■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【地雷】戦闘国家スレ【SIMPLEシリーズ?】
- 1 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 15:49:55 ID:scyOlJmZ
- 戦闘国家・改 NEW OPERATIONS(映像DVD同梱)
3月31日発売予定
■6年ぶりの新作!
■音楽、画像退化!
■すべてにおいて退化してるし!!!!!!!!
■現代戦だけじゃない!「第二次大戦シナリオ」も登場!
■最大3人の対戦モード!
■映像DVDは初回特典じゃねーから、絶対ついてるwwww
前スレ【最強SLG】戦闘国家 NEW OPERATIONS【新作発売!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1111974208/
前々スレ 【最強のSLG】戦闘国家【待望の新作】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1107500418/
初代スレ 【戦争SLG】戦闘国家シリーズを語るスレ【NO.1】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1094002289/
- 2 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 15:50:46 ID:hoW1f3Vq
- 2
- 3 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 16:20:21 ID:GxxwRwWj
- アフリカ1-3をクリア・・・クリアタイムは32ターン
ってかさ文章がが糞すぎる・・・何の映像もないし
クリアしても何のうれしさもないぞぉおおおおおお!!!!!
真面目につくれや糞川め・・・
こんな単調な作業が続くと思うともうやる気でない・・・
慣れると楽勝だし正直時間の無駄に思えてきた
売ってこよう
- 4 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 16:23:18 ID:FuaUofUY
- 戦闘開始前の背景説明の文章?
確かにアレは酷いな
- 5 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 17:01:38 ID:iLwEIgwo
- そんなにヤバいの?
そのうち買おうと思ってたんだが・・・
素直にPS版買っといたほうがいいのかな
- 6 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 17:13:26 ID:Yfv6e3I/
- >>3
慣れたら楽勝ってそりゃある意味当たり前じゃないか?
楽勝とはいえ序盤に無茶苦茶やったらどんどん勝機は遠ざかるんだし。
クリアできる人間のほうが少数なくらい難しかったら今でさえクソだって言ってる香具師は・・・・。w
>>5
グローバルフォースオンリー(もしくは改よりグローバルが良かった)なユーザーは買わない方が良いみたいだな。
漏れは改が良かったからそれなりに楽しめてる。
ただ画面を見つめてると『これPS2のゲームなんだよな?』と思うが。w
- 7 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 17:17:53 ID:7Pncl+yi
- グローバルフォースって自衛隊は出ますか?
- 8 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 17:21:36 ID:EfRGc/Kj
- 鉄拳を先に買った俺は勝ち組
- 9 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 17:46:21 ID:tuSr/N/d
- 俺は改と新クリアしたけど新の方が好きだった
音楽とストーリー? がやる気出るし何よりサクサク進めるから気軽に出来た
今作は・・・ちと設定おかしくないか?
>>7
自衛隊としては出ないが日本の生産形を使う国(列島国だったかな)は出てくる
- 10 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 18:30:09 ID:7Pncl+yi
- >9
あーざーす
- 11 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 19:16:33 ID:oWCSYqFh
- アフリカで詰まってる人は南米ゲリラか中露戦争のシナリオで始めるのがいいかも。
- 12 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 19:44:48 ID:X0k5fgVB
- そんなに糞ゲーならこんなスレ立てちゃえば?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
史上最低のゲーム、戦闘国家・改 NEW OPERATIONS
● 戦闘国家・改 NEW OPERATIONSの問題点( ´д`)2 ●
戦闘国家・改 NEW OPERATIONSのスレはココ!
戦闘国家・改 NEW OPERATIONSが良いゲームになるためには?
- 13 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 19:46:59 ID:WPAjcCC8
- いまどき難易度設定無いのが駄目だな
それがあれば俺は90点の評価を与えたのに
それ以上にロードが長いのが致命的
本当にPS2のゲームなのかよm9(^Д^) プギャー
- 14 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 19:57:03 ID:wBEgIi6K
- 初とはいえ、生産タイプアメリカで半島で1面でちょっとつらい。
それと、欧州の海兵器が2つしかないような気がするのは、見落とし?
- 15 :436:皇紀2665/04/01(金) 20:12:51 ID:ngCvE/JV
- アフリカの4面クリアした香具師いるかい?
いたらヒントちょーだい
- 16 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 20:13:57 ID:h+jDh/9x
- アフリカ2すですらクリアー出来ず
ワロス
- 17 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 20:14:16 ID:EEciq0lv
- 戦闘国家 amazonで予約したのだけどまだ届かない
すでに届いている人っていますか?
- 18 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 21:01:32 ID:FuaUofUY
- 同志、今日はそういう事を聞くには向いてる日ではなさそうだ
- 19 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 21:10:39 ID:ig+GEX3J
- アフリカ2面目、日本でプレイ中だが、早期警戒機が無いんでRF-4落とされまくり。
輸送ヘリ、輸送機がナイト川を越えてせめられんぞー。
- 20 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/01(金) 21:47:37 ID:FOoZqRbg
- 昨日アフリカキャンペーン1面クリアー後にデータセーブして今日再開しようとしたんだが
キャンペーンモード途中から、を選べないんだがどういうこと?
気のせいか2度目なんだが・・・
- 21 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/01(金) 22:14:05 ID:ngCvE/JV
- ロードはしたのか??
- 22 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/01(金) 22:16:32 ID:nruVlZx2
- 日・・・日付が・・・
ナンジャコリャw
- 23 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/01(金) 23:06:31 ID:GQC5uXlx
- 誰よ?こんな糞スレタイつけたの?
あの糞大戦略より糞なスレタイだぜ
- 24 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/01(金) 23:11:28 ID:r8Mvicvg
- LV2のF16がLV1の輸出型フロッグフットの機関砲に落とされました。
orz
あと爆弾が通常爆弾のもあれば
新しく追加した機種やいじくったやつだけMk82とか名称がかわってるのが
微妙だな
- 25 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/01(金) 23:13:10 ID:mmipw9hE
- 1−3までなんとかクリアしたが、
達成感無いな。疲れただけ・・・・
- 26 :なまえをいれてください :グラディウス暦8010/04/01(金) 23:15:08 ID:U2cbM+1Z
- 必ず6月には買うぞ
その時期、買いたいゲームが無いし
4,980円ぐらいにはなってんだろうし
- 27 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 00:10:27 ID:lFZEZ5Ud
- おまいら今作を批判しまくってるけど、大戦略シリーズで一番面白いのって何よ?
- 28 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 00:11:55 ID:2kJd0u5V
- >>27
無い
- 29 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 00:12:44 ID:O6HcdZ1o
- AD大戦略98Zwei
- 30 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 00:15:20 ID:Xp9GAqrs
- 物凄い批判されてるが改、新と結構やり込んだので一応買ってみた。
とりあえず兵器図鑑のロードが長い。死ぬほど長い。見る気なくすw
MAPは慣れればなんとかなるけど基本的しょぼい。
リアルファイトと簡易戦闘も新の劣化版といった感じ。効果音もチープすぎ
あと敵兵器の残弾数をどうやってみるのかが不明。むしろ見れない仕様ですか?www
まぁゲームシステムは基本的に改なのでそれなりに面白い。
というかこのゲームの手抜きを改のシステムだけでカバーしている感が。
MIG17とかT55といった旧ソ連骨董兵器郡が入ってるのは個人的にいい感じ。
ただその代わりに欧州海軍が全滅していたりするのはどうかと思うが・・。
難易度にかんしてはまだアフリカ1面しかやってないのでなんともいえないが
確かに初めてやる人や新しかやったことがない人だと難しすぎるかもしれない。
漏れも1面途中で面倒になってB52量産して空爆とか楽しんでたら残り5ターンとかになってた罠
- 31 :30:グラディウス暦8010/04/02(土) 00:17:53 ID:Xp9GAqrs
- >>24 漏れも落とされた・・。
ついでにいうとF22もJ7(8かも)に1機落された orz
- 32 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 00:19:14 ID:cwkij8G9
- これってフリーモードで育てた兵器をキャンペーンに持ち越しできないのね・・
それよりも今作には裏技(生産に隠し兵器追加)はないの?
- 33 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 00:20:11 ID:2kJd0u5V
- 隠し兵器が255種類あるよ
そうであってくれ・・・・
- 34 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 00:24:54 ID:cwkij8G9
- グランブル設置して防空は完璧だぜ!
と思ったら J-8II 一機も打ち落とせませんよ・・・
- 35 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 00:35:36 ID:vDIdxDR3
- >>34
なんかたまにぜんぜんあたらないときがあるから、それだと思う。
逆に大量に倒せるときもあるみたい
1−4クリアしたけどこれ部隊数数が70までなのかな・・・70で最大部隊数になった・・・
改ってこのぐらいだったっけ?
- 36 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 00:40:14 ID:Pf2i27Qp
- >>35
70じゃ初代より少ないじゃん・・・
角川は鬼か
- 37 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 00:51:56 ID:623rwLKC
- これは中国人オナニー用ゲームか?
中華兵器は安い割りに性能高杉だろ
- 38 :20:グラディウス暦8010/04/02(土) 01:10:09 ID:5gb1upGJ
- データセーブ問題は解決されたがアフリカ2面で挫折。
欠かさずに索敵したりグランブルやBM21とかで迎撃システム完備してしっかり防衛ライン引いて
いつか反撃しちゃる、みとれよΨ(`∇´)Ψ と戦力が整って攻勢時期が来るまでまっていたんだが
中華の物量作戦の前には防衛で手一杯になって全く作戦が進まん。おまけに敵の首都までの
長い距離に呆然とした。遠すぎる、遠すぎるよママン・゚・(ノД`)・゚・
せめて制限ターンさえ無ければ・・・。
- 39 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 01:22:33 ID:ZSZBCkN1
- >>32
裏技か知らんけど、キャンペ5クリアしたら
ヒミツ兵器 F-45AとF/A-47がでてきたよ
- 40 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 01:24:30 ID:cwkij8G9
- 生産型中国で始めれば問題無いな
- 41 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 01:27:51 ID:cwkij8G9
- まぁ・・新しく追加された兵器が中国ばっかりだったから
何かあるとは思ってました・・・・・・Orz
- 42 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 01:32:48 ID:IMIjT3xf
- てst
- 43 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 01:35:01 ID:IMIjT3xf
- アフリカで詰まっている人は、南米とか他のエリアをやってみるといいよ。
中国軍相手にしているより楽だし面白いよ。
- 44 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 01:42:24 ID:byqjJ7BX
- いいとこ一つもないな(w
何このプレイヤーにストレスためさせるゲームはw
- 45 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 01:46:21 ID:5hTqQLkw
- 兵器の性能バランスはいいの?
- 46 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 01:48:35 ID:byqjJ7BX
- 性能バランスは悪いというか運任せ
- 47 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 01:53:15 ID:byqjJ7BX
- 何でも質問答えるぞ〜〜〜
- 48 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 01:55:06 ID:E1zJHSn3
- pzh2000は登場します?
- 49 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 01:56:06 ID:5hTqQLkw
- 999 名前:なまえをいれてください 投稿日:グラディウス暦8010/04/02(土) 01:53:23 ID:F6SYIPBT ID:F6SYIPBT
>>999だったら漏れの真性ティンポと妹(当時中2だが・・・)の全裸画像うpする
- 50 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 02:33:13 ID:5rifcLbF
- 次スレないし寝るか・・・
- 51 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 02:36:30 ID:lFZEZ5Ud
- >>47
グラフィック・システム・BGMの三点が優れている戦闘国家シリーズは何ですか?
- 52 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 02:38:14 ID:RbK9p6pe
- >>15
漏れの場合だが、1〜2ターン目までにまず用意するのが(似てるのでいい)
すぐ上の都市の占領&防衛に
F-1×2
リンクス強襲型
MLRS
75式ロケット
補給車
グラディエーター
重歩兵
(初期配置のM3×2)
首都の防衛にゲパルト
第二都市の防衛用に
75式ロケット
ガドフライ
初期配置のM3×1
派遣、生産は第二の方が近い。25〜30ターンまで戦力を増強しつつ防衛、第二で食い止めながら上に侵攻して、
あとは道なりに都市を占領するだけ。巡航ミサイルの打てる爆撃機で占領目標の都市規模を削るとなおよい。
- 53 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 02:39:02 ID:byqjJ7BX
- >51
システムは改 グラフィックBGMはグロ
PS2戦闘国家は論外
- 54 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 02:43:47 ID:lFZEZ5Ud
- >>53
じゃあ、何が一番面白いんですか?PS2のソフトは今作だけですよね?PS2よりPSのソフトの方が勝ってるんですか?
- 55 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 02:45:20 ID:byqjJ7BX
- >>54
グローバルフォースが一番おもしろい
正直PSの方が全てにおいて勝っているのが不思議なくらいの手抜きだ
- 56 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 03:00:42 ID:byqjJ7BX
- アフリカ1-4の敵の数が半端じゃないな・・・
索敵したら恐ろしいほどの敵が周囲にいたぞ・・・
- 57 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 03:06:12 ID:byqjJ7BX
- まてまてまてえええええいいいい!!!!!!
アフリカ1-4おかしいだろ!!!???
ありえないぞ!!!!
敵の数がおかしい!!!何ターンも防御戦はって撃退してんのにワラワラ
おかしいだろ!!!!!MLRS2 ロケット砲1の重防御砲火を食ってるのに
前線の戦車破壊してさらにロケット砲まで肉薄して倒しやがった・・・
さらに後続も20以上の戦車ユニットと航空機ユニットにロケット砲・・・
防衛戦やって6ターンだがすでに相当倒したはずだぞ!!
しかも他の都市も大軍が攻撃してきてるし・・・
どこをどう資金繰りつけたらこうなるんだよ!!!っざけんな!!
- 58 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 03:18:16 ID:5msbl1I+
- ゲームボーイウォーズの最後面ほど酷くはないべ
- 59 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 03:20:42 ID:v3T5mJxu
- 少数精鋭で勝つのは無理
- 60 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 03:22:34 ID:byqjJ7BX
- おいおいおいおいおいおいおい!!!!!!
なんでかなり後方の都市にまで敵の部隊がわんさか現れてんだ!!!???
作った奴インチキやりすぎだろ!!!!
どう考えてもインチキやってねぇと無理な敵の攻めっぷり
糞ゲーとか言う問題通り越してるぞ
思いっきりチート行為されてるみたいで胸糞悪くなってきた
- 61 :30:グラディウス暦8010/04/02(土) 03:25:28 ID:Xp9GAqrs
- 38>>
グランブル作る金があればホークなりゲインフルなりを2〜4部隊作ったほうが効率いいかも。
中華兵器は数だけは多いが低性能でただ突っ込んでくるだけなので
序盤の初期配置部隊さえ蹴散らせばだいぶ楽になるはず。
あとは索敵と補充をしっかりやってれば敵が開発部隊を作る頃に最前線の都市1つぐらい占領できる罠。
同時に左端の都市をヘリで奪えるともっと楽になる。
そして敵首都を占領するころにはこのゲームに飽き(ry
- 62 :30:グラディウス暦8010/04/02(土) 03:28:44 ID:Xp9GAqrs
- いんちきっつか初期配置部隊では
改に比べても極悪なほど敵の初期部隊が多いね
- 63 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 03:29:49 ID:byqjJ7BX
- アフリカ1-4はもう負けそうだ・・・・なんだこれ
磐石の布陣をものともせず突っ込んでくる戦車の山と航空機の群れ・・・
落しても落しても落しても落しても突っ込んでくる。。。
しかも複数の都市を同時に物量で押し包む敵軍・・・あきらかに資金おかしいし
都市の生産能力を無視してるぞ・・・
角川の製作者はこれをやったことがあるのだろうか・・
- 64 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 03:32:03 ID:byqjJ7BX
- 7ターン防御してて相当数を撃破してるので
あきらかに初期配置部隊は粉砕してるはず・・・いっこうに減らないどころか
他の都市まで猛撃をうけて三つある都市全てがきちがいみたいな猛攻にさらされてる
ここまでの物量をインチキ以外で投入しつづけるのは不可能だと思う
- 65 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 03:34:29 ID:dmKbqo+h
- 移住部隊なんか久々に生産したよ
グローバルでは普通にプレイしてたら生産する機会全くないからね
- 66 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 03:36:33 ID:duIqRRX7
- だからクソグロの温い戦闘しかやってないヤツには無理だって。
さっさと売って中古市場に貢献してくれよ。
期待してるぞ。
- 67 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 03:42:10 ID:byqjJ7BX
- やってないやつがほざくな(w
- 68 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 03:58:43 ID:MkL/yo9D
- >>48
有るよ…つぅか無いと死ぬ。
何せ欧州唯一の自走砲なので_| ̄|○。
欧州生産タイプは戦闘艦船も全く無いし、このままでは使い物にならん。
- 69 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 04:00:58 ID:nWyCBWsw
- アフリカ4まで進んでる人が一番速いんじゃねーの?
後の香具師はもう諦めたのか?
南北戦争1やったがもうつかれたよ
- 70 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 04:06:23 ID:byqjJ7BX
- アフリカ1-4
現在17ターン目
三つの都市を死守するので精一杯敵の戦力まったく衰えず
徐々に高性能兵器を配備してるので時間さえかければ勝てなくもないが・・・
廃人じゃないと無理だな(w
あきらめて今日売るわ
- 71 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 04:16:33 ID:nWyCBWsw
- 情報勝者2ちゃんねらーですら諦めるゲーム
2ちゃんみない一般ユーザーは買わんだろ
- 72 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 04:47:38 ID:LuyB1I4F
- >>66
温いとかの問題じゃなく明らかにバランスが悪い
物量>精鋭古参兵の構図にするなら経験値なんか最初からいらん
あとグラフィックしょぼい
戦車とか好きな人がCG作ってホスィ
- 73 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 04:50:05 ID:byqjJ7BX
- これ作った奴の頭の中は購入者にゲームを楽しんでもらおうとは微かにもなかったんだろうな
- 74 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 04:55:25 ID:nWyCBWsw
- 製作者サイドはマニア層をターゲットにしたのかもな
こんなゲーム、ウォーゲームが好きで好きで仕方がない香具師意外はすぐ売り飛ばす
ウォーゲーム好きですらイヤになる
- 75 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 05:00:20 ID:0FaK2xBs
- 馬鹿だなお前ら、戦闘国家の発売ペースを考えてみろ
次回作が出るくらいまでじっくり楽しめるように設計してあるんだよ
二、三日で終わってしまうぼったくりゲームとは違うんだ。
- 76 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 05:04:18 ID:v3T5mJxu
- チョソ半島マップ第三面に突入。
スホーイを落とすエースのF2萌え
- 77 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 07:51:34 ID:015oO2ww
- 改造コードマダー?
- 78 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 08:14:15 ID:Y6zyJh0d
- 敵対国に攻め込むのにバランスが良いってのもおかしいでしょ。
- 79 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 08:26:15 ID:cwkij8G9
- 63 :名無しさん@非公式ガイド :PHASE-2662/04/02(土) 00:51:10 ID:???
(M)
EC878530 144AAE50
(1P)SELECT+L2ボタンで陣営1勝利(陣営1PLAYER PHASE時に押すこと)
0CBFD1C4 1456B10B
3DEDC968 1456E70C
0CBFD1C4 1456B10B
3DEDD710 1456E70C
劇 終
- 80 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 08:30:29 ID:cwkij8G9
- ターン制限あるのがな・・あの時間だと自由に戦略を立てて進む事も出来ない
1最初数ターンで出来るだけ前にでる
2守りつつ物量作戦で押し上げる
- 81 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 08:32:45 ID:9u/klh74
- まぁ 前作好評だと必ず2chでは批評が多い
それはわかっていた
変化に対応しようとすると、それなりの努力と能力、労力を要する
ひきこもってゲームばかりしてるやつは
そんな力あるわけない
だから、発売して2日ぐらいで投げ出しちゃう
ちなみに俺は昨日売りました
- 82 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 08:40:59 ID:ZuEQ9/Nb
- 改は未経験の為かなり難しく感じるけど、戦略法を考えるのが楽しいから
俺は気に入っているよ。
まあ、難しいゲームが嫌な人やグラフィック重視の人に向かないのは確かだと思う。
アフリカ-2面
俺の場合は、開始後すぐに人員輸送ヘリと護衛用の航空機(早期警戒機もあると楽)を
左上の都市に向かわせて制圧したよ。
本拠では移住生産ができるまで専守防衛し、左上の都市を基点に徐々に進行。
このやり方で制限ギリギリの45ターンでなんとかクリアできたよ。
アフリカ-3面
マップ中央にある都市は敵のロケット砲の範囲に入る上2ヶ所には部隊を置かないように注意して、
突っ込んでくる敵部隊だけを撃退、ロケット砲は無視。
その間に本拠からマップ左に進行して制圧し、そこから攻めていけば楽にクリア。
1、2面と比べると1番簡単だった。
アフリカ-4面
敵の物量作戦に屈し、クリアできず。OTL
今は別のシナリオをやっています。
- 83 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 09:08:21 ID:tiVeQTI5
- >>82
俺も4面で、精神的に辛くなったんで、投げ出しそうなんだけど、
ここから別のシナリオに移る場合、1−3面クリアまで育てた
部隊は引き継がれるの?
- 84 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 09:23:07 ID:ldntqu9z
- アフリカ3、上の都市捨てて拠点から左へ牛歩で反攻
やっと敵拠点見えた・・(・∀・)
地上部隊がほとんど無傷に残れた俺は勝ち組
>>83 俺もそれ気になる、引き継げるよね?
- 85 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 10:35:33 ID:YK1ke9MN
- 色々試してターン無制限できた
- 86 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 10:43:04 ID:MxSCXzgf
- しっかしアフリカ戦
自走砲ばっかだな…
戦車なんか1回も見てないぞ
あと敵さんの移住部隊がそこかしこに居る…
航空機の数もハンパな数じゃない…
グランブルとグラディエーターがあっという間にレベル7…
dで火にいる夏の虫国機
- 87 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 11:25:37 ID:4O143jXG
- アフリカ4面、まじ無理・・・。
なんで中国兵器最初からLv8やねん!!!?
レオパルド2が1ターンで木っ端微塵・・・。
それがうようよ攻めてきやがる。
ほんとに上級者が言うやりかたでクリアできるのか???
まぁ生産型に輸送ヘリ入れ忘れたのが最大の失態・・・
- 88 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 11:34:05 ID:KolWLvid
- 1-4で苦戦してる人多いな(w
俺はもう防御から通常兵器で攻勢にでる気力ないから
B-2でも作って敵地を焦土とするよ・・・うぇひゃはっはhdfhだkfhlでゃ
- 89 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 11:37:12 ID:KolWLvid
- まぁぶっちゃけ制限ターン以内で全部クリアできそうだな
何度も言うが温いとか難しいじゃねぇな このゲームはよ
後一時間くらいすれば1-4クリアだわ・・・かったりぃ
- 90 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 11:39:00 ID:MxSCXzgf
- セントリーと偵察機で巡回して全て見えるようにしてるんだが、敵さん早期警戒機も偵察機もいないのに遠く離れた町で攻撃機出撃させた次フェイズに町の周りにゴーファーとかゲッコウをワラワラ生産してくる
なんでわかるんだ?
偵察衛星でも持ってるのか?
- 91 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 11:40:06 ID:kHuiCye0
- 糞ゲー認定している厨房は軍事板の猛者どもの攻略スレをみてから
ほざくんだな・・・・・・
【戦略SLG新作】 戦闘国家・改 NEW OPERATIONS
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1112050311/
- 92 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 11:41:07 ID:dmKbqo+h
- アフリカばっかりだな……
アフリカの何がそこまでおまえらを惹きつける
北チョンルート選んだ俺は少数派っぽい
- 93 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 11:41:15 ID:KolWLvid
- 偵察衛星どころじゃないな・・・そう奴らは神の目をもってるんふぁのあんdf;あ;あ
- 94 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 11:46:35 ID:RUVrIIsV
- >>85
詳しく。
- 95 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 11:48:13 ID:Oxjd99c7
- (これまでの戦闘国家シリーズ+凱歌の号砲)÷2=PS2版 戦闘国家・改 NEW OPERATIONS
- 96 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 11:50:15 ID:Qkt73VD/
- まだ居ないと思うけど一応聞いとく。
全クリした奴いないよな?
- 97 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 11:58:01 ID:WbWM6+Nt
- みんなゲームディスクをPS2から取り出そう。
そして、ブルーインパルス映像のディスクをみて落ち着け。
気がついたんだ。インパルスとサンダーバーズの映像買い上げるのにカネかかったんだよ
そうじゃなかったらあそこまで低クオなゲーム内容にならねぇよ・・・
でも、、俺航空ヲタだから特典DVDに2000円の価値を見出してます。。
- 98 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 11:58:04 ID:O6HcdZ1o
- 前スレ>>970へ
家庭用ゲーム板でParadox6Pack何て言っても分かるヤツは殆ど居ない予感
- 99 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 12:04:02 ID:Qkt73VD/
- >>97
確かに、シャア専用F−15を見ると落ちつ…………orz
- 100 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 12:10:28 ID:KolWLvid
- よーしおまえら生産型日本ベースで1-4までクリアした俺様がきましたよ
戦術戦略指南してやるぞー
- 101 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 12:11:35 ID:2dY2TogV
- クリアしても全然うれしくないのは仕様ですか?
- 102 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 12:12:01 ID:6Y3PDNGH
- >>97
特典ゴミじゃなかったか?
今までこういうビデオ見たことないからよく分からないけど
個人的にはテレビタックルで使われている自衛隊・米軍の演習風景の方がまだかっこいいぞ。
基本的に中華兵器値段の割りに強すぎ、中華に委託開発でもしたのかYO!
- 103 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 12:34:17 ID:Oxjd99c7
- いままでのシリーズとは全然別のゲームのようだ・・・・・・
- 104 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 12:36:17 ID:Qkt73VD/
- >>102
>個人的にはテレビタックルで使われている自衛隊・米軍の演習風景の方がまだかっこいいぞ。
いやいや、基本的にあの手の番組の映像は陸が主体だから、動きの比較対象が違うし。
グロの時のように調子こいてLv上げしていたら、序盤に出せないような
高価格帯兵器しか上げてなかった…。
次の面耐えきれるだろうか。
- 105 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 12:43:13 ID:KolWLvid
- 苦戦してる人たちにヒントを上げよう
200円の軽戦闘車両は使える!
後重歩兵もかなりつかえる!
安いやつで乗り切ってる間に 1000円ロケット砲→ホーク→MLRS→パトリをそろえればよい
- 106 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 12:51:14 ID:ZmKxHpEu
- >>105
中国の200のやつはかなり使えるよな
しょぼい主力戦車にも結構当てる品
- 107 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 12:56:29 ID:KolWLvid
- さらにヒント
1000円以上の戦車はいらない
おれは作ったためしがない
役にたたないすぐ全滅するいいことなし
- 108 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 12:57:18 ID:aMv7JuQJ
- 戦闘国家改しかやったことないんだけど、B-52から空中発射トマホーク使えるの?
- 109 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 13:19:32 ID:/bH5OLIc
- The End of War
- 110 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 13:21:55 ID:4E0MDZQJ
- >>105
中華純正兵器使いたくないです。
というかその63式水陸両用がロスケのBMP−3といい勝負するのが許せん
- 111 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 13:27:20 ID:KolWLvid
- >110
中華は使ってないよ
俺は日本の無反動砲だべ
- 112 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 13:35:36 ID:4E0MDZQJ
- >>111
スマソ、日本のもありましたね。
でも生産型に組み込んでない・・・
やっぱり初期は質より量で押すしかないか
- 113 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 13:46:38 ID:eNHdodUR
- このゲームクリアーできないことはないが精神的につらすぎ。
基本戦術・・・・・というかこれしかない気がしないでもないが、
まず歩兵を1〜2生産、それに合わせて歩兵戦闘車を作り、
戦闘車とともにできうるかぎり遠くの拠点を目指し突撃、
速やかに拠点を確保したのち敵の猛攻を戦闘車や短SAM隊で
ひたすら耐える。耐え切ったと見たら、主力戦車を基幹とした
戦闘車隊を前面に突撃、攻撃機と155mmクラスの自走砲で
縦横無尽に支援しながら敵都市を陥落させる。あとは基本この
繰り返し・・・・・・
余裕がないから遊べなくてつまらん・・・・・・いつ突破されるか気が気で
ないが、それが達成感に結びついてないのが悲しい・・・・・・
あとなんども既出だが、マップが見にくい。画像がきれい云々じゃなくて
見にくい。都市に歩兵やホークを置くと溶け込んでわからなくなるし、
ホークと歩兵が見分けにくく、水上艦もいまいち潜水艦と洋上艦の区別が
つきにくい。マップも全体的に暗くてなんかやだ。
あと・・・・・・巡航ミサイルのエフェクトがしょぼい・・・・・・・・・・・・・・
- 114 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 13:48:52 ID:KolWLvid
- 巡航ミサイルにいたっては・・・
ファミコンレベルだ!間違いない!!
- 115 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 13:52:18 ID:/bH5OLIc
- ププッ、マチルダでTigerIIに突っ込んできやがる。
- 116 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 13:54:40 ID:KolWLvid
- >>115
おいおい!!もう弟二次大戦やれるようになったのか!?
- 117 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 14:02:24 ID:2GFrziF0
- 今のところ、特に使える兵器はMig-29とシルカだな。
中途半端かと思ったけど、補充・補給が利く自都市の近くでは無敵w
- 118 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 14:06:41 ID:KolWLvid
- ミッションクリアしたけど・・・・
ミッションコンプリットの横文字だけで終了か・・・
何もないな・・・ほんと何もないゲームだ
- 119 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 14:08:37 ID:KolWLvid
- 限界だアフリカ全部制覇したけどこんなに鬱な気分になるとは・・・
売ってきます
- 120 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 14:12:52 ID:/bH5OLIc
- >>116
フランス兵に一両でもつぶされると、マジへこむ。
生産型・キャンペーン・個別とも現代版と大戦版の
切り替え式。
SSの武装はピストル(画像だけど)
イタリア兵だけしょぼい。
チハたんがいない。
(´・ω・`)しょぼん
- 121 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 14:16:05 ID:KolWLvid
- >>120
マジですか!!!!!!!!
ちょっとそれやってからでも売るの遅くはない!!
どうやって切りかえるんだろう・・・
- 122 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 14:17:54 ID:pOUwkWIG
- なんか、すごくしょぼいっぽいねぇ。
3ヶ月暗い前から期待してたんだが…
でも第二次大戦編のレビューが出るまで様子見する。
ほかに欲しいゲームないし。
- 123 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 14:23:01 ID:XdhsfRyv
- >>91
GKが必死に戦線維持してるな
ここは難しすぎってのに押し切られそうだけど
俺?昨日割りましたが何か
- 124 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 14:25:18 ID:Pf2i27Qp
- 戦闘画面が初代よりしょぼい・・・orz
俺は角川に静かな怒りを燃やしている
- 125 :なまえをいれてください:2005,2005/04/02(土) 14:27:30 ID:LHnqN57B
- 中国製兵器ってなんで安いのに高性能なの?
切り札のつもりで生産したレオパルド2が軽戦車相手に一発で全滅・・・
- 126 :なまえをいれてください:2005,2005/04/02(土) 14:34:24 ID:LHnqN57B
- 中国製がいくら安いといっても作りすぎだな
なんでフランカーが開始数ターンで5機まとめて飛んでくるんだ?
- 127 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 14:41:18 ID:KolWLvid
- あー大戦版できねぇじゃん
一度オールクリアしろだと!?そんな気力わかねぇよ
- 128 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 14:42:41 ID:/bH5OLIc
- >>121
マジ。
最初からホルテン、歩くスツーカ、TigerIIで進撃可。
フランス→バルバロッサ→北アフリカ→タイフーン等→
チュニジア→ノルマンディ→ノモンハン(?)→End
- 129 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 14:43:36 ID:681XMdkV
- >>128
太平洋戦争は?
- 130 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 14:44:33 ID:KolWLvid
- >>128
はオールクリアしたのか??
切り替えできなかったよ
- 131 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 14:53:43 ID:/bH5OLIc
- >>130
強行偵察。
>>129
海軍無いからねー。キャンペーンでは
ノモンハンが出てくるだけ。
- 132 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 14:55:42 ID:681XMdkV
- WW2ってヨーロッパ戦線だけ?なんか詐欺だな
- 133 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 14:56:48 ID:KolWLvid
- わけわかんねー
強行偵察ってなんぞや??
切り替えのやり方わかんねぇええええええ
- 134 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 15:20:48 ID:/bH5OLIc
- 達成率100%を目指したい人は、現代戦コンプ後注意。
プレイデータをロードしてから大戦編キャンペーン始めないと
達成率100%にはならないよ。
- 135 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 15:29:57 ID:ZRK4OZXU
- 偵察機飛ばしてる方にお聞きしたいのですが、
今回は隠し兵器あるんでしょうか?
機動歩兵は展開出来ますか?
- 136 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 15:32:11 ID:/bH5OLIc
- 隠しはあります。例によって凶悪なの。前進翼機とか。
機動歩兵は今のところ発見出来てません。
- 137 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 15:32:32 ID:H+tFfgSJ
- まぁぶっちゃけ隠し兵器がかなりある訳だが
隠しと言うとちと違うかもしれんけど
- 138 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 15:43:20 ID:5gb1upGJ
- 裏技でターン制限無くすコマンドがあれば売らずに続けられる。
やっぱ戦闘国家のシステムは最高だからな。それに出来はどうあれ待ち望んだ新作だ。
上の方でターン無制限の事が書いてあったがPARなのか?
- 139 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 15:48:33 ID:MPAqtQu0
- >>138
GJ!!
- 140 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 15:50:09 ID:+vW1A/8s
- >>139
何のことかと思ったけどIDかよ!
- 141 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 15:53:48 ID:pDYzaV94
- ……どうして現代戦のSLGってトホホな出来なのしかないんだろうなぁ。
売れないから? それはそもそも完成度の高い作品がいから売れないんじゃないのか?
俺、凱歌の号砲も期待して買ったのになぁ。戦闘国家もこんな出来じゃあ……。
悲しすぎてレーションやけ食いしてしまうよ。
- 142 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 16:05:35 ID:ZSZBCkN1
- 秘密兵器ってコレしかでないんですが・・・まさか4つだけなんてないよね
現代版アメリカ軍:F-45A、F/A-47 現代版ロシア軍:S-37、T-95
- 143 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 16:17:32 ID:nsuZQzSV
- 改は改悪の改
- 144 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 16:57:18 ID:wNg0fEu8
- >>131
>海軍無いからねー。
未練を断ち切ってくれてありがとう。
- 145 :Kad○kawa:2005/04/02(土) 17:04:10 ID:cwkij8G9
- 来月ウチから出す攻略本に隠し兵器出すコマンドと
各マップの攻略法載せるから買ってね(プゲラッチョw
- 146 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 17:05:02 ID:Li7sh/z/
- うう・・・・89式自走ロケット砲の弾幕に耐えられない・・・・・
- 147 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 17:23:30 ID:6Y+oVLPV
- くせえ、こいつは糞ゲーの匂いがプンプンするぜ
- 148 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 17:35:23 ID:MxSCXzgf
- 終了まであと1ターンです
拠点までまだ4つも敵都市があるってのに…
∧ ∧
(;´д`)<ハウニブ呉
/____\
 ̄ [_]= ̄━━━━
- 149 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 17:41:22 ID:KolWLvid
- 俺様ともあろうものがすっかり人海戦術に長けちまったじゃねぇか・・・
- 150 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 17:43:37 ID:Li7sh/z/
- とりあえずただなんだから、アンケートはがきに
不満ぶちまけて送るしかないな・・・・・・・・
- 151 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 17:45:06 ID:ikPTDvew
- このゲームによって人海戦術の怖さを植えつけられる。
やはりコレは中華の陰謀としか思えん。
- 152 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 17:46:15 ID:KolWLvid
- よーし
迷える子羊たちにこのゲーム最強のユニットを教えよう
63式水陸両用軽戦車!!!!
まさに最強これがあると楽勝確定だぞ!諸君!
- 153 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 18:04:48 ID:ZSZBCkN1
- _ _
< ノ`くr兮 ,─、
/‐/kニ`Eヲlソイ さすがゴッグだ。
lニ|ヽ_0_0_@)lニ| 水の中でも
/ニ」 _ //__〈 lニ| 何ともないぜ
f、、、,!ノ ̄`〉二| ,,|
l_i_i_| |__i_i_|
- 154 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 18:07:29 ID:KolWLvid
- この糞ゲーもう売っちゃった人手あげてー
- 155 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 18:26:00 ID:0/hL32T1
- >>154 6日になったら売る予定
- 156 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 18:29:15 ID:lFZEZ5Ud
- >>91
軍事板ってゲームや小説で付けた知識の知ったか厨ばかりで何もあてにならないよ
- 157 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 18:31:07 ID:KolWLvid
- 軍板もいってきたが
どっちもどっちな進行状況だな(w
朝鮮はアフリカに比べて楽勝だべ
- 158 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 18:38:56 ID:KolWLvid
- ふははははははっはは!!
俺様の人海戦術の前に敵はすっかり消耗戦を強いられてるわ!
馬鹿め!その隙に高性能兵器を貯めて反撃じゃw
・・・・・・気分は独ソ戦のソ連軍だなぁこりゃ
- 159 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 18:51:49 ID:MkL/yo9D
- >>146
ロケット砲等コンテストをやってみた。
標的は63式水陸両用軽戦車。
MLRS、スメーチは常時殲滅。
89式は常時半分以上破壊。
75式は半分以上破壊可能。
グラードは最大でも半分程度の破壊。
75式と89式はコストパフォーマンスがかなりいいらしい。
グラードはかなり力不足、ロシアはピオーンも
なぜか力不足なので入れ替えた方が良さそう。
しかし89式が何でこんなに優秀なんだ?、解説には
それらしき理由は特に無いので全く納得が行かん。
89式*2でMLRS、スメーチの代わりが充分勤まるもんなぁ。
4−1でこれを最前線に4部隊程展開して突進したが、戦車が
出て来るまでは壁はほとんど不要(下手に置くとそれがやられる)だったし。
- 160 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 18:54:46 ID:ZyPGxNtw
- 初心者扱いして人はもうクリアしましたか?
こんな難しいゲームが簡単だとかほざいてるんだからとっくだよね。
- 161 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 18:57:26 ID:PfMJzXwa
- 改の知識だけでいってたんだろうなあ
- 162 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 18:58:03 ID:KolWLvid
- アフリカは全部クリアすましたよ
- 163 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 18:58:06 ID:/w9m2IN0
- 背景説明の文書 書いたの小学生だろ? マジで た。た。た。た。た。
- 164 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 19:07:42 ID:JJUSr8O6
- チートして各キャンペーンの初期配備部隊をチェックしてみたが…
凄ぇなヲイ ステージ1〜2程度の配備状況は並だがその後に80〜120部隊まで
跳ね上がってる、それも歩兵や大型艦船を普通に含んでるし
大戦バージョンは更に酷い、1−1から自軍偵察車×2 相手100ユニットオーバー
何をどうしろと…
- 165 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 19:09:52 ID:KolWLvid
- それが角川クオリティー(w
- 166 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 19:16:28 ID:KolWLvid
- それにしても糞ゲーだよなぁ(w
ここまで糞ゲーだと救いようがなさすぎて何とも思わなくなってきた
- 167 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 19:24:02 ID:ZyPGxNtw
- >>162スゲーな。
俺はアフリカ3面であきらめたよ。
ここまで戦力差があるとやる気起きない。
楽しいって感覚が全然ない。ストレスたまるだけ。
>>164見てますますやる気無くした。
いまから売ってくる。
角川のゲームは2度と買わん。
- 168 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 19:29:07 ID:015oO2ww
- このゲーム何のためにPS2に出したの?
- 169 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 19:32:46 ID:NdfMVQBw
- アフリカクリア。難しいというより面倒臭い。
クリアターン数なんて半分は余ります。
重歩兵マジおすすめ。
やつらで壁作って虎の子のF−1でちまちまロケット狩。
まあぶっちゃけ糞ですねえ。
クリアしてもうれしくない。
これで続編が楽しみな戦争シミュはGBAWだけになっちまったなあ。
いっそPCに手を出すか?ソリトンカミンバーック!
- 170 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 19:42:47 ID:PfMJzXwa
- グロほどじゃなくても、プレイバランスを考えることができなかったんだろか。
アフォですか過度川。
- 171 : ◆NEETgSLwms :2005/04/02(土) 19:48:54 ID:nWyCBWsw
- GBAWって何だ?
アメリカでクリアーした香具師いる?
俺はアフリカ2で早々諦めた
- 172 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 19:54:20 ID:Xp9GAqrs
- 大量の初期配置部隊のおかげで改よりもこっちのが難しいね。
相変わらず序盤の攻勢にさえ耐えればあとは楽だけど確かにだるいっちゃだるいw
基本的にはタイトルどうり改の追加キャンペーン集って感じ。
そう考えるとあとは追加パックに7000払えるかどうか、というところ
重歩兵とミサイル兵最強。T55から72まで撃破しまくり
アメは安い射程3兵器ないので序盤はこいつ頼み
アフリカシナリオ、歩兵部隊でT72の群れを破壊しているとプレイヤー側がゲリラに見えてくる罠
- 173 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 19:57:18 ID:Pf2i27Qp
- 難易度設定があればいいんだけどね
しかし、OPが糞だな
過去の3作品は全部カックイイOPだったんでしょ?
カス川氏ね
- 174 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 20:05:03 ID:mkuEgbit
- 先生、質問です( ゚д゚)ノ
このゲームは、良い戦闘結果が出るまでセーブとロードを繰り返したりできるのでつか?
- 175 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 20:06:55 ID:2dY2TogV
- 出来ると思いますよ。
そんな面倒なことはやったことないですが。
- 176 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 20:10:24 ID:mkuEgbit
- >>175
ありがとうございまつ!
- 177 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 20:11:15 ID:Fd+TCRa/
- >>156
君よりは上だと思うけどね
- 178 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 20:13:42 ID:hQtmp7J0
- 戦闘国家・改 NEW OPERATIONSの感想。北朝鮮エリアだけクリア。
・敵の初期配置がやたら多い。
・敵の異常な物量。
↑のこの2点が難しく感じる主な要因。だが補給体制、防空システム、対地遠距離攻撃の態勢が整えば、クリアできる。
しかし 北 朝 鮮 や ア フ リ カ の 小 国 が 物 量 で 勝 る こ と は あ り え る の か ?
現実を全く無視した設定で、シミュレーションゲームといえるのか?または何をシミュレーションしているといえるのか?
- 179 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 20:13:43 ID:2dY2TogV
- あの、これはそういうゲームじゃないですよ。(笑)
戦闘の直前にセーブして、攻撃が当たらなかったりしたら
リセットして戦闘前からやり直すと言うことでしょう?
それなら可能ですが、面倒くさすぎますよ。
- 180 : ◆NEETgSLwms :2005/04/02(土) 20:13:56 ID:nWyCBWsw
- ホントだ
重歩兵、迫撃砲による間接攻撃が出来るんだな
これは強力だ
- 181 :178:2005/04/02(土) 20:14:38 ID:hQtmp7J0
- 現実を全く無視した設定で、シミュレーションゲームといえるのか?または何をシミュレーションしているといえるのか?
難易度はここで言われているほど、難しいレベルではない。クリアはできる。
しかし、それも結局はゲーム的な対処法(作業的)になってしまい面白くもなんともないことに気づく。
AIの戦術も結局はどこの国を敵にしても物量で適当に攻めてくるだけで変化はない。クリアして、ただマップが変わるだけ。
結局、国ごとの戦術戦略をシミュレートできないから、一番上の2点の理不尽さで難易度を構成しているだけの非常にお粗末で陳腐なゲーム。
それでいてユーザーに莫大な時間を要求する。
- 182 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 20:14:58 ID:cwkij8G9
- 過去の戦闘国家シリーズは何処が出してたの?
個人的にはGF出してた所に作り直して欲しい、
温いとか叩かれようがあのグラとBGMとシナリオでやる気出る
- 183 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 20:16:07 ID:hQtmp7J0
- だがその莫大な時間を費やしても、ゲーム的理不尽を相手にゲーム的対処しているにすぎないから充実感も何も残らない。空虚しか残らない。
このゲームがシミュレートしている唯一の物だ。空虚。
戦争は全てを犠牲にして跡形もなく人々が積み重ねたものを破壊するという。そこには空虚しか存在しない。
このゲームはユーザーの時間や体力や集中力を使わせて何も残さない。そう、そこには空虚しか存在しない。
無駄な時間を浪費した私自身も空虚感からか文脈関係なしに長々と意味のない駄文を書き連ねてしまった。
もはや、この文をここまで眼を通している人間は誰もいないだろう。私を除いて。
- 184 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 20:17:10 ID:hQtmp7J0
- いやもしかしたら時間をもてあました人間が、退屈に好まれた人間がいるかもしれない。
もしそんな人間がいるのならば一言残そう。
「こんな文をここまで読むなんて、あなたはもう充分空虚じゃないか。これ以上の空虚があなたに何故必要なのだ。
あなたの手はあなたの意志を掴むことにある。角川書店の戦闘国家を掴むためでない。
あなたの足はあなたの意志を運ぶためにある。角川書店の戦闘国家を持ってゲーム屋を往復するためでない。
あなたの眼はあなたの意志を確認するためにある。角川書店の戦闘国家の嗚咽を誘うグラフィック見るためでない。
あなたの耳はあなたの意志を逃さないためにある。角川書店の戦闘国家の下品なサウンドを聴くためでない。
あなたの頭はあなたの意志そのものである。角川書店の戦闘国家の入る込む隙はないはずだ。」
- 185 : ◆NEETgSLwms :2005/04/02(土) 20:20:49 ID:nWyCBWsw
- そもそもSLGじゃないと思うが・・・w
- 186 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 20:24:20 ID:cwkij8G9
- まぁ、あの物量に優秀なAI乗せたら凶悪になるがなー
- 187 : ◆NEETgSLwms :2005/04/02(土) 20:25:28 ID:nWyCBWsw
- ウホッ!
シナの63式水陸両用車が
重歩兵の迫撃砲によって鬼のように消えてゆくw
- 188 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 20:38:00 ID:lYc6alrv
- まあAIがアホなのを物量でごまかしているだけですな。
マップにしたって、無駄に大きくしてしまったせいで
かつての戦闘国家の詰め将棋的な良さを殺してしまっている。
ゲームの本質と関係ないとはいえ、グラフィックも音楽も
フォントひとつとっても素材集からそのまんま引っ張ってきたような安っぽさ。
かつての戦闘国家が持っていたストイックな雰囲気は微塵もない。
全体的に大味。雑。感想はコレに尽きるね。
- 189 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 20:41:04 ID:6Y+oVLPV
- 前作までソニーだったのが、何で今度は角川なの?
- 190 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 21:01:30 ID:KolWLvid
- よーし
アフリカと北朝鮮ぶっつぶしたが全然おもしろくなかったぞ!
とりあえず売ってきた
4500円でうれたぞーーーー!!
売るならいまのうちだ
がんばってクリアしても何も残らないぞーむしろマイナスな面が多いぞー
- 191 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 21:04:15 ID:KolWLvid
- あーせいせいした(笑
売って心が晴れやかになったよーすがすがしい♪
ウェポンマニュアルはちゃっかり俺の手元に残してるし(w
おまいらも早くうって解放されるといいね☆
- 192 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 21:09:09 ID:YK1ke9MN
- 子供ウゼ
- 193 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 21:09:20 ID:sMmtupD8
- 批判スレも立ちやがった。。。
もう お終い ですかそうですか。
- 194 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 21:10:14 ID:0gm7y5Mx
- >>160
>初心者扱いして人はもうクリアしましたか?
>こんな難しいゲームが簡単だとかほざいてるんだからとっくだよね。
あなたアフォでつか?
「戦闘国家」ってのはクリアに月単位の時間を要するゲームなのだ。
だから言ってんだろ
「ド素人は戦闘国家に手をだすな!」って。
- 195 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 21:10:32 ID:Pf2i27Qp
- フリーモードで遊べばいいのに
俺は初代でずっとそれで遊んだ
つまり超へタレです
- 196 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 21:13:28 ID:4O143jXG
- 違うキャンペーンにはせっかく鍛えた兵器を持っていけないのですか
そーですか・・・
- 197 :160:2005/04/02(土) 21:18:46 ID:ZyPGxNtw
- 俺も売ってきた。
4550円だった。
売るなら今のうちだぞ。
>>194
これから数ヶ月もこんな糞ゲーやってんの?
早く売った方がいいってw
これやっててほんとに面白いか?
改のファンだからってこれまで無理やり名作だと思い込んでないか?
無駄な時間過ごしてるのに早く気づけって。
- 198 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 21:23:29 ID:0gm7y5Mx
- >>197
重ね重ねアフォでつね、君は。
ソリトンが制作したPS版戦闘国家3部作は名作だが、本作が糞ゲーであることに
異論は無いよ。
- 199 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 21:27:31 ID:KolWLvid
- 糞ゲーのせいで険悪なスレになってしまった
角川最低だな
抗議のメールでもいれたいとこだ
- 200 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 21:33:15 ID:/OseygdZ
- >199
いれるならどうぞー。行動こそ全てなり。
んでも、的はずれな批判になると、クレーム処理班に回されるだろうけど…。
- 201 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 21:34:52 ID:1SAECmCy
- 確かに今作はダレるけどね 戦略シミュ愛好家のプライドにかけてクリアするよ
でも3ヶ月以上かかるかなぁ 休みの日しかできないし。 難易度はこれくらいで全然OK! AWACSは絶対
必要だね 敵は大軍で何派かにわかれて大攻勢かけてくるけど、それを撃退すれば数ターンの
間隙が生まれるから、そこですかさず大攻勢かければ何とかなるし。ホントに戦略眼が問われる
ゲームだね 戦力分散は絶対禁忌だし。194の言うように、マジ初心者はムリですわ
- 202 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 21:40:07 ID:MkL/yo9D
- 1−1でなぜか早期警戒機(対潜哨戒機)が飛んで来た、
砂の中に潜水艦でも潜んでるいるのチャイナ?
4−1の戦訓に基づき、75式3部隊を常に最前線で
運用したら難易度大幅にダウン、右の2都市は結構あっさりと奪取。
都市占領の邪魔を目論む小癪な89式も見えないと
突撃してきて75式の餌食。
基地を建設しまくってるので補給切れで戦線に穴が
空く事も無くなりました。
空の守りは安い割りにビゲンがなかなか使えますね。
対空ミサイルは未だ1台も投入せず。
敵都市手前で歩兵を下ろし、一気に都市に乗っかれば
敵機の悪足掻き出撃も無く、占領後直ちに乗車で順調に進撃中。
ここでのターンロスは馬鹿にならないです。
各基地には60式無反動砲を守備に付けて置くと何かと重宝。
質より量を痛感させられます。
- 203 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 21:51:46 ID:0gm7y5Mx
- >>199
そうだね、初めて戦闘国家に触れたり、グロしかやってない人にとっては
「糞」以外の何物でもないだろうね。
しかしソリトンの解散で、もう新作は出ないと諦めていた我々にとっては、
糞ゲー認定しつつも同時に神ゲーでもあるのです。
批判スレも別に立ってることだし、本スレは、前スレの趣旨通り、
「仲良く楽しく迎撃し合いましょう。」で行きませんか?
- 204 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 22:08:43 ID:FbSUnFmi
- ゲバラシナリオ革命軍でやりたいよ〜
- 205 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 22:30:36 ID:ae4u93C8
- 全シリーズやってきて今回も早速買ってやってみたが・・・
少しやった感想。つまんない。。
まだちょっとしかやってないので詳しくは後で書きます。
- 206 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 22:33:54 ID:XezE+dat
- 巡航ミサイルのグラが死ぬほどダサい件について
威力も死亡。
B-2のやつで都市規模5→4とか14→13て!意味ねーよ!
しかも1発で品切れ。何をどうしろと!?
改を新のグラで作れば何も問題ないのに何故そうしない・・・
- 207 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 22:34:07 ID:SfloI5Rq
- シリーズ初プレイだけどたしかにダレる
迎撃が強いし、迎撃とかで敵の攻勢を防ぎきれれば後は時間との戦いだけだし
とPS版の3作は良作らしいがどんくらい面白いんだ?
暇だったらシステムとか時代(現代、WW2)とか教えてくれ
- 208 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 22:34:12 ID:KolWLvid
- もうぐだぐだだなぁ(苦笑
ここまで最低の烙印おされるゲームも珍しい
- 209 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 22:54:59 ID:/OseygdZ
- >207
グローバルフォースは、まずOPがよし。
次に、さくさく進むかんじがつよく、おてがる。
そういうほうがいい人には、かなりおすすめ。
ちなみに、がんばってレベル20までユニットを育てると、
一騎当千の活躍を見ることが可能。
- 210 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 23:08:37 ID:Li7sh/z/
- 俺ももうダメだ・・・・・・作業の繰り返しに感じてきた。
通販で買った新もそろそろ届く頃だし、もう売ろうかな。。
しかし、これが自分にとっての戦闘国家の入門作とは・・・・・
- 211 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 23:15:26 ID:AxxQESUX
- >>209
そうだった!
グロでレベル20にすると最強だたw
戦艦アイオワでの艦砲射撃は気分爽快だった
が今作ではもう退役してしまったのが悲しい
- 212 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 23:18:42 ID:XezE+dat
- 米/アイオワ、アーレイバークフライトIIA、ロサンゼルス、ヴァージニア
日/はつゆき、はるな、はたかぜ、はるしお
仏/シャルル・ドゴール、ラファイエット、カサール、リュビ、ル・トリオンファン
伊/Type23、インヴィンシブル、トラファルガー、ヴァンガード
独/ブランデンブルグ、212型、209型
兵器エディタあれば追加したいよ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 213 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 23:23:51 ID:Fd+TCRa/
- なぜはるななんだ?普通しらねだろ。そっちの方が新しいし。
- 214 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 23:28:53 ID:O6HcdZ1o
- 「超大型護衛艦やまと」も追加したいな
まあ、叶わぬ事だが…。・゚・(ノД`)・゚・。
- 215 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 23:30:01 ID:KolWLvid
- これほど購入者泣かせて角川ってやつは・・・
- 216 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 23:30:15 ID:Xp9GAqrs
- >>188
っても改だってAIの頭はこんなもんじゃなかったかい?
コレに比べたらグロバルのAIなんてもっと馬鹿
安っぽさについでは禿同
- 217 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 23:55:31 ID:uwYPIztQ
- まさか、どこかのメーカーのようにパワーアップキット出たりして・・・
- 218 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 00:05:30 ID:rbaj6SdK
- >>212
伊?
- 219 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 00:17:47 ID:WV8I0enr
- しかし、このスレの住人は猛者揃いだよな
何らかんら言いながらかなりのとこまでやり込んでる
俺はもうアフリカ1ぐらいで無理
最初アフリカ1、どーやってクリアーしたっけか?って感じ
- 220 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 00:27:22 ID:XjnLMJlF
- やっぱ一番致命的なのがユニットの種類だな、WW2を入れても現代兵器が
減りまくりじゃあなあ・・・
あと、最大部隊数も減らさないでむしろ増やしてほしかったな
- 221 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 00:36:20 ID:6pZzepLX
- もう心が折れそう、、、
あきらめたらそこで試合終了なのは分かって
るんだが、ダメポ・・・
明日売ってくる
- 222 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 00:45:27 ID:bjoFEZ0L
- >218英だろな
- 223 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 00:47:28 ID:Zo5ooy/6
- >>219
まあ所詮はゲームだからね。
まだアフリカ2だけど、もう敵首都は押さえたんで、これからレベルアップに励みます。
改のキャンペーンマップはこんなもんじゃなかったよ。
もしかしたらグロ以外の戦闘国家のファンって、全員マゾかもW
- 224 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 01:00:37 ID:xcluW6Uf
- 今アフリカクリアした。
正直つまらん。AIアホだし。最後のほうロケット砲、自走砲と航空機しか買ってなかった
あと、クリア後、Mission Completeの文字だけってふざけてるのか?
- 225 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 01:03:31 ID:3btvZvnC
- 売ることにしました。どこが一番高い?
- 226 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 01:17:12 ID:WV8I0enr
- >>223
イヤ、改の方がはるかに簡単だった
このゲームの一番の問題点は
ユーザーインターフェースの悪さ
戦闘結果無表示とか選択出来れば
もっとサクサクゲームが進むのに
兵器性能表示するのスゲー遅いし
- 227 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 01:23:41 ID:NwGbEURN
- チョン半島三面をクリア
全滅部隊数153!
- 228 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 01:26:16 ID:9ISvpabM
- >>187
重歩兵が迫撃砲使えるんですか!?何マスが有効範囲なんですか?強いですか?
- 229 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 01:29:16 ID:wMtLamgL
- 駄目だ、頑張って糞ゲーという事実を認めようとしなかったがもう耐えられん。
おまいらのレスを信じるべきだった、今日売ってくる、今は反省している。
- 230 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 01:30:26 ID:1EynVv60
- WW2のウェポンマニュアルで牽引砲らしきものが自走砲に分類されてた
ついでに自走できないと思われる対空砲も自走砲に分類されてた
- 231 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 01:34:34 ID:WV8I0enr
- >>228
2
- 232 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 01:39:23 ID:bB38HpK6
- なんでアメリカにストライカーが無いんだ。
やっぱり現代戦とWWUは分けたほうが良い。
買う人は買うんだし。
- 233 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 01:42:12 ID:y9sMNJnb
- >>224
もまえ・・・その程度で音を上げてたら
現代戦とWWUのEDムビーは同じ
イヤッホゥ
- 234 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 01:43:40 ID:/IJhQPT8
- S37ベルクトとT95を入手したよ。
- 235 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 01:46:23 ID:Gagl+lk4 ?#
- グロであと何年遊べば良いんでしょうか?
- 236 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 01:52:24 ID:9hPZwQAH
- >>235
永遠に
恐らく次は無い
出たとしても期待できん
- 237 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 01:58:35 ID:/IJhQPT8
- 全クリしたら、F45AとFA47が出たよ。隠しは4つだけっぽい。二次大戦はまだやってないけど。
- 238 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 02:02:39 ID:gzCAccpx
- まぁ中古待ちな俺もいる訳だが
早く売って安くしてくれ!今期はMMとかいろいろありすぎて節約してかにゃならんから
- 239 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 02:12:14 ID:Gagl+lk4 ?#
- >>236
5年待ったんですよ5年・・・もう新作なんか出ない、グロよ永遠なれ
そう思ったんです、大戦略に浮気したがまったく馴染めずに即売り
凱歌の号砲で胸高鳴るもあえなく撃沈・・・
そんな時この新作を知りもう涙が出るくらい嬉しかった
それがこのザマ・・・本気で悔しい・・・
- 240 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 02:23:20 ID:wwt8pv8a
- うおおおおおおおおおおおお!!
なんだこの、戦闘国家か? (イエス、戦闘国家。)
角川書店戦闘国家! 角川の戦闘国家は敵についた!
これを敵と認め、映像DVDもろとも踏み割り没セシメヨ!!
- 241 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 02:46:38 ID:gzCAccpx
- >>239
しかし司令官― 仮にも5年ぶりの新作です
我々だって続編の打ち切りは御免なのです
ROM破壊の中止を―
- 242 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 02:47:02 ID:rbaj6SdK
- こんなものをよく市場に出したよな
- 243 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 02:47:07 ID:gzCAccpx
- アンカーミスった。・゚・(ノД`)・゚・。 ゴメンよ
- 244 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 02:49:28 ID:R4y5+zI7
- ・・・われに従う艦は、艦隊の邪魔をする(ry
- 245 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 02:51:01 ID:rbaj6SdK
- 敵は角川だろ
- 246 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 02:55:13 ID:wMtLamgL
- >>239
その気持ちよくわかるぜブラザー
俺も新作にどんだけ期待したことか、マジでショックです。
- 247 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 03:03:11 ID:Rk1fMgSc
- 戦闘国家より早く大戦略はこの世にあった
心は大戦略に捧げてもよい
だが貴様らのケツは戦闘国家のものだ
分かったか豚娘ども!
- 248 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 03:17:58 ID:Fu4cZwwa
- あー、やっとアフリカ3クリアした・・。
面倒な消耗戦の後、最後は首都完全包囲で陰湿にB52とF15Eで爆砕。
虚しい
俺もそろそろ飽きてきた・・。
久しぶりに新でもやろうかな・・。
- 249 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 03:25:30 ID:s2TPRsBB
- …何故こんなことに?期待しすぎたのだろうか?
悲しい…悲しい…。
あの燃えるストーリーは?防戦し、駆逐し、突撃する高揚感は?どこへ行ったんだよ…。
- 250 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 03:29:25 ID:WV8I0enr
- 半島動乱1
消費資金 74079
終了ターン 25
全滅部隊 60
でクリアー
何かだんだんこのゲーム見えた気がする
コマンドウで自軍首都右上都市をコマンドウ大量生産で確保、占領
都市が3つあれば結構収入も入り楽だった
M1A1のような主力戦車いらんな
- 251 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 04:12:30 ID:HjMINc9s
- 画面のしょぼさと兵器性能開くの遅いとこは問題だが、
・・・そんな難しいか?
まだ、アフリカの最初のマップクリアしただけだが
初め操作忘れてたにもかかわらず、15ターンでクリアできたぞ。
逆に身構えて損した。
- 252 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 04:14:45 ID:M2XAq3VE
- 改のCOMの難易度のキツさと新の爽快感が大好きな漏れの意見ですが
最悪ですね、今作は・・・・・
COMの戦略ルーチン以前に初期配置のひどさと物量で難易度を
上げてごまかされている気がします。
改や新の時に納得できた各種兵器の強弱のシンパシーは今作にはない。
(新のパトちゃんとMLくんは除くw)
使用できる兵器の選択も角川テイストで過去作品をさえも
汚してしまっている。
以前の戦略を考えて進軍する爽快感はなく
少ない手駒と資金で詰め将棋をやらされているような錯覚がします。
(「凱歌の号砲」と似ている詰め将棋感覚。各ターン決まった生産兵器を
作り、ルートは固定のルートを進まないとクリアできないor難しい。
つまり戦術はワンパターンのみ。ついでに87装甲の物量作戦も酷似)
もはやこれは戦争シミュレイションゲームではない。
詰め将棋です。
我々はSIMPLE「詰め将棋」を7千円弱で買わされたのかも知れない。
- 253 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 04:20:52 ID:Z2Dj2xSh
- 詰め将棋ならもっと面白いよ。っていうか旧シリーズの面白さは
詰め将棋的に軍の進め方に頭を絞るところにあったと思う。
今回のは兵器同士の相性もはっきりしないし、
漫然と物量vs物量のつぶしあいをしているだけ。
サッカーで言ったら、トータルフットボールと
小学校のワーワーサカーぐらい、旧シリーズと本作はちがう。
- 254 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 04:23:35 ID:0SNX+Rl+
- ガングリフォンの新作が糞だったので
これにかけてたのに・・・・
金返せ
- 255 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 04:40:27 ID:/IJhQPT8
- みんなが言ってる「新」とグロバは別のソフトなんですか?グロバと今作しかやった事ないので。改はザ・ベストのインプルーブドってやつの事ですか?
- 256 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 05:17:00 ID:yWpguvhQ
- SIMPLEシリーズが馬鹿にされてる気がするぜ!
- 257 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 05:48:25 ID:LrMezR5l
- おもしろいなあ
ざせんしゃとかどかわせんとうこっかわ
- 258 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 05:57:11 ID:Zo5ooy/6
- >>255
新とグロ、グロバは同一作品。
正式タイトル:GLOBAL FORCE
サブタイトル:新・戦闘国家
改については、その通り。
我々は「the Best」ではなく、税別\5,800の定価で買ったが・・・
本作よりは数百倍、価値があったと思う。
- 259 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 07:06:12 ID:s3mNUzXY
- 半島の2面で危うくターンオーバーになるところだった。
ターンオーバーを免れたのも敵が拠点をがら空きにして海沿いに兵力を全投入してたからだし。
漏れもバカ司令官だが敵はもっとバカ。w
まだ2面までしかやってないわけだが、敵は初期配置を大量にしないと駄目な(弱すぎる)くらいおバカAIっぽいな。
とにかく中盤辺りまでひたすら攻勢を掛けられてて、これじゃ普通の人は嫌になるだろうな。
- 260 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 08:16:40 ID:THLI2989
- これを糞とか言ってる奴は単にそいつが軍事戦術知識無しの素人なだけ。
ようするに前作・前々作と比べて「家庭用ゲーム」としての評価を下しているだけなんだな。
対して軍事知識に長けた住人の巣である軍板では本作は過去作同様の高い評価を得ている。
ビジュアル面での進化を求めたり、バランスとかの「ゲームらしさ最優先」の
一般ゲーマーには面白くないゲームなんだろうなあ。
まあたまにはこういう「わかる奴のみが楽しめるゲーム」があってもいいんじゃないかな。
兵器のぶつけ合いをしたいだけの軍事素人君達には近々出るらしいプレステ2版大戦略7の
方が分り易い面白さがあって向いてるよ。たぶん。
- 261 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 08:29:27 ID:ZSJ1BUqb
- 日曜の朝から釣りですか
- 262 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 08:31:36 ID:APjqowo1
- >>260
カドカワ工作員乙
- 263 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 08:40:59 ID:yx9tzFi8
- 軍事板の方でも散々な言われ方してるわけだが
- 264 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 08:48:52 ID:rIXR0zpl
- 怖い物見たさで買ってきたけど、3ターンで止めました。
グラと操作感に耐えられん.....売ってきまつ。
- 265 :軍板住人:2005/04/03(日) 08:50:16 ID:Rk1fMgSc
- >260が早朝からすみません。
( ゚д゚) ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
(|264|\/ (|260|)
それでは渡洋爆撃しにきたので私も
カチャ
;y=ー( ゚д゚)・∵;; . ターン
\/|264|)
- 266 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 08:53:20 ID:4dSO1nls
- あの狂ったような物量作戦ってリアルなのかな・・・
それ以前に兵器そのもののスペックが怪しいから当てにならないような
- 267 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 08:57:27 ID:K0QL7cM5
- >>260
日曜の朝から軍事戦術のプロがキターー
- 268 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 08:58:09 ID:q7v+qfN8
- >>260
お前は自分が軍板に書き込んだから、軍ヲタ気分になってるだけだ
目を覚ませ!
わかる奴の方が少ないのに、ここで「わかる奴のみが楽しめる」とか格好良く言って地雷踏むのか?
目を覚ませ!
一般ゲーマーには面白くないって・・・やっぱり格好付けてるじゃないか!
目を覚ませ!
- 269 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 08:59:10 ID:B2ya0u1k
- >>260
実際に軍板へ行けば速攻でバレるウソをなんでつくかなー
- 270 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 09:02:37 ID:dvmt0xjF
- これを楽しめる奴は様々な意味で凄い
- 271 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 09:05:45 ID:IBDaahEB
- >>260
本作はやってなくて、あくまで旧作をほめてた人しか
軍板にもいなかったような・・
- 272 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 09:06:23 ID:hIcei+Dx
- 米帝のMBTが中華の軽戦車に蹴散らされる素敵なゲーム
- 273 :軍板住人:2005/04/03(日) 09:07:40 ID:Rk1fMgSc
- まあ叩くなら軍板でなく>260という事でお願いします。
- 274 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 09:08:00 ID:0ata/CuY
- 最新作は中国軍マンセーゲーに成り果てましたとさ
- 275 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 09:14:20 ID:Ovbw97ZP
- >>260は小遣いをはたいて買ったゲームが糞だと
認めたく無いために自分を軍事戦術のプロだと思い込む
ことに決めた中学生3年生。
底の浅い軍事知識しか無いが一応クラスでは軍事ヲタで通っている。
- 276 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 09:17:33 ID:hPFVHGJS
- >>260
で、君もこれを速攻売り飛ばしてプレステ2版大戦略7
買うための資金にあてるんだろ?
- 277 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 09:22:58 ID:5ipCJ/xD
- 妥当な評価を下してる>>260に
対しID変えまくって粘着してる
SSαの工作員乙wwwwww
- 278 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 09:23:03 ID:/IJhQPT8
- >258 サンクス 改買ってみます
- 279 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 09:29:14 ID:z19OCZ6l
- ガングリフォンアライドストライクと全く同じ展開だな
アジアマンセーなバランスと物量で難易度上げるだけの稚拙なゲーム性
一体どこの開発だ?
- 280 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 09:49:49 ID:xia/dTuq
- スロで7千円ほど負けたということで納得しようかな・・・・・
スロで7千円負けで帰れた時は、安くすんでよかったぁと思えるからな。
- 281 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 10:05:16 ID:FlM1Uc3u
- 大戦略7っていつ発売?
- 282 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 10:09:11 ID:r66lEhE+
- MLRS弾数無限コードまだぁ〜?
- 283 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 10:51:49 ID:JYvx1qqh
- >>260
そもそも、これ「家庭用ゲーム機」上で動く「家庭用ゲーム」じゃん
角川は一部のコアなマニアにのみ売りたいわけじゃないだろ
- 284 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 11:02:28 ID:s3mNUzXY
- 今、初めて兵器図鑑見たんだがロシア、中華に安価なジェット機あり過ぎ。w
しかも中華オリジナル名の奴は知識がないと能力の判別がしにくくて困る。
アメリカ”型”って意味の生産型ならF-4とかF-5も入ってれば良いのに。
- 285 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 11:23:07 ID:WV8I0enr
- 半島動乱2の攻略の仕方教えて!
- 286 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 12:00:21 ID:WV8I0enr
- しかしジオン独立戦記の方がはるかにマシだな
- 287 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 12:02:41 ID:gPqwyx03
- >>281
社内が内紛状態で発売の目途立たず。
- 288 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 12:12:41 ID:WV8I0enr
- 半島動乱2、現8ターン
マップ中央部ダソチョンで敵がキチガイのように攻めてくる
- 289 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 12:17:17 ID:um548oz7
- 昨日購入したが、兵器図鑑ついてこなかった。
別売り?
- 290 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 12:22:23 ID:o8KhIIE8
- 誰か、改(PS1版)のキャンペーンの攻略のコツとか教えて
- 291 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 12:29:56 ID:WV8I0enr
- もー、キチガイのようなゲーム
敵が損害度外視で攻めてくる
こっちもキチガイのように安い兵器で飽和攻撃
「キチガイ」ってゲームがあったなら
まさにこのゲームこそがそれwww
- 292 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 12:35:22 ID:jCJMWJZN
- おれもダメだこれ。そこそこ期待してたのに裏切られた感じ。
グラフィックや操作性は我慢したとして、兵器ごとのエディットやオリジナル兵器の作成とか、
COMのAIの強さや欲を言えば国毎の特徴、好戦的とか都市開発重点とかの個性を設定できたり
すれば結構遊べたはず。少なくとも制限ターンは調整できるようにしてほしかった。
楽しさが見つからない。もうやらない。カドカーは販売だけだと思ってた。もう作らないで。
戦国自衛隊とか魔界天生とかゲームのネタになりそうなの結構あるのに勿体無い。さよなら。
- 293 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 12:44:59 ID:U3fWg0E3
- 生産タイプも変えられないのーーーー!!?
クソじゃん♪
- 294 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 13:07:33 ID:1EynVv60
- 俺の近くでPSの戦闘国家が全然売ってない
やっと見つけても初代(初代は友達のを借りてる)
戦闘国家は戦略シムのパネキットと言ってもいいだろう
ところで他に戦闘国家スレって無いの?
- 295 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 13:18:33 ID:WV8I0enr
- 売るべきか
売らざるべきか
どーしよう
- 296 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 13:33:02 ID:bj1nwyCE
- >>294
【地雷】戦闘国家スレ【SIMPLEシリーズ?】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1112338195/
【角川マジ氏ね】戦闘国家・改【被害者の会】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1112279609/
戦闘国家・改 NEW OPERATION改造コード
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1112261469/
【戦略SLG新作】 戦闘国家・改 NEW OPERATIONS
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1112050311/
- 297 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 13:45:25 ID:zZ9aJ0Tg
- ブルーインパルスて陸走って練習する奴かとオモタ
- 298 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 13:51:29 ID:g3cXjUYV
- なんだよ、この敵味方でロケット砲主力のゲーム。
- 299 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 14:00:35 ID:QYlHggno
- ゲームはどうでもいいんだけど
糞ゲーって叫ぶ奴とひたすら擁護する奴の馬鹿らしいレスが面白い。
- 300 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 14:04:04 ID:uXHlEzVe
- 300
- 301 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 14:08:32 ID:dhe+5wLD
- 3週前くらいから改をひっぱりだしてキャンペーンやり直してるんだけど、
それが終わったら新作買おうかと思っていたんだが・・・
楽しみにしてたけどココまでの言われようだとさすがに手が出ないな。
- 302 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 14:08:52 ID:Fu4cZwwa
- 戦闘国家シリーズの主力はロケット砲ですが何か
- 303 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 14:09:02 ID:FlM1Uc3u
- 何かPSの改や新やるとなんかすごく安心するw
- 304 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 14:09:35 ID:WV8I0enr
- 売るべきか
売らざるべきか
オマエラのアドバイスきぼんぬ
- 305 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 14:17:24 ID:PElF5CUN
- >>304
売って中古を安くしてくれ
- 306 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 14:30:23 ID:3AddqbFj
- いいゲーム作る気なんか最初からなかったんだろうな
期待だけさせといて、買わせてバックレみたいな商法だな。
- 307 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 14:46:18 ID:WV8I0enr
- 売るかな
3,000円の価値ぐらいしかないゲーム
しかしPS版改を極限にしたらこんな感じのゲームになるんだろうな・・・
- 308 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 14:54:54 ID:rIXR0zpl
- こんなクソゲーはファミコンの一揆以来だ。
- 309 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 15:12:21 ID:VaMwk0n4
- 中国工作員が角川に潜りこんでたみたいだな・・・・・
- 310 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 15:17:33 ID:FhybbgYE
- >>308
一揆はゲーセンでも長蛇の列ができた名作
- 311 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 15:52:06 ID:wH7nmukY
- 中国と戦争したらこうなりますよってかw
- 312 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 16:17:52 ID:1EynVv60
- どうやら俺達はとんでもない思い違いをしていたようだ
これは来たるべき日中戦争に備えて、国民に人民解放軍の恐ろしさを教えるためのゲームだったんだよ!
- 313 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 16:25:40 ID:7dS0Iay0
- >>312
なry
- 314 :69:2005/04/03(日) 16:30:31 ID:Zo5ooy/6
- ここに潜り込んでいる角川工作員へ
もし企業としての良心があるなら、早急に宣伝文句通り「第2作のシステムを正当に継承!」
「6年の歳月を経て脅威のパワーアップ!」した製品に作り直して再発売、
ユーザーアンケート返してくれた者には、無償配布したらどうよ?
そうすりゃ、みんな許してくれると思うぜ!。
- 315 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 16:33:01 ID:Rk1fMgSc
- 正直に言えば新のユニットでもいいから改に準じたものにして欲しかった。
- 316 : ◆NEETgSLwms :2005/04/03(日) 16:48:41 ID:WV8I0enr
- 大変申し訳ないが売り飛ばした。3,500円だった。
ゲームを買って1週間もたたずに売り飛ばしたのははじめて。
ネットにより海外ゲームすら容易に入手出来るこの時代、
6,500円でこの出来はないだろ。
パラドックス6パックかHGSのゲーム、
ボードゲームのWW1名作ゲーム、パスグロ買った方がマシだった・・・
もう俺の人生と同じで、なんかもう終わってるな>国産ゲーム全般
- 317 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 16:49:45 ID:gWdKLFOu
- 補給車の補給物資の残りの数はどうやって見ればいいんだ?
- 318 : ◆NEETgSLwms :2005/04/03(日) 16:53:27 ID:WV8I0enr
- △ボタン
- 319 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 16:56:08 ID:ttjoY5h7
- 1-3クリア。
ウォーシムとしては、久々のヒットだった。
序盤に敵の猛攻があって、それを凌いで押し返していく過程のバランス、
後半立場が逆転し高性能兵器で序盤苦しめられた兵器を次々に撃破する
快感、そしてキャンペーンのステージをクリアしていく達成感。さすが
戦闘国家らしく、うまくまとめられている。
「戦略を元に作戦を立てて部隊を動かす楽しみ」が本当にわかっている
人たちが作っている、まれに見る良作だね。PCも含めて、ここまで戦略
を練る楽しみ、部隊を動かして相手を撃破・攻略する楽しみを味わえる
ゲームは、(過去の戦闘国家シリーズを除けば)ほとんどないかも。
- 320 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 16:58:20 ID:gWdKLFOu
- >>318
ありがと
1-2
制限ターンギリギリでクリア
- 321 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 17:10:16 ID:hZFi+kHq
- >>319
- 322 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 17:29:32 ID:XcN1RMF+
- このゲームが糞ゲーであることは間違いないが、
このゲームが難しいかと言われれば微妙。
まぁ、総合的に見ても糞ゲーであり、
中国人を喜ばせるだけだってのは確か。
- 323 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 17:45:53 ID:taEAnmRQ
- 危機感を煽って某主計官への反発と見た
- 324 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 17:46:00 ID:xia/dTuq
- >>322
俺的にはむしろ逆で、人民軍を虐殺するためのゲームなような・・・・
あまりに製造コスト安いので、相手の弾減らし&偵察に大活躍ですよ。
彼らを大量に敵陣に突っ込ませるのは非常に快感^^
だってコストがMLRSの1回の攻撃の補給費用の半額だもんなぁw
さてと、また突っ込ませてくるかw
- 325 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 17:47:49 ID:LfszUoUm
- >>319
>>319
>>319
>>319
>>319
工作員かはたまた
- 326 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 17:56:01 ID:Rk1fMgSc
- 戦闘国家シリーズでなければどうなっていたのだろうか?
1、買わない
2、大戦略よりマシと遊ぶ
3、糞ゲーやってられるかと割る
- 327 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 17:57:13 ID:XcN1RMF+
- >>322
糞中国を虐殺するゲームか。
糞ゲーでも遊べる要素があるのは良いことですな
>>319みたいなバカは、
そう自分に言い聞かせて洗脳してるんでしょう。
- 328 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 18:00:23 ID:y9sMNJnb
- >>326
4、戦闘国家のパクリじゃーん
- 329 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 18:37:42 ID:XcN1RMF+
- Q・このゲームは買いですか?
A・間違い無く糞ゲーです。ファンでも嘆くほどの・・。
Q・やってみたいけど、どの戦闘国家が良いですか?
A・基本的には、「新戦闘国家」か「戦闘国家・改」のどちらかになるでしょう。
Q・続編には期待できそうですか?
A・もう駄目でしょう・・・。
- 330 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 18:44:41 ID:6O8iwzjq
- 戦闘国家・壊
結局劣化コピーしかできなかったか
とっくにソリトン潰れてるんだし無理かな
- 331 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 18:45:04 ID:1FhOgdl0
- 現在アフリカ1−4、17ターン、
最初の都市で、
MLRS×4コ
貝ホーク×2コ
パトリ×1コで防戦中。
途中、絶望的状態に陥ったが何とかしのいだ。
これからちょっとは楽になるのか?
- 332 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 19:26:15 ID:XcN1RMF+
- 開発者とか降臨しないかなぁ。
どうして糞ゲーになったか聞きたいもんだ。
まぁ、予算が!?人材不足が!?
だろうけど。
- 333 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 19:33:19 ID:zT2TY9SZ
- >>331
そのままロケット砲を買い増して移住部隊とともに
左上の都市へ進撃すればなんとかなる
防空ミサイルも忘れずに
- 334 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 19:39:37 ID:1FhOgdl0
- >>333
そうか、何とかしてみる。
- 335 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 19:56:20 ID:+1gavnB+
- 俺も今回はおかしいぞこれ・・・と思ってスレを見てみたら・・・やっぱそうか。。。。
まさか朝鮮一面で挫折するとは思わなかったよ。
- 336 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 20:01:08 ID:Fu4cZwwa
- 序盤さえ凌げば金にまかせて偵察車と歩兵の大量生産で
大抵のMAPは勝てる。
ロケット砲の迎撃があろうがなかろうが突撃あるのみ・・。
戦車は趣味以外ではイラネ
それにしてもアフリカ4の傭兵軍第40戦車部隊ワラタ
お前ら数多すぎ
- 337 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 20:45:03 ID:y8hGdqb0
- まあ30時間ほどプレイしてみて、コレだけは入れとけってやつが見えてきた
水陸両用偵察車
(足が速く索敵だけでなく使い捨ての突撃兵としての使用に最適 $200は安い)
フランカー
(射程3の対空ミサイルが使える 回避も高い 序盤の制空権確保に)
ファイティングファルコン
(射程2の対地ミサイルが便利、中対空ミサイルも持てる)
F-1&F-2
(F1は序盤 F2は終盤の要 爆弾と対空装備を共有でき 艦船にも対応でき万能戦士)
ブラックホーク
(歩兵搭載可能かつ対戦車ミサイルも搭載でき前作のハインド並みに使える ハインドはなぜか能力低下)
85式ロケット
(対地射程3 移動後の攻撃が可能なのでMLRSより使える場合も $1000は安い)
レイピア2000
(射程2で移動力が高く占領後や最前線などの臨時防空に最適 $700というお手軽さ)
87式対空自走砲
(ロケットが来ない拠点の防衛はこれひとつで充分 レベルが上がると戦車をガンガン潰せる)
人民兵
($60という手軽さ 敵の防御レンジに突撃させると最強)
- 338 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 21:09:31 ID:XjnLMJlF
- >>337
防空ミサイルをつぶすのにOH-1もいいかも、コマンチも使えるけど高いのが残念
2〜3体くらいで防空ミサイルひとつ倒せるからね
- 339 :319:2005/04/03(日) 21:19:53 ID:ttjoY5h7
- >>337
F-2よりはMig-29(これも爆弾と中対空ミサイル同時装備)の方が
コストパフォーマンス良い気がする。艦載機だしw
UH-60は、かなり使えるようになったね。強襲ヘリなのに、なぜか
攻撃行動力3だし。
- 340 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 21:37:41 ID:GrATgHe1
- 無題 Name 名無し 05/04/03(日)21:22 No.521038
だってこの戦闘国家をプログラム作成したのは中国の会社。中国軍が強いの当たり前。
日本語変だし。
マジ?
- 341 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 21:38:14 ID:u+E6+6qV
- ミッション1の部隊を2に引き継げないのかよ・・・
面白いと思ってやってたのにそれでやる気なくした
システムはいいのに惜しいなあ。
次回があるならキャンペーンもっと長くまったりとしてくれ
明日売ってきます
- 342 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 21:38:24 ID:GrATgHe1
- >85式ロケット
75式のことか?
- 343 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 21:50:13 ID:QYlHggno
- 中華の89式じゃね?
- 344 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 21:50:21 ID:rbaj6SdK
- このやっつけ仕事っぷりは中国人的だわな
- 345 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 21:51:00 ID:jyCM2I6n
- >>340
準備が整ってなければ物量に押し切られるかも試練が。
迎撃準備万端ならネギカモだ。
- 346 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 21:52:11 ID:XjnLMJlF
- >>340
じゃあ、やはりF2とAAM4がやけに強いのは中国が脅威と見てるからなのか・・・
F-15JのAAM4は弱いようだが
- 347 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 22:03:36 ID:oF2+qPEO
- ,ィィr-- ..__、j
ル! { `ヽ, ∧
N { l ` ,、 i _|\/ ∨ ∨
ゝヽ _,,ィjjハ、 | \
`ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ > >>260は、ただの釣りじゃない
{___,リ ヽ二´ノ }ソ ∠ 自分がオクなどで売り抜けるまで
'、 `,-_-ュ u /| ∠ 値崩れを防ごうと必死で嘘をついているんだ!
ヽ`┴ ' //l\ |/\∧ /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ / |`ー ..__ `´
く__レ1;';';';>、 / __ | ,=、 ___
「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
| |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,| , -,
- 348 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 22:13:20 ID:EeKrvYT0
- >>290
・工業や基地よりも規模を重視して収入を上げる
・偵察を怠らない
・偵察車はタイヤ走行式とキャタピラ走行式の2種類を用意(87式偵察車とM3など)
目的地まで道続きならタイヤ走行、そうじゃないならキャタピラ走行と使い分ける。
・偵察車の損害は全て想定の範囲内という事にして割り切る
・敵艦船は射程4の対艦ミサイル搭載の格安攻撃機で叩く(シュペル・エタンダール)
・敵潜水艦は主に対潜ヘリで叩く
・攻撃機が弾切れになっても次ターンで戦線復帰できるよう、基地建設を有効活用する
・態勢が整っていないときにT-80やスーパーフランカーなど強敵が出てきたら一目散に逃げる
・金に余裕ができたらバンカーヒル+補給艦(更に余裕があれば念のため+潜水艦)で都市破壊ツアーに出航
・MiG-27フロッガーを入れて、防衛上問題があったり攻略上無視してもよい中立都市は開始数ターン以内に大型爆弾で破壊しておく
- 349 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 22:20:49 ID:zS0xov5x
- 新のほうはかなりやったなぁ
無意味に”縛り”つけて最終面派遣なしクリアとかやった
改もかなり難しくてロードも長かったけどそれでもちゃんとやった
今作は酷いみたいだね…
買うとしても2000円くらいまで下がってからかな
期待してたのに残念だ…
- 350 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 22:26:17 ID:WV8I0enr
- 「戦闘国家・改 NEW OPERATIONSはもはやゲームではない。
ゲーム中は酷いインターフェイスとグラフィックに悩まされ、ゲームどころではない。
赤い安価な敵ユニットが雲霞の如く自軍拠点に迫り、首都防衛すらおぼつかない。
ベテランゲーマーですら根を上げ、遅い戦闘結果の表示に耐えられないで、
映像DVDのみ拝借し、中古ショップに高い値段で売ろうとしてこの地獄から逃げ出す。
どんなに硬い意思でも、いつまでも我慢していられない。
キチガイだけが耐えれるのだ。神よ、なぜ我等を見捨てたもうたのか・・・」
――ベテランウォーゲーマーの手記より
- 351 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 22:28:27 ID:32YRi3AB
- >>350
ワラタ
- 352 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 22:32:08 ID:jyCM2I6n
- グラフィックやBGMがゲームの面白さをそこまで影響するかねぇ?
実際最近のゲームなんかより、ファミコン時代のほうがゲームとして面白く
やり応えのあるもの結構あると思うけど。
ま、改NEWはゲームとしての難易度を物量とMAP配置とかなり安易に設定してる
とは思うけど。
- 353 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 22:34:15 ID:Rk1fMgSc
- てか物量が多過ぎる、
改あたりだと主力部隊が全滅する事なんて無かったが(ふつうにやってれば)
今回はやたら装甲が薄いわ敵が突入してくるはでやる気が無くなる。
- 354 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 22:35:18 ID:oF2+qPEO
- グラフィックがしょぼいだけなら、問題ではない。
雰囲気づくりに微塵も気を使ってないところが問題。
- 355 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 22:39:08 ID:WV8I0enr
- >>352
BGMはどーでもいいんだが
この手のゲームは操作性は大事だと思うよ
以前大戦略の体験版を落とした時、ユニットを一々マウスで選択し動かさなければならなかった
行動可能なユニットを探すのにショートカットキーもなかったと思う
- 356 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 22:59:15 ID:gPqwyx03
- 大戦略の操作性はひどいよな
- 357 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 23:20:59 ID:QYlHggno
- >>355
いつの大戦略だよ
- 358 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 23:21:01 ID:iRKzue6N
- >352
>グラフィックやBGMがゲームの面白さをそこまで影響するかねぇ?
私もこれまではそう考えていましたけど、
これをやってみて考えが変わりました。
いくらなんでも操作系も含めて酷すぎます。
- 359 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 23:23:30 ID:8V23XBVV
- おまいら新発見ですよ新発見!!
1.生産型編集等でシーウルフの兵器データで兵装3,4を表示
2.兵器解説に行ってR1ボタンでMiG-17まで逝ってL1夏型まで戻る
3.×ボタンを押すと・・・・・・
- 360 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 23:23:44 ID:9Z8cOlUt
- いやーすばらしいほどの駄作ですねぇ(ゲラ
4500円で売れましたよ
角川にクレームの電話を入れたいと思います
- 361 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 23:30:02 ID:G4dxK+5H
- だめだこれ。やめた。
いくら脳内でポジティブにもっていても、製作者側の手抜きが分かってしまう。
無印→改→新とやってきたけど、これはシリーズの名を悪用しただけだよ。
評価できるラインにまで達していないな。
これの前にやっていたPSのぱいるあっぷまーち(ベータ版)をやるよ。
- 362 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 23:31:32 ID:1c2Zbxgs
- >>346
そういうふうに見ると、いろいろと新しい発見がありそうだな〜
- 363 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 23:35:13 ID:9Z8cOlUt
- 正統派戦略シミュレーションの雄、遂に劣化復活。
6年の歳月を経て脅威のパワーダウン!
この春、プレイステーション2で出さなくてもいい退化版降臨!!
角川のHPの解説はこう直すべきだな
誇大広告でジャロに訴える事できるんじゃね?
- 364 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 23:36:47 ID:ASTa+0NX
- 開発部隊の兵器説明見たら画面固まった・・・
もうやらん!
- 365 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 23:43:00 ID:WV8I0enr
- >>357
いつだろ?
確か初代パーフェクトの前に出たゲーム
- 366 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 23:45:20 ID:32YRi3AB
- だからおまいら大戦略Zエクシード買っとけとあれほど(ry
- 367 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 23:50:06 ID:WV8I0enr
- 今の大戦略の操作性が良かったら買う
やっぱネット対戦出来るのが嬉しいよ
もうこの手のゲームはいつまでもCOMと対戦してても面白くない
やっぱり対人戦だよ
- 368 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 23:59:26 ID:onSZO2zL
- >>362
殲撃11(J−11)
大型ながら、非常に運動性の高い制空戦闘機。
その性能は、F−15に勝るとも劣らない。
フランカーの中国向け輸出バージョンの兵器解説。
中ミ:短ミ:機砲:レ防
38:42:43:70:殲撃11
55:58:45:75:イーグル
46:56:47:75:フランカー(最初は長ミ)
どこが勝るとも劣らないなのだ?
と思ったのだがひょっとして願望も混じってるのか?
殲撃10はイスラエルのラビの設計がベースだそうな。
売ったの?、取られたの?
- 369 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 00:05:01 ID:XnU3jkTW
- バランスやグラフィック、BGMも酷いが、兵器ラインナップもかなり酷い。
グロはマニアックな兵器まで出してたのに米軍はF−4やらロスアンジェルス級をオミット、
欧州は戦闘艦船は全て消えうせ、よく言われてるようにF−2のASM4本も無かった事に。
せめてグロのラインナップ&性能+中国軍+16DDHやV−22等新兵器追加だったら
少しはマシな評価を下せるのに・・・中途半端なwwii兵器なんていらんよ。
- 370 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 00:07:02 ID:jyCM2I6n
- >>368
>ラビ
イスラエルが国産戦闘機開発しようとしたがアメリカの横槍が入り
怒ったイスラエルがちょうど技術を欲しがってた中国に売ったとか。
航空技術者を農業機器技術者と偽って中国に入れたとか何とか。
どこまでが事実化はわからんけど。
- 371 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 00:18:48 ID:P2EXNwC1
- >>370
レス感謝です、自分でも調べてみました。
ttp://www2.osk.3web.ne.jp/~kurochan/aircraft/jianji10.html
殲撃10型の開発経緯、ゲームよりおもしろいわ、こりゃ。
イスラエルのラビ戦闘機←米の圧力であぼーん。
↓
経費回収に台湾へ売却を図る←友好国サウジに配慮し却下
↓
じゃあ支那へ←台湾真っ青
↓
空母艦載機の予定?→仮想敵機枠にF−2
- 372 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 00:23:09 ID:XnxEHOhQ
- まあ、それでもモッコスのレベルではないな
- 373 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 00:28:51 ID:nhUKRAD7
- >>371
ラビベースと言っても、開発スタートから完成まで15年かかってるわけで。
エンジンやレーダーはロシア製だし、主翼や尾翼の形状も変わってて、
デザインもどちらかと言うとタイフーンの小型化に近い……だそうだ。軍事研究四月号によると。
- 374 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 00:32:17 ID:Fh/GZh0s
- >>346
このゲームが駄作なのは間違いないが
妄想もどほどにしようぜ・・。
- 375 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 00:39:26 ID:X8z13WDh
- まあ、中国で作ったのかどうかはわからんけどWW2がヨーロッパのみとか
中国兵器ばかりが多いとかは変だとは思ったけどな
ところで海戦マップとかある?今のところ大陸に海がちょっとあるぐらいのところしか
ないんだけど・・・
- 376 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 00:48:26 ID:sNiqfCVo
- この1週間は夢のような日々だったな
色んな意味で・・・
- 377 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 00:52:07 ID:DmxfTeYf
- 南米統一戦争の3に広い海あるよ
- 378 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 00:58:06 ID:9+gVq9nW
- アフリカ4面、9ターンでクリア可能
強襲ヘリ×2
歩兵×2
偵察機×1
敵に見つからないように拠点にgo-
しかしクリアしても何も起きない、これが角川クオリティー
- 379 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 01:11:58 ID:17oJl1Sp
- もう諦めて旧作の改でもやろうぜ
- 380 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 01:54:04 ID:tyF5EgzU
- このゲームもう駄目だな。
いくらなんでも糞ゲーすぎる。
どうしてこんな糞操作性にしたんだ・・・。
- 381 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 02:16:24 ID:X8z13WDh
- >>377
さんくす。道のりは遠そうだw
- 382 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 02:32:27 ID:XnxEHOhQ
- B2が2500億円 こんごう1兆円
なのにゲームではB2のほうが遥かに高い
なぜなぜ?
- 383 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 02:45:22 ID:EvSU53YF
- >こんごう1兆円
(゜д゜)…?
- 384 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 02:59:31 ID:DmxfTeYf
- >こんごう1兆円
゚ (д) ゚
- 385 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 03:00:58 ID:4eY5iYV9
- >>382
こんごう型 1243億8900万円
B-2A 3273億6800万円
そんでゲームだとB-2Aが4機編隊なので1兆3000億くらい。
まあ本当に正確な値段は国防省や防衛庁の予算配分から逆算してくれ。
- 386 :オクタヴィ「アヌス!」 ◆q6LTyXsOts :2005/04/04(月) 03:29:00 ID:cBDohO8c
- 財務省が切れるぞ
この不景気にこんごう一隻に1兆もかけたら
- 387 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 03:48:46 ID:4eY5iYV9
- どうでもいいけどなんでF-4EJ改がASM-1を4発もつめんの?
- 388 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 04:21:51 ID:a86YGkhV
- クリアしてもミッションコンプリートの文字のみ なんだろこれ 何のためにやってるんだろうか これゲームだよな?
- 389 :オクタヴィ「アヌス!」 ◆q6LTyXsOts :2005/04/04(月) 04:32:51 ID:cBDohO8c
- >>388
それは仕方ないような気がする・・・
メタルギアソリッドじゃないんだから
シミュレーションって勝つまでの過程が面白いし
- 390 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 05:15:44 ID:6ry1S9SI
- 何でB-2がSu-25に三機も一撃でやられるんだよ!
- 391 :3500円:2005/04/04(月) 06:10:41 ID:5UXhYnRJ
- WW2日本軍ないんですか・・? あきれるね。
俺はアフリカ傭兵国家の1-2で断念して昨日売ってきました。敵物量すごすぎのくせにターン制限きつい。
左下の首都から右上の湖畔の都市まで20ターン掛けても占領できませんでした。
それどころか首都まで押し戻されて膨大な敵ユニットに包囲されました。
せめてターン制限なければゆっくり反撃作戦練ってやれたんですけど。
こんなにストレスの溜まったゲームは初めてです。ターン制限の意味が分かりません。
- 392 :3500円:2005/04/04(月) 06:12:07 ID:5UXhYnRJ
- 最後に
ファイティングファルコンと重歩兵頑張ってくれてありがとう。
こいつらは使えます。あとは糞。
- 393 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 06:21:51 ID:y3PGKVy4
- 改ってそんなに面白いの?100点満点で言うとどのくらい?新作と比較して。
- 394 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 07:36:46 ID:FVFFp7U3
- >>393
改:満点の100点
新作:マイナス100点
- 395 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 08:08:08 ID:IJmKvCIv
- 点数をつけれ
戦闘国家
戦闘国家・改 インプルーブド
新戦闘国家 グローバルフォース
戦闘国家・改 ニューオペレーションズ
- 396 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 08:17:54 ID:FVFFp7U3
- >点数をつけれ
戦闘国家:90点
戦闘国家・改 インプルーブド:100点
新戦闘国家 グローバルフォース :95点
戦闘国家・改 ニューオペレーションズ :零点
- 397 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 08:33:49 ID:a86YGkhV
- いつも通り規模拡大しないで進めてたら巡航ミサイル打ち込まれたーん
- 398 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 09:15:59 ID:sNiqfCVo
- 俺がマジレスすれば改も今回の新作も基本は同じ
でも細部で若干違うだけ
その細部の部分が大きい
改は新作より制限ターンがヌルイ
改も新作なみに制限ターンがあったら
今作のような方法でクリアーする事になっただろう
安価部隊の生産(盾代わり)→間接部隊の生産し
都市をひたすら正攻法で占領して行く
- 399 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 09:29:10 ID:y3PGKVy4
- >394 396 398 サンクス! 店にはないだろうなぁ。アマゾンで注文してみまつ。
- 400 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 09:34:02 ID:yXlAGbY2
- グロも面白いよ?
自分でいろいろと縛り加えると・・・
・機動歩兵、パトリオット、MLRS 使用不可
・派遣無し
・全ての敵都市を同盟国に占領させる
その他色々 オススメの縛りあったら教えてくれw
- 401 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 10:25:48 ID:y3PGKVy4
- なんとこの作品が某ランキングでワースト5に入りました!SLG部門では堂々の1位に輝いたそうです!!
- 402 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 11:46:04 ID:dWHsyXTg
- グロは確かに難易度は高くはないが、その分いろいろ遊べた。
イスラエルでやってみたり、派遣なしでやったり、初期配置はあえて
全部破棄とか、巡航ミサイルを使用しないですべて占領、その逆、
艦船ユニットは使わないとか・・・・・・あとは趣味で生産型を作ったり、
レベル20の部隊で敵を蹂躙したり、それで調子に乗って突っ込んだら
弾切れでボコられて全滅したり・・・・・・
今回はその余裕がない。>>398氏の通りひたすら機械的に正攻法で
やるしか攻略のしようがない。
>>401
某ランキング?
- 403 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 12:05:42 ID:460LloHK
- いま、ツタヤで売ってきた。上のほうで3500円って言ってる人がいたから、
あまり期待してなかったんだけど、4000円だった。
少し得した気分。
- 404 :319:2005/04/04(月) 12:12:36 ID:juDGUmHj
- >>395
戦闘国家 80
戦闘国家・改 インプルーブド 90
新戦闘国家 グローバルフォース 95
戦闘国家・改 ニューオペレーションズ 90
グローバルフォースでは、最初にがんばって都市占領したけど、今回は
むしろ最低限の都市とったら、しばらく粘った方が良いみたいだね。
都市周辺に敵を誘い込んで、優位に立てる兵器で撃破→都市で補給・補充、
といった感じで。COMは、あまり積極的に中立都市を占領してこないし。
- 405 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 12:26:25 ID:E+WxB2/a
- ここで社員Zとか言うと怒りそうなんでやめとく
- 406 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 12:33:04 ID:FVFFp7U3
- >>405
いや、怒らせばいいんじゃないか?
だって改と同じ点付けたら、(居ないとは思うが)勘違いする香具師だっているかも知れない。
>>404はそれを狙ってるとしか思えないし、社員以外にそんな必要なかろう。
或いは、他人にも自分と同じ不幸を味合わせたいのか?
- 407 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 12:40:51 ID:w6UxXpUQ
- こんな糞ゲ買った人いんの?
- 408 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 12:41:51 ID:uQ6PcHZG
- >>407
発売日に特攻した人が沢山居ます。
>>382
ありえねぇー
- 409 :社員:2005/04/04(月) 12:47:59 ID:junpppkw
- 2,500円で買取してもらいました、買い取り価格も安いなTT
- 410 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 12:51:51 ID:y3PGKVy4
- >409どこまでも糞ゲーだな
- 411 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 13:02:42 ID:j9n0Y7oe
- >>333
とりあえず報告。
アフリカ1−4、62ターンでクリア。
最後は、B2×6コにより敵拠点への巡航ミサイル攻撃。
- 412 :319:2005/04/04(月) 13:07:46 ID:juDGUmHj
- >>405
別にそう妄想したい奴はしてれば良いよw
俺はゲームとしての評価を書いたまでだから、それを他人がどう思おう
が俺には関係ないしな。
まあ、ウォーゲーム好きで特に戦闘国家シリーズの特徴(都市・基地の
戦略的拠点としての扱いや行動力システム)を楽しめる奴がこのスレを
見て見送ったら、ある意味不幸だとは思うがw
- 413 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 13:20:51 ID:uQ6PcHZG
- 軍事好きにとっては地雷だろうな。
- 414 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 13:21:08 ID:2j6zziGO
- >>412
あんたがおもしろいと思ってるならそれで全然いいが
ここの戦闘国家ファンがこれだけ叩きのめされてるん
だから新しく買うやつは十分参考にできるぜ
実際糞ゲ認定と良ゲ認定の割合は19対1ぐらいだしw
(社員はいないと仮定して)
- 415 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 13:21:37 ID:skEq47iN
- この圧倒的に絶望的な戦況を319がどう覆すか見物だ
- 416 :319:2005/04/04(月) 13:26:24 ID:juDGUmHj
- >>415
別に絶望でもないし覆す必要もない。
俺には群れる趣味はないからな。
むしろ、次作で変に一般受け狙った勘違いゲーム出される方が迷惑だ。
…次があればだがw
- 417 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 13:27:35 ID:LFj7eIYp
- >>400
グロの真髄は対人戦だよな
お互いの画面を見ないようにやると(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
良さが十二分に楽しめる。
- 418 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 13:27:44 ID:1HWMZo4F
- 昨日の日曜日からずっとこのスレ見てるのか…
そこまで廃人にはなれないな
- 419 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 13:48:30 ID:y3PGKVy4
- まぁ、誰が何と言おうと糞は糞だよ。久々に俺を半泣きにさせてくれた角川氏。お願いです。氏んで下さい
- 420 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 14:14:02 ID:ttbG5XVX
- 相変わらず糞ゲーと叫ぶ奴と社員と思われる擁護派の言い争いがゲームより面白い。
- 421 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 14:14:49 ID:sNiqfCVo
- >>319氏の意見も十分わかるな
結局改も制限ターンが新作なみにキツければ
安価な兵器大量生産でCOMに飽和攻撃し
間接攻撃兵器の弾量がなくなったところを
一気に攻めるって感じの単調作業
以前からこのスレでもそのような攻略法は指摘されてたし・・・
改の方が色んな遊べ方が出来るのはある意味制限ターンがヌルイお陰
しかも敵首都が海岸線の近くにありトマホークで仕留めれるし・・・
今作に制限ターンの選択が出来ればまたかなり違った評価になった筈
何か今更ながら売った事を後悔して来た・・・・
- 422 :414:2005/04/04(月) 14:21:42 ID:2j6zziGO
- >>416
>俺には群れる趣味はないからな。
あんたが最初にこれから買う人は気の毒って言ったから
そうゆう人は既にプレイした人意見を見てから買う方が
いいって言ったまで。あんたに多数派の意見を受け入れ
ろって言ってるわけじゃないよ
- 423 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 14:25:12 ID:y3PGKVy4
- 6年も待たせてしかもPS2で出すんだから、何か進化させろと言う事だよ。何故に劣化させる?
- 424 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 14:29:28 ID:N1nXYvnP
- やべ!超おもしれぇじゃんか!!
CGとかムービーかっちょええぇえ!!六年も待ったかいがあったよ!
ここまで作りこまれてるゲーム珍しいくらいに神ゲー確定だよ!
まじおもしろすぎて仕事にならねぇ^^;
言ってみただけとです・・・
- 425 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 14:35:36 ID:WJPixW82
- 一応クリア。
一言で言うと「改」の短期決戦マップのユーザ初期配置無しVerが今回のキャンペーンと印象。
思考が早いのはPS2のCPUパワーの威力でアルゴリズムに大きな変化は感じない。
後はクリア後にプレイできるフリーマップでバランス弄って遊び倒すよ。
でだ、気になるのは次回作だな。
オリジナルスタッフで作ってくれないかなぁ
- 426 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 15:09:59 ID:+8P6WR5X
- 一週間前・・・俺達はありもしない幻想に取り付かれていた・・・
「角川の奇跡」という幻想に・・・・orz
- 427 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 15:19:24 ID:YAfIyY78
- 通販で買った中古の新が届いたので売ってきたw
多分こっちのほうが面白いんだろう。
気になるのはケースが2枚収容可能型なのに、ディスクが一枚しか入ってなかった・・・・
新て2枚組みなの?それともなにか特典あった?
- 428 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 15:26:07 ID:X1lvv5WS
- >>427
ディスクは1枚だよ
あと兵器図鑑っつって、結構分厚い冊子が入ってたよ。
新のが絶対おもろいよ。改NewOpeは売って正解w
- 429 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 15:30:36 ID:YAfIyY78
- ありがとう^^
じゃあケースだけ入れ替えてあるのかな?
図鑑はあるけど、説明書ないやw
まあ今回のより操作し易いだろうから、別にいいけど^^;
ちなみに3850円で売って、新は2400円で仕入れますた。
改NEWは6500円くらいだったから。新に5000円の価値が感じられればいいや。
それではこれから遊んできまふ。
- 430 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 15:32:56 ID:YAfIyY78
- てか、おい。
改NEW図鑑はCGで新図鑑は実写じゃねえか。
こんなとこでも劣化してたんだな・・・・・
- 431 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 15:37:03 ID:X1lvv5WS
- そう(笑
全てにおいて元祖改と新グロはネ申ゲー
- 432 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 15:52:56 ID:tyF5EgzU
- 新初めてやった時、
改を初めてやった時のあの感じが、
まったくしねーよ。
- 433 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 16:09:28 ID:y3PGKVy4
- 今改買って来て初プレイしてるんだけど、PSだけあってグラは少し雑だけど、操作性も音楽も新作よりずっといいな!なんか特した気分だよ。
- 434 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 16:12:48 ID:dyxTYFyb
- 改の時みたいな、睡眠時間削ってまでやってた面白さは全くない。
1時間もやると飽きてしまう。
健康にはいいかも。
- 435 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 16:18:46 ID:PFXC2+uZ
- メーカーがSCEIに戻れば万事解決
角川書店は本屋さんだけやってろやw
- 436 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 16:33:58 ID:J5UWA9Sj
- てか、こんなに期待を裏切られたゲーム初めてだよ
- 437 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 16:36:30 ID:4/BUqrh9
- >俺には群れる趣味はないからな。
ここ来んなよw
群れる趣味が無いなら他の人間がどーなろうとかまわねーだろーにw
じゃあ俺も評価すますね。
神ゲー。最高。コレつまらねぇとか言うヤツはキチガイ
ひゃっほーうw
- 438 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 16:36:56 ID:pPjaS/6W
- 2003年 ⇒ 2004年
角川書店
エース特濃 200,000部. ?部 (2004年No.9号休刊)
少年エース 300,000部. 59,167部
ドラゴンエイジ 200,000部. 55,667部
本屋としてもやばいんで勘弁してください(><)
- 439 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 17:53:19 ID:rGflgFBa
- 大戦版の兵器、解説が無いんだが
どういうことだ?
零戦なし、艦船ユニットなし、解説なし
- 440 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 18:18:15 ID:277luTtT
- 最新鋭の兵器で支那、朝鮮軍を陵辱
旧日本海軍大和級の戦艦で広範囲砲撃
米国との頂上決戦
隠しユニット探しでわくわく
なんて勝手に妄想していた先月の俺・・・
- 441 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 18:18:54 ID:yXlAGbY2
- 久しぶりにグロやってたらバグって敵倒せなくなったw
首都占領できねぇ・・・・タスケテ!!!
- 442 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 18:46:04 ID:Fh/GZh0s
- 中ロ対立の1面は敵の初期部隊が常識的な数だから非常に楽。
アフリカの序盤は地獄というか殆ど修行だったのでクリアできない人は
このシナリオからやってみては。 (まだプレイしている人がいれば・・)
操作性やら何やらは置いておくと基本的に改なので結構面白いかもしれん・・www
- 443 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 18:46:34 ID:/CS86ua9
- 今の所5位。
● 満足度ランキング(ワースト)
http://www.joko.jp/ps2/ranking/w/
- 444 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 19:04:27 ID:YBNu8cJH
- 3500円で 売ってきたよ
すっきりした
- 445 :メビウス1:2005/04/04(月) 19:12:51 ID:G7VDmHB7
- 久々にグローバルフォースをやってます。早くこのクソゲーを売りに行きたいです。角川のヘタレなスタッフにグロをやってほしいです。自分達がどれだけ未熟でくだらないクソゲーを作ったのかということをわからせたいです・・・と思うのは私だけ??
- 446 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 19:42:09 ID:17oJl1Sp
- >>445
大学生活板の方ですか?
- 447 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 19:48:36 ID:mkLvfbs9
- あんなこと(ハアハアや こんなこと(ハアハアを妄想していた一週間前のオレ・・・・
ば か や ろ ー
- 448 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 19:51:13 ID:4lfRHlkt
- こっちもあるということを聞いたので来てみました。
アフリカを4面までいった。
RF4とE2を大量に作ってあの4面の土地を飛ばしてみた。
中ほどの拠点から左右に飛ばした。
中ほどの拠点の左上、右ちょっと上に中立国がある
あきらかに「占領して戦え」といわんばかりのおいしそうな中立国だ。
しかし偵察してわかったことは
だ れ が レ ベ ル 1 の ブ ラ ッ ド レ ー で 逝 け る ?
左上の町の上方には戦車、自走砲、戦闘機がうようよ
右ちょっと上の町の下方には戦車、自走砲がうようよ
「10000円やるから3面まで育てあげた自慢の戦車達を使って攻略せよ」
ということだと思った。
正直3面でも必死で育て、殺され、育て、殺されでたいしてレベルはあがってない
そこで4面の攻略をここに読みにきたら「○○で売れた」「どこの店が高い?」
など、売却についての攻略ばかりだ。
だれか4面の攻略を教えてくれませんか?やってませんか、はいそうですか。 orz
- 449 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 20:00:35 ID:il9PrUKo
- >>448
>378
- 450 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 20:00:51 ID:QgK+suwO
- そーいやコレがまだだな。
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] >>all::::::::::::::::::゜:::::::::::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ ......ムチャシヤガッテ…
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
- 451 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 20:08:01 ID:QgK+suwO
- ちょっとお前ら、
中国の蘭州級・広州級・ソヴレメンヌイ級・旅海級・ルーフー級・旅大級
て自衛隊のこんごう型やたかなみ型と比べて性能どうよ?
リアルでは代替旅海級やルーフー級が自衛隊のはつゆき型と同じくらいの性能のハズなのだが。
- 452 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 20:08:24 ID:OA9qUBPm
- 疑問点1:兵器マニュアルが大戦兵器だけの件。(ユーザー生産型の設定に長いロード時間
を我慢して性能を比べなければならない)
疑問点2:シナリオはあっても内容は変わらない。(同じことの繰り返し)
疑問点3:プレステ2に移植する必要があったのか?(ファミコンレベル)
疑問点4:兵器のバランスがクソ(90式戦車が76ミリライフル砲でバッタバタとやられる、
複合装甲というものが存在しない)
疑問点5:角川が潰れない件について。(死ねばいいのに)
以上の疑問点を総合すると、角川に謝罪と損害賠償を請求するニダ!!
- 453 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 20:11:04 ID:OA9qUBPm
- >>452
つまんねーよボケ!
- 454 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 20:11:36 ID:OA9qUBPm
- すみません自作自演しました
- 455 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 20:13:24 ID:QgK+suwO
- >>453を送信した後にIDに気づいた、と予想。
- 456 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 20:15:06 ID:OA9qUBPm
- やばい!!あまりのクソゲーに精神錯乱を起こしてしまった・・・
- 457 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 20:17:23 ID:zWukhxxX
- 糞川のスタッフはこれで面白くなると本当に思ったのかな?
せめて兵器を減らさないで、ロードが短かったら・・・
- 458 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 20:20:34 ID:uh6sjNHv
- いやーレスおもしろいよ
売ってさっぱりした俺は大きな心でこのスレを眺めることができるよ
くきゃーーーはっはははははああhだ;hdf;あんd;kふぁんfdか
角川氏ね
- 459 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 20:21:48 ID:1FCl9yt7
- つーかこれ制作中国に丸投げしたんじゃねーの?
- 460 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 20:22:34 ID:OA9qUBPm
- いつか子供がゲームを買うときに「パパは昔、角川でつらい経験をしたんだ」
って話せる日が来るさ。
- 461 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 20:27:25 ID:uh6sjNHv
- もうぼろくそだな(笑
- 462 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 20:30:06 ID:OA9qUBPm
- 心も体もぼろくそよw
すでに心の白いキャンパスは真っ黒さ・・・
- 463 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 20:30:07 ID:uh6sjNHv
- これでわかっただろ!
世の中いつ自分に不条理が襲ってくるかわからないって事がな!
安全神話に甘えてた坊やどももいい教訓になっただろ
わかったかこれからは 「NG角川」 これが合言葉だ!
- 464 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 20:33:19 ID:OA9qUBPm
- ていうかね。
買った初日に友達に見せたら思いっきり馬鹿にされたんだよ・・
BGMがファミコンだの、グラフィックがファミコンだの、内容がファミコンだの
と死ぬほど馬鹿にされたのさ・・
心の傷=プライスレス
- 465 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 20:48:42 ID:nFFhjg+w
- 実はファミコンのエミュ
- 466 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 20:59:22 ID:yXlAGbY2
- 次回作は期待してますね^^;
- 467 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 21:02:26 ID:yXlAGbY2
- これで糞ゲーも神ゲーにできる!
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1112261469/78
- 468 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 21:05:12 ID:51EflEkX
- このスレのおかげて6000円も無駄にしなくてホントによかった、感謝。
初日に玉砕した兵士殿に敬礼!!!(`・ω・´) シャキーン
- 469 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 21:05:54 ID:Fh/GZh0s
- >>448
いちおう正攻法だと
左上の都市を全軍投入で占領。(できれば左端もヘリで奪っておきたい)
敵の猛烈な攻撃(戦車40部隊程www)
に耐えたら偵察車軍団と自走砲で反抗開始。
1つめの都市さえ落とせばあとは楽勝で進撃できるはず。
ただし序盤の攻勢が本当に半端じゃないので精神的に注意
マップ右の都市は一応占領できるが防衛が
面倒そうなので漏れは爆撃で廃墟にした。
- 470 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 21:10:09 ID:Fh/GZh0s
- あと改と同じで今作もレベルはあってないようなものなので
あまり気にする必要はないかも。
(レベル8でも相性が悪ければあっさり殺られる、逆もまたしかり)
- 471 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 21:31:32 ID:sNiqfCVo
- よくヘリ部隊で都市占領出来るって書いてるけど俺は出来ないよ
必ず敵がいてすぐ奪還される
だから近くの都市を偵察車両大量生産で確保して占拠するのが精一杯
このゲームの攻略法は都市を占領するのがすごく大変
従って敵首都近くの都市をなるべく早く確保しそこを拠点に攻めるのはわかるんだけど・・・
- 472 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 21:34:27 ID:1FCl9yt7
- コードってどうやって使うの?
- 473 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 21:39:11 ID:ttbG5XVX
- >>472
厨房だまってろバーーーカwww
- 474 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 21:41:20 ID:YJvojoVz
- >>472
こう使うんだよ
||
||
∧||∧
(/ ⌒ヽ
| | |
∪ / ノ
| ||
∪∪
;
-━━-
- 475 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 21:41:22 ID:uh6sjNHv
- >>472と>>473
厨房同士仲良くやりなよ・・・
- 476 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 21:46:39 ID:CjSi3HKc
- 前作のグローバルフォースは最高だったよな・・・。
- 477 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 21:47:01 ID:1FCl9yt7
- ヽ(`Д´)ノ べぇぁーーーーーろーー!!
- 478 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 21:55:28 ID:Fh/GZh0s
- 471>>
ヘリを着陸させ歩兵を展開する時に行動力を2以上残しておいて
すぐ離陸して歩兵を守るようにする。
近くに敵の装甲部隊と歩兵がいたら歩兵の方を優先的に潰す。
ヘリに乗せる歩兵は重歩兵とミサイル兵を使い分ける。
なるたけはやく軽戦車や偵察車を援護にいかせる
占領した都市は最優先で工業力をあげる。
ぐらいか
- 479 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 22:01:55 ID:OA9qUBPm
- いやんマイッチング!!
- 480 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 22:04:14 ID:OA9qUBPm
- 角川祭り!!
- 481 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 22:04:14 ID:Cpx1JKMj
- なんで角川?
SCEで何で作らなかったんんだろ?
- 482 :319:2005/04/04(月) 22:44:55 ID:juDGUmHj
- >>471
ヘリだけでは、難しい。
というか、歩兵の輸送手段はむしろ展開時のロスがない歩兵戦闘車の方
が良いかもしれない。ヘリと歩兵だけ送り込んでも、すぐロケット砲・
自走砲や戦闘機の餌食になるし。
俺が試した範囲では、敵と交戦しながらの都市攻略時の編成は、BMP-3*1
(+ミサイル歩兵)、M-3*2、シルカ*1、UH-60*2、Mig-29*1くらいはない
と苦しかった気が。
今回の場合、後方の都市にも敵が来る場合があるから、占領はあまり急が
ない方が良い。敵拠点の近くの都市と言うより、まず敵側に突き出してい
るような重要都市を一つ落としたら、後はその周囲に防衛線を作ってしば
らく粘った方が得策。多少収入に差をつけられても、都市周辺に誘い込ん
での戦闘に持っていければこちらが圧倒的に有利になるから、意外に差は
広がらないし、逆に目に見えて敵の兵力が減ってくる。
相手があまり押し寄せてこなくなってから敵の都市に向かうと、あっけ
なく占領できる場合も多いね。今回のCOMは、攻撃型というか、防衛は
あまり重視していないのかも(^^;。
- 483 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 23:12:00 ID:ndbx/P80
- グローバルフォース面白いね。
売らないで良かった。
また、こっちやってる。
新作マダー?
角川?シラネ
- 484 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 23:14:23 ID:J5UWA9Sj
- >>474が逝ってしまった………
角川氏ね
- 485 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 23:36:48 ID:/T7jSt/b
- 6300円で買って鬱だったが5300円で売れた。
- 486 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 23:44:32 ID:il9PrUKo
- その名の通り見事に俺のハートをブレイクしてくれた「ACナインブレイカー」に比べればまだマシ。
- 487 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 23:46:34 ID:wenLVZ6W
- せめて架空とんでも兵器を出してくれていたら・・・・・
- 488 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 00:04:13 ID:xx01Mbxi
- ずっと信頼していた幼馴染に犯された気分だ
でもその幼馴染は角川という不良に命令されて泣く泣く犯していたと・・・
角川市ね
- 489 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 00:06:40 ID:XmxDh1jL
- 西側の最新鋭の主力戦車を叩き壊す東側の軽戦闘車両や歩兵は既に架空とんでもh
- 490 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 00:13:33 ID:96MDfr0L
- >>478、>>482
売り飛ばさない方が良かったかな>新作
自軍最前線の拠点には敵が鬼のように攻めてくるのだが
比較的後方にある自軍首都、自軍拠点にはあまり攻めてこない
後方にある自軍拠点は6ヘクスに重歩兵配置して、中央にホークを配置しとけば
そうそう敵に占拠される恐れはないと思う
それに何故か近くに敵がいるのに攻めてこない
最前線都市とは違うんだよな・・・
- 491 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 00:27:47 ID:bXkAjEv3
- 気休めかも知れないが
自軍ターンのBGMを切ってしまうとかなり落ち着くよ。
スタンダードもこの手で結構楽しんだ。
不協和音を延々聴かされてもイライラするだけ。
見た目とインターフェイスの悪さはどうにもならないけど。
味方都市の外郭と敵都市手前に基地を設ける
(距離が遠い時は更に幾つか建設)と
攻勢も防御も比較的楽になるかと。
最初にボロクソに貶した口だが、4−1でチャイナを使った後は
若干松尾山の小早川の心境に変わりつつ有るよ。
- 492 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 01:20:44 ID:KpmP4aTO
- てか本当に大日本帝国軍使えんの?
誰かうそだといってくれ・・・・・
- 493 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 01:21:13 ID:tLi931RW
- >>489
…なんだそれ。
- 494 :角川:2005/04/05(火) 02:40:16 ID:L/oa20X+
- 糞中国軍兵器が腐るほど追加されてるけど一体誰が望んだんだ?
PS2なのにグラフィックが退化してるってのはどういうこと??
角川・・
- 495 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 02:45:57 ID:L/oa20X+
- ところでエアーランドバトルの出来はどうなんでしょうか?
いつもは新品しか買わないんですが、近所の中古ソフト屋で500円で売られているので欲しくなりました。
もう他のシリーズは新品では手に入りませんよね?
- 496 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 03:15:01 ID:L/oa20X+
- 今調べてみたんですがインプルーブドが新品で売っているようなのでこいつを買いなおす事にします。
ところでグローバルフォースはユニット名自由に付けられるんでしょうか?
それなら神ソフトなんですが・・インプルーブドも付けられますか?
- 497 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 03:32:58 ID:JkB5nNyk
- 総生産数少ねー キャンペーンで舞台持ち越しできねー 育てる楽しみがねえー
- 498 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 04:34:45 ID:yGQka6VT ?
- >>496
グロは好きな名前付けられるよ、軍事用語ってのもあってあらかじめ
部隊とか艦隊とか方面軍とか突撃とか駆逐とか用意されてる
例えば「関東方面軍突撃部隊」とか作りたかったら自分で入力するのは
「関東」のみで良いその他は全部用語としてあらかじめ登録されてる。
- 499 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 05:42:54 ID:hmjyzaDz
- >492 まず艦船がない。てか艦船を使うマップがない戦闘機は疾風のみ。日本対アメリカもない。そして、思う存分楽しんで下さいみたいな文章が冒頭に書いてあったような希ガス。開発陣、氏んで下さい。
- 500 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 06:16:10 ID:lysfcwFb
-
75 名無し三等兵 2005/04/04(月) 18:11:04 ID:bZes93RO
戦闘国家・改、中国軍装備強すぎ90式戦車あっさり全滅させられたよ
怒涛の波状攻撃、数の前には歯が立ちません・・・。
78 名無し三等兵 sage 2005/04/04(月) 21:00:21 ID:???
>>75
仕方がないよ。
メーカーが中国に丸投げして作らせたんだから。
中国軍の装備はたぶん世界中のゲームの中で一番充実してる。
その反面、日本とアメリカは雑魚扱い。
音楽も日本のテーマ曲は軍歌みたいだし。
- 501 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 06:19:11 ID:lysfcwFb
- >>496
艦船に一隻ずつ名前をつけてあげるといい感じだ
普段ないがしろにしがちな補給艦もオリジナルの名前をつけてあげると愛着がわくぞ
- 502 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 07:55:57 ID:egomsZJ3
- 半島動乱3
敵のあまりの物量攻勢にブチ切れて(冷静さを失って)消耗戦を繰り広げた末にターンオーバー。orz
守りを固められた敵都市(占領された中立都市)は他の都市を狙うかのような陽動作戦で守備部隊を移動させてから電撃作戦で占領するか、占領をあきらめてB52でちまちま削るかのどちらかにするべきだった。
しかしフロッグフット主体で大攻勢掛けられるとパトリオット&改ホークはすり抜けられすぎだな。
なにより驚いたのはパトリオット&改ホークで守ってた都市に弾切れまで突っ込ませる恐るべき敵の物量作戦な訳だが。
抜け道的最短クリアを除けば序盤では1〜2の中立都市の占領だけで、あとはしばらく防御してなくちゃイカンのは辛いな。
(ただ守ってるだけだと敵の勢力がどんどん拡大していくだけなので、常に偵察を欠かさず隙があればすぐに占領しに行ける体制(部隊)を整えていなければならない。)
- 503 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 08:10:04 ID:NKGjFhQ9
- >>502
防空は防空ミサイルだけではきつい、対空自走砲を敵側がよく通るポイントに配備するといい。
>>359
潜水艦にCIWSワロタw
- 504 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 08:29:15 ID:aQrZWKX3
- テストプレイとかやってねーんか、と思ってたが
中国丸投げ説が正しいとすれば
テスターも中国人という可能性が。
と、すればグラフィックがヘボいとか
BGMがとか読み込みがとか
ゲームのバランスがとか
チェック対象から外れてたんだろうな。
い っ た い 何 を テ ス ト し た の や ら
- 505 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 08:36:59 ID:13Rkxivb
- >>504
中華至上主義をチェックしたんだろwww
で、おkでたwうぇwwwwワロス
まじでこんなだったらと思えてくる・・・orz
- 506 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 09:18:09 ID:XjHLC8iK
- 中華兵器の性能、凄いことになってんだろうなぁ。
- 507 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 09:31:41 ID:EVFL0tAE
- 人民解放軍はすごいアル!!
全てにおいて最強アル!!
日本の戦闘機や戦車なんか目じゃないアル!!
ただ一つだけチェックし忘れたアル・・・
先行者入れ忘れたアルよ、、、
- 508 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 11:37:15 ID:61AdO6ky
- 角川に売った?SCEが一番悪い。
- 509 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 11:45:17 ID:hmjyzaDz
- 改買ってみたんだがテンポとBGMがなかなか良いね。さすがに絵は粗いが新作よりはずっと面白いね。グロも売らなければよかったなあ。
- 510 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 13:12:58 ID:Xfr3Cxsy
- 3,000円ぐらいで買えるとこない?
何か売り飛ばして後悔して来た
買ったのも後悔したが売ったのも後悔したw
- 511 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 13:21:15 ID:92yLSCNx
- >>510
3000円はないだろー
2000円前後で買取してるとこしかないな
ちなみに中古ではもう既に4本はあったw
- 512 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 13:25:43 ID:hmjyzaDz
- オークションに安価でたくさん出てたよ。1円とか100円とかで。
- 513 :メビウス1:2005/04/05(火) 13:32:36 ID:z1eDHdm1
- なんと!ワーストで堂々2位に入りました!昨日までは5位でしたが・・。これは1位も時間の問題ですかね・・・。http://www.joko.jp/ps2/ranking/w/
- 514 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 13:52:35 ID:Xfr3Cxsy
- 1円はいくらなんでもぁゃιぃな
何でそんな値段?
- 515 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 14:03:29 ID:jWO+2oKO
- >>514
最低落札価格が設定してあるからじゃない。
- 516 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 14:20:11 ID:eWdTjPmw
- アフリカ1−4クリア。
マップ右側の中立都市を占拠し、
そこからマップ上側の敵拠点へ侵攻。
こっちのほうが早くクリアできそう。
で、聞きたいんですが、アフリカ1−4を
クリアできるくらいのウデがあれば、
あとのマップ何とかなりますか?
答え次第では売りに出す事も考えます。
- 517 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 14:39:28 ID:jJxR+CZN
- >>514
おれは最低落札価格なしの1円から出したぞ
但し、即決価格3980円に設定してたらアサーリ売れたが
売るとか以前に、こんな失敗作は責任もって回収しろよ!
- 518 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 16:00:20 ID:Xfr3Cxsy
- 送料込みで3000円なら買っていいがな
- 519 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 16:21:23 ID:Uw/aSN1f
- >>516
ナントカナル
ってかアフリカが一番面倒な気が
- 520 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 16:32:55 ID:nixR8FGX
- >>513
ヴァルケンよりかはましだと思う・・・
まあ、大して変わらん気もするが
- 521 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 16:35:15 ID:/2eiorpS
- >>499
そうですか・・・・
なんか全てに疲れてきますた・・・・orz
- 522 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 16:39:30 ID:iFG3svOH
- こいつで戦闘国家入門して、今は俺にとっては新作のグロをやってる。
なんでこんなに音楽ひどくなってしまったのか・・・・
長時間やってるとここが一番感じるわ。
グロヽ(´ー`)ノマンセー
- 523 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 16:46:57 ID:iFG3svOH
- http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k17237399
さすが新だね♪
- 524 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 17:12:17 ID:1x9BL+jo
- 一度グロバもやってみたいな
- 525 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 17:16:25 ID:lysfcwFb
- >>523
ヽ(`Д´)ノウワーン!! 改NEWの買い取り価格じゃ買えないYO!!
- 526 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 17:25:45 ID:RK+mx0VS
- >>525
仕方ないよ、「需要と供給のバランス」の市場原理が働くんだから。
皮肉なことに、新作の発売が旧作の需要を激しく掘り起こしている。
この分では改・グロの中古価格はますます高騰し、改NEWの買い取り価格は
限りなくゼロに近づきそう。
今の内に手を打っておいた方が得策では?
- 527 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 18:06:33 ID:gdU4bVIS
- 皆さん忍耐力がありますね
- 528 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 18:12:38 ID:VKRXtliE
- 今から自爆覚悟で買ってきます
- 529 :メビウス1:2005/04/05(火) 18:18:57 ID:z1eDHdm1
- 売るなら今のうちですよ〜。私も一昨日、売却しましたが買取値が4500円。今日、店で買取値のポスターを見たら3500円(!)
- 530 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 18:25:17 ID:ZAaFOzM2
- こんな糞ゲーを良ゲーって言って遊んでられる奴は、
次元が低いよな。
- 531 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 18:28:49 ID:1nCZuUB4
- 新作売ってグロ買いました。
こっちの方が全然面白い。
OPもドッグファイトあったりかっこいいし、さくさく進むからやってて楽しい。
なによりストーリーもちゃんとあるから充実感がある。
何面かごとにムービーもあるし。
兵器詳細を見るときも軽くてイライラしない。
クイックセーブもあるからセーブロードも軽い。
それとこっちはちゃんと戦車が硬くて強いから間違っても偵察車にやられることもないし
レベル上げれば相性が悪くても耐えてくれるからレベル上げが楽しい。
兵器も全然グロの方が多い。
都市占領もしやすくて占領した後もそれぞれ1レベルあるから部隊展開できて防衛可能。
新作は何もかも劣化してしまったんだな
角川は2度とゲーム作らないでほしい。
- 532 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 18:46:39 ID:ZAaFOzM2
- 角川が悪いんじゃなくて、
俺が企画したゲームを作らせないソニーが悪いと、
戦闘国家シリーズが嘆いております。
- 533 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 18:46:50 ID:1x9BL+jo
- まともな(多分)人間がこんな糞ゲを市場に出す心境が理解できない
- 534 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 18:48:48 ID:P3uEnZD8
- 中国に外注というのはネタ。
だって前作から変わったことないじゃん
やっぱまともなエンジニアがいる会社じゃねーと駄目だわ
シリーズ40万本も売れたのになぜソリトン潰れやがったんだよ
- 535 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 19:29:54 ID:O0e+/MPw
- グロが発売された時は、PSも末期で゜見事に黙殺されたからなぁ
6年後にこうして新作とひきかえに再評価されるとは皮肉なもんだ。
- 536 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 19:33:10 ID:XmxDh1jL
- 本当に皮肉なもんだが俺は新作は投げてこれからグロの「陽炎のバグダッド」作戦を遂行してくる。
- 537 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 19:51:21 ID:Jif1570M
- イライラしながら改NEWやるより新を派遣禁止プレイした方が楽しい
レベル20の厨部隊で遊ぶのも楽しい
- 538 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 19:58:26 ID:sWu9BI9I
- これ作った人すげー!これならジージェネの方が面白いやw
- 539 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 19:58:38 ID:SDZeys36
- 全然話が出ないけど第二次大戦シナリオってプレイ出来てる人って居るの?
- 540 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 20:02:01 ID:XmxDh1jL
- 第二次世界大戦までの道のり長すぎ。
第二次世界大戦って言っても太平洋戦争無さ過ぎ。
多分ここの人達はヨーロッパ戦線よりも太平洋戦線好きそうだし。
- 541 :メビウス1:2005/04/05(火) 20:07:26 ID:z1eDHdm1
- みなさん書き込みました??http://www.joko.jp/ps2/ranking/w/
- 542 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 21:02:50 ID:Xfr3Cxsy
- 新、買って本格的にプレイしてみた
チョット簡単杉ね?
- 543 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 21:05:32 ID:4dL0nWzZ
- >>542
じゃあ改を買うんだ、
そしてキャンペーンを始めるんだ。
- 544 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 21:31:13 ID:bXkAjEv3
- 基地を建設しながら防衛拠点を拡大&前進して行けば
攻勢も防御もかなり楽になる気がしますが。
1−2、20ターンで敵首都陥落寸前の状況なので
残り半分は育成に当てる予定。
オアシス都市を占領直後のチャイナ戦車の蟲の群には
流石に呆れましたが、基地を3個数珠繋ぎにして75式の奮戦で
ほとんどこれを粉砕、敵機はレイピア、ホーク、フロッガーの
トリオで逐次粉砕、>>337氏の指摘通りレイピアつおい。
しかし態度は依然松尾山の小早川、
1−4をプレイするまでは日和見。
売らずに悪足掻きしてる方は、4−1でチャイナを
プレイしてみる事をお勧めします。
長所と短所が良く判かります。
- 545 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 21:51:56 ID:Xfr3Cxsy
- >>543
改持ってる
キャンペーンは最終面を残すのみ
- 546 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 22:13:34 ID:qBxDgPOX
- ●スーパーさんの意見 面白すぎます!もう最高ですよこれ!面白くないとかいってるのはただの初心者ですよ。僕はちゃんとした上級者ですから。PS2最高のゲ-ムだと思います。
プレイ時間:50時間以上
- 547 :オクタヴィ「アヌス!」 ◆q6LTyXsOts :2005/04/05(火) 22:21:08 ID:kbdka4y8
- 買ってきたよー
生産型日本でやったらどれもこれも高い・・
やっぱりユーザー編集したほうがイイね
1800もかけたファントムが対空自走砲に
吹き飛ばされる悪夢
- 548 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 22:22:23 ID:FmdSQfGz
- >546
それ廃人のかたよったカキコだよな
上級者初級者つー問題じゃないんだが
- 549 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 22:39:00 ID:nf73g7rC
- やっと、M1クリアしたよ。
1-4戦車多すぎだよ、あれ。
ぎりぎりの中、耐えて反抗にでるのは
マゾな俺には、たまらん。
爽快感は、まったく無いが。
- 550 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 22:41:40 ID:XmxDh1jL
- グロやっててわかったがやっぱいいな。
AIがヘリボーンによる裏取りや輸送艦隊によるピストン輸送とかやるし。
それに軽戦闘車をなぎ払う主力戦車はカッコイイ、主力戦車同士の消耗戦。
アンチユニットが綺麗に分かれているので楽しい。
新作は軽いかわりに馬鹿過ぎるAIと能力に大差ない兵器でひたすら消耗戦。音楽もグロに比べると勢いが全然無い。
- 551 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 22:47:39 ID:Xfr3Cxsy
- グロバ、マップ狭いよな
もっと広ければ・・・
- 552 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 23:22:22 ID:Uw/aSN1f
- >>550
ゲームそのものの出来はともかくとしてAIに限れば
グロバルより新改のほうがまだ頭いいんじゃないか?
グロバルのAIなんて馬鹿の一つ覚えみたいにヘリで突っ込んでくるだけだし。
ある意味虐殺ゲーな気が
- 553 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 23:22:43 ID:70Qv5vDY
- >>551
ファンからの「もっと広いマップでやりたい!」「大勢のユニットを1MAPで戦う大決戦がしたい!」との要望を吸い上げて、
今回は広大なマップを多数用意いたしました。前作まではPSだったためハードスペックの関係でプレイの快適さを考えて小さなマップでしたが、
PS2のハード性能により、数倍広いMAPでもPS版以上の快適さも実現。更に最大3人の対戦モードまで搭載!!
By 角川
- 554 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 23:23:34 ID:QHKU83rm
- このゲームは、キングオブキングスの軍事バージョンみたいなものですね。
面白いねグローバルフォース
- 555 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 23:25:53 ID:OMz1cDDM
- 付属の映像DVDを買ったと思ってあきらめよう・・・。
- 556 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 23:34:06 ID:vslCOcik
- グローバルフォースはおもしろかったな
全ユニットレベル20とかもやったよ
補給車とか補給艦もちゃんとレベル上がるし
- 557 :なまえをいれてください:2005/04/06(水) 00:43:33 ID:MduobGWb
- 糞ゲーだな、このゲーム。
- 558 :なまえをいれてください:2005/04/06(水) 01:42:01 ID:Fl3sP0CU
- >>556
面白かった。ファントムとか、弱めで安めの兵器も全部LV20にしたね。
- 559 :なまえをいれてください:2005/04/06(水) 02:33:46 ID:topJW7Oz
- タイガーシャークのLV20はマジで重宝するよな、グロ
- 560 :なまえをいれてください:2005/04/06(水) 03:00:15 ID:GGiNVdt8
- だんだん2番煎じのレスかグロフォ万背のレスばかりになって
つまんなくなってきた
- 561 :なまえをいれてください:2005/04/06(水) 03:17:35 ID:CdyqkIMR ?
- グロの最終ステージで敵の補給車がLv20、何故か単独で最前線へ突入してくるw
アベンジャーのLv20でも全滅出来ないからすげーよw
- 562 :なまえをいれてください:2005/04/06(水) 03:43:58 ID:CoJQK3yh
- 歩兵は小銃でどうやって戦車を破壊するんだろう
- 563 :なまえをいれてください:2005/04/06(水) 03:49:55 ID:r4JG3049
- 現在アフリカ1-4です。
とりあえず両面作戦は防衛が出来ないので、右の都市のみ侵攻してみるところ。
ちなみに1作目と3作目クリア、2作目未プレイ。
グラフィックや音は、もっとつくりこめたでしょ。。だいたい、戦闘プレビューは、わざわざポリゴンモデルいれてんだから最低でも簡易戦闘と差別化できるくらいには作りこめよ、と。つける意味ないよこれじゃあ。3作作った間にそのくらいは意見としてあがるでしょふつう。
そしてバランス。説明書にかかれてないルール多すぎなのに、チュートリアルもなにもない。
戦闘結果のゆらぎも大きくしすぎ。それでこのバランスじゃ誰もついてかんわw
さらに手抜きしまくりなシステムと解説。親切さのかけらもない。
基地と都市の違いは?
□ボタンでユニット行動終了するって解説書に書いた?
セーブロードに関しても、システムデータとセーブとの違いすら解説なし。
- 564 :なまえをいれてください:2005/04/06(水) 03:50:38 ID:r4JG3049
- ■評価
グラフィック・音:1
ゲームバランス:2
システム:1
ボリューム:5
■寸評
「過去に一番人気のあった2作目を〜」という売り文句見たときに感じられてたらなあ。つまりは、新しく作りこめた点がない=セールスポイントなしの開発者すら自信なしゲームってことに。
- 565 :なまえをいれてください:2005/04/06(水) 04:54:17 ID:o0sHXskh
- 2-4クリア
こっちに流れがくれば一方的にボコられるんだけど、
マップが進むにつれてその切り替わる時期が遅くなってるな。
- 566 :なまえをいれてください:2005/04/06(水) 04:56:16 ID:f2h4nrWA
- http://up.isp.2ch.net/up/293f58c4484b.mp3
昔は良かった…
まさに血湧き、肉踊るBGMだ。俺はこの曲が一番好きだ
- 567 :なまえをいれてください:2005/04/06(水) 05:24:53 ID:PoDXUU4F
- >>562
私は、小銃のほかに手榴弾等を用いて肉薄し撃破していると脳内解釈している。
しっかし改や新だったらこういう好意的な解釈ができるんだが、改NOだと全くその気にならないんだよなぁ…
- 568 :なまえをいれてください:2005/04/06(水) 06:35:20 ID:d46nYuBf
- シリーズでターン制限のない物ってエアーランドバトルだけ?
- 569 :なまえをいれてください:2005/04/06(水) 09:29:32 ID:q4KjZdF7
- インド丸投げのほうが良かったよ・・・
つかシナリオが同じ事の繰り返しでホントつまらんな
都市取りゲームばっかで戦略構成がワンパターン
ただマップが広いだけだから部隊数上限にあっという間に達してしまう
マップが狭くても制限の中で趣向のあった前作と桁違い
- 570 :なまえをいれてください:2005/04/06(水) 09:50:40 ID:QX5e1zND
- 近所の中古屋で1.5kで発見。
「前所有者により、パッケージが破損しています」
のコメントにわらた。
窓から投げたのか?
- 571 :なまえをいれてください:2005/04/06(水) 09:54:13 ID:Mw23Kki8
- >>570
状況が想像できてワラタ
- 572 :なまえをいれてください:2005/04/06(水) 11:38:00 ID:VDeYL5T7
- マップが広いのに70部隊しか配置できないから、すげー時間かかるなぁ 1ステージ数時間かかる
初期位置された敵部隊さえ壊滅させれば後は楽だな どの面も
- 573 :なまえをいれてください:2005/04/06(水) 14:39:43 ID:8b1vBCaD
- 第二次大戦シナリオ来たんだが、本当に艦船居ないよ、全く居ね―、もうやる気なくなったよ(;_;) 後、秘密兵器の無人機高杉、兵装なんかもっと着けてくれよ、後パッケージの裏にのてるあの戦闘機は使えるな、フランカーと大して値段変わらんしね。
オマケのDVDでも今から観とくよ、じゃあなオマイラ。
- 574 :メビウス1:2005/04/06(水) 15:04:18 ID:mbZchwdH
- 買取価格が面白いほど(泣きたいほど)急降下!!
- 575 :570ですが:2005/04/06(水) 15:31:26 ID:QX5e1zND
- 中古屋の店長いわく、
「3本しか入荷しなかったけど、日に15本位引取り依頼がくる」
「どうせ中古もさばけないから、\500位で引き取って、
どっか別のとこに転売するかな」
「全クリデータ付きでも\1000だな、ウチじゃ。絶対持て余す」
とか、散々な言われかたしてた。
- 576 :なまえをいれてください:2005/04/06(水) 16:16:04 ID:o0sHXskh
- 戦闘国家の世界に朝日とか有ったら、俺は絶対叩かれてるな。
一マップ攻略に200部隊以上全滅させてるから
- 577 :なまえをいれてください:2005/04/06(水) 17:06:32 ID:a6ZM0tGJ
- ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ソニックブーン
- 578 :なまえをいれてください:2005/04/06(水) 17:07:54 ID:Rjr9uLyB
- この糞ゲーの信者は軍板行ったな(藁
- 579 :なまえをいれてください:2005/04/06(水) 17:44:57 ID:mBtJONjW
- 本当に糞ゲーなのに、
擁護する奴がいるなんて、信じられない。
これで満足したような事ほざいたら、次回作もこれだよw
- 580 :なまえをいれてください:2005/04/06(水) 18:04:15 ID:XiwuVTS4
- 初心者扱いしてバカにしてた改信者は何処いきました?
おまえがへたくそだからつまらないんだよとか言われたんですけど。
楽しんでやってますか?
- 581 :なまえをいれてください:2005/04/06(水) 18:13:54 ID:yXBX7+s9
- 軍板のスレにきやがった
キモスギ擁護派
シネヨ
- 582 :なまえをいれてください:2005/04/06(水) 18:40:46 ID:f8JnBH0q
- グラフィクやサウンドもだめだが一番は兵器の種類が中途半端すぎることだな
バンカーヒルが艦砲射撃できなかったり性能も納得できないのもあるし・・・
マップも少なすぎるな。フリー用にリアルマップじゃなくてオリジナルの海がごちゃごちゃになってる
わけからんふざけたマップとか用意しとけばなあ・・・陸戦ばかりでつまらなすぎ
- 583 :なまえをいれてください:2005/04/06(水) 19:00:09 ID:mBtJONjW
- PS2ならでは、とかほざいて宣伝して、
このザマじゃ、死んだ方が良いと思う。
角川も良心で開発者のために発売してやったのに、
とばっちりうけたなw
- 584 :なまえをいれてください:2005/04/06(水) 19:26:19 ID:scaE1q6Y
- 無印、改とやってきた漏れだが確かに今回のはバランスが酷すぎるな。
敵がもの凄いバカなのを誤魔化す為に初期配置で誤魔化してるとしか思えん。
無難に進めるには開発部隊で基地を前線に作って行くのが良いんだろうが、いかんせん敵がバカの癖に序盤の優勢を盾に物量攻勢ばかり掛けてくるから腹が立つ。
マゾスティックなのを楽しめる人間じゃないとやってて楽しくないかもな。
兵器の性能に関しては無茶苦茶な初期は位置でもカバーしきれない分性能を下げたんだと思う。
ゲームパッケージに朝日新聞監修とか書いてないか確かめたくなる気分だ。w
- 585 : :2005/04/06(水) 20:24:34 ID:d46nYuBf
- パラメータでハンデ付けるなら資金にして欲しかった
いかに敵より早く中立都市を占拠するかが面白かったのに
毎回毎回序盤で首都に閉じ込められるから対応も生産兵器もワンパターンで機械的にやらされてる感じ。緊張感が全くない
あとグラフィックはふざけすぎ。せめてここだけは作り直せよ
非常に不愉快である
- 586 :なまえをいれてください:2005/04/06(水) 20:59:00 ID:4oMKlsd/
- もしもソリトンが改NEWを作ってたらどんなゲームになってたと思う?
- 587 :なまえをいれてください:2005/04/06(水) 21:20:02 ID:voequMFH
- >>586
正統進化
角川からユーザーからの批判に対する
アナウンスはないのだろうか?
- 588 :なまえをいれてください:2005/04/06(水) 21:21:44 ID:l66c1AR3
- 1件だけとはいえ・・・。
ttp://kyoichi.mods.jp/ps2/soft_05/slg/sento.html
- 589 :なまえをいれてください:2005/04/06(水) 21:45:04 ID:XqZHoTj7
- >>588
凄いな、全部あたってるからまた凄い。
- 590 :なまえをいれてください:2005/04/06(水) 22:28:30 ID:CdyqkIMR ?
- >>588
素晴らしく的確なご意見ですね、製作者が書いてるとしか思えませんw
- 591 :なまえをいれてください:2005/04/06(水) 22:38:55 ID:k/ZzsgXM
- ヴァルケンで騙されパンツァーフロントで騙され戦闘国家までもが・・・
もう続編物の発売日買いはやめよう。。。
- 592 :なまえをいれてください:2005/04/06(水) 22:44:21 ID:6/L5uXnK
- 木更津〜〜〜〜キャッツニャーキャッツニャーきゃっつにゃぁぁあああああああああああああ
- 593 :なまえをいれてください:2005/04/06(水) 23:08:34 ID:HtXelDfm
- 逆上して売りに行こうとしている貴殿へ
中身のチェックを怠る無かれ・・・
買い取りカウンターでGT3ROM入りの
戦闘国家パッケージを出して大恥かいた・・・
自分のミスとはいえ最後までやってくれますわ
- 594 :なまえをいれてください:2005/04/06(水) 23:28:06 ID:c7DShbh7
- >>593
熱くなりすぎw
でもその気持ちわかる
- 595 :メビウス1:2005/04/07(木) 00:14:46 ID:ILh7mjDO
- 祝!堂々の1位!!http://www.joko.jp/ps2/ranking/w/
- 596 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 00:16:32 ID:SOyycTDM
- >>595
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
- 597 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 00:22:41 ID:MC3I9/jz
- ___
| 戦 |
| 闘 |
| 国 | チーン…
| 家 |
,,,. | 之 | ,'"';,
、''゙゙;、). | 墓 | 、''゙゙;、),、
゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
‖ `i二二二!´ ‖
昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
| ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
| :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::| :|
| :|::::::|┌─┐|::::| :|
./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
- 598 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 00:28:56 ID:DD1ZPkwb
- >>586
新の要素も取り入れた改の進化版
BGMは無印・改・新のリメイクと新作
登場兵器は新+中華+WWU(当然日本海軍も有り)
MAPはベーシックセット等の過去作からの物を含め100ぐらい
ユーザーインターフェイスは新ベースでキーコンフィング可
戦闘画面は改準拠(詳細戦闘はPS2の能力をフルに生かしかなり綺麗)
兵器情報の3D表示では、戦闘時の攻撃モーションを見ることが可能
クリア後のオマケに過去三作の最終ステージとムービーが追加
あれ?なんで涙が…
- 599 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 00:51:32 ID:9F1flQ+C
- >>595
おいおいマジかよ!ぶち切れ金剛さえぶっちぎるとは。
金剛君を超えるクソゲーって5年に1本だぜ・・・
- 600 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 01:25:19 ID:cZ9FjT04
- 戦闘国家・壊 Nanikore Owatteru
- 601 :カタナ:2005/04/07(木) 01:36:55 ID:Hcseg//5
- アンケート葉書に書ききれなかったので、
角川書店のHP行って、直接投稿してきました。
- 602 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 01:50:34 ID:d/L/RP3p
- GJ
- 603 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 02:10:04 ID:HfWDnPKf
- グロ売ってその金でコレ買った
- 604 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 02:23:52 ID:ivxtVqyk
- >>603
悲惨すぎる…
- 605 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 04:07:08 ID:CYZOQ5ZX
- クリアしたんでこのスレ初めて見に来たんだが、すげーたたかれてるなw
スパロボライクなグロと比べれば難しいかも知らんが、前作改とそんな
難易度かわらねーぞ。
中立都市も、敵の侵攻も索敵も甘いから、進攻方面の邪魔な敵を誘導して
警戒網を潜り抜ければ、歩兵一人旅で占領できるし。
MAPも広くなってるのにCPUの思考速度が速い。すごい楽しめました。
- 606 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 04:24:14 ID:mhetvzkE
- >>605
レス読めばわかると思うが難易度は二の次なんだよ!
おまえみたいな的はずれはくるな・・・ウザイから
こういう>>605みたいな奴が製作者サイド仕切ってるんだろうな・・・
- 607 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 04:36:58 ID:4/fLr0fc
- このスレ見てると裸の王様連想する。
(俺は玄人…俺は玄人…)
子供「戦闘国家糞ゲーだよねーいくらなんでもあんなのやるのは馬鹿馬鹿しいよ」
(ケッだから素人は買うなと!!俺は玄人…俺は玄人…)
- 608 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 06:35:30 ID:+YXjh3SS
- おまいらがオススメの改を買ってみたんだが… メチャクチャ面白いじゃねーか!朝までやっちまったよ!>605 ないない…。
- 609 :オクタヴィ「アヌス!」 ◆q6LTyXsOts :2005/04/07(木) 06:44:16 ID:Vq2TrOju
- やっとアフリカ1−1クリアしたよ(生産型日本)
200で生産できる無反動砲生産しまくって
対飛行機はコストの安い対空ミサイル使うと楽だった
F-2やF-15J出す時にはほとんど戦況が決まっちゃってるんだよな・・・
出すとすごい強いけど。
- 610 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 07:57:03 ID:Q8TP2uWk
- 俺が考える(期待していた)戦闘国家最新作!
・登場兵器は400種類以上、マニアな兵器から夢の最新兵器まで!WW2はいらん
・敵AIは設定可能easy normal hardが選択できてクリア後berry hardがある。
・初期配置もあまり敵と差をつけないように配置、物量でではなくAIでカバー
・マップは広く大きく実在の合戦場から仮想まで、マップ毎に部隊数制限有り(多め
・マップ自作機能搭載、俺の近所のマップ作って遊びたいぜ!
・友軍システムの強化、簡単な作戦指示(守り、攻め、援護 等)
自分の都市、基地、部隊、を譲る事が出来る(逆も可
・ネットに繋げれば通信対戦もできる、またキャンペーンモードで友軍にすることも出来る。
・BGMは各国家毎にロック、マーチ2種類用意されておりプレイヤーが設定可能
・グラは一新、見やすく綺麗なものに、これも過去の戦闘国家シリーズと切り替え可能
・ムービーは各ステージクリア毎に用意されており2週目は設定でムービー飛ばしも可能
・シナリオも重視、現在考えられる戦争の他にWW2のシナリオを無理やり現代兵器でやるなど
- 611 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 09:10:27 ID:mMoOlNFM
- っしゃぁぁぁぁぁぁぁ!
新、改、グロバ
の三作を2.5kで(σ・∀・)σゲッツ!!
- 612 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 09:22:21 ID:kfUJ3qap
- >>611
新品で買わない奴がいたから
ソリトンが潰れたんだ…と、やつあたりしてみる。
- 613 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 09:24:33 ID:mMoOlNFM
- 間違えた。
初代、改、グロバだった・・・orz
- 614 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 11:30:02 ID:Iaed9mFF
- >>610
まあ、ファンなら誰しも望み、期待した内容だわな。
しかし、ソリトン無き今、誰がその希望を叶えてくれるのだろう・・・
SCEI、(角川に権利を売ったことを含めて)責任とれや!
- 615 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 11:47:36 ID:HynhBr5x
- アフリカ1−1クリアでやめました。
このゲーム楽しんでる人ってすごい。尊敬に値します。
ときどき擁護が来ますが、社員かもしれないけど貴重だからあまり叩かないで保護しましょう。珍獣
- 616 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 11:50:09 ID:+YXjh3SS
- 攻略スレが立ってるぞ
- 617 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 11:58:29 ID:whHzJf2M
- こんだけメッタクソで角川コメントださねーのかw
- 618 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 12:16:40 ID:tj/PGwqh
- 大戦略7をずっと待っていたのですが、
発売日が近づくと蜃気楼のように発売延期されるので、
我慢できずにこのソフトを買いました。6600円で。
システムソフトを訴えてやる!
- 619 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 12:57:03 ID:tIR3UOu3
- シリーズのファンであるならばOPでちょっと警戒し、タイトル画面で不安になり、マップを見て呆然とする。
まさにその通りだな
- 620 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 12:57:04 ID:gqiNlHjA
- >605
> 敵の侵攻も索敵も甘いから
そんなゲームのどこが面白いのか。
- 621 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 13:28:41 ID:8iWVmYII
- アフリカをクリアした歴戦の勇士達を引き連れて朝鮮半島に殴りこみじゃ!
と思ったら、ステージ間で舞部隊の引継ぎはないらしい・・・
もう売る。もともとクソさ加減にいらだってるところを部隊育成でなんとか楽しみを見つけたのに。
角川製品は今後二度と買わない。
- 622 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 13:35:38 ID:v8NNIt/d
- で
エスクード発売日決まった?
- 623 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 13:58:04 ID:dJ5T8//X
- 引継ぎが中途半端だな。
これじゃやり込む要素が1つも無いじゃないか。
- 624 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 16:00:24 ID:QCxkkJ+4
- >>618
亜米利加なら本気で訴訟起こせそうだなw
- 625 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 16:15:38 ID:d/L/RP3p
- 面白すぎて訴えられることあるくらいだしな
- 626 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 16:19:57 ID:5McVa9Lb
- こんなにも改造コードを使うと思ったのは初めて
- 627 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 16:33:34 ID:bZ/5lnRg
- 漏れも発売日に買って愕然とした。
しかし、何か良いトコがあるかもとやってるうちに、ディスクを読まなくなった。他のソフトはちゃんと読むのに・・・。orz
PS2もクソゲーと認識したらしい。
- 628 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 16:39:12 ID:UjL5oz7b
- これで戦闘国家シリーズに未来はなくなったわけだが、これで得をするのはどこか考えてみると…
角川と某戦略シムの開発元との裏取引の可能性を疑ってみたほうがよさそうだ
- 629 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 16:47:15 ID:B9YwMsat
- >>610
berry hardワロスw
- 630 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 17:20:12 ID:1Oul0yJ6
- >>610
俺が考える(期待していた)戦闘国家最新作!
・前作の発展形でバランスや操作性はいいがグラフィックはいまいちしょぼい
・敷居が高くて楽しめるヤツと楽しめないヤツがはっきりわかれる
・だから信者とアンチの間でスレ大荒れ
ひどすぎると逆にマターリしてしまうもんなんだなw
- 631 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 17:21:02 ID:CGVFB2Ns
- >>610
中学英単語もろくにわからないのか・・・
- 632 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 17:28:30 ID:1Oul0yJ6
- たぶんこんなの
ttp://www.rakuten.co.jp/nail-yasan/487865/555303/622797/
- 633 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 17:30:54 ID:i5+qQyVG
- AI強化が出来りゃ初期配置による物量攻撃なんかしてないわな
- 634 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 17:50:51 ID:Iaed9mFF
- >>623
ボォケが、こんなとこで宣伝すな!(*゚Д゚)
- 635 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 18:13:36 ID:+AyTcAsK
- berry hardって変なの?
「すごいむずかしい」って意味じゃないの?
- 636 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 18:21:07 ID:Iaed9mFF
- Realショタか?
×berry
○very
- 637 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 18:33:30 ID:OO9J6g5V
- 610はやっと突っ込んでもらえて喜んでいることだろう。
- 638 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 18:36:31 ID:+AyTcAsK
- >>636
胸のつかえがとれた。
全然気づかなかったよ。
- 639 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 18:55:00 ID:8iWVmYII
- >>638
それは「気づかなかった」ではなくて「知らなかった」だと思うのだが。
変なところでダサい見栄はらんでよし。中学生以上なら逝ってよし。
ああ角川のせいでついついこんなにも人につらく当たってしまう・・・
- 640 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 18:58:00 ID:4gMva7vx
- Berryなんて、書くのは、
中国兵か韓国兵でしょう。
そんなのが混ざってるから糞ゲーがさらに加速するw
- 641 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 21:49:13 ID:QrcpV0s9
- 中国か韓国に外注でもしたのかね
- 642 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 23:00:15 ID:VtKbGekD
- 人民解放軍50万に押し込まれた鴨緑江付近の国連軍、な気分を味わえるかもしれん。
来るべき中共との戦争で予想されるエグい展開を国民にゲームで体験させておこうという魂胆g
アホくさ。
- 643 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 23:46:32 ID:q3SokY9z
- 逆上して売りに失敗した593です。
再度のチャレンジで\4000で売り抜けてきました。
今回の収支:\-1800(ポイントバック込み)
みなさんの収支は如何でしょうか?
- 644 :なまえをいれてください:2005/04/08(金) 00:41:24 ID:SBKrrzLL
- 悲しい…
発売の知らせに大喜びしたあの日
○川に感謝したあの日
むなしい…
パッケージを手にしたあのとき
再び出会えたあのときめき
もう君は君じゃないんだね
ぼくには昔の君の思い出しかないんだね
もうその名前は使わないでくれないか
思い出まで色あせてしまうから…
- 645 :なまえをいれてください:2005/04/08(金) 01:06:23 ID:vMY9Cjeg
- 戦闘国家をまともにプレイできてない奴が多いな。
圧倒的な彼我兵力差を、戦術と戦略を以って打ち砕く。それがこのゲームの醍醐味だ。
偵察による敵戦力と陣営の把握、2〜3輌の自走砲と滞空ミサイルを
中心とした防衛ラインの構築。そして防衛ラインを押し上げ攻勢に転ずる。
2射程以上の兵器で敵防衛陣を粉砕、MBT等の大火力兵器で残存兵力を殲滅。
その後速やかに歩兵による制圧を実行する。
重歩兵やコマンドウの大量生産による飽和攻撃なんかしてたら面白いわけ無いだろ。
ちっとは頭使え。CPUの初期配置無ければぬる過ぎるぞ。
- 646 :なまえをいれてください:2005/04/08(金) 01:06:47 ID:ZSs2cmTk
- >643
6300→オークションで5000。-1300。
しかしカネなんかどうでもいいから(ry
- 647 :なまえをいれてください:2005/04/08(金) 01:15:02 ID:dpIRT8+x
- >>645
>圧倒的な彼我兵力差を、戦術と戦略を以って打ち砕く。それがこのゲームの醍醐味だ。
最後の部分、「それがこのゲームの題酢味だ」に見えてしまいますたorz
- 648 :なまえをいれてください:2005/04/08(金) 02:09:09 ID:EuEFKn/F
- >>645
レスをまともに読むことができてない奴が多いな。
おまえはレスを読め・・・
おまえがちっとは頭使えよ・・・おまえの頭が一番ぬるいのに気づけ
ハァ・・・馬鹿ばっかり
かってにオナニープレイやってろアフォ
- 649 :なまえをいれてください:2005/04/08(金) 02:28:38 ID:0GoRS4+x
- >>645
社員の言い訳乙、つーかあまりの酷評に逆ギレてんじゃない?
- 650 :なまえをいれてください:2005/04/08(金) 02:56:10 ID:Zi00vxqA
- マジで糞ゲーだから泣きそうだよ。
- 651 :なまえをいれてください:2005/04/08(金) 03:21:03 ID:VzextwUB
- 作ったの中国人ってマジ? 舞台背景とかの説明文とか中国平気がやけに多いのとかマジで怪しいんだけど
しかも何で中国軍としてシナリオやんなくちゃいけないの? うんこ?
- 652 :なまえをいれてください:2005/04/08(金) 03:22:10 ID:EuEFKn/F
- 角川に電話して聞いてみるか・・・
それくらいの権利はあるはずだ
- 653 :なまえをいれてください:2005/04/08(金) 03:43:58 ID:Zi00vxqA
- 糞ゲーだから、色々と考えてしまうんです。
糞ゲーだから、すべてが駄目に見えるんです。
- 654 :なまえをいれてください:2005/04/08(金) 06:01:06 ID:zdJASqlO
- >>645
いや、だからね
ヌルさの解消を初期配置にたよってる時点ですでにね…
まあいいや
今日出社したら開発陣と企画担当者にこのスレ100回読むように伝えといてね
- 655 :なまえをいれてください:2005/04/08(金) 08:28:09 ID:tPODFDyq
- マジで詐欺られた・・・きのうなんてチョン動乱の最後やってて攻勢に出たとたん
バグったし・・・アパム!あの三時間は何だったんだ!?
角川の開発人が全員心臓発作で死なないかな〜とか思う桜散る今日この頃です。
- 656 :なまえをいれてください:2005/04/08(金) 08:34:05 ID:xdgjctxo
- えっと、ということは中国でプレイするとらくってことですか?
- 657 :なまえをいれてください:2005/04/08(金) 09:00:47 ID:kE56rPX7
- >>655
>角川の開発人
→そんな人、最初からいません(中国丸投げ)が何か?
- 658 :オクタヴィ「アヌス!」 ◆q6LTyXsOts :2005/04/08(金) 09:10:31 ID:gBg2t60c
- 中国軍強いか・・?(含コンピュータ中国軍)
単価の安い人民兵と水陸両用戦車位しか物にならない気が。
- 659 :なまえをいれてください:2005/04/08(金) 09:30:35 ID:SSziHARV
- >>645
釣りだとは思うが。皆そのパターンでやっただろ?
そうじゃないとなかなかクリアできなしし。
それでも面白く感じる人間って、
例えばベルトコンベアの上で流れ作業を延々するとか、
原稿用紙の升目をひたすら塗りつぶすとか、
そういう単純作業に喜びを感じる人種だと思う。
- 660 :オクタヴィ「アヌス!」 ◆q6LTyXsOts :2005/04/08(金) 09:34:01 ID:gBg2t60c
- というかシミュレーションって
全部そんなもんだって気がする
単に文法の違いってだけで
やってることは変わらんと思うぞ
- 661 :なまえをいれてください:2005/04/08(金) 10:48:26 ID:VnqcuBck
- 作業的とかユニットの強さとかいう次元じゃないんだって
全く楽しめない。
フリーゲーム以下の出来だよ
敵が強いから少し頭を使おうとか、そういう気にならない
- 662 :なまえをいれてください:2005/04/08(金) 11:53:37 ID:RSXsHEcR
- ★犯行★愛知万博の会場に爆弾を仕掛ける★予告★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1112882190/
- 663 :なまえをいれてください:2005/04/08(金) 12:06:01 ID:VzextwUB
- >>662
コピペもだめぽだからやめれ 前にふつうにタイ――――||Φ|(´|・|ω|・|`)|Φ||――――ホ!!!された
- 664 :なまえをいれてください:2005/04/08(金) 13:23:37 ID:CwTG0MyZ
- 半島動乱の3と4、山岳に囲まれた場所にグランブルとか自走ロケット砲をご丁寧にも補給トラック付きで初期配置するのはインチキにも程がある。w
- 665 :なまえをいれてください:2005/04/08(金) 13:34:43 ID:tPODFDyq
- >>664
あれにはびびったよw
半島動乱の3の敵拠点なんか対空砲&ロケット砲&迫撃砲&榴弾砲
が周りの山岳に配備されてた。
おかげでレベル5の87式警戒装甲車が全滅しちゃたよ・・・
そのあとはもちろん偵察機の特攻で弾を切らせてF2で殲したけどw
- 666 :なまえをいれてください:2005/04/08(金) 13:53:09 ID:mTlsIi8d
- >>664
>>665
最終の五面にもあるぞ。
- 667 :なまえをいれてください:2005/04/08(金) 14:04:09 ID:iDCIOyd6
- >>662
アホだなぁ
コピペでもタイーホされなくても事情聴取くらいは普通にくるぞ
- 668 :なまえをいれてください:2005/04/08(金) 14:13:01 ID:tPODFDyq
- >>666
ウォイ!!
- 669 : ◆NEETgSLwms :2005/04/08(金) 15:03:39 ID:2+UgvxOJ
- 今年初めに買ったグロバを今本格的にプレイしてるんだけど
確かに言われるようにグロバの方が面白いは
マップが小さい、見づらいなどの不満点はあるが
兵器のバランスも新作よりこっちの方が良さげ
ただ不満点は、戦闘ムービー、改のように
戦闘結果表示時に選択で再生出来るようにすれば良かったのに・・・
- 670 :なまえをいれてください:2005/04/08(金) 15:48:36 ID:RSXsHEcR
- http://nagoyatv.com/LanDB/jsp/NewsH0200/NewsH0200.jsp?id=13914
- 671 :なまえをいれてください:2005/04/08(金) 17:13:00 ID:k5MsvPmp
- 漏れはグローバルフォースしかやったことないんだが、
角川国家はやら無いほうが幸せに暮らせますか?
正直ここまで評判悪いと逆に興味深い。
- 672 :なまえをいれてください:2005/04/08(金) 17:20:18 ID:ZQhkGOrb
- >>671
買うは一時の恥
買わぬは一生の恥
- 673 :なまえをいれてください:2005/04/08(金) 17:22:56 ID:MvOhjThN
- >>671
是非買いなさい
俺の持ってる新品同様を、今なら特別お前だけに4000円で譲ってやる
- 674 :なまえをいれてください:2005/04/08(金) 17:41:01 ID:vb6/Pg0v
- >>671
止めはしない
だが、
「 後 悔 先 に 立 た ず 」
って言う格言が身にしみると思う。
まあものは相談だが、新品買うくらいなら、中古で
被害者の方のを買ってあげなさい。
- 675 :なまえをいれてください:2005/04/08(金) 17:53:48 ID:k5MsvPmp
- >>672-674
忠告サンクス。シンプルシリーズ並みに値下がりし、且つそのときお金があれば
買うかもしれない。無論中古で。ともあれ、地雷を踏んでしまった方、人柱乙。
さてバグダッド攻略の続きやるか…。
- 676 :なまえをいれてください:2005/04/08(金) 18:00:03 ID:zoU6celn
- >>658
弱い。
ただ数を揃えやすいから
敵としてでてくると最高にうざい。
よく中国優遇されすぎというヤシがいるけど
単価が安い以外中国なんてなんの取り柄もない。
su27がF15より性能が上なのも改の仕様
- 677 :なまえをいれてください:2005/04/08(金) 18:04:18 ID:7wRAMGwI
- 漏れは今PS版改やってるけどおもしれーーーーーー!!!
昨日はキャンペーン3までせっかく育てたエイブラムスが全滅ゥゥゥ!やっぱゴリ押しはだめだな
戦略を練り直さなければ。。
コブラらアパッチ、ロングボウは着々とレベルアップしてんだけど
- 678 :なまえをいれてください:2005/04/08(金) 18:19:35 ID:zoU6celn
- >>677
改は熱いね。
精鋭M1隊や戦闘機隊が
ちょっとしたミスで塵になっていくゲームバランス
には思わずワラタ
最後にはもう生き残ったやつだけが英雄だ、って感じで
プレイしていた気がするw
新作はまぁ、駄作だけどたまーに暇つぶしでやる分には
面白いよ。決して薦めないが
- 679 :なまえをいれてください:2005/04/08(金) 18:51:36 ID:XCkEkMnI
- たった今グローバルやってたんだが、
「よっしゃこの海峡通過して海上から敵基地制圧を支援だ!」
駆逐艦を移動させようとする。
「あれ?」
なぜか海峡の向こうに移動できないのでカーソルを合わせてみる。
「こ、コレはぁッ!!」
漏れが海だと思いこんでいた地点…そこは…
[岩 礁]
当然海上支援不可、制圧部隊ことごとく全滅。
ウツダシノウ○| ̄|_
- 680 : ◆NEETgSLwms :2005/04/08(金) 19:13:53 ID:2+UgvxOJ
- >>679
( ´,_ゝ`)プッ
- 681 :なまえをいれてください:2005/04/08(金) 19:14:58 ID:7wRAMGwI
- >678
新作はやめときます、兵器図鑑に写真もないらしいですね〜
ふざけんな糞川!!!!
さーて今日もエイブラムスを育てて破壊されるか〜w まじで途中からどうでもよくなる
- 682 :なまえをいれてください:2005/04/08(金) 20:06:15 ID:+V44nqOn
- ぶくおふで売ったら2,000円台だった・・・・悲惨すぎる・・・・
- 683 :なまえをいれてください:2005/04/08(金) 20:12:09 ID:KTopHcla
- >>682
ブクオフでの買取価格は4月3日の時点で3,200円だったからね・・・・
あれってレジでバーコード読んで買取価格言ってたから全国共通なのかな?
- 684 :なまえをいれてください:2005/04/08(金) 20:37:15 ID:gz/gvIed
- 1週間前買ってきて、昨日初めてやったのだが・・・。
_| ̄|○発売を楽しみにしていた漏れの時間を返してホスイ。
- 685 :319:2005/04/08(金) 22:44:55 ID:jYzbKvB5
- >>671
グローバルフォースで「どうやって戦うか考える」ことを楽しめたのなら、
こちらもプレイした方が幸せ。戦闘部分はやや物足りなかったグローバル
フォース以上のできだから。
- 686 :なまえをいれてください:2005/04/08(金) 22:49:43 ID:+6pdtesV
- 俺は発売するまでWWUモードで日本軍シナリオがあり、金剛やF−2で米軍を
完膚なきまでに叩き潰すことを夢想していた・・・・
どうせだったら発売しなくて夢想していたほうが良かった・・・orz orz orz
- 687 :なまえをいれてください:2005/04/08(金) 23:54:48 ID:UzUiAjAl
- で、シャヒーン2はあるのかね?
- 688 :なまえをいれてください:2005/04/08(金) 23:55:24 ID:tPODFDyq
- ル〜〜ララ〜〜〜♪
- 689 :なまえをいれてください:2005/04/08(金) 23:56:33 ID:tPODFDyq
- >>686
ていうかWW2までイケネーよww
- 690 :なまえをいれてください:2005/04/08(金) 23:58:02 ID:tPODFDyq
- 糞川開発人はどうせWW2まで行けるやつなんていないから適当にしとこうってな感じじゃねーの?
- 691 :なまえをいれてください:2005/04/09(土) 00:01:09 ID:QvSk6dlq
- 逝ってやるさ!。・゚・(ノД`)・゚・。
- 692 :なまえをいれてください:2005/04/09(土) 00:13:57 ID:SgQ/4+oV
- >689
俺は行ったが現代戦以上の糞ゲーっぷりだったんで、行かない方が幸せだと思うぞ!
スタート時に装甲車2台の初期配置で、ウジャウジャいる敵と戦うのは同じでも、
H39軽戦車やフランス歩兵のライフルで「キングタイガー」がヤラレル・・・?
相変わらず部隊の引継ぎが出来ない等、言いたい事は山程有るが、こんな内容なら第二次大戦編なんていらない!
- 693 :なまえをいれてください:2005/04/09(土) 00:26:15 ID:VC+iMxxZ
- >>692
ちはたんぱんじゃーい
- 694 :なまえをいれてください:2005/04/09(土) 00:56:21 ID:SgQ/4+oV
- >693
http://www3.zero.ad.jp/luzinde/meisaku/chi-ha.html
- 695 :なまえをいれてください:2005/04/09(土) 02:42:59 ID:pfBVefre
- 糞ゲーすぎて笑えないな、これ・・・。
- 696 :なまえをいれてください:2005/04/09(土) 11:29:30 ID:0aiIVXG+
- >>562
気付かれないように接近して乗組員をコロ助ナリ
- 697 :なまえをいれてください:2005/04/09(土) 12:08:07 ID:kGuzuusZ
- >>562
砲身内部を狙撃し主砲を発射不能にするナリ
- 698 :なまえをいれてください:2005/04/09(土) 12:24:31 ID:Hmx+vS0e
- おまえらどんだけ亀レスなんだよww
- 699 : ◆NEETgSLwms :2005/04/09(土) 12:38:42 ID:zpUUYOvP
- グロバの続きやるか
ヌルイがヌルイゆえに
完全攻略しないと気がすまない
今九州のマップだが同盟国の
列島国がかえってジャマでしかたがないなw
- 700 :なまえをいれてください:2005/04/09(土) 12:42:42 ID:Jp/RAudr
- 「だれだ?」
『あんちゃんだな。おまえのあんちゃんだよ』
「ほんとにあんちゃんか?」
『ああ』
「じゃ、ほんとのあんちゃんならこれが出来るはずです。
フリーモードで育てた兵器をキャンペーンに持ち越し」
『・・・・・』
「あんちゃん?」
『・・・・・』
「おーい、寝ちまったのかい? あんちゃ〜ん。」
- 701 : ◆NEETgSLwms :2005/04/09(土) 13:10:28 ID:zpUUYOvP
- 中央連邦が同盟国列島国の首都福岡を破壊してくれた
ワロス
これで中立都市になった列島国の佐賀を占拠し
攻勢に出られるw
- 702 : ◆NEETgSLwms :2005/04/09(土) 15:33:11 ID:zpUUYOvP
- グロバ、破壊された都市の再建とかは出来ないのか?
- 703 :なまえをいれてください:2005/04/09(土) 18:29:36 ID:ubhM6x3C
- 中古で4000円で買えたのでやってみたが、めちゃめちゃおもすれー
改派の漏れにはこれで満足。安かったしね。
売ってくれた人感謝。
- 704 :なまえをいれてください:2005/04/09(土) 18:51:15 ID:paMppoei
- え
- 705 :なまえをいれてください:2005/04/09(土) 19:05:46 ID:cwCNpThT
- >>703
天然記念物に認定しますた
- 706 :なまえをいれてください:2005/04/09(土) 20:01:08 ID:7GN5ecxR
- >>700
そのネタがわかるやつが誰もいなかったらしい・・・。
- 707 :なまえをいれてください:2005/04/09(土) 20:35:49 ID:paMppoei
- >>706
だって歳がばれるじゃないかw
- 708 :なまえをいれてください:2005/04/09(土) 20:39:37 ID:mNXVpwLf
- だめだこりゃ。
- 709 :なまえをいれてください:2005/04/09(土) 23:51:49 ID:FpxXybWv
- 次ぎ行ってみよう!
- 710 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 00:00:39 ID:S4pbnO2e
- うわ〜生放送中に停電だ〜。
- 711 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 00:52:18 ID:f7EW/DzH
- そろそろ工作員の叩きレスも息切れしてきましたねwww
みんなだまされちゃだめですよwwwこのゲームむちゃ面白いよwww
うはwwwwwwwwwおwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwww
- 712 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 01:09:31 ID:QHcs+FUF
- VIPPERはケツにフリスク入れてろ
- 713 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 01:10:19 ID:JVIY/5x+
- クソゲーダヨ。(´・ω・`) ショボーン
- 714 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 01:21:08 ID:32AmYVGQ
- 某ゲームレビューサイトで評価者がまだ2人だけだけど、百点満点で平均3点しかないってどゆこと!?
- 715 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 01:25:56 ID:ZKpTQjls
- 息切れしてきてるのはクリアできずに泣きべそかいてる人のほうじゃないw
ゲームが難しくて不機嫌になるなんて小学生みたいだなw
別に難しくもなくサクサク進めてるが、難しいとか言ってる引き立て役がいると、
自分が天才軍師になったような気になって気持ちイィィィィィwww
- 716 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 01:37:02 ID:3UKTXwp+
- みんな手放したから人減っただけだろ
- 717 : ◆NEETgSLwms :2005/04/10(日) 02:17:47 ID:viS06YPM
- グロバ、北海道マップクリアーした
うむ、サクサク進んで面白いよ
- 718 :大河 ◆WC5upu1WFs :2005/04/10(日) 02:26:41 ID:LnVQF8+9
- 家庭用板で一番最初に戦闘国家スレ立てるほど、
戦闘国家大好きだったが、昨日売って来た。
4000円。
さて、新戦闘国家でもやるかぁ・・・・。
- 719 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 04:58:31 ID:Tq4U0YVw
- 兵器図鑑(兵器本買えば良い)とかグラフィック(SFC並でもいい)とか
どうでもいいから、兵器総数・保持可能部隊数・生産できる兵器数とか
大海戦MAPとか海軍をもっと有機的に使えるMAP等の肝心の部分を
もっとどーにかして欲しかったな
- 720 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 07:51:03 ID:Cx8Zm2+n
- 大戦略1941〜逆転の太平洋〜は海ばっかだった・・・
きっとアレだ。AIバカだから海苦手なんじゃないかと
- 721 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 10:52:03 ID:7Gu8Erdb
- 戦闘国家・改悪
- 722 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 10:57:26 ID:GkZJRuAB
- まだ発売後10日でこの人の居なさ
- 723 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 11:12:50 ID:CrENQK9w
- やっとこさ半島動乱3面。
初期資金の多さに戦慄。敵軍の初期配置部隊はそんなに多いのか…。
- 724 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 11:51:11 ID:hRxgISai
- 多すぎ。せめて人民兵がいなけりゃまだなんとかなるが。
- 725 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 13:18:14 ID:kOEcBXze
- ゲームバランスが悪すぎるんだよ。てかバランス以前の問題だとも思うんだが。
一作目からのファンが一面で挫折ってあり得ないし、がんばってやるぞ!って気にもさせない。
とにかく全くやる気にさせないゲーム。
今年のクソゲー大賞にノミネートしたい。
- 726 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 13:23:07 ID:SNNl3954
- 大賞は確実
http://kyoichi.mods.jp/ps2/soft_05/slg/sento.html
http://kyoichi.mods.jp/data/worst05.html
http://www.joko.jp/ps2/ranking/w/
- 727 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 13:39:52 ID:Tq4U0YVw
- 一面で挫折とかはさすがに論外だな、へぼすぎ
- 728 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 14:27:11 ID:gneBiiD4
- なんかさ、糞げー多いよね
題酢味もこれもエクシドもだな
- 729 : ◆NEETgSLwms :2005/04/10(日) 14:43:14 ID:viS06YPM
- アフリカ1面で挫折はさすがにまずいだろw
1面、2回プレイすればクリアー出来るよ
- 730 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 15:44:18 ID:a0soBqw3
- >729
×難しくてクリアーできなくて挫折
○あまりのクソっぷりにやる気なくして挫折
- 731 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 15:55:44 ID:JTZtPKaC
- 疲れた。
- 732 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 16:15:47 ID:HGZ1YoLw
- 売ってガンダム一年戦争買ったらこっちも糞ゲーだった。
10日で2本も糞ゲー買っちゃったよorz
- 733 : ◆NEETgSLwms :2005/04/10(日) 16:18:31 ID:viS06YPM
- >>732
ワロス
- 734 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 17:15:52 ID:JTZtPKaC
- せめて裏技ユニットをくれ! それも強力なやつを!
- 735 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 17:25:04 ID:a2wRLHw6
- >>732
俺も両方買った。
まだ売ってない。
- 736 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 17:31:42 ID:XF5b7q3m
- >>734
裏技ユニットねぇ、中華にあるんじゃね?w
- 737 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 18:02:39 ID:SNNl3954
- あるじゃん。CIWS搭載型戦略潜水艦がwww
- 738 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 18:21:53 ID:YrAHnd7c
- 機械兵の凶悪さとか懐かしい
- 739 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 19:32:46 ID:RnQcpsu1
- やったー!!!
5500円で売れたー!!!
100万ボルト(メガーズ)です!!!
- 740 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 19:40:13 ID:BdUgDKZQ
- あまりにもキャンペーンが進まない(というか進める気力が沸かない)ので
終わったところをフリーマップで復習(復讐?)する
マップが馬鹿みたいに広いので、ややCOM有利に都市の初期配置を決め
序盤から最前線でガンガン交戦できるように設定(PS改の短期決戦マップ風)
ぐぁ?
自軍の味方都市で、兵器生産が出来ないwhy?
なんてこった、都市に工場も基地も無い
無駄に2ターン(資源備蓄・工場規模拡大)費やしてゲームを開始
(多分COM側も同じだろうから平等なんだろうけど
やる気が殺がれた
- 741 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 19:56:33 ID:a0soBqw3
- ヤフオク統計見てると、先週末は5000円前後で売れていたようだが
ここ数日は4000円台前半に下がってきている。
オクでさばきたい人は早くしないと売るに売れなくなるよ。
- 742 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 20:36:34 ID:p39rGd8+
- グロが売ってない!やりたいのに
- 743 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 21:31:22 ID:07jUf03J
- シナリオ1のアフリカはターン制限が厳しくてクリアを断念したけど
シナリオ2と3をやってみたらターン制限がゆるくてクリアできたよ。
初めてやる人はアフリカは後回しにした方がいいよ。
- 744 :なまえをいれてください:2005/04/11(月) 02:42:45 ID:mZYiQXdG
- じぶんが下手糞なのタナに上げて難度が高いから糞って、アホかと思った。
- 745 :なまえをいれてください:2005/04/11(月) 03:05:35 ID:ighYsfbs
- そろそろ釣りに反応する人もいなくなりそうだな
- 746 :なまえをいれてください:2005/04/11(月) 08:21:54 ID:izvliy8p
- やっべえ、おまいらがあんまり中国軍バカにするから暴動でつよ(違
- 747 :なまえをいれてください:2005/04/11(月) 09:31:25 ID:zk7nFZAu
- 物量が理合に挑むのではない。
理合が物量に挑むのだ。
- 748 :なまえをいれてください:2005/04/11(月) 10:03:26 ID:0duJdCu0
- 今作の感想。難易度は高めで良かったが問題点が多すぎて、あまりよろしくない出来に
感じた。ただ、これと比較されてグロが大マンセーされてるのは理解不能。
・敵の大量の初期配置による物量作戦は歯応えがあって良いんだけど、その山場を
こえてもMAPが無駄に広いため、その後も緊張感のない単純作業をだらだらと
続けさせられる。初心者には山場が越えられず、経験者には山場後の作業が苦痛
過ぎてどちらにも不評。売りの大MAPが生かせてない。
・面の大半が陸上のみのMAPのため、攻略法がほとんど同じで↑のだらだら感が
いっそう促進される。海に島々が点在するMAPや両陣営が大河をはさんでいるMAP、
山脈越えのMAP等が欲しかった。そうすれば大MAPも生かせたのでは?
・グラや音楽、兵器図鑑がしょぼすぎるのはまあいいが、登場兵器数・部隊保持数・
生産できる兵器数全部が少なすぎ。せめて保持数は出撃可能数の倍は欲しかった。
(当然、キャンペーンごとではなく全編を通して持ち越し可能が前提)
・もうひとつの売りのはずのWW2がしょぼすぎ
- 749 :なまえをいれてください:2005/04/11(月) 13:36:54 ID:58SXkILK
- とりあえず全ての面で言えるけどMAP開始時に、
コスト1000以下のユニットで歩兵、輸送、対空×2、索敵(ブラッドレー級)×3以上
の侵攻集団を作って都市占領後は全滅上等でムリヤリ中立に捻じ込んで、
とにかく相手と同数(最悪でも-2)の都市を確保する。
(でないと相手の物量に自軍が持たない)
- 750 :なまえをいれてください:2005/04/11(月) 13:38:05 ID:58SXkILK
-
で、都市を確保したら最前線の都市も必要最低限(工場2、基地1)拡張したら、
射程3と射程4の迎撃兵器を対地・対空で2セット配置し索敵機(状況によっては対空も)を数機、
囮and残敵掃討用に補充生産しながら、とにかく相手が移住部隊を生産しだすまで耐える。
敵が移住部隊を生産した直後は敵のユニット生産効率が急激に下がるので、
此方は移住を生産せずに資源を売却しまくり、歩兵、輸送、対空(射程2×2、最上級の射程1×2)、
索敵(ブラッドレー級)×3以上、戦車(1000程度×2、最上級×2)、迎撃(射程3の対空と対地を×2ずつ)、
爆撃(ハリアーGpか巡航撃てるのが望ましいが、爆撃可能なら何でもよい)、補給
以上のユニットを揃えて、最前線から敵拠点まで最短ルートの都市を適度にブン取り(壊滅)しつつ、
出撃都市から適時増援を派遣して押し切る。(逆に、ここで押し返しきらないとクリアは無理)
- 751 :なまえをいれてください:2005/04/11(月) 13:39:37 ID:58SXkILK
- 移住や建設はアフリカ4の様に敵拠点までの最短ルートである右下の敵都市から敵拠点までの間の様に
途中でブン取れる拠点が無い場合は適度に「基地」、中間点にのみ「都市」を建設していけば
大量の移住を生産する必要になる事は殆ど無い筈。
- 752 :なまえをいれてください:2005/04/11(月) 13:51:43 ID:G0fGDbJW
- ∩∩ 我ら、クソゲー四天王!! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ一年戦争 /~⌒ /
| |ー、 / ̄| //`iヴァルケン/
.|アンサガ| |戦闘国家 (ミ ミ) |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
- 753 :なまえをいれてください:2005/04/11(月) 14:09:23 ID:NrILE3iZ
- >>752
∩∩ 我ら、クソゲー四天王!! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ一年戦争 /~⌒ /
| |ー、 角川 / ̄| //`iヴァルケン/
.|アンサガ| |戦闘国家 (ミ ミ) |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
- 754 :なまえをいれてください:2005/04/11(月) 14:31:14 ID:HOxAcdjm
- あの公式サイトだけみるとすっげーおもしろそうなんですがw
- 755 :なまえをいれてください:2005/04/11(月) 15:04:10 ID:/JzUD+xe
- >>754
公式もそうだが2chはメジャーなゲームは厳しくなり
戦闘国家のようなマイナーなゲームは
好きな人しか買わないからマンセーばかりになる。
- 756 :なまえをいれてください:2005/04/11(月) 15:57:26 ID:368vkNxj
- このスレでマンセー意見なんて見たこと無いが…。
- 757 :なまえをいれてください:2005/04/11(月) 16:35:09 ID:Y+kQEOE7
- 発売直前まではマンセーする気満々だったんだがな
- 758 :なまえをいれてください:2005/04/11(月) 16:44:07 ID:58SXkILK
- なんせPS版の頃なら、ありえなかった設定の粗や、
3Dでの戦闘シーンやキャンペーンでの挿入ムービーも無し
という劣化っぷりだからねぇ。
しかも敵の作戦が、どのMAPも自走砲とロケット砲メインの物量作戦のみと来れば、
対処法さえ解かれば後は言わずもがな…
- 759 :なまえをいれてください:2005/04/11(月) 16:49:35 ID:Hzs9LERY
- >749-751 のパターンでFAに同意。
あとは最終ターンまでの作業ゲー。
- 760 :なまえをいれてください:2005/04/11(月) 16:53:43 ID:lEplSGXx
- それにしても、俺が発売前に「このゲームを発売日即買いは危険だ」って言ったら、
かなり叩かれたんだがなあ。それだけのブランド力が戦闘国家って名前にはあったのにな。
まあPS2になってから、特に続編物の糞ゲー率が異常に高まっているからな。
- 761 :なまえをいれてください:2005/04/11(月) 17:08:53 ID:91W/tvDP
- 748>>
同意。
作業ゲーになるとホントに苦痛。
プレイしていて眠くなる感覚は大戦略7にも似ている・・。
改も消耗戦にはなるけど
改はテンポがいいからそれがある程度許せるんだが。
ヲレも新改とグロバルを比較して新改を叩きまくるのには
疑問を感じる。
そもそも旧改とグロバル自体似ているようでかなり違うゲーム。
グロバルしかやったこと無い人が改をやるとこっちもクソゲー扱いされかねん
今作はタイトルも戦闘国家改NEWとなっているし
比較対象は改のはず。
- 762 : ◆NEETgSLwms :2005/04/11(月) 17:49:03 ID:wTPofh+Z
- 俺も叩かれ覚悟で真実を語るか・・・
全ての戦闘国家シリーズは、
「間接攻撃可能な兵器マンセーなゲームである」
これが究極的結論だろ
全てのシリーズに言える事だが、
MLRS、パトリオット、各1部隊ずつ都市に配置出来、
それを守る部隊が生産出来れば先ず都市が落ちる事はない
間接攻撃強力杉だろ
- 763 :なまえをいれてください:2005/04/11(月) 18:02:16 ID:VBEVTQZG
- 俺は、もちろん初代・改・新とやりこんできた口だが、今作には発売前からかなり不安があった。
角川であることや、前作のたった1.5倍の兵器種類でWW2まで含んでいることで中途半端になることなど、
危険度は非常に高いと思われた。そしてFG組の悲鳴が聞こえてきたときも冷静にああやっぱり糞ゲーか、
と冷静でいられた。しかし発売日に買ってしまった。ふらふらと向かったゲーム屋で手に取ったとき、
「核地雷」という言葉が頭をよぎったが、体は自然とレジへ向かっていた。
OPやグラフィックはもちろん、音楽・効果音も全てダメダメ、思考以外の動作も全てノロノロ。
でもシステム自体は改と全く同じなので慣れれば面白いのかもという、一縷の望みを持っていた。
だがプレイしていて、兎に角面白くない。何が悪いのか良く分からないがつまらない。
今日まで粘ってみたけど、とうとう、先ほど売ってきました。4000円なり。
- 764 :なまえをいれてください:2005/04/11(月) 19:22:48 ID:CeLcHtF7
- 弟が勝手に買ってきた。
改が最高傑作で俺がハマった、新は弟がハマったのにPS2版はだめだめだった。
現代西側兵器数少なすぎ、
中国兵器とロシア兵器が混ざってる。
兵器の開発国間違い多すぎ、
人類史上最悪のPS2ソフトだった。
- 765 :なまえをいれてください:2005/04/11(月) 20:10:43 ID:zro7MAVJ
- PS版をそのまま移植すれば角川は神になれたのに
すこしお馬鹿さんだね
- 766 :なまえをいれてください:2005/04/11(月) 21:27:29 ID:7cWegY1E
- 現代版クリアした、なんかムービーっぽいのが流れてスタッフロールが流れて
終わりだった。相変わらずストーリーはないに等しいし・・・
もうちょっと考えてもらいたかったね。部隊の引継ぎとか、海上戦がメインっぽい
キャンペーン3の海戦マップの終わりには海上の部隊を削除しとかないと、陸上の面で
使える部隊が少なくなるけど最後面は陸戦オンリーとか・・・
全部のキャンペーンで共通の部隊とか使えたら少しはやりこみ要素があったのに・・・
それに、兵器の種類が中途半端すぎるね、大戦版と現代版で混合できないのもだめすぎ
- 767 :なまえをいれてください:2005/04/11(月) 21:55:06 ID:xwXrFAKB
- これって自動開発とか補充したら自動的に補給してくれればなぁ。
- 768 :なまえをいれてください:2005/04/12(火) 01:24:30 ID:7syebA/Y
- ムズイ言われてるアフリカ全面20〜30ターンでクリア。
正直これでもヌルイ。
- 769 :なまえをいれてください:2005/04/12(火) 03:43:05 ID:9acfYtmY
- そんなに難しくはないよ。
むしろ正直ダルイ。
- 770 :なまえをいれてください:2005/04/12(火) 09:07:21 ID:MmCoMQla
- アフリカはどの面も一回やり直した。
後は攻略簡単だったが、最後の4面がめんどくさくて、、、、。売って来る。
- 771 :なまえをいれてください:2005/04/12(火) 09:32:14 ID:oq0/uOXM
- >>1
SIMPLEシリーズなめんな!
- 772 :なまえをいれてください:2005/04/12(火) 09:36:11 ID:MmCoMQla
- 都市占領は歩兵(8)が都市の上に乗って1ターン待たされる。
占領で1〜2ターン。
工場建設で1ターン。
周りのユニット回復で1ターン。
これで資源40以下の所となるとさらに1ターン。
改の続編だからとはいえ、新みたいにもっとスムーズに設定して欲しかった。
都市の上で仮占拠してると生産できなくなるのはいいと思う。
ただ、シナリオ持ち越しできなくて、レベル8までしか上がらないし、レベル上がっても
行動力は変化せず。
今回は何故か戦闘機あまり使わなかったなぁ。
ロケット砲と長防空砲がメインだった。
- 773 :なまえをいれてください:2005/04/12(火) 09:45:21 ID:YUgdbtH0
- 俺の場合もパトリオットとM110ありゃ都市防衛完璧、て言うか間接攻撃できる兵器マンセーなのがこのゲームでしょ。
たまに偵察機飛ばせば敵の自走砲が都市の近くまでやってきてるのが見えるので
M110の大火力で粉砕!!
- 774 :なまえをいれてください:2005/04/12(火) 16:11:19 ID:MmCoMQla
- mk2で×ついたね。シュミレーションで付いたのはこれが初。。
- 775 :なまえをいれてください:2005/04/12(火) 16:16:01 ID:16NpeyDk
- 製作者が、これからはアジア、いや世界は中国が中心になる!
って、最近の経済成長やらみて思って作ったんだからしょうがないでしょう・・・。
- 776 :はましま ◆i6ohY99pvM :2005/04/12(火) 17:58:35 ID:A9Ua0ttC
- >>749-751の攻略が基本ですね。
日本型からユーザー型に変更してとりあえずアフリカをクリア。半島の2面目突入。
面の1ターン目でセーブし、偵察機を各方面に飛ばし初期配置を確認。ロードして1ターンから再開始。
とにかく初期配置さえしのげばあとは楽勝。
敵都市攻略時に敵の抵抗が少ない。改では必死に抵抗されたんだが。
皆キャンペーンモードだけなんすかね。キャンペーンよりもクリア後のフリーMAPでじっくり楽しむのは少数派?俺だけ?
- 777 :なまえをいれてください:2005/04/12(火) 18:09:24 ID:83nZq4KA
- >>776
このゲームを楽しんでプレイできるって事は、とても幸せなことだよ。
- 778 :なまえをいれてください:2005/04/12(火) 19:45:23 ID:FU/76OlJ
- んだ
- 779 :なまえをいれてください:2005/04/12(火) 22:11:51 ID:g1WMBJ3i
- 今グロバの「新秩序確立戦争、新政府樹立」プレイしてるんだけどCOMバカ杉
天敵関係とか関係なくただ突っ込んで行き、突っ込んでくる
同盟国の民主勢力の首都が陥落したら負けなんで同盟国守るのが大変
自ら自爆してる感じwww
- 780 :なまえをいれてください:2005/04/12(火) 22:42:56 ID:Xqu8i/Xo
- mk2であれだけ低評価なゲーム見たことない。どんだけ糞なんだこれ。
ぶちギレ金剛も裸足で逃げ出すのか?
- 781 :なまえをいれてください:2005/04/12(火) 22:46:47 ID:pD+Ikcfs
- >>776
>キャンペーンよりもクリア後のフリーMAPでじっくり楽しむのは少数派?俺だけ?
俺もやってるよ、っつか後でフリーMAPで適切な設定でやれる事だけに希望を託し、アフリカ→半島
までクリア、3陣営設定出来るMAPで試しに同条件(各軍初期都市1)でスタートしたらCOMヌル過ぎ。
序盤の中立都市争奪戦では楽勝で過半数の都市確保。自軍都市への敵の攻撃がヨワヨワで重歩兵
とミサイル兵だけでも凌げるレベル。海戦勃発を期待してミサイル潜水艦量産して護衛無しで突っ込ま
せても対潜ヘリ一機のお出迎えも無しで敢無く敵拠点壊滅。つ、つまらん。
これをまともな難易度にするには自軍拠点以外全てを敵軍占領状態からスタート&自軍の生産型を
極端に制限(航空機&間接兵器無しとか)にするくらいしか思いつかんが、面白くなるとも思えん・・・。
基本的にシステムは改と同じなんだからとフリーMAPモードに一縷の望みを繋いで耐えてたんだが、
これってやっぱり「どこをどう弄っても糞ゲー」で確定な気が orz
- 782 :なまえをいれてください:2005/04/12(火) 22:48:33 ID:nXhyfTWq
- ×って、評価不可能ってことなのかなあ?
- 783 :なまえをいれてください:2005/04/12(火) 23:27:29 ID:5Qvtrmq7
- mk2に鳥肌のHNで投稿してきたよw
いいところは絶対に書かなければいけないのでしょうか?
悪い所 すべてにおいてファミコン並み・・
何のためにPS2に移植したのかわからない。
兵器は250あるけど使うのは20種類ぐらい、てか20種ぐらいしか使えるのがない。
あれで7000円は高すぎる。シンプルシリーズよりも悪かった。
感想など 見事にぼったくられた・・・
角川は本気でこのソフトを販売したのならユーザーをなめすぎている。
発売前は公式サイトにてかなり期待させるようなことを書いて食いつかせ、いざ買ってみるとPS以下のクソゲー、そして角川はユーザーの批判を徹底無視。馬鹿にしすぎです。
初めて詐欺というものに遭遇しました・・・正直訴訟起こしたいです。
詐欺に遭わないためにも、もう角川商品は一切買わないようにします。
- 784 :なまえをいれてください:2005/04/12(火) 23:35:59 ID:MmCoMQla
- もう期待して買った人が大方売ってしまってるんで、かなり寂しくなってきたな。
- 785 :なまえをいれてください:2005/04/12(火) 23:54:43 ID:g1WMBJ3i
- この状況で新作に好意的なレスは出来ないだろ
好意的なレスが少しでもあればここぞとばかり叩く
それが2ちゃんクオリティw
まぁ新作を評価する気にはなれんがな
- 786 :なまえをいれてください:2005/04/13(水) 01:07:22 ID:5tfwNpDx
- もう次回作は望むべくも無いのか?
- 787 :なまえをいれてください:2005/04/13(水) 01:33:16 ID:ihhs+p+l
- 次回作なんて出ないと思う。
また、5年後くらいに出て、期待して被爆するだけじゃないかな。
ソニーのバックアップは神だったと。
- 788 :なまえをいれてください:2005/04/13(水) 01:35:38 ID:gM5Byo0K
- ソリトンのメンバーどこで何してるんだろう。
自分たちが築き上げた評価が、こんなにも低下してるのを見て
良くは思わないだろうし。
- 789 :なまえをいれてください:2005/04/13(水) 07:08:37 ID:sGwpvJI1
- >>788
http://www.marionet.co.jp
生きてるなら作ってくれよー。・゚・(ノД`)・゚・。 って感じだ
普通にPS2のソフト出してるしなんなのよ
- 790 :なまえをいれてください:2005/04/13(水) 08:17:18 ID:jFv+H3Hr
- 死んだ人は絶対に生き返らない、死んだゲームもほとんど生き返らない。
- 791 :なまえをいれてください:2005/04/13(水) 08:30:04 ID:WkTr7BLY
- >>789
なんで戦闘国家の権利売ったんだろうな・・
- 792 :なまえをいれてください:2005/04/13(水) 09:01:25 ID:iE6D2+Ny
- >>791
元々、SOLITON(現マリオネット?)は下請け会社なのでは。
権利を売ったのは、SCEI→角川では?
- 793 :なまえをいれてください:2005/04/13(水) 09:57:54 ID:LkFKuA94 ?
- またSONYか!
- 794 :なまえをいれてください:2005/04/13(水) 11:18:31 ID:06gLHAxq
- 売ってくれと言われれば売るのが人情と言うものだ。
- 795 :なまえをいれてください:2005/04/13(水) 12:23:59 ID:w/swC+Z1
- SCEIはPSやPS2、PSPが売れて満足しているのかもしれないが
SCEIのゲーム部門はGT4以外になんか残ったものあるのか?
猿とゴルフか?そうか、そうね、、それらはどうなんだ?
- 796 :はましま ◆i6ohY99pvM :2005/04/13(水) 14:56:09 ID:ePzN47/5
- >>781
今作ではまだフリーMAPはまだやっていない。とりあえずキャンペーンを終らせようかと。
改ではフリーMAPで色々と制限つけて楽しんでたなぁ。>>781で書いてるような感じで。
今作キャンペーンでの敵都市攻略時の無抵抗状態は確かにちょっとね。
フリーMAPで楽しめるのを夢見ながら(95%夢から覚めてるなw)キャンペーンにいそしむのであった。
しかしターン制限よりリアル時間制限が。ゲームする時間がなかなかないな。
- 797 :なまえをいれてください:2005/04/13(水) 15:34:42 ID:+m+wxCjq
- 戦闘国家 (C)1995 Sony Computer Entertainment Inc.under license from Locus Co.
戦闘国家 改 (C)1997 Locus Co.
(C)1997 Sony Computer Entertainment Inc.
グローバルフォース (C)1999 Sony Computer Entertainment Inc.
戦闘国家 改悪 (C)2005 KADOKAWA SHOTEN PUBLISHING CO ., LTD
とあるから、版権ごと角川のようだな。
角川が強欲じゃなければ次回作もシリーズの人気を考えればありえない話じゃないと思うが、角川だしなぁ。
大戦略のように名前だけ残ってるって感じになってしまうのもなんだが、何作に一回でもまともなのが出るならそれでも良いかなぁ?
SCEが戦闘国家を手放したのはこのジャンルを見放したって事なんだろうなぁ。
人気シリーズと言ってもマイナーなジャンルだからねぇ。
せめて版権だけはしっかり握って管理(クソゲー排除)して欲しかったが。
そもそもSCEはPS2になってゲーム制作(販売)には消極的な希ガス
PSの頃は素人に投資してまで作ってたのにねぇ。
- 798 :なまえをいれてください:2005/04/13(水) 17:35:03 ID:DqG7OZP4
- SCEIの子会社(サテライトカンパニーだっけ?)
って、今何社ぐらい生き残ってんのかな?
ポリフォニーデジタルはGTシリーズで頑張って
るけど、、、
- 799 :なまえをいれてください:2005/04/13(水) 19:46:34 ID:FRRc2+Ra
- グロバの歩兵
経験値を積んだら行動力が7になってたよ
「徒歩の騎兵」状態w
- 800 :なまえをいれてください:2005/04/13(水) 20:06:51 ID:Dr3AMTzL
- 800クソゲー
- 801 :なまえをいれてください:2005/04/13(水) 21:41:52 ID:kOvjzHM6
- グロバってPS2でできる?
- 802 :なまえをいれてください:2005/04/13(水) 22:04:31 ID:FP/eKV1S
- >>801
無問題!
上位互換あるよ
- 803 :なまえをいれてください:2005/04/13(水) 22:31:29 ID:bStxBCk6
- >>797
製作会社作る気ないんじゃない?
やる気あるなら別にタイトル変えて「戦略国家」なりにして出せばいいじゃない。
ティアリングサーガみたくね。
ベルウィックサーガみたくね。
ああ、今裁判やってんのか。
- 804 :なまえをいれてください:2005/04/13(水) 22:33:23 ID:K7W6pNba
- 裁判はティアが勝ったよ
- 805 :なまえをいれてください:2005/04/14(木) 00:49:53 ID:3+t94dfr
- ディレクターやスタッフは、同じなのかな?
気になる。
- 806 :なまえをいれてください:2005/04/14(木) 01:28:32 ID:Jr+iiEz4
- 戦闘国家
> (C)1995 Sony Computer Entertainment Inc.← 金だし係
> under license from Locus Co. ←
戦闘国家・改
> (C)1997 Sony Computer Entertainment Inc.← 金だし係
> (C)1997 Locus Co. ←
↓8年
戦闘国家・改悪
>(C)2005 KADOKAWA SHOTEN PUBLISHING CO ., LTD ← 金だし係
(under license from Locus Co. )← ?
ディレクターとかはLocus Co. のスタッフで
小銭稼ぎにつくったんじゃね?
- 807 :なまえをいれてください:2005/04/14(木) 02:34:47 ID:UU7KGwG8
- マリオネットでこんなのも開発してたんだな
プラモ使って戦争って昔に漫画か何かであった様な
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/407195/436110/605233/
- 808 :なまえをいれてください:2005/04/14(木) 05:02:41 ID:G0bKLOGw ?
- >>806
ちなみに新の3D製作にはGTシリーズ手がけてるポリフォニーデジタルも参加。
- 809 :なまえをいれてください:2005/04/14(木) 07:57:50 ID:No9CYHcE
- このシリーズは最初がすべての運命を決めるよね
初動次第で、ガンガン進むゲームかひたすら耐えゲームになるかが決まってしまう
だから漏れが最も重視してるのは初期の展開力
硬めの偵察車、ひたすら安いファイター、歩兵、速くて105mm持ってる軽戦車、
安くてキャタピラなロケット砲と防空兵器、対艦戦もOKな安いVTOL、
そして極めつけは対地攻撃も出来る輸送ヘリ、これらをひたすらレベル上げして
おくべきである。
これで、初動は問題ない。補給車と合流を上手く使えばレベル上げは楽
中盤はこれらの最強初動兵器はあくまで補助に徹し、高性能兵器の
レベル上げに努めなければならない
- 810 :なまえをいれてください:2005/04/14(木) 10:49:40 ID:czOPUk2Z
- そんな贅沢ができる資金と生産力はどこから出てくるんだ?
- 811 :なまえをいれてください:2005/04/14(木) 11:08:08 ID:+3hMYcoM
- 今、2ー4やってるけど、右下の都市取れてもすぐ取り返されてしまうな。
今必死に防衛してるけど、戦車が20台くらい連なってる・・・
もうだめぽ。レベル7のパトリオット配置したのにやられるのは目前。
あー、疲れるなぁ。
- 812 :なまえをいれてください:2005/04/14(木) 12:32:22 ID:reIH9jgK
- うわぁわぁわああああん!(>△<)
おわた、おわたよ!
完全におわたよ!(T△T)
- 813 :なまえをいれてください:2005/04/14(木) 12:41:32 ID:AhRy7QPp
- >>810
>>809は改〜グロバまでの話のような希ガス
- 814 :なまえをいれてください:2005/04/14(木) 13:22:09 ID:UU7KGwG8
- >>812
全クリしたって事?
任務遂行おめでとう。
お次はこいつで今まで苦しめられた人民兵やチョンを蹂躙してやれ。
ttp://www.japan.ea.com/mercenaries/main.html
敵の戦車や軽装甲車やヘリを奪うもよし、
爆撃要請でバンカ−バスタ−や燃料気化爆弾で建物ごとふっとばすのもよし。
目にもの見せてやれ!クックック
- 815 :なまえをいれてください:2005/04/14(木) 17:02:25 ID:1I2JLX73
- グローバルの隠しユニットの出し方教えて下さい
おながいします( ´_ゝ`)
- 816 :なまえをいれてください:2005/04/14(木) 17:06:39 ID:H5pxABWt
- L1.L2.R1.R2を押しながら
生産ボタンを押す
- 817 :なまえをいれてください:2005/04/14(木) 17:09:37 ID:1I2JLX73
- >>816
即レス感謝です( ゚,_ゝ゚)
- 818 :なまえをいれてください:2005/04/14(木) 17:34:29 ID:5pWgFrr5
- NEW OPERATIONSで
L1.L2.R1.R2を押しながら
生産ボタンを押したら
歩兵が角川春樹たんになるよ。
- 819 :なまえをいれてください:2005/04/14(木) 17:45:12 ID:1I2JLX73
- A-12、アベンジャーUは裏技では出ないんだな
- 820 :なまえをいれてください:2005/04/14(木) 18:16:23 ID:tHgFIpl2
- >>819
生産型編集しないと無理
なんかグロスレになりつつあるなw
- 821 :なまえをいれてください:2005/04/14(木) 18:41:23 ID:b9m/KzJw
- 裏技というか無国籍ユニットとして普通に選べるからね
アイオワとかも同じ
グロと初代改スレの方向で
- 822 :なまえをいれてください:2005/04/14(木) 19:08:52 ID:q53mIlD6
- 初代改何回かクリアしたんでパラメータいじってみた
装甲歩兵に魚雷とか積んで射程20にすると面白い!
- 823 :なまえをいれてください:2005/04/14(木) 21:56:22 ID:vxEZTXra
- このゲームは無かったことに。
あー、PS2に戦闘国家でないかなー。
- 824 :なまえをいれてください:2005/04/14(木) 22:10:46 ID:pcvijZyu
- >>823
角川の手によって戦闘国家自体なかった事になりそうな・・・・・・。
- 825 : ◆NEETgSLwms :2005/04/14(木) 22:56:11 ID:1I2JLX73
- マジレスすれば今からはボードゲームの時代になるね
今の国産コンピューターゲームはどれも二番煎じで
新しい物を開発しようという意欲がまったくない!
新しい時代を迎えるに当たって我々に出来る事は
既存のコンピューターゲームをいかに速く殺して行くかだね
そうする事により我々は新しいステージに到達する事が出来るね
- 826 :なまえをいれてください:2005/04/14(木) 23:14:09 ID:snRy3HpA
- グロのメトロポリスで自軍を国連友軍を自衛隊で敵を北の特殊部隊に占拠されたアメリカ軍と想定してやってた…117とアベンジャーを打ち落とせば後はらくだが…なかなか落ちないのね…これが
- 827 :なまえをいれてください:2005/04/15(金) 13:26:26 ID:kGZggpBh
- ひっそりと錯乱するのはよしたまえ
- 828 :なまえをいれてください:2005/04/15(金) 17:13:14 ID:d/XVu4H0
- 何で第2次大戦なんていらないから、
新や改の正当なる発展系で出さなかったんだ。
技術力がなかったでFAなのかもしれんが。
- 829 :なまえをいれてください:2005/04/15(金) 18:02:34 ID:DWjoWBLX
- >>822
詳しく
- 830 :822:2005/04/15(金) 20:19:14 ID:BqM1uRc4
- >>829
いやよ
- 831 :なまえをいれてください:2005/04/16(土) 08:51:39 ID:qmgxfnvz
- PAR自慢する小僧はまとめて消えろ
- 832 :なまえをいれてください:2005/04/16(土) 18:54:22 ID:Y8QXxDlo
- 次スレはいらないと思う。
糞ゲーでこのザマだしw
- 833 :なまえをいれてください:2005/04/16(土) 21:20:01 ID:kTGN80/a
- 大分下がってきたなw
戦闘国家に限って…でも角川は空戦がクソだったしな〜
と思いつつ人柱報告を待ってよかったよwwww
ぽめーら乙でした。インプルーブドやってるよ。(つд`)
- 834 :なまえをいれてください:2005/04/16(土) 21:24:12 ID:o1Wlq04V
- 空戦はアイディアは良かった。
ただ、他のフラゲーと比べると・・・ って感じだったし、角川オリジナルだからコケても痛くなかった。
戦闘国家の場合は話は別。
今までは秀逸なゲームバランスだったものを見事にぶち壊してくれたからな。
俺の大好きな戦闘国家を毒牙に掛けやがって!
- 835 :なまえをいれてください:2005/04/16(土) 23:31:26 ID:lomUxSdy
- 版権ごと角川に移っちゃった様だし、このままこのシリーズが消えてしまうとしたら悲しいな。
- 836 :なまえをいれてください:2005/04/17(日) 06:22:22 ID:tyKo8sgN
- >>835
シリーズが消えても、俺が持ってる三作は
これからも現役なのだ。
- 837 :なまえをいれてください:2005/04/17(日) 06:25:15 ID:x0NznalS
- なぁ、最後の悪夢は無印と改
どっちだったっけ?
- 838 :なまえをいれてください:2005/04/17(日) 09:45:31 ID:kH0bLE/6
- >>837
無印だよ。
確か「LAST NIGHTMARE」(スペル自信ない。違ってたらスマソ。)
と、横文字のタイトルだったような・・・
無印は部隊の持ち越しが無いから、結構キツかったよね。
- 839 :なまえをいれてください:2005/04/17(日) 10:26:32 ID:4ZlIS8ni
- マリオが銭湯国家の名前を変えてシリーズ作ってくれりゃいいのに
別に問題ないだろ
- 840 :なまえをいれてください:2005/04/17(日) 12:37:07 ID:SxDdtnIm
- 一瞬あのキャラを思い浮かべてしまった俺ガイル orz
- 841 :なまえをいれてください:2005/04/17(日) 13:26:50 ID:okym9qm9
- 問題ありまくりだろw
あの数を補えるキャラがいないし。
どう考えても、中国がクッパだろうしw
- 842 :なまえをいれてください:2005/04/17(日) 13:42:04 ID:xhNiQU0b
- てかそんなものやる気にならんだろ
- 843 :なまえをいれてください:2005/04/17(日) 14:55:17 ID:GQdyzMPt
- >>839
まんま同じシステムのを作ったら角川から訴えられるじゃないか?w
- 844 :なまえをいれてください:2005/04/17(日) 15:23:09 ID:e4cFcH1i
- みんなで買ってあげて続編出させようぜ。
次は旧ソリトンに丸投げしてくれるよ。
- 845 :なまえをいれてください:2005/04/17(日) 17:48:26 ID:ZkTjapOK
- >>844
角川にそれだけの誠意を求めるのは酷だよ
- 846 :なまえをいれてください:2005/04/17(日) 18:32:33 ID:4ZlIS8ni
- マリオはマリオネットのつもりだったんだが マリオの戦闘国家ってwワラタ
>>843
やっぱむりかな このジャンルって大してシステム的には大差ないと思うんだけどなぁ
- 847 :なまえをいれてください:2005/04/18(月) 01:10:35 ID:jFWyv5LS
- 戦闘国家で飽きるほど対戦やった人がうらやましい。
- 848 :なまえをいれてください:2005/04/18(月) 20:26:55 ID:nukfD8kS
- >>846
それってひょっとして鏡の中か!?
- 849 :なまえをいれてください:2005/04/18(月) 21:03:21 ID:zkY6GcHK
- >>848 もっとひねれよ
- 850 :なまえをいれてください:2005/04/18(月) 21:31:36 ID:1pG3jvoy
- がみのな〜かの
- 851 :なまえをいれてください:2005/04/18(月) 22:00:30 ID:2X5G4Hsk
- ゲームマゾ開眼用ソフトのスレはここですか?
- 852 :なまえをいれてください:2005/04/19(火) 09:54:59 ID:CebPbQ7Z
- 人民兵を虐殺しまくるゲームはこれですか?
- 853 :なまえをいれてください:2005/04/19(火) 12:59:29 ID:qew7caOA
- 無印ってキャンペーンあったっけ?
- 854 :なまえをいれてください:2005/04/19(火) 13:15:29 ID:AyU2Clj+
- >>853
キャンペーンは無いけど、「チャレンジマップ」というのがあるよ。
部隊の持ち越しはできず、ストーリーも無いが、それ以外はキャンペーンと同じ。
- 855 :なまえをいれてください:2005/04/19(火) 15:49:34 ID:oy8hoBc6
- このゲーム(1-4)をやっていて
もし実際連合軍vs中国周辺になった場合
中国はこのゲームのように攻めてくるんじゃないか?
と思った。
韓国から九州あたりまで人間で橋作ってエッサホイサエッサホイサ
90式でもMLRSでもPAC3でもガードできない人民兵
最初に台湾が“人”により占領され
九州が“人”により占領される
これが中国クオリティー
それは無いと思う人、どうやっつけるか教えてくれ
日本やアメリカは150円出せば重歩兵ができるほど簡単な国じゃないぜ
- 856 :なまえをいれてください:2005/04/19(火) 16:13:57 ID:cspySqod
- >>855
一 理 あ り
開戦時点で中立地帯に伏兵大量にいるし、グロバの
「微妙なシチュエーション」はそれなりに継承してるのかも
ということは、挫けた主原因は
旧ソリトン(3部作) → 角川(今回の対戦車地雷)
ではなく元ネタの
イ ラ ク(グロバ) → 中 国 (ニューオペ)
だったのかもしれないという仮説が
・・・激遅い図鑑・ヘタレな文章という問題点は残るが
- 857 :856:2005/04/19(火) 16:15:29 ID:cspySqod
- IDにspy出たヤバス
よりによってこんなスレで・・・
- 858 :なまえをいれてください:2005/04/19(火) 17:14:53 ID:8WhAoqcY
- >857
Sqも付いてるし・・
- 859 :なまえをいれてください:2005/04/19(火) 17:36:44 ID:C4KV2mc4
- >>855
その前にどうやって橋を作るんだよ。男塾じゃあるまいし。
- 860 :なまえをいれてください:2005/04/19(火) 18:18:00 ID:pHau44UC
- は?肩車だよ。お父さんにしてもらったことないの?
- 861 :なまえをいれてください:2005/04/19(火) 20:39:32 ID:jQbVSxy+
- 思いっきり男塾じゃねえか。
- 862 :なまえをいれてください:2005/04/19(火) 23:23:59 ID:uyiLYVqo
- まだ4500円で売れたとは!
ってか買う人いなかったから売る人もいなかったみたいだ。
- 863 :855:2005/04/20(水) 12:21:16 ID:7nh+lbbR
- >>859
どうやって作ったんだよ!みたいなのは今までさんざん中国には
見せられてきただろ
あそこは通常じゃ考えられないことを平気でやる国なんだよ。
だから“人”により占領されるんだ。
日本にはMLRSは何台あるんだ?M110は何台?
E2Cで進行見つけてそこに撃ち込んだら阻止できそうか?
中国怖すぎ!俺びびりすぎ。
- 864 :なまえをいれてください:2005/04/20(水) 18:24:22 ID:1FfB/72w
- ま、そこまでするなら核でくるだろ
- 865 :なまえをいれてください:2005/04/20(水) 21:52:44 ID:pDtTu0vD
- >>863
海を渡ったのはみたこたぁないが。
まあ、対馬海峡を渡ろうとするやつはどっち向きでも大抵失敗するな。
- 866 :なまえをいれてください:2005/04/21(木) 20:25:12 ID:4VB47WAm
- 通過しようとした連中も全滅したしな。
潜れということかw
- 867 :なまえをいれてください:2005/04/21(木) 20:35:29 ID:CqVsq52F
- >>865-866
非科学的なことを言うなァァァァ−−−−−!!
- 868 :なまえをいれてください:2005/04/21(木) 21:54:46 ID:qFsz7Xdq
- なっ!?ばっか、めっちゃ科学じゃん!!!!!!!!11
- 869 :なまえをいれてください:2005/04/21(木) 22:50:21 ID:+W42UjjT
- このクソゲーのせいでロック岩崎が。。。
南無〜〜
- 870 :なまえをいれてください:2005/04/21(木) 22:55:12 ID:SSweHcP4
-
角川はゲームなんてテキトーに作ればいいと
思ってたのであろうか?
今般の戦闘国家改悪問題
に関してどういう論議がなされたのでしょうか?関係者の方
- 871 :なまえをいれてください:2005/04/21(木) 23:43:43 ID:BY0Ta/Tv
- 想像するに角川の人間はゲームに関して素人なんだろうな。
適当(激安)な予算で外注→こんな予算で真面目に作れるかってんで適当に製作→クソゲー(角川の評判を悪くするだけ)とも理解できずに販売→角川の担当者左遷(もしくはクビ)→後任者もゲーム素人→あとはループ
- 872 :なまえをいれてください:2005/04/21(木) 23:51:41 ID:SSweHcP4
- >>871
そーなんだよな、角川の評判、イメージを悪くするだけだし、
何考えてるんだろう。
- 873 :なまえをいれてください:2005/04/22(金) 00:26:38 ID:+ms4lOrP
- 焼畑農法のつもりなんだろ。
超低予算でつくってるだろうから、元は取れてるだろうし。
こういう捨てゲーで担当部署に経験つませて、
そのうち自社が権利持ってるコンテンツで
大々的にメディアミックスと。
- 874 :なまえをいれてください:2005/04/22(金) 01:02:24 ID:WRw+MriJ
- >>873
そんな風に考えてるとしたら角川はめでたい会社だな。
評判(信用)の失墜は金銭の損失よりも遥かにデカイ。
権利持っててゲーム化できそうなのは・・・・・・、あるのか?w
書籍(コミック)は色々出してるみたいだが、ゲーム化の権利は他に取られてるっぽいのばかりのようだが。
- 875 :なまえをいれてください:2005/04/22(金) 01:54:09 ID:+ms4lOrP
- >874
小学館や集英社のNANAとかの二匹目のドジョウを狙って
今仕込み中だと見たね。
客観的に見れば、戦闘国家なんてマニアしか知らずに消えていくゲーム。
マンガや小説連動のゲームを買うような層が
悪評に触れることはないだろう。
- 876 :なまえをいれてください:2005/04/22(金) 02:43:39 ID:WRw+MriJ
- >>875
その層を狙うなら>>873のような手法をとる必要すらないと思うんだが。
必要なのはゲームの質はそっちのけで人気のあるキャラとマニアを納得させるグラフィックだけだし。
- 877 :なまえをいれてください:2005/04/22(金) 11:42:26 ID:b6BMmEL5
- >>870-876
このゲームに限って言えば、角川は「そんな事すら(な〜んにも)考えてない」
ように思えてならないのだが・・・
版権買いました→(激安価格の)中国に丸投げしました→香具師らの好きなように作らせました
→な〜んにも考えずに、そのまま発売しました。
そうでないと(仮にも日本人が携わったのなら)、
・2Dと言えば聞こえは良いが、単なるシルエットを並べただけのオープニング
・BGMとも呼べない、耳障りで単調なメロディの繰り返し
・悪意としか思えない、ユーザーインタフェースの悪さ
・中国偏重の兵器構成(MBTだけでも何種類あるんだ?意味ねー)
・その中国兵器の異常な強さ
etc・・・
は、どうにも納得がいかん
・
- 878 :なまえをいれてください:2005/04/22(金) 11:48:03 ID:OlqPlttU
- 中国兵器が強いというより、戦闘結果のランダム性とか、機銃で戦車が破壊されるとか
安くて弱いのでも有利になるからだろうな
- 879 :なまえをいれてください:2005/04/22(金) 16:42:22 ID:WRw+MriJ
- なんにしても戦闘国家シリーズはこれでお終いかねぇ。
大戦略にイマイチ馴染めない身としては寂しいなぁ。
- 880 :なまえをいれてください:2005/04/22(金) 18:00:54 ID:b6BMmEL5
- >>879
クソ川はこれ以上戦闘国家(に限った事ではないが)の版権持ってても何のメリットも
無いから、どこかが買い取って、マリオネットに発注してくれる・・・
それに一縷の望みを託すしかない。
- 881 :なまえをいれてください:2005/04/22(金) 18:41:04 ID:biFr3sUe
- つーか角川に「反省とおわび」を求めたいのだが
- 882 :なまえをいれてください:2005/04/22(金) 19:04:06 ID:WRw+MriJ
- >>881
まったくだw
- 883 :なまえをいれてください:2005/04/22(金) 19:55:34 ID:BkyPKHBz
- 俺達が買ったから売れたって思ってる可能性はないか?
批判の声が全く届いていないとか
- 884 :なまえをいれてください:2005/04/22(金) 20:12:24 ID:raYO/N0h
- >>883
実際に予定してた分が売れただろうから、売る側にしてみれば成功でそ。
- 885 :なまえをいれてください:2005/04/22(金) 20:58:14 ID:l78RHSgW
- mk2に社員降臨
- 886 :なまえをいれてください:2005/04/22(金) 22:28:12 ID:O87JGATe
- 熱中度5!すごいよ、兄貴!
- 887 :なまえをいれてください:2005/04/22(金) 22:34:39 ID:WRw+MriJ
- >内容的な悪さはこの際、無視してる(この時点でおかしい)ので特には。
この境地に至ればこの評価(点数)も納得できるw
- 888 :なまえをいれてください:2005/04/22(金) 23:28:08 ID:0gXiuMo9
- >内容的な悪さはこの際、無視してる
さすが角川の社員、豪気ですな。ってかアフォ。
- 889 :なまえをいれてください:2005/04/23(土) 00:43:19 ID:NNZqMDsz
- 音楽と、グラフィックはもうあきらめるとして
その他悪い部分に自分が耐えられるかどうか知りたいので
教えてもらえませんか。
>・悪意としか思えない、ユーザーインタフェースの悪さ
どのへんですか?ローディングが遅いってのは読みますた。他にもありますか。
>・その中国兵器の異常な強さ
配置されてるユニットの問題なのでしょうか。敵の設定ができる
フリーで延々と遊ぶ分には我慢できますか?
大戦機なんかの写真解説とか、ゲーム以外の付属の兵器マニュアルなんかの
(不)満足度なんかを教えてもらえませんか。
- 890 :なまえをいれてください:2005/04/23(土) 01:41:44 ID:RVSIPuAr
- 俺はちょっとやっただけだけど
自動開発できなかったり、補充と同時に残機の弾が補給されなかったり、
レベルの継続ができなかったり、Lv8までだったり、行動力がUPしなかったり、
ロケット砲で都市攻撃できなかったり、爆撃でたった1しか減らなかったり、
ってこれじゃぁ粗探しっぽいな。でもマジアフリカクリアしたらやる気なくすよ。。
- 891 :30:2005/04/23(土) 01:47:14 ID:yrqJlaqv
- >>890
それ爆撃の減り具合以外は完全に改と
同じ仕様だったりするんだけどなw
- 892 :30:2005/04/23(土) 01:50:13 ID:yrqJlaqv
- つか俺も中ソシナリオの途中でダルくなってきて結局投げたよww
- 893 :なまえをいれてください:2005/04/23(土) 01:51:45 ID:RVSIPuAr
- >>891
以前も言われたけど、New改なんだからどこかしら進歩していてもよくない?
- 894 :なまえをいれてください:2005/04/23(土) 02:04:18 ID:WnXocJWZ
- >>889
このスレを全部読めば解決する疑問だとは思うが。
マップ中に相手(自軍)兵器の兵器性能を見るのに兵器図鑑にアクセスする訳だが、兵器のイラストと性能を見るだけなのに異様に時間が掛かる。
まぁこれは主だった兵器の性能を覚えてしまえば(兵器図鑑を見なくて)済むと言えない事もない。
中国兵器については、コストパフォーマンスの良さだけ。
兵器性能自体は兵器の値段からすれば決して高性能ではない。
フリーマップで戦力を均衡状態にするとAIが(突撃する事しか知らない)お間抜けなので勝負にならない。
フリーマップでまともに遊ぼうとするとキャンペーンマップのように敵を圧倒的に有利な状況にして始めないとすぐに終わります。
写真解説?写真なんてありません、イラストです。
兵器マニュアル?マニュアルと呼べる物ではありません。
そういったものを見たい方はミリタリー雑誌を買うなりネットでそっち系統のサイトをご覧下さい。
- 895 :なまえをいれてください:2005/04/23(土) 02:19:10 ID:uuMk/uyx
- >>889
金払って悪い部分を耐えながらプレイするのは
精神衛生上良くないかと。
なによりも、これ以上角川に不労所得が入るのが良くないかと。
- 896 :なまえをいれてください:2005/04/23(土) 06:06:15 ID:YmyrmHoo
- >>889
まあ、SMクラブに金払って鞭でしばかれて
喜んでるヒトもいるわけだから
買うというなら、あえて止めはしないが
自 己 責 任 だ ぞ 。
ただ、もう少し待てば中古の値崩れは必至だから
その時期までガマンするのはどうよ?
それだったら>>895の心配する
角川のドロボー行為に荷担せずにすむしな。
- 897 :なまえをいれてください:2005/04/23(土) 09:57:05 ID:zt5DuD8O
- >>885
ちなみにそいつ「THE 戦艦」は不満のようです。
↓(上から2番目。)
http://kyoichi.mods.jp/ps2/soft_04/act/simple51.html
- 898 :なまえをいれてください:2005/04/23(土) 09:58:59 ID:zt5DuD8O
- HN名でサイト内検索
http://www.google.com/search?q=%8EG%8B%9B%83%5E%83%93%83N&btnG=%8C%9F%8D%F5&sitesearch=kyoichi.mods.jp&hl=ja&num=30&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS
- 899 :なまえをいれてください:2005/04/23(土) 22:49:50 ID:DMm1Zto/
- >>890
ミサイル原潜使うと、2以上減ることもあるみたい。
- 900 :なまえをいれてください:2005/04/23(土) 23:45:57 ID:BFqWZgK1
- 900
- 901 :なまえをいれてください:2005/04/24(日) 00:34:55 ID:UJ367L/y
- >>899
つーか、補給艦横付けで1ターンに最大3発(だっけか?)撃てるからじゃね?
1発で2以上減らない希ガス。
なんにしても壊滅させるくらいなら占領する漏れにはいくつ減ろうが関係ないから気にしてないからなぁ。
- 902 :なまえをいれてください:2005/04/24(日) 07:13:51 ID:UEHOSCWa
- >>889
買うつもりなら、今なら、あなただけ、特別に
俺のを3500円でお譲りします
4時間くらいしか遊んでないので新品同様です
訂正
×遊んで→○耐え忍んで
- 903 :メビウス1:2005/04/24(日) 09:34:01 ID:Fk7Hvj8C
- 流通量ってやっぱ少ないんですかね??
- 904 :なまえをいれてください:2005/04/24(日) 10:36:06 ID:KITQCRhS
- >>903
現在の需要に対して言えば、明らかに過剰供給だけどな
- 905 :889:2005/04/24(日) 10:43:20 ID:mIdMCC/9
- 情報ありがとうございますた。
中古で4000円で売ってるところがあるので、突撃してみます。
- 906 :なまえをいれてください:2005/04/24(日) 14:02:18 ID:L37XBoVh
- >>901
すまん、書き方が悪かった。
俺が言ってるミサイル原潜とは、オハイオのこと。
1ターンに最大2回しか攻撃できないけど、
1回の攻撃で2とか3減ることもある。実際やって確認してる。
シーウルフやアクラは補給艦横付けで1ターンに最大3回攻撃
できるけど、1回の攻撃では1しか減らないみたい。
- 907 :なまえをいれてください:2005/04/24(日) 14:50:29 ID:Fpd78zJl
- ディスクにおれの名前が書いてあるのは大目に見てください
- 908 :なまえをいれてください:2005/04/24(日) 16:40:45 ID:UbJcwWHZ
- なんで名前が書いてあるんだよ?(藁
- 909 :なまえをいれてください:2005/04/24(日) 18:32:06 ID:IuBWRBeY
- >>893
え?
- 910 :なまえをいれてください:2005/04/25(月) 10:04:44 ID:NESYoHYy
- シミュレーションゲーム、行き詰まってるなあ。
ハードの進化やルールの複雑化に対して
プログラミング技術はそれほど進歩してないから
AIがてんで追いつかないんだよねえ。
- 911 :なまえをいれてください:2005/04/25(月) 19:14:26 ID:QfvKel13
- 高度な戦略AIを開発するとCIAから暗殺者が来て、開発者を暗殺後アホAIとすりかえてしまうのだ。
- 912 :なまえをいれてください:2005/04/25(月) 20:17:53 ID:G7mmqhpg
- そおだよなAIよええよなオレタチにかかればこのゲームだって動員兵だけで5ターンで全クリだよな
- 913 :なまえをいれてください:2005/04/25(月) 20:36:16 ID:nzOBwGxo
- そういえば対戦したって話は聞かない(出てない)な。
対人戦ならそこそこ遊べるんだろうな。
やっぱりこういったシミュは対人戦じゃないと駄目だな。
- 914 :なまえをいれてください:2005/04/25(月) 21:06:17 ID:HZR/GAi+
- >>909
改の新バージョンといっても何一つ便利な機能追加してない(と思う
あれから何年たってると思ってるんだ。
グローバルより何もかも退化しててどうすんの。
初期配置の敵が多い、中国の兵器が大幅新規参入、ww2のユニットが扱える。
これ以外にいいところあったっけ・・・
- 915 :なまえをいれてください:2005/04/25(月) 21:16:55 ID:wACggoEe
- >>914
つ音楽まで中国レベル
- 916 :なまえをいれてください:2005/04/25(月) 21:49:23 ID:HZR/GAi+
- チープな効果音には何か懐かしさを感じた
- 917 :なまえをいれてください:2005/04/26(火) 22:45:00 ID:j4AZ/LsK
- これ買った人の中でED見れた人は1%もいないだろうな
- 918 :なまえをいれてください:2005/04/26(火) 23:07:01 ID:ssqyhDPq
-
そして誰もいなくなった
- 919 :なまえをいれてください:2005/04/27(水) 15:30:04 ID:Zgh5Y31B
- まさか、こんなに糞ゲーだと思わないからね。
皆、やりこまないだろうよ・・・。
- 920 :なまえをいれてください:2005/04/27(水) 16:17:57 ID:eayr+M8n ?
- じゃあみんな!また5年後集合な!
- 921 :なまえをいれてください:2005/04/27(水) 18:01:02 ID:GAQIEDsl
- 戦 闘 国 家 解 散
?
- 922 :なまえをいれてください:2005/04/27(水) 18:40:35 ID:yUfB0LA+
- すまん、誰かグローバルフォース最終面、カイエンヌの攻略法をヒントだけでも教えてくれないか。
- 923 :なまえをいれてください:2005/04/27(水) 18:57:39 ID:GEsfnno5
- >>922
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/8016/tokyo_uni/global_6_601.html
まず、4の都市を制圧しばらく力をためつつ、近くに寄ってくる艦船含む敵を迎撃
首都近辺にも巡洋艦、ミサイル原潜などを迎撃
ある程度したら上陸チームを編成して3の島に上陸
面積が狭いこともあり、少数精鋭で3を制圧
その後、3の都市からミサイル巡洋艦と補給艦を下の内海に向けて出向
敵首都をミサイル攻撃
口でいうのは簡単だけど結構4の都市で苦戦します。
- 924 :なまえをいれてください:2005/04/27(水) 19:07:27 ID:xqrHpiE2
- >>922
スレ違いだが教えてやろう。
まずは序盤、最初の数ターンは守りに徹する。初期のバンカーヒル以外にも後もう一、二艦防空巡洋艦を配備すると良い。
その間に飛行場がスカッドに破壊されるだろうが放置。必死になって守るものでもない。
敵の襲来が減ったら強襲揚陸艇を使って戦車、砲撃ユニット、防空ユニット、補給トラックをピストン輸送。出来ればレベルの高いユニットを派遣。
数で攻める感じでひたすら突撃する。敵の首都周辺には巡洋艦が居る可能性があるので注意。
攻めにくかったら爆撃して破壊するのも手。
荒業だが序盤を乗り切ったらレベルの高いステルス爆撃機を派遣して首都を一気に潰すことも可能。
- 925 :923:2005/04/27(水) 20:05:38 ID:yUfB0LA+
- 二人ともありがとう。
なんとかやってみる。
- 926 :なまえをいれてください:2005/04/27(水) 20:25:08 ID:3n5Si4Tt
- >>924
戦闘国家シリーズのスレなんだからスレ違いじゃないだろ
- 927 :なまえをいれてください:2005/04/27(水) 21:34:43 ID:eayr+M8n ?
- ここのHを何とかして占領、Hに隣接させるように基地を作り
Lv20の爆撃隊+戦略原潜+アイオワで首都を1ターンで破壊。
とにかくHの逆側に港作れりゃもはや勝利確定。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/8016/tokyo_uni/image/gf601.jpg
- 928 :なまえをいれてください:2005/04/27(水) 22:16:43 ID:BRjk08nU
- Hがナインボールに読めてしかたない。
てっきりアーマードコアスレに迷い込んだのかと・・・
- 929 : ◆NEETgSLwms :2005/04/27(水) 23:50:36 ID:ZQTwroH1
- 俺も今、グローバルのバクダッドマップ攻略中だよ
グローバル、面白いな
- 930 :なまえをいれてください:2005/04/28(木) 00:39:40 ID:6taQ/gFx
- 俺はオーソドックスに4→1→2→6と時計回りに侵攻したなあ。
- 931 :なまえをいれてください:2005/04/28(木) 10:47:44 ID:ij1O8luU
- ああ懐かしいな
たしか揚陸作戦は使わんかったな
補給艦付きの連合艦隊と空母支援とハインドで頑張った気がする
今までのシリーズは最終面はガラッと変わって面白かったよな
最終面が前面と殆ど変化してない角川クオリティときたら・・・・
もう何も言いたくない
- 932 :なまえをいれてください:2005/04/28(木) 12:51:41 ID:MEfm+nDC
- 金が沢山あるから開戦と同時に偵察機、爆撃機、A12あたりで速攻しても勝てるね
- 933 :なまえをいれてください:2005/04/28(木) 13:19:57 ID:3OSQruu1
- 一ヶ月前に発売した新作より年単位前の旧作でもりあがる。
今回が以下に糞かわかるな
- 934 :なまえをいれてください:2005/04/28(木) 18:01:38 ID:QPvLZZ4z
- 開始と同時にLv20重歩兵を5にヘリボーンかな
- 935 :なまえをいれてください:2005/04/28(木) 22:50:34 ID:tAX+mFW/
- 漢なら金を貯めてLv20戦艦とバンカーヒルでカイエンヌに特攻!
敵の視界に注意しながら行くと、意外と成功する・・・
- 936 : ◆NEETgSLwms :2005/04/29(金) 00:35:33 ID:98qJKWQD
- バグダッド陥落させていよいよ最終マップ
あー、人生もゲームのようにスムーズに行けば良いんだが・・・
- 937 :なまえをいれてください:2005/04/29(金) 07:46:56 ID:x77mnBKL
- ニートはクズだから死んだ方がいいよ。
- 938 :なまえをいれてください:2005/04/29(金) 08:42:10 ID:D9b/zMP8
- 934>>F23辺りにヘリごと落とされそうで俺はできねぇなw
まぁ定石なら敵艦隊が来る前に輸送艦なり揚陸艦で速攻上陸か
- 939 :なまえをいれてください:2005/04/29(金) 16:29:25 ID:gblCDywm
- 40000で精鋭部隊派遣するよりも雑魚ユニット多数の方が面白くなりそう。
M8を30ユニットとか。
- 940 :なまえをいれてください:2005/04/30(土) 06:12:43 ID:BNSSIOSE
- 敵のスカッドBが烈しく(;´д`)ウゼー
- 941 : ◆NEETgSLwms :2005/04/30(土) 06:49:25 ID:fyfhQgO7
- グロバ最終面クリアー
70数ターンかかったが何とかなった
グロバの基本はレベル20の歩兵部隊を5部隊ぐらい養成する事だね
クリアーが楽になる
- 942 :なまえをいれてください:2005/04/30(土) 17:36:37 ID:FXvMIj+6
- グロバ今してるけど苦戦中!
map:ベーッシク
comと先攻後攻を入れ替え
生産型をcomはユーザー1
自軍もユーザー1
開始時資金をcomは最大資金
自軍は10万くらいで開始
自軍への枷としてcomが全中立都市を占領完了してから状況を開始する。
て、ことをやってたらF−117が蝗のごとくわいてきやがった。
第1基地にLv20のパトリオット4ユニット派遣していたにもかかわらず沈黙
あああああああぁ・・・
- 943 :なまえをいれてください:2005/04/30(土) 19:50:23 ID:MUqIwgih
- 派遣部隊も使うな
自軍資金は0からスタートだ
- 944 :なまえをいれてください:2005/04/30(土) 23:51:47 ID:4zGi6EHy
- >>943
当然だよな
- 945 :なまえをいれてください:2005/05/01(日) 02:39:06 ID:l+JIKG84
- グロバスレ化してる!!
- 946 :なまえをいれてください:2005/05/01(日) 09:52:50 ID:+h85QE0+
- グロのせいで自部隊が一つでも全滅させられる事を異様なまでに嫌うバカが増えたな。
グロは戦闘国家の黒歴史と言っても過言ではない。
- 947 :なまえをいれてください:2005/05/01(日) 12:30:45 ID:Jhq/pxTy
- 放置で
- 948 :なまえをいれてください:2005/05/01(日) 14:37:38 ID:p8KkIkd+
- あのー、気がついたんですが…共和国軍だろうと中央国軍だろうと
首都を占領したら
「傭兵軍は壊滅しました」
って出るんですがこれって何!?
- 949 :なまえをいれてください:2005/05/01(日) 20:28:27 ID:yc9seCEQ
- グロスレになってるとこすみませんが
朝鮮と北米を全クリしたら隠れユニットがふたつ出てきますた
F/A-47がパッケージ表の蛸みたいな航空機だった
F45A (無人戦闘機)
$11000 行16 攻4 甲240 EN110
対レーダー防御45 赤外線対策20 搭載不可
回避 95 90 70 70 70
兵装(制空のみ)
1. FMRAAM ミーティア 長対空ミサイル 射程3 弾数4
2. サイドワインダー 短対空ミサイル 射程1 弾数2
3. 27mm機関砲 弾数4
F/A-47(無人戦闘機)
$9800 行16 攻4 甲230 EN120
対レーダー防御45 赤外線対策20 搭載不可
回避 90 90 65 65 65
兵装(対地or制空)
1. サイドワインダー 短対空ミサイル 射程1 弾数2か8
3. MK82爆弾 通常爆弾 射程1 弾数6か0
兵装が普通すぎるし 高いしではっきりいって使えねーっす
- 950 :オクタヴィ「アヌス!」 ◆q6LTyXsOts :2005/05/01(日) 20:49:16 ID:3dr1+4sq
- >>946
まぁどっちが悪いとは言わないけど
練度(レベル)をあげれば
相手がどんな兵器でもどうにかなっちゃうのは
大戦略・スパロボ系列と変わらないような気がするね。
- 951 :なまえをいれてください:2005/05/01(日) 22:23:08 ID:rURAfBTb
- きっとF/A-22はもっとつかえねーんだろうな…
米軍空機の使えないゲームなんてありえねー。
- 952 :なまえをいれてください:2005/05/01(日) 22:23:59 ID:rURAfBTb
- 米軍空機 → 米空軍機
- 953 :なまえをいれてください:2005/05/01(日) 23:40:31 ID:MUP6LczO
- >>949
隠し兵器でなくても高額な兵器を出す(出せる)頃には、形勢もほぼ決まってて金を残してもしょうがないから使う(生産する)かって程度だからなぁ。
- 954 :なまえをいれてください:2005/05/02(月) 06:29:39 ID:LWLQ7rHw
- 中古NEW売ってきた。クソすぎる。
もしグローバルフォースのリメイクだったら?
兵器とシナリオが大幅追加、WWII編もあるGFだったら?
たとえポリゴンモデルも何もかも基本がGFそのままでも
俺は定価7000円出して買ったと思う。
カドカワ死ね。
- 955 :なまえをいれてください:2005/05/02(月) 11:05:55 ID:0xKyljVY
- このスレでは角川氏ねは既出意見です。
- 956 :なまえをいれてください:2005/05/02(月) 11:41:45 ID:eGhNJ6++
- 1-4 クリアしてきたけど・・・スレ違いになってきてるな(笑
クリア後に表示される全滅部隊数が 294 とかになってた。
基本通りM901とかM3とか重歩兵をタテに自動迎撃で
・・・戦闘機使ってない orz
今回のアメリカ生産型ってダメっぽくないかい?
- 957 :なまえをいれてください:2005/05/02(月) 17:45:32 ID:KEJ5Fnuy
- グローバルフォースの体験版やってるんですけど、
進行中に突然ハングするのが2回くらいあったんですけど
製品版にもハングってあるんですか?
- 958 :なまえをいれてください:2005/05/02(月) 20:16:39 ID:xe2S6UxY
- 製品版で不具合が起こったことは無いよ
俺の場合はね
- 959 :なまえをいれてください:2005/05/02(月) 21:58:19 ID:xjRtxxfm
- >>950
セガのアドバンスド大戦略系は優先値の
関係で精鋭だろうが型落ち部隊は撲殺されるがねw
グロバルの精鋭部隊の無敵っぷりも
嫌いじゃないけどこれはこれで極端な気がする。
- 960 :なまえをいれてください:2005/05/02(月) 22:06:55 ID:QTZcvgbH
- 結局は改が最良という事になるのか
- 961 :なまえをいれてください:2005/05/03(火) 12:55:31 ID:NIQOrrjs
- セガのはLvじゃなくて経験値ってのしかないけど。
- 962 :なまえをいれてください:2005/05/03(火) 13:58:16 ID:rII5yb7Z
- >>957
突然ハングアップするのはピックアップの関係で、
本体側に問題があることも多い。
- 963 :なまえをいれてください:2005/05/05(木) 15:42:11 ID:LQc3PFnS
- X-45とX-47かよ...F-45,F/A-47とするあたりがセンスねーな。
ところで次スレは?
- 964 :なまえをいれてください:2005/05/05(木) 15:44:59 ID:rx+MGRqe
- 【栄光の】グローバルフォース・新戦闘国家と戦闘国家改を語り合おう【戦略SLG】
いっそのこと現実逃避してみる
- 965 :なまえをいれてください:2005/05/05(木) 17:36:47 ID:WkvbROWq
- ちょっと長すぎる気がする
逃避路線ならこんなのはどうか
【PS2で】戦闘国家【出ないかな】
- 966 :なまえをいれてください:2005/05/05(木) 19:24:12 ID:yz6Dpmk8
- 次スレいらなくね?
- 967 :なまえをいれてください:2005/05/05(木) 19:33:42 ID:hVOfgfaX
- NEWオペのためではなく旧3作のために
新スレ希望
- 968 :なまえをいれてください:2005/05/05(木) 20:35:11 ID:rvf1my2W
- 次スレ立てました。
【夢を】戦闘国家総合スレッド Part5【語れ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1115292862/
- 969 :なまえをいれてください:2005/05/06(金) 11:59:22 ID:YW+Uc1zM
- 何か反応が無いので私から
>>968
乙です
あと説明文もGJ
- 970 :なまえをいれてください:2005/05/07(土) 00:48:39 ID:OwgdNMkA
- 埋め上げ
埋めにご協力を
- 971 :なまえをいれてください:2005/05/07(土) 02:53:18 ID:PGJxZFch
- >>971
わかった。
- 972 :なまえをいれてください:2005/05/07(土) 03:10:17 ID:j8s9Csxe
- ___ ヘヘ__/ ⌒ \
ノ ,)っ U( )ヽ
― / つ――― ヽ|ヽ|
(__.ノ
━┳━ ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
〜_ __ ∧∧
⊂⊂⌒ ⊃(- -)っ
- 973 :なまえをいれてください:2005/05/07(土) 03:35:04 ID:A5VpVJjF
- 角川に謝罪と賠償を求めage
- 974 :なまえをいれてください:2005/05/07(土) 17:48:24 ID:kp67COSB
- う
- 975 :なまえをいれてください:2005/05/07(土) 17:49:18 ID:kp67COSB
- めた
- 976 :なまえをいれてください:2005/05/07(土) 17:50:02 ID:kp67COSB
- て
- 977 :なまえをいれてください:2005/05/08(日) 09:50:16 ID:5oeJ9Ibw
- 1000バンカーヒル
- 978 :なまえをいれてください:2005/05/08(日) 16:01:04 ID:4Izg8Yap
- 激情に駆られmk2に1点で真っ先に投稿してしまい(しかも投稿から掲載まで
20時間程度だった)後になってちょっと冷静になってから「俺、浮いてるんじゃね?」
とか不安になっていたが後続の方の評価が似たり寄ったりだった為に安心している俺が居る。
あと 埋め
- 979 :なまえをいれてください:2005/05/08(日) 23:13:19 ID:cWFKKf0p
- 10000ソブレメンヌイ
・・・梅。
- 980 :なまえをいれてください:2005/05/09(月) 00:39:41 ID:UNvdlOpk
- F/A-47ってなによ
埋め
- 981 :なまえをいれてください:2005/05/09(月) 01:32:17 ID:hez6nYpn
- あんまりゲームしない俺がはまった数少ないゲームがグローバルフォース。
その続編か、いいかも。会社の帰りに買って帰ろうかな。
まあその前にどんな感じなのか調べてみよう…
もうちょっとでPS2ごと買うとこだった…
fill
- 982 :なまえをいれてください:2005/05/09(月) 03:04:46 ID:88Jz0/dW
- >>981
尾舞は勝ち組膿め。
- 983 :なまえをいれてください:2005/05/09(月) 11:22:02 ID:yzeUA3bv
- 次スレ>>1
■思いを共有!ほとんどの購入者が同じ感想を抱く!
が絶妙だと思った
うめー
- 984 :なまえをいれてください:2005/05/09(月) 18:58:41 ID:T/xXCb+2
- うめあげ、
誰か埋めてくれ
- 985 :なまえをいれてください:2005/05/09(月) 19:36:32 ID:wokmmIAz
- なんかこのまま埋まらずに落ちるのもいいかなって
屑ゲーにふさわしく
- 986 :なまえをいれてください:2005/05/09(月) 19:57:42 ID:iL/2bcf6
- ume
- 987 :なまえをいれてください:2005/05/10(火) 12:55:18 ID:2Rfy6GyL
- 協力うめ
- 988 :なまえをいれてください:2005/05/10(火) 18:17:04 ID:wPN+3RFe
- 中国では結構売れたりして。
産め
- 989 :なまえをいれてください:2005/05/10(火) 19:19:01 ID:ICha/wVB
- まだ落ちてない
- 990 :米倉涼子「結婚焦ってません」 ◆1o48uYxA8k :2005/05/10(火) 19:49:05 ID:VLmw9VfU
- ホアシャオ
- 991 :なまえをいれてください:2005/05/10(火) 22:02:30 ID:vuWLtfbS
- 9 くやしいこれが
9 クソゲーム
1 いつかは角川つぶしたる
- 992 :なまえをいれてください:2005/05/10(火) 22:11:40 ID:9Jdtjhaz
- 発売日にあちこち探し回り、わくわくしながら買ってきて
フラッシュみたいなオープニングに目が点になり
凄く使いづらいタイトル画面で不安がこみ上げ
真っ先に始めた生産型編集で血の気が引いて
MAPの都市HEXを見て頭を垂れた…
なにあの藤壺みたいな都市…
この仕打ちは忘れないぞカドカワ…
梅
- 993 :米倉涼子「結婚焦ってません」 ◆1o48uYxA8k :2005/05/10(火) 22:34:24 ID:VLmw9VfU
- 江沢民氏の記念樹切断される
- 994 :なまえをいれてください:2005/05/10(火) 23:07:26 ID:iq3VXErj
- 9 クソを
9 クソと見抜けない人は
4 シんで下さい
- 995 :なまえをいれてください:2005/05/10(火) 23:12:05 ID:0Sky5EJf
- 9 クソを
9 クソと見抜けなかったから
5 ここに居る
- 996 :なまえをいれてください:2005/05/10(火) 23:36:42 ID:9x8snHwl
- 9 クソゲーで
9 苦しめられたから
6 むかつくんだ
- 997 :なまえをいれてください:2005/05/11(水) 02:12:16 ID:mOnnAp5J
- 9 クソゲーで
9 くやしくて
7 涙もでない
- 998 :なまえをいれてください:2005/05/11(水) 02:37:33 ID:P2MqyqVm
- 9 クソゲーと
9 悔やむ前に
8 発見このスレ
- 999 :なまえをいれてください:2005/05/11(水) 02:41:14 ID:P2MqyqVm
- 9 苦しんで
9 苦しんで
9 苦しみ抜いた末に
- 1000 :なまえをいれてください:2005/05/11(水) 02:42:00 ID:P2MqyqVm
- 1000なら5年後に史上最強の戦闘国家発売
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
240 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★