■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◆◆A列車で行こう4〜A IV〜
- 1 :なまえをいれてください:2005/05/09(月) 21:51:33 ID:rgAncpUn
- A列車で行こう4(PS版)専用スレです
A IVは発売から10年以上経た今もその人気は衰えること
を知りません。AW専用スレとして独立しました。
A IVを語ろう!!
株式会社アートディンクへのリンク
http://www.artdink.co.jp/
- 2 :なまえをいれてください:2005/05/09(月) 21:52:10 ID:gujCw3Lo
- >>1
乙!!!
2get!!!
- 3 :なまえをいれてください:2005/05/09(月) 21:53:02 ID:gujCw3Lo
- >>1
代理さんありがとうございました!!!
ということでAIV再開だ!!!!
- 4 :なまえをいれてください:2005/05/09(月) 22:00:21 ID:iae94Oj9
- A4Globalって¥500くらいでかえる?
無性にやりたくなった。
- 5 :なまえをいれてください:2005/05/09(月) 22:02:00 ID:gujCw3Lo
- >>4
店によるけど、相場はそんなもんかな?
- 6 :なまえをいれてください:2005/05/09(月) 23:42:36 ID:CIWzQPer
- 気合入れれば280円とかで売ってる気もしないでもない
ってか前スレ300いったか?
今回500以上目標にがんばろうぜ
- 7 :なまえをいれてください:2005/05/10(火) 02:29:13 ID:y+U5pKAv
- ってか前スレは鯖落ちと同時になくなったから正確には破壊されたんじゃないか?
1日で10レスぐらいあったスレが落ちるわけなかろう。
別にsage進行じゃないからあげて逝くべし。
- 8 :なまえをいれてください:2005/05/10(火) 02:30:55 ID:pgmfrjBX
- というかアゲでいかないと即死しかねんぞ
住民数わからんが
- 9 :なまえをいれてください:2005/05/10(火) 02:40:52 ID:y+U5pKAv
- そうそう、俺今日プレーしてて、水上に駅を建設する裏技的なことを発見!
詳細は後で書いとくよ。
- 10 :なまえをいれてください:2005/05/10(火) 02:41:05 ID:zgyRycQP
- とても500円の価値じゃないよな。
元とれまくり。
- 11 :なまえをいれてください:2005/05/10(火) 02:42:53 ID:y+U5pKAv
- >>8>>10
こんな時間にまだ人がいたのか!?
一気に3レスも来てびびった。
- 12 :なまえをいれてください:2005/05/10(火) 03:51:40 ID:7FRErP8d
- >10
だな
4→5→6ってやってきたけど、結局4に戻っちゃったし
- 13 :(´_ゝ`)´д`)´∀`):2005/05/10(火) 13:34:40 ID:OefrWkG7
- !記念カキコ!
- 14 :なまえをいれてください:2005/05/10(火) 13:35:43 ID:OefrWkG7
- 首脳会議に出席せねば
- 15 :なまえをいれてください:2005/05/10(火) 17:40:42 ID:5+XaP2hK
- いまからA4に逝ってくる。のし
- 16 :なまえをいれてください:2005/05/10(火) 19:39:12 ID:BY3znp26
- 無性にやりたくなるときあるよな
- 17 :なまえをいれてください:2005/05/11(水) 00:30:16 ID:5MkXqmoJ
- このゲーム初期にどんな路線引こうかなって
思考してる時が一番楽しいな自分的には
ある程度路線敷き終わって発展してしまうと
なんか後やる気が無くなる(´・ω・`)
一兆円や100万都市なんて造った事無いや
- 18 :なまえをいれてください:2005/05/11(水) 06:52:47 ID:E/uaaVgZ
- このスレ(正確には前スレだが)見つけて触発され、久しぶりにハマり中。
金が有る時は資材がなくて、資材が貯まると金欠で、
思うように開発できないジレンマが萌え。
計画性がないだけともいう orz
>17
(゚∀゚)人(゚∀゚)
- 19 :なまえをいれてください:2005/05/11(水) 07:12:42 ID:3M9NWIxc
- まだリアル厨房だったころ明るい農村マップに摩天楼を築いたもんだ・・・
- 20 :なまえをいれてください:2005/05/12(木) 00:17:19 ID:V/Fc3Y9j
- >>17
前スレの裏技でも使ってやってみれば?
やっぱり資金多いと楽天だwww
- 21 :なまえをいれてください:2005/05/12(木) 15:53:49 ID:M5fUD3ve
- 厨な質問でスミマセン
このゲームってPS2で遊んで、セーブ出来ますか?
教えてエロい人!
- 22 :なまえをいれてください:2005/05/12(木) 16:48:38 ID:LJzBVvAQ
- PSのメモカが必要だよ
たしか14ブロックだからほとんど一枚分使う
データはPS2のメモカかHDDに移せるので一枚あればOK
- 23 :21:2005/05/12(木) 17:36:33 ID:M5fUD3ve
- >>22
親切に有難う御座います。
PS用のメモカ早速買って来ますです。
- 24 :なまえをいれてください:2005/05/12(木) 18:31:02 ID:vIVoi/HY
- PC版最新作の評判がアレなのでXP版のA4買おうと思ったけどイマイチ評判良くないんだよね。
つーことでPS版買おうかな。
- 25 :なまえをいれてください:2005/05/13(金) 01:03:39 ID:N2FSq3cL
- AWってPS版とPC版どっちがいいの?
読みこみとかセーブロードとか
ポリゴンとかにやっぱ差が出ます?
- 26 :なまえをいれてください:2005/05/13(金) 03:43:56 ID:tPhPvx9Q
- PS版の方が俺は慣れてるが、
PC版はセーブなんて一瞬ですよ。
- 27 :なまえをいれてください:2005/05/13(金) 11:33:16 ID:DFUMMz1Y
- PS晩に慣れてるからってのは、あるけど
だんぜんPS版がお勧め PC版ちょっとやったけどなんかダメだった
- 28 :なまえをいれてください:2005/05/13(金) 17:11:48 ID:oPY/CEmh
- >>22
どうやって移すの?
詳細きぼん
- 29 :なまえをいれてください:2005/05/13(金) 17:24:02 ID:oRes/Rcr
- >>28
PCのHDDじゃなくてPSのBBユニットだよ
- 30 :28:2005/05/13(金) 18:46:53 ID:GI1pv4Vy
- >>29
BBユニットって別売り?
- 31 :なまえをいれてください:2005/05/13(金) 20:09:00 ID:DFUMMz1Y
- >30
別売り
というか、A4目当てで買うならHDD全くいらないよ
あれ1万ぐらいするはず
PS1のメモカなんて今、2〜300円で打ってるんじゃない?
- 32 :なまえをいれてください:2005/05/13(金) 20:31:41 ID:YhxL4PMg
- 「無人島」マップのコツを教えてください。。。
- 33 :なまえをいれてください:2005/05/13(金) 20:51:37 ID:CkrLFBJs
- >>32
まず地下1階に港ひとつ分の資材があるよ。
とりあえず資材の確保が先決。
地形の形状が複雑なのでひとつの場所に大規模に
街を形成するのは難しい。
海岸線も複雑だからできるだけ港を作った方がよいでしょう。
もちろん資金の範囲で。
ちょっとした平地があればマンションなどで人口を稼いだほうがいいと思います。
未経験のマップをやるときは、
最初は株裏技使って資金Maxにして、test感覚で試しにやってみるのもひとつの手。
- 34 :なまえをいれてください:2005/05/13(金) 20:58:09 ID:YhxL4PMg
- >>33
港はなんとか立てて、地下鉄をちょっと作って駅の地上出口付近に
マンションを建ててみたのですが乗車人数が15人からまったく増えないorz
もう少しがんばってみます、ありがとうございました。
- 35 :なまえをいれてください:2005/05/15(日) 00:29:04 ID:vlby5Q8k
- PSマウス使ってるひといるかな?
今日2100円でみっけたけど買わなかった…ORZ
使いやすいかな?
あとA5っておもろい?
A4と2001しかやったことないんだけど、どうでしょうか?
- 36 :なまえをいれてください:2005/05/15(日) 00:41:59 ID:C8pKzYnl
- A5からA列車でいこうは終わったといって良い。
- 37 :なまえをいれてください:2005/05/15(日) 00:51:04 ID:NprVqzRp
- >>35
俺は数年前、700円で売ってるA4の横に置いてあった、2400円のA5を買ってしまったが
今からでも返品したいくらいだ。
- 38 :なまえをいれてください:2005/05/15(日) 03:00:20 ID:7xBTmqf4
- A4売って、A5買ったけど後悔したね・・・・・。
- 39 :なまえをいれてください:2005/05/15(日) 03:50:50 ID:VVVBEl3D
- 昨日買ってきて始めたが資金が全然貯まりません
株裏技で資金MAXってどうやるんですか?
- 40 :なまえをいれてください:2005/05/15(日) 11:02:02 ID:vlby5Q8k
- >>39
このスレに触発されたか?
前スレに書いてあるから
今コピペして来るわん。
ノシ
- 41 :なまえをいれてください:2005/05/15(日) 11:24:54 ID:daeCfHsN
- >35
L、Rつかったヘイトカットビュー等のショートカットが使えないので不便かもしれない。
- 42 :なまえをいれてください:2005/05/15(日) 14:16:50 ID:7xBTmqf4
- >39
・株屋がやってる時間帯にいる事(平日9〜18時ぐらい?)
・資金がを限りなく減らす(方法は問わない)
・子会社を買う この時に資金をマイナスにさせる
(残り資産が1億の時に1億以上の物件を買う)
(買うってのは物件を立てるんじゃなく中古のを買い取るって事ね)
・その後、資金がマイナスになってる状態で、株を買う
・するとなんかボフッって金が増える
・プレーヤーにっこり
・この後、立て続けに総資産1000億〜 3000億〜 5000億〜って出てウザイ
・1兆でエンディングでウザシ
- 43 :THE株裏技:2005/05/15(日) 17:40:57 ID:OCf+DzLW
- ◆この裏技は失敗するとゲームオーバーですので少しご注意を。◆
失敗しない為に
1、平日の株式投資が可能な時間帯(証券会社の営業時間)であること
※祝日も×
2、街がある程度発展していて売り物件があること
※売り物件が3つくらいあるほうが無難。貸しビルなど価格が高いほうがいい。
3、事前にセーブする
この3点を確認してください
1、まず資金を限りなく0に近づけておく。
※土地を買うのが手っ取り早いです。ここで×ボタンを押して時間を進めてしまうと
ゲームオーバーになる可能性がありますので0に近づけたらそのまま売り物件のボタン
を押してください。
2、つぎに売り物件を見つけて購入し、資金をマイナスにしてください。
※今もっている手持ちの金より物件の価格が大きければマイナスになるはずです。
3、そのまま証券会社に行って株購入。
※なんとマイナス資金で購入できてしまう!!!銘柄は問いません。
うまくいけば2兆円が一気にもらえます。コツがあるので練習してください。
税金も500億近くになる可能性ありw
同じ銘柄の株を買い売り買い売りしていけばまた増えます。
- 44 :ついでに…:2005/05/15(日) 17:43:23 ID:OCf+DzLW
- ◆新幹線の在来線化◆
まず新幹線を作る
次に新幹線建設途中でもよいが、
そのすぐ隣に同じ高さの高架の線路を引く。
もちろんできてからでもかまわんがな。
そしたら今自分が作った線路に駅を作る。
ホーム増設する
そのままホーム縮小
すると増設されたホームを支えていた
支柱があったところの線路がむき出しになっている。
そこから普通の高架の線路を扱う感じで引込めば、
普通の線路を新幹線ならびにリニアが走れる。
- 45 :なまえをいれてください:2005/05/15(日) 18:09:29 ID:OCf+DzLW
- >>43-42
かぶってごめん…
前スレのデータ取っておいてあるから必要なときは言うべし
- 46 :なまえをいれてください:2005/05/15(日) 19:03:30 ID:3ncvRNSj
- >>44
懐かしい技だw
- 47 :なまえをいれてください:2005/05/16(月) 00:58:53 ID:V6rX6/AO
- >>42-43
サンクスです、さっそくやってみます
A列車シリーズはこれが始めてなので
これからも色々質問あると思うけどよろしくです
- 48 :なまえをいれてください:2005/05/16(月) 21:43:04 ID:j/oRrs7b
- >>9
まだ〜
o(・∀・)oワクワク
- 49 :9:2005/05/17(火) 17:49:35 ID:hlcTmeLR
- >>48
忘れてたorz
図示しよう!(・∀・)b
まず
---を海岸(湖岸)線とする。
■を駅舎とする。
□をホームとする。
陸地
-------------------
| |
| 〜海(湖)〜 |
| |
な感じのところに
■
□□□□□
-------------------
| |
| 〜海(湖)〜 |
という風に駅を建設する。
あとはホーム増設を行えば・・・
. ■
.□□□□□
---□□□□□------
| .□□□□□ |
| 〜海(湖)〜 |
※この場合は3ホームだけど四番線まで可能
って感じ。
恐らくご教授方はご存知でしょう。
- 50 :続き:2005/05/17(火) 17:56:40 ID:hlcTmeLR
- ↑応用すれば
===鉄道
とすると
陸地
-------------------
| |
========================
| |
も可能。
やり方は、さっきのホーム増設をしては駅撤去。
ホーム増設をしては駅撤去・・・の繰り返しでおk
効能:鉄橋を使用しなくても地上の高さの水上、つまり水面上に
直接的に線路を敷設できる!!!
車窓モードで確認してみたら、下にはちゃんと支柱があった。
でも見た目は水に浮かぶ不思議な鉄道wwwww
- 51 :なまえをいれてください:2005/05/17(火) 23:01:48 ID:j1oEC707
- hoi
http://simfan.cn1.jp/#a4
- 52 :なまえをいれてください:2005/05/18(水) 01:13:22 ID:2C06NYnN
- >>51
PCedition,only
- 53 :なまえをいれてください:2005/05/18(水) 01:46:25 ID:g3DB+1P4
- このスレ見たら凄くやりたくなってキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
ここらへん(足立区千住付近)でないかな?
- 54 :なまえをいれてください:2005/05/18(水) 01:47:22 ID:g3DB+1P4
- ↑売ってないかなということです。
- 55 :なまえをいれてください:2005/05/18(水) 02:47:33 ID:2C06NYnN
- >>53
私の親戚なら千住に住んでますwww
都内なんてどこにでもある
千住でしょ?
秋葉近いじゃん。
- 56 :なまえをいれてください:2005/05/18(水) 02:50:55 ID:/Th5/6Tj
- レトロゲーム
http://game9.2ch.net/retro/
板違い終了
- 57 :なまえをいれてください:2005/05/18(水) 03:04:05 ID:8XdYHA13
- >>56
PSゲームってレトロゲームなのか?
- 58 :なまえをいれてください:2005/05/18(水) 08:18:16 ID:2C06NYnN
- 全然板違くないよ
別にレトロではない
>>56
m9(^Д^)プギャー
- 59 :なまえをいれてください:2005/05/18(水) 09:49:46 ID:vUdh3Wbo
- A列車シリーズはWが最高で続編はイマイチって思っていたのは
自分だけじゃ無かったのか・・・ナカーマイッパイ(゚∀゚)人(゚∀゚)
- 60 :なまえをいれてください:2005/05/18(水) 14:01:57 ID:8JJiuOoq
- Vは画面が変で分かりにくい。
「の形式でもっと色々増やして欲しかったな。
- 61 :なまえをいれてください:2005/05/18(水) 16:58:54 ID:TApryIM+
- >>60
文字化けしてない?
- 62 :なまえをいれてください:2005/05/18(水) 22:13:56 ID:dRcoM9UB
- >>5>>6
亀レスだが情報サンクス
ココの書き込みとA4エヴォリューション テクニカルファイル
みてたら、さらにやりたくなってきたわー
>>49
なつかしいなあ〜あったね この技
- 63 :なまえをいれてください:2005/05/19(木) 01:13:13 ID:fsFSjW0P
- >>61
一部のマカーには>>25も>>59も機種依存文字で文字化けしてるわけだが
それをいちいち突っ込むマカーはいない。
>>60がちょっと機種依存文字を使うと、ドザからすぐに突っ込まれる。
この違いは何か。
マカーがマイノリティー故の諦めである。
- 64 :なまえをいれてください:2005/05/19(木) 02:51:50 ID:ox2gFSZP
- >>63
訳若布
>>60はPCでも化けてる希ガス…
- 65 :なまえをいれてください:2005/05/19(木) 03:49:21 ID:Nc0OAkwQ
- PS版4の攻略サイトを・・・教えて下さい・・・
- 66 :なまえをいれてください:2005/05/19(木) 06:15:00 ID:hZInEWdP
- デパートを建てるのも一つの手ですよ。>>39
- 67 :なまえをいれてください:2005/05/19(木) 13:05:27 ID:pNObRgQl
- なんかまたこのゲームやりたくなってきた!
たしか飛行場をビルの近くに建てると、
飛行機が激突しちゃうんだよね?
- 68 :なまえをいれてください:2005/05/19(木) 13:46:17 ID:S5hP5Iqk
- (; ^ω^)スパス!スパス!ポポンピコン♪チャプチャプ〜〜ポン!
- 69 :なまえをいれてください:2005/05/19(木) 16:33:15 ID:gUOnax8l
- 久しぶりにPSごと引っ張り出して遊んだ
車窓モードを暴走させて懐かしんでいたが
微妙に不謹慎な裏技だと気付いて
電源を切った。
- 70 :なまえをいれてください:2005/05/20(金) 11:24:01 ID:ChJKN8xS
- >>69 おそらく脱線事故の運転手は、
前日にA4のその裏技で遊んでいて、
次の日に現実とゲームの境が分からなく
なっていたんだろうな。
- 71 :なまえをいれてください:2005/05/20(金) 17:44:03 ID:P/MJsYM2
- 所持できる列車の台数はフォルダ一つ分の30台までですか?
段々畑の面で上にある平地だけですでに20台使ってしまってる
- 72 :なまえをいれてください:2005/05/20(金) 19:59:36 ID:pknVyqUw
- >>71
あるあるw
俺の場合、環状線作ると、一杯走らせちゃってダメだ
- 73 :なまえをいれてください:2005/05/22(日) 07:48:13 ID:MexmBYnl
- 車窓モード時SELECT11回押しで脱線技もテンプレ追加よろり。
- 74 :なまえをいれてください:2005/05/22(日) 18:13:55 ID:y2tBFwhS
- このスレもいよいよテンプレ化…
テンプレたん(*´Д`*)ハァハァ
- 75 :なまえをいれてください:2005/05/22(日) 19:53:07 ID:2culHcf3
- 自慢のマイ線路、マイシティの画像をUPしてるくれる人いない?
どうも納得出来る線路が組めない
- 76 :なまえをいれてください:2005/05/24(火) 03:55:16 ID:Ojbqb5e7
- とりあえず地図を見ると色々と参考になるよ
東京の路線図とかも面白い
- 77 :なまえをいれてください:2005/05/24(火) 04:25:35 ID:FKFPRxJ8
- A4グローバルとの違いは何だったかな?
マップが追加されてるとかだったっけ?
- 78 :なまえをいれてください:2005/05/24(火) 13:20:53 ID:akAFoS7F
- >>75
>>76
やっぱ基本は環状線だよな、俺ら
∧_∧
∧_∧ (´<_`)
(´_ゝ`)/ ⌒i
_(_つ/ ̄A ̄/i |_
\/_W_/ ヽ⊃
- 79 :なまえをいれてください:2005/05/24(火) 16:53:47 ID:y4XLzyet
- 懐スレage!
発売当時PSマガジンって雑誌で新宿駅を再現してて面白かったね。
A4買ってこようかな。
PCのA7はA4に近いっていうけどどうなんでしょ?
- 80 :なまえをいれてください:2005/05/24(火) 18:20:01 ID:LwDT+NNq
- >79
チラッとamazonのレビューを見てきたが、
A4を期待してると裏切られる出来の様だ。>A7
- 81 :なまえをいれてください:2005/05/25(水) 05:17:09 ID:2PqCqeWO
- >>80
サンクス。
自分でも見てきたけどかなりヤバメだね。
A4グローバルかってきやっす。
- 82 :なまえをいれてください:2005/05/25(水) 12:53:57 ID:7n0LA6Zo
- 2月1日に経理部長が景気について教えてくれるけど、
好景気になる条件とは一体何?完全ランダム?
- 83 :なまえをいれてください:2005/05/25(水) 13:41:54 ID:b6jOxn2K
- >>82
単に
利益>費用
今年は景気がいいようですね
利益<費用
今年は景気が悪いようですね
蒲技後…
今年の景気はかなりいいようですね
- 84 :なまえをいれてください:2005/05/25(水) 16:59:22 ID:7n0LA6Zo
- サンクス。
と言うことは、金を使い続けるゲーム序盤では不景気になりやすいということですか。
- 85 :なまえをいれてください:2005/05/25(水) 17:34:04 ID:QANHTgDK
- >>84
醤油こと
都市工学者とかマンションetc管理者の発言にもそれぞれヒントが隠されてる
プレーヤー能無し=都市工学者「列車は24時間以内に着くように」
プレーヤーネガティブ杉=都市工学者「人口のある場所を鉄道で結びましょう」
プレーヤー (・∀・)イイ!=各管理人「〜の経営は順調です」
プレーヤーあぼーん=「資金が底を尽きました」
などなど。
http://srd.yahoo.co.jp/PAGE=P/LOC=P/R=4/*-http://www.kohsuke.org/freetrain/wiki/pukiwiki.php?A%CE%F3%BC%D6%B9%B6%CE%AC%CB%DC%BB%F1%CE%C1%B0%EC%CD%F7
A4攻略サイトここ最高!!!
- 86 :こっちがtopね:2005/05/25(水) 17:36:29 ID:QANHTgDK
- ttp://www.kohsuke.org/freetrain/wiki/pukiwiki.php?FreeTrain
さっきhつけちった…ごめんぽ(´・ω・`)
- 87 :なまえをいれてください:2005/05/27(金) 18:29:04 ID:ji8jWhEF
- 落ちるってば
- 88 :なまえをいれてください:2005/05/28(土) 16:45:59 ID:X7MFOZc8
- >>67
飛行機が来なくなって空港が大赤字ww
- 89 :なまえをいれてください:2005/05/28(土) 17:36:27 ID:B1nJirFA
- もともと利益はでないけどね
ageていいよむしろageないと落ちる
- 90 :なまえをいれてください:2005/05/28(土) 19:35:29 ID:+Ndvgfku
- ほ
- 91 :なまえをいれてください:2005/05/28(土) 19:37:32 ID:QRUlSvWP
- 未来都市計画でゲームスタートして、オプションでメッセージオフにする。
マップを広範に占める自社土地を売買して、街を開発し数十年後。
メッセージをオンにすると経理部長が
「中央の土地の税金もバカになりません。」
なんかメッセージって意外と適当だね。
- 92 :なまえをいれてください:2005/05/29(日) 00:02:38 ID:TTkjBd4J
- 地形は好きだけど、他社物件、初期交通施設が気に入らないという理由で、
株式裏技を駆使して何十年もかけ徹底的に地上げをし、サラ地にした
マップデータを複数持っている俺はアフォでしょうか?
- 93 :なまえをいれてください:2005/05/29(日) 01:15:15 ID:O4CrrAPC
- >>92
素晴らしい
同じようにしてマップ上のすべてのマス目に高層を建ててしまった俺はアフォでしょうか?ひとマスもあいてない。山と海だけ残っている。
- 94 :なまえをいれてください:2005/05/29(日) 01:22:08 ID:5Q+2hJTI
- 住みたくねぇw
- 95 :なまえをいれてください:2005/05/30(月) 19:06:00 ID:omHh+U+u
- ここ読んでたらやりたくなってしまったので
グローバル200円で買ってきたよ〜。
今からやってみます。
- 96 :なまえをいれてください:2005/05/30(月) 20:08:14 ID:rVzzGhDF
- グローバルって通常版とは難易度が違った気がするんだが…
易しいんだっけ?難しいんだっけ?
- 97 :なまえをいれてください:2005/05/30(月) 21:37:12 ID:Vdw8FYz/
- 漏れは今年に入って最初にやったゲームがAIVだったよ!
…6月1日の直前に超高層ビルを建てて破産したが。税金忘れてたんだよ…。
- 98 :なまえをいれてください:2005/05/31(火) 11:47:41 ID:XTKAqu9I
- >>97
資産2兆、収支−5000億で税金240万の俺ですが何か?
- 99 :なまえをいれてください:2005/05/31(火) 11:48:19 ID:2J0/5wGV
- このゲームやってたらリアルでの時間が
立つの早く感じない?朝から始めても気付いたら
夕方になってて体中が痛くなるw
- 100 :なまえをいれてください:2005/05/31(火) 12:42:50 ID:efxkiqac
- A4のスレ発見!
久しぶりにやってみようかな
- 101 :なまえをいれてください:2005/05/31(火) 17:36:03 ID:XTKAqu9I
- 新幹線を在来線に下ろして勾配を通らせると\(禁止)マークが出てバグるwww
- 102 :101:2005/05/31(火) 17:42:48 ID:XTKAqu9I
- リニアを通らせるともっとすげー!
どうなるかは各自やって味噌汁!
お楽しみだw
- 103 :なまえをいれてください:2005/06/02(木) 00:24:22 ID:YpnzkBcn
- 街が発展してしばらくすると、子会社売買の売出物件で
タワーが売り出されてた。ただ、そのタワー、山の中にあるんだけど、
これってバグだよね?
- 104 :なまえをいれてください:2005/06/02(木) 07:59:32 ID:kFdVploD
- >>103
どのマップ?
寺意識したんじゃない?www
- 105 :なまえをいれてください:2005/06/02(木) 11:11:34 ID:Gq5LGZGt
- 隠しマップの山脈にもあった覚えがある。
最高度の山の山頂に重なって立ってたような。
- 106 :なまえをいれてください:2005/06/02(木) 17:46:46 ID:DmZAKc38
- >>105
隠しマップなんてあったっけ?
- 107 :なまえをいれてください:2005/06/02(木) 18:16:55 ID:aLRlc52T
- >>106
それが2つあるんだよ
デフォルトでは
−−−
−−−
になってるやつ。
そこに
山脈
無人島
が現れるwwww
資金2兆で出現!!!
株裏技でも有効。
- 108 :なまえをいれてください:2005/06/05(日) 14:39:05 ID:7qrVXHu7
- (・∀・)ニヤニヤ
- 109 :なまえをいれてください:2005/06/05(日) 16:44:25 ID:wgU+9e2E
- バグって新幹線、リニアの車両が消えた(゚д゚)ポカーン
- 110 :なまえをいれてください:2005/06/06(月) 09:22:30 ID:yRYigg8Q
- >>67
シムシティーだろ
- 111 :なまえをいれてください:2005/06/06(月) 21:29:49 ID:i13jiHU9
- A4の音楽は個人的に最高だった。
- 112 :なまえをいれてください:2005/06/06(月) 22:49:43 ID:B+OZMGXh
- すいません初心者なのですが、段々畑でもうお手上げ状態です('A`)まず一番最初は何から手をつけたらよいのでしょうか?
絶対黒字転向しませんし3年で人口が1000人くらいしか増えないし…電車ぶつかりまくり(>д<)
- 113 :なまえをいれてください:2005/06/06(月) 23:04:01 ID:3WPvFyZJ
- 「街角の女」だっけ?が好き
- 114 :なまえをいれてください:2005/06/07(火) 00:56:56 ID:78wUXTpI
- 空港作った直後に滑走路の延長線上に障害物(高層ビルとか)作ったら、
飛行機が離陸直後に花火みたいに爆発したんだけどこれは仕様でつか?
あと自力でマップの外に向かって線路引く裏技って既出?
方法はマップの縁に線路引いて駅作って、ホームを増設。
(ホームを増設する際にはマップから線路が隠れるように増設するのがポイント)
で、ホームを撤去して電車をマップ外へ走らせるとアラ不思議、電車が外へ消えてしまう(ちゃんと帰ってくるよ)
オレはこの方法で外から人口やら資材を引っ張りまくって街を開発させた。
- 115 :なまえをいれてください:2005/06/07(火) 02:41:18 ID:vu2h9ACs
- >>114
仕様です、そして既出です。
- 116 :なまえをいれてください:2005/06/07(火) 02:50:35 ID:OV/E2g/J
- >>110
シムシティは知らんが、滑走路の先や手前のブロックにビル建てると離着陸
する飛行機が激突して爆発する(当然、そのまま放って置くと空港の収益は
上がらない)。
>>112
マップ左上と右下の引込み線・駅・資材のあるところに集落の外側を囲むぐら
いの小さな環状線を作ってみて、そこを足掛かりに広げていくとか。
列車を通す前に線路や道路の延伸予定地や駅前一等地地上げしとくのお忘
れなく。
- 117 :なまえをいれてください:2005/06/07(火) 03:49:09 ID:q2kGh+Jp
- >>116
サンクスです(>д<)
自分は既存の左上と右下の線路を繋いでやっていました…無謀だったんですね。
あとレス読んでたら気付いたんですけど、いつもかなり細かい部分までチェックしてないといけないんですね(乗客・地価など)
- 118 :なまえをいれてください:2005/06/07(火) 03:59:09 ID:q2kGh+Jp
- 連投スマソ、列車って走らせ続けたほうがいいの?時刻を決めたほうがいいの?
- 119 :なまえをいれてください:2005/06/07(火) 06:46:16 ID:b+t0SIJ4
- ヒント:通勤ラッシュ8時と帰宅ラッシュ18時
- 120 :なまえをいれてください:2005/06/07(火) 12:36:19 ID:q2kGh+Jp
- どうもです。時刻、7時にしていました…
やっと五年で2万人超えますた(ヘタレプレーヤー?)40万とかありえない(g_g)
ところで、デパートやレストランは同じ建物を隣同士にしたら売り上げは落ちますか?
あと地価が一番あるところは駅の入り口の真正面の所ということですか?
- 121 :なまえをいれてください:2005/06/07(火) 12:46:27 ID:APhu3UOh
- 駅から伸びる道路で交差点作った所とか。
- 122 :なまえをいれてください:2005/06/07(火) 16:28:37 ID:+p9NDaab
- 新着レス多杉!!!
びびったwwwww
こんにちは初心者さん、
あんまり地価とか気にしないほうがいいんジャマイカ?
同種の建物を隣接させてもそんなに落ちるわけでもないYO!
人口だって簡単に増やせる。工場・港・引き込みのトリプルアタックで
資材貯めまくったらあとはマンション乱立。
マップのほとんどを埋める気になれば100万も可能では?
やったことねーけどwww
あとプロっぽい人でも列車衝突はよくあるよ、
あとは慣れるしかない。
ここら辺の過去ログもご参照ください。
◆裏技関係◆
株裏技 >>42-43
新幹線在来化 >>44
海上鉄道999 >>49-50
飛行車窓モード >>73
隠しステージ >>106-107
鉄道引き込み >>114
- 123 :なまえをいれてください:2005/06/07(火) 17:30:07 ID:Un1OpI0C
- マップにUFOやらサンタクロースやら飛行船やら渡り鳥が出現しなかったっけ。
- 124 :なまえをいれてください:2005/06/07(火) 17:38:20 ID:+p9NDaab
- >>123
したwww
http://a_train_pj.at.infoseek.co.jp/a_train.html
こんな過去スレ、ハケーン
- 125 :なまえをいれてください:2005/06/07(火) 17:50:24 ID:+p9NDaab
- ttp://www.bremen.or.jp/hidenori/a4a5/a.htm
ここも (・∀・)イイ!
- 126 :なまえをいれてください:2005/06/07(火) 17:54:51 ID:+p9NDaab
- >>123
どこかにリスト化されてたんだけど今見つかんないから見つけたらうpしとくよ
- 127 :なまえをいれてください:2005/06/07(火) 17:58:46 ID:+p9NDaab
- 8月2日には南東方向より飛行船がやって来ます。
渡り鳥も通過します
クリスマスにはサンタがやってくる
7月のある日北西方向よりUFOもやってきます
こんな感じのもあった
連投ごめんね
- 128 :なまえをいれてください:2005/06/07(火) 19:25:38 ID:Un1OpI0C
- 攻略本発見したので見てみたら書いてあった。
『北へ向かう渡り鳥』 4月5日 6:00 マップ中央下→右上
『UFO』 7月7日 18:00 マップ中央上→ランダム
『飛行船』 8月の毎週土曜日 8:00 マップ右中央→右上
『花火』 8月の毎週土曜日 20:00 自社遊園地上空
『南へ帰る渡り鳥』 10月2日 14:00 マップ中央上→左下
『サンタクロース』 12月24日 16:00 マップ左中央→左上
- 129 :なまえをいれてください:2005/06/07(火) 20:16:39 ID:3NL67Spo
- 俺も攻略本持ってるが、あの説明口調が嫌いだw
- 130 :なまえをいれてください:2005/06/07(火) 21:52:43 ID:78wUXTpI
- 98版のA4がまたやりたい・・・。
PS版も確かにハマったけど、マップが若干狭くなって街の発展云々より景観を重視するオレにとっては
モノレールが使えなくなったり、子会社経営で一戸建ての住宅が建設できなくなって、自分で植林ができなくなったのが残念だった。
もうCGとか余計な所に力入れなくていいから98版のをリメイクしてくれないかな?
- 131 :なまえをいれてください:2005/06/07(火) 22:07:25 ID:q2kGh+Jp
- >>121 >>122 さんありがとうございます(;>_<;)
そうか工場や港も大事なんですね。というか数十億貯まった即注ぎ込んじゃって港なんて考えてませんでした…
あと駅ビルって茶色の建物が付いてるほうが前なんですよね?ずっと逆にしちゃってました(T_T)
- 132 :なまえをいれてください:2005/06/07(火) 23:04:08 ID:IcXS5HWZ
- PS版A4にもモノレールがあればいいのにと思うのは俺だけか?
- 133 :なまえをいれてください:2005/06/07(火) 23:09:00 ID:vu2h9ACs
- でもPC版は高架の支柱(厳密には違うが)がウザくない?
- 134 :なまえをいれてください:2005/06/08(水) 06:11:06 ID:9nmEvZ1s
- >>133
逆にその理不尽さが萌るwww
- 135 :なまえをいれてください:2005/06/08(水) 16:39:16 ID:j8w09sOa
- 無人島で一兆円達成した猛者はいるんだろうか。
- 136 :なまえをいれてください:2005/06/08(水) 19:29:27 ID:9nmEvZ1s
- >>135
余裕(・∀・)ゲラゲラ
2兆もな。
- 137 :なまえをいれてください:2005/06/08(水) 20:52:10 ID:iPcd0IoJ
- そういやバスを走らせない道路だけって意味があるんでつか?
- 138 :なまえをいれてください:2005/06/08(水) 21:56:39 ID:fae9sEP/
- >>137
地価上昇
道路に隣接する商業施設売り上げうp
自然住宅の発展
景観を整える
地下街の発展(地下)
…etc
俺のはでは全道路の8割は走ってない
- 139 :なまえをいれてください:2005/06/08(水) 22:50:45 ID:iPcd0IoJ
- >>138
そうだったのか(-_ヾ)バス意味ねぇとか思ってたんで助かりましたー。
あとシムと違って隣接してないといけないんですね。じゃあ線路並にけっこう張り巡らしていいんですかね?
- 140 :なまえをいれてください:2005/06/08(水) 23:27:17 ID:fae9sEP/
- ただしなぜかはシラソが
交差点・バス停・駅は建設数に制限があるので立てすぎは注意
道路を張り巡らせたいのならなるべく交差点を押さえる工夫、これ必要。
別に隣接させなくても
道路■■■■■■■■■
建物□□□□□□□□□
建物□□□□□□□□□
建物□□□□□□□□□
建物□□□□□□□□□
道路■■■■■■■■■
ぐらいでいいんジャマイカな
- 141 :なまえをいれてください:2005/06/08(水) 23:42:15 ID:iPcd0IoJ
- >>140
勉強になりますた(^。^;)>
- 142 :なまえをいれてください:2005/06/08(水) 23:49:59 ID:RMGqE3H1
- 他社は道路沿いでなければビルを建てないんじゃないかな?道路沿い以外で
建てられたの見たことない。
>>140
交差点も?バスの交差点設定を管理するデータ容量の都合上かしら?
- 143 :なまえをいれてください:2005/06/09(木) 00:39:14 ID:+dAqeIdV
- オレのマップはすでにバス停を50個くらい作ったけどまだ制限には達してない。
交差点は極力少なくする為に道路は畑の畦とか利用して全部一直線の道路を作ってる。景観的にはなかなか綺麗。
ところで皆さんはどこのマップがお気に入りですか?
オレはPS版だけどジオフロントや新空港、扇状地あたりがお気に入り。
ちなみにジオフロントって千葉の稲毛海岸周辺がモデルになってるという話を聞いたことがある。
- 144 :なまえをいれてください:2005/06/09(木) 13:03:39 ID:DI8VN3AD
- 俺は明るい農村だな。
環状線を使って、その中の土地を買い占めて、
マンションを建てまくり、人口を荒稼ぎしたことがある。
- 145 :なまえをいれてください:2005/06/09(木) 17:12:03 ID:WhUD0pcm
- >>142
道路から1マス離れた所へのビル建設は確認済み。
2マス以上は無いなぁ。
- 146 :なまえをいれてください:2005/06/09(木) 18:50:01 ID:u8JK+KYW
- 現実で5000ぐらいの人口でデパートとか貸しビルが大繁盛だったら凄いよな
- 147 :なまえをいれてください:2005/06/09(木) 19:03:59 ID:Lg3WpAsC
- >>142 >>145
あの(>_<)自分は道路は1マスも引いてない(ある意味凄い?)んですけど貸しビルとマンションを一件ずつ建てたら周りはかってにビル群になったのですが…珍しいのでしょうか?
- 148 :なまえをいれてください:2005/06/09(木) 19:36:19 ID:kVCSU0zH
- >>147
道路沿いのほうが立ちやすいという傾向にあるだけで
珍しくはありません。
鉄道すら無くても人口は一応増やせます。
>>146
だなwww
- 149 :なまえをいれてください:2005/06/10(金) 00:37:25 ID:4/GfigwX
- 無人島どっから手をつけていけばいいか分からないんだが
助言してくれるナイスな輩はいませんか。
バグとか裏技なしでクリアしたいんだが。あと株も無しで。
- 150 :なまえをいれてください:2005/06/10(金) 01:21:17 ID:3mF5BPXw
- >>149
>>32-33
- 151 :なまえをいれてください:2005/06/10(金) 02:26:53 ID:M72P4owH
- あの間違えて売ってしまった物件(デパート)が買い戻せないのですが、もうその場から撤去する方法はないのでしょうか?
- 152 :なまえをいれてください:2005/06/10(金) 16:27:29 ID:2rLZroxY
- >>151
また売り出されるのを待つしかなかれ
- 153 :なまえをいれてください:2005/06/10(金) 19:14:28 ID:CSmQoekv
- >>151
売り出し子会社のリストは毎日少しずつ更新されるので
こまめにチェックすると吉
個人的には『駅前+交差点角+バス停横』のコンボで
デパートを建てるのが一番儲かる希ガス
- 154 :なまえをいれてください:2005/06/10(金) 22:43:07 ID:THwkjkg3
- >>151
周りの住宅とか全部買い占めて、列車やバス、道路を撤去すると早くなる希ガス
- 155 :なまえをいれてください:2005/06/10(金) 22:54:01 ID:M72P4owH
- >>152 >>153
dクスです(^-^)o
そうなんですね…一応、更新は見てるんですけど、駅拡張地のビルを間違えて売っちゃって(T_T)…やっと慣れてきたのでやり直そうかな。
あと話が変わるのですがA5ってみなさんの中でどうなんでしょうか?あまり話題を聞かないもので(A4がシリーズ最高とは聞くのですが)
- 156 :なまえをいれてください:2005/06/10(金) 23:23:43 ID:0yUCsObg
- >>150
サンクス。
- 157 :なまえをいれてください:2005/06/12(日) 18:32:45 ID:8vsx0hze
- mori
- 158 :なまえをいれてください:2005/06/13(月) 10:04:13 ID:ylzcSmu0
- 2000シリーズのTHE僕の街ずくりで箱庭ゲーにハマリ、とうとう中古のAIVグローバルを探して買いました。
- 159 :なまえいれてください:2005/06/13(月) 14:17:25 ID:LVIF72cR
- 重要なことを忘れてた。PS用のメモリーカード買い忘れた。セーブできない。
- 160 :なまえをいれてください:2005/06/13(月) 16:18:24 ID:9ZCiquEQ
- >>159が早とちりしている件について
- 161 :なまえをいれてください:2005/06/14(火) 22:30:00 ID:XpApquQW
- 隠しマップあるって言うのは常識?
俺前に2兆いった記憶あるんだけど出てないと思う
- 162 :なまえをいれてください:2005/06/14(火) 23:00:37 ID:4I81X4X3
- 今日グローバルじゃない方を105円で買ってきた、
何か操作がよく分からんが、頑張りまふ
- 163 :なまえをいれてください:2005/06/15(水) 08:57:39 ID:3BJGDWAC
- 俺は、グローバル・エボリューションが1,980円だったよ。
- 164 :なまえをいれてください:2005/06/15(水) 11:47:31 ID:mHaeQfoo
- >>163
いつだよ?www
- 165 :なまえいれてください:2005/06/15(水) 14:23:23 ID:uKjTX4X0
- >164
まだ、最近。わん○くで買った。ベスト版じゃなく発売時6,800円のもの。
- 166 :なまえいれてください:2005/06/15(水) 14:31:17 ID:uKjTX4X0
- 変に高いな、と思いつつ1つしかなかったので買っちゃった。製造から10年位たってるから心配はしたが、今のところ問題なし。
- 167 :なまえいれてください:2005/06/15(水) 14:44:08 ID:qhWb9FsV
- これって、中古も少ないだろう?
- 168 :なまえをいれてください:2005/06/15(水) 15:21:15 ID:lKX1K+w6
- 攻略ページって無いんでつか?
- 169 :なまえいれてください:2005/06/15(水) 15:42:02 ID:qhWb9FsV
- ヤフオク見ると、少ないがあるよ。落札はいくらになるか知らないが1,200円位からみたいだな。
ベスト版は定価が2,940円だったみたいだね。
- 170 :なまえいれてください:2005/06/15(水) 16:29:04 ID:7kEJjVJA
- PS2の「A列車で行こう2001」ってないよな〜。2002年に発売されたみたいだが。
- 171 :なまえをいれてください:2005/06/15(水) 20:33:42 ID:L5KAah9A
- 無人島って開発不可能なの?
- 172 :なまえをいれてください:2005/06/15(水) 20:34:59 ID:svS9T6tg
- >>165,169
スーパーライト1500シリーズで出てるんだが…
- 173 :なまえをいれてください:2005/06/15(水) 20:56:52 ID:46KXMqh4
- >>171
最初はそう思うよね。
でも必要最低限の資源が用意されてる
とことんプレイヤーのオリジナルを発揮してもらいたいんだね
↓ここへ。
>>32-33
- 174 :なまえいれてください:2005/06/16(木) 11:40:56 ID:Ex6yWs/y
- IVって古いけれど、人気あるの?どうして?
- 175 :なまえをいれてください:2005/06/16(木) 12:14:32 ID:YSI2qfK2
- それ以降のがシリーズがクソだから
- 176 :なまえいれてください:2005/06/16(木) 12:20:46 ID:SFI4gn8j
- 電車男の関連で「電車もの」が注目か?
- 177 :なまえをいれてください:2005/06/16(木) 13:48:25 ID:dxlnCsXA
- PCゲームとしての方が賑わってる気がする。
- 178 :なまえをいれてください:2005/06/16(木) 14:13:36 ID:9FN6UfMz
- ┌─┐
┘ └┐┌─┐
││
└┘
- 179 :なまえをいれてください:2005/06/16(木) 14:22:52 ID:9FN6UfMz
- 間違えた…orz
●はじめての株式
↓購入
┌─┐
─┘ └┐┌─┐
││ │
└┘ │
└┐
└─┐
└─┐
│
└─
↑今ここ
京ネラ大暴落
- 180 :なまえをいれてください:2005/06/16(木) 14:33:11 ID:ve6vMDum
- 又A4欲しくなってきたな、買いに行くか
最近のゲームは目が疲れるだけでつまらんし
A4ならマターリできるからいいね
- 181 :(Д) ゜゜:2005/06/16(木) 14:41:59 ID:rcD73wK2
- 最近A5がおもろい
- 182 :なまえをいれてください:2005/06/16(木) 15:52:01 ID:YSI2qfK2
- >>181 嘘をつくんじゃない!!
- 183 :なまえいれてください:2005/06/16(木) 16:22:30 ID:8ax0aNsG
- スレ違いだが、電車男すごいな。映画だけでなく、ドラマ、舞台までするだろ。
- 184 :なまえをいれてください:2005/06/16(木) 19:01:34 ID:b1TMol9q
- >>183
というより板違い(^_-)-☆
- 185 :なまえをいれてください:2005/06/16(木) 20:04:46 ID:NSWyRCYh
- >>179
それは誰もが通る道>株値下がり
オレモナンドモケイケンシタヨorz
- 186 :なまえをいれてください:2005/06/16(木) 22:59:11 ID:b1TMol9q
- ってかPC版さあ、XPで出来る?
- 187 :なまえをいれてください:2005/06/17(金) 05:21:28 ID:XzFo9F/B
- 最近AW始めた者なんですが、
同じスピードの貨物列車でも購入価格が高いのを走らす
意味は何かあるのでしょうか?
EF200を買ったんですけど違いがさっぱり分からんとです。
- 188 :なまえをいれてください:2005/06/17(金) 08:43:32 ID:1aFYknxN
- >186
XP対応版が出てるのでは?PCゲーの不便な点だよな。
- 189 :なまえをいれてください:2005/06/17(金) 10:43:14 ID:GyrgC+aC
- >>187
確かに鋭い突っ込みだな
確かに違いはないはあんまりないようだけど利益の出方かな?
っつうか貨物利益出たっけ?
高いの使えば少なくともリッチな気分になれる
- 190 :なまえをいれてください:2005/06/17(金) 13:45:28 ID:UgQbJmOq
- >187
攻略本によると、貨物列車そのものは利益を出さないので
性能が同じなら安いやつでいいと書いてある。
- 191 :187:2005/06/17(金) 19:54:12 ID:74nxKvcU
- >>189 190
レスどもです。
やっぱ違いが無いですか、うう残念
で貨物の利益ですが、サテライトっつうウインド開いて観察してると、
マップの外にに資材を運んだ時だけなんか売上の数字が出るんです。
なので、
大規模工場を2つ並べて高速貨物で資材をマップの外へ→ボウズ丸儲けや〜
てのを今やってるんですが、ひょっとして勘違い?
ちなみにPSのベスト版です。
- 192 :なまえをいれてください:2005/06/17(金) 20:35:55 ID:CnFM8NLG
- >>191
値段の違う機種間で、利益の出方に違いはあるの?
無かったらホントに自己満足だなあ>高い貨物
- 193 :なまえをいれてください:2005/06/17(金) 20:38:23 ID:bzoBa2gg
- >>191
資材はマップ内に運び入れるほうがいい
確かに輸出して得られる利益もあるけど、
少し費用がかかっても資材を運び入れて
それら資材を元に町を発展させていった方が
最終的な利益は大きいよ
- 194 :191:2005/06/18(土) 00:34:18 ID:kLNOb1RC
- >>192
画面の数字を鵜呑みにすると、資材8コ運ぶと480万の売り上げで、
高速貨物の場合一回300万弱の利益にはなってるみたいです。
機種間に差はやっぱり全く無さそうな感じです。
>>193
段々畑で既にんなんと61年目に突入しちゃってて、
地上はもう、どこをどうしたらいいのやらって状態なんです‥
でもたぶんあと3、4年で資金1兆円超えそうなのでがんばります。
- 195 :なまえをいれてください:2005/06/18(土) 18:08:45 ID:1VsWCvdp
- 4の資材運搬って、結構遠い場所にある資材置き場にも資材置いていくのな
そのせいで資材運搬計画に狂いが生じまくる・・・・それが俺クオリティ
- 196 :なまえをいれてください:2005/06/18(土) 19:02:14 ID:BA012qQn
- 放っておくと逆流しはじめる資材
それがA4クオリティ
- 197 :W.N.S.E.(*´`)b:2005/06/18(土) 19:25:06 ID:BaxOF65d
- 196
多分経理部長か誰かが指示出してマップ外に横流ししてるんだよ
- 198 :なまえをいれてください:2005/06/18(土) 20:48:07 ID:9IkZVcMu
- ここ十数年ずっと景気が悪いんだけど
回復させるにはどうすればいいですか?
- 199 :なまえをいれてください:2005/06/18(土) 21:41:57 ID:AFPTi3b5
- >>198
>>82>>83
- 200 :なまえをいれてください:2005/06/19(日) 02:32:07 ID:AeXkIhW5
- >>198-199
でもまあ、多少プレイヤーの利益に関わらず、
マップの中の社会の景気の良し悪しはあるみたいよ
でも数年続くのはおそらくプレイヤーの腕前によるものだろうけど…
日本じゃあるまいしwww
- 201 :なまえをいれてください:2005/06/19(日) 02:48:48 ID:t0I3GLke
- PS2でPS1のソフトって出来ましたっけ?
- 202 :なまえをいれてください:2005/06/19(日) 03:25:17 ID:zx/FsTfP
- >>195
攻略本によると、貨物列車が資材下ろす駅を中心に(ホーム側から駅舎を見て)
右方向に16ブロック、左方向に15ブロックの32ブロック四方の範囲に時計回りに
置いてくらしい。
地下に資材置場を作ると範囲が1ブロック分ずれる、とのこと。
- 203 :201:2005/06/19(日) 03:53:30 ID:t0I3GLke
- 解決しました。メモリーカード買えば良いのか。
- 204 :なまえをいれてください:2005/06/19(日) 19:38:41 ID:veUvAt8u
- >>200
我が街は31年目だけど、もう十年以上どん底景気・・・
経理部長がずっとうつむいてて (´・ω・) カワイソス
地上げ&土地転がしやりすぎたのがいけないんかな・・・
- 205 :なまえをいれてください:2005/06/19(日) 19:51:38 ID:sZFbKZbh
- 俺も不景気フィーバーから抜けられなくて
かなり参った覚えがある。
今再プレイしてるけど、10年目まで連続好景気…
>>83の言ってる利益と費用ってなんの事?
1〜4年くらいはジリ貧生活だったけど不景気にならんかったよ。
- 206 :W.N.S.E.(*´`)b:2005/06/19(日) 19:53:26 ID:5xsmxWKd
- 今年は中々景気がいいようですな
- 207 :なまえをいれてください:2005/06/19(日) 22:13:55 ID:AeXkIhW5
- 少し奮発して一番の中心的駅前にデパート5個ぐらい建ててみ、
多分それで利益あがる
=今年は景気がいいようです
な、はずだ!
あと貧困中はこまめにセーブ汁YO!
まあ初期は最初から鉄道敷設しても赤字なだけだから
ひとまずバスを走らして、他社高層ビルが建つくらいになったら
環状線敷設+デパート大作戦=(`・ω・´)シャキーン
- 208 :なまえをいれてください:2005/06/19(日) 22:15:20 ID:UJDO64XM
- 神社建てると景気が良くなるってのはデマ?
- 209 :なまえをいれてください:2005/06/19(日) 23:17:19 ID:rHHBCZOq
- 4しかやったことないが音楽がよかったなー。
攻略本見てるだけでも楽しいし。むしろそっち方が(ry
- 210 :なまえをいれてください:2005/06/19(日) 23:21:41 ID:veUvAt8u
- >>208
公式ガイドブックには『回復することもある』って書いてあるから
デマってことはないだろうけど効果薄かも
- 211 :なまえをいれてください:2005/06/19(日) 23:21:59 ID:rHHBCZOq
- サントラってあるの?
- 212 :なまえをいれてください:2005/06/20(月) 06:08:04 ID:vxHCi5Ez
- というかグローバル、模擬マンハッタンMAPって結構難しくない?高層ビル群じゃま(-ω-;)
このゲームやってると何も考えないで遊びまくってた頃思い出さない?音楽と超マターリ感のせい
- 213 :なまえいれてください:2005/06/20(月) 13:53:24 ID:BqQxu7jQ
- よく知らないけれど、いろんなレビュー見てもIVが高評価だな。グラフィック等のショボさはあるが
自由度とバランスの良さがポイントか?
- 214 :W.N.S.E.(*´`)b:2005/06/20(月) 17:44:55 ID:3U4vFR2X
- 関係ないがA5の評価は全体的にみてどうなんだろう。自分は結構ハマったが....
- 215 :♪:2005/06/20(月) 20:22:07 ID:PD/ORAYE
- PS2の2001年てやつとA6ってどっちがおもしろいの??PS2ではこの二本しか出てないよね・・・買おうか迷ってんだけど・・・
- 216 :なまえをいれてください:2005/06/20(月) 21:34:42 ID:aG7xbgM0
- >>215
6はダイヤ設定が不便、2001の方が楽に設定できる、
あと、片方には入っている車両がもう片方には無いってことも有るから、
こだわってプレイするなら吟味汁
HDD持ってるなら2001で良いだろ
- 217 :なまえをいれてください:2005/06/20(月) 22:46:52 ID:ZbqUfo2w
- 無人島のタワーって何の意味があるんだ?
見えないし意味がわからん
- 218 :♪:2005/06/20(月) 22:51:39 ID:pusMw+G1
- レス、サンクス。HDDを持ってないんですが、それでも2001の方がおもしろいんでしょうか??
- 219 :なまえをいれてください:2005/06/21(火) 15:13:25 ID:pJZ3nxpa
- ニンテンドーDSで4のリメイクが出ないかな
- 220 :なまえをいれてください:2005/06/21(火) 17:17:21 ID:auV/XTUL
- >>217
タワー?
- 221 :なまえをいれてください:2005/06/21(火) 17:27:59 ID:0D7Y6Ykp
- DSじゃ車窓モードが…
ペンがマウス代わりになるのはいいけど。
- 222 :なまえをいれてください:2005/06/22(水) 03:34:48 ID:l+9WCzf5
- 利益は上がってるのに景気がかなり悪い件について
- 223 :なまえをいれてください:2005/06/23(木) 01:38:27 ID:uewquRWm
- 地下に資材置き場作ったのに近くに必要な資材がありませんって出るんだけどどうしたらいい?w
- 224 :なまえをいれてください:2005/06/23(木) 01:51:44 ID:fEEe3yvf
- >>223
もしかして資材置き場をB2に作ってないですか?
地上で資材を使うためにはB1じゃないとダメです
- 225 :なまえをいれてください:2005/06/23(木) 02:10:10 ID:uewquRWm
- >>224
おぉ神よ!サンクス。
よく説明書見たら書いてありましたわw
- 226 :なまえをいれてください:2005/06/25(土) 10:04:41 ID:0xksn8vR
-
- 227 :なまえをいれてください:2005/06/25(土) 18:04:36 ID:CGCd33Y2
- すみません、AWグローバルなんですけど
金額単位の億とか万が表示されないんですけどこれって仕様ですか?
説明書には単位表示されてるんですけど。
- 228 :なまえをいれてください:2005/06/25(土) 20:12:05 ID:NvYsV/QJ
- >>227
永遠の謎
- 229 :なまえをいれてください:2005/06/25(土) 23:45:57 ID:DxU358rs
- >>227
万とか億で書いてあるのは説明書の中だけ、
と説明書に書いてあったような。
- 230 :なまえをいれてください:2005/06/25(土) 23:57:45 ID:VmvlAroe
- グローバルって単位表示のオプションないのか・・・
グローバルだから?
「兆」がでないのは寂しいな。
- 231 :なまえをいれてください:2005/06/25(土) 23:59:47 ID:87kVs8Ie
- グローバルとそうでないのとは
どこがどうちがうのですか?
- 232 :なまえをいれてください:2005/06/26(日) 03:30:31 ID:q0MUE2GF
- >>231
まあまあとりあえずログ見て来いや
(´・ω・`)
確か前スレにもあったような希ガスだからちょっと待ってて
- 233 :なまえをいれてください:2005/06/26(日) 17:35:35 ID:/1011RYJ
- タイトル
- 234 :なまえをいれてください:2005/06/29(水) 01:00:12 ID:Ud3BtFxV
- 京都みたいな街にしようと思って
碁盤目状に道路ひいたら汚くなった。
高層ビルが立ち並ぶなんて京都じゃないやい(´・ω・`)
- 235 :なまえをいれてください:2005/06/29(水) 01:28:43 ID:rmLD7gUo
- >>234
地下に資材置き場作っとけ
- 236 :(´_ゝ`):2005/06/29(水) 08:00:05 ID:nc7LM4vo
- (´_ゝ`)
- 237 :なまえをいれてください:2005/06/29(水) 19:20:58 ID:y8aDDduF
- ジャマイカさ〜ん(^◇^)お暑い中どうお過ごしですか?
- 238 :なまえをいれてください:2005/06/30(木) 14:10:29 ID:H7IZBJiB
- >>237
はいはい、元気よ
- 239 :231:2005/06/30(木) 19:20:31 ID:Xy8I3kD/
- いいから教えて下さいッ!!
A4とA4グローバルの違いをッ!!!
近くの中古屋では600円と300円だったんですッ!!!!
これだけ値段が違うと死活問題ですッッ!!!!!
何処がどう違うのか教えて下さいッッッ!!!!!!
もう、これ以上放置しないで下さいッッッッッ!!!!!!!
イジメナイデクダサイッッッッッ!!!!!!!!!!
バカニシナイデクダサイッッッッ!!!!!!!!!!
ダカラニホンジンコワイデスッッッッ!!!!!!!!
- 240 :なまえをいれてください:2005/07/01(金) 03:53:10 ID:s4+YYGJ+
- 大いなるスルー
- 241 :なまえをいれてください:2005/07/01(金) 04:52:58 ID:NLdbmVLM
- >>239
グローバル マップ増えてる
言語が日本語 英語 独逸語 仏蘭西語に増えてる
- 242 :なまえをいれてください:2005/07/01(金) 13:26:54 ID:JvNq/HVB
- >>231
ログ見た?
まあだいたい>>241←そんなとこ
グローバル―ノーマル間の
マップの難易度の違いとか景気の良し悪しなどの研究は
これからこのスレで研究していきましょう
- 243 :239:2005/07/01(金) 18:46:01 ID:wZRPnqwP
- >>241,242
ありがとうございます。グローバルの方が良さそうですね。
(何でグローバルの方が安かったんだろ)
取り敢えず買ってみなさまのお仲間に入れてもらいます。
>>240
ニポンジン、トテモシンセツナイネ。ダケドトテモスケベネ。
- 244 :なまえをいれてください:2005/07/01(金) 21:33:20 ID:Z9GkL+Hr
- マジレスすると239のような書き込みでまともなレスが付くことはほとんどないぞ。
241-242は偉いな。
- 245 :なまえをいれてください:2005/07/03(日) 15:00:44 ID:4GNDdTce
- 保守
- 246 :なまえをいれてください:2005/07/03(日) 15:14:11 ID:S5nzSvrd
- 保age
- 247 :なまえをいれてください:2005/07/04(月) 10:22:25 ID:TcZKzZfh
- >>220
ない?ただのバグ?
無人島なのに最初から見えないタワー(子会社)が確か100くらいあった
- 248 :なまえをいれてください:2005/07/05(火) 16:17:49 ID:p6UYCgGe
- 久々にプレー開始
(`・ω・´)b
- 249 :なまえをいれてください:2005/07/06(水) 11:33:38 ID:sVKi9KMu
- あれッ ジャマイカさんは?((・_・;))
(T^T)シクシク
- 250 :なまえをいれてください:2005/07/06(水) 13:13:14 ID:hiHsBwMf
- >>249
ジャマイカって誰やねん?
今度からジャマイカさん呼んだら荒らし扱いすっつぉ(´_ゝ`)
- 251 :A4作者:2005/07/06(水) 13:27:20 ID:lLP14bqX
- A4だけ独立したスレが出来てるとは、ビックリ。
PSのA4で仕様作成とプログラムの大半を担当してたモノです。
これ以降のシリーズには関わってないんで内容知らないけど、
シリーズ中でA4が一番面白いと言われると嬉しいです。
PS立上げ期で、まだ環境も整っていないような状況で、
ハードと同時発売目指して、苦労が多かった事など思い出しました。
特別パッケージのマウスパッドなんか、塗装の乾燥時間が十分に取れてなくて、
なんとなくイカ臭かったんだよねw
- 252 :なまえをいれてください:2005/07/06(水) 16:11:59 ID:VtLtd3vT
- ΣΩΩ Ω ナ、ナンデスッテー!
- 253 :なまえをいれてください:2005/07/06(水) 16:59:48 ID:/lm7tm+c
- ウソに決まってんじゃンw
- 254 :なまえをいれてください:2005/07/06(水) 23:18:39 ID:sVKi9KMu
- >>250よ、このスレをよく見てみるのじゃ。
創立当初から己を犠牲にしてここを守ってきたのは、かの有名な、あしながおじさんことジャマイカ殿ですじゃ。
- 255 :なまえいれてください:2005/07/07(木) 09:08:45 ID:XI7M9g8P
- ハードと同時発売なんて状況をよく知ってる、という事は本人?
- 256 :A4作者:2005/07/07(木) 12:52:57 ID:GQfjXGah
- 本人ですけど、証明する事はできませんしね。
カルネージのスレをたまに見に来ていたので、このスレに気付いたんですよ。
ちょっと嬉しかったので、書き込んだだけでから、もうフェードアウトしますね。
では。
- 257 :なまえいれてください:2005/07/07(木) 15:01:46 ID:tL/FxFXj
- やっぱりゲーム業界人は、ココよく見てますよね。
- 258 :なまえをいれてください:2005/07/07(木) 15:15:12 ID:pbCmZnXO
- A6だったかPS2の2000円で買ってほとんど遊ばずまた売った。サターンのシムシティ2000みたく感動的なものを期待してたけど面独裁だけですぐ飽きた。
- 259 :250:2005/07/07(木) 18:11:26 ID:oDFgL3aA
- >>254
このスレ立てたの…俺ですが何か(´_ゝ`)
- 260 :なまえをいれてください:2005/07/07(木) 23:33:11 ID:fjFsERhP
- 痛快・三匹が斬る
- 261 :なまえをいれてください:2005/07/08(金) 01:11:54 ID:CjzdEnTR
- >>251
確かにあのマウスパッドのイカ臭さは10年経った今でも忘れねぇ
というかマウス自体も操作し辛くて結局コントローラーでプレイしてたような・・・
- 262 :なまえをいれてください:2005/07/08(金) 02:15:49 ID:8eOqSzpg
- >>251、256
> これ以降のシリーズには関わってないんで内容知らないけど、
この辺、ちょっと生々しい感じが。
PS初期〜中期のアートディンクが上昇気流の頃を支えたスタッフで、今はもう
辞めてしまった人って少なくないんでしょうね。
...って、A4作者さんは退社したとまでは書いてないか。
「カルネージハート」とか「アクアノートの休日」とか看板ソフトだったのに、もう長
いこと次回作が出てませんね。
A4作者さんは↓この方の(直属)部下だったってことですか?
http://www.artdink.co.jp/recruit041.html
- 263 :A4作者:2005/07/08(金) 12:58:30 ID:hOhvPGa8
- わを。
部下って言うか本人ですが…
フェードアウトするって言ったのに出てきてしまいましたよ。
>もう長いこと次回作が出てませんね。
今は会社がパブリッシングをしていないので、
クライアントからの受注案件しか開発してないですからね。
A列車の新作みたいに何処かの会社から依頼があれば、
過去シリーズの新作を開発する機会があるかも知れませんね。
では、今度こそ失礼します。
- 264 :なまえいれてください:2005/07/08(金) 13:10:13 ID:IcPthbb7
- TOWERなんかGBAで出されて、発売側の予想以上に売れてるみたいですが。
- 265 :なまえをいれてください:2005/07/09(土) 11:57:11 ID:Mcf7rT7E
- PS2でカルネージハート出して…
ネットワーク対応で公式サイトから優秀なPGをメモリーカードにDLできる仕様で
- 266 :262:2005/07/09(土) 18:53:37 ID:EYWahGrf
- >>263
> 部下って言うか本人ですが…
「A4」→「カルネージハート」ということでリンク先の方のチームの、かなり中心的な
人物?と推測したのですが。まさかHPに顔出しまでされてる方自身が降臨されて
たとは。(上の人にはこういう誰か特定されちゃうレス問題無しなんですか?)
> >もう長いこと次回作が出てませんね。
> 今は会社がパブリッシングをしていないので、
> クライアントからの受注案件しか開発してないですからね。
> A列車の新作みたいに何処かの会社から依頼があれば、
> 過去シリーズの新作を開発する機会があるかも知れませんね。
ひょっとしてそういう体制になっているのかなぁ...、とは思ってましたが中の人
(書き込み内容を信じるとして)に改めてズバッとそう言われてしまうと、最後通告
突きつけられた感じですわ。残念です。
任天堂なんてライバルシリーズの「シムシティ」や「TOWER」を出してるから、次は
「A列車」に来て欲しいな。サイバーフロントでは家庭用での発売は望み薄なので。
- 267 :262:2005/07/09(土) 18:54:15 ID:EYWahGrf
- >>263
> フェードアウトするって言ったのに出てきてしまいましたよ。
> では、今度こそ失礼します。
と、言いつつ再び降臨されるのをこれからも期待してますよ。
だけでなく、PS2以降の「A列車」の路線には不満なので、A4作者さんにスタッフ
復帰して欲しいです。
- 268 :なまえをいれてください:2005/07/10(日) 06:32:04 ID:CTksowfp
- A6よりプラレールの方がおもしろそうな気がする。
- 269 :なまえいれてください:2005/07/10(日) 13:31:33 ID:IDu39TVa
- そろそろ、ps2で新作でてもいいよな。
- 270 :なまえをいれてください:2005/07/10(日) 20:22:28 ID:qezM3yOa
- >>269
AIVremake!
AIVremake!
AIVremake!
AIVremake!
AIVremake!
AIVremake!
AIVremake!
AIVremake!
- 271 :なまえをいれてください:2005/07/11(月) 14:33:00 ID:EabobsxB
- 最近の雨はしつこいですよね、ジャマイカさん(>д<)
- 272 :ジャマイカ:2005/07/11(月) 16:50:08 ID:oOLwZR6M
- >>271
そうね
@@@@
@ ´_ゝ`)
;'^、;E□ ___
i、 ,' ;' .ヽ、 /.fmv./
! ゙、_/〈 ヽ.⊃/__/
. { _、<___>
'、_,:'゙ ヾヽ. .||
||ヽ ヽ|. .||
- 273 :なまえをいれてください:2005/07/11(月) 23:17:17 ID:7pdqIBV6
- シム4みたいに広大マップでやりたいなぁ
スペックが足りなければ揃えるし
他社との競合や、買収とか、鉄道会社を軸にした総合的な経営ものがやりたい
- 274 :なまえいれてください:2005/07/12(火) 08:38:01 ID:ReNY4t2T
- 週間アスキーにPC版A7の広告のってるが、PS2へ移植しないの?
- 275 :なまえをいれてください:2005/07/12(火) 23:32:36 ID:lr97m1oE
- そうそうジャマイカさん、うちの紫陽花、遅めの梅雨に合わせてか昨日やっと咲いてくれました(´∀`)
近頃、雨音のせいか眠れぬ夜が続きます。そんな時ジャマイカさんならどうしますか?
- 276 :なまえをいれてください:2005/07/13(水) 16:48:54 ID:g1U/auy4
- >>275
荒らし扱い適用
集中的γ砲発射準備完了!
標的>>275
距離 2357
高度差 -57
累積γ圧力 12G
\目/
_ [0 ゚甘゚]_
コ(つ二二 -{《二巛
|彡|:0|0:| ̄ ‖
(__)_)
打つぞゴルァ
- 277 :なまえをいれてください:2005/07/14(木) 00:36:59 ID:WZKLPy1J
- >>276
まぁまぁ(´∀`)
ところでジャマイカさんって誰なん?
- 278 :なまえをいれてください:2005/07/14(木) 12:49:18 ID:ogcO4XZ+
- >>277
>>272
で、納得したら黙れ
- 279 :もも:2005/07/15(金) 08:37:19 ID:gJ8WECch
- 線路をうまく町の外にひけません。
駅をマップのはじにつけて増設しても電車がすぐ戻ってきてしまいます
- 280 :なまえをいれてください:2005/07/15(金) 09:22:00 ID:5Msq6GNv
- A7糞らしいけど何で?
- 281 :なまえをいれてください:2005/07/15(金) 13:21:08 ID:2JTClAlo
- >>280
つまんない。バグがある。マップが少ない。電車も少ない。操作しづらい。社葬モードがない。
- 282 :なまえをいれてください:2005/07/15(金) 14:04:56 ID:KbbKiJsF
- >>279
ただ単にそうしただけではダメ。
ただ裏技は実在するよ。
俺は知らんから、ご教授方のご指導待ち。
- 283 :なまえをいれてください:2005/07/15(金) 22:26:41 ID:r9Mn1yc/
- >>279
基本は>>114でオケ。
ただ、外につながるのは最大増設の4番線のみ。
増設したあとのいらない2,3番線を消すときに
普通にマスに沿って消しても端っこの一マス分だけ線路が残るけど
マスに対して斜めに(画面に対して真横に)消せば消える。
- 284 :なまえをいれてください:2005/07/16(土) 19:07:36 ID:Yrqd0ACK
- 礼の一つもなしかよ。もう二度と来んなよ
- 285 :なまえをいれてください:2005/07/16(土) 20:02:36 ID:vfFsxEN9
- >>284
まだ見てない可能性もあるだろ。
礼を求めてる時点で初心者ばればれお前
(・ー・)ニヤリッ
- 286 :なまえをいれてください:2005/07/16(土) 22:19:26 ID:jIsv3uRN
- A列車で行こう3の攻略サイト教えてください
- 287 :なまえをいれてください:2005/07/17(日) 19:57:40 ID:Ps0ZXdgg
- >>286
つ http://www.google.co.jp/
- 288 :なまえをいれてください:2005/07/18(月) 21:59:10 ID:1JvHiuNc
- AW、携帯機でリメイクされないかな。
PSPなら完全移植できるだろうけど、DSでもPS程度のソフトなら
完全移植可能なのかな?
- 289 :井の頭:2005/07/19(火) 01:55:04 ID:8UFzBeSF
- A2001の観光が発展しないのなんで?
- 290 :なまえをいれてください:2005/07/19(火) 07:45:07 ID:3Ya6zguu
- そんなのPSでやればいいじゃん、と
単なる移植ではなく、大幅なアレンジがあれば絶対買う
ちなみにいま出てる携帯用のA列車はしょぼすぎてすぐ秋田
- 291 :なまえをいれてください:2005/07/19(火) 08:00:34 ID:UZsN8Nnx
- >>289
流石は兄者、25時にAIV最盛期とはdでもないなw
観光は隣接する商業の規模にほぼ比例すると考えていい
でも、隣接する商業はある程度発展している必要がある。
その目安として、高層ビルがあるかどうか。
- 292 :なまえをいれてください:2005/07/19(火) 08:47:31 ID:h6eKOJw1
- 昨日、久しぶりにA4はじめたよ。
やっぱり腕が鈍ってたけど、
街が発展してくるのみると楽しいものだな。
このシリーズ最強はA4だと思うよ。
- 293 :なまえをいれてください:2005/07/19(火) 08:53:22 ID:fEb8QnTX
- A7>>>>>>>>>>>>>>>>>>>A3>>>A4
- 294 :なまえをいれてください:2005/07/19(火) 13:10:43 ID:UZsN8Nnx
- A4>>>>>>>>>>>>>(ry>>>>>A7
>の数=63mol個
- 295 :なまえをいれてください:2005/07/19(火) 17:38:41 ID:4wqeA80x
- 正常>>騎上>バック≧あな>>>A4>>20年後の君
- 296 :なまえをいれてください:2005/07/19(火) 18:53:15 ID:rSiVlaFE
- >>289
ココオススメ…(´・ω・`)つ ttp://www.din.or.jp/~delsol/a2001/map06.html
- 297 :AHO:2005/07/19(火) 21:02:16 ID:uCFcqDe1
- 2001のハードディスク使用はPSXでもできますか?
- 298 :なまえをいれてください:2005/07/21(木) 00:57:37 ID:fh9yq5gM
- いや暑いですね、ジャマイカさん
- 299 :なまえをいれてください:2005/07/21(木) 12:44:35 ID:uHbDSjPu
- ↑早速だが誰か削除依頼頼む。
- 300 :なまえをいれてください:2005/07/21(木) 16:18:34 ID:MSOf5UfF
- なんかA6ブクヲフで550円だったから買っちった
- 301 :なまえをいれてください:2005/07/21(木) 16:22:41 ID:uHbDSjPu
- >>300
よし、君は合格だ!
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 302 :なまえをいれてください:2005/07/21(木) 20:45:28 ID:+TlSGhsN
- 550円か…安くなったもんだな。
新作PS2ででないかなぁ。
A4のシステムを取り入れた新作希望
- 303 :なまえをいれてください:2005/07/23(土) 20:55:59 ID:j4qa83JT
- >>302
A7はだめなのか?
- 304 :なまえをいれてください:2005/07/23(土) 23:13:42 ID:hitpNJeu
- >>303
A7はA4とはまったく違うゲームだからねぇ・・・。
A7並みのグラフィックでA4を作り直してくれたら
それだけでも確実に買いなんだけどなぁ・・・。
もちろん、電車等の保有台数上限は大幅upで!
- 305 :なまえをいれてください:2005/07/24(日) 06:08:56 ID:3D+FoGGv
- まぁ、PS3のA8あたりに期待すればいいんジャマイカ?
- 306 :なまえをいれてください:2005/07/24(日) 08:14:06 ID:QBrMSD//
- とりあえずマップ広げろって
画面切り替え式にして
もっと大規模な鉄道敷きたい
- 307 :なまえをいれてください:2005/07/24(日) 10:26:18 ID:8ndcwQVh
- 空中都市作りたい
道路で地上絵作りたい
自転車操業したい
ランドマークタワーで一画面埋め尽くしたい
株で失敗したい
- 308 :なまえをいれてください:2005/07/26(火) 02:32:02 ID:9Dg+n0St
- >>305
あっ、ジャマイカさんだ。おーい(⌒▽⌒)ノシ
- 309 :なまえをいれてください:2005/07/27(水) 14:14:49 ID:x05561Pj
- AWがダウンローできる場所あったら教えてください¥
- 310 :なまえをいれてください:2005/07/27(水) 14:54:43 ID:NysUguW0
- ゲーム「A列車で行こう」について
http://curry.2ch.net/train/kako/1019/10195/1019556592.html
ぐぐったらこんなページが引っかかった。
ジオフロントで浦安ベイエリア再現なんて出来るのか。
リアルの路線を再現できるマップを探してるからどんなのか見てみたかった。
- 311 :なまえをいれてください:2005/07/27(水) 15:19:02 ID:ieDXA9lJ
- >>310
電車好きが本格的にダイヤ組んでて笑った
運行表とか作っちゃって、えらく楽しそうだな
- 312 :なまえをいれてください:2005/07/27(水) 22:12:44 ID:tan97wNI
- ちなみにこのスレに鉄ヲタってどの位いるの?
鉄ヲタの視点から見るとこのゲームはどの程度の満足度なのか知りたい
- 313 :なまえをいれてください:2005/07/27(水) 22:52:47 ID:Yyqp4fNx
- 俺、ラルクのtetsuの曲好きだぞ
- 314 :なまえをいれてください:2005/07/27(水) 23:02:01 ID:tan97wNI
- で、このゲームの満足度は…
- 315 :なまえをいれてください:2005/07/28(木) 16:22:33 ID:Hte47PRa
- 大工場を4つ作ったら資材が町に溢れかえったorz
デフォの引き込み線1本だけでは外界輸出にも限界が。
工場の操業停止とか出来ないものか。
・売り払う
・取り潰す
・裏技で引き込み線を増やす
・未開拓エリアを開拓する
しか選択肢はないのかな。
最初は住宅建設にも使われるから資材全然足りなかったけど
町が成熟して空きスペースが無くなると自分で使う以外減らなくなるのな。
- 316 :なまえをいれてください:2005/07/28(木) 18:10:33 ID:CRQouVLA
- >>315
俺の街には工場40近くありますが、何か?
- 317 :なまえをいれてください:2005/07/28(木) 20:06:15 ID:Hte47PRa
- 資材の行き先がどうなってるのか詳細希望。
引き込み線の一番近くに駅建てて資材を積み出せば一番の黒字路線っぽいね。
- 318 :なまえをいれてください:2005/07/29(金) 21:13:01 ID:/7iVH2wi
- 俺はいつも工場は引込み線のそば(しかもマップの端に近いあたり)に作ってたよ
将来の資材売却を考慮してね
ただ序盤は資材の輸送費がバカなならないけどな_| ̄|○
- 319 :318:2005/07/29(金) 21:15:39 ID:/7iVH2wi
- 何ワケ分からん事書いてるんだろうw
×→序盤は資材の輸送費がバカなならないけどな
○→序盤は資材の輸送費がバカみたいな金額になるけどな
- 320 :なまえをいれてください:2005/07/29(金) 22:25:49 ID:Sw7Wo8l7
- ウパニシャツ!
- 321 :なまえをいれてください:2005/08/01(月) 20:13:15 ID:hTZa2YdC
- ウパニシャツ・・・
- 322 :なまえをいれてください:2005/08/01(月) 20:23:35 ID:6YB0N82s
- ウパニシャツ。
- 323 :なまえをいれてください:2005/08/02(火) 00:22:56 ID:jOKAl9Z2
- ウパニシャツ?
- 324 :なまえをいれてください:2005/08/02(火) 03:16:52 ID:IaB7GRdM
- ウ パ ニ シ ャ ツ ♥
- 325 :なまえをいれてください:2005/08/02(火) 15:18:21 ID:fryBcLuN
- ウパニシャツ!
- 326 :なまえをいれてください:2005/08/02(火) 21:20:24 ID:IaB7GRdM
- いい加減にやめい
- 327 :320:2005/08/02(火) 23:20:41 ID:fryBcLuN
- ウパニシャッツ(ド)を広めたの俺だけど、
ウパニシャッドってのは古代南アジアのヴェーダの最後を飾る哲学的な文献群のこと。
梵我一如とかの哲学のことね。
う〜〜〜ん むっずかっすい〜〜〜〜
- 328 :なまえをいれてください:2005/08/03(水) 02:49:14 ID:mFpBBkjv
- >>327
自分で広めといて難しいとはこれ如何に
- 329 :なまえをいれてください:2005/08/03(水) 02:50:00 ID:mFpBBkjv
- つーか今気付いた
>>324
>>326
- 330 :なまえをいれてください:2005/08/03(水) 07:05:32 ID:4ILKKOWA
- PS版の4って地下街あったっけ?
久しぶりに出して遊んでみようかな
まぁ、建物の少なさから、駅周辺がどこも一緒ぽくなったあたりで
いつも飽きちゃうんだけどw
なんか工夫してる人の街を見てみたい
- 331 :なまえをいれてください:2005/08/03(水) 07:31:08 ID:TrMpVbtg
- >>330
俺も でもたまにやりたくなるんだよな
やっぱ駅前には貸しビルとデパートだよな
- 332 :なまえをいれてください:2005/08/03(水) 11:49:16 ID:ysGh92IH
- >なんか工夫してる人の街を見てみたい
首都高完全再現!!!
左側通行実現!!!
江戸橋、箱崎、三郷、美女木など難解JCT完全再現!!!
低速と高速の組み具合で渋滞も再現!!!
ってネタもある(´_ゝ`)
- 333 :なまえをいれてください:2005/08/03(水) 12:01:23 ID:ru19uo95
- さあ、夢と絆をはじめよう。
◆グランディアIII いよいよ明日発売!!
◆機種:プレイステーション2
◆ジャンル:RPG
◆価格:7980円
※主題歌「IN THE SKY」(Miz)発売中!
※ファーストガイド同時発売!
※オリジナルサウンドトラックは8月26日発売!
―S―今後のスクエニ様のアルティメットラインナップ・ライト版―E―
◆PS2 グランディア3 2005/8/4
◆PS2 ヘビーメタルサンダー 2005/9/1
◆PS2 アルティメットヒッツ ファイナルファンタジーX 2005/9/8
◆PS2 アルティメットヒッツ ファイナルファンタジーX-2 2005/9/8
◆PS2 アルティメットヒッツ キングダムハーツ 2005/9/8
◆PS2 アルティメットヒッツ キングダムハーツファイナルミックス 2005/9/8
◆PS2 ファイナルファンタジーX/X-2 アルティメットボックス2005/9/8
◆DVD/UMD ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン 2005/9/14
◆PS2 コードエイジコマンダーズ 〜継ぐ者 継がれる者〜 2005/10/13
- 334 :なまえをいれてください:2005/08/03(水) 15:27:27 ID:TrMpVbtg
- >>332
4でそこまでできるかな?
でもリニアとか敷きだしたら一気に飽きてくるよな
一回環状線なしでクリアしてみようかな
- 335 :なまえをいれてください:2005/08/03(水) 16:11:05 ID:ysGh92IH
- クリアってのは2兆?
- 336 :なまえをいれてください:2005/08/04(木) 00:15:16 ID:XCCchkJz
- このシリーズのマニアには「車窓モードで喜ぶのは幼稚」みたいに思われるのかな
純粋に、PS版AWを強化しまくった作品が欲しい
- 337 :なまえをいれてください:2005/08/04(木) 01:17:41 ID:ziOenFri
- >>336
幼稚じゃないと思うなぁ。
自分で作った街を見て歩くだけでも楽しみ方はいろいろだからね。
俺は車窓モード好きだよ。
AVSVにハマってた小学生の頃、
プレステ持ってなかった俺にとってAWは夢のゲームだったよ。
金貯めてAVを買うときもAW買うときもドキドキして眠れなかったな。
そんな思いをもう一度、感じてみたい。
だから次回昨こそ期待したい
- 338 :なまえをいれてください:2005/08/04(木) 05:47:53 ID:qygJiX9i
- ウパニシャツ!
- 339 :なまえをいれてください:2005/08/04(木) 09:06:13 ID:OngSLv7I
- あーもーうるさい
- 340 :なまえをいれてください:2005/08/04(木) 11:47:51 ID:90oddsEg
- >>336-337
A7はA4を再現したんじゃない?
つまり、PC版は車窓モード無し、ゲーム機版で車窓モード。・・・なにを再現してるんだが。
- 341 :なまえをいれてください:2005/08/04(木) 21:17:22 ID:OcLDtmCc
- よっしゃ、10年ぶりにA4ひっぱりだしてきてはじめます
当時、リア厨でほっぽりだしたんだよなぁ
- 342 :なまえをいれてください:2005/08/04(木) 22:09:54 ID:ziOenFri
- がんばれ〜ノシ
- 343 :なまえをいれてください:2005/08/05(金) 22:16:30 ID:PEYPBp1I
- >>341 ちょwwwwあんた今の俺と全く同じ状況www日本って広いんですね(´・ω・`)
ところでみなさんA4って地下街を発展させる時期ってどれくらいに行いますか?自分は後半まで資材置場にry…
- 344 :なまえをいれてください:2005/08/08(月) 00:35:42 ID:5KlEU8+x
- 今度XBOX360にでるA列車シリーズってやっぱ7なのかな
- 345 :なまえをいれてください:2005/08/08(月) 00:40:49 ID:RBa/GI8p
- 6しばらくやりこんでみたけどメモカ1枚占有するだけの価値を見出せなかった
- 346 :なまえをいれてください:2005/08/09(火) 10:18:12 ID:bbmkz2Mf
- ゥパ?二シャツ
- 347 :341:2005/08/09(火) 21:08:16 ID:Ia2iIEWv
- むー
まいにち少しずつやってるが
ほんと、まったりしたゲームだよな
線路、道路、子会社を立てたらしばらく様子をみる
なかの人が、それに応じて動き出す
自分が仕入れた資材が盗まれていく…
まぁ、それがおもしろいんだけどね
へんに儲けようと思うと、つまらなくなるよな
- 348 :なまえをいれてください:2005/08/10(水) 01:04:05 ID:/Ix9qrK7
- 結局、一番最初に作った街が一番思い入れがあってお気に入り
- 349 :なまえをいれてください:2005/08/13(土) 18:39:41 ID:3S59/nX6
- 落ちるとこだたーよ
あ g え
- 350 :なまえをいれてください:2005/08/13(土) 19:47:26 ID:9Ft300Uw
- うぱにしゃつ
- 351 :なまえをいれてください:2005/08/13(土) 22:07:37 ID:YsnQV8u5
- 株の裏技使ってガーッと発展させるよりも
ちょっとづつ田舎から発展させてく方が俺は好きだな〜
と思うのはおれだけか?
- 352 :なまえをいれてください:2005/08/14(日) 04:19:22 ID:1D4kabgT
- >>351
というかそれが普通だな
俺もA列車くらいはのんびり開発したい
- 353 :なまえをいれてください:2005/08/14(日) 13:03:32 ID:paii2ODw
- チマチマやるのが面白いな、やっぱ
マップ左の方からちょっとずつ開発したりさー
- 354 :なまえをいれてください:2005/08/15(月) 06:25:12 ID:HDFpEYg8
- >南崎さん
E3の追加発注の件ですが、長谷川とも相談して結局4次分とまとめることにしました。
あと→日のほうは、やはりそちらで見積もりのほうお願いします(一応この結論という方向で…)ついでに言うとあの後、柳生、行きましたよ(笑)
あーそれと、例の引き際論、ジャック・ウェルチ「わが経営」からの拝借ですよね。私の目は誤魔化せませんよー(^.^)b
>田丸さん 石川(鋼)もち直してきましたねー。補正率も±150ちょっとですし…まぁそちらの読み通りですか?引き続き調査報告のほうよろしくですm(__)m
- 355 :なまえをいれてください:2005/08/16(火) 01:22:59 ID:6ePUJYvv
- (^.^)b
- 356 :なまえをいれてください:2005/08/16(火) 14:21:53 ID:44+40T4J
- >γ
ー3.buffer 5 DAWN 1825.turn around
結局レバ10でやるそうです。先に言っておきますけど止めましたよ、私は(笑) やっぱり六本木だそうで、二人で逃げますねorz
というか過疎っぽいけど非難所に使っていいのか?
- 357 :なまえをいれてください:2005/08/16(火) 18:54:43 ID:jqkMSWM2
- >356
過疎スレじゃねーよボケ帰れ
- 358 :なまえをいれてください:2005/08/16(火) 22:36:21 ID:jfjjz2dY
- PS版のA4やったあとPC版のをやったんだけど
やっぱりPS版の方が面白いね。
音楽がいいな〜個人的に。
公園の湖畔とかが好き。
- 359 :なまえをいれてください:2005/08/17(水) 00:19:30 ID:jba5wZcV
- >>358
厨房のころそのBGMが好きでそればっかりだったなぁ
- 360 :なまえをいれてください:2005/08/19(金) 05:36:31 ID:mCDs8Qmy
- 俺は街角の女がすきだった。渋い小学生だったな…
- 361 :なまえをいれてください:2005/08/19(金) 16:05:46 ID:5bYsWCVM
- >>360
Me,too!
- 362 :なまえをいれてください:2005/08/19(金) 18:21:46 ID:yQrNsfNs
- 957 名前:朧 ◆VI.qVpaG56 [2005夏大阪桐蔭優勝] 投稿日:2005/08/16(火) 01:30:48 ID:jHTE67D3
原爆で放射能かぶった人間のクズしか住んでない地域の学校などさっさと故郷に叩き返してやれ。
甲子園に置いておくだけで被爆者が増えるわ。
- 363 :なまえをいれてください:2005/08/21(日) 01:19:54 ID:kVC/ArUo
- 街角の女が2001にも入ってたんだけど原型がなかった…
聞き覚えのあるフレーズがちょっとでるくらいで
あとは別物みたいだったよ
- 364 :なまえをいれてください:2005/08/21(日) 02:03:56 ID:IVGLQep0
- おまえら狂った歯車のことは忘れたのか?
- 365 :なまえをいれてください:2005/08/21(日) 12:04:37 ID:uIxWVfy6
- >>364
俺常にそのBGMにしてた
- 366 :なまえをいれてください:2005/08/21(日) 16:47:58 ID:i9mHDlPq
- >>363
あれもそうだったのか!?
- 367 :なまえをいれてください:2005/08/21(日) 18:47:44 ID:c9ilRuLu
- BGMはたまに色々変えてみるんだが最終的に街角の女に戻してしまう。
あの曲が流れる中プレイすると、町の急速な発展だとか利益最重要視の経営とか
チマチマした節税とかどうでもよくなって、そのマターリ加減がいい感じなのよ。
- 368 :なまえをいれてください:2005/08/29(月) 02:09:22 ID:BXsjoTKI
- >>363
あのサックスに何も感じないとは厨房ですか?
まあ2001はどうでもいいけど(といいつつ今2001やってる)
A4といえば、「段々畑のある街」のマップで、左上−左下−右下−右上を結んで
(環状線にはしない)特急とか急行とか走らせるのが楽しかったな。
- 369 :なまえをいれてください:2005/08/31(水) 01:14:43 ID:vJdB6TUW
- >>363はA4の曲と比べてるだけで
サックスがどうのなんて何も言ってないわけだが。
ただお前はサックスについて言いたかっただけのおバカちゃん?
どっちが厨房なんだか。
- 370 :なまえをいれてください:2005/08/31(水) 01:23:24 ID:haEzZr7i
- >>368 >>369どちらかがスレ主さんだと思うんだけど、どっちなのかな?
以前のアドバイスのお礼を言いたかったので・・とりあえずdでした
- 371 :なまえをいれてください:2005/08/31(水) 13:03:13 ID:WTIFnOfW
- どちらもスレ主ではない。
俺です。
- 372 :なまえをいれてください:2005/09/06(火) 15:45:23 ID:znSOAUam
- ago
- 373 :なまえをいれてください:2005/09/10(土) 09:56:18 ID:0B9Ryt7a
- PS版A4発売記念限定セットは今でも俺の宝
本体買う前に買っちゃったし
- 374 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:26:37 ID:CXvrjteg
- 流石だ(´_ゝ`)b
- 375 :なまえをいれてください:2005/09/15(木) 16:18:48 ID:vTr66rvX
- ago
- 376 :なまえをいれてください:2005/09/16(金) 22:57:47 ID:wfwri2AC
- ウパニシャツ!
- 377 :なまえをいれてください:2005/09/17(土) 20:26:54 ID:LddwuicH
- うぱに シャツ
- 378 :(^ω^;):2005/09/18(日) 15:57:43 ID:DN8vDcgz
- このスレは【ウパニシャツ】専用になりました
- 379 :なまえをいれてください:2005/09/19(月) 14:12:23 ID:My4hevLY
- ウパニシャツ!
- 380 :なまえをいれてください:2005/09/19(月) 14:49:24 ID:qRnCbxC+
- うっ Σ('A`) ぱに シャツ
- 381 :なまえをいれてください:2005/09/19(月) 18:26:29 ID:NtNwsfYM
- うっっ うっ・・・パニ・・・シャツ・・・
- 382 :なまえをいれてください:2005/09/19(月) 18:39:27 ID:hMKqwsRw
- ウパニシャツ!
- 383 :なまえをいれてください:2005/09/19(月) 18:40:08 ID:SJyj1QcV
- ウパニシャツ!
- 384 :なまえをいれてください:2005/09/19(月) 18:53:32 ID:mB5xGdTu
- ウパニシャシ
これでえーのか????????
- 385 :なまえをいれてください:2005/09/19(月) 19:09:19 ID:A8yGagVk
- ウパニシャツ!
- 386 :なまえをいれてください:2005/09/19(月) 19:20:47 ID:k3pNbv2E
- ウパニシャツ!
- 387 :なまえをいれてください:2005/09/19(月) 19:24:21 ID:KS1LMj5q
- ウパニシャツ!
- 388 :なまえをいれてください:2005/09/19(月) 19:29:21 ID:doFTX1Bq
- ウパニシャツ!
- 389 :なまえをいれてください:2005/09/19(月) 19:43:34 ID:fLT2Uo/0
- ウパニシャツ!
- 390 :なまえをいれてください:2005/09/19(月) 21:52:30 ID:1Jn6kTOC
- ウパニシャツ!
- 391 :なまえをいれてください:2005/09/19(月) 22:22:36 ID:hnIXY3eo
- ウパニシャツ!
- 392 :なまえをいれてください:2005/09/20(火) 00:06:42 ID:uP98hz9h
- ウパニシャツ!
- 393 :なまえをいれてください:2005/09/20(火) 06:29:04 ID:pgYWeWg2
- うぜえええええええええええええええええ
- 394 :なまえをいれてください:2005/09/20(火) 09:38:21 ID:7vS6YhG6
- うぱwwwwwウパニシャッツ寺うざすwww
- 395 :なまえをいれてください:2005/09/20(火) 10:25:25 ID:E/Davqz0
- ウパニシャツ!
- 396 :なまえをいれてください:2005/09/20(火) 11:57:19 ID:UpmAwUWn
- ウパニシャツ!
- 397 :なまえをいれてください:2005/09/20(火) 17:54:21 ID:vKtlbTdf
- うぱに専用スレでも作ろーおー!
(^ω^;)
ウパニシャツ! ウパニシャツ!
ウパニシャツ! ウパニシャツ!
ウパニシャツ! ウパニシャツ!
ここもともと
◆◆A列車で行こう4〜A IV〜
だしwww
- 398 :なまえをいれてください:2005/09/20(火) 19:04:05 ID:rEhosDcY
- >>397
同意
いい加減需要もあるでしょ。
そもそも、なんなのそれ…
- 399 :なまえをいれてください:2005/09/20(火) 19:38:06 ID:7vS6YhG6
- ウパニシャッツ!
ウパニシャッツ!
ウパニシャッツ!
- 400 :なまえをいれてください:2005/09/20(火) 21:00:20 ID:UpmAwUWn
- うぱ? (・∀・)ニ シャツ
- 401 :なまえをいれてください:2005/09/20(火) 21:17:56 ID:6iE9C/3N
- やあ(´・ω・`)
このスレは罠なんだ 。君にはもう一生セックスが出来なくなる呪いをかけた
でも君は運がいい 。特別に開放される方法を教えてあげよう ↓のBBSに
ウパニシャツ!
と書き込めば呪いは解ける
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1125844804/
- 402 :☆2ちゃんねるの帝王☆ ◆rmHCbRBg1U :2005/09/20(火) 21:18:12 ID:fgtG1ACN
- ウパニシャツ!
- 403 :なまえをいれてください:2005/09/20(火) 21:58:25 ID:4g4GQ/y6
- ウパニシャツ!
- 404 :なまえをいれてください:2005/09/21(水) 02:20:54 ID:gfuQN28n
- UPNI!
UPNI!
UPNI!
- 405 :なまえをいれてください:2005/09/21(水) 03:20:00 ID:uC105oSt
- ウパニシャツ!
- 406 :なまえをいれてください:2005/09/21(水) 07:18:50 ID:mYSwjVJ4
- 久々にやってみようかな
いつも明るい農村から自由にやってるけど、ベイエリアあたりでやってみるのもおもしろいかな
- 407 :なまえをいれてください:2005/09/21(水) 10:37:02 ID:gfuQN28n
- 無人島ウパニシャッツ
- 408 :なまえをいれてください:2005/09/21(水) 10:40:08 ID:+y3aJHMs
- ウパニシャツ!
- 409 :なまえをいれてください:2005/09/21(水) 22:24:17 ID:R9bbr+zb
- まさかこのスレが糞化するとは思わなかった・・・はぁ
- 410 :なまえをいれてください:2005/09/21(水) 23:38:45 ID:3JvOjCKl
- ウパニシャツ!
- 411 :なまえをいれてください:2005/09/22(木) 09:29:59 ID:k+LFPEtx
- あーああ。俺の好きなPSソフトのスレだったのに
専用スレ逝けつってもそれはそれで過疎るから困る
- 412 :なまえをいれてください:2005/09/22(木) 21:13:25 ID:S7gtZh9w
- 工業地帯を全部ぶっ壊して
それから作り始めるヤツいる?
- 413 :なまえをいれてください:2005/09/23(金) 01:31:26 ID:r/E2cGUt
- ウパニシャツ!
- 414 :なまえをいれてください:2005/09/23(金) 09:13:22 ID:sZVujd/S
- ウパニシャツ!
- 415 :なまえをいれてください:2005/09/23(金) 09:32:29 ID:wXBr7BPI
- >>412
資材を貯めまくってオサラバwwww
- 416 :なまえをいれてください:2005/09/23(金) 12:45:23 ID:X5pFbIhM
- ウパニシャツ!
- 417 :なまえをいれてください:2005/09/23(金) 15:47:34 ID:pCgzEhoB
- A.IV エボリューションと
〜エボリューショングローバルって何か違う?
- 418 :なまえをいれてください:2005/09/23(金) 15:56:48 ID:ZYEnnp+B
- グローバルになってるよマジで
- 419 :なまえをいれてください:2005/09/23(金) 18:22:34 ID:6DYn2PYk
- ウパニシャツ!
- 420 :なまえをいれてください:2005/09/23(金) 19:34:18 ID:eR743VNl
- ウパニシャツ!
- 421 :謎の人物:2005/09/23(金) 20:29:41 ID:SH0tJ5GA
- ん?何だw
- 422 :なまえをいれてください:2005/09/23(金) 20:41:37 ID:3fdJtW0t
- A列車シリーズはどれがオススメなんでしょうか?
- 423 :なまえをいれてください:2005/09/23(金) 22:19:58 ID:q2bum9H3
- >>417
5ヶ国語ぐらいの言語が入ってて
かついろんな国のマップが追加されてる
あと言語のほかに各国のランドマークがあったね
- 424 :なまえをいれてください:2005/09/24(土) 00:51:56 ID:p4z1m7/Y
- あの、始めたばかりで質問なのですが、段々畑のマップの人口はどれくらいまで上がるのでしょうか?
今、15万人くらいでお金はどんどん貯まっていく状態です。貸しビルやマンションばかりにすれば増えそうなのですが
- 425 :なまえをいれてください:2005/09/24(土) 14:14:48 ID:6+2skgwt
- ↑人口はマンション建てて増やすといい。
まあ俺は住宅区、商業区、工業区、ビル街と区別し、ビル街予定地に新幹線、リニア線路をひいて、駅を建てたから、結構儲けた。
- 426 :なまえをいれてください:2005/09/24(土) 15:37:32 ID:0JqE7o+o
- >>424
俺の町(段々畑)は50万超えてるが、正直マンションばっかで景観が悪い。
人口にはあまり括らず、見て気持ちのよい町を作るのがよいかと。
- 427 :なまえをいれてください:2005/09/24(土) 19:22:04 ID:p4z1m7/Y
- >>425-426
どうもありがとうございます。やっぱりマンションばかりにするのが手っ取り早いんですね。さすがに50万は凄い…
先程、気付いたのですが地下一面にしていた資材置場を撤退させたらCOMが大きな貸しビルを作ってくれるようになりました。まぁ基礎工事が出来なかったので当たり前なのですが…
実はPS2の6を少しだけやったことがあるんですが、自由度バランスともが4のほうが全然高いですよね。
前のほうで話題になってますが、これが家庭用ゲーム機で(PC版はスペック云々等が…)リメイクされたら最強ですよね。
- 428 :なまえをいれてください:2005/09/25(日) 00:01:56 ID:cLR/KQ9L
- >>427
それこそ我々の
終極目標だよ。
- 429 :なまえをいれてください:2005/09/25(日) 01:17:12 ID:3b7VV+lF
- >>427
Xbox360版がそうだと良いんだけどね(PC版「7」への批判もふまえて)。
「4 グローバル」やってて改良して欲しいと思うところは列車のスピードに対して
時間の経過が速過ぎるところ。
日本の南関東に似せたマップで東京駅(か新宿?)と千葉駅(か海浜幕張?)を
モデルにしたような駅がデフォルトで設置してあるけれど、実際なら1時間そこ
そこで行ける区間なのに、このゲームでは高速列車といえど...。
つくばEX模したような路線敷設したら何時間かかるんだろう?
- 430 :なまえをいれてください:2005/09/25(日) 02:14:25 ID:5T9Y5IvD
- ウパニシャツ!
- 431 :なまえをいれてください:2005/09/25(日) 08:38:20 ID:Y15DTgJu
- >>423
おお
そうだったのか
ありがとうござました
しかしあまり変わらん
- 432 :なまえをいれてください:2005/09/25(日) 11:07:07 ID:p92ZUTWo
- ウパニシャツ!
- 433 :なまえをいれてください:2005/09/25(日) 12:15:50 ID:klhzTk+h
- >>428 やはり、そうでしたか(>_<)
>>429 自分もそれは感じました。環状線にしても、ちょっとした新幹線並の時刻表になりますよね。そこをリアルにするとなるとマップをさらに広大にする必要がありますよね(今の大きさで自分は一杯一杯ですが)
あと個人的なこと(なので長年のファンの人に怒られるそうですが)を言えば、子会社の経営をもう少し難しくしてもいいかなと…
それとCOMのAIをもう少しえげつなくして、子会社だけでなく列車・バスの経営にも参入してくる(オリジナル性を保つためにON/OFF機能をつけたり)と終盤もハラハラできるかなと思います
(なんかチラシの裏みたいになってすいません)
- 434 :なまえをいれてください:2005/09/25(日) 13:35:27 ID:JOk9QoI6
- >>433
戦略シュミレーションに近い感じになりそうだね
- 435 :なまえをいれてください:2005/09/26(月) 01:58:49 ID:SPnyDGQ6
- 自由に作りたいときもあるので難易度を上げられたら複数回プレイの気力が失せそう
- 436 :なまえをいれてください:2005/09/26(月) 04:04:47 ID:ahtOHytX
- >>429 >>433
その点ではA6や2001はだいぶ変わってる
駅間30分が標準だし
全部のいいとこどりのA列車って出せるはずなんだけどね
- 437 :なまえをいれてください:2005/09/26(月) 07:00:52 ID:dKXnKB60
- シリーズで1番面白いのは4だ
- 438 :なまえをいれてください:2005/09/26(月) 12:25:52 ID:p9P3Bc9X
- ウパニシャツ!
- 439 :なまえをいれてください:2005/09/26(月) 12:31:59 ID:K5r8Dg6S
- >>435
あっ もちろん今までのがメインで、クリア後のおまけみたいな感じでCOMも鉄道経営に参加する・しないを決めることが出来る機能を付けられたらと思いまして…
やっぱり、あの箱庭の雰囲気は絶対、壊してはいけませんよね
- 440 :なまえをいれてください:2005/09/26(月) 17:40:22 ID:w21IM9cC
- PS版のA4はまってて、スレ探してみたら、このスレに出会いますた
今は、ダウンタウン再編で特急や寝台特急を再現(?)してます。
デジカメで撮った写真うpしましょうか?
- 441 :なまえをいれてください:2005/09/26(月) 18:42:59 ID:V7T7cwmK
- うpニシャツ!
- 442 :なまえをいれてください:2005/09/26(月) 18:48:19 ID:Qu3bJvTi
- 主役である列車のグラフィックをもっと強化&
動きをスムーズにした改良版が欲しい。
- 443 :なまえをいれてください:2005/09/26(月) 19:24:16 ID:J8NhwqZQ
- ウパニシャツ!
- 444 :マタタビ:2005/09/26(月) 22:20:22 ID:1R5wxdEu
- 皆さんはじめまして
Xbox360の「A列車」ってA7の改良版なんでしょうか?
- 445 :なまえをいれてください:2005/09/26(月) 22:59:40 ID:SPnyDGQ6
- やっぱり車窓モードは欲しいな
本来のA列車の楽しみ方と違うのかもしれないが、車窓モードを意識した街作りは楽しかった
- 446 :なまえをいれてください:2005/09/27(火) 01:41:12 ID:7TtF22K+
- A列車の本来の楽しみ方ってなんだろう?
作品毎に違った楽しみ方があるだけで、「本来の」楽しみ方なんてないと思うが。
- 447 :なまえをいれてください:2005/09/27(火) 19:01:30 ID:SW2S+D+3
- 一人一人やり方がちがうので
ある意味目標は各自きめてください的なゲームかも
- 448 :なまえをいれてください:2005/09/28(水) 18:16:02 ID:YgGRBw5V
- 久々に覗いたら…主さんVIPPERに喧嘩でも売ったのか?
それともウパニシャツってA4になんか関係あるのか?
- 449 :なまえをいれてください:2005/09/28(水) 20:23:14 ID:XJXshLUU
- 勝手に過疎スレと思われて、ウパニシャツ専用スレになってしまったが、
奪還したけど、まだウパニシャツ厨が残ってるって感じかな
- 450 :なまえをいれてください:2005/09/28(水) 21:55:03 ID:YgGRBw5V
- >>449
ん? なんで過疎ってだけでそういうことになるんだ?無差別なのかな
てかアンタがちゃんと見回りしてるから別にココ過疎ってわけでもない気がするが・・
- 451 :なまえをいれてください:2005/09/29(木) 03:35:16 ID:ol/CWPKt
- ウパニの開祖は主だったりする......
- 452 :なまえをいれてください:2005/09/29(木) 03:37:30 ID:eONkHnSj
- お時間があればどうぞ。
■勝手に世論調査。ワンクリック・アンケート■
マイクロソフト、インテルの東芝陣営参加で混迷する次世代DVDの覇権争い・・・
■あなたが支持する次世代DVDは?(10月28日まで)
http://www.dotch.org/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=117
お邪魔しました。
- 453 :なまえをいれてください:2005/09/29(木) 12:29:51 ID:elDSnfyD
- >>451
え?そうなの?
- 454 :なまえをいれてください:2005/09/29(木) 14:16:10 ID:WLUcyJr4
- ps版とpc版どっちのほうがおもろいん?
- 455 :なまえをいれてください:2005/09/29(木) 16:05:37 ID:uys+NIj0
-
478 :名無しさん@おどらにゃソンソン :2005/09/20(火) 21:08:21 ID:xBDy9Tb5
やあ(´・ω・`)
このスレは罠なんだ 。君にはもう一生セックスが出来なくなる呪いをかけた
でも君は運がいい 。特別に開放される方法を教えてあげよう ↓のBBSに
ウパニシャツ!
と書き込めば呪いは解ける
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1115643093/
こういうことらしい
- 456 :なまえをいれてください:2005/09/29(木) 16:11:46 ID:q7K2wXyS
- 童貞のまじないだったのか
- 457 :つかはら:2005/09/29(木) 22:47:47 ID:S+00ed1i
- ウパニシャツ
- 458 :なまえをいれてください:2005/09/30(金) 11:09:47 ID:Qkqn0g77
- PS3で出せ。
- 459 :なまえをいれてください:2005/09/30(金) 15:04:42 ID:sINn7QpR
- ウパニシャツ!
- 460 :なまえをいれてください:2005/09/30(金) 19:29:55 ID:smoWuycv
- ウパニシャツ!
- 461 :なまえをいれてください:2005/09/30(金) 21:48:46 ID:JWHas3VG
- 今日中古屋行って見てみたらグローバルのほうが安かったよ
エボリューションが780円で
グローバルが280円。
何この差?普通逆だろ
- 462 :なまえをいれてください:2005/10/01(土) 01:01:08 ID:UAey8ogE
- 売り上げ総本数なんかはちょっと分かりませんが、現時点の市場ではグローバルのほうが圧倒的に溢れているそうですよ。
ちなみにうちの近くでは両方とも100円…うれしいんだか、悲しいんだか
- 463 :なまえをいれてください:2005/10/02(日) 07:33:11 ID:X7baZmpD
- ちょっと見にくいかな。まだ発展途中ですけど
http://n.pic.to/323tu
- 464 :なまえをいれてください:2005/10/02(日) 13:02:54 ID:qziJmxGD
- ウパニシャツ!
- 465 :なまえをいれてください:2005/10/02(日) 22:09:17 ID:Nq6yAvK8
- ウパニシャツ! ウパニシャツ!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1127797972/l50
- 466 :なまえをいれてください:2005/10/03(月) 00:29:58 ID:688X4geK
- >>463
たしかにもう少しですね?資材置場は?
- 467 :なまえをいれてください:2005/10/03(月) 02:31:17 ID:+JMfusw3
- 2ちゃんらしい糞な流れだ。
>>463はグロ
- 468 :なまえをいれてください:2005/10/03(月) 13:03:59 ID:+dsNCH1G
- >>467
初心者乙
- 469 :なまえをいれてください:2005/10/04(火) 02:19:56 ID:0dE1c/QP
- これって属に言うPS版の初回限定版ですか?
http://poetry.rotten.com/all-kings-horses/0003/kh3.jpg
- 470 :なまえをいれてください:2005/10/04(火) 06:43:04 ID:GUHfiXYF
- ひでぶじょうたいだな
- 471 :なまえをいれてください:2005/10/04(火) 08:58:55 ID:xjPV7B5x
- 469 名前:なまえをいれてください sage New! 投稿日:2005/10/04(火) 02:19:56 ID:0dE1c/QP
これって属に言うPS版の初回限定版ですか?
エログロ系
470 名前:なまえをいれてください sage New! 投稿日:2005/10/04(火) 06:43:04 ID:GUHfiXYF
ひでぶじょうたいだな
- 472 :なまえをいれてください:2005/10/04(火) 11:54:34 ID:A3CHBv69
- グロ貼る人って何が楽しいの?
- 473 :なまえをいれてください:2005/10/04(火) 12:28:15 ID:xjPV7B5x
- >>472
自分のチンコ出してまわってるやつと同じだ
相手の反応を楽しんでるだけ
- 474 :なまえをいれてください:2005/10/04(火) 18:17:51 ID:JKZ6gZpd
- うはwwwグロ貼り厨かわいそす
- 475 :なまえをいれてください:2005/10/04(火) 22:24:01 ID:ayZdYu1X
- unko
- 476 :なまえをいれてください:2005/10/04(火) 22:33:14 ID:73h9QZTg
- 怖いよ〜夢の中の自分のチンコがそうなりそうだ〜
- 477 :なまえをいれてください:2005/10/04(火) 22:34:49 ID:73h9QZTg
- 誰かあぼーんしろよ!!
- 478 :なまえをいれてください:2005/10/04(火) 23:34:51 ID:73h9QZTg
- 話電車みたいに脱線すんな。!!
- 479 :なまえをいれてください:2005/10/05(水) 07:05:07 ID:ouP/H795
- 分かってはいたがここまでとはorn…朝から嫌なもの見てしまった。朝飯食う気なくなってしもうたし(´・ω・`)
- 480 :なまえをいれてください:2005/10/05(水) 07:08:49 ID:ouP/H795
- 連スレですが
ウパニといいグロといい、もはや無差別にやってるとは思えないんだが・・・A4かココの住人になんか恨みがあるんじゃないのか
- 481 :なまえをいれてください:2005/10/05(水) 22:56:41 ID:2rgrWsv6
- もう話を変えましょう。
A4のグローバルやっていますが、とても面白いです。
物件の形が少々かっこ悪いのは駄目ですけど、車輌、バス、物件が多く持てるのが○
- 482 :なまえをいれてください:2005/10/05(水) 23:04:32 ID:CC+unESG
- >>481
決
し
て
多
く
は
な
ひ
゚
- 483 :なまえをいれてください:2005/10/06(木) 00:00:08 ID:WaQ1s9nW
- >>481
おれの場合すぐ全部埋まっちゃうんだけどね
- 484 :なまえをいれてください:2005/10/06(木) 05:15:20 ID:Y/XVPy4f
- 初めまして、A列車を初めて買おうと思うのですがむずかしいですか?あまりゲームがうまくないので教えて頂けたらありがたいです。あと最新作のA列車はいつごろ発売したのか教えて頂けたらありがたいです。
- 485 :なまえをいれてください:2005/10/06(木) 05:19:23 ID:L+h97C5i
- >>484
時間に余裕があるのと
街づくりが大好きってなら買った方がいい
決して難しいゲームじゃないからね
- 486 :なまえをいれてください:2005/10/06(木) 13:52:04 ID:oCMiSjMY
- >>484
複数の掲示板(スレ)に同じ質問を書き込むのは、
マルチポストといってネットマナー違反です。気を付けましょうね。
- 487 :なまえをいれてください:2005/10/06(木) 16:38:28 ID:aV1ehBM5
- >>484
とりあえず4買っておけ、損しないから
- 488 :なまえをいれてください:2005/10/06(木) 17:16:20 ID:OJoY8yxt
- なんだマルチかよ('A`) まぁココで聞いても多分4しか薦められないわけだが
- 489 :なまえをいれてください:2005/10/06(木) 21:19:09 ID:Y/XVPy4f
- すみませんマルチ?じゃないと返事くれないと思ったので、4ってPS2ですか?あとなにを目的にするゲームなのでしょうか?中古の予想値段を教えて頂けたら幸いです。
- 490 :なまえをいれてください:2005/10/06(木) 21:49:34 ID:/d8YkVlv
- >すみませんマルチ?じゃないと返事くれないと思ったので、
あほか
- 491 :なまえをいれてください:2005/10/06(木) 22:03:27 ID:Y/XVPy4f
- ↑そーひどい事いうなよ、あまりにもかわいそうだ
- 492 :なまえをいれてください:2005/10/06(木) 22:43:53 ID:u/qLSqWB
- >>484
ここを見ろ
http://www.din.or.jp/~delsol/a2001/1000.html
http://simfan.cn1.jp/
http://www.kyoto.zaq.ne.jp/carib/atrain5/links/
理解できないなら諦めて忘れろ
- 493 :なまえをいれてください:2005/10/06(木) 22:46:33 ID:OJoY8yxt
- >>489=>>491
どうしようもない馬鹿か、幼稚な釣りだな
- 494 :なまえをいれてください:2005/10/07(金) 08:01:49 ID:P5VGmW0d
- 493、てか!!PS2でてねーじゃん!!氏ねよ、クズ!てめーだよてめー493のクズ野郎
- 495 :なまえをいれてください:2005/10/07(金) 11:00:03 ID:oP6B3wuk
- >>494コイツ荒らし決定だな。今までのウパニシャツやグロもコイツや>>489>>491じゃないのか?
- 496 :なまえをいれてください:2005/10/07(金) 11:30:12 ID:tfIKtRaT
- ウパニシャス!
- 497 :なまえをいれてください:2005/10/07(金) 11:31:26 ID:tfIKtRaT
- ウパニシャツ!
- 498 :なまえをいれてください:2005/10/07(金) 12:57:46 ID:H0nWAzOo
- >>494
いやPS2あるし(´_ゝ`)
だから省傍は還れって。
- 499 :なまえをいれてください:2005/10/07(金) 14:59:24 ID:xoqlUXZk
- マジレスするとA21がある。漏れ的には、4の完成度には及ばないがグラフィックがきれいなのでそれなりの良作だとオモ。
〜スレ違い話題はここで終了〜
- 500 :なまえをいれてください:2005/10/07(金) 15:27:51 ID:UZxfluEC
- 今から、買ってくるでし。
お箸を持つ方の手で買います。でしッ。
- 501 :なまえをいれてください:2005/10/07(金) 17:05:14 ID:1Sq2OIKP
- 荒らし報告しまつか?
- 502 :なまえをいれてください:2005/10/07(金) 17:38:37 ID:q99KBoIT
- ↑
What do you mean?
- 503 :なまえをいれてください:2005/10/07(金) 17:48:51 ID:oP6B3wuk
- マジでウザイ粘着荒らしがいるな。
とりあえずこれ以上はスルーしといて、続くようだったらアク禁にしてもらおうや。
主さん、住人さん協力よろしくお願いしますm(__)m
- 504 :なまえをいれてください:2005/10/07(金) 18:25:57 ID:0Y51xyq/
- 買って来た。
なんだか、ものすごくマニュアルが不便だ…
良く読まないと出来そうにない…
- 505 :なまえをいれてください:2005/10/07(金) 19:23:01 ID:q99KBoIT
- >>504
んなこたーない。
説明書が難解なだけ。
ゲームの本質は感覚でつかめる。
- 506 :なまえをいれてください:2005/10/07(金) 19:24:20 ID:1Sq2OIKP
- >>504
そんなおまいにアドバイス
とりあえずマニュアル読まないでやってみて、わかんなかったらマニュアル
見れ
- 507 :なまえをいれてください:2005/10/07(金) 19:29:13 ID:q99KBoIT
- >>504
>>505の通り。携帯だってマジで取説読み込む奴いないだろ。
マニュアルで不十分なとこは>>492とか>>43-44 >>49-50 >>114など参考。
- 508 :なまえをいれてください:2005/10/07(金) 19:29:47 ID:q99KBoIT
- >>507の
>>505は>>506の誤り
- 509 :なまえをいれてください:2005/10/07(金) 20:50:30 ID:P5VGmW0d
- もまいらはA6と2001どっちのがおもしろいと思ってるんだ?
- 510 :504:2005/10/07(金) 20:58:36 ID:g5ABAy9w
- 色々ありがとうございます。
しっかりとした情報固めが必要ですね…
サイト観て、大事な要素は掴めました。たぶん。
- 511 :なまえをいれてください:2005/10/08(土) 09:16:24 ID:WPjvkLvg
- >>509
え?A4に決まってんじゃん
- 512 :なまえをいれてください:2005/10/08(土) 12:30:50 ID:bCeVNrNj
- もうええ。
- 513 :なまえをいれてください:2005/10/08(土) 13:39:00 ID:tPfCAg7+
- 萌え。
- 514 :なまえをいれてください:2005/10/09(日) 22:58:59 ID:yatFyQDf
- 最近ゲームに飽き飽きしてたけどこのゲームは
まったりしてていいね。
今日買ったばかりだけど。
独り言でスマソ。
- 515 :なまえをいれてください:2005/10/10(月) 00:46:35 ID:Zzc6SxPw
- ホント、リメイクしてくれないかな〜
- 516 :なまえをいれてください:2005/10/10(月) 07:31:01 ID:NQsRVC86
- 7があるけどなんだか・・・
- 517 :なまえをいれてください:2005/10/10(月) 18:18:21 ID:IjZGlTdW
- ウパニシャツ!
- 518 :なまえをいれてください:2005/10/10(月) 18:42:54 ID:Ls03/nyj
- >>516
7って外見は似てるけど中身はぜんぜん違うんでしょ?
- 519 :なまえをいれてください:2005/10/11(火) 03:27:08 ID:wg3KCzCn
- ウパニシャツ!
- 520 :なまえをいれてください:2005/10/11(火) 09:45:08 ID:3O7V9sgN
- A4はゲーム性とリアルさのバランスが丁度良いらしい
他のはどうなんでしょうか?
(関係ないが PC版の新幹線は橋脚がないらしい)
- 521 :なまえをいれてください:2005/10/11(火) 09:49:22 ID:Ojmh1VsF
- >>520
俺はA5の方が好き ロード糞長いけど・・
- 522 :なまえをいれてください:2005/10/11(火) 10:03:45 ID:7oqeyZ2q
- 俺はプレステのグローバルってのならやったことあるよ。
PS2でもやりたいなーって思うけど、どれがいいのかなー?
- 523 :なまえをいれてください:2005/10/11(火) 10:16:39 ID:Ojmh1VsF
- >>522
A4グローバルって A5とどう違うの?
- 524 :なまえをいれてください:2005/10/11(火) 11:24:36 ID:3O7V9sgN
- >>523
A4(エボリューション)≒A4(エボリューショングローバル)
グローバルは
億、兆などの単位表示が不可
日本語以外の言語(英語等)が使用可能
マップが多い等
だけなので基本システムはA4のまま
A5はマップを3Dで表現したもので
3Dに凝り過ぎたのか子会社等の副業に手が回ってなく
おもしろくない
- 525 :なまえをいれてください:2005/10/11(火) 11:29:06 ID:Ojmh1VsF
- >>524
子会社経営ってオモロイの?
ってか買ってみるわ
- 526 :なまえをいれてください:2005/10/11(火) 12:15:14 ID:3O7V9sgN
- >>525
子会社とは
儲けるためにもあるが町をデザインするためにもある
自分で自分の町を作れる 畑→高層ビル群 など
- 527 :なまえをいれてください:2005/10/11(火) 15:02:30 ID:Ojmh1VsF
- >>526
んなもんA5でも出来るじゃん>畑→高層ビル群 など
- 528 :なまえをいれてください:2005/10/11(火) 15:45:42 ID:3O7V9sgN
- >>527確かに 自分が間違ってた
しかしA6(&2001)がそれ以上に糞なのは何故だ?
- 529 :なまえをいれてください:2005/10/12(水) 00:07:25 ID:Ohead0eu
- >>528
最大の原因はプレイヤーの「自由」を損なったことだと考える。
以前のシリーズでは街はプレイヤーが中心に作ったが、
6からはとりあえず駅がなければ話にならないし、
主点がダイヤ設定に向き過ぎたのだと思う。
やり比べればすぐ分かることだが、
とりあえず6以降には「自由」が欲しいと思う。
- 530 :なまえをいれてください:2005/10/12(水) 00:11:15 ID:+mfTr26H
- 要するに電車マニア向けってこと?
俺みたいに、電車なんて全く興味ないけど、鉄道敷いて街が発展すること自体が楽しいなんてのはもうA列車には向かないかな?
まあシム4である程度満足だが、会社って感じがしないのが残念だ
- 531 :なまえをいれてください:2005/10/12(水) 01:19:01 ID:W2V7SgF/
- >>530
つ「シムシティー初代」
- 532 :なまえをいれてください:2005/10/12(水) 05:35:37 ID:zGc4CHFf
- A6からつまらなくなった一番痛い理由って
俺の場合道路が勝手ににょきにょき伸びることかな。
やっぱあれは辛いでしょ
- 533 :なまえをいれてください:2005/10/12(水) 11:56:22 ID:yM4uXUrx
- A4買ってきたけど・・・・これってA5みたいに
コマンドにカーソル合わせても説明が出ないんだね・・説明書読まないと・・ハア〜
時間がかかりそうだ・・勘も忘れてるしw 地下1階に資材置き場だったかな? 段差がウゼー
- 534 :なまえをいれてください:2005/10/12(水) 17:57:30 ID:xzIJWqpD
- ウパニシャツ!
- 535 :なまえをいれてください:2005/10/12(水) 18:25:48 ID:PSxm16Cn
- >>529>>530たしかにそうかもしれない
タイヤが細かいのはいいが
それ=面倒=やる気が減る=やらなくなる
となってしまうのが残念
たとえば
A4+3D+PC版にあったタイマー機能+今までにでてきた様々な改善点=新しいA列車
と言う感じで、、、、、
※タイマー機能 指定日で時間経過を停止させる機能
税金対策をするのに便利だった
密かに車両の色を一定パターンで変更できる機能を希望
- 536 :なまえをいれてください:2005/10/12(水) 20:01:43 ID:SJocxhA/
- >>529
A6で最大の自由を手に入れたダイヤヲタの漏れ
- 537 :なまえをいれてください:2005/10/12(水) 21:00:16 ID:LrG5saTn
- なんだー5とか6って4よりつまらないのかorz
んじゃシムシティでおすすめってどれ?
つ「スレちがい」
- 538 :なまえをいれてください:2005/10/12(水) 21:36:15 ID:UBtA1OAz
- 経営シミュレーション総合スレが欲しい
- 539 :なまえをいれてください:2005/10/12(水) 23:43:38 ID:Ohead0eu
- >>536
でもリアリティあふれるまさにリアルタイムでやってみたくないか?
1分1秒全く現実と同じw
特急の追い越しとか大雨での遅れとか完全再現!
_______ ____
∨
(*´Д`*)。о◯
テラ萌ス
- 540 :なまえをいれてください:2005/10/13(木) 00:54:54 ID:0k+9sUE5
- グモ発生とかまで再現されたら引くけどなw
せめて天候に左右されるとかだけなら何とかできそうな気ガス
- 541 :なまえをいれてください:2005/10/13(木) 03:43:50 ID:TPXfGToY
- ウパニシャツ!
- 542 :なまえをいれてください:2005/10/13(木) 08:12:40 ID:F7NOKurk
- ウパニシャチ!
- 543 :なまえをいれてください:2005/10/13(木) 08:47:37 ID:hGZTSUNw
- >>539
じゃあリアル路線で お前がお気に入りの観光施設がいきなり買収! 相手はホリエモン・三木谷・村上・・・
A列車で逝こうZ とかで確かライバルがでたよーな気が・・
- 544 :なまえをいれてください:2005/10/13(木) 11:26:13 ID:zC2lSTwN
- ダイヤはいいよあれで
後は、もっと鉄道会社として出来ることをもっと増やしてほしい
- 545 :なまえをいれてください:2005/10/13(木) 18:12:25 ID:AVOcr8R5
- >>539>>540
シムシティーみたいにいきなり大地震とか発生してほぼ全ての建造物が破壊されたり
大雨で地滑りが発生して地形が変化したり
地盤が緩く災害が起こりやすい地域とかあるといい
- 546 :なまえをいれてください:2005/10/13(木) 18:15:02 ID:udZVnUMt
- え〜、絶対嫌だ。
その度にダイヤを組みなおしたりしなきゃいけないんだぜ?
- 547 :なまえをいれてください:2005/10/13(木) 19:06:22 ID:zEetuSsj
- とりあえず
もっと視界に入る限界の地平線を延ばしてほしい。
A2001とかの高層ビルは遠くから見ればきれいなんだろうが、
離れるとすぐ消えてしまう。駅舎や建物が現実離れなので、もっと
りありていを追求してほしい。シムシティーでは渋谷駅や東京駅のパッチ
が開発されてたなぁ(*´д`*)ハァハァ
- 548 :なまえをいれてください:2005/10/13(木) 20:42:18 ID:wNRGRTmn
- >>539
鉄道会社に就職しれ
ダイヤグラムに線引かなきゃ遊べないようなゲームは勘弁
都市型鉄道になると、遊びでダイヤ組むのだってすげえしんどいんだし
>>547
あれ以上視界が広がると、見えてはいけないものが車窓から見えてしまう可能性もあるので
漏れ的には微妙
建物はもっとヴァリエーションがあるといいんだけどな
- 549 :なまえをいれてください:2005/10/13(木) 20:58:41 ID:cWNnqVxe
- >>547
そうそう
シムシティみたいにあとから自分で作ったやつを
組み込めるってシステムいいよね
- 550 :なまえをいれてください:2005/10/13(木) 22:48:39 ID:zEetuSsj
- >>548
見てはいけないもの
夜になると住宅街の一角から激しい。。。
>>549
PS2では無王里だけどね。orz
- 551 :なまえをいれてください:2005/10/14(金) 08:53:49 ID:Ci9buh9d
- ダメだ・・A5から入った俺には
どうしてもA4の斜め45°視点がムズイ・・それと線路建設が地味・・
A5の時みたいに線路を極端にグニャグニャに引いてみたり・・とか 線路関係での「自由度」が無いよ>A4
A6以降のシステムは問題外だから 俺の評価ではA5>>A4>>>>>>>>それ以外 になってるな
- 552 :なまえをいれてください:2005/10/14(金) 13:03:38 ID:YXq1vtbN
- >>551
4信者はその鉄道敷設法をね申として崇めている…
- 553 :なまえをいれてください:2005/10/14(金) 23:25:16 ID:yxeS3AZO
- ウパニシャツ!
- 554 :なまえをいれてください:2005/10/15(土) 01:09:23 ID:cj8sdbbh
- ウパニシャツ!
- 555 :なまえをいれてください:2005/10/15(土) 04:50:38 ID:o/mC0ffo
- A4はやっぱり自分で作りあげる、あの箱庭感がいいんだよなぁ。A5にもなくはないけど…6〜は('A`)
俺はA3 A4 A5 をあまりシリーズ・続編って感じじゃなくてそれぞれ切り離して考えてるからどれも楽しめるかな
A3はもうやらないし、総プレイ時間でいえばA4が群を抜いてるけど…
- 556 :なまえをいれてください:2005/10/15(土) 11:19:29 ID:KVZTmNer
- 今頃なんですが>>523へ。
PSのA4レボリューショングローバルには確か隠しステージのようなのがあったよ。
そのひとつの「無人島」(だっけか…)は、かなり難しかった思い出がある。
その他にマップ全体が山地みたいなのもあったな…これもムズかった。
やれば楽しいA4レボグロ。頑張ってプレイしてくれ!
- 557 :なまえをいれてください:2005/10/15(土) 14:12:09 ID:8H46euCf
- >>556
グローバルでない方もあるよ
既出です
- 558 :なまえをいれてください:2005/10/15(土) 22:47:20 ID:mEWBGXTQ
- つなみに、山脈と無人島な。
あああなんで無人島が平坦じゃないんだあああ!
- 559 :なまえをいれてください:2005/10/16(日) 00:21:12 ID:31KJ672r
- あの起伏がいいんじゃんw>無人島
6の無人島はほとんど平らだけどね
- 560 :なまえをいれてください:2005/10/16(日) 07:34:59 ID:aDp/Q6G9
- この前グローバルを買った者で質問なのですが、
貸しビルはマンションと違って直接的には人口の増加には関係ないのでしょうか?
あと、
・地下鉄にした時、地上に出た駅の入り口周辺
と
・地上の駅の表口周辺
の地価や商業効率は全く同じなのでしょうか?
よろしくお願いします。
- 561 :なまえをいれてください:2005/10/16(日) 11:44:31 ID:uKPD5RR+
- >>560
貸しビルでは人口は増えない・・・はず。
建てて人口が増えるのは、
別荘・温泉旅館・ペンション・マンション・ホテルの五種類くらいかと。
気になるなら建物たてた前後で人口を見てみて。
駅は地上・地下・高架どれでも差はないと公式ガイドに書いてある。
差が出てくるのは、
「駅舎か駅ビルか」「駅のホームはいくつあるか」
といった部分。
- 562 :なまえをいれてください:2005/10/16(日) 17:44:37 ID:aDp/Q6G9
- >>561 おぉ分かりやすい説明thx!
ということは効率だけを追求すれば(地上線にこだわらなければ)地下鉄が良いみたいですね。
あと電車が走ってなくてもホームは増設したほうがよいのかな?
段々畑、26年目でやっとクリアしました(・∀・)道路の重要性に気付いたのが15年目くらいだったので発展するまで時間かかりました。
- 563 :なまえをいれてください:2005/10/16(日) 19:14:59 ID:uKPD5RR+
- >>562
「駅舎or駅ビル」「ホーム数」に加えて、
当然、乗降客数も地価や発展具合に影響するので、
車両が余ってるなら走らせておいた方がいいとおも。
効率だけ考えれば確かに地下鉄の勝ちだが、
車窓モードがツマランのが最大の弱点だな・・・。
地上が発展してると激しくポリゴン欠けるし。
- 564 :なまえをいれてください:2005/10/16(日) 20:05:39 ID:aDp/Q6G9
- >>563 即スレどうもです。いえ車両は全然余っていません(;^_^A ここで「もっと車両所持数増やしてくれ」って言っている意味がやっと分かってきました(笑)
自分が先程言ったのは路線が一本しかない状況でホームだけ増設するのは意味があるのでしょうか?ということです。
あと道路はバスが走っていなくても意味があるようなのですが、例えば1、2マスだけ道路をしくのは街の発展・人の流れに影響するのでしょうか?
すいません質問ばかりでm(__)m
- 565 :なまえをいれてください:2005/10/17(月) 06:46:49 ID:b5EQfIz2
- ホームに関しては、公式ガイドを見る限りでは増設でパワーうpと取れる。実際のところはよくわからん・・・orz
ただ、乗降客数のほうが影響力が大きいとは思うが。
道路に関しても実際にどういうプログラムになっているかはわからんが、
他とつながってなくても影響は変わらないのではないかと思う。
乗降客数は周囲の人口や発展具合からはじき出されるし、
道路自体は建物の発展促進の役割しかないのではと推測する。
A4ではもともと人の流れは考慮されてないみたいだし。
まぁしかし、最終的には、どこにもつながっていないホームや途切れ途切れの道路を
自分の中で許せるか?というところになるんだろうが・・・。
- 566 :なまえをいれてください:2005/10/17(月) 12:57:27 ID:QW/eNty5
- 外部接続できる駅の近くで、適当に2×2マス使って四角く道路を引く。
対角線上にバス停を設置してバスを走らせる。
マップ外から資材と人を呼び込む。
町が発展。道路周辺にビルが建つ。
バスのクラクションが鳴りやまない変な町ができますたw
ちなみに地下に同じものを作ると、地下街は異常な程発展するけど地上にビルが建たなかったよ。
ビルが建つ条件には道路が必須らしいね
- 567 :なまえをいれてください:2005/10/17(月) 13:20:30 ID:5pQPJArX
- パソコン版の攻略本に乗降数はグランドが一番多くて、1レイヤー上下するごとに減ってく
みたいな事が書いて有ったよ。あと同時間にその駅を発車すると、どちらか片方に乗客が
偏った気がする。
- 568 :なまえをいれてください:2005/10/17(月) 14:27:08 ID:+b4ffsjY
- うーん
自分は町が発展すると駅の開発がやりにくいので
先に予備(新線用)にホーム(+町脱出用線路)を確保してある
あと建物の関係で中間のホームが使用不能なところがある
が
やはり使ってないホームがあるのは見苦しいな〜
- 569 :564:2005/10/17(月) 17:51:50 ID:+AnqAai1
- 皆様、御返答ありがとうございます。やっぱり自分の好きなようにするのが一番みたいですね。
自分が言った「意味のないホームの増設」「1マスの道路」はもちろん発展後は撤去するという意味です(ただ発展速度が上がるならですけど…)
あとバスや電車がマップ外にいる時に外部と繋ぐ路線を撤去するとその車両は回収できないんですね(つД`)バスが一台消滅し・・・
- 570 :なまえをいれてください:2005/10/17(月) 17:57:51 ID:+b4ffsjY
- >>569
放っとけば帰ってはくるよ
繋がっている線路or道路があれば、、、
- 571 :なまえをいれてください:2005/10/17(月) 18:07:01 ID:qQwXPNzD
- うちのバスは序盤で消えたっきり30年以上戻ってきませんよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
- 572 :なまえをいれてください:2005/10/17(月) 18:35:22 ID:+b4ffsjY
- バスの必要性は後々分るもの
>>751がんばれ!
- 573 :なまえをいれてください:2005/10/17(月) 19:20:23 ID:+AnqAai1
- >>570 それがないのです(つД`)
そとに繋がる路線って一度切ってしまうと繋ぎなおしても、もう外には繋がっていないんですね。
けど自分で引き込み線を作れるようになったので、それからはだいぶ楽に発展できるようになりました。
あと最初何も知らないで25×25くらいの環状線に駅を4つ(対辺上に)しかおかなかった(笑)のでその時は「街の発展って難しいんだな」と勝手に思っていました。
場所にもよりますけどだいたい10マス以内(7、8マス)に1駅くらいが適度に発展してくれるような気がします。
- 574 :なまえをいれてください:2005/10/18(火) 14:07:44 ID:ww4vkE2n
- >>573
25×25くらいの環状線>自分はベイエリアで最初から有る町を
全て複線の環状線で繋いでしまった、、、、
(電車は外回り、内回り各4本)
意外と黒字だったのが幸いだったが
長大環状線は経営効率がよくないみたい
- 575 :なまえをいれてください:2005/10/19(水) 12:13:42 ID:9C/DZxPG
- 話題がずれるが
友人の鉄道ダイヤ情報(最新号)を見せてもらったら
A7で横浜駅+周辺を再現するとかでてた
A7で出来るならA4でも出来るはず!と
千葉周辺(ベイエリアマップ)を再現してみようか、、、
- 576 :○EG ◆dhl7yoEQ3. :2005/10/19(水) 22:46:46 ID:DcHGcmHO
- ttp://gameads.gamepressure.com/tv_game_commercial.asp?ID=1205
CMあったんだな
- 577 :なまえをいれてください:2005/10/22(土) 19:10:49 ID:3F3/gTtY
- ageないと!
- 578 :なまえをいれてください:2005/10/23(日) 06:50:19 ID:IT58XEXx
- 金正日マンセー!
- 579 :なまえをいれてください:2005/10/23(日) 10:39:44 ID:hYdJDULg
- 金正日マンセー!
- 580 :なまえをいれてください:2005/10/23(日) 11:37:36 ID:PlbUIERf
- 金正日マンセー!
- 581 :なまえをいれてください:2005/10/23(日) 12:54:45 ID:429C3wsI
- チョン乙age
- 582 :なまえをいれてください:2005/10/23(日) 13:34:37 ID:kN8h/APr
- ウパニシャッド (Upanishad) は、サンスクリット語で書かれた一連の書物で、奥義書の意味。
約200以上ある書物の総称である。各ウパニシャッドは仏教以前から存在したものから、
16世紀に作られたものまであり、成立時期もまちまちである。
ウパニシャッドの語源について、「近くに座す」ととるのが一般的である。
それが秘儀、秘説といった意味になり、現在のような文献の総称として用いられるようになったと広く考えられている。
後世の作であるムクティカー・ウパニシャッドにおいて108のウパニシャッドが列記されていることから、
108のウパニシャッドが伝統的に認められてきた。その中でも十数点の古い時代に成立したものを特に古ウパニシャッドと呼ぶ。
多くの古ウパニシャッドは紀元前500年前後に成立し、ゴータマ・ブッダ以前に成立したものと、ゴータマ・ブッダ以後に成立したものとある。
古ウパニシャッドはヴェーダの一部として含まれている。
- 583 :なまえをいれてください:2005/10/23(日) 14:27:34 ID:xYWCHl1D
- なるほど・・・
- 584 :なまえをいれてください:2005/10/23(日) 16:25:20 ID:Cjffzp6w
- それは分かったので
ウバニ厨は帰ってください
- 585 :なまえをいれてください:2005/10/23(日) 23:14:50 ID:Qp3x/Jk6
- 新幹線を在来線にしてみた。輪切りになるのかorz
それはいいんだけど新幹線って駅に停まったとき普通の電車みたいに運賃もらえるんですか?
あと、車窓モードでセレクト11回っていうのはグローバルエボリューションの方だとできないんでしょうか? やり方が間違ってるのかな??
- 586 :なまえをいれてください:2005/10/23(日) 23:28:32 ID:CHAGyUb1
- 車窓モードでゴトゴト走ってるときにセレクトだよ?
そんでLRボタンか何か押せば車体が浮くと思うんだけど。
- 587 :なまえをいれてください:2005/10/24(月) 00:39:56 ID:7fUxoICz
- うわ、できた
たしかにあの事故があった後にやると素直に楽しめんかもな、これは。とにかく教えてくれてありがとう
- 588 :なまえをいれてください:2005/10/24(月) 10:44:57 ID:DXmWIv/2
- >>585自社の電車ではないので
運賃はとれません
- 589 :なまえをいれてください:2005/10/24(月) 15:32:46 ID:tPiFq+YK
- とりあえず写真うp
ttp://age.tubo.80.kg/age01/view/img20051024163209.jpg
- 590 :なまえをいれてください:2005/10/24(月) 18:37:22 ID:UVEabsdt
- あのー空港や新幹線ってあれだけの資金を払う分の対価ってあるのでしょうか?特に空港はどういう付加価値があるんですか?
- 591 :なまえをいれてください:2005/10/24(月) 18:59:42 ID:PbvlgY2P
- A5ってダメゲーすか?
経営より輸送に重点を置いて楽しかったんですが。。。
あのシステムのまま、2001のようにロングズーム無段階でPS2でリメイクしてほしいっす。
- 592 :なまえをいれてください:2005/10/24(月) 19:36:15 ID:nC++V17m
- >>590
知らんけど説明書にも書いてるやん
それほどのものではないけど、土地と金が余ってたら誘致してみては?みたいに
あんなの自己満だし、何百億も余裕で出せるころには街もかなり発展してて飽きてきてるころでしょ
- 593 :なまえをいれてください:2005/10/24(月) 20:01:44 ID:MhNqQk9U
- 空港って本当に全くメリットないのか?例えば駅の近くに作ると乗客が増えるとか。
- 594 :なまえをいれてください:2005/10/24(月) 20:04:54 ID:nC++V17m
- >>593
増えるんじゃない?少しは
でもあの土地と金を考えるとそれだけの効果があるとは思えないけど
- 595 :590:2005/10/24(月) 20:13:29 ID:UVEabsdt
- レスサンクスです。説明書の内容は知ってたんですが、もしかしたらそこにはわざとすごい効力について書かれていないのかな?などと思いまして…
説明書通りということは新幹線(リニア)もあまり効果は…ということですかね?
- 596 :なまえをいれてください:2005/10/24(月) 21:31:25 ID:IaW4sR2N
- >>587
それを言い出したら高層ビルに飛行機激突とか
- 597 :なまえをいれてください:2005/10/25(火) 00:57:23 ID:ne7ArQtt
- >>595
新幹線の駅作って増設したとこにいままでの駅から電車走らせて停車させるとかやってみたけど
その時点で充分街自体が発展してるからすぐに新幹線駅は発展してしまって
いまいち効果ってのはよくわからないんだよな
4の場合は駅の乗降客数で発展具合が変わってくる気がするから
単独で新幹線に駅作ったところで乗降客は数十人とかだし意味ないっちゃないと思うな
これは個人的な見解だけど
- 598 :なまえをいれてください:2005/10/25(火) 02:19:56 ID:37E60puq
- 新幹線がもたらす効果と新幹線駅の乗降客数は周辺地域と連動しているから、
発展している地域につないだほうが効果も効率的に得られる。
筈www
- 599 :なまえをいれてください:2005/10/25(火) 18:52:58 ID:f+XvKa5E
- >>597-598
もはや都市工学でつね(^ω^;)
- 600 :なまえをいれてください:2005/10/25(火) 19:30:36 ID:lknSsUvp
- 素人ですが、リニアってどうやって作るのでしょうか?
- 601 :なまえをいれてください:2005/10/25(火) 19:45:20 ID:TQnhrrho
- 説明書。
- 602 :なまえをいれてください:2005/10/26(水) 11:46:04 ID:FLHg6IKx
- >>600
ヒンツ
□ボタン
- 603 :なまえをいれてください:2005/10/26(水) 13:52:15 ID:yEN06vQZ
- >>600
子会社→新幹線建設画面→□ボタン→リニア建設画面→建設
- 604 :なまえをいれてください:2005/10/26(水) 14:51:16 ID:G09z+7iJ
- ┌──┐
.. ヽ| ・∀・ |ノ
└─┐└─┐
└──┘
- 605 :600:2005/10/26(水) 20:21:05 ID:9EpDkVsx
- >>601-603
ありがとうございました。新幹線画面で切り替えるんですね。
ところで、諸先輩方は新幹線とリニア両方建設するんですか?
双方のメリットデメリットあれば教えてください。
- 606 :なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:36:57 ID:j+YAAR2A
- 並べて作る。
メリットは俺が満足できること。
- 607 :なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:29:39 ID:rNwg/9EY
- >>605
新幹線
メリット
自己満足できる
ワンボタンで駅から線路まで全て作ってくれる
電車が速いので最初の2〜3回通るまでは少し感動できる
デメリット
莫大な金がかかる
高さが高いので結構接続に苦労する場合が多い
作成画面が非常に小さいので実際どの部分に作られるかは分かりづらい
そのため思惑と違ったとこに作られることばっかり
たいした効果があるとは見受けられない
新幹線の駅は作れるが、新幹線自体のダイヤは組めない
土地をいっぱい使うと普通の高架と同じ扱いなので結構制約ができてしまう
リニアも同じ
- 608 :なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:30:25 ID:rNwg/9EY
- 間違った
駅は自分で作らないといけなかった
線路だけだな
で、勝手に列車が走ってくれる
- 609 :600:2005/10/27(木) 12:51:45 ID:LcPWQMd7
- >>606-608
ご教授ありがとうございました。大変参考になりました。
自身、教えていただいた情報を元に、さらに満足できる街を作っていく所存です。
- 610 :ぬこ ◆CELSIOR51A :2005/10/27(木) 15:26:34 ID:9j0Fkk1U
- 今から4します。楽しみです
- 611 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 23:18:03 ID:C8p/GA7q
- >>607-609
おーい。(・∀・)ノシ
こんなこともできるお!
□ (マップの)マス
|線路(在来線)
‖線路(新幹線)
とする。マップ上に
こんな感じで線路を引いておくと
↓
||□||
||□||
||□||『□に‖を引きたい』
||□||
||□||
- 612 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 23:18:42 ID:C8p/GA7q
- 正確に□の部分に‖を通せるお!
↓
||‖||
||‖||
||‖||
||‖||
||‖||
あとは|撤去
‖
‖
‖
‖
‖
- 613 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 00:18:14 ID:tHayXIjk
- 当時ザプレの別冊付録についてきた攻略ガイドが読みやすくて説明書代わりにしてた。
今から始める人は参考にお勧め・・・っても入手できる訳も無く。
ソフトバンクから攻略本でてたと思うけど似たようなものだったか覚えてる人いる?
- 614 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 00:23:03 ID:foMztFRc
- >>611
なるほどいいアイディアだな
ってか普通なら考え付くか
いちいちマンションがないとこに建設とか計算するのがめんどくさかったからいつも空き地にやってる
- 615 :なまえをいれてください:2005/10/30(日) 08:44:19 ID:P28WL+kP
- そういえばグローバルじゃない方の取説
列車データの113系が133系と誤植されてる
- 616 :なまえをいれてください:2005/10/30(日) 15:19:27 ID:K3Ry5/9h
- >>615
鉄ヲタじゃねーからどうでもいいな
- 617 :なまえをいれてください:2005/10/31(月) 06:33:45 ID:JdFJd88K
- >>615
うん、ほんとどーでもいい
- 618 :なまえをいれてください:2005/10/31(月) 17:11:25 ID:VAQosARY
- 真のAIVプレイヤーならGJと言ふべきだっ!
- 619 :なまえをいれてください:2005/10/31(月) 22:27:17 ID:MDJQUQKi
- ひゃっ、はぁぁぁ!!!!!!!!!
2時間かけて、開発した街がぁ!!!
資材運搬に、悩みぬいた路線がぁ!!!
詰まりの無い、流れるようなバス路線がぁ!!!
”曲を変えてみよう”とCDマークに手を出した瞬間、消えちゃったぁあぁあぁ!!!!
”ジオフロント”なんて曲は、無いのねぇ!!!!ニューゲームならそう書いとけ!!!!
確認取ってから、マップ初期化しろ!!!!!!!!!!!!!!!
CDマークと音符マークって、紛らわしいんじゃ!!!!!わしの2時間返せ!!!!!!
言うsぃうhdjkhdfるythlskjfdhlsygとshlskjhgぃうfr沿いえよkjfディうh語言うy祖y路syぃうgぉいうhsじぇ;いtpそいrgp;
- 620 :なまえをいれてください:2005/10/31(月) 22:31:25 ID:saoc9Ie5
- >>619
セーブしとけよ
- 621 :○EG ◆dhl7yoEQ3. :2005/10/31(月) 23:00:25 ID:imf9HT04
- A.IVのゲームオーバーの動画怖い
- 622 :なまえをいれてください:2005/10/31(月) 23:24:31 ID:l9gzFaue
- 久々に「地方都市活性化」で始めて、1年目に30億ほど借金して
マンション建設し、すぐ売却して進めてたらそれが収入として計上され
見た目は破産寸前のカツカツ経営なのに20億近い黒字とされて
税金がとんでもないことに…
「ご利用は計画的に」という言葉が身にしみてきた。
結局税金払うためにまた借金の繰り返し。
何度ゲームオーバーの画面を見たことか。ろくに路線の拡大も出来ねぇorz
なんとか6年目ぐらいまで来たが、最初からやり直した方が簡単かもw
- 623 :なまえをいれてください:2005/10/31(月) 23:31:59 ID:MDJQUQKi
- >>620
だよなぁ・・・
でもよぉ・・・AWのセーブって、異常にトロ臭くねぇ??14ブロック使うんで
しゃーないんだが、気軽にセーブ出来るレベルじゃねぇよ!!!
もうチット早ければ、最高なんだが・・・
あぁぁ、もう寝るぅ・・・オヤスミィィ↓
- 624 :なまえをいれてください:2005/11/01(火) 07:36:57 ID:sLtFP1nN
- つ【メモリーカードは500円あれば3枚は買える】
- 625 :なまえをいれてください:2005/11/01(火) 16:53:02 ID:WObgCR9b
- っつうかそもそも2時間て大したことない。
おれなんか数ヶ月寵愛して、
もちろん余裕で2兆だった街が入ってたメモリーカードに
別の街入れてあっさりパア
┐(´ー`)┌
- 626 :なまえをいれてください:2005/11/01(火) 22:51:49 ID:y18U6xPV
- グローバル買ってきたぜ。
単位無いのがちょっとあれだが。
- 627 :なまえをいれてください:2005/11/01(火) 22:57:59 ID:nIAtDwxU
- ウパニシャツ!
- 628 :なまえをいれてください:2005/11/02(水) 00:41:24 ID:NiL5WsFI
- 自分も昔、PS版A4グロで
1メモカ・・・A4グロのデータ
2メモカ・・・他のゲーム達の完璧データ(総合計200時間オーバー)
で、セーブしようとメニューを選び終わって
ふと気が付くと2メモカの方にコンテナが降ろさ(ry
「既存のデータを消してもいいか」とも聞かずに
他のゲームでも容赦無く塗りつぶすから気を付けろ・・・
その時使用するメモカ以外は抜いておく事を勧める。
でも、こんな目に有ってもA4はやっぱり好き。
- 629 :628:2005/11/02(水) 00:53:54 ID:NiL5WsFI
- あ、「既存のデータを消してもいいか」とは一応聞いて来るね。
それでも他のグームのデータまでそのまま塗りつぶすとは思わなかった。
普通は「空き容量が足りないので無理です」とかでは・・・
も一つ、セーブとロードのアイコンも似ていて危なっかしい。
- 630 :なまえをいれてください:2005/11/02(水) 02:09:44 ID:nfV/Lp92
- っつーか15ブロックってやりすぎだよな
当時厨房で勝手なイメージだと、じゃあドラクエとかFF1枚に収まりきるの?
って思ってたけど、たったの1ブロックだもんな
- 631 :○EG ◆dhl7yoEQ3. :2005/11/03(木) 00:31:56 ID:Xc9z3OBo
- >>629
セーブとロードのアイコンってあれ逆な気がしてならない
- 632 :なまえをいれてください:2005/11/03(木) 01:48:47 ID:M29fAJ4n
- >>628-629
「グローバル」は「空きブロックが足りません」というようなメッセージじゃなかったかな?
>セーブとロードのアイコンも似ていて危なっかしい。
これは同感。そろそろセーブするか、と思ってアイコンクリックしたら古いデータを間違
って読み込んで、進めた分がパァになったこともあった。
セーブ途中でフリーズしてしまって何回かセーブデータ壊れた経験があるんだけど、
他にそういう経験ある人いますか?
↑は「グローバル」の通常(6800円)版です。
- 633 :なまえをいれてください:2005/11/03(木) 22:53:04 ID:YNl8iVH4
- 滅茶苦茶に町を発展させまくったら、
リニアを引くために土地を確保するのがめんどいが楽しい。
邪魔な物件を買収、撤去と。
- 634 :なまえをいれてください:2005/11/04(金) 15:43:24 ID:4js+ZJMm
- 新幹線とかって撤去できたっけ?
- 635 :なまえをいれてください:2005/11/04(金) 18:02:21 ID:77f/VH4d
- 無理
- 636 :↑あほか:2005/11/04(金) 18:19:15 ID:kmw+Mx+0
- 可能
- 637 :なまえをいれてください:2005/11/04(金) 18:24:17 ID:kmw+Mx+0
- >>44の応用
- 638 :なまえをいれてください:2005/11/05(土) 08:45:02 ID:ENNgq9np
- サンクス
- 639 :なまえをいれてください:2005/11/05(土) 22:23:59 ID:qDWwucuh
- なんか、凄くまったりするゲームですね。
- 640 :なまえをいれてください:2005/11/06(日) 02:48:11 ID:rKiwu5A9
- うん、眠くなる
- 641 :なまえをいれてください:2005/11/06(日) 07:50:39 ID:mrrp0GYA
- 休みだから、寝ずにまったり6時間もやってしまった。5年目でやっと黒字決算。鉄道ではなく、子会社で利益稼いだ、人口が増えるまでは、鉄道では稼げないですよね?
- 642 : ◆TyIoOp3c9g :2005/11/06(日) 08:55:20 ID:GXqM5zEK
- 未だにスーファミのA3にはまってる俺ですが、A4に逝く日がついに来たかもしれぬ…
- 643 :なまえをいれてください:2005/11/06(日) 09:19:27 ID:2DkRz8qI
- >>642
それって、AV.S.Vとかいうタイトルのやつ?
- 644 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 10:59:28 ID:mrrp0GYA
- 7/8空を音もなく、円盤が飛んでいく。
- 645 :なまえをいれてください:2005/11/06(日) 11:22:21 ID:mrrp0GYA
- これって粉飾決算できないんだよな〜きっちり税金もっていかれる。
- 646 :なまえをいれてください:2005/11/06(日) 11:32:17 ID:SwS8JbVj
- >>19
俺も
- 647 :なまえをいれてください:2005/11/06(日) 13:41:16 ID:rKiwu5A9
- 駅のみで環状線。
駅の隣は直ぐ駅。
(駅の数×ホーム数)が列車の数
これ。
すげー早く発展する
- 648 :なまえをいれてください:2005/11/06(日) 13:52:26 ID:cFOVkA8Y
- 回転率はバスの方が早いとオモ。
でも旅客列車が止まる駅ないと他社ビル建たないんだよね
- 649 :なまえをいれてください:2005/11/06(日) 16:40:19 ID:mrrp0GYA
- アドバイス、サンクスです。とりあえず環状線を作りました。段々畑の見える街のマップです。
- 650 :なまえをいれてください:2005/11/06(日) 20:57:18 ID:rKiwu5A9
- 俺も今段々畑やってる。
山挟んで右下マップ半分を放置で新幹線だけ通した。
左上半分は酷い事になってる。
- 651 :なまえをいれてください:2005/11/06(日) 22:24:56 ID:mrrp0GYA
- 右下は港作って、資材の供給源にしてるよ。
- 652 :なまえをいれてください:2005/11/07(月) 01:44:01 ID:IBNI0L41
- 本日中古でAWグロ買ってきますた。
A列車シリーズ初体験。ワクワクしつつPS2起動。
2時間プレイでゲームオーバー3回…orz
- 653 :なまえをいれてください:2005/11/07(月) 02:21:26 ID:Ig5fyrn2
- 誰か、工業地帯の上手い攻略法を教えてくだされ
- 654 :なまえをいれてください:2005/11/07(月) 08:03:02 ID:/hYJpuIn
- 工場全部潰すか、全力で資材を運び出すか
- 655 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 09:16:33 ID:KW78TiuC
- >652
無計画で開発しすぎじゃないか?よくわからないが。難しいマップをやってるの?
- 656 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 09:49:56 ID:VZOQ933E
- >626
そうだよな〜。グローバル、 億、万、千など単位でないよな?
- 657 :なまえをいれてください:2005/11/07(月) 09:53:16 ID:zXVvBCLz
- >>656
そりゃグローバルですから
- 658 :なまえをいれてください:2005/11/07(月) 10:55:34 ID:uNxNBdee
- >642
グローバルにはA3のマップもアレンジされて入ってるよ。コッチは高さの概念が追加されてるから。
- 659 :なまえをいれてください:2005/11/07(月) 13:09:06 ID:5khfomnA
- 久々にA4やりたくなって買いに行ったけど売ってなかった orz
通販は2000円近いし
- 660 :なまえをいれてください:2005/11/07(月) 15:05:25 ID:lE+04vze
- 通販でもいいじゃん。お店ではもう、見つけにくいと思うよ。
- 661 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 15:19:39 ID:1D7EpHVi
- 環状線作ったはいいんだが、都市開発の為の貨物車をどう走らせるか、頭使ってる。
客車路線とは別路線作る方がいいのかな?まだ、初心者なもので...。
- 662 :なまえをいれてください:2005/11/07(月) 16:34:15 ID:5VGfDwd3
- 初心者だったら、別に貨物線作ったほうがいいと思われ
- 663 :なまえをいれてください:2005/11/07(月) 16:37:51 ID:eGzHm1U0
- 環状線の流れの中に放り込んでやればいいんじゃん。
- 664 :なまえをいれてください:2005/11/07(月) 16:49:47 ID:aT4wGA8h
- >>645 >>641
このゲーム赤字決算のが金貯まる。弊社は毎年1000億もの慢性的な赤字体質を抱え、とうとう
資金が1兆円を突破する事となりました。 とか言うプレスリリースが打てそうな位。
バランスシートの費用に含まれる今期利益をマイナスに調整すると税金減って(゚д゚)ウマー
お勧めは株式売却手数料。一番下の6社が500円台になったら買って1000円超えたら売るだけ。
- 665 :なまえをいれてください:2005/11/07(月) 16:58:11 ID:vWhisCQO
- >664
裏技みたいな方法ですね。これッ資金が0になる事がゲームオーバーの条件だから。
- 666 :なまえをいれてください:2005/11/07(月) 18:36:29 ID:j/krLtfI
- あるていど発展し、地上で貨物走らせるのが厳しくなってきたら
金かかるけど資材運搬は地下鉄にまかせるほうが簡単でいいかも。
- 667 :なまえをいれてください:2005/11/07(月) 18:47:37 ID:qJnpp2Wq
- 円盤って二種類あるんですね。
- 668 :なまえをいれてください:2005/11/07(月) 19:02:17 ID:aT4wGA8h
- >>665
裏技とは又ちょっと違う。黒字だと今期利益の50%が未払い所得税になる。赤字だと10万円、
つまり今期利益が500億円の黒字だと、所得税が250億円+資産税が例えば168億円になる。
500-(250+168)=82億円
そこで株価500円の株を500億円分購入し、株価1000円で売却すると、1000億円-350億円と
売値の35%売却手数料がかかる。この-350億円を利用するって事。所得税が(500-350)/2で
500-( 75+168)=257億円 + 株式売却益
と節税出きる訳だが、この時500億円分ではなくて1000億円分購入すると念願の赤字決算になる。
200億円の赤字になる訳だが、資金は増えて所得税は10万円。因みに神社公園やビル建設で費用
を稼いでも良いが資産税が上がる諸刃の剣。
- 669 :なまえをいれてください:2005/11/07(月) 19:48:05 ID:KGMxOJHX
- うn、久々な良ネタだな。
でも、
株価がうまく期間内に値上がりすることが前提。
初心者の場合は特に決算の時に株を保有してることに気付くかも問題。
失敗したならアルティメット株裏業でやり過ごすことは可能。
- 670 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 20:33:05 ID:qJnpp2Wq
- 8/2飛行船がフワフワと飛んでいくのを確認しました。
- 671 :なまえをいれてください:2005/11/08(火) 07:03:26 ID:GfKI8YBF
- 究極株裏技って、どういうのですか?
- 672 :なまえをいれてください:2005/11/08(火) 09:35:03 ID:PjuR7uOf
- >>671
ログのどっかにあった気がする
- 673 :なまえをいれてください:2005/11/08(火) 14:47:27 ID:OAQhlPxw
- しっかり読み直せばいいことあるかもっ☆!?
- 674 :なまえをいれてください:2005/11/08(火) 14:50:24 ID:OAQhlPxw
-
>>42-43
- 675 : ◆wTQo4OVFLc :2005/11/08(火) 15:13:50 ID:/yssppA3
- >>674
( ・∀・)つ【飴】
- 676 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 15:24:38 ID:gaAaV+sV
- 8月毎週土曜日の夜、遊園地の上空に花火が!もっと派手ならな〜。
- 677 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 15:34:13 ID:RSYGFhRN
- A4って今年9月にXP対応版が出てますよね。内容は、変更点などあるのですか?
- 678 :なまえをいれてください:2005/11/08(火) 18:10:43 ID:et8kKOlU
- つ【A7】
- 679 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 19:23:46 ID:GfKI8YBF
- 無言でA7を差し出されても?A7の評判はどうなんですか?
- 680 :なまえをいれてください:2005/11/08(火) 20:01:07 ID:qUFgE60j
- A4を綺麗にして重くしてバグ多くした感じ?
- 681 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 21:48:44 ID:GfKI8YBF
- ウム、A7はバグが多いんですか。買う気になりませんね。
- 682 :なまえをいれてください:2005/11/08(火) 23:42:18 ID:nWPoYDVI
- PC版AWにも車窓モード入れてくれー
- 683 :なまえをいれてください:2005/11/09(水) 05:35:52 ID:wyYftC0C
- >>680
あと道路作れないんだっけ
- 684 :なまえをいれてください:2005/11/09(水) 09:11:57 ID:1hN2lARK
- BGMがイージーリスニングでいいね。眠りを誘う感じだし。
- 685 :なまえをいれてください:2005/11/09(水) 12:47:54 ID:qn4shhb2
- 98版A4ひさびさにプレイしようとしたら
5インチFDのDATAディスクがこわれて orzな漏れがきましたよ
- 686 :なまえをいれてください:2005/11/09(水) 12:50:08 ID:qn4shhb2
- しかたないから またPS版にもどりますよ
- 687 :なまえをいれてください:2005/11/09(水) 15:16:21 ID:c1RB0UgW
- 確かにBGMは渋い。
- 688 :なまえをいれてください:2005/11/09(水) 15:20:25 ID:VxC5yxxU
- けど、まったりしててイイ!
- 689 :なまえをいれてください:2005/11/11(金) 15:47:56 ID:ZcQlJWf1
- 保守
- 690 :なまえをいれてください:2005/11/11(金) 18:31:55 ID:7M9y110H
- PS2でAW−レヴォリューションが出るのはいつですか?
- 691 :なまえをいれてください:2005/11/11(金) 18:47:00 ID:jOK096cS
- 出るの?
- 692 :なまえをいれてください:2005/11/11(金) 18:48:51 ID:7M9y110H
- (;´д`)すいません・・・言ってみただけです・・・
- 693 :なまえをいれてください:2005/11/12(土) 11:17:43 ID:lRjXJMnh
- 誤情報流すなよ
- 694 :なまえをいれてください:2005/11/13(日) 01:20:36 ID:n+1BUgQO
- おととい買って今プレイ中
バスでの発展が、A5とは比べ物にならんね
これって町が発展したら、列車やバスを取り除いても寂れていかないものなの
- 695 :なまえをいれてください:2005/11/13(日) 09:48:07 ID:u4+f56hC
- PC98版にあった過疎化現象はPS版にはあるのか?
※過疎化 駅に列車が来ない状態が続くと家が畑になる現象
- 696 :なまえをいれてください:2005/11/13(日) 14:48:44 ID:cI9Yyx9y
- 家が畑については、攻略本に都市→農業の自動推移は無いと確かあったぉ。
つぶした畑等は二度と戻らないという事じゃないかな。
- 697 :なまえをいれてください:2005/11/13(日) 15:22:49 ID:YDT6bRfw
- A4ってAIIIにあった貨物列車の駅での資材を
積むだけ降ろすだけの設定って無かったっけか
- 698 :なまえをいれてください:2005/11/13(日) 16:02:56 ID:4kpCroUS
- >>697
4には無かったけど5にはあったな
- 699 :なまえをいれてください:2005/11/13(日) 16:07:19 ID:n+1BUgQO
- 5と違って、駅の周りの発展する範囲が広い気がするから、路線バスと組み合わせれば、かなり広い範囲の市街地が作れるね
鉄道の売上は、そうとう人口を増やさないと、貨物列車のせいで黒字にならないし、バスはスズメの涙
子会社のおかげで黒字だけど、平日はほとんど利益が出ない
- 700 :なまえをいれてください:2005/11/14(月) 02:26:43 ID:LCxMNfFT
- 5万人位で黒字になるしょ
- 701 :なまえをいれてください:2005/11/14(月) 03:15:07 ID:pbgqyvYc
- >>696
そういえば過疎化はなかったけど
一度つぶして更地にした土地が森になっていく現象は見られたよ。
畑になったってのはまだ見たことないけど。
- 702 :なまえをいれてください:2005/11/15(火) 18:38:08 ID:rDDTtWph
- おっぱい!おっぱい!
_ ∩
( ゚∀゚)彡
( ⊂彡
| |
し⌒J
- 703 :なまえをいれてください:2005/11/15(火) 20:08:14 ID:lRZTPSgh
- A4!A4!
_ ∩
( ゚∀゚)彡
( ⊂彡
| |
し⌒J
- 704 :なまえをいれてください:2005/11/18(金) 14:34:03 ID:+rmWlYNh
- うおおおA4のスレなんかあったのか
久々にやりたくなってきたなぁ…
ところでPS2でA4を遊ぶとき、なんとかPC用のUSBマウスを使うコトってできないんかね
- 705 :なまえをいれてください:2005/11/18(金) 16:10:34 ID:03AG1wY0
- PCにマウスを突っ込む
↓
USBケーブルを用意する
↓
PS2起動
↓
A列車4のディスク入れる
↓
そのまま始める
- 706 :なまえをいれてください:2005/11/19(土) 00:14:47 ID:86AzdxMN
- でも操作の反映が遅くなりけむ。
- 707 :なまえをいれてください:2005/11/19(土) 02:50:49 ID:KFMuJ/O+
- 攻略本を買ってきたんだが、俄然面白くなるっつーか、本単体でオモロイ。
- 708 :なまえをいれてください:2005/11/19(土) 09:07:47 ID:kzxu6Nh/
- >>705
めんどくせぇ!
おとなしくコントローラーでやるか…
- 709 :なまえをいれてください:2005/11/19(土) 11:36:23 ID:iGlYNSNQ
- ほしんだけどどこも置いてない。
行った店は古本市場一件だけ。
- 710 :なまえをいれてください:2005/11/19(土) 14:34:47 ID:KFMuJ/O+
- >>707
A.IV.EVOLUTION A列車で行こう4 必勝攻略法
A.IV.EVOLUTION グローバル 公式ガイドブック
A.IV.EVOLUTION テクニカルファイル
上記3種類出てる。漏れは古本屋3店回ったんだが、
1店目で必勝攻略法、2店目で公式ガイドブックをゲットした。
3店目にはこれまでにゲットした2冊が丸々置いてあった。
結局テクニカルは入手出来ず。神戸です。
- 711 :なまえをいれてください:2005/11/19(土) 14:50:09 ID:kzxu6Nh/
- スレがあるのは良いが、PCゲームのように簡単にSSをあげれないのが残念だなぁ。
人の町が見てみたいよ。
ゲーム画面を写真に写してアップした人が訴えられたんだっけか
- 712 :なまえをいれてください:2005/11/19(土) 15:11:54 ID:raJaqukZ
- A4グローバル for Windowsでも出ればなあ
- 713 :なまえをいれてください:2005/11/19(土) 18:09:49 ID:8CR5d/66
- 路線引きなおすときや消すときは駅とか踏切とか
わざと残して廃線跡を作ってた。
- 714 :なまえをいれてください:2005/11/19(土) 18:33:07 ID:WrI/NUdI
- 高速モードにしてもA5みたいに処理が遅くならないからいい。
でも調子に乗って路線拡大してると赤字になってるのに気づかなくて(子会社を売ればいいのだが)破産してしまう。
- 715 :なまえをいれてください:2005/11/19(土) 19:49:38 ID:SDo0qFUS
- >>712
A4 10th Anniversary for Windows ならPCの中古ソフト扱ってる所で700円〜900円位で有るぞ。
↓こんな感じ。まぁ車窓モードとかは付いて無いけどな。
ttp://www.imgup.org/file/iup120553.png.html
- 716 :なまえをいれてください:2005/11/19(土) 19:59:59 ID:kzxu6Nh/
- >>715
ウホ、いい扇状地…
PC版A4とグローバルってほぼ別ゲーだからなぁ
PC版は町の成長がいきなりビルが建ちまくってアホだが、PS版は民家→雑居ビル→貸しビルと
段階を追って成長していくのがかなりいい感じ。 PC版のあのアホさがなければ…
そういえば、10thアニバA4のデータをXP版A4に持っていけるの?
- 717 :なまえをいれてください:2005/11/19(土) 20:00:28 ID:kzxu6Nh/
- ああ、あとPC版には最高速モードがないんだよね
これが残念
- 718 :なまえをいれてください:2005/11/19(土) 20:09:03 ID:2mxIKm5i
- Win版、見た目は面白そうだけど
雨、雪が降らないとか、操作性が悪いとか言われてるから
どうにも手を出す気にならない…。
- 719 :なまえをいれてください:2005/11/19(土) 20:44:40 ID:vfmtAGAk
- テクニカルファイルは数学的だお
(^ω^;)ノ゛
- 720 :なまえをいれてください:2005/11/20(日) 01:12:12 ID:b8MaNmh1
- >>569
>バスや電車がマップ外にいる時に外部と繋ぐ路線を撤去するとその車両は回収できない
>>571
>うちのバスは序盤で消えたっきり30年以上戻ってきません
>>573
>そとに繋がる路線って一度切ってしまうと繋ぎなおしても、もう外には繋がっていない
うちのバスもなりました・・・物凄い歯痒いですねこれw
ダイアグラムの画面に出てる地図って2、3マス広く表示されるじゃないですか。
通常画面では表示されない、プレイヤーがいじれない部分。そこに隠れてんですよ!
- 721 :なまえをいれてください:2005/11/20(日) 17:31:51 ID:Rpn8cWqk
- >>720
その通り。
車窓モードでないと確認できないマスがある。
- 722 :なまえをいれてください:2005/11/20(日) 19:46:54 ID:iuErHHR3
- 新幹線を隅っこのプレーヤーのいじれない部分に引いてしまって、800億損した
orz
- 723 :なまえをいれてください:2005/11/20(日) 20:16:57 ID:CIuL6ScJ
- >>722
あるあるwwwwwww
段々畑をまったり開発中。
右の台地にひっそりとした温泉街、左上の盆地に大都市、右下に港町…
うはー、妄想だけでごはん食べれるす。
自分が作った町を色んな人に見て貰いたいけど、もろもろの事情で難しそうだなぁ
- 724 :なまえをいれてください:2005/11/20(日) 20:30:08 ID:4nUHrmsf
- >>723
どんなの揃えれば港町になる?
参考までに教えてくだされ
- 725 :なまえをいれてください:2005/11/20(日) 22:15:34 ID:Rpn8cWqk
- はいはい、島ばっかのマップに港を50以上造った俺が来ましたよ。
- 726 :なまえをいれてください:2005/11/20(日) 23:59:41 ID:4nUHrmsf
- >>725
港だけじゃ街とは言いにくくないか?
- 727 :なまえをいれてください:2005/11/21(月) 01:22:39 ID:44TRHb1o
- 港街はやはり工場と民家が在れば良い感じじゃない?
マンション、デパートは控える。
地下一面には資材置き場で埋めてビルを建たせない。
駅ビル御法度。
- 728 :723:2005/11/21(月) 08:50:33 ID:lvjNz8NS
- >>724
イメージは神戸。
用意する物は港、展示場、工場、公園、海が見えるレストランと大さじ一杯の思いこみ。
神戸っぽい港町ならマンションはアリだと思うけどなー。
あと、わざと資材置き場を地上に作る等々のこだわりよ。
- 729 :なまえをいれてください:2005/11/21(月) 12:29:38 ID:Tzfed7YG
- ごめん。俺、道民なんで港町はほとんど寂れてる感じか工場地帯
- 730 :なまえをいれてください:2005/11/21(月) 13:43:27 ID:lvjNz8NS
- で、今更なんだけど工場の資材を地下駅から持ち出すコトってできないよね?
- 731 :なまえをいれてください:2005/11/21(月) 15:02:28 ID:4165GyCJ
- 普通に貨物で運び出せるけど?
深い方の地下に関しては、地上の建物とかを建てる時にそこから直接使うってのはできないけど
浅い方なら地上の建物に使える
- 732 :なまえをいれてください:2005/11/21(月) 16:38:56 ID:1Osp8dVm
- 地上の工場においてある資材を、地下の貨物列車で運べるかどうかって事じゃないか?
それならできなかったはず。
- 733 :なまえをいれてください:2005/11/21(月) 16:46:00 ID:lvjNz8NS
- すまそん、>>732の意味です。言葉足らずで申し訳ない。
やっぱ無理だよね、どんだけ地下駅出口と工場を近づけても無理だったし…
10年前にPS本体と同時に買ったんだが、もう大分中身を忘れてるなぁ…
10年経って遊んでもまだ面白いというのは凄いが(;゚д゚)
- 734 :なまえをいれてください:2005/11/21(月) 17:35:08 ID:ltOSChe5
- あ、俺の読み違いだスマソ
あれできなかったっけ?
工場以外のとこから取れるならそこを優先するみたいな感じだったけどそうでなければ
出来たような気がする
- 735 :なまえをいれてください:2005/11/21(月) 17:53:04 ID:PRjDRZt0
- ミスって自前の工場を売却しちゃったんですが、
これが今度売り出されるのって禿げ上がるほどランダムですか?
しかも町が成熟しきった後半でしか売りに出されない気も致します。
- 736 :なまえをいれてください:2005/11/21(月) 18:12:41 ID:ltOSChe5
- ランダムかは分からんけどその工場一切使わずに締め出して利益上がらないようにしたらすぐに売りに出された
それが関係あるのかないのかは分からんが
- 737 :なまえをいれてください:2005/11/21(月) 19:32:41 ID:44TRHb1o
- 工場は建てたら即売却しちゃう。
がなかなか買収出来ない。
終盤までフル稼働だからかな?
- 738 :なまえをいれてください:2005/11/21(月) 19:54:56 ID:VjQkjPuW
- 大工場をマップ外に繋がる線路の近くに2つ建てて、
資材余ったら低速貨物4両編成+2両編成で外に持ってくようにしてるけど
これって儲かってんのかな?
工場の売り上げは増えるから、総合的には儲かってると思うんだけど。
地下駅からは直接工場からは持ち出せない。今確認した。
- 739 :なまえをいれてください:2005/11/21(月) 20:03:28 ID:PRjDRZt0
- >>737
なるほど。無計画で建ててしまいテラジャマス
- 740 :なまえをいれてください:2005/11/21(月) 22:13:53 ID:OVGF11tP
- PSPで出ないかなぁ。このゲームは放置も結構あるからテレビいちいち使うの痛いんだよな。
- 741 :なまえをいれてください:2005/11/21(月) 22:27:15 ID:H2Zh8o8S
- >>740
俺は昔A5やってたときはスーファミで別のゲームをやってた。
今ではA4をしながら2chをしている
- 742 :なまえをいれてください:2005/11/21(月) 22:43:41 ID:0apUh43u
- >>740
テレビ観ながら時々発展具合を見る程度でいいじゃん
2chもやりながら出来るし
- 743 :なまえをいれてください:2005/11/22(火) 00:40:12 ID:3zypDVkg
- 自分は一応テレビ切り替えてのプレイだったけど、やっぱり常に映せていつでも見れるのが最適じゃんよ。
あと寝ながらのプレイもしたい。
移植はたやすいんだしやってくれんかなぁ・・・。
- 744 :なまえをいれてください:2005/11/22(火) 01:21:49 ID:M7wUr5XS
- うっわーこのスレ流れ早くなたね油www
- 745 :なまえをいれてください:2005/11/22(火) 17:58:20 ID:WnW8dZ8r
- VIPER挙手ノ
- 746 :なまえをいれてください:2005/11/22(火) 20:23:47 ID:0MeEdmuz
- ちょwwwwwwwwwPが一つ足りねってwwwwwwwwwwwwww
- 747 :なまえをいれてください:2005/11/22(火) 20:32:12 ID:xcBpXywI
- wwwっぬwwwwwwwww
- 748 :なまえをいれてください:2005/11/22(火) 23:41:04 ID:eIowMx/y
- 鉄道だけで儲けるぜ
子会社つかわねー
- 749 :なまえをいれてください:2005/11/22(火) 23:49:36 ID:UvaRKema
- 子会社の半分以上が貸しビルになってしまう
- 750 :なまえをいれてください:2005/11/23(水) 00:23:52 ID:8ZTnqWXi
- 普通だとおもう。
デパート、ビルは稼ぐからねー。
- 751 :なまえをいれてください:2005/11/23(水) 00:39:46 ID:jeB5y//T
- 規制されてからVIPすっかり行かなくなったなぁ
去年の今頃がいちばん楽しかったわ
釣りスレでわざと釣られまくったあの日々
- 752 :なまえをいれてください:2005/11/23(水) 02:02:05 ID:+0BBXZGp
- 二車線道路欲しカタールwww
- 753 :なまえをいれてください:2005/11/23(水) 06:58:15 ID:8ZTnqWXi
- >>751
- 754 :なまえをいれてください:2005/11/23(水) 06:59:06 ID:8ZTnqWXi
- >>751
今がチャンスだVIPに戻るんだ!
- 755 :なまえをいれてください:2005/11/23(水) 09:56:53 ID:mKNYJckg
- 中古でA4買って来たのに、メモカがないぜ。
なぜ、2のばかりで1のメモリーカードがないんだぁ。
- 756 :なまえをいれてください:2005/11/23(水) 11:30:25 ID:mblu9HUv
- おいすー^^ ヒント:この速さならツンデレ俺も新参VIPPERだお (´・ω・`)
てゆーか馴れ合いたい携帯厨ですがなにか文句でも?と書いてみるテストwwwwww
今北産業orzなんだけどこのスレタカスクリニックがひろがりんぐwwwうえっwwwうぇww( ^ω^)
ブーンだけあったかいナリ詳しくテラワロスwwwうはwwおkwww
ちょwwwwwおまwwwwwそれなんて全力で釣られるのがVIPクオリティな件?www
sageない古参厨UZEEEEEEEEEEからおっぱいうp汁wwwwwwwww
突撃先で「VIPからキマスタwwwwwww」と書きこんだ俺ガイルwwwwwww
- 757 :なまえをいれてください:2005/11/23(水) 14:59:42 ID:TUc1+3xj
- >>756
ハ?何が言いたいの?
- 758 :なまえをいれてください:2005/11/23(水) 16:20:18 ID:zeyRVrA3
- >>756はただのコピペ
子会社ないとやっぱり儲からない。
鉄道敷設して、金がぎりぎりになって、何とか黒字でがんばっても、路線拡張がつらい。
- 759 :なまえをいれてください:2005/11/23(水) 17:34:12 ID:TUc1+3xj
- 普通は最初は子会社の方が売り上げが高い
過密都市を救えマップの環状線みたいなのがあれば一気に儲かるよ
- 760 :なまえをいれてください:2005/11/23(水) 17:46:07 ID:huO3R5B7
- >>759
マジで?
ちゃんと計ったワケじゃないが、駅前デパートの売り上げ>>>>列車10台の売り上げ位な気がするんだが…
- 761 :なまえをいれてください:2005/11/23(水) 21:54:52 ID:WW3Vl1fj
- 巷で噂の攻略本「テクニカルファイル」と「パワーアップファイル」を買った。
・・・PC版用じゃねぇかよ!w
でもなんとなく応用出来そうなので今から読み倒します。
- 762 :なまえをいれてください:2005/11/23(水) 23:22:38 ID:8ZTnqWXi
- >>760
1編成につき往復出来てますか?
- 763 :なまえをいれてください:2005/11/24(木) 02:47:13 ID:+cniD0F+
- っていうか鉄道引いてないお
子会社+バスで
おkkkkkkwww
- 764 :なまえをいれてください:2005/11/24(木) 04:19:19 ID:sAfEHGs2
- むしろ子会社だけで
- 765 :なまえをいれてください:2005/11/24(木) 04:35:03 ID:YcUcLl/E
- むしろ株だけで
- 766 :なまえをいれてください:2005/11/24(木) 04:44:53 ID:sAfEHGs2
- A5は株だけで楽勝だったけど、A4は2000しか一度に変えないから、面毒ないか?
- 767 :なまえをいれてください:2005/11/24(木) 18:50:59 ID:U8UUfcn4
- ゲームバランスでわざわざ株に手を出す意味自体無いような(;´Д`)
じっくり開発中の我が町が結構いい感じになってきた。
昔プレイしたときは15年もあればマップをほぼ全て開発し尽くしていた記憶があるが、
今回は10年経っても半分も開発できてない。
99年超えたらゲームオーバーとか無いよね?無いよね?
- 768 :なまえをいれてください:2005/11/24(木) 19:05:01 ID:jcs0AYXg
- 大魔王が降ってくるよ
- 769 :なまえをいれてください:2005/11/24(木) 22:33:39 ID:BXfqBl4B
- 早送りみたいので7時間ぐらい放置したいんだけど、
ちゃんと進んでくれますか?
- 770 :なまえをいれてください:2005/11/24(木) 23:11:41 ID:jcs0AYXg
- コメント無くしても、決算で必ず止まるかと
- 771 :なまえをいれてください:2005/11/25(金) 00:40:24 ID:U13Ry7q5
- >>770
ありがとうございます
- 772 :なまえをいれてください:2005/11/25(金) 04:15:14 ID:CPEfoGHG
- 決算で止まるけどほっといたら自然に閉じるから、気にしないでいいよ。
- 773 :なまえをいれてください:2005/11/25(金) 11:09:25 ID:/tuflXT9
- 携帯機で、どうぶつの森や福福の島など箱庭ゲーがブレイクしてるから、据置き機にも波及するかもしれないな。
- 774 :なまえをいれてください:2005/11/25(金) 18:52:50 ID:U13Ry7q5
- >>772
ありがとうございます。
株の裏技やったら5000億円税金取られた
- 775 :??????1?????????????O´?¶?±?????G???F?u?v:2005/11/26(土) 21:28:29 ID:aWGwtazU
- あqswでfrgthyじゅいkぉ;p:」
- 776 :なまえをいれてください:2005/11/29(火) 17:54:24 ID:1R/9T356
- 停滞気味なのでなんとなく自タウン投下
ttp://v.isp.2ch.net/up/fccb72eda231.jpg
発展が進むと町がどんどん灰色化していくのを何とかするのが難しい…
公園に頼り切りです、ハイ
- 777 :なまえをいれてください:2005/11/29(火) 18:21:48 ID:Mb1v+HNK
- 確かに彩の無い町は寂しいよね
公園 ゴルフ場 別荘、コテージ群しかカラフルなのが無いな
- 778 :なまえをいれてください:2005/11/29(火) 22:54:11 ID:fVGPLPbX
- >>776
でも最初から公園作っちゃうとあとから撤去できないから痛いよね
- 779 :なまえをいれてください:2005/11/30(水) 00:11:30 ID:dKQK9bFC
- >>777
とりあえず色合いだけでもということで、公園予定地に暫定的にテニスコートを
「田」型に建設しといてみたり。
- 780 :779:2005/11/30(水) 00:12:28 ID:dKQK9bFC
- >>778 だった。
- 781 :776:2005/11/30(水) 00:58:57 ID:TmoKhy0/
- >>780
あるある
公園は思い切りだなー、確かに撤去できないのは痛いが、土地を確保しているだけでも見た目悪いし。
灰色対策は町に自然に公園を混ぜる、テニスコートを作る、雑居ビルの上に各ペンション/温泉旅館/別荘
をちょこちょこ混ぜる、位かねぇ
駅前に展示場があるだけでぐっと町が締まったりもするが。
- 782 :なまえをいれてください:2005/11/30(水) 02:16:34 ID:X3rPeSEy
- >>776
これ見てたらなんか久しぶりにやりたくなってきた…
週末にでもPS引っぱり出してやるか
- 783 :なまえをいれてください:2005/12/01(木) 13:56:20 ID:ovz69NTA
- 地方都市活性のマップで、川の左の地下の土地を全部資材置き場にして、
適当に路線敷設、道路敷設したら金がちょうどなくなる。
銀行から借金して、利息を返済しながら自転車操業
- 784 :なまえをいれてください:2005/12/02(金) 00:56:20 ID:CCjCyAKb
- 段々畑を美しく開発しようとこだわり出したらキリがねえええええええええええええ!
しかしこれが10年前のゲームなのか、今遊んでも本当に楽しい。
- 785 :なまえをいれてください:2005/12/02(金) 23:09:11 ID:PSsxHeRB
- 4が良すぎた為に5以降が余計駄目に感じるんだよな
- 786 :なまえをいれてください:2005/12/02(金) 23:12:11 ID:LeHpUzRo
- 逆に4の悪いところってなんだろ?
そこを突き詰めて修正したバージョン出せば結構売れるんじゃね?
- 787 :なまえをいれてください:2005/12/02(金) 23:16:55 ID:CCjCyAKb
- >>786
PS版ならマップが狭い、10年前のゲームだからグラフィックがちょっとショボい、位しか思いつかんな。
もうちっとマップを広げて、グラフィックを描き直して、A5みたく自由に3Dで町を見回せるようにしてくれれば余裕で購入対象。
でもグラフィックのショボさも味があるんだよなー、段差部分とか山部分とか結構きれいだし。
- 788 :なまえをいれてください:2005/12/02(金) 23:43:10 ID:rW/uwHv+
- 子会社255もきつい。
- 789 :なまえをいれてください:2005/12/03(土) 01:07:10 ID:rN/leV8B
- >>786
ダイヤ設定で駅やバス停の位置が近いところで設定したい方の駅やバス停に
合わせづらいところかな。方向キーちょん押しとかL・Rボタンで一つずつ次へ
次へと切り替わってくれれば楽なんだけど。
それと建設物のバリエーションがもっとあれば。収支や路線への集客を考える
とビル・デパート・遊園地・球場・(集客にはあまり貢献しないが)ファミレス・(収
益はあまり上がらないが)マンションとか同じ様なのばかり建ててしまう。
ホテルなんかは建設費の割りにどっちもいま一つだし、使えるの⇔景観の彩り
のために儲け度外視のと偏ってる感じがする。
建設費・収益・集客が無難なところでまとまってる子会社が少ないような。ペン
ションぐらいかな?せいぜい。
「5」みたいに自分で並木道とかも作ってみたいな。
- 790 :なまえをいれてください:2005/12/03(土) 03:47:42 ID:sj8matiI
- 無限とは言わないのでせめて
電車最大保有数:50〜60
バス最大保有数:30〜40
ぐらいキボンヌ
あと以外と気付かないのがポイントの数
これも上限があるはず
- 791 :なまえをいれてください:2005/12/03(土) 16:37:31 ID:P9OaJMkF
- 4のシステム+6の時間軸でプレイができたら最高なんだけど
- 792 :なまえをいれてください:2005/12/03(土) 18:06:00 ID:2dfZLRnf
- あともっとデカイ貨物船と客船も欲しいな。そうしたらマップに沢山港を作る理由が出来る。
- 793 :なまえをいれてください:2005/12/03(土) 22:59:15 ID:QNP3Zx6e
- >>790
道路を碁盤の目状に整理して敷いていくと、交差点も割とすぐ上限になる。
保有台数や設置数などの限界値増は一番望まれることだね。
4以後のシリーズでもこのあたりはあまり変わってないし。むしろだんだん悪くなってるかも。
あと、道路はぜひ片側一車線以上で。
- 794 :なまえをいれてください:2005/12/03(土) 23:46:44 ID:/yi8KK7/
- (゚∀゚)ノ
- 795 :なまえをいれてください:2005/12/04(日) 01:06:45 ID:KJxxiZhO
- 俺はマジで熱中してるんだが、現在進行形で遊んでるヤツ何人くらい居るんだ(;´д`)?
- 796 :なまえをいれてください:2005/12/04(日) 01:08:56 ID:C/VLTKeP
- ノシ
- 797 :なまえをいれてください:2005/12/04(日) 01:40:03 ID:FOZxpHI4
- 正直、シムトランスやってたらA列車に戻れなくなっちゃった。
- 798 :なまえをいれてください:2005/12/04(日) 09:00:35 ID:tBELMFMD
- >>795漏れも
- 799 :なまえをいれてください:2005/12/04(日) 12:47:11 ID:lU7en/hr
- >795
どうぶつの森とかギレンの野望とかと同時進行で
マターリと地方都市活性化やってる。
- 800 :なまえをいれてください:2005/12/04(日) 16:44:11 ID:YkXVJIZO
- PSのとWinのと違いってどんなとこ?
- 801 :なまえをいれてください:2005/12/04(日) 17:44:20 ID:KJxxiZhO
- 結構やってる人居るんだな、なんか安心した
>>800
ゲームバランスで言うなら
■PS版
・町の発展が自然(民家→雑居ビル→マンション→ビル)
・マップが狭い(約60*60セル)
・車窓モー/最高速モードアリ
・資金繰りがやさしめ。
・メモカ1枚に1マップしかセーブできない
■PC版
・町の発展が超不自然(いきなりビルが建つ)なので、ドコも風景が同じ。
・マップが広い気がする(縦は狭く横長)
・車窓/最高速モード無し(なので、じっくりプレイしないと厳しい)
・資金繰りがかなり厳しい。
俺はどっちも買ったけど結局PS版やってる。
今ならPS版は300円くらいで買えるから両方買って、気に入った方やればいいかと
- 802 :なまえをいれてください:2005/12/04(日) 21:59:45 ID:I4eAwp3Z
- >>801
早速レスサンクス
じゃあわざわざPC版買わなくてもいいか
さてと、久々にやるけど、環状線なしでやってみるかな
- 803 :なまえをいれてください:2005/12/04(日) 22:20:50 ID:6//VsSzi
- どこかに携帯でも見れる初心者マニュアルみたいなのないかな?
どう発展させたらいいのか、全く分からん。
適当にやったら赤字になるし。誰かぼすけて
- 804 :なまえをいれてください:2005/12/04(日) 22:47:11 ID:KJxxiZhO
- >>803
1:引き込み線の近くに駅を2個作って線路で繋ぐ。電車は2両編成の車両でおk
2:引き込み線から地下に線路を繋いで、最初に作った2個の駅の中間地点に地下駅を作って資材搬入。
3:2つの駅をそれっぽっく道路で繋ぐ。駅前に交差点を作るとgood
4:駅前にデパートを建てる。
これでOKだ。
駅を作ったらデパートを作る。これで赤字にはならんよ
- 805 :なまえをいれてください:2005/12/04(日) 23:49:48 ID:hc/XLVJZ
- >>800
とりあえず町の発展の様子を知りつつ黒字経営を目指す。
駅を二つ作る、片道で高速列車で,24時間以内で着くようにする
駅のホームはひとつで良い。
それぞれの駅の近くに工場を建てる。
駅の周りか地下1階に資材置き場を工場よりはなれた場所に作る。
線路は駅と駅との間だけ複線にする(ポイントを指定しなくても複数の列車がすれ違えるような配置にしておく)
高速貨物列車を2両配置する。1両目はA駅で貨物を乗車、2両目はB駅で貨物を乗車するような向きと位置で置く
列車の発射時間を両方とも各駅2時に設定する。これでどんどん物資がたまっていく。
次に高速客車を2両配置する。これも停車時間を両方とも各駅とも8時に設定し、ぶつからないように配置する。
すると、徐々に建物が建っていく
- 806 :なまえをいれてください:2005/12/04(日) 23:50:28 ID:hc/XLVJZ
- 駅を道路で一筆書きになるように四角く囲む(1辺が15マスくらい)
バス停を道路10ます置きぐらいにつくり、バスを好きなだけ配置する(必ず回る向きを一定にする)
すると町がどんどん成長していく(まだ赤字)
客車を4両購入し、そのうち2両は各駅を20時発、もう2両は各駅を14時発にして、ぶつからないように配置する。
こんな感じだと、子会社に頼らなくても黒字化はすると思う。
- 807 :なまえをいれてください:2005/12/05(月) 00:11:47 ID:PmdTm0W1
- 「未来都市計画」のマップでプレイ中。何だこのマップ中央の広大な土地はw
とりあえず環状線敷いて好き勝手に開発してます。
ところで街全体がある程度発展していくと畑や森が勝手に消えていくのは回避できないのかな?
なんかもう禿げみたいにあちこち更地になってて景観がおかしくなるんですが・・・。
- 808 :なまえをいれてください:2005/12/05(月) 00:17:43 ID:4nhbPoJF
- >>807
平地だけのマップって町が作りにくいと思ふ
資材の搬入を止めてもはげ上がるのは回避できないので、田舎駅舎を使う。
田舎駅ならどれだけ発展しても8*8位までしか建物が建たないから
あー、植物が生えている状態で地上げできたらどれだけ良かったことか…
- 809 :なまえをいれてください:2005/12/05(月) 00:22:04 ID:2sffMo9S
- ちん列車で行こう〜
- 810 :803:2005/12/05(月) 07:36:22 ID:TrWXRTJ+
- おぉ!たくさんのレスありがとう!!
さっそく帰ったら試してみるよノシ
- 811 :なまえをいれてください:2005/12/05(月) 14:21:19 ID:Kzvp1WEq
- >>808
前にも一度書いたことがあるけど「区画整理」コマンドがあればなぁ。
段々畑をプレイしてて、町が発展していくにつれて中央上部の寺院近くの森林地帯
(俺的には「鎮守の森」)が禿げていくのを見ると、なんかもの凄く悪いことを
しているような気分になってしまう。
- 812 :なまえをいれてください:2005/12/05(月) 16:38:51 ID:1AsnnwDC
- ていうか「伐採」コマンドがあればよかったんだよな。
発展するにつれ勝手に土地が荒らされるんじゃなくてさ。
- 813 :なまえをいれてください:2005/12/05(月) 18:22:32 ID:tVDSYNPn
- 逆に土地を買収しても伐採されない設定でもいいのかも?
- 814 :なまえをいれてください:2005/12/05(月) 20:21:07 ID:4nhbPoJF
- 両方あれば完璧だ。
- 815 :なまえをいれてください:2005/12/05(月) 20:37:55 ID:TrWXRTJ+
- 地下から地上に出て、路線を延ばそうとしてるのだが、
必ず『用地の買収ができません』ってでるんだが。
こりゃあ、どうしたらいいんでしょ?
- 816 :なまえをいれてください:2005/12/05(月) 21:05:13 ID:gdknVKNU
- >>815
子会社があるか高低差があるか違うなら
地上から地下へひけばいいんじゃないか
- 817 :なまえをいれてください:2005/12/05(月) 21:26:03 ID:4nhbPoJF
- >>815
■:交配
=:レール
■■■■==============
こうしたいワケだろうが
(1)(2)(3)(4)==============
(1)(2)(3)の場所からレールを引くと失敗する。
(4)の場所から引けばOK
もしくは地上レールのをのばして交配につなげれ
- 818 :なまえをいれてください:2005/12/05(月) 21:34:37 ID:TrWXRTJ+
- >>817
それだ!!!今まで(3)のとこから引いてたorz
こんな初歩的な質問してすまなかった
>>816
地上からでもできるんだな。これは気付かなかったよ
二人とも即レスわざわざありがとう。ためになったよ
- 819 :なまえをいれてください:2005/12/06(火) 01:06:41 ID:ElaaIPeu
- プレイする国を選べるわけだが…タワーの並び方なんとかならんのかorz
イギリスで始めると、タワーの右側が展望台タイプ。
・港に設置して灯台ヒャッホウ→日本でプレイして港に五重塔orz
イギリスで始めると、左側がビッグベン。
・寺院(お城)の横にビッグベンを設置して景観ヒャッホウ→日本でプレイして寺院の横に東京タワーorz
ウワァン
- 820 :なまえをいれてください:2005/12/06(火) 07:25:57 ID:M6RTYlqP
- >>819
タワーっていうか家とかの外観もかわるっしょあれ。
マップセットみたいなのがあるんじゃないのかな。
んでも国が選べるって面白いよな。
でも言語まで入れることはねーと思うけどww
- 821 :なまえをいれてください:2005/12/06(火) 17:14:40 ID:fjpuRtM/
- そう言えば勾配道路の直後に交差点をつけると分岐が反応しないな
- 822 :なまえをいれてください:2005/12/06(火) 18:50:16 ID:ElaaIPeu
- >>820
いやまあそれがウリなんだけどね、日本以外はドコもあんまり変わらないけど
ただタワーは酷かったぜ。
>>821
あるある
他にも交配関係でdでもバグに遭遇したがまた別のお話
- 823 :なまえをいれてください:2005/12/07(水) 00:00:23 ID:M6RTYlqP
- おまえらPS版とPC版どっちが好きですか?
俺はPSのほうが好きなんだが。
あのへんてこな「ガタンゴトン」っていう音が好き。
あと音楽も好きだなあ。
- 824 :なまえをいれてください:2005/12/07(水) 00:11:57 ID:WQmyOiNH
- >>822
wkwktktk>交配関係
- 825 :なまえをいれてください:2005/12/07(水) 00:14:27 ID:g1ub12jx
- >>822
こうはい でなくて こうばい なw
- 826 :822:2005/12/07(水) 00:21:53 ID:4uj/1D7w
- あ、あんたたちが分かってるかどうか試してあげただけなんだからね!
>>822
俺はPS版だな、PC版の町の風景はドコもビルだらけになるし
- 827 :なまえをいれてください:2005/12/07(水) 02:46:24 ID:9nYEZFkJ
- >>820
> でも言語まで入れることはねーと思うけどww
海外で出すのにローカライズしやすいように、いっそ最初からまとめて入れちまえ!
「グローバル」ってタイトルにピッタシの仕様だしな、ってことか?
実際、海外で発売されたのかは知らんが。
- 828 :なまえをいれてください:2005/12/07(水) 23:08:35 ID:7nfp/dGT
- 暇だから新しい方向性を見出だした。
見づらいが許してくれ
ttp://i.pic.to/5az0z
- 829 :なまえをいれてください:2005/12/07(水) 23:22:24 ID:4uj/1D7w
- >>828
PCからは見れねええ
作ってるマップがかなり開発できてきた。
A4のマップは4画面*4画面だから16枚写真撮って、1枚の画像にして上げてみるか
- 830 :なまえをいれてください:2005/12/08(木) 00:37:05 ID:JqP+eN7R
- >>828
PCからは見れない仕様?
- 831 :なまえをいれてください:2005/12/08(木) 02:47:15 ID:WQgvvpad
- 開発が一通り終了したんでオナニー張り。
ttp://v.isp.2ch.net/up/c040479e5a4d.jpg
次は工業団地でも開発するかなー
しかし300円でこの楽しさは犯罪だ。
- 832 :なまえをいれてください:2005/12/08(木) 02:49:21 ID:JqP+eN7R
- >>831
コレ見たらやりたくなってきたww
こうやって見ると案外マップ小さいんだな
- 833 :なまえをいれてください:2005/12/08(木) 02:56:05 ID:WQgvvpad
- >>832
一緒にやろうぜ、今ならコンビニ弁当を買う金で買えるしな
シンプルだが奥が深い町づくりは10年たった今でも色あせることがないぜ('∀`)
ちなみに左上駅→左下駅→右中央駅までが本線だ。
今回は公園に頼りすぎた感があるので次はもうちょっと慎重に行こう
住人もあんまり居ないだろうから、またオナニーするよ('∀`)ノ
- 834 :なまえをいれてください:2005/12/08(木) 03:15:16 ID:WQgvvpad
- おまけ|つ[駅前風景]
ttp://v.isp.2ch.net/up/1a2b765ce88f.zip
一枚目のSS、大変恥ずかしい間違いをしてしまった…(;´Д`)
- 835 :なまえをいれてください:2005/12/08(木) 10:10:18 ID:Kahj54/C
- Copy Lightって・・・
アートディンク怒ってくるよ
- 836 :なまえをいれてください:2005/12/08(木) 12:38:48 ID:lmxCZ9Im
- ふと思った
テレビの画面ってどうしゃって写真撮るの?
走査線が入る
- 837 :なまえをいれてください:2005/12/08(木) 13:36:28 ID:x4LriCfR
- >>836
PCのキャプチャボードにAV着けてゲームやってキャプチャじゃないか
- 838 :なまえをいれてください:2005/12/08(木) 14:29:12 ID:tOFqa00C
- >>831
上のほうの駅で線路途切れてるぞ
- 839 :なまえをいれてください:2005/12/08(木) 17:05:22 ID:lk7EvXrm
- けどうまくやれば831みたいに撮れるぞ
- 840 :なまえをいれてください:2005/12/08(木) 17:49:43 ID:WQgvvpad
- ああLIGHT。
>>836
俺は後ろからスタンドのライトあてて、1Mの携帯カメラで撮影。
>>838
ああ、折り返し設定がめんどくさくて線路切って折り返しさせてたから(;´Д`)
誰か町見せてくれええええええええええええええ
- 841 :なまえをいれてください:2005/12/08(木) 19:34:42 ID:z4eT6H2u
- >>831 乙!!
公園の配置の仕方が参考になりますた!
俺がやると、どうもおなじような景色ばかりになっちまうんだ・・・。
現在、段々畑を開発中なんだが、空港の置き場所で迷い中。
- 842 :なまえをいれてください:2005/12/08(木) 21:33:13 ID:5Mq8IZFM
- >>841
漏れならぽつんと神社がある森林のあたりに置く。
で、左上→左下→右下→右上とつなぐ路線を敷いて
成田エクスプレス走らせてウマー
- 843 :なまえをいれてください:2005/12/09(金) 00:58:39 ID:GISdUu2u
- テーマパークMAP開発開始。
このマップ、初期配置の子会社の中に、他社所有でも自社所有でもない飾りだけの子会社が
沢山あんのね、今気づいた。
- 844 :なまえをいれてください:2005/12/09(金) 01:00:26 ID:MfgyjiYe
- >>843
単に売り出しに出されてないだけ…じゃなくて?
他社物件じゃない建物なんかあるんだな
- 845 :なまえをいれてください:2005/12/09(金) 01:05:36 ID:GISdUu2u
- >>844
いや、とりあえず自社の要らない遊園地を潰そうと思って遊園地をつぶしてたのよ
んじゃ明らかに自社所有じゃない遊園地まで一緒につぶせたワケ。
初期配置のマリーナとかも潰せまくるんで一度やってみてくれ。
- 846 :なまえをいれてください:2005/12/09(金) 01:07:11 ID:MfgyjiYe
- >>845
マジか!
それは知らなかった d
- 847 :なまえをいれてください:2005/12/09(金) 14:08:22 ID:czAF+fPi
- >>840ありがとう!
上手くいったら(町が人に見せられるレベルになったら)うpします
- 848 :なまえをいれてください:2005/12/09(金) 15:00:46 ID:h9b8KkM9
- 何ヶ月もかけて作りこんだのに最初のMAPのところでロードとセーブ間違えて上書きしちゃったwwwwwwwwwwwwwww
死にたいwwwwwwwwwwwwwwww
- 849 :なまえをいれてください:2005/12/09(金) 16:03:22 ID:PPy2GUvs
- >>848 あるあるw
- 850 :なまえをいれてください:2005/12/09(金) 19:38:49 ID:GISdUu2u
- >>848
ロードとセーブ間違えて、何年もの時間がパーになることならあるぜwww
だってセーブは確認あるけどロードは無いんだもん。・゚・(ノД`)・゚・。
- 851 :なまえをいれてください:2005/12/09(金) 20:27:14 ID:MfgyjiYe
- >>850
アイコンが紛らわしいってのも原因のひとつだな
- 852 :なまえをいれてください:2005/12/10(土) 00:13:01 ID:1KVxhZ47
- A4のために何枚も買い込んだメモリーカードだけど、もうすでにA4のデータはなかった…
A5のデータならいくつか残ってるんだけど
- 853 :なまえをいれてください:2005/12/10(土) 01:25:00 ID:1U7q9CZW
- ハイテク都市の地上げ、あとビル1つで更地クル━(゚∀゚)━!!
- 854 :なまえをいれてください:2005/12/10(土) 11:20:44 ID:Zq3VeJrn
- 今から久しぶりにやろうと思ってるんだけど
どのマップおすすめ?
- 855 :なまえをいれてください:2005/12/10(土) 12:22:24 ID:1+Udh8uM
- ジオフロントあたりがお勧め(簡単)
元々有る路線に高速列車を走らせると(・∀・)イイ!・・・らしい
ハイテク都市と国立公園は面倒だよ
- 856 :なまえをいれてください:2005/12/11(日) 02:32:37 ID:VfHE/Wuh
- ハイテク都市開発中、そろそろマンネリ化の予感。
こんどはアホな綴りミスは無いぜ!
ttp://v.isp.2ch.net/up/e9be7dcb840a.jpg
- 857 :なまえをいれてください:2005/12/11(日) 08:08:07 ID:VfHE/Wuh
- はいはいオナニーオナニー。
ttp://v.isp.2ch.net/up/ef3b642593f9.jpg
- 858 :なまえをいれてください:2005/12/11(日) 12:43:33 ID:W8KErKTM
- こうやって見ると建物少ないな
シム4やってるせいもあるけど
- 859 :なまえをいれてください:2005/12/11(日) 17:59:21 ID:Rm39paOy
- シム4と比べちゃあ、そら少ないよ。
当時は多く感じたものだけど。
>>857 乙乙!
参考までに聞きたいんだが、あそこまでやるのに何年くらいかかった?
もしかして裏技使用?
- 860 :なまえをいれてください:2005/12/11(日) 18:04:19 ID:W8KErKTM
- 道路2車線にするっていう発想はなかったわ俺
でも、ちょっと道路とか線路ばっかになっちゃうよね
でも見た目はいいなあ>>857
- 861 :なまえをいれてください:2005/12/11(日) 18:16:32 ID:VfHE/Wuh
- 確かに建物の種類は少ないなぁ
雑居ビルじゃなくて民家が多いとあんま気にならないんだけど>見た目が綺麗だから
>>857
裏技使用す。 地上げまで大体10年、テレビ観ながらだらだら地上げしました
段々畑の時はフツーにプレイしたんで、今回は景観重視で。
一応プレイ開始時の所持金は1000億からスタートさせたんですがね(;´д`)
>>860
俺がやってる、バス停を道路で囲む方法だと、道路の数だけバスを停めれるようになるからなー
道路さえ有れば、バス停1つにバスを5台でも6台でも停めれるようになるます。
だから道路の2車線化は重宝。
- 862 :なまえをいれてください:2005/12/11(日) 19:05:32 ID:G4Yo+tDe
- 公園とかって、どうやっても地上げできないの?
- 863 :なまえをいれてください:2005/12/11(日) 19:51:17 ID:MeCny5kR
- 公の持ち物のため無理です
そういうシステムなんで
話は変わるが
何故か駅の橋脚(支柱)は橋脚として反応しないのは結構困る
ホーム増設時に自動的じ橋脚げ建設されて下の家等(道路を含む)が破壊される
事が有るのは大迷惑だ
- 864 :なまえをいれてください:2005/12/12(月) 01:51:25 ID:c0lo5QLj
- 無人島 でマップ南に貨物を輸送して港を作って、駅を二つ作ったらちょうどお金がなくなった。
一年放置しても数えるほどしか建物ができんね
最初は港よりも工場作ったほうがいいのかな
- 865 :なまえをいれてください:2005/12/12(月) 02:21:33 ID:jg5zrSjy
- 初期状態で港は厳しくないか?あれ130億位かかったような
俺もアイランドやってみよう
- 866 :なまえをいれてください:2005/12/12(月) 09:01:33 ID:DvPMXikO
- 無人島は最初駅二つ作って左の方の地下に眠ってる資材を右の方に持ってきて港立てたら確か丁度くらいだったような
右の方がいちばんスペースあったと思うのでそこを流行らせれば後はなんとでもなった気がする
- 867 :なまえをいれてください:2005/12/12(月) 11:26:30 ID:KpFtZcwF
- >>864
工場の方がいいね
>>865
無人島とアイランドは全然違うぞ
- 868 : ◆2qISJ9Hneo :2005/12/12(月) 17:23:25 ID:T7UBJ3vC
- 最近未来都市計画MAPで町作りを堪能中
でもビルが育たない
- 869 :なまえをいれてください:2005/12/12(月) 18:44:18 ID:2rmdF4wB
- 自分もビルの種類の少なさが嫌だったので、同じ建物を並べたりして巨大ビルに見立てたりしてた。
なんか塔っぽいビルあるでしょ。あれを3つ並べて建てるんだけど、左と右は高さMAXにして真ん中を2つ高さを下げた状態にする。
すると左右対称のおっきいビルに見えますよ。
- 870 :なまえをいれてください:2005/12/12(月) 19:00:33 ID:Okfv4b0Q
- 同じビルでウェーブをつくり、山をつくり、城壁みたいに使ってみたり
他はなんかアイデアないですかね?
- 871 :なまえをいれてください:2005/12/12(月) 23:09:29 ID:KpFtZcwF
- A5の攻略本で、建物を使ってサクラダファミリアを再現してみるってのがあったな
- 872 :なまえをいれてください:2005/12/12(月) 23:22:53 ID:wZ8bzKXc
- 城壁…その考えはなかったわ。
- 873 :なまえをいれてください:2005/12/13(火) 00:40:00 ID:njQwFvZO
- やっぱみんなやってたかー。
ロースペックなりにいろいろこっちで工夫したりして楽しかったなあ。
ローカルネタだけど、駅と駅の地下街をつなげて京阪の淀屋橋ー北浜間を気取ったりしてたな。
- 874 :なまえをいれてください:2005/12/13(火) 00:49:23 ID:ckvrSHEz
- >>873
そういえば地下街ってどんぐらい伸びるんだろう…
伸びるときはめちゃくちゃ伸びるよね
- 875 :なまえをいれてください:2005/12/13(火) 01:01:40 ID:HjZDdnD3
- >>873
淀屋橋ついでに、駅を縦に2つ並べて淀屋橋もどきというのならやったことがある
横に広げるスペースがなくて苦肉の策で
- 876 :なまえをいれてください:2005/12/13(火) 02:03:28 ID:WEMiWGsD
- マンションも種類少ないな、30F建ても珍しくない今日この頃となっては
高層マンションも欲しいなぁ。
それと団地みたいに横にダーッと広がってるのとか。
- 877 :なまえをいれてください:2005/12/13(火) 02:17:54 ID:Svfmv/B5
- なんか最近スレの流れがいい感じだなー
- 878 :なまえをいれてください:2005/12/13(火) 06:02:45 ID:41VRsvV4
- 中世の町みたいな、城壁があって、道が放射状に伸びる町を作るよ
- 879 :なまえをいれてください:2005/12/13(火) 09:21:14 ID:ckvrSHEz
- >>876
まあ何年も前の作品なんだからしょうがないっしょ。
今だに遊べるってのが不思議なくらいなんだし。
ってかバスの運行ってどうしてる?
俺はめんどくさいからマップ全体一本道にしてるんだけど。
あとはもうどんどん走っちゃってくださいみたいな感じで。
無人島でそれやったらすげえくねくねしててワロタw
- 880 :なまえをいれてください:2005/12/13(火) 11:18:54 ID:cBuEW3xg
- 道作りすぎたら狭くなるから駅からというよりも、密集してるとこから駅のない過疎区へつなげるだけだな
実際住むとしたら不親切きわまりない街だろうと思う
- 881 : ◆2qISJ9Hneo :2005/12/13(火) 13:53:30 ID:AArPVul3
- 団地風だったら
左右の大きさが微妙に違うタイプの高層ビルを
最低レベルで建てるとそれっぽくなるよ
- 882 :なまえをいれてください:2005/12/13(火) 14:59:52 ID:A5mYrZTo
- このスレ見るまで地下にバス停作れることに気づかなかった俺が来ましたよ。
つうかさっき知ったんだけど、地下のバス停の周りにも地下街ってできるんだな。
知らんかった。
地下バスなんてのを作ってみたが、排気問題が大変そうだ。
- 883 :なまえをいれてください:2005/12/13(火) 15:25:02 ID:6XzoTyP5
- >>882
あんたのレス見るまで俺も考えたこともなかった
地下街って人住んでるのかな
- 884 :なまえをいれてください:2005/12/13(火) 22:07:34 ID:HjZDdnD3
- >>879
駅前にバスターミナル作って周辺の鉄道のないエリアに走らせたり、
駅周辺を周回する循環バスを作ってみたり、
空港へのリムジンバスを走らせたり………
………極めて普通すぎてスマソorz
- 885 :なまえをいれてください:2005/12/14(水) 02:14:20 ID:lOVEql+z
- 京都みたいに碁盤の中は高さを制限したいんだけど
やっぱり地下に資材置場造るしかない?
- 886 :なまえをいれてください:2005/12/14(水) 02:28:24 ID:UEib8ogZ
- >>884
ナカーマ(・∀・)ノ
- 887 :なまえをいれてください:2005/12/14(水) 02:33:15 ID:PhuKEz30
- >>885
全部自分で立ててから販売すれば中層のままにできた気がする。
碁盤の目は気をつけないと、交差点の数が足りなくなるよ
- 888 :なまえをいれてください:2005/12/14(水) 03:00:46 ID:fa4+H4Et
- おおい!もうそろそろこのスレのてんぷら考えれお(^ω^;)
- 889 :なまえをいれてください:2005/12/14(水) 12:36:32 ID:Vnz4VR9I
- >>883
地下に住居を造ってはいけません。詳しくはわからんが
建築法令集でも読んでくれ。
- 890 : ◆2qISJ9Hneo :2005/12/14(水) 12:44:42 ID:YwEkWTN5
- や
ゲームだし
- 891 :なまえをいれてください:2005/12/14(水) 13:01:43 ID:sTe+QTxO
- 来年新作発売
A列車で行こうX
箱○から
- 892 : ◆2qISJ9Hneo :2005/12/14(水) 13:35:40 ID:YwEkWTN5
- 出るの?
罰箱参百六十からなら関係ないna~
- 893 :なまえをいれてください:2005/12/14(水) 15:23:43 ID:Pa4u5rVl
- AXってどんなゲームだろ…
A6とかA2001みたいなやつだったらいらんな。
- 894 :なまえをいれてください:2005/12/14(水) 19:10:35 ID:sTe+QTxO
- まだ、スクリーンショットもないからな
でも多分買ってしまうんだろう。
- 895 :なまえをいれてください:2005/12/15(木) 01:09:40 ID:HWt8ukpf
- わざわざ糞箱買う気には
- 896 :なまえをいれてください:2005/12/15(木) 01:29:02 ID:h2LwXP0i
- >>895
A列車のために買おうと思ったが、機能の発表で一気に萎えた
- 897 :なまえをいれてください:2005/12/15(木) 01:29:42 ID:h2LwXP0i
- 昨日だ
- 898 : ◆2qISJ9Hneo :2005/12/15(木) 19:16:07 ID:5MJet32/
- 山岳MAPを開発してみる
山道風を作って社葬モードであそんでた
- 899 : ◆2qISJ9Hneo :2005/12/16(金) 16:44:02 ID:0QTUxW3q
- a
g
e
a
g
e
a
g
e
a
g
e
a
g
e
a
g
e
a
g
e
a
g
e
- 900 :なまえをいれてください:2005/12/16(金) 18:08:54 ID:QO/UC1Vz
- >>899
正直言って意味もなくコテつけんな荒れるから
- 901 :なまえをいれてください:2005/12/16(金) 21:21:19 ID:pR2NXLJ0
- >>899
何こいつ
荒らしかな?うぜえ改行
- 902 :なまえをいれてください:2005/12/17(土) 12:14:20 ID:kLqQOXAF
- 無人島で、これ以外無理とも思えるギリギリな線路施設で、
複数の拠点を互いに結んで、環状線も敷き、更に引き込み線を作った。
覚えがある。
久々にやってみるか
上のメモカが見つかればだが
- 903 :なまえをいれてください:2005/12/17(土) 12:35:49 ID:0dC3c6km
- 900>>
あ あれ俺の友達だ すまない目を離した隙に
トイレ入ってたときにやられたああぁぁぁ もう家には呼ばん!
あいつよく荒らすんだよな
今度学校で言っておくから
- 904 :なまえをいれてください:2005/12/17(土) 14:24:49 ID:pq/rv/+E
- 無人島で、これ以外無理とも思えるギリギリな線路施設で、
複数の拠点を互いに結んで、環状線も敷き、更に快速電車も走らせた。
覚えがある。
もう消してるけどな
- 905 :なまえをいれてください:2005/12/19(月) 16:48:30 ID:14C1+shH
- 過疎だなあ・・・このスレも・・・
- 906 :なまえをいれてください:2005/12/19(月) 18:48:23 ID:2aUI5BD0
- AWより、まったり進むよなw
- 907 :なまえをいれてください:2005/12/19(月) 18:52:07 ID:6LtzVlW3
- だが、心配のしすぎではないか
- 908 :なまえをいれてください:2005/12/20(火) 01:17:16 ID:vYq1fQvV
- まさに
AIVクウォリテー!AIVクウォリテー!
゙λ” ♪ “λ”
- 909 :なまえをいれてください:2005/12/21(水) 01:35:16 ID:zT7IEh2k
- みんな飽きた?
- 910 :なまえをいれてください:2005/12/21(水) 10:46:42 ID:IjvsT18e
- ToA|-')
終わったらまたマップでも上げる予定
- 911 :なまえをいれてください:2005/12/22(木) 18:57:24 ID:aoDP9R02
- 今日買ってきたよ >4グローバル
アイコンクリックしても反応が激遅いのね
ニュータウン構想やってみまつ
- 912 :なまえをいれてください:2005/12/23(金) 16:07:50 ID:AvmYMqBD
- 資材が逆流するのうぜえええええ積むか降ろすか決めさせてください
確かSFCの3では出来たと思うけど
- 913 :なまえをいれてください:2005/12/23(金) 16:34:26 ID:coiqJaVT
- 隣町から運び込まれた資材が、2ヵ月後、そっくり運び出されて、大量の経費のみが残る
子会社禁止にすると、資材運搬の経費が本当にバカにならない
- 914 :なまえをいれてください:2005/12/23(金) 18:23:44 ID:g9zXjSH6
- 資材の逆流を防ぐには
低速(低速じゃなくても良いが)の貨物で車両数を少なくして
駅で止まる時間を長くしたりして
工場港の資材供給量>運ぶ量にしないといけない
それかこまめに列車の進行方向をチェンジするしかないな
- 915 :なまえをいれてください:2005/12/23(金) 19:57:18 ID:KgyJh4Op
- 普通に月毎に運休運行を分ければいいんでないかい?
- 916 :なまえをいれてください:2005/12/23(金) 21:29:41 ID:M0etq7HR
- 1.マップ外からの搬入を無くして、工場・港を集約させ拠点を作る。
2.その拠点には資材置き場を作らない。(地下も含む)
3.貨物列車にもダイヤを設定(工場0:00-目的地0:00)
で防げるハズ。逆流してきても置く場所が無いから、資材下ろさずにそのまま引き返して行く。
- 917 :なまえをいれてください:2005/12/23(金) 22:37:33 ID:/VA2TNEF
- >>916
港には資材置き場が必要ですがな(´・ω・`)
- 918 :なまえをいれてください:2005/12/23(金) 23:57:22 ID:coiqJaVT
- 港って高すぎじゃない、運んでくる量もたいしたことないし
設備がかからないのはいいけど、使い勝手が悪いから、だいたい工場地帯を作ってる
- 919 :なまえをいれてください:2005/12/24(土) 00:05:40 ID:Q5YwBBs5
- 間違った。維持費がかからないだ
- 920 :なまえをいれてください:2005/12/24(土) 01:41:51 ID:5Yr4TmsR
- >>918
いや、でも沢山作れば港も結構すげーよ
こないだ1マップに50港近く造ったしwwww
運ばれすぎて困る。シンガポールみたくなったwwww
- 921 :なまえをいれてください:2005/12/24(土) 14:05:04 ID:EorDyxsE
- >>918
工場なんていちいち貨物列車で取り出さないといけないし面倒じゃん
短期で街を育て上げるなら別だが、数時間高速で放っておけばすごい量になってる
海に作れるので場所も取らず海が多いとこはほんとに重宝する
逆流も気にしなくていいし、正直港には利点しかない
- 922 :なまえをいれてください:2005/12/24(土) 16:13:08 ID:h7zlN1kQ
- 港の欠点
・意外と設置費用が高いのでぽんぽん作ると焦る
・町の発展が終わったら資材があまりまくって「港の経営状況がよくありません」メッセージがウザい
・入り組んだところに船が入れない
位か
- 923 :なまえをいれてください:2005/12/24(土) 17:10:36 ID:6vj4tPPR
- メッセージは設定で消せるじゃないか。
- 924 :なまえをいれてください:2005/12/24(土) 18:37:02 ID:h7zlN1kQ
- >>923
消せるが、消しちゃうとなんか寂しいじゃないか
- 925 :なまえをいれてください:2005/12/27(火) 12:08:51 ID:hNIrFNm8
- そろそろ新スレの季節ですね
- 926 :なまえをいれてください:2005/12/28(水) 18:32:10 ID:i1pdmEt7
- 俺だけかな?
マップコンストラクションで東京の街再現してみたの…
首都高やら、新宿西口の超高層ビル群とか三大ターミナルの再現とか。
今はそのマップを更にいじって、汐留再開発とか東京駅前再開発とかやってるけど
結構おもろい
列車・バス走ってないけどね
- 927 :なまえをいれてください:2005/12/28(水) 18:44:24 ID:SGStUE3S
- >>926
この板の名前が目に入らぬか
- 928 :○EG ◆dhl7yoEQ3. :2005/12/28(水) 23:56:55 ID:Nvt3Qdm9
- 次スレはさすがに早いけど立てるなら90年代の所の方が良さげ?
- 929 :なまえをいれてください:2005/12/29(木) 00:35:05 ID:TraA9P2R
- ここでいいんじゃね?
- 930 :なまえをいれてください:2005/12/29(木) 15:17:58 ID:Eb6RlTJv
- ここでおk
なぜならAIVはいまでも俺らの心の中で生き続けているから。
- 931 :なまえをいれてください:2005/12/29(木) 20:16:13 ID:Q6t8s/b3
- そうだなAIVは永遠に不滅です!
- 932 :なまえをいれてください:2006/01/01(日) 00:32:08 ID:2IZ7+rNu
- ハッピィ・ニュウ・タウン
- 933 : 【末吉】 :2006/01/01(日) 00:33:23 ID:zErg2Cf+
- おめでとぉ
- 934 :なまえをいれてください:2006/01/01(日) 10:44:28 ID:j70Q/OO2
- あけおめ
- 935 :なまえをいれてください:2006/01/03(火) 16:57:00 ID:lBPPuMyR
- このスレ見てるとやりたくなるわぁ…よし!あとでやるべ(゚∀゚)
- 936 :なまえをいれてください:2006/01/04(水) 01:20:36 ID:lb/htDmK
- あとでじゃなくて今やるんだ!
- 937 :なまえをいれてください:2006/01/04(水) 01:25:08 ID:i1zHv5y+
- ttp://commons.wikimedia.org/w/thumb.php?f=Adolf_Hitler_Bigger.jpg&w=250
(・∀・)ノ
オレラドクサイシャー
- 938 :なまえをいれてください:2006/01/06(金) 23:24:17 ID:1Vu0HhsF
- 買ってきました。
- 939 :なまえをいれてください:2006/01/07(土) 00:13:35 ID:rOidxj1B
- よし、キャプれ
- 940 :なまえをいれてください:2006/01/07(土) 01:15:44 ID:1D7U+fZn
- >>939
気が早すぎ
- 941 :なまえをいれてください:2006/01/07(土) 02:18:47 ID:nXzpWIY+
- まずは最初のマップからやって感覚掴むかな・・・。
攻めるマップはアイランド
- 942 :なまえをいれてください:2006/01/07(土) 03:42:33 ID:vx2gBAPX
- アイランドはうまく作れたら楽しそうだな
- 943 :なまえをいれてください:2006/01/07(土) 10:33:06 ID:hbPe6i+V
- >>940
早漏でごめんね
- 944 :なまえをいれてください:2006/01/07(土) 12:02:55 ID:NQ7XyBho
- 明るい農村が一番好き勝手出来てたのしす
- 945 :なまえをいれてください:2006/01/07(土) 17:16:17 ID:ATdLsoFQ
- 最初はあれが楽しい
制限少ないから
でもそのうちアイランドとかが楽しくなってくる
無人島ほど制限多いと逆にあれだが
- 946 :なまえをいれてください:2006/01/07(土) 20:25:03 ID:npeu/AKh
- 斜面を活かせる子会社が欲しかったな。
山岳鉄道とか。スキー場小さすぎだし。
5×5、3×3、2×2ぐらいで選べるようにして欲しかった。
- 947 :なまえをいれてください:2006/01/07(土) 22:03:05 ID:hOw1JhUl
- あんなスキー場いやだな
全面上級コース並
しかも滑る距離で言ったら、高速列車でも数時間かかる距離w
斜面降りたらブレーキする間もなくホテルや駅が
- 948 :なまえをいれてください:2006/01/08(日) 18:13:44 ID:wUPVIVDT
- >>947
wwww
>>950次すれ頼んだ。
- 949 :なまえをいれてください:2006/01/08(日) 21:04:20 ID:jaUT42ht
- 次スレいらね
- 950 :なまえをいれてください:2006/01/09(月) 00:54:03 ID:S3CCFBh5
- 早い
>>990くらいでおk
- 951 :なまえをいれてください:2006/01/09(月) 13:34:56 ID:uYg+Z+1j
- さっき買ってきた
とりあえず1番上のマップからやっていくか…
裏技使わずに無人島とかを出すのを目標に
- 952 :なまえをいれてください:2006/01/09(月) 19:47:58 ID:dW1EQoBz
- とりあえず心のおもむくまま開発してみぃ
- 953 :951:2006/01/09(月) 23:43:16 ID:uYg+Z+1j
- 段々畑やってたら段々コツが掴めて来た
駅前に適当に道路引いて道路沿いに貸しビルとデパート立てまくれば結構行けるねw
一箇所を集中的に開発するのと、多方面で着々と開発するのはどっちがいいんだろう?
- 954 :なまえをいれてください:2006/01/10(火) 01:06:27 ID:GDpSRRUX
- だめだよ段々畑にビル建てちゃ
景観が・・・
- 955 :なまえをいれてください:2006/01/10(火) 08:43:45 ID:A51PJtTT
- 未来都市計画で環状線はりまくってるうちに大都市になったが利益があんま無いしどう手をつければよいのやら
- 956 :なまえをいれてください:2006/01/10(火) 09:13:01 ID:oL0IJJhY
- とりあえずリコンストラクションやってみるか・・・。
- 957 :なまえをいれてください:2006/01/11(水) 20:51:17 ID:BtfXI0/U
- 段々の左の方にある、道路に囲まれた土地
皆さんは何建ててます?
- 958 :なまえをいれてください:2006/01/11(水) 23:14:18 ID:t/WNvF0C
- 道路は少し改造して、遊園地(大)を6個ほど。
- 959 :951:2006/01/11(水) 23:38:31 ID:ExfMWLoU
- >>957
その周りの土地買い占めて、そばにあるデパートとレストランを潰しに出た
物件が売りに出たら買って撤去して観光地化を図った
これ妄想してるだけで面白いねw
右下には住宅地をつくろうとか、上には工業地帯をつくろうとか
- 960 :なまえをいれてください:2006/01/12(木) 01:15:14 ID:cPhlnTVf
- リコンストラクション、ようやく軌道に乗ってきた。
しかし線路引き込みの裏技が上手くいかない・・・何かコツがあるのかな?
- 961 :なまえをいれてください:2006/01/12(木) 18:11:02 ID:EGXyz15D
- PCで最近復刻版(?)出てますよね?PS版よりけっこうグラフィックが綺麗になってるみたいなんですが、買いなんでしょうか?
- 962 :なまえをいれてください:2006/01/12(木) 18:13:46 ID:4Qk5D0R+
- >>961
完全に別ゲーだと思った方が良い。
最高速モード無いし、資金繰りが結構厳しいetc、PS版4に慣れてると結構戸惑うと思う。
両方持ってるけど結局PS版やってますとさ。
- 963 :なまえをいれてください:2006/01/12(木) 22:42:15 ID:EGXyz15D
- >>962
どうもです(´∀`)
そうなんですか・・
高速モードないのはキツイですね。画面見たら綺麗ので、もしや操作面なんかも上がってるのでは…なんて空想してました。
- 964 :なまえをいれてください:2006/01/12(木) 23:23:16 ID:x8NaAmFT
- PC版って、車窓無いよね?
- 965 :963:2006/01/13(金) 00:13:55 ID:cdKKCXji
- >綺麗ので→綺麗だったので
すいません日本語変でした(;´∀`)
>>964
車窓モードもないんですね(T_T)
PS版からグラフィックだけUP+ノートPCでもサクサク動く
とかだったら即購入しようかと思ってたんで・・・ありがとうございました(o^-')
- 966 :なまえをいれてください:2006/01/13(金) 00:55:31 ID:zMpWTD6O
- 離婚ストラ、湖の左側はほぼ完璧に上がったが右側は荒涼たる平野・・・。
新しい街を作るのってどうすればいいんだ?
資材溜め込んで旅客列車引っ張っても全然家が建たない。
- 967 :なまえをいれてください:2006/01/13(金) 02:31:53 ID:HzRs4rrY
- あー、また町作って画像上げたくなってきた
- 968 :なまえをいれてください:2006/01/13(金) 02:49:19 ID:mqvIvCiu
- ageれageれ!
(*´д`*)ハァハァ
- 969 :なまえをいれてください:2006/01/13(金) 10:48:39 ID:HeHyqCC8
- このゲームすごくおもしろいんだけど
電車とかバスの路線ができるとどうもやる気がなくなるんだよな。
やっぱ作ってる途中がオモシロイ
- 970 :なまえをいれてください:2006/01/13(金) 11:10:01 ID:fwLcjGnL
- >969
プラモデルみたいなもんだ。いろいろ考えて開発してる時が楽しい。
- 971 :なまえをいれてください:2006/01/13(金) 16:19:14 ID:WQbfop/0
- >>969
だって鉄道及び道路交通を基盤としたゲームだし、
それなかったら発展シネーヨ(´ー`)ノ
- 972 :なまえをいれてください:2006/01/13(金) 20:42:27 ID:0VsjPuMO
- >>971
よく読め
- 973 :○EG ◆dhl7yoEQ3. :2006/01/13(金) 23:35:02 ID:cP7CXYWP
- 今日のファミ通の思い出のゲームのコーナーの
ファミ通お勧めゲームってっところにA.IVが乗ってた。ADおめ
- 974 :なまえをいれてください:2006/01/14(土) 17:44:45 ID:6Eygk7VC
- 一覧年表みたいなやつか、1994年に。やっぱ、一番売れてるんだろうな。
- 975 :なまえをいれてください:2006/01/14(土) 21:35:25 ID:XlzkjqbQ
- 何故植林ができないのかが知りたい。
- 976 :なまえをいれてください:2006/01/15(日) 02:52:32 ID:qNqcrcFm
- >>965
CPU1.7GHzとか割とへっぽこな環境でもさくさく動くよ。あとマップが広いね。
別ゲーとしても結構楽しめる。
- 977 :なまえをいれてください:2006/01/15(日) 21:39:40 ID:x6oZB0Qu
- PCでやるならローラーコースタータイクーン
- 978 :なまえをいれてください:2006/01/15(日) 22:46:31 ID:YmWxZaaz
- ローラーコーンスタンタイターン???
- 979 :○EG ◆dhl7yoEQ3. :2006/01/17(火) 22:02:45 ID:Z7lATZ5A
- 保守
- 980 :なまえをいれてください:2006/01/18(水) 12:50:43 ID:ekZwknKw
- マップの外に出た車両が帰ってきません。
2つの車両が出ていて、マップの外で衝突しているのではないかと。
撤去もできないのですが、どうすればいいのでしょうか。
- 981 :なまえをいれてください:2006/01/18(水) 12:54:07 ID:jDzYnPDO
- 諦めてください。
- 982 :なまえをいれてください:2006/01/18(水) 13:22:06 ID:ekZwknKw
- >981
やっぱり、諦めるしかないのか。
撤去できないから、売ることもできないです。
ちゃんとダイヤ調べればよかった。
- 983 :なまえをいれてください:2006/01/18(水) 15:47:35 ID:qqL3MNqy
- 線路撤去してみれば?
- 984 :なまえをいれてください:2006/01/18(水) 18:13:46 ID:ekZwknKw
- MAPの外へ通じている線路を撤去すればいいのでしょうか。
- 985 :なまえをいれてください:2006/01/19(木) 10:44:54 ID:wp5RE+MK
- MAPの外へ通じている線路を撤去しようとしたのですが、
結局、画面ギリギリのところの半コマ分の線路が
どうしても撤去できませんでした。
- 986 :なまえをいれてください:2006/01/19(木) 11:51:27 ID:AiuJfiGQ
- だから、画面外で渋滞を起こしている列車を撤去する手段は無いんだってば。
983は適当な事言って希望持たせるなよ。
- 987 :なまえをいれてください:2006/01/19(木) 14:09:13 ID:wp5RE+MK
- やはり画面外で衝突している列車を撤去する方法はないんですね。
諦めます。
ところで、このスレ、まもなくいっぱいになってしまうのですが。
最近、A Wを始めたばかりなので、このスレ、続けてください。
お願いします。
- 988 :なまえをいれてください:2006/01/19(木) 15:23:51 ID:pESno74f
- スレ立てて誘導すれば住人が付いて来るかも知れないぞ。
- 989 :なまえをいれてください:2006/01/19(木) 15:40:41 ID:1NcWSH64
- もう一つのA列車スレと合流するか、迷うな
- 990 :なまえをいれてください:2006/01/19(木) 16:19:57 ID:wNN6/zAs
- いや、A4はA4で独立してるべき
- 991 :なまえをいれてください:2006/01/19(木) 16:27:21 ID:S8W13EKj
- 立てました
埋め次第移行してください
◆◆A列車で行こう4〜A IV〜 Part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1137655567/
- 992 :なまえをいれてください:2006/01/19(木) 22:59:40 ID:JzAEpKfb
- うめ
- 993 :なまえをいれてください:2006/01/19(木) 23:33:11 ID:c8YzxzXi
- >>991
おつ
- 994 :なまえをいれてください:2006/01/20(金) 00:25:21 ID:dwquhmDD
- 揚げおつまみ
- 995 :なまえをいれてください:2006/01/20(金) 01:19:13 ID:UuQaV7N1
- ウメ
- 996 :なまえをいれてください:2006/01/20(金) 01:20:44 ID:UuQaV7N1
- 梅うめ
- 997 :なまえをいれてください:2006/01/20(金) 01:21:29 ID:UuQaV7N1
- 小梅
- 998 :なまえをいれてください:2006/01/20(金) 01:30:43 ID:UuQaV7N1
- うめ
- 999 :なまえをいれてください:2006/01/20(金) 01:33:00 ID:UuQaV7N1
- 梅田
- 1000 :なまえをいれてください:2006/01/20(金) 01:35:01 ID:UuQaV7N1
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
210 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)