■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【最強SLG】戦闘国家 NEW OPERATIONS【新作発売!】
- 1 :なまえをいれてください:2005/03/28(月) 10:43:28 ID:Bbu6qkM4
- 戦闘国家・改 NEW OPERATIONS(映像DVD同梱)
3月31日発売予定
■6年ぶりの新作!
■使用兵器とキャンペーンマップ数を大幅増量!
■ファン熱望の巨大MAP戦が可能に!
■現代戦だけじゃない!「第二次大戦シナリオ」も登場!
■最大3人の対戦モード!
公式
http://www.kadokawa.co.jp/game/game/sento_kai/index.html
前スレ 【最強のSLG】戦闘国家【待望の新作】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1107500418/
初代スレ 【戦争SLG】戦闘国家シリーズを語るスレ【NO.1】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1094002289/
無知君が軍ヲタ否定したり、
軍ヲタが得意げに語ったりしないで、
仲良く楽しく迎撃し合いましょう。
- 2 :なまえをいれてください:2005/03/28(月) 10:44:21 ID:Bbu6qkM4
- あー立てれた
後はヨロ
- 3 :なまえをいれてください:2005/03/28(月) 10:44:34 ID:sN2Vkxpe
- 2?
- 4 :なまえをいれてください:2005/03/28(月) 11:15:46 ID:tq2UWWqZ
- お父さん乙
- 5 :なまえをいれてください:2005/03/28(月) 11:16:24 ID:0jsIyygL
- DVDって予約しないとついてこないの?
- 6 :なまえをいれてください:2005/03/28(月) 11:26:32 ID:nvbp5zrS
- 大丈夫だよ
- 7 :なまえをいれてください:2005/03/28(月) 12:20:46 ID:gzZAhAMu
- >>1
おつかれさまです。
次スレからはスレタイにパート4などと番号を入れるとよいと思います。
- 8 :なまえをいれてください:2005/03/28(月) 13:07:24 ID:2SL7MO5J
- >>1乙
発売日が待ち遠しい・・・
- 9 :なまえをいれてください:2005/03/28(月) 13:21:58 ID:b83BdA3+
- 発売日を待ちかねて引っ張り出した「改」のキャンペーンモードで寝不足に
陥っている。
4月以降、自分の睡眠時間がどうなっちまうか心配・・・
- 10 :なまえをいれてください:2005/03/28(月) 13:43:40 ID:+CDmxDIZ
- ふらげまだー?
- 11 :オクタヴィ「アヌス!」 ◆q6LTyXsOts :2005/03/28(月) 14:22:26 ID:iuudoF01
- 第二次大戦が入ると言うことで
現用兵器はあまり知らないけど買ってみることにしたよ
大昔にザ・ベストかなんかの戦闘国家をやって
面白かったので
- 12 :なまえをいれてください:2005/03/28(月) 14:23:40 ID:RKIgzM9t
- 隠し兵器にメタルギアはありますか?
- 13 :なまえをいれてください:2005/03/28(月) 14:46:05 ID:+/sV0Fep
- このゲームは野砲による準備射撃をしっかりして、ある程度敵前線を崩すことができれば
ヘリと戦車による機動力を使った電撃戦が初心者でも簡単にできるのがいいですね!
- 14 :なまえをいれてください:2005/03/28(月) 15:13:37 ID:RQfMp6XP
- 都市が1回で占領出来た方が
敵国に電撃侵攻出来てゲームの
スピード感がうpすると思うのだが・・・
- 15 :なまえをいれてください:2005/03/28(月) 15:27:52 ID:+/sV0Fep
- http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1111650332/
こちらをお買い求め頂くと、都市耐久ありなし選択できます
by社員
- 16 :なまえをいれてください:2005/03/28(月) 15:37:47 ID:b83BdA3+
- ↑
せっかく「神ゲー・戦闘国家」の話題で盛り上がってんのに、クソゲーの宣伝
するんじゃねえよ!
- 17 :なまえをいれてください:2005/03/28(月) 15:52:03 ID:+gvfuvOy
- 前スレに書けなかったグロのバグっぽいもの
@短期作戦の実戦、陣営が3陣営あるマップで陣営3をプレイヤーにする
A自ターンなったら派遣・生産で資金を消費する
Bすると残りの資金が増え(1000→5700とか)その後に派遣・生産をしようとすると資金不足となり
派遣・生産だけでなく補完もできなくなる(´・ω・`)
新作改ではバグがなきゃいいんだけど・・・
- 18 :なまえをいれてください:2005/03/28(月) 16:16:32 ID:Mx9C7CAF
- 新作は“第2作のシステムを正当に継承!”で“都市、地形はすべて実在”が本当ならそれだけで買い!
システムがグロVerなら様子見
だってグロSYSってビギナーに迎合したぬるま湯だからなぁ
圧倒的不利な戦況をひっくり返してからネチネチ攻めるのが快感!
- 19 :なまえをいれてください:2005/03/28(月) 17:16:43 ID:UNbLohRN
- 別に新の難易度が低いのはシステムのせいじゃなかろう。
あれはああいうバランスだったんだよ。敵の思考ルーチンがも少し
賢くて、ばんばん高レベルのユニットがでてくれば
いい感じのバランスになってたと思われ。
ともかく巡航ミサイルと弾道ミサイルの迎撃システムは
存続させてほしい。
- 20 :なまえをいれてください:2005/03/28(月) 18:14:39 ID:RyCDQjLb
- ふらげまだー?
- 21 :なまえをいれてください:2005/03/28(月) 18:57:07 ID:mycYWWzS
- アマゾンで予約したら予定発送日4月4日〜11日・・・・・・・
このまえある商品注文したら予定発送日1ヶ月先だったけど
実際は4、5日で到着したように、今回も表示通りの日程でないこと祈ります。。
- 22 :なまえをいれてください:2005/03/28(月) 19:49:12 ID:Q/Zn4gDi
- クイックセーブ&ロードは必須と言い切れるほど必要なので是非今作にも受け継いで欲しい
育成SLGさいこー
- 23 :なまえをいれてください:2005/03/28(月) 21:49:07 ID:LftGT2NR
- >>14
それも含めて一歩先を想定して生産・行動・攻撃するのが面白い。
- 24 :なまえをいれてください:2005/03/28(月) 21:49:23 ID:wz6Fj+yH
- >>21
アマゾンは禁だよ
ここに書いてあるように
http://ksks.seesaa.net/
PS.comにすべし(少し高いけど
- 25 :なまえをいれてください:2005/03/28(月) 21:53:34 ID:2TAeDAIb
- 前作ってキャンペーンマップ何面くらいだったんですか?
分岐しかたなしとして今回は30面くらいありますかねえ?
- 26 :なまえをいれてください:2005/03/28(月) 22:05:59 ID:mycYWWzS
- >>24
ありがとう。
でも手続き進めていったら最後に
4月2日お届けです
と・・・・・・
こうなったら発売日ダメもとで近くの店行ってなかったらamazon待ち、
あったらamazonキャンセルしますわ。
- 27 :なまえをいれてください:2005/03/28(月) 22:46:46 ID:RQfMp6XP
- http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1107500418/966
アクセス不可
ワロス
- 28 :なまえをいれてください:2005/03/28(月) 23:25:41 ID:IfDFz0kW
- >>27
996でないの?
よそに入れちった。
7 名前: 前911 [sage] 投稿日: 2005/03/28(月) 23:01:43 ID:IfDFz0kW
前スレ998、ゴメソ
もうあかんねこれ。
場所換えますた。
ttp://www.uploda.org/file/uporg65672.zip.html
おためしくだちい。今度は試験済み。
- 29 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 00:37:12 ID:rYAC0tw8
- >>28
もらった
- 30 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 00:37:18 ID:ozDSaCb6
- 中古で改を手に入れますた。
戦闘国家はグローバルしかやったことないのですが、かなり難しく感じました。
三面にてそうそうに巡航ミサイルによる飽和攻撃を仕掛けました。
ごめんなさい。でも自分みたいなヌルゲーマーにも
こうした逃げ道(ミサイル攻撃)が用意されているところに好感を覚えました。
戦車を前面に出して突撃すると迎撃されるし・・・なかなか頭を使うよね。
- 31 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 00:43:02 ID:2RHilJ5c
- >>30
装輪式ロケット砲を都市の2〜4マス位離れている路上に配置して戦車と防空車両で固める、
次のターンでロケット砲で防空ミサイルを撃破し航空機により主力戦車を破壊(T-80or間接攻撃でき敵を優先)。
その後は偵察車両で残った敵(SAM等)を掃討して占領。
これで大抵の都市は落とせるがあまり面白みが無いかもしれない。
- 32 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 03:09:40 ID:OGZduGRC
- このスレはゲーム発売後、このまま情報交換に使用するの?
まぁこのゲームに関してはネタバレとか特にないだろうし・・・
それでいいと思うが。
それにしてもいよいよ発売か・・・長かったな。
- 33 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 03:42:57 ID:zMTqc0aL
- スレの拡大必要なし。分散するよりドンドンこのスレNOを伸ばそう
だな、長かったよ
- 34 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 03:44:18 ID:zMTqc0aL
- あっでも兵器厨とか沸きそうだから、兵器について語るスレのような隔離スレは
必要になるかもしれんな
- 35 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 08:43:36 ID:G+CuaGgV
- グローバルフォースについてここで語ってもいいのかな?
- 36 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 09:10:04 ID:us/BUo6K
- 当然
- 37 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 10:33:08 ID:289PuBGe
- >>34
隔離が必要になるほど売れると良いな。
ジャンル的にどれくらい売れるとヒットかな?
- 38 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 10:36:17 ID:3cct2J1L
- 一作目の戦闘国家をやっているんだけど、敵のBMP3が強すぎ
AH-1が戦っていてもたまに全部落とされてしまう。
今度出るやつはこんなバランスでないことを期待したい。
- 39 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 11:31:53 ID:W6SlAPqY
- ふらげきたー?
- 40 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 11:40:12 ID:w5mpSApi
- こいつが発売された翌日は「赤い嵐〜世界を革命するために〜」が発売されるぞ
- 41 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 11:48:16 ID:VNqPHtoh
- とりあえずCOMが原潜からミサイル乱射してくるのは新鮮だった記憶がある
- 42 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 12:22:18 ID:qxkRbZci
- 攻略本とか出るのかいな
- 43 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 12:35:24 ID:Pu88zUti
- これが神ゲーであることを祈ろう・・・
- 44 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 12:50:41 ID:c3x5MLA2
- 神ゲー・クソゲー、プレイヤー次第の面もあるように思う。
「第2作(改)のシステムを正当に継承!」という時点で、私的には脳内神ゲー
決定!。
- 45 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 13:17:22 ID:K3oAF2bx
- >>40
頭大丈夫?
- 46 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 13:48:12 ID:vubGLA+n
- >>45
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1111333471/
- 47 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 14:57:54 ID:K3oAF2bx
- >>46
おまえ本気で・・・
- 48 :ナナシメジ ◆mN2aJeCfZg :2005/03/29(火) 15:24:46 ID:aRO04vIJ
- フラゲマダー?(゚Д゚)
- 49 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 16:16:22 ID:l7RPPGJx
- 俺が危惧する点は、大戦中の兵器もあるって事かな。
なんか中途半端そうな感じがする。
- 50 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 16:19:26 ID:U6QV0Hh6
- >>49
確かに、俺も同意
- 51 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 16:33:08 ID:oqLkLg02
- 容量余ってるから入れとくか(・∀・)
って感じか
- 52 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 16:35:11 ID:0/C3JOI3
- | ――--.、
| リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
| "ミ;;;;:}
| , _,,, ..、 |;;;:| スターリン同志がみてる
| ヒ''tュ _ i;;;;|
|` - ト'{
| >、 }〉}
|||llii;;,>、 .!-'
| ='" |
| ゙,,, ,, ' {
|  ̄ ̄ _,,-"ヽ
|、_;;,..-" _ ,i`ー-
| \ /o/ |
- 53 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 16:38:43 ID:rYAC0tw8
- >>49
IDがRPPG
- 54 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 16:46:11 ID:U6QV0Hh6
- 今回ある程度売れなきゃ次回作出す余裕ないんだろな。
余裕あったら今回は現代戦、次回は旧戦で、ってことでよかったんだろ。
まあ俺は現代戦の付録みたいな感じで旧戦がついていることを願ってるが・・
- 55 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 17:02:38 ID:K3oAF2bx
- >>54
クリア後のおまけみたいなもんだからそうなんでない
- 56 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 18:27:00 ID:2RHilJ5c
- さっき確認したら注文確定できてなかったみたいorz
4月4日到着って・・・
- 57 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 19:28:14 ID:lHWpdUZN
- 登場兵器を大戦末期から現代、これだったら兵器の進化形態が見れて良いんじゃないかと。今更しゃあないか。
- 58 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 19:48:14 ID:us/BUo6K
- ふらげマダー
- 59 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 20:13:39 ID:BxNNlVr3
- グロバしかやったことないから
心配だな基本的には>31 さんみたいな戦い方をすればいいのかな?
心がけておくこと教えてください
- 60 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 20:44:40 ID:tUhXemKD
- 偵察忘るべからず
- 61 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 20:49:40 ID:LlGHUa0Y
- もう待てーん。
フラゲまだー?
- 62 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 21:03:00 ID:RvH9wYlq
- 火曜に報告を行うとされていた偵察部隊からの連絡がありません。
敵対国に破壊された可能性があります。
- 63 :メガーズ店員:2005/03/29(火) 21:08:03 ID:qYafBgWA
- ゲッツしましたが、
どうせ糞ゲーでも買うんでしょ?
別に内容はいいじゃん。
- 64 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 21:13:21 ID:zMTqc0aL
- >>63
取説画像UPしてこそネ申
確かにクソゲーでも買うなw撲滅させないようにw
- 65 :メガーズ店員:2005/03/29(火) 21:16:16 ID:qYafBgWA
- ごめん、仕事中なんだよw
DVDはモニターがあるから観れるけど、
別に一回観たらもう2度とみないと思う。
取説も何も未開封。
表紙見て、欲しがる新規の客はマズいないなw。
戦争ゲー好きな俺でも、このダサイ表紙でスルーするわ。
偉そうに言うつもりはないが、次回作のためにも
このスレを観てる奴は全員買え!!
糞ゲーと言われても買え。
売れないと次が出ない。
次が出ないと不満も解消されないぞ!
- 66 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 21:38:46 ID:hDiTcaVO
- ゲット!!
地雷の香りがするよ。
- 67 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 21:41:48 ID:Atw5GszO
- もうプレイしたヤシいるの?
- 68 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 22:28:58 ID:wm3FnjCI
- 中国兵器甘く見てた
アフリカ傭兵国家のMAP1で物量で来られて難儀した。
砲兵と対空ミサイルの波状攻撃はやっぱきついね
- 69 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 22:42:33 ID:MImgZ8Oy
- 戦いは数だよアニキ
- 70 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 22:53:43 ID:Wjqv6d5x
- 買おうか迷うなぁ・・・
>>69
ドズル?
- 71 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 22:55:41 ID:P8LLiGf+
- 昔のでもいいから誰かうpしてくれ〜
- 72 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 22:55:47 ID:Atw5GszO
- フラゲって何?
- 73 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 23:01:56 ID:p6B1aNc3
- フライングゲット
発売前に購入の意
- 74 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 23:04:02 ID:jCjHGnui
- >>72
フライングゲームディスク。
金を払う値打ちのないソフトをフリスビーにして遊ぶ。
- 75 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 23:29:33 ID:8kaHT19o
- 明日、お店に行ってみよう・・・あったら、どうしよう・・・買っちゃうかも
- 76 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 23:36:26 ID:oiQve99E
- 買え!!買うんだ!!
オレも即買いする。
これを機に次回作も出してもらおう!!!!!!!!!!
- 77 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 23:42:21 ID:zMTqc0aL
- >>76
よーしおまえ2本な
俺3本買うから
1本は普通にゲーム
2本目は万が一1本目が起動しなくなったとき
3本目は観賞用
うーん・・・キモイきもすぎる!
- 78 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 23:49:18 ID:jWlTg8rK
- ニミッツとかの空母機動艦隊に守られた大和で
アメリカ西海岸の都市一つ一つを
艦砲射撃で潰してやりたい…
- 79 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 23:52:08 ID:qL4Lo9Bp
- >>77
布教用と枕の下に敷く用を忘れてますよ。
- 80 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 23:53:07 ID:dN6Ei0BP
- >>77
あと保存用と贈答用もな。
- 81 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 23:54:20 ID:hLtSAeE+
- ニミッツ裏切りそう
- 82 :なまえをいれてください:2005/03/29(火) 23:55:08 ID:rYAC0tw8
- >>78
セガの千年帝国
- 83 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 00:03:49 ID:i09CEdGA
- 布教用とバイブル用が抜けてますよ。
- 84 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 00:06:24 ID:krk4qJ7M
- 近所のショップに予約してきた。もう発売日まで待てん!!
フラゲまだかな?
- 85 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 00:07:17 ID:qXVlA5n5
- >>82
それ欲しいけど売ってないんだよな。
- 86 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 00:14:25 ID:BizCRgIN
- ついに明日発売か…楽しみ過ぎて眠れん。とりあえず脳内プレイでもするか
- 87 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 00:16:12 ID:YI5BamdU
- >>86
テトリスやぷよぷよでそれを極めると一生時間をつぶせるらしい。
- 88 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 00:18:09 ID:1TWRsk/G
- 妄想ついでに、Lv.20の妙高タンの20.8p砲で
敵の低レベルなアーレイバークやバンカーヒルを執拗にいじめてみたい(´Д`;)ハァハァ
- 89 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 00:18:52 ID:1TWRsk/G
- 妄想ついでに、Lv.20の妙高タンの20.8p砲で
敵の低レベルな、アーレイバークやバンカーヒルを、執拗にいじめて、沈めてみたい(´Д`;)ハァハァ
- 90 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 00:19:18 ID:3mWD8kxM
- 角川のソフトなんて初めて買うよ
ttp://www.kadokawa.co.jp/game/index.html
このソフトは、角川で異色なカテゴリなのかw
- 91 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 00:41:11 ID:vycrsoK0
- いや、他にも空戦とか作ってるよ
- 92 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 00:45:22 ID:69BWliTm
- オレも妄想。
Lv20のアベンジャーを空母から発進させ、敵防空ミサイル網をスルスルとくぐり抜け
敵都市の真上に展開して地上部隊をねちっこく虐めたい(´Д`;)ハァハァ
- 93 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 00:48:11 ID:i09CEdGA
- Lv20の長門で米空母機動艦隊を壊滅させ、その後、アイオア級とガチンコ艦砲対決(´Д`;)ハァハァ
- 94 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 00:57:42 ID:E8TcDDKC
- フラゲしたヤシいる?
早く感想ききたい!
- 95 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 01:05:15 ID:HXa8BkuS
- 俺も妄想
レベルAのラプターのステルスを生かして、敵索敵範囲をくぐりぬけアイオワにくっつきたい(´Д`;)ハァハァ
- 96 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 01:09:10 ID:ab1dtbTE
- イージス艦がWW2時代に迷い込むというのは?
- 97 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 01:38:57 ID:1VTMsspq
- あり
- 98 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 02:06:10 ID:erXASI7p
- >>88-89
君の青春を止める訳でないが一言。
妙高に積んでるのは三年式二号二十糎砲っていう口径20,32cmの砲だよ。
俺は陽炎型8番艦を連れて戦いたい。
- 99 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 02:17:07 ID:cpdg/Eq7
- 雪風か?
いくら強運でも駆逐艦だからな
沈めるなよ
- 100 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 02:34:45 ID:DLZqLbKR
- このゲームってクリア時のターン数とか影響する?あと無意味にクリア引き伸ばして
MAPを自軍で埋め尽くすとかあほなプレイとかできる?
- 101 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 02:41:33 ID:DLZqLbKR
- あ、でもよく考えたら兵器育成があるんだから機体保持数に
制限があるだろうから生産しまくってMAPを埋め尽くすのは_か・・・
- 102 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 06:58:22 ID:TK5lzklM
- 前作は面白かったんですか?出来ればプレイ画像のうpを…携帯でも見れるやつを…
- 103 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 07:08:28 ID:o42wM0Zk
- >>102
地味ーな現代戦戦術SLGだぞ。将棋と同じで画像見たって面白さなんか分かるもんか。
ましてや携帯で見れるような解像度じゃなぁ。まず買え。詰まらんかったら売れ。
- 104 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 07:15:12 ID:TK5lzklM
- >>103
明日買って来ます!
- 105 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 07:40:11 ID:WnxpN9ft
- ついでだからメイプルカラーズも一緒に買っとくか。
- 106 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 08:58:23 ID:gIUHD2PY
- 今日発売な店もあるよね
近くに無い?一日早く販売する所
- 107 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 09:34:32 ID:fDKu+L7H
- >107 近くにあるけど、このゲームは売れないから発注しないらしい…。頼んだら1枚だけ発注してくれたけど、発売日から3日後になるんだってさ。
- 108 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 09:36:42 ID:fDKu+L7H
- >106の間違いです。自分に言ってどうする
- 109 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 09:48:55 ID:g5Dg8XLg
- 今まで大戦略しかやったことがないんですが、購入を検討しています。
大戦略と比べてどうですか。
- 110 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 10:26:36 ID:gIUHD2PY
- >107そうですか
今自分も行ってきたところなんですが置いてなかった
MGS3一日早く発売していた店だったのにJTO
- 111 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 10:31:25 ID:DfecBuQi
- >>90
戦闘国家以外ほぼ全てギャルゲーか?
いつぞやの大戦略みたく変に影響されなくて良かったな。
- 112 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 10:38:55 ID:gIUHD2PY
- >>109ずっとおもしろいお
- 113 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 10:45:35 ID:SGQBhACu
- こういう一般の人に知られていないソフトは
中古でも値下がりしないよね
新品で買おう
軍ヲタでもない自分だが、かなり楽しみ
- 114 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 10:58:23 ID:MYRzbxVR
- 発売日は明日、って事はフライングゲッターが出てきてもおかしくないか…
フラゲした人にはぜひ、レポして欲しいな。
- 115 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 11:05:12 ID:vsKhIc3I
- というか、どういう店だと一日早く置いてある?
俺のすんでいるところ田舎だから無理かなぁ・・・
- 116 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 11:11:51 ID:MYRzbxVR
- 田舎のほうが穴場、という説もある
- 117 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 11:25:55 ID:CzEEiNAh
- 田舎の個人経営の店は穴場
でも、人気薄のソフトは入荷しない場合もある
フラゲ出来る店潰れた・・・_| ̄|○
量販店で明日買う
- 118 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 11:39:03 ID:gIUHD2PY
- GEOって知ってる?フラゲできるかな〜
ちょっと遠いけど行ってみようか
- 119 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 11:41:51 ID:IBIavwa2
- ゲオは難しいと思うよ。
- 120 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 11:44:31 ID:xKTywTJh
- 初回出荷どれくらいなんだろう?
- 121 :メガーズ店員:2005/03/30(水) 11:49:56 ID:tS/Gf/D+
- 期待してなかったが、見劣りがやや酷いかも。
まぁ、慣れると普通だけど。
- 122 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 12:03:49 ID:HphgHPXl
- 今予約してきたよ、入荷数1個だって…他に予約してる人いなかったから明日には入手できそう。
ちなみに北海道旭川。田舎はきついね、いつもフラゲできる店は入荷しないとさ…
- 123 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 12:10:35 ID:gIUHD2PY
- いつもフラゲできる店が出してないってのは・・・
- 124 :88:2005/03/30(水) 12:14:16 ID:1TWRsk/G
- >>98
ありがとうございます勉強になりましたm(_ _)m
勉強してきます。
そして、もっと帝国海軍巡洋艦に(´Д`)ハァハァしたいです。
早くプレイしたい…
Lv20の改球磨タンで独り魚雷戦…ハァハァハァハァ…(´Д`)…ウッ
- 125 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 12:24:29 ID:juf0TJma
- 予約してフラゲできると店員もいってたのに・・・
一昨日突然の店からのTELL
マイナー過ぎて問屋の仕入れが微妙で発売日か2.3日遅れるんだと・・・
もっと宣伝しろや ゴルァ…(´Д`)
- 126 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 12:35:03 ID:fDKu+L7H
- 俺は逆で、さっき店から電話があって今日入荷するだって!まぁ俺が注文した1枚だけなんだけど。
- 127 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 13:01:48 ID:p6/FEdWX
- ファミ通立ち読みしてきたけど、レビューの点数の割には内容はかなり好意的だね
欠点はチュートリアルがないことくらい
- 128 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 13:04:34 ID:i09CEdGA
- う〜ん、アマゾンで予約した九州方面隊の者だけど、
店頭予約でもアマゾンと大差なさそうだね。
- 129 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 13:38:38 ID:UedRv+PL ?#
- 近所のTSUTAYAは2枚入荷予定・ゲーム屋に至っては入荷予定無し・・・
大丈夫かよ核川!都内でこれだぜ?
- 130 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 14:12:26 ID:7xT11AEx
- 潜水艦の部隊名にローレイラとつけるやつが続出すると予想してみるm9(・∀・)ビシッ!!
- 131 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 14:13:30 ID:iSvQHspO
- それはいない。
- 132 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 14:14:23 ID:UedRv+PL ?#
- ローレライなら居るだろうがな。
- 133 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 14:21:22 ID:7xT11AEx
- 誤植してしまったm9(・∀・)ビシッ!!
- 134 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 14:22:35 ID:i09CEdGA
- 漢の艦隊 もしくは 亡国の艦隊
- 135 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 14:24:00 ID:fDKu+L7H
- たった今フラゲしたけど、確かに地味なパッケージだなこれは。仕事やめて家に帰ります。
- 136 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 14:31:14 ID:i09CEdGA
- >>135
レポうp
- 137 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 15:39:20 ID:KJHKcueA
- いつものフラゲ屋になぜか未入荷だった_| ̄|○。
ブックオフ(川崎)向ヶ丘遊園駅前店にグロバの攻略本(ローカス版)が105円で
有ったので一応報告。見かけるのは極めて珍しい。
- 138 :川崎市民:2005/03/30(水) 15:47:27 ID:zHsJm5Sl
- >>137
どうしよう。買ってこようかな・・・某ビスコでソフトも2千円ちょいだったし・・・
- 139 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 15:55:37 ID:L7KWNOJw
- 軍板にかいたものの転載ですが…兵器レポ
Sホーネットが前作に比べて4割近く安いぞ、をぃ。
で、前作のSホーネットの価格に入ったのがF-35。
F-35に前作にはなかった機関砲がついてますな。
…対艦ミサイルはどこいった、をぃ。退化してねーか…orz
中国兵器は、退化型露兵器なのは当たり前か…
ただ、性能は……安価露兵器といいなおすか。
三菱F-2は、通常爆弾の装弾数が減っている。
F-111まで装弾数減らすのはどうかと。
んで、Su-32の対艦ミサイルが4発搭載してるのに、
F-2が2発しか搭載していないというのはどういうことだ!!!
これは絶対に許せることではないと言い切れる!
なんのためにF-2作ったと思ってるんだよ…orz
ラファールも4発搭載してやがるし…。
ちなみに、Sホーネットは6発だけど、射程が3になってる。なんだこれ?
- 140 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 15:57:55 ID:L7KWNOJw
- しかし、F-2にAAM-4ついてるのな。防空ミサイルあつかいだし。
そのくせ、F-15Jはスパローのままだし…じゃない、これもAAM-4か…。
射程が違うのはなぜディスカー。
…はて、アメリカにIIAらしき駆逐艦がないのはなぜですかいの?
日本にもはたかぜがなかったりするけど。どーせなら16DDとか
いれてくれたっていいのに、というか、入ってると思ったのにな…。
そして、中国に何故かあるアドミラル・ナヒモフ。えーっと?
ロシアにあったはずのウシャコフが消滅してるし。
すいません、なにやらこんごうでさえ対潜ミサイルの射程が3しかないようですが。
ロシアの潜水艦には射程6とか言う対艦ミサイルまであるのに、どうしろと?
むらさめには射程4の対潜ミサイル有るようだけど……
戦闘国家改は買わずに新戦闘国家しかかってないものの戯言デスタ。
- 141 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 16:02:09 ID:gIUHD2PY
- ミサイルの射程糞杉、改はこんなかんじなの
あーあF2使おうと思っていたのに
なんか地雷の香がしてきたぞ
- 142 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 16:04:37 ID:L7KWNOJw
- んで、これに加えて追記。
…グリペンに射程4の対艦ミサイルが6発つんであるように見えるのは
キノセイデスカ? グリペンって、軽量小型な万能戦闘機なんですけど…
F−2より、小さいんだけど……グリペン万能ですか、そうですか。
F−2は、対艦装備でも
射程4のAAM4×2 射程1のAAM3×2を搭載してるのが
最大の原因だと思われる。でも、それなら
F−2にも制空、対艦、対地とわけてくれ…orz
- 143 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 16:08:13 ID:WN9EVkz9
- クソーゲー決定
- 144 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 16:09:23 ID:/rCDFtqR
- なんだか、角川式地雷にかかりそうなんだが・・・・・
俺は明日突撃してもいいのかな・・・・・
- 145 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 16:10:53 ID:i09CEdGA
- やべー 糞ゲー臭がしてきた。
でも、俺はあえて正面から突撃するぜ!
〜我が財布、花実と散りても悔いは無し〜
- 146 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 16:14:12 ID:7RNUDdtQ
- で、コントローラLRからみで機動歩兵は出るの?
- 147 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 16:14:46 ID:L7KWNOJw
- >141
ん、改の射程はそんな感じでしたか、さんくす。
私は違和感持ったのは改やってないからか…。
それを抜かしても、選択した兵器に選択不可解な部分多すぎますわ。
あと、いちおうF−2の擁護をさせてもらうと、
雄猫の防空ミサイルの射程が3に対し、F−2は射程4。
基本命中率が雄猫の不死鳥が35なのに、F−2は65。びっくり命中率。
いやまぁ、フェニックス自体命中率悪いのはあたりまえなんだけどな。
Sフランカーの防空ミサイル以上の命中率&射程なのよ。<F−2のAAM4
制空戦闘機としてつかう方が良いかも? 弾数少ないけど。
- 148 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 16:18:02 ID:HXa8BkuS
- >>139-142
つまるところ兵器差は置いといて
ゲ ー ム と し て お も し ろ い の か !?
- 149 :エルビス:2005/03/30(水) 16:19:05 ID:UiUByOGL
- F2の対艦ミサイルの射程はどのくらいですか?あとSu32の対艦ミサイルの射程
は?前作ではSu32の対艦ミサイルだけほかより長かったので・・・。
- 150 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 16:19:47 ID:gIUHD2PY
- ふたばにまた貼られているがあっちの住人も
角川がだす商品にトラウマがあるようだ
- 151 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 16:24:05 ID:i09CEdGA
- 空戦のトラウマが・・・
- 152 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 16:24:48 ID:L7KWNOJw
- >148
すまん、まだゲームはじめてねー…。
軍板の仮住人だもんでな、そっちのほうに目がいってしまったですよ。
>149
F−2の対艦ミサイルは射程4で、前回と変わらず。
Su−32の方は、射程5。まぁ、これもかわらず。
ところで、気がついたのだが今回は
「対地」と「装甲」という2種類の兵装選択が出来るんだが
F−111の装甲と対地では、対地にマーベリック2本追加が
装甲になってやがる。対地の意味はなんなんだ。
きっと設定ミスだろうなぁ…。
- 153 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 16:26:01 ID:HXa8BkuS
- >>152
OK
THXなー
- 154 :エルビス:2005/03/30(水) 16:26:46 ID:UiUByOGL
- >152
答えてくれてありがとう。
質問ばっかで申し訳ないんだけど、90式は相変わらず弱い?
- 155 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 16:28:04 ID:gIUHD2PY
- あ゛〜地雷じゃん
- 156 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 16:31:56 ID:L7KWNOJw
- >154
エイブラムスより装甲厚い。
ただし、戦車砲が兵員に攻撃できない。あほかと。
74式では可能なので、これも設定ミスっぽい。
- 157 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 16:33:17 ID:7RNUDdtQ
- >>152
>「対地」と「装甲」という2種類の兵装選択が出来るんだが
「改」のころはあったよ。
F16では
対地・・・短ミサイル2、爆弾8、マーベリック0
装甲・・・短ミサイル2、爆弾0、マーベリック6
となり「装甲」武装だとT-80すら蹴散らかす立派な攻撃機になって重宝しました。
- 158 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 16:34:15 ID:i09CEdGA
- >>156
マジか?
・・・志が挫けそう・・・
- 159 :エルビス:2005/03/30(水) 16:36:01 ID:UiUByOGL
- >156
どーも。エイブラムスより装甲が厚いとは戦車の中でかなり強力な部類ってことですよね。
うれしいっす。でも兵員に攻撃できないって・・・。装甲車とかには攻撃できますよね
- 160 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 16:36:37 ID:WN9EVkz9
- まぁ普通滑腔砲じゃ対人攻撃しなけどね
- 161 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 16:37:31 ID:L7KWNOJw
- >157
それが新戦闘国家ではなかったのな。
それ知らなかったのだけど、そーいう意味ではなく
対地:短AAM2、対地ミサイル2、通常爆弾2、機関砲4
装甲:短AAM2、対地ミサイル2、通常爆弾4、機関砲4
となってるわけだ。
すまん、>152でマーベリックが増えてるって言ったが
通常爆弾の間違いだった…
- 162 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 16:37:38 ID:i09CEdGA
- まぁ、そのために機銃が付いてるわけだしな。
- 163 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 16:38:15 ID:erXASI7p
- たしかに戦車砲で歩兵は撃たんわな、
同軸機銃がついていれば問題なし。
- 164 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 16:38:53 ID:erXASI7p
- >>161
たぶん増槽でもつけたんだよ
- 165 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 16:40:37 ID:i09CEdGA
- しかし、歩兵を撃たずに何のための榴弾かッ!と言いたい気もする・・・
- 166 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 16:40:47 ID:dEokr5+Z
- >>161
きっと機動力が違うんだよ
違わないか・・・
- 167 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 16:41:59 ID:L7KWNOJw
- >162
む、すまん。なにやらそれが正解っぽい。
ほかにも戦車砲で歩兵を撃てない戦車がいくつかあった。
…メルカバは、戦車砲攻撃出来ない代わりに、迫撃砲ついているようだが…
おかげで、装弾数が他の戦車と比べてずば抜けておおいわ。
- 168 :157:2005/03/30(水) 16:43:05 ID:7RNUDdtQ
- しかし>>161の兵装みるとF111ですら地上部隊に6回しか攻撃できんわな。
「改」の8回攻撃が〜〜
- 169 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 16:43:05 ID:i09CEdGA
- >>167
むっ!迫撃砲つきメルカバが出るのか?
ヤル気がムクムクと湧いてきた。
- 170 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 16:43:29 ID:erXASI7p
- F/A-22のAMRAAM搭載数は当然6発だろうから心配するな
- 171 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 16:44:20 ID:SAQ8fxOn
- これじゃ大戦略パーフェクトのほうがいいじゃんか
あっちはユニットエディタでなおせるし
さすが角川だね
買うのは様子見だ
- 172 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 16:46:11 ID:L7KWNOJw
- >170のやる気を削いでみようと調べてみる。
ラプタのAAM-120は6発で、射程2だな。
命中率はF-2の超AAM4より下だが。
- 173 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 16:46:56 ID:erXASI7p
- >>171
まあ確かにPC版だとパッチがだせるしな
>>172
なんですかそのAAM-4はorz
- 174 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 16:47:12 ID:i09CEdGA
- 大戦略はねぇ・・・
伝統のグラフィック(悪い意味で)と伝統の値段(悪い意味で)がねぇ・・・
兵器の数増やせばええって物でもないだろうに。
- 175 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 16:47:58 ID:SAQ8fxOn
- >160
イラクで普通に砲撃してる
- 176 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 16:48:21 ID:WN9EVkz9
- 国境線・機雷・地雷を追加するために金を取るクソ会社SSα
- 177 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 16:48:23 ID:i09CEdGA
- >>172
悪いな元からF/A-22を使うつもりはないんだ。
それよりEF-2000はどう?
- 178 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 16:49:25 ID:WN9EVkz9
- >>175
それ建物にいる敵兵吹き飛ばすためだから
- 179 :エルビス:2005/03/30(水) 16:51:06 ID:UiUByOGL
- 今作からあたらしく登場する日本の兵器ってありますか?99式と03式を除いて?
- 180 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 16:56:14 ID:cpdg/Eq7
- 兵器のバランスはどう?
なんかF-2が妙に強そうな印象を受けるのだが…
あと今作、軍艦弱くなってる?
- 181 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 16:56:21 ID:fTQLAc0Y
- おーし店から電話あって買ってきたぞ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・!???・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・地味すぎるだろ・・・・
- 182 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 16:57:33 ID:L7KWNOJw
- >173
>147参照。
ちなみに、私は大戦略パーフェクトより悪いとは私は言わんぞ?
すくなくとも、システム的にはこっちのほうが好きだし。
…人民兵の価格が60なのは、現実を皮肉っていますか? 豪毅ですね。
中国の最安価フリゲイトって1200しかしませんね。皮肉ですか?
射程1の対空機銃×2、射程1の対潜魚雷×2、射程3対艦ミサイル、
射程2の砲と性能もすばらしいですが。
…魚雷と爆雷に破壊力の差がありません。射程くらいおまけしても良かったんじゃないだろうか…
>177
性能的にはF-15改。つーか、変わってない。
>179
はるしおがおやしおになった。むしろ、減った?
ユニットが減りまくる最大の原因はWWIIユニットを追加したからだと思う。
WWIIユニットのマニュアルはあるのに、
現代ユニットのマニュアルがないってのは手抜きだともうぞ、角川…
- 183 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 16:59:57 ID:hBvAl60N
- おいおまいらゲットしたぞ
- 184 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 17:03:30 ID:i09CEdGA
- >>182
戦闘機はEF-2000があれば満足な俺でした。
- 185 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 17:04:05 ID:erXASI7p
- >>182
パッチがだせるだけまだPCは良いよなって話
てか爆雷の射程なんて真下だけで十分だろ。
- 186 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 17:04:14 ID:fTQLAc0Y
- 普通にグローバルより劣ってるぞ・・・・
なんだこりゃ・・・PS2なのにPSより
グラフィック落ちるのか・・・ヤバイだろ・・・鬱
- 187 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 17:05:04 ID:hBvAl60N
- いま薄っぺらい取り説読んでます。
「現代版には5種類のエリア、大戦版には9種類のエリア・・」
イミわからん
すんげー画面見やすそうだな・・
ちなみに中には「三田ーバー図ブルーインパルス夢の競演」という
ディスクも入ってました。
ではそろそろ軍服に着替えてプレイしてきます
面白そうな予感がしています
- 188 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 17:06:45 ID:erXASI7p
- >>184
まあFBWに問題があるみたいだから気をつけろ
>>186
PS2に移したのは容量の問題なんだよ、多分。
- 189 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 17:07:27 ID:i09CEdGA
- >ではそろそろ軍服に着替えてプレイしてきます
ああ、気合入れて行け。
もちろん帝国陸軍の軍服だよな?
- 190 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 17:07:31 ID:HXa8BkuS
- >ではそろそろ軍服に着替えてプレイ
ま て
- 191 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 17:08:33 ID:L7KWNOJw
- えー、シナリオ開始してみました。
いきなりかの国がらみですか。角川もなんといい度胸していることでしょう。
しかも「8月までに(中略。 それはかの父とおなじ(後略」ですか。
K1A1があったのはそのせいですね。 どっちかといえばK1の方が良かったです。
しかし、拠点と都市のグラフィックくらい変えてください。
わかりにくくてしかたがありません。
>185
魚雷の射程くらい、2にしてあげても良かったんじゃないかとという意味であります! サー!
- 192 :187:2005/03/30(水) 17:08:42 ID:hBvAl60N
- また何時間か後に報告します
- 193 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 17:09:36 ID:HXa8BkuS
- >>192
まってるぞ!
ゲ ー ム 内 容 な
- 194 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 17:11:55 ID:i09CEdGA
- >>192
まってるぞ!
軍服着てプレイしている様子な
- 195 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 17:12:02 ID:8cEHjJ9y
- 我慢しててよかったぜ。
じゃあ、私はガンダムでも買いますか。
- 196 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 17:14:19 ID:L7KWNOJw
- あー、開始して気がつきました。
アメリカに、安価な航空ユニットが存在しません。
F-4引退です。A-7も引退しています。
最安価戦闘機がF-16です。序盤は生産不可能です。
アメリカ以外から引っ張ってきてください。
どうしてもF-4がよければ、日本のF-4EJを使用してください。
1800もするので、かなりきついと思いますが。
- 197 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 17:14:27 ID:fTQLAc0Y
- プレイして思った・・・
確かにグラフィックは死亡している・・・
しかしここまで露骨に国際情勢を書き殴ってる
ゲームはないだろう・・・ある意味神ゲーだ!!!!
これはひっそりと出した理由がわかった気がする・・
- 198 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 17:17:29 ID:WN9EVkz9
- つ現代大戦略
- 199 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 17:18:12 ID:p6/FEdWX
- まあ大半のヤツは特典DVD目当てだろうしな
- 200 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 17:19:25 ID:SAQ8fxOn
- これ中古でいくらで買えるかなあ
- 201 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 17:19:52 ID:8cEHjJ9y
- おーぷにんぐむーびー収録されて…るわけないか?
- 202 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 17:23:38 ID:u/LfPYof
- やっぱり角川なのか・・・・
- 203 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 17:24:02 ID:xKTywTJh
- 戦闘国家みたことも聞いたこともない人には
かえってグラフィックなど気にならずに楽しめますかね?
- 204 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 17:24:33 ID:L7KWNOJw
- >201
あるぞー。どう感じるかは本人次第だが。
しかし、ノーマルフランカーにも射程3の防空ミサイルついてやがる。
これはやっかいそうだなぁ…パトリの防空圏内にいるユニットでも
一方的に攻撃される可能性が出てきたわけか…。
さ、私は弟の迎えに駅まででかけてきます。1時間強…orz
- 205 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 17:25:35 ID:WN9EVkz9
- >>204
弟想いだね
- 206 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 17:26:23 ID:8cEHjJ9y
- むーびーはグローと比べてカッコイイ?
- 207 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 17:26:31 ID:HXa8BkuS
- >弟の迎えに駅まででかけてきます。1時間強
凄まじく駅が遠い件について
それにもちろんフランカーで片道30分ですよね…
- 208 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 17:28:19 ID:u/LfPYof
- プレイ画像のうp求む!
- 209 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 17:29:40 ID:UedRv+PL ?#
- 近所のゲーム屋で明日の0時発売なんですが・・・
ネットの料金払うか(払わなければ今日止まる
こちらに特攻するか迷ってます・・・
ぶっちゃけ・・・おまいらしばしの別れの方に(ry
- 210 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 17:30:55 ID:L7KWNOJw
- >205
他にひとが居ないだけです。
>206
だからそれは本人次第だと(ry
>207
フランカーなら、着陸も離陸もできません。
そして、整備費用だけで破産しますがな(´・ω・`)
現在駅までの道が工事しているために、盛大な迂回をするのですよ。
おまいら、とりあえず買わずに妄想するより
買って盛大に盛り上げるのだ(`・ω・´)ノシ
- 211 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 17:31:55 ID:HXa8BkuS
- ネットの料金払うのが立派な社会人
滞納してまでゲーム買うのはモラルに欠ける
- 212 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 17:34:07 ID:i09CEdGA
- 俺は決めた!>>210に惚れた!
だから買うぜ!
と、言ってもアマゾンだからもう逃げられないんだけどな!
- 213 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 17:46:33 ID:GJrC6lEC
- フラゲ二人目行きまふ
OPムービーは画像はきれいだけど非常にあっさり。
兵器選択画面は大戦略(しかもZのコンシュマー)なのが気になった。
兵器の種類は中国が異様に増え、後は軒並み減少。
日本の水上艦艇ははつゆきとこんごうだけ
今回歩兵戦闘車の使用率が上がっている。なぜなら輸送トラックが無いから。
日本に輸送ヘリはありません。
価格は新(私は新しかやってないので)を遵守。
占領の仕方が変わっている。まず歩兵先頭車から降ろす場合移動後に下ろせない。
占領は1ターンで出来るが占領に全行動値を消費するので
一旦都市の上へ乗せてから終了しなければならない。
そのかわり一部隊でも残っていれば一ターンで占領可能。
キャンペーンは一本道でなく複数のシナリオから選べる。
アフリカ戦、南米戦、第二次南北戦、中ロ戦、朝鮮半島戦の五種類。
取りあえずこれだけ。
わかり難いかつ長くてスマソ。
- 214 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 17:53:02 ID:HXa8BkuS
- >>213
>占領は1ターンで出来るが占領に全行動値を消費するので
>一旦都市の上へ乗せてから終了
歩兵単発で移動して行動力残1でも占領コマンドの使用不可?
あとユニット単位は8ですか?
- 215 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 17:53:10 ID:WN9EVkz9
- 地雷の匂いがプンプンしてくるな
- 216 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 17:53:58 ID:RNQeT40+
- あ〜この不安げな感じは前にも味わった事があるぞ
確かPSで大好評だった戦車ゲームの続編が出たときだ……orz
- 217 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 17:55:11 ID:oLxPdrFb
- やべぇ、>213とか読んでたら購入意欲薄れてきた
- 218 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 17:55:23 ID:HXa8BkuS
- >216
そっそれはアス○ーの…
- 219 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 17:56:10 ID:NhfVa8hR
- 占領ルールは改のままと思われ
- 220 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 17:56:25 ID:fTQLAc0Y
- はっきり言おう!!
まさしく地雷であると!!!!!
即売りは確定しました。
- 221 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 17:57:23 ID:HXa8BkuS
- >>219
消費行動力4か
- 222 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 17:57:39 ID:i09CEdGA
- >日本の水上艦艇ははつゆきとこんごうだけ
だ、大丈夫・・・金剛や長門、大和があるんだから(あるのか?)
- 223 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 18:00:20 ID:i09CEdGA
- いいさ、いいさ、俺は楽しんでやる。意地でも楽しんでやる。
命を賭けて楽しんでやる。
ああ、届くのが楽しみだなぁ・・・
- 224 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 18:00:46 ID:8cEHjJ9y
- >日本の水上艦艇ははつゆきとこんごうだけ
ちょっとまて!むらさめ級が破棄されたのか!?
カレンダー05群青みてハァハァしていたのに!
125mmに換装されたのに…
- 225 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 18:02:27 ID:R6zLoCXJ
- かの国を蹴散らせる稀少なゲームではあるな
- 226 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 18:03:17 ID:UedRv+PL ?#
- 今回も設定は国際調停機構らしきものが悪の枢軸国を倒していくと言う事で良いの?
- 227 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 18:03:32 ID:GJrC6lEC
- >>214
はい、8ユニット制はそのままです。
占領は残り1どころか最大−1でも占領不可でした。
それと間違いを訂正。
日本の水上艦ははつゆきではなく
むらさめとこんごうでした。
全体的に音楽が微妙で
雰囲気が大戦略Z(X箱、またはPs2版)なのが少し萎えます。
- 228 :エルビス:2005/03/30(水) 18:03:48 ID:UiUByOGL
- >224
http://www.kadokawa.co.jp/game/game/sento_kai/index.html
の「気になる登場兵器を紹介」ってとこには、「むらさめ」もはいってるけど・・・。
- 229 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 18:04:58 ID:QmCdbdzy
- そもそも既存ユニットを減らしまくるのに何の意味があるんだ
- 230 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 18:05:09 ID:ON6d/Dvi
- 地雷なのか? アマゾで注文した身としてはむしろミサイルが飛んでくる気分だ。代引きで。
- 231 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 18:06:00 ID:i09CEdGA
- >>230
俺と一緒に楽しもうぜ・・・
- 232 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 18:06:48 ID:HXa8BkuS
- >>227
THX!!
システムは評判どおりほぼ、現状維持で
あとは兵器とCPU思考との兼ね合いでのバランスですね
普通に買いかな〜
- 233 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 18:12:55 ID:cuNi/1n4
- 防空ミサイルで巡行ミサイル迎撃できる?
- 234 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 18:18:55 ID:8O7ZIGlq
- グローバルフォースに引き続き、今回もレベルや部隊の持ち越しはありますか?
- 235 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 18:20:36 ID:fTQLAc0Y
- えーっと・・・・
中国軍の兵器が異様に多いです。
他の国の倍はありそです。
BGMは論外 消音にしたほうがマシです
何故か中国の歩兵だけが安いです・・・名前も他国と違うような・・・
- 236 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 18:21:12 ID:G+qLwHuy
- 買った人に聞きたいんですが、地雷でしたか?
- 237 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 18:21:41 ID:i09CEdGA
- 今回のメインは中国軍?
- 238 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 18:21:45 ID:fTQLAc0Y
- グローバルフォースの発展型を頭の中に描いてる人にとっては
正直つらいゲームかもしれません
- 239 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 18:24:12 ID:vJZlfh3m
- なんか今回は不自然に中国優遇みたいだな
いわゆる配慮ってやつ?
- 240 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 18:26:30 ID:i09CEdGA
- 強敵中国軍をいかに日本自衛隊で駆逐するかをメインにしているわけだな。
- 241 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 18:26:52 ID:WWQWXnU8
- >>238
マジかよ。萎える…
- 242 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 18:28:19 ID:i09CEdGA
- インプルーブドの発展型だと思ってます。
- 243 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 18:30:21 ID:tZWKGyzL
- まあ新ではなく改ベースだしなあ・・・
とりあえず戦争シムとしては悪くないだろうし、
あまり期待せず遊ぶかな。
- 244 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 18:31:51 ID:L7KWNOJw
- ん、帰ってきたのだ。
>242
まさにその通りなんですよね。
グラフィックがグローバルフォースを期待すると、ちょっとがっかりするかと。
>229
WWIIユニットをいれるためだとおもう。
- 245 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 18:33:24 ID:nHHUsVhP
- 角川が安く済まそうと、中国の下請けに仕事を投げ(ry
- 246 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 18:36:57 ID:i09CEdGA
- 中国人民軍がいるということは・・・
あの作戦が使えるということなのか?
- 247 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 18:41:34 ID:fTQLAc0Y
- 人民兵を倒すときだけ微かな快感を覚えてしまった・・・
- 248 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 18:42:21 ID:WN9EVkz9
- 人海戦術のことかーーー!!!
でも生産力使うから意味ないやん
- 249 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 18:48:38 ID:eznWkv6h
- 派遣システムを使えば何とか
- 250 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 18:49:16 ID:i09CEdGA
- マップを覆い尽くす人民軍・・・
90式を囲み、ジワジワと削っていく・・・
でも、艦船からの砲撃は勘弁な!
- 251 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 18:50:16 ID:JzcVL+Fm
- wikiで攻略しない?するなら作るんだけど
- 252 :213:2005/03/30(水) 18:50:31 ID:GJrC6lEC
- >>226
今回はそういった一つの陣営に主観を置いた物ではありません。
どちらかというと「新」の紛争マップが連続した物だと思います。
>>233
まだ巡航ミサイルを扱う所まで行ってないのですが
迎撃も巡航ミサイルも健在なので可能かとも思われます。
ちょっと追加を
ステータスに対レーダー防御と赤外線対策という項目を発見。
説明書には記載されていないので推測ですが
前者はレーダー連動ミサイル、後者は熱感知式ミサイルに影響があると考えます。
戦闘に関して
簡易式も動画も見た目は前作とさほど変わらない(画像はキレイ)なのですが
今回は簡易式の後に動画を見るかどうか選択してくる。
つまり一度戦闘結果が分かってから動画を見なければならない。
しかもオプションからの変更は出来ないらしい。
(続く)
- 253 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 18:54:56 ID:2QJ3h0gP
- グローバルフォースしか知らないので激しく迷うなぁ。
おとなしくPSのインプルーブド、中古で買ってきて様子みるか。。。
- 254 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 18:57:47 ID:QJr2y9vw
- >>251
乙、頼みます。
- 255 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 18:58:14 ID:u/LfPYof
- PSの改はよかったんだけどねぇ
- 256 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 19:00:39 ID:HXa8BkuS
- >>255
あの時代では神だったね
- 257 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 19:06:08 ID:JzcVL+Fm
- http://www.atrx.net/dagos/sento/index.php?FrontPage
なにもないけどwiki作った
- 258 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 19:16:45 ID:VHUJGl4Q
- >>252
君、「改」やったこと無いでしょ?「新」はやってるようだが。
- 259 :213:2005/03/30(水) 19:17:19 ID:GJrC6lEC
- >>226(続き)
都市について
前作とほとんど変わらないのですが追加点を。
新たに
開発部隊・・基地を開発する
移住部隊・・都市を開発する
を生産できるようなりました。前作の基地部隊の拡大版かと思われます。
両方とも資源を消費して生産され、後者は都市の規模が最大(16)でなければなりません。
また一度に採掘する資源が前作の4割(最大が40?で売却のレートは一緒)に落ち込みました。
他に占領した都市は工業レベルが0なので、規模を拡大しないと使い物になりません。
システムに慣れていないせいかもしれませんが難易度は「新」よりも上になっております。
正直に書いたつもりでしたが、冷や水を浴びせる結果になり申し訳ない。
これからは忙しくなるので又の機会に。
- 260 :213:2005/03/30(水) 19:20:21 ID:GJrC6lEC
- >>258
213を見てください。
- 261 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 19:20:28 ID:HXa8BkuS
- >>258
213に書いてある。よく読めよ。失礼だろ
- 262 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 19:20:37 ID:i09CEdGA
- 何か普通に改の発展型だな。心配することなさそう。
- 263 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 19:22:05 ID:UedRv+PL ?#
- 俺正直「改」は面白いと思わなかったからなぁ・・・
ファミコンウォーズ→新・戦闘国家→改(ちょっとだけ)→凱歌の号砲(糞)→今回
なのよ。
- 264 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 19:23:49 ID:fTQLAc0Y
- えっと途中報告
一度は無意識にコントローラーを置いてしまうほど
絶望的に思ったがやっていくうち(慣れていくうち)に
おもしろいと思うようになった
見た目は悪いがかめばかむほど味がでるといった感じ
おお!!みたいな感慨はないものの
不思議とやりこんでしまう何とも変なゲームです(笑
- 265 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 19:24:28 ID:HXa8BkuS
- >>263
スルーしてネット料金払えるね
>>213
乙です
- 266 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 19:44:08 ID:L7KWNOJw
- 都市についての追記。
都市の中心部から周囲2HEXまでが都市の「資源開発区域」になってます。
都市の中心部が4,そのほかが2産出するようになってる。
しかし、F-2の防空ミサイルは表示ミスかと思えば、
実際に射程4で使用可能なのな…。弾数2しかないけど。
ちなみに、WWIIシナリオは現代5エリア18MAPクリア後に
選択可能になるとのこと。
- 267 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 19:48:10 ID:bisMwKy7
- このゲームムズイ。
グローバルフォースしかやったことないから辛い。
グランブルの射程が馬鹿長くなってる
- 268 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 19:54:19 ID:fDKu+L7H
- アフリカからいきなり難しいんですけど…。一番近い都市を速効で占領するまでは出来るんだけど、そこが死守できません!どうすればいいでありましょうか?少佐殿!
- 269 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 20:01:40 ID:fTQLAc0Y
- なんだか日本しか使う気がしない(w
>268
最初の都市をゲット 防御をしばらくやって
攻勢が収まったら反撃これで二番目の都市も落せる
対空と間接攻撃と航空攻撃を上手く合わせれば割と楽にいける
- 270 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 20:04:03 ID:u/LfPYof
- 結局多きな欠陥はなかったてことでいいの?
- 271 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 20:06:43 ID:fDKu+L7H
- >269 サンクス やってみまつ。あの攻勢がいつ終わることやら…。
- 272 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 20:09:23 ID:DK+m2XuE
- ミリヲタの視点見ると、兵器ステータスは結構理にかなってるぞ
戦闘機で言うと、ミサイル性能だけでなくレーダー性能なんかも考えると
そこそこ納得できるものもある
大戦略に比べれば、世代間で値段も丁度良く出来てるし
兵器性能もきちっと世代別に楽しめる
戦闘初期に敵が新鋭機を出てきたときの恐怖感は戦闘国家改から受け継いでる
- 273 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 20:16:55 ID:82xVXDPt
- だれかWWUモードだした勇者いない?
早くどんなのか知りたい!
- 274 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 20:19:01 ID:NXuv7Ppc
- F−2の対艦ミサイル2発は
AAM−4を2発搭載してるから、減ってるんでないの?
>268
そのマップは真っ先に中央の都市2個確保しないと
じり貧でタイムオーバーになる。
ミサイル歩兵を搭載したM2や89式で速攻で確保しなされ
- 275 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 20:19:04 ID:gIUHD2PY
- 新しかやったことがないんだけどもキツイらしいね
ちょっと不安
- 276 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 20:24:12 ID:dZSeTDEM
- 質問です。
生産型は自分で作れますか?
- 277 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 20:24:53 ID:BizCRgIN
- 今まで通り対人戦はできますか?
- 278 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 20:27:46 ID:fDKu+L7H
- >274 歩兵を装甲車に乗せられると言う基本中の基本を忘れていました!グローバル以来なものですから。
- 279 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 20:31:33 ID:WN9EVkz9
- >>277
できなかったら売らんて
- 280 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 20:32:06 ID:bisMwKy7
- >>276
生産型編集は自分で出来る
>>277
やってないがパッケージの裏に1〜3人って書いてある
- 281 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 20:33:21 ID:i09CEdGA
- L&R押しを試した奴いるか?
- 282 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 20:34:02 ID:bisMwKy7
- やった。無理っぽいぞ
- 283 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 20:34:04 ID:BizCRgIN
- >>280
サンクス
- 284 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 20:36:05 ID:cyja9SZS
- 明日の昼過ぎ行って帰るよな?(ヨド)
鉄拳でレジ並ぶんだろうな・・・
- 285 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 20:37:41 ID:i09CEdGA
- クソ!発送メールが来ない。
- 286 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 20:40:29 ID:82xVXDPt
- 鉄建なんかに負けるな!
無理か・・・orz
- 287 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 20:41:31 ID:dZSeTDEM
- >>280
ありがと。明日買いに行くぞ。
いつも行くとこ売ってるかな。
- 288 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 20:45:09 ID:WZ/1MuEu
- >>285
禿同!
漏れの所も来ないよ・・・
- 289 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 20:48:11 ID:xKTywTJh
- amazonキャンセルしてPSに変えた。
予定ではアマより2日は早く来るはずだが・・・・
アマで買った人が1日にでも届いてたらやだな。。。
- 290 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 20:53:17 ID:gIUHD2PY
- やっぱWWUいれ無かった方がいいんじゃなかったのか
まあ良くも悪くも次回作に期待だな
- 291 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 20:54:19 ID:l5m+6axt
- かろうじてフラゲ。
システム的には改のママ。
兵器評価への賛否は解るけど、評価軸極端すぎ。
シミュレーションとしての抽象化を楽しめないお子ちゃまには
お勧め出来ない。
勿論、それにしてもという部分はあるけどね。
改を楽しめる人には是非とお勧めしたい。
- 292 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 20:56:25 ID:bisMwKy7
- 艦砲の射程が短くなってるのは痛いなぁ
キーロフ級のナヒモフなんて主砲がなくなってるし(でもSAMは2種類
中国製兵器が増えた一方でF-5Eやロス級にゆき型護衛艦などの値段も性能もそこそこってのが結構なくなってる
- 293 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 21:01:11 ID:82xVXDPt
- まさかこのゲームに中国の侵略の手が回ってようとは・・・・・
- 294 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 21:07:31 ID:QXB1kEOe
- 大阪だが、近くのTVパニックで普通に6200円で買えたぞ
- 295 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 21:08:46 ID:QXB1kEOe
- すまんsage
- 296 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 21:09:03 ID:WN9EVkz9
- WWU兵器事典はどうなのよ?
- 297 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 21:09:16 ID:ETRRJFVu
- 欲しいような
欲しくないような
- 298 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 21:11:49 ID:oJ1hlWaW
- 買ってきたよ〜
世間的にはサッカー見てるんだろうけど、俺は今から説明書、読むぜ〜
- 299 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 21:14:03 ID:ETRRJFVu
- 説明書みせてくれりょ
- 300 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 21:14:44 ID:SAQ8fxOn
- なんだか詰らない臭がただよってきた
>291
随分人をバカにしてるのね
- 301 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 21:21:10 ID:QXB1kEOe
- >>296 どんなことが知りたい?
- 302 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 21:30:18 ID:QXB1kEOe
- >>301
スマソ フライングした。
大戦中の兵器は図鑑に載ってないもよう・・・
- 303 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 21:30:24 ID:tqmsCb7+
- 今回兵器名が細かすぎ
新みたいに大型艦砲とか○○ミサイルのほうがよかった。
覚えるまでがつらい。
- 304 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 21:37:03 ID:BizCRgIN
- フリーマップはどんぐらいあるの?
- 305 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 21:39:06 ID:erXASI7p
- >>303
普通にグロバや改でも細かい名称で出てたぞ。
- 306 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 21:39:58 ID:QXB1kEOe
- >>304
各地域4〜5ずつで全部で23
- 307 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 21:44:28 ID:BizCRgIN
- >>306
サンクス。明日が楽しみだ
- 308 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 21:57:16 ID:L7KWNOJw
- >274
>142で、一応言ってみたりするワケなんだけど…
>272
F−2のレーダーがF−22に圧倒的に勝ってるのか?
と思ってるワケなのですよ。F−2のAAM4は卑怯すぎ。
まぁ、弾数少ないけどな。
あと、こんごうの対潜ミサイルの射程3もちょっと納得いかなかったりとかな。
日本は対潜装備にかけてはものすごくがんがってるのに・・・。
F-2に戦略爆撃もーどはいらんから、
まじ「制空」「対地」「対艦」にして欲しかったとおもってる人間…。
超AAM4×4+AAM3×2あたりで制空特化にさせろーーーー
- 309 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 21:57:41 ID:fnjzjfqn
- >292
F-5E無いのかorzという事はF-20も…
- 310 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 21:59:57 ID:zpRgsbCZ
- なんか読んでると微妙だな。
明日届くんだが、ぶっちゃけ期待できる?
- 311 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 22:03:31 ID:L7KWNOJw
- >309
F-20は前回(グローバルフォース)では無国籍だったが、
今回はそもそも無国籍自体存在しないからの。コマンチは何故か存在。
アメさんの計画ってぽしゃったと記憶してたが。
米の制空戦闘機がF-16からというのは、ホントに痛かったり。
グローバルフォースのではF-16はサイドワインダーオンリーだったのに
今回はAAM-120が4発搭載されてたりするけどな。
>310
グラフィックには期待するな。システムに期待しろ?
- 312 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 22:06:57 ID:cyja9SZS
- 祖父、ザラスも予約締め切りになってる
明日買えるのかよ
- 313 :187:2005/03/30(水) 22:18:58 ID:qr/b4J+k
- ミッチョンエリア1のステージ1終わった
制限35ターン30ターンで終了
日本でやってるけど久しぶりにこのシステムするので苦戦したわあ・・
達成率ってので出ていま2.5パーセントって出たよ。
先は長いなあ
- 314 :187:2005/03/30(水) 22:23:04 ID:qr/b4J+k
- 歩兵装甲車移動後に兵隊さん降ろせたよ。
工場規模を上げなきゃ中間都市で生産できないんだな
これ知ってたら30ターンもかからなかったのにい
あと油田占領できると思って近くまで行ったので無駄な時間使った。
コンピュータの考える時間相当早い
- 315 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 22:23:10 ID:qbUo7kIq
- レス見てると全体的にタマ数多い気がするのだが。
タマ切れでなく、燃料気にして基地に帰る感じ?
- 316 :187:2005/03/30(水) 22:26:08 ID:qr/b4J+k
- さてステージ2の工業地帯なんやら逝ってくるわ
- 317 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 22:26:44 ID:kT65MOqG
- 兵器タイプのロシアは使いやすそうですか?
- 318 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 22:30:16 ID:KExQAzjR
- 妙に愚痴が多いな……こりゃ外れか?
と一瞬思ったがよく見るとほとんどの愚痴が
「実在の兵器と違う!」
「前回のスペックと違う!」
ばっかりだった
- 319 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 22:31:15 ID:tqmsCb7+
- 巡航ミサイル強すぎ
対戦で使われて
生産力、耐久、港すべて1ランクずつ減ったわ
補給艦つかわれて3発撃たれてその基地使えなくなって糸冬了
- 320 ::なまえをいれてください:2005/03/30(水) 22:46:56 ID:DgnDKana
- フラゲレポいきまつ。
まず生産タイプだがグロは大陸連合とイギリスだった生産タイプが
欧州になってる。おまけにイスラエルがリストラ。欧州製の弾道ミサイル潜水艦がない。
アドミラルナヒモフの生産タイプがなぜか中国。さらにアメリカの主力戦車がなぜかウリナラのK1。
兵器総数はグロより少ない。
マップのグラフィックだがグロよりひどくカーソル操作などに違和感があった。戦闘画面もへぼくてグロの方がよっぽどマシ。
今更だがBGMはうんこ。システム自体にも真新しいものは全くなかった。
はっきり言ってグロになれた漏れにはまったく合わんかった。流石角川糞ゲーだよ。
グロに慣れた奴はやったら後悔すると断言できる。
あした売っ払って大戦略エクシードの資金にしてくる。
- 321 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 22:53:17 ID:9AjmFQrR
- >大戦略エクシード
超クソやん
- 322 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 22:55:49 ID:kT65MOqG
- 糞!これ買うための資金に三国志10を売り払ったっていうのに、、、
- 323 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 22:55:57 ID:fDKu+L7H
- 漏れもグローバルの方が良かったなぁ。
- 324 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 22:56:40 ID:BGt82zwA
- マップエディターはついてますか?
- 325 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 22:59:01 ID:HXa8BkuS
- 大戦略エクシードでぐぐってみた12件のみだった。
おまけに
あ の シ ス テ ム ソ フ ト ・ ア ル フ ァ ー
初 と な る コ ン シ ュ ー マ 向 け 作 品
大丈夫か?
普通に大戦略DXを買うほうがまだまし
- 326 :320:2005/03/30(水) 22:59:13 ID:DgnDKana
- 書き忘れたが、巡航ミサイルとか、大型爆弾落としても耐久力1ずつしか減らん。
序盤じゃない限り都市破壊はムダ。
>>321
いや、はっきり言っとくが漏れは最初の一時間でやる気が失せた。
超クソでも大戦略のほうがまともに見えてくる。
- 327 :320:2005/03/30(水) 23:08:56 ID:DgnDKana
- 連投スマソ。
エクシードはこれね。http://www.ss-alpha.co.jp/products/ds7ex.html
- 328 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 23:18:37 ID:Lrm4LBHa
- もっとサンプルがないとなんともいえないな。
- 329 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 23:21:57 ID:1g0YM6rr
- ・リーズナブル装備が消滅
・人民軍装備が充実
これの意味するところは…
- 330 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 23:23:31 ID:3taGxeCg
- で、PS版の改と比較してどうなの?
- 331 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 23:23:47 ID:4oxCUUNF
- グロは遊び尽くしたが今尚遊び続けてる。
占領は出来るが都市攻撃ができない部隊vs爆撃できるが歩兵が生産できない部隊の戦いとか、最強兵器の集合で資金MAXスタートvs歩兵&LR兵器(機動歩兵改とか)で少額資金スタートとか
みんなも面白い対戦方を考えて呉
- 332 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 23:25:38 ID:xWIZazVj
- >>318
ゲームの面白さとは全く関係ないよね
つうか普通に戦闘自体が楽しいわけだが
やっぱり行動力システム大好きだ
- 333 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 23:31:40 ID:z2cKNdH2
- 兵器数が(実質)減ってるのが不安なんですが、その辺どうですか。
- 334 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 23:32:19 ID:UedRv+PL ?#
- >>331
LR兵器のみで全ストーリークリアw
まあ普通に出来そうだが。
- 335 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 23:33:52 ID:QzhohVwS
- 普通にというより一番簡単かも
- 336 :334:2005/03/30(水) 23:34:26 ID:UedRv+PL ?#
- あああああああああああああ・・・訂正!訂正!
機動歩兵どうやって対岸に送るんだよw
- 337 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 23:35:08 ID:4oxCUUNF
- >>334
それはもうやったw
- 338 :334:2005/03/30(水) 23:37:22 ID:UedRv+PL ?#
- いや待てよ・・・
自陣地が島だった場合LR兵器で機動歩兵一匹生産して都市防御用
アイオワ+爆撃機をF-35で護衛しつつ全司令都市破壊
出来るじゃんw
- 339 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 23:41:32 ID:PCIDqo3A
- >>320
>さらにアメリカの主力戦車がなぜかウリナラのK1
超萎えたんだけど・・・・・OTL。
購入を断念する悪寒。
- 340 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 23:42:20 ID:QzhohVwS
- ヴァルキリーの爆撃だけでクリア目指すとか
- 341 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 23:44:20 ID:kT65MOqG
- >さらにアメリカの主力戦車がなぜかウリナラのK1
これマジ!?
ちょっと酷すぎない?
ろくにチェックもしていないんだろうな。
- 342 :331:2005/03/30(水) 23:45:05 ID:4oxCUUNF
- そーいやLR兵器だけじゃクリアはできなかったんだorz
機動歩兵で防衛してたら巡航味噌迎撃できなくて…
- 343 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 23:47:54 ID:NXuv7Ppc
- >339
いや、普通にM1A1もアメリカにあるぞ
K1A1は分類はアメリカだが
アメリカ生産型にはK1A1は入ってない。
K1A1は使いたければ、ユーザー編集の生産型でしか入れることが出来ない。
- 344 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 23:48:31 ID:ab1dtbTE
- 日本の給油機ってKC-767??
- 345 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 23:51:37 ID:kT65MOqG
- >>343
ちょっと安心。
- 346 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 23:52:08 ID:fTQLAc0Y
- なんだこの糞ゲーは・・・・
2000円くらいでいいだろ・・・ぼったくり糞ゲー
正直マニアなら買うだろ程度の内容・・・
なめすぎだろ・・・・
- 347 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 23:52:51 ID:7vyEDeus
- 俺ぶっちゃけココの皆さんの知識についていけんです。
でも多少は知ってるし、シミュ好きなんで興味あるんですが、
戦闘国家はステージやミッション形式っぽいんですけど、フリーモードみたいなので日本で世界征服とかできるんですか?
- 348 :334:2005/03/30(水) 23:53:10 ID:UedRv+PL ?#
- >>342
戦略ミサイルの炎か?Lv20の機動歩兵が5部隊も作れれば
余裕では無いにしろ行けるんで無い?
- 349 :339:2005/03/30(水) 23:54:19 ID:PCIDqo3A
- >>343
あっ、そうなんだ。
早とちりしてすまんかった。
- 350 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 23:55:18 ID:NXuv7Ppc
- アメリカのきついとこはM60戦車がないことだろうなぁ・・・。
つーか、陸戦兵器が少ないのきついな。
反面、欧州は第3世代MBTが6種あるけど
海軍がごっそり抜けてるので、ユーザー編集で追加してやらないといけない。
- 351 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 23:56:57 ID:DK+m2XuE
- ローハイミックスが出来ない大戦略はウンコ
その点で戦闘国家のほうがおもろい
兵器数が少ないのが痛いけど、兵器の生産が熱くてオモロイと思うよ
ただ、ミサイル性能でAAM4がアムラームより強いのは納得できても
F2のほうがF22より射程が長いってのは、やっぱ嫌だな・・・
それでもステルス性能や搭載兵装数で大きく勝ってるからいいけど・・・
日本を単独で生産型に出すには仕方が無かったんだと無理矢理納得してみる
(まぁ一応F2もAPAR装備の5世代機だし)
- 352 :なまえをいれてください:2005/03/30(水) 23:57:37 ID:MxGeHr+E
- 買ってきてキャンペーンの1面やってみた
グローバルフォースと違い、しょっぱなからムズイ
マニュアル読んだところ、GFみたいに部隊の持ち越しできねーみてーだ
- 353 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 00:02:59 ID:puJ8U2Q+
- なんかデマ情報流してるのが湧き始めているような
- 354 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 00:05:51 ID:zpRgsbCZ
- >>353
さすが2ちゃんねるでつね。
- 355 : :2005/03/31(木) 00:06:38 ID:h692NKMS
- >>353
新作のスレでは定番だな
- 356 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 00:09:54 ID:2GFcXTdD
- http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1111650332/
これも明日発売
さぁどっち!
- 357 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 00:11:54 ID:2GFcXTdD
- 俺はこっち買うんだけどさw
改システムのままでいいよいいよー
- 358 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 00:15:09 ID:ZGgpN3vk
- 日本で大和生産できるんかな?
アイオワとの対戦に萌え
- 359 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 00:18:04 ID:rFxxcbKZ
- 大戦略VS戦闘国家のスレとかないから質問したいんですが、このゲームはムービーとかあるんですか?
- 360 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 00:18:34 ID:H7I1rj/p
- >>356
マジレスするとセガじゃない大戦略は糞なのでやめとけ。
セガの大戦略もIVは地雷気味なのでやめとけ。
- 361 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 00:24:01 ID:2GFcXTdD
- >>360
Wの地雷踏みました。
2001PKのロシアでいいです
- 362 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 00:26:09 ID:ZGgpN3vk
- セガのってアドバンスト大戦略?
ドイツのハウニブが戦闘画面をなぜかウロウロw
- 363 :334:2005/03/31(木) 00:26:34 ID:c/m17oNB ?#
- >>342
ちなみに暇だからやってみた
戦略ミサイルの炎
Lv20の機動歩兵を7部隊投入、初期配備のパトリオット等は全削除
7ターンでクリア。
邪魔してごめんなさいね皆さん・・・
- 364 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 00:34:23 ID:2GFcXTdD
- >>347
たぶんですけど、フリーモードで世界征服は無いです。
ですが、既存のフリーマップを全制覇はできます。
>>359
オープニングムービーでしょうか?戦闘国家にはあるようです。
ミッション開始前とか、エンディングでは知りません。
- 365 :なまえをいれてください :2005/03/31(木) 00:44:28 ID:CEWlxq1M
- 買うつもりだったが廉価版が出るか投売りか中古を待つことにする。。。
- 366 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 00:45:52 ID:1Iy0Yb5Z
- キャプ待ってます!!
判断材料にしたいのでおね
- 367 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 00:58:57 ID:opoGyjBH
- 完全にやるきがうせた・・・・
明日売ってこよう・・・
- 368 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 00:59:07 ID:vIn3h5It
- スレ違いだが>>320にプレゼント。
ttp://www.ss-alpha.co.jp/ssa_pr/ds7ex/
戦闘国家もエクシードも購入予定。
このジャンルって買い支え続けないといつぽしゃるかが怖くって。
新作は改とグロバの間みたいな印象を受けますね。
- 369 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 00:59:15 ID:idTWRnnm
- 16DDHないんか・・・
生産型編集でF35入れて空母機動部隊とか妄想してたのに〜
つーかWW2のせいで現代兵器減らすとかマジありえないだろ・・・
まあそれでも買うんだけどなorz
- 370 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 00:59:35 ID:ajzIFB0M
- >>365
下手すると市場から消えるぞ
- 371 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 01:06:14 ID:2GFcXTdD
- >>368
大戦略ZエクシードってXBOXでも発売されてました
大戦略7 03/05/29 - 60点 03件
の評価でした。
地雷臭い予感ですよ
- 372 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 01:06:57 ID:k1c7c5nA
- 俺的には
NEW改>改>新>1
- 373 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 01:15:21 ID:YSRJz/qm
- えっと、14DDGこと改こんごう級も無いってことか
SAM-4もとい03式中SAMも
AAM-5なんかも出ないんだろうな
近年制式化された(る)ぴかぴかの新兵器なのに
- 374 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 01:16:28 ID:Si3TOfkO
- 03式中SAMはでてたような・・・
- 375 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 01:21:52 ID:3eKuxk97
- いいよ俺は大戦略DXにしとく
あれもないこれもないじゃファミコンウォーズと変らん
- 376 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 01:23:58 ID:vIn3h5It
- >>371
地雷は覚悟の上と言うか地雷を避けると選択肢がほとんど無くなるし。
1941とかスタンダードとか凱歌とか買わないって選択肢を潰したら
それなりにはおもしろかった(無理やり見つけようとするw)よ。
バグで無ければプレイの仕方である程度カバー出来る場合も有るしね。
最凶核地雷のパインパンツァーはもう踏んでるので、あれより惨いのは
そうそうは無いかと。
- 377 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 01:43:11 ID:GycyksET
- >>372
>NEW改とは何だ?
- 378 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 01:45:12 ID:GlYwixUq
- 今作のことじゃないの?
改を基本とした新作
- 379 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 01:48:51 ID:2GFcXTdD
- 戦闘国家は購入。
行動制を導入したおもしろいソフトはこれしかないから。
(戦術級なら無料最強ゲーのスチパンの行動力システム最強)
戦闘国家での兵器の不満は大戦略DXを購入してエディタ補強。
北朝鮮、ロシア、韓国、中国ヌッコロス!金正日ユニット作成して
トマホークぶちこんだる!!
でも1万5千オーバーするな…
- 380 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 02:17:03 ID:rFxxcbKZ
- >>364
ありがとうございます!明日買って来ます!
- 381 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 04:15:46 ID:VgODWV8I
- 一通り読んでみたが、システムは改のままみたいだな。
戦闘国家は改が最高だと思ってる俺にはそれだけで十分だ。
今日、買ってくる。
- 382 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 04:58:20 ID:Z+xJ8kxl
- 情けないが、めちゃむずい・・・
- 383 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 05:14:58 ID:VxgTiy+F
- 愚痴ってるのは改をやった事がない人かな。
>>372と同じく 改>新 の俺にとっては楽しめそうだ。
- 384 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 05:31:09 ID:e1ZzzjGv
- 家庭用ゲームは戦闘国家シリーズが一番
不満が溜まったらnyで大戦(ry
- 385 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 05:50:42 ID:oaClYylP
- 旧大戦の兵器はどうなんすか?
日本軍の航空機どのくらい種類あるんでしょうか?
空母とかあれば萌えるんですけど。
- 386 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 06:18:08 ID:7LFQTiB+
- >>352
234です。今回は部隊の持ち越しはできないんですか・・・。
これでは部隊に愛着が持てませんね。残念です・・・。
- 387 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 06:21:33 ID:lyFMxdLk
- 出来る
- 388 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 06:25:13 ID:7LFQTiB+
- え!できるんですか?
だったら今日買います!
ありがとうございました。
- 389 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 06:39:17 ID:0PHf66St
- ちょっとこれ難すぎないか?
都市攻略に向かって周囲の敵撃破しても兵器が1ターンでできるから
敵ターンで4部隊ぐらい作られてこっち全滅ってパターンばっか。
キャンペーンアフリカ戦線35ターンでクリアなんてできないだろ。
- 390 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 07:34:06 ID:UQ7eRDi1
- 「難しすぎる」という意見が多いみたいだが、この人達は-改-をクリアしてるん
だろうか?
改のシステムを正当に継承してると言うんだから、新や大戦略より難易度高くて
当然。このゲームにとっては「プラス評価」要素だと思ってる。
プレイステーション・ドットコムからは一昨日出荷案内メールが届いてるし、
今晩帰って検証してみるのが楽しみ・・・。
- 391 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 07:47:15 ID:UQ7eRDi1
- >>389
「拠点(都市,基地)を攻略するには、敵の3倍の兵力が必要」というのが、
実戦での常識。
戦闘国家シリーズは、(ユニット性能が同等の場合)それが当てはまると思って
感心してた。
今度の新作は、それ以上に難しいという事だろうか?
それともあなたが戦術(及び戦闘国家シリーズの)常識を知らず、自滅している
だけなのだろうか?
- 392 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 07:48:38 ID:vW6Vll9a
- 相変わらず面白い。
面白いのだが、「え? なんでこれがないの?」という兵器があまりにも多い。
F-5Eは? A-7は? YF-23は? X-29は?
絶対に追加されてるだろうと思ってたM1A2がないのも悲しすぎるなぁ。
特に国産の水上艦は悲しいの一言だ。「ゆき」型も「かぜ」型もない。無論ミサイル艇もない。
密かに期待していた96式装輪装甲車や地対艦ミサイルや軽装甲機動車もない。
イスラエルはほぼリストラ食らってエイラートもスーパーファントムもラビもない。
かろうじてメルカヴァMk.4はあるが、おーい、Mk.2とMk.3も使わせてくれー。
兵器の種類を増やすくらい、大した手間ではないだろうになぁ。
- 393 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 07:59:20 ID:vW6Vll9a
- 追伸。
F-20もないなぁ……。
安くてみみっちい兵器→中国
安くてそこそこの兵器→ロシア
そこそこの値段でそこそこの兵器→ヨーロッパ
高価で高性能の兵器→アメリカ
高価でそこそこの兵器→日本
こんな風に棲み分けしてるっぽい。
- 394 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 08:11:00 ID:yeBFMbAB
- 今回、独自の生産型編集ってできる?
- 395 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 08:17:35 ID:4QCD8ZXZ
- >>394
>>280
- 396 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 08:29:28 ID:UQ7eRDi1
- >>392,393
兵器総数としては増えたのでしょうか、減ったのでしょうか?
YF-23,X-29,F-20 etcは実戦配備されてないのだから、そもそも今まで
登場していたこと自体、おかしいとも言える訳で・・・
- 397 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 08:41:09 ID:xWvwhjma
- まぁその辺の駒は改でもなかったしね。
それより歩兵を敵の都市に置いておくと
・敵が兵器を生産できる、基地から航空機発着可能(新ルール)
・上記不可、仮押さえられ(改ルール)
のどっち?
- 398 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 08:49:47 ID:WeN2xX3S
- なんかいろいろな意見が出ているようだが、俺は買いにいくよ。凱歌の号砲ですら良ゲーと感じる俺にとっては、神ゲーだろうから
- 399 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 08:55:08 ID:vW6Vll9a
- >>396
総数は増えてる。新と比較してたぶん50種類くらい増えてる。
ただ、その増加分はほぼ中国製に充てられてる。
増加分と、リストラ食らったイスラエルの枠は、
ほぼ全て中国製兵器に充てられてると思って間違いない。
どうせならWW2モードを削って、現代兵器を100種類くらい増やして欲しかったよ。
>>397
後者
- 400 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 08:59:57 ID:DefOkP94
- あい、ちょっとだけ先日のかきこに追記いきます。
>167でいった「戦車砲攻撃の代わりに迫撃砲」とは
あくまで「メルカバMk.IVは、歩兵に対して戦車砲で攻撃できない」であり
装備としては、「主砲、迫撃砲、機銃」です。迫撃砲の射程は1ですんで。
>396
現代型の総数は減ってる。WWIIまでいれると増えてる。
ちなみに、コマンチは計画ぽしゃっても存在してる。
YF-23くらいだしてほしかったなぁ…。
>373
03式中SAMは存在。位置的にはパトリオット。
14DDG、15DDHは存在しない。せっかくなら出て欲しかった。
あと、個人的にきになるのが、グローバルフォースより
ステータス画面のロードが極微妙に遅いこと。
グローバルフォースになれてると、ちょっとむかつくかも。
>388
フリーマップをしょっぱなからやって、部隊鍛えてキャンペーンみたいなことは出来ない。
…これやろうとして、フリーMAPでは持ち越しできないことに気がついたヘタレですorz
- 401 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 09:00:16 ID:UQ7eRDi1
- >>398
買ったら是非レポート御願いします!
(.Comで予約、本日届く筈だが、帰宅は深夜になりそう・・・)
2月時点で「脳内神ゲー」確定してる自分にとって、買う前から地雷だ
何だとけなしたり、プレイ1時間で投げ出してクソゲー認定する香具師
の意見は、まったく参考になりません。
- 402 : :2005/03/31(木) 09:05:53 ID:jawWlosP
- なんで既存の兵器減らさないとWW2や中国のやつ追加できなかったんだ?
ユニットの種類が増えると扱いが大変だろうっていう余計なお世話か?
- 403 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 09:05:55 ID:vW6Vll9a
- >>400さんを補足
「主砲で歩兵を攻撃できない戦車」というのは、主砲が滑腔砲の戦車ね。
APFSDSじゃ歩兵を攻撃できませんか。最もじゃ。
- 404 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 09:06:56 ID:I8xz5pXx
- グローバルフォースとの比較が多くて改までしかやってない漏れには参考にしづらい意見ばっかりだな。
とりあえず買っとかないと後々買うのが大変になりそうだから買うとするか。
- 405 : :2005/03/31(木) 09:08:38 ID:3sEgy0p3
- 新を知らないならむしろ好都合じゃないか?
どうも新が無かったことにされてるみたいだし、
出ている話だと新作というより改のマイナーチェンジのようだ。
- 406 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 09:08:56 ID:DefOkP94
- んでもって、やっててさらに気になったのが
アメリカにロスアンジェルス、改ロスアンジェルス、ヴァージニア級が存在しないこと。
シーウルフだけで潜水艦戦闘いけってか、をぃ。たけぇよ。
ちなみに、中国の潜水艦はロメオ級、夏級、ハンちゃんですんで。
…ロメオ級ってば、メルカバより安いですよ…。
>402
WWIIユニットが、やたらと多いから。現代ユニット分くらいあるんじゃね?
ただし、なぜかWWIIWPマニュアルにはWWII艦船が存在しない。
長門どこいった???
>403
補足さんくす。そこまで詳しく見てなかったんで。
- 407 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 09:14:56 ID:L5WXAEWG
- WW2関連が地雷っぽいな・・・
- 408 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 09:21:47 ID:DefOkP94
- >407
マニュアルから見て取れるWWIIの傾向としたら、
どうも独ソ戦がメインっぽい。つーか、日本の兵器がしょぼい。
その上に、陸戦メインっぽいね。零戦どこいった?
九九艦爆どこいった? ドイツにはHoXすら存在しているというのに。
WWIIの日本にはあえて触れないようにしている気がする。
欧州戦線が好きな人にはいいんじゃないんですかね。
(欧州戦線にすれば、海上兵器はなくてもあまり問題ないしね。容量削減…)
- 409 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 09:26:18 ID:wBbgAlKc
- 太平洋戦争あるといいなあ・・・
- 410 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 09:26:45 ID:jcOa2exk
- 新しかやってないヌルポな俺だが買ってくる。
コレは覚悟だやってやるさ!
- 411 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 09:30:33 ID:miUS79Fl
- 意図的に触れないようにって…もしかして中国が作ったんじゃあ…
- 412 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 09:48:56 ID:iYfymPq4
- .comから届いた。自分の目で確かめるよ。
- 413 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 09:58:29 ID:hYurKGvg
- 難易度高すぎです
1ステージ目すらクリアできません。
- 414 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 10:07:25 ID:+GMp3dQn
- 改をやったことがあればできる、という言葉を信じるとしよう。
まだコネー
- 415 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 10:08:55 ID:lyFMxdLk
- ターン数がキツイよね。 二次大戦物で神ゲーって何かありますか?
- 416 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 10:09:12 ID:9+MBJOYs
- チハは出ますか?
出るなら買うんだけど・・・・
- 417 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 10:10:29 ID:jlgFUNPA
- さっき買ってきたこれからやる
¥6500
- 418 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 10:15:46 ID:sBhtFcCj
- .comからの発送メールすらまだ来ない・・・・・
- 419 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 10:16:40 ID:jcOa2exk
- 買ってきた何だコレwwwwOPダサスwwwwBGMもwwwwwwww
- 420 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 10:22:56 ID:DefOkP94
- あ、気がついた。15じゃない、16じゃないか、DDHは…orz
>411
それだったら、中露戦や第二次朝鮮戦争ネタはやらないと思われ。
…ていうか、1−1の敵(核査察拒否国)の装備が中国製にならないし(笑)
それにしても、敵の物量戦にはすごいものがあるな。
たまに出てくるフランカーのせいで、防空圏内にいたはずの
F-16(多分B60? AIM-120装備)が反撃できずに落とされた…orz
地味に中AAMの射程2〜4が痛いな。F-2でも配備するか。
- 421 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 10:30:42 ID:Vp2yV6We
- この内容じゃブルー&バーズのDVDを付けたのも納得できるなw
orz
ところでDVDって予約しなくても付いてくるの?
- 422 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 10:32:37 ID:UQ7eRDi1
- >>419
昨日から散々ガイシュツだ(*゚Д゚)ゴルァ
もう見飽きたよ
で、それは「ゲームの面白さ」とは何の関係もないわけで・・・
- 423 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 10:45:18 ID:hYurKGvg
- ストーリー進めるときみんなどの生産型でやってる?
カスタムならどんな編成?
第一ステージすらクリアできねぇよ!
- 424 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 11:02:47 ID:DefOkP94
- >423
第一ステージとはどこのことかの? エリアによってかなり違うが。
それとカスタムするなら、序盤ならそれぞれの生産型+足りない分を補完とか。
たとえばアメリカなら、数で圧す装備がないのでその辺を。
ロシアなら超高級機を追加とか。
とりあえず進める上で必要なのが、1に視界、2に迎撃だと思われ。
大型自走砲と射程3以上の防空ミサイルは確実に配備。
それがそれが揃うまでは、前線をなんとか維持汁。
迎撃装備と正面装備が揃った後ならば、消耗戦ではなく殲滅戦に移行可能。
とりあえず序盤は装備揃うまで耐えれ。
- 425 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 11:28:58 ID:KUv4La1b
- 中古待ちでよさそうだなw
- 426 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 11:46:16 ID:iYfymPq4
- ユニット少な杉。
中国が嫌いだと泣きたくなる・゚・(ノД`)・゚・
- 427 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 11:47:37 ID:sBhtFcCj
- タマ数が少ないのと、基本的に買う奴はマニアックという理由から
そんなに値崩れしないと思うぞ。
- 428 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 11:47:38 ID:7YDEYlrD
- V突G萌え〜〜
- 429 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 12:03:08 ID:ohbMXWjy
- >424書いた後に起こったこと。
…耐えすぎて、規定ターン数オーバーしたorz
- 430 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 12:11:06 ID:jcOa2exk
- >>422スマンコ
てか難し杉wwwクリアできね防戦にまわりゃ時間が足りない
視界を確保して、防御固めてるうちにターン数オーバーwwwwwwwwwwww orz
超上級者向けだね
- 431 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 12:11:22 ID:qwW8cf5K
- 今回、低価格から高価格までバランスよく兵器を配備しようと思ったら、少し中国製も
混ぜないと厳しいかもね。かく言う俺もT-55と人民兵はオリジナル編成に編入した。
つーか、みんな自分の編成を晒せ。俺は今会社なので無理だが。
- 432 :初心者:2005/03/31(木) 12:15:30 ID:5r6EbJTC
- 初心者にはつらそうですね。
改のキャンペーン、ラストで断念したおいらには無理かも…
- 433 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 12:22:01 ID:hYurKGvg
- 攻め込むどころか逆に落とされて終わる・・・
敵の初期部隊大杉じゃ!!
- 434 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 12:23:09 ID:0JJfxO/d
- Amazonから出荷通知キター!
明日には届きそう。
Amazonにしては早かったな。
- 435 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 12:24:45 ID:sBhtFcCj
- 俺もアマにすればよかった・・・・
.comダメだな・・・・
アマだと予定より早く来ること多いからな。
- 436 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 12:27:08 ID:Z+xJ8kxl
- 新しかやったことないのだが、
改でならした上級者の香具師さま
戦略のいろはを教えてちょ
- 437 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 12:32:37 ID:TRtTH8x2
- BGMは改のやつを洗練させた感じ。なかなか良い。
グローバルフォースのBGMが嫌いな俺にとっては嬉しい。
難易度に関してはこれくらいが丁度よいのではないか。
といいつつ、ロングボウアパッチを2回全滅させられて速攻リセットしたが。
ホークよええよ。
- 438 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 12:41:55 ID:aCvv/ad8
- 第二次大戦は独ソ戦メイン?まじかよ…orz
帝国海軍で世界を相手にしたかったのにぃぃぃぃぃぃ!!!!
- 439 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 12:54:10 ID:ohbMXWjy
- >438
いや、あくまでウェポンマニュアルにのってる
兵器の傾向からの推測でしかないのだがな。
イギリス、アメリカ兵器も結構あるから、
独ソばっかりっつーことにはならないのだろうが、
いかんせん「日本の戦中兵器」がデータ上少なすぎる。
…なんで純戦闘機が疾風しかないのかなー…とか…。
>431
64種全部いれてるのでちと難しい。
戦闘機のメイン:F-16、グリペン、Sホーネット、F-2
陸上メイン:チーフテン、メルカバMk.IV、M110A2、ホーク改
くらいでやってる。T-72B弱すぎですよorz
それと、えらく気になったのが、けっこうランダムの幅が広い。
F-16vsSu-25で、F16が全滅ってなによ?
- 440 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 12:57:05 ID:nsGdp8DU
- なんだか地雷っぽいね〜。
フリーマップはターン制限あるの?
- 441 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 13:01:26 ID:aCvv/ad8
- >>439
左様でありますか…
わかり申した!もう特攻してくる!大日本帝国に栄光あれぇぇぇぇぇ!!
売ってるといいけどなぁ。ヨドバシさん頼みますよ!
- 442 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 13:02:56 ID:CLpqUfsJ
- 今回 A-12アベンジャー無いの?????
- 443 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 13:04:32 ID:GHTJoiKP
- 経験値とかどう?
改:元能力+30%程度増強 行動力・視界その他増加なし
新:元能力関係ないほど増加 行動力・視界その他増加
- 444 : :2005/03/31(木) 13:06:19 ID:J2mJuNw8
- このシリーズやったことないんだけど、
今回買ってみようかと迷ってる。
これは買いなのか?
- 445 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 13:07:41 ID:jlgFUNPA
- バンカーヒルで対地攻撃不可ってどういうことだよ
なんでアーレイバークないんだよ
おまいは人をなめているのか?
- 446 :大河 ◆WC5upu1WFs :2005/03/31(木) 13:10:07 ID:n6CfuOTE
- 買って来ました・・・・。
ガイシュツでも言わせてもらおう・・・。
とりあえず、ユーザー生産型でも作ろうかと思ったけど、
新にあった兵器がなくなってたりして萎え。
マジ、SIMPLEシリーズみたいな感じだし・・・。
まぁ、とりあえずプレイしてみっか・・・。
- 447 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 13:10:09 ID:Vp2yV6We
- 映像DVDは普通に買っても同梱されてるんですか?
- 448 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 13:13:25 ID:iYfymPq4
- アメさんの駆逐艦はスプルーアンスのみですかそうですか。
- 449 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 13:18:52 ID:+4XTPNb7
- 普通に二枚組ですよ、ところで買った時にWWUの兵器載った小冊子付いてきたんだが、艦船が載ってないんですが、もしかして出ないのか?
- 450 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 13:20:12 ID:h83TnKTI
- さっき買ってきて、ロシアにアメリカ製高級兵器を少し加えた生産タイプで
キャンペーンのアフリカ1面をやってみた。
難しいって言ってる人もいたので、心して取り掛かったが19ターンで勝利できた。
「改」をやりこんでいた人は、それほど苦戦しないようだ。
規定ターンが短いので、高価な兵器をがんがん作ってレベルアップするのは難しいかもしれないかな。
- 451 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 13:21:37 ID:WeN2xX3S
- ビックカメラの領収書見たら『センゴクコッカイ』って書いてあって焦った。。。
- 452 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 13:23:27 ID:2GFcXTdD
- 俺の感想(改までユーザー)
兵器、グラフィックに期待したら駄目。
ゲーム内容は普通におもしろい。
敵から2回も3回も攻撃されずに、迎撃して、
こっちが2回攻撃を食らわせてタコ殴りを楽しむゲーム(行動力システムの醍醐味)
難易度は高いらしいが、改を体験してる俺は普通の難易度。
これでもゲーム内容が温い、敵をヌッコロス爽快感に欠けるなら、スチパンをどうぞ。
敵歩兵ピン状態(釘付け)にし→戦車でピン状態の歩兵に砲撃→パニックになった歩兵
が撤退→地雷原に踏み込む→さらにパニックで後退
→野砲の支援要請でとどめor戦車で歩兵蹂躙(たまに気狂った歩兵に戦車返り討ちw
- 453 :大河 ◆WC5upu1WFs :2005/03/31(木) 13:27:00 ID:n6CfuOTE
- 今、キャンペーンをプレイ。
まさか、新、改より画像が酷いなんて・・・。
つーか、地雷じゃんかよぉ・・・。
すげー期待してたのに、
これじゃぁ悔やんでも悔やみきれねーよぉー。
。・゚・(ノД`)・゚・。 。・゚・(ノД`)・゚・。 。・゚・(ノД`)・゚・。
- 454 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 13:31:07 ID:df5RVcrA
- てめーら人柱乙wwww
買わなくて済んだよwwww
クソゲwwww
- 455 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 13:32:19 ID:lyFMxdLk
- これって赤城とか三笠とか陸奥とかあるの?
- 456 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 13:33:06 ID:bSsQ8zZI
- 少し遅くなったけど>436
新作はまだやってないのでところどころ違うかもしれないが、
まず中立都市占領編から。
近場は歩兵戦闘車、遠方は強襲ヘリを使った。
で、歩兵を展開したらヘリならそのターンで離陸。
歩兵より2ヘックスくらい敵よりに配置して、歩兵を守るような位置に配置する。
歩兵戦闘車はそれだけだと弱いから、M3などに護衛させる。
都市を占領できたら、何よりもまず自走ロケット砲を複数配備。これが一番肝心。
次に防空ミサイル。あるいは戦闘機。まぁ、自走ロケット砲さえつぶされなければ、
敵の歩兵は近づけないので、自走ロケット砲をつぶさないように考えて行動する。
- 457 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 13:34:48 ID:ohbMXWjy
- まぁ、地雷と感じるかどうかはその人次第だしのぉ。
実際にやってみないと、何とも言えなかろうとは思うが。
ただ、ホントにグラフィックだけは期待するな。
というか、グラフィックには目をつぶれ。
ゲーム性を感じろ、というとこだろうか。
改やってないから、グローバルフォースののりでいくと初手に困るんだよな…。
- 458 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 13:37:58 ID:J6bbWvdr
- >>456
んだね。自走ロケット砲は大事。
米軍はMLRSしかないから使いにくくてね。
LARSがなくたったのがイタイかな。
早く歩くスツーカ使いたい。
- 459 :大河 ◆WC5upu1WFs :2005/03/31(木) 13:40:16 ID:n6CfuOTE
- さて、気合でクリアするか。
音楽と画像は絶対に期待してはいけない。
ちょっとでも期待すると地獄を見ることになるかな。
グローバルフォースに慣れきってるとマジ困るね。
一番、慣れてると困りそうなのが、
占領に行動力がいるから、移動して都市を占領しようとしても
占領できない→なんじゃこりゃ?
かな。
後、行動終了後の部隊が都市の上にいても見えねーよ、ゴラァ
兵器はYF-23やA-12は今の所存在しません。
アイオワ級戦艦も消滅しました。
中国兵器は増えたねぇ・・・。
でも、消えたのも多い。
>>455
そんな妄想してた頃が懐かしいよ・・・。
- 460 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 13:43:25 ID:bSsQ8zZI
- >436
次に敵都市占領編。
敵は大抵、防空ミサイルと戦車で守ってる。
防空ミサイルさえつぶせれば、あとは航空機でタコ殴りできる。
戦車などの陸上部隊をぶつけてはいけない。
これを念頭に入れておくこと。
人命軽視なら、敵の弾が切れるまで安いユニットを突っ込ませるが、
俺は自走ロケット砲で狙い撃ちする。
うちの侵攻部隊は、自走ロケット砲×2、防空ミサイル×1、攻撃機×2、
F-16×2、ヘリ×2、軽戦闘車×2、各種補給偵察ユニット×1、
歩兵搭載車両×1だった。
敵も攻撃を受けると猛烈に抵抗してくるので、複数の都市を同時攻撃して、
敵戦力を分散させる。
長期化すると、すぐに補充できない自陣営が不利になるので、一発で落とすこと。
以上。
- 461 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 13:46:36 ID:jzEjCWPD
- 都市がとれるまではとにかく安い軽車両部隊を
投入しまくるのがオススメ。(新作にあるかどうかは知らないが)
あと改は戦闘結果が割といい加減(ある意味リアル?)なので直接攻撃だと高性能のユニットでも
結構削られる。
なので新のノリで少数精鋭でいくと、特に敵首都周辺で自軍が疲弊したところに
新手を続々と投入されかなり苦戦すると思われ。
これを防ぐにはこっちも後続の部隊を大量に引き連れて一気に押し切るか、
あるいは爆撃で敵の工場そのものを攻撃するしかない。
- 462 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 13:52:21 ID:BkrEY0jW
- なんだよ、バカどもハッキリ言わない奴らだな。
超地雷だよ、これw
これなら新や改をプレイしてた方がましだな。
期待して買おうとしてた奴は回避しとけ。
次回作でどうにかなる次元じゃない。
これ以上、被害者を増やすんじゃない。
クオリティーはシンプルシリーズ。
地雷だぞ、核地雷!
- 463 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 13:57:47 ID:jcOa2exk
- アフリカの一面をクリアしたがキツイ改をやったことがないからか・・・・
とても消耗する
>>460さん防空ミサイルはやっぱロケット砲でつぶすんですよね
それにしても敵の数大杉
- 464 : ◆NEETgSLwms :2005/03/31(木) 14:00:02 ID:GycyksET
- 俺も今買ってきた
30分ほどプレイ
キャンペーンの1面
クリアーできんかもw
- 465 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 14:08:12 ID:jcOa2exk
- 改をやってないせいか地雷のせいかどっちや?
- 466 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 14:08:53 ID:wcQmi2Nq
- 司令部に報告
我アフリカシナリオ#1敵傭兵部隊と交戦中
現在4ターン目
先行させたLAV150×2部隊は中立都市ガドゥア偵察中なるも
敵63式偵察部隊×2と接触後JH-7の空爆後応答無し、全滅の模様
後続の占領部隊は予定通りヘグ・ハグェルを占領確保
M163およびM2(重歩兵)×2がガドゥアに向かい進行中
やはりグロでは無く「改」そのものって感じ
- 467 : ◆NEETgSLwms :2005/03/31(木) 14:14:10 ID:GycyksET
- 俺は改ばかりやってたからほとんど違和感ない
むしろ新買った時はハァ?って感じだった
マップはそんなに酷いという感じはない
むしろ新の方がケバクみづらい感じだった
- 468 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 14:15:14 ID:0b1/Bwxh
- いつも「最高の質は最大の量に勝る」な進め方してきたから、
敵の物量作戦が激しくむかつく。
都市を占領するのがメンドイので中立だけど空爆で破壊してやったぜ( ´Д`)y──┛~
- 469 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 14:18:23 ID:ohbMXWjy
- >461
ありがとう。といっても、一番安い戦闘向け車両がT-72神しかいないのだ。
これだと、ちょっと大量生産のコスト悪いしな…クリアか、負けたら見直そう。
しかし、序盤にMLRSだと運用コスト高いから、
75式でもいれた方が良さそうだな。
- 470 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 14:29:16 ID:GlYwixUq
- 滑腔砲でも歩兵攻撃は可能だろ
何のためのHEAT-MPだ
- 471 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 14:29:26 ID:7snwglvQ
- うpまだぁ??チンチン
- 472 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 14:37:02 ID:df5RVcrA
- >>470
いやそれ普通に違う
- 473 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 14:38:13 ID:JDaf70PO
- フロッガーが安くて便利
- 474 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 14:41:13 ID:H5DchWbM
- 敵ターンの計算時間って改より短くなってますですか?
- 475 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 14:42:34 ID:wcQmi2Nq
- アフリカシナリオ8ターン目
二つ目の中立都市ガドゥア占領確保
その間占領した都市に対して敵占領部隊の攻撃を受けるも
敵歩兵優先で攻撃これを撃破
温存した予算で制空権確保の為F-16を制空武装で配備
拠点防衛の為M48および重歩兵配備
ん〜後方拠点の防衛も気が抜けないって事なのね
- 476 : ◆NEETgSLwms :2005/03/31(木) 14:48:25 ID:GycyksET
- これ、改よりムズイかもw
AH-1がなくなって攻撃ヘリの使い勝手が低下したか?
相変わらず自走ロケット砲系は強そうだな
兵器性能の表示とかが若干遅い
戦闘画面の表示も遅い
でも敵思考時間は速いような気がする
しかし戦闘画面の表示が遅いのでそこが長く感じるかも
- 477 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 14:54:47 ID:BkrEY0jW
- 地雷です。
回避せよ!
- 478 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 14:54:55 ID:7snwglvQ
- ちょっとまて・・・改より遅いってどういうことだ?!(混乱
- 479 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 14:59:52 ID:2GFcXTdD
- メルカバがアニメにでてきそうなくらいカッコイイ件について
- 480 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 15:02:29 ID:ohbMXWjy
- >478
おそらく、背景にある壁紙のせい<性能画面の表示
戦闘画面の表示が遅いのは、戦闘中だって表示するための
画面効果みたいなもののせい。 ていうか、この簡易戦闘画面を
ボタン押したらとばせるようになってればよかったものを…。
- 481 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 15:04:36 ID:2GFcXTdD
- >480
っとそうだ!簡易戦闘飛ばせんとは大戦略より劣るぞ
まぁいい家庭用とはまったりするものだ
- 482 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 15:05:35 ID:aEHeAvbg
- ここまで好き嫌いが別れると、改とグロは全く違うゲームとして認識
した方が良いかもしれんね。
俺は断然改の方が好きなので、これも最高面白い。
グロ好きだった人は様子見た方がいいのかも。
- 483 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 15:07:17 ID:ohbMXWjy
- って書いた後に気がついた。非表示ってあった。
非表示でも、ちょっと気にはなるが…。
- 484 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 15:10:54 ID:sBhtFcCj
- 戦闘国家はじめて知ったから、これとグロ両方買ってみよう^^
- 485 : ◆NEETgSLwms :2005/03/31(木) 15:13:51 ID:GycyksET
- COMの思考時間は改より短いと思うぞ
戦闘は非表示でやってるが戦闘結果は画面に表示されると思うが・・・
その表示が若干遅い
- 486 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 15:22:57 ID:Osh0LF/x
- 改よりのゲームなら買うかな
- 487 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 15:24:00 ID:2GFcXTdD
- >>486
改よりじゃなくて、改ですわ
新キャンペーンを楽しむ感じでされるが良
- 488 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 15:26:36 ID:Osh0LF/x
- PS.comから3日に届くようなのでまってみますわ
- 489 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 15:27:50 ID:PXqY6IJi
- さっき買わなくて正解だったか・・・
- 490 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 15:34:56 ID:ohbMXWjy
- うは、洒落になってねぇ…首都と次の都市まで距離があるくせに、
山の間から戦車が出て補給路塞いでくる…。
これは難しいわ。<1-2概要
- 491 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 15:37:11 ID:2GFcXTdD
- 参考におまいらの絶対これいれとけ!兵器よろ!!
好きなジャンル1種類限定でどうぞ!できれば簡単に理由も。
初心者必見だぜよ
【空部門】
戦闘機:
艦上戦闘機:
攻撃機:
艦上攻撃機:
戦闘爆撃機:
VTOL機:
戦略爆撃機:
早期警戒機:
攻撃ヘリ:
輸送ヘリ:
対潜ヘリ:
【陸部門】
主力戦車:
軽戦車:
歩兵戦闘車:
偵察戦闘車:
自走砲:
自走ロケット砲:MLRS やっぱ最強
自走対空砲:
対空ミサイル:
防空ミサイル:
- 492 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 15:43:10 ID:2GFcXTdD
- 【海部門】
フリゲート:
駆逐艦:
護衛艦:
巡洋艦:
航空母艦:
攻撃潜水艦:
ミサイル潜水艦:
- 493 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 15:53:25 ID:Cn1BVkzk
- さっき売ってきた。買取3500円で萎えた。4000円はいくかと思ってたが甘かった。
合わない、後悔したと思ってる香具師は早く売らんと買取値が下がると思われ。
改もほどほどやったがグロメインの漏れにはいまいちだった。
スレ汚しスマソ。
- 494 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 15:54:11 ID:jcOa2exk
- アフリカの2面からもうクリアできない敵の物量が多すぎて・・・・
アドバイスを希望します助けてください
- 495 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 15:58:08 ID:lO2yW7kV
- 今まで一回も戦闘国家やったことないんですけど、最初に買うとしたら改と新はどっちがイイですか??
- 496 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 16:07:00 ID:BkrEY0jW
- 正直、今までとは別物。
まじ、買うな…。
地獄みんぞ…。
- 497 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 16:10:50 ID:jcOa2exk
- 新しかやってないとか上級者じゃない場合は絶対買わないほうがいい
- 498 : ◆NEETgSLwms :2005/03/31(木) 16:12:30 ID:GycyksET
- 何かスゲームズイんだけど
キャンペーンのアフリカ1のガドゥアすら占拠出来んw
- 499 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 16:14:34 ID:BkrEY0jW
- そう言う問題じゃねーよ。
俺、改信者だし。
何度でも言ってやるさ。
純粋にゲームとしてツマラナイ。
このスレの一部の哀れな奴のように、
諦めてプレイする気にはなれないな…。
- 500 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 16:17:05 ID:2GFcXTdD
- 改信者ってのは分かった。
じゃあ、どこが純粋にゲームとしてツマラナイのか
詳しく教えてやってくれないか?
- 501 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 16:17:12 ID:GlYwixUq
- 500
- 502 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 16:17:50 ID:GlYwixUq
- ミスったorz
罰として買ってくるか・・・
- 503 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 16:20:34 ID:zwwFNkHa
- このゲーム効果音とか演出とかダサいし、
メニュー関係も微妙に見づらくてセンス悪いな。
グローバルフォースから相当劣化してるけどこれが角川クオリティか?
- 504 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 16:21:12 ID:hJjicLHz
- ズバリ、地雷ですか
- 505 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 16:23:49 ID:WeN2xX3S
- 角川氏ね。つーか書店がゲーム作るな
- 506 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 16:24:03 ID:vIn3h5It
- 新宿だとトクテン付きを明記してたのはヨドバシのみでした。
祖父地図とビッグは不明、サクラヤは見忘れた。
大戦兵器マニュアルは43Pでなぜか歴代兵器マニュアルと
サイズが一緒、チハたん出ない&
現代兵器マニュアルの冊子が何で無いねん_| ̄|○。
現代は209種、大戦は155種だそうな。
パンターF、マウス、E−100なんかが普通に
載ってるので大戦後もカバー?
キャンペーンは現代版が5エリア、大戦版が9エリアだと
メインは寧ろ大戦版?。
後、大戦版の日本は航空機も含めて陸軍兵器のみですね。
- 507 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 16:24:31 ID:LDxNIY4f
- 地雷です。核地雷です。
- 508 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 16:25:23 ID:aCvv/ad8
- とりあえずWWUがどうなってるかだ。それ次第では現代戦が悪くても
自分にとっては良いゲームになりうる。
戦艦出ないならもうだめぽ
- 509 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 16:25:56 ID:zwwFNkHa
- 最初に選択するであろう傭兵国家の最初のマップも、
しょっぱなから航空機が多数飛んできたり
想定してない方角から結構な数の部隊が現れたりして結構手厳しい。
最初はごく単純な敵配置で、段階を経て高度化させて
チュートリアルの役目をするという初心者への配慮も甘い。
実質的に改を遊び倒した人向けの追加データ集みたいなもんかな。
- 510 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 16:27:09 ID:jcOa2exk
- グロを想像して買った俺が迂闊だった無理しないで売ってこよう
- 511 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 16:27:27 ID:0PHf66St
- これ地雷だな。
こんな難しいゲーム、マニアしかやらねーよ。
敵は無限に沸いてくるしふざけてる。
しかも何、この先制攻撃した方が勝つゲームは?
ストライクイーグルがフロッガーと相打ちで全滅なんてありえない。
性能意味無し。
レベル上げても相性の悪い兵器に攻撃されると即全滅。
グローバルの方が全然面白かった。
- 512 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 16:27:48 ID:zwwFNkHa
- これを書き忘れた
グローバルフォースは無かった事になってると思っていい
- 513 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 16:27:49 ID:Cn1BVkzk
- >>504
地雷どころか心理的には肥溜めにはまって糞まみれになった感じ。
これ以上の犠牲者が出ないことを望む。
まあ角川に期待した漏れも馬鹿だったんだが。
- 514 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 16:28:03 ID:2LSpZHmD
- 俺としてはね、兵装がおかしいのが問題
F-2とF-15JのAAM-4の名前が違うあたりとか統一して欲しいし
滑腔砲で対人攻撃できないのはおかしいだろ、APFSDSしか搭載してないんですかと
- 515 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 16:29:13 ID:jcOa2exk
- あーあこんなことなら新作ガンダム買えばよかった
- 516 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 16:31:46 ID:wh4YE4Lh
- フロッガーに大型爆弾積める?
ターン制限が厳しいなら、自分が取れそうに無くて戦略上不要な中立都市を壊しておきたい。
>>511
>レベル上げても相性の悪い兵器に攻撃されると即全滅
当たり前だろうが。
- 517 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 16:31:47 ID:zwwFNkHa
- あんま悪く言うのもなんだが、グローバルとの落差や実在兵器との比較を他所に置いておけば
戦争シムとしてはそれなりに手応えがあって遊べるんじゃないかな。難易度高いし。
- 518 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 16:34:07 ID:hYurKGvg
- グローバルしかやったことない初心者にはつらすぎる。
敵多すぎ。占拠されすぎ。攻めれなさすぎ。ターン数短すぎ。
- 519 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 16:34:11 ID:0PHf66St
- グローバルより兵器減ってるのも糞。
ギレンの野望からPS2のギレンに劣化したのに似てる。
戦闘機だけでもA4、A7、F5、F8、F20、YF23、クフィールが削られた。
エリア88ファンには糞ゲー。
- 520 : ◆NEETgSLwms :2005/03/31(木) 16:34:43 ID:GycyksET
- 何とかガドゥアを占領した
もう既に24ターンw
- 521 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 16:38:42 ID:Cck+WmFL
- もしかして最初のマップっから改の最終面位の難易度なの?
- 522 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 16:40:26 ID:jlgFUNPA
- とりあえず半島の最初のやつクリア
- 523 :436:2005/03/31(木) 16:42:45 ID:Z+xJ8kxl
- >>456 >>460
>>461 さんくす&禿乙!!
とりあえずアフリカの2面こせました。
安い偵察車大量生産で視界確保しつつ、ロケット砲で防衛戦をはって
徐々に前線を上げていきました。
次ぐらいからマップかなり広がりそうだし、教えてもらった方法でや
ってみるよw
- 524 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 16:44:08 ID:0PHf66St
- >521
そう。
スタート地点こっちは偵察車両2台だけ。
でも敵はすげー物量で攻めてくる。
やってて全然面白くない。
- 525 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 16:46:23 ID:2GFcXTdD
- おまえら糞糞地雷っていうなー
おれはなー朝市に起きて歯も飯も風呂も入らずジョーシンに
三輪車でキコキコ必死で屁こきながら買いにいったよ
そして大戦略パーフェクトDXってクソゲーと戦闘国家改を持って
レジに鉄拳5もってるイケメンカップルの前に並んだよ〜
んだら、このカッポーがこいつくせーとかいってきやがんの!
おまけに店員は半笑でありがとうございましたははははって
店員の「あいつマニアックなゲーム2本も買ってグンオタだぜ〜」って同僚の
店員のマブイ女の子と喋ってるのもきこえちゃったよ
どうやら俺は一日に日本の地雷を踏んだみたいだ
- 526 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 16:49:20 ID:jcOa2exk
- もうオhル
- 527 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 16:50:42 ID:cpKcscbC
- 改の続編だってのに新と比較するヤツが多いな。
しかも出てくる文句は難しい難しいばかり。
そりゃ新なんかと比べれば難しいだろうよ。
- 528 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 16:52:00 ID:0PHf66St
- >>525
ワラタ
- 529 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 16:53:07 ID:+gtlQwmP
- 買ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
プレイしてみまつ
- 530 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 16:54:26 ID:2GFcXTdD
- まぁ俺よりひでーやついないだろうから
おまえら思う存分楽しんでくれや
じゃあな
- 531 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 16:59:12 ID:jcOa2exk
- なんで新と改でこんなに違うんだああああ
- 532 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 17:00:45 ID:6YIOLi+z
- クリアボーナスないんですね。
一面5ターン残して終わって次の初期資金が5000だったので
勘違いしてやり直し22ターンで終わりましたが
初期資金5000でした。
ほんでもって2面、前線を低くしてからの押し上げ大変そう
でもやはり面白いと思うこれ。初心者は無理だろうだけど
- 533 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 17:00:52 ID:zwwFNkHa
- グローバルフォースで蹂躙される敵軍の気分が味わえるねこれ
- 534 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 17:07:41 ID:vIn3h5It
- OPがシンプルシリーズ以下なので嫌な予感がしてたのだが
このゲームの開発者は過去3シリーズをプレイした事が
一度でも有るのか自体を疑いたくなる。
画面配色は最悪で見辛く、インターフェイスが思いっきり
退化(無印より悪い)しているなんて想像もして無かった。
これなら改のまんまの方が100倍マシ。
いずれは慣れるんだろうが、ハードルは結構高いかも知れず。
- 535 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 17:07:54 ID:ohbMXWjy
- >509
あれは、敵の生産型が中国のせいだと思われ…
はじめに飛んでくる航空機は、どのみち性能がアレなので
対空自走砲あたりでも置いておけばあしらえる。
つーか、1−1なら本拠地には対空自走砲のみで良かったり。
>532
…いや、普通クリアボーナスなんてないだろう。
しかし、このケースに乗ってる全翼機ってなんだっけかな。
少なくとも生産リストには「乗っていない」から、
やはり何らかの手段で生産できるようになると思うんだが…。
- 536 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 17:09:43 ID:ituPOX+x
- これ、「改」信者が修行のためにやるもんで、
一般ゲーマーが楽しむなんてミーハーな目的では買うもんじゃないな・・・
- 537 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 17:13:44 ID:lXaWE7jn
- >>535
そうならそうで初期配置に対空兵器くらいくれても良かったのにな
いきなり最初のマップでじっくりしっかりなぶり殺しにされてうんざりしてきた
- 538 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 17:14:52 ID:ohbMXWjy
- >534
そこなんだよな、インターフェースの作りが悪い…
その場所で出来ない行動くらい、最初から表示するなと。
というか、選択できないようにしてくれと。
それだけでずいぶんと変わってくるのに。
うーん、基地の配置がえらく重要だな…。
地形効果を強引に付与していかないと、防衛線がはれねぇや、こりゃ。
カドゥバの占領に困る人は、途中に基地でも作って
そこで2〜3ターン防衛してみることお勧め。
そのくらいでだいたい後続が切れるから。
そしたら、敵都市の上に生産されたものを叩けばなんとかなるはず。
- 539 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 17:21:10 ID:BcfR+6Ti
- いま一番進んでるやつはどの辺なんだろう?
↓自信のある人どうぞ↓
- 540 :ツ& ◆ddyjFfM6Pg :2005/03/31(木) 17:23:28 ID:Cn1BVkzk
- 正統派戦略シミュレーションの雄、遂に復活。6年の歳月を経て脅威のパワーアップ!
この春、プレイステーション2に降臨!!←これ角川のサイトより
どこがどうパワーアップしてるんだ?パワーダウンじゃねえか。しかも改ベースなのに6年の歳月を経て
みたいな表現するんじゃねえよ!!ヴォケ角川!!
- 541 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 17:24:01 ID:6YIOLi+z
- アフリカステージ2
右側油田地帯からの敵一掃すると少し間隙があくな。
- 542 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 17:24:09 ID:sBhtFcCj
- 恐ろしいゲーム買ってしまったな(((( ;゚д゚)))アワワワワ
まったく戦闘国家知らないのに、戦略シュミやりたくて買ってしまった。。
明日ゲーム届いたら返品して、代わりに昔の改や新買って遊ぼうかな・・・・・
- 543 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 17:25:15 ID:qwW8cf5K
- >>535
あれはX-47UCAV。つまり無人戦闘機。仮のニックネームはペガサスだったかな。
- 544 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 17:25:57 ID:hYurKGvg
- デフォルトステージ1番目35ターンまで進めるのをすでに7回してます。
- 545 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 17:26:27 ID:jcOa2exk
- あーーー通販で買えばよかった
- 546 : ◆NEETgSLwms :2005/03/31(木) 17:27:16 ID:GycyksET
- アフリカ1、34ターンでギリギリ勝利
なかなか頭に血が上るな
血圧上がるよw
M3ブラッドレーが使える
- 547 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 17:28:32 ID:QOFeFbiK
- 最近PSの改の中古買ったオレは勝ち組ぽいな
- 548 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 17:28:33 ID:bumKv+Yz
- 糞だの地雷だの言ってるヤツは
なぜかほとんどが単発ID
- 549 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 17:29:52 ID:GlYwixUq
- それだけ多くの人が糞だと思ってるからじゃないの?w
- 550 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 17:30:43 ID:Vp2yV6We
- 今から買いに行ってくる
叩きまくってやるからな開発者め!
覚悟しろ!
そして、次回作はいいゲームを作るんだぜ・・・
あばよ
- 551 :オクタヴィ「アヌス!」 ◆q6LTyXsOts :2005/03/31(木) 17:31:09 ID:cKU5XXcj
- スタンダード大戦略スレでも同じようなのが出たよん
地雷地雷と繰り返すことしか出来ないのが・・・
- 552 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 17:31:19 ID:dQG5sD77
- 新作のゲームが出るとだいたい最初の1週間はアンチだらけ。
- 553 :このスレの280:2005/03/31(木) 17:31:24 ID:BcfR+6Ti
- 殆どグローバルフォースから入ったのばっかりなんじゃねぇの?
まぁ俺もそうだけどさ。
オレは頑張るぞ、さっき無性に売りたくなったけど堪えた
- 554 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 17:32:15 ID:lXaWE7jn
- >>549
アンチの工作だと言う事にしてあげないと満足してくれないと思う
- 555 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 17:34:43 ID:0PHf66St
- せめてターン制限無くしてくれたら楽しめたのに。
開発陣はこれやって楽しいと思ったのだろうか…
何回やってもターンオーバー。
こんなイライラするゲーム初めてだ。
金払ってストレスたまるなんてひどいよな。
- 556 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 17:34:44 ID:lXaWE7jn
- 他行動メニュ選択した瞬間に攻撃されるのがなんか理不尽だな
- 557 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 17:36:32 ID:tZ0/VyP2
- アマゾン待ち・・・
俺が考える戦闘国家の欠点
一作目は動作がとにかく遅い(技術の問題だからしかたないが・・)
2作目はやってない
3作目はややマップが狭い(マップ数多いからしょうがないか)
今回はどうなることやら
- 558 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 17:38:39 ID:ohbMXWjy
- >543
あぁ、あのアメリカの無人戦闘機のね。さんくす。
そして、新戦闘国家から入った人間で、
いまはじめて知ったこと。
…対戦車ミサイルって、射程2あったのな…orz
>544
それは、消耗戦に陥ってるんじゃないのか?
視界をちゃんと確保して、迎撃要員を確保すれば、なんとかなるはず。
ただ、都市制圧時に安い兵器は使い捨てにするくらいの勢いで。
20ターン目あたりまでにカドゥバおとさないと、まず時間切れになるかと。
- 559 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 17:39:51 ID:0PHf66St
- >>557
画面切り替え重いよ。
セーブロードも重い。
- 560 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 17:40:10 ID:df5RVcrA
- >>558
いや、射程2の対戦車ミサイルなんて改にもないぞ
- 561 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 17:40:49 ID:dQG5sD77
- 新から入った人には難しいかもね。
でも、難しい=クソゲーとは・・・
そりゃあ、本人の力量不足でしょ。
- 562 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 17:42:45 ID:C4oF5jfE
- おいおい、こんなの作っちゃってシステムソフトαを喜ばせてどうすんの
- 563 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 17:43:46 ID:lXaWE7jn
- 1-1の時点で新なら後半戦に入ったあたりくらいの難易度だな。
まあ改ファンしか客だと思ってないみたいだし、
新をスルーして改を遊び続けた人なら満足できる仕様なのかな。
- 564 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 17:45:35 ID:ohbMXWjy
- >560
ありゃ、そうなのか。
まぁ、たしかに対戦車ミサイルと通常爆弾の差がよわいなぁとは
グロやってて思ってたが。
ちなみに、航空機の対戦車ミサイルのみ射程2なんで。
…対戦車ヘリの出る幕が…。
- 565 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 17:45:54 ID:0PHf66St
- なんで歩兵、都市の上に降ろせないんだ?
わけわからん。
歩兵降ろして1ターン。都市の上に移動して1ターン。占領で1ターン。
糞すぎる。
- 566 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 17:46:19 ID:XffKlYOd
- 今一番進んだ人ってどこまでクリアしたんだろう・・・・・
もしかしてWWUいった人いる?
- 567 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 17:46:51 ID:ohbMXWjy
- もうちょっと追記。
どうもマーベリックのみ射程2っぽい。
- 568 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 17:47:11 ID:n6CfuOTE
- 地雷言う奴には、理由が無いとか言うが、
色々と理由が書き込まれてると思うが・・・・。
そもそも、本当に糞ゲーだからしょうがないだろ。
別に地雷でも遊ぶからかまわない。
アンチは気がすんだから出て行くだろうさ。
- 569 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 17:47:49 ID:dQG5sD77
- >>565
改と一緒。
- 570 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 17:48:14 ID:GHTJoiKP
- >>565
>歩兵降ろして1ターン。都市の上に移動して1ターン。占領で1ターン。
だからそれが改ルールなんだって。
おろしても周りを警戒しろよっていうことで
- 571 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 17:48:20 ID:0ist89lX
- >>565
( ゚Д゚)ポカーン
- 572 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 17:50:12 ID:Cn1BVkzk
- >>561
いや難しいとかではなく、新よりBGMがしょぼい、グラフィックが汚い、
戦闘画面が見にくい、武装選択に手間がかかる、
兵器情報を出すのに妙に時間がかかりストレスを感じる、など数え上げればきりがない。
それで糞だと思ってる人が多いんじゃないの?
- 573 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 17:55:42 ID:n6CfuOTE
- 地雷理由
・角川
・画像がウンコー
・音楽がウンコー
・OPもウンコー
・兵器の種類もウンコー(一部の兵器減ったwww)
・操作配置などもウンコー
・インターフェースの作りが悪い
・画面配色も超糞、行動終了後の奴が都市にいたら見えないwww
・画面切り替えがウンコー
・セーブロードもウンコー
・パワーアップとか言ってるけど、パワーダウンwww
・新戦闘国家、改の方がどう考えても楽しいし面白い。
・凱歌の号砲の方がこれなら買いw
・
どんどん、追加していくよ。
- 574 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 17:59:26 ID:hJjicLHz
- 次回作は無い。そう断言する。
- 575 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 18:00:03 ID:F+FXSTyE
- まぁ、GFから入った俺ですが結構いい感じにやってますよw
地雷、地雷と騒ぐほど悪い出来ではないと思うのだが・・・・(遠い目
とりあえず俺の一押し兵器投下しときますね
開発部隊→C130→74式戦車+レイピア→歩兵 な強襲セット
では、よい戦争を!
- 576 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 18:00:32 ID:ohbMXWjy
- >573
凱歌の号砲のほうが〜っていってる時点でネタにしか見えんとおもわれるような…
- 577 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 18:01:59 ID:lXaWE7jn
- >>575
そんなの作れるくらい余裕なら何だってできそうだな
- 578 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 18:02:18 ID:dQG5sD77
- >>573
某RPGスレにもいただろお前。
- 579 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 18:07:17 ID:lO2yW7kV
- グローバルフォースっていうのは名作ですか?
- 580 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 18:07:46 ID:0PHf66St
- 何これグラフィクがスーパーファミコン並w
- 581 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 18:10:37 ID:wcQmi2Nq
- 初動で可能な限り中立都市を取るのは定石、
都市を取った後は敵歩兵撃破を重点に置けば結構守りきれる感じ。
重歩兵が結構使える。
敵都市攻略は間接攻撃で対空兵器排除後空爆、その後地上軍で掃討。
これも定石だな。
タイトルで「改」とあるだけあって完全に「改」システムだな。
グロより硬派と言う感じでオレ的にはおっけ
- 582 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 18:12:59 ID:tZ0/VyP2
- >>579
個人的には一番の名作ゲーム
- 583 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 18:15:34 ID:dQG5sD77
- クソとか言ってる人、軍板でも書いただろ?
でも、お前の戦略性が悪い。とコケにされてこっちに来ただろ?
- 584 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 18:15:37 ID:lXaWE7jn
- >>581
歩兵どころか戦車や自走砲や爆撃機が押し寄せてくるんだが・・・
- 585 : ◆NEETgSLwms :2005/03/31(木) 18:15:47 ID:GycyksET
- >>565
お前、初めてこのゲームやってるだろw
昔からこのシリーズはこうだよ
- 586 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 18:16:49 ID:wh4YE4Lh
- >>579
駄作
- 587 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 18:16:49 ID:MfYFd+sG
- 欲を言えばもう少し兵器の数を増やして欲しかった
ちょっと少ないと感じる
- 588 : ◆NEETgSLwms :2005/03/31(木) 18:18:31 ID:GycyksET
- アメリカの生産にAH-1が入ってない
もし入ってたら今より相当難易度が下がると思うが・・・
- 589 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 18:19:19 ID:dQG5sD77
- >>588
日本のAH-1Sを入れれば・・・
AH-1Wもない?
- 590 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 18:20:34 ID:Vp2yV6We
- >>588
どうして退役していない兵器も削るんだ・・・
泣けてきたorz
- 591 : ◆NEETgSLwms :2005/03/31(木) 18:20:55 ID:GycyksET
- >>589
ない
コマンチって強襲ヘリがある
- 592 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 18:21:33 ID:n6CfuOTE
- PS2 大戦略1941 (炭化)
PS2 パンツァーフロント (爆沈)
PS2 提督の決断W (大破炎上中)
PS2 戦闘国家 (初弾命中 魚雷発射管誘爆中)
PS2に入って続々と名作?戦争ゲーが炎上中なりw
- 593 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 18:22:43 ID:ohbMXWjy
- >590
今回、生産型で「ほぼかぶっている兵器はでない」っていうのがあるような気がする。
ただし、日本のF-15Jと米のF-15、中国とロシアでかぶる戦闘機は
出さないとどうしようもないので出していると。
だから、日本にこんごうがあるので、アメリカではIIAをださない。
と考えないと、今回のユニットの選定は考えられない気がする。
- 594 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 18:22:45 ID:dQG5sD77
- >>590
そしたらF-14が削られちゃう。
>>591
コマンチ有るのか・・・
- 595 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 18:24:38 ID:vIn3h5It
- 取り合えずフリーモード(制限ターン無いし)で資金MAXで
いつでも好きな兵器作れる状態でプレイしたら感覚は取り戻せそうですよ。
見辛い以外(最大の難関)は慣れりゃなんとかなりそ。
MIG−17なんていくら飛んできても所詮ハエみたいだし。
改は占領都市の機能回復が遅いのでグロバの様に防衛部隊を
現地生産で賄うって訳には行かず、前の都市から防衛部隊も引き連れて
行く必要が有った筈、グロバ感覚だと最悪叩き出される事も。
- 596 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 18:24:54 ID:dQG5sD77
- >>592
パンツァーフロントB型は沈まんよ。
自分で妄想して熱くなれるゲームですよ?
- 597 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 18:26:44 ID:dQG5sD77
- >>595
まぁ、イラクを見れば、占領した都市がすぐに機能回復はしないことが分かるな。
- 598 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 18:26:56 ID:n6CfuOTE
- PANZER FRONT bisの後に
パンツァーフロント B型やったか?
- 599 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 18:27:06 ID:UQ7eRDi1
- 糞だの地雷だの言ってる香具師らにまとめて言ってやりたい。
「ド素人が戦闘国家に手を出すんじゃねえ!」
- 600 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 18:28:54 ID:dQG5sD77
- >>598
ああ、bisは神だよ・・・
- 601 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 18:29:03 ID:lXaWE7jn
- 新をやった事のある人は絶対手を付けちゃ駄目だな。
火傷じゃ済まないくらい勝手が違う。
新のサクサク進む感覚が好きだったならまず間違いなく後悔する。
- 602 : ◆NEETgSLwms :2005/03/31(木) 18:29:54 ID:GycyksET
- もしこれが4,000円だったら買いかも
6,500円は高いよ
- 603 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 18:30:34 ID:n6CfuOTE
- >>600
BISやってB型を8000円で買って満足できっか?
今回の戦闘国家も100歩ゆずっても、
正直、前作より褒めれたもんじゃねーべ。
- 604 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 18:31:31 ID:WeN2xX3S
- >>592
提督の決断Wはいまだに楽しんでますが何か?
- 605 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 18:32:02 ID:dQG5sD77
- >>603
すまない・・・俺は中古で5000円で買ったよ・・・
- 606 :このスレの280:2005/03/31(木) 18:32:56 ID:BcfR+6Ti
- >>601
オレはやってるぞ。全身大火傷って感じだ。
買った以上は責任持ってクリアする。
- 607 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 18:33:05 ID:n6CfuOTE
- >>604
そうか。
なら敵艦隊が攻めて来て、味方艦隊3艦隊を配置するとどうなる?
味方艦船が団子になって収集不能。
操作もできないままタコ殴りにならないか?
あれは笑劇のバグでPCにはないw
- 608 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 18:35:29 ID:dQG5sD77
- >>607
2個潜水艦隊と1個駆逐艦隊を守衛隊の基本編成にしていた俺はそんなことにはならなかった。
- 609 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 18:38:42 ID:n6CfuOTE
- >>608
お前が大丈夫でも、
コンピューターがなってたりするだろ。
なぜ、素直に受け入れない。
- 610 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 18:39:47 ID:0PHf66St
- 都市もなんも無い方向からいきなり攻めてくんの反則だろ
自動セーブ機能ぐらいつけろや
毎回セーブすんのかったりーよ
- 611 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 18:40:33 ID:Cck+WmFL
- 「専守防衛さわやかに」って入ってますですか?
- 612 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 18:40:43 ID:dQG5sD77
- >>609
ああ、敵の米空母機動艦隊がなってたな。
だから、そこを一式陸攻と潜水艦隊の魚雷攻撃で壊滅してやった。
- 613 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 18:41:31 ID:WeN2xX3S
- >>607
1隻ずつ撤退で地道に動かす。すると交通渋滞が見事に解消ww しかもこれが提督気分ですごく楽しい。艦船名を連呼しながら敵艦隊に単身突貫させたり…あー今日もやろwww
- 614 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 18:43:41 ID:eUnWOCcq
- グローバルメインで遊んでた身にはこの難易度は堪える……
初めて1時間で投げ出す人続出するかもね
- 615 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 18:44:49 ID:lXaWE7jn
- 火傷というか火葬されてる気分
- 616 : ◆NEETgSLwms :2005/03/31(木) 18:44:59 ID:GycyksET
- >>611
「専守防衛揺るぎなし」ってのが入ってるぞw
- 617 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 18:45:19 ID:tZ0/VyP2
- アマゾン到着@大田区
早速戦闘開始します
- 618 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 18:45:57 ID:n6CfuOTE
- >>613
お前、俺と同じ事してんなww
でも、戦闘国家の発売日だぞ。
地雷だと思ってないなら継続してプレイしなきゃ!
- 619 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 18:46:32 ID:n6CfuOTE
- >同じ敗戦国でも、ドイツ軍と日本軍ではどちらが上だった?
フハハハハ!笑止千万!攻撃力や防御力が何だというのだ?
チハのその真の実力は機動力にあったのだ!
九七式中戦車チハは中国のチンピラゴロツキ専門の殺戮マシーン
として天命を受けた。チハは大陸打通作戦で3000キロを駆け抜け、
チンピラゴロツキ3500万を殺戮したのだ!!
http://www3.zero.ad.jp/luzinde/meisaku/chi-ha.html
旧日本軍弱小列伝 世界最低中戦車チハタン
- 620 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 18:46:59 ID:dQG5sD77
- >>616
何その漢らしい名前?
- 621 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 18:48:14 ID:Cck+WmFL
- >>616
ワロス
- 622 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 18:49:12 ID:lXaWE7jn
- ヘグ・ハグェルが自走砲と攻撃機に囲まれてる
こいつらちゃんと拠点で生産されて進撃してきてるんだよな?
相手の資金がわからないのと視界制限があるのをいいことに
勝手にそこらで増えまくってるなんてことはありえないとは思うが。
- 623 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 18:49:42 ID:WeN2xX3S
- >>618
そうだなwww 今日は戦闘国家やり込むとするか\(゜∀゜)ノ
- 624 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 18:55:27 ID:ohbMXWjy
- >622
ヘグ・ハグェルってことはアフリカ戦線か。
中国の自走砲はやたらと安いから、
CPUは本気で物量作戦で押してくるぞ。攻撃機も同様。
基本的にCPUの方が資金繰りが良いようにMAP構成してるんで
それに乗じたただの物量作戦だと思われる。
- 625 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 19:01:51 ID:lXaWE7jn
- 悪い、このゲーム初心者がやっちゃいけないゲームみたいだ。
もうやってられん。
- 626 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 19:02:41 ID:+2agg3RY
- ぶっちゃけこのゲームは買いか?
- 627 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 19:03:21 ID:dQG5sD77
- まぁ、総じて戦略ゲームはプレイヤーを選ぶよね。
- 628 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 19:04:55 ID:NFYEDZth
- 新は気軽に楽しめたのにこいつはアホみたいに難しいな・・・
機動歩兵みたいな反則ユニット無い?キツすぎて最初の面もクリアできん。
- 629 :626:2005/03/31(木) 19:07:12 ID:+2agg3RY
- バイト終わったら買いに向かうか。GFファンとしてはちょっと怖いけど
- 630 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 19:10:41 ID:vIn3h5It
- >>619
それが悲しい事にチハたん出ないのよ。
チヘたん、チトたん、チリたん、ホリIIたん、テケたん、ホニIIたん、
ハトたん、ソキたん、いじょ。
きっと619の装甲は機銃で脆くも打ち抜かれただろうなぁ。
- 631 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 19:12:09 ID:eUnWOCcq
- >>629
まぁちょっとは覚悟をしておけ
- 632 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 19:12:50 ID:wcQmi2Nq
- >>581
M3と重歩兵を都市の中に置き地形効果に頼って耐える!
弾切れ補給で攻撃の勢いが落ちるまで耐えながら都市規模を上げる。
って感じ
- 633 :617:2005/03/31(木) 19:13:52 ID:tZ0/VyP2
- 爆死寸前です・・・
- 634 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 19:14:56 ID:fl0SqyTn
- アマゾンおせーよ。明日は届くかな・・・・
- 635 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 19:17:20 ID:bSsQ8zZI
- どうも1日、2日で完全攻略できるゲームじゃないようだな…
まぁ、ps改を買ったときは3ヶ月かけて初めて勝ったからなぁ。
(俺、ずいぶん根気強い小学生だったのかも。)
ところで、新作は飽きやすそう?
難しいよりも、簡単すぎたり、単純すぎたりすると困る。
だいたい1ミッション攻略に何分かかった?
- 636 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 19:18:37 ID:n6CfuOTE
- >>626
買うと後悔する。
- 637 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 19:22:23 ID:vECAGEAt
- >>635
何分だって?
最初の最初で手も足も出せず
完全粉砕されて投げ出す者が続出のようですが。
- 638 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 19:27:48 ID:TYzA/bh1
- なあ、最近のDVDって結構いい素材使ってるんだな。
某ばるけんみたいに割ろうとしたけど割れずに折り畳めちゃったよ。
- 639 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 19:27:56 ID:hYurKGvg
- 初心者向けのおすすめカスタム生産型と何を主力に戦っていったらいいのかおしえてくれ。
。
難しいがこうなったらとことん槍込んでやる!
- 640 :エルビス:2005/03/31(木) 19:29:35 ID:8gsysDaU
- これって「改」よりも難しいの?
- 641 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 19:30:37 ID:ducJSYOs
- >>640
いや、かなり簡単な方。
難しい難しい言ってるのは何か勘違いしてるんだろう。
- 642 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 19:34:58 ID:t9hBmqkI ?##
- これなんで対象年齢15歳なの? 爆撃で歩兵とかを殺すから?
- 643 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 19:35:49 ID:n6CfuOTE
- >>642
見た目で判断しちゃうお子様は、
とてもじゃないが、プレイできないから。
- 644 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 19:35:50 ID:WeN2xX3S
- なんかBGMが糞だという意見が多いが、俺にはこのぐらいのレベルで十分だな。ただ、現代戦にはミスマッチな曲ばかりだが
- 645 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 19:36:16 ID:UpCW+3dH
- >>642
難しすぎてお子様には絶対無理だから
じゃなくてテーマが戦争だからじゃないかな
- 646 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 19:38:01 ID:wcQmi2Nq
- >>637
アフリカシナリオ1〜3平均90〜100分前後
平均20〜30ターン前後
- 647 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 19:39:47 ID:ohbMXWjy
- ちなみに、1−1のわたしのクリア時間は一時間半くらい。
グロで一番好きなMAPの焦土となる島で30分くらいで終わったから、
かなり時間はかかる方ですな…。
>639
ロシア型に米の高級機+好きな兵器がいちばんじゃね?
初手に米型を選ぶと、低価格兵器に苦労するかと。
- 648 :エルビス:2005/03/31(木) 19:42:04 ID:8gsysDaU
- >641さん
「改」ではきちんと偵察機で索敵して地上部隊をF15Eで掃討、その後
戦車でパトリオット×2とロケット砲orM110を囲んで進軍すればなんとかなったけど。
今作ではそうもいかないの?もしかして「改」よりも時間がすくないとか?
- 649 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 19:44:47 ID:cYN41dzp
- >>648
PARでも使わなきゃそんな高級兵器配備できないかも。
戦線維持しながら金貯まるの待ってたら時間切れになるか
馬鹿みたいな物量に押し潰されるかで終了。
- 650 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 19:45:54 ID:KLKDXfFT
- このゲーム救いようがないな・・・
ここまで糞みたいなゲームはじめてだわ・・・
PS2でやる意味ねぇだろスーファミレベルだぞ・・・
作った奴アフォってか何とも思わないのかこの程度のゲームを世に出すことを・・・
買ってない奴にいっておく!
「絶対買ったら損をする!2000円くらいの価値しかない!!」と
- 651 :エルビス:2005/03/31(木) 19:46:26 ID:8gsysDaU
- >649さん
じゃあそれが可能だった「改」よりかなり難易度が上ですね。あと、PARってなに?
- 652 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 19:47:05 ID:4z5y/hrX
- 見た目でがっかりするだけでなく
実際にやって後悔することをお勧めする
- 653 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 19:47:46 ID:ohbMXWjy
- >648
それで進んでいけるけど、F-15Eは高いぞ。
F-1とかガンシップでなんとでもなるかと。
でも、MAPが広いからその分ターンが足りなく感じるかも。
つーか、難しい難しいといってる人って、本当に索敵してるのかの?
新のほうは機動歩兵改がやたらと広い視界もってたから
それに頼り切った戦術とってた人には、まじきついかも。
>649
1−1でも15ターン目くらいには配備できるだろ。
それまで戦線維持すら出来ないなら、戦術見直した方が良い。
- 654 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 19:48:01 ID:XFOeWZMF
- >>639
安い自走砲と偵察車両いれとけ
視界確保して長射程で攻撃が基本。
つか絶対に戦車対戦車とか戦闘機対戦闘機とか
正面での戦いはしてはいけない。
戦車なら間接攻撃や空からの攻撃や地形効果利用とか、
徹底的にこちらが有利な条件で戦え。
- 655 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 19:49:48 ID:Vp2yV6We
- それじゃあフリーモードで敵を角川と脳内設定して
ボコボコにしてやろうぜ
俺まだやってないのに腹たってきた!
- 656 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 19:49:54 ID:2l6s9Yl7
- 部隊のアイコン分かりにくいな・・・
今までのをそのまま使ってほしいよ
- 657 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 19:51:29 ID:xhmlh3hB
- >>655
フリーでもボコボコにされるわけだが
もう捨てるわこれ
- 658 :エルビス:2005/03/31(木) 19:51:39 ID:8gsysDaU
- >653さん
ありがとう。人によってずいぶん違うね。
>つーか、難しい難しいといってる人って、本当に索敵してるのかの?
には同意。「新」ではLv20の部隊がいれば偵察舞台なんて要らなかったけど、
「改」だと偵察部隊は必須だから。
- 659 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 19:54:10 ID:6/AA4se9
- >>622
Gシステムが搭載されています
- 660 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 19:55:08 ID:Vp2yV6We
- >>657
フリーって敵の資金設定できるんじゃないの?
あと視界は制限無しじゃないの?
- 661 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 19:55:20 ID:t9hBmqkI
- 注文したんだが 値段下がるまで待つことにする
( ´・ω・`)つキャンセル
- 662 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 19:55:42 ID:lSTUeEoH
- 最初に偵察機作って飛ばしたらすぐ近くに長防空ミサイルか何かに瞬殺
偵察車作って出したらまた瞬殺
1ターン目からガチガチに包囲されてる?
- 663 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 19:57:09 ID:KLKDXfFT
- 難易度高くいのは大歓迎だが難易度や索敵云々の前に・・・・
PS2で出すようなソフトじゃない!!!(激怒)
しかもこの値段で!!!(なめてんの?ぼったくりだろ!!)
- 664 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 19:57:58 ID:2GFcXTdD
- >>662
ワロタ
カミカゼダナ。サスガニッポンジン
ユックリアイブシテカラインサートダ
- 665 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 20:00:38 ID:Osh0LF/x
- 改のキャンペーンをクリアできる人間なら余裕ってぐらいの難易度って事でいいの?
- 666 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 20:01:37 ID:ohbMXWjy
- >662
それいったいどこのMAPだ?
- 667 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 20:05:23 ID:YkM+nORt
- >>665
馬鹿以外なら問題ない
むしろ控えめだな
- 668 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 20:05:25 ID:XFOeWZMF
- >>662
一歩づつユニットを進軍させてみれ。
ひょっとすると1ヘクス分の抜け穴があるかもw
- 669 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 20:05:36 ID:wcQmi2Nq
- >>665
改の短期決戦がキャンペーンになっている感じ
自軍初期配置は偵察部隊程度
フリーマップがキャンペーンと同じ構成と思われ
クリア出来ない時はフリーで条件変えて鍛えてから挑む?
- 670 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 20:08:04 ID:KTPCrviv
- 現代戦争ものやったことないのに、一ヶ月くらい前にこのスレ見つけて
ロムってるだけで、わくわくしてる自分に気づいて、今日「新」「改」と
新作、3本まとめて買ってしまった。帰ってこのスレみたら、新作
が不安になってきたよorz
- 671 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 20:11:10 ID:2GFcXTdD
- >>670
新うってたのか
噂では数万円のプレミアついてるらしいぞ
- 672 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 20:12:04 ID:t9hBmqkI
- >>670
買おうとしてるゲームのスレを見るとはタブーなんだよ。
絶賛のゲームなんてないし 大体叩かれてる。
叩かれてるのを見てやってみると本当につまらなく感じてしまう
- 673 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 20:12:29 ID:KLKDXfFT
- どう脳内いじってプレイしても府に落ちないくらいの
腐れソフト・・・・
売って三国志X買ってくるわ
- 674 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 20:12:32 ID:Osh0LF/x
- >>669
つまり改がクリアできれば普通にできると。
まあ短期決戦やったことないけど大丈夫かな。
>>667
間接攻撃と航空攻撃、防衛線の構築ができれば十分なレベルか。
- 675 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 20:13:46 ID:UpCW+3dH
- >>670
改か新作を先にやって新は捨てたほうがいい。
間違っても新を先にやると新作やったときに後悔するぞ。
- 676 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 20:17:13 ID:2GFcXTdD
- >>673
まて
三国志Xは×だ。
\にしとけ
- 677 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 20:21:14 ID:wcQmi2Nq
- >>647
索敵と間接攻撃、天敵を当てる、歩兵潰し
この基本でいける
- 678 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 20:23:15 ID:lXNo2Z3E
- むしろ新作に挫折したならグロをやれば少しは救われるんでないか?
グロはどんなヘタクソでも楽しく遊べる親切仕様だし
- 679 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 20:23:59 ID:KTPCrviv
- >>671
グローバルフォースってやつが新だと思ってたけど違うの?
3654円だったよ。中古で。
>>672
つい気になって見てしまうよ・・・。
>>675
なぜ?というか、新は出来ない。はりきりすぎて、PSのメモカ
買うの忘れた。前に、全部捨てちゃった。
- 680 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 20:27:13 ID:Si3TOfkO
- GFしかやったことないけど
このカツカツな難易度は結構良いね。
これで、部隊名変更できたら特に文句はないな・・・。
- 681 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 20:28:46 ID:46xjTG17
- ターン制限いらね。じっくりやるのが好きなのに…
- 682 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 20:30:17 ID:2GFcXTdD
- >>681
ターン制限無しにじっくりできるのって何?
- 683 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 20:30:32 ID:0PHf66St
- やっとこさアフリカ2面いったら益々難しくなった。
相変わらずスタート時は偵察車両2台で敵は3方向から攻めてくる。
てかさー何で1面で使った兵器を続けて使えないわけ?
こんなんじゃ高級機の出番が無いじゃん。
なんて糞すぎるシステムなんだ。
- 684 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 20:30:39 ID:Osh0LF/x
- >>677
つまりそれができない新な方が騒いでるって事か、安心した。
>>678
確かにあれはレベル上げれば勝てるしね。
>>680
せめて艦船に艦名くらいはつけさせて欲しい
- 685 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 20:32:51 ID:n6CfuOTE
- >>672
そんな事は無い。
このゲームに限っては叩いてる奴が正しい。
- 686 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 20:35:13 ID:GQE1J+8D
- >>685
必死ですね
- 687 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 20:39:41 ID:Cck+WmFL
- >>684
艦名をつける機能より自動で実在の2番艦3番艦名をつけてくれる機能が( ゚д゚)ホスィ…
- 688 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 20:40:22 ID:dQG5sD77
- >>686
作戦指令
・戦略的無視(スルー)せよ。
- 689 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 20:41:33 ID:2l6s9Yl7
- アフリカ1面で結構苦戦
10ターンかけてヘグ・ハグェル攻略&ホーク、エイブラムス、F-16配備まで完了
それでも敵はわんさか来るから
15ターン目でようやく次の都市に侵攻準備開始って感じ
グロと違ってターン制限も気にしないといかんな
- 690 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 20:42:46 ID:wh4YE4Lh
- >>683
そんなに勝てるのが当たり前じゃないと嫌なのか?
- 691 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 20:42:56 ID:iYfymPq4
- >>688
戦略的 ワロタ
- 692 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 20:43:57 ID:0PHf66St
- 多国籍軍がブラッドレー16台で他国に戦争ふっかけてますよ。
超ありえねーw
グローバルみたいに初期戦力ぐらいつけろよ糞開発陣。
- 693 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 20:44:56 ID:GQE1J+8D
- さっさと売ればいいじゃん
- 694 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 20:48:39 ID:vf+5pBVq
- 発売日は叩きが多く、賛否両論がまきおこるが、
こんなに”賛”の書き込みがないのもめずらしいな。
- 695 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 20:49:55 ID:0PHf66St
- >>690そうは言ってない。
不公平で面白くないって言いたいだけ。
こっちはたった2000の資金で相手はどんどん増えてフェアじゃない。
せめてターン制限がなければ防衛しつつ戦力を整えられるが
ターン制限があまりにも短くそんなことをしてたらターンオーバーで終わり。
しかも敵の方が増強速度が速い。
バランス悪すぎるって言いたいだけ。
- 696 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 20:51:15 ID:Osh0LF/x
- >>695
君は改の最終章をやったほうが良い。
- 697 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 20:53:13 ID:dRfiNLyI
- >>695
君が下手なだけ。
- 698 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 20:53:33 ID:dQG5sD77
- >>695
ターン制限がなかったら敵はどんどん戦力を上げてこっちは永遠に防衛戦
君は永遠の防衛戦を戦いたいのか?
- 699 : ◆NEETgSLwms :2005/03/31(木) 20:55:09 ID:GycyksET
- ムズイ、ムズイよ
まぁ俺がヘタなだけだろうが・・・
アフリカ2、もう一回最初からやり直すか
今気付いたんだが、敵都市の上空に航空機展開させとけば
敵航空機は出現してもすぐ味方ユニットに攻撃出来ないみたいだ
だから味方の損害が出る前にパトリで打ち落とせる
- 700 : ◆NEETgSLwms :2005/03/31(木) 20:58:03 ID:GycyksET
- >>689
M1とか生産するよりM3大量に生産した方がイイよ
質より量って感じ
敵都市攻略時は一気に敵都市を味方ユニットで制圧し生産する場所をなくした方が良い
- 701 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 20:58:15 ID:KLKDXfFT
- 糞ゲーはどうやっても所詮糞ゲー
売るなら2000円で売れよ角川め・・・
ったくこの程度のゲームでよくもまぁ恥ずかしげもなく5000円以上の値段つけれるな
あーここまで糞だと正直うんざり
買ってない奴もしくは予約してる奴
「買わないは当たり前 予約はキャンセルしたほうが身のためだ」
ここまでの腐れゲーは精神的にもつらいものがある
- 702 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 21:05:09 ID:2GFcXTdD
- >>695
>不公平で面白くないって言いたいだけ
確かに公平ではない。
でもなあほなCOM相手に対等の条件で、人間が頭使ったらCOM弱すぎてやりがいないと思うぞ。
ただ、多少このゲームはCOM有利な土壌にありすぎる感はあるけど
最近のヌルゲーだらけの中ではこれぐらいでもいいと思うよ。
- 703 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 21:05:51 ID:0PHf66St
- >>698
君が望む永遠に見えた。
自走ロケットと防空ミサイルとF16を2部隊作れれば防衛戦から脱出できる。
ターン制限さえ無ければ徐々に作れるのにねぇ。
- 704 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 21:08:00 ID:fUTKmAzL
- 1週間たたないと評価はわからんな
いまはアンチが多いのは仕様
面白いと思ってる奴は必死にゲームやってる
- 705 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 21:09:32 ID:0PHf66St
- >>704
ごめんアンチのレスほとんど俺だ。
- 706 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 21:09:59 ID:dQG5sD77
- 諸君、本部からの命令を繰り返す。
〜作戦指令〜
・反逆主義者(アンチ)には戦略的無視(スルー)
・春的厨房遊軍にも戦略的無視
・改に比べれば容易であることの認識
- 707 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 21:12:49 ID:lh52NZoE
- 現代版を終わらせないとWW2版が出来ないのはいたい
- 708 :改変:2005/03/31(木) 21:13:57 ID:Osh0LF/x
- 諸君、同志スターリンからの命令を繰り返す。
〜作戦指令〜
・反革命主義者(アンチ)は戦略的無視(スルー)
・ファシスト的春厨軍も戦略的無視
・同志にかかれば容易であるとの認識
- 709 :エルビス:2005/03/31(木) 21:14:34 ID:8gsysDaU
- グラフィックがひどいっていう意見があるんだけど、角川のHPを見る限りかなり
よさげなんですが、どうですか?HPのスクリーンショットに比べて大幅に落ちますか?
- 710 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 21:15:42 ID:jcOa2exk
- しかしあの素敵なセンスのBGMがないのが残念だ
ユニットを選択したときの歩兵や車両によって違う行軍の音
戦闘が始まる前に簡易表示か、普通の表示かの選択
細かい所での不満もある
あとOPテラダサスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 711 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 21:16:49 ID:/owQpp1+
- なんか少しでも悪く言うと荒らし呼ばわりされそうだな・・・
- 712 : ◆NEETgSLwms :2005/03/31(木) 21:17:51 ID:GycyksET
- グラフィックは悪くないと思うがな
改は地味杉、新はケバ杉だと自分は思ってる
まぁあんまり見栄えがエエとは言い難いかもしれんがゲームをするのに支障はない
- 713 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 21:18:20 ID:Osh0LF/x
- >>711
別にいいんでないか?
難しすぎて糞とかでなければ。
- 714 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 21:19:17 ID:WeN2xX3S
- 朝鮮マップおもしろいな
- 715 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 21:19:18 ID:Xhfl+USN
-
ウィーッス ∧_∧∩
(´∀`*// ザセントウコッカカッテキタゾー
⊂二 /
| ) /
口口/  ̄)
( <⌒<.<
>/
- 716 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 21:19:22 ID:dRfiNLyI
- >>709
汚くて見づらい。
グラと操作系がもっとちゃんと作ってあれば、そんなに悪い作品ではないと思うんだけどなあ。
アフリカ2で20ターン目でやっと攻勢に出られる戦力が整ったがこの画面見てると疲れて
長時間は出来ないな。
- 717 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 21:19:26 ID:jcOa2exk
- >>709グラフィックはそんなに変わってないと思うよ不満は無い
しかし新作難易度高すぎだってwwwこれで適切だって言う人は
マゾか廃人ですよwwwwwww
- 718 :エルビス:2005/03/31(木) 21:21:51 ID:8gsysDaU
- >712
ってことは「改」と「新」の中間くらいってこと。自分的には「新」のグラフィック
がすきで「改」をはじめてやったとき、あまりのグラフィックの暗さと見にくさにげんなり
しました。ただゲームの難易度的には「改」のほうがすきですが。
理想は「新」のグラフィックと兵器数、「改」の難易度ですか。
- 719 : ◆NEETgSLwms :2005/03/31(木) 21:23:07 ID:GycyksET
- >>716
そーか?
改より見易いだろ
新やりはるかに見易いと思うがな
不満点は戦闘結果の表示が遅いって事
思考もやっぱりマップがデカクなれば時間はかかる
がそれよりムカツクのが戦闘結果の表示
もっと速くならんのか
それと兵器の性能を見る時や
ゲームの設定を変えてメイン画面に戻ってくるのがスゲー遅い
- 720 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 21:23:32 ID:KLKDXfFT
- まぁなんやかんやいっても仕方ないね
結論 「終わってる」
- 721 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 21:24:13 ID:xP/g9sQ7
- >716
む、16ターン当たりには攻勢に出れそうな気がする私がここに。
つーか、ヘリボーン決めないときびしそうなぁ、このMAPは…。
基地を良い具合に作ると、かなり負担軽減されるんだよな。
川の向こう側に都市があるところの対岸に基地作ってロケット置いてやった(笑)
- 722 : ◆NEETgSLwms :2005/03/31(木) 21:24:25 ID:GycyksET
- >>718
改よりは明るいと思う
しかし新は画面がケバイぞw
- 723 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 21:25:56 ID:n6CfuOTE
- こんだけ待たせれて、やっつ発売したゲームが、
どうしょうもない糞ゲーじゃぁ、
良ゲーと脳内洗脳かけちゃう奴もいるわなw。
まぁ、糞ゲーアンチ派も誰も、
良ゲーと言ってないのを忘れるな。
不満は多々あるが、耐え忍んでプレイしてるんじゃ。
- 724 :エルビス:2005/03/31(木) 21:26:46 ID:8gsysDaU
- http://game.nifty.com/info/title/kad05001.htm
にゲーム中の画面がありますね。これを見る限りそこまでひどくないかも・・。
- 725 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 21:27:02 ID:dQG5sD77
- これは良ゲーだな。
- 726 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 21:30:10 ID:dRfiNLyI
- >>721
私の場合、趣味でスーパーフランカー作ってしまったりしたのでかなり時間のロスをしてしまいました。
時間が無いので、南方は陽動にとどめて、左上から首都を狙おうと思っています。
- 727 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 21:35:36 ID:xP/g9sQ7
- >726
当方15ターン目。ワレヘリボーン作戦成功セリ。
次は都市と都市の合流点に基地を作り、敵の分断を図る予定。
この基地の予定地が確実に激戦区になるよなぁ・・・。
- 728 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 21:37:03 ID:2GFcXTdD
- 【クソゲー派へ】
ファミコンウォーズ最強!
COMぼこり放題!ストレス発散にもってこい!
あっ!グラフィックしょぼいですか!?BGMも!?
今日発売された鉄拳をベリーイージーで奥歯アンアン言わせてやってください。
さよーならー
- 729 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 21:38:43 ID:dEtjzksK
- うーん・・・日本つらいなぁ・・・輸送ヘリがないのがつらい・・・
生産リスト編集やってからやればよかったかも・・・
新と違って途中で生産リスト変更できないのに気づかなかった、
最後までクリアできるかな・・・?
- 730 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 21:39:27 ID:TiFABHc9
- 素で難しい・・・
生産型編集まじめにやらんと勝てないかも。
まあ他にやりたいゲームないからじっくり楽しみます。
- 731 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 21:40:54 ID:dRfiNLyI
- >>727
こちらでは自分の首都で移住部隊をつくったので、こいつを敵拠点のすぐそばに強行突入させて、
都市を建設する準備を進めています。では再度戦闘開始します。
- 732 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 21:44:44 ID:C4oF5jfE
- 上にもあるけど、ルーチンがヘタレなのをCOMに有利に配置して誤魔化してるんだよね。
ルーチンが弱い!ヘタレだ!っていう批判をかわすためだろうなあ。
このゲーム買う層は固定しててうるさい人が多いから。
改も新もよかった口だけど7000円は高いかな?中古で買おうっと。
- 733 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 21:45:59 ID:jcOa2exk
- 35000で買い取りかよー
- 734 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 21:47:01 ID:Osh0LF/x
- >>732
まあそうだろうな、
1対1では勝てないけど1対2なら勝てる程度の実力>COM
だけど敵さんが最初の貯金を使い終わった後が少しつまらないかも知れない。
- 735 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 21:49:04 ID:2GFcXTdD
- 対等の条件でCOMが強いゲームを教えてくれよシミュレーションで。
ないと思うぞ。あってもチェスと将棋?
- 736 : ◆NEETgSLwms :2005/03/31(木) 21:50:07 ID:GycyksET
- >>733
すぐ売るかなw
- 737 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 21:51:09 ID:rSNwOr5j
- ラウンジから来ましたウヒョー
- 738 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 21:52:23 ID:2EOXYZkp
- なんか麻雀のゲームであったような・・・
- 739 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 21:53:38 ID:6bxlAVK0
- 面白いんこれ?
- 740 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 21:54:36 ID:2GFcXTdD
- >>739
自分でスレ読んで合うかどうかも自分で判断して
- 741 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 21:56:14 ID:xP/g9sQ7
- とりあえず、個人的組み込んだほうがいい兵器をリストアップ。
<航空機>
F-16:制空、対地ともに射程2の兵器を運用可能
フランカー:射程3の防空ミサイルを運用可能な最安価戦闘機
Sフランカー:フランカーの上位Ver
Sホーネット:弾数が多いわりに、そこそこ安価。
F-2:射程4の超AAM4が運用可能。
陸上兵器はまたそのうちに。
- 742 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 21:56:32 ID:lvFxuHlY
-
あの、どこにも売ってないんすけど・・・・
一店だけパッケージが置いてあって「やった!」と思ったら
十分ほど店員が探しまくって「すいません、在庫無かったです・・・」だとよ・・・
ゴルァ!
- 743 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 21:59:40 ID:+gtlQwmP
- うーん
まあ面白い
が、グロなんかに比べるとシナリオの背景や世界観
あと音楽が超糞だなー
絵には期待してなかったけどこれは、、あんまりだな
ターン制限と敵が大量に襲ってくるのはとてもいいと思う
- 744 : ◆NEETgSLwms :2005/03/31(木) 22:01:51 ID:GycyksET
- 確かに6,500は高いかも
パラドックスの6パックか
パスオブグローリ買った方が良かったかもw
- 745 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 22:03:07 ID:B0y62c3x
- 買っちゃった。地雷じゃないんだよな?な?
- 746 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 22:06:07 ID:uiX01rIR
- >>745
地雷ではないと思う。
しかしそれはこの作品の元々のシステムやバランスの取り方が良くできていたからではないかな。
なんか今作はそこかしこに手抜き臭が感じられる。
「あーどうせ気合い入れて作らなくてもこのシリーズの固定ファンは買うべ?
つーかむしろ気合い入れてもそんなに売れると思えねぇし。
大戦略様の売り上げにはどーせかなわんし」
こんな感じで。
- 747 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 22:07:19 ID:sBhtFcCj
- 仮に自分的に地雷だった時の保険として、新も買っといたw
これで多分どちらかは楽しめるだろう。
今は明日の到着が楽しみだ^^
- 748 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 22:07:49 ID:+gtlQwmP
- 新や改を最後まで行った人なら難しくは無いだろうが
とにかく序盤が長く掛かる
基本は質より量だな
- 749 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 22:07:53 ID:n6CfuOTE
- 今までの戦闘国家が大戦略より上と言うのは理解できるが、
新しくでたのは糞ゲー大戦略と何も大差ないだろ。
これを地雷と言わないで何を地雷と言うのか。
- 750 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 22:09:06 ID:2GFcXTdD
- 大戦略ってゲーム内容のどこがクソゲーなの?
- 751 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 22:11:47 ID:jcOa2exk
- 行動力システムなっしんぐ
- 752 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 22:12:40 ID:B0y62c3x
- 手抜きあんのか。まぁ地雷じゃないならいいんだ。さぁ帰ってやるぞぉ。
- 753 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 22:13:17 ID:2GFcXTdD
- >>751
なるほど!それはクソゲーだ
- 754 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 22:13:42 ID:jcOa2exk
- だれか新を帰るところ教えてください
PS.comってなんですか?
ググってもでません><
- 755 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 22:14:13 ID:uiX01rIR
- >>752
手抜きというか、あまりにもあからさまな少人数低予算。
グローバルフォースはその辺気合い入ってて好感持てたんだがねぇ。
- 756 : ◆NEETgSLwms :2005/03/31(木) 22:14:58 ID:GycyksET
- >>754
アマゾン、ユーズド
- 757 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 22:15:30 ID:sBhtFcCj
- >>754
ヤフオクなら結構売ってたよ。
3000〜で。
- 758 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 22:18:23 ID:7LFQTiB+
- >>754
>新を帰るところ教えて
http://srd.yahoo.co.jp/PAGE=D/LOC=C/R=1/*-http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Shopping_and_Services/Games/Video_Games/Retailers/Used/
>PS.comってなんですか?
http://www.sony.co.jp/
- 759 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 22:22:52 ID:z13p75ud
- もう少しグラフィックどうにかならんかったのか・・・
- 760 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 22:24:43 ID:+gtlQwmP
- ターン制限あるから移住で都市をどこへどのタイミングで造るべきかを悩むな
よほど都市間が離れてないと造らないで
資源は全て規模UPに回した方がいいような気もするが・・・
- 761 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 22:28:53 ID:spfNkoPB
- インターフェースをここまで改悪できるのってある意味凄い。
いままで積み重ねてきたものなぜドブに捨てる?
ボタンが余りまくりですよ。
初期のファミコンの頃に戻った感じです。
- 762 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 22:33:00 ID:+8SCrMXq
- 巡航ミサイルの飛び方がヘボくなってる・・・
- 763 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 22:37:59 ID:+gtlQwmP
- グランブル 射程6 じゃん
パトリオットより射程長い
高いけど・・
ガントレットすげー使えるし
ハインドDもあるし
やっぱロシアが一番良いな
- 764 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 22:38:40 ID:jcOa2exk
- やっぱりクソゲーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
引き篭もり信者擁護乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 765 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 22:40:20 ID:lO2yW7kV
- もしかしてグローバルフォースってPS2じゃない?!
- 766 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 22:41:27 ID:jcOa2exk
- opaiopai
- 767 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 22:51:07 ID:RXwiCdvm
- 期待していた戦闘国家というだけで購入。
ソリトンは神だったと痛感した。
- 768 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 22:56:45 ID:twVgkpUu
- 角川氏ね
- 769 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 22:59:19 ID:WeN2xX3S
- つーか敵を撃破した時の効果音なんとかしてくれ _| ̄|〇
- 770 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:00:37 ID:HUStD6RC
- >>767
禿同
やっぱグロ以上のもは作れんよ。グロベースならここまで叩かれんかっただろうな。
こんなもん作った開発陣は詐欺師同然だな。
糞川書店の開発陣は、自分たちがテストプレイして続編といえるとでも思ったのか?
こんなもんリメイクと一緒じゃん。しかも前作、前々作以下wwww
- 771 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:00:55 ID:0PHf66St
- 他行動選んだだけで攻撃されるのなんとかしてくれ_| ̄|〇
- 772 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:06:06 ID:spfNkoPB
- なんだかんだ言ってしっかりプレイして文句言ってる
ID:0PHf66St とかはエライと思う。
俺は元々信者だったが一面で萎えた。
- 773 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:06:09 ID:bMrz1AfH
- 改やったことない人多いのかな?
叩いてる人は何故か皆グロと比べてるが。
- 774 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:08:09 ID:spfNkoPB
- >>773
あなたはまだ買ってないでしょ?
グロと比べるとかそういうレベルじゃないと思いますよ。
- 775 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:11:30 ID:dQG5sD77
- 軍板では叩いてる人はいないということは、
ただ、こちらのプレイヤーがぬるいだけ?
- 776 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:13:08 ID:n6CfuOTE
- いや、軍板の奴らは、
我慢しすぎだ。
文句でない方が不思議。
- 777 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:13:36 ID:RXwiCdvm
- 770
GFだけでなくALBも改もソリトン。
772
過去3作全部やった。当然良いところ
を合わせて出ると思っていたから残念だ。
- 778 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:13:59 ID:4JbWr750
- アフリカ二面、真ん中右端の都市まで制圧したところで時間切れ
ムズイ・・・でもあと20ターンあればどうにかなったかも・・・
一時敵の収入が1万1千超えた
途中から毎ターン5〜6機は攻め寄せる敵の戦闘機と攻撃機・・・
改ホーク二両じゃどうにも。03式中SAM投入できてようやく戦域上空は支配
でもやっぱり毎ターン6機くらい飛んで来る
序盤から雲霞の如く押し寄せる敵車両に対抗するために資金が全て陸上戦力に・・・
金がなく戦闘機が滅多に作れない&すぐ落とされる
制限短すぎ&敵大杉
中国軍の物量攻勢の恐怖は味わえたが(w;
- 779 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:14:17 ID:HUStD6RC
- >>773
あるよ。これが出る前までやってた。
でも改と比べてもBGMも大して変わらんし、戦闘画面の武器発射音とかも
今作の機関砲撃ってもパパパパパッていう子供だまし見たいな音にはマジ萎えた。
改はヴォォォォって音で結構良かったが。ほかにもリアルファイトがヘボかったりとか、
アイコンが見にくく兵器がよく分からんとか、俯瞰視点が見づらいとか色々あるよ。
前作より糞なのは 間 違 い な い
- 780 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:15:25 ID:1UbNCnZz
- だから(戦闘国家・改) ←改だよ、グロバの続編じゃないの
勘違いしてる奴おおいな
- 781 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:16:40 ID:bMrz1AfH
- >>774
そんなにヒドイのかwww
休日に日払いのバイトやって早く手に入れようかと思ったが、給料日まで待つか。
- 782 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:17:41 ID:n6CfuOTE
- 発売前から角川ってことで
地雷と薄々感付いていたのに、
いざ、発売したら怖気付いたか?
- 783 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:18:49 ID:spfNkoPB
- 改の続編じゃない。改はあんなに酷くない。
改をバカにするなー!
- 784 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:20:14 ID:GlYwixUq
- ターン制限とか時間制限があるゲームは嫌い
- 785 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:20:23 ID:n6CfuOTE
- 擁護派のバカの一つ覚え
・改の続編なのに勘違いしてるな。
・新の続編期待してたら糞ゲーだな
もう、わかったから。
擁護派も短調な事言うなw
- 786 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:22:30 ID:HUStD6RC
- 次のスレタイは
【角川氏ね】戦闘国家 NEW OPERATIONS【前作以下】
でどうでつか?
- 787 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:22:33 ID:7GYGDhUx
- アフリカ2面なんとかクリアしたけど3面以降をクリアする気力をなくしました。明日売りに行きます…
- 788 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:23:04 ID:Osh0LF/x
- えーと結局はこの3点か?
・インターフェースが糞
・改が出来れば普通にクリアできる
・角川氏ね
- 789 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:23:46 ID:n6CfuOTE
- コアなファンにも向けた難易度があればイイだけの話であって、
難易度が高い必要は無い訳だ。
- 790 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:25:45 ID:Osh0LF/x
- 戦闘国家を語る 第三章
でいい気がする。
>>780
確かに難易度調整(敵の数、自軍の資金)はあった方が良いかも知れない。
- 791 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:25:56 ID:ygTRt1MC
- 史上最大のマゾゲー?
- 792 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:26:10 ID:uDfI4vwS
- あーつまらなそ・・
- 793 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:27:17 ID:4JbWr750
- 資金MAXの改造コード出ないかな・・・
2面でも越せないし自力じゃキャンペーン制覇無理ぽいよ・・・
- 794 :なまえをいれてください :2005/03/31(木) 23:27:30 ID:CEWlxq1M
- 秋葉じゃ結構、在庫有ったからスルーした
投売りになりそうだな
ヘタするとエナジーエアフォース2みたいに・・・
まぁ買い時を間違えると在庫がなくなりそうだから
4,980円から3,980円あたりになるのを待ってみるか
それまで新・戦闘国家を再プレイしよっと
でもアドバンスド大戦略2001完全版もまだ終わってないから余裕で待てる。
- 795 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:29:14 ID:NhRDN7Aa
- 本体まで買ってきたのに、何この糞ゲー
テンポは遅いし、□ボタンで行動終了できるのは移動のときだけだし、
やりにくすぎる
兵器も小さすぎて、どこに何があるのか分かりにくい
バンカーヒルが艦載砲撃てないとは、何なんだいったい
- 796 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:30:43 ID:2GFcXTdD
- >>794
AD大戦略2001やってるならシステムに慣れれば
余裕のよっちゃんでクリアできる
- 797 :はましま ◆i6ohY99pvM :2005/03/31(木) 23:30:46 ID:94pKR2jC
- アフリカ1面を日本にて22ターン目、カドゥバにて増強中
03式中SAMx3,90式戦車x5,87式偵察x5,F-1x6,F-2x1の陣容
直接拠点目掛けて進撃の手前。
そういえば改のフリーマップでやってたんですが(キャンペーンではやってなかったw)、
敵都市攻略時に自歩兵が敵都市上にいなくても、敵都市上空6HEXに飛行ユニット置いたら
攻略中の敵都市からの格納飛行ユニットが発進できないのは今回もありですか。
- 798 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:31:08 ID:cpKcscbC
- 無印ってキャンペーンあったっけ?
- 799 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:31:26 ID:8HmaBAoQ
- パッチが出るまで待て
- 800 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:33:17 ID:H7I1rj/p
- 醍酢味パッチか?
- 801 :なまえをいれてください :2005/03/31(木) 23:34:07 ID:CEWlxq1M
- >>796
それって難易度はAD大戦略2001の方が上って事?
なら息抜きに買おうかなぁ…
でも3月、4月と金が出てくから5月まで買えないんだよなぁ…
まぁ秋葉か通販でなら売れ残ってるだろう
- 802 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:35:57 ID:2GFcXTdD
- >>801
どの国でどこまで進んでるかによるが
ドイツのソ連反攻あたりでサクサク勝てるなら
その頭脳の1/3ぐらいで勝てるよ
- 803 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:38:37 ID:VfIeS59e
- 教えて君で悪いんだけど何で戦闘国家にしても
大戦略にしても、それぞれいろんなメーカーから
出てるの?開発元は一つで販売会社が多いということ?
- 804 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:41:23 ID:4JbWr750
- >>803
戦闘国家、戦闘国家・改、新戦闘国家(グローバルフォース)はソリトン(今は倒産だか解散)
戦闘国家・改 NEW OPERATIONSは角川書店
大戦略はシステムソフトアルファー
アドバンスド大戦略はセガ
確かこんな莞爾
- 805 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:42:12 ID:xP/g9sQ7
- アフリカ2面で必要なことは、速度と基地配置の妙だとおもう。
とりあえず35ターンでクリアできたぞ?
どうやら敵は、本拠地の開発度がMAXになると
確実に新都市をつくるので、その隙を突けば敵が資金不足になって
反撃代わりと散発になる。そこにラッシュかけるといい感じ。
とりあえず10〜11ターン目に、左上都市に向かってヘリ向かわせれば
敵がその手前の都市を落とした前後で、左上の都市を占領可能。
この辺の敵の動きは、偵察機で確認しとけ。
ちなみに、1−2の敵の本拠には防空射程6のクランブルがいるので気をつけれ。
…前回も書いたが、本当に索敵しているのか???
- 806 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:42:24 ID:idTWRnnm
- とりあえず1−1をクリアしての感想。
操作性悪くなってる
残弾表示が見難い、つうかカーソル合わせて○で残弾表示もしようよ。
残弾2発と表示しておいて、実は一度に2発発射するから実質1会戦分というのはどうかと。
敵の残弾見れない?
全体的にテンポ悪い。もっとシャキシャキ画面切り替えんかい。
レベル上がるだけで一瞬止まるのが微妙に琴線にさわる。
BGMとOPはもうどうでもいいや。
難易度に関しては難しいというより時間がかかる、後半どうなるかちと不安。
まあ劣化激しいね。開発者は改とグロを万回やれ。
糞かどうかについて言えば上記を含めても行動力、迎撃システムのお陰で
凱歌や大戦略よかマシか。
後かさねがさね言うが生産型とか兵器性能とかおかしいよ。
- 807 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:43:49 ID:2GFcXTdD
- >>801
>それって難易度はAD大戦略2001の方が上って事?
そう。AD2001はかなりのMゲー(特にドイツでやった場合)
百年戦争でリアル時間浪費しまくってやればSゲーになるが(ソ連なんてS)
- 808 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:44:15 ID:VfIeS59e
- >>804
なるほど解りやすい。
ありがとう
- 809 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:47:45 ID:oEsUQbHc
- 改信者的にグローバルフォースは戦闘国家では無いって事なんだろうな・・・
まるで黒歴史のごとく存在してはいけなかった物のように否定してるし。
- 810 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:49:10 ID:GlYwixUq
- 気に食わないことは全否定
それが信者ってもんだろ?
- 811 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:49:37 ID:doyou/yD
- >>805
>…前回も書いたが、本当に索敵しているのか???
もうそれ飽きた
裏技か何かで視界制限なしでやってるだろ
- 812 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:50:53 ID:Osh0LF/x
- >>809
まあ改>新だな俺は、
正直レベルアップでの行動力の増加はありえない。
認識としては
角=エースコンバット3
新=エースコンバット5
改=エースコンバット04
て事にしとくか。
- 813 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:55:57 ID:dEtjzksK
- やっぱ全体的にしょぼいな、せめて音だけでもよければ結構違ったと思うが・・・
なんだかんだいって1−4までいってしまったけどね
- 814 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:57:34 ID:/6g6pHoC
- 「戦闘国家 -新- GlobalForce」ではなく「グローバルフォース 新・戦闘国家」だしな
このニュアンスの差は大きい
- 815 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:59:33 ID:lh52NZoE
- Su-32だったか説明が食い違っていたな
解説には陸上基地で運用なのに艦載機になってた
- 816 :なまえをいれてください:2005/04/01(金) 00:01:06 ID:GlYwixUq
- 33じゃないの?
- 817 :なまえをいれてください:2005/04/01(金) 00:02:42 ID:eobmUGuo
- で、AC−130はあるのかね?
- 818 :なまえをいれてください:2005/04/01(金) 00:05:45 ID:r8Mvicvg
- アメリカでアーレイバークありあました?
- 819 :なまえをいれてください:2005/04/01(金) 00:05:46 ID:W4euQY0F
- >>817
ある。これだけは褒めていい。
でも戦闘みると機体の前から105mm撃ってんのはなんというか。
- 820 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 00:14:17 ID:h+jDh/9x
- >>778
アフリカ2面、確かにムズイ
最初につくるのは、MLRS*1、ホーク*1
後はM3で守れる
航空機は特に必要ない
- 821 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 00:14:42 ID:i19ovV0d
- >>819
ウホッwマジかよww
それだけで買う価値あるじゃねぇーの
明日ソッコー買いに行ってくるサンクス。
- 822 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 00:15:19 ID:bhJqw9Jo
- ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
- 823 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 00:16:02 ID:h+jDh/9x
- >>791
ジェネラルサポートの方がはるかにマゾゲー
この程度じゃあ話しにならんw
- 824 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 00:17:31 ID:FEHN5hii
- 皇紀キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 825 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 00:18:30 ID:GQC5uXlx
- >>823
クソゲー宣伝キター!!
- 826 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 00:19:38 ID:h+jDh/9x
- >>805
やるなオヌシ
確かにアフリカ1でも敵が都市つくった直後
偵察機で敵首都偵察したら敵ユニットが存在せず無防備だったなw
しかし敵首都まで砂漠なので電撃作戦成功せず
結局は正攻法で攻めたが
- 827 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 00:20:37 ID:h+jDh/9x
- >>806
△ボタンで残弾見えるだろ?
- 828 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 00:26:19 ID:ipyN8BI9
- 俺は、大学生の時2年間程、改にハマッタ。
対人プレイで徹夜も、しょっちゅうだったよ。
その後、大戦略に着手したが、話にならないほどクソだったよ。
次に、新を購入・・・MAPチッコイし、ミサイルは落とせるし、ルーチンはクソだし
曲は、もう話にならない(改の専守防衛さわやかにサイコー!)。
NEWは、俺を楽しませてくれるのか、スレ覗いてたら不安になってきた。
(予約済・日曜早く来い)
- 829 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 00:28:33 ID:W4euQY0F
- >>827
敵のは見れない。
味方のは残弾のみ見れる。
○で兵器名とレベルと燃料と残弾を一括で見れた前作から退化してる。
ついでにいうと航空部隊と地上部隊が同じヘックスで重なり
あってると△押して尚且つ部隊選択して○でやっと見れる。
十字キーで両方とも即見れた前作からこれも退化してる。
- 830 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 00:29:46 ID:h+jDh/9x
- 対人プレイまでしてるんだったら楽しめるんじゃねーの?
たぶん改でキャンペーンクリアーした香具師ならこんぐらいの難易度の方がイイと思う
昨年の末ぐらいの話しではCOMのAIはわざと弱くしてるのか?説があったが
逆にこんだけムズイと2ちゃんでどう攻略するか語るのが楽しみw
- 831 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 00:30:48 ID:GQC5uXlx
- ここのスレも
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1111650332/
同じぐらい低脳揃いでつねwww
- 832 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 00:31:24 ID:h+jDh/9x
- >>829
確かに敵のは見えんな
前作の改は○で残弾見えたのか?w
全然意識してなかったなw
そこまで意識しなくても勝てるしな
今回はそうはいかん
- 833 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 00:35:46 ID:vw0SPtFm
- 無印のみプレイで馬鹿ハマリした俺だが
買ってみる価値あるだろうか。新とか買ったほうがいい?
- 834 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 00:35:53 ID:hoW1f3Vq
- ●●●エープリルフールだけ特別仕様@2ちゃん。。。だそうです●●●
1.トップの壷が・・・
2.名前の横の日付が・・・
3.名前欄に『!baka』と記入すると・・・
4.コメント欄に『!uso』と記入すると・・・
他にもあるかもなので探してみてくださいです。。。
- 835 :331:皇紀2665/04/01(金) 00:42:21 ID:+CpYe0U4
- いやはやGF遊び尽くした331の者です。
買ってきましたやりました!
なんかグラフィックはセガサターン以下ですね…
ブルーインパルスのディスクは余程の飛行機好きでないと見る価値もないかと…
ちなみにたった今アフリカ傭兵国家mission1をクリアしました。
消費資金48608
終了ターン27
全滅部隊数37
- 836 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 00:44:07 ID:FJba4UHv
- AC-130は(グラフィック以外は)良さげなのかな?あと気になるのは、無人機の扱いかな。
- 837 :!baka:皇紀2665/04/01(金) 01:06:49 ID:d7kgwD1b
- test
- 838 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 01:08:33 ID:igzXoXDJ
- さぁ、嫁さんが寝たことやしそろそろ1面目の途中からしようかな。
- 839 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 01:09:44 ID:hsIJNHaj
- 漏れもアフリカ1をクリア、最初の都市はスルーして、2つ目の都市から
先に占領した方がいいね。漏れの評価は
グラフィックは中の下。
・3Dモデルが期待してたより、だいぶヘボ。
・2Dは、ボードゲームだとわりきれば普通。
音楽はイマイチ。
ゲーム中のインターフェースは、昔(WIN)のよりだいぶわかりやすい(初心者向け?)
メニューの切り替えが速くないので、兵器の詳細画面にいきづらい。
マップは糞。難易度はやけに高い、というか、理不尽に敵が多い。
総評
新>PS2改>改
PS2改で、昔のマップだったらそれで満足。どっちかというと、
今の操作性は維持してほしい。4800円なら買い。
なんで、写真画像なくなってんだ?
- 840 :!baka:皇紀2665/04/01(金) 01:14:35 ID:IUhJqPzk
- 明日が楽しみ。
糞ゲで無いように
- 841 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 01:19:59 ID:T9vaZBCh
- F-117・B-1・B-2ってあります?俺改までしかやってないんで…。あったら兵装とかステルス性とか詳しく教えて下さい。
- 842 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 01:28:02 ID:O+bmJPLE
- クソゲーって言うほどでもないね。まあインターフェイスは退化してるけどさ。
1−1、1−2は序盤にMiG-23を一部隊でいいから調達しておくと簡単だった。
コマンドーとかの初期配置の雑魚は割り切って使うといい。(というか囮)
個人的に役に立ったのは
戦闘機・・・MiG-23
攻撃機・・・F-1、F-2
ロケット・・・MLRS
対空ミサイル・・・ガドフライ
ぐらいかな
- 843 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 01:33:07 ID:WZSD4GUy
- 誰かゲーム画面うpしない?
こう言う時は現物を見たほうが早いでしょ
- 844 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 01:36:14 ID:TTxlZwew
- チョンマップからやってるんだけど、
二面で敵には初期配置でSu-27が_| ̄|○
- 845 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 01:37:49 ID:Yfv6e3I/
- みんなアフリカからやってるんだな。
漏れは半島から始めたよ。
まぁグラフィックと生産型に難はあるが、難易度的には改と同じくらいじゃないか?
グローバルフォースと比べてやたらと難しいって言ってる香具師が居るが、漏れはグローバルフォースを(発売されたのを知らなかったのでそのまま)買ってないから知らないんだが、そんなに簡単だったのか?
- 846 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 01:46:00 ID:h+jDh/9x
- 思うんだけど、生産タイプ・アメリカよりロシアの方が簡単そう
アメリカ兵器全体的に割高だし
- 847 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 02:02:28 ID:/JCfWxUg
- 貧乏だとアメリカの兵器は使えず、
安い中国製やロシア製のほうが使えるって
なんかリアルだな…
- 848 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 02:19:05 ID:FOXNm+S6
- J-10、Su-27をバタバタ落とすF-2(・∀・)萌え
半島の2面やってるんだがF-2のAAM-4が本当に強い
あと、75式ロケットも結構使える
- 849 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 02:50:47 ID:4JS0irPq
- 改は戦闘シーンが無駄に長い
グローは戦闘はぬるぽだがサクサクしてストレスがないしムービーがキレイ
新作は両方を足して3で割ったところか
システムが神なのに…
- 850 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 03:07:11 ID:FuaUofUY
- >>849
同意だが一応、ガッ
- 851 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 03:17:25 ID:xhh1mzc1
- これ難しい?グロはやったことあるが簡単だったからな…
システムは好きだが買おうかどうか迷ってる
- 852 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 03:59:02 ID:7aguWuFa
- おまいらアフリカの一面のコツを教えて下さい!
- 853 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 04:09:52 ID:igzXoXDJ
- コツはF−16装甲。パラディン、M110
重歩兵。
30ターン終了、ようやく勝利が見えてきたような気がする。
今日はもう寝る。おやみん。>852 がんばってね。
- 854 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 04:10:32 ID:Aebj6BVe
- とりあえず対空砲の上に攻撃機置いたり、補給車の周りに迫撃砲、
さらにその射程内に戦車や歩兵といった基本的な事を思い出した。
と言ったところで寝る。
- 855 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 04:13:23 ID:gFVXAAeH
- 改しかやったことないけどどの兵器がどんくらい増えてるかが気になる
難易度は高いようだがまぁ改は1部隊も全滅くらうことなくクリアできたし自信はある
- 856 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 04:37:00 ID:i8htwZXo
- sage
- 857 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 04:41:37 ID:eOZwX/J7
- アーレイバークが無いのはどういうことなんだ _| ̄|〇
- 858 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 05:36:58 ID:MEXYsEpw
- >>855
難易度に関しては心配いりません。
改をクリアしている者にとっては「程よい手強さ」です。
しかし残念ながらシステムは退化してる。
現代兵器総数は203。中国が大幅に増えてるので、単一生産型では軒並み
減少。「生産型編集」をかなり念入りに行わないと厳しいかも。
- 859 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 06:04:04 ID:k9zUkGq1
- つまり、流れとしては、
戦闘国家→戦闘国家改→NEW OPERATIONS
って流れ?
グロはあくまで亜流で、でも、あれでたくさんのニュートラル層を獲得したという事かな?
- 860 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 06:08:29 ID:oWCSYqFh
- >>845
簡単というか戦略シム未体験者にも理解しやすい難易度。
チュートリアルや練習マップが充実しているし
キャンペーンも1面は小学生でもクリアーできる程度。
それから少しずつ難易度が上がっていくから初心者でもついてこられる。
グローバルフォースは戦略シム入門用ゲームの決定版だ。
- 861 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 06:13:20 ID:K8htsVNz
- 昔からから愛用しているコマンドウが
中華の水陸両用なんとか車両ごときに撃ち負けるのが許せん!
相変わらずロシアの歩兵戦闘車BMP-3(だっけ?)は強いけど。
そのうち爆弾より安い人民兵が登場するんじゃないかと思ってビクビクしてますよ。
- 862 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 06:24:43 ID:wep94E4Y
- 部隊の残弾は攻撃でチェックするしか
無いみたい?だがそれが出来ない補給車の
補給物資の残量チェックはどうすればいいのだ?
何かを見落としてる事を切に望む。
- 863 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 06:50:45 ID:mmipw9hE
- うむむ・・・結局1面クリアできずに
出勤だ。
達成感無いまま、仕事に行くってやだなー。
いろいろ作戦建て直しながらやって見て、
いつかはクリア出来そうな感じだが、膨大な
時間の無駄な気もする。
- 864 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 08:26:55 ID:fuchFSHi
- >>859
自分も、結果としてそういう流れになったんじゃないかと思う。
で、グロしか知らない何ちゃら層が、激しく勘違いを起こしてるのが
今の状態じゃないかと思う。
- 865 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 08:36:18 ID:yAt4BHsS
- >862
味方部隊の上で△押してみそ。
>864
グロしか知らなかったフラゲした人間がここに。
索敵で、ある程度的の動きをよめばそこそこいけるはずなんだけどな。
ヘリボーン決行したのも、敵が手前の都市の上に歩兵が居ないことを確認して
まだ時間がかかるということを前提にしてるし。
>857
生産型編集でこんごういれたまい。
つーか、編集しないと無理無理。米国型なんぞとくに。
安価なロケットがないっつーのは結構痛いぞ。
- 866 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 08:44:24 ID:WZSD4GUy
- 買うか悩むなぁ。
でも他に似たようなジャンルのゲーム今後出ないだろうし・・
- 867 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 08:50:36 ID:9vttbFxo
- 新はある意味キャラゲー
別に新を駄目だとはいわないが新と改は似ているようで
全然別物のゲームな罠。
- 868 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 08:53:01 ID:ew38qYWC
- キャンペーンではいくつかあるエリアを任意に選択できるようだけど、
エリア別の難易度とかあるの?
どれから初めてもOK?
- 869 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 09:04:15 ID:yAt4BHsS
- 個人的お勧め兵器<陸上編>
チーフテン:価格そこそこ。性能そこそこ。迎撃網を抜けられたとき耐えるための壁。
87式偵察警戒車:索敵要員だが、ATMと機関砲装備。機関砲は歩兵潰しに重要。
BMP-3:おおよその装備は87式と一緒。歩兵輸送と軽戦闘にどうぞ。
ピオーン:射程3の自走砲。ロケットより弾数多いので激戦区にどうぞ。
グラードor75式:安価なロケット砲。中国ロケットよりも安いです。
MLRS:射程4のロケット。スメーチと違って装軌式。
ゲパルト:基地に置いておくとなにかと便利。安価な戦車なら撃破可能だったり。
ガドフライ:射程3の防空ミサイル。ヘリにはちょっと弱いので注意。
パトリオット:射程5の防空ミサイル。グラディエイターより対ヘリ命中率が上。その辺は趣味?
補給トラック:敵都市の制圧のお供に。
重歩兵:群れると強し。都市防衛向け。
こうやってあげると露兵器多いな。
似たようなスペックの兵器は多いんで、わりと安い方をあげてみた。
ロシアの対空ミサイルは総じて対ヘリ攻撃能力が低めなので気をつけれ。
- 870 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 09:04:17 ID:h+jDh/9x
- 好きなキャンペーンから始めてくれ
たぶんどこも最初はムズイのでは?
しかしこんぐらいムズイ方が2ちゃん利用者には楽しめると思うがな
2ちゃんで攻略法教えてもらいながら攻略出来る
改の最終面は確かにムズイ、しかし何回かやれば自力で攻略出来るだろ
今回のゲームは、基本に忠実に、忠実に、さらに忠実にゲームを進めれば
この手のゲーム中級者以上には楽しめると思う
- 871 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 09:05:53 ID:EXOquLwQ
- 発売2日
夜だけのプレイだけど
やっとアフリカステージ2、33ターンで突破
ビゲンがレベル7
- 872 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 09:10:51 ID:ew38qYWC
- >>870
ありがd
とりあえずクリアするまでは情報シャットアウトして楽しむことにするわノシ
- 873 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 09:25:13 ID:lAB72sDB
- コード出ないかなぁ〜
- 874 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 09:59:59 ID:KXqMdDxQ
- 売るんじゃなかったー
- 875 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 10:11:35 ID:K0xQPtp/
- 弾数が表示より少なくないか?
もしかして一回の攻撃で2発撃ってる?
- 876 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 10:28:14 ID:+fd+xwyt
- 改、新と買ってキャンペーンをプレイせずに
友人と対戦プレイしかしなかった自分は買いですか?
とゆーか、キャンペーンクリアしないとWW2で対戦不可?
- 877 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 10:33:30 ID:0JoFd86x
- シリーズ初プレイなんだけど
言われてる通りターン制限と敵の初期配置の多さが微妙
初期配置はまだいいとしてターン制限で難しくされてもなと
もっと違う意味での難しさを出して欲しかった
- 878 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 10:41:17 ID:1GXdufMG
- なんつーか北○鮮強すぎ。
- 879 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 10:46:31 ID:6OalC73L
- そろそろアマゾから届く予定なんだけど、大型地雷は覚悟した。
けどなんかいい点はないものか。
9つの悪い所を責めるより1つの良い所を褒めろっていうじゃない。
いや、エイプリルフールってのは無しにしてさ。
- 880 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 10:47:46 ID:PlO/qsfD
- >>859
つまりグロでたくさんのニュートラル層を釣って改NOで粉砕したというわけですな
もう次は無いな
- 881 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 10:57:36 ID:lAB72sDB
- 6年待たせてこんなもんしか作れんとは…。氏んで下さい。
- 882 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 11:23:10 ID:7aguWuFa
- >>853
情報dクス!自走砲と対空戦車と戦闘機に対応しきれなくて…2000で何を買えばいいのか?どこの国がいいのか?
- 883 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 11:28:34 ID:h+jDh/9x
- ダメだ
アフリカ2
制限ターン以内にクリアー出来ん
- 884 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 11:43:16 ID:x3iw8VI9
- >>883
索敵さえすれば大丈夫なはずだが
- 885 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 11:46:27 ID:Z21yVG2u
- なんか、要約すると『難しいから糞』という
典型的な厨房台詞なスレの流れなんだが、
本当に今作はそんなに難しいのか?
- 886 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 11:51:08 ID:h+jDh/9x
- >>884
索敵はやってるけどな
生産タイプ変えてみるか
敵自走ロケット砲がかなり脅威
対応するには攻撃ヘリあたりしかないが
2500は高いし、飽和攻撃もユニットに損害が出るだけで
そんな余裕ないし・・・
- 887 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 11:51:36 ID:m76mv2eC
- >>885
そんなことは無い
きちんと索敵して、
きちんと防衛ライン構築して、
きちんと敵の弱点を突く攻撃をして、
きちんと的確な場所に拠点を作って、
きちんとタイミングを計って進軍すればそれほど苦労せずにクリアできる。
難しいとか言ってるのは新で機動歩兵改ばかり使ってるヘタレだけ
- 888 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 12:06:22 ID:K0xQPtp/
- >>887
初心者無視な考えですね。
自分が楽しめれば良いんですか。そうですか。
- 889 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 12:14:33 ID:EPXRGrmR
- 無印ってキャンペーンあったっけ?フリーだけだっけ?
給料入るまでの繋ぎに買うか迷ってるんだ。
- 890 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 12:15:20 ID:EPXRGrmR
- 買うか→買い直そうか
- 891 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 12:27:10 ID:lAB72sDB
- まぁ総合的にはアイオワ級の地雷って事で。お金が余ってる人は買えばいいかと
- 892 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 12:28:36 ID:7aguWuFa
- >>887
速攻で落とさないんですか!?凄いですね。
- 893 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 12:30:13 ID:ATXkk9Iz
- >>885
いや、難易度は低い。
行動力システムや、補充・補給後の行動が可能など作戦上の制約が極端
に少ない(やりたいようにできる)から、どうしても「思考力」の勝負
になっちゃうんだよ。だから、もともとコンピュータが不利にならざる
を得ないゲーム。
難しい、という人は、戦略(このゲームでは戦術より都市や基地の管理、
補給・補充体制の整備といった戦略の要素が強い)的思考が苦手なんだ
ろうね。ゲームとしては、難易度は中の下、ウォーゲームより経営系の
シミュレーションゲームに慣れている人の方が上手いかも。
- 894 :はましま ◆i6ohY99pvM :皇紀2665/04/01(金) 12:31:43 ID:4RFhhJKF
- アフリカ1面27ターンでクリア。日本
初期配置をカドゥバに走らせ防衛
ミサイル兵輸送でカドゥバ優先占拠。中間都市は徒歩。偵察車併送で
拠点と中間都市は兵x1、偵察x2で防衛し都市拡大
拠点に時々北から、中間に敵初期配備のみ東から
後はカドゥバ防衛。偵察車で東西守り長射防空網整備し安価攻撃機・偵察機配備
敵は攻撃機と長射程砲が多く来た。長空x2配備。偵察し攻撃機x2で長砲排除
で長砲を配備しながら戦車配備
>>797陣容で23ターン目に敵拠点攻略開始。先に中間都市から開発部隊を呼ぶ
1ターンに2〜3北に移動(長空が砂漠で足遅で制空戦闘機でカバー)し、カドゥバと敵拠点の中間に基地
しかしこの面だけか俺だけか不明だが敵拠点に防空無い。偵察と長射砲のみ
攻撃機で排除し戦車なだれ込み。輸送兵降ろし占拠
この間、東西敵都市から飛行x4、長砲x6のみ。敵拠点でも戦車x3のみ生産
>>797陣容多すぎ。COM頭弱いのか初面のみかは不明
日本は輸送ヘリ、索敵機無いのがイタイ。序盤にヘリで中立強襲が基本だけにこの後が。編集して再挑戦。
ヘタレの長文スマン。
- 895 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 12:42:32 ID:WZSD4GUy
- なんかスレをみてるとこの大型地雷を踏みたくなってきたなwww
- 896 :885:皇紀2665/04/01(金) 12:43:00 ID:Z21yVG2u
- >>887 >>893
解説ありがとう。『索敵・防御・反撃』の戦術の基礎セットと、
部隊経営に注意してやってみます。
>>888
新では1コンのLRで機動歩兵だったけど、
改では1,2コンのLR同時押しで装甲歩兵が出た。
今作は改の進化系だから装甲歩兵が使えるかもしれないぞ。
- 897 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 12:45:22 ID:KXqMdDxQ
- クソゲって言ってるのは厨、簡単て言ってる人は廃人
どっちもどっち
- 898 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 12:49:00 ID:EnmmiFhM
- >894
RF-4EJは偵察機なんだが…?
1−3情報。2カ所ある年のうち、MAP中央側の都市が
ものすごく敵に囲まれてるので注意。
その上、都市の周辺で左上の2HEXは敵ロケット砲の射程内。
そこに配置するといきなり撃破されるので注意されたし。
- 899 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 12:50:48 ID:EnmmiFhM
- 年→都市orz
3方向から5部隊ずつ配置されてるっつーのは結構痛いぞ…。
とりあえず、部隊編集しないとどうしようもなくつらそうだのぅ。
- 900 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 12:51:05 ID:LUK/fIKl
- アフリカ2をクリアして眠気にやられて中断。
フランカーがLv8になったが8で打ち止めなのね
- 901 :はましま ◆i6ohY99pvM :皇紀2665/04/01(金) 12:59:21 ID:4RFhhJKF
- >>898
日本で無いといってるのは早期警戒機のことです。説明不足スマン。
- 902 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 13:00:50 ID:buwrOjku
- 改大好きなんで、あまり悪口は言いたくないですが、
確かにグラフィックヒド過ぎ。グラフィックなんかどうでもいいと思ってたけど、
ここまでヒドイとゲームの面白さに影響しますね。
昨日少しだけやって寝ちゃったけど、気を取り直して再チャレンジします。
そこである程度やりこんだ人に質問ですが、このグラフィックでも慣れてくれば、
MAP上の部隊が何か一目で分かるようになりますか?
改だと大体(スラヴァとウシャコフの違いとか)分かりましたよね。
- 903 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 13:01:23 ID:p8/tBTHB
- ありえない・・・・・・
昨日発送通知来て、今日にはつくと思ってたら・・・・
荷物調べて近くの佐川に来てるけど、なぜか来ないから電話してみた。
オペ;「出荷人様の配達指定が明日ですので、荷物きてますが今日には配達できません。」
俺;「・・・・・・・・・・・わかりました。・・・・・・・・・」
さんざん叩かれてるけど、それでもやっぱり早くプレイしたかった・・・・
2度とPS.comでは注文しないと決意しました。
っていうか来たら返品してやる。なんか売り上げに貢献するのが非常に腹たつから。
もうしばらくはグロでいいや。
発売日すぎてんのに指定すんなやU゚Д゚U ゴラァワン!!
- 904 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 13:02:41 ID:DljkNmT1
- >>900
>フランカーがLv8になったが8で打ち止めなのね
何%くらいレベルで補正される?
- 905 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 13:27:23 ID:GxxwRwWj
- ほとんどの購入者は難しさだけではなく
PS2でこの値段で総合的な駄作っぷりに憤慨してるのだと思う
正直グラフィックも大事だしBGMも大事だろ?
操作性を前作よりよくする事や
初心者でもやれるように段階的に難易度を高くするのも常識
製作者サイドが低予算小人数かもしれないがそんなもんを購入者側が
配慮して我慢してやるってのもおかしいだろ
プロじゃない自分よがりのアマチュアが作った糞ゲーでしかない
プレイしてる人のほとんどが我慢してやってると思う
娯楽を提供してこそゲームだろ
ここまでなめてるゲームもめったにないな・・・角川の非常識には驚かされた
- 906 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 13:44:11 ID:h+jDh/9x
- BGMは正直どーでもよい
聞かないし
グラフィックもこの程度で満足
ただ戦闘結果の表示がムカツクほど遅い
それと、兵器性能表示からメイン画面に戻るのが遅い
それだけが不満
- 907 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 13:44:25 ID:1hUJJGYe
- んー、確かにゲームの本質としては楽しめるけど、それを
補完するグラフィックや、音楽がいまいちなので、盛り上げるには
自分自身を納得させるか、こんな物なんだと達観しなきゃきついのは
あるね。
特典DVD4,000円、ゲーム本体約3,000円と割り切れば腹も立たないかも?
- 908 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 13:44:34 ID:GxxwRwWj
- アフリカ1-3までやってみた・・・
おいおいおい!!
なんで都市が最初のターンから敵のロケット砲の射程に入ってんだよ!!!
馬鹿か?作った奴はアフォか??
ってか普通に製作者馬鹿じゃね?
勝てる難易度だけどストレスを貯めさせるなよ!!!
買うな買うなー!!地雷どころの話しじゃない作った奴の人間性を疑いたくなるぞ!!
- 909 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 13:48:45 ID:QVgvJfc5
- まあ文句言わず楽しんどけ
- 910 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 13:53:36 ID:ZBDSdNEt
- なんというか、春真っ盛りだな。
- 911 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 13:59:56 ID:YF/gA+9j
- まあ意地悪な配置は確かに多いかな。
敵の初期配置が多いのはいいとしても、自分の都市から
中立都市がやたら離れてるMAPが多いようなのはちょっとね。
補給線伸びまくりで敵が側面つきまくり。
正直どっちかにしてほしい。
- 912 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 13:59:56 ID:91kvMxNn
- アフリカ3はもう上の都市捨てた。
拠点から左にじわじわと反攻してやる
- 913 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 14:02:59 ID:GxxwRwWj
- アフリカ3の上の都市は防御体制が整った・・・
その間に全部の中立都市を奪われた・・・
廃人じゃない人間にとってはツライぞ・・・時間がかかる
- 914 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 14:09:05 ID:GxxwRwWj
- >912
左は二つの都市は隣接してるため、もし敵に二つを制圧されてるなら
右ルートを行ったほうが楽だと思う
- 915 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 14:10:04 ID:UYl8Ff78
- >908
そうとわかれば弾が切れるまで人民兵で埋め尽くす。補給車はないよね?
俺はまだ2面目なので助かったわ。ありがと。
面白いなぁ、改以来。
- 916 :アフリカ3反攻中:皇紀2665/04/01(金) 14:17:00 ID:91kvMxNn
- エースのビゲンが落ちた。
おい、おまいらこの移住部隊とやらで都市つくるときに
周りの地形で資源収入変わりますよね?
>>914
それが上からばんばん来るのよ、拠点に向かって
左がまだ薄くなっってきたから。まだターンも40くらい残ってるし
- 917 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 14:22:45 ID:6OalC73L
- アンケートハガキに切手不要なのは評価できる。
- 918 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 14:38:43 ID:GxxwRwWj
- 1-3も勝てそうだ、14ターン目で殲滅戦に変わってきた
やはり上の都市を死守しないときついね
- 919 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 14:45:03 ID:eOZwX/J7
- ぐおおおおおお!! 北〇鮮軍強すぎ!!!
- 920 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 14:45:31 ID:ADmxdL9z
- 1-3は、大型の自走砲で最初の3〜4ターンめまでに
ロケット吹っ飛ばしておかないと防御きついよな…。
- 921 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 14:51:07 ID:KQe9Dddn
- 1-1面くらいはだれでもクリアできると思って
コマンドゥを育てようと思って
ブラックホークも育てようと思って
人民兵もおもしろいなと思って作って
フィッターも育てようと思って
前回M901を育てたら楽しかったので作って
はじめたが全滅しました。
本気生産リスト作らないとクリアできん。
35ターンなんて無理!
あと、占領についてのやりかたが全然説明書に書いてない。
右道路を走っていった先の町を占領できませんでした。
一般的にはクソゲーという部類だと思うけど
僕はやりつづけます。クリアしてやる。
- 922 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 14:51:48 ID:Z21yVG2u
- >>908
ワロタ
戦略ミサイルの炎を知らんな
- 923 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 14:56:07 ID:ADmxdL9z
- >922
油田が破壊されるのを前提にされたあのMAPなぁ…
最初に高レベルのパトリオットと戦車を2つほど置いておくと
結構良い感じで防衛戦出来るんだよな。
…都市がスカッドで壊されなければ。
- 924 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 14:59:21 ID:h+jDh/9x
- 流石に同じマップを2度、3度とやると、疲れてくるな
初心者は手を出さない方がイイ
- 925 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 15:02:52 ID:Sq+kqzRf
- そういえば新であった魚雷が陸地を越えるバグ(?)って直ってる?
- 926 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 15:20:54 ID:GQC5uXlx
- 魚雷の移動ルートが間違っていることがある不具合を修正。
だとよ。
- 927 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 15:45:41 ID:Yfv6e3I/
- 半島から始めたんでは話についていけなくて面白くないなぁw
しょうがないから漏れもアフリカやろうかな。
>>916
改では地形によって変わったな。
マップによっては少々悪い場所でも都市作って収入増やさないと厳しい場合があったりしたが。
やたらと難しいって言ってる香具師は敵が消耗戦を仕掛けてくるのに対して同じような消耗戦で対処してないか?
物量で攻勢を掛けられたら一旦都市まで引く勇気も持たなきゃ苦しくなるぞ。
半島マップの1面もいきなりかなり不利な状況になるが数ターン我慢すれば敵の増援も尽きて反撃に出られるしな。
そうそう、半島マップの1面は右から攻めないと難しくなるからな。
(右からといっても左を無視しちゃうと右に回られたり左側から攻勢を掛けられるから左側の守備も固めるように。)
左上方には敵が都市から離れた場所に伏兵を忍ばせていて思わぬ打撃を食らう。
まぁ都市から程近い場所に隠れてるから偵察で丸見えなんだがな。w
- 928 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 15:50:26 ID:scyOlJmZ
- 早いけど次スレ。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1112338195/
- 929 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 15:51:23 ID:eOZwX/J7
- なんでみんなアフリカ面からやってるの?
- 930 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 15:51:49 ID:tuSr/N/d
- 簡単そうな半島と多国籍軍からかなーと始めたが・・・
半島強すぎやしないかえ?
- 931 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 15:53:13 ID:WPAjcCC8
- 今回はある意味戦争の恐ろしさを体験できるなw
- 932 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 15:53:18 ID:rpp/Gufz
- いやぁこのスレは面白いですね。
ゲームやってるよりここ見てる方が楽しいやw
- 933 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 15:57:04 ID:ADmxdL9z
- >929
エリア1だからだろ。
- 934 :900:皇紀2665/04/01(金) 15:59:53 ID:LUK/fIKl
- 回避 命中
航空機 28% 35%
ヘリ 14% 24%
車両 31% 28%
歩兵 −− 28%
建造物 −− 35%
艦船 24% 28%
テレビで見る限り8と0が分かりにくい
8が0の可能性あり
- 935 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 16:04:53 ID:Yfv6e3I/
- >>930
強いって言うか、初期段階で偵察すると物量の差にちょっと腹が立つ。w
なにせあちこちに人民兵がうようよ居るからなぁ。
こっちが自走砲すら持てない段階でこちらの都市近くまで航空機でやって来て攻撃してくるし。
基本的に無計画に突撃してくるだけだから良いんだけど。
- 936 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 16:06:17 ID:gOVOFdaJ
- 残弾が分からないのがひどいな・・・
攻撃できるやつは攻撃をしようとすると残弾が分かるが
補給物資の残りが全然分からん
- 937 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 16:06:21 ID:7aguWuFa
- 開発生産や移住生産は何もない空白(線の上や緑)に作るんですか?こいつらをどこで何すればいいかわかりません(´・ω・`)コイツラハツカエマスカ?
- 938 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 16:11:09 ID:WPAjcCC8
- >>936
△ボタンで見れる
- 939 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 16:12:14 ID:RsXEIcD5
- >>936
ユニット上で△ボタン
ちなみに敵ユニットは見えない…
って当たり前か(^_^;)
- 940 :904:皇紀2665/04/01(金) 16:13:28 ID:DljkNmT1
- >>900,934
ありがとう。
改と同じ割合ですな。"28%"であってると思う
- 941 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 16:16:50 ID:gOVOFdaJ
- >>937
開発生産は基地を、移住生産は都市を作れる部隊が作れるよ。
歩兵の占領みたいに移動後は建設できないけどね
あと、都市はあまり他の都市に近いところに作ると資源の取り合いになって
都市の成長が遅れるので注意
>>938-939
△ボタンか、気づかなかったサンクス
- 942 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 16:21:47 ID:DljkNmT1
- >>937
序盤で開発部隊生産して、敵都市近辺で基地化するとそのあたりで
ロケット部隊等の弾が補給できて撃破しやすい。
また航空機の弾も補給できるし重宝するべし。
毎ターンことの都市の生産力を
・都市力(?)増強させる ==>その都市の毎ターン収入が150アップ
・うっぱらって金(400)にする==>ちょっと金足りなくて部隊生産できないとき
・開発部隊を生産して前線に送りこむ
を考えるとよい。
- 943 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 16:21:49 ID:GxxwRwWj
- こっちまだあるじゃん(w
アフリカ1-3をクリア・・・クリアタイムは32ターン
ってかさ文章が糞すぎる・・・何の映像もないし・・・
クリアしても何のうれしさもないぞぉおおおおおお!!!!!
真面目につくれや糞川め・・・
こんな単調な作業が続くと思うともうやる気でない・・・
慣れると楽勝だし正直時間の無駄に思えてきた
売ってこよう
- 944 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 16:35:01 ID:ysYJywOF
- 3つクリアした俺が来ましたよ。
1,2,5終わらせたけど3カ国マップってないなあ・・・
茶目っ気出して日本使ったらよえーよえー。
- 945 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 16:39:54 ID:T8FUD4/4
- >>937
都市・基地の中心及び外輪以外と橋以外のヘックスで他行動−都市又は基地を選択する。
ただし全行動力を消費するので、少しでも移動したらそのターンには建設できない。
その他地形でも制限があったような気がするのでエロイひと補足ヨロ
- 946 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 16:45:44 ID:F2ogD5sn
- 次スレって>>928のを使うのか?
- 947 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 16:46:21 ID:scyOlJmZ
- 間違ってないんだし、使いましょう。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1112338195/
- 948 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 16:52:29 ID:Q9d9zWmt
- なんかヤダ
- 949 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 16:53:51 ID:7aguWuFa
- >>941さん
>>942さん
>>945さん
情報dクスです!こいつらめちゃくちゃ使えるようですね!金も基地も欲しい僕にとっては重要過ぎますw
今まではコスト200の戦車とコスト1100の戦闘機で食い繋いできたからな…ようやく自走砲や防空兵器作れるのか(´ー`)
- 950 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 16:59:10 ID:cYUcel0M
- >>936
△ボタンで残弾見れるよ。
俺も解らず説明書初めて見たw
敵の初期配置多すぎて遠距離ヘリボーンできね
使うのは海戦マップのみかな?
敵の隙が無さ過ぎる。もう少しバランス考えて作って欲しかった
あと、スタックすると下の部隊が見えなさ杉
たまに行方不明になる。すこしグラフィック考えろよ!
やっぱ角川か・・・
- 951 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 16:59:28 ID:kawqNOSc
- げっと
- 952 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 17:17:48 ID:hoW1f3Vq
- >>951
?
- 953 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 17:22:38 ID:Yfv6e3I/
- >>950
敵の初期配置の多さはなんだが隙はあり過ぎと言うか、相変わらず無計画な攻撃しかしてこんと思うが。
そもそもヘリボーンを容易に許す設定じゃぬるすぎると思うぞ。
- 954 :951:皇紀2665/04/01(金) 17:23:02 ID:kawqNOSc
- 誤爆した。
- 955 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 17:33:19 ID:h+jDh/9x
- 油田って何か意味案の?
- 956 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 17:39:28 ID:KXqMdDxQ
- 近くに都市をつくると恩恵があるんじゃない?
- 957 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 17:44:35 ID:h+jDh/9x
- >>956
なるほど
- 958 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 17:45:42 ID:wep94E4Y
- 中国生産タイプで戦ってみそ。
苦戦している理由が嫌と言う程判る。
4−1、予想外の快進撃で残るはあと1都市のみ。
圧倒的なじゃ無いか我が人民軍は。
帝国主義者w生産タイプは安価な兵器を加えないと。
比較的マシな筈のロシア(安価な攻撃機が無いのが弱点)ですら
圧倒的な数でねじ伏せられしまうらしい。
弱点を補完すると最凶かも知れない。
質より圧倒的な量で兵器の海に溺死させる、これの対策が必須らしい。
89式自走ロケット砲がなぜか高性能なので数さえ有れば効果絶大。
- 959 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 17:46:25 ID:scyOlJmZ
- http://www.infoeddy.ne.jp/nagame/cgi-bin/hako2/hako-main.cgi
お前らこう言うので、他人と戦うのはどうだ?
上級者ってほざくならここで1位とってみれ。
- 960 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 17:48:22 ID:A1YCFVEK
- 仕方が無いから、登場させて欲しかった兵器の一覧でも書くか……。
日本
陸 軽装甲機動車 96式装輪装甲車 96式自走迫撃砲
空 ロングボウアパッチ
F2改(ロッキード・マーチンが提案してきた代物を元に妄想を膨らませろ)
海 ミサイル艇「1号」 ミサイル艇「はやぶさ」
あと就役間近・現役の護衛艦とにかく全部
外国は誰か頼む。俺は力尽きた。
- 961 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 17:52:24 ID:F2ogD5sn
- >>960
軽装甲機動車なんて何に使うのよ?
- 962 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 17:53:40 ID:lj7z7pdF
- >>958
89式強すぎだよね・・・
- 963 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 17:54:02 ID:5ncyfID4
- 攻略スレ立てて良い?
- 964 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 17:56:18 ID:RsXEIcD5
- >>963
いいね
- 965 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 17:57:20 ID:F2ogD5sn
- このスレでいんでないか?
- 966 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 18:04:07 ID:ToSQ2/Pm
- このゲームやってると、あっという間に時間がたつね
- 967 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 18:13:40 ID:5ncyfID4
- 使い分けるほど人いないだろうし、ここだけでいいか。
- 968 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 19:23:07 ID:9LRrnrbb
- >>939
敵の射程を確認したい時に困るんだよね。
でも兵器画面で確認できるんだけど、それならなんで
残弾だけ隠して△ボタンで見せてくれないんだろう。
- 969 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 19:55:58 ID:WZSD4GUy
- 店頭でパッケージを見かけたが、売り切れ中だった。
- 970 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 20:00:13 ID:h+jDh/9x
- 買うな!俺ならパラドックス6パック買う!
もう疲れた・・・・・・
- 971 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 20:14:50 ID:scyOlJmZ
- 中国人のために作ったのかな、これ・・・・。
- 972 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 20:18:56 ID:X0k5fgVB
- >>971
ワロス!!wwwwwwwwww
- 973 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 20:45:35 ID:Dj1A9aOd
- >>972
笑い事じゃすまないっすよ…
- 974 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 20:48:37 ID:2+M6OWfb
- プゲラトリケラトプスwwwwwwwwwwwwwwww
- 975 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 20:54:20 ID:p8/tBTHB
- やっと今プレーできたんだけど・・・・
なんか最初のメモリーカード認証の音でみんなが言ってた
サウンドの質が大変よくわかりましたw
- 976 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/01(金) 21:32:38 ID:aDQ6Us/S
- ハインド弱くなったな。スパイラルが対地24ってなんだよ!
- 977 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/01(金) 22:48:28 ID:K0IDHiAD
- RAH-66コマンチって性能どんなもん?
GFでは強すぎたからさすがに弱体化かな…。
- 978 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/01(金) 22:50:46 ID:5ruo1tcz
- グランブルが射程六って…すげー…
- 979 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/01(金) 22:55:08 ID:N2IBAZDy
- なんでこんなに中国軍が強いんだ?
- 980 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/01(金) 22:57:43 ID:r8Mvicvg
- E2Cホークアイが空母に乗せられませんorz
- 981 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/01(金) 23:01:40 ID:r8Mvicvg
- 中国軍あいてに都市を占領してるひまがないので
巡航ミサイルで都市攻撃がメインになってますが
日本が中国に対抗するには核武装するしかないとこのゲームで痛感しました。
- 982 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/01(金) 23:02:32 ID:p8/tBTHB
- 冊子の兵器データをもっと詳細にするか、ロード時間短くするか
どっちかだけでも採用して欲しかった・・・・
戦闘国家初のあたしゃに兵器性能把握するのに一苦労・・・・
- 983 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/01(金) 23:04:11 ID:scyOlJmZ
- http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1112338195/
そろそろ、移動しましょう・。
- 984 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/01(金) 23:06:44 ID:2+M6OWfb
- ロード時間長いってどんくらい?
改より長いってありえないんだが・・・・
- 985 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/01(金) 23:08:29 ID:51D8Cq02
- これよりGBAのゲームボーイウォーズとネオネクタリスした方がマシ?
- 986 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/01(金) 23:10:35 ID:4ihnqfaX
- >>979
配慮じゃないか?
- 987 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/01(金) 23:10:36 ID:8IvSbh+6
- 商品見ていたら戦闘国家の新作買ってったやつが居て、店員同士が後から
「あれ売れたよw」と話していたのが気になった。まぁそいつらはぷれーしてないだろうけど。
- 988 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/01(金) 23:37:52 ID:4JS0irPq
- 兵器辞典は前作より成長したか?退化したか?
俺は改の時からレオ1タンの写真がレオ2なのが気になってたが
もう改修されてるだろ?
- 989 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/01(金) 23:43:29 ID:CPen4Oms
- もうちょっと様子を見るか、家で大人しく改でもやろう・・。
- 990 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/01(金) 23:46:11 ID:MK50xW2X
-
- 991 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 00:19:07 ID:7/bdmjxd
- 1−1がガチマジでクリアできネ。
攻略方を誰か教えてくださいな。
- 992 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 00:25:18 ID:Fd+TCRa/
- >>1000
バーーーカwwww
- 993 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 00:50:41 ID:QH3zEmC1
- >>988
そもそも兵器データから写真が無くなったって聞いたが・・・
- 994 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 01:16:35 ID:NdfMVQBw
- アフリカで既につまってる人が多いようなので簡単な攻略法など。
序盤はとにかく重歩兵と偵察車を量産。
重歩兵はコストパフォーマンスに優れるのでこれと偵察車で地上戦は大抵押せる。
なんかやたらと強い敵ロケットも重歩兵2ヶを生贄に差し出せば弾切れ。
爆撃機が飛んでくる頃には対空車両も混ぜる。
航空兵器は値が張るのでパトリオットが作れるようになるまで作らない方が無難。
どうしてもロケットや自走砲がうざかったらF−1やコブラ等不慮の事故で落とされても
惜しくないものを。
パトリオットが出来れば後は楽、航空兵器をその防空圏内で守ってやりつつ戦線を
押し上げよう。
- 995 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 01:17:09 ID:S8cYIIJS
- 退化してんじゃん
- 996 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 01:48:55 ID:F6SYIPBT
- 996
- 997 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 01:49:40 ID:byqjJ7BX
- 967
- 998 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 01:51:13 ID:IMIjT3xf
- 998
- 999 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 01:53:23 ID:F6SYIPBT
- >>999だったら漏れの真性ティンポと妹(当時中2だが・・・)の全裸画像うpする
- 1000 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 01:54:04 ID:W05wYqQk
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
227 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★