■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ポップンミュージック超初心者スレ【POP'N】
- 1 :ぽぷ吉:05/01/08 23:04:19 ID:x8o9mQNA
- コナミの音ゲーポップンミュージックを始めたばかりの人が集まるスレです。
慣れた人からの今のうちにこの曲やってみれなどのオススメやアドバイスも歓迎。
5鍵〜9鍵のレベル15くらいまで。
楽しく遊びましょう。
- 2 :ゲームセンター名無し:05/01/08 23:06:31 ID:???
- ワラタw
だけど、良いんじゃないか
- 3 :ゲームセンター名無し:05/01/08 23:07:15 ID:zF6rxeLd
- ageとく
- 4 :ゲームセンター名無し:05/01/08 23:07:28 ID:???
- 流れるようなスレは本スレでお願いします。
- 5 :ゲームセンター名無し:05/01/08 23:09:09 ID:???
- >>1
もちろん「初心者スレそのものがイラネ」と言われた時の議論の内容がわかってて建てたんだよな?
- 6 :ゲームセンター名無し:05/01/08 23:09:20 ID:???
- ポップンミュージック超初心者スレッド
*このスレは超初心者専用スレッドです*
全国の超初心者ポッパーからの書き込みをお待ちしています。
質問やクリア報告、初心者同士の情報交換など、何でもどうぞ。
熟練者は初心者・初級者の方からの質問に答えたり、アドバイスをしてあげてください。
ポップンミュージック12も稼動開始で、間違えてエンジョイモードを選んじゃう人が多発している時期なわけですが、
「これからポップンミュージックをはじめてみようかな・・・?」 という方も大歓迎!
+ 激しく重要 +
・ここでの話題は、Lv15あたりまでの曲についておながいします。
最新作(現在はPop'n12 いろは)でのレベル表示が基準です。
・関連スレや注意事項、よくある質問は、>>2-5あたりに。初心者必読。
・家庭用でしかプレイできない曲の質問は、家庭用ゲーム板の家庭用ポップンスレへどうぞ。
・このスレッドは他スレッドに比べ初心者が多めですので 、
一部にしか分からない略語、言語は極力使わないようお願いします。
・荒らしは無視してください。反応する方も荒らし同様ですよ。
ポップン12 いろは 公式サイト(まずはここを見よう)
http://www.konami.co.jp/am/popn/music12/
よくある質問&用語集&初心者スレ過去ログまとめ(初心者スレ10の423氏作成)
http://popn.sakura.ne.jp/g/
- 7 :ゲームセンター名無し:05/01/08 23:10:03 ID:???
- BEMANI Wiki(いろはの最新情報はここでCHECK)
http://voiddd.com/wiki/
2chビーマニ関連スレリンク集(さつや氏作成)
http://www.psn.ne.jp/~slayer/2chbemani.html
ジズ様推奨氏作成・全曲リスト
http://momoko.wxw.jp/popn12.php
家庭用ポップンミュージック総合スレ【60】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1102252957/
ポップンミュージック中級曲スレッド☆22 (実質☆24)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/arc/1103279376/
ほか、上級曲スレ、超上級曲スレがあります。
☆ローカルルール:
・当然ながら煽り・荒らしは御法度。見かけたら放置しましょう。
・「ポップンを初めて*週間ですがXXクリアしました。」、「初見でXXクリアしました。」 等の、
微妙に自慢入ってる風に見られるカキコは自粛しましょう。
大方荒れます。又そのカキコを見た場合は放置の方向でお願いします。
・過去に同じ質問が無いか書き込む前にスレッド内検索しましょう。
検索はCtrl+"F"です。
・質問以外の書き込みは、E-mail欄に半角で「sage」と書いてから書き込みましょう。
- 8 :ゲームセンター名無し:05/01/08 23:10:43 ID:???
- 後スレの是非は議論スレ(今はまだない)でお願いぽぷ。
ここと初心者スレは議論スレじゃないぽぷーん。
- 9 :ゲームセンター名無し:05/01/08 23:11:13 ID:???
- カードの特典
・最後に選択したキャラ(シリーズ・色を含む)を保存してくれる
例 ポップン1のレイヴガールの1Pカラーを選択→次もこのキャラのこの色
・最後に選択したオプションを保存してくれる
例 最終ステージで、ジグNをHS2&ランダムでクリア後終了
→次の1曲目を選択する時点ですでにHS2&ランダムの状態、変更を忘れずに
・今までにクリアした曲が一目でわかる
例 レベル17の曲はあと2つなのか よーしがんばるぞ
・ポップン11での隠し曲「ウラ・xxx」という名の数曲がプレイできる
これは検索すれば詳しいことが載ってる。GREAT+GOOD、マイレージ、下3桁 等
・エキスパートモードに自分のオリジナルコースを作れる(携帯が必要)
練習したい曲ばかりを集中して出来るようになるが実際は微妙
1番大きいのは何がクリアできないか・どれだけ上達したかがすぐわかるところ。
- 10 :ゲームセンター名無し:05/01/08 23:11:20 ID:???
- キャラの出し方
モード選択画面で黄色ボタンを同時に押す。
オプションの付け方
曲が始まる手前、キャラと曲名とBPMが表示されている時に黄色ボタンを同時に押す。
ハイスピードは初めてやる曲には付けずに、BPMを見て自分に合う速さが分かる頃に付けるが吉
- 11 :ゲームセンター名無し:05/01/08 23:11:41 ID:???
- 芋については下記参照。カードにも関わってきます。一応ね。
・ee'MALL(無印)
http://www.konami.co.jp/am/eemall/eemall1/
・ee'MALL2
http://www.konami.co.jp/am/eemall/eemall2/
- 12 :ゲームセンター名無し:05/01/08 23:12:07 ID:???
- 家でできる練習としては
・サントラ聴いてイメトレ
・譜面サイト見て練習
・紙鍵盤作成
等。全部あわせるとそれなりに効果有。
枕を台にするとよいとの情報も。お金をかけない練習もまたよし。
家庭用はいいとの噂だがいかんせん音がうるさいらしい。
まあ初心者のうちはイメトレで充分頑張れると思う。
- 13 :ゲームセンター名無し:05/01/08 23:12:19 ID:???
- >>6、7さんありがとうございます。
- 14 :ゲームセンター名無し:05/01/08 23:13:00 ID:???
- >>9
ウラ譜面はもうないよー
- 15 :ゲームセンター名無し:05/01/08 23:13:50 ID:zF6rxeLd
- age
- 16 :ゲームセンター名無し:05/01/08 23:14:27 ID:???
- 初心者スレで突発的に分割議論が始まって、3時間足らずでスレ立てか……
ま、立てちまったものは仕方がない。頑張って超初心者をサポートしてやれよ、>>1。
- 17 :ゲームセンター名無し:05/01/08 23:17:07 ID:???
- >枕を台
家庭用コントローラを枕にするのかと思った。
- 18 :ゲームセンター名無し:05/01/08 23:20:24 ID:???
- 中級者だがすこし。
このスレ的にむずかしいのはラウンジとモンドポップだとおもう。
モンドポップは無理配置があるからひとつ見逃すといい。
あとはやったことないからわからん
がんがれ
- 19 :ゲームセンター名無し:05/01/08 23:20:39 ID:???
- o o
○ ● ○
5鍵で始める人は、まずこの配置を覚えましょう。
ケータイのアプリのポップンミュージックもお勧め。
まだ、やりたい曲が分からない人も一曲50円位で落としてやってみるといいです。
- 20 :ゲームセンター名無し:05/01/08 23:21:15 ID:???
- とりあえず明後日まで需要がなかったら削除依頼しろよ>>1
- 21 :ゲームセンター名無し:05/01/08 23:24:00 ID:???
- 数日前に始めたばかりの友達とポップンしにいったけど
流星ハニーや魔法的新定義にはまってたな。
耳について離れない曲がいいみたい。
- 22 :ゲームセンター名無し:05/01/08 23:27:36 ID:???
- 赤は真ん中。
緑はサイド。
青は奥にあって小さい。
青が入り乱れても
冷静に赤と緑だけ
(はーポプポプ
- 23 :ゲームセンター名無し:05/01/08 23:28:29 ID:???
- >>1はこの連休頑張りどころだぞ。
あちこちに誘導URL貼って、対象者にきちんと宣伝汁。
とりあえずフォローもしろよ。失敗したら削除依頼もしろよ。
- 24 :ロレピー ANOTHER ◆YSL69aPPrk :05/01/08 23:31:17 ID:???
- とりあえず1万くらい持ってひたすらゲーセンに入り浸る
そうするとうまくなるよ!!月3万くらいは使いな!!
- 25 :ゲームセンター名無し:05/01/08 23:35:01 ID:???
- 保守
- 26 :ゲームセンター名無し:05/01/08 23:37:11 ID:???
- 仕事から帰ったらいつの間にか超初心者スレが!
最近からポップソ始めた超初心者の俺としてはかなり嬉しいんだが。
>>1、乙。
- 27 :ゲームセンター名無し:05/01/08 23:38:39 ID:???
- >>24
どうでもいいこと言うな
超初心者の人へ
5ボタンから始めるか9ボタンから始めるかは個人の判断で。
ただ5ボタンに慣れすぎた後に9ボタンでやると
黄と白に反応できずに苦戦する場合が多いので
将来的に9ボタンが上手くなりたい…と思っているのなら
早くから9ボタンに移行することをおすすめします
その際はエンジョイモードではなくチャレンジモードを選びましょう
エイジョイモードはごく少数の曲(ほぼ版権)しか選べない上
オプション類が全く選べません
- 28 :ゲームセンター名無し:05/01/08 23:38:58 ID:???
- 始めたばかりの頃は
「訳わかんねぇこのカラフル漫頭!後ろに上手そうな学生が待ち構えてるし!」
と死期を待つ鹿のような気分だけど100円入れたのだから目一杯楽しみましょう。
- 29 :ゲームセンター名無し:05/01/08 23:39:20 ID:???
- 明日ゲセンに逝くから聞きたい事が有れば何でも聞いてくれ。
このスレなら、分からない事は無いと思う。
- 30 :ゲームセンター名無し:05/01/08 23:43:27 ID:???
- 追記
チャレンジモードでは曲選択後ノルマ選択画面に移ります
デフォの状態は「なし」になっているので、そのまま赤ボタンを押して
プレイに移りましょう
なお、ノルマ選択後に出てくる画面で左右の黄ボタンを同時押しすると
オプションをつけることができます
始めたばかりの頃は左右黄同時押し→右青1回押しで「ハイスピード2」をかけると
ポップ君の間隔が広くなって見易くなります。(落ちてくる速度も2倍になりますが)
なお、この時に緑・黄・白などのボタンを押すと「ビートポップ君」「ランダム」
「ヒドゥン」「サドゥン」などの初心者には危険なオプションがついてしまいます
間違ってつけてしまった時は落ち着いてOFFの状態に戻しましょう
- 31 :ゲームセンター名無し:05/01/08 23:43:31 ID:???
- >>28
カラフル饅頭キター
- 32 :ゲームセンター名無し:05/01/08 23:45:39 ID:???
- 音ゲー未経験だとボタン5つで息絶え絶え
9つボタンは皆神に見える。
25通りから81通りとなるし
頭の処理が追い付かないでしょ。
5でポップ君とラインのタイミングをしみつかせて
初めて見る曲でも戸惑わずにクリアできるようになったら9鍵にすればいいと思うよ。
一旦9にしたら戻さずに!
- 33 :ゲームセンター名無し:05/01/08 23:45:51 ID:???
- >>30
性格には1.5倍
- 34 :ゲームセンター名無し:05/01/08 23:47:33 ID:???
- 体に悪いカラー餡をビシビシ叩き潰そう!
成仏するゾ!
- 35 :ゲームセンター名無し:05/01/08 23:50:54 ID:???
-
718 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 05/01/08 23:42:18 ID:???
俺達は限界まで挑戦し続ける
譜面がある限りな
最近では譜面サイトで3時間
譜面を見てても飽きもせずん見てる
オイパンク0素敵だ(;´Д`)ハァハァ
720 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 05/01/08 23:46:06 ID:???
>>718
お前は俺か!
分かるよお前の気持ち
でもスクリーンの方がベッピンじゃないか?
発狂や、最後の階段が美しい(;´Д`)ハァハァ
- 36 :ゲームセンター名無し:05/01/08 23:51:39 ID:???
- ノースウインド
ミスティ
ガールズロック
流星ハニー
AIテクノ
マサラ
が叩いて楽しいかと思う。
- 37 :ゲームセンター名無し:05/01/08 23:53:14 ID:???
- 今はサントラを買うまでにもいかないけど
譜面に興奮するようになるのか…
- 38 :ゲームセンター名無し:05/01/08 23:58:07 ID:???
- >>36
HJP2、ガルロ、流星はスレ違い
HJP2といえば初心者がEXをやらされたあの頃
助けを求められて2人でやってもできなかったあの頃・・・
- 39 :ゲームセンター名無し:05/01/09 00:01:08 ID:???
- そうかな!?
今日五鍵でやってきたけど?
難易度違うよ。
シンフォニックテクノもレベル9だ。
- 40 :ゲームセンター名無し:05/01/09 00:02:30 ID:???
- >>36
挙げてくれた曲、難易度は5ボタン?それとも9ボタンN?
このスレの範囲だと両方考慮しないといけないな
- 41 :ゲームセンター名無し:05/01/09 00:02:43 ID:???
- >>32
いや、たまには戻すのもいいと思うが。
まぁ、のびなやんだときにでも5でやってみると案外次に9でやったときにのびたりするからな。
とりあえず見てるだけだった人もやってみよう!
最初はできなくても数回やればできる!がんがれ!
最初にオプションつけ間違えてヒドサドいれちゃっても泣かない。
次やるとき気をつけたらいいから。
以上漏れの最初の2プレイ目あたりまで。
- 42 :36:05/01/09 00:08:23 ID:???
- 全て5鍵でレベル10以内のはず。
今日で二回目で初チャレンジモードだけど
クリアできてた。
ハイパーJポップは未確認。すまぬ。
- 43 :ゲームセンター名無し:05/01/09 00:13:47 ID:???
- エンジョイモードって単なる罠モードかと思ってたけど
うちの近くのゲーセンに最近初心者が増えていることに気づく。
一見さんを引き付けるのには効果あるのかもね。
- 44 :ゲームセンター名無し:05/01/09 00:16:44 ID:???
- あれは「本当の」初心者にはいいモードだと思う。
少しでも慣れ始めるとダメだが。
- 45 :ゲームセンター名無し:05/01/09 00:24:17 ID:???
- このスレは本物の初心者スレ。
まだ百円玉は日本国の通貨に見える。
慣れると1ポプ玉となり、毎月の予算に【ポップン代】を計上するようになる。
味をしめさせて中毒者を増やすスッドレですね。
- 46 :ゲームセンター名無し:05/01/09 00:27:45 ID:???
- 超初心者スレなんだからジャンル名の後に(5ボタン)とか(レベル○)とか、ポップン○の曲とか書いてやった方がいいな。
それとチャレンジモードで緑ボタンを押したら色々な過去の名曲名譜面が選べるってのを次スレからテンプレに追加した方がいいんじゃないか?
この前、5ボタンで曲の選び方を知らない超初心者がホームにいてオモタ。
- 47 :ゲームセンター名無し:05/01/09 00:34:08 ID:???
- >>45
ワロタ
>>46
長所新車をハケンしだい送球に手当てしてやるべし
曲の選び方ぐらい教えてやれ
まぁ、そんなこといってる俺はソフトひきこもりだからなにもいえないんだがなー。
- 48 :ゲームセンター名無し:05/01/09 00:36:48 ID:???
- 9鍵になったばかりだけど
最近ようやく曲名やキャラがあるってことがわかってきたよ。
落ちてくるのを目で追うだけで精一杯だった…スマソ
- 49 :ゲームセンター名無し:05/01/09 00:42:42 ID:???
- 好みでいい曲だなーと思っても
プレイ時には曲名しか出なくて
ジャンルが不明だからかなり困る。
終ってからジャンルを聞いたりしても平気なのかな。
- 50 :ゲームセンター名無し:05/01/09 00:45:25 ID:???
- >>45
それ笑い事じゃないしw
>>46
ジャンル命を書くときの注記はテンプレに加えたいな
- 51 :ゲームセンター名無し:05/01/09 00:48:51 ID:???
- >>48
最初は誰だってそんなもんだ
気にするな
◆曲の選び方◆
初めてチャレンジモードを選ぶと膨大な数の曲に
びっくりするかもしれません
できれば遊びに行く前に公式サイト等でやりたい曲を
決めておくといいでしょう(11以降は版権以外のほとんど曲の試聴が可能です)
曲選択画面が出たら左右の緑ボタンでカテゴリ移動をしてみましょう
Lvカテゴリは全曲がレベル別に表示されるので便利です
白ボタンでレベル別移動・青ボタンで1曲ずつ上下に移動が可能です
最初のうちはとにかくレベル数値が低いものから選んでいきましょう
- 52 :ゲームセンター名無し:05/01/09 00:49:38 ID:???
- >>47
俺も初プレイん時知らなくてさ、2曲目の時に気づいたからよかったんだが、ホームで見かけた初心者は話しかける空気じゃなかった。空気を読んだ結果、口出ししなかった。スマン。これからはそういうヤシ見かけたら教えるわ。
- 53 :ゲームセンター名無し:05/01/09 00:50:49 ID:???
- 追記
因みに今作から曲選択中の試聴ができるようになりました
気になるバナーを見つけたらボタンから手を離してみて下さい
曲の一部が流れます
選曲時間に気をつけつつお気に入りの曲を探してみましょう
- 54 :ゲームセンター名無し:05/01/09 00:51:03 ID:???
- そういえば、いろははカーソル合わせるだけで曲の試聴が出来る
- 55 :ゲームセンター名無し:05/01/09 00:53:25 ID:???
- つーか「こんな曲がやってみたい」
「こんな曲をやったんだけどジャンルが思い出せない」
ってのがあったら分かる範囲で答えるぞ。
これ攻略か?って気もするが。
- 56 :ゲームセンター名無し:05/01/09 00:56:01 ID:???
- >>55
それもアドバイスの一種と言えないこともないね
一通りの曲に触れててカテゴリも把握してる奴ならともかく
あんなにある曲のこと一度に覚えて的確に選曲しろって言われてもちょっとな
- 57 :ゲームセンター名無し:05/01/09 01:00:17 ID:???
- 音楽に割と精通してる人なら
こんなジャンルが好きってのを言ってみると良いとオモ
例えばポストロックが好き→ポプ8のフラワーポップドゾー
みたいにオススメし易いし
- 58 :ゲームセンター名無し:05/01/09 01:01:54 ID:???
- プレイ時には激しく緊張してるので
見知らぬ人にこうすればいいよと言われたら
舌を噛みきってしまいそうです。
私がプレイしている時は決して見ないで下さいね。
だってわたし超低速なんですもの。
- 59 :ゲームセンター名無し:05/01/09 01:03:52 ID:???
- >>58
ワロタw
俺のホームでは超上級者の人が
初めてやる子に曲の選び方やらハイスピについて
教えてたなー
良い人もいるもんだ…と思った
- 60 :ゲームセンター名無し:05/01/09 01:04:07 ID:???
- フラワーポップってポストロックなのか。
ムンチャと大分感じ違うのになぁ・・・音楽は難しい。
大分前に20 novが気に入ったので
ハウスをあさったが全然雰囲気の似た曲なかったしなぁ・・・。
音楽ジャンルは本気で分からん。
- 61 :60:05/01/09 01:05:37 ID:???
- つーかこんな話は本スレでやるべきだなスマン。
- 62 :ゲームセンター名無し:05/01/09 01:05:37 ID:???
- >>58
それもひとつのスタイル。
高速慣れしすぎた自分からすれば羨ましい。
速度は好みで全く問題はないけど高速慣れしすぎないように。
- 63 :ゲームセンター名無し:05/01/09 01:06:02 ID:???
- 好きなジャンルはやりやすい。
テクノ、ロック、ジャズ、男声、女声くらいか。
リズムがない曲
ノリノリな曲
ジャンルわからないんだよな…。
- 64 :ゲームセンター名無し:05/01/09 01:06:23 ID:???
- カフェで流れてるような曲がすきだったら
オレンジラウンジ名義の曲かベル担当の曲オシシメ
- 65 :ゲームセンター名無し:05/01/09 01:06:36 ID:???
- >>60
まぁポストロックの一部、なんだけどな。正確には。<フラワーポップ
ポストロックってかなり定義が広いような…自分も良くわからんけど。
- 66 :ゲームセンター名無し:05/01/09 01:14:08 ID:???
- おお60さん!音は音だから
ジャンルわからないですよね!
自分的新定義
ユーロ→速い。掛け声がホー!
HIPHOP→ラップやレゲエと区別がつきにくい。
ラップ→YO!
レゲエ→抑揚がない。怪しい車からよく流れてる。
ジャズ→管楽器とパーカッション、他楽器はアレンジのウチ
テクノ→ポップンでは童謡が多い気が…
トランス→謎
昭和→今にも脱ぎそうなホーン
パワー→ひたすら三連打
- 67 :ゲームセンター名無し:05/01/09 01:17:34 ID:???
- >>66
>ラップ→YO!
禿ワロタw
- 68 :ゲームセンター名無し:05/01/09 01:20:50 ID:???
- ポップンのジャンルは半ばネタなものもあるから
世間一般で語られるジャンルとは違ってることも多いよ
よって音楽的にはあまりこだわらない方がいいと思われ
57氏のような聞き方はいいかも。ポプ的ジャンル→世間的ジャンルって行くと失敗しがち。
ってそろそろスレ違いぽ。こだわらずにお気軽に聞いてみて>わからない人
- 69 :ゲームセンター名無し:05/01/09 01:24:19 ID:1aMK1Hrn
- うお、いつの間にこんな新スレが
初心者スレが流れ異常に速いと思ったらこういうことだったのか
てか>>45、禿ワロタ
とりあえず本当に始めたばっかの人って、版権曲ばっか選ぶ人が多いけど
それ以外のコナミのオリジナル曲にも是非さわって欲しい
あれだけの収録曲数なんだから、必ず自分のツボにハマる曲があるはず
それを見つけたら、必ず面白さが更に増すだろう
- 70 :ゲームセンター名無し:05/01/09 01:36:48 ID:???
- 9鍵入りたてで、お勧めしたい曲って何が有る?
個人的には透明なマニキュア(ナイトアウトNでLv10)なんだが
このスレには蛇足かも知れんがNはノーマル、Hはハイパーだ。
- 71 :ゲームセンター名無し:05/01/09 01:39:26 ID:???
- 真面目にファンタジーを推す
- 72 :ゲームセンター名無し:05/01/09 01:40:05 ID:???
- ニューエイジもいいぞ!
REMIXじゃないほうな
- 73 :ゲームセンター名無し:05/01/09 01:40:32 ID:???
- 超初心者さんへ
5ボタンに執着せず9ボタンへ早めに移行しよう。
あれはあくまでポップンに慣れるまでのおまけ。
5でそれだけ叩けるのに何故9でやらないの?って人も結構いる。
5ボタンで慣れれば慣れるほど、9ボタンが難しく見えちゃうしね。
- 74 :ゲームセンター名無し:05/01/09 01:40:47 ID:???
- 5鍵はゲージの減りが少ない気がする。
音符数200でbad30までなら平気っぽい。
難易度もこまかいのでチャレンジモードに挑戦ですよ。
- 75 :ゲームセンター名無し:05/01/09 01:41:47 ID:???
- 俺はニューウェーブを推したいと思う。CSカテゴリの最初の方にある。
- 76 :ゲームセンター名無し:05/01/09 01:42:44 ID:???
- 大まかな音楽ジャンルに関してはまぁまぁわかるんだけど、ポップンはシリーズが多くてネタ切れしてんのか訳わからなくなってるし、選んでみたらガックシってのはあるかもな…
俺クラブ好きでよく行ってて友達がポップンやってるのを初めて横で見た時「こんなジャンルまであんのか!!」って驚いた。まぁ…最近の曲は…あれだ、もうジャンル名がワケわかんねから単純なジャンル名のしか選べないw
- 77 :ゲームセンター名無し:05/01/09 01:45:02 ID:???
- 試聴出来る様になったのはいいね
ジャンル名が訳分からなくても曲の雰囲気が分かる
- 78 :ゲームセンター名無し:05/01/09 01:47:22 ID:???
- ジャンル名とキャラを見りゃ大抵は曲調のイメージつくでしょw。
ポップンはそのあたり想像を裏切らないゲームじゃないかな
- 79 :ゲームセンター名無し:05/01/09 01:49:03 ID:???
- >76
アルアルアルアルアルーヴェデルチ!
ジャンルといいつつ一曲しかなくて
ほぼ曲名というのもありますね。
ぽぷ10の禅ジャズが5鍵ではレベル一桁で驚きました。
名曲どす。
- 80 :ゲームセンター名無し:05/01/09 01:49:58 ID:???
- あとは、アレグリアとかかな…
歌手が川田まみでエロゲヲタやギャルアニメヲタはニヤリとするはずw
川田まみ嬢の曲と言えばアソパソマソとかが他に有るが…ねぇ…
- 81 :ゲームセンター名無し:05/01/09 01:50:18 ID:???
- 教えてください。
ユーロビートっぽい曲調で、ロングのやつ。
「なまえ」で適当に押しっぱにしてたら間違ってタイム切れで一回だけプレイ。
あれかなり気にいったんで、是非。
私も他に何て言っていいかわかんないけど。
- 82 :ゲームセンター名無し:05/01/09 01:52:13 ID:???
- >>81
スーパーユーロLONG
カテゴリは9です
- 83 :ゲームセンター名無し:05/01/09 01:52:24 ID:???
- エントリーカードってどのタイミングで入れたらいいの?
お金入れたあとでいいのかな
公式のHOWTO読んできたけどそこまでは教えてくれなかった('A`)
- 84 :ゲームセンター名無し:05/01/09 01:52:39 ID:???
- ジャンルと曲調はかなり違うと思う。
選曲の時にキャラは出たっけ?
パニクった時ほど樽やブチ眼鏡の青い人が出る。
- 85 :ゲームセンター名無し:05/01/09 01:53:47 ID:???
- >>51
dクス。恐らく自分らが下世話と思う程に説明した方がいいかもしれないと思ったよ。初めてあの台に金入れた時を思い出す。
>>75
2か3の曲だったような…
- 86 :ゲームセンター名無し:05/01/09 01:55:10 ID:???
- >>81
「スーパーユーロLONG」じゃないかな。AC9に収録。
難易度は5鍵で14/Nで15。おおっ、スレ範囲内だ。
ロングは2曲分程度の長さがある。後半疲れないように前半は落ち着いて。
- 87 :ゲームセンター名無し:05/01/09 01:56:27 ID:???
- とにかくボタンを押す前にカードを入れるよ。
慣れた人でもエントリーにはやたら時間がかかっていたから
焦らないで名前を決める事。
コナミiDは長いからって結してパスを入れたりしちゃ駄目だorz
- 88 :ゲームセンター名無し:05/01/09 01:56:28 ID:???
- >>83
お金入れた後でOK
だが実は先にカード入れてからお金を入れてもOKだったりする
確実にカード使いたいなら、先にカード入れてからのがいいかも
オレはそうしてる
- 89 :ゲームセンター名無し:05/01/09 01:56:30 ID:???
- >>85
家庭用ポップン出身の曲は全部CSカテゴリに集まってるよ
- 90 :86:05/01/09 01:56:49 ID:???
- 出来たばっかりとはいえ、スレ速いな。
とりあえず糞スレ化してなくてよかった。
>>82 重複スマンカッタ
- 91 :ゲームセンター名無し:05/01/09 01:57:26 ID:???
- >>80
「中山マミ」じゃなくて?
むしろヲタさんは、くにたけ嬢@DestneyLoversがゴーゴーウェイトレスの中の人で驚くw
- 92 :ゲームセンター名無し:05/01/09 01:57:28 ID:???
- >>81
譜面が似ているのなら
スペマコかもな?
それなら初心者スレで聞くのが吉
- 93 :ゲームセンター名無し:05/01/09 01:57:39 ID:???
- >83
お金を入れる→赤ボタンを押す→エントリーカードを入れるかどうか聞いてくるので入れる。
・・・別にお金を入れる前から入れちゃってもいいけどね。
- 94 :ゲームセンター名無し:05/01/09 01:57:43 ID:???
- >>83
お金の先でも後でもいい
まずカード入れてからが一般的のような希ガス
- 95 :ゲームセンター名無し:05/01/09 01:59:45 ID:???
- >>91
そうだね、間違いた…スマソ
- 96 :ゲームセンター名無し:05/01/09 02:01:16 ID:???
- 友達にポップンやらせてみたがやっぱり一筋縄じゃいかんな・・・。
いつも俺がプレイしてる横で見てたり車のっける時にサントラ流してるからわかる曲はわかるようだけど
一人でやると案の定どこにどの曲があるのかわかんないとの事。おまけにジャンル名もさっぱり。
というかジャンル名より曲名のが覚えやすいみたい。
- 97 :83:05/01/09 02:04:35 ID:???
- 即レスサンクス
HOWTO見る限りけっこういろいろ打ち込まなきゃいけないみたいだから人が多いときにやると
無言のプレッシャーに泣いちゃいそうだ('A`)
- 98 :ぽぷ吉:05/01/09 02:05:07 ID:???
- 超初心者でなくても役に立ちますね(´ι`)
私は怖くて数年もコイン入れられなかったからさ…。
一回でも始めたら既に挑戦者ぽぷ。
はじめの1ぽぷは偉大ぽ。
初心者を忘れたらきっとポップンやる人が減るっぽ。
- 99 :ゲームセンター名無し:05/01/09 02:05:38 ID:???
- 俺の友達はただただ俺のプレイを日長が一日眺めてる。
やらないか?
と訊いても、自分には絶対無理だと固くなに拒否orz
どうにかして、やらせてみたいものだが…
- 100 :ゲームセンター名無し:05/01/09 02:10:02 ID:???
- >>82>>86>>90
ありがとうございます。明日の朝イチからやってきます。
一人身のプレイヤにとって、ここは神スレです。
おやすみなさい。
- 101 :ゲームセンター名無し:05/01/09 02:10:29 ID:???
- ジャンル名順で曲名順じゃないもんね。
プレイ開始からは一切ジャンル名出ないけど
画面上に小さな文字で曲名が書いてあるからこっそりメモ。
いきなり知らないアルバムを12枚渡されてもわかんないものな。
選曲もバトル。
- 102 :96:05/01/09 02:11:03 ID:???
- >>99
俺も結構そんな感じだったよ。
やらせたきっかけは店がフリープレイだった時に誰もいなくてバトルモード一緒にやったよ。
やっぱ初心者だと他人に見られるのは気が引けるみたいで。
- 103 :ゲームセンター名無し:05/01/09 02:12:45 ID:???
- とりあえずLVカテゴリで選ぶことを推奨するのはどうか?
今作ならプレビューあるし
- 104 :ゲームセンター名無し:05/01/09 02:13:08 ID:???
- >>92
ありがとうございます。抜けてましてすいません。
- 105 :ゲームセンター名無し:05/01/09 02:14:44 ID:???
- クチビルのボーカル、歌上手で結構好きだったんだけどギャルゲーの歌手だったのか・・・
- 106 :ゲームセンター名無し:05/01/09 02:16:23 ID:???
- >>102
レスd
いいなそれ、明日試してみるかw
5鍵から9鍵に切り替えた時に、範囲の広さに氏ぬかと思ったんだよな。
況してや音ゲ初心者が9鍵を初見で見切れる訳がない。
と言うのは言い過ぎかもしれんが、相手の事を考えると、苦手意識を持つのも頷ける。
- 107 :ゲームセンター名無し:05/01/09 02:19:08 ID:???
- >>104
悪い、9鍵の話だった。
とりあえず忘れてくれ
- 108 :ゲームセンター名無し:05/01/09 02:20:57 ID:???
- 始めさせるならリズム取りやすい曲がよいね。
(いち、に、さん、し)ってやりながらスムーズに叩けるやつ。
今ならどんな曲かな。5ボタン低レベルだと。
- 109 :ゲームセンター名無し:05/01/09 02:24:09 ID:???
- >>108
ホンコンユーローは?
速すぎか?
- 110 :ゲームセンター名無し:05/01/09 02:25:23 ID:???
- 音が小さかったりまわりがうるさい時でも聞こえる曲は
分かりやすくて打ちやすい曲がほとんどだよ。
音が派手だとリズムも派手です。
- 111 :ゲームセンター名無し:05/01/09 02:25:43 ID:???
- >>108
オイパンク0
- 112 :ゲームセンター名無し:05/01/09 02:28:24 ID:???
- ポップンって手がでかいと有利だよな。
昔赤と黄を片手でとってる人見てすげえと思った。
自分も真似して手を広げてみたらちょうどあいだの
何もないとこ叩いた…。
チラシの裏
- 113 :ゲームセンター名無し:05/01/09 02:29:53 ID:???
- 5ボタンプレイの初心者へ忠告
慣れてきたからといって、ヘビーメタル(カテゴリーは2、レベルは16)は決してプレイしてはいけない。
そこそこの上級者でも氏ねる。
- 114 :ゲームセンター名無し:05/01/09 02:30:42 ID:???
- 香港ユーロ(ポップン11収録)は9とかなり譜面が違う。
階段もないし、赤、緑、白の2個同時押しの練習になるよ。
あまり細かくしてないのでかなり押しやすい。
はじめのうちにコナミのいい曲で遊べるようになってるよ。
- 115 :ゲームセンター名無し:05/01/09 02:31:10 ID:???
- >>89
そっか。
- 116 :ゲームセンター名無し:05/01/09 02:34:41 ID:???
- 赤白と他のボタンの同時押し(3つ同時押し)ってどうやるんですか?
そんな譜面は初心者スレのがいいのかな。
- 117 :ゲームセンター名無し:05/01/09 02:38:06 ID:???
- >>116
詳しい知りたいなら、初心者スレで
とりあえず赤+(左青とか左緑)は左手で、右白は右手で。
その逆は上の文の左と右を入れ換え。
- 118 :ゲームセンター名無し:05/01/09 02:38:06 ID:???
- ロマンスカヨウHに、4ボタン同時押しがあるぞ。1+789だったかな。
- 119 :ゲームセンター名無し:05/01/09 02:39:17 ID:???
- 他のボタンがどれかによるけど
赤白赤以外は両手だけで取れるし
20ちょい超えるまで3つ同時押しは出ないんじゃないかな。
白と他の二色の組み合わせで見る。
- 120 :ゲームセンター名無し:05/01/09 02:39:23 ID:???
- >>118それはスレ違い。
四ボタン同時は、そんなに珍しく無い。
- 121 :ゲームセンター名無し:05/01/09 02:40:02 ID:???
- J-テクノNの最後に1+2+8+9があるね
- 122 :ゲームセンター名無し:05/01/09 02:40:15 ID:???
- >>116
反対側の黄、白以外とだったら普通にとれるよなぁ
- 123 :ゲームセンター名無し:05/01/09 02:42:08 ID:???
- >>116
2 4 6 8
1 3 5 7 9
とりあえずこの番号に配置を振るとして
2 4 E 8
@ 3 D 7 9
だと@を左手、DEを右手(Dが親指、Eが薬指と不安なら中指も添えて)
2 4 6 8
@ 3 D 7 H
ちなみにこんなのはランダムでもやらない限りほぼ出てこないと思うが
余程手がデカい人以外は届くはずもないので@Dを叩いた後急いでHの判定が残ってるうちに右手を高速移動。
上級者になると肘を落として拾うが激しくキモいので初心者は覚えなくてよし。
- 124 :ゲームセンター名無し:05/01/09 02:44:39 ID:???
- 数だけじゃなくて白と赤なんだから
質問者の文をもっとよく読め…
ハイレベル自慢してどうするよ。
しかも赤は入ってないし。
- 125 :ゲームセンター名無し:05/01/09 02:46:07 ID:???
- >>116
その赤白以外のボタンによって押し方が変わるから何とも言えん
…とこれだけじゃなんなので
例えば、左白左緑赤なら、白緑→左手、赤→右手
右白左緑赤なら、緑赤→左手、白→右手
こんな押し方になる
- 126 :ゲームセンター名無し:05/01/09 02:46:25 ID:???
- > 上級者になると肘を落として拾うが激しくキモいので初心者は覚えなくてよし。
これは偏見かと…
上級者は皆、肘を使うわけじゃないだろうし上級者がまるでキモイみたいだな。
肘話題は触れないほうが良いかと。使いたい奴だけ使ってればいいわけだし。
- 127 :ゲームセンター名無し:05/01/09 02:46:35 ID:???
- アドバイザーばっかりでもしょうがないし
質問が来るまで少し落ち着こうではないか。
- 128 :ゲームセンター名無し:05/01/09 02:48:10 ID:???
- つか寝る。
おまいら、乙ノシ
- 129 :ゲームセンター名無し:05/01/09 02:48:38 ID:???
- 118と121よ…。
ブベラ
- 130 :ゲームセンター名無し:05/01/09 02:54:12 ID:???
- とりあえず、
2 4 6 8
1 3 5 7 9
この番号割り振りは覚えておいて損はないと思う
もちろん緑、白と色で書いてもかまわないが
ここのアドバイザーはおそらく皆この割り振りわかるだろうし
何より右左といちいち書かないで済むのはラク
- 131 :ゲームセンター名無し:05/01/09 03:13:19 ID:???
- なあおまいら
どうやったらいいの
- 132 :ゲームセンター名無し:05/01/09 03:13:50 ID:???
- なにを
- 133 :ゲームセンター名無し:05/01/09 03:15:04 ID:???
- お好きなように
…俺のホームのやつだったらやだな
- 134 :ゲームセンター名無し:05/01/09 03:18:35 ID:???
- 分かり易く丁寧なレスありがとうございました!
すみません、言葉足らずでした。ボタンは5と9を同時押しともう一つのボタンがどれだったか忘れてしまいましたが確か2と5と9だったかと…その場合は左手で2と5、右手で9でしょうか?
俺、9ボタンでやってて同じ色同士以外の同時押しの臨機応変がイマイチきかなくて何とかしたいんですが、練習曲あったらおながいします!
ちなみにノリのいいテクノとかが好きです。
- 135 :ゲームセンター名無し:05/01/09 03:21:37 ID:???
- 15までで2,5,9なんて存在してるのか?
- 136 :ゲームセンター名無し:05/01/09 03:24:18 ID:???
- フレンチポップ?
確か無理押しがあったような直ったって聞いたような・・・
無理押しは2つは取れとしかいえないな、現時点では
- 137 :ゲームセンター名無し:05/01/09 03:24:24 ID:???
- >>134
もし本当に2+5+9の同時押しなら
今の段階では押せなくても気にしなくていい
その配置取るにはスライドっていう上級者の技術が必要
…てかそんな厳しい配置の初心者対象曲あったっけ
練習曲はわからないので他の人、ヨロシク
- 138 :ゲームセンター名無し:05/01/09 03:27:21 ID:???
- キュートH?
モンドポップN?
- 139 :ゲームセンター名無し:05/01/09 03:31:43 ID:???
- モンドポップとかは9だか10で修正されて無理押しは無くなってたはず。
CSか古いバージョンの筐体かな?
- 140 :ゲームセンター名無し:05/01/09 03:33:45 ID:???
- >>139
>ポップン9 小ネタ
>・モンドポップの譜面その後
>不具合修正版が出てからまたモンドポップの譜面が変わっています。
>白赤白が白赤黄に。5の譜面に戻りましたね。
- 141 :ゲームセンター名無し:05/01/09 03:36:40 ID:???
- ログを元にテンプレ作ろう。
超初心者用テンプレ案
まずポップンミュージックのある店にお金を持って(※)行きます。
この時100円以上お金がないと出来ません。※初めての人はポップンのカードを買うのがおすすめ!
100円玉はそのうち1ポプ玉に変わります。
で、お店に到着。とりあえずポップン筺体の前に来ます。
前にもし人がいれば並んで下さい。ポップンは知らなくとも世間知らずにはならないように。
そのうち自分の番が来ます、誰もいなかったら最初から自分の番です。
ただ、ここで注意。100円1プレイかどうかをしっかり確認。
もし200円だったら「ぼったくり店が!」と心の中で叫び店を後にしましょう。
※間違っても確認せずに100円を突っ込むような愚かな真似は止しましょう。
100円1プレイ!と確認した後カードが対応かどうかも確認。
もし、非対応ならさっさと違う店を探し、更に非対応のくせにカード販売してる場合「ぼったくり店が!」と心の中で叫び店を後にしましょう。
落ち着いてやればここまでは誰でも出来ます。
次はプレイ編
- 142 :ゲームセンター名無し:05/01/09 03:44:23 ID:???
- プレイ編
確認を全て終えたら深呼吸して1ポプ玉を取り出してください。
筺体の下部に1ポプ玉(100円ってかいてるとこ)を入れる場所があるので上側の穴に入れて下さい。
この際下の硬貨取り出し口(入れた穴のすぐした)から出てきたら注意。
偽造硬貨か、1円玉かただうまく投入出来なかっただけの3択です。
偽硬貨の場合はダッシュで逃げましょう。ポップンどころじゃないです。
1円玉なら周りが1円を入れたことがバレないようこっそり財布にしまい1ポプ玉を入れ、1ポプ玉の反応が悪い場合弾くように入れましょう。
カードはこの前後に入れてね。
あとは赤ボタンでレッツポップンミュージック!
携帯から疲れたんであとよろ。
- 143 :ゲームセンター名無し:05/01/09 03:51:41 ID:???
- 私も携帯だけどとてもそんな長文をまとめて打てないわ。乙。
恥ずかしがらない
慌てない
機械にあたらない
関係ないけど偽造一円玉は儲からないはず
- 144 :ゲームセンター名無し:05/01/09 03:53:26 ID:???
- テンプレか、んじゃオレもちょっと考えてみるかな…
- 145 :144:05/01/09 04:16:50 ID:???
- >>6を少し改良してみた
ポップンミュージック超初心者スレッド
*このスレは超初心者専用スレッドです*
全国の超初心者ポッパーからの書き込みをお待ちしています。
質問やクリア報告、初心者同士の情報交換など何でもどうぞ。
優しい熟練者の方が、回答、アドバイスをしてくれます。
「これからポップンミュージックをはじめてみようかな・・・?」 という方、大歓迎!
今までバトルモードしかやらなかった人、友達と一緒にプレイしてた人も
「上手くなりたい…」「一人で9ボタンを華麗に叩きたい!」という思いがあるなら頑張ってみませんか?
このスレではそんな向上心のある超初心者さんを応援します!
ダメだ、眠くてこれが限界('A`)
あとよろしく…
- 146 :もうちょいがんがる:05/01/09 04:20:44 ID:???
- まずパスをいれる。
この際数字以外があるが中級の俺も使ったことがない。
まぁ超上級プレイヤーになるまでは関係ないだろと思えばおk。
キャラをお気ににしたあと(ニャミ様推奨)ここで出てくるモード選択。
enjoy,battle,charenge,expart
まず駅スパは初心者だしな、気弱な初プレイの自分はバトルは無理かなと考えるだろう、その通りだ。
エンジョイとチャレンジかぁ…ここで「自分は右も左も分からない初プレイ!自分はチャレンジャーだ!」とチャレンジ一択。
はじめてだから5ボタン…
と思ってると一緒に来た友人が9ボタンを勝手に選択してくれる。
友人をリアル赤ボタンにした後、気づくと選択時間後10秒。
はじめてだからやっぱレベル選択で一番最初、1のファンタジー!だが焦りから1個上のスクリーンEXになる。
ここで一旦頂上を見るのと捨てゲーの豪華二本立てを経験。
2曲保証がついてるのが分かってても捨てゲーしたと凹み、と2曲目出来る喜びに浸る。
このあとはファンタジーとかやっとけばいいんじゃ?
- 147 :ゲームセンター名無し:05/01/09 04:28:19 ID:???
- テンプレにネタはいらんよ
- 148 :ゲームセンター名無し:05/01/09 04:54:40 ID:???
- すっかり静まったところで、質問しますです。
○公式のエンジョイモードの説明のところで、「さらにあとでヒミツのモードが
遊べるようになるかも?」ってあるんですけど、これはなんなんでしょう?
○あと、版権についてです。あるとかないとか、あの機械に入ってる曲は、なんなんでしょう?
お願いします。
- 149 :ゲームセンター名無し:05/01/09 05:38:10 ID:pxm4G5Mg
- >>148
オンライン対戦だと言われているが、詳細不明。
版権曲は、>>7のジズ様の表から調べろ。アニメ/TVの所をクリック。
- 150 :ゲームセンター名無し:05/01/09 05:40:55 ID:???
- 2番目の質問はよく分からんので、1番目の質問だけ回答。
おそらく、ネット対戦モードのことを暗示しているものと思われる。
その存在は確認されているものの、内容は今のところ不明。
今行われているIR(インターネットランキング)が終わってから実装されるものと思うわれる。
IR終了が2月上旬なので、実装は2月中旬〜下旬かな。それまで楽しみに待っていよう。
- 151 :ゲームセンター名無し:05/01/09 08:23:50 ID:???
- 今までのポップンだとコマンド入力で最初から隠しとかEXを選択できたはずですが
今回のコマンドはいかほどに?
- 152 :ゲームセンター名無し:05/01/09 08:49:31 ID:???
- ここ良スレ〜(´Д`*)
- 153 :ゲームセンター名無し:05/01/09 10:14:08 ID:???
- >>151
隠しコマンドなんてあったのか…
オレ8からやり始めた人間だがそんなのあったっけ?
まぁその時は初心者だったから存在知らなかっただけかもしれんが
んで回答だがチャレンジモードなら11までの譜面は既にEXは普通に選べる
曲選択時に黄色×2回で
NORMAL→HYPER→EXTRA
の順で変わる
ただしジャンル名の横に赤いマークが付いてる曲のみEXTRA化可能
参考までに、緑マークはNORMAL、黄色はHYPERを表してる
- 154 :153:05/01/09 10:18:19 ID:???
- んで新曲のEX譜面は、チャレンジモードである一定のノルマクリア点数を取ると
EXTRAステージで選べる
が、点数によって選べるレベルの制限あり
(詳しくは面倒だから割愛)
…まあこのスレの腕前なら間違いなく出せないだろうけど
- 155 :ゲームセンター名無し:05/01/09 15:07:12 ID:???
- カードを作ってみようと思ってるんですが、最初の時に名前とか入れるんですよね?その時に制限時間ってあるんですか?
- 156 :ゲームセンター名無し:05/01/09 15:38:22 ID:???
- >>155
確かあったはず<制限時間
予め名前とパスワードを決めておいて、落ち着いて入力汁!
- 157 :ゲームセンター名無し:05/01/09 17:39:04 ID:???
- >>156
そんな漏れの名前はミルクタソ
酒の勢いで決めた名だが、カード入れる度に顔から火が出る様な思いをしている。orz
- 158 :ゲームセンター名無し:05/01/09 18:41:12 ID:???
- >>157
新しく作り直せ
- 159 :ゲームセンター名無し:05/01/09 19:06:54 ID:???
- >>155だけど、ありがとう。勇気でたら近々買ってみます。
あと自分のレベルより低い曲を初見で落とすっておかしいですか?それとも知らない曲なんだから仕方がないのかな。
- 160 :ゲームセンター名無し:05/01/09 19:09:04 ID:???
- このスレ的にはよくある話だと思われ。
上手くなればなるほど初見では落とさなくなってくから大丈夫。
- 161 :ゲームセンター名無し:05/01/09 19:27:57 ID:???
- >>160ありがとう。モヤッとして悔しいのでまたやってみる。
- 162 :ゲームセンター名無し:05/01/09 19:30:40 ID:???
- >>161よ、曲名もしくはどこがどの様に(59同時から46に繋げられないとか)出来なかったのか言ってくれれば、いくらでもサポートするぞ
- 163 :ゲームセンター名無し:05/01/09 19:34:08 ID:???
- >>158
では次はポエットたそで(ぁ
- 164 :ゲームセンター名無し:05/01/09 19:49:31 ID:???
- >>162ありがとう。
俺ここの範囲外でレベル17前後みたいなんだけど、それでもアケ始めて間もないから超初心者だと思ってここに来た。レベル14のパビリオン(N・8収録曲・NS)落としたOTL
途中まで押せてたんだけど、よく曲知らないし最後でゲージ減ったOTL
- 165 :ゲームセンター名無し:05/01/09 19:52:42 ID:???
- >164
つ[http://baanin.sakura.ne.jp/p8fumen/pavili/pavili.htm]
- 166 :ゲームセンター名無し:05/01/09 20:01:32 ID:???
- >>164一応明日やってみるけど最後の何が出来なかったか分かるかい?
- 167 :ゲームセンター名無し:05/01/09 20:31:07 ID:???
- >>165
携帯からだから見れなかったOTLスマソ…
>>166
(´Д`。)゚.゚なんて優しいんだここの住人…!!
ずっと9ボタンでやってるんだが、途中から早くなる曲だったから、ノート数少ないのに焦って出来なかった希ガス。どれが押せなかったかは初見だったから覚えてない…スマソ…
- 168 :ゲームセンター名無し:05/01/09 20:35:21 ID:???
- >>167
速度が変わるのか…
なら、HSを最後のBPMに合わせればおk
まぁ最後ってどの位の長さでBPMがどの位か分からんから何とも言えんが…
何にせよ、気持ちを落ち着けて叩ける所を叩く。
基本にして最も重要な事だ。
- 169 :ゲームセンター名無し:05/01/09 20:40:09 ID:???
- 最後じゃなくて途中な
- 170 :ゲームセンター名無し:05/01/09 20:50:45 ID:???
- パビリオンの事を言ってるなら
その曲にBPM変化は無いが・・・
- 171 :ゲームセンター名無し:05/01/09 20:58:31 ID:???
- なら8分押しが入ったとか?
ケータイからだから譜面見れん、スマソ
- 172 :ゲームセンター名無し:05/01/09 21:07:18 ID:???
- 今まで4分だったメインメロディーが
最後の方だけ8分になるんだったっけ?
bpm自体の変化はないはず。
- 173 :ゲームセンター名無し:05/01/09 21:27:38 ID:???
- 8分押しは超初心者には鬼門かもしれん。
4分押しと違って、手を動かす速さを変えなければならないしな
- 174 :ゲームセンター名無し:05/01/09 21:34:07 ID:???
- BPMは確か変わらないけど、ポップ君が落ちるのが早くなる
- 175 :ゲームセンター名無し:05/01/10 00:04:52 ID:???
- やっぱこのスレできてよかった。
攻略だけもそうだけどポプ好きな人多いんだなって思える。
- 176 :ゲームセンター名無し:05/01/10 00:09:33 ID:???
- >>148です。
>>149さん
>>150さん
ありがとうございました。オンライン対戦ってのができるんですねぇ〜。なるほど。
版権うんぬんってのは、版権のが取れてない曲は何なのかなぁ〜って。
まさか、コナミの人がみんなでオリジナル曲を作っているなんてことはないだろうし、
それにしてはできが良すぎるなぁって。
- 177 :ゲームセンター名無し:05/01/10 00:12:49 ID:???
- >>176
テレビ・アニメカテゴリの曲以外はほぼ全部
コンマイ社員の作った曲だよ。
今作で言うと、たとえばエイジロックみたいなのは
インディーズバンドの曲を持ってきたものだけど。
- 178 :ゲームセンター名無し:05/01/10 00:29:14 ID:???
- アドバイスにならないかも知れないけど頑張ってレス。
パビリオンNの譜面見たところラストの難所ってのは多分曲のテンポが上がってからの左右に振られる小階段が続く地帯か。
BPMこそ変化しないもののこの手のラッシュの入り方はポカーンってなりやすい。
手っ取り早いのは曲や譜面を覚える事。
初見で「うわ何これ」と思っていても解読してしまえば「なんだそういうことか」ってなる譜面(曲)も多い。
階段がダメ、って場合ならヴィジュアル(2カテゴリ)が練習になるかな?
速いテンポでリズムが取りづらい、遅れる、って場合ならパンク(3カテゴリ)ハイパージャパネスク(12カテゴリ)かなぁ・・・
↑に関しては参考になる曲をざっと考えてみてもパビリオンより難しい曲ばかりになってしまう・・・・
左右に振られる譜面がダメ、っていうんならネオアコ(2カテゴリ)とか?
パビリオンはレベルの割にトリッキーな複合要素のある譜面だと思うので手ごわいと思うが
とりあえず上記の曲を練習してみるのはどうかな。
とりあえずこの位のレベルの時点でそういうパターンの対処を覚えておくと後々楽にはなると思う。
こんな感じでよいのかな・・・・。ツッコミあったらよろしく。
- 179 :ゲームセンター名無し:05/01/10 00:29:38 ID:???
- このスレ見てると和む。個人的には超良スレ。
- 180 :178:05/01/10 00:31:23 ID:???
- レスアンカーつけるの忘れてた。
>>167ね。
- 181 :ゲームセンター名無し:05/01/10 01:17:26 ID:???
- >>176
コナミの社員をバカにしちゃいけないよ
ってそんなつもりはないんだろうけど。
オレは版権曲はクリアしたら二度とやらん
オリジナル曲は気にいったらクリアしても何回もやる
それくらい気に入ってる
- 182 :ゲームセンター名無し:05/01/10 01:25:35 ID:???
- >>181
版権曲はクリアしたら2度とやらんって・・・・それもそれで極端だな。
版権曲でも大半の曲はスタッフが曲の製作をしてる訳だし
原曲と聞き比べても意外な音が前面に出されてたり意外なアレンジが施されてたりと
いい仕事してる曲もあるぞ。
- 183 :ゲームセンター名無し:05/01/10 01:38:37 ID:???
- >>182
それはわかってる
が、曲はサントラで聴けばいいから…
他にも理由あるけどスレ違いだから自粛
- 184 :ゲームセンター名無し:05/01/10 01:41:47 ID:???
- 先週くらいから始めた者です
知り合いから進められて初めてかなりはまってるんですがどうしてもレベルで言う20前後から頭打ちになってます
K-ダンス辺りはクリアできるのですが譜面が複雑なシンフォニックテクノなどでてこずってます
譜面とかが載ってるサイトなどはあるんでしょうか?
いくつかテンプレサイトのリンクなどから見てみたんですが無いようなのでもし知っている方居ましたらお願いします
- 185 :ゲームセンター名無し:05/01/10 01:46:18 ID:???
- 譜面サイトはある。
でもここでは言えない。
攻略サイトを検索してその参照元にいくべし。
新しい発見があるよ。
- 186 :ゲームセンター名無し:05/01/10 01:49:23 ID:???
- >>178
dクスです!!すげー勉強になります。奨めてもらった曲はほとんど知ってる曲だったんで分かりやすかったです。
昔の曲は家庭用(っていうのか?)で選曲した事があってクリア済みだけど、それはあのポプコンでクリア出来たっていうだけの話なんでwアケじゃ無理だろうな・・・w
でもアケでもやって練習してみようと思います。
- 187 :184:05/01/10 01:50:44 ID:???
- 即レスTHX
ぐぐって探します
- 188 :ゲームセンター名無し:05/01/10 01:55:29 ID:???
- 友達に初ポップンやらせてみて5鍵をプレイ
選んだ曲はバラ5とキューティー5だったが、
ボタンの位置がわからないはともかく、
ポップ君とラインを全く合わないぐらいの音ゲ音痴。(ちなみにキューティーで逆ボーダー)
こういう場合はどうやって教えてあげればいいものか…
- 189 :ゲームセンター名無し:05/01/10 02:01:10 ID:???
- >>184
それくらいのレベルできるんなら初心者スレ行ってみな
同じくらいの難易度の曲の話題がたくさん出てるから
- 190 :ゲームセンター名無し:05/01/10 02:07:39 ID:???
- その友人が知ってる曲とかその人がリズム取りやすい曲をやらせてみたら?
というか漏れはその方法で進められた
ポップンって面白いですね12から始めたけど段々うまくなってるのが本当にわかるゲーム
初めは難易度15とかためしにやって何も出来ずに終わってた漏れが今では初見でもレベル30くらいまでなら何とかクリアできるようになってるんだもん
とりあえず自分の知ってる曲から始めて好きな曲調の奴、レベルが下のほうから穴埋めする感じでやっていけばすぐに中級者になれるところがいい
- 191 :ゲームセンター名無し:05/01/10 02:11:53 ID:???
- >>190
4〜5行目はいらないだろ
自慢乙
- 192 :178:05/01/10 02:37:40 ID:???
- >>188
基本的には俺も>>190のようにリズムの取りやすい曲がいいと思う。
具体的に言うと裏打ちや3連符がなく
「いち、にー、さん、しー」って言いながら叩けるような曲かな?
今は1小節事に白いラインが引いてあるからそれを参考にさせる。
>>188氏自身が同伴でプレイしているのなら筐体の横で適当な所叩きながら「いち、に、さん、し」って言ってあげると
「あぁ、なるほど」ってなると思う(もちろんあんまり大げさにやりすぎると周囲の目も見なきゃだけど)。
5ボタン譜面は殆どプレイした事ないので参考になる曲はわかんないけど
簡単な曲で曲調が素直な曲はそんなにハズレもない・・・と思う。
あとこんだけ書いておいて何だけどあまり外野からちょっかい出しすぎるのもよくない場合も。
一生懸命やってるのに横で「このリズムだよ」なんて言われちゃ
「うっせーなわかってんだよんなこと俺だって必死なんだよ」ってなるしね。
バトルモードとかクリアの概念がないからそういう音ゲーの仕組みを植えつけさせる面ではアリと思う。
こっちをハイパーにすれば両方楽しめるしね。
- 193 :ぽぷ吉:05/01/10 02:41:18 ID:???
- >191
いやみっぽいのは禁止
始めたばかりだからこのくらいできるようになったと言いたい気持ちもあるハズ。(もう30てのは驚きだし中級に行くのがおすすめ)
自分より下を見下す発言じゃなければここではできるだけ容認したいぽぷ。
- 194 :ゲームセンター名無し:05/01/10 02:46:35 ID:???
- >>184
その友人が知ってる版権曲を中心に薦めた方が良いよ
ソウサセンとか、キテレツ2とか
あと、5ボタンなら>>184が白でリズムを取ってあげるのも良いと思う
俺の場合はバトルだったけど、筐体の縁で譜面通りのリズムを取ったら、やりやすかったと言われた
まぁ、参考程度に
注意点としては、手がぶつからないようにすることかな
他に、極度のBPM変化のある曲(デスレとか)は避けるべし
いきなり速くなると目も手もついていけなくなる(俺自身の体験)
健闘を祈る
- 195 :ゲームセンター名無し:05/01/10 02:50:16 ID:???
- 同じような内容を>>192が言ってるしorz
しかも、レス番間違ってるし…>>188だよorz
- 196 :ゲームセンター名無し:05/01/10 03:10:13 ID:???
- 譜面サイトで譜面だけ見てもわけわかんないから活用したこと無い
そんな俺のレベルは40に手がかかるぐらい
ということで気にせずせっせと1ポプ玉をつぎ込みなさい>>184
- 197 :ゲームセンター名無し:05/01/10 03:16:17 ID:???
- とりあえず超初心者以外の人間が多すぎ。
- 198 :モッチー ◆WMSSiidnm2 :05/01/10 04:34:16 ID:???
- ホント始めたての頃はノースピでやることをオススメ
この段階でハイスピに頼るようだとキツイからノースピでがんばろう
- 199 :ゲームセンター名無し:05/01/10 05:51:37 ID:???
- いいじゃん別に
逆に感謝するべきであ?わざわざ上級者がアドバイスしにきてくれてんだから
つうか5鍵でもクラ8・9・10は難しいと想うんだけどどうよ?
- 200 :ゲームセンター名無し:05/01/10 06:30:36 ID:???
- このスレにはパワーフォークを知らない人がいるかもな
- 201 :ゲームセンター名無し:05/01/10 07:43:34 ID:???
- 本スレで聞くのもアレなんでここで聞くけど、「それから」って曲の詳細を教えてくだされ。
できればジャンル名とカテゴリを…。
- 202 :ゲームセンター名無し:05/01/10 07:53:18 ID:57jW2MYn
- パワフォ(パワーフォーク)
振動(新堂敦士)
2ちゃんねるポプスレ上で度々話題にのぼった、架空の曲&架空のアーティスト。
スレ上で度々出る「こんな曲欲しい」「こんな曲あったら糞」等のネタを具現化した物。
架空の曲なので当然ポップンでは使用できないが、
譜面シミュレータ用にネタ譜面が作成され、現在は「パワーフォーク7」まで制作されている。
曲の担当キャラ「アッシュ」は、本来は担当曲を持たない捨てキャラだったのだが、
それ故「架空の曲担当」として勝手に設定を補強され続け、
コナミの中の人もそれを見てたのか、新作が出るときついでににキャラ絵を更新したり。
- 203 :ジャンル名/曲名/artist:05/01/10 07:56:49 ID:???
- >201
スカイ/それから/パーキッツ
カテゴリは確かCSのはず。
- 204 :ゲームセンター名無し:05/01/10 08:13:20 ID:???
- おまいらカテゴリ選択する?
俺はレベル選択か50音順?選択だな。
ぶっちゃけ何の曲がCSとかpop'n10でとかは、よく分かんないし
- 205 :ゲームセンター名無し:05/01/10 08:13:27 ID:???
- >>203
まじでありがと。しかも即レスで。CSかぁ。どーりで見つからないわけだ。
せっかくだし今日playしに行ってくる。thx
- 206 :ゲームセンター名無し:05/01/10 10:07:41 ID:???
- >>205ちょっとストップ
「それから」ってレベル詐称だったような
- 207 :ゲームセンター名無し:05/01/10 10:22:53 ID:???
- 超初心者です。5ボタンしかできません。
版権曲とかやってると他人の視線が痛いんですが
何か良い策はありませんか。
- 208 :ゲームセンター名無し:05/01/10 10:41:20 ID:???
- MXかnyでサントラ落とせ
- 209 :ゲームセンター名無し:05/01/10 11:12:35 ID:???
- >>206
大丈夫。俺がやるのは9ボタンのHだから。どっちみち死ねるけど。
>>207
版権曲がやりたいのなら我慢するんだ。
コナミオリジナル曲でもいいなら最初のモード選択でチャレンジモードをどうぞ。
- 210 :ゲームセンター名無し:05/01/10 12:22:24 ID:???
- エンジョイモードならほとんど版権曲しか選べないから
別に痛くないと思うよ
- 211 :A ◆ncvbUNBiTQ :05/01/10 13:32:06 ID:???
- ポップン始めたけどおもしれー(゚A゚)
http://wp.aimoudo.net/picbbs02/masa202/img/119.jpg
- 212 :ゲームセンター名無し:05/01/10 13:41:20 ID:???
- ブラクラ
- 213 :ゲームセンター名無し:05/01/10 14:11:04 ID:???
- >>209
Hはもっと詐称だぞ。
- 214 :209:05/01/10 14:51:07 ID:???
- >>213
もうおそかった。orz
曲全然聞けなかったよ。
スレ違いごめんな>ALL
スレ違いついでに、俺の前にいるやつが三曲同じ曲+キャラポップでやっていった。なんか嫌だった。
- 215 :ゲームセンター名無し:05/01/10 17:28:54 ID:???
- >>207
権版曲が好きでもっとやりたいけど人の目が気になる。 なのか、権版しか知らないからとりあえずやってるけど本当はオリジナル曲がやりたいのか。どっちだい?
- 216 :ゲームセンター名無し:05/01/10 17:33:09 ID:???
- >>164
今日パビリオンNやって来た。
八分押し大杉。
実質レベル17は固い。
攻略としてはエンカREMIXNをやる事を勧めるが、今は放置でもいいかも。
最後に左右に振られるが、これはポプソに慣れれば自然と視野が広くなるのでがんがれ
- 217 :ゲームセンター名無し:05/01/10 19:14:39 ID:???
- >202
コラコラコラ
- 218 :ゲームセンター名無し:05/01/10 20:50:26 ID:???
- ノルマのHELLってなんですか?
やってる人みても何が変わってるのかよくわかりません
- 219 :ゲームセンター名無し:05/01/10 20:53:26 ID:???
- >>218
ミスした時に、ゲージが大量に減る
多分そのHELL付けてた人はミスしないような曲を選んで
チャレンジポイント稼ぎしてたんだと思われ
- 220 :ゲームセンター名無し:05/01/10 20:53:33 ID:???
- >>218
オジャマ発動中にBAD出すとゲージが8個くらい減る
- 221 :ゲームセンター名無し:05/01/10 20:54:59 ID:???
- >>218
それ俺も知りたい。
俺一応中級者だが、未だに怖くて手を付けてないオジャマの一つorz
- 222 :ゲームセンター名無し:05/01/10 20:58:12 ID:???
- >>219-220
即レス乙
今夜のお題
ダンスを選んでも、あまり邪魔にならないキャラ
- 223 :ゲームセンター名無し:05/01/10 21:00:34 ID:???
- キャラってか曲な
フレッシュ
- 224 :ゲームセンター名無し:05/01/10 21:01:37 ID:???
- なんか本スレみたいになっちゃったなぁ・・・。
- 225 :ゲームセンター名無し:05/01/10 21:02:20 ID:???
- 曲で言うとMY
- 226 :ゲームセンター名無し:05/01/10 21:53:39 ID:h3yKq+UZ
- Hって落ちてくるのが速い事ですか?
- 227 :ゲームセンター名無し:05/01/10 21:57:46 ID:???
- >>226前レス嫁
と言いたい所だが、Hはハイパーだ。
- 228 :ゲームセンター名無し:05/01/10 22:07:59 ID:???
- H(ハイパー) 譜面が難しくなる
HS(ハイスピード) 落ちてくるのが速くなる
- 229 :ゲームセンター名無し:05/01/10 22:09:03 ID:???
- >>227
どうもアリガトウ。前レス読んできます。
- 230 :ゲームセンター名無し:05/01/10 22:17:06 ID:???
- 最近BPM170位がHS3では見えにくいのだが…
スレ違いだが、セイヤHなんかははっきり言って3倍では見えない罠OTL
- 231 :ゲームセンター名無し:05/01/10 22:19:20 ID:S3d86h80
- >>216
ありがdございます!
まじでやってくれたとは(´Д`。).゚
あれが8分押しっていうんですね。今まで8分押しの曲はやった事なかった気がします。緊張もしてたし、曲も知らなかったし、次からもっと冷静に頑張ってみます。
他にこのスレ範囲内で8分押しや詐称?の曲ってありますか?あとエンカリミックスNのレベルとかカテゴリーが分かればお願いします。
教えてチャンですみません
- 232 :ゲームセンター名無し:05/01/10 22:27:15 ID:???
- >>231
このスレの範囲か…
お勧めの譜面とかは有るけど、詐称とかは、ちと分からんorz
八分押しね…
これも俺は回答出来ないorz
いつもよりも早いタイミングで来たらそれが八分押しだから、ポップソの醍醐味である曲を作ると言う概念を忘れずに慌てずにプレイすれば大丈夫だよ。
エンカREMIXNのレベルは18、カテゴリはこれまた分からん√|O
ただBPMが280位だったから、NSまたはHS2でやるのが吉
- 233 :ゲームセンター名無し:05/01/10 22:31:29 ID:???
- 書いてて思ったが、エンカREMIXNこそ八分押しオンパレードじゃん…
本家(LV22)が出来ても、これ出来ないヤシ多いらしい
正直スマンカッタOTL
- 234 :ゲームセンター名無し:05/01/10 22:36:19 ID:???
- うわ…エンカじゃなくて、ショウワカヨウな
ホントすまん、回線切って吊ってくる。
酒飲みながら2chは危険だとよく分かったOTL
- 235 :ゲームセンター名無し:05/01/10 22:43:50 ID:???
- >>232-234が言いたかった事をまとめると
・×エンカREMIXN→○ショウワカヨウREMIXN
・ショウワカヨウREMIXNは八分押しだらけ
・ショウワカヨウREMIXNはLv22のショウワカヨウ本家よりもムズい
因みに、エンカREMIXはLv23よりスレ違い
・酒は飲んでも飲まれるな
・正直スマンカッタorz
- 236 :ゲームセンター名無し:05/01/10 23:18:26 ID:???
- >>231です。
無意識にageていた…俺の方こそスマソ……OTL
>>232、>>233、>>235
とんでもないっすよ、嬉しいです。
ショウワカヨウもエンカリミックスも八分押しオンパだからやらない方がいいぞ!という事でFAですか?w
- 237 :ゲームセンター名無し:05/01/10 23:20:31 ID:???
- >>219-220
レスありがとうございます
そんなゲージ減っちゃうんですか…
つけたら大変なことになりそうなんで気をつけます
ありがとうございました
- 238 :ゲームセンター名無し:05/01/10 23:35:11 ID:???
- >>236
いい曲だから挑戦しがいはあると思う。
一応初心者板の話題だが
- 239 :ゲームセンター名無し:05/01/10 23:38:17 ID:???
- >>238
ショウワカヨウって林檎と蜂蜜…?
- 240 :ゲームセンター名無し:05/01/10 23:45:27 ID:???
- 版権以外でお勧めの曲ってありませんか?
どれにするか悩んでる間に時間が過ぎちゃうので・・。
- 241 :ゲームセンター名無し:05/01/10 23:56:11 ID:???
- >>239
そうそう
>>240
レベルはいくつ位?または5鍵?
- 242 :ゲームセンター名無し:05/01/10 23:57:33 ID:???
- >>240
パーキッツは良曲かつ簡単な譜面多し
あとは9のカテゴリとか洒落た曲多くて俺は好き
- 243 :ゲームセンター名無し:05/01/10 23:57:37 ID:???
- 5です5です。
5の12〜15くらいなら弾ける 気がします
- 244 :ゲームセンター名無し:05/01/11 00:00:23 ID:???
- パーキッツキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
そんな俺のキャラはポエットタソw
- 245 :ゲームセンター名無し:05/01/11 00:01:30 ID:???
- パーキッツですか?ジャンルは何でしょうか?
- 246 :ゲームセンター名無し:05/01/11 00:03:44 ID:???
- CSとかかな?
- 247 :ゲームセンター名無し:05/01/11 00:06:02 ID:???
- フレンドリー
キャロル
フレッシュ
スキップ
ケルト
スカイ
トゥイート
あとなんだっけ・・ パキ曲はたくさんあるよ。叩いてて楽しい譜面が多いからオススメ
- 248 :ゲームセンター名無し:05/01/11 00:07:18 ID:???
- >>245
ケルト (3)
マジカルガール (3)
フレンドリー (4)
サニー (7)
フレッシュ (8)
キャロル (9)
スキップ (10)
ボヤージュ (11)
トーキョーロマン (12)
CSはトゥイート モード スカイとかだっけ?よく覚えてない。
- 249 :ゲームセンター名無し:05/01/11 00:09:57 ID:???
- >>246>>247>>248
どうもー。
パーキッツっていうのは曲名じゃないんですか?
- 250 :ゲームセンター名無し:05/01/11 00:09:58 ID:???
- ごめん、書きかけで投稿してしまった
ジャンルは3以降のジャンルに1曲ずつ以上は入ってるよ。5と6は無かったかも。
- 251 :ゲームセンター名無し:05/01/11 00:11:39 ID:???
- >250
ジャンルではなくカテゴリだろう。
- 252 :ゲームセンター名無し:05/01/11 00:12:44 ID:???
- パーキッツは歌手
- 253 :ゲームセンター名無し:05/01/11 00:15:13 ID:???
- >>252
歌手ですね。ありがとー。
個人的に「フェアリーテイル」がかなりお気に入りですが
不味いかな(^_^;)
- 254 :ゲームセンター名無し:05/01/11 00:16:44 ID:???
- >>253
それパーキッツの片割れの曲だよw
- 255 :ゲームセンター名無し:05/01/11 00:18:29 ID:???
- >>253
あれは9鍵になった途端にレベル詐称入るからよく曲を覚えておいた方がいいよw
- 256 :ゲームセンター名無し:05/01/11 00:23:02 ID:???
- >>255
前間違って9にした時やってみましたが、完全にやられました。
書いてあるレベルより難しいんですね。別の曲で慣れたらもう一回やってみます。
>>254
片割れ?とは?
- 257 :ゲームセンター名無し:05/01/11 00:26:38 ID:???
- >>241
…数年前に初プレイで玉砕経験有w
トラウマになりポップンに触れなくなったw全てを忘れて再出発したのが最近…
- 258 :ゲームセンター名無し:05/01/11 00:33:20 ID:???
- >>257
あの曲は反則だねw
小階段が出来ないと氏ぬし、3速にした日なんかorz
- 259 :ゲームセンター名無し:05/01/11 00:36:30 ID:???
- >>256
パーキッツはユニット名。
ボーカル:ふじのマナミ、キーボード:片岡嗣実 の二人。
「フェアリーテイル」はこのうちの片岡って人が作曲ね。他にも「オイパンク」とか、片割れの曲は結構あるよ。
どれもアーティスト名はブタパンチになってるけど、これは片岡さんの別名義。
- 260 :ゲームセンター名無し:05/01/11 00:39:31 ID:???
- >>259
どうも。
じゃあ二人とも揃ってるパーキッツの曲はフェアリーテイル以上と思っていいですね。
明日ちょっとやってきます(`・ω・´)
おやすみ。ノシ
- 261 :ゲームセンター名無し:05/01/11 02:22:55 ID:???
- 片岡さんが手がけてる曲は良曲もしくは良譜面が多いかも
ブタパンチ名義はバカ歌のおまけつき
確かバカボンも編曲片岡さんだったよね
- 262 :ゲームセンター名無し:05/01/11 02:35:23 ID:???
- 確かにオイパンクは迷曲だよな。
- 263 :ゲームセンター名無し:05/01/11 09:14:06 ID:???
- >>258
あの頃は若かった…OTL
回りにポッパーもいないし曲の選び方も全く知らなくて、適当に「アプリで知ってる曲だな〜」なんて…………友達苦笑…OTL
- 264 :ゲームセンター名無し:05/01/11 11:16:53 ID:???
- >>176です。
>>177
>>181
ありがとうございます。
インディーズとかのもあるんですねぇ。
あと、コナミの社員をバカにしないようにします。なんて。
- 265 :188:05/01/11 21:30:43 ID:???
- 書きこみ遅れましたが、アドバイスしてくれた方ありがとう!
とりあえずノリやすい曲をすすめようと思います。
ちなみに詳しく言うと、バラもキューティーも友達が選んだ曲。
でもリズムがずれたり、連打が続くと辛いみたいでやりにくそうでした。
なるべく連打が続かない曲がいいのですが、
ソウサセン、キテレツ2の他にいいオススメ曲があったら教えてください。
- 266 :ゲームセンター名無し:05/01/11 21:32:38 ID:???
- 今日俺の友達にポップソをやらせたのよ。
曲は透明なマニキュア(N/Lv10)を3速で。
全然出来なくて仕舞には交代汁と言い出す始末…
まだ無理があったかOTL
そこで9鍵に上がったばかりのヤシに聞きたいのだが、HSを付けるか付けないか?
また、付ける場合はどの位のBPMに何速か?
こんな事聞くべきじゃないのは分かってるんだが、それを承知で訊きたい
- 267 :ゲームセンター名無し:05/01/11 21:43:05 ID:???
- いきなりLv10って。
- 268 :ゲームセンター名無し:05/01/11 21:46:16 ID:???
- ボタン位置を把握してないのに
HSをつけるのはイジメ。
- 269 :ゲームセンター名無し:05/01/11 21:47:37 ID:???
- >>266
初心者のうちは等速推奨
俺の経験だと来るボタンの色が変わると
画面見て手元ちら見して画面見て押す感じだった
たぶん等速だったらナイトアウトは…最初と最後の緑8分が厳しいかも
HS上げるのはボタン配置覚えてから
- 270 :ゲームセンター名無し:05/01/11 21:54:59 ID:???
- >>267
練習しがいのある良譜面だと思ったんだが…
>>268
分かるには分かるらしいが、手が追い付かないらしい
>>269
同時に押すという概念をヤシは理解していない模様OTL
- 271 :ゲームセンター名無し:05/01/11 22:14:56 ID:???
- >>270
3速はキツかろう。
確かにナイトアウトは良譜面だと思うが、初プレイや超初心者であればノースピの方がいい。もし初プレイであればファンタジーN推薦。
- 272 :ゲームセンター名無し:05/01/11 22:56:03 ID:???
- >>271
あの一歩踏み違えると鬼譜面に突入する曲な<ファンタジーNw
- 273 :ゲームセンター名無し:05/01/11 23:06:25 ID:???
- とりあえず最初ならファンタジーNでもやってみるといいよ
↓
あっ・・・
↓
ス ク リ ー ン E X
↓
友達:「お・・・俺このゲームもういいわ・・・」
- 274 :ゲームセンター名無し:05/01/11 23:12:41 ID:???
- スレ違いついでに
あの曲ね、何も押さなければとっても静かな曲であると言ってみるtest
- 275 :ゲームセンター名無し:05/01/11 23:38:20 ID:???
- >>164です。
もう一度やってみたけど_で落ちた・・・・試しに他の自分のレベルの曲やってみたらでけた。やっぱり八分押しが苦手なのかなOTL
レベル17前後(スレ違いスマソ・・・・どちらかというと超初心者なんで)もしくはそれよりかなり下でもいいんでオススメ曲ありますか?
曲が大杉てどれがいいのやらわかりません・・・・・
- 276 :ゲームセンター名無し:05/01/11 23:58:22 ID:???
- >>275
おまいの好みがわからんので
15〜17で自分の好きな曲を書いてみるテスツ
・ヒーリングデュオ
・チルドレンポップ
・カウガールソング
・ジグ
・コスミック
・プラスチックポップ
「レベル」カテゴリから探すと吉。
気に入った曲が見つかればいいな。健闘を祈る
- 277 :ゲームセンター名無し:05/01/12 00:13:32 ID:???
- そんじゃ俺も。
ハイパーJ-ポップ2(15)
L.A.メタル(15)
フィリーソウル(16)
ロックギター(17)
超初心者さんにはリズムとりやすいアニソンがお薦めなんだけどな。
恥ずかしがるなんてもったいないよ
- 278 :ゲームセンター名無し:05/01/12 00:24:08 ID:???
- じゃあ自分も>>275向けに好きな曲書いておく
他の人とかぶってるのもあるがあまり気にせずにw
多少レベルの幅をとってみた
ヒーリングデュオ(15)
フェアリーテイル(15)
プラスチックポップ(15)
フレンチポップJ(16)
トーキョーロマン(16)
コアグルーヴ(17)
リンセイ(18)
オキナワREMIX(18)
トゥイーポップ(19)
ロマネスク(19)
- 279 :276:05/01/12 00:28:41 ID:???
- よく見たら>>275は八分押しの曲を探しているのかな。
それだったら見当はずれなこと書いちまったのかも。すまぬ。
- 280 :ゲームセンター名無し:05/01/12 00:39:15 ID:???
- >>275
レベル17ならロックギターが8分の練習になると思う。
あとちょっとゆったりめだと
16のカウガールソング。
- 281 :ゲームセンター名無し:05/01/12 00:57:47 ID:???
- >>275
LV17前後で8分押しか・・・・
ソフトロックFromIIDX(LV16。9カテゴリ)
ハート(LV16。CSカテゴリ)
とかいいかも。
割とゆっくり目の8分押しにも慣れてきたら段々とテンポアップさせていこう。
コアグルーヴ(LV17。10カテゴリ)
ラグタイム(LV18。8カテゴリ)
ガールズロック(LV18。9カテゴリ)
16から18と少々敷居が高くなってしまうがガルロ、ラグタイムどちらもリズム自体はかなり素直。
ある意味コアグルーヴのが厄介かも。
反応が遅れないように努めればなんとかいけると思います。
(ただ順序とか書いてるけどあくまでどの辺りで次のステップに移るかは自分の余裕次第で。
無闇やたらな背伸びより自分に出来る範囲の事をじっくりやった方が実力になるって事もあるしね。これも一概には言えないけど。)
- 282 :ゲームセンター名無し:05/01/12 01:15:32 ID:???
- >>275です。
いっぱい曲挙げてもらってありがdございます!オススメ曲も八分押し練習曲も有り難いです!
ハイパーJポップ?はジュディのですか?ちょうど今日初めてやりました。初めて聴いた曲のはずなのに馴染みやすくてなんとかクリア出来ました。何回も練習したい曲です。
コアグルーヴっていうのが気になるんですが難しいみたいですね。フェアリーテイルは前レスで見かけたら難しいとの事ですが大丈夫か・・・・(;´Д`)
好きな系統書き忘れてスマソ・・・OTL
打ち込みっぽいやつが好きです。
- 283 :ゲームセンター名無し:05/01/12 01:26:33 ID:???
- >>282
コアグルーヴはDes-ROWの曲。因みに女性ボーカル。
BPMが220(ごめんうろ覚え)で、かなりテンポ速い。
でもハイスピに注意すればそこまで難しくも無いからガンガレ
フェアリーテイルは確かに難しい…が出来るようになると楽しいよ
やってみて駄目だったらとりあえず最初の目標にしてみるといいかも。あ、曲が気に入った場合ね。
打ち込み系が好きか…ぱっとオススメ曲は思いつかないな。すまん。
- 284 :ゲームセンター名無し:05/01/12 01:38:13 ID:???
- >>282
打ち込みが好きなら4のフューチャーや6のトランスとか。
- 285 :ゲームセンター名無し:05/01/12 04:13:39 ID:???
- 6トランス 8ユーロ SECマインド ぐらいならNで余裕かも。
- 286 :ゲームセンター名無し:05/01/12 06:22:18 ID:???
- >>266
いきなりレベル10なんてありえない。せめて6,7あたりから。
HSも最初はつけないでつけても2。
↑は5鍵やったことあるなら。ないならレベル順で下から。
- 287 :ゲームセンター名無し:05/01/12 09:12:29 ID:???
- >>282ですが、ありがdございました!
早速、今日いくつかやってみようと思います!
- 288 :ゲームセンター名無し:05/01/12 09:43:02 ID:???
- UKヒットチャートは?
打ち込み好きならw
- 289 :ゲームセンター名無し:05/01/12 13:07:18 ID:???
- UKはまだ早すぎ。あれレベル詐称だし。
- 290 :ゲームセンター名無し:05/01/12 14:23:39 ID:???
- >>288
俺は騙されないw
- 291 :ゲームセンター名無し:05/01/12 14:27:20 ID:???
- でもUKヒットチャート好きです。曲は。譜面は嫌いw
いつか出来るようになりたい(´・ω・`)
恐らく連投スマソ
- 292 :ゲームセンター名無し:05/01/12 18:32:15 ID:???
- 出来ないから嫌いか。めでてえな
- 293 :ゲームセンター名無し:05/01/12 18:43:51 ID:???
- そうか?
譜面嫌いな曲なんて出来ないからってのが大半だと思うが。あとやたら疲れるとか。
- 294 :ゲームセンター名無し:05/01/12 18:46:29 ID:???
- はいはい、下手糞自慢ごくろうさま。
- 295 :ゲームセンター名無し:05/01/12 18:47:07 ID:???
- >>292
ここのスレの性質を考えれば、容認出来る範疇だ
- 296 :293:05/01/12 18:58:43 ID:???
- >>292=294
すべてきみのいうとおりだったよはんろんしてごめんよ。
- 297 :ゲームセンター名無し:05/01/12 19:48:31 ID:???
- レベル15くらいまでが対象ポプ
- 298 :ゲームセンター名無し:05/01/12 20:26:47 ID:???
- >>285
マインドってSecret?
- 299 :ゲームセンター名無し:05/01/12 20:27:01 ID:???
- >>292
すいませんでした。UKはいい曲だと思った。でも現実俺には出来ない。譜面が嫌いなんて書いて悪かったよ。こう書けばよかったな、「曲は好きだが俺には出来ない」。
- 300 :ゲームセンター名無し:05/01/12 20:34:32 ID:???
- >>299
>>292は言葉尻に揚げ足を取った釣りだ。
気にする事は無い。
- 301 :ゲームセンター名無し:05/01/12 20:44:11 ID:???
- >>300
でも図星なのかもしれないから結構ヘコむなOTL
- 302 :ゲームセンター名無し:05/01/12 20:51:05 ID:???
- 出来ないから嫌いな曲(嫌いと言うより毛嫌いかも)
スレ違いで悪いが
釈迦H
プラスチックポップH
キャロルEX
数え上げたらキリが無い
よって気にする必要は全く無し
- 303 :ゲームセンター名無し:05/01/12 21:34:35 ID:???
- >>302
サンクス。釣られてあげといてヘコムOTL
さっきパビリオンや奨めてもらった曲をクリア出来たからアドバイスくれてありがdと言いに来たんだが・・アドバイスくれた方、ありがdございました。
- 304 :ゲームセンター名無し:05/01/12 22:47:34 ID:???
- >298
8で出てたけどシークレットですね。
- 305 :ゲームセンター名無し:05/01/12 22:50:58 ID:???
- CSの表記間違いの希ガス
- 306 :ゲームセンター名無し:05/01/12 23:17:03 ID:???
- ウチュウリョコウHの最後の同時押し何不明なんですが
- 307 :ゲームセンター名無し:05/01/12 23:24:08 ID:???
- ピラミッドのちょいずれ同じ8コ押しがうまくいかないんですが・・・コツとかありますか?
- 308 :ゲームセンター名無し:05/01/13 00:00:29 ID:???
- >>306
初心者スレに池
あの同時は慣れるしかない、その内やり続けると覚醒する
- 309 :ゲームセンター名無し:05/01/13 02:33:51 ID:???
- 同時8コ押しは上級者でも
顎や肘を使わないかぎり無理と思う
あれが同時に見えるならHSあげてみれ
- 310 :ゲームセンター名無し:05/01/13 08:27:10 ID:???
- >>307、>>309
お前等は、ここのスレタイ読めないのか
- 311 :310:05/01/13 08:43:08 ID:???
- すまん、同時押し8個に脊髄反射してEX譜面の話題かと勘違いした…
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
NSスクリーンEXで逝ってくる
…でもN譜面見てみたが>>307が言うように見える箇所なんてあるか?
ttp://baanin.sakura.ne.jp/p8fumen/pyram/pyram.htm
オレ初心者の頃からHS2付けてたから、遅くて詰まってそう見えたのなら
オレにはどこだかわからん…orz
- 312 :ゲームセンター名無し:05/01/13 12:15:19 ID:???
- >>311
あんたは正しい解釈をしているよ
>>307が超初心者と超上級曲を見間違えたか、あるいは
超上級 曲 スレを超上級 者 スレと勘違いしてて、スレを間違えたか
- 313 :ゲームセンター名無し:05/01/14 02:30:12 ID:???
- ゲーセンで見てると他の人達はみんなキレイにボタン押してるけど、自分はキレイに押せません。
特に上段の2 4 6 8…前のめりになってそうで気になります…友達に見てもらったほうがいいでしょうか?慣れればキレイに押せるようになりますか?
- 314 :ゲームセンター名無し:05/01/14 04:06:23 ID:???
- 前のめりになるということは、少し体が筐体/画面から遠いのではではあるまいか。
足半分くらい前に立つと良いかもしれん。
立ち位置や目の高さなどは、結構重要なポイントなんよ〜
- 315 :ゲームセンター名無し:05/01/14 09:57:12 ID:???
- >>313
2468か…
前のめりって事は左手で押してるのか?
譜面にもよるが、右手でやれば案外スマートに逝ける
- 316 :ゲームセンター名無し:05/01/14 10:07:03 ID:???
- >>313
とりあえず友達に見てもらっとけ、それが確実
なってなければそれでよし。
あと2 4は左手、6 8は右手で取る方がいいと思う(1+4同時押しの時とか例外はあるが)
お前の言う「キレイに押す」というのが、どんなものかわからんが
少なくとも、必要以上に力入れないで叩いていれば平気だと思う
バンバン大きな音出して叩くのだけは気をつけて
あれは本当醜いから
- 317 :ゲームセンター名無し:05/01/14 11:04:25 ID:???
- >>314
>>315
>>316
レスありがとうございます。24は左手、68は右手で取っているんですが、どうも気になります。背が低いので台に少しお腹がかするほど前に出てやっているんですが、それは良くありませんか?
ちなみにクラッシャーにはなりたくないので極力音をたてないように押してはいます。とりあえず今度、正直な友達に見てもらって来ます。
- 318 :ゲームセンター名無し:05/01/14 21:37:49 ID:???
- 俺の場合息子がちょうど角に当たるくらいの位置でやっている今後4個同時押しとか出るようになったらきついですかね?
- 319 :ゲームセンター名無し:05/01/14 21:54:56 ID:???
- 角?
右端か左端か分からんが、何れにせよ届かなくなるのがオチだな
- 320 :ゲームセンター名無し:05/01/14 23:20:29 ID:???
- >>318
立ち位置が左寄り?だとしたら右手に頼りすぎなんだろう。
左手が動かないと苦労するよ。
個人的には、初心者(〜23)までは右手一辺倒でもなんとかなるが
中級(24〜)は左手のカバー範囲を拡げなきゃやっていけないような希ガス
- 321 :ゲームセンター名無し:05/01/15 04:26:57 ID:???
- >>319-320
>>318は多分横の角じゃ無いと思う
- 322 :ゲームセンター名無し:05/01/15 07:46:36 ID:???
- 流れに便乗する。
ポップンの筐体って何種類あるの?
- 323 :ゲームセンター名無し:05/01/15 12:36:07 ID:???
- 絵柄とか色とかも分けてくと相当な種類があるな。
詳しい人カモン
- 324 :ゲームセンター名無し:05/01/15 13:00:03 ID:???
- >>322
細かいバージョン違いについては詳しくないので、プレイに影響を与えそうな違いを中心に
知っている限りいくつか書いてみるテスト
・最初からある?タイプ(黄色)
最もポピュラーな筐体。コインスロットは下、膝くらいの高さ。カードスロットは増設で対応。
そういえば、ドアパネルのイラストに細かい違いがあるかも。
・e-amu対応?タイプ(水色)オレンジもあったかな?
新型筐体とも言われるらしい。基本的には黄色筐体と同じだが、カードスロットとテンキーが本体と一体になっている。
カードスロットは正面右側、テンキーはボタンパネルの右側奥にある。
・アニメロ筐体
このタイプは、いろいろな点が他と大きく異なる。コインスロットはディスプレイのすぐ下だし、ディスプレイも大きい。
筐体の形状上、他の筐体と比較して画面との距離や見え方が違ってくる。そのため不得意とする椰子もいる。
またボタンパネルの構造の問題で、プレイ中に音が大きくなりやすい。カードスロット&テンキーは増設。
こんな感じか。
特にイラスト関係の細かい違いについては補完頼む
- 325 :ゲームセンター名無し:05/01/15 13:12:08 ID:???
- 大きく分けると2種類あると言えばいいんじゃないか?
プレーする分には2種類しか意識しないだろうし。
黄色水色オレンジ赤の色した筐体でコインを下から入れるタイプと
緑の色した下筐体のコインを上から入れるタイプがある。
カードリーダーが筐体外の外付けされているものは古い筐体のタイプ。
ついていないものは対応していない古いバージョンか、
ネットワークの契約をそのお店がしてない可能性が高い。
- 326 :ゲームセンター名無し:05/01/15 14:22:11 ID:???
- 旧筐体の白青の距離=アニメロ筐体の白赤の距離
アニメロのほう小さめだから片手で5個とか押せる(トリプルで必要w)
- 327 :322:05/01/15 14:28:06 ID:???
- >>323->>325
スレ違いなのにthx。よくわかった。
この間自分のホームじゃないとこでやったら画面が近くて見づらかったんで気になって。多分>>324の一番最後の筐体だったんだろうな。
ありがとう。
- 328 :ゲームセンター名無し:05/01/15 15:10:59 ID:???
- アニメロ筐体は、筐体下部に描いてある絵がモジャ公みたいなやつ。
今の若い子らにモジャ公が通じる自信がない。
- 329 :ゲームセンター名無し:05/01/15 15:13:49 ID:???
- アニメロ台もドアパネルが交換できる罠
- 330 :ゲームセンター名無し:05/01/15 15:39:34 ID:???
- >>328
アニメロ筐体だからと言って、下の絵までアニメロとは限らない
漏れのホーム、ディズニーのパネルだよ(;´Д`)
- 331 :ゲームセンター名無し:05/01/15 19:24:17 ID:???
- >>330
すげぇなおい
- 332 :ゲームセンター名無し:05/01/15 23:05:30 ID:???
- それはさすがに他にないだろ。
コンマイピンチ!
- 333 :ゲームセンター名無し:05/01/15 23:17:26 ID:???
- ディズニーのパネル…
まさかあそこか?
- 334 :ゲームセンター名無し:05/01/15 23:31:07 ID:???
- 俺のとこ紫なんだけどな・・
ポプ10タイトル画面の背景みたいな色の
- 335 :ゲームセンター名無し:05/01/15 23:33:33 ID:???
- あれ?ミッキーチューンズって確かレンタル筐体じゃなかったっけ?
- 336 :ゲームセンター名無し:05/01/16 02:42:54 ID:???
- 福岡天神GIGOはミッキー筐体。
- 337 :ゲームセンター名無し:05/01/16 12:50:24 ID:???
- ポプは4と9で基板交換してるからその度に新規売り筐体も変わってるはず。
1〜3が今でも一番多い旧タイプ、4〜8はアニメロタイプ、9〜がカードリーダ内蔵タイプ。
CS版のパッケージにそのバージョンの新規筐体が写ってるからそれが分かりやすいかも。
- 338 :ゲームセンター名無し:05/01/16 14:25:04 ID:???
- マナーについて超初歩の質問していい?
今日ゲセン行って、やったるでとか思って物凄い燃えて1クレプレイしたんだ。で、
なんか振り向き厨?とかよく嫌われてるじゃん。
でも後ろに人並んでたら譲らなきゃいけないから、真後ろは見ないで首を90度回転させて人がいないのを確認したんだ。
そしてもう100円投入。
キャラ選択終わって、1曲目選んでる所で後ろから「いるよな、こういう奴」。
その後もボンボン同じような事を後ろで話してて、(その人達は二人以上のようでした)
1曲目はもうグダグダで、2曲目もヤケになってなんかのEX選んで撃沈してその場から逃げ出した。
まず振り向き厨って何?よく理解しないまま痛いからと思ってろくにチェックしなかった俺が悪いんだろうか
わざとじゃなかったから誰も悪くないのだろうか
教えてくれOTL
あとおまいらは後ろに人並んでるのに気付かずクレジット投入しちゃったときどうしますか?
乱文すまん。興奮してるんだOTL
- 339 :ゲームセンター名無し:05/01/16 15:18:58 ID:???
- 振り向き厨ってのはプレイし終わった後一回一回後ろ見て俺ってすごい?
みたいな人かと思う。
とりあえず人の気配は気にしてるから振り向いて気付かない事は無いですよ。
振り向き厨に間違われてるかもね。
- 340 :ゲームセンター名無し:05/01/16 15:19:09 ID:???
- >>339
振り向き厨=自分のプレイに対するギャラリーの反応を窺おうと
1プレイの度に毎回毎回後ろを振り返って見るヤツのこと
特に中途半端な腕前の厨によくありがちな行動
んで肝心のマナーだが、ちゃんと後ろ見て間違いなくその時誰もいなかったなら
あなたは気にすることはない
その後ろでゴチャゴチャ言ってるヤツの方がよっぽど厨。放っておけ
まあそれでも不安なら、人がいるかどうか間違いなく確認できる方法はこれ
「一度筐体から離れる」
これだったら絶対後ろ向くし、微妙な位置で順番待ちしてる人がいても安心
俺も今まで2回ほど、順番待ちしてる人がいるのに金入れちゃったことはある
その時はプレイする前に気づいたので、素直に後ろの人に「気づかなかったんです、すみません」と言って
その人から100円もらって、順番譲った
俺はこれで解決したな
長文スマソ
- 341 :340:05/01/16 15:21:56 ID:???
- 間違えた、>>339じゃなくて>>338ね
アンカーミス失礼
- 342 :ゲームセンター名無し:05/01/16 15:37:17 ID:???
- >>338
> でも後ろに人並んでたら譲らなきゃいけないから、
> 真後ろは見ないで首を90度回転させて人がいないのを確認したんだ。
それ確認できてないだろ、視野にも入らない
その瞬間を目撃してた奴から見れば確認もせずに連コンしたように見えただろう
タチの悪い奴と思われてウダウダ言われても仕方ないと思われ
まぁ過ぎたことは仕方ないと思うが
一旦離れて十分過ぎる位待ってから並ぶなり、入れ
- 343 :ゲームセンター名無し:05/01/16 15:45:47 ID:???
- ポップンは1プレイでかなり体力使うからな
1度店内をゆっくり回って他のゲームの画面を流し見して
戻ってきて誰もいなかったらやるとか
いわゆる休憩時間を作らないとできるものもできなくなってしまう
オススメは、ポップンの画面が少し見えるくらいの場所まで下がって
今やってた曲の特徴とかこの辺がよくわからなかったとか考えること
やりたい奴はその考えている時に勝手にやるだろうし
自分もどこに気をつければうまく押せそうだったとかわかるかも知れん
ちょっと難しい話だが、これができるようになると上達速度が少し上がる
- 344 :ゲームセンター名無し:05/01/16 16:10:47 ID:???
- 自分の場合プレイし終わったらとりあえず荷物持って
一旦その場を離れて、少したっても誰もやろうとしないようなら
再び筐体まで行ってもう一回プレイする、って感じ
開店直後とか、極度に過疎ってる時は普通に辺り見回して
人がいないな、と思ったらすぐコイン入れちゃうけどね。
- 345 :ゲームセンター名無し:05/01/16 16:13:03 ID:???
- みんなレスありがd。
>>342が指摘してくれた通り、
俺は後ろをまともに見ず並んでいる人に気付かなかったのでその振り向き厨&マナー守らない馬鹿に思われてもしかたないなOTL
最近BMに興味持ちはじめてるので、1プレイごとに離れて他人のBMプレイ見つつ色々回って、ポップンやって、ってしようと思います。
あと振り向き厨の意味ありがd。中級にも入ってないから「コイツこんなレベルで?プ」とか思われたかもなあ。
今度から気を付けよう・・・
- 346 :ゲームセンター名無し:05/01/16 16:21:50 ID:???
- >>345
BMって二寺のことか?
あっちは少々敷居が高いけどポップンとはまた違う楽しさがあって良いね
俺は曲を楽しむためにたしなむ程度にプレイしてるだけだけど…
ギタドラとかも面白いからオススメ
ポップンも、連コインすると前のプレイでの腕の疲れとかのせいで
思うように次のプレイができなかったりするから
人がいない時でも少し間を空けてみた方がいいかもしれん
- 347 :ゲームセンター名無し:05/01/16 20:09:20 ID:???
- >>345
キニスンナ。次から気をつければいいだけの話だ。
結果の出た後の発言でなんだが、俺は1プレイ後に一服して様子を見ている。誰もいなければもう一度、という感じでやっている。
- 348 :ゲームセンター名無し:05/01/16 22:57:40 ID:???
- >>345
周り見て確実に人がいないなら荷物持ってどかなくてもいいと思うよ。
そこまでに気を使う必要はない。
並ばない奴が悪いんでしょ。
ただ確実にギャラリーっぽくても人がいたら
確実に1回荷物を持って離れましょう。
- 349 :ゲームセンター名無し:05/01/16 23:02:18 ID:???
- エキスパでオリジナルコース作っている人がいたんだけど
どうやって作るの?
アプリに対応してない古い携帯機種の人は無理?
もしそうならポップン出るたびに携帯を毎回機種変更しろってことかよ、コンマイ・・
- 350 :ゲームセンター名無し:05/01/16 23:31:00 ID:???
- >>349
今の所はアプリでしか作成不可。
まぁただ出る度に機種変更しろって程でもないと思うが・・・。
俺2年近く前に買った「J−PHONE」の携帯未だに使ってるが問題なくアプリ出来るし・・・。
今ならタダで買える携帯でも充分すぎる位のスペックはあるはず。
- 351 :ゲームセンター名無し:05/01/16 23:33:15 ID:???
- >>349
今の所はアプリでしか作成不可。
まぁただ出る度に機種変更しろって程でもないと思うが・・・。
俺2年近く前に買った「J−PHONE」の携帯未だに使ってるが問題なくアプリ出来るし・・・。
今ならタダで買える携帯でも充分すぎる位のスペックはあるはず。
- 352 :350:05/01/16 23:36:26 ID:???
- 2重スマソ
- 353 :349:05/01/16 23:36:52 ID:???
- やっぱ無理なのかorz
去年の6月くらいに1万くらいでVodafoneの携帯買ったんだが
見たらSHとTしか対応してないね。
- 354 :ゲームセンター名無し:05/01/17 08:43:47 ID:???
- ところで、現在はメンテとか何かでオリジナルコース送信機能が止まってるんだが
- 355 :ゲームセンター名無し:05/01/17 10:06:16 ID:???
- やっとオイパンクEXクリアできたよ…
長かったぜ
- 356 :ゲームセンター名無し:05/01/17 10:09:23 ID:???
- あれ、俺の書き込んだレスがないと思ったらここかよ('A`)
- 357 :ゲームセンター名無し:05/01/17 17:06:17 ID:???
- ちゃんと日本語読んで該当スレに書き直してくださいね。
ちらしの裏でしかないけどオメ。
- 358 :ゲームセンター名無し:05/01/18 10:55:56 ID:???
- >>355-356
該当スレ
http://c-au.2ch.net/test/-/arc/1095259168/i
- 359 :ゲームセンター名無し:05/01/18 12:05:29 ID:WIR3k5oN
- ビジュアルの階段押しができないのですけど、上達のコツってありますか?
- 360 :ゲームセンター名無し:05/01/18 13:03:44 ID:???
- >>359
あの階段って8分だっけ
よく見て落ち着いて押せ
てかコツも何もないと思う
- 361 :ゲームセンター名無し:05/01/18 15:35:50 ID:???
- 確かヴィジュアルの階段は全部が隣合っているから、階段が始まる直前に、
一番最初に押す(階段開始位置の)ボタンを目で確認するといいかもしれん。
あと、辛くても階段は両手を使って押すこと。
- 362 :ゲームセンター名無し:05/01/18 16:35:32 ID:5g+JI/aS
- 360,361さんありがとうございます。参考になりました。
- 363 :ゲームセンター名無し:05/01/18 18:38:45 ID:BdBjB8qc
- つい最近キャラクターの変え方がわかったんだけど、
またキャラクターがランダムに決定するように戻す方法ってあるの?
- 364 :ゲームセンター名無し:05/01/18 18:41:03 ID:???
- 本スレ他で激しく既出だけど、アニメカテゴリの
ポップン9以降に入った曲が、判定甘くなってるよね。
- 365 :ゲームセンター名無し:05/01/18 18:43:43 ID:???
- >>363
カード無し+キャラ変更無し=ランダム
(新曲担当キャラの中から)
- 366 :ゲームセンター名無し:05/01/18 19:12:32 ID:???
- >>365
サンクス
もう無理か・・・
- 367 :ゲームセンター名無し:05/01/18 19:23:19 ID:???
- オイ0は鏡でしか越してないなぁ。
正規だと交互が全部左手でぶっちゃけありえない。
- 368 :ゲームセンター名無し:05/01/18 19:25:22 ID:???
- スレ違いの話題を続けるのはヤメレ
- 369 :ゲームセンター名無し:05/01/18 23:23:15 ID:???
- 階段話の流れで質問。
両手で階段ってみなさんどうやってやってるんですか?やっぱり左サイドと右サイドで手を分けているんですか?
- 370 :ゲームセンター名無し:05/01/18 23:47:49 ID:???
- >>369
俺はそっち。
1234が左手、56789が右手のように
あと、よっぽど速い階段でない限り、手を滑らせて押すやり方は使わないほうがいい。
1つずつ押していくこと。
- 371 :ゲームセンター名無し:05/01/19 03:05:19 ID:???
- 紹介されてたんで「スカイ」とかいうのやってみた。
……スミマセン。ムリっす。 (´;ω;`)
またしばらくはクリアできる曲だけやりそう…。
- 372 :ゲームセンター名無し:05/01/19 07:08:24 ID:???
- >>371
そのさらに前レスにスカイはレベル詐欺って書いてあるよ。
おれもH練習してるんだ。一緒にがんばろうよ。
- 373 :ゲームセンター名無し:05/01/20 16:00:12 ID:???
- >>370
レスありがとうです。
お礼遅くなってすいません。頑張って確実に押していけるように頑張ります。
- 374 :ゲームセンター名無し:05/01/20 17:25:50 ID:???
- 今日で2回目位のプレイ(5鍵BMは少しかじったことがあり)なんですが
琴フュージョンが激しくムリぽな感じです。
12新規曲?のエヴァ〜アジアンコンチェルトまではどうにかいけたんですが。
コナンテーマもいけたかな?
12以外の曲は見てもいない(カテゴリ移動を知らなかった)ので
琴に粘着するより他カテゴリの同レベル曲をやってった方がいいですかね?
- 375 :ゲームセンター名無し:05/01/20 17:29:13 ID:???
- >>374
色んな曲をやってみること、同レベルの曲がやりたいならレベルカテゴリで探そう。
- 376 :ゲームセンター名無し:05/01/20 18:04:22 ID:???
- 質問。
寺プレイヤーですが今日マーマーツインズをやってる人が居ました。寺曲がポプに入ってるのは知ってましたが、他にどんなのがありますか?
できればカテゴリーとレベルの詳細もお願いします。ポプやってみr
- 377 :ゲームセンター名無し:05/01/20 18:23:41 ID:???
- ライナス 23/37
グラディウス 19/32/39
パラパラ 16/23/27
トランス 16/30
アブソ 17/31/40
シクレットテイル 16/24
他詳しい人カモン
- 378 :ゲームセンター名無し:05/01/20 18:24:40 ID:???
- >>376
ソフトロックfromIIDX / Secret tale
レベルはN16 H24
カテゴリは9
- 379 :ゲームセンター名無し:05/01/20 18:29:34 ID:???
- 寺からの移植か。パッと思いつくやつだと
e-mallにColors,love is orage,REINCARNATION,END OF CENTURY,rottel-da-sun
11にGRADIUS -FULL SPEED-
9にABSOLUTE(ロックギターアレンジ)
8にLinus
5にウルトラハイヒール
ぐらいだな。多分まだ他にもあると思う。
なおFoudation of loveとかのポップン→寺の移植は含めてない。
- 380 :ゲームセンター名無し:05/01/20 18:34:25 ID:???
- e-mallにOVER THE CLOUDS,Airflow追加。
- 381 :ゲームセンター名無し:05/01/20 19:00:13 ID:???
- 10 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/12/26 23:01:27 ID:???
ULTRA HIGH-HEELS
Glorious Days(GLORIAのりあ版)
Foundation of our love
Raspberry Heart(ポーラ版)
17 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/12/27 10:00:54 ID:???
e-motion
SANA MOLLETE NE ENTE
Linus
MOBO☆MOGA
ABSOLUTE(ロックギターver)
Secret tale(サナver)
murmur twins(ギターポップver)
Colors
DIAMOND JEALOUSY
I'm In Love Again
memories
OVER THE CLOUDS
LOVE IS ORANGE
REINCARNATION
END OF THE CENTURY
rottel-da-sun
airflow
Sweet Sweet ♥ Magic
- 382 :ゲームセンター名無し:05/01/20 19:09:35 ID:???
- >>375
レストンクス。
がんばってみるよ
- 383 :ゲームセンター名無し:05/01/20 19:19:27 ID:???
- 寺とポプの両方に入ってる曲をカテゴリ別にレベルとか適当にまとめてみる
(寺の現バージョンに入ってないのもあると思うけど)
[1]「レイヴ」e-motion /N15
[5]「パラパラ」ウルトラハイヒール〜I JUST WANNA TELL YOU /N18/H23/EX27
(※曲名は少し違うがULTRA HIGH-HEELSと同曲)
[6]「トランス」Foundation of our love /N16/H30
[7]「アンセム」GLORIA /N7/H20
(※Glorious Daysの原曲、インスト)
[8]「ラウンジポップ」Linus /N23/H37
[8]「フレンチポップ」MOBO★MOGA /N18/H27
[9]「ロックギター」ABSOLUTE /N17/H31/EX40
(※good-coolがREMIXしたロックバージョン)
[9]「ソフトロックfromIIDX」Secret tale /N16/H24
(※歌手がSanaに変わっている)
[10]「カラフルポップ」Raspberry ♥ Heart /N16/H30/EX37
(※Raspberry ♥ Heart (English version)の原曲、インスト)
[10]「カドルコア」murmur twins (guitar pop ver.) /N21/H28/EX37
(※ギターポップバージョン、ただしEX譜面のみ原曲)
[11]「グラディウス」GRADIUS -FULL SPEED- /N19/H32/EX39
[CS]「キューバングルーヴ」サナ・モレッテ・ネ・エンテ /N17/H25/EX36
- 384 :383:05/01/20 19:33:16 ID:???
- 以下ee'MALL(全て選択画面ではジャンル名ではなく曲名表示)
DIAMOND JEALOUSY /N14/H27 /560pts
Colors /N15/H33/EX39 /640pts
I'm In Love Again /N18/H26 /800pts
memories /N19/H34/EX38 /1機種用960pts/2機種用1700pts/3機種用2350pts
OVER THE CLOUDS /N13/H23/EX30 /960pts
Twin bee 〜Generation X〜 /N16/H25/EX35 /1000pts
LOVE IS ORANGE /N16/H23/EX35 /1000pts
REINCARNATION /N18/H25/EX33 /1000pts
END OF THE CENTURY /N17/H27/EX34 /1000pts
airflow /N15/H24/EX32 /1000pts
Sweet Sweet ♥ Magic /N18/H36/EX40 /1000pts
rottel-da-sun /N17/H33/EX39 /レアディスク
どっか間違ってたらスマソ
- 385 :383-384:05/01/20 19:49:23 ID:???
- ・・・って、今よく考えたら超初心者スレだからNのレベルだけで良かったのか?
- 386 :ゲームセンター名無し:05/01/20 20:09:52 ID:???
- >>383-385
乙。俺回答者だけど、まとめとして普通に役立つと思った。むしろ役立った。
コメントが(・∀・)イイ!!ね。レベル表記は気にしないことに。
マーマーオリジナルやりたいなら37まで頑張ろうって目標がわかるし(←レベル表記を役立てる例
- 387 :ゲームセンター名無し:05/01/20 20:32:37 ID:???
- よく聞く単語なんですけど「リザルト」って何ですか?
- 388 :ゲームセンター名無し:05/01/20 20:34:23 ID:???
- >>387
曲終了時の結果
スコアとかGREAT数とか
- 389 :ゲームセンター名無し:05/01/20 21:12:58 ID:???
- >>387
結果
- 390 :ゲームセンター名無し:05/01/20 22:59:44 ID:???
- 5ボタンから9ボタンに変えたいのですが
お勧めの曲とかありますか?
9ボタンだとCSのポプコンでマジ刈るガール?と
アナログコントローラーでダークネス2がギリクリアできるレベルです。
- 391 :ゲームセンター名無し:05/01/21 00:35:36 ID:???
- >>390
まずはパストラル(カテゴリーはポプ9)。
ゆっくりしたメロディーが心地よい名曲。
- 392 :ゲームセンター名無し:05/01/21 00:42:16 ID:???
- >>390
キネマとかおすすめかなぁ。
- 393 :ゲームセンター名無し:05/01/21 00:47:40 ID:???
- >388-389
ありがとうございます
- 394 :ゲームセンター名無し:05/01/21 08:28:28 ID:???
- 前作のお勧めモード見たいなものってありますか?
しばらく離れてたんで難易度別に選曲してくれるお勧めモード好きだったんだけど
あのモードで勘を取り戻そうと思うんだけどプレイしてる人チラミした感じ今回なさそうなんだけど近い感じのモードとかでいいので教えてください
- 395 :376:05/01/21 10:50:57 ID:???
- 皆さんありがとう
毎月の予算に【ポップン代】を計上するようになるかもしれませんです。
- 396 :ゲームセンター名無し:05/01/21 12:19:36 ID:???
- >>394
残念ながらない
レベルカテゴリを参照しよう
- 397 :390:05/01/21 21:47:44 ID:???
- ありがとうございます。
ボタンの感覚を頑張って覚えます。
- 398 :ゲームセンター名無し:05/01/22 04:03:47 ID:???
- >>396 サンクス
やっぱり無いのか、、、あれあると食わず嫌いでやらないような曲とかも強制的に入ってくるから好きだったんだよな
- 399 :ゲームセンター名無し:05/01/23 08:17:35 ID:oQ+eznIm
- ハイーキョage
- 400 :ゲームセンター名無し:05/01/23 08:24:35 ID:???
- >>390
俺のおすすめは11のエレゴスだよ。
- 401 :ゲームセンター名無し:05/01/23 09:16:24 ID:???
- すいません、質問です。
Tir na n'Ogという曲はどこにありますか?
着メロを余りポイントで題名買いし、とても気に入って早数年。
手のボップン(5鍵)は最近始めたのですが、ケルトジャンルだと思っていたのに、違ったので困っています。
あと、9鍵でLV二桁にステップアップするためのおすすめ練習曲も教えてくれると嬉しいです。今はLV8位です。
たくさん書いてごめんなさい。よろしくお願いします。
- 402 :ゲームセンター名無し:05/01/23 09:31:27 ID:???
- >>401
それはジグだよ。8カテゴリーのジグだ。
ノーマルならたぶんクリア出来るよ。
レベルちょうど8から10くらいだから。
- 403 :真咲 ◆xv00X69www :05/01/23 11:04:50 ID:???
- >>402
ジグNは16だったような
- 404 :真咲 ◆xv00X69www :05/01/23 11:06:59 ID:???
- あ、>>401は5ボタンか
スマソ orz
- 405 :ゲームセンター名無し:05/01/23 11:10:35 ID:???
- >>401
そのLvならこれをやりこめ!ってのはないんじゃないかな
色んなのに挑戦して好きな曲みつけたらいいよ。個人的なお薦め↓
フレンドリー(Lv8)/キネマ(Lv9)/クリーミィ(Lv9)/メロウ(Lv10)
俺は、コケティッシュ(Lv10)/ナイトアウト(Lv10)
でえらい苦労した記憶がある。がんがれ
- 406 :ゲームセンター名無し:05/01/23 21:34:27 ID:???
- >>401
9ボタンでレベル2桁になるためには
・思い切って5ボタンを卒業しよう
・LVのカテゴリがあるのでそれをファンタジー(3)から順にやろう
・カードを持ってないなら先に買っておこう
全部の曲にメダルをつけるぞ、って勢いでがんがれ
このゲームは慣れないとできないものが多い
つまり「9ボタンに」慣れればレベル15近くまではできるようになる
- 407 :ゲームセンター名無し:05/01/23 22:11:32 ID:???
- 曲の終わりが、さくらさくら?
みたいな曲の名前を教えてください。
他のゲームしている時に聞こえて、かっこよかったので
リザルトちら見しようと思ってたら、もう終わって分からずじまいなので
気になります。
簡単な曲だったらプレイしてみたいです。
- 408 :ゲームセンター名無し:05/01/23 22:15:05 ID:???
- >>407
おそらく「禅ジャズ」でしょう。
曲名は「明鏡止水」でカテゴリはAC10。
ちなみにLvはN22/H36/EX40(9ボタン時)
速度が異常に早い(BPM290)ので一見でやるときも注意。
- 409 :408:05/01/23 22:21:40 ID:???
- 公式見てきたら5ボタンでは11だった。
- 410 :407:05/01/23 22:52:40 ID:???
- >408
ありがとうございます。
レベル22でBPM290なんてまだまだクリア出来そうにならないので
最初は5ボタンでやってみます。
- 411 :ゲームセンター名無し:05/01/24 00:31:55 ID:???
- >>19
ボタンの配置つーか紙での練習にこんなんどうよ。
そのまま印刷できればいいんだが無理か。
ttp://www.k2.dion.ne.jp/~jidxrje4/1536x1152.jpg
- 412 :ゲームセンター名無し:05/01/24 01:04:46 ID:???
- さくらさくらと聞いて
っさっくらのはなぁ〜♪しか思いつかなかった
- 413 :ゲームセンター名無し:05/01/24 03:23:13 ID:???
- 私もカリスマかと思ったけど
確かに明鏡止水のラストは
桜のメロディ!
- 414 :ゲームセンター名無し:05/01/24 19:04:22 ID:???
- 直太朗かと思った俺ガイルorz
明鏡止水は等速でも充分速いね。
慣れないうちはハイスピは外しとくといいかも。
- 415 :ゲームセンター名無し:05/01/25 02:10:11 ID:???
- ロックビリ―の一番最後の赤と黄色の部分が
連続で来る所がどうしてもクリアできませんorz
何かコツとかあるんでしょうか?
- 416 :ゲームセンター名無し:05/01/25 02:37:19 ID:???
- >>415
そりゃあ赤と黄色の移動にあわせて両手をすばやく動かす練習をすることだ
- 417 :ゲームセンター名無し:05/01/25 05:20:32 ID:???
- >>415
その手の譜面は「左右に振られる譜面」ってやつだな
2+5の同時押しは2を左手、5を右手
5+8の同時押しは5を左手、8を右手でようにするといい
なれないと取りにくい配置だから、最初はイメトレした方がいいかも
蛇足だけど上級になると、その手の配置がわんさか出てくるようになるぞ
- 418 :ゲームセンター名無し:05/01/25 05:28:20 ID:???
- >2+5の同時押しは2を左手、5を右手
>5+8の同時押しは5を左手、8を右手でようにするといい
ここが超初心者スレであることは重々承知の上で
「そりゃそうだろ」とどうしても突っ込みたい気分に駆られた。
- 419 :ゲームセンター名無し:05/01/25 07:39:38 ID:???
- 5を固定で、片腕を大きめに動かして2→8に移動するって考え方もなくはない。
知ってれば当然でも、知らなきゃ結構悩むことはたくさんあるよ。気にしないが吉。
ところで、これが3+5(緑赤)→5+7(赤緑)だったりすると、取り方にバリエーションが増えてさらに悩む。
こういう場合は3+5(3左5右)→5+7(5左7右)だけではなく、3+5(左手で両方)→5+7(右手で両方)もある。
状況にあわせて、いろんな取り方を試してみよう。手の動きをたくさん覚えると、上達にもとても役立つよ。
- 420 :ゲームセンター名無し:05/01/25 17:57:29 ID:???
- ここでこんな事を聞いていいのか分からないのですが、先日初めてカードを買いました。しかし焦っていて気が動転してIDを忘れてしまいましたOTL
もう一度カードを買うしかないのでしょうか。携帯から見れなくて困っているのでどなたかレスいただけたらと思います。
- 421 :ゲームセンター名無し:05/01/25 18:04:43 ID:???
- IDってKONAMI IDか?
- 422 :ゲームセンター名無し:05/01/25 18:07:22 ID:???
- >>421
そうです…
- 423 :ゲームセンター名無し:05/01/25 18:13:36 ID:???
- まだ本登録を済ませてないなら、10日後に勝手に削除されるから、
そのあとにもう一度登録しなおせばいい。
店にee'MALLがあるなら、インフォメーションに入れば
タッチパネル上にIDが表示される。
- 424 :ゲームセンター名無し:05/01/25 19:32:01 ID:???
- >>423
ありがとうございました。助かりました。
IDはコナミHPに登録する前だったので、とりあえず放置しておきます。
放置しておけば10日後にはゲーセンでまたID登録画面になるという事ですよね?その間にクリアした曲はちゃんとデータ保存されているのでしょうか?何度もすみません。
- 425 :ゲームセンター名無し:05/01/25 19:34:55 ID:???
- クリアした曲の保存と
KONAMI IDは関係ないと思うよ
- 426 :ゲームセンター名無し:05/01/25 19:37:08 ID:???
- >>424
クリア情報はカードに記録されてる。
IDを登録してある場合、プレイするたびに
カードのデータがIDのデータベースみたいな所にコピーされて、
携帯からはそのデータベースを参照しているので無問題。
- 427 :ゲームセンター名無し:05/01/25 20:07:48 ID:???
- >>425-426
ありがとうございました。安心しました!
- 428 :ゲームセンター名無し:05/01/25 22:17:46 ID:???
- 10日の間にプレイした後
"このカードはID登録されていません、登録しますか?"って出るが
無視するがよろし
ギタドラではID入れてないヤシが多かったりする
何故?
- 429 :ゲームセンター名無し:05/01/25 22:33:01 ID:???
- 芋曲が少ないからかも
- 430 :ゲームセンター名無し:05/01/25 22:53:17 ID:???
- TU-KADoCoMoボーダフォンではないのですが
そのIDデータを見ることはできないのでしょうか。
- 431 :ゲームセンター名無し:05/01/26 13:08:32 ID:???
- ようするにauってこと?
他と同じようにできるよ
- 432 :ゲームセンター名無し:05/01/26 14:06:24 ID:???
- shiningが入ってるカテゴリはどこですか?
- 433 :ゲームセンター名無し:05/01/26 14:08:16 ID:???
- ジャンルはガールズロック
カテゴリは9
レベルは19/35/39
- 434 :ゲームセンター名無し:05/01/26 14:53:05 ID:7MZ8LxLK
- >>433dくす
レベル19もあったんですね。スレ違いで正直スマンカッタ
そりゃクリア出来ねーはずだわorz
- 435 :ゲームセンター名無し:05/01/26 14:55:02 ID:???
- そこで5ボタン
レベルは9
- 436 :ゲームセンター名無し:05/01/26 19:08:04 ID:???
- 違うんです。PHSのairH~なんですけど携帯買うしか無いのかな。
- 437 :ゲームセンター名無し:05/01/26 20:33:09 ID:???
- >>433
>>434
ガールズロックNは18だよ。
>>436
PHSでは出来ないね。携帯買おう。
- 438 :ゲームセンター名無し:05/01/26 21:26:09 ID:???
- 今日初めて9鍵でやった。
JテクノN→ダークネスN→ロシアN→エレゴスN
としてきたけどエレゴスで死んだorz
2つ押しがすごくややこしかった。
白or黄+5鍵の二つ同時押しの練習ができる曲ってなにか無いですか?
- 439 :ゲームセンター名無し:05/01/26 22:18:00 ID:???
- 友人が5鍵でポップンはじめたんです。私が見る限り結構上手。
レベル12、13(5鍵)くらいは余裕でクリアできるし、手元を見ずに叩けてる。
で、そろそろかなと思って9鍵を薦めると「嫌だ/絶対ムリ」。
そこで教えて頂きたいんですが、9鍵に移るのってどのくらいのレベルからでしょうか。
無論個人差はあるんでしょうけど、「俺は5鍵でLv△△の頃」って感じで構いませんので
おねがいします。
- 440 :ゲームセンター名無し:05/01/26 22:24:59 ID:???
- >>439
グランヂ(Lv20)がギリギリクリア出来たあたり
- 441 :ゲームセンター名無し:05/01/26 22:53:27 ID:???
- ビートロックってどこカテゴリー?
- 442 :ゲームセンター名無し:05/01/26 22:56:35 ID:???
- ビートロックはゲーセンにはないよ
- 443 :439:05/01/26 23:05:26 ID:???
- >>440
レスどうもです。20ですか・・・先長そうですね。
初めてできたポップン友人なので早く同じくらいのレベルにならないかなと思ってたのですが。まぁ仕方ないですねこればかりは。
- 444 :ゲームセンター名無し:05/01/26 23:34:46 ID:???
- >>439
5ボタンなどやったことがない
9ボタンしかやらなかった
慣れたらものすごい上達した
5→9は慣れるまでが大変
絶対無理と言うのだから無理に薦めることはないよ
無理って決め付けてるんだからできるものもできないに決まってる
- 445 :ゲームセンター名無し:05/01/27 00:04:12 ID:???
- 5と9じゃ別のゲームだからね。
5で始めても黄同時押しで9に出来るから、ファイナルステージとかで勧めるのがいいかも。
本人がやる気ないならしかたないけど。
- 446 :ゲームセンター名無し:05/01/27 00:05:07 ID:???
- 本人が5ラインで楽しんでるならそれでいいんじゃない?
- 447 :ゲームセンター名無し:05/01/27 00:06:06 ID:???
- 上に上がりたいならさっさと9ボタンに汁!
- 448 :ゲームセンター名無し:05/01/27 00:56:05 ID:???
- 俺は11稼動末期から初めて、最初5ボタンだったけど、後から9ボタンに慣らした。
5ボタンではせいぜいLv11前後が最高だった。うる星とか一部の曲は6倍速でも普通に叩いてたけど。
9ボタンじゃ最高がLv18で、いまだに9でも落ちる時があるけど、9ボタンの方がやってて楽しいとは思う。
未だに黄色を押すつもりでよく緑叩いてるけどw
- 449 :ゲームセンター名無し:05/01/27 01:17:33 ID:???
- >438
厳しいけどエレゴスしかないと思う。
- 450 :ゲームセンター名無し:05/01/27 09:11:40 ID:???
- >>439
前述だが、確かグランヂデスが5鍵で一番難しかったはずなので、それがクリアできたら9鍵に移行かな。
私も、グランヂをクリアしてから、5鍵ではやることなくなったので9鍵に移行した。
5鍵とのあまりの格差に驚いたものだ。あのころが懐かしい…
- 451 :ゲームセンター名無し:05/01/27 11:45:35 ID:???
- いずれ9鍵でやりたいなら5鍵でグランヂまでがんばる必要ないよ
落ちてくるポップ君をたたくっていうルールに慣れたらさっさと9鍵にしたほうがいい
5鍵をやりすぎると変な癖がつくぞ
- 452 :ゲームセンター名無し:05/01/27 19:34:18 ID:???
- 「たたく」んじゃなく、「押す」で。
- 453 :ゲームセンター名無し:05/01/27 20:59:18 ID:???
- 「叩けや叩け、まぁるい牡丹」だろ
クラッシャーにさえならなきゃ叩いたっていいのさ
- 454 :ゲームセンター名無し:05/01/27 21:04:45 ID:???
- >>453
アンタなんて牡丹じゃなくてb(ry
- 455 :ゲームセンター名無し:05/01/27 22:00:08 ID:???
- 叩くよりかは押すにウエイトを置いたほうがいいと思う
- 456 :ゲームセンター名無し:05/01/27 22:33:30 ID:???
- 自分はグランチ安定してから9鍵
- 457 :ゲームセンター名無し:05/01/27 22:37:50 ID:???
- 自分はグランチ安定してから9鍵に移動したが、
画面広くなったしボタン増えたしでかなり戸惑った。
5鍵慣れしすぎるとキツイと思うぞ。
- 458 :ゲームセンター名無し:05/01/27 22:49:29 ID:???
- グランヂ(Lv20)って9鍵だとどれくらいのレベルに相当するの?
- 459 :ゲームセンター名無し:05/01/27 23:11:52 ID:???
- 比べるもんじゃないかと。
赤は被るが9ボタンは5ボタン面積の倍だし。
- 460 :458:05/01/27 23:25:09 ID:???
- >>459
Lv18でガールズロックにあたふたしてる俺に5鍵再難曲が
クリアできるか気になったんで・・・
5ボタンでレベル高いと縦連打、同時押しだらけで9ボタンより
ある意味難しいそうな希ガス
- 461 :ゲームセンター名無し:05/01/27 23:27:35 ID:???
- だから比べるもんじゃないかと。
- 462 :ゲームセンター名無し:05/01/27 23:29:59 ID:???
- ハイパンクのバトルHは3ボタンだけど・・・
- 463 :ゲームセンター名無し:05/01/28 00:01:33 ID:???
- どうやって9鍵に切り変わったんだろ。
二曲目とか何を選んだのやら。
自転車に乗れなかった頃みたいだ。
5鍵では自分はどんなリズムや曲調が得意か
把握したらそれでいい気がする。
- 464 :ゲームセンター名無し:05/01/28 00:02:38 ID:???
- ハイパンクはむずいがメロパンは簡単だよな
確か42表記だったと思うが39でもいい希ガス
- 465 :ゲームセンター名無し:05/01/28 00:20:28 ID:???
- >458
俺グランヂは9ボタン出来た後でも何故か5ボタン出来なかった。
最初から9ボタンやってたからなのかな?
- 466 :ゲームセンター名無し:05/01/28 00:35:02 ID:???
- >>465
要求されているスキルが違うから
- 467 :ゲームセンター名無し:05/01/28 01:50:39 ID:???
- ねーねー縦連打ってどういうの?
- 468 :ゲームセンター名無し:05/01/28 01:59:53 ID:???
- >>467
TANKとか大河REX、とここまで書いて超初心者スレって事に気づいた漏れがいる
タタタタタタンって感じで同じキーの連打がきたりすること
- 469 :ゲームセンター名無し:05/01/28 02:36:10 ID:???
- >>468
ほうほう。thx。
ソフトロックfrom〜の終盤の赤とかかな?
- 470 :ゲームセンター名無し:05/01/28 15:39:12 ID:???
- ここだけの話グランヂは
9keyより5keyの方がポップくんが(ry
- 471 :ゲームセンター名無し:05/01/28 18:06:37 ID:???
- まじだ・・・。不思議だな。
- 472 :ゲームセンター名無し:05/01/28 20:23:33 ID:???
- グランヂデスは5の方が難しいの?
やってみようかな。
- 473 :ゲームセンター名無し:05/01/28 20:39:48 ID:???
- 上でも言われてるが3ボタンなのに下手な9ボタンより
はるかに難しいハイパンクHもある訳だしな…
5ボタングランヂが9ボタンN譜面より難しくてもおかしくはあるまい
てか5ボタンモードの高レベル譜面は何気に密度高くて叩きがいがある
- 474 :ゲームセンター名無し:05/01/28 22:14:29 ID:???
- ee'mailって何ですか?カード作ると何かあるとか?
- 475 :ゲームセンター名無し:05/01/29 00:02:59 ID:???
- 6000ポイント貯めたのに今日やったら消えてた。
何も使ってないのに。
- 476 :ゲームセンター名無し:05/01/29 06:18:47 ID:???
- >>474 別途金がかかるけど曲が買えたりミニゲームで遊べたりする。麻雀格闘倶楽部とかコナミの他のゲームにも対応
買える曲はかなり多く1曲買うのに平均1000ポイントくらい必要。
- 477 :ゲームセンター名無し:05/01/29 09:12:31 ID:???
- >>476
dです。どこで曲を買うのかとかポイントってチャレンジモードやると出るチャレンジポイントとかってやつですか?全く知らないので詳しく教えていただければ嬉しいです
- 478 :ゲームセンター名無し:05/01/29 11:42:45 ID:???
- ポイントは
コナミのID登録できるゲームで1プレイで60ポイント。
その他ee'mailの機械にもミニゲームが数種あって、それでも貯まる。
しかしミニゲームはスロット得意じゃない限りやらん方がいい。
ee'MALLそのものについては下記参照するといいよ。
でも自分の行くゲーセンになければ,ポップンあっても曲は出来ません。
11 :ゲームセンター名無し :05/01/08 23:11:41 ID:???
芋については下記参照。カードにも関わってきます。一応ね。
・ee'MALL(無印)
http://www.konami.co.jp/am/eemall/eemall1/
・ee'MALL2
http://www.konami.co.jp/am/eemall/eemall2/
- 479 :ゲームセンター名無し:05/01/29 19:49:00 ID:???
- 簡単に言うと、店にポップンとは別にee'MALLの筐体が無いと無理
- 480 :ゲームセンター名無し:05/01/29 21:08:22 ID:???
- dです。俺がよく行く所はないみたいです…OTL
気になるジャンル名がイパーイ………
- 481 :ゲームセンター名無し:05/01/30 03:20:02 ID:???
- スレ違いだけど年内にはCSで出るかも?
- 482 :ゲームセンター名無し:05/01/30 11:28:26 ID:???
- >>481
まじですか!待つか…
- 483 :ゲームセンター名無し:05/01/30 15:36:40 ID:???
- そういういい加減なことをいってはならない
- 484 :ゲームセンター名無し:05/01/30 18:08:21 ID:???
- ソース出せ
- 485 :ゲームセンター名無し:05/01/30 18:31:28 ID:???
- カードってAC11のときのように2ヶ月放置するとあぼーんしますか?
厨な質問ですいません。
- 486 :ゲームセンター名無し:05/01/30 18:38:17 ID:???
- http://www.konami.co.jp/am/popn/music11/card/index.html
Q:カードに使用期限はあるの?
A:実はあります。 最後にプレイした日から60日経過すると賞味期限切れ!?ゲーム機で一切使えなくなっちゃうので、ご注意ご注意!(使用期限内に再使用した場合は、期限が60日にリセットされます)
あと自分で自分の事を厨とか言わないように
- 487 :ゲームセンター名無し:05/01/30 18:39:43 ID:???
- AC11の「ときのように」か…勘違いした
http://www.konami.co.jp/am/popn/music12/howto/card/index.html
Q:カードに使用期限はあるの?
A:今回からなんと、期限なしになりました!(パパパヤー)
でも、さみしいからマメに遊んであげてくださいね。
- 488 :ゲームセンター名無し:05/01/30 18:51:05 ID:???
- 12では期限ナシなんですね。ありがとうございました
- 489 :ゲームセンター名無し:05/01/31 21:51:49 ID:???
- チャレンジモードのポイントって何か意味があるのですか?
- 490 :ゲームセンター名無し:05/01/31 22:03:36 ID:???
- >>489
ポイントによってはおまけのステージが出る
EXステージといって、ゲージが通常の物とは違い
無くなった時点で曲の途中でも強制終了
ただし3曲設定の場合最低でも90ポイント近く取らないと
出現しない為、このスレの住人なら無視しておk
- 491 :ゲームセンター名無し:05/01/31 22:09:28 ID:???
- >>489
ちなみに出現ポイント(3曲設定時)※本スレよりコピペ
●3曲設定でのEX出現ポイント(125以上は固定?)
94/98/104/109/110/111/115/116/117/120/121/122/125以降
1曲目でクリアできていない場合はポイントを合わせても出ない。
最低の94でも平均31点以上が必要になる。
- 492 :ゲームセンター名無し:05/01/31 22:14:30 ID:???
- >490
ありがとうございます。
このポイントで芋?で曲が買えると思って必死になってたのに_| ̄|○
- 493 :ゲームセンター名無し:05/01/31 22:19:04 ID:???
- >>492
ee'MALLのポイントは、一度ee'MALLにカードを通さないと溜まらないよ(通すだけなら無料)
- 494 :ゲームセンター名無し:05/01/31 23:45:18 ID:???
- 以前にポイント消えたと言った者ですが
いつものゲーセンにいったらちゃんと残ってました。
でも少し減ってて謎。
別々に集計してたりするのかな。
今まで
合計2000
今
ゲーセンA→1700
ゲーセンB→300
- 495 :ゲームセンター名無し:05/02/01 00:29:01 ID:???
- >>494
そのとおり。
芋のポイントは店ごとにたまっていきます。
- 496 :ゲームセンター名無し:05/02/01 01:04:15 ID:???
- >>494
うん、だから他の店の芋に通すとかえって分散して損
アイテムは店を越えて共通して使えるんだけどね
- 497 :ゲームセンター名無し:05/02/01 02:12:36 ID:???
- ありがとうございます。
それにしても店ごとだったとはショック。
芋の無い店の分はどこに消えてしまうのでしょう?
- 498 :ゲームセンター名無し:05/02/01 02:22:02 ID:???
- >>497
消えない。
芋のポイントは、まずはカードにたまっていく。
で、芋に通したときにそれまでたまっていたポイントがその店の芋に加算。
- 499 :ゲームセンター名無し:05/02/01 12:17:50 ID:???
- たとえば、前回芋に通したあと、3回プレイしたとするね。
この分の60×3=180ポイントは、芋に通すまではどこにも所属してない宙ぶらりん状態。
このカードを芋に通した時に、初めてその宙ぶらりんのポイントが「その店の」芋に移動する。
- 500 :ゲームセンター名無し:05/02/01 23:08:13 ID:???
- がーん。ポイントは店固定なのか・・・
どおりで出張時に各地で芋機に接続してる漏れはポイント貯まらんわけだ
- 501 :ゲームセンター名無し:05/02/01 23:12:01 ID:???
- 買った曲とかはID毎で共通だから
溜めてしまったホームじゃない店のポイントはさっさとなんか買って清算するのが吉
・・・不便なシステムだよなー
風営法がどうとかで仕方ないらしいけど
- 502 :ゲームセンター名無し:05/02/02 23:21:49 ID:???
- このスレの範囲外のレベルなんですが、階段譜面にかなり弱いんです。
発狂したりはしないし、要領は分かるんですが、いざ落ちてくると手がうまく動かない。
もう一度基礎から見直して慣れたいと思ってます。12から始めたので練習曲が分からないのでおすすめ曲あったらお願いします
- 503 :ゲームセンター名無し:05/02/02 23:45:33 ID:???
- >>502
レベルいくつ位が安定?
- 504 :ゲームセンター名無し:05/02/02 23:47:33 ID:???
- こっちの方がよくない?
ポップンミュージック初心者スレッド ☆15
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1106114534/
- 505 :ゲームセンター名無し:05/02/03 00:14:50 ID:???
- >>503 >>504
やっぱり初心者スレのがいいのかな、レベルは今23辺りまで安定してます。レベル10前後で階段譜面はないんですかね?
スレ違いすみません。
- 506 :ゲームセンター名無し:05/02/03 02:49:46 ID:???
- >>505
それはvisualと言って欲しいのか?
以下独り言。
やっとサニーH、チェイスHが安定したと思ったら前にクリアしたスキップHで落ちる。
悲しかった。二曲目だし、逆ボーダーだし。
- 507 :ゲームセンター名無し:05/02/03 12:43:57 ID:???
- 10前後って…難しいなぁ。20前後ならいくらでもあるんだけど。一応挙げとく。
ロックギター(18)
カドルコア(21)
シンフォニックメタル(18)
カドルコアはちょっと最後階段多すぎて無理かも知れないが、
シンフォニックメタルなら階段中盤に二階出てくるだけだから23出来るなら何とかいけるでしょう。
すれ違いスマ
- 508 :ゲームセンター名無し:05/02/03 13:42:51 ID:???
- とりあえず>>502-507をあっちにコピペしてきた
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1106114534/264-
- 509 :ゲームセンター名無し:05/02/03 17:53:32 ID:???
- >>506-508
スレ違いすみませんでした。すすめてもらった曲探してやってみます。コピペまでわざわざお手数おかけしました。
初心者スレに逝ってみます。ありがとうございました。
- 510 :ゲームセンター名無し:05/02/04 22:31:25 ID:???
- 最後にHやNが付いてる曲ってどういう意味ですか?
- 511 :ゲームセンター名無し:05/02/04 22:37:08 ID:???
- >>510
N→ノーマル譜面。曲リストを開いた時に表示されてるレベルがこれ。
H→ハイパー譜面。Nより譜面が難しくなっている。左右黄ボタンを1回同時押しでN譜面から変化。
因みに2回押すと一部の曲EX譜面という更に難しい譜面に変化するので注意。
N→H→(EX)→N...と同時押しする度に切り替わります。
- 512 :ゲームセンター名無し:05/02/04 22:37:30 ID:???
- N→ノーマル譜面(普通の9ボタン譜面)
H→ハイパー譜面(ノーマルより難しい)
EX→EX譜面(ハイパーよりさらに難しい)
- 513 :ゲームセンター名無し:05/02/04 22:55:21 ID:???
- 通常H→EXは難しくなるが一部例外もあります(まとめスレ参照の事)
- 514 :ゲームセンター名無し:05/02/04 22:56:16 ID:???
- H、EXがない曲もあります
(特に5以前の曲)
- 515 :ゲームセンター名無し:05/02/06 17:53:07 ID:???
- ハッキョイ!
- 516 :ゲームセンター名無し:05/02/06 19:38:09 ID:???
- ノ―マル譜面なのに、1カテゴリ内に大量に曲がある所ありますよね?
あそこの曲はなんて呼べばいいんですか?
しかも難しくなってるしorz
- 517 :ゲームセンター名無し:05/02/06 19:53:37 ID:???
- レベルカテゴリかな?
あそこはレベル順にN・H・EXがごっちゃになってるでよ。
- 518 :ゲームセンター名無し:05/02/06 20:01:09 ID:???
- >>516
ちなみにLvカテゴリに合わせてから白ボタンを押していくと自分のレベルの所まで早く到達出来る。
確か左側の白ボタンはレベルが下に、右側の白ボタンはレベルが上に。
- 519 :ゲームセンター名無し:05/02/07 03:01:40 ID:???
- 23近くでもクリアできるようになったのに、15のディスコクイーンがクリアできません
最後の部分で、ガタガタ落ちます。
何か、アドバイスをいただけませんか?
シンフォニックテクノも、最後がボロボロです。
- 520 :ゲームセンター名無し:05/02/07 03:16:08 ID:???
- >>519です。
ごめんなさい。間違えたかも。
初心者スレに書きます。
- 521 :516:05/02/07 14:18:33 ID:???
- >>517>>518
そうだったんですかぁ( ._.)¢メモメモ
ありがとうございます^^
>>519
シンフォニックテクノは同時押しになれる事と、ミラ―で一回クリアしたら、
漏れの場合オプション無しでもあっさりクリア出来ましたよ^^
- 522 :ゲームセンター名無し:05/02/08 03:03:24 ID:???
- ドン引きって何?
- 523 :ゲームセンター名無し:05/02/08 03:22:33 ID:???
- >>521
>>519です。ありがとうございます。
今度行ったら、是非ミラーっていうので挑戦してみます。
- 524 :ゲームセンター名無し:05/02/08 04:36:21 ID:???
- >>552
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1107760136/
- 525 :ゲームセンター名無し:05/02/08 12:11:02 ID:???
- >>521
さっき行ってきたんですけど、オプションに「ミラー」というのが見当たりませんでした。
なんていうのを設定すればいんですか?
- 526 :ゲームセンター名無し:05/02/08 12:58:15 ID:???
- >>525
ノルマ設定と混同してないか?
チャレンジモードで曲を選んだあと「50000点以上」とか「MAXコンボ50以上」
とかを選択する(もちろん「なし」でもOK)、これがノルマ設定画面。
そこで赤ボタンを押してから曲が始まるまで7〜8秒間曲名などが表示されるが、
(たとえば、ハイパージャパネスク・夢幻の光・BPM170)
ここで黄色2個同時押しで出てくるのがオプション設定画面。
で、オプション設定画面を出してから、
青ボタンを押すとスピードが2倍速→3倍速→・・・と変えられ
白ボタンを押すとランダム→ミラー→スーパーランダム、と変えられる。
ミラーをかけたいなら、白ボタンを2回押せばいい。
- 527 :ゲームセンター名無し:05/02/08 13:20:36 ID:???
- >>526
あ〜、そういうことですかぁ。
なるほど〜。
オプションっていうのはスピードしかやったことがなかったので分かりませんでした。
また後で行って、今度こそやってきます!
すっごく分かりやすくて丁寧な説明ありがとうございました<(_ _*)>
- 528 :ゲームセンター名無し:05/02/08 18:35:00 ID:03eR1NaN
- みんないい子でつね。このスレの人は
- 529 :ゲームセンター名無し:05/02/08 19:31:58 ID:???
- 禅ジャズの中盤のピアノ地帯でゲージ大幅に落としてしまうんだけど、
何かいい方法ない?
- 530 :ゲームセンター名無し:05/02/09 00:55:34 ID:???
- ボタンの色を良く見る事。
ボタンの位置をちゃんと把握できてれば難なく出来るはず。
- 531 :ゲームセンター名無し:05/02/09 14:42:18 ID:???
- カードってどこで購入すれば良いんですか?普通に店員に言えばいいのかな
これから挑戦したいのですが
- 532 :ゲームセンター名無し:05/02/09 15:16:11 ID:???
- (1)ゲーセン内に設置してあるカードの自販機から買う。
他のゲームのカードと間違えないように。
(2)店員から直接買う。柄を選ばせてくれるところもあるらしい。
柄によって何が違うかは>>7のBEMANI wikiを読むように。
- 533 :531:05/02/09 17:29:07 ID:???
- ご丁寧にありがとう。どこ探し回っても見つからなかったのは見落としてただけか…
暇なときに買ってやってみます。
- 534 :ゲームセンター名無し:05/02/09 17:38:09 ID:???
- 相場は大体100〜300円(店によって違う)
安い店を探すのも手
- 535 :ゲームセンター名無し:05/02/09 18:38:04 ID:???
- 結構安く手に入るものなのか。
調べてみたら地元のゲーセンは100円だった
ここは答えてくれる人も優しい良スレですね
- 536 :ゲームセンター名無し:05/02/09 19:32:20 ID:???
- よく皆さんボタンを数字で表していますが、左白→左黄色の順で1、2と数えるんですか?
分かりにくかったらすいません。
- 537 :ゲームセンター名無し:05/02/09 19:44:00 ID:???
- >>536
っ[ http://www.konami.co.jp/am/popn/music11/tour/img/botan.gif ]
- 538 :ゲームセンター名無し:05/02/09 19:57:49 ID:???
- 536です!
>>537さん本当に有り難うございました!(つД`)
- 539 :ゲームセンター名無し:05/02/09 23:52:08 ID:???
- どうしても忍者じゃじゃ丸君(N12)がクリアできないんですがコツとかあったらお願いします
最後の階段の踏み外し方がいまいちうまくいかないです
- 540 :ゲームセンター名無し:05/02/10 00:18:28 ID:???
- ままま、待ってくれ!
ちょっと曲リスト見てきたけど、忍者っぽいのでレベル12の曲は見当たらないぞ…
- 541 :ゲームセンター名無し:05/02/10 00:39:26 ID:???
- 5ボタン忍者とか、いや知らんけど
- 542 :ゲームセンター名無し:05/02/10 08:08:24 ID:O49PSt+V
- >>539
忍者くん魔城の冒険をクリアしろ。
話はそれからだ。
- 543 :ゲームセンター名無し:05/02/10 11:07:19 ID:???
- おまいら優しすぎw
このスレが大好きだ!w
- 544 :ゲームセンター名無し:05/02/10 13:43:32 ID:???
- 初心者が集まってるだけじゃなく、上級者が来て優しく教えてくれる感じだねwwwワロスwwwwww
- 545 :ゲームセンター名無し:05/02/10 14:12:43 ID:???
- >>528=>>543=>>544
- 546 :ゲームセンター名無し:05/02/10 14:17:00 ID:???
- 大 せ い か い
,, --─―- ,
/ ノ ´`ヽ \
, -─- ,, ./ / .:ヽ、 丶
_,,,,,,,,,,,_ / ノ ´`ヽ ./ / ∋:::::::∈:::::`:、 i
/彡ノ´`ヽミ` / /∋::::∈::| 彡 ::::.......::::::....::::::::::::::::ミ .i
.|_ノ∋::::∈::::::| 彡 ::... ...:| 彡 -=・=- -=・=-:::ミ.i
| -・-:...-・-::| -=・=:::...=・|彳 /丶:::... .:ミi
| ..::∪ :::::| ./丶:::| / ヽ:::........:::::i
| ..::-==-:::::| :::ー´:::| ゝ- -'::::::::::::::::i
ヽ ...:::::::::::::::| -===-:|:: 、___.∪_;;;::::::::::i
`''ー―''´ ` 、 .....::::::::::::::::i::::::.... `'ーニ二ニ'´::::::::::;!
` ー--- ヽ、::::::::..... ....::::::::::::::;!
` 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
` ''ー―‐----'''´
- 547 :ゲームセンター名無し:05/02/10 18:11:46 ID:???
- 連コしたやつの仕返にソイツが出来なかった曲のHフルコンやHクリアをそいつの目の前でやるのは連コよりダメ?
- 548 :ゲームセンター名無し:05/02/10 18:17:03 ID:???
- 今日やられたけど
(´_ゝ`)アッソー
で終わり。
因みに曲はクレイジーテクノEXだったかな……
そいつはいつも腐女子曲しかやらないから、十中八九被せかと
- 549 :ゲームセンター名無し:05/02/10 21:11:46 ID:???
- >547
どっちもどっちぽ。
でも被せはさっきまでやってた人を不快にさせるけど
連コは待ってる全員が不快になるね。
- 550 :ゲームセンター名無し:05/02/10 21:43:36 ID:???
- 昨日連コされて、腹立ったからソイツがやってたスキップNと
フレッシュN(しかも高速厨気取りでHS3か4に設定して反応しきれなくて落ちてたし…)の
Hをソイツが見てるまん前でクリアしてやった。片方フルコンしてやったしw
ざまぁーみろ!
みんなも連コしちゃだめよ。
- 551 :ゲームセンター名無し:05/02/10 21:47:17 ID:???
- >>550のレスで思ったんだが、適性BPMが750〜800って高速厨?
- 552 :ゲームセンター名無し:05/02/10 21:49:53 ID:???
- 連コも被せも痛すぎ
良い子は真似しないように
>>551
800以上だと高速厨と呼ばれることが多いかもな
ただ低速もできるって人は別だが
- 553 :ゲームセンター名無し:05/02/10 21:51:34 ID:???
- フレッシュやスキップは3〜4だなあ。
アテツケでプレイしても上達しないよ。
単にスカッとするからプレイしてするなら止めねーがな。
- 554 :ゲームセンター名無し:05/02/10 22:29:10 ID:???
- 連コは理由問わず店員さんに通報しる。
被せも不快だがある程度の腕前持ってる人間には逆効果だぞ。
>>551
Lvによっては。
だが、いずれは800前後までは見えるようになったほうがいいのも事実。
理想としては>>552氏の言うとおり低速も高速も見えるということ。
但しそれが必要となるのはここから見れば相当先の話(スクリーンとかオイ0など)だし
逆に低速スキルが必要になる場面のほうが多いと思う。
ここまでの範囲なら自分でやりやすい速度を見つけてゆったりとやるほうがいいと思う。
- 555 :ゲームセンター名無し:05/02/10 23:15:34 ID:???
- >>504俺の場合、スレ違いだがスカHやヒルビリーHの様な微妙なBPMで少し速めを選んでたら、160の4速が遅く感じる様になっちゃったんだOTL
- 556 :ゲームセンター名無し:05/02/10 23:20:54 ID:???
- アンカーミスたorz
>>504→>>554
因みに>>555=>>551
- 557 :ゲームセンター名無し:05/02/11 00:02:26 ID:???
- >>545
残念w
- 558 :ゲームセンター名無し:05/02/11 00:13:49 ID:???
- >>556
速度は個人の自由なので強制するつもりはない。
現に自分もBPM900弱までは普通に見えるし。
ただそのままだとある曲で泣きを見るのが目に見えてる。
練習法は普段よりも遅めのHS倍速で長い間訓練しかない。
もちろんその期間は人によってまちまちなので一概には言えないが今後の為を考えるとやったほうがいい。
但し低速に気を取られすぎて高速が見えなくなるのもまた厄介なので勘を忘れない程度に高速やるのも忘れずに。
- 559 :ゲームセンター名無し:05/02/11 00:22:42 ID:???
- スレ違いだったらすまないが、ここにいるアドバイス受けてる側の香具師はネット対戦やってるか?
- 560 :ゲームセンター名無し:05/02/11 00:45:02 ID:???
- やりたいけど怖いから出来ない
- 561 :ゲームセンター名無し:05/02/11 03:24:24 ID:???
- 結局HSネタは「個人個人の自由」な訳だがとりあえず俺の考え
最終的にはもちろん早いの+遅いの全部に対応できればいいのだが
最初は「曲に合ったスピードを見つける」が大切だと思うぞ
プレイしてみて「ポップ君(オブジェ)は見えるけどタイミングが外れる」感じならHSいっこUP
「一個叩いている間に他のが来ちゃって混乱する」感じならHSいっこDOWN
あと変にラインに合わせるとか考えない事
曲にノってボタンを叩く これ最重要
恥かしいかもしれんがリズムに合わせて体揺らしちゃうぐらいでいいと思う
とか ログもまともに読んでない俺(中の上級者)がのたまってみるテスツ
- 562 :561:05/02/11 03:28:39 ID:???
- 追記
>曲にノってボタンを叩く これ最重要
だから「サウンドトラックを聞く」というのが結構有効
おっきめのCDショップゲームコーナーにあると思うし
アニメイトとかまで行けば並んでる
バージョンごとにCD出てるし結構量があって2000円強ぐらい?
普通に色んな曲があるから普段でも楽しめると思う
なんで、余裕があったら聴いてみないか?
とか、コナミマーケティング班の策略みたいな事を書いてみる
- 563 :ゲームセンター名無し:05/02/11 03:46:20 ID:???
- AC7以降のサントラは3000円以上する。まあ2枚組だからな…
いろはは3500円だ。もう予約できるぞ。
コンマイの回し者ならばコナスタを薦めなきゃ(藁
アマゾンもサントラ揃ってるぞ。
- 564 :ゲームセンター名無し:05/02/11 03:55:42 ID:???
- >>563
そういや高くなってたんだっけか?
最近はDesとかアルファしか聞かねぇkry
つーかいろは予約開始してたのか!
…どうしようかな とか薦めてるくせに迷ってみる俺なのよ
- 565 :ゲームセンター名無し:05/02/11 04:47:34 ID:???
- >>560
やってみると結構いいと思う
- 566 :ゲームセンター名無し:05/02/11 07:06:27 ID:???
- >>558
因みにある曲とはデスレゲエとデスコラップの事か?
- 567 :ゲームセンター名無し:05/02/11 10:44:13 ID:???
- 相応のレベルの部屋にいれば楽しめると思うがな>NET対戦
ただ対戦相手がいるかどうかが少し不安かも。
- 568 :ゲームセンター名無し:05/02/11 11:35:20 ID:???
- >>566
基本的にBPMが極端に遅くなるor速くなる曲全般。
その2曲も当てはまる。
- 569 :ゲームセンター名無し:05/02/11 12:39:32 ID:???
- >>566だが何とか400台は見切れる。これでも足りないかな……
パストラル2速で頑張ってみるか
- 570 :ゲームセンター名無し:05/02/11 14:51:17 ID:???
- 〜LV24までの部屋に行ってみるつもりです。
でも誰も来なくてチャレンジモード移行の繰り返しだったら寂しい……
- 571 :ゲームセンター名無し:05/02/11 14:52:13 ID:???
- >>567
初心者でやりたいけど怖いってヤシいたらここで同じくらいの実力同士での対戦約束とりつけたら?
だめかな?噂では1〜15部屋とかは人が少ないらしいし。
- 572 :ゲームセンター名無し:05/02/11 18:33:52 ID:???
- 怖いけどやってみたいから低レベル部屋行こうかな
何か下手なのが相手だと申し訳ない気がするんだけどね
- 573 :ゲームセンター名無し:05/02/11 18:49:39 ID:nKIOcryq
- 曲のクリアメダルの総数ってどこに表示されるんですか?
- 574 :ゲームセンター名無し:05/02/11 18:56:01 ID:???
- 曲選択のときに画面をよく見回してみましょう。
カーソル動かすと消えるからお気をつけて。
- 575 :ゲームセンター名無し:05/02/11 18:56:14 ID:???
- ZIZZ推のトコにあった希ガス
- 576 :ゲームセンター名無し:05/02/11 19:29:14 ID:???
- このゲームは30以上のオサーンにはキツイか?
いろんな意味で。
pcゲーのFPSくらいならついていけるんだが。
- 577 :ゲームセンター名無し:05/02/11 19:33:31 ID:???
- 別に全員が全員難曲をクリアしないといけない訳じゃないし、
好きな曲をマターリやってるだけでも良いんじゃないかと個人的見解。
- 578 :ゲームセンター名無し:05/02/11 19:33:59 ID:???
- >>576
がんばろー
- 579 :ゲームセンター名無し:05/02/11 21:14:18 ID:???
- >>576
オイラも30のおっちゃんで、コンシューマのゲーム機も持ってないのだが、ゲーセンでポプにふと巡りあって、ドップリこいつにハマった。
年を感じながらも、今では殆どの曲をやっつけられるようになった。
若者からの羨望の眼差しはかなり快感だよ。
大事なのは熱意だ。ガンガレ。超ガンガレ。
- 580 :ゲームセンター名無し:05/02/11 21:17:40 ID:???
- パパー
- 581 :ゲームセンター名無し:05/02/11 22:00:11 ID:???
- >>576
自分も30代。
団塊Jr世代の力を見せてやろうぜ!
- 582 :ゲームセンター名無し:05/02/12 00:22:11 ID:???
- >>576
いや、余程のことが無い限りやめた方がいいと思う
羨望の眼差しなんか絶対無いから
なるんだったら家庭用で練習してアーケードで低レベル体を余裕を醸し出しながらやれ
じゃないとDezi8の悲劇再来になるぞ
- 583 :ゲームセンター名無し:05/02/12 00:28:46 ID:???
- >>576
俺も30代だ。同年代が結構いるようだな。
若い椰子と比べて、もしかするとプレイ間隔が開くと腕が落ちやすいかもしれない。
だが、あきらめずに継続して練習することで少しでも腕は上がっていく。楽しんでがんがれ!
ところで、一応回答側なので質問も待ってる。誰でもカモーン( ゚Д゚)
- 584 :ゲームセンター名無し:05/02/12 00:36:47 ID:???
- >>576
外見が40代ですが・・・orz
実年齢と外見が全く合ってないよ_| ̄|○
- 585 :ゲームセンター名無し:05/02/12 00:44:26 ID:???
- スーツ着たリーマンが萌え系キャラ使って必死プレイで
しかもクラッシャー気味で台に汁垂らしてたりすると激しく萎える
…こんなの誰でもだめぽですねそうですね。
余裕持って越せる曲を丁寧にプレイすると見栄えがするだけでなく
判定を知る練習や静かで無駄のない動きの練習にもなるので超お勧め
- 586 :ゲームセンター名無し:05/02/12 00:59:37 ID:???
- リーマンが音ゲーを静かにプレイしてるとかっこよく見えるww
クラッシャーにならなければ普通に30↑の人もプレイしていいと思うよ
- 587 :576:05/02/12 02:42:48 ID:???
- >>578-586
レス遅くなってしまった。
余裕を持ってplayできれば大丈夫か。
ちょっと安心。
いちばん恐れてたのはなにあのオッサンキモーイ
っていう冷たい視線だったり・・・
とはいえ初心者だがら余裕は全然ない。
家庭用で練習が無難みたいだから
そうしてみる。みなさんレスありがとう。
- 588 :576:05/02/12 02:45:11 ID:???
- あ、ごめん577さんが抜けてた。
ありがとうね。
- 589 :ゲームセンター名無し:05/02/12 09:33:45 ID:???
- えと、「おかか行き」ししゃもをキャラに選びたいんですがカテゴリが分かりません。
- 590 :ゲームセンター名無し:05/02/12 10:45:35 ID:???
- ししゃもは8。
自転車版なら10。
- 591 :ゲームセンター名無し:05/02/12 12:38:56 ID:???
- そういや、ミミって有り得ない怪力だよな
- 592 :ゲームセンター名無し:05/02/12 13:03:39 ID:???
- >>587
目線気になるなら廃墟ゲーセンとか人のいない時間とか行ったらどうかな
同じお金払ってるんだから蹴飛ばしたりとかしなきゃ何でもいいと思うんだけども
がんばってー
- 593 :ゲームセンター名無し:05/02/12 15:09:00 ID:???
- >>591
三つ編みのうさぎ自体ありえませんから先生
- 594 :ゲームセンター名無し:05/02/12 19:07:55 ID:???
- >>576
僕は今二十歳だが、年齢はあんま関係ないと思う
20後半〜30台の人のプレイたまに見るけど、別にオサーンキモーイとかそうは感じないな。
低レベル曲でちょっとくらい必死でも、自分にもそんな時期があったなぁってむしろ親しみを覚える(失礼かもしれないが;)
高レベル曲を余裕でこなす人は素直に凄いと思う。つーか見習いたい
まぁ、同じゲームが好きな者同士、仲良くやれればそれでいいんじゃないかな
- 595 :ゲームセンター名無し:05/02/12 19:50:44 ID:???
- >>587
俺もちょっと前まで人の目を気にしてた。レベル低いからってバカにされたらとか笑われたらとか色々考えてた。今でも廃墟ゲセやCSで練習しまくってるよ。お互いに頑張ろう!
- 596 :ゲームセンター名無し:05/02/12 19:58:11 ID:???
- すぐに人目よりも押しやすい台や
曲数の多い台に走りますよ。
- 597 :ゲームセンター名無し:05/02/12 22:00:30 ID:???
- 私はレベル30以上をプレイする人をみてキモイと思うんですけど
あんなに必死になってゲームやら無くてもいいのにって思う
その人的には楽しんでるのかもしれないけど普通の人から見るとただのオタクにしか見えない
そんな事よりもここのスレに来るようなレベルの人でもネット対戦って楽しめる?
- 598 :ゲームセンター名無し:05/02/12 22:01:53 ID:???
- >>597
すげー懐かしい釣りだな
- 599 :ゲームセンター名無し:05/02/12 22:04:53 ID:???
- >>597
あえて釣られてやろう。
ポップンやってる時点でレベルに関係なくお前も同じ穴のムジナだよ。
必死にならなくてもスマートに30以上を越せる人は沢山いるっての…
- 600 :ゲームセンター名無し:05/02/12 22:21:03 ID:???
- 要は最後一行が言いたいんだろ?
楽しめる
- 601 :ゲームセンター名無し:05/02/12 22:22:31 ID:???
- ヤフオクとかでプレステのポップンを手に入れようと思ってるんですが、
専用コントローラ(ポプコン?とかいうの)は随分評判悪いみたいですね(;´Д`)
いろいろ調べたところこんなの↓が出てきたんですが
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~meteor/popn.htm
工作さえ出来ればポプコン買うよりこちらの方が良いのでしょうか??
さすがに三万円もする原寸コントローラは買う気がしましぇん
- 602 :ゲームセンター名無し:05/02/12 22:30:09 ID:???
- >>597
盛れも吊られようw
自分の限界難易度よりもはるかに低い曲(レベル差5〜8くらいかな。個人差あり)であれば、
余裕持ってプレイすることは十分可能。その難易度が人によって違うだけ。もっといろんな場所で見れ。
ネット対戦に関しては、もうしばらく経って上級者の詐称プレイヤーが消えれば楽しめると思うが…
>>601
確かに、ポプコンの1(初期型というか従来型)は叩かれてた。触れただけで反応したりするし。
洩れは試してないので申し訳ないが、この間のCS10と同時発売になったポプコン2に関しては
そんなに評判悪くないらしいよ。とりあえず、CSで練習するのも結構楽しめるのでお勧め。
詳しくはこっちで聞いた方がいいかもしれない。誘導。
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1107754649/
- 603 :ゲームセンター名無し:05/02/12 22:32:08 ID:???
- キャラ選択こそあいうえお順があれば便利だと思うんだが
- 604 :ゲームセンター名無し:05/02/12 22:42:12 ID:???
- 12作目だしシステムの見直し必要。
サイトもバラバラでわかりにくい…。
- 605 :ゲームセンター名無し:05/02/12 23:06:12 ID:???
- >>601
スレ違いかも試練が一応。初代と二代目を持っている俺個人の感想
初代…音がうるさい、ボタンがあまり突起していない。押したつもりがなくてもちょっと指が触れるだけですぐ反応する。すぐボタンが埋まる。
二代目…初代に比べてかなりボタンが突起している(実際使用した香具師にはわかるかと)、ボタンが埋まりにくい。初代に比べて押してる感覚がある。はっきりどのボタンを押してるか実感できる。
CSは譜面や曲を覚えられるし、お邪魔の練習にもいいと思う。だがCSだけに慣れてしまうと最初のうちはACとのボタンの間隔の違いに悩む。あとは置き場に困る3万。
以上。スレ違いスマソ
- 606 :ゲームセンター名無し:05/02/12 23:19:30 ID:???
- 私はアケコン使わない時はベットの下に置いてる
けっこうイイ
- 607 :ゲームセンター名無し:05/02/12 23:46:06 ID:???
- もしかしてツボ刺激?
人が乗っても壊れないなんて結構丈夫なんだね。
- 608 :ゲームセンター名無し:05/02/13 00:18:17 ID:???
- >>602,>>605
サンクス!
当面はポプコン2買うか、本スレのテンプレから行ったサイトに自作について書かれてたので
ソレ参考にしたりしようと思ってます。
実際材料揃えると製品買うのと値段変わんないかも知れないけど、
やっぱり練習するには実物サイズはめちゃくちゃ魅力的に見えるなぁ(*´д`)
- 609 :ゲームセンター名無し:05/02/13 00:50:14 ID:???
- 質問です。
NET対戦のコメント変えるのにコナミの携帯サイトの
何かの有料コンテンツに登録する必要があるんですか?
- 610 :ゲームセンター名無し:05/02/13 01:16:03 ID:???
- ノシ
対応してる携帯を持ってないのでコメ変えられない
- 611 :ゲームセンター名無し:05/02/13 01:24:39 ID:???
- >>610
携帯サイトのカード情報のところで弄るのも無理?
- 612 :ゲームセンター名無し:05/02/13 01:46:11 ID:???
- それは知らない。
URL欲しくて自分のメアドを入れても対応してませんってエラーが出ます。
IDとpassを入れる画面を知りたい…
- 613 :589:05/02/13 11:43:28 ID:???
- >>590
>ししゃも
ありがとうございました。
- 614 :ゲームセンター名無し:05/02/13 12:03:49 ID:???
- >>609
なんかPCからでも変更できるらしいってニュースサイトにあったんですが
どこで変えるんでしょうかねぇ。
つ ー か 256k ア プ リ は や め て く れ マ ジ で _| ̄|○非対応・・・
- 615 :ゲームセンター名無し:05/02/13 14:19:11 ID:???
- 401です。
非常に遅くなりましたが、ありがとうございました。
今日、やっとジグで遊んできました。楽しかったです。
カードも作りました。
本当に、ありがとうございました!
- 616 :ゲームセンター名無し:05/02/13 15:18:25 ID:???
- >>603
激しくトゥイー
- 617 :ゲームセンター名無し:05/02/14 06:32:21 ID:???
- >>615
今更だけど、ポップン8のサントラにはロングバージョンも収録されてるよ。
- 618 :ゲームセンター名無し:05/02/14 10:13:11 ID:???
- 最近はレベルで曲選んでいるんですが曲数が多すぎて曲選択の制限時間内に目的とする曲までたどりつかないです、なんか方法ありますか?
あと昨日カード買ってアイディー登録をゲーセンでやったんですがうっかりパスワード忘れてしまいました、携帯で登録もできないし…カード買い直ししかないですか?
- 619 :ゲームセンター名無し:05/02/14 10:17:39 ID:???
- >>618
目的曲が分かってるならジャンル名順カテゴリーって手もあるよ
- 620 :ゲームセンター名無し:05/02/14 10:18:08 ID:???
- >>618
白ボタンを押すといいよ。
左白でレベル1つ下まで一気に移動。
右白でレベル1つ上まで一気に移動。
押しっぱなしにすれば移動がさらに早いよ。
- 621 :ゲームセンター名無し:05/02/14 10:28:39 ID:???
- >>619
>>620
ありがとうです、早速布団城からでてやってきます
- 622 :ゲームセンター名無し:05/02/14 10:45:53 ID:???
- 布団城…なんと甘美な響き。
ババババババババババ(選択音)
- 623 :ゲームセンター名無し:05/02/14 12:19:49 ID:???
- >>618
パスワードは携帯サイトで確認できなかったっけ?
- 624 :ゲームセンター名無し:05/02/14 13:19:48 ID:???
- murmurtwinsをやりたいのですが、バージョンいくつにあるのか解りません…
毎回時間切れになってしまいます。どなたか教えてください。
- 625 :ゲームセンター名無し:05/02/14 13:40:34 ID:???
- ポップン10
カドルコア murmurtwins N:21 H:28 EX:37
- 626 :ゲームセンター名無し:05/02/14 14:18:20 ID:???
- >>623
携帯サイトに登録前にパスワード忘れてしまったですOTL
- 627 :ゲームセンター名無し:05/02/14 14:19:13 ID:???
- >>624
EX以外はアレンジverだから気をつけろ
- 628 :ゲームセンター名無し:05/02/14 14:21:19 ID:???
- むしろタイトルに(guitar pop ver.)と付いてるのに
EXは原曲だから気をつけろ
- 629 :624:05/02/14 14:56:34 ID:???
- 625さんどうもです。助かりました。
アレンジなのは知っていましたが…まぁEXなんて手届かないので普通で挑戦してみます
皆さんどもでした。
- 630 :ゲームセンター名無し:05/02/14 16:17:29 ID:???
- 十日ほっておけば新しいコンマイID取れた筈
- 631 :ゲームセンター名無し:05/02/15 15:34:48 ID:???
- ハッキョイ!
- 632 :ゲームセンター名無し:05/02/15 19:48:16 ID:???
- とりあえず、質問ある方ドゾー
- 633 :ゲームセンター名無し:05/02/15 22:51:29 ID:???
- いろはにトゥインクルダンスって入ってますか?できればカデゴリを教えてほしいです。
あいうえお順では何故か見つけられなかったorz
- 634 :ゲームセンター名無し:05/02/15 22:58:32 ID:???
- >>633
いろはには収録されていません<トゥインクルダンス
今のところCS10のみでプレイ可能です。
- 635 :ゲームセンター名無し:05/02/16 00:08:16 ID:???
- 初めて音楽ゲームのカード買った。デザインは柿pっぽいの。
買ったけど、まだカード入れて遊んでないです。
まず、どんなこと入力するんでしょう?
名前は文字数が気になる。
- 636 :ゲームセンター名無し:05/02/16 00:16:59 ID:???
- >>635
とりあえずは名前(6字)と暗証番号入れるだけ。それで遊べる。
詳しくは公式お嫁。
tp://www.konami.co.jp/am/popn/music12/
続いてkonamiID登録すれば芋曲が遊べるよ。
クリアメダル集めるだけでもやる気につながるから
是非カード使うことをお薦めするよ
- 637 :635:05/02/16 00:33:49 ID:???
- >>636
ありがと。
今度、遊ぶまでにカードのメリットでも探してみる。
カード購入までのプロセスがデタラメだったけど。
BEATMANIAみたく?ライバルとか決めれればいいんだけどな。
公式見て知識つけるとしますか。
ノシ
- 638 :ゲームセンター名無し:05/02/16 01:44:51 ID:???
- カード話題に便乗してスマソ。
最近、カード作ってやりはじめたのですが、ネット対戦モード用にもう一枚欲しくなりました(もう一枚欲しい絵柄があったので)この場合、普通に作って大丈夫なんですか?同じ携帯から色々見れますか?
パソコンがないので公式が見れませんので、どなたかお願いします。
- 639 :ゲームセンター名無し:05/02/16 03:10:38 ID:???
- >>638
問題なし、IDは同じにしよう
携帯でカード選択が出来ます
- 640 :ゲームセンター名無し:05/02/16 05:29:27 ID:???
- 今なら全国対戦での対戦成績の記録とかもできるからそういうのボケーと見たりするの好きな人はお勧め
- 641 :ゲームセンター名無し:05/02/16 12:57:19 ID:???
- >>639-640
レスありがとうございます!安心しました。ID同じにして作ってみます!
- 642 :ゲームセンター名無し:05/02/16 20:37:23 ID:ZSx88+QB
- 9キーが難しくても5キーはやめよう・・・
9キーで簡単なのから練習していくこと
- 643 :ゲームセンター名無し:05/02/16 21:00:12 ID:???
- >>641
わかってると思うけど一応補足
ID=コナミIDなのでカード名ではないです
カード名とカードのパスワードは今のカードと違うものにしてもOK
プレイ後にコナミIDを登録するか聞かれるので、
そこで今使ってるカードと同じコナミID&パスワードを登録しましょう
携帯サイトやアプリでコナミIDが同じなカードが複数選択可能になります
- 644 :ゲームセンター名無し:05/02/16 21:51:24 ID:???
- 漏れ初心者じゃないけど最近5ボタンはじめたよ。
これが楽しいのね。ジンギスカンとか叩いてて楽しい。
あとグランヂとガバがフルゲージでクリアできたときとか。
あ、片手だけどね・・・。
以上散らし裏ゴメセ。
最初のうちは曲を楽しんでれば良いと思う。
上達したければ練習あるのみ。
がんがれ。
- 645 :ゲームセンター名無し:05/02/17 01:16:10 ID:???
- >>644
お前ひょっとしてEXもHもNもメダル埋めちゃってやること無いクリアラーか。
- 646 :ゲームセンター名無し:05/02/17 04:09:54 ID:???
- 5ボタンから9ボタンへの移行がムズいのはわかるけど
最初から9ボタンっちゅのはどーよ?
5ボタンでクリアする楽しみ方を覚えたりしてから移行した方がいいんジャマイカと思うのだが…
家庭用で何度もやってればできるようになると思う(俺はこれだった)し
一緒にできる人がいるなら3曲目を9ボタンにして2人で分担
少しずつボタンを増やしていけば結構出来るし(友人×2はこれ)
一緒にプレイできる人がいないとか家庭用を買う気が無いとかなら9スタートでもいいかもナー
でも楽しみ方がわかる前に難しいからで止めちゃたら目も当てられないナー
- 647 :ゲームセンター名無し:05/02/17 11:17:29 ID:???
- >>646
本当にポップンを続けたい香具師ならどんなに難しくてもあきらめない
他に何かやるゲームがある場合は5ボタンからの方がいいかもね
ちょっとできないとすぐそっちに流れちゃうから
これと決めたら他を置いてでも重点的にやるような香具師なら最初から9ボタンがいい
要は始めようとしている香具師の性格による
負けず嫌いならなおさら9ボタンでやるとよい
広く浅く攻めるタイプには5ボタンちょっとかじってもらえればそれで十分
- 648 :ゲームセンター名無し:05/02/17 11:22:31 ID:???
- 9ボタンから始めるとある程度曲数こなすのに時間かかるでしょ
Nでもデスゲゲは30だしな。あんまりクリアできないとモチベーション下がるしな
でも、5ボタンだったら一ヵ月もあればなから制覇できるから、自分の好きな曲を探すのに5ボタンはやっておいても良いと思う
で、5ボタンで気に入った曲を9ボタンでクリアできるように頑張るとか
- 649 :ゲームセンター名無し:05/02/17 14:40:24 ID:???
- 今日ポプやりに逝ったらカード引き継ぎがどうのと出ていたんだが、あれは一体何だ?
何か新しく出るのか?
- 650 :ゲームセンター名無し:05/02/17 15:30:20 ID:???
- >>649
カードを何度も使ってると、裏面が汚れてくるだろ?
多少の汚れなら何ともないけど、かなり汚れてくると、読み取りエラーが出やすくなる。
これまでは、新作が出るまで使用中のカードのデータ(主にメダル数)を次のカードに引き継げなかったが、
昨日から、別の新品のカードに引き継がせることができるようになったわけだ。
- 651 :ゲームセンター名無し:05/02/17 16:21:48 ID:???
- してその方法は?
スマソ、携帯からだから公式見えないorz
クレ厨でスマヌ
- 652 :ゲームセンター名無し:05/02/17 18:10:10 ID:???
- 漏れはN25、H25くらいのレベルだけど、いまだにカ―ド買ってないよ
- 653 : ◆I6YONG21TI :05/02/17 18:17:10 ID:???
- |-`)。o0(ランダムとかハイスピードとか、どうやってセットするんだろ…
beatmaniaみたく、設定の仕方は表示されないのかな…)
- 654 :ゲームセンター名無し:05/02/17 19:27:52 ID:???
- 曲選択画面→選択→ノルマ設定画面→決定→曲タイトルとキャラクタが表示される画面
ここで黄色2つ同時押ししる!
- 655 :ゲームセンター名無し:05/02/17 20:01:55 ID:???
- っ>>10
- 656 :ゲームセンター名無し:05/02/17 23:48:23 ID:???
- すいません、本来ここでする質問ではないのでしょうが…
http://www.konami.co.jp/am/popn/music12/howto/net/img/play.gif
この画像の譜面が何なのかとても気になるんです。分かる方おられますか?
- 657 :ゲームセンター名無し:05/02/17 23:57:57 ID:???
- キッズマーチじゃない?
- 658 :ゲームセンター名無し:05/02/18 00:00:37 ID:???
- >>643
ありがとうございます。レス遅くなりすみません。今日無事カード作りました!
- 659 :ゲームセンター名無し:05/02/18 20:03:50 ID:???
- >>651
>データを引き継ぎたい、いろはカードを
>ポップン台に挿入します。
>
>そしてパスワード入力画面で
>●黄色ボタンを2つ同時押しします。
- 660 :ゲームセンター名無し:05/02/18 22:50:36 ID:???
- いろいろなポップンサイト見てて思ったんですが
「発狂」「餡蜜」「ラス殺し」「もせ」「クラッシャー」というのはそれぞれどんな意味ですか?
クラッシャーとラス殺しはなんとなく分かるんですが・・・
- 661 :ゲームセンター名無し:05/02/18 22:57:56 ID:???
- 発狂:曲の中でも特に難度がとびぬけて高い部分。(釈迦EXの中盤の滝とか)
餡蜜:判定のヌルさを利用して交互押しなどを同時押しで押す押し方。
(白→緑→白→緑・・・などを白緑→白緑と押す)
ラス殺し:ラストが難しくクリアがしにくい曲(ドラムンHの最後とか)
もせ:・・・キーボード見て察しろ
クラッシャー:無駄にボタンを強く叩くプレイヤー。(TOBAとか)
- 662 :ゲームセンター名無し:05/02/18 23:02:41 ID:???
- >>660
・発狂
その曲の中で一番難しい部分。または一番忙しい部分。
・餡蜜
ズレを同時押しで処理する叩き方
exヒップロックNの交互連打を同時押しで乗り切るのも餡蜜を使う
詳しくはここへ
ttp://popn.sakura.ne.jp/g/
もせは誰か解説頼む。
- 663 :ゲームセンター名無し:05/02/18 23:05:43 ID:???
- >もせは誰か解説頼む。
呼んだ?
,ィ⊃ , -- 、
,r─-、 ,. ' / ,/ }
{ ヽ / ∠ 、___/ |
ヽ. V-─- 、 , ',_ヽ / ,'
ヽ ヾ、 ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
\ l トこ,! {`-'} Y
ヽj 'ー'' ⊆) '⌒` !
l ヘ‐--‐ケ }
ヽ. ゙<‐y′ /
(ヽ、__,.ゝ、_ ~ ___,ノ ,-、
) ノ/`'ー-' <
r'/, _.. // l、、、ヽ_)
ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/ __,l ヽ)_)‐'
{` ーニ[二]‐ク′
〉 / /_
/ ´ ̄`ヽ )
(____ノ--'
- 664 :ゲームセンター名無し:05/02/18 23:06:39 ID:???
- もせ:
日本語入力オフでキーボードのキーをも→せ→あの順に押してみよう
※注 ポップンには一切関係ありません。
- 665 :662:05/02/18 23:14:02 ID:???
- なんとなく判ってるようだったので敢えて書かなかったが
クラッシャーは周りの人から見ても変に思われるし他のプレイヤーからはほぼ確実に嫌われる。
最悪の場合店員にまで嫌われて出禁喰らうことも・・・。
意識しすぎるのは問題だが力を抜いてやることを意識していかないと先々の体力譜面と手が大惨劇に・・・。
>>663-664
thx
- 666 :660:05/02/18 23:34:28 ID:???
- >>661-665
ご丁寧にありがとうございます
これで安心して眠れます!
- 667 :ゲームセンター名無し:05/02/19 10:13:51 ID:???
- ゲーセンでKONAMI ID登録してきたんですが、次に何をすればいいんですか?携帯から何か見れるのかな?
- 668 :ゲームセンター名無し:05/02/19 12:59:01 ID:???
- 10日以内にパソコンから本登録をしてね。
- 669 :ゲームセンター名無し:05/02/19 21:20:47 ID:3mxj0mJe
- ネット対戦モードの紹介文みたいのはどうやって書くんですか?あとカードのIDとパスワード忘れたらどうすればいいんでしょうか?
- 670 :ゲームセンター名無し:05/02/19 21:24:38 ID:???
- >>669
一つ目の答え
ttp://www.konami.co.jp/am/popn/music12/q_and_a/qa_net.html
二つ目の答え
ttp://www.konami.co.jp/am/AM/eamu/id.html
- 671 :ゲームセンター名無し:05/02/20 10:31:21 ID:???
- シンフォニックテクノがクリアできました。
次はどんな曲に挑戦すればいいでしょうか?
- 672 :ゲームセンター名無し:05/02/20 11:19:18 ID:???
- >>671
スレ違い
- 673 :ゲームセンター名無し:05/02/20 13:23:59 ID:???
- シンテク→シンテクH→シンテクEX
これでおk
- 674 :ゲームセンター名無し:05/02/20 14:20:18 ID:???
- エレジィHがどうしても一個だけgoodが出るOTL
もちろんアプリだが
- 675 :ゲームセンター名無し:05/02/20 14:26:13 ID:???
- テクノポップEXできねeeeeeee!!!
- 676 :ゲームセンター名無し:05/02/20 14:31:24 ID:???
- スレ違いも甚だしいんですが
ここは漏れみたいに最近はじめてやっとレベル8〜10くらいの曲がこなせるようになって
なんか楽しくなってきた人のスレじゃないの?
- 677 :ゲームセンター名無し:05/02/20 14:40:33 ID:???
- >>676
そういうのはスルー推奨
どんどん書いてこうぜ
- 678 :ゲームセンター名無し:05/02/20 14:44:12 ID:???
- 低レベル部屋入ってみたけど人いなかったな
待ち時間はこの世にこんなレベル自分だけ?と思えてしまうような
そうでないような
- 679 :ゲームセンター名無し:05/02/20 15:28:34 ID:???
- 超上級と間違えたんじゃないのか?スレタイ似てるし。
- 680 :ゲームセンター名無し:05/02/20 15:43:54 ID:???
- このスレの超初心者へ
おまいら、出来てきて楽しいのは分かる。何となく叩いた同時押しが合っててコンボ繋るとか嬉しいのも分かる。
第一俺も昔はそうだったしな。
でもな、いくら楽しいと言っても4回も連続でコインぶち込むと流石にお兄さんキレちゃうよ?
- 681 :ゲームセンター名無し:05/02/20 15:55:59 ID:???
- >>680
とりあえず店員に仲裁してもらおう
↓次の方どうぞ
- 682 :ゲームセンター名無し:05/02/20 20:20:36 ID:???
- 「スライド」って何ですか?
習得すべきものですか?
- 683 :ゲームセンター名無し:05/02/20 20:40:55 ID:???
- >676
まさにそのようなスレなのです。
明らかに中級以降のレスを書くヤシは
前後のレスも読まずに自分のことだけ書き捨ててるだけですな。
超しか読めないかあいそうなヤシ。
- 684 :ゲームセンター名無し:05/02/20 20:41:49 ID:???
- >>682
スライドには2つあって一つ目は無理押しを判定の残ってる内に手を滑らせて拾う事。
二つ目は階段等を手を高さを固定して滑らせて取る事。
必要なんじゃない?
現に俺も使うし、後者をやる場合は手袋装着で威力が上がる。
でも、この変のレベルじゃオススメしないし、出来ないとオモ
- 685 :ゲームセンター名無し:05/02/20 20:47:14 ID:???
- >>682
ポプにおいては、ポップ君を処理する技術のひとつ。
隣り合った(もしくは近い)ボタンを、掌や指先などで撫でるように取っていく方法。
例えば、9→7→5を右手でボタンの上を滑らすように動かして取るとか。
また5→4→3など、小階段を取るときにも使える。両手を使えば大きな階段も取れる。
というわけで、基本的に利用範囲も広い便利なやり方。知ってて損はない。
意識的に習得しようとして練習するのもいいが、何時の間にか出来てるってこともある。
また手袋を使うと掌が滑りやすくなるのでやりやすいが、イタイ人認定される可能性が非常に高い諸刃の剣。
さらに上級になると、5+8などの同時押しを5→8(または8→5)のように高速で動かして取るような
動作も考えられる。1+5とか4+8など、間にボタンが1個挟まった同時押しにも使える。こちらは基本的に乱(S乱)用。
- 686 :ゲームセンター名無し:05/02/20 21:54:26 ID:???
- 1、2、3が綺麗に叩けません。
要するに左が苦手なんですが、何かコツなど有りませんか。
左側を意識し過ぎて4以降のポップ君を見逃してしまいます…
あと、皆さんはボタン配置をどういう風に「認識」していますか?
- 687 :ゲームセンター名無し:05/02/20 22:04:20 ID:???
- 意図的にレベルの低い曲で1〜5(いけたら6も)を左手で取るようにしてみるとか
- 688 :ゲームセンター名無し:05/02/20 22:07:04 ID:???
- >>686
色で認識してるよ、白が端、赤が真ん中とか。
だからミニポップ君食らうとミスりまくる。
- 689 :ぽぷ吉:05/02/20 22:40:06 ID:???
- 赤は重要
緑はスネア
白は大太鼓またはベース
青はシンバル
黄色は鈴
白と黄色を掴むまで時間がかかると思うけど慣れればすぐぽぷ。
- 690 :ゲームセンター名無し:05/02/21 00:44:30 ID:???
- >>689
ちょっと懐かしくてワロタ
- 691 :ゲームセンター名無し:05/02/21 00:55:15 ID:???
- >>686
利き手側じゃないと最初は慣れないが、しばらくたつと自然と動くようになる。
階段譜面の部分は積極的に左手と右手でとっていこう。利き手で全部とろうとしている初心者をよく見かけるのだが、出来るだけ両手でとってみたほうがいい。多少身について来た頃には慣れてきたかなという感覚が掴めているとオモ。
- 692 :ゲームセンター名無し:05/02/21 01:27:31 ID:s6IM6a8M
- あるサイトで調べたスコアの計算方法は、
1曲が10万点でcool, great, goodが10対5対1の割合で
それぞれ割り振られているってあったけど本当ですか?
ポップンってコンボつないでも点数に反映されないの?
- 693 :ゲームセンター名無し:05/02/21 01:29:21 ID:???
- >>692
コンボはスコアに関係なし
COOLが無いモードだと
GREAT = 100000/総ノート数
GOOD = 20000/総ノート数
COOLがあるモードだと
COOL = 100000/総ノート数
GREAT = 50000/総ノート数
GOOD = 10000/総ノート数
- 694 :692:05/02/21 01:41:27 ID:???
- >>693
どうもありがとうございます。
むりやり拾ってGOODのオンパレードでつなげてました。
1つ捨てても、COOLきっちり取ってた方がよかったのか・・・。orz
- 695 :ゲームセンター名無し:05/02/21 02:15:29 ID:???
- >>686
やはり場所と色だな。
アニメロから始めたんだがこれを意識したら腕前が飛躍的に伸びたよ。
ミニポップとファットポップ程度では痛くも痒くもないがジャム手がくると正直きつい。
スパイラル系とジャム足にも結構この覚え方は強い。
- 696 :ゲームセンター名無し:05/02/21 04:49:37 ID:???
- >>682
今LV35あたりをうろうろしている中級ポパの俺もスライドは苦手ぽ
さらさらした綺麗な手のおねぃさんかベトベトした滑る手のおにぃさんが羨ましくなる
結構上級者でも苦手な人とか多いんジャマイカ?
いずれできるようになる必要はあるが急ぐ事は無いとおもわれ
>>686
プレイ時にどこを見ているかとかは人それぞれというのがポプスレの大見解
最初はとにかく「1個でも多く視認する」事がポイントなんじゃないかな?
俺は特にボタンを意識はしないなーこういうのは身体に染み付くまで叩くしかないかも
なんか教えベタですまない…
- 697 :ゲームセンター名無し:05/02/21 08:11:19 ID:???
- >>682
スライドを使うかどうかは君次第だ
あれば便利だがなくても別に困らない
自分はハイパージャパネスクEX(のラスト)以外でスライドが必要な曲はない
- 698 :ゲームセンター名無し:05/02/21 08:36:08 ID:???
- でもネット対戦はコンボボーナスがあるから
コンボつなげた方が良いと言や良いかな
- 699 :ゲームセンター名無し:05/02/21 12:07:56 ID:???
- >696
べとべとした手は嫌だな。
すべるかな?
たまに曲の開始後にぽぷ玉がベトァとなると自己嫌悪。しかもデスロウ曲だとやりきれない。
自分の後の人よ容赦無く台を拭いてヨシ!
打てない玉は見送ってgreat狙いでよかったんすねー。
得点計算法マジで役立ちました。
thx!
- 700 :ゲームセンター名無し:05/02/21 15:19:55 ID:???
- レベルカテゴリで選曲してるとたまにジャンルが青文字?っぽいのがあるのですが、どういう意味なんでしょうか?いろはの新曲?
- 701 :ゲームセンター名無し:05/02/21 16:47:32 ID:???
- 一回プレイした曲
- 702 :ゲームセンター名無し:05/02/21 17:04:16 ID:???
- >>700
選曲画面の青文字ならいろは新曲
- 703 :ゲームセンター名無し:05/02/21 18:04:33 ID:???
- >>702で言われている意味はわかるんですが
>>701の内容がよくわかりません
芋や携帯の話ですか?
近くに芋ないしPHSだから携帯の話は機能やらアプリやらよくわかりません
- 704 :ゲームセンター名無し:05/02/21 19:24:22 ID:???
- >>703
>>701は嘘
- 705 :ゲームセンター名無し:05/02/22 06:49:52 ID:???
- >>696
ここでさらさらした綺麗な手のおにぃさんが登場ですよ。
- 706 :ゲームセンター名無し:05/02/22 12:22:49 ID:???
- ベトベトしたおねいさんもなー
- 707 :ゲームセンター名無し:05/02/22 13:07:35 ID:???
- さらさらしてても綺麗じゃない手のお姉さんも登場ですよ〜。
しかし23、4の壁はいきなり超えるものですね。
そのあとの伸びしろやバネになるから今ぶつかってる人はとにかくプレイですよ。
- 708 :ゲームセンター名無し:05/02/22 13:10:40 ID:???
- しまった!
ぽぷ吉なのにスレタイトルをみてなかったぽぷ。ぽ…ぽぷん。
筐体でツボ刺激してイッてきます。
- 709 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 710 :ゲームセンター名無し:05/02/23 12:59:33 ID:???
- >>686
オプションでミラーをつけるってのはどうでしょう
- 711 :ゲームセンター名無し:05/02/23 23:31:11 ID:???
- >>710
本気で言ってるの?
- 712 :ゲームセンター名無し:05/02/25 22:23:08 ID:???
- ハッキョイ!
- 713 :ゲームセンター名無し:05/02/26 03:27:21 ID:???
- >>711
なんだと
- 714 :ゲームセンター名無し:05/02/26 04:16:25 ID:???
- 常に緑ボタンに手を戻す癖をつけると18くらいは簡単にいけるかも。漏れはそうしてきた
- 715 :ゲームセンター名無し:05/02/26 04:39:35 ID:???
- 馴れてくるとニュータイプみたいに勝手に手が反応するようになるからガンガン金使え
- 716 :ゲームセンター名無し:05/02/26 07:29:50 ID:???
- 俺の場合はデカいのが下で小さいのが上って認識をしたら、2469の階段なんかが取れる様になった。
- 717 :ゲームセンター名無し:05/02/26 14:23:39 ID:???
- >>714->>716のおっしゃる通り。
- 718 :ゲームセンター名無し:05/02/26 15:35:04 ID:???
- 2469の階段って何?
- 719 :ゲームセンター名無し:05/02/26 15:55:13 ID:???
- そんなときに来るばらばらポップンですよ
- 720 :ゲームセンター名無し:05/02/26 22:22:33 ID:???
- >>718
ポプのボタン配置
黄 青 黄 青
白 緑 赤 緑 白
↓
2 4 6 8
1 3 5 7 9
公式にも載ってるし、攻略スレ読むなら理解しとこう。
釣られてないことを祈る。
- 721 :ゲームセンター名無し:05/02/26 22:25:00 ID:???
- >>718
うわオイラ2468と読み違えてたgjmdあpgdふじこ
- 722 :ゲームセンター名無し:05/02/27 05:04:13 ID:???
- まぁ、白ポプのノルマやってみたら?
- 723 :ゲームセンター名無し:05/02/27 19:55:56 ID:???
- 黄青″黄″″青″
プギャー(AA略
- 724 :ゲームセンター名無し:05/02/27 20:01:53 ID:???
- >>723
店員さんが間違えて取り付けちゃったんだよ
↓次の方どうぞ
- 725 :ゲームセンター名無し:05/02/27 21:57:24 ID:???
- あのーオプションのランダムとスーパーランダムの違いを詳しく教えてください
- 726 :ゲームセンター名無し:05/02/27 22:04:55 ID:???
- >>725
ttp://djmisty.hp.infoseek.co.jp/yougo/popn003.html
- 727 :ゲームセンター名無し:05/02/27 22:07:29 ID:???
- キャラ変更って全キャラ使用可能ですか?
EVAの白衣着たミミを使いたいんですが探しても見つからなくて・・・
- 728 :ゲームセンター名無し:05/02/27 22:19:25 ID:???
- >>727
版権キャラは次回作のカード特典になることが多いので
13が出るのを待ちましょう
- 729 :ゲームセンター名無し:05/02/27 22:35:37 ID:???
- ソフランって何ですか?
- 730 :ゲームセンター名無し:05/02/27 22:43:52 ID:???
- >>729
ttp://popn.sakura.ne.jp/g/glossary03.html#softlanding
- 731 :ゲームセンター名無し:05/02/28 01:24:01 ID:???
- いろはのソフランといえばメッセージソング
- 732 :ゲームセンター名無し:05/02/28 01:34:38 ID:???
- ガガクもソフランだったな。
- 733 :ゲームセンター名無し:05/02/28 01:56:50 ID:???
- ヒプロ3モナー(スレ違いだけど)
- 734 :ゲームセンター名無し:05/02/28 06:11:58 ID:???
- >>725
ありがとうございます。たくさん載っててわかりやすかったです。こんないいサイトあったんだ
- 735 :ゲームセンター名無し:05/02/28 21:18:47 ID:???
- むしろ、いろはの裏テーマがソフラン
- 736 :ゲームセンター名無し:05/02/28 21:43:24 ID:???
- よく聞くけど、BPMってどういう意味ですか?
- 737 :ゲームセンター名無し:05/02/28 21:45:12 ID:???
- 速さの目安
(ex)BPMが100の場合、一分間に100小節の速さ。
でいいんだっけ?
- 738 :ゲームセンター名無し:05/02/28 21:49:15 ID:???
- >>737
NO.
一分間に4分音符が100回。
BPM60は時報。
- 739 :ゲームセンター名無し:05/02/28 23:18:13 ID:???
- Beat Per Minute : [拍/分]
ちなみに1分で100小節は、4拍子ならBPM400
- 740 :ゲームセンター名無し:05/03/02 02:23:35 ID:???
- やっと最近、LV18の曲がクリアできるかできないか、てところなんですが
LV18〜19あたりでオススメの曲あるでしょうか?
毎回、流れてるサビの部分(?)聞きながら選んでるんですが
「イマイチかな…」と思いながらやってると時間なくなって
わけのわからないモノを選んでしまったり…。
ちなみに好きな曲は女性ボーカル系のやつです(BESTカテゴリがそういうの多くなってたので…)。
- 741 :ゲームセンター名無し:05/03/02 02:35:08 ID:???
- 女性ボーカルじゃないが12のカテゴリにあるペンギン見たいのキャラのがお勧め
ポップンの落ちてくるスピードがはやく慣れれば反射的にポップンを押せるようになってくる
ちなみに俺はこれをクリアできるようになってからオイバンク以外のレベル20以下の曲が安定してクリアできるようになった
その後はシンフォニテクノが山になったが
- 742 :ゲームセンター名無し:05/03/02 04:33:39 ID:???
- >>740
まずは自分の好きなアーティストを作るのがいいかもなー
…Desを好きになると後悔するという事だけ教えておこう orz
- 743 :ゲームセンター名無し:05/03/02 07:51:42 ID:???
- あとはビフォユ
- 744 :ゲームセンター名無し:05/03/02 08:02:45 ID:???
- とりあえずオイバンクなんてない、と釣られてみる
- 745 :ゲームセンター名無し:05/03/02 08:10:05 ID:???
- >>742
何で?
デス曲って上級レベルのまでは押し易い譜面ばっかりじゃん
それともそういう意味ではなく?
- 746 :ゲームセンター名無し:05/03/02 08:13:09 ID:???
- デス曲はみんなムズいだろ
- 747 :ゲームセンター名無し:05/03/02 08:18:53 ID:???
- て言うか超初心者対象外レベルだろ?
- 748 :ゲームセンター名無し:05/03/02 09:41:01 ID:???
- >>747
っ【5ボタン】
- 749 :ゲームセンター名無し:05/03/02 11:17:12 ID:???
- >>746
難しいのはフロビ、メロパン、デスゲゲ、リンセイ、グランヂのEX譜面くらい。
どっちにしろこのスレからは大きく範囲外な訳だが…
初心者にとって最初に壁になりそうなデス曲はUK、ハイパンのNくらいかな。
- 750 :ゲームセンター名無し:05/03/02 12:20:24 ID:???
- 初心者のみんな、デイドリームをがんがれ。デス曲で簡単な方だぞ。
- 751 :ゲームセンター名無し:05/03/02 12:45:08 ID:???
- ヒップロックシリーズは?
- 752 :ゲームセンター名無し:05/03/02 21:09:17 ID:???
- >>751
論外
>>740女ボーカルで王道はさな、パキ、きよみ、テラか?
マイナーなのは岡めぐみぐらいしかワカンネ
個人的オススメはアーバンポップ(LV9,H14)
- 753 :ゲームセンター名無し:05/03/02 21:26:22 ID:???
- >>752
オレンジを忘れんなOTL
- 754 :ゲームセンター名無し:05/03/03 09:55:27 ID:???
- ポプでカードを使用してプレイしてみたいと思ったのですが、
11のカードは使えると思うのですが、10以前のカードは使えるのでしょうか?
- 755 :ゲームセンター名無し:05/03/03 10:43:04 ID:???
- 今から始めるなら12のカードしか使えないと思った。
- 756 :ゲームセンター名無し:05/03/03 10:59:20 ID:???
- 昔、成り行きで買って使ってたカードがあるんですよね…
一応新規カードではないです。
- 757 :ゲームセンター名無し:05/03/03 18:29:27 ID:???
- いろはで釈迦ミミは使えますか?
- 758 :ゲームセンター名無し:05/03/03 18:30:05 ID:???
- 使えます
- 759 :ゲームセンター名無し:05/03/03 18:45:27 ID:???
- キャラセレに新しく版権カテゴリが出来て
版権担当キャラは全部そこに移動したので注意
- 760 :ゲームセンター名無し:05/03/03 19:28:37 ID:???
- >>758-759
回答ありがとうございます
今日ACデビューしたんですが制限時間の連続で探すどころじゃありませんでした
明日こそ落ち着いて探したいと思います
- 761 :ゲームセンター名無し:05/03/03 21:18:59 ID:???
- >>756
そのカードが期限切れでなければ、かつ1回以上使った「ポプ11のカード」であって、
さらにおまいがポプいろはのカードも持ってれば
そのときは手元にあるカードは使えるだろう
まあ1つくらいは該当しないだろうから諦めて新規カード買って下さい
いろはのカードはそれまでのカードと違って期限切れしませんから
- 762 :742:05/03/04 01:42:52 ID:???
- なんかちょっと騒ぎにしてしまったみたいだな
「Des曲はそれぞれの壁曲になりやすいから遊びたければうまくならなきゃな」
という感じの軽い意味合いで言ったのだが…すまなかった
- 763 :ゲームセンター名無し:05/03/04 22:34:59 ID:boyrx9SE
- あ、そういう意味だったんですか。
俺はてっきり、デスロ好きはデブスな腐女子が
こぞって好む曲だから止めたんだと思ってたんだが。
- 764 :ゲームセンター名無し:05/03/05 00:50:24 ID:???
- マナーについて質問です。
ふたり(AとB)でポップン台に並ぶ場合に、
最初の100円でAがプレイ。次の100円でAとBがバトル。
これは有りですか?
- 765 :ゲームセンター名無し:05/03/05 01:16:30 ID:???
- >>764
回しプレイにも見えるし順番守ってるようにも見えるし連コにも見える。
微妙だが回しプレイと見える人が多いかもしれないので(俺はそう見えた)好ましくはないな。
誰か他にも意見頼む。
- 766 :740:05/03/05 01:20:52 ID:???
- とりあえず「ペンギンのやつ」やってみました。
流れてくる速さに最初とまどいましたがなんとかついていき、
「なんとかクリアできるか…?」と思ってたら、最後のほうの青左右連打あたりから
ミスしまくって終わり…。
2回目のプレイで「心の準備」ができてたのでなんとかクリアできました。
もうひとつ「デイドリーム」ってのもやってみました。
LV12のやつですが…。
12あたりでも結構気に入った曲があるのを発見。「うるとらボーイ」とか…。
18,19はもう少し自分でも模索してみようと思います。
- 767 :764:05/03/05 01:22:09 ID:???
- >>765
今日、そのプレイしてる人に遭遇したんですが、
2人分(200円)遊んだ後は再び列の後ろに並んだので回しプレイでは
ないようです。
最初の100円でAとBがバトル。終わったと思いきや次の100円でAがプレイ。
これだとアウトですかね?
- 768 :ゲームセンター名無し:05/03/05 01:23:21 ID:???
- >>764
うわ、微妙だ
でも正直うっとうしいので止めたほうが良いだろうな
- 769 :ゲームセンター名無し:05/03/05 01:24:28 ID:???
- >>767
俺は765じゃないがそれは確実にアウト
- 770 :765:05/03/05 01:30:54 ID:???
- >>767
>>769氏も書いてるがそれはアウト。
混んでる場所でそれやったら非難囂々だな。
ちなみに自分は200円間違って入れた場合でも次の人に100円貰って譲るほどマナー系は細かいから
それやられたらキレるかもしれん。
- 771 :ゲームセンター名無し:05/03/05 02:09:25 ID:???
- Aが最初に1プレイ、Bも1プレイ
その後並びなおして最後にバトル
これなら問題なし
- 772 :ゲームセンター名無し:05/03/05 02:12:21 ID:???
- 自分がプレイ中に見物か順番待ちか微妙な位置で見てた人が別の音ゲをやりだしたんだけど、
この場合は周りに誰もいなくてもこの人が終わるまで台を空けて様子見ておいたほうがいい?
- 773 :ゲームセンター名無し:05/03/05 03:59:37 ID:???
- >>771
誰も並んでないのを確認していた場合のみアリ
それ以外は無し
- 774 :ゲームセンター名無し:05/03/05 04:15:59 ID:???
- 並びなおしてって書いてあるでしょうが
- 775 :ゲームセンター名無し:05/03/05 04:59:34 ID:???
- 行きつけのゲーセンに、おそらくポップン初めてと思われる人が来た。
後ろで見ていると、エンジョイモードの5鍵を選択、
曲が始まっても判定ラインで叩けておらず、ゲージもほとんど残らなかった。
ゲームのルールそのものがわかっていない様子。
知り合いでもなんでもないんだけど、こういう場合、口出ししたりするのは
余計なお世話なのかな?私自身も巧いわけじゃないし、その場に私なんかより全然巧い人がいたから
その時は遠慮しちゃったんだけど。
- 776 :ゲームセンター名無し:05/03/05 09:05:28 ID:???
- 操作方法は教えてもらった方がうれしいんじゃない?
常連なら
- 777 :ゲームセンター名無し:05/03/05 09:58:57 ID:???
- >>775
相手を見て判断しよう!としか言えない。下手だと自覚していても
「教えを請うのは恥」「馴れ合い勘弁」の人も当然いる。
相手と自分(こっちも重要)の雰囲気、人懐こさ、年齢次第だと思う。
>その場に私なんかより全然巧い人がいたから
これは気にしない。交友的な所を見せれば常連、上級者も
君にアドバイスくれるようになるんじゃないかな。
恋とか芽生えちゃうかもね!な結果報告よろ
- 778 :ゲームセンター名無し:05/03/05 14:43:07 ID:???
- 近所のゲセソに八頭身がいて困ってます。
- 779 :ゲームセンター名無し:05/03/05 21:56:54 ID:???
- >>776
>>777
d。
その人、マナーよくて、自分が終わった後、離れた位置で見ていた私に、
「次やりますか?」と確認しに来てくれた。(ポップンに限らずゲーセン初心者って
連呼多いのにね)年齢も同じ位かな…。
常連さんや上級者とかとは仲いいんだけど、そういう人たちが何もしないで
見守ってるのに、私が出て行ったら厚かましいかなー、と。
次に見かけたら声かけてみるよ。
ちなみに同性なんで恋とか芽生えちゃわないよw
- 780 :ゲームセンター名無し:05/03/06 02:01:48 ID:???
- 同性愛も一つの愛の形だと思うよ
- 781 :ゲームセンター名無し:05/03/06 07:02:50 ID:???
- か、海パンの事かぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ!
おっけぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇい!
- 782 :ゲームセンター名無し:05/03/06 16:25:59 ID:???
- >>766
ガールズロックはオススメかな?(ポプ9)
Lvも18だし歌がイイ!!
Lv19だったらビーチガール(ポプ9)が良いかも。
ポプ11のニューミュージックはLv16だけど曲がとてもイイ!
- 783 :ゲームセンター名無し:05/03/06 16:27:39 ID:???
- >>782
>ビーチガール
そんな曲ないよ
- 784 :ゲームセンター名無し:05/03/06 17:13:09 ID:???
- ピーチアイドルだろ
- 785 :ゲームセンター名無し:05/03/06 17:41:10 ID:???
- このスレで扱う話題ではない罠
- 786 :ゲームセンター名無し:05/03/06 18:41:51 ID:???
- 何この流れ
- 787 :ゲームセンター名無し:05/03/06 21:27:12 ID:???
- 曲がイイ!
とかそこら辺は人の好みですから
基礎力の上がる譜面を薦めるのが筋だろう
- 788 :ゲームセンター名無し:05/03/06 21:27:49 ID:???
- >>764
自分は絶対に両方やらないが
個人的にやられてどう感じるのは
前者は別にいいやって感じで、後者は回しプレイされたと感じる。
前者は別に自分の順番に影響がないからどうでもいいと感じるんでしょう。
むしろ確実に3曲で終わってくれるから大歓迎だな。
- 789 :カカロット:05/03/07 01:40:30 ID:???
- >>779
ク、クリリンの事かぁ!!!!
- 790 :ゲームセンター名無し:05/03/07 13:54:08 ID:???
- 小学生か中学生の子がポプやってたんで後ろに並んだら
途中で放棄したんだ、これ俺のせいかなって思うとちょっと気が引ける。
譲ってくれたとは思うんだけどなんかすっきりしない。
その子がHの譜面やってたのがまた申し訳なくて。
ちなみに俺はレベル一桁台の初心者。
- 791 :ゲームセンター名無し:05/03/07 22:22:49 ID:???
- >>790
お前それヤバイよ
- 792 :ゲームセンター名無し:05/03/07 23:42:26 ID:???
- >小学生か中学生の子が
ってことはアンタ高校生以上か。
自分より年上で体の大きい人が後ろに並んだら
小学生くらいだと正直、怖いと思うだろうね。
でも、それくらいの年齢の子って
後ろに人が並んでないと、すかさず連コインしちゃう確率も多いんだよな。
今度から、そういう場面に出くわしたら
チラッと画面見て、あとどれくらいで1ゲーム終わるか計算する。
で、とりあえずプレッシャーを与えないよう違うゲームのコーナーの方に行く。
そして、だいたいゲームオーバーになるくらいの時間に後ろに並ぶ。
こんな感じでどう?
- 793 :790:05/03/08 11:42:10 ID:???
- >>791
仰るとうりで。
でも後3,4回やればレベル1桁の曲が全部終わりそうなんで
それから少しずつ高いのをやっていきたいかなぁと。
>>792
前も似たような状況があってそのやり方をやったんだけど
友達と交代交代でやられて30分待ったあげくに
他に自分と同じように待ってる人が増えてきて
結局やらないで帰ってしまったことをふまえて
やってみたら・・・っていうわけでして、
やっぱ状況次第かなぁ、長々とすみません
アドバイスどうも。
- 794 :ゲームセンター名無し:05/03/08 14:53:11 ID:???
- >>793
おまえは優しい人だしいちいち悩まなくてもよい。
- 795 :ゲームセンター名無し:05/03/08 18:14:59 ID:???
- おれが見た消防なんて、後ろに並んでるの気付いてるくせに3コインも連コしやがったぞ。
- 796 :ゲームセンター名無し:05/03/08 19:15:28 ID:???
- 俺が見た消防なんて笑点5keyでやってTVで流れてるところまで叩いてガッツポーズして
まだ続いてるとわかってあわてて再開してたぞ
- 797 :ゲームセンター名無し:05/03/08 19:29:25 ID:???
- 俺が見た消防なんて、目の前でファンタジーNをクリアして、近くの親まで報告しやがった。
(;´Д`)'`ァ'`ァさせやがって
- 798 :ゲームセンター名無し:05/03/08 23:01:21 ID:???
- >>796-797
かわいいじゃない
笑点は間奏以降の部分知らない人が結構多いんだよねポプラー除けば知ってるの番組ファンぐらいじゃね?
- 799 :ゲームセンター名無し:05/03/08 23:51:43 ID:???
- 商店は何も考えずにぼけーっと押してたらノーミスだった
俺の人生最初にして最後のな・・・orz
- 800 :ゲームセンター名無し:05/03/09 00:29:00 ID:???
- 「コンボつながっテルー!!」と意識すると、すぐ切れちまう。
そして「ようし、意識しないようにするぞ!意識しないようにするぞ!」
と意識しまくって、結局また切れる‥
- 801 :ゲームセンター名無し:05/03/09 00:54:58 ID:???
- コンボが150超えるあたりで必要以上に緊張する。
- 802 :ゲームセンター名無し:05/03/09 01:50:44 ID:???
- BADがつくと悔しいというより安心する。
- 803 :ゲームセンター名無し:05/03/09 08:49:23 ID:???
- 昔の笑点は曲が長かった気がする
- 804 :ゲームセンター名無し:05/03/09 10:17:33 ID:???
- >>740
つ【ピアノロック】AC8 HもLv28になるとき挑戦するはず
- 805 :ゲームセンター名無し:05/03/09 10:31:07 ID:???
- 三角押しってどういうものでしょうか。
知ってる人いたら教えてください
- 806 :ゲームセンター名無し:05/03/09 10:52:34 ID:???
- 1+2+3とか6+7+8とか密集した3つの同時押しのこと。
- 807 :ゲームセンター名無し:05/03/09 11:08:29 ID:???
- ありがとうございます!
- 808 :ゲームセンター名無し:05/03/09 12:56:08 ID:???
- 質問させてください。
モンドポップの158押しってどんな風に処理してますか?
自分、手と頭が小さいもんで肘をつかってダーンとしか思いつかんとですorz
- 809 :ゲームセンター名無し:05/03/09 13:21:01 ID:???
- >>808
俺は1は左で単発押し。
5→8はスライドで拾う(8→5でも可)
無理押しはそうたくさん出てくるものではないが肘使ってると一般ピープルからの視線が痛い。
- 810 :ゲームセンター名無し:05/03/09 13:36:05 ID:???
- >>808
そういうのは無理押し、最近の譜面には無いので押せなくても問題ない。
- 811 :ゲームセンター名無し:05/03/09 18:40:34 ID:???
- てかモンドポップ未だに無理押しあるのか。
CSでは直ってたのに
- 812 :ゲームセンター名無し:05/03/09 18:44:44 ID:???
- AC9(初期):1+5+9 無理杉
- 813 :ゲームセンター名無し:05/03/09 21:03:03 ID:???
- >>809-810
回答ありがとうございます!
確かに最近では無理押しって感じのは見ないですけど、変に完璧主義なもので、肘はさすがに使ってませんです(;^^)>゙
素早くスライド処理するんですか、すごく勉強になりました。頑張ってみます。
- 814 :ゲームセンター名無し:05/03/09 21:19:07 ID:???
- そんな綺麗事を言ってられるのも今の内だ
- 815 :ゲームセンター名無し:05/03/09 22:18:42 ID:???
- そこで顎をガーンと(ry
- 816 :ゲームセンター名無し:05/03/09 22:20:03 ID:???
- 手を広げて片手で58が取れないなら
いずれ肘使うようになるか、上達を諦めるか。
- 817 :ゲームセンター名無し:05/03/09 22:56:06 ID:???
- 一般ピープルに見えないくらいの速さで肘を出せ!
それはさておき
肘打ちの上手いやつが知り合いにいるが、そいつのはいつ肘を出したか
わからないくらい自然な動きでやってのけるさ(;´Д`)
俺が肘を出したら大変なことになるというのに
- 818 :ゲームセンター名無し:05/03/09 23:42:08 ID:???
- 普段から踊るように叩いてるとさりげないのかもな。
俺はそんな気にギリギリならんが。
- 819 :ゲームセンター名無し:05/03/10 21:04:26 ID:???
- 肘は正直痛々しい
>>816
片手で58取れなくても全曲クリアできるって
つか基本はスライドっしょ
- 820 :ゲームセンター名無し:05/03/10 22:47:18 ID:???
- バトルモードでカード使用って意味ない?
- 821 :ゲームセンター名無し:05/03/10 23:20:27 ID:???
- モード選択回数のところでバトルの部分が増えるくらい
- 822 :ゲームセンター名無し:05/03/10 23:27:48 ID:???
- ee'mallでポイントを貯めているのなら、バトルでも60ポイント溜まるのでおすすめ
↑がなんのことだか分からなかったら無視セロ そのうち分かる
- 823 :ゲームセンター名無し:05/03/10 23:45:22 ID:???
- 58は手をガッと広げて
親指で5を押し中指で8を押せばオーケー
手のでかいやつはな(´Д`)
- 824 :ゲームセンター名無し:05/03/11 01:50:13 ID:???
- 片手でタタンッ!で行くしかない。
- 825 :ゲームセンター名無し:05/03/11 07:33:09 ID:???
- そういやトリルってよく聞くけど何なの?
- 826 :ゲームセンター名無し:05/03/11 08:33:14 ID:???
- 35353535みたいな交互押しじゃなかったけか?
357357357357のような滑らしたくなるようなのがドラムロール?
- 827 :ゲームセンター名無し:05/03/11 09:22:48 ID:???
- ドラムロールは123123123123だと思う。
- 828 :ゲームセンター名無し:05/03/11 09:37:26 ID:???
- 家庭用弐寺六式のドリルモードで
>>826のでドラムロールと説明あったような気がする。
俺も自信ないけど
- 829 :ゲームセンター名無し:05/03/11 10:22:26 ID:???
- >>825
音楽の用語としては、ある音を基点にしてその2(1)度上(下)の音と交互に
2つの音を高速で入れ替えながら演奏する方法だと思った。
例えば、Cが基準だとC#とかDと交互に「CC#CC#CC#CC#…」とか。
ポプについては>>826の前半でいいんじゃないかな。
具体的な処理方法としては、両手で交互打ちで取ったり指などを使って片手で取るのが
一般的だと思われ。明らかにスレ違いだが、高難易度になるとあんみつを使うこともある。
あんみつについては ttp://popn.sakura.ne.jp/g/ あたりを参照しよう。
- 830 :ゲームセンター名無し:05/03/11 19:01:02 ID:???
- >>820
確かee'mallで購入した曲がバトルでも遊べるようになるはず。
- 831 :ゲームセンター名無し:05/03/11 19:21:28 ID:???
- >>825
トリル=ハンマリングオン+プリングオフを交互に行い、ビブラートのような旋律を奏でる曲芸的奏法
MR.BIGのベーシスト、ビリーシーンはトリルにライトハンドを織り交ぜた。たぶんコレが世界最高速のトリル。
スレ違いスマソ
- 832 :ゲームセンター名無し:05/03/11 21:08:50 ID:???
- Jソウルはレベル詐欺だと思うのだが。
AC12の方ですよ。
Jテクノ2の方が、明らかに簡単だと思う。
- 833 :825:05/03/11 23:18:35 ID:???
- レスTHX!>みんな
そうか、トリルってそう言う奴なのか
オイパンみたいな奴だな
- 834 :ゲームセンター名無し:05/03/12 00:47:50 ID:???
- …オイパン?
秋とかダークメルヒェンみたいなのがトリルだとオモ
- 835 :ゲームセンター名無し:05/03/12 02:03:10 ID:???
- >>828
どの譜面だ?EXとかいうなよ
- 836 :ゲームセンター名無し:05/03/12 06:51:14 ID:???
- オイパンHならトリルあったけどNは思い出せない。
- 837 :ゲームセンター名無し:05/03/12 11:04:26 ID:???
- オイパンEXの事な
- 838 :シシャモ:05/03/12 19:44:59 ID:xN6BQBzq
- 最近ポップン始めました。
ボタン5個なら難しい曲もできますが、ボタン9個になれば本当に簡単な曲しかできません…。
何かいい方法とかありますか??
後、家庭用の専用コントローラーは練習になりますか??普通のコントローラーだとボタン9個は超難しいですし…。
曲はガールズロックとロックギターが好きです!!
- 839 :ゲームセンター名無し:05/03/12 19:46:07 ID:???
- 降ってくるポップ君の数が少ない曲を選ぶのが一番無難だと思うよ。
個人的にはミサがおすすめ
- 840 :ゲームセンター名無し:05/03/12 20:40:02 ID:???
- >>832
気になったんでやってみた。同じ押し大杉おまけに三つ押しあり。レベル8?嘘つけーーーーーー!!って叫びたくなった。
>>838
家庭用でだいたいの譜面パターンや同時押しを練習した方がいいと思うよ。
普通のポプコンはボタンがマックのプチパンケーキ位の大きさでちょっと押し辛いがガンガレ
あと、ポプコンは初代の方を個人的に推奨する(2は敏感に反応しすぎる為)
Gロックとロックギターはどっちも家庭用の9に入ってる…はず
間違ってたら訂正ヨロ
- 841 :ゲームセンター名無し:05/03/12 20:49:13 ID:???
- 三万でアケコン買え
実際それで高難易度まで登りつめられると考えれば安い
- 842 :ゲームセンター名無し:05/03/12 23:47:43 ID:???
- >>841
先を考えるとそれが実は一番安上がりかもしれない罠。
アケコン+家庭用2本ぐらい買っても4万弱だしね。
俺は上級スレの住人ぐらいのLvになるのに10万以上は確実に使った。OTL
- 843 :ゲームセンター名無し:05/03/12 23:52:48 ID:???
- 金額的な話は避けたほうが良いかと。
あと期間的な話も始める前から挫折してしまうだろうし。
- 844 :ゲームセンター名無し:05/03/13 02:48:05 ID:???
- 始めはあれだよ、ゲームで練習しないで
譜面作ったりして、シコシコ練習して
ひととり体で覚えてからゲームって感じがベストかと
ピアノとかと同じ
- 845 :ゲームセンター名無し:05/03/13 08:31:25 ID:???
- 自分は初代使ってる。音がうるさいのと押しずらい点を除けば手ごろに使えていいと思う。いきなりアケコン使うのは金と場所に余裕ある時っすかね。
二個同時押しの練習はカテゴリ5のキネマで上達しますた。
- 846 :ゲームセンター名無し:05/03/13 10:28:34 ID:???
- ソフランと飴蜜って意味は分かるんですが
語源がわからないんですが
どうしてそういう名前なんですか?
- 847 :ゲームセンター名無し:05/03/13 11:07:03 ID:???
- 餡蜜は、あんみつって人が最初に使ったから。
ソフランは何かの曲名だったと思う
- 848 :ゲームセンター名無し:05/03/13 11:10:27 ID:???
- >846
スレまだ残ってるから戻って探せや。何度も同じこと書いてあるの非常に萎え …
- 849 :ゲームセンター名無し:05/03/13 11:11:26 ID:???
- じゃあ、イミがわからない自分はry
- 850 :ゲームセンター名無し:05/03/13 11:12:50 ID:???
- >>848
そうやって何でも喧嘩腰に言われる方が萎えるよ
質問した人間じゃなくても
- 851 :ゲームセンター名無し:05/03/13 11:17:21 ID:???
- 過去レスに書いてある、と言えばいいものを…
- 852 :ゲームセンター名無し:05/03/13 16:41:39 ID:???
- 直近の30レスくらい読んでくれと言いたくもなるが…
ここはポプの超初心者スレであって、ネットワーキングの
超初心者スレではないからね。せめて現スレくらい嫁と。
テンプレに頻出用語書いとくがFAなのかな。
でなければ初心者スレの ttp://popn.sakura.ne.jp/g/ を拝借するとか。
- 853 :ゲームセンター名無し:05/03/13 17:14:41 ID:???
- >850
“何でも”というのにギモ〜ン。日本語は正しく使いましょう。
(´ω`)/ ノシ
- 854 :ゲームセンター名無し:05/03/13 17:23:10 ID:???
- ×ギモ〜ン
○疑問です
- 855 :ぽぷ吉:05/03/13 18:50:27 ID:???
- キリキリせず分かる人が教える雰囲気がいいです。
がいしゅつでも教えられる人が書き込んでください。
- 856 :ゲームセンター名無し:05/03/13 19:06:56 ID:???
- オシエテチャンとオシエテアゲルチャン
- 857 :ゲームセンター名無し:05/03/13 21:59:25 ID:???
- そういうのが嫌なら他スレ行けばいいじゃん
なんで超初心者スレに居座ってるの?(プ
- 858 :ゲームセンター名無し:05/03/13 22:44:40 ID:???
- ソフランはアレだ、毛糸を洗うようにふんわりとBPMが変わるからだ。
すみません、しばらく本気でそう思ってました。
- 859 :ゲームセンター名無し:05/03/14 01:29:25 ID:???
- そふとらんでぃんぐ・・・なんだっけ。
- 860 :ゲームセンター名無し:05/03/14 01:52:44 ID:???
- こないだいつだかのアルカディア読んでたんですよー
そしたら音ゲー語録みたいのがあったんですよー
餡蜜のところよんだら。。。うへころ
- 861 :ゲームセンター名無し:05/03/14 02:19:11 ID:???
- 2月号192ページのことかー。
- 862 :ゲームセンター名無し:05/03/14 03:11:21 ID:???
- 親切さんがいますね〜
アルカディアは大抵ゲーセン行けばあるものね。ソフランはビーマニの曲でしょ?
…柔軟剤ワロタ
- 863 :ゲームセンター名無し:05/03/14 03:27:46 ID:???
- >>859
おん ざ ぼでぃ。
IIDXREDでもSubrstreamか2ndのフォルダに入ってる気ガス
ちなみに、国道一号の中の人が作った曲だよ。
- 864 :ゲームセンター名無し:05/03/14 08:21:26 ID:???
- ソフランは削除されたよ…
- 865 :ゲームセンター名無し:05/03/14 09:23:08 ID:???
- な、何だってーーー!?〈AA略
- 866 :ゲームセンター名無し:05/03/14 15:17:31 ID:???
- >>862
ゲーセンにアルカディアって…あるの?
- 867 :ゲームセンター名無し:05/03/14 18:25:08 ID:???
- あるところにはある。
- 868 :ゲームセンター名無し:05/03/14 21:33:19 ID:???
- >>866
俺の知ってる所だと3件ほど。
バックナンバーも完備。
- 869 :ゲームセンター名無し:05/03/15 07:55:41 ID:???
- ハッキョイ!!
- 870 :ゲームセンター名無し:05/03/15 09:19:40 ID:???
- >>867-868
そうだったのか、どうもありがd。
少なくとも俺の住んでる近辺には無いなorz
順番待ちのときに退屈しなくて便利そうだね。
- 871 :ゲームセンター名無し:05/03/15 16:45:21 ID:???
- ゲーセンで初めてやるけど、全く知らない場合5ボタンで始めればいいの?
9じゃないと練習として意味無い?
- 872 :ゲームセンター名無し:05/03/15 16:50:12 ID:???
- そんなことはない、好きな方から始めればいいよ。
ただ、5ボタンから始めると9つに増やすときに結構大変らしい。
一度9でやってみて、どうしても無理そうなら5から始めるといいかも
- 873 :ゲームセンター名無し:05/03/15 16:52:51 ID:???
- じゃあ今から実行してみるわ
- 874 :ゲームセンター名無し:05/03/15 16:53:39 ID:???
- がんがれ
- 875 :ゲームセンター名無し:05/03/15 17:01:09 ID:???
- 全くできなかった…
- 876 :ゲームセンター名無し:05/03/15 17:05:02 ID:???
- ゲージはどれくらい残った?
- 877 :ゲームセンター名無し:05/03/15 17:07:23 ID:???
- 0
- 878 :ゲームセンター名無し:05/03/15 17:08:46 ID:???
- 青いヤツかな?2回共0('A`)
- 879 :ゲームセンター名無し:05/03/15 17:09:28 ID:???
- じゃあ5ボタンやってみるといいよ
- 880 :ゲームセンター名無し:05/03/15 17:41:58 ID:???
- 人いるし、その視線が痛かったので1playで帰宅…
5ボタンは今度やってみる。
あとスピード速くするのはスレの>>10辺りの「オプション」でいいの?
- 881 :ゲームセンター名無し:05/03/15 17:53:45 ID:???
- >>880
>>10でおけですよ。始めは低めから試すといい。
視線は気になるかもしれないが、よほど凄いか痛いか強打するかしなければ
実はそんなに見てないもの。たまにいるDQNは脳内あぼんで。気にせず( ・∀・)マターリガンガレ
- 882 :ゲームセンター名無し:05/03/15 17:57:55 ID:???
- >>880
初期の自分と照らし合わせて懐かしがる俺みたいなのもいるので
基本的には割と暖かい視線なだけだぉ。
ファイトー(´Д`)ノ
- 883 :ゲームセンター名無し:05/03/15 18:19:38 ID:???
- また今度ガンガッてみる(`。ω゜`)
- 884 :ゲームセンター名無し:05/03/15 18:46:36 ID:???
- >>881
> 視線は気になるかもしれないが、よほど凄いか痛いか強打するかしなければ
> 実はそんなに見てないもの。たまにいるDQNは脳内あぼんで。気にせず( ・∀・)マターリガンガレ
じゃぁ、じゃぁ、
自慢系・馴れ馴れしい系・占拠系のDQN常連が居る場合はどうしたらいいですか?
マイアンサー:ポップンやめました。
- 885 :ゲームセンター名無し:05/03/15 18:50:12 ID:???
- 巧い人のプレイを見るのは成長する目的であればとても有意義だが、マナーが悪い上級者より、マナーの良い初心者のほうが全然OK。
普段やらない曲も普通に選ぶから懐かしい。俺はマナーのいい初心者こそ頑張ってほしいな!
- 886 :ゲームセンター名無し:05/03/15 18:58:15 ID:???
- 自慢厨…誰が自慢してくるのかわからんけど、前人未到のプレイをするくらいじゃなきゃ大体中級者止まり。可哀相な池沼なので放置か抹殺
馴々しい厨…常連に話し掛けたの?話し掛けられたんなら無視汁。話し掛けたなら自分の責任だからしょうがない
占拠厨…一周以上回しプレイしたら問答無用で割り込むべし。それができなかったら、混雑時を回避。
- 887 :ゲームセンター名無し:05/03/15 23:07:28 ID:hrqTwht/
- 池沼って何ですか?
- 888 :ゲームセンター名無し:05/03/15 23:08:24 ID:???
- それはポップンに関係ないので他スレで聞いてください
- 889 :ゲームセンター名無し:05/03/15 23:09:39 ID:hrqTwht/
- はいー
- 890 :ゲームセンター名無し:05/03/16 09:49:33 ID:???
- 9ボタンって何の曲から出来るようになった?
自分は、アレグリア、ニューエイジ、ナイトアウト、ムーミン、タッチ、キネマ だったような気がします。Lv10前後ばかりですね。5→9ボタンにした時、全体についていけず大変でした。
今はやっとLv23くらいですが 懐かしいなぁ…
- 891 :ゲームセンター名無し:05/03/16 09:53:01 ID:???
- 後半スレ違いすみません(-_-;)
- 892 :ゲームセンター名無し:05/03/16 10:08:35 ID:???
- >>890-891
期間書いてないしいいんじゃないかな
それはそうと、5ボタンでどのくらいのレベルまで練習した?経験談キボン
9ボタン前提でやり始めるなら最初から9ボタンにしとけって意見が多いけど
怖いからやっぱ5ボタンで味見しようって椰子もいるだろうし頼むよ
- 893 :ゲームセンター名無し:05/03/16 12:47:41 ID:???
- >>892
ずっと大見解で詰まってた時に「これなら9ボタンで簡単なのやったほうがいいんじゃないか?」って感じでやったなぁ
9ボタンの一番最初は…ナイトアウトだった気がする…
だけどあんまりオススメはしないかな…微妙にむずかしめな気もするし。
- 894 :ゲームセンター名無し:05/03/16 13:37:09 ID:???
- 9ボタンの始めはフレンドリーとマジカルガールとJテクノ
当時を思い出すとフレンドリーがフルコンとかパフェとか凄く嬉しかった気がする
- 895 :890、891:05/03/16 14:43:12 ID:???
- >892
5ボタンは、一番Lv高いのクリアする前辺りから9ボタン以降し、当時からハイスピかけてやってました。(5ボタン)
寺やってる人なら9ボタンすぐ行っても慣れるかも。自分は、あの音楽が皆同じに聞こえるんでポプかギタドラしかしたくないけど。
上達期間書かないのは一年以上手をつけなかったブランクがあり、本人もわからんため…
- 896 :ゲームセンター名無し:05/03/16 15:51:38 ID:???
- >>8928からやってカレークリアする前 メロパンクが馬鹿でかい壁だった
- 897 :ゲームセンター名無し:05/03/16 16:37:06 ID:???
- >896
メロパンは大見解と一緒で短いビートで二個同時押しを行ったりきたりするからな…
カレーは曲自体耳ナレネ。
<まっさら>もS乱しかデキネ。てか、レベル的に初級〜中級の会話だな。スマソ
- 898 :ゲームセンター名無し:05/03/16 17:13:18 ID:???
- 5ボタンは2,3回しかやってないな。
ボタン叩く感覚がわかってから、9ボタンにしたよ。
今思い出すと、レベル一桁の曲を、
いっぱいいっぱいになりながらやってたのが懐かしい。
- 899 :893:05/03/16 17:38:09 ID:???
- とりあえずこういうのは個人差大きいんじゃないか?
他の音ゲーやってた人とかならオブジェ認識もできるだろうしなんとなく手の動かし方もわかると思うけどさ
俺はポプが初音ゲーだったから9ボタンのオブジェなんて滝にしか見えなかった
- 900 :ゲームセンター名無し:05/03/16 20:51:07 ID:???
- CSで5鍵ガバ出来るようになってから9鍵に以降した
グランヂデス5鍵がどうしても無理だったんで、
ふてくされて9鍵のネオフォ極めてからグランヂデス5鍵はじめたら余裕だった。
微妙なニュアンスだが…なんつーか、9鍵が辛すぎて5鍵が屁に思えてきたんだよな…
まぁ、こんなんでも2ヵ月ちょっとでとりあえず9鍵レベル20まで上げられた。
お互いがんがろうぜ
- 901 :ゲームセンター名無し:05/03/16 21:47:36 ID:???
- 9鍵でやった方が成長が早いので
9鍵推奨な俺
- 902 :ゲームセンター名無し:05/03/16 22:18:35 ID:???
- 9keyで黄色と青の間を押してしまいながら慣れていくのがベスト。
押した!と思ったら隣のボタンだったりするのもご愛嬌。
- 903 :ゲームセンター名無し:05/03/16 23:03:00 ID:???
- なぁなぁ、ちょっと相談させてくれないか。
友達が数ヶ月前にポップン初めて1,2週に2回くらいのペースで
プレイにつきあってるんだが、一向に上達しないんだよ。因みに9鍵で、HSは基本的に2固定。
まだレベル10くらいで、8〜9でも安定しないやつばっかり。
それというのも一度BADが出ると普段なら普通にに押せる譜面でも
パニックになって押せなくなってどんどんBAD量産するんだわ…
もうボタンの上に手が置かれてすらないの。台の上をおたおた彷徨ってる状態。
あと曲覚えてるのにリズムズレて押しててGOOD量産、紅葉Nでさえ5万点台。
あと斜めの同時押しが押せない。赤+黄とか青+白とか特に。(これは初心者なら仕方無いかもだが…
毎回色々聞かれたことにアドバイスしてるんだけどイマイチわかってないみたいでさ。
なのでもし言った方が良いこととか、10前後のスキルアップするのにオススメの曲あれば教えてください。
本人も上達したがってるけど俺にはどうして良いのかわからなくなってきてしまった(´Д`;)
- 904 :ゲームセンター名無し:05/03/16 23:09:43 ID:???
- >>903
まずはボタンの配置をしっかり覚えることから始めなきゃダメかもしれん。
おすすめはA.I.テクノ。練習には丁度良いと思う
- 905 :ゲームセンター名無し:05/03/16 23:16:58 ID:???
- >>903
HS2固定ってのがまずいと推測してみる。
Lv10以下ってことは、やっと手元を見ずにボタン叩けるようになった頃だろ。
落ち着いてNSで遊んだ方が良いかも。
ところで紅葉Nってどんな曲だっけ・・・失念つーか遊んだ記憶すらないや
- 906 :ゲームセンター名無し:05/03/16 23:23:17 ID:???
- 大丈夫だ
俺は指DDRのバタフライで3個繋がったー(ゲージは常に底辺)とか
DMの難易度最低アイズオブキッズがクリア出来ねーとか
言ってたけど、今じゃ残り3強で寺は8段だ
かなりの回数が必要だけどいつかはできるようになるんじゃない
- 907 :ゲームセンター名無し:05/03/16 23:27:13 ID:???
- >>903
色々アドバイスして混乱させるより
そいつの好きなように楽しくプレイさせてやれ
いろんなトコを褒めてやるとかぁ
ゲームはあくまで遊び、習い事みたいに絶対上達しなきゃいけない
なんて縛りに捕らわれてやったらつまんないよ、楽しいからウマクなりたいとかならわかるけどね
遊びで金払ってつまんないコトやるヤツなんていないだろ?
- 908 :ゲームセンター名無し:05/03/16 23:30:06 ID:???
- ボタン配置が頭に入っていないようなら、画面と手元を
交互に確認しつつプレイするほうがいいと思う。
自分も始めた頃は、そうやってボタン位置の間隔&感覚を覚えた。
- 909 :903:05/03/16 23:41:16 ID:???
- 色々意見ありがとう、助かるよ…。
>>904
A.Iテクノか、あれはEXも優良譜面だったなぁ…早速やらせてみるよ。
>>905
俺もそう思ったんだけど、禅ジャズみたいな速い曲ならともかく
BPM150くらいまでの曲だと遅すぎて余計にタイミングずらしちゃうって言うもんで
とりあえずHS2かけさせてるんだ。NS練習もさせた方が良いのかな。
因みに紅葉はいろは隠しのJ-ソウル(KOUYOU)のことです。
>>906
やっぱ回数こなすのが一番ですよね…
友達金欠だからハイペースでプレイできないのも上達が遅い理由の一つなんだろうか…。
>>907
プレイ後に「今日コンボ数前回より増えてんじゃん!」とか色々言ってるんで
本人も喜んでくれてます。でも中々クリアはできないのがやっぱりもどかしいっぽくて。
しかし一番好きな曲らしいパストラルは何故か前半はフルコンできたりしてるからなぁ…
色々やらせて好きな曲増やせば上達速度上がったりするかな。
>>908
そうですね、もっとボタン位置しっかり覚えさせます。
黄と青の区別ができてないっぽいんで…。
- 910 :ゲームセンター名無し:05/03/16 23:49:19 ID:???
- >>903
お前の中で「HS入れたほうがやりやすい」という意識がないか?
初心者のうちはそんなの全く当てはまらん。徐々にHS入れていくべき。
というわけで1プレイNSでやらせてみる。その結果悪化したらHS2でOK。
パニくり始めたら1〜2小節ぐらい叩かないことも重要。一度頭をリセット。
んでもってまずは5keyでリズムをとることを覚える。
コレは本人嫌がるかもしれんが、音ゲーで基本的なリズムに乗って叩くというのは学べる。
曲覚えてるのにリズムズレて〜ってのは判定ラインに来たら押すというのを意識しすぎてるせいかと思われる。
そのへんにも気をつけて。
斜めの同時押しは仕方が無い。慣れるしか。
お手本プレイとして自分が10前後のレベルをやって見せて学ばせるのも良いかもしれない。
スキルアップ云々よりまず回数こなしましょう。音ゲーに慣れること。
- 911 :ゲームセンター名無し:05/03/16 23:57:48 ID:???
- BPM150以下でHS2はやりすぎかもね。
超初心者でBPM300弱は追いきれないと思うよw
一度混乱したらBAD量産するわけだ
- 912 :ゲームセンター名無し:05/03/17 00:01:49 ID:???
- 単純にプレイ回数が少ないんじゃないか?
1日1プレイすれば、1ヶ月でそこそこいけるはず。
あとは財布と相談しながら、まったりがんがれ。
- 913 :ゲームセンター名無し:05/03/17 00:13:15 ID:???
- >>910>>911
や、最初はNSでやってたんだけど
>>909で書いた通り本人が遅い…って言うもんで
HS2をすすめてみたんですよ。極端に遅い曲にはHS3かけたり
逆に速いのはNSでやったりしてるんで何気に適正速度は
把握してるっぽいです。
因みにやりたての頃は5鍵でしたが「これだと黄と白押せなくなりそう…」ってんで
本人が自分の意思ですぐに9鍵に移行しました。もう一度5鍵からやり直させた方が
良いんですかねぇ…。
あ、見本プレイはたまにやってます。ただやっぱ真似しても上手くいかないみたいで。
片手で白+緑とか取れないみたいなんですよね。
>>912
高校生なのにどうやら1000円ちょっとしか貰えてないみたいで…('A`;)
毎月金無いと嘆きつつもポップンは週1ペースでやってます。
毎日やれば確かに慣れが早いんだろうけどこればっかは仕方無いとしか…。
- 914 :ゲームセンター名無し:05/03/17 00:27:32 ID:???
- ビバエンジョイモード
- 915 :ゲームセンター名無し:05/03/17 00:33:50 ID:???
- まず本人がリズムのよく分かっている曲をやらせるといいよ。
アニメカテゴリとかから選ぶのが吉。
- 916 :ゲームセンター名無し:05/03/17 02:32:43 ID:???
- 月1000円はちとツライな。
それなら自宅でイメトレしかないのでは?
とにかくボタン配置を覚えて譜面サイトを見ながら練習って感じで。
それか家庭用ポプを買うか。
- 917 :ゲームセンター名無し:05/03/17 03:43:13 ID:???
- 俺はサントラを薦める。
- 918 :ゲームセンター名無し:05/03/17 07:33:27 ID:???
- >>903
っていうか上達させてあげたい親心はわかるけれど、あなたの意向を押しつける形になったりはしていないよね?
本題だが、青黄の区別がつかないなら、ビートポップとかどうかな?
まずは手前、奥をはっきり認識させた方がいいよ
同時押しだと、まず同時押しの形を覚えた方がいいと思う。色で認識していると組み合わせが多くなるしかえってごちゃごちゃしてパニックの元になると思う。
- 919 :ゲームセンター名無し:05/03/17 07:43:45 ID:???
- 流れを豚切るけどゴメン
俺このスレでは教える側だけどHELLいろはって何だい?
本格的にポップンやり始めたのっていろはからなもんで、個人的にはエキスパの追加コースの事なんかなって思ってるんだが
- 920 :ゲームセンター名無し:05/03/17 08:31:25 ID:???
- >>919
その通り、エキスパの追加コース
店舗対抗のラストに出てくる巻物で解禁されるっぽい
HELLコースは毎シリーズ恒例で、そのシリーズの最強クラス譜面が入ってる。
確かHELL1-5、以下HELL6〜HELL11まであるはず
HELL6が一番簡単(他のシリーズでボス曲のヒプロにEXがないので)。他はどれもムズイと思う
- 921 :ゲームセンター名無し:05/03/17 10:39:33 ID:???
- 教えて下さい。最近近所にいろはが入ってやりに行ってみたんですけどオプションつけれんかった…何故?
(´・・)?
- 922 :ゲームセンター名無し:05/03/17 10:46:41 ID:???
- >>921
曲を選んだあと歓声が鳴ってるところで左右の黄色を同時押ししましょう。
- 923 :ゲームセンター名無し:05/03/17 11:07:01 ID:???
- >>920
完走するだけならHELL11が一番簡単だった気がする。レベルが41で統一されてたから。
まあスレ違いだからここまでということで…
ちなみにHELLシリーズのコースの曲はEXで固定されてるので
ノーマルコースでやればいいやぁ(´∀`*)とか思ってるとひどい目に遭うかも。
- 924 :ゲームセンター名無し:05/03/17 11:27:17 ID:???
- >>922
曲選んだあとタイトル出て曲始まる前のあの画面ですよね?それが出来んかったOTL
ポプは地元に以前から6だけがあったんで要領はわきまえてるはずなんだが…ちなみに曲洗でハイパーとの切り替えもできんかったし…胸体が悪いのかな…
(;・д・)
- 925 :真咲 ◆xv00X69www :05/03/17 11:34:52 ID:???
- それはエンジョイモードの予感
- 926 :ゲームセンター名無し:05/03/17 11:43:37 ID:???
- >>925
エンジョイモードだと出来なかったんか…サンコス。他のもやってみる。というかメインのモードがエンジョイかとオモテタチクショー
ヽ(`д´)/
- 927 :ゲームセンター名無し:05/03/17 11:57:16 ID:???
- >>926
チャレンジモードはオプション設定が使えますのでそちらがおすすめです。
- 928 :ゲームセンター名無し:05/03/17 12:22:09 ID:???
- >>927
丁寧にサンコス。
あと質問ばっかり悪いのだが初心者って何処までの範囲?
- 929 :ゲームセンター名無し:05/03/17 12:30:35 ID:???
- >>928
初心者スレの>>1
- 930 :ゲームセンター名無し:05/03/17 13:00:07 ID:???
- >>929
すまん。吊ってくる
- 931 :ゲームセンター名無し:05/03/17 21:42:44 ID:???
- 5ボタンでやってるんですが、レベル10の
ハッピーJユーロ frost めぐみ
がクリア出来ません。速くて手が止まってしまいます。oTL
- 932 :ゲームセンター名無し:05/03/17 22:28:43 ID:???
- ハイスピなしでやってるの?
- 933 :ゲームセンター名無し:05/03/17 22:51:39 ID:???
- >>931
クリアできない曲は一旦忘れて他の曲で練習してみる
あとで戻ってプレイしてみるとクリアできなかった曲がクリアできるようになってることがある。
- 934 :ゲームセンター名無し:05/03/17 23:27:25 ID:???
- >>931
手を止めてしまうと確実にゲージが減ってしまうので、どのボタンでもいいからリズムに合わせて押しましょう!運がよければ合ってるし、外しても次プレイする時に叩くリズムを覚えてれば、少し慌てなくなるよ!
- 935 :ゲームセンター名無し:05/03/17 23:54:28 ID:???
- >>931
いっそ9鍵に転向してみるとか
5鍵にのめり込むと9鍵に慣れるまで時間がかかるかも試練
現に、5鍵グランヂデスクリアで満足してて9鍵レベル20到達まで3ヵ月1万円かかってしまった俺ガイル
- 936 :ゲームセンター名無し:05/03/17 23:57:01 ID:???
- 回数と金額話って流行ってるの?
- 937 :ゲームセンター名無し:05/03/18 00:12:34 ID:???
- >>931
そこでサイバーガガクですよ
- 938 :ゲームセンター名無し:05/03/18 00:17:01 ID:???
- >>935は「5鍵→9鍵に転向するのには苦労する」
的な事を例えたかったんだが、適切な表現じゃなかったかもしれん
- 939 :ゲームセンター名無し:05/03/18 00:27:40 ID:W8HrdrrC
- >>938
転向を勧めといて萎えさせるような事を書くバカがどこに
- 940 :ゲームセンター名無し:05/03/18 02:07:17 ID:???
- >931
ハッピ-Jユーロは11のサントラ持ってるけど割とテンポ早いかもね。
出来る人にプレイしてもらって楽譜を見てリズムとか確認してから、自分で叩いてみてはいかがでしょう。
焦って押せなくなってるのかも。
9ボタンに行くのはまだ早い。
- 941 :ゲームセンター名無し:05/03/18 03:45:05 ID:???
- >>937じゃないけどさ、わざとBPMが更に早い曲を練習するっていうのはどうなのかな。
荒療治っていうかさ。やっぱり逆効果かな?
- 942 :ゲームセンター名無し:05/03/18 03:48:31 ID:???
- 盛り上ってるところ申し訳ないんだが
次 ス レ ど う す ん の ?
まず自分がどういう状況で混乱してしまうのかを考える。
落ちてくるのが早すぎて一個押してる間に一個消えちゃう=ハイスピ一個↓
落ちてくるのが遅すぎて譜面が大混雑=ハイスピ一個↑
ユーロ系はリズムに特徴あるしまずは音楽にノるのが先決かもなー
- 943 :ゲームセンター名無し:05/03/18 04:09:40 ID:???
-
162 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 05/03/18 03:54:20 ID:???
鍵様・・・
私は何の役にも立たずご迷惑をお掛けしてばかりの駄メイドですが・・・
鍵様が好きです。
鍵様にお仕えする事しか考えられません・・・
どうか、お傍に置いて下さいませ。
お願い致します。
なぜこんなに緊張する・・・∠||;///)⌒
569 名前: KEYIST・0 ◆NZsKeyIstg [sageNATE 1794] 投稿日: 05/03/14 21:55:51 ID:???
(¶`ー´)y≡~~~
戻ってきてくれるのか!
俺はー……そのー、てっきりもう愛想尽かれたかと……
戻ってきてくれ!
ヘ_へ
(¶`ー´)-=3 じゅでじゅで
/ ,ィヘ⌒ヽフ
| つ ( ¶`ー´) -=3 じゅでじゅで http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1110813379/l50
ε | / し ヘ⌒ヽフ
( ( _,.ノ (¶ `ー) じゅでじゅで
しし しー し─J
- 944 :ゲームセンター名無し:05/03/18 06:48:47 ID:???
- >>899
デラ経験者だといきなりポップンを30付近から始めるらしい
- 945 :ゲームセンター名無し:05/03/18 07:08:58 ID:???
- >>944
ポップン経験者だって弐寺始める時はLv6辺りからやるだろ?
それと同じ事だ
- 946 :ゲームセンター名無し:05/03/18 08:44:55 ID:???
- 俺の行くゲセン店内異様に明るいからポプやりづれぇや…照明乱反射で乙った…白にサドゥンかかっ寺
- 947 :ゲームセンター名無し:05/03/18 08:57:31 ID:???
- >>946
自分が以前通ってたデパートのゲームコーナーも、
画面やや上(ハイスピオプションのあたり)が
証明反射により真っ白だったw
危うくノースピでプレイしなきゃならなくなるところだった。。
こればっかりはどうしようもないよな。
- 948 :ゲームセンター名無し:05/03/18 09:46:26 ID:???
- ポップンの要領やシステムは勉強したので今日初プレイ逝ってきます
((;´д`))誰も居ないことを祈るばかりで…
- 949 :ゲームセンター名無し:05/03/18 10:15:10 ID:???
- 人が気にする必要は無いけどね…
あんま人のプレイをまじまじと見るもんじゃないし。
まあ異常に上手いかデカい音立てるか踊るように叩いたりすると
カモフラージュ率下がるから気をつけれ。
- 950 :ゲームセンター名無し:05/03/18 10:37:08 ID:???
- そのうち人目が気にならなくなるのでそれまで我慢だw
- 951 :ゲームセンター名無し:05/03/18 11:20:24 ID:???
- これから始める人は、リラックスして軽く叩く事を心がけたほうがいい。
- 952 :ゲームセンター名無し:05/03/18 14:09:00 ID:???
- 確かに強く叩くくせがついちゃうとなかなかもとにもどらないよね
- 953 :ゲームセンター名無し:05/03/18 14:53:54 ID:???
- >>945
難易度は
デラ経験者がポップン>ポップン経験者がデラ
だと思う
- 954 :ゲームセンター名無し:05/03/18 16:31:36 ID:???
- デラからの人はビートポップ派が多いイメージ
- 955 :ゲームセンター名無し:05/03/18 16:33:03 ID:???
- そんなことはないと思う
- 956 :ゲームセンター名無し:05/03/18 16:41:16 ID:???
- >>948
おれも最初はそうだったよ。
人の少ない開店直後とかに練習してた。
- 957 :ゲームセンター名無し:05/03/18 17:59:23 ID:???
- 叩く力で適度なのはどのぐらいなのでしょうか?
一曲プレイ後に手が痛くなってたらアウトですか?
- 958 :ゲームセンター名無し:05/03/18 18:22:40 ID:???
- >>957
さすがにそれは力入りすぎだと思う。
自分は今のところ、手が痛くなったことはないなぁ。
いっぱいいっぱいの状態でで2曲ぐらいやると手のひらが少し熱くなるけど。
- 959 :ゲームセンター名無し:05/03/18 18:28:24 ID:???
- そんなに強くしなくてもちゃんと反応しますから
いっぱいいっぱいの時はしょうがないが
余裕のある時は最小限の力で押したいね
- 960 :ゲームセンター名無し:05/03/18 18:43:37 ID:???
- >>958-959
どうもありがとう。
今日からはじめたんですが、明日からその辺も意識してやってみます。
- 961 :ゲームセンター名無し:05/03/18 19:46:26 ID:???
- 余裕ができたらなるたけ音を立てないように心がけると優雅に演奏できるやも知れん。
ちなみにそうやってたら俺は中指の皮が厚くなった…。
- 962 :ゲームセンター名無し:05/03/18 21:41:08 ID:???
- 右手人指し指の第一関節辺りに一部隆起しているところがあるのだが、
これはポップンのせいなのか?(;´Д`)
ポップンやってる最中そこがしょっちゅう痛くなるorz
- 963 :ゲームセンター名無し:05/03/18 21:44:12 ID:???
- ポップんから離れれ。
といっても聞き入れそうにないから
テーピングでも巻いとけ
( ・∀・)ノ◎
- 964 :931:05/03/18 21:47:37 ID:???
- レスいろいろどうも有難うございます。
ハイスピってまだやった事無いけど、やらないとクリアは難しいならやって見ようと思います。
ボタンは叩くというより、押す感じを心掛けてプレイしてます。
- 965 :ゲームセンター名無し:05/03/18 21:47:51 ID:???
- 確かに離れられん。暇さえできればゲーセンに行く日々なのでな
ポップンがしたくてしたくてたまらないですよ
体力さえ続けばいくらでもポップンしてそうだわ。
テーピングか!そうか、その手があったか。
とりあえず今度行く時は両手の人指し指に巻いてみるよ(´・ω・`)
- 966 :ゲームセンター名無し:05/03/18 23:12:32 ID:???
- おまいたぶん手をつっぱってボタン押してるだろ
手をアーチ状に曲げる イメージ をもってやるとうまく押せるぞ
余裕があったらそのまま本当に手を曲げてやればもっと上手く押せるかもよ
ボタンの押し方は個人差なんで鵜呑みは禁物だけど
- 967 :ゲームセンター名無し:05/03/18 23:21:09 ID:???
- 指で押すより掌で押すようにしたほうがいいのかな?
- 968 :ゲームセンター名無し:05/03/18 23:21:26 ID:???
- >>966
よく俺が手を突っ張ってるということがわかったなw
ううむ、少し力を抜いた方がよさそうだね
- 969 :ゲームセンター名無し:05/03/18 23:44:33 ID:???
- で、ボタンに覆い被せるように叩くようになると、今度は中指第二間接が膨らんでくるよ・・・
- 970 :ゲームセンター名無し:05/03/18 23:57:44 ID:???
- ヒィィ
- 971 :948:05/03/18 23:59:41 ID:???
- ポプやってきたけどムズイ…レベル10あたりが鬼に見えてくる…
今日は一応1番下あたりをクリアしてきた。版権もんはハズいんでやってない…
汗ヒヤヒヤでやってきたんでやった曲名なんて覚えてないよ…
((;´д`))
- 972 :ゲームセンター名無し:05/03/19 00:01:55 ID:???
- スレ違いだが、漏れは今35〜37あたりをさ迷ってるヤシだ。
んで、ミスティlongEX(40)が逆詐称だと言うからやってみた訳。
何回かやって逆ボダ、やっとクリアした時に手の皮膚が焦げてたのを思い出した。
- 973 :ゲームセンター名無し:05/03/19 00:06:34 ID:???
- >>972
スレ違いだが
- 974 :ゲームセンター名無し:05/03/19 16:29:46 ID:???
- >>973
くだらん釣りは放置汁
- 975 :ゲームセンター名無し:05/03/19 17:05:50 ID:???
- >>974
釣りの意味も分からんくせに使うな
- 976 :ゲームセンター名無し:05/03/19 17:18:05 ID:???
- >>971
版権曲を恥ずかしいと思うのは分かるけど知ってる曲はたたきやすいぞ
レベル10程度でもたたけることが多いし、俺は一ヶ月前に始めたけど
周りを無視して(順番とかじゃないぞ)キャンディとかクレしんとかやって
けっこう上達した気がする。後は習うより慣れろ以外いえない。
あと楽しくやれればいいんだからあんまり人の目を気にするな。
まぁ、超初心者の俺が言えた義理じゃないかもしれないけど。
- 977 :ゲームセンター名無し:05/03/19 18:12:09 ID:???
- >>976
新鮮な意見(・∀・)イイ!!
知ってる曲ならリズムもある程度分かるわけだし、次はこんなリズムが
来るだろうなって予想も出来るわけで、とりあえずはオススメ。
版権曲といってもアニソンにテーマソング系、普通の歌い手さんの曲など種類も結構あるし、
いろいろ試してみてはどうかな。いろんな曲探して試しにやってみるだけでも上達するしね。
俺もラジオ(Bitter Sweet Samba)なんかよくやってたなあ。何故無くすんだ orz
- 978 :ゲームセンター名無し:05/03/20 00:10:56 ID:???
- 中指の腹が擦りむけて血が出たんだけど
なかなか治らないんだよね
筐体が血塗れになる…orz
- 979 :ゲームセンター名無し:05/03/20 00:12:01 ID:???
- >>978
原因位は考えたほうが良いかと。
- 980 :ゲームセンター名無し:05/03/20 00:18:09 ID:???
- 血が出るのは強く叩きすぎだと思う
- 981 :ゲームセンター名無し:05/03/20 00:20:38 ID:???
- どうやったら血が出るのかと問い(ry
- 982 :ゲームセンター名無し:05/03/20 00:29:22 ID:???
- もっともらしい原因は乾燥肌
- 983 :ゲームセンター名無し:05/03/20 00:33:06 ID:???
- 痛みとかなら本人のお話だから好きにすればいいけど筐体を汚すのは問題だな
血は拭き取ってもルミノール反応が(ry
- 984 :ゲームセンター名無し:05/03/20 00:42:57 ID:???
- 殺人事件ですか?w
- 985 :ゲームセンター名無し:05/03/20 00:50:01 ID:???
- で、結局次スレは建てる?それとも建てずに初心者スレに移行でいい?
- 986 :ゲームセンター名無し:05/03/20 01:08:35 ID:???
- >>978
単純にスライドしすぎ
オレも昔はよくなったが指押しを取り入れたら
ならなくなった
後何度も皮剥けてくウチに手の皮固くなるよ
- 987 :ゲームセンター名無し:05/03/20 01:10:25 ID:???
- >>985
存続ノシ ただしテンプレ考えないと。
>>193とか>>855を見ると、>>1の意向は初心者スレとちょっと違うかも。
とりあえず概出な質問も受け付けるって点もあるし、2月半でここまで来たわけで需要もありそうな。
- 988 :ゲームセンター名無し:05/03/20 01:12:59 ID:???
- 必要とされてるなら、なるようになるでしょ。
- 989 :ゲームセンター名無し:05/03/20 01:53:38 ID:???
- 前スレ:ポップンミュージック超初心者スレ【POP'N】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1105193059/l50
ポップンに興味がありこれから始めようとする人、知らないことが多すぎて右も左も分からない人、
つまり超初心者を応援するスレッドです。超サイヤ人です。
アレが分からない!あの曲どこにあるの?等の質問を受け付けています。
優しい?経験者達の手ほどきを受けて、君も上手くなろう!
ある程度ゲームに慣れたらこっちのスレッドで本格的に…
ポップンミュージック初心者スレッド ☆16
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1110797512/l50
こんなんどうでしょか。
- 990 :ゲームセンター名無し:05/03/20 02:30:53 ID:???
- ポップンミュージック超初心者スレ2
コナミの音楽ゲーム ポップンミュージックに関して、
・これから始めようと思っている人
・やってみたけど分からない事だらけの人
・"5ボタン"〜"9ボタンのレベル15"くらいに挑戦している人
を対象にしたスレッドです。
既出重複気にせずにガンガン質問して、答える人もガンガン答えましょう。
前スレ:ポップンミュージック超初心者スレ【POP'N】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1105193059/l50
ある程度ゲームに慣れたらこちらのスレッドでさらに上達を目指すのも良いでしょう。
ポップンミュージック初心者スレッド ☆16
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1110797512/l50
テンプレ案その2。989を少し引用。
- 991 :ゲームセンター名無し:05/03/20 03:44:17 ID:???
- ついでにこれも追加しては
キャラ選択方法
モード選択画面で二つの黄色ボタン同時押し
オプション選択方法
※チャレンジ、NET対戦でのみ有効
曲決定後のタイトル画面で二つの黄色ボタン同時押しその後、変えたいオプションに応じたボタンを押す
HI-SPEED:青(右側で速くなる)
ポップ君変更:緑
ランダム:白
- 992 :ゲームセンター名無し:05/03/20 08:48:38 ID:???
- そして無視されるバトルとエキスパ。
キャラはともかく、初心者にオプション教えても、
HSも含め初心者がオプション付けると、難度倍増。
オプション付けたくなる頃には、待ち時間とかに人のプレイを
それなりに見てるだろうから、付け方は理解してるんじゃないか。
- 993 :ゲームセンター名無し:05/03/20 09:29:29 ID:???
- オプションに関する質問は何回か出ているが出るたびにいちいち答えるのか?
それにしても、お前の言い方は初心者はオプションつけるなって意味に取れるぞ。テンプレにある=使用強制と解釈してるのか?
- 994 :ゲームセンター名無し:05/03/20 09:58:34 ID:???
- >>10>>10>>10>>10>>10>>10>>10>>10>>
- 995 :ポプ吉:05/03/20 10:07:15 ID:???
- 次スレのターン!
携帯なので長文無理です。
殺伐としてポプ初心者がやる気無くなったら悲しいので
「キシュツ!テンプレ読め」など命令形は避ける方向で。
超初心者以外はゆとりをもってスレに構えてほしいです。
キリキリはナヤーン。
- 996 :ゲームセンター名無し:05/03/20 10:17:52 ID:???
- 1さんある意味凄いな
- 997 :ゲームセンター名無し:05/03/20 10:19:55 ID:???
- 埋め
- 998 :ゲームセンター名無し:05/03/20 10:20:40 ID:???
- 998なら彼女出来る
- 999 :ゲームセンター名無し:05/03/20 10:21:37 ID:???
- 999なら大江戸歌謡EXクリア
- 1000 :ゲームセンター名無し:05/03/20 10:21:48 ID:???
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
244 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★