■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
THE裁判、推理、鑑識官総合スレ
- 1 :鬼作:05/02/18 12:24:04 ID:QJPv/J56
- 裁判、推理、鑑識官の攻略や議論や萌えなど語ってください。
トムキャットのほかのソフトも歓迎「ヘリコプターや潜水艦」など。
- 517 :市民さん:2005/03/22(火) 20:30:23 ID:+u7/LgW2
- 阿呆な擬人がいるな
- 518 :なまえをいれてください:2005/03/22(火) 20:31:17 ID:evSdrtHd
- 仮にもこのシリーズのファンなら具体的な物証あげて論争したらいいのに
それすらせずに馬鹿馬鹿言ってるだけだしね、例の人は
- 519 :なまえをいれてください:2005/03/22(火) 20:46:59 ID:+xuLF6Dp
- 俺のところはプーーーーだった。
一回消してロードしなおしたら鳴らなくなったけど。
- 520 :なまえをいれてください:2005/03/22(火) 21:13:52 ID:yxFUpPkM
- どーせ、裁判を必死に叩いてた馬鹿と一緒のヤツだろwww
ホント池沼は死んでほしいね
- 521 :なまえをいれてください:2005/03/22(火) 21:35:55 ID:bxzbgIOd
- 鑑太のび太かよorz
- 522 :市民さん:2005/03/22(火) 22:20:35 ID:cA3aVwvf
- まぁ、鑑太以前にエ・・・いえ、なんでも
- 523 :なまえをいれてください:2005/03/22(火) 22:39:25 ID:+xuLF6Dp
- いやだからさ、前のレスでも誰かが言ってたけどエ(略)経験なんて特殊でも何でもないよ?
大体しずかちゃんやジャイアンだって。
- 524 :市民さん:2005/03/22(火) 22:46:04 ID:slFzEum1
- ジャイアンの人は耽美系のドラマCDに出演してたな。
コメントが楽しそうだった。
- 525 :なまえをいれてください:2005/03/22(火) 22:51:18 ID:1gDKAuBm
- これって既出ですか?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150703515/249-2587824-9438729
- 526 :なまえをいれてください:2005/03/22(火) 23:02:33 ID:Hi/sj82O
- スネ夫はゴッドフィンガー使うし
- 527 :なまえをいれてください:2005/03/23(水) 00:46:33 ID:5tCYtFpM
- んな事言ったら自分の好きな他ゲーのキャラなんてぽろりとかだったりする訳だが。
- 528 :市民さん:2005/03/23(水) 02:23:43 ID:d68DyJqx
- 鑑識三話の「上手な死体」って「ジョーズな死体」とかけてたんだろうか。
それとも単に俺の発想がオヤジ的なだけか?
- 529 :なまえをいれてください:2005/03/23(水) 02:42:03 ID:yV18LCF9
- それは気づかなんだ。言われてみれば納得>ジョーズ
- 530 :市民さん:2005/03/23(水) 07:22:07 ID:chm/Oxt/
- >>528
隣で見ていた奴に、水辺の事件ということと、タイトルから真相見破られた。
「嘘だろ」と思いつつ、クリアしたら本当だった。
- 531 :なまえをいれてください:2005/03/23(水) 10:09:22 ID:rAqq5BXN
- クリアした奴とクリアできなくて困ってる奴しかこのスレに来てはいけない
- 532 :なまえをいれてください:2005/03/23(水) 14:56:19 ID:z/6aaSfk
- 識子可愛いな
- 533 :なまえをいれてください:2005/03/23(水) 19:23:39 ID:ABDFYcsj
- 鑑識と裁判、推理のシナリオライターって同じ人?
- 534 :市民さん:2005/03/23(水) 19:34:58 ID:d68DyJqx
- 識子タンが良かったのは複数の服装パターンがあったこと。
あと表情パターンも今までのシリーズのキャラより豊かに感じたな。
- 535 :市民さん:2005/03/23(水) 22:25:38 ID:30eG39/c
- そう言われてみれば、表情豊かだな。識子タソは。
個人的には、驚き顔が好き。樹海入ったときのとか。
- 536 :市民さん:2005/03/24(木) 20:35:37 ID:/bIY1etV
- でもちょいと桃田の使いまわし入ってねえ?>識子
気のせいかね。
- 537 :なまえをいれてください:2005/03/24(木) 21:23:15 ID:H02HS2Lo
- 鑑識官の二話目でつまってるんですがレスリング場でなにかをとり忘れてるようで先に進めません。引きずられた跡を識子が(足跡に何か小さなものが)とでるのは何かしなければならないんですか?
- 538 :市民さん:2005/03/24(木) 21:55:56 ID:ieXYk/Y8
- >>537
見落としやすいのはこの辺>>142
- 539 :なまえをいれてください:2005/03/24(木) 22:04:28 ID:H02HS2Lo
- いけました!大量の血取り忘れてました(゚∀゚)ありがとう!
- 540 :なまえをいれてください:2005/03/24(木) 23:30:21 ID:R/Jwd+rL
- >>536
使いまわしと言うか、同じようなポーズが多いんだと思う。
で、絵師は同じだから、似たようなものになってしまうんでわ?
- 541 :なまえをいれてください:2005/03/25(金) 01:37:12 ID:ROUR8Alo
- >>533
シナリオライター
推理 高橋由紀夫
推理2 高橋由紀夫
裁判 高橋由紀夫 森田彩莉
推理3 高橋由紀夫 利波創造
鑑識 高橋由紀夫 利波創造 辻正央 嶋田大輔
ついでに書いとくと
黄泉がえり
は裁判を担当した二人だな。
- 542 :市民さん:2005/03/25(金) 01:54:12 ID:qHcelNk9
- 鑑識のシナリオが割と良かったのは、ちゃんと人数を割いてたからか。
…で、しめきりおちぞう(漢字忘れた)=森田彩莉?
- 543 :なまえをいれてください:2005/03/25(金) 01:58:45 ID:b+3fonKl
- >森田彩莉
裁判が糞な原因はこいつか
- 544 :市民さん:2005/03/25(金) 02:01:44 ID:4V3liLiZ
- 裁判は、脚本よりもシステム製作の責任かと
- 545 :なまえをいれてください:2005/03/25(金) 02:13:29 ID:ROUR8Alo
- ついでにgoogleで調べてみた。
利波創造
アニメの名探偵コナンと怪盗セイントテール書いてるな。
辻正央は
ネオアトラスの人か。
- 546 :なまえをいれてください:2005/03/25(金) 07:40:41 ID:E5jywmx2
- >>543
むしろ「完結編」である推理3のオチがあんなことになったのはそいつのせいだと思うが。
- 547 :なまえをいれてください:2005/03/26(土) 01:53:29 ID:Rh5Yx+Q/
- 本当は完結してないってことで
いいんでないの?
鑑識の次が出れば
探偵事務所のこともちょっとは触れるだろうし。
- 548 :市民さん:2005/03/26(土) 02:40:09 ID:B3KmvLpa
- 推理はなまじメインに有名な声優を揃えた為に
ギャラ絡みで予算がキツくなって切っちゃったのではないだろうか。
鑑識はその点ローコストに押さえてそう。わざわざ江波警視正の声も変えてるし。
まあ鑑太ののび太は誤算だったろうが。
- 549 :なまえをいれてください:2005/03/26(土) 02:59:24 ID:Rh5Yx+Q/
- >>548
それはあるかも。
声優はシンプルシリーズなのに
無理しちゃってる感じだったからな。
ということは、
鑑太の声もいきなり前触れなく変わるってこと?
でなかったら、鑑識2は
黄泉がえりみたいに
フルプライスで出すとか?
- 550 :なまえをいれてください:2005/03/26(土) 07:57:57 ID:njoxhPBD
- 下手すると、黄泉がえりよりも推理シリーズの方が声優のギャラ高いかもしれないな…
あ、それはないか。
黄泉がえりには最強の声優が1人いたなw
- 551 :なまえをいれてください:2005/03/26(土) 10:14:29 ID:4Uwi3toG
- >>547
完結してるしてないではなく、ジニーの病気の回復の適当さとか、
宇宙擬人の謎の放置っぷりとか、その辺。
話の途中まではまじめに伏線張ったりとかしてるようだったのに、いきなり
強引な解決に走っちゃったのは、シナリオ側になんかあったんだろうと思った。
- 552 :なまえをいれてください:2005/03/26(土) 19:28:42 ID:Rh5Yx+Q/
- >>551
推理1 2って
高橋由紀夫、この人1人で書いてるっしょ?
問題視されてる所って
シリーズ全体に関わる伏線にあたることだから、
当然この人の担当部分だと思うよ。
ぶっちゃけ
この人が絶不調だったせいで、
推理3ふくめ、ここ最近のトムのシナリオは
乱れてたってことじゃない?
でも、鑑識官で立ち直ったんだから、
これからは大丈夫と期待してるんだけど。
- 553 :なまえをいれてください:2005/03/26(土) 22:18:54 ID:4Uwi3toG
- >>552
そもそも546でいいたかったのは、
シナリオライターが逃げたのは実は実話ネタで、その所為でいろいろおかしくなったんじゃないか
ってこと。
まあそれはともかく、メインの人の不調ってより、複数人数でシナリオを書くことになれてなかったのが
鑑識官で漸く慣れたってとこだと思う。
- 554 :市民さん:2005/03/27(日) 22:51:24 ID:LFIjFGZO
- 推理はなんか中途半端な出来だったな。
キャラゲーにするか推理ゲーにするかで悩んだ末、
適当なものができてしまったって感じ。
せめて最後にテーマらしきものを匂わせるくらいの
演出が欲しかった。
キャラ立てとか美味いと思ったんで、正直もったいない。
鑑識官はまだやってないが、これはどうなんざんしょ?
- 555 :なまえをいれてください:2005/03/27(日) 22:52:56 ID:GeoK5aDa
- 鑑識官はおすすめ。四の五の言わずにやってみれ
- 556 :市民さん:2005/03/28(月) 02:58:12 ID:ZH2xt11z
- 嘘と同じように、真実も必ずその痕跡を残す…それを見付けたわ!
一話と二話(少し違うが)で使われてたこのセリフ
識子の毎回の決めゼリフにして欲しかったと思うんのは俺だけか?
けっこうカッコいいと思うんだけど。
- 557 :なまえをいれてください:2005/03/28(月) 08:12:42 ID:hBEZ2sFs
- テーマらしきものはあったんじゃないの>推理
現代社会と現代人の心の闇っつーか
- 558 :市民さん:2005/03/28(月) 12:57:03 ID:hb+mUP46
- 推理のテーマは
「擬人という人が生み出せし、人あらざるモノとの関係を通して人という存在を考え直す」
ってな感じだとおもってたなぁ。
あるいは、どっかでボスが言ってたような気もするんだが「未知との遭遇」みたいな。
宇宙擬人とのやりとりを通してその総まとめに持っていくんだろうと何となく思ってたんだが、
思いっきりすかされてしまった。
- 559 :なまえをいれてください:2005/03/28(月) 15:15:18 ID:QoupnXE7
- >心の闇
プ━( ´,_ゝ`)━( ´,_ゝ)━( ´,_)━( ´,)━( )━m9( ゚,_ゝ゚)9mプッ!!
- 560 :なまえをいれてください:2005/03/28(月) 15:22:01 ID:fmG7K6dS
- >>556
シナリオライター間で連携が取れてなかったのでは?
台詞回しも微妙に一貫性がなかったような・・・
- 561 :なまえをいれてください:2005/03/28(月) 16:37:28 ID:lk3c9Zg2
- そーいや、鑑識には決めゼリフないな。
- 562 :市民さん:2005/03/28(月) 19:24:23 ID:giAC5y8J
- >561
推理の決めゼリフって、「あさめしパクパクにゃー」になるんか?
- 563 :なまえをいれてください:2005/03/28(月) 19:25:48 ID:W05rHUpk
- シンキングターイムでは?
- 564 :なまえをいれてください:2005/03/28(月) 19:37:12 ID:6GplJeYr
- 裁判で全ストーリ満票で終わらすと何かある?
- 565 :市民さん:2005/03/28(月) 23:28:25 ID:11Reydfv
- とりあえず、鑑識の二話目が終了。
推理に比べてつくりが丁寧で、面白い。
既出かもしれんが、海外ドラマの「CSI:科学捜査班 」を
思い出した。
ひょっとしたら、日本版CSI:科学捜査班をやりたかったんかにゃ?
ご先祖と猫又はいらんような気がした。
- 566 :なまえをいれてください:2005/03/28(月) 23:34:29 ID:m1h3wd7c
- >>561
てっきり1話の査之助のセリフが決め台詞になると思ってたんだけど
- 567 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 11:37:47 ID:35G+QGwQ
- 鑑太の中の人、事務所の公式ページではちゃんと鑑太役として紹介されてたんだね
ttp://www.kekke.co.jp/talent/oohara.htm
- 568 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 21:40:00 ID:XUpX9EqZ
- 声ヲタキモイ
- 569 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 21:45:03 ID:pOU1cYxQ
- 鑑太の中の人が、「大漁」が読めなかった件について
- 570 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 22:10:55 ID:Qd6SYcQZ
- >>565
幽霊と猫又は必要だー
「霧の館」とか査乃介が側にいてくれてどれだけ心強かったか…
一人であんな所にいたくねええええええ
- 571 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 22:38:15 ID:osurN7xt
- >>569
行楽を堂々とはっきり「ぎょうらく」とか言った俺は笑うに笑えない
- 572 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 23:05:33 ID:IzXlJ4vC
- 友人に鑑識貸したら、一周目でいきなり金メダル八個だと。
二個しかとれなかった俺は一体なんなんだ… orz
そんな彼は教諭を「きょうろん」と読む。
- 573 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 04:18:23 ID:UZnn2y9U
- シンキングタイムにゃー
- 574 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 23:39:10 ID:iEEd4aYW
- 被害者の幽霊に直接聞けば殺人事件解決じゃんってツッコミにちゃんと答えてるのね
- 575 :市民さん:2005/03/31(木) 11:01:17 ID:9Jk4R+92
- トッキー、最高だな。
次回の推理は、トッキーを主人公にした
「ミュージカル探偵・東条晃一」
にしていただきたい。
推理の主人公は影が薄く地味でいまいちだったが、
トッキーを主役にすればすべてが解決する。
ジニーと健作の変わりに識子と寒川さんを配置すれば
完璧だ。
- 576 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 11:45:07 ID:9g6ZhWBz
- らぶらぶらーぶ
- 577 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 13:20:13 ID:teNvv6mR
- いまから鑑識官を買いに行く
- 578 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 14:14:28 ID:NAMMjeKz
- 推理やりたいんだけど
このスレ見る限り、
推理1=simple1500〜IT探偵:18の事件簿
推理2=simple2000〜新たなる20の事件簿
推理3=simple2000〜そして誰もいなくなった(推理1とのダブルパック)
っていう感じで推理2、3さえ買えば全シリーズプレイできるの?
- 579 :市民さん:2005/03/31(木) 14:43:57 ID:skBlPYXK
- そういや今日発売のTHE特ダネもトム製なわけだが、このスレでも扱うのかな?
>>578
イエス。推理2と3を買えばオーケー。
- 580 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 15:43:15 ID:9g6ZhWBz
- 廉価版スレの評価がかなりひどいんすけど特ダネ
- 581 :市民さん:2005/03/31(木) 15:52:11 ID:zYNnUyTQ
- 明らかに別のチームの担当のようだが・・・
- 582 :市民さん:2005/03/31(木) 15:54:23 ID:F5mUx8Mb
- 恐らくヨーロピアンゲームコレクションの担当スタッフだな。
痒いところに手が届いて無い感じが同じだ。
- 583 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 16:14:12 ID:NAMMjeKz
- >>579
サンクス
さっそく買ってくる
推理ADVはクロス探偵以来だ・・
- 584 :市民さん:2005/03/31(木) 21:12:55 ID:y8/T+DuR
- 推理は推理ADVではないと思う。
- 585 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:52:40 ID:7AFxkR6U
- 識子の落ちぶれ巡査には少し笑った
- 586 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 00:23:47 ID:QrVNmicI
- ホップ・ステップもかなりアレな名前だな。
ボブ・サップなんだろうけど。
- 587 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 00:54:49 ID:msjCOLDw
- 9話でようやく名前間違えないで言えたのに…あんなことになるなんて…。
>>581
鑑識と特ダネと発売日1ヶ月しか違わんのだし、同時進行で作ってたんだろう。
とすれば別チーム製作なのは明らか。
……良いスタッフが鑑識の方に集まっちまったのだろうか。
- 588 :市民さん:皇紀2665/04/01(金) 01:34:48 ID:qBv1pLuW
- 名前だけ聞いて、激写ボーイの流れを汲んだゲームだと思ったら
すごろくだったとは。
- 589 :市民さん:2005/04/05(火) 23:09:03 ID:DhmeBaLt
- >得だね:推理・鑑識でやっているような
「低予算を逆手にとったような」仕様がないのが
安っぽさを感じさせてしまうのか。
- 590 :市民さん:2005/04/08(金) 23:20:21 ID:XESjSA7u
- 特ダネ。
鑑識官の効果音を使ってて嬉しかった。
あと、スタッフロールに推理シリーズの高橋氏が載ってた。
ゲーム中の記事のライター(2人のうちの1人)。
ゲームとしての着眼点は好きなんだけど、操作性やテンポの悪さが痛い。
- 591 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 14:32:25 ID:+z2fqBce
- 裁判やる気なし
- 592 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 17:51:52 ID:NAAv6o7d
- 裁判やる価値なし
- 593 :市民さん:2005/04/10(日) 19:00:12 ID:TJedPyti
- 南ちゃん、こいつ↑削除しといて
- 594 :市民さん:2005/04/10(日) 20:50:23 ID:kEGXou9O
- 今日は○○思いっきりテレビは何かの暗号ですか?
- 595 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 20:58:27 ID:UxC2x5ID
- 背後に暴走族がいると思われw
- 596 :& ◆8NathXz2OM :2005/04/13(水) 20:49:41 ID:6OdD45xg
- .l゙二¬-、_ ,..-‐二,゙l ______________
.!:! .,,フ  ̄ 'ヽ、.!}....|
.|,ゞ `'|〉 | あさめしパクパクにゃー!
..! l冖o‐、.r‐-、‐o'''フ.!. |
i~.lヽ ` --.' l゙ .lii. l゙一''゙./ |
ヽ ヽヽ.._、 .ヽ__..ノ_ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ヽ、,У゛`'巛コ==nレ-、
.. ,rゝ_ ./ i'" `ー~'lli/>
.. ヽ,,__.i″...| .|ソ-.'
.'''ー──'''"
- 597 :なまえをいれてください:2005/04/16(土) 09:56:11 ID:uDwBbUdS
- 口のとこがちょび髭みたいに見える。
でこのポーズ。目つき…。
ヒト(ry
- 598 :なまえをいれてください:2005/04/17(日) 10:32:51 ID:+scVmKwE
- のび太の声が鑑太の声に聞こえてしまうんですが
- 599 :なまえをいれてください:2005/04/17(日) 13:37:22 ID:pa6Uef2a
- ドラえもんの声優決まってから鑑識官やった俺は、鑑太の声を聞いて
あー、確かにのび太っぽい声だなと思った
- 600 :なまえをいれてください:2005/04/18(月) 18:08:26 ID:3Rvnrejv
- 600
- 601 :市民さん:2005/04/24(日) 12:11:01 ID:v4el9x8u
- ホシュage
続編マダーチンチン(AA略
- 602 :なまえをいれてください:2005/04/24(日) 14:12:16 ID:QklK6Xq4
- 鑑識官、DVD−ROMで出して欲しかった
- 603 :なまえをいれてください:2005/04/24(日) 16:42:55 ID:42RYd3cf
- CDのほうが焼くの安いんだよ
- 604 :なまえをいれてください:2005/04/25(月) 08:49:33 ID:DaMj1GMS
- 変にけちってPS3で動きませんとかなったら嫌だし
- 605 :なまえをいれてください:2005/04/25(月) 10:25:07 ID:MncxA922
- 今は逆転裁判がアプリでできるくらいだし
D3は携帯でsimple100シリーズっての出してるくらいだし
このシリーズ新作をアプリで出してほしいな
- 606 :なまえをいれてください:2005/04/25(月) 15:53:21 ID:1tpWMMee
- 勘弁してくれ
- 607 :なまえをいれてください:2005/04/25(月) 21:17:03 ID:9h4mu8ib
- >>605
ぜってーヤダ、マジ勘弁
- 608 :なまえをいれてください:2005/04/25(月) 21:42:34 ID:MncxA922
- なんで?
どうせコンシューマーの新作なんてこれだけ外したら出そうもないんだし
- 609 :市民さん:2005/04/25(月) 22:57:39 ID:1+ma6l9t
- 携帯持ってないからやめてorz
- 610 :市民さん:2005/04/29(金) 15:04:08 ID:/z8wttM4
- 「月刊虫」て本当にあるんだ・・・
しかもスゲエ濃い内容。モンゴル昆虫採集記かぁ
ttp://www.dsl.gr.jp/~okuyama/insects/gekkan_mushi/mushi-content9707.html
- 611 :なまえをいれてください:2005/05/01(日) 14:12:38 ID:eT/0wBq8
- 鑑識官の続編マダー?
- 612 :なまえをいれてください:2005/05/01(日) 14:13:54 ID:BW7QXsDc
- 裁判の続編マダー?チンチン(ry
- 613 :市民さん:2005/05/01(日) 14:52:59 ID:beZY6Ev8
- 確かに、システムをイチから見直した、裁判2はやってみたいかも
キャラが捨てるには惜しいんだよなあ…
煤i ̄□ ̄;)!
ふと思った。推理シリーズのキャラでギャルg(ry
- 614 :市民さん:2005/05/01(日) 16:05:49 ID:NjbvUZ6/
- キャラはともかく、声優を刷新するか、音声オフを選択できるようにしてくれ
- 615 :なまえをいれてください:2005/05/01(日) 16:31:43 ID:8vdDnD8j
- >>613
キモイから死ねよ
- 616 :なまえをいれてください:2005/05/01(日) 17:13:55 ID:LXAQJn1T
- こんど鑑識買おうと思う・・・
- 617 :なまえをいれてください:2005/05/02(月) 20:58:18 ID:Fek4CCrN
- THEとか逆転とか実際の制度と違う部分があるっていう書き込みが気になって仕方が無いです。
明らかに設定上そうしてるってのはわかるんだけど、それ以外の微妙な制度を鵜呑みにしそうで。
THEと逆転それぞれ、そこのところどうなんですか?
ちなみに逆転裁判まだやってません。
129 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★