■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【完全】SEGAAGES19【移植】
- 1 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:28:20 ID:NHn07zT8
-
公式
ttp://ages.sega.jp/
まえすれ
【軌道】SEGAAGES18【修正】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1121089838/l50
- 2 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:29:50 ID:d5TFzUMY
- うんこ漏れそう・・
- 3 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:29:52 ID:NHn07zT8
- 【永遠の】SEGAAGES17【美しい思い出】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1114422993/
【シムス】SEGA AGES 16【大好き】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1107262094/
【ベタ移植は】SEGA AGES 15【やりません】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1098632517/
【おもひで】SEGA AGES 14【ぼろぼろ】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1093878394/
【3DAGES】SEGA AGES 13【不要論】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1091211899/l50
【竹崎さん】SEGA AGES 12【本当のこと言って!!】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1086022758/
【すべてが】 SEGA AGES 11 【エルになる】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1081467360/
【PS2では】 SEGA AGES 10 【性能足りん】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1079681985/
【2500円だから】 SEGA AGES 9【我慢しろ】
http://makimo.to/2ch/game4_famicom/1078/1078052055.html
- 4 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:30:29 ID:NHn07zT8
- 【金もいらなきゃ】 SEGA AGES 8【女もいらぬ】
http://makimo.to/2ch/game4_famicom/1075/1075870717.html
【ミリオンは】 SEGA AGES 7【堅い!】
http://makimo.to/2ch/game4_famicom/1069/1069185334.html
SEGA AGES 6
http://makimo.to/2ch/game4_famicom/1065/1065068084.html
【正直】 SEGA AGES 5【幻滅】
http://makimo.to/2ch/game4_famicom/1064/1064566041.html
【逆から】 SEGA AGES 4【読んでも】
http://makimo.to/2ch/game4_famicom/1063/1063188406.html
【お涙】 SEGA AGES 03【頂戴】
http://makimo.to/2ch/game4_famicom/1062/1062333853.html
【時代の】 SEGA AGES 02【再到来】
http://makimo.to/2ch/game4_famicom/1061/1061970838.html
【古代遺産】 SEGA AGES 【リメイク】
http://makimo.to/2ch/game4_famicom/1058/1058234759.html
- 5 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:31:33 ID:NHn07zT8
- 最新ラインナップ公開
ttp://ages.sega.jp/lineup.html
- 6 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:36:36 ID:2RYJYZ3z
- >>1さん乙です!
ありがとうございます!
- 7 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:47:21 ID:DYkxZLec
- バーチャファイター2とかSegaAgesとして出してるのに、
やっぱバーチャストライカーとか出してくれないんだな。。
バーチャストライカー2 Ver99` をやりたいなぁ、、。
でもプレステ2じゃあそこまでグラフィックを再現するのは無理か。
バランス的にもVer99が1番好きだった。
- 8 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:40:48 ID:oieI50Nj
- >>1
GJ!
- 9 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:30:43 ID:vJ9aZilf
- >>1
おつん
- 10 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:58:48 ID:s/5h7loJ
- >>1
乙!
戦斧&異星人症候群&異星人嵐期待age
- 11 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:34:35 ID:CCY7ElAs
- 前スレにラスブロ欲しいって書いてた人いたけど
PC版じゃ駄目なん?
サタン版がダメダメだったバイパーズがAGESで出てるのは
わかるんだけど
- 12 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:36:03 ID:DOsvwku6
- 完全委嘱
- 13 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:44:29 ID:GbyN2D4V
- なんか重複してるし
- 14 :なまえをいれてください:2005/09/11(日) 23:51:43 ID:/lUelHct
- すごい時間差あるのにちょうふくするなんてかんがえられない
- 15 :なまえをいれてください:2005/09/12(月) 00:16:25 ID:k/J53kuy
- いや俺が重複した。sageで間違えて検索したらないから立てちゃった。
偉いスマンコッテ。
- 16 :なまえをいれてください:2005/09/12(月) 00:22:11 ID:EYTcIeq8
- ちょうふく
- 17 :なまえをいれてください:2005/09/12(月) 00:35:42 ID:AWSqZbmH
- どっち?こっち?
- 18 :なまえをいれてください:2005/09/12(月) 00:48:59 ID:90zrtM2D
- >>7
単純に、発売するのはサッカーゲーってのがムズいんじゃない?
大して拘らない人はコンマイのやつを買うだろうし。
バチャスト自体もDC&GC版が投売りされてたし、
中々商品価値として見出すのは厳しそう。
- 19 :なまえをいれてください:2005/09/12(月) 00:52:25 ID:zz3Jt13l
- ナイツが続編付きで出るってホントですか?
- 20 :なまえをいれてください:2005/09/12(月) 01:20:15 ID:uzH6OQLm
- 北斗の拳てどうですか?オリジナル版はやったことないんですが
- 21 :なまえをいれてください:2005/09/12(月) 01:42:24 ID:gCsqXb9m
- ↑動作がやや軽くなってるよ。
サウザーを有情破つかわないで倒すと気分いい。
ラオウは強すぎ。我が生涯にはオリジナルじゃみたことない。
北斗百烈拳をシンに決めるとこはいつみてもいいね。
あと、ETC4つもみれるようになってるよ。
- 22 :なまえをいれてください:2005/09/12(月) 02:56:55 ID:gttalGm5
- >>11
ラスブロPC版は98SE以前じゃないと動かない上に当時のソフトなのでウエイトかかってないから
今のPCだと超高速になる。そういう理由もあるからか廉価ソフトやSEGALINKでも無視されている模様。
- 23 :なまえをいれてください:2005/09/12(月) 06:04:25 ID:hfOw/u/Y
- >>18
そっか、、。PS2でやりたいんだけどなぁ、、、。
しかもバチャスト2 Ver99の感じが好きなんだよね。
見た目も中身も。
- 24 :マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/09/12(月) 07:34:31 ID:EYCVn2S2
- うんこ
- 25 :なまえをいれてください:2005/09/12(月) 09:33:32 ID:3eWqHw7c
- >>16
なんで反応してるの?^^;
- 26 :なまえをいれてください:2005/09/12(月) 11:16:12 ID:gnfrZ2pT
- ラスブロ、攻撃発生前ならGボタンでいつでもキャンセルできて、
コンボとかも、それが前提なゲ−ムで、操作が難しくて苦手だったんだけど、
上手な人は、やっぱ見たこと無いような動きとかするのかな。
- 27 :なまえをいれてください:2005/09/13(火) 01:22:36 ID:9hUh6KC4
- 。 ◇◎。o.:O☆οo.
。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
/。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
/ ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
/ ☆。|. 祝 20周年! .|☆
▼ 。○. ._______| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜
マリオおめでとう!
By アレックスキッド
- 28 :なまえをいれてください:2005/09/13(火) 01:41:40 ID:RfvCqRv7
- ソニック10周年の時は祝ってあげたのにね。
アレク…
- 29 :なまえをいれてください:2005/09/13(火) 07:35:31 ID:b0qREgvz
- アレクは50周年でアレックスキッドコレクション(アレコレ)でお祝い
- 30 :なまえをいれてください:2005/09/13(火) 13:31:21 ID:7dYKEY3w
- ttp://www.mario.tv/prof_naka.html
ソニックマリオコラボTシャツ
- 31 :なまえをいれてください:2005/09/13(火) 13:43:51 ID:ljOpv0ZV
- しょぼいデザインだな・・・。
コラボっていうよりも、アフロナミヘイのようなパクリモノに見えるし。
ゴミだな。
- 32 :なまえをいれてください:2005/09/13(火) 13:51:54 ID:y6NB0bl0
- 来年はマリオに祝ってもらえるといいな
- 33 :なまえをいれてください:2005/09/13(火) 14:08:24 ID:T5Ka9Otf
- マイクロソフトからはねずみくすがお祝いに駆けつけます
- 34 :なまえをいれてください:2005/09/13(火) 17:42:58 ID:K8/LXyh3
- (・∀・)イイ!
- 35 :なまえをいれてください:2005/09/13(火) 21:11:41 ID:9RYBtXbl
- ソニック・マリオ コラボゲーム
http://www12.plala.or.jp/ftobira/somari%202newimage3.gif
- 36 :なまえをいれてください:2005/09/15(木) 09:08:18 ID:DRWxJqP7
- ネブ博士
- 37 :なまえをいれてください:2005/09/15(木) 22:05:16 ID:ROZefPIO
- 公式更新あげ
パンドラ等についての情報アリ
- 38 :なまえをいれてください:2005/09/15(木) 22:16:15 ID:PsY3cOKo
- 良作なのは
ヴァーチャレーシング
ファイティングバイパーズ
のふたつだけ?
- 39 :なまえをいれてください:2005/09/15(木) 22:29:07 ID:nnUqfoKB
- 30%か。あぁ〜パンドラが待ち遠しい…
- 40 :なまえをいれてください:2005/09/15(木) 22:42:49 ID:BAJm0iWY
- >>38
VR全然だめだろ
しょうじき32XのDXの方が遥かに面白い
- 41 :なまえをいれてください:2005/09/15(木) 22:57:36 ID:I69J65Lm
- 良作なのは、モナコGP
- 42 :なまえをいれてください:2005/09/15(木) 23:01:48 ID:ROZefPIO
- ファンタジーゾーンも悪くないと思う。
アレンジとオリジナルはキッチリ分けてほしかったけどな(ボス撃破後のコイン回収ね)
- 43 :なまえをいれてください:2005/09/15(木) 23:07:01 ID:6iaWTQqd
- 良作なのは
ファイティングバイパーズ
ドラゴンフォース
ゲイングランド
だと思ってたが違うのか?
- 44 :なまえをいれてください:2005/09/15(木) 23:10:06 ID:6iaWTQqd
- >>37
>パンツァーですが、これは実は発売はまだまだ先のタイトルです。
>開発度も30%位の本当に初期状態のものなのですが、
_| ̄|○
- 45 :なまえをいれてください:2005/09/15(木) 23:10:15 ID:6sm/s5tz
- ファンタジーゾーンはやばい
- 46 :なまえをいれてください:2005/09/16(金) 01:20:53 ID:cS3/4plG
- ゴルデンアックスて、ど−なの?
見た目やばくても、音楽が良くて、ゲ−ム性も変わってなければ
買ってもいいかなぁ−、なんて。
- 47 :なまえをいれてください:2005/09/16(金) 03:10:44 ID:IvYNXx/3
- >>46
ははは。残念。
変わってないのは、名前だけ。
- 48 :なまえをいれてください:2005/09/16(金) 04:08:08 ID:lciQHt/n
- ゲインは発売当初、かなりの良作と評価されたが、MAME対応した今では・・
本物と比べるとどうしようもない糞
- 49 :なまえをいれてください:2005/09/16(金) 07:26:46 ID:TAaEmAAw
- >>48
エミュと比べてもしょうがないだろ。エミュ厨乙
- 50 :なまえをいれてください:2005/09/16(金) 08:38:06 ID:5s/MsczW
- タイトーのあれみたいにエミュでそのままだしてくれよぅ
- 51 :なまえをいれてください:2005/09/16(金) 10:40:14 ID:lvDuyLoR
- 遅延入ってもか?
- 52 :なまえをいれてください:2005/09/16(金) 11:01:44 ID:EAk8AUVG
- 本物と比べても良いと思うが
- 53 :なまえをいれてください:2005/09/16(金) 13:04:29 ID:MK5pZBye
- >>44
>聞いた話はすべてPS2版の開発者であり、
>パンツァーの生みの親である近藤ディレクターに伝えておきます。
この人ランドホーに行った人だっけ?
期待していいんじゃないか。
- 54 :なまえをいれてください:2005/09/16(金) 19:12:53 ID:lx2Rorz5
- >>48
ゲームの楽しさは移植出来てるから良作だよ、犯罪者君
- 55 :なまえをいれてください:2005/09/16(金) 21:57:08 ID:GdCcnead
- セガエイジスのサークル板は、携帯からも移植希望が
書き込みできるようにして欲しいです。
- 56 :なまえをいれてください:2005/09/16(金) 22:01:03 ID:m40tO3bg
- それはそれとして
TGSなのにパンツァーの報告がないのは何故?
- 57 :なまえをいれてください:2005/09/16(金) 23:13:16 ID:5s/MsczW
- ジーク セガ!!
そろそろマイケルが出ても良いんじゃないか〜い?
フォーウッ!
- 58 :なまえをいれてください:2005/09/17(土) 01:21:57 ID:MIZtl9Lo
- セガチャンにパンツァーと刑事の画面
ちょろっと出てたが案外ヘボかった、、、_| ̄|○
DC並、、、
- 59 :なまえをいれてください:2005/09/17(土) 01:22:47 ID:cOuceNRr
- あれオリジナルの画面じゃねえの?
- 60 :なまえをいれてください:2005/09/17(土) 01:27:24 ID:MIZtl9Lo
- >>59
そうだっけ?
刑事1はDCにも及んでないSSだったし
パンツァーの芋虫は六角柱だった気が。
あれがオリジナルならまだ安心かな。
- 61 :なまえをいれてください:2005/09/17(土) 01:43:09 ID:QCS0SAFv
- レボのコントローラでSDIやりたい。
- 62 :なまえをいれてください:2005/09/17(土) 02:10:15 ID:r40XAVJg
- あれは意表を突かれたな、普通のコントローラーもないと
SFCと64のゲームがキツイのが癌だけど
- 63 :なまえをいれてください:2005/09/17(土) 02:24:23 ID:tvRWlVm8
- 安心しる。
>この拡張コネクターを使う例としてもう一つ示されたのが、クラシックコントローラの存在。
すでに発表されているとおり、ファミコンソフトなどのソフトがプレイできる、バーチャルコンソール機能が搭載される。
このような旧来のゲームをプレイする場合はどうするのか? とするとき、この拡張コネクターにクラシックコントローラを接続し、プレイするのだという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050916-00000014-imp-sci
- 64 :なまえをいれてください:2005/09/17(土) 02:32:24 ID:HaUNBP0g
- まぁこのシリーズにとっちゃどうでも良い事だな
- 65 :なまえをいれてください:2005/09/17(土) 04:03:45 ID:QCS0SAFv
- プレステ系以外じゃ出そうに無いしな。
まあ、レボだったらバーチャルコンソールに便乗して商売成り立ちそうだが。
- 66 :なまえをいれてください:2005/09/17(土) 08:35:42 ID:GZ5CU7FQ
- パンツァーはレボのコントローラでプレイすると雰囲気が出そうだ。
- 67 :なまえをいれてください:2005/09/17(土) 14:21:14 ID:oGiYqYjy
- ゲームショウ逝ってきた
スペハリ試遊台脇に居たスタッフにデイトナUSA及びMODEL2移植を
超しつこくお願いしてきた
「技術的には全然問題ありません、権利関係がイマは少し複雑で
セガの一存ではGOサイン出せなくて。。。確かにデイトナは要望一定数集めてますよ」
- 68 :なまえをいれてください:2005/09/17(土) 14:56:59 ID:95QAYDK6
- フレーム命のレースでもアーケードそのままにPS2程度で動くのか。
大した技術力だな
- 69 :なまえをいれてください:2005/09/17(土) 15:05:43 ID:mCXSfT1p
- キター!
>>67さんありがとうございました!
俺らはサターン版デイトナをいまだにタイムアックしている奴です!
今のところアーケード版に一番近いので十年経ってもしています!
セガにも嘆願書を送りました。早く初代やりてー!!!
- 70 :なまえをいれてください:2005/09/17(土) 15:07:57 ID:mCXSfT1p
- すいません、俺らじゃなくて、俺でした
- 71 :なまえをいれてください:2005/09/17(土) 15:16:24 ID:oGiYqYjy
- その人に「DC版はどうですか?」って聞かれたんだけど
純正スティックの操舵系がクイック過ぎて辛いと贅沢ぶちかましてしまった
GTフォースでやりたいの!PS2じゃなきゃヤダヤダヤダ!って駄々こねた
なんだか他の人にセガダイレクトの内部概要とか教えてたし
結構中枢の人なのかな・・・
- 72 :なまえをいれてください:2005/09/17(土) 15:19:42 ID:mCXSfT1p
- あなた最高です!
ドリキャス版はレーシングコントローラじゃないと
、標準ではクイックすぎてゲームになりませんでしたよ!
アーケード完全再現はGTフォースPROですよね!自分も嘆願書にそう書きました!
- 73 :なまえをいれてください:2005/09/17(土) 15:23:06 ID:oGiYqYjy
- >>72
明日また逝くからここで意見集めてまたスタッフに嘆願してこようか?ww
- 74 :なまえをいれてください:2005/09/17(土) 15:25:18 ID:mCXSfT1p
- いいですね!俺はよろこんで、やらせていただきます!
夕方五時以降に仕事が終りますので、その時にまた、来ます!
まじよろしくお願いします!
m(_ _)m
微かな希望が見えてきた!
- 75 :なまえをいれてください:2005/09/17(土) 15:29:19 ID:oGiYqYjy
- まあ目立つ所にあるわけじゃなし人が多くないから話できたんだけどね
どんな並び順だったかな
スペハリ SDI パンツァードラグーン(解像度高いがあまり滑らかじゃなかった)
IZUMO2、風雨来記2、訳わかんないシューティング、
インターチャネルが資料配っててまさにセガダイレクトの販促向け
- 76 :なまえをいれてください:2005/09/17(土) 16:54:20 ID:tMcn+Hl6
- >>72
業務用の舵角ならGT FORCE無印でも問題ないんじゃない?
Proの2.5回転モードだとかえって再現度が落ちるような。
- 77 :なまえをいれてください:2005/09/17(土) 16:56:21 ID:tMcn+Hl6
- >>75
> パンツァードラグーン(解像度高いがあまり滑らかじゃなかった)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここ直るのか確認おながいしまつ
- 78 :なまえをいれてください:2005/09/17(土) 17:43:15 ID:mCXSfT1p
- 今仕事上がりました。
デイトナ移植要望です。
・モデル2版完全移植
・サウンドはSS版、AC版切り替え可能
・操作感覚はSS版のようにAC感覚を再現
・できればGTフォースに対応
・バイパーズのようにフレームレートを切り替え可能・2P対戦も可能
・できればネットと、ケーブル対戦も
・サターン版のように車種も増えれば尚OK
・本当にできればコースの追加も…(これは無理か…)
今のところこんな感じです
- 79 :59:2005/09/17(土) 18:10:21 ID:zQlTQkxZ
- >>60
ゴメン、嘘付いた。
今日ゲームショウ行ってきたが、あれAGES版だわ。
75もちょろっと触れてるが、とりあえずSS版をPS2で動かしてみましたって感じだった。
以前の3D-AGESだったら、このまま出してただろうなってクオリティ。
まだ30%って言ってたから、これから変わるんじゃないかと思う。
- 80 :なまえをいれてください:2005/09/17(土) 18:13:43 ID:IoeN2Ivc
- セガメモリアルセレクション、収録されている5本に加えて、
そのアレンジバージョンが5本入っているそうな
- 81 :なまえをいれてください:2005/09/17(土) 18:34:45 ID:oGiYqYjy
- >>78
2500円で出せるのかそれwww
俺はコインを入れる動作から業務用超ベタ移植でも
いいと思ってたりする
俺も事あるごとに嘆願のハガキを送った口だから
諦めないがな
明日はNDSとPSPもってくべ、体験版配信が羨ましかった
- 82 :なまえをいれてください:2005/09/17(土) 19:01:57 ID:mCXSfT1p
- すいません、10年もデイトナやってると、
一時の完全移植にひたらず、末長く付き合っていきたいので、
ついつい要望が多くなりました。
正直、ネット対戦やコースの追加は出来たらです。
- 83 :なまえをいれてください:2005/09/17(土) 19:07:03 ID:oGiYqYjy
- >>82
いやいや、俺は単なる一消費者に過ぎないから
頼みに行くっていっても無視されればそれまでだし
色々出来ればばいいと考えるのは当たり前
でもデイトナUSAへの想いは明日またぶつけてくるぜ
これ出ればもうゲーム卒業でも良いやー・・・
- 84 :なまえをいれてください:2005/09/17(土) 19:10:01 ID:mCXSfT1p
- 俺も正直そんな感じです!
諦めないっす!!
明日はよろしくお願いします!
俺は明日も仕事なので、報告楽しみにお待ちしてます!
m(_ _)m
- 85 :なまえをいれてください:2005/09/17(土) 19:45:03 ID:aHCDdm9M
- クライング移植してくんねえかな・・・
- 86 :なまえをいれてください:2005/09/17(土) 20:10:30 ID:tvRWlVm8
- 移植希望は ここにも書きこもうぜ
http://www.c-player.com/ac36362/message?sp=SEGA
- 87 :なまえをいれてください:2005/09/17(土) 21:05:59 ID:J/chW35V
- デイトナとかも移植して欲しいがハウスオブザデットとかガンブレードNYのガンシューも移植してほしい
あとバーニングレンジャーとかも
- 88 :なまえをいれてください:2005/09/17(土) 21:33:43 ID:W9VV6Ld8
- >>85
またえらく渋いのを…。
サンダーフォースシリーズなんて、一時期メガドラの顔だったけど、出しても売れそうにないな。
ゴールドパックもあったし。
- 89 :なまえをいれてください:2005/09/17(土) 21:55:49 ID:0H7ta6rA
- パンツァードラグーンだけプレイしてきたので感想。
を書こうと思ったけど書くほどのものでも無いかも。1〜2面プレイ
可能で完成度30%との表記あり。
・サターンではメッシュで半透明を表現していたのが本当の半透明に
・テクスチャデータは昔のままだがバイリニアがかかってる
・モデリングもほぼ昔のまま。が、ムカデのポリゴンが少し増えてる気がする
・解像度はVGA程度
あとはもうほんとサターン版そのまま。fpsが20フレームなのも
サターン版のまんま。とにかくfpsだけは改善して欲しいな。
- 90 :なまえをいれてください:2005/09/17(土) 22:05:14 ID:MIZtl9Lo
- >>89
乙。
マジで期待してたのに見事にはずされた気分だ、、、
せめてドラッグオンドラグーン程度の
グラフィックにはなってると思ったのに。
家庭用で出してたくせにただの完全移植か、、、
やはりAGESはAGESだったようだ
- 91 :なまえをいれてください:2005/09/17(土) 22:18:44 ID:6DefIPZB
- >>89
完成度30%ならフレームレートはこれから改善されると信じたいが
もしされなければ、これ以降もそういう事になるということか
- 92 :なまえをいれてください:2005/09/17(土) 22:28:12 ID:mCXSfT1p
- 大丈夫!奥成さんならやってくれるはず!
- 93 :なまえをいれてください:2005/09/17(土) 22:31:40 ID:VOscAd5H
- >>86のリンク先によると、
>そしてパンツァーですが、これは実は発売はまだまだ先のタイトルです。
>開発度も30%位の本当に初期状態のものなのですが、皆さんの多くの人にとって
>気になるタイトルではないかということで一足早くお披露目してしまうことにしました。
>プレイした感想など聞けると嬉しいです。聞いた話はすべてPS2版の開発者であり、
>パンツァーの生みの親である近藤ディレクターに伝えておきます。
なので、そんなに悲観することないのでは。
明日、行く人はガンガン要望してきてね。
- 94 :なまえをいれてください:2005/09/17(土) 23:05:59 ID:paO0mRti
- とりあえず60fpsにして下さい言ってきてくれ
見た目は多少ヘボくてもかまわん
- 95 : ◆WXylJqVr76 :2005/09/17(土) 23:31:54 ID:KQPQ7GAN
- 早くラスブロをプレイしたいぜ
- 96 :なまえをいれてください:2005/09/17(土) 23:51:41 ID:RNu5qapC
- 今はまだシステム部を少しづつ構築してる段階なんでしょ。
グラフィックはある程度形になるまで出せないけど、システムはとりあえず体裁だけ整えれば出せるから。
双方を同時進行でやってるならある意味当然かと。
アフレコ用の動撮フィルム見て「色ついてねー!」とか言っても仕方ないのと同じだ。
そこまで焦る必要はないと思うぞ。無論意見はどんどんぶつけるべきだが。
- 97 :なまえをいれてください:2005/09/18(日) 01:52:44 ID:3zQCn0+z
- サターンのアウトランみたいに20と60を選べたら神。
- 98 :なまえをいれてください:2005/09/18(日) 02:28:05 ID:5DDsMsuN
- デイトナUSAのネット対戦って、
DCのとき思いっきり閑古鳥鳴いてたね。
無料なのに。
- 99 :なまえをいれてください:2005/09/18(日) 02:33:17 ID:v7nXyRRT
- DCのアレ
体験版プレイしたけどありゃデイトナの名前だけだわ
- 100 :なまえをいれてください:2005/09/18(日) 02:36:04 ID:83Tti0fi
- この時代20fはまずいだろ
- 101 :なまえをいれてください:2005/09/18(日) 03:02:57 ID:v7nXyRRT
- さすが元気
- 102 :なまえをいれてください:2005/09/18(日) 05:10:05 ID:HdaOt9bt
- デイトナは初代がアメリカでバカ売れしてるから移植の優先度は高そうなんだけどな
日本で売れなくてもアメリカで数出るだろうし
2がパッとしなかったんで二の足踏んでるんだろうか?
- 103 :なまえをいれてください:2005/09/18(日) 05:24:14 ID:XUOC4IzY
- >>67 にある通りだと思うが。
権利代上乗せしてもいいから出してほしい…
- 104 :67:2005/09/18(日) 05:34:45 ID:mp8CrkM2
- じゃあ逝ってくる、幕張メッセは車で20分なんだけどねw
>>99
DC版は今数百円で買えるからやってみるのも悪くないんじゃない
ただ、俺はMODEL2版の少し無機質でこの上なく滑らかなポリゴンと
コインを入れてからゲームオーバーまでの流れがたまらなく好きなんで
全てがアレンジされたDCには馴染めなかった
ハンドルが致命的だけど
他のMODEL2作品と違ってこれだけは基板(筐体)買う訳にいかねえしな。。。
- 105 :なまえをいれてください:2005/09/18(日) 06:59:12 ID:ju+IZdf4
- よろしくお願いします!
どうやら昨日声をかけたスタッフの方は、
セガエイジスプロデューサーの奥成さんみたいです。
思いをぶつけてきて下さい!
- 106 :なまえをいれてください:2005/09/18(日) 07:12:37 ID:mp8CrkM2
- >105
マジかよwww
やっぱり偉い人だったんだ
どこかにソースあるの?
- 107 :なまえをいれてください:2005/09/18(日) 07:14:47 ID:ju+IZdf4
- 自分昨日セガエイジスサークルに入りまして、
本人に直接メール送ったら、それは私ですって。
間違いないです!
- 108 :なまえをいれてください:2005/09/18(日) 07:16:15 ID:mp8CrkM2
- ああ>>86で書いてあるね
この位置は出口と再入場口が近くて息が抜きやすい
人も少ないから助かる
- 109 :なまえをいれてください:2005/09/18(日) 07:27:57 ID:ju+IZdf4
- だけど、いい時代になりましたね。
昔なら、BEメガか、サタマガの情報を待つしかなかったのに、
こうして携帯で、皆さんに自分の意思を伝える事ができるし、
リアルタイムで最新情報が見れるし、
あの頃の事考えると本当にいい時代です。
- 110 :なまえをいれてください:2005/09/18(日) 08:02:27 ID:lvehqVk4
- >権利関係がイマは少し複雑で
デイトナに絡む権利関係って、どんなのがあるん?
ナスカーとか、タイトルの『デイトナ』の部分とか??
- 111 :なまえをいれてください:2005/09/18(日) 08:15:30 ID:AB4U262p
- 奥成洋輔
↑おくなり、って読むのか?
オレも今日行くからこの人探して直接意見をぶつけてくるわ。
・家庭用のリメイクより、アーケードからの移植をして欲しい。
・特にモデル2、3関係は望んでいる人が沢山いる。
・出来の良い移植なら2500円じゃなくてもいい。
・個人的な意見でワンダーボーイシリーズをまとめて移植してくれ。
このあたりを話してくる。
- 112 :なまえをいれてください:2005/09/18(日) 08:37:58 ID:ju+IZdf4
- その方がいいと思います!
開発スタッフの方に会えるのは、この東京ゲームショーの年に一回くらいだし、
奥成さんもユーザーの声を直接聞くのは非常に喜ばれると思います。
皆さんの声がさらなる移植に繋がると思います。
- 113 :なまえをいれてください:2005/09/18(日) 09:43:29 ID:JjEj9rn/
- スタッフの人たちも忙しいから、ウザがられない程度にしてね。
セガヲタがしつこくて遠慮を知らない人間ばかりだと思われたくないからな。
- 114 :なまえをいれてください:2005/09/18(日) 10:43:34 ID:ig7vpz3W
- PS2 パンツァードラグーン
ttp://zdmedia.wmod.llnwd.net/a111/o1/1UP/panzerdragoon_ps2_148k.wmv
ショボすぎ、、、
まさかポリ数少し増やしてテクスチャちょっぴり書き換えるだけじゃなかろうな
どんなグラフィックアップするのか、AGESな分だけマジで不安
TGS組はその辺聞いてきてくれ、、、
- 115 :なまえをいれてください:2005/09/18(日) 11:08:04 ID:tt4horYb
- >>114
20fpsか?これ。
一部のエフェクトを除いて30が出てる気が。
ドラゴンのモデリングを見る限り、
PC版orSS版のエミュってわけではなさそう。
やる気はあると見た。
- 116 :67:2005/09/18(日) 14:35:33 ID:mp8CrkM2
- 帰還
結論から言うと今日は凄い人混み、あまりしつこいとうざがられそうなんで
自粛した、といいつつももう一回会場行くけどね
AGESのエリアは女性スタッフが一人いるだけで氏の姿は最初少ししか見えなかった
多分セガブースの中の人はもう皆大変なんだろ
んではいってくる
- 117 :なまえをいれてください:2005/09/18(日) 14:42:16 ID:mp8CrkM2
- >>110
AM2が独立した時だったりして
- 118 :なまえをいれてください:2005/09/18(日) 14:51:42 ID:ju+IZdf4
- お疲れ様です!頑張って下さい!
- 119 :なまえをいれてください:2005/09/18(日) 15:14:19 ID:qC/VaTwL
- ありがとう。
でも僕はもうゲーム業界を引退したんだ。
- 120 :なまえをいれてください:2005/09/18(日) 15:23:43 ID:ju+IZdf4
- 何か業界の仕事されてたんですか?
- 121 :なまえをいれてください:2005/09/18(日) 16:27:50 ID:Hd9pizG+
- >>114
しょぼいも何もサターン版そのままじゃん。
以前のAGESで言われた「完全移植」を実現しようとしてるんだからいいんじゃないか?
完全すぎてしょぼいのも事実だけど。
- 122 :なまえをいれてください:2005/09/18(日) 16:54:47 ID:ju+IZdf4
- パンツァーの件で意見をしたいなら、>>86から直接
セガエイジスサークルに登録して発言した方が
間違いなく、開発スタッフの方に要望が届きますよ。
- 123 :なまえをいれてください:2005/09/18(日) 17:44:30 ID:mp8CrkM2
- 再び帰還
すまんスキル不足で直接突撃は出来なかった
あれだけ発売日未定タイトルg控えてると
出る前にPS2に市場が3に移行してそうだorz
セガの周辺機器開発GスペースでPSのバーチャスティックプロ
みたいなのが出るらしい、ブンブン丸が居た
- 124 :なまえをいれてください:2005/09/18(日) 17:56:48 ID:zOeT5/jY
- PS3に以降しても互換性あるんだから大丈夫ジャネ?
- 125 :なまえをいれてください:2005/09/18(日) 19:11:00 ID:ju+IZdf4
- いや、大丈夫です。
ありましたございました!
- 126 :なまえをいれてください:2005/09/18(日) 19:18:25 ID:mp8CrkM2
- 俺もブログっぽい所から会員登録してみた
バーチャロン初代も希望してみるか・・
- 127 :なまえをいれてください:2005/09/18(日) 19:47:29 ID:ju+IZdf4
- どんどんセガエイジスを盛り上げましょう!
- 128 :なまえをいれてください:2005/09/18(日) 20:00:48 ID:DgQcEMos
- 買わんことにはメーカーも乗れんわけだが、買いたくなるようなラインナップにはまだ遠い。
ドラゴンフォースは評判が悪くないから、これから半年のラインナップ次第では盛り上がるかも。
- 129 :なまえをいれてください:2005/09/18(日) 20:08:11 ID:ypO/vQ6s
- 次スレからはサークルのURLも天婦羅に追加キボン
また奥成氏のカキコあったぞ。
パンドラ60fpsらすい・・・
- 130 :なまえをいれてください:2005/09/18(日) 20:11:57 ID:UF1YAi5o
- アゼル出せや
- 131 :なまえをいれてください:2005/09/18(日) 20:17:43 ID:DgQcEMos
- >>130
その前にZWEIを出さないと。
- 132 :なまえをいれてください:2005/09/18(日) 20:20:40 ID:ig7vpz3W
- >>131
その前にまともなアインを作らないと。
- 133 :なまえをいれてください:2005/09/18(日) 20:27:47 ID:WnKxGsxG
- >>114
これ、サターン版じゃん
エミュじゃないの?
- 134 :なまえをいれてください:2005/09/18(日) 20:36:03 ID:DgQcEMos
- >>132
まともな無印=サターン完全移植(FPS、モデリング含む)じゃないんだ?
- 135 :なまえをいれてください:2005/09/18(日) 21:01:06 ID:ig7vpz3W
- >>134
2Dゲーならまだしも
3Dゲーの完全移植は辛いっす。
モデル2以下だし。
GC版メタルギアみたいにとは言わないけどさぁ
- 136 :なまえをいれてください:2005/09/18(日) 21:03:03 ID:AM0oMXg5
- とりあえず>>86がせっかくリンクしてるんだから>>129みたいに公式ブログぐらい読もうぜ。
それ以降のパンツァーの話の回答は全部昨夜の更新で書かれてるじゃん。
- 137 :なまえをいれてください:2005/09/18(日) 21:05:25 ID:DgQcEMos
- >>136
要望を出すにしても、これから出るやつの出来を見てからのほうがいいかなと。
泰山鳴動してねずみ一匹、なんて嫌だし。
- 138 :なまえをいれてください:2005/09/18(日) 21:11:04 ID:WnKxGsxG
- >>136
パンツはみんな結構美化しちゃってるかもね。俺も・・・
- 139 :なまえをいれてください:2005/09/18(日) 21:18:27 ID:ju+IZdf4
- だからこそ直接意見をぶつけてきて下さい!
必ず開発スタッフに届きますよ!
- 140 :なまえをいれてください:2005/09/18(日) 21:26:33 ID:Bs7vxHWP
- バハムート戦記出してくれ
- 141 :なまえをいれてください:2005/09/18(日) 22:06:13 ID:zOeT5/jY
- 改めてファンタジーとボナンザを完全で
- 142 :なまえをいれてください:2005/09/18(日) 23:38:13 ID:ypO/vQ6s
- いやいや まずはゴールデンアックスをAC&MD版計5作 完全移植で。
- 143 :なまえをいれてください:2005/09/19(月) 00:50:31 ID:jDrFOttd
- 俺らの指名はAGESを盛り上げて、PS3へ引き継いで貰う事。
通常こうゆう企画もんは、ハード切り替えと共に消えることが多いんで・・・
PS3ならMODEL3も移植できるだろうし
- 144 :なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:00:48 ID:cHyW98HD
- 直接会場に行って氏に意見をぶつけてきたよ。
ずーっと試遊台の近くで指導員みたいなのやってた。
んで色々話をしたところ、PS2じゃモデル2の完全移植は無理なんだって。
技術とか金とかじゃなくて、性能であっぷあっぷ。
移植レベルだとFVあたりが限界らしい。
- 145 :なまえをいれてください:2005/09/19(月) 01:32:42 ID:r3TK88SU
- >>144
テクスチャ容量が足りないという話だろ? VF2の頃から散々既出。
ていうかFV買ってないんだろうけど移植度はほとんど文句無いよ。
- 146 :なまえをいれてください:2005/09/19(月) 02:23:21 ID:mM66S4xb
- ゴ−ルデンアックス・ザ・デュエルを忘れないで!
キャラや音楽は。凄い良かった。
- 147 :なまえをいれてください:2005/09/19(月) 02:26:00 ID:JmJQUuhL
- え?
>>142は
AC版1
デスアダー
デュエル
MD版2、3
で、計5作って言ってるんじゃなかったの?
- 148 :なまえをいれてください:2005/09/19(月) 02:55:02 ID:KP2JQqaS
- GGのアックスバトラーは無視ですか、そうですか。
ま、クソゲーだもんな。
MDの2が意外と好き。地味だけど……
- 149 :なまえをいれてください:2005/09/19(月) 06:24:40 ID:bdjJr1TV
- 星 を さ が し て
やりたいけど需要ないだろうなぁ。
- 150 :なまえをいれてください:2005/09/19(月) 07:14:12 ID:cHyW98HD
- >>145
問題ないんならいいんよ。
オレはFVもVF2も買ってなかったし、このスレも覗いてなかったし。
これを機に買ってみるよ。
- 151 :なまえをいれてください:2005/09/19(月) 09:51:24 ID:+z2PI9R8
- 当時のアーケード基盤最強は伊達じゃなかったんだな、モデル2。
PS2が貧相なだけなんだろうが。
>>149
ナツカシス。
- 152 :なまえをいれてください:2005/09/19(月) 10:03:10 ID:TW0lFBqU
- FVレベルが限界ってエミュる場合の話じゃね?
- 153 :なまえをいれてください:2005/09/19(月) 10:10:48 ID:+z2PI9R8
- >>152
メモリそのものが貧相だからな(DC以下)。エミュらなくても厳しい。
- 154 :なまえをいれてください:2005/09/19(月) 15:10:47 ID:JFl9w/FW
- こうやってセガのソフトを語っていると、
何故かセガの新ハードが欲しくなってくる…
しかも、最近のセガは調子良さそうだし。
- 155 :なまえをいれてください:2005/09/19(月) 15:25:42 ID:c9EbATEE
- >154 ハードへの(依怙地とかのネガティブな意味での)こだわりを捨てたからな。
ガンスパには期待してるんだ。
- 156 :なまえをいれてください:2005/09/19(月) 15:56:46 ID:r3TK88SU
- >>150
噛み付いてスマン。VF2〜FVの時に散々荒れた話題だったんでね。
FVは家庭用としてはシンプルな出来だけど基板買ったと思えば非常に満足いくソフトだよ。
昔SS版でやり込んでいたときのことを思い出して技術の進歩を感じる。
俺がセガハードに魅力を感じたひとつは、ハードを極めていく技術的なこだわりだった。
それだけにGBAなりPS2なり現行機が末期になりつつある現状、あえてそれら末期ハードで技術の粋をみせてくれる
ソフトを出してくれることで以前より期待がある。GBAのガンスパしかりFVしかり。
新ハードもいいけど、新生セガエイジスには是非セガPS2最後のソフトになるまでソフトを出し続けてもらって
移植のこだわりを見せてくれ。
- 157 :なまえをいれてください:2005/09/19(月) 16:24:23 ID:JFl9w/FW
- 俺は完全にセガに侵されてるな。
メガドラの頃からセガハードを所持して、セガのマークがあるハードじゃないと
どうもしっくりこないんだ。だめぽ
- 158 :なまえをいれてください:2005/09/19(月) 19:42:34 ID:D8tfIve6
- >他にもプレイヤー周りの60fps化を行いました(!)ので、
>なめらかなドラゴンのはばたきを体験できるはずです。
プレイヤー周りだけ?
- 159 :なまえをいれてください:2005/09/19(月) 19:53:31 ID:5WC9vCS6
- ギレンの野望(SS)きぼーん
- 160 :なまえをいれてください:2005/09/19(月) 20:24:18 ID:B1zJ7WYW
- それは、バンダイに頼めよ
- 161 :なまえをいれてください:2005/09/19(月) 20:25:03 ID:nRHPwIXA
- >>158
とりあえず、なんじゃね?
- 162 :なまえをいれてください:2005/09/19(月) 20:30:19 ID:JFl9w/FW
- やっと今日アッ糞クリアーしますた!
もちろん面構成も違うが、メガドラ版と攻略がまるでちげー。
いや〜まいった。最後コンテニューギリギリで心臓バクバクですた。
- 163 :なまえをいれてください:2005/09/19(月) 20:39:28 ID:q+feuE/g
- 幸せなヤツだな
- 164 :なまえをいれてください:2005/09/19(月) 20:44:38 ID:mmKnNe2K
- 疑問だったんだが、他にもプレイヤー周りの60fps化って、
ブルードラゴンや照準の動きは60fpsで、その他は60fps以下って事?
そんな器用な事できるの?
- 165 :なまえをいれてください:2005/09/19(月) 21:01:51 ID:JFl9w/FW
- なんつーか、せっかく買ったから2500円の元は取りたいじゃないですか。
ゲームは糞だけど、曲は好きだったんでハッスルしてしまいますた。
- 166 :うさだ萎え:2005/09/19(月) 21:27:50 ID:B1zJ7WYW
- >>164
60fps用に、モーション・データを作り直したってことかも
予想だけど。
- 167 :なまえをいれてください:2005/09/20(火) 01:16:07 ID:231QF06B
- ●パンツァードラグーン
完成度30%のものです。
今回はエピソード2までプレイ可能です。
セガサターン版をベースにPS2に合わせて高解像度化されていますが、一部演出がまだ未完成であったり、ロックオン判定などに若干違いがあります。この辺はすべて製品では修正されますので実際に触れて違和感を感じた方はご安心下さい。
今回のロムで大きく変化したところでは、プレイヤーであるブルードラゴンを、XBOX版『パンツァードラグーンオルタ』をもとにハイモデル化したことでしょうか。サターンのときはドラゴンの足とか1枚板でしたからね……。
他にもプレイヤー周りの60fps化を行いました(!)ので、なめらかなドラゴンのはばたきを体験できるはずです。
その他2面のサンドワームのモデリングを改善していたりと、細かくいじり倒して、皆さんの10年前から美化された記憶に追いつけるよう鋭意努力中です。
- 168 :なまえをいれてください:2005/09/20(火) 01:31:18 ID:Re59tGXW
- 本命、セガラリー2はまだー
- 169 :なまえをいれてください:2005/09/20(火) 01:33:11 ID:Re59tGXW
- バーチャルNBAも名作
- 170 :なまえをいれてください:2005/09/20(火) 03:49:18 ID:kZWm64aG
- ガーディアンヒーローズを…。
- 171 :なまえをいれてください:2005/09/20(火) 07:59:44 ID:M7urVCFc
- >>148
アックスバトラーは素晴らしいな。
「勇者よ… 国を救ってくれ…」みたいな感じで王様が弱々しく懇願した後に話しかけると、「コラッ!もたもたしとらんで早く出発せんか!」なんてキレられたり、
デスアダーとの戦いを文字だけではしょったりと見所豊富な作品だ。
うん、個人的には当然パスだな。
- 172 :なまえをいれてください:2005/09/20(火) 09:08:58 ID:9dIf1APz
- 突然ですが、バーチャレーシングはどうっすか?
メガドラ版はけっこう遊び倒したんですが・・
- 173 :なまえをいれてください:2005/09/20(火) 14:13:25 ID:Wmp5xbog
- >172
メガドラ版を遊び続けた方がよろしいかと…
- 174 :なまえをいれてください:2005/09/20(火) 14:47:55 ID:XmEgfNiF
- >>142
同意。いまだにないもんなw
- 175 :なまえをいれてください:2005/09/20(火) 18:14:59 ID:VBYI1Ejk
- >>172
AGES版はゴミ
32X版が一番デキが良い
- 176 :なまえをいれてください:2005/09/20(火) 18:41:07 ID:ubsWgjcr
- 既に出てるボナンザって完全移植?
- 177 :なまえをいれてください:2005/09/20(火) 21:44:56 ID:5CeV8z6d
- 不完全移植
- 178 :なまえをいれてください:2005/09/20(火) 22:11:29 ID:XW1a9JGe
- アレックスキッドは、いつ出るんだよ!!
- 179 :なまえをいれてください:2005/09/20(火) 22:49:26 ID:GU/4pH5U
- 発売中止
- 180 :なまえをいれてください:2005/09/20(火) 22:52:04 ID:iaREudqN
- バルクスラッシュみたいなマイナーな良ゲーも出してほしいな
- 181 :なまえをいれてください:2005/09/20(火) 23:03:55 ID:6Z57SyfR
- ハドソンかCAプロダクションに頼め。
- 182 :なまえをいれてください:2005/09/20(火) 23:11:58 ID:GU/4pH5U
- んで結局、メモリアルセレクションには何が収録されるんだろうな。
ヘッドオン
トランキライザーガン
どきどきペンギンランド・・・
ペンゴはガチか。
- 183 :なまえをいれてください:2005/09/20(火) 23:28:29 ID:5CeV8z6d
- フリッキーもガチな気が汁。
- 184 :なまえをいれてください:2005/09/21(水) 00:28:31 ID:WJV6chsl
- >>182
ゲームショウでもらったセガのDVDを確認。
ボーダーラインとコンゴボンゴの画面が・・・。
(↑ボーダーダウンではないw)
- 185 :なまえをいれてください:2005/09/21(水) 00:40:57 ID:KvjIYQIq
- >>184
d!
そうか、てことはあの5タイトルの中で俺はどきどきペンギンランド(しかもマークV版)しか知ってるゲームが無いってことかw
セガも歴史が長いな・・・
- 186 :なまえをいれてください:2005/09/21(水) 01:03:36 ID:uQ5V8zq1
- なんか、SG-1000で出てたのばっかだな
- 187 :184:2005/09/21(水) 01:05:30 ID:WJV6chsl
- >>186
さすがにコンゴボンゴはアーケード版だった。
- 188 :なまえをいれてください:2005/09/21(水) 01:14:47 ID:uQ5V8zq1
- これで、ペンギンランドじゃなくて
シンドバッド・ミステリーだったら
一つも知らないヤツが続出だったのになw
- 189 :なまえをいれてください:2005/09/21(水) 03:53:59 ID:BFUfk+4N
- アドバンスド大戦略まだー?
- 190 :なまえをいれてください:2005/09/21(水) 15:48:08 ID:pcoiV989
- ベアナックル1・2・3パックまだ〜?
- 191 :なまえをいれてください:2005/09/21(水) 16:50:41 ID:g4EAzwM0
- いい加減そろそろバハムート戦記リメイクして下さい
- 192 :なまえをいれてください:2005/09/21(水) 16:56:28 ID:hhpMkS1v
- >>190
もう売ってる。
- 193 :なまえをいれてください:2005/09/21(水) 17:34:06 ID:m4jMQlwO
- >>190
2500円じゃないけど、ほれ。
ttp://sonic.sega.jp/gems/
- 194 :なまえをいれてください:2005/09/21(水) 17:46:16 ID:KvjIYQIq
- (-人-)はやく2500円になりますように・・・
- 195 :なまえをいれてください:2005/09/21(水) 21:49:42 ID:RC05JTra
- シルバーガンキター!
- 196 :なまえをいれてください:2005/09/21(水) 22:17:59 ID:+qp0dJrV
- しかしコンゴボンゴはSG-1000版の方がプレイしやすいのよね・・・。
ボーダーライン出すならズーム909も欲しい所だなあ。
- 197 :なまえをいれてください:2005/09/22(木) 00:54:48 ID:jhe+g9V2
- シャイニング・コレクション出ないかなー。
ダグネスと1、2。高橋シャイニングは、いらないや。
- 198 :なまえをいれてください:2005/09/22(木) 02:40:36 ID:XGmlV5CX
- >>196
ズーム909大好き!BGMカッコイイよね〜
個人的にドラゴンワン&魔界列伝を希望しとく!
- 199 :なまえをいれてください:2005/09/22(木) 14:21:56 ID:eiylEnlU
- >>193
つうか隠しにする意味が分からん
ベアナックルが好きでもこれに気付かなきゃ終わりだろ
>>190みたいなのはいくらでもいるぞ
- 200 :なまえをいれてください:2005/09/22(木) 14:50:21 ID:cmlswDUg
- ソニックはいらない
- 201 :なまえをいれてください:2005/09/22(木) 15:02:36 ID:9PpwiDrn
- ジェムズはGC版買いたいがPS2ならサターンパッド使えるし
どっちを買うか迷う
- 202 :なまえをいれてください:2005/09/22(木) 15:12:45 ID:N1bpRE5C
- 迷った時は両方。
- 203 :なまえをいれてください:2005/09/22(木) 16:16:55 ID:NwJ7O4Qx
- スパイクアウトみたいな感じにして
ベアナックルでないかな
- 204 :なまえをいれてください:2005/09/22(木) 20:03:43 ID:X6GQsn4A
- ソニックRやった事無いな、ベアナックルのおまけだと思って買ってみるか
- 205 :なまえをいれてください:2005/09/22(木) 20:06:05 ID:4xHIjagl
- エビバディスーパーソーニクレイシーン♪
- 206 :なまえをいれてください:2005/09/22(木) 20:32:02 ID:Si6C7hef
- スペハリのパッケージ凄いな
- 207 :なまえをいれてください:2005/09/22(木) 21:42:28 ID:YICmtLmb
- >>197
高橋ってダクネスの頃から参加してると記憶してたけど違ったっけ?
- 208 :なまえをいれてください:2005/09/22(木) 21:46:36 ID:AAJO7Bbs
- そうです。高橋はサターン版まですべて関わってます。
- 209 :なまえをいれてください:2005/09/22(木) 21:50:11 ID:YICmtLmb
- >>208
記憶違いじゃなくてよかった。
SF3はシナリオ1の体験版しかやってないんだよなぁ・・・
AGESで出ないかなぁ
- 210 :なまえをいれてください:2005/09/22(木) 22:01:45 ID:AAJO7Bbs
- そう思ったら>>86に入って
頼んできな
- 211 :なまえをいれてください:2005/09/23(金) 00:45:44 ID:0UzJC1tz
- エンデューロレーサーとサンダーブレードの移植を頼め>>210
- 212 :なまえをいれてください:2005/09/23(金) 00:55:36 ID:ZSVBg35T
- 自分で(ry
- 213 :なまえをいれてください:2005/09/23(金) 04:34:07 ID:1Srl8Znw
- (ry 頼めよ、バカチン。
- 214 :なまえをいれてください:2005/09/23(金) 08:07:46 ID:3UMoPe3Q
- エンデューロはレボで
- 215 :なまえをいれてください:2005/09/23(金) 08:37:13 ID:gTWuSJ2G
- 新ハードでもこれと同じ事やるのかな?
で、>>214はMk3版リメイク
- 216 :なまえをいれてください:2005/09/23(金) 10:35:38 ID:AO9869PY
- クウォータービューのエンデューロはいらないお(><;)
- 217 :なまえをいれてください:2005/09/23(金) 11:51:38 ID:dFzPVOwc
- すれ違いだけど
SEGAラリーって2006になったのね
- 218 :なまえをいれてください:2005/09/23(金) 12:15:59 ID:CqcR/UVL
- >>199
ポスターでもパッケージでもベアナ収録は公開済みだけど、ソニックに興味無かったらそれで終わりだからなぁ。
- 219 :なまえをいれてください:2005/09/23(金) 15:26:14 ID:0DxujP4O
- しかしなんでソニックのオマケなのかねえ
- 220 :なまえをいれてください:2005/09/23(金) 20:01:23 ID:n1hbTg1i
- SEGA AGES 500
アレックスキッド詰め合わせセット
- 221 :なまえをいれてください:2005/09/23(金) 21:53:02 ID:WYJL2FFU
- ソード・オブ・ソダン
XDR
カース
おそ松くん
あたりをまとめて出せ
- 222 :なまえをいれてください:2005/09/23(金) 22:25:34 ID:NWDtXuja
- 大冒険セット
大冒険 セントエルモスの奇跡
グランディア(初代)
- 223 :なまえをいれてください:2005/09/23(金) 23:12:59 ID:Hcc5fK09
- おそ松くんは版権がらみでNGになりそうだな。
赤塚不二夫はOKを出さないだろうし。
タイトルを「おそ松クソ」にすれば大丈夫かもしれん。
- 224 :なまえをいれてください:2005/09/23(金) 23:16:34 ID:BcdWy9St
- >>214
エンデューロxエキサイトバイク
- 225 :なまえをいれてください:2005/09/24(土) 01:25:34 ID:BEZaS/y1
- バハムート戦記、、、
- 226 :なまえをいれてください:2005/09/24(土) 01:42:56 ID:0+jvNww0
- 2500円じゃクソリメイクになるのは目に見えてる
- 227 :なまえをいれてください:2005/09/24(土) 08:44:05 ID:B5eSH234
- ttp://www.c-player.com/ac36362/thread/1100016338319
コイツは信じていい男なのか?
- 228 :なまえをいれてください:2005/09/24(土) 09:59:20 ID:wiVUazFY
- アメリカってゲーム安いね・・・
9本で2000円だもn
ttp://www.cduniverse.com/productinfo.asp?pid=6771583&style=games&cart=273698301&BAB=E
ttp://www.sega.com/games/game_temp.php?game=classicscollection&id=hp_pldwnlst
- 229 :なまえをいれてください:2005/09/24(土) 14:36:38 ID:DRoo2jaP
- >>218
しかも熊拳を3まで出すのにどれだけしんどいか・・・・
作業だよ、作業。
12時間稼動させ、かつゲームを70回以上起動させないといけない。
- 230 :なまえをいれてください:2005/09/24(土) 16:14:58 ID:aEEGN5ob
- >>228
そうでもしないと売れ辛いんだろ
購入する側もそれだけケチだという事だ
- 231 :なまえをいれてください:2005/09/24(土) 16:20:05 ID:4Uqdw2Kk
- スーパーモナコGPの完全移植がいまだにないんだよな発売して頂戴
- 232 :なまえをいれてください:2005/09/24(土) 16:22:38 ID:h8cwx9Xk
- スーパーモナコをパッドでやってもつまらん希ガス・・・。
- 233 :なまえをいれてください:2005/09/24(土) 16:25:38 ID:wTN6Fwp+
- >>223
赤塚不二夫はOK出したくても
もう出すことが出来ないのです。。・゚・(ノД`)・゚・。
- 234 :なまえをいれてください:2005/09/24(土) 19:22:19 ID:1xRb2Phh
- >>231
F1ゲームは版権取らないと出せないんだよな・・・いやな時代になっちまったぜ
- 235 :なまえをいれてください:2005/09/24(土) 21:17:02 ID:mQhyzby+
- AGESサークル見たが、画面表示へのこだわりは感動だな
スペハリIIのパッケージもなかなかイイ感じ
多分、一生もんのタイトルになりそうな予感
- 236 :なまえをいれてください:2005/09/24(土) 21:54:04 ID:lS1NGvQT
- だな。
AC版以外 今後移植される事なんてまず無いだろうしなぁ
- 237 :なまえをいれてください:2005/09/24(土) 21:54:54 ID:aEEGN5ob
- 最初からこの流れでやってくれりゃ良かったものを…
- 238 :なまえをいれてください:2005/09/24(土) 22:41:40 ID:3+fgyIwo
- D3パブリッシャーは業界の癌だということだな。
- 239 :なまえをいれてください:2005/09/24(土) 22:45:19 ID:0tH5BDv1
- 238に全面肯定する。
- 240 :なまえをいれてください:2005/09/24(土) 22:45:53 ID:BADxXxmA
- >>238
そんな癌な奴らと組んだセガが馬鹿なだけ
- 241 :なまえをいれてください:2005/09/24(土) 22:58:39 ID:lS1NGvQT
- 実際に製作した会社と それにOKを出したSEGAも同罪
- 242 :なまえをいれてください:2005/09/24(土) 23:02:26 ID:FBQWNoCZ
- 頼むからファンタジーゾーンもこの流れで頼む
- 243 :なまえをいれてください:2005/09/24(土) 23:22:01 ID:0tH5BDv1
- >>240
D3はSIMPLEシリーズのヒットで知名度や実績があったから、セガがそれに目をつけても
不思議じゃないが。
セガに見る目がなかったのは認める。
これからがんがってくれたら、今までのことは忘れるつもりだが、万一3DAGES以下だったら
後は知らん。
- 244 :なまえをいれてください:2005/09/24(土) 23:58:12 ID:DRoo2jaP
- 忍+獣王記+エイリアンストーム
をおながいしたいんだが・・・・このくくりはツライかな・・・。
- 245 :なまえをいれてください:2005/09/25(日) 00:05:34 ID:lS1NGvQT
- 忍+シャドーダンサー
獣王記+戦斧+戦斧デスアダー
エイリアンストーム+エイリアンシンドローム
トカ
- 246 :なまえをいれてください:2005/09/25(日) 00:17:08 ID:7/ZxUtLh
- エイリアンストームのせいで
システム16コレクションとして出せんな
- 247 :なまえをいれてください:2005/09/25(日) 00:46:03 ID:xWcQzKi5
- ストライクファイターのSS版は良かったと思うな
今でもやってるよ
- 248 :なまえをいれてください:2005/09/25(日) 01:19:04 ID:ZY30W105
- >>247
ストライクファイターは移植されてないだろう?
SSって事はスカイターゲットかな。
画面粗かったけど、まずまずだったね。
セガストライクファイターは俺も移植希望。
音楽スゲーいいんだよなぁ。
- 249 :なまえをいれてください:2005/09/25(日) 11:13:42 ID:RYm5ygn0
- >>243
いや充分不思議だろこれw
ユーザーからの視点なら兎も角メーカーから見て
D3の良い方向での知名度や実績なんてあったか?
そもそも何処まで協力してたのかしらんが。
- 250 :なまえをいれてください:2005/09/25(日) 11:34:08 ID:z37vYHN8
- ゲームてのはそもそも贅沢品。
なのにライトユーザーはSIMPLEシリーズみたいな
初めから値段を粗悪な品質(中には例外もあるだろうが)の免罪符にしているようなモノ掴まされて満足してしまって、
「ゲームなんてこんな程度」という認識が形成されてしまう。
それが積もり積もって現在の市場縮小の遠因の一要素となったんじゃないかと、
ゲーム屋みたいなとこでバイトしてたことのある俺は思うのれす。
- 251 :なまえをいれてください:2005/09/25(日) 12:20:59 ID:7xb30ROf
- サークルに過去の3DAGESも新規の人にはそこそこ好評だった
みたいなのがあったけどホントなんだろうか・・・
スペハリなんて移植度云々以前にゲームとして面白く無いし
2500円だからと言ってなんでも許される訳ではないだろうに
PS1ならそこそこ好評貰えても不思議じゃ無いけど
- 252 :なまえをいれてください:2005/09/25(日) 12:29:44 ID:AgisWUju
- SIMPLEは最初はテーブルゲームなんかの定番から始まったシリーズだから
むしろ需要があってのものでしょ。ゲーム黎明期にあったいかがわしさを
もったゲームでもあるし。そこに移植ものやらせるといのがあれなだけで。
- 253 :なまえをいれてください:2005/09/25(日) 13:53:47 ID:Uq2MruEE
- >>249
SIMPLEの中でも何本かがそれなりに数を裁いたというのと、開発費が安いというのは、
メーカーにとっては注目すべき事でしょ。
いくら質が高くても、安く作れて売れないんだったら意味が無いんだから。
そういう了見だから、3DAGESはあんなんなっちゃったんだけどね(藁
- 254 :なまえをいれてください:2005/09/25(日) 14:17:57 ID:FZ8CNdbV
- 新作だからこそ「2000円だし仕方ない」ってあきらめもあるだろうけど
SEGAAGESのバヤイは「俺の思い出を2500円で汚しやがってチクショウ!」
みたいな事になるからな
- 255 :なまえをいれてください:2005/09/25(日) 15:43:19 ID:lEfTQvAX
- >>253
だからそのそれなりに捌いた数の何本かってのが
どうD3に対する功績になってるんだってばw
それらをD3が企画、製作してるならまだしも
実際には単にSIMPLEのルートを確保したってだけの話で。
その辺りのマーケティングを見習うって意味ならわからんでも無いけど。
- 256 :なまえをいれてください:2005/09/25(日) 17:01:38 ID:nQK0ixSW
- >>255
3DAGES時代も普通にセガ流通で入ってきてたよ。
D3のSIMPLEシリーズはタイトー流通だった。
- 257 :なまえをいれてください:2005/09/25(日) 17:31:02 ID:Pa9ov4Pz
- セガとD3が組んだ事の是非とSIMPLEシリーズの存在意義は別だと思うけどな
- 258 :なまえをいれてください:2005/09/25(日) 18:19:37 ID:9LdKq5aV
- SIMPLEなんてどうでもええわ。
今回発表された分はちゃんと出るんだろうな?
- 259 :なまえをいれてください:2005/09/25(日) 18:37:53 ID:S2jzanQU
- ドラゴンフォース良かったで
- 260 :なまえをいれてください:2005/09/25(日) 20:33:17 ID:EugQPdBS
- 製作スタッフが違うからな
- 261 :なまえをいれてください:2005/09/25(日) 21:00:05 ID:kBWUVaVv
- PSジェネ続編を作るのが商売的に難しいのはわかったから、
せめてSSのコレクションをベタ移植で出してほしい。
- 262 :なまえをいれてください:2005/09/25(日) 21:02:04 ID:hysJG+IK
- サターンゲーの移植で気になるのは、半透明機能が無いスプライトや、貧相なポリゴンを
忠実に再現するかどうかだなぁ。
- 263 :なまえをいれてください:2005/09/25(日) 22:24:43 ID:49IcmoTp
- スカイターゲットもお願いしたいですね。
- 264 :なまえをいれてください:2005/09/25(日) 23:22:21 ID:s5U+IGUf
- >>262
ドラゴンフォースみたいな2D系なら違和感ないけど
貧相な3D系をそのまま出されても。
パンツァーがDC程度なら3D系は見限りだな。
- 265 :なまえをいれてください:2005/09/26(月) 00:45:38 ID:WqNrs695
- >>261
ベタだと千年紀の長いロードで困るんですが。
- 266 :なまえをいれてください:2005/09/26(月) 01:51:50 ID:1Y8+q5p4
- シンプルはパクリゲーばっかの時期が最大限駄目ぽだったな
3DAGESと同じくらい不快感。
- 267 :なまえをいれてください:2005/09/26(月) 01:55:00 ID:FddPphzN
- >>264
2Dはそのままで良くて3Dがそのままだと良くないというのはすげえ乱暴。
以前出た『ファンタジーゾーン』、或いは逆の立場の『VR』も、操作系などの移植度さえ問題なかったら
そんなに「2Dじゃない!」とか「テクスチャ貼ってない!」とは叩かなかったと思う。
ただ『パンツァー』に限ると、このスレの住人は既に開発費をウン億掛けた『オルタ』知ってるわけで、
あれより綺麗なものはPS2の性能的にも、さらにエイジスの予算的にも出来ないから
どちらにしろこのスレでは誰かしらに少なからず叩かれる運命だろうけど。
- 268 :なまえをいれてください:2005/09/26(月) 02:06:03 ID:Xf74rQMq
- そんなのどこのスレでも言える事だろ
- 269 :なまえをいれてください:2005/09/26(月) 07:39:46 ID:9fP4VAr0
- ビープ全豪まとめて出してやれよ
ソノシートつけてよぉ
- 270 :なまえをいれてください:2005/09/26(月) 15:40:56 ID:XZkhjBvN
- アメリカではSEGA CLASSICS COLLECTIONとして
SEGA AGESと同じ内容の物を10本収録して出してるのに
なんで日本では1本ずつなんですか?
- 271 :なまえをいれてください:2005/09/26(月) 15:46:19 ID:lYeDO5XT
- 貧乏なアメリカ人と違って日本人はお金持ちだから。
- 272 :なまえをいれてください:2005/09/26(月) 16:56:19 ID:OmhGAMBM
- じゃなんで市場規模はアメリカの方が大きいの?
- 273 :なまえをいれてください:2005/09/26(月) 17:13:57 ID:SYfvt9mQ
- 人口比
- 274 :なまえをいれてください:2005/09/26(月) 17:49:31 ID:sRKUv3aB
- しかも「北米市場」なんつってカナダも加算してるし。
- 275 :なまえをいれてください:2005/09/26(月) 21:05:49 ID:ldMVrk76
- オルタ知らんよ。
初代には感激したけど、どういうわけかツヴァイ以降には手を出していない。
- 276 :なまえをいれてください:2005/09/26(月) 21:46:25 ID:gqij+nLY
- >>275
初代のBGMは良かったんだが。
- 277 :なまえをいれてください:2005/09/26(月) 21:55:39 ID:XpNkzn1r
- >>264
>パンツァーがDC程度なら
DC程度で充分だと思うなあ、俺は。サターンの初代からDCレベルって、
かなりの飛躍があると思うよ?
まあそのなんだ、DCつっても色々あるから、「ゴーレムのまいご」レベルなら
非常に困るが。
- 278 :なまえをいれてください:2005/09/26(月) 22:02:27 ID:xwQd5o7t
- >>277
TGSで公開されたモノより
数レベルアップさせないと非常に困る、、、
オルタクラスとは言わないし
2500円なのも分かるけどさぁ、、、
- 279 :なまえをいれてください:2005/09/26(月) 22:16:01 ID:E5KxfFnJ
- 初代のエンディングはなんかしらんが感動した
達成感と言うかそんな感じ
ツヴァイは肩透かしだったな、30fpsで動くのは確かに良いけど
- 280 :なまえをいれてください:2005/09/26(月) 22:25:03 ID:R8UBOmL2
- ツヴァイ以降は、敵キャラがメカ系ばっかで嫌い
初代の2面のムカデ(?)みたいな、生物系キャラを増やして欲しかった
- 281 :なまえをいれてください:2005/09/26(月) 23:14:41 ID:rSTMERw9
- 280に一票。
ツヴァイは滑らかな動きの割に感動は少なかった。
自分はね。
そして初代2面のムカデの圧倒的存在感。
直上を優雅に跳ねるムカデの腹にシコタマ
ショットを打ち込む快感を再び…
- 282 :なまえをいれてください:2005/09/26(月) 23:31:42 ID:XpNkzn1r
- 初代はやっぱり、ファーストインパクトってのもないか?
俺は遊んだ順番がツヴァイ→初代だったんだよな。
だから初代は地味に見えるし、個人的にはツヴァイのほうが好き。
客観的に、どっちが良い悪いじゃなくてね。
>>278
そりゃそうだ。
でも発売まで間があるみたいだし、これに注目してる連中は
少なからずオルタを通過してるだろう、とわかってるだろうから、
変なものは作らんと期待してるんだけどな。
- 283 :なまえをいれてください:2005/09/26(月) 23:53:56 ID:mvRKMFjC
- オルタは別物だと思ってる。(開発メンバー違うからあたりまえだが)シューティングとして面白いと思わなかった。
そんな俺はツヴァイ、AZEL好き
- 284 :なまえをいれてください:2005/09/27(火) 02:30:29 ID:1t8vHl81
- >>278
シンプルシリーズと大差ない定価で、パンツを作ろうとする行為自体が、
そもそも無謀なんだよな。 10万本なり売れるならまだ違うのかもしれんが。
- 285 :なまえをいれてください:2005/09/27(火) 03:21:08 ID:XtukmSdG
- 初代は確かに地味だが、あの飛翔感というかドラゴン感は何物にも代え難い。
遙か広がる地平線を前に、ああ俺大空を飛んでるんだなっていう…
この辺はツヴァイで失われた物だと思う。AGES版には、これだけは失わないでほしい。
- 286 :なまえをいれてください:2005/09/27(火) 03:52:49 ID:DaIGRVac
- 飛べないストレスから開放された瞬間
- 287 :なまえをいれてください:2005/09/27(火) 13:16:51 ID:YmpO7pOj
- 初代は、駆逐艦で戦艦に挑むような感じがすき
- 288 :なまえをいれてください:2005/09/27(火) 18:55:59 ID:txLVHPg4
- ステージ構成も1の方がいいな、個性があって
ツヴァイは印象が暗い面ばっかりだったような
- 289 :なまえをいれてください:2005/09/27(火) 21:18:56 ID:1OE4Pmp40
- がんすたーいつでんのさ
- 290 :なまえをいれてください:2005/09/27(火) 21:59:26 ID:SLMw8bF70
- ガンスターつぶ塩
- 291 :なまえをいれてください:2005/09/28(水) 08:35:12 ID:GYLeB+7b
- パンツァーのサントラが100円で売られていたので買ってきましたよ。
懐かしいのではやくAGESで遊びたいです。
- 292 :なまえをいれてください:2005/09/28(水) 21:03:19 ID:CWqYWEua
- >>290
サンスターでつよ
- 293 :なまえをいれてください:2005/09/28(水) 21:43:37 ID:IhNIymh9
- サンスターヒーローズ
- 294 :なまえをいれてください:2005/09/28(水) 21:54:20 ID:zAJFzItG
- >>251
>スペハリなんて移植度云々以前にゲームとして面白く無いし
ワリィ、俺スゲー面白いと思った…
ゲーセンでやってた世代だけどさ…ギャップラディ
やっぱ面白さなんて人によるんじゃないの?
面白いと思う人が多いか、少ないか。
- 295 :なまえをいれてください:2005/09/28(水) 21:55:04 ID:SRaZkzti
- サンダーボーイX サンスターワールドV
- 296 :なまえをいれてください:2005/09/28(水) 22:31:01 ID:nWi7fBro
- >>294
それはある
- 297 :なまえをいれてください:2005/09/28(水) 22:40:48 ID:U6zF3y5E
- >294
オレも同意するが昔のゲームはオレにとっては
あの衝撃を受けたゲーム、といった付加価値見たいのも
面白いのなかに入ってるが、最近の家ゲー世代にとっては
やっぱ昔のゲーム、でしかないのかもしれない。
インベーダーとかが「連射できねぇし!」とか言ってる俺みたいに。
もちろんどれだけ古くても、情報を持って無くても触った瞬間
面白い、と思えるものはたくさんあるけど。
- 298 :なまえをいれてください:2005/09/28(水) 23:25:59 ID:SRaZkzti
- レゲーは 当時プレイしたか・していないかが肝。
まあ確かに今遊んでも楽しめるものもあるけど、意外とそういう作品は少ない。
- 299 :なまえをいれてください:2005/09/29(木) 00:09:22 ID:2yyBtO/e
- >>294
レス元は「AGES版スペハリが面白くない」と書いてると思ったが違うんかな。
まぁオレもリアルタイム世代だが、3Dシューティングって結構遊べる奴が
未だに少なくて、その中でスペハリ(ロックオンが二個ある事を知らないと
大分違う)とアフターバーナーは未だに遊べると思ってる。
大味な遊び方しか知らないとツマンナイかも知れない。
- 300 :なまえをいれてください:2005/09/29(木) 05:49:43 ID:byc4HPD1
- ギャラクシーフォースなんてクソゲーという印象しかないんだが、2は面白いの?
アフターバーナーも1は糞だったなそういえば
でも曲に限ればギャラクシーフォースは神だと思うわ。あのけだるい感じがとてもいい。
- 301 :なまえをいれてください:2005/09/29(木) 13:59:10 ID:kpmBEUz1
- >>300
ギャラクシーフォースは曲聞きたくてやってた。
そのうち面白くなるョ
- 302 :なまえをいれてください:2005/09/29(木) 15:12:09 ID:GP5hwgJS
- おまいらスペハリとSDI予約した?
- 303 :なまえをいれてください:2005/09/29(木) 15:14:38 ID:cvXWRBl6
- 予約しないでも買えると思ってしてません。
- 304 :なまえをいれてください:2005/09/29(木) 15:33:28 ID:JktUXmmx
- CDだけ予約しましたよ。
- 305 :なまえをいれてください:2005/09/29(木) 15:55:47 ID:GP5hwgJS
- 移植の出来が良いならDXセット購入したいんだが
東京ゲームショーには出品されたんかな
実機触った人はいないん?
- 306 :なまえをいれてください:2005/09/29(木) 16:30:59 ID:4Q8+PH2F
- >>303みたいに油断していると
入荷本数が少なくて、買いに行ったらなかった
って事がありそうなんで一応予約はしてある
- 307 :なまえをいれてください:2005/09/29(木) 16:35:59 ID:0wrFnZpf
- 俺、油断してファイティングバイパーズ買えずじまい。
- 308 :なまえをいれてください:2005/09/29(木) 16:40:53 ID:w31glZgB
- >>307
FVは安定しちゃうかもな
まだあるとは思うが
- 309 :なまえをいれてください:2005/09/29(木) 17:03:21 ID:/avW+yQM
- あーもう
どこ行ってもぷよはあるのにコラムスねーよ
通販すっか
- 310 :なまえをいれてください:2005/09/29(木) 17:15:10 ID:cOOks5E8
- 俺はセガダイで、両方ともSDXセット予約した
- 311 :なまえをいれてください:2005/09/29(木) 18:49:40 ID:zoDzhCT/
- 12/22
セガエイジス ガンスターヒーローズ トレジャーボックス
セガエイジス アドバンス大戦略-ドイツ電撃大作戦-
- 312 :なまえをいれてください:2005/09/29(木) 19:00:40 ID:snPGB4WV
- >>311
おお年内か。期待せずにはいられない。
年越し大戦略出来そうだNE。
- 313 :なまえをいれてください:2005/09/29(木) 19:34:43 ID:adRI+qzT
- マジなら嬉しい
俺はガンスター一点買いだが、しばらく遊べそう。
- 314 :なまえをいれてください:2005/09/29(木) 20:02:41 ID:RMs9VkKN
- 02/29
セガエイジス マイケル・ジャクソン ムーンウォーカー
セガエイジス ダイナマイトダックス
- 315 :なまえをいれてください:2005/09/29(木) 20:04:28 ID:fIRiDaAB
- GBAのガンスタースーパーヒーローズが10/6に出るから悩むな。
- 316 :294:2005/09/29(木) 20:57:09 ID:xJS/qaLP
- >>297
ファーストインパクトって奴でしょ。
俺も正直、"自分と同じ世代のゲーム"でも最近になって
初めてやったものは「ワアォ、ショボ杉だぜ!」とか思っちゃったりするぜ…
>>299
ちょっとよく判らないけど、
>レス元は「AGES版スペハリが面白くない」と書いてる
を理解した上で、俺はAGES版スペハリを面白いと思った、
と書いたつもりだぜ…ゥウェルカモトーザーファンタザーワー
発売当時に面白いって書いたら社員扱いされたけどな!
- 317 :なまえをいれてください:2005/09/29(木) 21:21:27 ID:6NYsXbdP
- ギャラクシーフォースとギャラクティックストームは、どちらも
曲だけは異様にいい
という点で共通する。
- 318 :なまえをいれてください:2005/09/29(木) 21:25:02 ID:fIRiDaAB
- ギャラクティックストームは自機が大き過ぎで見にくかったな。
- 319 :なまえをいれてください:2005/09/29(木) 22:10:01 ID:6NYsXbdP
- 画面の1/9が自機だった、ギャラスト。
あれのサウンドトラックが、当時流行った3D録音で、ハッハッハッハッ(´д`)という女声の艶かしい
コーラスがグルグル回って聞こえてたんだよな…。
セガ関係なくてスマソ。
ギャラクシーフォース2と1では、アフターバーナー2と1くらい違うね。
- 320 :なまえをいれてください:2005/09/29(木) 22:43:22 ID:/JpZrycT
- ギャラクシーフォースか・・・
昔、近所のスーパーのゲームコーナーに場違いにもDX筐体があったよ、グルグル廻るタイプ。
異様に目立ってたが、よくプレイしてたな。
- 321 :なまえをいれてください:2005/09/30(金) 00:21:54 ID:XW7NmUg4
- 竜が...にギャラクシーフォース入ってねぇかなぁ。
- 322 :なまえをいれてください:2005/09/30(金) 00:28:00 ID:dolwMAws
- スペハリと比べるとマイナーだから 微妙かもなぁ
- 323 :なまえをいれてください:2005/09/30(金) 01:43:09 ID:mDJz1fLQ
- シムス大好き。
- 324 :なまえをいれてください:2005/09/30(金) 01:52:23 ID:82Cl7jf0
- マムシ大好き。
- 325 :なまえをいれてください:2005/09/30(金) 10:21:02 ID:J45vyjFM
- あれ?プラネットハリアー入ってないんだ
- 326 :なまえをいれてください:2005/09/30(金) 12:37:22 ID:kQiwzv7V
- >>325
あれは断じてスペースハリアーなんかじゃない
- 327 :なまえをいれてください:2005/09/30(金) 13:36:13 ID:J45vyjFM
- オマケに欲しいと思ったけど
ヒカルからの移植を2500でやれって酷だね・・・
- 328 :なまえをいれてください:2005/09/30(金) 16:03:02 ID:/FfXNSea
- プラネットハリアーってまだ移植されてないよな?あれ結構好きだったなぁ
- 329 :なまえをいれてください:2005/09/30(金) 17:09:52 ID:lYBu0MUa
- >>320
500円はきつかった。1PLAY500円で即死に
なつかすぃw
- 330 :なまえをいれてください:2005/09/30(金) 17:10:24 ID:lYBu0MUa
- 300円だったかも。500円はR360かな?
- 331 :なまえをいれてください:2005/09/30(金) 19:21:34 ID:ZNDElvRp
- 最初は300だったな
- 332 :なまえをいれてください:2005/09/30(金) 19:23:31 ID:YIreia2F
- R360のスリル溢れる筐体を移植したらネ申。
ジャイケルマクソンは、ギャラクシーフォースを筐体ごと持ってたらしいな。
- 333 :なまえをいれてください:2005/09/30(金) 22:42:51 ID:yAQGdYDP
- セガからプレゼント
- 334 :なまえをいれてください:2005/10/01(土) 02:06:55 ID:CKzDbzCU
- 大戦略意外な早さだ
- 335 :なまえをいれてください:2005/10/01(土) 07:31:12 ID:iEcpCMw4
- R360って1回中古で90万で出たってうわさが出たけど。。。
- 336 :なまえをいれてください:2005/10/01(土) 09:21:24 ID:Afdreyjg
- >>312
おれも。
行く年来る年はコタツの上に小型の液晶テレビ置いて、
大戦略だ。
- 337 :なまえをいれてください:2005/10/01(土) 11:13:15 ID:eCnevZst
- >>311
ガンヒーキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
30000万本買う
- 338 :なまえをいれてください:2005/10/01(土) 12:17:35 ID:/oq7z3bM
- みんな信じきってるようだが、>>311のソースは?
- 339 :H-SONIC:2005/10/01(土) 12:38:25 ID:Cg7oGE3E
- 店員のとこじゃないの?
- 340 :なまえをいれてください:2005/10/01(土) 14:36:20 ID:oCNKoFOr
- 大戦略は無論高速モード有りだろうね。
敵1ターン1分とかで終わるといいな。
- 341 :なまえをいれてください:2005/10/01(土) 14:59:17 ID:iEcpCMw4
- サターン版のOP入って欲しいな
もちポリゴン戦車のは作り直しで
- 342 :なまえをいれてください:2005/10/01(土) 17:40:05 ID:Wa2EGA9J
- 拠点がないので核でもいなくならないパルチザン
- 343 :なまえをいれてください:2005/10/01(土) 19:08:55 ID:US8mT9RN
- パンツァー・刑事・ラスブロは、オリジナル版のスタッフが
開発に参加してるみたい。期待大だね。
- 344 :なまえをいれてください:2005/10/01(土) 22:28:33 ID:XfmYDdXZ
- オリジナル版のテストプレイヤー。
- 345 :なまえをいれてください:2005/10/01(土) 22:54:33 ID:fVEroEWe
- >オリジナル版のテストプレイヤー。
とあるタイトルの移植をマージンに目がくらんで社長が引き受けてきて、
とりあえずどんなものかやってみますか、とプレイ中に営業部のお姉ちゃんが
「あーこれ知ってるぅ」と原作のゲームショー出展の際、コンパニオンの
アルバイトをしていた事を知り、その事実を元に「原作スタッフが参加!」と
売り出した俺の前の勤め先より良心的ではないのか。
- 346 :なまえをいれてください:2005/10/01(土) 23:10:23 ID:/oq7z3bM
- もっと簡潔にキボン
- 347 :なまえをいれてください:2005/10/01(土) 23:30:13 ID:XfUiDDI/
- >>345
もしかして・・・ばるけん?
- 348 :なまえをいれてください:2005/10/02(日) 00:09:17 ID:YsP1bOqd
- >>345
原作スタッフ…すげぇ
表現がグレーゾーンどころじゃないな
- 349 :なまえをいれてください:2005/10/02(日) 00:23:16 ID:aPJJIwj0
- 電話で文句一個言っただけでも開発に参加させられたことになりそうだったLans氏みたいな
モンかね。
つーかクロスノーツ、なんで潰れないんだ?あそこの版権が解放されんとNCSがMDで築きあげた
良作の数々が穢され続けていく訳なんだが。
二木氏の居ないパンツァーなんて、高級なカップと皿とスプーンで啜るインスタントコーヒー
みたいなもんだってオルタで立証済みだろうに。
- 350 :なまえをいれてください:2005/10/02(日) 00:42:06 ID:mwURE2Gw
- 俺もオルタのシナリオは?だったけど、別にエイジスは新作じゃないんだから、
ヴァルケンみたいなことでもなけりゃ、シューティングの移植に元のプランナーなんて
いなくても関係ないだろ>二木氏の居ないパンツァー
むしろ当時サタマガのインタビューとかずっと読んでた俺としてはディレクターの近藤さんが復活してることが素直に嬉しい。
- 351 :なまえをいれてください:2005/10/02(日) 01:17:48 ID:nnkF79na
- >>347
違う、かな…とあるSRPG。一応、原作ファンの方々にも御高評頂いた。
少なくとも割れたディスクは送られて来なかったよ。
ヴァルケンはSFCの最高のロボットアクションゲームだよね。
実はヴァルケンに影響されてゲーム作る人になりたい、って思った程好き。
移植されていたとは知らなかったよ。ヴァルケンに影響された、っていう同人ソフト
PS2「 重装機兵ヴァノレケン 」なら発売日に買ったけどね。移植されていたんだぁ。
きっとSFCを完全再現+αの凄い仕上がりなんだろうなぁ。ちょっと明日、お店に
探しに行ってこよう。移植情報ありがとう!…ちくしょう、ハーマン、ちくしょう
>>348
そんなもん。結構多い。逆に本当のメイン開発者が携わったからと言って、良いモノが
出来る訳じゃない。そういうのもあるから、「原作スタッフ…」はあまりアテにしない方が…
セガ様に限ってはそんな事無いと思うけど。
- 352 :なまえをいれてください:2005/10/02(日) 01:25:42 ID:yagkGG+b
- 待て!
釣りか?もし釣りじゃないのなら言っておく。
PS2のヴァルケンは レビュー読んでから買うかどうか決めたほうがいいぞw
- 353 :なまえをいれてください:2005/10/02(日) 01:32:16 ID:oYFwoGyc
- >>352
いや・・・良く嫁
- 354 :なまえをいれてください:2005/10/02(日) 01:57:29 ID:4P+uzKth
- ttp://www.c-player.com/ac36362/thread/1100016762071
>(ちなみにアンダーグラウンドでガセ情報が出回っていますが、あんまり真に受けないほうが良さそうと言っておきます)
何の事だろうな
- 355 :なまえをいれてください:2005/10/02(日) 03:53:17 ID:YsP1bOqd
- そこそこ名のある開発者呼んで作らせたのに悲惨なデキだったもんで
ゲームスクールの生徒が作った事にした、なんて話もあったな
あくまでもアンダーグラウンドで出回った情報だけど
- 356 :なまえをいれてください:2005/10/02(日) 04:11:38 ID:jK0fU43D
- >>355
遠藤雅伸を見習えって感じだな
- 357 :なまえをいれてください:2005/10/02(日) 08:28:21 ID:Fku+uvyy
- エアーズアドベンチャーを今こそ復活させるべきだな
- 358 :なまえをいれてください:2005/10/02(日) 10:59:58 ID:+/F0gJwj
- >>354
話の流れからして11月以降のスケジュールに関する
ガセ情報ってことじゃないかと。
とすると>>311のことじゃねーの?
これソースあんの?
- 359 :358:2005/10/02(日) 11:05:01 ID:+/F0gJwj
- ああすまん、店員のとこに載ってんのか。
- 360 :なまえをいれてください:2005/10/02(日) 11:05:43 ID:6S4XTZca
- ガンスターも大戦略も結構前から情報出てたぞ
- 361 :なまえをいれてください:2005/10/02(日) 11:40:16 ID:x6aWMCxN
- >>358
トレジャーボックスと大戦略はセガプレス(セガの広報小冊子)に載ってるので公式情報でしょ。
- 362 :なまえをいれてください:2005/10/02(日) 12:30:15 ID:mwURE2Gw
- >>360
それを言ったらパンツァーとか他の5タイトルもそうだろ。
>>361はそのセガプレスというのを本当に見たのか?
スペハリとSDI&カルテットんときも結局発売日違ってたじゃん。
- 363 :なまえをいれてください:2005/10/02(日) 18:25:46 ID:sZuDvYdt
- TGSではかなり先の作品まで発売情報載せてたけど・・・・
ブロンクスとかギャラクシーフォースとか
- 364 :361:2005/10/02(日) 19:02:51 ID:x6aWMCxN
- セガプレスは現物が手元にあるのでスキャンしてアップしますよ。
ただ、あぷろだには疎いのでいいアップロード先を教えてください。
- 365 :なまえをいれてください:2005/10/02(日) 19:15:46 ID:xEXoKNed
- >>364
http://www.fileup.org/
- 366 :361:2005/10/02(日) 19:24:35 ID:x6aWMCxN
- >>365
ありがとです。
ttp://www.fileup.org/file/fup42608.jpg.html
「ガンスタヒーローズ」になってるけど、それは俺のせいじゃないからなw
- 367 :なまえをいれてください:2005/10/02(日) 21:17:37 ID:x9PSQ6W3
- ttp://ages.sega.jp/lineup.html
見てて思ったんだけど…
『再現』とか『完全移植』とか文字が躍っているのにラストブロンクスだけが
>アーケード版独特のソリッド感を可能な限り再現して待望の登場です。
『可能な限り』…
>>366
ナイスアップ。12月22日はガチなのか。
クリスマスは戦場で…
- 368 :なまえをいれてください:2005/10/02(日) 21:25:55 ID:uvMjLJlS
- クオリティ望むなら
(次世代機パワー+エミュ)をるつぼに任せれば
- 369 :なまえをいれてください:2005/10/02(日) 21:55:03 ID:YvVzNXaf
- >>367
バーチャやバイパーズと同じ手法での移植ならそう書くしかないだろう。
完全再現は無理なんだから。まぁバイパーズはほぼ完全再現だけどさ。
- 370 :なまえをいれてください:2005/10/02(日) 22:07:18 ID:3AaypKTd
- 完全移植って書いたら書いたで
「無理にきまってるだろうが」って文句言うのにな。
- 371 :なまえをいれてください:2005/10/02(日) 22:43:05 ID:f8rvxvJj
- バイパーズ同様、今作も限りなく完全に近いとでも書いときゃ良い
- 372 :なまえをいれてください:2005/10/03(月) 01:49:34 ID:aIAnRO2f
- だけじゃないし、要するにエミュの難易度で表現違うだけ、
丸ごとエミュが困難なサターンはアレンジだとか微妙な書き方(w
まぁ、しょうがないけどね。
- 373 :なまえをいれてください:2005/10/03(月) 01:58:58 ID:gfhneogq
- 復刻とか再現、あぁ頑張っているんだな、と思うんだけど、
『可能な限り』って妙に不安にさせる単語だからさ…
- 374 :なまえをいれてください:2005/10/03(月) 02:10:40 ID:IPuFFWV+
- セガの良心と思うが吉
- 375 :なまえをいれてください:2005/10/03(月) 02:21:52 ID:bQH0D4vZ
- ってかサターンからのは基本的にリメイクじゃないの?
パンツァーは復刻とか書いてあってよう分からんが。
- 376 :なまえをいれてください:2005/10/03(月) 18:51:38 ID:cChB2ahs
- ギャラクシーフォースもマスターシステム版入るみたいなことが
ドリマガに書いてあったね
BEYOND THE GALAXYだったか、ステージ1の曲
あれのFM音源版が結構好きだった
- 377 :なまえをいれてください:2005/10/03(月) 19:37:26 ID:+wjciviy
- >376
どうせなら、MD版も入れてほしい。
出来はともかく、コレクション的価値が高まるとおもうんで。
- 378 :なまえをいれてください:2005/10/03(月) 19:54:33 ID:VpJmaNfu
- マーク3とかMDの入れたりするよりも北米のAGESみたいに複数のタイトルを1つにまとめて欲しいよ
ゲームソフト何本もあると邪魔だしディスクの出し入れが面倒
ゲーム本舗のアーケードゲーム店が欲しいんだよな
- 379 :なまえをいれてください:2005/10/03(月) 19:59:45 ID:b1oEoBL6
- 人によるんじゃないのかな?
俺は今発表されているラインナップだとスペハリ以外は興味無いから、
徹底してスペハリを入れている今の体系がベスト。
欲を言えばFC版とGG版も入れて欲しかったくらい。
- 380 :なまえをいれてください:2005/10/03(月) 20:13:21 ID:n9XQuvux
- X68000版とPCE版はいらないの?
- 381 :なまえをいれてください:2005/10/03(月) 20:20:53 ID:mvu1XHv0
- ゲームボーイアドバンスでアウトラン・スペハリ・
AB2・S.ハングオンの4タイトルが1つになった4in1が
欧米のみで売られたね(秋葉辺りでも流通したがあくまで海外版扱い)
出来はスペハリとS.ハングオンがX68Kよりマシで32Xより下といったトコロ
それ以外はショボすぎた印象だったけど、欧米向けはお得なin1モノを安値で発売するんだよね
で、国内はバラ売りでその1タイトルが欧米のin1モノと同価格とかフザけた戦略(アドバンスは国内バラ売りなしだが)
サターン時代もこの手口で顰蹙買ったような
- 382 :なまえをいれてください:2005/10/03(月) 20:27:58 ID:VpJmaNfu
- >>381
それ持ってます、アウトランもなかなかいい出来で遊べますよ
アフターバーナーだけは酷いけど
これ買ったときは体感ゲームをポケットに入れて持ち運べることに
感動したよ
- 383 :なまえをいれてください:2005/10/03(月) 20:33:35 ID:7j0IC80Z
- ttp://www.comgnet.com/cgi-bin/list/list.cgi?type=to&p=10&string=&mode=title&style=pc
12/22発売はトレジャーボックス→セガ メモリアルセレクションに変更の模様
- 384 :なまえをいれてください:2005/10/03(月) 20:35:21 ID:7j0IC80Z
- ttp://www.comgnet.com/cgi-bin/list/list.cgi?type=to&p=10&string=&mode=title&style=pc
大戦略とセガ メモリアルセレクション・・・トレジャーボックスは延期か?
- 385 :383:2005/10/03(月) 20:37:48 ID:7j0IC80Z
- すまん、>>384は誤爆
- 386 :なまえをいれてください:2005/10/03(月) 21:07:17 ID:CwcweL/u
- ギャラクシーフォースは、ゲーセン版も十分しょぼいって。
期待しすぎるなよ、と思う
サンダーブレードは、MD版の方がゲームとしては良かったなあ。
ギャラクシーフォースも、MD版も結構好きだった。
- 387 :なまえをいれてください:2005/10/03(月) 21:12:59 ID:34axzyD6
- >>377
BGM移植が砂原良徳だったけか?
- 388 :なまえをいれてください:2005/10/03(月) 21:14:19 ID:3NSx1/uT
- ACのGFはメロディーラインがないでしょ
アレンジしたのきくと凄いよね
- 389 :なまえをいれてください:2005/10/03(月) 21:49:12 ID:aLL2DfqI
- >>377
出来自体は、MDだから、まー、しゃーないなーって程度だが、
曲が音痴なのはダメージでかかった。余韻のないベース音も萎える。
どうせ似せられないならば、とハードに特化したマスターシステム版がいい出来だっただけに、残念だよ。
- 390 :Final☆FantazyMaster ◆gLo7a3IgfY :2005/10/03(月) 21:50:44 ID:tVwbcH43
- バーチャUしかない。セガのゲームって独特の雰囲気があるよね。
つまらない雰囲気w
- 391 :なまえをいれてください:2005/10/03(月) 22:14:50 ID:O2CzmdFu
- >>383
たぶんタイトルが変わっただけで中身は同じ
- 392 :なまえをいれてください:2005/10/03(月) 22:16:05 ID:b1oEoBL6
- >>380
いらない、かな…普通に出来が良いし。
その2つはアケ版があれば良い。
タイトル画面のVGMがちょっと気になるところだけど。
>>382
それメチャクチャ欲しかった。
というか、そのタイトルに関してはバラ売りでどうこう、
以前にそもそも日本でも発売しろよと。まずは発売しろ。
そんな美味しそうなタイトルを欧米限定にスナ
- 393 :なまえをいれてください:2005/10/03(月) 23:20:05 ID:2E6hdlfV
- ファンタシースターの4in1もあったよな
あれ、千年紀入ってないんだっけか
- 394 :なまえをいれてください:2005/10/03(月) 23:31:29 ID:myn7Lny7
- ラスブロってまだだよね。いつでるか発売日決定してるの?
- 395 :なまえをいれてください:2005/10/04(火) 00:23:53 ID:F11MHwNk
- >>388
そうなの?
アフターバーナーだけかと思ってたよ。
- 396 :なまえをいれてください:2005/10/04(火) 00:31:57 ID:PzByHGnS
- >>393
3in1。1/2/3。
- 397 :なまえをいれてください:2005/10/04(火) 02:13:09 ID:ZnoXPSuU
- あふたーばーなー
- 398 :なまえをいれてください:2005/10/04(火) 02:44:26 ID:p3IzeRm7
- あうあーあーあー
- 399 :なまえをいれてください:2005/10/04(火) 02:50:52 ID:4TK58cMO
- >>381
SS版スペハリ、OR、ABU、GFU、パワードリフトが1枚に納まって
日本円で5000円ぐらいだっけ?そんな入ってないかな。
どちらにしても国内でがっぽり搾取し欧米を優遇する方針には
少しがっかりしたもんだ。
- 400 :なまえをいれてください:2005/10/04(火) 07:00:45 ID:wFsk735B
- GBA版は音楽の再現というか音色は当時の家庭用のものと違ってかなりいいと思った
スペハリの音楽の後半の部分がないのは糞だけど
- 401 :なまえをいれてください:2005/10/04(火) 10:01:00 ID:o1UR8ypx
- GBA版のほうが原作やってる気分になれた、値段的にもお得だったし。
こういうのを国内販売しないのは流石セガ。
Sハングオンは気楽に遊べたが、ビギナーの序盤が一番ムズい。
- 402 :なまえをいれてください:2005/10/04(火) 10:45:05 ID:iPZQeyMj
- http://blog.livedoor.jp/od3/
ガンスタと入れ替わりっぽい、メモリアル詳細あり
- 403 :なまえをいれてください:2005/10/04(火) 11:30:46 ID:1MdK/eup
- GBA版のアフターバーナーって
加速できないの?
- 404 :なまえをいれてください:2005/10/04(火) 12:38:11 ID:gkILmNtq
- GBAは海外のレアなソフトを楽しむという上では評価されやすいけど
あんなの国内で売ったら「移植度が低い」って皆に叩かれるだろうな。
スペハリはいくら敵倒してもスコア増えないし、音楽は常にリセットされるし、
アフターバーナーは1の移植だし、スーパーハングオンはサントラ版の音楽使ってないし。
>>403
1の移植だからできない
- 405 :なまえをいれてください:2005/10/04(火) 12:45:16 ID:/+w9lxOD
- なるほど。
じゃあ要らないな。
- 406 :なまえをいれてください:2005/10/04(火) 13:18:20 ID:ffTUdqmz
- そりゃGBAって時点で、ねぇ
- 407 :なまえをいれてください:2005/10/04(火) 13:30:15 ID:hJyJVx5E
- >>402
>セガエイジス アドバンス大戦略
>戦闘シーンの兵器グラフィックを3D化
嫌な予感・・・戦闘前に3秒以上のロード時間とかあったらスルーだな
ドラゴンフォース並なら買う
- 408 :なまえをいれてください:2005/10/04(火) 14:02:51 ID:YIKsatcB
- それでもPS2版よりはできが良いと思うが。
- 409 :なまえをいれてください:2005/10/04(火) 15:42:33 ID:pOI/92Tc
- 大戦略の戦闘シーンなんてたとえ読み込みが瞬間でもすぐに見なくなるから、あるに越したことは無いけど大勢に影響ないのでは。
- 410 :なまえをいれてください:2005/10/04(火) 16:13:04 ID:pOI/92Tc
- 大戦略の戦闘シーンなんてたとえ読み込みが瞬間でもすぐに見なくなるから、あるに越したことは無いけど大勢に影響ないのでは。
- 411 :なまえをいれてください:2005/10/04(火) 16:20:38 ID:/+w9lxOD
- アドバンスド大戦略の戦闘シーンって見てて面白かったよ。
火炎放射器、好きでした。
- 412 :なまえをいれてください:2005/10/04(火) 17:02:15 ID:i5i6lxZf
- 大戦略の戦闘シーン。
見るor見ない選択できるよな。頼むよ〜開発チーム。
てかオリジナルは出来てたっけ?
- 413 :なまえをいれてください:2005/10/04(火) 17:16:00 ID:BTYzeq8r
- スーパー大戦略の戦闘シーン
ミニチュアみたいで好きだったな〜
3Dは、ちょっとつまらんな〜
- 414 :なまえをいれてください:2005/10/04(火) 19:53:48 ID:SzgDCuah
- 今回は2本ともスルーだな・・・
シミュやんねーし、メモは元ゲー知らない。
せめてペンゴやフリッキーが入ってればな・・・
- 415 :なまえをいれてください:2005/10/04(火) 20:03:55 ID:ffTUdqmz
- メモリアルいくらなんでも微妙過ぎるな
- 416 :なまえをいれてください:2005/10/04(火) 21:27:36 ID:UYNbogrS
- >>409
>大戦略の戦闘シーンなんてたとえ読み込みが瞬間でもすぐに見なくなるから、
そりゃオマイさんはそうかも知れんが、俺は見るぞ。
もっとも3秒以上かかるんだったら俺もスルー確定だけど。
「○○よりロードが早い」じゃ困る。サクッと。
- 417 :なまえをいれてください:2005/10/04(火) 23:58:22 ID:wIbwRLpp
- MD版スーパー大戦略のBGMが大好きだった。
全部名曲!!
- 418 :なまえをいれてください:2005/10/05(水) 00:47:59 ID:q9Hw+5kG
- ★『ガンスタースーパーヒーローズ 〜トレジャーボックス〜』の発売日に関しまして (05.10.04)
SEGA AGES2500シリーズ『ガンスターヒーローズ〜トレジャーボックス〜』
の発売日の件に関しまして、店頭配布向け「セガプレス」の発売カレンダーに、
12/22発売と掲載されておりますが、完全な誤報です。
正式な発売日は決定次第報告致しますので、もうしばらくお待ち下さい。
- 419 :なまえをいれてください:2005/10/05(水) 13:30:04 ID:BinZUWvp
- ぜひクールライダースを出して下さい。
- 420 :なまえをいれてください:2005/10/05(水) 15:47:59 ID:2su/9T/p
- セガマークIIIコントローラー復刻版(forPS2)出してくれ
使い難いのは百も承知、でもあれで遊んだら気分出ると思うんだ
- 421 :なまえをいれてください:2005/10/05(水) 16:03:58 ID:xllQgaZS
- >>420
マークIIIもいいけどマスターシステムのコントローラーも好き。
あの黒さと四角さ、厚さ。
まーこれも使い易くないけど。
ゲームボーイミクロのセガハード・スクリーンカバーとか出ないかな。
セガダイ限定販売とかでいいから。
- 422 :なまえをいれてください:2005/10/05(水) 20:40:44 ID:IS78szhi
- >>419
いいいねえええ!
アウトランナーズとセットでお願い。
- 423 :なまえをいれてください:2005/10/05(水) 22:30:15 ID:0+Lmp4cj
- それってバイクでジャンプしたりスライドさせたりするアレかな?
モーターレイドもやりたいなぁ・・・
- 424 :なまえをいれてください:2005/10/05(水) 22:33:35 ID:ufsugJ10
- クールライダースはオフローダーが強かった印象あるな
- 425 :なまえをいれてください:2005/10/05(水) 22:41:56 ID:0+Lmp4cj
- ハーレーダビッドソンモーターサイクルズは無理か・・・
- 426 :なまえをいれてください:2005/10/05(水) 23:10:02 ID:5DFjaqqE
- AGESでシルキーリップは出ないのか?
ついでに「ラピッドファイヤー」も復刻しろ。
- 427 :なまえをいれてください:2005/10/05(水) 23:14:39 ID:0CdV3GMk
- AGESはセガオンリーだと何度言えば(ry
- 428 :なまえをいれてください:2005/10/05(水) 23:31:23 ID:ysVsk8dp
- ソニックブーム+ボンバーレイドのセットきぼん…。
- 429 :なまえをいれてください:2005/10/05(水) 23:45:04 ID:D3uDsIW6
- ABコップのことも忘れないで下さい・・・
- 430 :なまえをいれてください:2005/10/06(木) 00:32:43 ID:pISPPKO2
- バイパーズをプレイしたんだけど
SS版を強化したって感じだね
処理落ちやキャラ欠けなし
- 431 :なまえをいれてください:2005/10/06(木) 00:44:03 ID:z8Pwitrj
- >>430
PS2版はアーケード版とほぼ全く遜色ないよ。
それだけSS版の移植が頑張っていたということかな。
- 432 :なまえをいれてください:2005/10/06(木) 01:57:54 ID:YRA+RsnV
- >>431
SS版プレイしたことないのか?ないんだろうなぁ……
- 433 :なまえをいれてください:2005/10/06(木) 02:02:16 ID:xVwAvsia
- SS版のハニーの顔は夢に出るよ
- 434 :なまえをいれてください:2005/10/06(木) 04:44:43 ID:pISPPKO2
- アーケード版はもう少し操作性に重みがあって
入力がきつかったんだけどな
とくにラクセルの3回転キック
- 435 :なまえをいれてください:2005/10/06(木) 05:06:33 ID:n3HA8GFk
- まぁ、ゲームとしては
そこそこ良く出来てたよ。
SSにモデル2の移植は、そもそも無理があるんだから・・・
- 436 :なまえをいれてください:2005/10/06(木) 09:13:59 ID:z8Pwitrj
- >>432
発売当時、PS2でコンティニューしまくってクリアした直後にSS引っ張り出してきてプレイしたよ。
画面は流石にジャギって凄かったけど、ハード性能考えればかなり頑張っていたと感心した。
ちなみに当時あんなに難しいと思っていたのにPS2版の後だとノーコンティニュークリアできるようになっていた。
- 437 :なまえをいれてください:2005/10/06(木) 17:35:18 ID:/LulpNyC
- あー・・・迷ってるうちにDXパック売り切れちゃったよ・・・何やってんだ俺・・・
セガさん用意するの少ないよ・・・orz
- 438 :なまえをいれてください:2005/10/06(木) 17:36:09 ID:rRU7MZC6
- 何のDXパック?
- 439 :なまえをいれてください:2005/10/06(木) 17:45:41 ID:/LulpNyC
- >>438
スペハリとSDI&カルテットですよ・・・
ちなみに何日か前に、お前らもう注文した?って話題振った者です(俺の馬鹿)
- 440 :なまえをいれてください:2005/10/06(木) 17:52:22 ID:INuY4r31
- SDIマウスのカンカンのフタかっこええわぁ
- 441 :なまえをいれてください:2005/10/06(木) 17:58:21 ID:/LulpNyC
- ちきしゃーーーー!(涙目)
- 442 :なまえをいれてください:2005/10/06(木) 18:03:26 ID:/LulpNyC
- あ、SDIはまだ買えるな・・・とりあえずスペハリはサントラだけ買っとくか・・・
うりきれの文字見てパニくってしまった
- 443 :なまえをいれてください:2005/10/06(木) 18:14:30 ID:/LulpNyC
- なんかリロードしたら在庫復活して買えた・・・お騒がせしました・・・
- 444 :なまえをいれてください:2005/10/06(木) 18:29:09 ID:INuY4r31
- おめ。
- 445 :なまえをいれてください:2005/10/06(木) 18:53:02 ID:Oe7GPKha
- ケンジントンのトラックボールは高すぎて手が出なかったので
ロジテックのゾウリムシみたいなトラックボールを買った負け組の俺が来ましたよ。
- 446 :なまえをいれてください:2005/10/06(木) 19:45:13 ID:rRU7MZC6
- >>443
ヘコ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
- 447 :なまえをいれてください:2005/10/06(木) 19:48:04 ID:2OWueaWk
- セガダイレクトでそういうこと前にもあったけど、大概売り切れ直前のとき。
勝手な予想だけど、在庫が一旦全部掃けて、予備を少しだけ加えたんじゃないのかな。
それは買えてラッキーだったと思う。
- 448 :なまえをいれてください:2005/10/06(木) 19:48:34 ID:2OWueaWk
- セガダイレクトでそういうこと前にもあったけど、大概売り切れ直前のとき。
勝手な予想だけど、在庫が一旦全部掃けて、予備を少しだけ加えたんじゃないのかな。
それは買えてラッキーだったと思う。
- 449 :なまえをいれてください:2005/10/06(木) 20:31:14 ID:rRU7MZC6
- 何で2回言うねん!
- 450 :なまえをいれてください:2005/10/06(木) 22:15:09 ID:u+KJAgj5
- きっと>>443に対する高度な煽りなんだよ!
- 451 :なまえをいれてください:2005/10/08(土) 00:00:24 ID:L+jE0fxc
- シムス大好き。
- 452 :なまえをいれてください:2005/10/08(土) 00:43:19 ID:XSIF/PrN
- コミュニケーションの希薄なこんな世の中だから
クラックダウン、ボナンザブラザーズ、ラストサバイバーの
画面分割ゲーコレクションを希望。(売れないだろうけど)
- 453 :なまえをいれてください:2005/10/08(土) 01:11:59 ID:Wmy4aQfm
- ボナンザブラザーズはすでにでてるじゃん。
- 454 :なまえをいれてください:2005/10/08(土) 01:32:05 ID:EzIhPVzI
- 糞エイジスでならね
- 455 :なまえをいれてください:2005/10/08(土) 01:44:41 ID:KRULzXxL
- >>454
X68版のことだろ?違うのか。兄貴が持ってるな。
- 456 :なまえをいれてください:2005/10/08(土) 03:52:19 ID:9BG+4HCB
- 2500のボナンザ、だめなん?
ほとんどMD版しかやってない俺には違いがわからん
- 457 :なまえをいれてください:2005/10/08(土) 14:05:00 ID:71rmdcsi
- >>456
オリジナルを遊んでいない奴にとってはAGESのスペハリも面白いらしいので、駄目か否かは
遊ぶ人間次第。
- 458 :なまえをいれてください:2005/10/08(土) 14:26:34 ID:9BG+4HCB
- >>457
いや、俺はPS2版なら持ってるんだ。
ただオリジナルをやってた奴らから見て 移植度がどうなのか聞きたかっただけ
AGESのスペハリはともかくゴールデンアッ糞だけは許せん。
というわけで、戦斧コンプリートコレクション たのむ(デュエルは要らん)
- 459 :なまえをいれてください:2005/10/08(土) 17:41:53 ID:StzOiUwD
- 寧ろデュエルをコンボが繋がるようにしたりバランス調整したりのリメイクしてホスイ。
- 460 :なまえをいれてください:2005/10/08(土) 17:55:16 ID:QdOqscH1
- 当時の技術プラスαでリメイクすればいいのにな。
安易にポリゴン使うから失敗するんだ。
- 461 :なまえをいれてください:2005/10/08(土) 18:05:13 ID:zYCpUKVk
- SDIをトラックボールでやりたい人へ。
すごいアイテムが出た。
◎コーヒー浴びても問題なし!!世界中探しても「たのみこむ」にしかない!
【アイテム】 防水ステンレスキーボード“頑丈打”
防水トラックボールマウス“頑丈丸”
【アドレス】 http://www.tanomi.com/limited/html/02938.html
【販売価格】 防水ステンレスキーボード“頑丈打”:49,875 円(税込)
防水トラックボールマウス“頑丈丸”:39,900 円(税込)
- 462 :なまえをいれてください:2005/10/08(土) 18:51:24 ID:h20jURcZ
- >>461
シルバーぼでーでかっちょエエけど・・・高!w
あと、ゲームでトラックボールを使いたい場合は
どっちかっていうとボールの大きさのほうが重要な気がする
- 463 :なまえをいれてください:2005/10/08(土) 19:22:37 ID:zYCpUKVk
- 発売後でいいからケンジントンのトラックボールでプレイした人の感想を聞きたいな。
- 464 :なまえをいれてください:2005/10/08(土) 19:38:08 ID:JhQm/8gi
- 7800〜10000円になってイイから、トレジャ−ボックスに新作ガンスタ−
入れてくれないかなー。まだ2面までしか遊んでなけど、
凄すぎるぜス−パ−ヒ−ロ−ズ!感涙モノだ。
TV画面で遊ぶにはGC買うしかないのか。
あとライトクルセイダ−は、何故入ってないんだ。あんま面白くなかったけど。
- 465 :なまえをいれてください:2005/10/08(土) 21:07:15 ID:uozQ5Clb
- 占い師の水晶玉みたいなデカいの両手でゴロゴロ回してみたい気がする
どっかのHORIが出してくれんかなぁ
- 466 :なまえをいれてください:2005/10/08(土) 22:25:35 ID:9BG+4HCB
- ライトクルセイダー入れるなら、ドナルドと幽白も入れてくれ
>>465
つ【ジョイボール】
- 467 :なまえをいれてください:2005/10/08(土) 22:37:06 ID:OtWiVfhU
- >>466
幽白は集英社が版権握ってるから高そうだな。2500円じゃ無理かもしれん。
北斗はセガサミーが握ってるのか知らんが、あれこれ出してるけど。
- 468 :なまえをいれてください:2005/10/09(日) 00:58:11 ID:8zOah4tm
- スペースハリアーがまた売り切れてる模様
- 469 :なまえをいれてください:2005/10/09(日) 02:43:15 ID:JRCqIZah
- ハリアーってなんで3Dメガネデフォでつけないんかね?
セロファンあったって自分で作るヤシなんていないだろうに。
- 470 :なまえをいれてください:2005/10/09(日) 03:21:18 ID:YN7xbUj5
- スペハリは 誘導弾やら ドラゴン系ボス&ユーライアの小ささ以外は嫌いじゃない。
ああ、けどステージ途中で 地面を走れなくなるのもマイナスだw
- 471 :なまえをいれてください:2005/10/09(日) 03:23:06 ID:MTFKcmsU
- >>469
100円ショップのメガネとセロハンで作ったので
あなたもいかが
- 472 :なまえをいれてください:2005/10/09(日) 03:54:00 ID:gWjQFrh5
- >>460 その技術が失われてるからエミュだったり
ポリゴンでごまかしたりしてるわけで。
- 473 :なまえをいれてください:2005/10/09(日) 05:55:02 ID:oLObVSin
- 自分で作らせるあたりがセガらしい
- 474 :なまえをいれてください:2005/10/09(日) 11:17:42 ID:nfltRDmh
- >>469
それよりもダイレクトで貰えるヤツ…
ハリアーのサングラスと同じデザイン(グラス部分は赤青だけど)で
プラスティック製なら激しく欲しいけど…なんで紙製なんだろ。
- 475 :なまえをいれてください:2005/10/09(日) 11:20:35 ID:OhezChw5
- 杉リンの手作りだから
- 476 :なまえをいれてください:2005/10/09(日) 12:20:55 ID:8zOah4tm
- 左下のやつが良かったな
http://segadirect.jp/Catalog/CustomPages/images/segaages2021_ps2_botsu.jpg
余分に金取るのに紙はないよな
ありえない
- 477 :なまえをいれてください:2005/10/09(日) 12:23:36 ID:8zOah4tm
- 紙ゴーグル税抜き750円アリエネー
- 478 :なまえをいれてください:2005/10/09(日) 12:36:47 ID:6zlgD6AB
- / `ゝ
/ 、 、 ヽ
/ 「 ̄ ̄| ̄ ̄ヽ λノ ,ゝ
/ |、 | Vレレ' ̄|人ノ
ノ ノ _ζ_|_____| / / ゝ
7 λ _ゝ ̄ \―/ ミ
ノ レ从人√ / | lヽ)
λ \_ ^ ´ λ从ノ
ノ ( | / ̄ ̄7 /
"ヽ λ| / ̄ヽ ̄7 / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
"ヽノレ λ l___|__/ /< ユニバァァァァァァァス!!!
/ ヽ `----' / \__________
/ ヽ --- /
/ ̄ ̄ ̄ ̄7――‐---\_______/
/ / .-/---、
- 479 :なまえをいれてください:2005/10/10(月) 00:21:41 ID:vzW8PXx7
- 俺は未だに「とびだせ大作戦」のメガネを持っているので問題ない。
- 480 :なまえをいれてください:2005/10/10(月) 01:37:29 ID:4YuqHWc+
- 赤青って逆じゃないよな?
- 481 :なまえをいれてください:2005/10/10(月) 18:52:15 ID:q6qbCFou
- ドラゴンフォースには大満足だよ。多少バグはあるけどw
- 482 :なまえをいれてください:2005/10/10(月) 18:54:42 ID:AsSsn5i2
- 発売スケジュールにベアナックルとあったが、
ソニックに入ってるものとは別物なのか?
- 483 :なまえをいれてください:2005/10/10(月) 18:56:14 ID:q6qbCFou
- >>479
飛び出せって、シャッター式じゃなかったっけ?
もうわすれちまったなあ
- 484 :なまえをいれてください:2005/10/10(月) 19:08:50 ID:AHU4yrRg
- >>483
セロハンだったよ
飛び出せの続編はどうだったかな?
- 485 :なまえをいれてください:2005/10/10(月) 19:13:36 ID:LB6jbEzw
- >>472
つ[効率]
- 486 :なまえをいれてください:2005/10/10(月) 19:57:09 ID:uEShF5Eu
- >>484
続編って何だ、アニマル学園か?
赤青セロハンって飛び出せだけじゃなかったっけ。
- 487 :なまえをいれてください:2005/10/10(月) 20:11:53 ID:5Hzg0s14
- セガエイジスのベアナックルはとっくに
開発中止になりました。ファンタシースター4てアレックスキッドも
- 488 :なまえをいれてください:2005/10/10(月) 20:22:05 ID:lftdNtna
- アレックスキッド楽しみにしてたんだけどなぁ
- 489 :なまえをいれてください:2005/10/10(月) 21:34:10 ID:LHOqr/aj
- ハイウェイスターはどっちだったかなあ?
- 490 :なまえをいれてください:2005/10/10(月) 22:20:47 ID:q6qbCFou
- セガのアウトランとスペハリはシャッター式だったね
- 491 :なまえをいれてください:2005/10/11(火) 00:44:38 ID:IJT8nOeW
- シムスの移植まだー?
- 492 :なまえをいれてください:2005/10/11(火) 00:44:56 ID:LCoB2cQq
- さっきまでAGESハリアーやってたんだけどさ、
いやぁ、良いね。もうすぐ本物(移植だけど)が手に入ると思うと、
AGESハリアーもこれはこれで良いのでは、と思えて来たよ。
これでヴァルケンだった日には…
>>486>続編って何だ、アニマル学園か?
JJ TOBIDASE DAISAKUSEN 2
>>489>ハイウェイスターはどっちだったかなあ?
シャッター。セレクトボタンで激しくビート
- 493 :なまえをいれてください:2005/10/11(火) 02:56:02 ID:hpKkFDDy
- シャッター式は
ハイウェイスター JJ 3Dホットラリー ファルシオン
ほかになにかあったかな?
- 494 :なまえをいれてください:2005/10/11(火) 07:49:38 ID:nmon+8Fr
- アタックアニマル学園
- 495 :なまえをいれてください:2005/10/11(火) 09:50:55 ID:AZtgfDbR
- シムスっていったら、修羅の門だな
- 496 :なまえをいれてください:2005/10/11(火) 15:00:22 ID:9PpkKiEq
- AGES980 (SMSリバイバルシリーズ)
第1弾 ナスカ’88
第2弾 ロードオブソード
- 497 :なまえをいれてください:2005/10/11(火) 16:55:11 ID:nSidnAP1
- DCのやきゅあそを移植してほしいな、集めるのが面白かった。
- 498 :なまえをいれてください:2005/10/11(火) 17:49:29 ID:QwDi/qZW
- >>493
スペハリ3D
- 499 :なまえをいれてください:2005/10/11(火) 20:23:44 ID:QaLsj4fS
- ザクソン3D
- 500 :なまえをいれてください:2005/10/11(火) 20:28:05 ID:Q/f8O+fE
- ファットマンの移植まだ?
- 501 :なまえをいれてください:2005/10/11(火) 20:43:43 ID:aKzGTQbq
- 永遠に、それはない。
- 502 :なまえをいれてください:2005/10/11(火) 22:05:19 ID:6kLm3mko
- >>495
同感だ...期待してたのに。
昔からシムスは要注意メーカだからな。
発売時、セガブランドなので気が抜けん。
- 503 :358:2005/10/11(火) 22:19:12 ID:gpQj6faM
- おいおい、修羅の門以上に出来のいいシムスのゲームは無いぞ。
- 504 :なまえをいれてください:2005/10/11(火) 22:20:25 ID:gpQj6faM
- あ、名前消し忘れてた・・・orz
- 505 :なまえをいれてください:2005/10/11(火) 22:53:37 ID:hGC2NVRQ
- 俺も修羅の門に一票
>>445
ロジテックのゾウリムシ君は今使ってるが
コストパフォーマンス抜群に良いと思うぞ。
- 506 :なまえをいれてください:2005/10/11(火) 23:06:22 ID:hpKkFDDy
- 赤に黒のぶつぶつ〜気持ち悪いやないの〜
- 507 :なまえをいれてください:2005/10/11(火) 23:19:32 ID:11QzBbOH
- 修羅の門って原作付きゲームでは
かなり上位の出来だと思ってたんだが。
- 508 :なまえをいれてください:2005/10/12(水) 00:05:46 ID:QaLsj4fS
- 確かに、PSの修羅の門と比べると出来がいいよな。
- 509 :なまえをいれてください:2005/10/12(水) 00:11:45 ID:2Orex4ao
- >>508
あの時代はCDが主流じゃなかったから
デジタルコミックみたいなアドベンチャーは
少なかったんだよ。許してやれ。
ついでに不思議の海のナディアも許してやってくれ。
- 510 :なまえをいれてください:2005/10/12(水) 00:16:05 ID:nd8eSTkX
- サイオブレードも許して
- 511 :なまえをいれてください:2005/10/12(水) 00:17:01 ID:BlLysOXd
- 確かにあの手で、面白かったのってキャプテン翼くらいしか思いつかないな
- 512 :なまえをいれてください:2005/10/12(水) 00:19:46 ID:BlLysOXd
- まぁ、オレも泣きそうになりながら、聖闘士星矢やった口だけどね
- 513 :なまえをいれてください:2005/10/12(水) 01:01:33 ID:WZQFqrVU
- >>511
SFCの幽々白書も好きだったけどね…
修羅の門って結構面白いと思うんだけど…やっぱ微妙なのか。
- 514 :なまえをいれてください:2005/10/12(水) 03:40:27 ID:6RZvOj2z
- >>513
一番の問題は攻撃の成否がなぜなのかわかりずらい。
しかもストーリーもトレースなので先は知ってても進めない。
白いけど原作好きだったのに...この漫画ゲームに恵まれないな。
- 515 :なまえをいれてください:2005/10/12(水) 21:45:11 ID:idBxeSLk
- ダークエッジに釣られて、とうとう暗黒面に落ちてしまった orz
- 516 :なまえをいれてください:2005/10/12(水) 21:54:42 ID:yQk1zxPv
- >>515
当然、基板の道に足を踏み入れた、ってことだよな?
- 517 :なまえをいれてください:2005/10/12(水) 22:03:31 ID:tAQxPh83
- 正直言って知らないソフトや
ttp://www1.interq.or.jp/~yuricat/de/darkedge.htm
- 518 :なまえをいれてください:2005/10/12(水) 22:11:46 ID:NIDchryo
- >>513
幽々白書はトレジャー製が一番だろ?
- 519 :なまえをいれてください:2005/10/12(水) 22:40:20 ID:sZUDPWOL
- 気持ちはわかるけど
ダークエッジで暗黒面とか書くなや
- 520 :なまえをいれてください:2005/10/12(水) 22:42:27 ID:2Orex4ao
- >>515
それにしても長かったよな、、、
ただひたすら長かった、、、
- 521 :なまえをいれてください:2005/10/13(木) 00:31:06 ID:0QyVGmzt
- システム32かあ?
ゴールデンアックスやりたひ
- 522 :なまえをいれてください:2005/10/13(木) 00:39:04 ID:Rll+YdkJ
- >>515
スペハリとSDI&カルテットを2本ずつ買って反省しなさい。
- 523 :なまえをいれてください:2005/10/13(木) 00:55:08 ID:pM3K5Oqc
- そういえばカルテット今月だった
- 524 :なまえをいれてください:2005/10/13(木) 01:02:07 ID:9L1Mbufy
- >>466
マクドナルドがとんでもない状況なので
あんなソフト今出してしまったら
イメージ低下でマクドナルド倒s(ry
- 525 :なまえをいれてください:2005/10/13(木) 14:30:11 ID:1x3n2gIO
- MK3版のダブルターゲット目当てに買う俺は少数派?
はやくシンシアたんの裸みたいよママン
- 526 :なまえをいれてください:2005/10/13(木) 14:51:31 ID:E/KH3e0M
- ママンじゃねーよ。
俺は星をみる人を待っていますが何か?
ミャウにハアハア
- 527 :なまえをいれてください:2005/10/13(木) 14:55:43 ID:pUmQyhd3
- ミャウじゃねぇだろ
- 528 :なまえをいれてください:2005/10/13(木) 15:13:01 ID:Ubm5N0wX
- ミョウだったっけ
- 529 :なまえをいれてください:2005/10/13(木) 16:50:38 ID:CDAa0mL6
- あーぁ、ベアナックルをスパイクアウトみたいな3D
スタイルにして出してもらいたかったなぁ
- 530 :なまえをいれてください:2005/10/13(木) 18:39:53 ID:IYzgSjGR
- つダイナマイト刑事
- 531 :なまえをいれてください:2005/10/13(木) 19:02:34 ID:1kdslioR
- 星を見る人といえばマリちゃんだよね〜
なんであの子あんなみずぼらしいカッコしてんだろうか
- 532 :なまえをいれてください:2005/10/13(木) 19:11:18 ID:23h9265T
- >>528
不覚にもワロタ
あのクマーみたいな奴な。
たしか羽も生えてたしミャウと紛らわしいw
それよりなにより、ゲームそのもののタイトルがあのRPGと(ry
- 533 :なまえをいれてください:2005/10/13(木) 19:15:40 ID:E/KH3e0M
- スマヌ
星を探してでした
んでミオだ
ミャウじゃない
- 534 :なまえをいれてください:2005/10/13(木) 19:36:57 ID:qTH7ISm0
- >>529
×ベアナックルをスパイクアウトみたいな3Dスタイルに
○ベアナックルをTHE カンフーみたいな3Dスタイルに
- 535 :なまえをいれてください:2005/10/13(木) 19:57:20 ID:CDAa0mL6
- >>534
なぜそんな修正?w
- 536 :なまえをいれてください:2005/10/13(木) 20:06:35 ID:qTH7ISm0
- >>535
3DAGESだとそんな感じかな、と…
- 537 :なまえをいれてください:2005/10/13(木) 23:09:26 ID:9L1Mbufy
- >>529
つゾンビリベンジ
- 538 :なまえをいれてください:2005/10/13(木) 23:47:50 ID:KSj9Lotl
- ロレッタの肖像は出ないのか?
- 539 :なまえをいれてください:2005/10/13(木) 23:56:07 ID:88w9HmET
- トレジャ−ボックス、エリソルはともかく、
ガンヒ−とかはスコア記録してくれるのかな。オリジナルは、そんな画面見た記憶
ないしな−
プレイ時間とか、リプレイ保存(エリソルの為に)とか付けて欲しい
欲を云えば、洗脳前のグリ−ンを使えるように・・・
ザ・ス−パ−シノビコレクションは、出ないのか?
1、2、影舞、SS版シノビ、GGシノビ1、2 かな
- 540 :なまえをいれてください:2005/10/14(金) 00:02:46 ID:23h9265T
- SS版シノビなんて出てたんだ
- 541 :うさだ萎え:2005/10/14(金) 00:07:12 ID:/HuW5yuz
- >>540
かなり初期に
しかし、夢見館と並ぶ黒歴史だろあれは
- 542 :なまえをいれてください:2005/10/14(金) 00:08:01 ID:I9yLQUPP
- しかも18禁だっけか>超黒歴史
- 543 :なまえをいれてください:2005/10/14(金) 00:09:31 ID:VS0czyRi
- >>539
たぶんそういった特別機能はハリアーだけだと思う。
アレって単なるAGESじゃなくて20周年記念でしょ?
- 544 :なまえをいれてください:2005/10/14(金) 00:18:09 ID:4VX5DD8T
- >>540
マジオススメ、超オススメ、激しくオススメ。
ttp://home8.highway.ne.jp/galzo/sinobi.html
ttp://genli.hp.infoseek.co.jp/sinobimovie/
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~GANMO/kouryaku/shinobi/movie.htm
- 545 :なまえをいれてください:2005/10/14(金) 00:22:01 ID:QZoyBqPn
- >>541-542
いやあれはあれで結構面白いと思うが。世間ではそんなにダメ評価なの?
仁王像が目からレーザービームを放つ独特の世界観や
挿入されるB級時代劇ムービーもナイス
- 546 :539:2005/10/14(金) 00:25:42 ID:uX9mwjZZ
- そっか−
エリソルにリプレイだけは欲しいなぁ
実写版シノビ、そこそこ面白かったと思うんだけど。また遊びたい
- 547 :なまえをいれてください:2005/10/14(金) 00:26:40 ID:aRA9w24K
- GGシノビは朧五人衆だっけ
- 548 :なまえをいれてください:2005/10/14(金) 00:26:48 ID:vsMGUIdm
- >>541
SS忍買いに行った時に、店頭デモでエースコンバットとゼロディバイド
やってて、家に帰って忍やったらSS買ったの後悔したの思い出した
- 549 :なまえをいれてください:2005/10/14(金) 00:26:58 ID:4VX5DD8T
- ザ・スーパー忍2みたいに縦横無尽に跳び回るゲームじゃなくて
1やアーケード版みたいな地味目パターンゲームに先祖帰りしたのが
時代に合わなかったんじゃないか?
あと、あのグラフィックは見た瞬間にウケるか引くかしかない。
- 550 :うさだ萎え:2005/10/14(金) 00:32:24 ID:/HuW5yuz
- 関係ないけど、SS忍の画像見てたら
むしょうに、大江戸ファイトやりたくなってきた。
- 551 :なまえをいれてください:2005/10/14(金) 00:46:16 ID:Xu8qMCo8
- >>541
なんで?
真・忍伝、最高だろ!!
- 552 :なまえをいれてください:2005/10/14(金) 00:52:50 ID:I9yLQUPP
- ここで夢見館AGESとか言ってみたり
雰囲気ぶち壊しな質感でフルポリゴンとか
余計な事してくれそうなのが怖いが
- 553 :うさだ萎え:2005/10/14(金) 00:55:24 ID:/HuW5yuz
- >>551
ゲームとしては、ちゃんと作ってあるんだけど
あの実写がなんとも・・・
- 554 :なまえをいれてください:2005/10/14(金) 00:58:06 ID:qoNfA2rW
- 月花夢幻譚完全版AGESとか
あれって没ムービー多すぎ
- 555 :うさだ萎え:2005/10/14(金) 01:04:57 ID:/HuW5yuz
- 月花夢幻も、惜しいゲームだったな。
夢見もそうだけど、あのグラフックだったから雰囲気でてたんだよな。
- 556 :なまえをいれてください:2005/10/14(金) 11:42:52 ID:Xu8qMCo8
- 蝶から戻った女の子なんて、高解像度で見るとなんじゃコリャだろな
自分が蝶なんだという設定がすごく良かった。あの設定でリメイクしないかな?
2は最悪だったけど
- 557 :なまえをいれてください:2005/10/14(金) 16:13:13 ID:zQ6AI7tF
- たまにはペバルーチョの事も思い出して上げて下さい。
中さん、ソニックチーム制作で「ペパルーチョ・ザ・ゴールデンナイト」って
感じでAGESリメイクしてくれませんか?
- 558 :なまえをいれてください:2005/10/14(金) 17:24:19 ID:Xu8qMCo8
- ペパルーチョは大場さんで、もういないっしょ
- 559 :なまえをいれてください:2005/10/14(金) 17:33:43 ID:DGqJVZkw
- あら、大場さん退社してたの?
- 560 :なまえをいれてください:2005/10/14(金) 17:57:29 ID:Xu8qMCo8
- ゲハのSEGAスレだとNECインターチャンネルに行ったらしい
- 561 :なまえをいれてください:2005/10/14(金) 19:37:50 ID:uQkKQt+E
- >>554
月花夢幻譚は何故か妙に面白かった。
普段ADVやRPGなんて絶対しないACT/STG派の俺と
普段ゲームやらない姉と二人で攻略本まで買ってやっていた。
それで、こういったインタラクティブ・アドベンチャー(?)って結構
面白いんだな、って思って他に色々と手を出したけど、月花夢幻譚
以外はどうも面白くなかった。
決して神ゲーって訳でも無いし、最後は訳判らんしシナリオも緩い
電波っぽい。何が面白いのか判らないけど、でも面白い。不思議な魅力。
- 562 :なまえをいれてください:2005/10/14(金) 20:09:51 ID:MyuE2l2i
- 俺も結構楽めた。
あれは確かに不思議な魅力がある。
- 563 :なまえをいれてください:2005/10/14(金) 20:40:27 ID:skgcwSPF
- 来週SDIカルテットでるじゃん、金ねえよ
- 564 :なまえをいれてください:2005/10/14(金) 20:44:48 ID:4xeGRNg3
- >>561
本編に入らなかった没ムービー見ると更に色々やるつもりだったらしい。
- 565 :なまえをいれてください:2005/10/14(金) 20:53:01 ID:5h2DaIVE
- Aランクサンダー完全版AGES まだ〜?
- 566 :なまえをいれてください:2005/10/14(金) 20:58:11 ID:Xu8qMCo8
- 月花夢幻譚をすっかり忘れている俺がいる orz
- 567 :なまえをいれてください:2005/10/14(金) 21:01:06 ID:Xu8qMCo8
- ちょっと探したら、クリスマスナイツだのサターン版のオーガバトルなどが出てきた
月花夢幻譚やはり思い出さない
- 568 :うさだ萎え:2005/10/14(金) 22:47:08 ID:5h2DaIVE
- ちょっと、月花夢幻譚を引張り出してやってみた。
BGMと引張られるような移動の感覚が気持いいね。
DISKの2枚目(崩壊編)は、無かったことにしよう。
- 569 :なまえをいれてください:2005/10/14(金) 22:50:20 ID:k6DeEMPm
- あれ人物の頬とかのブロックノイズが気になってな・・・・
トゥルーモーションで作り直し版も出してくれたらよかったのに
- 570 :なまえをいれてください:2005/10/14(金) 23:11:32 ID:9L9NNUqS
- レスポンス悪くなったりしないかねえ?
トゥルーモーションのエネミーゼロはよろしくなかったよ。
- 571 :なまえをいれてください:2005/10/14(金) 23:22:55 ID:WgZYoCYo
- RAMPOをこよなく愛する俺様がやってきましたよ
- 572 :なまえをいれてください:2005/10/14(金) 23:24:52 ID:vo8gaJJb
- >>571
せんせえ、せんせえ!せんせえ!!
- 573 :なまえをいれてください:2005/10/14(金) 23:45:52 ID:k6DeEMPm
- どうせ転送2Mのトロいやつなんだろ
- 574 :なまえをいれてください:2005/10/14(金) 23:46:12 ID:k6DeEMPm
- ごめん誤爆
- 575 :540:2005/10/15(土) 01:10:58 ID:aY3V7tMj
- あああ!
思い出した、あったなSS版「忍」
あれは確かに黒歴史だ・・・
SDIカルテットとスペハリ、もう来週なんだ。
金銭的に厳しいが、買っておかないとヤバそうだな。
- 576 :なまえをいれてください:2005/10/15(土) 01:22:48 ID:EB4yrDOW
- 27日だから…再来週では?
…来週になるのかな?
ヤバイ事は無いんじゃないの?
2〜3ヶ月は店頭に並んでそう。
そういえば最近3DモナコGPとか3Dハリアーとか
見ないけど…流石に掃けて来たのか?
まぁ好きなら早めに買うのが吉。
- 577 :なまえをいれてください:2005/10/15(土) 02:24:30 ID:Z/wnqV2P
- セガがわざわざファンに詫びてこんな濃い2タイトルを作ってくれたんだ。
応援する意味でも発売週に買ってやらねば。
- 578 :なまえをいれてください:2005/10/15(土) 04:32:59 ID:oK+8DmEp
- そうだねぇ。
売上がそこそこなら今後もこの路線を続けてくれるだろうし。
俺は既に両方ともDXセットをセガダイで予約済み。
だから頼むよSEGA、ソニックブーム&ボンバーレイドを移植してください!
- 579 :なまえをいれてください:2005/10/15(土) 18:42:18 ID:aY3V7tMj
- SDI&カルテットのジャケ写、公式で見れるようになってるけど・・・
フューチャリング・ダブルターゲットな感じ。
でも・・・パンチラが無い!!!
- 580 :なまえをいれてください:2005/10/15(土) 19:49:09 ID:1ey2Ew0+
- 思えば、最初にハマったゲームはスペハリだった。
- 581 :なまえをいれてください:2005/10/16(日) 00:16:27 ID:RTjzQCSb
- 今回のハリアー3Dの音源って、どうなってんだろ?
FMとPSGの両方選択できるんかな?
- 582 :なまえをいれてください:2005/10/16(日) 00:26:25 ID:nTcimpNb
- >>581
ブログには 選択不可と書いてあったような・・・
http://www.c-player.com/ac36362/message?sp=SEGA
- 583 :なまえをいれてください:2005/10/16(日) 01:23:32 ID:RTjzQCSb
- >>582
ブログ見てみたが、スマン、音源の選択に関する記述が見当たらないorz
ただ、サウンドテストについて触れられている箇所があるね。
>PS2版ソフトではすべてのゲームのサウンドテストモードを独自に装備しています
>〜PSG版『スペースハリアー3D』が好きな人は、サントラ未収録のPSG版にして聴くこと
>ができます。
サウンドテストでは両方聴けそうな雰囲気なのだが…。
- 584 :582:2005/10/16(日) 01:30:40 ID:nTcimpNb
- おおスマソ
サウンドテストと混同してしまっていたようだ
俺は、マスターシステムじゃなくマークV&FM音源ユニットを所有していたので、
選択できたら嬉しい
- 585 :なまえをいれてください:2005/10/16(日) 01:39:27 ID:0I8etBI6
- >>583
その記述から考えると普通に選択可能と考えていいんじゃないのか?
俺もブログ見てるけど別売りのサントラCDにマーク3版SDIが未収録という話があっただけで
ゲーム本編では選択不可なんて書いてなかったと思う。
そういやその話の書いてあった回で、サウンドテストを作った人の名前に並木学ってあったよな。
やはりバトルガレッガとか烈火の作曲者のことなのか?
- 586 :なまえをいれてください:2005/10/16(日) 09:51:04 ID:RTjzQCSb
- >>585
プレイ時も音源の選択ができそうな感じはするね。
ゲーセン族のテラクレスタがPSGのみと聞いたんで、こっちも心配だったが、
期待して良さそうかな。
>そういやその話の書いてあった回で、サウンドテストを作った人の名前に
>並木学ってあったよな。やはりバトルガレッガとか烈火の作曲者のことなのか?
そうだと思う。
- 587 :なまえをいれてください:2005/10/16(日) 12:59:12 ID:XsQDxFB5
- MDX聞いてれば有名な話だ
- 588 :再起遠藤:2005/10/16(日) 15:24:01 ID:6xT/6UNw
- 長年、疑問に思っていたのだがメガドラ用の幽々白書魔強統一戦のサウンドテストで
玄海の「霊光境反鐘」の声が入っているのだが「霊光境反鐘」は使用可能な技なのか?
- 589 :なまえをいれてください:2005/10/16(日) 17:06:24 ID:lvYgECVu
- >>585
烈火の作曲は並木氏じゃないぞ。
- 590 :なまえをいれてください:2005/10/16(日) 17:24:33 ID:D+agwnqt
- >>588
桑原の「伸びろ!」同様にボイスのみ収録で、
どちらも技そのものは入ってないよ。
たしか当時BEメガ(サタマガ移行後か?)で
そんな開発者コメントで見た記憶がある。
- 591 :なまえをいれてください:2005/10/16(日) 19:32:38 ID:6xT/6UNw
- >>590
長年の疑問が解明されました。
ありがとうエロイ人。
- 592 :なまえをいれてください:2005/10/17(月) 18:41:30 ID:YDfFQJJn
- SDIカルテットは色々敷居が高いんだよな
SDIはコントローラじゃまともに操作できないだろうし、マウス+コントローラってのも微妙
トラックボールなんて買う金ないしさ
カルテットも4人同時じゃないとクソゲーなくせに、カルテット世代のオッサンに4人集めてゲームやれというのも酷
マルチタップなんて持ってないしなぁ
まぁ買うけどさ。
- 593 :なまえをいれてください:2005/10/17(月) 20:46:18 ID:vaZwocfH
- このゲーム好きな世代ならば
SDIのリプレイをDVD以上の無劣化画質で鑑賞して、
サウンドテストでファンキーK.H氏の名曲の数々を死ぬほどループで聴ければ
ゲームしなくてもそれだけで既に2500円分は満足できるような気がする。
後は、思い出したようにマーク3版のSDIのクリアに挑戦するんだよ。
当時は裏技の2人協力プレイ(コントローラ2つ)でやっとクリアしたんだ。
- 594 :なまえをいれてください:2005/10/17(月) 22:45:21 ID:c5Fjekaz
- ケンジントンのEM(白玉)入手!
- 595 :なまえをいれてください:2005/10/17(月) 23:04:35 ID:isRILUSw
- SEGA SYSTEM 16 COLLECTION2は出るのか!?
- 596 :うさだ萎え:2005/10/17(月) 23:10:37 ID:val4yK72
- 個人的には、SEGA SYSTEM 18 COLLECTIONも出て欲しい。
- 597 :なまえをいれてください:2005/10/18(火) 16:18:02 ID:yP0W+22z
- トラックボールよりごろ寝マウスのがいいよ
任天堂レボリューションの先取りだよ
- 598 :なまえをいれてください:2005/10/18(火) 21:19:28 ID:v/QLPlx7
- model2 fighting collection とか
model2 racing collection なんての出して欲しい。
- 599 :582:2005/10/18(火) 21:52:24 ID:sbhaYl6N
- サークル(ブログ)更新
http://www.c-player.com/ac36362/message?sp=SEGA
俺は買うつもりマンマンだが予約は していない。
まあ発売日に買っても、しばらく積むだろうからなぁ・・・
- 600 :なまえをいれてください:2005/10/18(火) 21:53:46 ID:sbhaYl6N
- イヤ〜ン
名前欄 消し忘れた(*ノノ)
- 601 :なまえをいれてください:2005/10/18(火) 22:09:13 ID:7hCB9iki
- >>599
あーいいな。
制作側の気合を感じる内容だった。
期待が持てる。
前とは大違いだな。
なんで最初からこの体制じゃなかったんだと悔やまれる・・・。
とにかく売れて欲しいな。
これで前と数字が変わらなかったら悲しすぎる。
- 602 :なまえをいれてください:2005/10/18(火) 22:17:29 ID:D25tk5kn
- 数字は変わらない気がする。
でも購入者の満足度は格段に違うはず。
- 603 :なまえをいれてください:2005/10/18(火) 22:39:03 ID:NbDHOMjw
- とりあえず過去作品のなら全部買うからどんどん進めてくれ
ラッドモビール+ターボアウトランなら5800円でもいいよ
- 604 :なまえをいれてください:2005/10/18(火) 22:50:44 ID:1FbWYNy9
- 数字は変わらないな。
実際ブログでも問題視されていたけど、発売を知らないかつての
セガ元ファンもいるだろうし、何時何が発売されるかとチェックして
いるような昨今のコア・ゲームファンにとってスペハリ&SDI&カルテット
なんて「自分以外の誰かがハマッた古いゲーム」くらいの認識だろう。
ただ、だからこそ、これからだ。
これを機に知る人は確実に出てくる。店頭でまんま移植されている
ハリアー&SDI&カルテットを見て驚いて、慌ててセガHPを見るような
人間は必ず出てくる。だからスペハリ&SDIの発売後1ヶ月の売上なんての
短期データだけを参考にするのは止めて欲しい。長い目でやって頂きたい。
半年後か一年後か、時間はかかるだろうけど絶対結果は出るから…
- 605 :なまえをいれてください:2005/10/18(火) 23:14:46 ID:sbhaYl6N
- そのためにも、メーカー在庫切れは なるべく避けてほしい。
再入荷する頃に店頭デモ流してくれる奇特な店は そうそうないだろうからな。
AGESの公式、いつのまにかトップページから過去のタイトルが消えていた。
これも本気の現れなのかw
- 606 :なまえをいれてください:2005/10/18(火) 23:55:47 ID:5l/NLGlS
- カルテットのパッケージにはちゃんとパンチラ入ってるのか?
それが一番の心配
- 607 :なまえをいれてください:2005/10/19(水) 00:35:10 ID:Rnw/H5eY
- >>604
長い目で見たところで
数字は変わらないって。
完全移植なところでそんな古くさいゲームを
欲しがるユーザーなんて数限られてるよ。
- 608 :なまえをいれてください:2005/10/19(水) 00:35:48 ID:9fY9WmMQ
- >>605
メーカー在庫は初回出荷が少ないほど全体の割合的に少なくなると思う。
そのための最初の出荷本数だろうしそのために予約をお願いし続けてるのだろう。
フロムのXBOXソフトでもそんなこと言ってた気がする。
>>606
お前の一番って一体……ww
- 609 :なまえをいれてください:2005/10/19(水) 02:54:08 ID:OKVbLFx0
- 月花夢幻譚か…。
これ作った人スクウェアに行ってFF7やその他
色々作っていたけどゼノサーガep2(1にも参加してる)で叩かれまくってサイトもブログも閉じましたな。
- 610 :なまえをいれてください:2005/10/19(水) 03:27:39 ID:Rk79dlNi
- 予約したかったがもう売り切れてるじゃんか
スペハリゴーグル付き
- 611 :なまえをいれてください:2005/10/19(水) 08:28:52 ID:VJLfplC3
- 店頭のセガ製品の紹介ビデオで、
スペハリのあの音楽が流れてくると、つい振り返ってしまう
こんなショボい画面でもドラクエそっちのけで
(ファミコン?持ってませんでしたよ、ええ
マーク3版を狂喜乱舞夢中で遊んでいたピュアなガキの心が、
まだ俺にも残っていたんだYO
- 612 :なまえをいれてください:2005/10/19(水) 08:35:05 ID:MrG+QbHB
- ガンスターの予習も兼ねてガンスタースーパーヒーローズを買ってみたんだが
萌えゲーだった!
しかもレッド萌え。燃えじゃなくて萌え。
- 613 :なまえをいれてください:2005/10/19(水) 11:29:45 ID:tTsxDcMi
- http://www.jp.playstation.com/psworld/hss/theater.html
- 614 :なまえをいれてください:2005/10/19(水) 11:34:38 ID:EmeSqcyQ
- real見れねorz
- 615 :なまえをいれてください:2005/10/19(水) 11:41:19 ID:WeGk/cTS
- カルテットの音楽懐かしいなぁ、レコード持ってたし。
- 616 :なまえをいれてください:2005/10/19(水) 12:52:52 ID:NASDJqTg
- メモリアルセレクション、ペンゴ入らないのか…orz
現行ハードでプレイさせてくれよ
- 617 :なまえをいれてください:2005/10/19(水) 13:15:39 ID:IVahmk+f
- >>613
これ動画にする意味ないじゃん・・・・orz
- 618 :なまえをいれてください:2005/10/19(水) 18:55:22 ID:Hie9ObJU
- なんで止め絵ばかりなんだ・・・?
- 619 :なまえをいれてください:2005/10/19(水) 19:00:54 ID:6Y/J5jVI
- 開発からは止め絵素材しか提供されなくて、WEBページ管理者からは動画を加えるように指示された
担当者の苦肉の策。
- 620 :なまえをいれてください:2005/10/19(水) 19:32:08 ID:mUZxEoqM
- >『ダイナマイト刑事』。リメイクされたグラフィックがあまりにも某ハリウッド俳優に似ているので自主的に修正
もとから、●イ・ハードやん orz
- 621 :なまえをいれてください:2005/10/19(水) 19:40:25 ID:mUZxEoqM
- >オリジナル版に続いて本作の開発ディレクターを務める内田刑事は『ダイナマイト刑事』シリーズだけでなく、
>あの『ゴールデンアックス』、『デスアダーの復讐』、『エイリアンストーム』、『ウイングウォー』などを作った
>セガを代表するアクションクリエイター
昔はシノビチームとか名乗ってたよな。
他に、エイリアンストームとか。結局、この人の作品=俺にとってのセガなんだよな
- 622 :なまえをいれてください:2005/10/19(水) 20:14:00 ID:qhwOumY7
- >>621
>結局、この人の作品=俺にとってのセガなんだよな
なんか、わかるわ。
絵柄は変なデフォルメがなくて、割とリアル系なんだけど、
やってる事はバカ全開っていう、そのギャップがたまらん。
- 623 :なまえをいれてください:2005/10/19(水) 20:15:15 ID:+vRopwDC
- 来週発売の2作の映像なら、セガの公式でも見られるぞ。
ゲームショウのところにあるので見つけにくいけど、
TGS2005プロモ特集の「SEGA AGES 2500」が実質スペハリとSDI&カルテットだ。
ttp://sega.jp/segachan/tgs2005pr.html
- 624 :なまえをいれてください:2005/10/19(水) 21:17:33 ID:UuKSSU3p
- ワクワクする映像だな
- 625 :なまえをいれてください:2005/10/19(水) 22:37:28 ID:iGOISIoZ
- スペハリのさぁ、
『君に伝えよう、天翔ける戦士の英雄伝説』
って凄いカコイイキャッチコピーだと思うんだけど、
これから先どうするんだろうね。先発が格好良杉
だと後発がピンと来ない。SDI&カルテットなんて既に
『(独創的+個性的)×2=操縦のきかない面白さ!』
なんていうか…凄い平凡なキャッチコピーだし…
- 626 :しりこだま:2005/10/19(水) 22:38:12 ID:/hVx2f/9
- >>621
でもこの人のアクションゲームどれもイマイチだよな。
回復出るタイミングとか回復量とか...敵のバランスも。
んでどれも爽快感0なんだよな〜
あと忍はローリングサンダーをインスパイアしたのか知りたいなぁ。
- 627 :なまえをいれてください:2005/10/19(水) 22:48:49 ID:MQYB4Je0
- ACスペハリ、未だにドムの画面が出てないようだが、大丈夫だよな?
- 628 :うさだ萎え:2005/10/19(水) 22:58:30 ID:NuF4pCxl
- >>621
AM2が陽だとすると、
セガの陰の部分って印象だよな
- 629 :なまえをいれてください:2005/10/19(水) 23:09:45 ID:6Rz7jwDB
- >>626
この人のゲームに爽快感とバランスを付与すると、
往時のカプコンベルトフロアアクションゲーに辿り着く気ガス。
- 630 :なまえをいれてください:2005/10/19(水) 23:43:17 ID:zjNv02c7
- >>627
何気に気になってる俺ガイル。
まさかモザイク掛けるわけにはいかないだろうし…。
マーク3版スペハリの映像を久々に見て、当時の興奮を思い出した。
- 631 :なまえをいれてください:2005/10/20(木) 00:17:43 ID:hX8bD0fB
- >>626
AMの中でも1研は糞扱いだったな、、、
企画や世界観やグラフィックはいいものあるのに
難易度の付け方が途方もなくえげつないせいで
入荷後速攻閑古鳥だった、、、
- 632 :なまえをいれてください:2005/10/20(木) 01:07:39 ID:c+BYgMzv
- >>626
ハァ? ゴールデンアックスは爽快感は最高じゃないか。80年代のゲーセン知らん人か?
とはいえ俺はカプコンのベルト全盛の頃は既にアーケード引退してたからじじいなだけなのかもしれんが
当時はアレより面白いアクションは無かった。敵を外に落とすのが楽しくてなあ。
それから内田氏がチームシノビに参加したのは獣王記からで忍は違うはず。
あと当時のセガにはAM1も2も3もなかったと思うが。
- 633 :なまえをいれてください:2005/10/20(木) 04:05:06 ID:kz8P6oVT
- ゴールデンアックスの爽快感て・・・ないようなもんだな
軸ずらしジャンプ斬りと恐竜にのって火を吹くかタックル
段差ハメとか
普通にばっさばっさと斬りまくれるようなゲームだと面白かったんだろうけど
デスアダーのほうはかなりよくできてたけどね
- 634 :なまえをいれてください:2005/10/20(木) 08:14:41 ID:HbGC35QL
- >>627
ゲームショーで遊んだやつには普通にドムが居たぞ。
- 635 :なまえをいれてください:2005/10/20(木) 11:37:05 ID:qCkcS0go
- >>623
おおおおーーーーーーーーー・・・・
ラストのカルテットのアレンジBGM良過ぎる!!!!
涙出てきた・・・・・
- 636 :なまえをいれてください:2005/10/20(木) 13:53:43 ID:0o3yCL6l
- >>625
「伝説の二重奏」というシンプルなコピーもあるな。こっちはちょっといいね。
しかしカルテットはもともと四重奏だから、都合五重奏だろう。
俺は小学生時代から一貫して算数はいつも2だった。
- 637 :なまえをいれてください:2005/10/20(木) 19:40:37 ID:LI+YypOd
- スペハリのメガネって自作できないか?
つか、スルーしようと思ったけど上のムビ見たら欲しくなっちゃった
音楽はエミュそれともDAかな?
- 638 :なまえをいれてください:2005/10/20(木) 19:59:26 ID:YcAe7U10
- >>637
スペハリは初回限定で赤青セロファンがついてくると今出てるドリマガに書いてあったよ。
メガネは自作しろとセガも言ってるってことだな。
- 639 :なまえをいれてください:2005/10/20(木) 20:13:07 ID:LI+YypOd
- >>638
レスサンクス
一応ネットで予約しとくかな
当日売り切れとかはなさげだけど
- 640 :なまえをいれてください:2005/10/20(木) 20:51:29 ID:kz8P6oVT
- 動画みてAC版スペハリとMK3版にはグッとくる部分があった…
しかしMDのスペハリ2は、もう忘れたい過去を穿り返されてるようなキガス
当時お年玉でMD本体と一緒に買ったスペハリ2とサンダーブレイドはかなりトラウマになったよ
おかげでそれ以降ファンタシースター2まで1本もMDのゲーム買わなかったぐらいだ
- 641 :なまえをいれてください:2005/10/20(木) 20:54:44 ID:r9h9AUuM
- >>640
PS2が出るまでっていうと
あとは獣王記、おそ松、アレクぐらいだったか?
当時はスペハリ2もSサンダーブレードも
俺はそんなに悪くは感じなかったな
- 642 :なまえをいれてください:2005/10/20(木) 20:58:02 ID:YcAe7U10
- >>639
ブログ見る限りだとかなり出荷数少なそうなので予約するのは悪くないと思うよ。
次を出してもらうためにもたくさん売れて欲しいのだがなあ。
これで売れないと今度こそこのシリーズも息の根止まるだろうし。
>>640
まぁまぁ。入ってなければきっと文句出るんだから。
俺は『スーパーサンダーブレード』は結構好きだったんだけどなあ。
解像度が上がって、画面の奥まで弾が飛んでいく様がきれいだったなあ、とか思っていた。
ちびちびやってクリアしたのは半年後。昔は本当に長期スパンでゲームをしたものだ。
- 643 :なまえをいれてください:2005/10/20(木) 21:07:08 ID:Lq2XaIwe
- スペハリ2は音楽が眠くなる
- 644 :なまえをいれてください:2005/10/20(木) 21:09:00 ID:rKAKa9R7
- 当時よく聞かれたその批判も懐かしいなw
- 645 :なまえをいれてください:2005/10/20(木) 21:48:46 ID:llAlnm5A
- >623のプロモ見たら、トランキーライザーガンの次にディグダグみたいなのが出てたんだけど
あれなんてゲーム?
- 646 :なまえをいれてください:2005/10/20(木) 21:58:24 ID:uDgv//5D
- >645
ボーダーライン
- 647 :なまえをいれてください:2005/10/20(木) 21:58:48 ID:XvWyEyZc
- >>687
100円均一で適当なサングラス買ってきて
レンズ部分を取ってセロファン貼れば…
- 648 :なまえをいれてください:2005/10/20(木) 21:59:31 ID:rKAKa9R7
- ボーダーライン?
SC系で家庭用でも出てたよな
- 649 :なまえをいれてください:2005/10/20(木) 22:03:50 ID:IyrZtSXV
- そういえば、AGES公式サイトのスペハリ2(MD版のやつ)、さりげにラスボスのネタバレしてる…。
いまさらそんなことで怒る人はいないだろうけど。
- 650 :なまえをいれてください:2005/10/20(木) 22:10:16 ID:pRhwAmJI
- >>637 モニタって色がそれぞれ違うのであんま期待しないほうが、、
- 651 :なまえをいれてください:2005/10/20(木) 22:24:15 ID:kz8P6oVT
- サンダーブレードは縦シュー部分が削除されてたし
なにが最悪ってBGMが終わってた
- 652 :なまえをいれてください:2005/10/20(木) 22:28:13 ID:rKAKa9R7
- MD版は好き
- 653 :なまえをいれてください:2005/10/20(木) 22:53:46 ID:VVkaUd94
- スペハリ2ってアケのに比べたらカクカクだね
当時はそんなに気にならなかったけど
- 654 :なまえをいれてください:2005/10/20(木) 22:54:04 ID:Xyy8bJtb
- ボス戦だけ縦スクロールなのはしょうがないにしても、スコア表示が抹殺されるのは困った。<STB
MD初期はホント辛かったなぁ。スペハリ2を何度プレイしたやら。
- 655 :なまえをいれてください:2005/10/20(木) 22:55:51 ID:Xyy8bJtb
- >>653
キャラクターの拡大縮小を、パターン書き換えでやってるからしょうがないよ。
MDの性能からいったら横シューのほうが向いてるんだけど、何故かセガは「おそ松クソ」を
リリースしちゃったんだよな…。
TF2MDがネ申に見えたのも当然。
- 656 :なまえをいれてください:2005/10/20(木) 23:01:37 ID:sjj2slxr
- スペハリは、最初やったのがMkV版だったから
AC版は、どーも馴染めなかった
音楽もMkV版の方が、迫力あった気がする
- 657 :なまえをいれてください:2005/10/20(木) 23:03:44 ID:qg9LW5Sj
- 俺、MD本体は発売から1年後ぐらいに買ったが、
スペハリ2・大魔界村・PS2・獣王記・戦斧でしばらく楽しめたな。
その後良作が沢山発売されたが、あの頃がいちばん楽しかったw
- 658 :なまえをいれてください:2005/10/20(木) 23:04:42 ID:kz8P6oVT
- mk3版のラストは結構好きだったなぁ
- 659 :なまえをいれてください:2005/10/20(木) 23:06:42 ID:Lq2XaIwe
- X68版のハヤオーが見たかったなぁ
- 660 :627:2005/10/20(木) 23:08:03 ID:wgsm9WP3
- >>634
サンクス。
タムハリアーのドムにすり替わってたらどうしようかと思ったけど、安心して購入できる。
>>652
MDのハリアー2やサンダーブレードの動きの粗さは、
最初に見たときは結構ショックだった。ニューハードでもこの程度なのかと。
スプライトのズーム機能が無いから、奥行きの動きが悪いのはわかるけど、
上下左右の動きまでもスムーズに動かないのは納得いかなかったな。特にハリアー2。
- 661 :なまえをいれてください:2005/10/20(木) 23:17:39 ID:Xyy8bJtb
- バーニングフォースは結構滑らかにスクロールしてたような記憶がある。
ゲーム自体はアーケードの烈火版だったが。
- 662 :なまえをいれてください:2005/10/20(木) 23:28:22 ID:VVkaUd94
- 某海外ショップの情報によるとラストブロンクス北米は1/26らしい
- 663 :662:2005/10/20(木) 23:30:05 ID:VVkaUd94
- どっかのブログで見た
- 664 :なまえをいれてください:2005/10/20(木) 23:30:56 ID:wgsm9WP3
- >>661
バーニングフォースの描画に関しては、かなり感動したよ。
ラスタースクロールもキャラの動きもドット単位で実にスムーズに動いていた。
ズーミングもAC版ほどじゃないけど、かなりいい線いってたと思う。
この技術で、スペハリが移植できたらなぁと、当時、何度思ったことか。
- 665 :なまえをいれてください:2005/10/20(木) 23:36:42 ID:XvWyEyZc
- >>660
>タムハリアーのドムにすり替わってたらどうしようかと思ったけど、安心して購入できる。
次の問題は本当にドムなのかどうなのか。
キャラクタ紹介等が無ければ無問題だけど。
前みたいに「ロボット」という表記になっている可能性も大。
- 666 :なまえをいれてください:2005/10/20(木) 23:41:06 ID:sjj2slxr
- ナムコは、色数の少なさ感じさせない
グラフィックのゲーム出してて
さすがナムコ!!って思ったけど
欲しいゲーム一個も出してくれなかったwww
レッスルボールは、楽しかったけどね
- 667 :なまえをいれてください:2005/10/20(木) 23:41:16 ID:TDL9JR0Q
- シルバーサターンパッド当たったぁぁぁぁぁ。
いやぁ操作性いいね。
トレジャーボックス出るのがますます楽しみになってきた。
- 668 :なまえをいれてください:2005/10/20(木) 23:42:14 ID:Xyy8bJtb
- >>664
ゲーム自体はあんまり面白くなかったのが痛かったけど、確かに4Mロムとしては凄い。
>>665
アレだけのためにサンライズから許可を得るのもなんだよね。
これがガンダムっぽいロボットだったりした日には…。
- 669 :なまえをいれてください:2005/10/20(木) 23:42:26 ID:cvSf4ZpM
- サンダーブレードはMK3版で絶望した後だったので
かなり楽しんだよ。
スペハリ2も死ぬほど遊んだ。
どちらもゲーセンではほとんどプレイしてないので、
比較することが無かったってのもあるんだろうが。
- 670 :なまえをいれてください:2005/10/20(木) 23:42:35 ID:Lq2XaIwe
- 俺はハズれたっぽな…orz
- 671 :なまえをいれてください:2005/10/20(木) 23:51:43 ID:kz8P6oVT
- バーニングフォースの頃、ああナムコの時代は終わったなぁとしみじみ感じていたよ
- 672 :660:2005/10/21(金) 00:25:59 ID:sSZBqyEf
- >>665
メディアにドムの写真を晒せない時点で、名前に関してはあまり期待してない。
ゲーム本編がオリジナルに忠実なら、とりあえず良しとしようかと思う。
昔の移植なら、パケ裏とかに「高性能モビルスーツ」とまで書いちゃってたんだけどねw
- 673 :なまえをいれてください:2005/10/21(金) 00:37:19 ID:63qcVj9K
- >669
>比較することが無かったってのもあるんだろうが。
うむ
俺はマーク3版アフターバーナーを楽しんだ数少ない人間だ
もちろん、その時点でAC版はプレイした事は無かった訳だが・・・。
変な刷り込みのせいか、今でもAC版よりマーク3版の方が面白いと感じる。
- 674 :なまえをいれてください:2005/10/21(金) 00:50:12 ID:G8/MJFg0
- >>672
先月だかのドリマガで見たような気がするけど>ドム
ていうか今見直したら開発者のブログにモロ載ってるじゃん
ttp://www.c-player.com/ac36362/message/20050915
- 675 :なまえをいれてください:2005/10/21(金) 02:06:58 ID:qECcc6tw
- >>657
漏れも
>大魔界村・獣王記・戦斧
は好きだったな
獣王記は特に「こんなでかいスプライトが表示できるなんて、メガドラすっげー!」と感動した(それ以前は某NECの88FRでゲームしてたので)
スペハリ2もまぁ普通に楽しめた
- 676 :なまえをいれてください:2005/10/21(金) 02:35:59 ID:m0XaFk8L
- MDはガントレットで感動したなぁ
テンゲンコレクション出してくれたのむ
あとはソーサリアンに無茶苦茶はまったよ
- 677 :なまえをいれてください:2005/10/21(金) 02:47:35 ID:SAJzlx0g
- いい加減、スーパーハングオンを完全移植してくれよ。
レーシングヒーローも一緒についてきたらSEGAを神と崇め、
俺の墓石をマスターシステム形にします!
- 678 :なまえをいれてください:2005/10/21(金) 12:03:10 ID:fqUKLIM/
- >>677
キミが自分より先に死んだらそのMS形の墓標に
「任天堂儲ここに眠る」って墓石に書いておいてあげるよ。
マリオの彫像を横に添えて。
それとも「SCE儲」の方が良いかな?
- 679 :なまえをいれてください:2005/10/21(金) 12:27:32 ID:Ek1E44Pn
- 俺の墓標には
かつてのNEC信者、PCエンジンを抱いて此処に眠る
と刻んでくれ。
- 680 :なまえをいれてください:2005/10/21(金) 13:41:25 ID:R0jeYxJ9
- >>679
エポック社信者、スーパーカセットビジョンと与作を抱いて
ここに眠ると風の墓標に刻んでやろう。
- 681 :なまえをいれてください:2005/10/21(金) 15:25:50 ID:f6IE+rdm
- よし、では俺のには
やくたたずここにねむる
と刻んでくれ。
- 682 :なまえをいれてください:2005/10/21(金) 16:44:11 ID:nRHbXwN3
- >676
テンゲンコレは無理だろうな
版権はミッドウェイだし。
アーケード版なら北米ソフト「ミッドウェイアーケードトレジャー」で遊べるけど
- 683 :なまえをいれてください:2005/10/21(金) 19:02:04 ID:qECcc6tw
- オレのは手を合わせるとセンサーが感知して
MEGA-CDの起動音楽が流れる墓石にしてくれ。
- 684 :なまえをいれてください:2005/10/21(金) 19:09:49 ID:XntQu04j
- じゃ俺はパカッって開いてオバケェ〜ヘ(゚д゚ヘ))))))〜って怖がらせるやつにしよう
- 685 :なまえをいれてください:2005/10/21(金) 19:56:22 ID:OnwbzP34
- じゃあパカッと開いたらガイコツが出てきて
しょーもないダジャレを言うMrボーン仕様
- 686 :なまえをいれてください:2005/10/21(金) 20:09:17 ID:63qcVj9K
- 俺の墓石は手を合わせると墓石が開いて
「ゆうじゃよ」
と言うようにする予定だ。
- 687 :なまえをいれてください:2005/10/21(金) 20:58:37 ID:YUnsPGL5
- 墓石って高いからさ、俺の墓標はアストロシティかアフターバーナーのコマンダータイプで良いや
- 688 :なまえをいれてください:2005/10/21(金) 21:05:26 ID:WRDohiCa
- 石の中にいる
- 689 :なまえをいれてください:2005/10/21(金) 22:37:13 ID:KDh20fD3
- ラーイズ フロム ユア グレイブ!
- 690 :なまえをいれてください:2005/10/21(金) 22:52:50 ID:dH9E9v0t
- >>686
生き埋めは勘弁
- 691 :なまえをいれてください:2005/10/22(土) 00:49:23 ID:9Gf+TSc2
- 渦巻き模様で、横の送風口から風がブオーっての希望
- 692 :なまえをいれてください:2005/10/22(土) 00:55:05 ID:pc25e++J
- 金の文字で「16BIT」と たのむ
- 693 :なまえをいれてください:2005/10/22(土) 01:48:48 ID:wUcUgFUk
- >>692
HEマーク入れておいてあげるよ。
横に蜂の彫像を添えて…名人像の方が宜しいかな?
- 694 :なまえをいれてください:2005/10/22(土) 01:53:45 ID:pc25e++J
- 原人粘着うぜええええええええええええええ!
- 695 :なまえをいれてください:2005/10/22(土) 02:14:56 ID:YnCK0h32
- アツイゼ アツイゼ アツクテ シヌゼェー でよろしく。
- 696 :なまえをいれてください:2005/10/22(土) 02:18:56 ID:KwE0pQPw
- おまいら公式更新されてたりファミ通にSDI&カルテットのレビュー載ってたりするのを無視して
どこまでこのネタ引っ張るつもりだw
- 697 :なまえをいれてください:2005/10/22(土) 10:29:42 ID:J69yzl/f
- >>677
理想の墓
http://www.geocities.jp/ayanamiasukasinzi/020330z.JPG
- 698 :なまえをいれてください:2005/10/22(土) 10:55:29 ID:QvFNtdqQ
- >>697
凄え、なんか盆の夜とかにこっそり可動しそうだな
- 699 :なまえをいれてください:2005/10/22(土) 11:01:44 ID:OW2RpkCN
- >>696
よく見れ。公式の更新は10月27日だ。
>[10.27] 公式サイトリニューアルオープン!
>[10.27] 「スペースハリアーII」「SDI&カルテット」特集ページオープン!
つまり10月27日までは更新されていても
更新されていないものとするのが大人のマナー。
- 700 :なまえをいれてください:2005/10/22(土) 13:38:50 ID:m38VgqC3
- 云っちゃわるいが、そういうのは墓"というんだ
- 701 :なまえをいれてください:2005/10/22(土) 14:11:31 ID:wTBCSFJf
- この週末にホリフライトスティック買っておかないと
発売日にハリアー楽しめませんよ?
- 702 :なまえをいれてください:2005/10/22(土) 14:42:48 ID:OW2RpkCN
- >>700
はが?
- 703 :なまえをいれてください:2005/10/22(土) 19:52:08 ID:o9drX/mI
- MDのガントレットのクエストモードが最高なのになぁ
AC版だとBGMもないし味気ない…
でもMD版2万とか高杉て買えないんだよな
- 704 :なまえをいれてください:2005/10/22(土) 19:58:33 ID:o9drX/mI
- う、公式見たら小倉優子orz
ところでバインダーに挟むライナーノートは無くなったの?
- 705 :なまえをいれてください:2005/10/22(土) 22:12:10 ID:pc25e++J
- MD版2万て高杉ジャマイカ?
俺は去年か今年かにメディアランドで7000円ほどで買ったぞ。
そうかクエストモードっておもろいのか
- 706 :なまえをいれてください:2005/10/23(日) 16:54:18 ID:WRVHRBCA
- おれ、MD版好きだったけどな
今までにないスムーズさだった
- 707 :なまえをいれてください:2005/10/23(日) 16:58:28 ID:WRVHRBCA
- 俺は当時買ったけど、二万はちょっとねえw
シャイニングフォースネオで弓矢縛りをして満足汁
- 708 :なまえをいれてください:2005/10/23(日) 17:58:09 ID:GR3b2xk9
- >>707
世の中遊技王のカードに
何十万と払う奴もいるしな。
2万なんてまだまだじゃないかと。
- 709 :なまえをいれてください:2005/10/23(日) 19:19:55 ID:8qdlqsbJ
- >>708
紙なんだよなぁ…あ、紙幣も紙かw
- 710 :なまえをいれてください:2005/10/23(日) 20:28:26 ID:v85GDke+
- 小倉優子に使う広告費がもったいない・・・。
関係ねーじゃん。
しかし発売中のリスト、上一行のバイパーズ、ドラゴンフォース以外
見事なまでにクソゲーばかりで、改めて見ると壮観。
- 711 :なまえをいれてください:2005/10/23(日) 22:00:09 ID:iwNpystf
- ドラゴンフォースも充分ク…
いやいやいや、人によるか…
- 712 :なまえをいれてください:2005/10/23(日) 22:00:36 ID:V+F+BQ01
- オリジナルは良ゲーだったんだ、オリジナルはな・・・
- 713 :なまえをいれてください:2005/10/23(日) 22:12:08 ID:GR3b2xk9
- >>711
いくら糞まみれのAGESでも
評価できるとこは評価しようじゃないか
FV、ドラフォ、ゲイングと
防衛軍と姉チャンバラしかないD3シンプルシリーズよりも
勝率は高い
- 714 :なまえをいれてください:2005/10/23(日) 22:41:38 ID:OXofaQmp
- ハリアーのコンプリートが出るなら、ファンタジーゾーンやアウトラン、
バーナーなんかもやって欲しいな。値段が上がってもいいから。
- 715 :なまえをいれてください:2005/10/23(日) 22:42:15 ID:79mXTHso
- \2000でクソじゃなければ御の字のシンプルシリーズと争って勝ってもなあ('A`)
- 716 :なまえをいれてください:2005/10/23(日) 23:22:47 ID:V+F+BQ01
- 汚名を拭い去るという意味で ゴールデンアックスを優先して欲しい>コレクション
- 717 :なまえをいれてください:2005/10/24(月) 00:08:55 ID:WRVHRBCA
- ドラゴンフォース最高でしょ
オリジナルが嫌いな人は、移植度が悪いのとは話が別だから
このスレこないで欲しいなあ
- 718 :なまえをいれてください:2005/10/24(月) 00:35:34 ID:BBNsU+4R
- ファンタジーゾーンは欲しいなぁ。
アーケード版にマークV版1、2とGG版。ついでにスーパーファンタジーゾーンも
収録してくれたら即買するのだが。スペースファンタジーゾーンはいらないや。
- 719 :なまえをいれてください:2005/10/24(月) 00:38:44 ID:6qf97sb6
- >>717
よく判らんけど、ここは別にドラゴンフォースの
スレじゃないから…
- 720 :なまえをいれてください:2005/10/24(月) 01:29:37 ID:fT3RLuhY
- >>719
>>717の言ってることはつまり、原作ソフトを叩きたいなら他のスレでやって欲しいってことでしょ。
ここはエイジススレだからそういうコメントは、アックスみたいにエイジス版のデキが悪いと誤解されそう。
ドラフォのスレ、発売から2ヶ月経ってもまだいくつも続いてる。結局何本売れたのかはわかんないけど
エイジスはこの先も続いて欲しいので頑張ってほしいものだ。
ここも今度の木曜になったらもう少し書き込み増えるかね?
- 721 :なまえをいれてください:2005/10/24(月) 13:26:46 ID:+TFLbbQ/
- >>718
そんなん出たら保存版も含めて即買い
- 722 :なまえをいれてください:2005/10/24(月) 13:43:27 ID:HayvHeW6
- スーパーファンタジーゾーンはサン電子だよな
パッケージが小さいんだよ。中古で買ったのだが、当時も全然値が下がらなかった。
- 723 :なまえをいれてください:2005/10/24(月) 13:48:01 ID:g1gd3ule
- ヴァチュアレーシング買ってしまった・・・
モナコも欲しかったが無かった。
斧とエリシンが\1500だったので回避した。
あと1000円安ければ・・・
スペハリ用にレバー買おうと思ったけど\12000出す勇気がなかった><
- 724 :なまえをいれてください:2005/10/24(月) 14:07:42 ID:2wOFElkH
- ゴールデンアックスはヌルーして正解だな。
エリシンはオリジナルと別物として考えればそこそこ遊べた。
マーク3版とタメ張ってる程度の出来。
どちらもサークルに要望メールガンガン送ればコンプ版出してくれそうだけど。
(エリシンはエリストとのカップリングでナー)
- 725 :なまえをいれてください:2005/10/24(月) 14:53:34 ID:o8usqWQ2
- >>711
ドラゴンフォースが糞ゲーなら世の中の3分の2以上のゲームは糞ゲーだ
>>712
オリジナルと比べて評価が落ちるポイントなんかあったか?
遊んで無いのバレバレ
- 726 :なまえをいれてください:2005/10/24(月) 15:00:58 ID:/h6R+keC
- 多分>>712のレスは>>710へ宛てたものだと思うが。
- 727 :なまえをいれてください:2005/10/24(月) 15:12:07 ID:JBz5hbJb
- >>724
エリシンはツインレバー操作が洋ゲーチックで私も結構好きだ。
サークル読んでる限り今回の2本は出荷本数も少ないみたいだし売り上げ厳しそう。
エイジス続いても今回の売れなきゃ完全移植パック路線はこれっきりじゃないのかね。
スペハリ売れなきゃエリシンなんかが売れるとは思えんもんな。
- 728 :なまえをいれてください:2005/10/24(月) 15:48:55 ID:Z0WMYhwV
- エリシンもうちょっと見た目がマシならなぁ、あれは酷すぎ
- 729 :なまえをいれてください:2005/10/24(月) 15:49:56 ID:9HCzTQhI
- ホリスティックってヤフ億以外で普通に売ってる?高いけど欲しい
- 730 :なまえをいれてください:2005/10/24(月) 16:25:21 ID:hd0K6feP
- AC4の頃に出た安い方なら
ブックオフで350円というのを見たことがある
ブックオフは参考にならないか
- 731 :なまえをいれてください:2005/10/24(月) 17:48:35 ID:9HCzTQhI
- サンクス
やっぱり中古市場かヤフオクしかないってことか
350円でゲットできたらいいよなぁ
- 732 :なまえをいれてください:2005/10/24(月) 19:11:00 ID:2wOFElkH
- >>725
必死杉w
- 733 :なまえをいれてください:2005/10/25(火) 01:20:46 ID:EA1qqpIF
- 新路線存続の足しになればと思って、さっきセガダイレクトでSDIとスペハリ注文した。
バーチャロンもages候補に挙がってるって噂を信じたからだぞちくしょう…orz
- 734 :なまえをいれてください:2005/10/25(火) 01:26:00 ID:4LkMt6xh
- 何気に個人的に嬉しいのがハリアーもSDIも発売に
合わせてサントラが用意されているところなんだよね。
ハリアーのサントラなんて持ってなかったから、嬉しかった。
勿論予約済み。
今後も発売に合わせてタイトル毎のサントラ出してくれるのかな?
そしたら嬉し過ぎなんだけど…
- 735 :なまえをいれてください:2005/10/25(火) 02:05:46 ID:/Zz0sAop
- いつの間にか、ゆうこりんがSEGAAGESのイメージキャラクターになってるんだね。
意味わからんw
- 736 :なまえをいれてください:2005/10/25(火) 03:40:35 ID:2aQ5liQL
- >>735
SEGA全体のイメージキャラだろ
AGES限定じゃないよ
- 737 :なまえをいれてください:2005/10/25(火) 03:47:50 ID:w8eF5WyP
- \2500のマニア向け商品だけにそこまで広告費出せるわけねーだろ>こりん星
- 738 :なまえをいれてください:2005/10/25(火) 07:20:59 ID:G491ef0o
- 小倉優子といえば、エアマスターにいきなり出てきたときはほんとびっくりした
- 739 :なまえをいれてください:2005/10/25(火) 13:42:20 ID:9KSD/N3P
- FG失敗 orz
- 740 :なまえをいれてください:2005/10/25(火) 13:53:44 ID:77UcZWT1
- うんこりん
- 741 :なまえをいれてください:2005/10/25(火) 17:36:43 ID:0zZ0W9gc
- FG成功アゲ
出来にほぼ満足
- 742 :なまえをいれてください:2005/10/25(火) 17:38:21 ID:hO6LX8JC
- >>741
kwsk
- 743 :sage:2005/10/25(火) 17:55:12 ID:0zZ0W9gc
- 金がないからスペハリのみFG
アケ版移植度はほぼそのまんま
マーク3移植版はPSG音がちょっと違う気がするけど
FM音源版は同じだと思う
マスターシステム版のBGM(ロムささない奴)
まで見れるのはワラタ
- 744 :なまえをいれてください:2005/10/25(火) 19:29:47 ID:dgPNRmuZ
- スペハリとSDI買ってきた。
どっちもプログレに対応しててびっくりした。
最近のAGESはプログレ対応なの?
- 745 :なまえをいれてください:2005/10/25(火) 19:30:20 ID:+2ekltLz
- まんま移植だけじゃなくてオリジナルのイメージを
残して、グラフィックとか演出を強化したグレード
アップ移植も入れて欲しいんだよな
この企画が立ち上がった当初はそう言ってた気がす
るんだが
ラスブロとかダイナマイト刑事もまんまで単なる1&2
のカップリングだったらイラネ(゚听)
- 746 :なまえをいれてください:2005/10/25(火) 19:32:47 ID:Or5O2rTQ
- ダブルターゲット、パンチラあったwwwwwwwwwwwwwwwww
- 747 :なまえをいれてください:2005/10/25(火) 19:35:04 ID:x7VxXVOs
- 今日はまだおとといなのに
みんなやってるの?(◔ิД◔ิ)
- 748 :なまえをいれてください:2005/10/25(火) 19:49:13 ID:LmuqqKuR
- >745
>残して、グラフィックとか演出を強化したグレード
これが大失敗だったじゃないか。
また繰り返せと言うのか?
- 749 :なまえをいれてください:2005/10/25(火) 19:49:21 ID:xhDjZI30
- プログレ対応は初めてじゃないか。っていうか早く明後日になってくれー
>>745
クソシムスの北斗の拳やファン激怒のファンタシースター2やってからそういう話をしてくれ。
ちなみにダイナマイト刑事はリメイクらしい。
- 750 :なまえをいれてください:2005/10/25(火) 20:07:10 ID:x7VxXVOs
- 北斗の拳はわりとすき
デカキャラなのに旧作と操作感がにてるのがすごい(◔ิД◔ิ)
- 751 :なまえをいれてください:2005/10/25(火) 20:22:35 ID:NxJ866N5
- 北斗の拳は遊べたな。
オリジナルも収録されてることだし、資料的な価値もあるんジャマイカ?
PSジェネ2は、マップの”グラフィック”がまあまあ良かった。
ダンジョンの内部構造を変えたり、ムダなフラグ立てイベントや、戦闘時の属性要素が無ければちょっとはマシだった。
リメイクしてくれた事自体は嬉しいんだけどさ・・・
- 752 :なまえをいれてください:2005/10/25(火) 20:33:45 ID:p/IAMa6o
- >>736
SEGA AGES2500イメージキャラクター 小倉優子
と公式に書いてありますけど…。
- 753 :なまえをいれてください:2005/10/25(火) 20:35:45 ID:SMDdSRHp
- >>743
> 金がないからスペハリのみFG
> アケ版移植度はほぼそのまんま
期待しちゃうな。
32X版を押入にしまう日が来るのかもしれない。
- 754 :なまえをいれてください:2005/10/25(火) 20:53:07 ID:s4ryBV5i
- すさまじい俺の願望ですが、今回の二作で採算が取れたら
セガエイジス専用ハードは作ってくれないかなぁ。
ドリキャスの廉価版にサターンパッドでいいからさ。
ソニーのハードがきにくわない!!セガのハードがいい!
駄目か…
- 755 :なまえをいれてください:2005/10/25(火) 21:12:17 ID:UQslYZGH
- >>745
ttp://www.c-player.com/ac36362/thread/1100017531700
ここ見ると、ダイナマイト刑事は相当手を入れてるみたいだぞ。
ちなみに俺もアレンジ自体は賛成派。
SDIやカルテットみたいに古いのは、
資料的な価値からオリジナルが出ること自体に意義が有ると思うが
サターンとダイナマイト刑事はまだ動くし。
>>748,749
同じブログより
>……ここまで読んで、ちょっと心配になってしまう方もいるかもしれません。
>「そんなにいじってしまったら、僕の(私の)『ダイナマイト刑事』ではなくなっちゃうのでは?」
>大丈夫です! 安心してください。私が保証します。そんなことはもうありません
~~~
だってさw
- 756 :なまえをいれてください:2005/10/25(火) 21:15:27 ID:0cS/MP2U
- PS2の北斗の拳にはいっているマーク3版。
オリジナル版で使えた裏技が使えなくなっている。
- 757 :なまえをいれてください:2005/10/25(火) 21:24:06 ID:v/dWpUx5
- 裏技って?
ボス戦ノーダメージでのステージワープや
隠しアイテム、隠しステージはそのまま入ってたが・・・
それ以外にあったっけ?
- 758 :なまえをいれてください:2005/10/25(火) 21:37:22 ID:0cS/MP2U
- マーク3北斗の拳
ラウンドセレクト
タイトル画面で
コントローラ2で
上、下、左、右、左上、右上、右下、左下、下、下、下、下、下、下、下、上、右上、右上
と押す。
そして、上を押し 画面中央に英数字が表示されたら成功。
それをいじくって普通にスタートをする。
- 759 :なまえをいれてください:2005/10/25(火) 21:41:13 ID:ecntcWg1
- X68版のハヤオーが入ってれば神だったんだが
- 760 :なまえをいれてください:2005/10/25(火) 21:44:34 ID:v/dWpUx5
- >>758
ほうほう、そんなのあったのか。
今まで知らなかった。
サンクス。
- 761 :なまえをいれてください:2005/10/25(火) 21:49:26 ID:0cS/MP2U
- 成功確立非常に低し。
これだけは書いておく。
直接プレイしてクリアした方が早いぐらい成功率が低い。
- 762 :なまえをいれてください:2005/10/25(火) 21:51:08 ID:/Zz0sAop
- >>743
マスターシステムのデモまで入ってるのか
それはGJだw
- 763 :なまえをいれてください:2005/10/25(火) 21:52:03 ID:NxJ866N5
- ということはAGES版でその裏ワザが削除されたワケではなく、成功してないだけってオチは?
- 764 :なまえをいれてください:2005/10/25(火) 21:55:20 ID:v/dWpUx5
- >>761
いくらなんでもそりゃ低すぎじゃw
斜めに入りやすいコントローラーだから仕方がないのか。
- 765 :なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:08:27 ID:0cS/MP2U
- それもあるけど
あのコマンド入力はタイトル画面が出ているうちに打ち込まないといけないのよ。
北斗の拳のタイトル画面の音楽は短いからデモ画面になるのも早い。
- 766 :なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:20:59 ID:s4ryBV5i
- すげー!まじでなりました!ラウンド裏技!
ケンシロウの右目あたりに数字が出た!
確かに難しいです!
- 767 :なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:49:37 ID:NxJ866N5
- >>766
それマーク3(実機)で?
それともAGESのオマケ?
昔のウラワザってタイミングがシビアだったよな・・・
最近でも(ってほどでもないが)GBAの白夜みたいなのもあるけど。
- 768 :なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:51:57 ID:s4ryBV5i
- セガエイジスの版でなりました!一回しかできなかった…
めちゃめちゃ難しいです!ホリのパッドで出ました。
- 769 :なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:54:40 ID:0cS/MP2U
- ちなみにブラックベルトも同じ方法でラウンドセレクトが出来ちゃいます。
- 770 :なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:00:02 ID:s4ryBV5i
- 勘弁してください(笑)
もうコマンド入力でヘトヘトっす!
- 771 :なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:04:10 ID:NxJ866N5
- >>769
あれ、ブラックベルトも収録されてるんだっけ?俺 やってねーや。
>>770
乙!w
俺には無理そう
- 772 :なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:05:32 ID:0cS/MP2U
- >>771
ブラックベルトは収録されていないよ。
- 773 :なまえをいれてください:2005/10/26(水) 03:42:15 ID:JWIs5pl3
- ダイナマイト刑事は期待しつつ不安を抱く
どうせならアレンジ、オリジナル入れてくれりゃ
- 774 :なまえをいれてください:2005/10/26(水) 13:47:57 ID:sbE4bJ/U
- おそらく誰もが欲しがってるのが、アーケード版クオリティスペハリIIだろう。
るつぼでもなければ作れんだろうが。
- 775 :なまえをいれてください:2005/10/26(水) 14:42:16 ID:rQ0LBB53
- >>774
あ、いや…IIは好きだけど…
赤ジャージのハリアーダサいし…もういい歳なんだからさぁ…
- 776 :なまえをいれてください:2005/10/26(水) 15:38:54 ID:FgnKq3hq
- Uがアーケードみたいにキャラがスムーズに拡縮してくるだけで印象がずいぶん変わるだろうな
当時はマーク3のやつとかが基準だったからガクガクとか気にならないで枠がないのに凄いとか思ったけど
- 777 :なまえをいれてください:2005/10/26(水) 15:49:46 ID:2/nnzplU
- ヴァーミリオン2はいつ出るのか
- 778 :なまえをいれてください:2005/10/26(水) 16:46:40 ID:y8vpdxhY
- 当時は68000版もなかったし、地面のタイルパターンが綺麗にスクロールされているのを見ただけで感動だった。
- 779 :なまえをいれてください:2005/10/26(水) 17:15:06 ID:zFgkj10f
- >>778
メガドラが発売されたのはX68k版スペハリが発売された後だよ。
発売日に喜び勇んでメガドラ買ってきてX68kユーザーを家に呼んだら、ショボいって馬鹿に
された経験あり。
- 780 :なまえをいれてください:2005/10/26(水) 17:37:25 ID:TZs/M6NW
- 俺は初スペハリがUだから今回のAGESはすげー楽しみだわ。
- 781 :なまえをいれてください:2005/10/26(水) 17:56:47 ID:a/8UGwDL
- 尼よ。
まあ、わかっちゃいたけど11月7日発送予定って...orz
- 782 :なまえをいれてください:2005/10/26(水) 17:56:51 ID:wAsMR3ZZ
- この調子でアフターバーナーもやってくれるのかなぁ
- 783 :なまえをいれてください:2005/10/26(水) 17:57:10 ID:CC7P3pbO
- >>774
るつぼにいた人の多くは完全移植に命かけてるタイプから無理だと思う。
そういうのやりたがるのはX68電波移植時代にいた人たちだけでは。
でももしそういう精鋭スタッフに労力かけて作ってもらうとしても
肝心のゲームがスペハリIIというのはなんかもったいないなw
- 784 :なまえをいれてください:2005/10/26(水) 17:58:26 ID:y8vpdxhY
- >>779
あれ?そうだっけ?
でも、地面のスクロールの滑らかさは68000版なんか目じゃないよ
- 785 :なまえをいれてください:2005/10/26(水) 18:26:22 ID:sbE4bJ/U
- トリミュラーの曲は力が抜けた
- 786 :なまえをいれてください:2005/10/26(水) 19:14:58 ID:qp/0YMeI
- >>784
まあ、X68版は格子模様じゃないしな。
- 787 :なまえをいれてください:2005/10/26(水) 19:25:50 ID:CAvNxxYZ
- X68用のED曲が大好き♪
今更ながらスペハリ楽しみになってきた♪
俺は特にマーク3版が楽しみ。
当時厨房だった俺は、マーク3版スペハリやって感動したよ。
敵キャラの種類こそ、本来のより少なくなってるとはいえ
上手に作ってあってスペハリの雰囲気は味わえたからね。
マーク3版のファンタジーゾーンやアウトランは遊べたもんじゃなかったから‥汗
楽しみだ〜!
この調子でアウトランやファンタジーゾーンやスーパーハングオンなんかを出してくれんかなぁ。
- 788 :なまえをいれてください:2005/10/26(水) 19:26:21 ID:g2jCra3t
- セガダイ注文で来た人いますか?
- 789 :なまえをいれてください:2005/10/26(水) 19:39:01 ID:+BHTYTsp
- GEO行ったけど売ってなかった、バーンアウトリベンジは1日前に売ってたのに
- 790 :なまえをいれてください:2005/10/26(水) 19:43:19 ID:g2jCra3t
- マーク3版の画面写真がBeepだかベーマガに出たときは射精しそうになったな
童貞でオナニーの仕方も知らなかったけど
- 791 :なまえをいれてください:2005/10/26(水) 20:08:46 ID:+q4cF1Tf
- MD版は地面の市松模様も再現されてるし、キャラの影もあるので68kのスペハリを上回ってる部分も多い
- 792 :なまえをいれてください:2005/10/26(水) 20:11:24 ID:BKa6bkZt
- mk3のスペハリ今やるとワープしてくる敵弾でやる気なくなりそうだなw
無印はマダましだけど3Dは最早ゲームになら無いレベルで飛んでくるし
- 793 :なまえをいれてください:2005/10/26(水) 20:21:06 ID:Vnf0x9D5
- ええー マーク3版のファンタジーゾーンは厨房の俺には北斗とセットで神だったんだが。
何周したかわからんくらいだ。
エンジン全部と7WAYSHOT……。
- 794 :なまえをいれてください:2005/10/26(水) 20:30:52 ID:dyi6yfjz
- 3Dはグラスかけるの前提だからね。
グラスかけてやれば拡大縮小処理がかかって少しは滑らかになるんだよ。
複雑な裏技使わないと解除できないのはそれも理由の一つだと思う。
つうかそもそも裏技で拡大縮小処理オフにした状態なんかで
プレイして評価するべきじゃない。
X68K版で嬉しかったのは隼雄がいたことだな。
スペハリはいろんなハードに何度も移植されてきたが、
マーク3以外で隼雄がいたのはX68K版だけだった。
今回のアケ版にいたりしないよね?
たぶんエミュだろうし。
エミュといえば影の半透明処理はされてる?
- 795 :なまえをいれてください:2005/10/26(水) 20:41:17 ID:uN60O2Kn
- SDI&QUARTET最高〜
タイトル画面デモのカルテットアレンジ聞いてるだけで幸せ
ゲームしないで最後まで聞いちゃったよ
これCDに入ってるのかなぁ?
- 796 :Final☆FantazyMaster♪ ◆gLo7a3IgfY :2005/10/26(水) 20:43:28 ID:AInYpx5O
-
つーかバーチャU以外買う気しねえ。
- 797 :なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:02:14 ID:BKa6bkZt
- カルテットは買うけど、スペハリはどうしようかな・・・
まだサターン動くけど押入れから引っ張り出すのは面倒だ
- 798 :なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:03:09 ID:Vnf0x9D5
- >>794
前のエイジス版にいるぞ。出現条件が厳しいけど>HAYA OH
- 799 :うさだ萎え:2005/10/26(水) 21:23:16 ID:4gzmKgxN
- SDI買ってきた。
セガは、やればできる子じゃないか。 (;´Д⊂)
- 800 :うさだ萎え:2005/10/26(水) 21:25:17 ID:4gzmKgxN
- 買う予定は無かったけど
応援の意味でスペハリも買うよ。
- 801 :なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:56:53 ID:OfQvB8Yz
- ケンジントンのトラックボールを買ったはいいが
SDIを買うお金がなくなりますた(´・ω・`)ショボーン
- 802 :なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:17:54 ID:PKtzKNoH
- ダイナマイト刑事、うれしいねー気合入ってて。
オリジナルも入れてくれたら最高なんだけど。
なんせサターン版はロードが酷くて、アーケードのテンポを知ってるだけに
致命的だった・・・・。
ちょっと進んでロード・・・・
ちょっと進んでロード・・・・
アレンジと比較もしたいし。
- 803 :なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:26:16 ID:tluS5Khk
- あ、発売日明日か。
早めに買っとかないとなぁ・・・。
- 804 :なまえをいれてください:2005/10/26(水) 22:44:30 ID:AU9qQU8C
- >>798
あんなフェレットみたいなハヤオーいらん
- 805 :なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:01:41 ID:tluS5Khk
- >>804
いい例えだなw
- 806 :なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:08:31 ID:gdEbz1i+
- このシリーズってD3パブリッシャーが製作してるんだっけ?
- 807 :なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:30:33 ID:PNemR9ay
- >>798
出現条件は?
- 808 :なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:31:56 ID:Kb4YGa4B
- >>806
今はしてないよ。
- 809 :なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:45:41 ID:tluS5Khk
- >>798
俺も出現条件気になる。
まぁ、クリアには至っていないんだけどさ。
- 810 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:00:04 ID:+R2peAqT
- >>801
ばか!
- 811 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:49:19 ID:t+LQmIbK
- スペハリのマニュアルと小袋にアソビン教授が!
こんなところで再び会えるなんて…
- 812 :うさだ萎え:2005/10/27(木) 01:33:51 ID:U9f7d4mk
- なぜか、SDI・カルテットともに、
マーク3版が実機以上に処理落ちするぉ。
- 813 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 01:46:26 ID:dWlbgLMr
- >>808
へぇ、それからはゲームの質は向上したの?このシリーズ1本も買ったことないからわからないんだが・・・
ダイナマイト刑事がリメイクされるってのに期待してる。
- 814 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 02:07:46 ID:uLU3ZLfz
- SDI、マウス無しだとまともにプレイできん・・でもなんかおもろいねコレ。
音楽目当てで買ったが、がんばって攻略してみます。
あとカルテットメドレー2005、CD化希望!
- 815 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 02:40:01 ID:7cCs+Hes
- >>812
直前まで実機で遊んでいたがそれはない。記憶違いかうちのメガアダプタがおかしいかどっちか。
ただSDIはFM使うと実機は若干処理落ちしてたような記憶もある。
>>814
セガダイレクト専売でソフトと同時発売してるよ。既に現在品切れ中だけど。
開発者ブログによるともうすぐ再販されるらしい。
- 816 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 02:48:06 ID:0FgUurrT
- SDI初めてプレイしたんだが、ムズカシすぎるな
マウスだと楽? うちはPS/2マウスなんだ・・・
- 817 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 02:53:12 ID:3hFmw1zq
- トラックボールプレイヤーの報告はまだか?
- 818 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 08:05:12 ID:md1XTaKL
- スペハリ買おうと思って店が開くまでヒマだから
「俺たちセガ世代」っていうネット番組を見てみた…(ヤフープレミアム入ってたらただで見れる)
いまさらだろうけど、すごい番組でワロス
過去の地雷原をことごとく紹介してくれて、今日のスペハリの購入意欲がグッと下がったwwwwwwwwww
- 819 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 11:33:34 ID:KjNuMiHY
- >806
元々制作はしてない、全て変な会社に外注。
D3は販売していただけだと思う。
ま、今も変な会社が開発している可能性はあるが。
- 820 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 11:37:07 ID:k6SkhsdP
- 変な会社て
- 821 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 12:38:38 ID:/h4GeDHo
- >>819
気持ちは分かるw>変な会社
- 822 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 12:42:46 ID:nGBjqQ8L
- 変な会社にシムスは入れないでください。
- 823 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 12:47:18 ID:/T+0mQFv
- 先生、シムスはおやつに入りますか?
- 824 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 14:07:46 ID:KjNuMiHY
- シムスは児童買春Pがいるので×。
- 825 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 14:25:35 ID:+1Q9fm0T
- ダブルターゲットちゃんとマークV版の隠しコマンドが出来て良かったけど
資料が拡大できないのが残念だな
- 826 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 14:33:59 ID:ttqX6zB+
- とりあえずハリアー買ってみた。
今まで知らなかったんだが、残機表示って増えまくると
デカイハリアーになるんだな。これってオリジナルも同じ?
スペハリ3Dショボすぎ…スペハリ2も当時はどうかと思ったが
マーク3からメガドラの進歩って凄かったんだな。
あと、どうせコンプリートと銘打つならP6版とか電波のも入れて欲しかったよ。
- 827 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 14:36:46 ID:atIpm8Jr
- 他社製までも望むのは流石に酷かと
あとスペハリは確か世界で最も移植回数が多いゲームの筈
国内外のありとあらゆるゲーム機&PCに移植されてきたので
コンプリートはまず不可能
- 828 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 14:38:22 ID:AjdwJoMl
- >>825
右スティック。マニュアル嫁
- 829 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 14:53:05 ID:yPwWAsez
- >>826
ソレ、セガじゃないじゃん
- 830 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 15:00:29 ID:euUvZm6y
- >あとスペハリは確か世界で最も移植回数が多いゲームの筈
スペースインベーダーより上か?
- 831 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 15:33:48 ID:onoZRkI4
- ハリアー(AC版)でたまに効果音が鳴りっぱなしになることがあるのって仕様?
- 832 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 15:36:15 ID:md1XTaKL
- スペハリ3Dはひどい出来だし、スペハリ2も糞だがそれでもAGES版のスペハリよりはましだとおもた
- 833 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 15:39:36 ID:AjdwJoMl
- >>831
仕様。後半のドム連発のときとかの処理落ちとかアーケード版をそれなりにやってれば常識なのだが、サターン版なんかではこれまで再現はされてないと思う。
- 834 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 15:47:28 ID:nGBjqQ8L
- スペハリ2はボスの安全地帯があるからな。
いくら攻撃されても絶対に攻撃が当たらない。
放置してると勝手に点数や奇数が永遠に増える。(もちろん難易度は関係ない)
- 835 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 15:49:04 ID:Wi0bvFS9
- mark3、MD、32X、SSと持ってるけど、
ここ読んでると、ハリアー欲しくなる。
SSより出来がいいって事?
- 836 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 15:55:29 ID:nGBjqQ8L
- メガドライブで異様に製作が難航したのは
おそ松くんだったりする。
- 837 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 16:05:32 ID:TrfRCv6y
- SDI&カルテットどこにも売ってなかった
スペハリIIはなんとか買えた
- 838 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 16:15:39 ID:Icdb2srp
- 一本づつしかなかったよ
SDIムズカシス
- 839 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 16:16:36 ID:onoZRkI4
- >>833
ありがとう。アーケード版はすっかり忘れてるんで、本体やソフトの不良かと思った。
- 840 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 16:25:36 ID:TrfRCv6y
- エイジス買うのファンタジーゾーン以来なんだけど
説明書充実してるな。石井ぜんじとか鈴Qのコメント載ってる
- 841 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 16:26:00 ID:0KJaqqh7
- カルテットのサントラCDだけ欲しい俺ガイル
- 842 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 16:29:58 ID:+R2peAqT
- セガダイ予約してて届いた人いる?
- 843 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 16:37:47 ID:yPwWAsez
- スペハリの弾をさりげなく誘導弾にした鈴Qは神!!
遠くの敵を倒すのがとても楽しいんだよな
- 844 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 16:52:26 ID:LyPyyoxV
- スペハリ3Dはメガネを作ってこそ真の評価が得られる。
- 845 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 17:43:55 ID:/T+0mQFv
- ttp://www.sega.co.jp/community/segavoice2/vol14.html
- 846 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 17:53:27 ID:yGeLIvaB
- スレ違いで申し訳ないが、石井ぜんじって今何してんの?
- 847 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 17:57:37 ID:9HV2NWme
- とりあえず息はしていると思う。
- 848 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 18:04:13 ID:7+9k4DyD
- SDI&カルテット、スペハリIIのサントラ共にスペシャルサンクスにM2の堀氏の名前があるが
これはMk3版SDIのサウンドテスト製作に並木学氏が協力したことに関係してのことかな?
移植自体M2がやってたら嬉しいが
…と書こうと思ったら>>845で出てるじゃないかw
こりゃ買って良かった
- 849 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 18:05:44 ID:44zq+hU2
- あ、失礼ながら名前間違えたw
×堀氏 ○堀井氏
- 850 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 18:11:39 ID:JaaUgWT0
- >>843
敵からの攻撃も、自キャラのひとつ後ろに透明のキャラがいて、
それに狙いをつけてくるんだっけ?
だからすごくうまく敵の攻撃が飛んでくるとか。
後にサターン版のガングリフォンがそれを参考にしたそうだが。
と言う話をどっかで聞いたことがある。
ホントかウソかは知らんけどw
- 851 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 18:13:35 ID:IOwAXUub
- >>842
本日届きました!
AGES2500シリーズを買うのも初めてならセガダイレクトも初めてですがどちらも悪くないですね。
梱包が丁寧でAmazon慣れしていた自分はびっくりしました。(マニアが多いからでしょうね)
ゲームのほうはまだ見てないのですが、マニュアルが資料やコラムなど、凄く力が入っていて、
それだけで買ってよかったと思いました。他のも買ってみたくなりますねー。
マニュアルってみんなこんなにリッチですか?
肝心のゲームの再現度合いは如何に!?
- 852 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 18:17:01 ID:my0nqvw0
- 今日買ってきたパーチャコップ リバースの出来がなにげに良いな。ってコレはAGESじゃなかったか
- 853 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 18:25:56 ID:GcSpNa+V
- 昨日店頭で見てはじめて発売を知ったのだが、サントラはもう手に入らないのか・・・
- 854 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 18:30:05 ID:+R2peAqT
- >>851
イイナー
今回からマニュアル豪華になってるみたいですね
なかなか来ないと思ったら時間指定してたの忘れてたよorz
もうちょっと楽しみに待つことにしますつД`)・゚・。
- 855 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 18:30:59 ID:tgmnDS4N
- >>853
>815
よく読め
- 856 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 19:03:37 ID:uRLiuTe0
- スペハリのスーパーリプレイがマジでスーパーでワロス
昔あったビデオより遥かに上手い
- 857 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 19:22:04 ID:y3Z3U5a2
- >>856
昔のゲーム攻略ビデオは酷かったな
明らかに無敵モードだったり、編集してたり
- 858 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 19:24:15 ID:uRLiuTe0
- PS2のゆるいアナログレバーがアケの操作感覚と似てる
やっぱスペハリはいい、SS版もってるけど買って良かった
2は思い出で美化されすぎてたw1回やればいいって感じ
mk3版は無印と3Dで技術の進歩が伺えるな、3Dは床のタイルが
ちゃんと横にも流れるし、センス悪いキャラデザとワープしてくる
弾や柱がムカツクからゲームとしては無印の方が良いけどw
- 859 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 19:27:32 ID:2jQicdKX
- スペハリアーケード版のBGMにやたらリズム感・安定感がないのは
アーケード版元々の仕様ですか・・・orz
しかしBGMが効果音等でチャンネル欠けするのはスゴイな。
SS版ではもちろんそんな芸当できるわかなかったからなぁ
- 860 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 20:22:40 ID:EXsQPozI
- スペハリ2買いました。
マーク3版やってからアーケード版やったら
感動した!w
俺が望んでたのはこれだよ!アレンジ版もいいけど
やっぱりオリジナル版がなくっちゃね!
20年前のゲームとは思えないほど楽しめるね。
懐かしいかぎりです!
年取ったせいか、9面や14面で体が動く‥汗
この調子でファンタジーゾーンやアウトランも出してくれないかなぁ‥。
ファンタジーゾーンはメガドラにあった凄く出来のいいスペースファンタジーゾーン(だったっけ?)
アウトランはターボアウトラン、アウトランナーズも入れて。
- 861 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 20:48:56 ID:cYmAZYNG
- スペースファンタジーゾーンはPCエンジンでリリースされた、スペハリ風の3Dシューティングゲーム。
MDで出てたのは、サン電子がリリースしたスーパーファンタジーゾーン。
俺はオリジナル版持ってるけど、コンプコレクションに収録されたら結構嬉しいかも。
- 862 :860:2005/10/27(木) 20:57:17 ID:EXsQPozI
- >>861
あ!そうそれだ!w
あれ凄く出来いいよね〜。面白いもん。
ファンタジーゾーン2は難易度難しいわ、つまらんわで‥汗
でも、サン電子だから無理かなぁ‥。
しかし‥20年ほど前のセガって、やっぱ凄いわ。
当時、他社と比べて一歩も二歩も先いってたもん。
- 863 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 21:13:13 ID:B/sbyWkD
- スペハリ2がばいせつ(なぜか変k)だった…。
カルテットは買えた。
なにこのD3パブリシャーの時との違い…。
- 864 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 21:19:00 ID:bs9GYX+i
- >>846
ファミ通Xbox
- 865 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 21:20:47 ID:J+vOwvbO
- >>862
アケに限れば10年前までは他社の1歩先を行ってたよ
- 866 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 21:58:51 ID:P6Uzz1CX
- AC版SDI強烈にムズ-だがおもろい、ダブルターゲットもムズ-だがこっちはなんかイライラするムズさw
- 867 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 22:04:10 ID:cQTImk3c
- ファンタシ−スタ−コレクション出してくれ。
SS版のタイトル画面の音楽や、ギャラリ−でのアレンジが最高なんだ。
あとム−ンウォ−カ−て無理かな・・・・。AC版、MD版セットとかで。
- 868 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 22:10:02 ID:B/sbyWkD
- 訴訟三昧で財政的に疲弊した今のマイコーなら話に乗るだろうが、
契約金も吹っかけるだろうな。
- 869 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 22:10:24 ID:LyPyyoxV
- >>867
オリジナルに対する思い入れは…
- 870 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 22:13:05 ID:P6Uzz1CX
- ハングオンコンプリートコレクション
ハングオン(AC、mk3)、スーパーハングオン(AC、MD)、ハングオン95
が出たら買う
スペハリもコンプリートと言うならNECと電波新聞社とサンソフトに話し付けて
PCエンジン版とx68版とファミコン版も入れて欲しかったと無茶な要求をしてみる
- 871 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 22:17:09 ID:+R2peAqT
- 配達のおじちゃんキタコレ!!
ACスペハリの鬼プレイすごすぎ!!
俺の生理的キモチイイ方向と反対方向に不意に避けたりしてる!!
カルテットメドレーかっこよすぎ!!
セガはマジ心を入れ替えたようだね!!
これから出る奴全部スーパーDXセットで買うぞ!!
セガエンタープライゼス万歳!!
SEGAヽ(´ー`)ノバンザーイ
- 872 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 22:17:59 ID:cQTImk3c
- クォ−タ−ビュ−でクオリティの高いドット絵&4人同時プレイ AC版
意味の無いアクションを使いこなしながら華麗に敵を倒して、微笑む。
そして驚愕の最終ステ−ジ。MD版
- 873 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 22:20:03 ID:AblrLZR/
- >>867
SSのエミュさえあれば解決するんだけどなぁ。
- 874 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 22:20:48 ID:cQTImk3c
- あ、『mk3』だ。
- 875 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 22:31:46 ID:4G9JnhSb
- mk3
スペハリとダブルターゲット
裏技おしえて
- 876 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 22:37:20 ID:0KWMh9KF
- SDIですげーお腹いっぱいだな。
- 877 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 22:48:16 ID:P6Uzz1CX
- スペハリもSDI&カルテットもボリュームが異様に小さいのが不満
TVのボリューム3倍位にしないとロクに聞こえない
- 878 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 23:01:18 ID:EXsQPozI
- >>877
そだね、なんかボリューム小さいよね。
通常なら音量7くらいでいいけど30くらいに上げないと音小さい。
そういやスペハリ2買った人、画面に補正かけてる?
かけないと色がくっきりしてドットが荒い感じだけど
かけると少し曇ったような感じだけどドットの荒さ無くなるよね。
俺、一応かけてる。
- 879 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 23:08:33 ID:md1XTaKL
- ライナーノート(バインダーに閉じる奴)って無くなった?
- 880 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 23:14:04 ID:TtSTqXi2
- カルテットに関して音楽が良いという意見しかないのは何故?
肝心のゲーム部分はどうなんだ?
- 881 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 23:17:36 ID:GZjDCyK/
- >>880
ヒント:多人数プレイ前程のゲーム性
- 882 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 23:17:40 ID:+kRhCwVP
- ゲーム部分はカルテットだとしか言い様が無いなw
今までエ○ュで何度かプレイしてたがやっぱり大画面でやるのが良い。
スペハリにしてもアーケード版は今でも面白いなあ。
ファンタジーゾーンもこの方向性で復活頼むよセガ。
- 883 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 23:22:47 ID:ZxzQOo6t
- さっきプレイしたが、ちゃんとPS2でスペハリ動いてるよ!やればできるじゃん。
前作は買ったPS2ソフトの中でも屈指の核地雷だったが、
今回のは非常にいい意味でセガっぽくないw
連射あるし、スティック選べたり、ACとMK3の切替スムーズだし、
画面切り替え豊富だし、3Dはちゃんとメガネ非対応の画面が初期状態だし。
久々にやってMK3版は当時よくコレだけのものを作ったと感心するし、
3Dはなんじゃこりゃの動きだな、と懐かしんだ。こういうスタイルの物なら大歓迎。
次、アウトランあたりがいいな。
ところでMK3版の「ERI」は今回有効なのか?w
- 884 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 23:26:37 ID:P6Uzz1CX
- 直ぐお亡くなりに成るPS2のドライブに優しい作りだねw
ロードは起動時のみか意外と入るもんなんだな
- 885 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 23:35:07 ID:+R2peAqT
- とりあえずうちのトレー開閉がぎこちない初期型PS2で動いて良かった
今日は寝て⊂( ⊂(´_ゝ`)また明日の夜にでも楽しむことにする
ノシ
- 886 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 23:41:00 ID:URcc8BYI
- 二作品のDXセットが届いた。とりあえずスペハリ、ちょっと見た感じ
完璧じゃないですか。サントラには3Dエイジス版のアレンジバージョンも
入れてほしかったなー、と思ってしまう俺は少数派か。ゲームはともかく
3Dエイジス版スペハリとかアウトランのアレンジBGMは結構好きだった。
一応すでにサントラ出てるけど、全曲入ってないんだよね…。
- 887 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 23:45:21 ID:LyPyyoxV
- >>886
俺もあの微妙なインチキテクノっぽいの好きだぜ。
サントラ出ているの?
- 888 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 23:55:36 ID:9X+h8yGd
- >>883
アウトランは無理だろ。今は版権がうるさいからな。
- 889 :なまえをいれてください:2005/10/27(木) 23:57:36 ID:Mi1tZFJ5
- 尼から早く届かないかなー楽しみ。
- 890 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 00:00:53 ID:Xzx0SVWo
- サントラってages版に合わせて何か出ているんでしょか?
調べたけどわからん。
- 891 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 00:01:46 ID:z7XNZOeu
- 記憶の限りのスペハリ移植版
SEGA MARK III & MASTER SYSTEM
GAME GEAR
MEGA DRIVE(スペハリU)
SUPER 32X
SEGASATURN
PC Engine
PlayStation2
GBA(海外)
PC-6001
PC-8801mkIISR
X1
FM77AV
X68000
やっぱインベーダーより多いんじゃね?
- 892 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 00:04:37 ID:LdrimMwR
- DC(しぇんむぅ&鈴Q版)
- 893 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 00:05:20 ID:wv/fBDfE
- ファミコンとかMSX2は出てないよね?(アウトランは出てたが)
- 894 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 00:06:36 ID:LRqhEzZE
- ファミコンはでてるっつーの、タカラから
- 895 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 00:06:38 ID:wv/fBDfE
- Dreamcast忘れてた、持ってたのに orz
連カキゴメソ
- 896 :うさだ萎え:2005/10/28(金) 00:07:45 ID:EuJzrejs
- >>875
★ダブルターゲット「ミュージックモードとラウンドセレクト」
タイトル画面で、ポーズボタンを4回押してから、Uコントローラの左を押す。
するとミュージックモードの画面になる。Tコントローラの上下で選択。
また、タイトル画面の時にT・Uコントローラ両方の左上を押したまま、
ポーズボタンを12回押す。次に1人プレイならTコン、2人プレイならUコンの
1・2どちらかのボタンを押す。するとミュージックモードの画面になるので、
Tコントローラの上下でラウンドセレクト。
その他、タイトル画面中にUコントローラの左を押しながらポーズボタンを14回
押し、TコンまたはUコンのボタンをおせばGENERALからスタートできる。
- 897 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 00:09:28 ID:BAvo4MdG
- >>890
これちゃうのん?
ttp://www.team-e.co.jp/products_new/kdsd-00051/
- 898 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 00:12:08 ID:LRqhEzZE
- >>890
これモナー
ttp://ages.sega.jp/campaign.html
- 899 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 00:20:54 ID:9BqfI5hs
- どっちも知らなかった、ありがとう。
898が売り切れてるー…。
- 900 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 00:22:53 ID:6w1X1Bes
- >>899
開発者ブログによると増産するそうなのでちょっと待ってるといいよ
ttp://www.c-player.com/ac36362/thread/1100017783413
- 901 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 00:23:19 ID:cYImy6jS
- 今回のスペハリに不満があるとすれば、石井ぜんじのくだらない寄稿だな。
- 902 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 00:25:03 ID:9BqfI5hs
- >>900
おぉ!マジでありがとう。
カルテットのPS2アレンジが最高だったので欲しくなったので。
もちろんスペハリも買う。
- 903 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 00:31:47 ID:owL0xVx3
- >>891
XEVIOUSよりは少ないかもね
ttp://www.big.jp/~eizo/xevious/main.html
- 904 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 00:35:00 ID:Xehx0hUb
- >870
95いらんからエンデューロレーサー希望
- 905 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 00:36:43 ID:3zCw0jKO
- スペハリやってみた。
SS版もかなりのものだったけど、処理落ちやキャラ欠け、SEバグの再現を
含めれば、それ以上にAC気分に浸れる。デフォのパッドでアナログ操作できるのも良い。
あと、ブライトの調整ができるのも好印象。今までの移植では、AC版のデータを
直で持ってくると、画面が白っぽくなってたからね。
この調子でバーナーやアウトランも頼むよ、セガ。
- 906 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 00:36:43 ID:9BqfI5hs
- 海外のPCやマイナーゲーム機、携帯を含めると
スペハリもかなりの数になるはず。
それでもゼビウスには敵わないかな?
悪名高い”U”も結構移植されてたりするw
- 907 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 00:41:52 ID:cXQxqXLD
- SDIもスペハリもリプレイ上手いな・・・スペハリは回避の仕方が俺と全然違う
衝撃を受けたよ、SDIは後半面の御無体な攻撃ワロタあんなのクリア出来ねーよwww
SDIは流行りの右脳トレーナーに使えそうw
- 908 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 00:43:27 ID:Gv+YT45G
- しかし、比べちゃいけないけど3DAGES版スペハリのドラゴンのデザイン終わってるな
改めて元祖のセンスに脱帽
- 909 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 00:55:41 ID:MRWnVn29
- >>891
MZ-700
- 910 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 00:57:44 ID:VOTVQLIq
- 聞いてくれよ。最初はアケモードに色々ダメだしする気満々だったのよ。
ついでに当時メガドラと同時購入したスペハリ2をもう一度プレイして
ダメ出ししてやろうと、昔友達の家で見たMK3版を笑ってやろうと。
スペハリ2を最初にやった。一面プレイ中、なんか喉の奥がひくつくの。
気がついたら涙が出てきた。色々と当時の事を思い出して…
移植度とか、そんな細かい事はどうでも良くなって来た。
ありがとう、セガ。
- 911 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 01:02:27 ID:mzfoL+sj
- 本当D3と縁を切って正解だった。
だからセガよ、D3に汚されたファンタシースターシリーズやゴールデンアックス
にも救いの手を
- 912 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 01:03:09 ID:YfsLjBrF
- スペハリは操作感の再現度が今までの移植で一番高い
PS2のアナログスティックがいい感じだわ、マルコンはなんかやりずらいだけだった
- 913 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 01:04:11 ID:YsTPRbBo
- コモドール64、ZXスペクトラム、AMIGA、ケータイ…
まだある筈だけど思い出せない
ゼビウスはセガハードと縁が無かったんだよなあ
- 914 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 01:20:32 ID:9BqfI5hs
- このAGESのスーパープレイヤーって誰だろう。
ゲームのスーパープレイに見惚れるのは久しぶりだ。
- 915 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 01:26:44 ID:PAUS2rPC
- なぁ、みんなでアンケートハガキ送ろうよ!
そしたらアウトランやファンタジーゾーンなんかも発売してくれるかも!
俺、さっそく明日送るわノシ
- 916 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 01:34:10 ID:cYImy6jS
- >>914
スピード低速かつマウス操作でプレイしたデータでないことを祈るだけだな。
- 917 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 01:40:25 ID:w49P5WlF
- >>915
アンケート葉書は出すけど、移植希望は
ティディーボーイブルース、E-SWAT、シャドウダンサーって書いた・・・ごめん・・。
でもORとFZは必ず出るでしょー。
- 918 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 01:41:39 ID:YfsLjBrF
- システム16ってメガドラよりも遥かに性能上なんだな
- 919 :915:2005/10/28(金) 01:59:46 ID:PAUS2rPC
- >>917
いいよいいよ♪
出すことに意味があるからね!
ハガキが面倒な人はネットからアンケート送ろうよ!
詳しくは、アンケートハガキに乗ってるよん。
- 920 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 02:22:07 ID:rWS2fqLd
- ファンタシースターIII出してくんねーかなー。
改善の方向でなら原形留めないリメイクでもいいから。
- 921 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 02:22:30 ID:lXgZ5VGN
- みんな、アンケートハガキの移植して欲しいタイトルに
アレックスキッド LOST STARS
をぜひ書いてくれ。
ずっと待ってるんだけど、完全移植はまだされてないんだ…orz
- 922 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 02:34:26 ID:cf7RwuB+
- >改善の方向でなら原形留めないリメイクでもいいから。
過去のAGES作品も、開発者にして見てば、改善したつもりなんですよ・・たぶん
- 923 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 02:36:50 ID:DeTw1Ury
- 懐かしさのあまり衝動買いしたけど、
SDIのスーパープレイ見れるだけで元取ったと思ったよ。
昔のサイトロン攻略ビデオなんぞ比じゃない。
口半開きのまま見たのは、テトリスグランドマスターのスーパープレイ以来
- 924 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 02:37:25 ID:Gv+YT45G
- おれも要望送りたいけど、過去のAGESを否定するようなタイトルばかりになりそうだから微妙だなぁ
まぎらわしい題にしても消費者が混乱するだけで売り上げ的に失敗しそうだしなぁ
- 925 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 02:43:35 ID:TmKkj8Ne
- スペハリ&SDIgetしたけど、出来は良い。
で俺の要望。
「アウトラン コレクション」
・アウトラン(アーケード・mark3・MD)
・バトルアウトラン(SMS)
・アウトランヨーロッパ(SMS)
・アウトラン3D(SMS)
のソフトを出してくれ!!SEGAさん!!(w
- 926 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 03:06:33 ID:3iUzBwfb
- 今回はおおむね好評だねぇ。
俺はバイパーズでちゃったし、後はナイツがでれば万々歳なんだけどな。
- 927 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 03:17:21 ID:xc0zqeiY
- M2は今日だけで一気に移植モノ3本発売だね
イーアルも出来はいいらしいんでM2には今後も期待する
- 928 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 03:54:19 ID:jv6Sr6tW
- SPACE HARRIER II
初代ハリアーのスネアの音質が悪いのは残念。
サントラ対策でわざと・・・じゃないと思いたいが・・・
もう本当に不満はここだけ。よくやった。
滅茶苦茶にこだわってるのがよく分かる。泣けてくる。
セガサターン版持ってる俺だが、買って良かったと思う出来。
特に音関係。サターン版でキレイに直したところが、アーケードのまんま。
アーケードでやってないとバグ?とか思うかもしれないけどね。
思い入れないけどシリーズ繁栄を祈願して SDI も明日買ってくる。
- 929 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 06:29:18 ID:kVJT3Syt
- 皆も言ってるけどSDIのスーパープレイ凄すぎ…、
これだけで元取ったわ。
アーケードでこんなプレイしてる人居たら絶対ギャラリーの山が出来るよねぇ。
- 930 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 07:46:01 ID:yHgm2f/j
- >>920
それをやると、本当に改善されていたとしても
エル様がうるさいので大変だ
まあ出来が良くてもあの人は最終的に
「ハードがセガハードじゃないのでなってない」
とか言いそうだが
- 931 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 08:17:00 ID:K9HBmRQb
- 忍者プリンセスコレクションて、出たら買う人いるかな−
アケ版、SG-1000版、アレンジver(緋花が使えるとか…)出たら買うんだけど
SDI、子供の頃、ル−ルとか操作とか意味判らなくて面白いとも
思わなかったけれど、今遊ぶと凄い面白い! 時間差で倒して行くのが楽しい〜
- 932 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 10:49:08 ID:Ap4ZyCb+
- とりあえず
スパイキッズ3Dを借りて
赤青セロファンメガネを貰ってくるか。
- 933 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 10:57:23 ID:/u0ndedl
- >>928
たまに一部の効果音が鳴りっぱなしになるけど
あれも本物通りだったりする?
- 934 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 11:02:42 ID:ft95nlr0
- ゴールデンアックスはアーケード版の完全移植をして欲しい
MD版も雰囲気は良かったけどグラフィックとかが微妙にチープになってたし
スペハリと同様にコンプで出しくれれば文句なしなんだけど
もちろん3D版はノーサンキュー
- 935 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 11:11:48 ID:uCLOK0li
- >>933
なるよ。プギャーッとか鳴り続ける奴っしょ?
出来はほぼ文句の付け所が無いがHDLでインスコでkry
- 936 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 11:24:20 ID:/u0ndedl
- >>935
そうそう、ドムが弾撃つ音が鳴り続けるやつ
あれもそのままだったのか凄いな・・
- 937 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 11:32:20 ID:2jDbi215
- 32X版やサターン版が完全移植だと思ってたけど違うんだね。
今回のエイジス版が真の超完全移植だね!
- 938 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 11:44:31 ID:/xkmsUBn
- 俺は早くギャラクシーフォースIIがやりたい。
SS版じゃぁ我慢出来ない。
- 939 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 12:00:23 ID:50n7E32h
- まさかゲームギア版スペハリまで収録されているとは、、、
あ、あと今日発売のファミ通PS2にはSEGAAGES2500の記事が4ページも、
(12月発売の2タイトルメインだけど)
- 940 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 12:07:20 ID:ILxz35KF
- カルテットのサウンドテストに例のPCMテスト用の曲は入ってますかね。
- 941 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 12:32:31 ID:LRqhEzZE
- >>939
ゲームギア版?詳しく
>>940
当然のごとく入ってたよ
- 942 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 12:35:26 ID:S7SOiSdC
- >>931
忍者プリンセス単品じゃ辛いが、忍シリーズとセットなら欲しい。
- 943 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 12:40:21 ID:595SWzQW
- ベアナックルシリーズ
クライング
をオリジナル完全版+グレードアップリメイク版両
方収録でおながいしまつ
- 944 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 12:46:48 ID:u1byJEG8
- クライングをPS2の映像基準で!?
- 945 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 13:12:48 ID:ILxz35KF
- >>941
あ、そりゃ良いですね。SDIのスーパープレイも見たいし買っちゃおうかな。
- 946 :943:2005/10/28(金) 13:32:35 ID:595SWzQW
- >>944
プレイ後食欲減退間違いなし?w
- 947 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 13:32:53 ID:ZPTJvkbM
- 早くいかないとキレるよ
俺はSDIが買えない
金はあるから売れよ
- 948 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 13:36:50 ID:GX84AfpP
- ベベベベイヤ!
- 949 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 14:12:04 ID:jmX6rKPG
- カルテットのBGMは今聞いてもすげーカコイイな。
当時のSEGAはVGMも業界最先端をいってたもんねぇ。
最近のGMって印象に残らないの多すぎ。
- 950 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 14:20:43 ID:GTF9IOed
- 昨日発売の2作品で折角良い流れになってきたと思ってたけど今日ファミ通見た。
期待していた大戦略の戦闘シーンが………。
せめてオリジナルの横目線にしてくれないか。
今からでも直してくれないか………。
- 951 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 14:37:07 ID:4aJU+0/G
- AGESじゃないけど、セガラリー2006の初回版に
初代セガラリーが同梱されるみたいね。
買いかなぁ・・・
- 952 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 14:50:56 ID:ed8zGWCe
- SDIと本体を買ったのですが、他におすすめってありますか?
- 953 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 14:52:58 ID:BVXFmL9w
- ゴールデンあっクスがおすすめだよ。
- 954 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 14:55:14 ID:uCLOK0li
- >>952
ゲイングランド
スペハリII
バーチャ2
バイパーズ
AGESでお勧めなのはこんなもんかな。
- 955 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 14:57:45 ID:EZ1XWTYs
- アフターバーナーも悪くない出来かと
- 956 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 15:04:47 ID:K1j31gVP
- セガラリーはサターンのアレンジの曲が入っていないか気になる。
あとフレームレートの切り替え。
この二つは重要
- 957 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 15:26:14 ID:qN2LIhmk
- 初代ってアケのことだよね?
60のしか知らん買った・・・
- 958 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 15:39:05 ID:v+cvpc6f
- >>948 セセセセセーガ セーセセセセーガ じゃないの?
その後のはずっと 手一杯でーす と思ってたんだが。
- 959 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 15:48:49 ID:K1j31gVP
- いや、アーケードは57.5フレームだから、家庭用に60フレームも切り替えできるようにして欲しいと思うわけです。
バイパーズみたいに
- 960 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 15:56:32 ID:g2qeBM/V
- 低解像度モ−ド入れてくれた事に感謝!
ハイレゾだと、テカテカしていて最悪だと思っていたから。
シェンム−に収録されていたやつとか、カプコンの格ゲ−コレクションとか
- 961 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 15:58:59 ID:O6uN4amE
- もし、マーク3版のアウトランが今後収録されるとしたら、
PSG音源とFM音源の両方を聴けるようにしてほしい。
中さんがどこかに書いていたけど、FMサウンドユニットが本当に発売されるかどうか、
わからないまま、先にアウトランを発売した為に、結果的に1音鳴らなかったらしい。
是非とも、その幻のFM音源版の完全版も切り替えて聴けるようにしてもらえたらうれしいんだけど。
今回のスペハリ3Dの、FM音源とPSGの切り替え機能は、本当にうれしい。
ユーザーの気持ちが分かる開発者さんですね。
- 962 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 16:22:48 ID:228RZr0J
- SE,SE,SE,SE,SEGA
Oh! Yeah, Oh! Yeah, Oh! Yeah, Oh,Oh,Oh,Yeah!
Quartet, C'C'C'C'C'mon!
Oh,Oh,Oh,Yeah!
SE,SE,SE,SEGA
C'mon C'mon Exciting Game World, Oh,Oh,Oh,Yeah!
C'mon C'mon Exciting Game World, Go,Go,Go,Go,Go!
SE,SE,SE,SE,SEGA Exciting E,E,E,E,Exciting!
こんな感じ?
- 963 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 16:23:24 ID:BAvo4MdG
- >>961
青本に載ってた逸話だね
- 964 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 16:53:21 ID:zxvBcCI4
- >>961
つーことは曲データはROM内に入ってるってことか。
ちょっと解析してみるかな。
- 965 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 17:00:41 ID:u1byJEG8
- 1音ならなかった原因は
最初と仕様が変わったってこと?
- 966 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 17:05:56 ID:1FduZr/4
- 仕様とおりに組んだつもりで組めてなかったという可能性も。
- 967 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 17:09:41 ID:Fegskg8O
- >>949
>最近のGMって印象に残らないの多すぎ
俺もそう思う。
昔のは容量も同時発声数も限られていて
その中でなんとか工夫していたし
遊んだことないゲームでも曲を聴くと
何となくメーカーだけはわかったりしたね
- 968 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 17:14:07 ID:6tX3jxyN
- ここみてたらスペハリ良さそうだね。
買いに行ったら、売り切れた・・・。
- 969 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 17:35:24 ID:smZNXpC7
- >>949
カルテット、スゲーかっこいいよな。
beep誌の作曲者インタビューでアイドル歌手のアルバムに
インスパイヤされたと書いてあったけど未だに真相が判らないw
- 970 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 18:07:34 ID:TX00brz7
- っていうか、スペハリコレクションの音量は、なんでこんなに
小さい音量なんだ?テラ小さすぎて音量が通常の倍くらい要る。
バランス悪すぎ。
あと、スペハリUのサントラがセガダイレクトで売ってるのを知
ってワクワクテカテカしながらページ開いたら、売り切れ中だし・・・。
ついでに、SDI&カルテットの方のサントラも売り切れ中だし。
そんなに漏れに音を堪能させるのが嫌なのか。SEGAよ。
- 971 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 18:08:20 ID:u1byJEG8
- >>970
増産情報はあるよ
- 972 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 18:10:03 ID:TX00brz7
- >>971
マヂスカ!?
- 973 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 18:20:09 ID:BAvo4MdG
- シークレットすごい
- 974 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 19:01:29 ID:fFcZF1iO
- >>758
それ、コマンド入力登録できるコントローラーあれば楽だな
ウチのスペハリはサウンドテストで選曲後直ぐ終了するんだが仕様か?
- 975 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 19:04:47 ID:fFcZF1iO
- すまん。直った
- 976 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 19:23:01 ID:6ALQQnE+
- SDIマウスでやってみたかったので鈍器でマウス買って来た
マウスでやった方がいいね、と言うか無しだとキツ杉
- 977 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 19:32:02 ID:YqXgtmD0
- 誰もサンダーブレードは希望しませんかそうですか・・・(´・ω・`)
しかしアーケードSDIの最終面が越えられねえ orz
- 978 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 19:35:04 ID:w49P5WlF
- 確実に出そうなタイトルはアンケートハガキに書かなくてもいいんじゃないかな?
- 979 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 19:45:38 ID:to2KOEKV
- 今回のスペハリってどのタイトルも効果音が変じゃない?
3Dも音楽の音色が違うような気がする。
- 980 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 19:46:54 ID:6ALQQnE+
- http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1130496132/
次スレ立てといた
- 981 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 20:01:29 ID:XEPGaVaV
- >977 ガンスタースーパーヒーローズで気分だけ味わってください。
- 982 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 20:04:34 ID:pqOENqCP
- >>979
アーケードのスペハリ効果音はサンプリングされたx68k版の効果音と
そっくりだから多分同じだと思う。
あとスペハリ3Dの音楽は実機から録音したのがあるんだけど
聞いた感じ音色の違いは無いような。
- 983 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 20:22:56 ID:6ALQQnE+
- mk3版のスペハリのBGM、PSGで頑張ってるなぁよくやってるよ雰囲気出てる
ファンタジーゾーンのBGMはダメダメだった記憶があるけど(その変わり?FC版が素晴らしかった)
- 984 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 20:36:39 ID:ihvFtUWR
- >>954
ドラゴンフォースも
ゴールデンアックスはウンコ以下
- 985 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 20:40:51 ID:3hkqkuu7
- あげうめ
- 986 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 20:51:20 ID:FFJlnZGX
- スペハリ買った。
リアル消防の頃に『Get Ready!』をずっと『ヤッパリ?』って連呼していたのを思い出した。
- 987 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 20:54:48 ID:2FANzHWy
- >>986
>リアル消防の頃に『Get Ready!』をずっと『ヤッパリ?』って連呼していたのを思い出した。
お前は俺だ。
- 988 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 21:11:05 ID:3hkqkuu7
- 次スレの方が上がってるのであげ
- 989 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 21:11:56 ID:3hkqkuu7
- しっぱい
- 990 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 21:51:21 ID:r57GiKCZ
- 俺は『ギャップラリッ』だ。
- 991 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 22:04:05 ID:3hkqkuu7
- うめ
- 992 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 22:14:44 ID:3hkqkuu7
- あげ
- 993 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 22:16:08 ID:m4jJSDxF
- ○ンコ姫かなり可愛い
- 994 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 22:17:02 ID:m4jJSDxF
- ○ンコ姫の●ンコなら食べてもいい
- 995 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 22:20:17 ID:Dc3DwHui
- >>994うんこ!?
- 996 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 22:20:28 ID:m4jJSDxF
- 姫の■ンコに△ンコをインサート
- 997 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 22:21:12 ID:Dc3DwHui
- >>996うんこにうんこ!?
マジリアリ
- 998 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 22:21:22 ID:m4jJSDxF
- ○ンコ姫ぱっくりんこ
- 999 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 22:22:10 ID:Dc3DwHui
- ウンコ姫ぱっくりんこ !?
- 1000 :なまえをいれてください:2005/10/28(金) 22:22:22 ID:m4jJSDxF
- ○ンコ姫の▲ンコを広げてハリアー
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
212 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★