■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
THE裁判、推理、鑑識官総合スレ
- 1 :鬼作:05/02/18 12:24:04 ID:QJPv/J56
- 裁判、推理、鑑識官の攻略や議論や萌えなど語ってください。
トムキャットのほかのソフトも歓迎「ヘリコプターや潜水艦」など。
- 2 :なまえをいれてください:05/02/18 12:26:35 ID:oMuzeZoU
- 2
在日参政権には断固反対する
- 3 :なまえをいれてください:05/02/18 19:00:49 ID:Q4CCZuFH
- __
,. ‐'´:::::::::::::``:....、
/.:. .::::::::::::::::::::::::::::\_____________
. , ' .:. .::::::::::::::::::::::::ヽ /|
/:::::::::::::::...:::....:::::::::::::::::::::::::::::',__________/ |
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,.、:::ト;:ll _________ | │
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i }レ !} |│ │
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l.'´i |│ │
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|,ノ >>1糞スレ立てんな、 │| │
/:::_,.ァ::::::::;.::::::::::;::::::::::::::::::::::| 蛆虫、氏ね。 |│ │
-‐' /:::::;::'_i:::::/l::::::::ハ:::::::::::| |│ │
. ,. -'- '´ //'‐.|::/ !:|ヾ::::| _____________|│ /|
- 4 :なまえをいれてください:05/02/18 21:28:38 ID:WUCnunYF
- 鑑識官おわった〜… 内容はなかなかしっかりでいいかと。2000円でこれだけ遊べりゃ◎
- 5 :なまえをいれてください:05/02/18 23:58:52 ID:rUH2r/Wy
- 鑑識官でてるの知らなくて、今急いで買ってきたよ。
いつもどおり一晩でクリアするだろうけどなw
- 6 :なまえをいれてください:05/02/19 01:07:19 ID:6ysK6PC8
- 識子たん・・・ハァハァ
- 7 :なまえをいれてください:05/02/19 01:10:38 ID:7z4OWv1D
- しかしアレは露骨なパクリだよな・・・
- 8 :なまえをいれてください:05/02/19 06:54:30 ID:wgT3e8DK
- 歪んだ正義(前)で初めてゲームオーバー…
鶏小屋じゃないのけ
- 9 :なまえをいれてください:05/02/19 11:42:10 ID:vhRFX2QB
- >>8
300〜400の円の間に建造物が無いか良く探せ
- 10 :なまえをいれてください:05/02/19 12:05:58 ID:v4Cnr1z3
- ほしゅ
- 11 :なまえをいれてください:05/02/19 13:00:14 ID:ooYYtPL6
- 鑑識で裁判や推理のキャラって誰がいたっけ。
館長さんは確か推理3にいたよな?
- 12 :なまえをいれてください:05/02/19 13:42:10 ID:WTITJiy1
- >>11
ピラニアラーメン店主
- 13 :なまえをいれてください:05/02/19 13:44:55 ID:8Vmfdhlw
- >>11
徹子おばさまを忘れるなw
- 14 :なまえをいれてください:05/02/19 13:46:07 ID:zBLyj1SO
- あの壁に掛けられたTHE裁判のパッケージは一体なんだったんだろうな。
- 15 :なまえをいれてください:05/02/19 13:53:51 ID:RO8hfNlD
- 鑑識の相方たちも悪くは無いんだけど、推理のジニー、賢作と比べると能力の点で大幅に落ちるのは否めないな。
識子ひとりでほとんどの事件を解決できちゃってるから、正直役立たずって印象しかない。
- 16 :なまえをいれてください:05/02/19 14:32:57 ID:tD20AIwz
- 事件クリアのランクって高いと何かいいことあるの?
保守age
- 17 :なまえをいれてください:05/02/19 14:40:44 ID:eQNHKEB0
- >>15
賢作みたいなのが万能キャラがいたら
科研ラボの存在意義がなくなりますよ奥さん
- 18 :なまえをいれてください:05/02/19 14:46:06 ID:MBTHRRsO
- コンピュータウイルスひとつに負ける科研の面々って一体…
- 19 :なまえをいれてください:05/02/19 15:14:09 ID:h96WATFt
- 推理2と3で声優陣の変更、ならびに同じ声優でも喋り方が変わったのが違和感。
特にお嬢は2のほうが良かった。3はかわいさを強調しようとして、なんか変。
ジニーも別にかわいいキャラじゃないのに、かわいくしてるのがなんか変。
隅野&隅野会長は更におかしい。演技も下手。
- 20 :なまえをいれてください:05/02/19 15:17:28 ID:zBLyj1SO
- 廉価版スレでは発売当時、音声の圧縮ミスかなにかじゃないかって指摘があったな。
全員が全員とも、変に声高くて早口気味だから。
- 21 :なまえをいれてください:05/02/19 15:27:30 ID:qukRB1pY
- 松岡由貴はブリーチとか週刊エミーショーでは
かわいい声だしてるからその影響が3で出てるのかも。
- 22 :なまえをいれてください:05/02/19 15:58:10 ID:6ysK6PC8
- 演技下手な脇役は社員動員だろ、どう聞いても。
主役+主要キャラはプロに頼むにせよ脇役にまで声優使って金かけられないのは明らかだししゃーない
- 23 :なまえをいれてください:05/02/19 17:17:05 ID:wgT3e8DK
- 箱が開かない!
C?L?(7?)
VII?(7?)
12378
……この手の問題大嫌いじゃ…
- 24 :なまえをいれてください:05/02/19 17:40:15 ID:3DB32fBW
- >>23
面倒くさいからネットで調べちゃったよ。
アレの基本的な数え方が載ってるのでそれを参考に汁。
- 25 :なまえをいれてください:05/02/19 18:09:18 ID:VnkaQaan
- 鑑識の声優、木村亜希子以外知らない人ばっかり。
- 26 :なまえをいれてください:05/02/19 18:28:32 ID:wgT3e8DK
- CとLの意味だけ教えて下さい
- 27 :なまえをいれてください:05/02/19 18:29:25 ID:h96WATFt
- 南ちゃんもえー
- 28 :なまえをいれてください:05/02/19 18:42:04 ID:cuPxYwMI
- Cが100でLが50かな?
- 29 :なまえをいれてください:05/02/19 18:48:19 ID:ooYYtPL6
- ローマ数字と査之介が言っている。後は辞書を引くなりぐぐるなり。
クリアした……が、ちょっと後味悪いね。
続編希望だ。
しかしその前に全シナリオを金メダルにしないと……
- 30 :なまえをいれてください:05/02/19 18:52:22 ID:wgT3e8DK
- 解けたー!
ありがとうm(_ _)m
- 31 :市民さん:05/02/19 19:33:34 ID:ooYYtPL6
- ↑使ってみたくなったのでw
鑑識、次回作は幽霊と猫又の活躍希望。猫又は結構役に立ったけど、
査之介はもうちょっと存在感が欲しいところ。
>>12-13
サンクス。徹子おばさまはデフォルトなんで書くの忘れてた。
警視正はトムキャットのミステリー物の皆勤だなぁ。
>>30
おめ。
- 32 :金メタル:05/02/19 19:40:04 ID:wgT3e8DK
- >>31
「死合い」にでてくる解説者がラーメン屋の覆面おやじな点について
プリンですぅ
- 33 :なまえをいれてください:05/02/19 20:18:50 ID:wzWtXAIm
- 全部金にした後もっかい10話やらないといけないのかなぁ
めんどい
- 34 :市民さん:05/02/19 20:37:24 ID:ooYYtPL6
- >>32
もうしわけござらぬ。
他作品にも出ている「THE鑑識官」登場キャラ
江波警視正、ピラニア仮面、館長
館長は、推理3の館長の兄弟のような気もしてきた。
- 35 :なまえをいれてください:05/02/19 20:47:46 ID:eQNHKEB0
- 全部金にすると何かあるの?
エンディングでいいことある言われたから仕方なくやっているんだけど
メッセージスキップがないから激しくダルいです
- 36 :なまえをいれてください:05/02/19 22:36:34 ID:gIiQxrWq
- 鑑識は、現場で証拠を探すのがひたすらダルくて、
どうしても寝落ちしてしまう。
- 37 :なまえをいれてください:05/02/19 22:41:31 ID:MBTHRRsO
- ある程度無駄クリックしてるとヒント出るようになってればよかったかも
- 38 :市民さん:05/02/19 22:59:48 ID:h96WATFt
- 名前統一しますか?w
鑑識にも江波さんとか出るのか…
やっぱり裁判も鑑識も買ってみようかな…別に江波さんファンじゃないけどw
- 39 :なまえをいれてください:05/02/19 23:36:17 ID:M42iKNJE
- 推理の3でお嬢の演技が変わってるのはホントにショックだったなあ・・・
それと音の撮り方のせいかも知れんけどジニーや賢作の声も
若干声が甲高くなってるのも違和感が・・・・こっちは我慢出来るけど。
- 40 :なまえをいれてください:05/02/20 00:02:48 ID:HpTV0mlh
- >>39
あれは音声収録か編集段階で周波数変換をミスったんじゃないかと思う。
44K->48Kにしちゃったとか。
鑑識の音声データは取り出せたから、ゲーム行き詰ったら
声だけ聞いてクリアしたつもりになろう・・・。
- 41 :なまえをいれてください:05/02/20 01:18:36 ID:Y/wzqZ0p
- 鑑識クリア、まさか最終話で(目欄)が出てくるとは思わなかった(´∀`)
そして相変わらず後日談は音声無しなのな(;´Д`)
- 42 :なまえをいれてください:05/02/20 01:33:36 ID:WM9DBJYu
- >>11
裁判やってないんでキャラとかは分からんが、
最終話で裁判のパケ絵が飾ってあるのは見つけた。
- 43 :なまえをいれてください:05/02/20 01:46:13 ID:CEvGuXX2
- 攻略板に対応スレが無かったんで、スレ違いならごめんなさい。
推理3のえーと何話だっけ、映画評論家が死んだ事件で、
赤外線カメラの映像のクリック場所、残りひとつが解らない。
クリックしたのは、
バッグ、後姿の誰か、林正一、爆睡中の誰か、
水漏針生、時計、利根川、メモ帳、妙に暗い、
の9ヵ所。
画面左側上から四番目の[?]が未チェック。
おすえて!エロイひと!
- 44 :43:05/02/20 01:50:35 ID:CEvGuXX2
- ゴメン、age忘れ。
- 45 :なまえをいれてください:05/02/20 02:00:03 ID:qpkyisNi
- >>43
亡くなった映画評論家の
手のあたりをクリックしてみたら?
- 46 :43:05/02/20 02:05:04 ID:CEvGuXX2
- ぬぉぉ!進めた!
メモ帳チェックしてソコはもう無いとオモテた。
見えない位の画質のくせに細かいよなぁ〜。
>>45ありがとう
- 47 :なまえをいれてください:05/02/20 02:52:24 ID:qo74libl
- ナナって裁判に出てなかったか?
- 48 :なまえをいれてください:05/02/20 09:39:13 ID:uCoL/y0N
- 今回もタレントのパロキャラがでてきたが
シリーズのキャラと元キャラかける人いるかな
たまにわかんねえ奴いるからさ
- 49 :市民さん:05/02/20 12:39:18 ID:euEWIFLh
- ↑便乗w
>>48
例えば、
朝恐竜 → 朝青龍
畳盛 → 高見盛
と言った感じ?
- 50 :なまえをいれてください:05/02/20 12:48:45 ID:6dmsqp2X
- そんな感じ
砂田→石田純一
河豚田→磯野きりこ
高鳥→高島弟
あたりもすぐわかったかな
- 51 :市民さん:05/02/20 14:19:20 ID:qStDz8UD
- 専門家のおじさん連中に萌えてんのは俺だけでいい・・・
羽田と桑田は外見だけホンジャマカ?
- 52 :なまえをいれてください:05/02/20 14:33:46 ID:ECaI+/Ig
- 守田→タモリやね。
- 53 :なまえをいれてください:05/02/20 14:48:31 ID:zpIJkrvF
- >>43
俺もそこで苦労した記憶がある。
ちと確認できないから合っているかわからないけど参考までに。
俺は、筆記用具をチェックするので詰まったはず。
被害者の右手に握られてるペンをチェック。
- 54 :なまえをいれてください:05/02/20 15:18:13 ID:ECaI+/Ig
- 虫奈良→千石(動物奇想天外)によくでてくるおさん
桑田→ホンジャマカ石塚
かな? 今回パロディキャラ多いな
- 55 :市民さん:05/02/20 15:28:36 ID:I7EwzhwA
- 弱夫木聡→妻夫木聡(何度見ても、これはひどいなと思うのは俺だけか?)
夏川ナナ→小倉優子
守田→みうらじゅん(のような気がする)
>>51
安心しろ、俺も6話の植木さんに萌えたw
- 56 :なまえをいれてください:05/02/20 15:59:40 ID:ECaI+/Ig
- >>51、55 俺漏れもw ああいうオタクはかっこいいなw
次回策は、よりピーキーにTHE法医学とか出してほしい。顔面復元やりたい
- 57 :なまえをいれてください:05/02/20 16:56:02 ID:5V3Zauwa
- 鑑太萌え
- 58 :市民さん:05/02/20 17:10:11 ID:IiYyzvVE
- 歴史オタっぽい物部さんに俺はひっそりと萌えようw
- 59 :なまえをいれてください:05/02/20 18:29:40 ID:ECaI+/Ig
- カンタが8話のラストあたりで「おまいら」と発言してる件について
- 60 :なまえをいれてください:05/02/20 18:37:59 ID:oW13jdwQ
- そんな事いったら南東京市HPの掲示板のノリなんて2chそのものだぞ
- 61 :市民さん:05/02/20 19:29:24 ID:Z+67bSte
- 暗号で書き込んだら削除されるかな
- 62 :なまえをいれてください:05/02/20 20:21:23 ID:ECaI+/Ig
- ○○
- 63 :なまえをいれてください:05/02/21 10:01:03 ID:LRn0iNU0
- 識子たん・・・ハァハァ
- 64 :市民さん:05/02/21 11:16:55 ID:z0MnB/y6
- トムキャットって虫とか好きな人がいるのかな。
生物学系のネタに強い気がする。
虫とか生き物好きには基本的に肯定的だし。
桑田や羽田みたいなのも、知り合いにいたりして。
- 65 :市民さん:05/02/21 13:00:13 ID:g+/DXCG0
- 鑑識とかも南東京市なのかな?
- 66 :なまえをいれてください:05/02/21 13:05:16 ID:HShCkrbS
- これって逆転裁判のパクリなの?だっせー
- 67 :市民さん:05/02/21 13:19:32 ID:z0MnB/y6
- 「裁判」に逆転裁判の影響(パクリ)があるのは否定しないが、独自のアレンジもある。
システムはクソな部分も多いが、陪審員制の使い方は面白いと思う。
事件も、殺人事件のみで無いというのも面白い。
プレイヤーの関与が不要と言わんばかりに事件が解決することが多いのが萎えるが。
ネタ元は逆裁だと俺も思うが、パクリと切り捨てるには惜しいと思う。
個人的に、裁判で一番悔しいのはクローンネタの後日談をきちんとやってくれなかったこと。
状況がややこしいんで扱いづらいだろうけど、あの後どうなったのか無茶苦茶気になるんだが。
- 68 :市民さん:05/02/21 14:11:55 ID:g+/DXCG0
- >66
南ちゃんに怒られろ
- 69 :市民さん:05/02/21 14:14:48 ID:PZGgXw5B
- この間、うちのPCに目つきの悪い擬人ウィルスがきた
- 70 :なまえをいれてください:05/02/21 14:55:33 ID:kraxZXzm
- 6話のラストが越せない…。
これほど詰まると、推理3の絵皿を思い出しますが。
- 71 :市民さん:05/02/21 15:02:09 ID:PZGgXw5B
- どのように詰まってるか書いてみんしゃい
- 72 :なまえをいれてください:05/02/21 15:09:52 ID:kraxZXzm
- なんか二つの証拠を提出する点でして。
旅館で手に入れた証拠らしいのですが。
途中セーブしてしまったので、一回間違えると所長室に。
- 73 :市民さん:05/02/21 15:14:52 ID:PZGgXw5B
- 目欄でよかったはず
- 74 :なまえをいれてください:05/02/21 15:19:23 ID:kraxZXzm
- >73 突破しました、どうも〜
- 75 : :05/02/21 16:46:23 ID:7xUHoS0A
- 推理は1、2とやったんだけど、3作目もやった方がいい?
- 76 :なまえをいれてください:05/02/21 19:41:24 ID:6TAk9F77
- >>75
そこそこ面白いけど1と2に比べれば質は落ちる
問題は暗号系が多いからそういうのが嫌いならパスするのが賢明
- 77 :なまえをいれてください:05/02/21 19:47:51 ID:dqU86Ken
- THE 鑑識官クリアー。
金メダルは3つしか取れませんでした・・・。
でもあれだ、事件の数が少ないかと思ったけど
1話のボリュームがそれなりにあるからちょうど良かった。
間違いなく金額分は楽しんだな。
次は金メダル集めか・・・。
- 78 :市民さん:05/02/21 19:50:39 ID:t405h99t
- 二週目の目欄ってガイシュツ?
- 79 :市民さん:05/02/21 20:03:03 ID:PZGgXw5B
- 多分まだ
- 80 :市民さん:05/02/21 20:09:41 ID:KMZFdUnW
- >>78
をを、そんなものが。今確認した。
お礼に差し上げます。
つ【プリン七億個】
- 81 :市民さん:05/02/21 20:36:16 ID:PZGgXw5B
- ポルン星の方は大食漢でござるなあ
- 82 :市民さん:05/02/21 21:24:56 ID:q6/m2834
- 10時間でようやく金メダル集まったけど・・・
ご褒美はあれだけか。ショートシナリオでも出てくるのかと期待していたのに
腹いせに南ちゃんに萌えてやる
- 83 :市民さん78:05/02/21 23:35:13 ID:t405h99t
- >>80
ありがとう。しかし残念ながら拙者ペロン星人にてプリンよりはメロンの方が(ベタ
遅レスだが>>47
推理だか裁判だか忘れたが、出てきてたと思う。
なんとなく話に絡むのかと思ったらそれきりだったのが、
今回出てきて溜飲が下がった。
- 84 :市民さん:05/02/22 00:44:30 ID:Qooi0hnh
- 裁判だったと思うよ>七
- 85 :なまえをいれてください:05/02/22 09:02:06 ID:whiGYFzX
- >>82
全金のご褒美ってなんでしょうか?
- 86 :なまえをいれてください:05/02/22 15:59:05 ID:O9Ih18Na
- 年間最優秀捜査官に選ばれる。
しかし市民とかいうやつはなんだ?
自演にしても間抜けすぎだろ
- 87 :市民さん:05/02/22 16:00:21 ID:oWgKLU66
- >>86
推理2と3をプレイして出直すんだな。
- 88 :市民さん:05/02/22 16:56:29 ID:dmFZ7EBF
- ポロリンコ学園て
- 89 :なまえをいれてください:05/02/23 10:42:33 ID:Q0ejzFJx
- 裁判、薬物とかPLとかマニアックなネタ多いよな。
逆転裁判的なぶっとんだ設定なのかと思いきや、何気に実在の法制度も出てくるし。
キャラはアレだが地道な話のような希ガス。
- 90 :なまえをいれてください:05/02/23 19:17:31 ID:7w9LQJUp
- 今回一番心に残ったセリフは「ありがとうストッキング」だった。
- 91 :市民さん:05/02/23 19:30:50 ID:wK1pzRdM
- 裁判まだ全話完全勝利にしてないんだよな・・・
御褒美は、鑑識と同じような感じ?
>>90
どこかわからん・・・
心に残った、つーか気になったのは一人称がバラバラなところ。
金メダル集めついでにチェックしてたら、所長が「私」「俺」「わし」って。
- 92 :なまえをいれてください:05/02/23 19:51:48 ID:ceglRqyr
- 裁判は特に何もなかった気がするけど、どうだったかな……
- 93 :なまえをいれてください:05/02/23 21:51:09 ID:KohQ5V9Y
- 説明書によれば後日談が出るらしいけど・・・
完全勝利で一話一話に後日談がつくのに期待してた俺は
そうじゃないのに気がついてそのまま法治中。
- 94 :なまえをいれてください:05/02/23 22:55:44 ID:wK1pzRdM
- >>92
マジか・・・ orz
λ....でもやってくる。攻略サイト見ながらだけどナー
- 95 :なまえをいれてください:05/02/24 02:19:02 ID:TSeItp4S
- 推理、裁判、鑑識官全作やったけど鑑識官が一番面白かった。
推理シリーズと裁判のいいところをまとめてさらに完成度を上げたというか。
細かい不満点はあるけどかなりいいデキだと思われ。
10話は少ない木もするけど、これが20話とかだと後半はダレそうだし、それで5800円とかだと割高感があるから
2000円で10話ってのはちょうどいいバランスなのかもね。
次回作にも期待。
- 96 :市民さん:05/02/24 09:18:00 ID:yWHPiwOk
- ゲームやシナリオ的には俺も鑑識はシリーズ最高だと思う。
こんなに快適で良いのか、何か間違ってないかとか思いながらプレイしたよw
あとは個人的こだわりで、もうちょっと擬人が出てくれればなぁと思った。
でも擬人が出張る=ネット関係の事件になる→鑑識の仕事はほとんどない
に、なるから無理っぽいんだろうなー
最終話、秘書をどうにかするとかなんとかの時に、賢作が乱入してくるんじゃないかと
思っていたんだがw
- 97 :市民さん:05/02/24 17:41:43 ID:2QVQxcvd
- 鑑識官4話まで終わった〜。4話目でようやく金メダルゲッツ。(ノД`)
ナメてかかったら結構難しくて面白かったわ。
個人的に、所長の口の悪さをそのまま伝えてくれる秘書擬人に萌えた。
- 98 :なまえをいれてください:05/02/24 19:13:37 ID:9eeqsgmK
- 鑑識が面白かったので推理と裁判を全部揃えてみた。
で、一昨日鑑定クリアしたから推理始めようと思ったらPS1でメモカ使えねぇorz
仕方なく裁判やり始めたけど声に萎えたorz
- 99 :市民さん:05/02/24 19:17:04 ID:NwynhIcD
- 全部揃えたんなら推理3をやればいいじゃないか!
推理1も同梱されているぞ。もち、PS2のメモカでセーブ可能。
- 100 :市民さん:05/02/24 19:49:55 ID:z1S1/KUT
- つまり98は大いなる無駄遣いを(ry
- 101 :市民さん:05/02/24 20:05:02 ID:yWHPiwOk
- 裁判はシステムで更に萎えると思うので、がんばれ。
シナリオ自体は結構好きなんだけどなぁ。プレイにはかなり根性が必要だ。
- 102 :市民さん:05/02/24 20:07:20 ID:z1S1/KUT
- つーか、いいかげんスキップ機能つけてくれ、このシリーズ…
- 103 :なまえをいれてください:05/02/24 21:57:54 ID:JV9P//aj
- 金メダル揃えたけどどうすりゃいいんだ
- 104 :なまえをいれてください:05/02/24 22:28:13 ID:BUn3Qh//
- >>103
もう一度最終話クリア汁。
- 105 :なまえをいれてください:05/02/24 23:02:00 ID:JV9P//aj
- dクス。やっぱそうなのか・・・。
めんどくさいね
- 106 :なまえをいれてください:05/02/25 00:48:29 ID:zOOLlyjz
- 鑑識官って攻略サイトどっかにあるの?
- 107 :なまえをいれてください:05/02/25 07:00:14 ID:pEcioi5/
- 鑑識官の評価ってどこでされてるんだろう。
考察でミスると下がるのはわかるんだけど。
無駄な移動したり、鑑識現場で無駄クリックしすぎたりしてもダメなのかな。
証拠渡す専門家を間違えてもマイナス?
- 108 :なまえをいれてください:05/02/25 07:16:17 ID:xMftk/+v
- 画面隅になんかマーク出てる時にミスると下がるんでしょ
移動とかその他は何しても関係なし
- 109 :なまえをいれてください:05/02/25 08:33:19 ID:0r0aaWys
- 金メダル集めたけど、
褒美って<メール欄>のこと?
- 110 :98:05/02/25 10:33:26 ID:cybk5SyL
- 同梱とはorz
プレステではじめちゃったよヽ(`Д´)ノ
- 111 :なまえをいれてください:05/02/25 19:25:14 ID:fOVRg6qN
- 鑑識官に物申したいのが、フルボイスって誇大広告ちゃうんか、と・・・
擬人の声もちゃんと入れてくれ。特に秘書
専門家のおっさんたちも無いし・・・(植木・物部は聞けるが)
>>109
yes.
>>110
もしもおまいさんが気に入ったら、布教用にすれば良いジャマイカ。
- 112 :市民さん:05/02/25 19:28:44 ID:3U3z8pDa
- 専門家のおっさんたちも無いし・・・(植木・物部は聞けるが)
車…(つ∀`)
- 113 :なまえをいれてください:05/02/25 19:49:19 ID:da46+SML
- 鑑識官のご褒美見たけど短い上に中途半端だな・・・
せめて最後に写真でも撮ってタイトル画面変更くらいはやってほしかった。
- 114 :なまえをいれてください:05/02/25 19:53:00 ID:19Yi43xK
- >>111
あれ、専門家とはネット経由で文字通信してるんじゃねーの。
会話中カチャカチャとキー叩く効果音流れてるが。
- 115 :市民さん:05/02/25 19:57:21 ID:3U3z8pDa
- しかし、あの演技が微妙な男声優、いつまで使い続けるんだ。そんなに賃金が安く上がるんだろうか、あやつは
- 116 :なまえをいれてください:05/02/25 20:05:45 ID:Nq+6qCsM
- 鑑定依頼のところや、考察のところで声が流れないのは俺は好印象。
何回か繰り返す可能性があるところで、ボイスが流れるのはうざったい。
フルボイスってのは嘘だと思ったけどw
>>114
推理とかで、ネット経由でも声でやりとりするのになれてたから、
キーボードでってのは違和感あった。
裁判でボスが出た話のように、セキュリティのためにボイスカットしてるのかと思ったけど。
- 117 :なまえをいれてください:05/02/25 20:45:28 ID:JLWJoGfm
- このシリーズ、音声OFFで遊んでるよ。下手な演技は無い方が楽しめる。
- 118 :98:05/02/25 20:48:16 ID:cybk5SyL
- >>111
推理1サクサククリアしたから布教用にする。
シンプル2000、友達がギャグで買った美少女SRPGが酷かったから避けてたんだけど
このシリーズ面白いな。
とりあえずTHA鑑識に推理1で首つった教授が専門家として出てくれてもいいんじゃないかと思った。
- 119 :市民さん:05/02/25 20:50:34 ID:3U3z8pDa
- いや、あの人違法だし、警察で身柄(?)預かられてる状態だから…
- 120 :なまえをいれてください:05/02/25 21:34:34 ID:rjBkHvfc
- >>116
推理の世界よりも近い未来じゃない?
擬人が推理の世界くらいに一般的になってたら
専門家はほぼ全部擬人任せだっただろうし。
かんこも推理世界の擬人よりコンピュータっぽいしね
- 121 :市民さん:05/02/25 21:59:40 ID:DaUTi7b7
- しかし推理2まではまだ江波「警視」だった。
鑑識では3設定の警視正(署長)で登場する。
ので、推理の世界より近い未来ってことはないんじゃ?
- 122 :市民さん:05/02/25 22:08:31 ID:3U3z8pDa
- >>120 擬人にゃ解剖はできんしなー
- 123 :なまえをいれてください:05/02/25 23:02:47 ID:2fMYECWA
- かんこのシンプルな外見が素敵だ。
- 124 :市民さん:05/02/25 23:14:55 ID:Nq+6qCsM
- >>120
でも秘書はかなり良くできてたよ。
かんこはそういう個性になってるだけだと思うけど。
>>118
そろそろあの人、病気が出る頃じゃないかなとかちょっと寂しいことを……
- 125 :なまえをいれてください:05/02/25 23:29:03 ID:nOwwlbYp
- >>120
いや、推理の世界でも擬人はそこまで一般的じゃないような気がする。探偵の周辺が必要以上に擬人だらけと
いうだけで。
君枝(お嬢の友人1)は擬人の事を知らなかったし、お嬢もジニーが擬人である事に気づかなかったり、南ちゃんが
擬人な事を知らなかったりしてたし。
おそらくあの世界では擬人の事は広く認識されてても一般層にはあまり浸透してないんだろう。
広く知られてるのは推理1にでてきたとむのようなネットペットくらいで進歩してもせいぜい十傑集や南ちゃんレベル。
ジニーや賢作のような高機能な擬人が居るなんて殆どの人が思いもしないんじゃなかろうか。
- 126 :なまえをいれてください:05/02/25 23:39:27 ID:3UaBn5iI
- 鑑識、ノーミスで一発クリアできたのルージュの脅迫状となんとかのカーテンコールだけだった欝
- 127 :なまえをいれてください:05/02/26 00:25:14 ID:ew8+FyEL
- >>126
大丈夫。
司法試験の択一合格歴あるヤシが「裁判」の最初でけつまづいてたのを俺は知っている。
このシリーズ、結構難易度高いんじゃね?
- 128 :111:05/02/26 00:32:01 ID:aunnv6Uw
- >>112
素で忘れてた。すまん車 orz
>>125
なんかすごい納得。
- 129 :なまえをいれてください:05/02/26 00:46:37 ID:unGEgQXS
- 次の推理物はどのネタを使ってくるんだろうか。
THE・プロファイリングとか
- 130 :なまえをいれてください:05/02/26 01:02:07 ID:0tIghML6
- >>129
ソレ(・∀・)イイ!
- 131 :125:05/02/26 02:33:30 ID:xdiyc2Mm
- 今推理2プレイしなおして確認したけど、擬人の事知らなかったのは君枝じゃなくてお加代さんの方だった……orz
ま、どうでもいい事だが。
賢作たちの優れている所は検索能力よりもむしろ認識能力の高さなんじゃないかと思った。
「アナログは苦手」って言ってたくせに、そのアナログな写真からそこに写っている物が何なのかを瞬時に見抜き、
かつそれに関連する情報を引き出せる。分かり難いものも拡大するだけで問題なし。
「写真だけじゃ分からん」とか言ってた鑑識官の科研メンバーは一体……
- 132 :なまえをいれてください:05/02/26 14:39:25 ID:EHjCp4hZ
- >>127
難易度が高いというより、融通が利かないんだよね。
- 133 :なまえをいれてください:05/02/26 14:42:10 ID:6dS1gFEh
- 340mの位置が解らない。
どこ?絶対ここだと思っても全部ハズレでいつもゲームオーバーになる
- 134 :なまえをいれてください:05/02/26 14:59:46 ID:BtTP9Yy/
- あれ条件に該当する場所一箇所しかなかった気がするが…
- 135 :市民さん:05/02/26 15:31:21 ID:jHU6F5fS
- 障害物無しに、噴水が見られる場所。
鶏小屋は忘れた方が良い。距離だけ。
- 136 :127:05/02/26 17:04:14 ID:V7IH3tma
- >>132
融通効かないのはこの手のAVGの宿命だから
要所要所にヒントを入れて補ったりするんだけど、
その辺が薄くて難易度高いのかなと思った。
でも良く考えたらシステムもつらい造りかも。
証言回しとかいつでも証拠見れるとかないしな・・・。
- 137 :なまえをいれてください:05/02/27 01:41:36 ID:xkqBgJZ5
- 鑑識官買おうと思ってるんだけど
このゲームエロイ?
- 138 :なまえをいれてください:05/02/27 06:21:44 ID:kkDTjwvF
- 早くもプレハブ小屋でデータが集まらないっす……
- 139 :なまえをいれてください:05/02/27 07:34:12 ID:m4uUq+Gg
- シモーヌは好きだ、出番少ないが萌え。
鑑識官は推理や裁判に比べると全員演技の質は高めでよかった、まぁ一部アレなのもいるが
それはいつものことということで・・・。
- 140 :なまえをいれてください:05/02/27 07:43:48 ID:SEfrNq/n
- >>138
奇遇だな。俺もさっき始めてそこで詰まってる。
- 141 :なまえをいれてください:05/02/27 08:26:13 ID:Gep258QH
- あそこで見つけにくいのってなんだったけ。
写真の取り忘れとか?
- 142 :なまえをいれてください:05/02/27 09:07:21 ID:AuRV93TZ
- 俺がわからなくて時間かかったのいくつかメル欄に書いてみた
この順番
床の死体跡アップ
画面左奥
画面右
- 143 :なまえをいれてください:05/02/27 14:29:42 ID:Nbmr9u3j
- 推理3の絵皿ってやっぱり苦戦するのか・・・
漏れも詰まって先に進めない状態なんですがorz
- 144 :なまえをいれてください:05/02/27 14:31:46 ID:7btYkVxb
- ああ、あれか
俺も詰まってこの板のスレで聞いたよ
あれはキツい
- 145 :なまえをいれてください:05/02/27 15:38:51 ID:Gep258QH
- ローマ数字のCとL、素で全然分からなかった・・・_| ̄|○
- 146 :なまえをいれてください:05/02/27 15:50:23 ID:/XrxtAVz
- 俺もIVXの組合せしか知らなかった。あれってどっかにヒントあったっけ?
- 147 :市民さん:05/02/27 16:49:39 ID:8w8ULp5R
- 査之介の言葉が全てかなぁ。
でもあれ以上のヒントは出せないと思うよ。
でも俺は最初、戦争と関係があるのかと思って激しく悩んだw
- 148 :138:05/02/27 23:21:09 ID:kkDTjwvF
- >>142
結局片っ端から当たってなんとか見つかったんだが、助言dクス。
見つけた後やれやれ……と気が抜けてたところでアレだったから、正直びびったw
しかし、今霧の館に入ったところだが、なんかこれ折原一の短編にあったネタくさいな。
パクリとは思わないけど。
- 149 :なまえをいれてください:05/02/27 23:33:18 ID:8FIlKBKm
- トリック自体は推理クイズとかの本で必ず見るやつだな。アレ。
パクリというか、お約束ネタだと思った。
- 150 :なまえをいれてください:05/02/28 02:05:39 ID:OdvwU7wr
- 今日、自力で全話クリアした〜♪金メダル6つだったけど…(汗)
いや〜、結構良く出来ていたね。結構苦戦しました。2000円であれだけ遊べれば上等だよ。
今まで刑事モノとか探偵モノのゲームとかはよく目にしてたけど、
鑑識モノっていうのは初めてで新鮮だったから、アキバで目にした時に勢いで勝ったよ(笑)
ただ、鑑識現場シーンがリアリティーが無くてイマイチ緊張感に欠けていたような…。もっとこう、イブ・バーストエラーとか
イブ・ゼロとか、あれくらいリアルな現場シーンだったらなお面白かったかも☆
でも、鑑識官2も是非出して欲しい♪
ちなみに、事件報道なんかで鑑識官が映るとつい見入っちゃうんだけど、識子たんみたいな美人鑑識官なんてやっぱりいないよね(笑)
- 151 :なまえをいれてください:05/02/28 06:41:57 ID:b3DH27E4
- 推理2、3、鑑識官と、3本セットでようやく普通のソフトと同じ値段だと考えると
なんだかとんでもなくお得な感じだな。
裁判?なんですかそれ。
- 152 :なまえをいれてください:05/02/28 07:39:57 ID:GfKZeqen
- このシリーズ、毎回のように虫(というか動物)ネタと江戸ネタがある気がする
- 153 :なまえをいれてください:05/02/28 12:28:00 ID:GbU6uEuL
- あと心霊・オカルトネタも
- 154 :市民さん:05/02/28 12:34:38 ID:VcP/yo5R
- 何より猫ネタ
- 155 :なまえをいれてください:05/02/28 12:44:21 ID:R5Ab5XSp
- >>147
俺なんかCenterとLeftだとかわけの分からない答えを導き出しましたよ
- 156 :なまえをいれてください:05/02/28 23:37:59 ID:OdvwU7wr
- >>155
分かる!アチキもあのダイヤルには苦労したよ〜☆
CCLXXVII…一体いくつだよ〜(滝汗)って感じだった。
査之介と鑑太のヒントである程度は判ったけど、結局ネットで
ローマ数字調べちゃった(笑)
鑑識官、結構シナリオは良かったんだけど、最後が腑に落ちなかったなぁ…。
あの終わり方は、続編が出ると思ってもいいのかな?
- 157 :なまえをいれてください:05/03/01 01:14:36 ID:d+uHW9/1
- >>ID:OdvwU7wr
半年ROMれ・・・というのは酷かもしれんが、
お前さん、自分の書き込みが浮いてるとか感じんか。
鑑識官の続編出て欲しいとは思う。
ただ、○○法廷ネタ引っ張る前に推理シリーズの始末をつけろと言いたい。
- 158 :なまえをいれてください:05/03/01 01:22:15 ID:lZc/oucq
- 推理で始末ついてないのは・・・宇宙擬人ってナニよ、って事くらいだっけか。
- 159 :市民さん:05/03/01 02:26:47 ID:UEkYc9ri
- >>158 擬界神とか、ジニーの感情劣化とか、そりゃもう色々放置されてますが
- 160 :なまえをいれてください:05/03/01 03:26:00 ID:749CapGx
- キャビネットで初のゲームオーバーを食らった・・・ CもLも知らねえよorz
Cだから1回転させるのか?とかひっくり返すと700だ、とかアホなこと考えてたorz
- 161 :なまえをいれてください:05/03/01 04:04:40 ID:EOBKfM0H
- あのダイヤルはネットで調べたけど、最初からわかる人はいるの?
あれって普通に習うものなのか?
- 162 :なまえをいれてください:05/03/01 06:44:05 ID:asDU8+Hs
- 普通は習わないけど、専門的な知識って言うほどでもないしな。
まあ俺もわからなかったクチだが。
- 163 :市民さん:05/03/01 07:31:51 ID:FivpkNtf
- >>159
ジニーの感情劣化は宇宙擬人が治してくれたので問題なし。
ジニーの感情劣化を遅らせていたトラウマは謎のままだけど。
- 164 :市民さん:05/03/01 07:48:35 ID:UEkYc9ri
- 駄目じゃんorz
- 165 :なまえをいれてください:05/03/01 08:51:54 ID:vkoEkAPA
- >>159
感情劣化は解決されてるやん・・・
- 166 :なまえをいれてください:05/03/01 09:37:59 ID:R29KdyVI
- 鑑太ヒントが、ほとんど意味ナッシングのような。
CとLがわからない人のための救済策なんだろうが、擦り跡のみを頼りに解こうとしても
(メル欄)の組み合わせになると思うんじゃないか?
- 167 :市民さん:05/03/01 10:32:04 ID:UEkYc9ri
- >>165 それが宇宙擬人のミラクルパウァーってのがだめなんだってばorz
- 168 :☆山田:05/03/01 12:07:13 ID:I+6js8iM
- 推理2で、
力玉は何によって運搬されたか、そしてその根拠。
わらくずは何から?
が解らないorz
- 169 :なまえをいれてください:05/03/01 12:11:34 ID:EzvPRauv
- >>168
推理は間違ってもペナルティがないから
力技で解くんだ
- 170 :☆山田:05/03/01 12:23:45 ID:I+6js8iM
- 総当りで?
えーと64通りあるのか。
まぁ明らかに違う選択肢を外せば減るけど。
マンドクセ
- 171 :☆山田:05/03/01 12:32:19 ID:I+6js8iM
- 今総当りやってみたらなんと3回目でヒット!
>>169は知っていて力技を薦めたのか?
だとしたらニクイね! コノコノ!
- 172 :なまえをいれてください:05/03/01 12:32:51 ID:R29KdyVI
- >>168
確かメル欄、うろおぼえ
- 173 :なまえをいれてください:05/03/01 12:38:57 ID:R29KdyVI
- ナイスタイミング漏れ(´・ω・`)
- 174 :☆山田:05/03/01 12:40:06 ID:I+6js8iM
- >>172
確かにそうでした、頓クス。
- 175 :なまえをいれてください:05/03/01 14:24:27 ID:wpv83LMf
- 推理2は沖縄の生物学者が部屋で死んでいる場面が
一番難しかったな
- 176 :なまえをいれてください:05/03/01 18:50:51 ID:VzehvTCr
- ここ読んでたせいで3の声が無茶苦茶気になった。
で、擬人だから声がコンピュータっぽく演出されてると強引に納得したらそれほどでもなくなった。
- 177 :なまえをいれてください:05/03/01 19:56:10 ID:FIw1jxaA
- 南ちゃんもえー○○
- 178 :なまえをいれてください:05/03/01 22:28:22 ID:cRUp9Fau
- 寒川さんハァハァ
- 179 :なまえをいれてください:05/03/01 23:04:11 ID:asDU8+Hs
- 早口寒川さん萌え
- 180 :なまえをいれてください:05/03/02 00:50:29 ID:GVLcev3H
- 口を開かなければ、河豚田は結構イイ
- 181 :なまえをいれてください:05/03/02 19:10:12 ID:PIUDq4wX
- そういや鑑識の9話、奴は警察に1億円用意させておいて丸ごとパクったのかね?
それともただ単に用意したふりしただけなのか。
- 182 :なまえをいれてください:05/03/02 19:27:20 ID:MEwIgZif
- 一億円ごと爆破
- 183 :なまえをいれてください:05/03/02 20:02:12 ID:/QF9Gcy6
- 富豪刑事
- 184 :市民さん:05/03/02 20:21:02 ID:/99aQoe4
- ちょっと、いいですか……?
爆破するとわかっている以前に、ああいう時に真っ当に1億用意するはずがないと思うんですけど。
それよりも、奴は犯人と繋がってたんでしたっけ?
そうじゃないと巧く始末できないと思うんですけど。
- 185 :なまえをいれてください:05/03/02 20:23:45 ID:D60vCo3J
- ハァ?
- 186 :なまえをいれてください:05/03/02 20:29:37 ID:/QF9Gcy6
- >>184
アホじゃないならもう一度やれ
- 187 :なまえをいれてください:05/03/02 21:13:21 ID:IelZx56v
- >>184
>真っ当に1億用意するはずがない
なぜ?
- 188 :植木:05/03/03 00:51:29 ID:TyTVEIVw
- まぁまぁ、落ちついて。
とりあえず、一緒に拾い集めようか、万札。
- 189 :市民さん:05/03/03 01:15:48 ID:7/UGssUO
- そういや、ついこのあいだ、札束放置のニュースがあったな
- 190 :しきこ:05/03/03 15:29:13 ID:VmPxPKHN
- 植木さん!
仕事中に出歩かないでください!
- 191 :なまえをいれてください:05/03/03 16:46:16 ID:dhD7HNek
- 先に帰ったら怒られちゃうよ〜
- 192 :なまえをいれてください:05/03/03 21:12:31 ID:pxUa8c4W
- 無愛想なだけと思っていた物部さんが意外といいキャラだった。
名前忘れたけど、毎度口説いてくる科学の人も好きだ。
擬人も悪くないけど、やっぱりこういう人間味あるキャラはいいな。
- 193 :市民さん:05/03/03 21:20:14 ID:7/UGssUO
- 賢作が恋しい(つД`)
- 194 :市民さん:05/03/03 22:36:56 ID:DYUuBk3i
- なーに今度も犯人役で戻ってくるさ
- 195 :ヒロシネタはまだOKか?:05/03/03 22:56:06 ID:omEfgfr9
- >>192
芦茂です・・・
多分、「『科学』の子」>「アトム」>「ASIMO」という連想で
アシモです・・・
↑と想像はしているんですが読みも未確定です・・・
せめて、識子ちゃんのカワイイ声で呼んで欲しかった・・・
芦茂です・・・
上で出てた声付きの3人は下の名前も分かってるのに、
専門家連中で古畑さんと僕だけフルネームがわかりません・・・
芦茂です・・・
・・・でも正直、物部[メール1]、植木[メール2]、車[メール3]
なんていう名前なら、無くて良かったかもしれません・・・
芦茂です・・・
芦茂です・・・
#下の名前、一応エンディングテロップに出てくるんで
ネタバレかと思って隠しますた。
- 196 :市民さん:05/03/04 00:49:49 ID:TZXXLlHV
- 芦茂さんはアイザックアシモフだと思うね。
アシモフも化学者だったし、推理小説も書いてるし、女好きだったしw
- 197 :なまえをいれてください:05/03/04 00:59:47 ID:R4UlMD+G
- 人間に化けてもネコヒゲ生えてる山猫が萌えだなあ。
- 198 :市民さん:05/03/04 01:10:15 ID:s8oFGULt
- >>195
なんというか、鑑識官に出てくる人達の名前って、
適当につけたのがそのまま採用になってるような感じがするんだよなぁ。
実在人のパロディもまた然り。
どうでもいいが、巡査には同じ顔の従兄弟がまだ何人かいそうな気がするのは俺だけか?
- 199 :市民さん:05/03/04 01:11:43 ID:HuDCW3CP
- どちらかというと、このぐらい割り切ったほうがわかりやすい。>名前
○○くんに聞いてくれっていわれて、名前でどの専門家か分かるから
- 200 :なまえをいれてください:05/03/04 08:39:21 ID:cqFerOUD
- 物理だから物部
生物・植物だから植木
指紋だからシモーヌ
わかりやすいよね
古畑は任三(ry
- 201 :市民さん:05/03/04 12:19:01 ID:XXDXNcV5
- いんや、任三郎の元ネタで、
世界的に有名な法医学者「古畑種基」て博士がいるんだよ。
ttp://www6.plala.or.jp/guti/cemetery/PERSON/H/huruhata_t.html
車さんの名前はあんまりだと思うが・・・
- 202 :市民さん:05/03/04 14:10:34 ID:HuDCW3CP
- せめて久留間とか、ねえ…(つД`)
- 203 :なまえをいれてください:05/03/04 14:42:38 ID:B/CiLkFy
- 車だん吉とかいるからいいんじゃないの。
車のセールスマンだったら客に名前を覚えてもらえそうだな。
- 204 :なまえをいれてください:05/03/04 15:15:39 ID:6e71a1gi
- せめて轟(とどろき)とか
- 205 :市民さん:05/03/04 15:28:48 ID:MPsksTAr
- むしろ名は体を現さない名前だと活躍できないどころか
誰にもキャラを覚えてもらえない罠。
- 206 :なまえをいれてください:05/03/04 15:34:29 ID:etUP4kIQ
- 鑑識の、1話目の最後のほうの二つの証拠の組み合わせがどうしてもわからない…教えてください!
- 207 :なまえをいれてください:05/03/04 16:22:01 ID:cqFerOUD
- おばさんが怪我をしたという証拠? それとも
矛盾する二つ、というやつ?
たぶん後者だろうけど、識子たんの言うとおり
もしおばさんが犯人だったなら犯行の証拠となるもの対して
矛盾した行動をしてるということがポイントだす
- 208 :206:05/03/04 16:39:44 ID:etUP4kIQ
- >>207
ありがとうございました!(*^^*)
- 209 :なまえをいれてください:05/03/04 16:44:32 ID:fcka0nC3
- >>200>>201
任三郎は血を見ると気分が悪くなるような刑事だしな。
死体を見て食欲が沸くTHE鑑識官の古畑とは正反対。
- 210 :なまえをいれてください:05/03/05 03:37:12 ID:nJtf3+Vi
- 神社の名前じゃないの?>鑑識官の名前ネタ
- 211 :なまえをいれてください:05/03/05 09:08:47 ID:4T74Xam6
- 推理2の、生物学者が氏んでいる場面。
博士は殺されたか?その理由は?
博士は自殺なのか?その理由は?
全然分かりません。
お願い!エロイひと!
- 212 :市民さん:05/03/05 09:15:36 ID:TOxrVJkE
- >>210
確かに、植木、指宿、物部、車はそう言ってもおかしくないようだ。
古畑は>>201でいいとして
芦茂とかんこさんに説明つけてもらおうか。
- 213 :なまえをいれてください:05/03/05 09:36:04 ID:RPElj8L5
- >>211
確かこんなかんじ
- 214 :なまえをいれてください:05/03/05 10:45:31 ID:fY6SQNKe
- 非常に今更だが、
9 市民さん sage New! 05/03/01 16:04:41 ID:FivpkNtf
関連スレだぞ○○
THE裁判、推理、鑑識官総合スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1108697044/l50
○○にワロタ。
- 215 :なまえをいれてください:05/03/05 13:30:03 ID:vQqRuSk7
- ○○は基本だからな○○
- 216 :市民さん:05/03/05 13:31:26 ID:vz0sytrT
- だれか南ちゃんのAAでも作らないもんかね
- 217 :なまえをいれてください:05/03/06 01:09:55 ID:IYVoAKhY
- 推理2から推理3の間に萌えの意味を覚えたボス
- 218 :市民さん:05/03/06 01:25:01 ID:O0qK3iHJ
- ボス「南ちゃんもいいとかそんな意味」
ボスが穢れてしまった…(つ∀`)
- 219 :なまえをいれてください:05/03/06 01:27:12 ID:SWs1/Ehi
- で、ホントに「萌え」の由来ってなんなんだろ
- 220 :なまえをいれてください:05/03/06 01:28:30 ID:/v0Y8cLX
- 以前はとんちんかんな事いってたからなぁ
- 221 :なまえをいれてください:05/03/06 03:02:30 ID:1XDIkJWC
- しかしあれだ。
いくらジニーや賢作が超高性能で限り無く人間に近いとはいえ
一日中パソコンに向かって一人でなんか言ってるってのは
普通に考えてみるとちょっとヤバイような気が。
- 222 :なまえをいれてください:05/03/06 03:30:09 ID:DV0Hyvfh
- >221
ちょっとヤバいどころじゃなく、社会問題になっていると
推理のOPで言ってたじゃないか。
ボスの場合は生身のお客も多そうだしギリギリセーフかなw
- 223 :市民さん:05/03/06 04:07:49 ID:O0qK3iHJ
- 推理関係の年表とかのまとめきぼん
- 224 :なまえをいれてください:05/03/06 05:54:07 ID:lMu61GK3
- だから、ガキの頃から擬人と一緒にいる桃田は人格がイカれてるんだっけ
- 225 :市民さん:05/03/06 09:08:16 ID:O0qK3iHJ
- 司たんにも、ヤンキー仲間がおるやんw
- 226 :市民さん:05/03/06 10:59:13 ID:lFqsN+QH
- 鑑識やってて何となく思ったけど、ボスは某法廷のお誘いは受けなかったんだろうか。
>>225
友達がおる、おらんではなく、たとえばボスなら賢作やジニーがいなくなっても
生きていけると思うんだ。しばらくは寂しく思ったりするだろうけど。
桃田の場合は、精神的にかなり危うくなるんじゃないかな。下手したら壊れるかもね。
- 227 :市民さん:05/03/06 11:12:37 ID:O0qK3iHJ
- う…ベンジーに禿しく依存してる司たん萌へ…
- 228 :市民さん:05/03/06 12:19:36 ID:IbXhZUdu
- >>223
俺としては、時代=出た順(推理1→推理2→裁判→推理3→鑑識)じゃないかと思ってる。
少なくとも鑑識は、あのラーメン屋が出てることから推理3よりは後のはず。
鑑識最終話背景に出てきた裁判パッケを、無理矢理にも考えて、
「昔、こんなすごい司法官がいましたよ。私は尊敬の意をこめて飾ってます」
とするなら、裁判は鑑識より過去の話かな。
- 229 :なまえをいれてください:05/03/06 17:03:39 ID:2pDP/GBJ
- THE ポロリンコ学園 プリティラミー出せ
- 230 :なまえをいれてください:05/03/06 17:19:05 ID:1XDIkJWC
- ゲーム中の識子タンはかわえーのに
ジャケ画の識子タンはなんかイマイチ
…なぜだ。
- 231 :市民さん:05/03/06 17:21:15 ID:wsHlg+fO
- 一番かわいいのは読み込み中に表示される識子さんだと言ってみる。
- 232 :なまえをいれてください:05/03/06 18:04:31 ID:daPi874X
- THE裁判って逆転裁判のパクりかよ
- 233 :なまえをいれてください:05/03/06 18:09:41 ID:ccNKB7kY
- 推理3の猫の絵皿を調べるところで、4つあるチェックの1番上が埋まりません。分かる方、皿のどこを調べればいいか教えて欲しいです…。
- 234 :市民さん:05/03/06 18:18:14 ID:qp5xOaKS
- >>232
>>66-67
>>233
おそらく山の出っ張っている部分。
- 235 :なまえをいれてください :05/03/06 18:21:35 ID:wch5qjhL
- 鑑識買ってプレイ中なんですが…
金メダル取るためには、それぞれの課への証拠品の渡しミスが
あっても、ダメとですか?
- 236 :なまえをいれてください:05/03/06 18:24:14 ID:ccNKB7kY
- >>234
解けました。ずっと過去レス見ても無いから、諦めてかけてました。マジdクスです!
m(_ _)m
- 237 :なまえをいれてください:05/03/06 19:15:02 ID:1XDIkJWC
- >>235
んなこたぁない
つーかそれもミスにカウントとかだったらブチギレ金剛だったな。
…とはいえ少しくらいはペナルティあってもよかったかもね。
四回連続で間違うとミスにカウント、とか。
- 238 :なまえをいれてください :05/03/06 19:39:37 ID:wch5qjhL
- >>237
レス、サンクス
鑑識は面白くはあるけれど、唐突にウンチククイズ出すのは…
ンな専門知識あるわきゃねーだろ、と叫びたい…
- 239 :なまえをいれてください:05/03/06 19:54:22 ID:fEHylWw6
- 突然知識を問われるのは、間違っても大抵セーフのはず。
それを踏まえて例題出された時は、ミスがカウントされる場合が多い。
評価に関わるのは、ページ送りのマーク(?)が黄色になってる時の選択だから。
- 240 :なまえをいれてください:05/03/06 20:05:36 ID:ob53FUEE
- 頭蓋骨に関するウンチクイズは素直に感心してしまった。
- 241 :市民さん:05/03/06 20:08:44 ID:O0qK3iHJ
- 煤i ̄□ ̄;)! ウンチクイズミスってリセットしまくってた自分は…orz
- 242 :市民さん:05/03/06 20:51:54 ID:RhDHoWXy
- >>228
The裁判にボスが出てきたしね
推理3の最終話でああなっちゃうから推理3は裁判の後の話だな
- 243 :市民さん:05/03/06 20:59:37 ID:1XDIkJWC
- ふと思ったんだが鑑識の二話
朝恐竜はともかく、畳盛は絶対タイーホもんだろ。警官襲うとかさ。
- 244 :市民さん:05/03/06 21:03:49 ID:O0qK3iHJ
- つーか、襲った理由がわからんなw
- 245 :なまえをいれてください:05/03/06 21:44:34 ID:ovIOhyVr
- 力王丸はやっぱり長州なのか?
経歴が違うけど。
- 246 :なまえをいれてください:05/03/06 22:43:01 ID:7LuIQkYW
- y
- 247 :なまえをいれてください:05/03/06 23:50:46 ID:lFqsN+QH
- >>244
怖かったんじゃないのか?
気が小さそうだし、警察が動いてるってことで、現場に行ってみたら誰かいるわで。
>>245
戦闘竜じゃないか?
ttp://www.prideofficial.com/free/fighters/details/1092153331.html
- 248 :なまえをいれてください:05/03/06 23:55:25 ID:vwJEdJ1I
- さすがに戦闘竜とは顔が違いすぎないかい
- 249 :なまえをいれてください:05/03/07 01:11:52 ID:MeXASVr1
- 外見は長州、経歴は天龍
- 250 :市民さん:05/03/07 11:31:08 ID:yNrvxBa3
- そういえばトムのHPに水着ジニーがいるのは周知なんだろか。
…邪魔なのもいるが。
- 251 :市民さん:05/03/07 17:08:14 ID:wCqvL/2G
- トムキャットってHPあtったの?
前具具って見つけられなかったのに…
- 252 :なまえをいれてください:05/03/07 18:05:04 ID:4wMYB6Qr
- ほいよ
ttp://www.tomcatsystem.co.jp/
- 253 :市民さん:05/03/07 19:04:56 ID:wCqvL/2G
- おおー。トムキャットって意外と歴史あるメーカーだったんだな…。1991旗揚げか…
- 254 :市民さん:05/03/07 20:14:08 ID:RbSpVqud
- >>252
相変わらず更新されてNeeeee!!
更新キボンメルでも出すかな・・・鑑識の感想と一緒に。
- 255 :なまえをいれてください:05/03/07 23:46:15 ID:tgo4RYX6
- >>252
愛想無いうえにちょっと不気味なHPだな
- 256 :なるー:05/03/08 18:42:45 ID:Gdn3CRBZ
- もまいら、このシリーズでどのキャラが一番好き?
- 257 :市民さん:05/03/08 18:46:11 ID:Gdn3CRBZ
- しまった。
名前間違えた。忘れてけろ。
ちなみに漏れは識子タン。
- 258 :市民さん:05/03/08 18:52:48 ID:lGxXf6i/
- ボス・ジニー・物部さんが同率1位。
- 259 :市民さん:05/03/08 19:02:36 ID:hOrWjE7L
- 鑑識9話の最初、シモーヌに靴痕みせるところで、バックログで
「この靴痕は市販のシューズじゃないわ」より前に戻ろうとするとフリーズします。
暇な人は検証きぼん。
- 260 :市民さん:05/03/08 20:15:58 ID:DKTE7fM/
- 賢作一択
- 261 :市民さん:05/03/08 21:58:06 ID:4MoUIaNR
- 植木さんのクワガタ。
次回作まで越冬して犯人逮捕に活躍してほしい。
- 262 :なまえをいれてください:05/03/08 22:00:57 ID:cakWk4fw
- お嬢(2仕様)。
- 263 :市民さん:05/03/08 22:31:25 ID:qwtgwDHr
- 江波警視正。声は推理シリーズで。
- 264 :市民さん:05/03/09 01:50:11 ID:Du7+EaEp
- >>257
同じく識子タン。次点植木さん。
- 265 :なまえをいれてください:05/03/09 04:39:03 ID:vy4izKvt
- 推理2の演技限定でお嬢。
- 266 :なまえをいれてください:05/03/09 04:55:39 ID:MmQlucoE
- 桃田最強伝説
- 267 :市民さん:05/03/09 05:49:23 ID:gbb3OdoB
- クリア記念パピコ。無闇にアツイな、最終話。ただ、前のスレでもかかれてたように、いささか残尿感の残るオチだったな…。
どうもこのシリーズは、世界観を広げようとして、推理1のころから未整理の伏線を残す悪癖があるような。
この出来だと、推理の代わりにシリーズ化されていくんだろうなあ。
…きっと2は出ないであろう裁判、哀れ。
- 268 :市民さん:05/03/09 06:30:11 ID:gbb3OdoB
- そうえば、THE裁判であの世界は特に検事とか弁護士という分け隔てはなくなって、司法官という役職に統一されてなかったっけ?
- 269 :市民さん:05/03/09 07:04:16 ID:97JRimZP
- 俺も桃田スキー。浦島も。
裁判の続編は…たしかに無いだろうな。
よくよく考えると裁判には妙な「引き」も無かったし…
そもそも鑑識のシステムが推理+裁判だから今更それらを単品で出すのもキツイかも。
…推理のストーリーはちゃんと完結させてほしいが。
- 270 :市民さん:05/03/09 07:13:52 ID:gbb3OdoB
- >推理のストーリーはちゃんと完結させてほしいが
同意。完結編で新しい伏線をばら撒くなとw
ときに、推理1のシンキングタイムの曲復活させてくれないかなあ。スリリングな感じですごく好きなのだが。
- 271 :なまえをいれてください:05/03/09 08:33:02 ID:NbLSxhVm
- 正しい証拠を集めて真実を明らかにするんじゃ、裁判と鑑識官いっしょなんだよな。
証拠は無いけど口八丁で強引に勝つとか、間違ってるのはわかってるけど弁護するとか、
そういうシナリオができれば・・・無理か。
- 272 :なまえをいれてください:05/03/09 10:50:16 ID:dLrSZagL
- 漏れは推理2の
ボスが推理を解説するシーンでかかる
“たったったたった〜ん♪”って感じの音楽が好きだな
- 273 :市民さん:05/03/09 11:49:13 ID:auM8pP0n
- >>271
正しい証拠集めて云々は、推理も同じだと思うがw
推理と鑑識と裁判は、扱える事件の種類が違うってところがポイントじゃないか?
裁判の個々のシナリオ、というか扱ってたネタは面白い。
裁判は、せっかく陪審員制を使ってるんだから証拠の中でこれは見せちゃまずいとか、
見せる順序が意味を持つとか、あればよかったのかな。
あとは満票で勝つか、そうでないかで個々の事件の結末が変わってくるとか。
んで、必ずしも満票で勝つのがベストじゃないとか。
- 274 :市民さん:05/03/09 16:34:56 ID:gbb3OdoB
- シンプルじゃ難しいかなあ、そこまで作りこむと…。
- 275 :市民さん:05/03/09 16:52:24 ID:Wu6fZlrn
- > 植木さんのクワガタ。
ヒラタのBという名前がついているらしい。
2週目の資料室に行くと出てくるとか(めんどいから確認してないです)
- 276 :市民さん:05/03/09 17:06:02 ID:97JRimZP
- 二周目特典の資料室・キーワード解説はけっこうオモロイ。
…しかし気付いてない人が多そうな。
だいたい資料室なんて普段いくこと無いし。
- 277 :なまえをいれてください:05/03/09 18:20:31 ID:x3NhIDgr
- >>276
Σ(゚Д゚) そんなんあったんか
- 278 :なまえをいれてください:05/03/09 19:23:51 ID:mcVsHcT4
- 半年くらい後にいい感じにトリック忘れててまた最初から楽しめる
ストーリーははっきり覚えてるけど
- 279 :なまえをいれてください:05/03/09 19:41:18 ID:zddSz2iQ
- 鑑識はすでに3周くらいしてる俺
- 280 :市民さん:05/03/10 00:14:08 ID:EZI3Hbt0
- なんだかんだで、シリーズで一番ゲーム性あるからな、鑑識。
まだまだ粗はあるけど、今回のシステムは結構良いと思った。
もう少し作りこめればしっかりしたADVになるよなぁ。
…まさか、一応とはいえ推理を完結させたのは、今後は「推理」システムベースではなく、
「鑑識」システムベースの作品を作っていくための布石か!
とちと妄想入り気味なんで、ちょっと所長のカミナリ食らってきます。
- 281 :市民さん:05/03/10 00:15:37 ID:pu1zsRW/
- とりあえず、そろそろスキップつけてくれ。裁判も、これがあればどれだけ違ったか…
- 282 :市民さん:05/03/10 01:26:52 ID:tSgoUlDP
- ヘンに伏線張ったりしないで1話1話ちゃんと完結する形をキープしとけば
いつでも続編出せるし、いつでもやめられるのにな。
SIMPLEクラスなら大きなストーリーの流れなんて別にいらないよ。
推理1みたいに単なる短編エピソード集で十分。
- 283 :なまえをいれてください:05/03/10 02:14:09 ID:+pGykawL
- と、思っているのは>282だけですから
- 284 :なまえをいれてください:05/03/10 03:51:55 ID:kNMXT0V4
- 桃田の良さがわからないなんて、これだからアニヲタは・・・
- 285 :なまえをいれてください:05/03/10 11:20:00 ID:iWRNeWxa
- 桃田はもう少しゆかなが自然な演技をしてくれた方がヨカタ…かも。
- 286 :なまえをいれてください:05/03/10 11:41:36 ID:whToB0dM
- 早口&ボソボソな感じで、音声だけだと何言ってるかわからん。
- 287 :なまえをいれてください:05/03/10 11:43:30 ID:z5QoRucR
- >>284
m9(^Д^)プギャー
- 288 :市民さん:05/03/11 04:01:59 ID:JIm/ZPjA
- > ヒラタのBという名前
それって福本伸行の「涯」では・・・日本で50人くらいしかわからんw
- 289 :なまえをいれてください:05/03/11 08:07:08 ID:oIEYp7KS
- m9(^Д^)オマエハスデニシンデイル
- 290 :なまえをいれてください:05/03/11 08:15:39 ID:U2PTyhr4
- これらと逆転裁判ってどっち買ったほうが良い?
- 291 :なまえをいれてください:05/03/11 08:33:27 ID:9xN2B/sA
- 純粋に楽しみたいなら逆転裁判
- 292 :なまえをいれてください:05/03/11 09:50:31 ID:UcDpJvAM
- このシリーズ全部のファンだが
面白いのは逆転裁判
- 293 :なまえをいれてください:05/03/11 16:34:05 ID:GRp5YGW2
- オブシェクション!
このスレの住人ならたとえ嘘でも、THE裁判の方が面白い、と言うべきではないですか?
- 294 :市民さん:05/03/11 16:46:53 ID:W5uvJsaW
- 良心には勝てません。
ただし、鑑識官と推理をおまけにつけるならわからない。
- 295 :市民さん:05/03/11 19:30:41 ID:gUd48iaQ
- 俺はこのシリーズの鑑識以外全部やってから逆裁シリーズをやった。
結果どちらも楽しめた。
逆だったら、THE裁判は海に投げてたと思うよ・・・。
>>288
ヒラタのBって元ネタあったのか!!
- 296 :なまえをいれてください:05/03/11 20:01:31 ID:Fb7PrqRw
- 裁判はとんでもなく糞だからなー
正直、推理と世界観を共有してるってのも止めてほしいね
このシリーズ汚点だよ
- 297 :市民さん:05/03/11 20:16:35 ID:/S9C50tH
- 俺は汚点とまでは思わないぞー
シナリオやキャラはよかった。
システムとシナリオの構成の練り込み(桃田が事件を解決してない等)が
ちょっといまいちだっただけー
最終話の先生のあれでほろりと来た。
- 298 :市民さん:05/03/11 20:18:03 ID:/S9C50tH
- 書き忘れ。
推理が投げてしまった、ブレインコピーの話を(ある程度)きちんと書いているところが好きだ。
- 299 :市民さん:05/03/11 20:30:13 ID:4XXvKQL3
- 鑑識でのあの扱いだと、推理・鑑識と連続する世界ではないという立場のようだし。
- 300 :なまえをいれてください:05/03/11 20:34:35 ID:Fb7PrqRw
- THE裁判は糞、これはここの定説っしょ?
さぁ、みなさん御一緒に叫びましょう
T H E 裁 判 は 糞 ! !
- 301 :市民さん:05/03/11 20:39:08 ID:f4Ht8gkS
- 好きな人もいるんだからそういうのやめとき。
- 302 :市民さん:05/03/11 20:41:08 ID:f4Ht8gkS
- っておい!鑑太の中の人がのび太の新しい声優だってよ!
- 303 :市民さん:05/03/11 20:43:39 ID:wQemNThD
- ソース
- 304 :市民さん:05/03/11 20:51:00 ID:f4Ht8gkS
- おらよ
ttp://up.goraa.info/gazou/img-box/img20050311205033.jpg
- 305 :市民さん:05/03/11 20:56:55 ID:wQemNThD
- ( д) ゚ ゚
- 306 :なまえをいれてください:05/03/11 21:20:32 ID:vD6z9MGC
- THE鑑識官の売上が瞬間的に上がったりして。
この人、声優としての仕事は、まだ他にはほとんどしてないらしいし。
- 307 :なまえをいれてください:05/03/11 22:16:41 ID:4OdwDlaI
- >>301
昨日あたりから、わざと過激な言い方して争うとしている人がいるのでほっときなさい。
- 308 :市民さん:05/03/11 22:18:53 ID:GRp5YGW2
- ていうか何で出演歴ナシなんだ。
鑑太は? ゲームはノーカウントなのか…
- 309 :なまえをいれてください:05/03/11 22:21:09 ID:hwH6QPme
- 仮にコロコロに「THE鑑識官・鑑太役」って書いても
わけわかんない人の方が多いと思われ。
- 310 :市民さん:05/03/11 22:51:01 ID:nhycpI1o
- でも出演歴なしって書くよりかは良いような。
一般人からは「ド素人かよ」とか思われそうだ。
- 311 :なまえをいれてください:05/03/11 22:55:18 ID:4OdwDlaI
- 一般人はわざわざ素人であるかどうかなんて気にしません。
- 312 :なまえをいれてください:05/03/11 23:00:58 ID:Fb7PrqRw
- >>301
そんなヤツいないだろ
推理=鑑識>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>裁判
なのは事実だし
- 313 :市民さん:05/03/11 23:18:23 ID:/S9C50tH
- >>299
それだと、鑑識が推理・裁判と連続してないと見た方が良いんでね?
裁判にはボスや賢作が出てるぞ。
鑑識にも賢作が出ると期待してたんだけどなぁ。
>>312
悪いな、たで食う虫も好きずきだ。
クソゲーであっても、好きな奴は好きなんだよ。
- 314 :市民さん:05/03/11 23:20:12 ID:az85vt8U
- ペンジーがいればそれでいい
- 315 :なまえをいれてください:05/03/11 23:30:47 ID:hwH6QPme
- あっちのスレでは中の人が心配とか言ってるなぁ。
鑑太の演技は上手いと思っている俺は安心してるんだけど
他の人はどうよ。
- 316 :市民さん:05/03/11 23:39:46 ID:wQemNThD
- うまいかどうかはともかく、サンプルが鑑太しかないんで、「のび太」に合ってるかどーか分からんぞなもし
- 317 :なまえをいれてください:05/03/12 00:02:25 ID:pV+9JAMX
- 次回作でても鑑太の声変わってる可能性があるな
やめてない限りほぼ変わらねえと思ってたんだが
- 318 :市民さん:05/03/12 00:02:43 ID:4XXvKQL3
- >313
いや、なんたってあれは「ゲーム」ですから。
登場するボスや賢作や桃田はすべてフィクションということに。
- 319 :なまえをいれてください:05/03/12 00:48:46 ID:hJykNM/j
- 実は夢オチ
- 320 :市民さん:05/03/12 01:35:41 ID:sr5Tvwd4
- 鑑識には擬人自体あまり出てなかったしなあ。
かんこさん見たときは推理裁判より過去の話なのかと思ったよ。
- 321 :市民さん:05/03/12 01:39:44 ID:BIbC0V3O
- 聞くところによれば、鑑太の中の人は、鑑太で声優デビューらしい。
- 322 :なまえをいれてください:05/03/12 04:20:59 ID:jetGFB74
- 29歳でそれはありえないだろ
- 323 :なまえをいれてください:05/03/12 04:43:53 ID:iO+PZBxG
- 元グラビアアイドルで元エロゲー声優か
- 324 :なまえをいれてください:05/03/12 04:48:22 ID:jetGFB74
- >>323
> 元グラビアアイドルで
それ別人。
> 元エロゲー声優か
ttp://www.d-angel.jp/report/cc2002/cc2002.htm
ttp://www.dreamjapan.co.jp/dojyo/princess/sunappu.htm
ttp://www.dreamjapan.co.jp/dojyo/princess/princess01.htm
これ以外のネタあるのか?
あるなら、詳しく。
- 325 :なまえをいれてください:05/03/12 07:59:17 ID:r5M82H4v
- どれだけ声優のが元エロゲー声優だと思ってるんだ?
- 326 :市民さん:05/03/12 08:21:26 ID:AQOQJuOF
- クレヨンしんちゃんなんか、メインキャスト全員エロゲ経験者だしな。
- 327 :市民さん:05/03/12 14:26:32 ID:9hr3v2TU
- 識子たんの胸の上で寝てるという鑑太がうらやましい
…そう思ってるのは漏れだけか?
- 328 :なまえをいれてください:05/03/12 18:49:39 ID:u83IF+If
- 鑑識官買ってきた( ´∀`)
・・・え、何?ゲームオーバーあるの
これwwwwうはwwwうっはww
- 329 :なまえをいれてください:05/03/12 23:16:20 ID:8pGCOP9W
- >>291-292
オマイラの素直な言葉に感動した。今から買ってくる。
- 330 :なまえをいれてください:05/03/12 23:26:11 ID:iO+PZBxG
- 金の鑑識官と銀の鑑識官を買ってくれたとさ
- 331 :なまえをいれてください:05/03/13 17:11:25 ID:33Vde2E0
- 落葉巡査って識子たんに惚れてたのかな
- 332 :なまえをいれてください:05/03/13 18:50:24 ID:EB8DoaFL
- 落葉巡査の兄弟が黒幕
- 333 :市民さん:05/03/13 18:52:41 ID:ix3guE51
- 黒幕はかんこさん
- 334 :市民さん:05/03/13 19:13:10 ID:Dxnm7+sH
- かんこさんの外見はアレなのに、秘書の外見はああなのは、所長の趣味ですか?
- 335 :なまえをいれてください:05/03/13 21:32:50 ID:F8KfYLvq
- 落葉巡査が死ぬとは夢にも思ってなかった
きっと推理4とかにも出るんだろうなと思ってた
金田一でカメラ持ってた後輩が死んだ時の気分だ
- 336 :市民さん:05/03/14 00:26:17 ID:eAgrgIm7
- 金田一同様、そっくりな従兄弟がいるから大丈夫だw
というか、一応ネタバレはヤメレ。
- 337 :なまえをいれてください:05/03/14 00:30:08 ID:rForhUP8
- いやー、予想外に面白かった。これで2000円っていい買い物した。
次も鑑識官でよろ。鑑識官2。推理はもうええやろ
- 338 :なまえをいれてください:05/03/14 00:40:26 ID:0JvthjAz
- 鑑識官ってクリアー時間だいたいどれくらいですか?
明日買いに行こうと思ってます
- 339 :市民さん:05/03/14 00:56:45 ID:PDDaC9fp
- 俺はちょうど10時間だったけど、早いヤツなら5時間ぐらいじゃ?
- 340 :なまえをいれてください:05/03/14 01:00:43 ID:0JvthjAz
- >>339
ありがとうございます
ちょっと短いかなと思いますけど
まあ値段を考えるとこれくらいかな
- 341 :市民さん:05/03/14 01:08:28 ID:PDDaC9fp
- オール完璧クリアを目指すのに二周目やるだろうから
実際その1.5倍くらいは時間たのしめると思う。
- 342 :なまえをいれてください:05/03/14 01:11:53 ID:03jwX3mM
- >>339
5時間は相当すっ飛ばさないと駄目じゃね?
答え知ってるなら多分可能だけど、初プレイじゃ到底無理かと。
クリアだけなら8〜10時間、後日談・コンプ含めると10時間超えると思う。
- 343 :なまえをいれてください:05/03/14 04:01:40 ID:rForhUP8
- 鑑識官、mk2の投稿数ゼロかよ_| ̄|○
そんな売れてないのか
- 344 :なまえをいれてください:05/03/14 22:08:05 ID:0JvthjAz
- 鑑識官の第一話おかしくない?(ネタばれ注意!!!!)
@隠し部屋に指紋ひとつないってどういうことよ?
おばさんが香典を隠し部屋にしまっておいたのなら、おばさんの指紋があるはずだよね
(手袋でもつけてたのか?)
それともあのおばさんは自分が触ったところは絶えず拭きながら行動してるのか?
Aおばさんが犯人なら香典の指紋も拭ってるはずって推理もおかしくない?
香典におばさんの指紋があっても全然不思議じゃない状況(通夜の手伝い)だったんだから
おばさんはわざわざ指紋を拭わなかったかもしれない、と考えるのが普通じゃない?
B第三者の犯行説(仮にA)
Aが手袋をして犯行に及んだ場合、香典の指紋を拭う必要がない
あと最初に徹子が他人の気配はしなかったって言ってたけど、台所にいたんだし
ただの勘のようなもので根拠がない
上記3つの理由から、第三者の犯行説とおばさんが犯人説はまだ否定できないと思うんだけど
なんか考えてるうちにわけわからなくなったんで誰か解説プリーズ(´・ω・`)
- 345 :市民さん:05/03/14 22:21:42 ID:PDDaC9fp
- それがSIMPLEクォリティ
- 346 :なまえをいれてください:05/03/14 22:23:50 ID:GW+zo17E
- 考えたら負けです、いつものことだし。
- 347 :なまえをいれてください:05/03/14 22:35:49 ID:0JvthjAz
- >>345
>>346
なるほど・・・あまり考えすぎないようにします
ただちょっと気になったんで書き込みました
(もしかして第一話から理解できない俺は馬鹿なのかもしれないorzと思ったんです( ´Д⊂ヽ))
- 348 :なまえをいれてください:05/03/14 22:49:57 ID:fePFjzvO
- >>344
1・おばさんはその部屋の掃除もしていた(劇中で説明されている)。それ以外では用はないから当然他の物には触らない。
香典を持ち込む時もドアを開けて棚に置くだけだから当然他にものには触らない。だから諮問が付いていない。
2・確かに断定は出来ないが他の状況証拠と合わせ見た時、香典に指紋が付いているというのはかなり有力な証拠になる。
3・そんな話があったか覚えてない。(俺が)
>あと最初に徹子が他人の気配はしなかったって言ってたけど、台所にいたんだし
>ただの勘のようなもので根拠がない
人一人を気絶させるくらいの威力で殴り、そのあと直ぐに姿を消すとなると足音等
気配の類はでまくりだと思うんだが・・・、根拠が無いとは言いきれないと思う。
- 349 :なまえをいれてください:05/03/14 23:09:31 ID:0JvthjAz
- >>348
レスさんくす
@は実は私も348さんの言うとおり、まああり得るかなとも思ってたんです
Aは識子の指紋もあったんで、それだと識子も容疑者に入るはず
Bは
>人一人を気絶させるくらいの威力で殴り、そのあと直ぐに姿を消すとなると足音等
気配の類はでまくりだと思うんだが・・・、根拠が無いとは言いきれないと思う。
これも考えたんですが、仮に第三者Aが何らかの理由で一時的に隠し部屋に隠して
おいて一時的に家から抜け出した(深夜?)後に、たまたまおばさんが朝に香典を見つけ
そして猫がトロ食ってるのを目撃し自爆した(だから他人の気配はしなかった)ということも考えられるんですよ
あとついでにもう一個疑問が
C隠し部屋はおばさんが知ってるぐらいなのに、なぜ徹子は香典を探すためにそこを探さなかったのか?
仮に徹子が隠し部屋の存在を知らなかった(可能性はかなり低い)としても、おばさんが警察に隠し部屋
の存在を教えてるはずでは?(隠し部屋の存在自体すらも記憶障害で忘れてしまったんだろうか)
そもそも警察気づくと思うけど・・・
- 350 :なまえをいれてください:05/03/14 23:14:02 ID:0JvthjAz
- >Aは識子の指紋もあったんで、それだと識子も容疑者に入るはず
あーこれはそもそも識子の家の香典だから容疑者にはならないか・・・
- 351 :なまえをいれてください:05/03/14 23:18:47 ID:GjDjMtjb
- 識子があの家の構造ほとんど知らないんじゃないの?
1話の序盤で識子が起きる時に「見慣れない〜うんぬん」言ってた気がするけど
Cは偶然に起こった事故を江波警視が識子の実力を試すために
親戚を巻き込んで事件に仕立て上げたとか
警察のほうには事故だって説明しておいて
- 352 :なまえをいれてください:05/03/14 23:23:47 ID:cWBlhQdo
- 識子は祖父の家に来たばかりだし祖父の家の構造は知らなくても無理はない
おばさんは記憶障害で隠し部屋の存在すら忘れてしまった
- 353 :なまえをいれてください:05/03/14 23:26:19 ID:0JvthjAz
- >>351
>>352
>なぜ徹子は香典を探すためにそこを探さなかったのか?
あの識子ではなく徹子です
- 354 :なまえをいれてください:05/03/14 23:34:36 ID:fePFjzvO
- >これも考えたんですが、仮に第三者Aが何らかの理由で一時的に隠し部屋に隠して
>おいて一時的に家から抜け出した(深夜?)後に、たまたまおばさんが朝に香典を見つけ
>そして猫がトロ食ってるのを目撃し自爆した(だから他人の気配はしなかった)ということも考えられるんですよ
それだと、わざわざ手に入れた香典を隠す理由が分からない。翌日になればなくなっている事が知れるのは確実で
回収はより困難なものとなるので根本的にやる意味が無い。可能性としては無くもないが他の物と比べると無理が有りすぎる。
- 355 :なまえをいれてください:05/03/14 23:35:04 ID:30ZO9VLh
- >これも考えたんですが、仮に第三者Aが何らかの理由で一時的に隠し部屋に隠して
>おいて一時的に家から抜け出した(深夜?)後に、たまたまおばさんが朝に香典を見つけ
>そして猫がトロ食ってるのを目撃し自爆した(だから他人の気配はしなかった)ということも考えられるんですよ
殴られて意識を失うまでは、香典は有ったっておばさんが証言したって事じゃないの?
そうでなければ、頭殴られた事と香典を盗まれた事をひとつの事件として結びつけて考えないだろうし
おばさんの狂言だとも考えないんじゃない?
C徹子は、全部判った上で識子に丸投げした・・・とか。
- 356 :なまえをいれてください:05/03/14 23:37:43 ID:fePFjzvO
- Cそれは識子のテストをする為では。だから徹子は警察に隠し部屋の存在を言わなかったし
全ての真相が分かっていたからこそ、識子自身がこれを解決出来なくても加害者、被害者不在で問題無しとして
そのまま事件として扱い識子の最初の仕事とした。もし、解決できなければ「そういえば・・・」という感じで隠し部屋の存在を言えば
それで事件解決という事なんじゃないの。
おばさんの記憶に関しては多少ご都合主義になってしまうが、この手の気絶等では前後の記憶を失う事がよくある。
うちの母も頭を打って気絶した時、その前後の記憶を失ってた。
だから上手い具合に香典を手に持って片付けたという辺りから忘れたという事だと思う。(この当たりがご都合主義)
- 357 :なまえをいれてください:05/03/14 23:42:02 ID:RslclcUa
- そもそもおばさんの記憶が戻らないかぎり、全部状況証拠だよな
それに記憶喪失ってのも嘘で自作自演の
可能性も捨て切れないよな
- 358 :なまえをいれてください:05/03/14 23:47:22 ID:0JvthjAz
- うう・・・つまらない戯言にみなさん即レスありがとうです
なんかパニくってて考えがまとまらず、わけわからないこと書いてるかもです
お騒がせしてすいませんでした
- 359 :なまえをいれてください:05/03/14 23:48:15 ID:miTIm0C3
- >>355
香典が昨夜は確かにあった、と証言したのは記憶朦朧状態のおばさんではなく
徹子と考えるのが自然だろうね
後、所長が「君のおばさん、江波警視正の親類の家で事件が在った」と言ってることから
~~~~~~
江波徹子も職子と同じく
普段あの家に住んでるわけではないことが推測される
近所の人は勝手に出入りするような気質の人ばかりだったらしいが
徹子は別の場所に住んでおり、近所の人の方が家の構造に詳しいくらいだった
つまり隠し部屋の存在は本当に知らなかった
・・・というのもありえるのでは
- 360 :なまえをいれてください:05/03/14 23:51:54 ID:fePFjzvO
- >>357
可能性として存在していも弱すぎるという事だろ。
そこまでして香典を自分のものとする動悸が不在。
- 361 :なまえをいれてください:05/03/14 23:53:50 ID:30ZO9VLh
- >>357
>それに記憶喪失ってのも嘘で自作自演の可能性も捨て切れないよな
警察はその方向で考えてるって話だったと思ったが
- 362 :なまえをいれてください:05/03/14 23:56:20 ID:miTIm0C3
- 追加
近所の月島のおじさんが
「(職子ちゃんは)徹子さんみたいに縁遠くならなけりゃいいなぁ」
「ホントなら徹子さんが家を受け継ぐはずだったが偉くなり過ぎちゃった」、とも言ってるし
徹子は普段あまりあの家には寄り付かなかったのでは
- 363 :なまえをいれてください:05/03/14 23:58:50 ID:RslclcUa
- 361
うんその通り
なのに識子は状況証拠だけでこうだったに違いないと決め付けて
捜査終了するのはどうかと思ってさ
- 364 :なまえをいれてください:05/03/15 00:02:41 ID:0JvthjAz
- おばさんもおばさんだよな
勝手に香典を移動さすなんて常識なさすぎ
それも徹子が知らなかったかもしれない隠し部屋に無断で持っていくなんて
どんなDQNだよと思う
- 365 :市民さん:05/03/15 00:02:55 ID:KWwt4sQ+
- 「コンビニ弁当は絶対に期限内に食されるはず」
という前提で死亡推定時刻を割り出した荒技が最強。
- 366 :なまえをいれてください:05/03/15 00:05:39 ID:OnPt2VOP
- 香典ドロが本当におばさんの狂言なら
せっかく盗んだ香典を隠し部屋にほっぽったまま
自分で頭を血が出るほどぶつけて気絶したふりする動機があるのか?
- 367 :なまえをいれてください:05/03/15 00:06:54 ID:zXUYU+63
- >>363
無くなったと思ってたものが、実は家の中に有ったって段階で物取りの方向で事件にはならないんじゃない?よく分からんけど。
「実は全部狂言だったに違い無い!金は後で取るつもりだったんだ!」って徹子なり識子なりが訴える事も出来るかも知れんが。
- 368 :なまえをいれてください:05/03/15 00:07:05 ID:RPeOlV5Q
- >>364
それこそ誰かに持っていかれないように気を利かせて隠し部屋に持っていったと思うんだが。
>>365
それは俺も思った。多少期限を過ぎても食うだろよと。
- 369 :なまえをいれてください:05/03/15 00:08:19 ID:zXUYU+63
- >>365
それは俺も思った
- 370 :なまえをいれてください:05/03/15 00:08:36 ID:RPeOlV5Q
- >>363
自作自演説こそ決め付けなんだが・・・
- 371 :市民さん:05/03/15 00:09:03 ID:NZi2rZnx
- 犯意があったかなかったかの違いだけで「おばさんが隠した」のは変わらないよな。
識子が調べたことで、疑いを晴らすとかできるレベルじゃない。
あの場合、
・隠し部屋は近所の誰もが知っている<そんなところに隠しても意味がない
・おばさんは香典泥棒するような性格ではない<上記と合わせて、だからおばさんには盗む気はなかった
ことを押さえて、被害者側が被害届出さない、で終わりでしょ。
徹子おばさまもその予定だったみたいだし。
単にあの状況からどれだけのことを調べられるかを識子にやらせて、
識子の実力を所長に認識させる(所長や江波警視正の目の届く範囲に識子を置いておくため)
ことが、江波警視正の目的だったと思うんだが。
- 372 :なまえをいれてください:05/03/15 00:14:08 ID:zXUYU+63
- >>362
偉くなっちゃったから寄り付かなくなった訳で
駆け出しの頃、教えを請いにいったかもしれんし。
少なくとも徹子は事件のあらましをわかってたんじゃないかなぁ。
でなけりゃ識子を名指しで指定するとか、おかしいし。
- 373 :なまえをいれてください:05/03/15 00:18:12 ID:OnPt2VOP
- >>372
親類の家での香典ドロ程度の事件
そもそも民事にするつもりもない事件だからこそ任せたとも考えられる
いきなり殺人事件の鑑識とかなら名指しで指定しなかったろう
- 374 :なまえをいれてください:05/03/15 00:21:36 ID:zXUYU+63
- >>373
おばさんが殴られてる段階で刑事事件なんじゃないの?
- 375 :なまえをいれてください:05/03/15 00:22:20 ID:/yePY1Vp
- >>366
こういうのはどうだろうか
おばさんが自作自演だとして
>せっかく盗んだ香典を隠し部屋にほっぽったまま
徹子が隠し部屋の存在を知らないことを知ってて、ほとぼりがさめるまで隠すつもり
だった
>自分で頭を血が出るほどぶつけて気絶したふりする動機があるのか?
これは本当の事故で自爆した
- 376 :なまえをいれてください:05/03/15 00:31:41 ID:OnPt2VOP
- >>374
ドロの時点で窃盗だよ
それでも名指しで指定するのはおかしいってこともない
- 377 :なまえをいれてください:05/03/15 00:37:43 ID:OnPt2VOP
- なんか日本語がおかしいな
物取り?と思われるおばさんが昏倒している事件が起きて
徹子が職子に依頼しようと思い立ったのは香典が消えてるのを知った後だろう
現場が親類の家で調査に障害の少ない事件だからこそってことね
- 378 :なまえをいれてください:05/03/15 00:40:01 ID:RPeOlV5Q
- >>375
それでもやはり動機が不在だしほとぼりが冷めるまで隠す筈なのに
何故、朝になって再び隠し部屋に入ったか分からん事になる。
台所に徹子はいるし識子だっていつ起きてくるか分からない状況で
わざわざそんな危険なことするのか?
- 379 :なまえをいれてください:05/03/15 00:46:12 ID:/yePY1Vp
- >>378
犯罪者は現場に戻るっていうし…
理屈じゃなくえも知れない不安感に狩られ
て確認してしまったとか
まあこんなこと言い出したらきりがないけどw
- 380 :市民さん:05/03/15 00:55:34 ID:oPib2W8q
- おはよう。なんか、ツッコミ大会になってるねw
- 381 :なまえをいれてください:05/03/15 01:01:43 ID:ecdUzIVv
- >>370
決め付けではなく可能性の問題なのでは?
絶対あり得ないと言い切れないから警察もその線を疑ってるわけなのに
識子は回転扉におばさんの血が→猫の足跡とまぐろがあったな→そういえば
朝「コラ!」って叱ってたな→あーおばさんは猫を叱ろうとして頭打ったんだな
→決め付けて捜査終了
全部状況証拠なのにほかのありとあらゆる可能性を排除するのは
やはりおかしいかと
- 382 :なまえをいれてください:05/03/15 01:02:45 ID:MwJz2hCO
- 鑑識官おもすれーもう推理には戻れない
鑑識官2ハヤクー
- 383 :なまえをいれてください:05/03/15 01:06:13 ID:zXUYU+63
- >>381
それは、回転扉に付いたはずの指紋をふき取ってるのに、
香典箱に付いている指紋をふき取ってないって矛盾があるからって話じゃなかったっけ?
- 384 :なまえをいれてください:05/03/15 01:06:39 ID:RPeOlV5Q
- 2人が知らないからこそ隠し部屋に香典を隠した訳で
不安にかられても2人がまだいる危険な状況で確認するというのはかなり不自然かと思ふ。
それに、おばさんにとって現場は隠し部屋だけでなく香典を取ったその家全体が犯行現場そのものなんだから
居間にいるだけでも「犯罪者は現場に戻る」と同等の事をしていると思うけど。
確かにこのへんは言い出したら切りがないけどね。
というか、どんな解釈でも出きるね。
- 385 :なまえをいれてください:05/03/15 01:12:44 ID:ecdUzIVv
- >>383
あーそれは>>344以降延々と語られてるので
興味があるならログ読むといいです
- 386 :なまえをいれてください:05/03/15 01:13:52 ID:RPeOlV5Q
- >>381
しかし出てきた証拠を調べて繋げると
警察の言う自作自演説の方が圧倒的に有り得ないって話になるんでしょ。
そもそも警察は識子よりも不揃いな状況証拠で決め付けている訳で。
- 387 :なまえをいれてください:05/03/15 01:17:31 ID:MwJz2hCO
- いやーまぁこういう推理ゲームの設定、トリックは
現実からかけ離れてデフォルメされてるのが普通だから
そんな深く考えてはいかん
- 388 :なまえをいれてください:05/03/15 01:20:24 ID:/yePY1Vp
- まあね
でもこうやって熱く推理合戦するのも、
推理ゲームの醍醐味だしw
- 389 :市民さん:05/03/15 01:33:42 ID:6b76mB9Z
- ここんとこやや停滞気味だったから、議論イイネ。
まあ俺は「ゲームだし」とあまり深くは考えず楽しんだけど。
トリックや論理のアラなんか言い出したら、コ○ンとか見てらんないぞw
- 390 :なまえをいれてください:05/03/15 02:13:58 ID:zXUYU+63
- >>385
ログ読んでも良くわからんっす。
回転扉の指紋を消しておきながら、香典箱の指紋を消さないってのはおかしい事なんじゃないの?
香典箱におばさんの指紋が付いててもおかしくない状況だから、わざわざ指紋をふき取る事はしなかったってんなら
回転扉の指紋だって同じ事なんじゃないの?
ふき取るなら両方ふき取るだろうし、ふき取らないなら両方ふき取らないでしょ。
それなのに、回転扉の指紋しかふき取ってないから矛盾だって事でしょ?
- 391 :なまえをいれてください:05/03/15 02:27:29 ID:jayO50aL
- ぶっちゃけどうでもいいだろもう
- 392 :なまえをいれてください:05/03/15 04:17:20 ID:fMIvSefz
- 指紋ない点に関してなら、おばさんが香典箱持ったまま隠し部屋はいったんなら、
両手ふさがってる可能性高いし、体(足とか)使って押し入ったんじゃ? 記述はないけど。
で、掃除して、戻ろうとしたら鑑太いて・・・感じだと想像してたが。
後、あの事件の真相は速いうちから警察(つか江波警視)は事故だとわかってたんじゃね?
無論、香典の在り処もも含めて。
事件性がないこと分かってたからこそ江波も警察もろくに捜査しなかったんだろうし、
(警視経由でそれを知ってた)所長が識子にテストさせたんだと思ってたんだが。
いきなり単独でやらせたりしてるのはそのためじゃないかと。
と長々とかいたら、既に書かれてることが殆どだったorz
- 393 :なまえをいれてください:05/03/15 05:34:59 ID:hLv4wE5J
- うわぁ、どっから湧いて来たんだこの低脳どもは・・・
たかがゲームになに熱くなってんだか。普通にきめぇよ、お前ら。
お前らみたいな連中が虚構と現実の区別がつかなくなって犯罪とか犯すんだろうねー
- 394 :なまえをいれてください:05/03/15 07:29:53 ID:NZi2rZnx
- >>393
・このスレだけを見て書き込んでいる人間の人格を判断できると思っている。
有能な人間はそんな短慮ではない。
・ゲームごときに熱くなっていると言える=スレを一通り読んでいる
しかも書き込みをしている。
有能な人物はそんなことに時間を使わない。
やあ、後同輩。
- 395 :なまえをいれてください:05/03/15 08:37:22 ID:lPgvRdir
- 識子の力を信じて名指ししたのに俺も異存はないが、それは
・識子が現場を一目見て、冷静に写真を撮ったりするところを見ていたこと
・部下がいったん手がけた事件には決して口を出さない、という徹子の信条
などから来てるのかもしれない
つまり徹子が全部わかっていたかどうかには疑問だな
- 396 :なまえをいれてください:05/03/15 08:53:53 ID:ykezpGfG
- で、あの香典は何に使ったのだろうか
- 397 :なまえをいれてください:05/03/15 13:13:19 ID:6b76mB9Z
- 識子タンの生活費
- 398 :なまえをいれてください:05/03/16 17:20:11 ID:Z9wtUWkJ
- ところでこのシリーズの絵はみんなどう思うよ?
うまいようなうまくないような微妙な気がするんだが。
- 399 :市民さん:05/03/16 17:33:52 ID:wrma9GZR
- 女子キャラは、脇役含めて概ね良い。
- 400 :なまえをいれてください:05/03/16 19:25:49 ID:94YZoBMN
- 微妙だけど特長の付け方は良いと思う。
体とか斜めから見た顔とかが苦手っぽいよね
- 401 :市民さん:05/03/16 20:46:40 ID:8QlClrs4
- >>398 おなごの腰がえろい
- 402 :市民さん:05/03/17 01:29:51 ID:4uUTDlEu
- あまり上手いとはいえないかもしれないが、味があって好きだ。
- 403 :なまえをいれてください:05/03/17 02:30:02 ID:1AFnOZGY
- >>398
糞
- 404 :なまえをいれてください:05/03/17 07:30:30 ID:il2V3hj6
- >>398
ボスぐらいの(30過ぎから30半ば過ぎぐらい?)年齢の男性の顔のバランスには苦労してる気がする。
猿山さんや鑑識官の所長ぐらいまでくれば、良い感じ。
- 405 :なまえをいれてください:05/03/17 19:23:34 ID:8Oe5DtdK
- 何気なく買った鑑識官が面白くて満足したので
姉妹作(?)の推理とやらを買ってみたよ( ´∀`)
…なんかいまいち。 いや糞ではないけどさ
鑑識官の方がおもしろかったな
あとは裁判ってやつか
- 406 :市民さん:05/03/17 19:48:25 ID:4b7wSmUs
- 405の感想が楽しみだ
- 407 :なまえをいれてください:05/03/17 20:18:06 ID:+2l+wDsh
- >>405が買ったのは推理3(そして誰もいなくなった)かな
だったら2(新たなる18の事件簿)をやってほすぃところだ
- 408 :なまえをいれてください:05/03/17 20:37:16 ID:8Oe5DtdK
- あー自分が買ったのはvol.67のTHE推理です
こっちの主人公はいわゆるアームチェア・ディテクティブってやつに
当たるのかな?
なんで鑑識官が全年齢なのに推理がCERO18なのかよく分からない(;´Д`)
ギャンブル表現と性的表現って…主人公の競馬好きがいけないのかなw
ここまで来たらもう一個の推理と裁判も買いますよ
- 409 :市民さん:05/03/17 20:44:06 ID:4b7wSmUs
- (ノ∀`) アチャー ここにも、3に1がカップリングされてることを知らない犠牲者が…
- 410 :なまえをいれてください:05/03/17 22:32:31 ID:1AFnOZGY
- >>408
裁判は糞だから止めとけ、買うだけ金の無駄だから
- 411 :なまえをいれてください:05/03/17 22:44:15 ID:h+BtVNrj
- >>408
死体が出てくるからじゃない?星状銃創とかの話で
- 412 :なまえをいれてください:05/03/17 23:08:29 ID:RiRJp6z/
- 1ってPSなのな、俺も犠牲者の一人かとオモタ
- 413 :なまえをいれてください:05/03/18 00:00:18 ID:lD2jjdIy
- >>409
それはさすがに知ってます(;´Д`)ゲーム立ち上げた時に
どっちを遊ぶか選べる画面にいくわけだし
その他にもういっこTHE推理があるってことなんですよね
今度買ってみます…裁判は>>410さんの忠告に従ってスルーしときますわ
- 414 :なまえをいれてください:05/03/18 00:29:51 ID:QERd+vZW
- つーか総合スレなのにTHE裁判の話はダメなんか?
- 415 :なまえをいれてください:05/03/18 00:34:28 ID:JHiTVjeF
- ダメじゃないでしょう。
色々と難点の多い裁判だけど、素性自体は悪くないとオレは思う。
ま、もう一がんばりが足りなかった結果あんな物になってしまったんだろうな…
- 416 :なまえをいれてください:05/03/18 07:49:24 ID:KNyT5MST
- キャラは悪くないのになー<裁判
続編で問題点を修正ってのに期待したいんだけど、
猿山先生が帰って来ちゃったんで続編作りにくいんだろうな。
先生が擬人ってところがポイントだったと思うんで。
- 417 :市民さん:05/03/18 08:33:44 ID:Kjy/Fpdv
- >>416 そこで、指輪ジャラジャラつけたオサーンに猿山先生が撲殺されるわけですよ
- 418 :なまえをいれてください:05/03/18 10:16:09 ID:YNWLBFfo
- 次にどのシリーズの続編がでるか、あるいは完全な新作になるかは分からんが、
黒幕に●刑法廷持ってきそうな予感。
シリーズ最後はあれだな。ボス、桃田、識子の3者協力で事件解決。ああ、妄想さ。妄想だとも。
- 419 :なまえをいれてください:05/03/18 11:05:06 ID:wT3Ht2d6
- >>415
一がんばり程度で良くなるとは思えないけどなwwwwwwwwwww
所詮、糞は糞なんだよね
- 420 :なまえをいれてください:05/03/18 14:34:32 ID:D5GwhCYj
- 何が悪いんだろうね
もっとテンポをよくして演出や動きを派手にして
証人も個性的にして
コマンドも「ちょい待ち!」だけじゃなくて
ゆさぶる・つきつけるとか複数にするとか
- 421 :市民さん:05/03/18 14:50:40 ID:Kjy/Fpdv
- それは…(つ∀`)
- 422 :市民さん:05/03/18 15:32:43 ID:BlvLWfGZ
- とりあえず声優全とっかえで。
- 423 :なまえをいれてください:05/03/18 15:56:41 ID:fRMTyEnq
- 仮に事件の全貌を把握していても
どの選択肢選んでいいのかわからん場面が多いんよね
花火の話なんかは基本的に証拠突き付けだけで済むのでやり易かった
- 424 :なまえをいれてください:05/03/18 16:45:41 ID:Ibwh3Tlb
- まあこのシリーズの真の黒幕は徹子
- 425 :なまえをいれてください:05/03/18 21:09:36 ID:dmKb7mjg
- 仕事一筋の鉄の女だと思いきや 意外と家庭的な警視正萌え(*´д`*)
姪と苗字が一緒ってことは独身か…ハイミスハァハァ
- 426 :市民さん:05/03/18 21:25:18 ID:Kjy/Fpdv
- 識子に対する態度見たら、ボスとか ( д) ゚ ゚ ってなりそうだ
- 427 :なまえをいれてください:05/03/18 22:21:36 ID:dmKb7mjg
- 確かにw
警視正も査乃介の子孫なんだよなあ なんかなじまない
鑑識官でも推理でもいいから続編キボーン…
もちろん警視正は皆勤で
- 428 :なまえをいれてください:05/03/18 22:28:07 ID:+DQGfnRG
- 徹子はツンデレなんだよ
実はボスのことが好き
- 429 :市民さん:05/03/18 22:49:53 ID:Kjy/Fpdv
- >>428 その路線おもろいな。わりといいカップルかも
- 430 :市民さん:05/03/18 23:29:16 ID:KNyT5MST
- そうか、だから何かとジニーに(ry
つか、なにげにボスがモテモテの気がするんだが気のせいか。
二人は元は同じ人間だったりするわけだが。
- 431 :なまえをいれてください:05/03/18 23:49:45 ID:IE4ijNCi
- 探偵と女子校生という組み合わせを見るとどうしてもエロを想像してしまうのは
おれだけじゃないはずだ
- 432 :なまえをいれてください:05/03/19 00:43:16 ID:prNND3Tk
- >>431
PC-98って感じがします
- 433 :なまえをいれてください:05/03/19 01:54:02 ID:dz3KSzIf
- 警視正や識子が査ノ介の子孫ってことは、査ノ介子供いたんだな…イメージが沸かんw
- 434 :なまえをいれてください:05/03/19 04:04:08 ID:hbuhN5G7
- 裁判の悪い所はなんといっても逆転裁判の後に発売したから
- 435 :市民さん:05/03/19 07:45:50 ID:zK6F9ug/
- >>433つーか、それ以上にワイフが想像できんw
- 436 :なまえをいれてください:05/03/19 09:00:00 ID:KrFGFE9t
- 推理2.3ではお嬢のお父さんが話にも出てこなかったので
お嬢のお父さんは離婚か単身赴任みたいなので長期に渡って不在で
たまたま出合った主人公に父親の姿を重ねてるうちに
探偵事務所に入り浸りになったんだと思った。
- 437 :市民さん:05/03/19 10:44:54 ID:JFeR+pLd
- >>428
おばさまの、鑑識官全金メダルクリアおまけ時の
所長の呼び方(メル欄)を見て、
なんだかんだ言って仲いいんじゃねーのかと思った俺。
くっつきはしないだろうがな
- 438 :なまえをいれてください:05/03/19 12:07:41 ID:FSonVJZS
- >>408
推測でしかないけど、推理3の(メル欄)の気がする。
正直、これだけで18推奨かとも思うけど、ほかに心当たりがなくて。
- 439 :なまえをいれてください:05/03/19 12:25:46 ID:c9Axw9Re
- コンテンツディスクリプターアイコンはセクシャルマークと
ギャンブルマークがついてる
ギャンブルはボスの競馬狂い、推理1のパチスロの話
セクシャルは推理1のDQN男女四人組の水着が引っかかったとみたね
- 440 :市民さん:05/03/19 16:26:34 ID:ermHTBIg
- オー!
このおなごキャラ達はー!
萌え萌えネー!
きっとサービスカットがあるに違いないネー!
ハァハァネー!
セクシャル決定アルヨ!
…って具合だと思われ。実際CEROなんてかなり適当だし。
- 441 :なまえをいれてください:05/03/19 17:00:15 ID:o6JmxNs2
- >>434
それもないとは言わんが、題材のゲーム化が上手くいってないだろありゃ。
現実問題逆転〜の証言無限回しなんてあり得ないんだが、
リアルのままだとやたら敷居が高くなったりする罠。
せめて手持ち証拠とその解説くらいいつでも見れてもいいと思うけれどなあ・・・
- 442 :市民さん:05/03/19 17:52:32 ID:NsYYXy9r
- 「裁判」はシナリオはよかったんだが、シナリオに力入れすぎてシステムやゲームとしての構成が
おざなりになった気がする。
著作権や相続の事件みたいに、桃田や法廷がほぼ意味を失ったシナリオがあることから、そう思うんだが。
著作権の最後のどんでん返しのとこなんか、桃田が見つけて切り札にしないとダメだろうに。
話の端々や証拠品から、じいさんの行動を予測+桃田の感知能力で見当をつける→ケンジロウに調べてもらう
→とりあえず裁判突入→ピンチの時にケンジロウが間に合う→複数の証拠を見つけてくるが、その中で決定的な物を選択
みたいになってればなぁ。
- 443 :市民さん:05/03/19 18:20:48 ID:zK6F9ug/
- >>441
>現実問題逆転〜の証言無限回しなんてあり得ないんだが、
>リアルのままだとやたら敷居が高くなったりする罠。
実際、開発中そういう仕様で上司に駄目出しされたらしいね。逆裁公式HPの、開発者の手記に書いてある。
THE裁判スタッフも、これに目を通しておけばよかったのに。ここに載ってる”失敗談”を、まんまTHE裁判ではやっちゃってるんだよなあ。
- 444 :なまえをいれてください:05/03/19 18:31:43 ID:2HaWexjX
- なんか裁判の話になると
一心不乱にたたき出す変な人が
一人いるね
- 445 :なまえをいれてください:05/03/19 20:09:26 ID:3np37HuR
- >>444
じゃあ、お前は裁判が糞じゃないと言うのか?
どう考えても推理と鑑識の足元にも及ばない糞ゲーだろ
- 446 :なまえをいれてください:05/03/19 20:14:54 ID:7tPz3YP1
- 桃田にコテンコテンにされた擬人だと妄想してみる
- 447 :なまえをいれてください:05/03/19 20:21:39 ID:Fsdbba/R
- 裁判だけは売りました。ごまんなさい。
- 448 :なまえをいれてください:05/03/19 20:53:51 ID:ermHTBIg
- たかが2000円といっても、子供にとってはけっこうデカイしな。
受けた傷も深かったんだろうよ。
- 449 :市民さん:05/03/19 21:06:09 ID:NsYYXy9r
- >>444
呼ぶから来たじゃないか。
裁判叩き擬人なんだから、人間と違って反応早いぞw
- 450 :市民さん:05/03/19 21:15:06 ID:zK6F9ug/
- キャラは別シリーズでサルベージできないかな。
ボスと桃田と識子の共闘話やったら失禁する
- 451 :なまえをいれてください:05/03/19 21:30:21 ID:xnnLMdo3
- 推理3と鑑識官の間って3ヶ月くらいしか開いてないんだよね
これからもこのペースで頼みますよトムキャットさんD3さん…
- 452 :なまえをいれてください:05/03/19 21:38:04 ID:NsYYXy9r
- >>450
あの組織が残ってるから、裁判チームは引っ張り出すのは簡単だと思う。
猿山先生の後輩や、桃田の師匠からあの組織がらみの事件が、とかできそうだ。
浦島と寒川のコンビは怖いだろうなw
推理の方はボスの立場はフットワーク軽いし、警視には逆らえないから問題ないだろう。
しかし、ボスの声は今後どうするんだろう。裁判はうまくごまかしたけど。
- 453 :なまえをいれてください:05/03/19 22:11:16 ID:1K6Apl5q
- ○刑○廷と仮性包茎って似てない?
- 454 :なまえをいれてください:05/03/19 22:22:55 ID:3np37HuR
- 推理=鑑識>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>裁判
- 455 :441:05/03/19 22:23:53 ID:2g1cdoqn
- 叩き擬人じゃないよ。
確かに叩かれ易いゲームだろうし自分でもダメ出しするけど実は結構楽しんでる。
擬人といえば
ベンジー→弁護士 ケンジロウ→検事
のもじりだったんだな。
- 456 :なまえをいれてください:05/03/19 22:42:21 ID:N3zhQehu
- 擬人ソフト誰か作ってくれんかなぁ。
- 457 :市民さん:05/03/19 23:02:03 ID:NsYYXy9r
- >>455
いや、お前さんじゃない。
お前さんの一個前の奴とかだ。
奴はできが悪いらしく、sageもできないし簡単でしかもほぼ同じ内容しか書けないようだw
>>456
人工無能とかが、擬人の基礎というかそんな感じがする。
擬人開発はインタフェース部分より、充実したデータベースの作成と管理の方が大変だろうなぁ。
- 458 :なまえをいれてください:05/03/19 23:06:05 ID:sJJwn2di
- 司法試験会場にあんなもの持ち込めたらかなり反則くさい。
- 459 :なまえをいれてください:05/03/19 23:23:49 ID:xnnLMdo3
- 推理3に出てきたブレインコピー擬人ボスはちゃんと
あの後デリートしたんだろうか…
早く鑑識官2出してー!!
- 460 :なまえをいれてください:05/03/19 23:31:57 ID:K3ImngWv
- >>457
おまいさんや>>444も煽り返してたら同じ穴のなんとやらだぞ
まあ裁判と推理3は
システム面で他のシリーズより不満点を多く抱えてしまったのは事実だと思われ
キャラは悪くないと思うんだがねぇ>裁判
- 461 :市民さん:05/03/20 00:16:39 ID:M8ex9vrs
- >>460
そうだな。すまん。
>>459
ボスは期間が短かっただろうから、デリートというか本体に戻すのも
双方違和感はそれほど無いと思う。
賢作がどこかに連れて行ってしまったりしてなw
- 462 :なまえをいれてください:05/03/20 00:22:50 ID:Zj4mh4Ds
- 裁判って叩かれてばっかりかと思ってたが
結構みんな冷静に評価してるのね
オレと同じように考えてる人たちがいてよかったよ
- 463 :なまえをいれてください:05/03/20 00:43:12 ID:1GrEYC99
- 裁判だけ買ってないし、今後手を出すこともないだろうな
俺逆裁厨だし…どうしても比べて貶してしまいそうだから
- 464 :市民さん:05/03/20 00:48:52 ID:HYP7e9RE
- いっそ、逆裁のシステムを丸ごとパクって、キャラだけうわなにをするい。y・@−srsyるy
- 465 :なまえをいれてください:05/03/20 00:51:21 ID:RVP2teqp
- >>460
キャラヲタはキモイから死んでくれよ
- 466 :市民さん:05/03/20 01:32:36 ID:ZyoekyoX
- このシリーズからキャラ取ったらどうするのw
- 467 :市民さん:05/03/20 02:06:10 ID:67MIzPPT
- たしかにキャラクタの魅力で引っ張ってる部分は多いよな。
- 468 :市民さん:05/03/20 02:07:37 ID:M8ex9vrs
- 俺はキャラクタの魅力+擬人だな。
だから擬人が少なかった鑑識官はちょっと寂しかった。
推理1の、擬人なりすましを見抜く話が未だに一番好きだ。
- 469 :なまえをいれてください:05/03/20 02:38:46 ID:dFViBkkd
- そういや鑑識官の第二話“死合”の話だが
たとえ当事者二人が合意の上でも決闘罪って罪には該当するよな
治安維持のために私闘を禁止するって法律だから
それこそプロレスの試合とかの興行として行う闘い以外は許されないはず
立会人も罪に問われる
- 470 :市民さん:05/03/20 02:46:03 ID:ZyoekyoX
- >>468
あー、あれ確かに良かった。
「ブレードランナー」かよ!wって
ファミ通のクロレビの画面写真が確かそのシーンで
萌えて買った。
- 471 :なまえをいれてください:05/03/20 05:19:29 ID:RCqf267O
- >>469
試合形式のスパーリングだとごまかせばよかったんだが。
- 472 :なまえをいれてください:05/03/20 06:58:34 ID:dOMqYFfy
- 擬人はイラネ…鑑識官くらいの露出度でいいよ
あいつらがメインになるとどうしてもサイバースペースの話になるし
- 473 :なまえをいれてください:05/03/20 08:21:25 ID:D8ipmQqQ
- 自分も擬人がゴロゴロしてる設定はあまり好きじゃないな。
すんなりその世界に入れるようになってればいいけど、
「まずは設定についてこい、話はそれからだ」的なノリなのがな。
キャラは萌え系かもしれないが、「魅力がある」というほど立ってはいない希ガス。
- 474 :市民さん:05/03/20 09:55:55 ID:M8ex9vrs
- >>469
決闘禁止法ってな感じの法律があるとこの間ニュースで見た記憶が。
- 475 :なまえをいれてください:05/03/20 10:31:19 ID:QiPfKYlc
- >>474
ttp://www.asahi.com/national/update/0302/016.html
この前中学生が決闘して補導されたときの記事はこんな感じだね
- 476 :なまえをいれてください:05/03/20 11:06:13 ID:61xp3FBP
- >>469
だから寒川さんが「私達は私闘だからと見逃せる立場ではない、だから(以下略」みたいなことを言ってただろ
- 477 :なまえをいれてください:05/03/20 11:42:30 ID:dFViBkkd
- >>476
だから見逃せる云々の問題じゃなく当事者の被害届が必要な訳でもなく
力王丸が被害届け出さないから立件が難しい、とかいうレベルじゃないって話
上の記事の中学生のように逮捕しなくてはならないのだよ
- 478 :なまえをいれてください:05/03/20 12:39:35 ID:61xp3FBP
- >>477
もしかして真性のアホ?
何から何まで全部説明しなきゃ解らんのか、お前は…
小学生でも解りそうなもんだが。
ゆとり教育の(ry
- 479 :なまえをいれてください:05/03/20 13:11:26 ID:dFViBkkd
- >>478
理解してない真正は貴方かと
今時ゆとり教育ネタって(ry
- 480 :なまえをいれてください:05/03/20 14:46:00 ID:+rXvuhXV
- 私闘だったって事がわかったから、決闘罪で逮捕されたんじゃないのか?
だからファンが一時期はなれたって話なんだろ?
「私達は私闘だからと見逃せる立場ではない」ってのは
合意の上なら何やってもいいよとは言えない、つまりこの場合逮捕しなければならない
って話だろ?
- 481 :なまえをいれてください:05/03/20 16:00:03 ID:JoFBrmWX
- 容疑はあくまで朝恐竜の、力王丸に対する殺人未遂の方で
力王丸が被害届を出さない以上
そもそも立件は難しかったのよって寒川さんは言ってたんじゃなかったか、ゲーム中では
私闘を起こした真実をファンに公開して謝罪して、そのせいでファンが一時期離れたが
決闘罪による逮捕はされてないんじゃ
- 482 :なまえをいれてください:05/03/20 17:07:27 ID:/Bxx13Nd
- 鑑識官って地味に人気あるのか?
買おうと思ってもなかなか手に入らなくて困る
- 483 :なまえをいれてください:05/03/20 18:57:36 ID:NvL0ETD8
- 入荷数が少なかっただけだろ('A`)
うちの街のヤマダ電機じゃ普通においてある
というかシンプル2000シリーズだけ別にコーナーを作ってあるナイス店舗だ
このスレでは好評だけど、一般的は知名度・人気はねーだろ('A`) ('A`) ('A`)
- 484 :市民さん:05/03/20 19:23:25 ID:HYP7e9RE
- それはいけない。今すぐオススメRPGシールを貼らねば!
- 485 :なまえをいれてください:05/03/21 01:16:20 ID:e4AS96AD
- 1話に続いて2話の議論もあるとは…。
このまま順に全話、議論していく流れですか?w
- 486 :なまえをいれてください:2005/03/21(月) 08:23:25 ID:myxnkmi4
- じゃあ3話について
- 487 :なまえをいれてください:2005/03/21(月) 09:12:26 ID:ZFhpSxcr
- パスタを賞味期限前に必ず食うとは限らない
3話議論
糸冬 了
- 488 :市民さん:2005/03/21(月) 10:51:55 ID:tiTGLfK4
- ドッキリマンチョコだっけ?が、子供に使える件について
- 489 :市民さん:2005/03/21(月) 11:27:45 ID:cNZPqBzf
- 植木さんだけが喰い付いてくる件のほうが好きだ
- 490 :市民さん:2005/03/21(月) 12:13:58 ID:1gu2Rq+s
- あれに気づかなかったせいで完璧が取れなくて3回やり直した俺の件について
- 491 :なまえをいれてください:2005/03/21(月) 23:01:59 ID:myxnkmi4
- 曜日が付くようになった件について
- 492 :市民さん:2005/03/22(火) 00:02:41 ID:yLnnYM9J
- ヘリコのママがありえないくらいカワイイ件について
- 493 :なまえをいれてください:2005/03/22(火) 00:20:12 ID:W6Tkd6vw
- 潜水艦も入れてくれ>ママ
あのパパのどこにひかれたんだか謎だ。
- 494 :市民さん:2005/03/22(火) 02:06:19 ID:F/okIeSp
- 推理の次回作には是非あのママンを!
- 495 :なまえをいれてください:2005/03/22(火) 03:23:37 ID:j7CWq7GC
- ディスクを読み込む音が「ブーン」ってうるさいんだけど
- 496 :なまえをいれてください:2005/03/22(火) 03:47:57 ID:37UdbLmY
- /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
| /
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
- 497 :なまえをいれてください:2005/03/22(火) 04:24:42 ID:1gDKAuBm
- 警視正か識子かどっちかがムコとらないと江波家絶えちゃうんじゃ?
- 498 :なまえをいれてください:2005/03/22(火) 05:58:39 ID:e0glmc33
- 遅レスだけど
>>477>>479>>480って激しく馬鹿だな…。
あの程度の文章の意図すら読み解けないなんて、大丈夫か、日本は。
- 499 :なまえをいれてください:2005/03/22(火) 07:02:24 ID:jLqzjHGw
- >>498
自分が馬鹿だからって他人を馬鹿呼ばわりするのはやめとけよ
- 500 :なまえをいれてください:2005/03/22(火) 14:13:11 ID:6NSf8GdN
- >>498
おまえ、さては61xp3FBPだな?
- 501 :なまえをいれてください:2005/03/22(火) 14:17:43 ID:S2+oIctw
- 普通に>>477>>479>>480はバカだろ、どうしようもないくらい。
>>477>>479>>480の受け取り方が正しいと思ってるとしたら相当ヤバいぞ。
しかも自演よばわりってw
- 502 :なまえをいれてください:2005/03/22(火) 14:25:59 ID:gRYIkCMG
- ひつこい人またキター
- 503 :なまえをいれてください:2005/03/22(火) 14:30:19 ID:CBNBEs0s
- >>477は「このケースの場合、決闘罪が適用されるのでは?」って話してるんであって
ゲーム中の文章の解釈の話はしてないし
>>480は決闘罪の存在を加味した上で、ゲーム上の話を好意的に解釈したら
こんな感じじゃないかって話だろ?
いまさら言う事じゃないし。
ageてまで言う事じゃないし。
- 504 :なまえをいれてください:2005/03/22(火) 14:40:54 ID:MVnFKsqG
- 鑑識官やってるけど、
1回だけピーーーって音が止まらなかった、何だろう?
- 505 :なまえをいれてください:2005/03/22(火) 14:41:24 ID:CBNBEs0s
- まぁ、非公式とはいえ格闘技の試合の事を決闘とは言わないんじゃないかなと
思うが、法的にどうなるのかは正直な話俺には分からないんで
「そもそも、このケースの場合決闘罪になんかならねーよw」
という意味でバカだって話だとすると「なるほどね」と思う。
- 506 :なまえをいれてください:2005/03/22(火) 14:52:42 ID:q2O3mtaa
- ID:61xp3FBP=e0glmc33=S2+oIctwは何をそんなにファビョってんだか
バカだアホだわざわざ荒れるような言い方して楽しいのかね
>>503の言うとおりでゲーム内の法律と実際の法律との相違の話題だろうに
- 507 :なまえをいれてください:2005/03/22(火) 15:00:53 ID:e0glmc33
- 出た、頭の悪い厨房お得意の
「気に食わないレスは自演認定」
- 508 :なまえをいれてください:2005/03/22(火) 15:07:54 ID:kC9JtNvx
- >>507
読解力のないバカに限ってバカと言われるのを極端に嫌うよな。
複数名にバカと言われて悔しくなって自演だと思い込まずにはいられなくなったんだろうよw
「ひつこい」だの書いてる障害者まで混じってるしww
俺もいっとこ
>>477>>479>>480はバカ
特に>>480は国宝級のバカ
- 509 :なまえをいれてください:2005/03/22(火) 15:14:07 ID:F/okIeSp
- このシリーズは好きだが
このスレは変な粘着がいるからあまり好きじゃやい。
- 510 :なまえをいれてください:2005/03/22(火) 15:19:44 ID:kC9JtNvx
- 俺も好きじゃやい
- 511 :なまえをいれてください:2005/03/22(火) 15:26:28 ID:q2O3mtaa
- すさまじい粘着厨っぷりだな…
- 512 :市民さん:2005/03/22(火) 15:31:36 ID:qAxvotM6
- 南ちゃん萌え○○
- 513 :なまえをいれてください:2005/03/22(火) 18:19:31 ID:8Q5ztNdf
- >>510
論争する奴がどっちも馬鹿だと只の悪口合戦になるのはこれ定説
ウヨサヨのやりとりとか見ていればわかるでしょ
- 514 :なまえをいれてください:2005/03/22(火) 20:13:47 ID:q82vZezE
- 基地外が暴れてると聞いて飛んできました
ここですか?
- 515 :なまえをいれてください:2005/03/22(火) 20:15:22 ID:CBNBEs0s
- もう、なにがなんだか
- 516 :なまえをいれてください:2005/03/22(火) 20:23:11 ID:zNKHyjQH
- ふむぅ、その「馬鹿の、馬鹿による、馬鹿のための、馬鹿騒ぎ」は
そろそろ終わりにしませんかな?
今日、なんか知らないが久しぶりに裁判立ち上げてみたくなったよ。
- 517 :市民さん:2005/03/22(火) 20:30:23 ID:+u7/LgW2
- 阿呆な擬人がいるな
- 518 :なまえをいれてください:2005/03/22(火) 20:31:17 ID:evSdrtHd
- 仮にもこのシリーズのファンなら具体的な物証あげて論争したらいいのに
それすらせずに馬鹿馬鹿言ってるだけだしね、例の人は
- 519 :なまえをいれてください:2005/03/22(火) 20:46:59 ID:+xuLF6Dp
- 俺のところはプーーーーだった。
一回消してロードしなおしたら鳴らなくなったけど。
- 520 :なまえをいれてください:2005/03/22(火) 21:13:52 ID:yxFUpPkM
- どーせ、裁判を必死に叩いてた馬鹿と一緒のヤツだろwww
ホント池沼は死んでほしいね
- 521 :なまえをいれてください:2005/03/22(火) 21:35:55 ID:bxzbgIOd
- 鑑太のび太かよorz
- 522 :市民さん:2005/03/22(火) 22:20:35 ID:cA3aVwvf
- まぁ、鑑太以前にエ・・・いえ、なんでも
- 523 :なまえをいれてください:2005/03/22(火) 22:39:25 ID:+xuLF6Dp
- いやだからさ、前のレスでも誰かが言ってたけどエ(略)経験なんて特殊でも何でもないよ?
大体しずかちゃんやジャイアンだって。
- 524 :市民さん:2005/03/22(火) 22:46:04 ID:slFzEum1
- ジャイアンの人は耽美系のドラマCDに出演してたな。
コメントが楽しそうだった。
- 525 :なまえをいれてください:2005/03/22(火) 22:51:18 ID:1gDKAuBm
- これって既出ですか?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150703515/249-2587824-9438729
- 526 :なまえをいれてください:2005/03/22(火) 23:02:33 ID:Hi/sj82O
- スネ夫はゴッドフィンガー使うし
- 527 :なまえをいれてください:2005/03/23(水) 00:46:33 ID:5tCYtFpM
- んな事言ったら自分の好きな他ゲーのキャラなんてぽろりとかだったりする訳だが。
- 528 :市民さん:2005/03/23(水) 02:23:43 ID:d68DyJqx
- 鑑識三話の「上手な死体」って「ジョーズな死体」とかけてたんだろうか。
それとも単に俺の発想がオヤジ的なだけか?
- 529 :なまえをいれてください:2005/03/23(水) 02:42:03 ID:yV18LCF9
- それは気づかなんだ。言われてみれば納得>ジョーズ
- 530 :市民さん:2005/03/23(水) 07:22:07 ID:chm/Oxt/
- >>528
隣で見ていた奴に、水辺の事件ということと、タイトルから真相見破られた。
「嘘だろ」と思いつつ、クリアしたら本当だった。
- 531 :なまえをいれてください:2005/03/23(水) 10:09:22 ID:rAqq5BXN
- クリアした奴とクリアできなくて困ってる奴しかこのスレに来てはいけない
- 532 :なまえをいれてください:2005/03/23(水) 14:56:19 ID:z/6aaSfk
- 識子可愛いな
- 533 :なまえをいれてください:2005/03/23(水) 19:23:39 ID:ABDFYcsj
- 鑑識と裁判、推理のシナリオライターって同じ人?
- 534 :市民さん:2005/03/23(水) 19:34:58 ID:d68DyJqx
- 識子タンが良かったのは複数の服装パターンがあったこと。
あと表情パターンも今までのシリーズのキャラより豊かに感じたな。
- 535 :市民さん:2005/03/23(水) 22:25:38 ID:30eG39/c
- そう言われてみれば、表情豊かだな。識子タソは。
個人的には、驚き顔が好き。樹海入ったときのとか。
- 536 :市民さん:2005/03/24(木) 20:35:37 ID:/bIY1etV
- でもちょいと桃田の使いまわし入ってねえ?>識子
気のせいかね。
- 537 :なまえをいれてください:2005/03/24(木) 21:23:15 ID:H02HS2Lo
- 鑑識官の二話目でつまってるんですがレスリング場でなにかをとり忘れてるようで先に進めません。引きずられた跡を識子が(足跡に何か小さなものが)とでるのは何かしなければならないんですか?
- 538 :市民さん:2005/03/24(木) 21:55:56 ID:ieXYk/Y8
- >>537
見落としやすいのはこの辺>>142
- 539 :なまえをいれてください:2005/03/24(木) 22:04:28 ID:H02HS2Lo
- いけました!大量の血取り忘れてました(゚∀゚)ありがとう!
- 540 :なまえをいれてください:2005/03/24(木) 23:30:21 ID:R/Jwd+rL
- >>536
使いまわしと言うか、同じようなポーズが多いんだと思う。
で、絵師は同じだから、似たようなものになってしまうんでわ?
- 541 :なまえをいれてください:2005/03/25(金) 01:37:12 ID:ROUR8Alo
- >>533
シナリオライター
推理 高橋由紀夫
推理2 高橋由紀夫
裁判 高橋由紀夫 森田彩莉
推理3 高橋由紀夫 利波創造
鑑識 高橋由紀夫 利波創造 辻正央 嶋田大輔
ついでに書いとくと
黄泉がえり
は裁判を担当した二人だな。
- 542 :市民さん:2005/03/25(金) 01:54:12 ID:qHcelNk9
- 鑑識のシナリオが割と良かったのは、ちゃんと人数を割いてたからか。
…で、しめきりおちぞう(漢字忘れた)=森田彩莉?
- 543 :なまえをいれてください:2005/03/25(金) 01:58:45 ID:b+3fonKl
- >森田彩莉
裁判が糞な原因はこいつか
- 544 :市民さん:2005/03/25(金) 02:01:44 ID:4V3liLiZ
- 裁判は、脚本よりもシステム製作の責任かと
- 545 :なまえをいれてください:2005/03/25(金) 02:13:29 ID:ROUR8Alo
- ついでにgoogleで調べてみた。
利波創造
アニメの名探偵コナンと怪盗セイントテール書いてるな。
辻正央は
ネオアトラスの人か。
- 546 :なまえをいれてください:2005/03/25(金) 07:40:41 ID:E5jywmx2
- >>543
むしろ「完結編」である推理3のオチがあんなことになったのはそいつのせいだと思うが。
- 547 :なまえをいれてください:2005/03/26(土) 01:53:29 ID:Rh5Yx+Q/
- 本当は完結してないってことで
いいんでないの?
鑑識の次が出れば
探偵事務所のこともちょっとは触れるだろうし。
- 548 :市民さん:2005/03/26(土) 02:40:09 ID:B3KmvLpa
- 推理はなまじメインに有名な声優を揃えた為に
ギャラ絡みで予算がキツくなって切っちゃったのではないだろうか。
鑑識はその点ローコストに押さえてそう。わざわざ江波警視正の声も変えてるし。
まあ鑑太ののび太は誤算だったろうが。
- 549 :なまえをいれてください:2005/03/26(土) 02:59:24 ID:Rh5Yx+Q/
- >>548
それはあるかも。
声優はシンプルシリーズなのに
無理しちゃってる感じだったからな。
ということは、
鑑太の声もいきなり前触れなく変わるってこと?
でなかったら、鑑識2は
黄泉がえりみたいに
フルプライスで出すとか?
- 550 :なまえをいれてください:2005/03/26(土) 07:57:57 ID:njoxhPBD
- 下手すると、黄泉がえりよりも推理シリーズの方が声優のギャラ高いかもしれないな…
あ、それはないか。
黄泉がえりには最強の声優が1人いたなw
- 551 :なまえをいれてください:2005/03/26(土) 10:14:29 ID:4Uwi3toG
- >>547
完結してるしてないではなく、ジニーの病気の回復の適当さとか、
宇宙擬人の謎の放置っぷりとか、その辺。
話の途中まではまじめに伏線張ったりとかしてるようだったのに、いきなり
強引な解決に走っちゃったのは、シナリオ側になんかあったんだろうと思った。
- 552 :なまえをいれてください:2005/03/26(土) 19:28:42 ID:Rh5Yx+Q/
- >>551
推理1 2って
高橋由紀夫、この人1人で書いてるっしょ?
問題視されてる所って
シリーズ全体に関わる伏線にあたることだから、
当然この人の担当部分だと思うよ。
ぶっちゃけ
この人が絶不調だったせいで、
推理3ふくめ、ここ最近のトムのシナリオは
乱れてたってことじゃない?
でも、鑑識官で立ち直ったんだから、
これからは大丈夫と期待してるんだけど。
- 553 :なまえをいれてください:2005/03/26(土) 22:18:54 ID:4Uwi3toG
- >>552
そもそも546でいいたかったのは、
シナリオライターが逃げたのは実は実話ネタで、その所為でいろいろおかしくなったんじゃないか
ってこと。
まあそれはともかく、メインの人の不調ってより、複数人数でシナリオを書くことになれてなかったのが
鑑識官で漸く慣れたってとこだと思う。
- 554 :市民さん:2005/03/27(日) 22:51:24 ID:LFIjFGZO
- 推理はなんか中途半端な出来だったな。
キャラゲーにするか推理ゲーにするかで悩んだ末、
適当なものができてしまったって感じ。
せめて最後にテーマらしきものを匂わせるくらいの
演出が欲しかった。
キャラ立てとか美味いと思ったんで、正直もったいない。
鑑識官はまだやってないが、これはどうなんざんしょ?
- 555 :なまえをいれてください:2005/03/27(日) 22:52:56 ID:GeoK5aDa
- 鑑識官はおすすめ。四の五の言わずにやってみれ
- 556 :市民さん:2005/03/28(月) 02:58:12 ID:ZH2xt11z
- 嘘と同じように、真実も必ずその痕跡を残す…それを見付けたわ!
一話と二話(少し違うが)で使われてたこのセリフ
識子の毎回の決めゼリフにして欲しかったと思うんのは俺だけか?
けっこうカッコいいと思うんだけど。
- 557 :なまえをいれてください:2005/03/28(月) 08:12:42 ID:hBEZ2sFs
- テーマらしきものはあったんじゃないの>推理
現代社会と現代人の心の闇っつーか
- 558 :市民さん:2005/03/28(月) 12:57:03 ID:hb+mUP46
- 推理のテーマは
「擬人という人が生み出せし、人あらざるモノとの関係を通して人という存在を考え直す」
ってな感じだとおもってたなぁ。
あるいは、どっかでボスが言ってたような気もするんだが「未知との遭遇」みたいな。
宇宙擬人とのやりとりを通してその総まとめに持っていくんだろうと何となく思ってたんだが、
思いっきりすかされてしまった。
- 559 :なまえをいれてください:2005/03/28(月) 15:15:18 ID:QoupnXE7
- >心の闇
プ━( ´,_ゝ`)━( ´,_ゝ)━( ´,_)━( ´,)━( )━m9( ゚,_ゝ゚)9mプッ!!
- 560 :なまえをいれてください:2005/03/28(月) 15:22:01 ID:fmG7K6dS
- >>556
シナリオライター間で連携が取れてなかったのでは?
台詞回しも微妙に一貫性がなかったような・・・
- 561 :なまえをいれてください:2005/03/28(月) 16:37:28 ID:lk3c9Zg2
- そーいや、鑑識には決めゼリフないな。
- 562 :市民さん:2005/03/28(月) 19:24:23 ID:giAC5y8J
- >561
推理の決めゼリフって、「あさめしパクパクにゃー」になるんか?
- 563 :なまえをいれてください:2005/03/28(月) 19:25:48 ID:W05rHUpk
- シンキングターイムでは?
- 564 :なまえをいれてください:2005/03/28(月) 19:37:12 ID:6GplJeYr
- 裁判で全ストーリ満票で終わらすと何かある?
- 565 :市民さん:2005/03/28(月) 23:28:25 ID:11Reydfv
- とりあえず、鑑識の二話目が終了。
推理に比べてつくりが丁寧で、面白い。
既出かもしれんが、海外ドラマの「CSI:科学捜査班 」を
思い出した。
ひょっとしたら、日本版CSI:科学捜査班をやりたかったんかにゃ?
ご先祖と猫又はいらんような気がした。
- 566 :なまえをいれてください:2005/03/28(月) 23:34:29 ID:m1h3wd7c
- >>561
てっきり1話の査之助のセリフが決め台詞になると思ってたんだけど
- 567 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 11:37:47 ID:35G+QGwQ
- 鑑太の中の人、事務所の公式ページではちゃんと鑑太役として紹介されてたんだね
ttp://www.kekke.co.jp/talent/oohara.htm
- 568 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 21:40:00 ID:XUpX9EqZ
- 声ヲタキモイ
- 569 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 21:45:03 ID:pOU1cYxQ
- 鑑太の中の人が、「大漁」が読めなかった件について
- 570 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 22:10:55 ID:Qd6SYcQZ
- >>565
幽霊と猫又は必要だー
「霧の館」とか査乃介が側にいてくれてどれだけ心強かったか…
一人であんな所にいたくねええええええ
- 571 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 22:38:15 ID:osurN7xt
- >>569
行楽を堂々とはっきり「ぎょうらく」とか言った俺は笑うに笑えない
- 572 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 23:05:33 ID:IzXlJ4vC
- 友人に鑑識貸したら、一周目でいきなり金メダル八個だと。
二個しかとれなかった俺は一体なんなんだ… orz
そんな彼は教諭を「きょうろん」と読む。
- 573 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 04:18:23 ID:UZnn2y9U
- シンキングタイムにゃー
- 574 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 23:39:10 ID:iEEd4aYW
- 被害者の幽霊に直接聞けば殺人事件解決じゃんってツッコミにちゃんと答えてるのね
- 575 :市民さん:2005/03/31(木) 11:01:17 ID:9Jk4R+92
- トッキー、最高だな。
次回の推理は、トッキーを主人公にした
「ミュージカル探偵・東条晃一」
にしていただきたい。
推理の主人公は影が薄く地味でいまいちだったが、
トッキーを主役にすればすべてが解決する。
ジニーと健作の変わりに識子と寒川さんを配置すれば
完璧だ。
- 576 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 11:45:07 ID:9g6ZhWBz
- らぶらぶらーぶ
- 577 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 13:20:13 ID:teNvv6mR
- いまから鑑識官を買いに行く
- 578 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 14:14:28 ID:NAMMjeKz
- 推理やりたいんだけど
このスレ見る限り、
推理1=simple1500〜IT探偵:18の事件簿
推理2=simple2000〜新たなる20の事件簿
推理3=simple2000〜そして誰もいなくなった(推理1とのダブルパック)
っていう感じで推理2、3さえ買えば全シリーズプレイできるの?
- 579 :市民さん:2005/03/31(木) 14:43:57 ID:skBlPYXK
- そういや今日発売のTHE特ダネもトム製なわけだが、このスレでも扱うのかな?
>>578
イエス。推理2と3を買えばオーケー。
- 580 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 15:43:15 ID:9g6ZhWBz
- 廉価版スレの評価がかなりひどいんすけど特ダネ
- 581 :市民さん:2005/03/31(木) 15:52:11 ID:zYNnUyTQ
- 明らかに別のチームの担当のようだが・・・
- 582 :市民さん:2005/03/31(木) 15:54:23 ID:F5mUx8Mb
- 恐らくヨーロピアンゲームコレクションの担当スタッフだな。
痒いところに手が届いて無い感じが同じだ。
- 583 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 16:14:12 ID:NAMMjeKz
- >>579
サンクス
さっそく買ってくる
推理ADVはクロス探偵以来だ・・
- 584 :市民さん:2005/03/31(木) 21:12:55 ID:y8/T+DuR
- 推理は推理ADVではないと思う。
- 585 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:52:40 ID:7AFxkR6U
- 識子の落ちぶれ巡査には少し笑った
- 586 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 00:23:47 ID:QrVNmicI
- ホップ・ステップもかなりアレな名前だな。
ボブ・サップなんだろうけど。
- 587 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 00:54:49 ID:msjCOLDw
- 9話でようやく名前間違えないで言えたのに…あんなことになるなんて…。
>>581
鑑識と特ダネと発売日1ヶ月しか違わんのだし、同時進行で作ってたんだろう。
とすれば別チーム製作なのは明らか。
……良いスタッフが鑑識の方に集まっちまったのだろうか。
- 588 :市民さん:皇紀2665/04/01(金) 01:34:48 ID:qBv1pLuW
- 名前だけ聞いて、激写ボーイの流れを汲んだゲームだと思ったら
すごろくだったとは。
- 589 :市民さん:2005/04/05(火) 23:09:03 ID:DhmeBaLt
- >得だね:推理・鑑識でやっているような
「低予算を逆手にとったような」仕様がないのが
安っぽさを感じさせてしまうのか。
- 590 :市民さん:2005/04/08(金) 23:20:21 ID:XESjSA7u
- 特ダネ。
鑑識官の効果音を使ってて嬉しかった。
あと、スタッフロールに推理シリーズの高橋氏が載ってた。
ゲーム中の記事のライター(2人のうちの1人)。
ゲームとしての着眼点は好きなんだけど、操作性やテンポの悪さが痛い。
- 591 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 14:32:25 ID:+z2fqBce
- 裁判やる気なし
- 592 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 17:51:52 ID:NAAv6o7d
- 裁判やる価値なし
- 593 :市民さん:2005/04/10(日) 19:00:12 ID:TJedPyti
- 南ちゃん、こいつ↑削除しといて
- 594 :市民さん:2005/04/10(日) 20:50:23 ID:kEGXou9O
- 今日は○○思いっきりテレビは何かの暗号ですか?
- 595 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 20:58:27 ID:UxC2x5ID
- 背後に暴走族がいると思われw
- 596 :& ◆8NathXz2OM :2005/04/13(水) 20:49:41 ID:6OdD45xg
- .l゙二¬-、_ ,..-‐二,゙l ______________
.!:! .,,フ  ̄ 'ヽ、.!}....|
.|,ゞ `'|〉 | あさめしパクパクにゃー!
..! l冖o‐、.r‐-、‐o'''フ.!. |
i~.lヽ ` --.' l゙ .lii. l゙一''゙./ |
ヽ ヽヽ.._、 .ヽ__..ノ_ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ヽ、,У゛`'巛コ==nレ-、
.. ,rゝ_ ./ i'" `ー~'lli/>
.. ヽ,,__.i″...| .|ソ-.'
.'''ー──'''"
- 597 :なまえをいれてください:2005/04/16(土) 09:56:11 ID:uDwBbUdS
- 口のとこがちょび髭みたいに見える。
でこのポーズ。目つき…。
ヒト(ry
- 598 :なまえをいれてください:2005/04/17(日) 10:32:51 ID:+scVmKwE
- のび太の声が鑑太の声に聞こえてしまうんですが
- 599 :なまえをいれてください:2005/04/17(日) 13:37:22 ID:pa6Uef2a
- ドラえもんの声優決まってから鑑識官やった俺は、鑑太の声を聞いて
あー、確かにのび太っぽい声だなと思った
- 600 :なまえをいれてください:2005/04/18(月) 18:08:26 ID:3Rvnrejv
- 600
- 601 :市民さん:2005/04/24(日) 12:11:01 ID:v4el9x8u
- ホシュage
続編マダーチンチン(AA略
- 602 :なまえをいれてください:2005/04/24(日) 14:12:16 ID:QklK6Xq4
- 鑑識官、DVD−ROMで出して欲しかった
- 603 :なまえをいれてください:2005/04/24(日) 16:42:55 ID:42RYd3cf
- CDのほうが焼くの安いんだよ
- 604 :なまえをいれてください:2005/04/25(月) 08:49:33 ID:DaMj1GMS
- 変にけちってPS3で動きませんとかなったら嫌だし
- 605 :なまえをいれてください:2005/04/25(月) 10:25:07 ID:MncxA922
- 今は逆転裁判がアプリでできるくらいだし
D3は携帯でsimple100シリーズっての出してるくらいだし
このシリーズ新作をアプリで出してほしいな
- 606 :なまえをいれてください:2005/04/25(月) 15:53:21 ID:1tpWMMee
- 勘弁してくれ
- 607 :なまえをいれてください:2005/04/25(月) 21:17:03 ID:9h4mu8ib
- >>605
ぜってーヤダ、マジ勘弁
- 608 :なまえをいれてください:2005/04/25(月) 21:42:34 ID:MncxA922
- なんで?
どうせコンシューマーの新作なんてこれだけ外したら出そうもないんだし
- 609 :市民さん:2005/04/25(月) 22:57:39 ID:1+ma6l9t
- 携帯持ってないからやめてorz
- 610 :市民さん:2005/04/29(金) 15:04:08 ID:/z8wttM4
- 「月刊虫」て本当にあるんだ・・・
しかもスゲエ濃い内容。モンゴル昆虫採集記かぁ
ttp://www.dsl.gr.jp/~okuyama/insects/gekkan_mushi/mushi-content9707.html
- 611 :なまえをいれてください:2005/05/01(日) 14:12:38 ID:eT/0wBq8
- 鑑識官の続編マダー?
- 612 :なまえをいれてください:2005/05/01(日) 14:13:54 ID:BW7QXsDc
- 裁判の続編マダー?チンチン(ry
- 613 :市民さん:2005/05/01(日) 14:52:59 ID:beZY6Ev8
- 確かに、システムをイチから見直した、裁判2はやってみたいかも
キャラが捨てるには惜しいんだよなあ…
煤i ̄□ ̄;)!
ふと思った。推理シリーズのキャラでギャルg(ry
- 614 :市民さん:2005/05/01(日) 16:05:49 ID:NjbvUZ6/
- キャラはともかく、声優を刷新するか、音声オフを選択できるようにしてくれ
- 615 :なまえをいれてください:2005/05/01(日) 16:31:43 ID:8vdDnD8j
- >>613
キモイから死ねよ
- 616 :なまえをいれてください:2005/05/01(日) 17:13:55 ID:LXAQJn1T
- こんど鑑識買おうと思う・・・
- 617 :なまえをいれてください:2005/05/02(月) 20:58:18 ID:Fek4CCrN
- THEとか逆転とか実際の制度と違う部分があるっていう書き込みが気になって仕方が無いです。
明らかに設定上そうしてるってのはわかるんだけど、それ以外の微妙な制度を鵜呑みにしそうで。
THEと逆転それぞれ、そこのところどうなんですか?
ちなみに逆転裁判まだやってません。
- 618 :なまえをいれてください:2005/05/02(月) 21:12:27 ID:WrqyqwNS
- 安いからと推理全部、裁判、鑑識を発売日に
購入しているけど説明書しか読んでない。
続編出たら買っちゃうんだろうな…
- 619 :市民さん:2005/05/03(火) 08:39:34 ID:hjHWuXpy
- >>617
両方やったが・・・なんだ、その、ネタをネタと(ry
俺は別に専門家ではないが、中学・高校くらいまでに習った知識だけで
どの部分がフィクションか分かる程度のように思った。
不安なら全部フィクションと思っとけ。
>>618
やれよ!面白いよ!アドバイスとしては
・推理は全部話がつながっているから順番に
・逆裁やったことあるなら裁判はきつい。別物と思っとけ
・鑑識は比較的出来がいい。最初にやって試金石にするも良し、
最後のお楽しみにとっとくも良し
- 620 :なまえをいれてください:2005/05/04(水) 13:36:28 ID:2d4pwfny
- >>617
法律用語とかは、THEのほうはそれなりにちゃんとしてる。
最終話の桃田の最後の突っ込みはちょっと面白かった。ゲームとしては評判悪い。
逆裁は展開やキャラに萌えられれば面白いと思う。
法律関係のゲームと思ってプレイするのは絶対にだめ。
でたらめすぎてゲーム機ごと叩き壊したくなる。
- 621 :なまえをいれてください:2005/05/04(水) 16:12:11 ID:Rl0mFGav
- 逆裁は一部の人間が大騒ぎしてるだけで大して面白くない、ぶっちゃけ糞ゲー。
THE裁判の方が面白いよ
- 622 :なまえをいれてください:2005/05/04(水) 16:35:51 ID:3poXVUX8
- 鑑識今買ってきた
- 623 :617:2005/05/04(水) 17:42:30 ID:84Qm74Zz
- 逆転裁判やってみました。
>法律関係のゲームと思ってプレイするのは絶対にだめ。
よーくわかりましたw設定が無茶苦茶だ。
多少割高感はしますが、ゲームとしてはおもしろいので良しとしてます。
よって、法律ゲーをするためにはTHE裁判2の登場を待つしかないですね。出るかな…
- 624 :なまえをいれてください:2005/05/05(木) 19:25:16 ID:MtKwa3L9
- このシリーズ、犯人とかトリックとかがわかっても
選択肢がわかりずらくてイライラする事が多いのが残念。
- 625 :なまえをいれてください:2005/05/05(木) 21:48:22 ID:L1Fs4ios
- まあね。
推理をいきなり結論に導こうとしてボスの推理誘導と合わないこともしばしば。
- 626 :市民さん:2005/05/06(金) 00:53:19 ID:CG9iNXzA
- まあ、そこは大抵の推理物に当てはまるけどね。
それを上手く感じさせないように作れれば名作。
129 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★