5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アーケードエミュ総合スレ47

1 :ゲームセンター名無し:2005/10/14(金) 01:39:13 ID:51ayJo0/
ここは各種アーケードエミュについて語り合うスレです。
以下のお約束を守ってマターリして下さい。

01.検索して、関連リンク先・過去ログ読んで、それでも解らなかったら質問。
02.違法ROM及び配布サイトに関する話題は禁止。
03.「あげ」でも「さげ」でもどちらでもいいが、「さげ」を推奨する。
04.マルチポストは厳禁。
05.必死で長文を書く奴、同じ質問を繰り返す奴は全員、荒しと判定する。
06.くだらない荒らしに反応しない。
07.約束を守らない奴の発言は無視する。
08.違反発言を見つけたら削除依頼を出す。
09.エミュ本体作者へ文句・苦情のメールを送らない。
10.特定の野郎の煽りあいは馬鹿臭いのでスルー

アーケードエミュ総合スレ 過去ログ置き場
http://f59.aaa.livedoor.jp/~emulator/arc/

アーケードエミュ総合スレ46
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1117843771/

304 :ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 02:55:57 ID:VVxgSTOa
FBAもver.upでセーブデータが使えなくなったことがあるので注意

305 :ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 18:03:01 ID:g6daEsvX
シルバーガンキタコレ

306 :ゲームセンター名無し:2005/12/22(木) 19:02:03 ID:QQ2VTZlq
NG追加

キタコレ

307 :ゲームセンター名無し:2005/12/23(金) 08:01:09 ID:in4CL66X

。   ゜   o
  。 ゜   ゚ 。
   ヘ⌒ヽフ  ニヤニヤ
o ( ´・∀・`) ゚
 (     ) o
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

308 :ゲームセンター名無し:2005/12/24(土) 20:00:23 ID:9wUrAgXO
鉄拳3いつまともに動くようになるんだよ。

309 :ゲームセンター名無し:2005/12/24(土) 20:13:27 ID:yC/tVO9J
>>308
znicでまともに動くだろ、何つかっての?
PCのスペックにもるが



310 :ゲームセンター名無し:2005/12/24(土) 20:24:23 ID:nH2FuFwt
にもるが…

311 :ゲームセンター名無し:2005/12/24(土) 20:46:12 ID:aRM1Iwr9
>>309
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ ニヤニヤ
 (   ( ´・∀・`)
  しー し─J


312 :ゲームセンター名無し:2005/12/24(土) 22:37:53 ID:9wUrAgXO
俺の出版社に勤めてる友達が結構有名な声優の女と飲んだって言う
からアニメよく知らないけど名前聞いてググって出演作のアニメ一本
nyで落として見てみた。完璧につまんなかった。
ぶっちゃけガンダムなんだけど、モビルスーツが爆発してんのに
顔がすすけて路上に投げ出されて「ステラー!!」とか有り得ないべ。
タイムボカンかって。

313 :ゲームセンター名無し:2005/12/24(土) 23:37:35 ID:l/DJvR/c
「俺の」は省くか友達の前に付けろよ、デコ助野郎

314 :ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 00:16:55 ID:feHMzyXT
ガンダムでステラっつーとディスティニーだろ。桑島辺りか?

315 :ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 01:40:09 ID:x4Su3CHl
ついにシルバーガン来たか
画面は乱れもなくバッチリ表示されてるな

316 :ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 01:55:53 ID:G7rcEnTR
SSのときノーチェックだったアトラススーパースターズは?

317 :ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 02:17:44 ID:kwTpLiIh
>>315
あまりにも遅すぎてすぐに投げ出したくなるけどな。

>>316
そんなアトラス大集合みたいなゲーム知らないんですけど。

318 :ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 03:41:52 ID:gTy5T9pO
>>316
つアストラスーパースターズ


319 :ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 10:34:39 ID:DO0Qxmjp
プリンセスクラウンを絶望という名の地下鉄で蹂躙できるゲームが出るんですか?

320 :ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 13:02:39 ID:VdBrcdb9
カード排出系の人気があって、面白いのない?(三国志以外で)

321 :ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 13:29:31 ID:l7ULnK1i
ない

322 :ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 14:20:10 ID:DO0Qxmjp
ム(r

323 :ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 18:12:14 ID:rIIYmlkI
シ(r

324 :ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 23:34:22 ID:TpDmHQOb
左を制する者は世界を制する

325 :ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 08:28:28 ID:nd3WQiaD
ドカベン

326 :ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 08:48:42 ID:VZRK4l8Z
シルバー癌は冒頭に出てくる大きめの敵にかすりながら稼いでる場面見て
一気にやる気なくした
そうまでしなくちゃいけないのかみたいな


327 :ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 09:32:51 ID:AKB8+m8q

    ヘ⌒ヘ  ニヤニヤ
   (´・∀・`)
    (  丿
     ) ノ
    ( (
     ν


328 :ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 10:13:06 ID:oEqJfMOL
>>326
いや全然そんなことないよ
シルバーガンのカスリは完全に自己満足
チェインつなげるほうがはるかに大事

329 :ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 20:47:12 ID:viDebbbX
model2エミュ更新マダー?
そろそろお願いしますよ・・

330 :ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 21:30:14 ID:2LLafCWM
>>329
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ ニヤニヤ
 (   ( ´・∀・`)
  しー し─J


331 :ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 22:53:08 ID:7pXvu9aE
種って本当に糞だな・・

332 :ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 22:53:56 ID:7pXvu9aE
俺も糞だと思う。
というか俺だけじゃない。誰でも糞だと思ってる。
ビルスーツが爆発してるのに顔がすすけるだけですんだりとか、ありえねー。

333 :ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 22:54:31 ID:7pXvu9aE
種っていうのは見たこと無いけど、物凄く評判悪いんだな。きっと相当な駄作なんだろう。
ああいう糞を作るやつはきっと頭おかしいんだろうね。

334 :ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 22:58:11 ID:7pXvu9aE
ああ、やっぱみんな同じこと思ってるんだな。
俺も種だけは大嫌い。
俺の大好きなガンダムが汚された気がして許せないというか。

335 :ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 23:17:37 ID:17vYnubF
>>332
>ビルスーツが爆発してるのに顔がすすけるだけですんだりとか、ありえねー。

あれは演出ですって開き直るしw


でもDVDとか売れて結局人生の勝利者なんだよね負債は


336 :ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 23:29:11 ID:7FMFpSZ6
うわ・・・本当に汚いな馬鹿負債は。もう本当に許せない。人間やめろと思う

>>332-335
激しく同意

337 :ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 23:32:11 ID:7FMFpSZ6
昔のガンダムシリーズにあった人間描写の深みが種にはぜんぜん無いよねぇ。
中学生が考えた話だといううわさは本当なのかもな

338 :ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 23:58:39 ID:DDYmyAa+
このスレの住人全員で協力してあの糞負債を排斥しね?
ああいう馬鹿は野放しにしちゃだめでしょ

339 :ゲームセンター名無し:2005/12/29(木) 00:13:50 ID:Yi10rmTk
何のスレだ?ココ

340 :ゲームセンター名無し:2005/12/29(木) 00:25:14 ID:vc5Yr/Wi
みんな俺と同じこと考えてたのか。正直かなりうれしい。
以前出版社に勤めてる友人から種声優紹介してもらったのが
きっかけで種見たけど、完璧につまんなかったからなぁ・・・
あれは二度と見たくないよ。本当に糞の中の糞。
普段温厚な俺がそこまで言うのって相当なことだよ。

341 :ゲームセンター名無し:2005/12/29(木) 01:35:27 ID:gsmpRB4+
おいらは種、好きだよ。
あなた方のような先輩方がどれくらいの年齢のかたで
どれだけ見てきたのか知らないけど
おいらは29です。いままでの作品を全部見てきた。ファーストはさすがに再放送とかだったけど。

と、いちおうマジレスれす。
正直言うと
なんのスレだ?ココ

342 :ゲームセンター名無し:2005/12/29(木) 01:48:24 ID:5KnWM3DB
331 - 341はスルー汁
というまとめでいいのか?ようするに。

343 :ゲームセンター名無し:2005/12/29(木) 02:32:29 ID:n+7g1xEh
>>341
お前よく頭おかしいとか氏ねとか言われるだろ。
種が好きだなんて言ったら池沼扱いされるぞ。下手すれば病院送り。
種なんてnyで落として見てみたけど完璧につまんなかったぞ。
ちょっとでも人並みの教養があればああいう駄作は許しちゃいけないってわかるはず。
謝るなら今のうちだぞ。自分が間違ってましたって認めたほうがいくないか?


344 :ゲームセンター名無し:2005/12/29(木) 08:26:08 ID:G29i/AhL
     ___
    ≡三   \
   /三  ∧ ∧ \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |三    ・ ・   | < 終わったよおめーら…何もかも
  /三    )●( |   \________
  \三   ー  ノ
  ≡三 ___/ __
    > ー-- イ  \_   ̄ ̄\_
  ヽ /{  )\ |   ∠    ノ)
   \ /⌒\ 〉  ̄ /    / >\
     \ ¥ /   /    //ノ
      \ /   /    / / ̄
            \:::::  \
             \::::: _ヽ __   _
              ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
               // /<  __) l -,|__) >
               || | <  __)_ゝJ_)_>
            \ || | .<  ___)_(_)_ >
              \| |  <____ノ_(_)_ )
               ヾヽニニ/ー--'/
                |_|_t_|_♀__|
                  9   ∂

345 :ゲームセンター名無し:2005/12/29(木) 12:28:53 ID:Fux2MdYT
ガンダムは知らんけど
種って人気あるからずっと放送されてるんじゃないのか?

346 :ゲームセンター名無し:2005/12/29(木) 12:49:40 ID:Su4C1MHq
>>345
真逆。
まったく人気はない。商業的にもかなり痛い目を見てる。
しかしいろいろ裏で事情があって、作りたくないけど作らざるを得ない。
本当は誰もあんなもの作りたくないし、見たくない。
ずっと放送されてるのは人気のない証拠。人気があればキリのいいとこで終わるはず。
だいたいガンダムという名前を使ってるからにはある程度人気でてあたりまえ。
ガンダムシリーズという枠内で見れば種は人気のないほうに入る。

347 :ゲームセンター名無し:2005/12/29(木) 17:48:36 ID:Y/UMPO/e
>>346
>ずっと放送されてるのは人気のない証拠。人気があればキリのいいとこで終わるはず。

俺には理解できなく意味不明なんだが・・・?
DVDは平成ガンダムの中で一番売れてるよ
(勿論∀の時代なんかはDVDプレーヤーなんかそんなに普及してないけどw)

プラモとかの在庫処理の為に脚本とかを無理矢理変えるのなんか神業だよ
きっちり四クールで二作とも終了してるし
最終話で打ち切りになったかのような流れは必見


嫁補正なんて専門用語なんて
エヴァのATフィールドなんかより我々を熱くさせてくれた筈だ

ミツオ監督なんか他の作品の監督を批判してるくせにパクリまくる面の厚さも凄すぎ


348 :ゲームセンター名無し:2005/12/29(木) 19:29:19 ID:/IAaNJLC
バリバリの冬休みですね

349 :ゲームセンター名無し:2005/12/29(木) 20:13:26 ID:c0/vQZcg
FBAテストバージョンが出てるけど特に面白くもないしな

350 :ゲームセンター名無し:2005/12/29(木) 22:55:17 ID:n8aKxe7G
>DVDは平成ガンダムの中で一番売れてるよ

釣り乙。あんな駄作が売れてるわけがない

>最終話で打ち切りになったかのような流れは必見

いやいや。実際に打ち切りですから。わざと言ってんのか?

つか種が売れてるって言うのは種信者が言いふらしてる嘘。妄言。
ああいう糞はいつの時代も受け入れられないし、売れないし、評価もされない。
負苦陀はもう業界追放がもう会議で決定してるし、二度と種みたいな駄作は作られないだろうね。
実際どこの雑誌もいっせいに種叩きはじめてるし、もう日本にあの糞負債の居場所は無い。

351 :ゲームセンター名無し:2005/12/29(木) 23:01:43 ID:n8aKxe7G
プラモとかの在庫処理の為に脚本とかを無理矢理変えるっていうのは
日本アニメ始まって以来の愚行ってことで、当時業界内では相当叩かれてたな。
そういうことやったら絶対に許されないというのがアニメ業界では常識だったんだけど。
まぁ、あの負債頭おかしいし。負債の性根の汚さが良く分かる事件だと思う。

352 :ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 01:14:37 ID:HE5ym8dO
> わざと言ってんのか?
わざと言ってるんだろ

353 :ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 02:29:41 ID:iO6HWUqR
つーか桑島法子だったら種なんか見ずに、あずまんがでも見ろよ。
くれぐれもラーゼフォンだけは見ないように。

354 :ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 03:45:51 ID:v+UNVkoI
シルバーガン動いたということはSTV解禁なんか?

355 :ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 03:54:25 ID:uG2w4v5H
俺も種は嫌いだが
信じられん事だがガンダムの中ではDVDが一番売れてるのは確かだぞ

正しい情報を元にして叩かんと、他の叩いてる理由も嘘にしか見えなくなるぞ

356 :ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 05:33:14 ID:0dXKpoed
X プラモとかの在庫処理の為に脚本とかを無理矢理変えるっていうのは
〇 嫁の趣味の為に脚本とかを無理矢理変えるっていうのは




357 :ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 07:13:38 ID:hunNa6OK
>>354
いつ禁止されてたんだ?

358 :ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 07:28:08 ID:0dXKpoed
ファイナルファイトリベンジがヤリ隊

359 :ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 17:54:03 ID:oJSgl/Mr
0.103

360 :ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 20:42:17 ID:QJ6GF7r9
http://nyan2.info/uploader/cgi300/src/upld1836.avi

X-MEN Children of the Atom
リプレイ撮ってみた。
ゴウキでクリア 183M Divx


361 :ゲームセンター名無し:2005/12/31(土) 01:36:04 ID:NGoRh5z9
>>360

低速糞ロダ。
だいたいこのスレで晒すのにリプレイじゃなく動画にする必要があるのか。

362 :ゲームセンター名無し:2005/12/31(土) 06:32:41 ID:NGoRh5z9
Iriaにブチ込んだまま今起床シタワケだが、20MBしか落ちてきてない上に「レジュームしません」で停止してた。

再度開始しても503ばかりで、一度も再開しないまま
The bwshare module will refuse your requests for the next 6403 seconds.

「6403 seconds」
ワロタ。話にならん。
おそらく、このスレで落としきったやつなど皆無だと思う。
http://www3.axfc.net/uploader/4/
こっちにあげなおしてくださいな。

363 :360:2005/12/31(土) 08:35:38 ID:ej1qvoVu
めんご。
FiNaL BuRn EvOLuTioNやってみたかっただけ。

364 :ゲームセンター名無し:2005/12/31(土) 12:34:40 ID:3myM0W+n
8Mしかでないのにロダ公開するとか、バカかと。他にいくらでも快適なロダがあるのに、
運悪く偽善クソロダに辿り着いてしまったんだね。
とりあえず今年中に見れるかすら危い。

365 :ゲームセンター名無し:2006/01/01(日) 11:01:10 ID:2BO7Eq/C
>>354
とりあえず紫炎龍、コットン2・ブーメラン、団地で花札は動いた。ちっと重いが。
でも紫炎龍が倍モード(残0ボム0黄で得点2倍)にならない、、なんでだろう

366 :ゲームセンター名無し:2006/01/01(日) 23:29:29 ID:oOeiuYgR
先月号のゲーラボに
テトリスGMがアリカからの要請で対応しなくなったと書いてあったんだが・・・?


367 :ゲームセンター名無し:2006/01/01(日) 23:46:35 ID:11Mjgvz4
       ╱╲
   ╱╲  ╳╳
   ╳╳ ╱  ╳╲
 ╱╳ .╳   ╳ ╲
 ╲╳. ╳  ╱╲╲╱
   ╳╳ ╳╳╲ V
   @╱ ╲ ╲〉
       ╲╱

368 :ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 00:27:22 ID:S6iQCzdk
>>365
確かアーケード版だと他にも必要な条件があったはず。
ランキング絡みだったような…

369 :ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 03:24:12 ID:v9o0ltcb
>>14->>15でビデオスロットのエミュの話出てるけど、
シグマのビデオスロットポーカーが出来るエミュって無いかな。
一度億万長者状態でやったみたいなぁ。

370 :ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 04:32:06 ID:2Gaxy5xy
      ╱╲
   ╱╲  ╳╳
   ╳╳ ╱  ╳╲
 ╱╳ .╳   ╳ ╲
 ╲╳. ╳  ╱╲╲╱
   ╳╳ ╳╳╲ V
   @╱ ╲ ╲〉
       ╲╱

371 :ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 11:01:12 ID:2FiD5htQ
http://freebox.rdy.jp/down/vimedal.html

372 :ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 13:36:48 ID:O5aEtSos
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ アケオメ
 (   ( ´・∀・`)
  しー し─J


373 :ゲームセンター名無し:2006/01/04(水) 15:01:16 ID:CpkL5v2/
>370

374 :ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 04:03:18 ID:cqgcqSuI
今日エメマメでネット対戦していた時に、新しいキーボードを使っていたせいなのか、
チャット中に間違って変なキーを押してしまいました。
そしたらエメマメのオプション→デフォルトゲームオプション→サウンドタブ
にあるボリュームと同じ設定のものが出てきたんです!

―――――――|――――――――  -15dB

こんな感じ。左右の矢印ボタンで音量がきちんと調整できました。
ほかにも、上下矢印ボタンを押したら明るさの設定やら色々出てきました。
その後も何回か間違ってボタンを押してしまい、系10回くらい出てきました。
そのオプションが消せなくて最初は焦りましたが、tabキーでメニューを開いた
後に、またメニューを押して閉じる という動作をしたら消えました。
どなたかあのサウンドオプションをゲーム中に出せる方はいますか?

375 :374:2006/01/05(木) 04:05:40 ID:cqgcqSuI
すいません、エメマメじゃなくて実際は
ttp://girag.hp.infoseek.co.jp/boon/
ここにある本体を使ってやっていましたorz

376 :ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 08:19:55 ID:nWW6cnQt
>>374

           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''

377 :ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 15:15:16 ID:ny7eJ5N7
0.103u1

378 :ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 19:52:47 ID:WBKlXq24
>>328
遅レスだが、R-TYPEモドキのボスなんかは、カスりで
とんでもない点が入るから、カスりも重要だべ。

379 :ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 01:04:42 ID:A+3i5sRx
情報提供:ヘッポコさん

380 :ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 21:30:15 ID:jMde9mSK
mame32でアフターバーナーなど体感ゲームをやってるんですが、
PS2のパッドでは今ひとつ気分が盛り上がらず
saitekのX52を買おうかと悩んでおります。
スロットルなど問題なく使えるかご存知の方いませんか?
また、お勧めのスティックなど教えて頂けたら助かります。

381 :ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 22:25:09 ID:64zEi78j
ヒント グリングリン回る例の筐体を買う

382 :ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 22:47:23 ID:w98JSH8I
>>381
ギャラクシーフォースUは当時真剣に考えました。確か新品が512万だったと思います。
アフターバーナーは273万だったかな…。
後々8万で筐体ごと引き取るなら、と打診をもらった事もありましたが、
その時にはすでに一人暮らしで置く場所がなく断念して、
結局基板&スティックというオーソドックスなスタイルに収まっていたのですが…。
基板がかな〜り痛んできてしまい、立ち上がらないなんて事もしばしばで…。
フライトシミュレーターとかやらないんでmameで動かないとなると本格的に
無駄な物になってしまうので是非とも知りたいのですが、どなたかわかりませんでしょうか…。


383 :ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 22:54:53 ID:+8/JSdlC
>>380
saitekのX52とやらは知らないが、MAME32なら大抵の
コントローラは使えるはず。
もちろん、自分で入力設定しないと駄目だよ。

384 :ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 22:58:09 ID:tBeJGaJ1
フライトシム板に該当のスレがあるからテンプレでも読んでおくといいよ。

385 :ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 23:17:40 ID:Y13Pf9zz
512万て セガは元が取れたのか?
当時のゲーセンの隆盛を物語る数字だな

386 :380:2006/01/06(金) 23:33:28 ID:gNYuYHFO
>>383、384
レスどうもです。
問題はX52のスロットルが、定義できるボタン(軸ですね)として認識できるかってところなんですよね…。
前にPS1のジョイスティックを挿したら上の段の4ボタンがどうやっても認識できない事があって…。
これはmameのせいではなく、恐らくスティック側に問題があったと思うので、X52はどうかなと。
>>385
サイズ的にもR360並に客寄せ的な存在だったんでしょうね。むしろ引いてましたけど。
レンタルとかあったんじゃないかなーなんて思いますけど、当時のセガならセルのみな気もしますね。


387 :ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 01:32:32 ID:uY0uidLX
直営ゲーセンに買わせてしわ寄せはその店舗に・・・

388 :ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 03:38:01 ID:9s3iCFGi
UFOキャッチャーで1200万円なんてのもあるょ

389 :ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 09:31:12 ID:0eJ8QY4v
ついでにデザートタンクとかも抱き合わせで・・・

390 :ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 21:18:31 ID:vf/LdHvb
そろそろ2003年のゲームが豆で正式対応しても良いと思うんだが・・・

391 :ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 21:37:35 ID:FZvZnEpv
PGMの怒首領蜂2が対応してるというのにケツイはまだなのか

392 :名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 22:26:15 ID:p9jSSqlp
>>350 は大嘘つき
■平成18年2月期中間決算説明会 配布資料
 http://www.bandaivisual.co.jp/ir/200510/2005_10_ppt.pdf
  SEEDシリーズはそれ以外のガンダムシリーズの2倍以上。全体の26.2%。

393 :ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 01:39:12 ID:sWdGxmWh
>>350 
>いやいや。実際に打ち切りですから。わざと言ってんのか?

打ち切りって今年もSEEDの新作が放映される予定だったの?

本当は全てのトコに突っ込みを入れたいんだが(w





394 :ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 01:42:38 ID:w0pl5Fzt
っていうかここにも種厨がいっぱいいる事が驚き。


395 :ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 03:39:24 ID:tx0HE5uV
>>392
>>393
すごい粘着だな。

396 :ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 09:30:41 ID:Env7eOUz
NGいれてんだから、いちいちかまうのもやめれ

397 :ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 21:39:29 ID:iLEL43gN
>>390
mameはそのうち正式対応されるんだろうが、
最近存在が忘れられがちな、kawaksやnebulaの方がもっと心配。
なんかここ数年で、どれもこれもmameに喰われて寂しい。

398 :ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 00:19:38 ID:WKzqgJxz
>>391
あれ・・・もう対応してる?
更新されてないような

399 :ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 00:33:47 ID:lSh0tDuS
>>398
蜂II自体は対応しているものの、
補助として使用されるカスタムチップ(ARM系CPU)内部のROMデータが吸いだされていないので
結果として↑のエミュレーションが出来ず、不具合出まくり。(敵が弾を撃たない、パワーアップが出ない等)
ただし最後までプレイすることは出来る。

400 :ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 00:36:47 ID:WKzqgJxz
>>399
d
見てるページが古かったのかな
全然知らなかったよ

401 :ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 10:05:47 ID:4e/IUTe/
                ィ'ミ,彡ミ 、
                .ミf_、 ,_ヾ彡
                ミ L、 t彡
                 ヽ一_>' 
                /|/ヽ ヽ
               //|/::::> )
              ○-┳-○_ノ
                .┃ |::::::: |
                ┃ト、_/'
                ┃|::: 丿
                .┃|(:: (
                 ┃i :::ヽ
               / ̄|\/ ̄\
               |:|::|_ // ̄i__ |
               \;;;;; ̄| |>∧ 丿
                ヽ-' ̄\_/

402 :ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 18:43:46 ID:zW9Ey6io
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ ニヤニヤ
 (   ( ´・∀・`)
  しー し─J


403 :ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 00:11:53 ID:gSTXd8zj
ThunderMAMEで、ジョイパッドの設定がうまくいかない…。パッドはELECOMのJC-U711SV。
色々解説ページ見てみたけど、それっぽいとこは発見できず。どなたか対処法分かりませんか?

404 :ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 00:43:48 ID:svwgAq+M
何がどううまくいかないのかさっぱりわからないので答えようがございません。

206 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★