■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ソウルキャリバー3 データ破壊対策スレ part7
- 1 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 03:01:53 ID:Zd8yo+jV
- ナムコのPS2ソフト「ソウルキャリバー3」にて発生している、セーブデータ破損現象に
ついて検証・報告を行ないつつ、メーカー対応を待ち望むスレッドです。
前スレ
ソウルキャリバー3 データ破壊対策スレ part6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1132995740/
★格ゲー板のスレ
ナムコがキャリバー3を回収する日を待ち続けるスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1132865855/
★ゲハ板のスレ
ソウルキャリバー3にメモリーカードデータ破損バグ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1132926270/
- 2 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 03:02:35 ID:Zd8yo+jV
- 過去スレ
ソウルキャリバー3メモカ破壊バグ検証・対策スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1132886116/
ソウルキャリバー3バグ発覚。叩き割った人→
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1132838552/
ソウルキャリバー3データ破壊【対応まだ?】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1132811239/
【メモカ破壊】SC3バグ報告スレ【仕様?】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1132754744/
ソウルキャリバー3データ破壊対策スレpart5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1132925898/
メモカデータ破損手順を紹介しているサイト
知らゲー
ttp://park12.wakwak.com/~pusai/
M:NBG(11月26日の記事)
ttp://www.urban.ne.jp/home/nbg777/index.htm
- 3 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 03:03:05 ID:Zd8yo+jV
- ●注意!
以下の手順を踏むと、ロストクロニクルモードのゲームデータが破損し、進められなくなります。
現在分かっている、確実に壊れる手段の一つなので、他の方法で壊れる可能性もあります
1.キャリバー3のデータを作り、ロストクロニクルでセーブをする
2.キャリバー3を作る以前にメモリーカードにあった他のゲームのセーブデータを削除する
3.キャリバー3のゲーム内でセーブをする
4.ロストクロニクルのデータをロードする→破損
(4の時点で壊れないことも稀にあるが、その後セーブをして破損した例がある)
●現在の対処法
現在分かっている、データ破損の可能性を低くする方法です。万全ではありません。
・メモリーカード内のセーブデータを消さない
・2枚のメモリーカードを用意し、バックアップを取っておく
・一枚のメモリーカードをキャリバー3専用にして、他のゲームのデータを入れない
- 4 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 03:03:37 ID:Zd8yo+jV
- 637 なまえをいれてください sage 2005/11/25(金) 02:31:48 ID:/2RF7UYc
いろいろ検証してかなり明確になったので書いとく。
ロス黒未プレイのうちに古い他のデータ削除、これはやっちゃだめ。
その後ゲームデータをセーブした時点でもうロス黒の初期データが
壊れているらしく、単にプレイヤーがそのことを知らないだけ。
この状態のデータになってしまったらそれを新品のメモかにコピーしても
無駄で、ロス黒開始時に破損を知る羽目になる。
ただし、この状態(ロス黒プレイ不可)の状態から、せめて新規開始は
可能にする方法がわかった。
ロス黒破損
↓
SC3のデータの無い別のメモカに差し替え
↓
その状態で、オプションからセーブもしくはオートセーブ(新規作成になる)
↓
ロス黒開始可能!!
- 5 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 03:14:11 ID:Zd8yo+jV
- ↓以下報告例
141 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/11/24(木) 23:28:19 ID:vputhz9+
前スレでロスト以外のデータもロード&セーブ不可になったと
報告したものだけど、画像うpしときます。
背景が黒いので最初のデータロード画面ってことです。
http://2ch-library.com/uploader/src/up1612.jpg
769 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/11/25(金) 03:46:58 ID:tESOMmYT
>>744
ついでに。
背景が海?なので通常のゲームデータロード画面。
SC3データ全体がぶっ壊れてます。
http://2ch-library.com/uploader/src/up1611.jpg
↓メモカ内データ(他ゲー含む)全損報告もアリ。
200 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/11/24(木) 00:58:09 ID:YsTJO8/s
メモリーカードの全セーブデータが消えたよ。。。
でも、空き容量は8Mじゃなくてデータが入っていた時の空き容量になっているし
これもキャリバーのせいなのかな?
ttp://2ch-library.com/uploader/src/up1599.jpg
- 6 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 03:14:44 ID:Zd8yo+jV
- ●回避策の一例
794 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2005/11/26(土) 15:48:32 ID:pN2cKJ7x
今のところ、メモカ最初のファイルがSC3、という条件さえ満たせていれば
まったく正常にSC3、他のゲームともプレイできています。
(もちろんこのSC3のデータが正常なものであることが前提)
最初をSC3にするには、新品かどうかはともかくファイルがまったくないメモカを用意し、
PS2本体起動、ソフト起動後にメモカを挿してSC3をセーブすることで起動時のシステムファイル
作成を阻止するか、空きのメモカにブラウザからSC3のデータを最初にコピーすればよい。
(しつこいようだがこの時点ですでに壊れたファイルでないことを十分確認してから)
- 7 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 03:15:53 ID:Zd8yo+jV
- ●参考リンク
PROJECT SOUL OFFICIAL SITE
http://www.soularchive.jp/
ナムコチャンネル版ソウルキャリバーV公式サイト
http://namco-ch.net/ps2_soulcalibur3/index.php
北米版ソウルキャリバーV公式サイト
http://soulcalibur3.namco.com/index.php
欧州版ソウルキャリバーV公式サイト
http://www.soulcalibur-3.com/
ソウルアーカイブ(旧公式)
http://www.soularchive.jp/tmr/index.htm
●不具合に関する問い合わせ
ttp://namco-ch.net/faq/index_faq.php
このスレで既出の情報でもよいので、まず問い合わせをする事をお勧めします
- 8 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 03:23:04 ID:MsgSREvt
- 開発者の顔が見たい人は、
ここの「インサイド・プロジェクト」って所で動画が見れます。
↓
PROJECT SOUL OFFICIAL SITE
http://www.soularchive.jp/
ソウルキャリバー3について、熱く語ってます。
- 9 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 03:23:54 ID:Zd8yo+jV
- ●回避策の一例つづき
811 名前:794[] 投稿日:2005/11/26(土) 16:00:25 ID:pN2cKJ7x
なお、一度SC3が先頭というメモカを作ってしまえば少なくとも2日間いろいろやっている
私の所では何の問題も起きていません。特にSC3専用に限定する必要も無さそう。
なお、データの新規作成を行うには、
・新品のメモリカードを用意する
・まだSC3の入ってないメモリカードを用意する
で、それらにデータを新規作成という方法と、
メモリカードが2枚あるなら
・あらかじめSC3のデータをブラウザで消去してあるメモカを用意、そのメモカにデータを新規作成
メモリカードが1枚しか無いがPS2が2台あるなら
・1台目でゲーム起動、ファイル読み込み、メモカを抜いて2台目のPS2のブラウザでSC3データを
消去し、1台目に戻して新規作成
新規作成は、通常のセーブの際にメモカにデータが無い場合に行われます。
- 10 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 03:24:28 ID:Zd8yo+jV
- ●現時点でのメーカーの対応
その1
432 名前:なまえをいれてください :2005/11/25(金) 16:54:38 ID:FxwrqdZZ
電話終了
・・・といっても、今まで報告してた人と大して内容は変わんないな
こちらがメールで送ったのは、ロスクロのデータが破損した件について
自分の環境も書いといた。
・現在の状況:他のお客様から同様の報告が来ている。現在調査中。
どの位掛かるものか聞いてみたが、「まだ数日は掛かるかも・・・」との事。
・今後の対応:調査終了後、今後の対応などについてはメールをくれる。
ってな感じ。担当の女性はかなり恐縮してたな。
とりあえず、不具合出たって人はメールなり電話なりで相談しておいた方がいいと思う。
もしかしたら連絡した人にしか対応しない場合も考えられるし。
- 11 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 03:24:56 ID:Zd8yo+jV
- ●その2
484 名前:450 :2005/11/25(金) 17:19:19 ID:DmXZpSEq
今電話が来たので簡単な内容を。
相手は丁寧&急なことという感じの対応だった。
開発側がどういう状況で起こったのか情報がほしいと言っているらしい。
まあ今は情報収集の段階だから明確にこうするという話は無いわな。
ただ、データのセーブは2つの方式があって、
もともとの位置にあるデータを上書きする方法と、
前へ前へと新しい空き容量を探してセーブする方式があるらしい。
「キャリバーがどちらかはわからない」と言っていたが、
もし後者ならお前らの憶測がかなり真実味を帯びてくるということになるな。
あとは対処法がわかり次第お伝え云々という話だが・・・
今から情報収集では早くても来月中旬くらいになるんじゃないか?
正直、そこまで待たされるならキャリバー熱も冷めるわな・・・
- 12 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 03:29:41 ID:P52Iu0A9
- 回収とか修正とかそういう具体的な対応はまぁ時間掛かるだろうが、
バグの告知はすぐにでも出来るんだから、とっととやれマンコ
公式サイトで発表、小売りにはFAXで告知の旨を伝えろ
店頭での告知がなかったら企業モラルを疑う
スターオーシャンでもちゃんと店頭でビラが貼られたんだし
- 13 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 03:31:11 ID:Zd8yo+jV
- 一応テンプレ終了
足りなければ追加よろ
連続投稿規制キツイのでそろそろまとめサイトが必要かも・・・
- 14 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 03:32:45 ID:7Q66xeLx
- [゚д゚]
/[_]ヽ キャリバー3で遊ぶと
| |
■■□■■□◇_◇□□□
[゚д゚]
■_]ヽ□ メモリーカードのファイルや未使用領域を弄るときに
| |
■■□_■_◇_◇□□□
□
■⌒ ヾ
\[゚д゚]ノ データやメモリーカードの動作不良が
\\/
■■□ /■_◇_◇□□□
□ ( ) 起きる・・・かも知れません。
■ ヽ[ ̄]ノ
■■□[゚д゚]■_◇_◇□□□
オチがないorz
- 15 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 03:33:19 ID:7Q66xeLx
- [゚д゚]
/[_]ヽ キャリバー3をセーブして
| |
■■■■■□□□□◇◇
↑この辺がキャリバー3
[゚д゚]
□_]ヽ□ メモリーカードのファイルや未使用領域を弄るときに
| |
■■■■■□□__∞∞
Σ[ ゚д゚] 〜∞
□□/[_]ヽ 〜∞ データやメモリーカードの動作不良が
| |
■■■■■□□__
〜∞
[ノ;゚д゚]ノ データガdデイク〜 〜∞
[ _] 起きる…かもしれません。
□ □ ノ >
■■■■■□□__
- 16 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 03:39:51 ID:cUklWIqm
- キャリバーよりも後に作ったデータはどんだけいじっても大丈夫っぽいね。
- 17 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 03:42:31 ID:6mKppb1r
- テンプレ貼りの邪魔を依頼されたのできました
- 18 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 03:43:00 ID:6mKppb1r
- 976 なまえをいれてください age New! 2005/11/27(日) 03:38:40 ID:QzQ7jAma
んでそろそろ次スレな訳なんだが、さっき立てようとしたが無理やった
誰かよろしゅうな。
977 なまえをいれてください New! 2005/11/27(日) 03:39:51 ID:MsgSREvt
>>976
もう立ってるよ。
今、立てた人がテンプレ貼ってる最中
テンプレ貼りの邪魔の依頼が出されました
- 19 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 03:44:13 ID:HKUMXIzY
- ある日、母が勤め先の帰りソウルキャリバー3を買ってきた
J(^ω^)し
(ヽロロ ヽ('∀`)/
|| (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
俺は生れて初めての3D格闘ゲームに興奮し、母はいつも
より少しだけゲームする時間を延ばしてくれた。
J(^ω^)し
t─┐ノ( ノ) ヾ('∀`)ノロロ
│■| | . (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
クロニクルをやってセーブ。
そういえば今までやったRPGのデータでメモリーカードがそろそろいっぱいだ。
そろそろ消さなきゃ。
| ̄/|('∀`)ノ コレトコレハモウイラナイヨネ
|□ |σ )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 20 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 03:44:30 ID:QzQ7jAma
- 【注意】
『ソウルキャリバー3にはメモリーカードデータ破損バグがあります。』
普通にプレイするのは大丈夫なんですか?→普通にプレイしているだけでデータは破損します
ソウルキャリバー3以外のゲームのセーブを消したり、プレイして上書きするだけで破損します。
クロニクルモードをやらなければ大丈夫なんだよね?(・ω・)→関係ありません
対処法は?壊れた場合どうするの?→正確な対処法は現在のところありません。
ソウルキャリバー3をしている間は、極力他のゲームはしない事ぐらいです。
壊れた場合もデータをHDDに移したり、メモカ同士でデータ共有など複雑で
一般的な復旧方法はまだありません。
『ナムコを擁護するわけじゃないが』『セーブデータ消さなければいいだろ』←これら定型文は放置で
- 21 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 03:44:44 ID:HKUMXIzY
- 次の日、クロニクルを再開させようとした俺はあせった。
セーブデータが壊れていると表示されたのだ。
<タダイマー
| ̄/|('A`;) アレ?ナンデ?エ?
|□ |σ ノ)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
俺は幼いながらも、うちが貧乏なのは知っていた。
ソウルキャリバー3は誕生日プレゼントだった。
母に「これ不良品だったよ」などとは言えない。なんとしても隠さないと。
ドウ?タノシイ?
J( 'ー`)し | ̄/|('∀`;) ア、オカエリー
( ) |□ |σ ノ)
| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 22 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 03:45:27 ID:6mKppb1r
- >>19
次の日、クロニクルを再開させようとした俺はあせった。
セーブデータが壊れていると表示されたのだ。
<タダイマー
| ̄/|('A`;) アレ?ナンデ?エ?
|□ |σ ノ)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
俺は幼いながらも、うちが貧乏なのは知っていた。
ソウルキャリバー3は誕生日プレゼントだった。
母に「これ不良品だったよ」などとは言えない。なんとしても隠さないと。
ドウ?タノシイ?
J( 'ー`)し | ̄/|('∀`;) ア、オカエリー
( ) |□ |σ ノ)
| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 23 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 03:46:15 ID:QzQ7jAma
- 【知らゲー】からの転載
★お知らせ
北米版だけだと思っていたソウルキャリバー3のデータ破損バグが日本版にもあるようです。
主な症状はロストクロニクルのデータ破損ですが、希にキャリバー3全データ破損、
メモカの全データ破損の報告もあがっています。
実際に検証してみたんだが、マジで壊れるわ…orz。
データ破損の詳しい手順はhttp://park12.wakwak.com/~pusai/2005/membrk09.jpg
ついに泣くしかないキャリバー3のセーブデータ丸ごと破損も検証できました。手順は
http://park12.wakwak.com/~pusai/2005/membrk10.jpg
(ちなみに検証環境はSCPH-10000 or SCPH-30000、メモカはSCPH-10020×3)
ご利用は計画的に。検証は自己責任で。
http://park12.wakwak.com/~pusai/index.html
- 24 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 03:47:10 ID:NIuBudnz
- 【知らゲー】からの転載
★お知らせ
北米版だけだと思っていたソウルキャリバー3のデータ破損バグが日本版にもあるようです。
主な症状はロストクロニクルのデータ破損ですが、希にキャリバー3全データ破損、
メモカの全データ破損の報告もあがっています。
実際に検証してみたんだが、マジで壊れるわ…orz。
データ破損の詳しい手順はhttp://park12.wakwak.com/~pusai/2005/membrk09.jpg
ついに泣くしかないキャリバー3のセーブデータ丸ごと破損も検証できました。手順は
http://park12.wakwak.com/~pusai/2005/membrk10.jpg
(ちなみに検証環境はSCPH-10000 or SCPH-30000、メモカはSCPH-10020×3)
ご利用は計画的に。検証は自己責任で。
http://park12.wakwak.com/~pusai/index.html
- 25 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 03:47:35 ID:NIuBudnz
- 811 名前:794[] 投稿日:2005/11/26(土) 16:00:25 ID:pN2cKJ7x
なお、一度SC3が先頭というメモカを作ってしまえば少なくとも2日間いろいろやっている
私の所では何の問題も起きていません。特にSC3専用に限定する必要も無さそう。
なお、データの新規作成を行うには、
・新品のメモリカードを用意する
・まだSC3の入ってないメモリカードを用意する
で、それらにデータを新規作成という方法と、
メモリカードが2枚あるなら
・あらかじめSC3のデータをブラウザで消去してあるメモカを用意、そのメモカにデータを新規作成
メモリカードが1枚しか無いがPS2が2台あるなら
・1台目でゲーム起動、ファイル読み込み、メモカを抜いて2台目のPS2のブラウザでSC3データを
消去し、1台目に戻して新規作成
新規作成は、通常のセーブの際にメモカにデータが無い場合に行われます。
- 26 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 03:48:00 ID:NIuBudnz
- ●注意!
以下の手順を踏むと、ロストクロニクルモードのゲームデータが破損し、進められなくなります。
現在分かっている、確実に壊れる手段の一つなので、他の方法で壊れる可能性もあります
1.キャリバー3のデータを作り、ロストクロニクルでセーブをする
2.キャリバー3を作る以前にメモリーカードにあった他のゲームのセーブデータを削除する
3.キャリバー3のゲーム内でセーブをする
4.ロストクロニクルのデータをロードする→破損
(4の時点で壊れないことも稀にあるが、その後セーブをして破損した例がある)
●現在の対処法
現在分かっている、データ破損の可能性を低くする方法です。万全ではありません。
・メモリーカード内のセーブデータを消さない
・2枚のメモリーカードを用意し、バックアップを取っておく
・一枚のメモリーカードをキャリバー3専用にして、他のゲームのデータを入れない
- 27 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 03:49:17 ID:QzQ7jAma
- 北米版ソウルキャリバー3は1ヶ月前に先行発売されている。
それで同様のバグ、メモカデータ破損が報告されていた。
海外版のバグ関連の書き込みあった。
カード内のどのデータを消しても現象が起こると書いてある。
いっそのことプレーしない方が得策とも書かれてるけど・・・。
更に、向こうでも未だにナムコの解答待ちっぽい。
ttp://www.honestgamers.com/news.php?console_id=0&article_id=837
>>24ワロタw追加URLも同じってどういう事?w運命を感じるよw
- 28 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 03:51:59 ID:QzQ7jAma
- 11月17日発売「ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊」の不具合について
http://www.nintendo.co.jp/ds/aphjb24j/oshirase/index.html
『このたび、弊社が去る11月17日に発売致しましたニンテンドーDS用ソフト
「ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊」において、ニンテンドーDS本体に
ゲームボーイアドバンス用カートリッジを差し込んだままお客様がプレイされた場合
ゲームボーイアドバンス用カートリッジのバックアップデータが消える可能性がある
ことが判明致しました。
不具合が発生した同ソフトは、無償で新品と交換させていただきます。』
こちらもセーブデータが突然破損するという同様のバグですが
任天堂は不具合が発生した同ソフトは、無償で新品と交換すると発表。
ソウルキャリバー3セーブデータ破損についても、ナムコには適切な対応を求めます。
- 29 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 03:53:14 ID:QzQ7jAma
- 【その他のソウルキャリバー3各種バグ用語】
F:御剣バグって何?
Q:御剣の88B技の隙をG22と入れることで無くすことが出来ます、これにより強烈過ぎるコンボが成立
したりします。
F:ガードインパクトばぐって何?
Q:相手にガードインパクトされた時に、素早くG22と入れることでガードインパクトした側より
早く動けるようになります、これによりガードインパクトの意味が無くなります。
F:投げバグって何?
Q:コマンド投げが通常投げになることです、側面等から掴んだ場合、起こる確率が高いようです。
F:背向け投げバグって何よ
Q:一部のキャラは投げの際に背を向けた状態で26というコマンドを入れると正面に向き直り
さらにこの状態でG22と入れるとその行動をキャンセルすることが出来ます。
これにより連続で投げたり、投げから変なコンボが成立します。
- 30 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 03:54:13 ID:JoR6pzS7
- ものすごく・・・かぶってます・・・。
- 31 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 03:59:07 ID:QzQ7jAma
- セーブデータ破損問題について取り上げているサイト
USSR.jp - ソウルキャリバーシリーズ総合情報サイト http://ussr.jp/
M:NBG http://www.urban.ne.jp/home/nbg777/index.htm
まとめサイト http://www.geocities.jp/masa3110311/soulcaliber3.html
【画像うp用掲示板】皆がキャラクリで作ったキャラが画像付きでたくさんあるよ
http://8524.teacup.com/ryo20xx/bbs
【知らゲー】ソウルキャリバー3キャラクリで作ったキャラ100体を画像付きで紹介
http://park12.wakwak.com/~pusai/index.html
【エロじゃないけれど〜】ソウルキャリバー3のエロイ画像がたくさんあるよ
http://3d.skr.jp/3d/
- 32 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 04:07:25 ID:wD6TIO+9
- 月曜あたりには、ニュースのゲー速版に立ててもいいとおもふ
- 33 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 04:10:38 ID:ysZIDiwv
- みんな怒ってるわりにはスタッフロールの晒しあげはしないんですね
やさしい人達だお
- 34 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 04:17:17 ID:g1x1ioLf
- >>33
攻め攻めで失敗するって事もあるでしょ
ちくちく行った方がいいような希ガス
- 35 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 04:17:24 ID:6Urh8VpM
- >>33
バカ開発者の名前や顔だったら、>>8の動画で見れるし
- 36 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 04:19:56 ID:ysZIDiwv
- 正直これ回収となると捌いた分全部だから被害総額シャレにならなさそう
- 37 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 04:22:59 ID:1lEQoXHb
- >>36
回収にならなかったら消費者の被害総額もシャレにならんがな。
- 38 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 04:44:05 ID:q9kofP4Y
- 回収されるとは思えんな。
海外版は1ヶ月前に出て同じバグを抱えてるのに回収しないし、
そのまま日本でも発売だから仕様だね。
- 39 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 04:44:50 ID:tYETdvnO
- 回収しなかったら社員みかけたときに刺殺したい。
- 40 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 04:46:53 ID:9Wl2SMLy
- 仕様書に「データが破壊しやすいように・・・」なんてあったらテロじゃん!
- 41 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 04:50:23 ID:YOuYMMes
- 震度4でも平気だったんだから大丈夫大丈夫
- 42 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 04:55:42 ID:172cNJV9
- 何の対策も取らないのはSCEが許さないでしょ
PS3控えた微妙な時期だし
- 43 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 05:12:48 ID:oGJ3QrTI
- でも回収以外に何か有効な対策あるの?
PCゲーじゃあるまいしパッチなんて配布できないよね
- 44 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 05:13:15 ID:MsgSREvt
-
「遊び」をクリエイトする企業 namco
- 45 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 05:16:47 ID:3c/WvNUd
- メモリーカードが三枚有るから、コピーを色々と繰り返してキャリバーのデータより前のデータを2つ消してみた。
そしたらキャリバー全体のデータが壊れた…本当洒落にならんね。コレ。
- 46 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 05:19:03 ID:q9kofP4Y
- 訴訟国家でも何も対応してないのに、日本でちょっと騒いだくらいじゃ動かないんじゃね?w
しかもキャリバーは向こうのほうが売れてるんだろ?
- 47 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 05:21:02 ID:JoR6pzS7
- んでもMGSは日本だけ動いたよな。修正ディスコ。
- 48 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 05:27:05 ID:aYzE9xcO
- lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ メ | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l メ ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| モ l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | モ |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| カ | | l | ヽ, ― / | | l カ |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /  ̄
- 49 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 05:30:07 ID:fuvPmS0I
- EDITパーツや流派が良い感じで揃い始めてきて、いよいよ真剣にバックアップ考えにゃ
ならなくなってきた・・・。
例えば、SC3のデータは、別メモカへコピーしただけじゃ壊れんよ・・・な?
- 50 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 05:32:46 ID:RvS1upAv
- 前やってたバーンアウトを今日やった(ゲーム中にデータの上書きアリ)
んでさっきロストクロニクルをロード、プレイ、セーブ、リセット、んでロストクロニクルをロードしたんだけど、
出来たぞ普通に
- 51 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 05:38:02 ID:JoR6pzS7
- >>50
一章進めた後のセーブ?
まぁ更新破損もやばいけど、他ゲーの前データ削除はやめなよ。
検証したいなら止めないけど。
- 52 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 05:40:06 ID:lTdFiWPk
- ナムコの解決策、店頭でメモリーカード無料レンタルこれでデータを始めに
してと説明され、粗品をプレゼントだったりして・・・
- 53 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 05:42:15 ID:RvS1upAv
- いやww
だからもうやったんだってw
出来たぞ普通に
- 54 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 05:42:45 ID:JD8jpBJs
- つうか、「ソニータイマーでメモカがぶっ壊れた」なーんておもってた奴も、
実は発覚していないだけで、他のソフトでもセーブデータ破壊バグがあるのかも知れねえなw
- 55 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 05:48:47 ID:LtID0BYS
- ナムコの技術力はかなり落ちてるのかね?
- 56 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 05:51:59 ID:lTdFiWPk
- >>53
確かSC3より古いデータの容量も関係あるみたいだから
消すデータの数を増やすか、大きいデータを消すかしてみては?
- 57 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 05:52:06 ID:guFY3iro
- メモカ内の同じ場所に同じ容量だけ上書きする形式のセーブデータなら多分大丈夫
ウチもVF4EVOで試して今の所、問題無し
- 58 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 05:59:26 ID:JoR6pzS7
- >>53
他ゲー削除もやったのか?
- 59 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 06:30:49 ID:QaTlnxqY
- まぁこんなのたいした問題じゃないわな
- 60 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 06:32:22 ID:JoR6pzS7
- いやいやw
- 61 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 06:45:25 ID:AOCi9oH3
- うちメモカ1枚とPS2、1台しかない…orz
- 62 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 06:48:28 ID:k79GcbyE
- 実際たいした問題じゃないよ
たかがゲームのデータがこわれただけだし、ナムコの信頼が地に落ちただけ
- 63 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 06:50:24 ID:WVzPnpxn
- 漏れも、他人事と思ったが今日、別のメモカに移しロス黒始めたらデ―タが壊れた、、
ロス黒、始めるのが遅かっただけに被害が大きかった
全キャラクリアしたデ―タが壊れたよ、、なんか、疲れた、、
- 64 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 07:45:36 ID:JoR6pzS7
- セーブデータ破損問題について取り上げているサイト追加
http://geien.com/sc3/
- 65 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 07:47:33 ID:SVPV+21N
- 今、フジの番組に例の社長が出てるな。
…ゲームじゃ、こうはならんだろうな
- 66 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 07:49:38 ID:qqOggBWo
- 任天堂と同じく修正して無償交換が妥当だな。
- 67 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 08:02:11 ID:qzPX9aZj
- 裏技があれば嬉しいんだが…
- 68 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 08:16:32 ID:Z9uikvr/
- 他板では
メモカを売るためにナムコとSCEが結託してやった
とか言われそうなネタだな
- 69 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 08:18:42 ID:pjYktc78
- バグ云々とか知らなくて普通にぷれいしてたら破損した・・・
ブラウザでメモリーカード見たらデータは有りませんって言われるんだが
空き容量が3000位しかないんだ。どうしようもない・・・
2ch見ときゃよかった・・・
フォーマットとかできないの?
- 70 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 08:22:08 ID:BNoxfnUq
- >>69
まずは状況を詳細に報告汁
SC3のせいか単なるおまいのメモカの接触不良かわからんしな
- 71 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 08:24:40 ID:et5xXeDt
- >>62
原因によっては、ナムコだけの問題じゃなくなる気がするんだが・・・
可能性は低いだろうけどね。
- 72 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 08:50:32 ID:Fk2cDeOw
- ナムコとしては無視貫く気だったんだろうけど、同時期に任天堂の無償交換がキタからな
ここで対応しないと、客から総スカン喰らうだろうね・・・
今日1日出掛けるから、暫くはSC3の事考えなくて済むわ・・・
バグ出てから悶々としてたからなぁ
皆今日も頑張れ
- 73 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 08:51:18 ID:iFLTa1Ya
- こういうことで祭りになると、ネタAAとか便乗虚報で安易に盛り上げようとするヤツが居るけど、ほんとアホだなと思う。
そういう事をする度に「2chはアホな事やってんなぁ」って思われるだけなのに。
粛々と検証や画面写真などのソースを交えた報告だけで良いと思うのに。
- 74 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 08:53:27 ID:MsgSREvt
- >>69
メモカデータがオシャカか・・・
同じ報告はすでに発売日から何件か出てる。(>>5の一番下画像)
その人は、すでにナムコに連絡済みで、後はナムコからの返答待ちだそうだ。
(未だに、ナムコから返答が来ない所を見ると、何かしらは対応を考えてるんだろうけど)
ナムコがどう言う対応をするのか、見物だな。
- 75 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 08:54:09 ID:QzQ7jAma
- なあに、かえって免疫力がつく
- 76 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 08:57:12 ID:JoR6pzS7
- やっぱウィルスってことか。
- 77 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 09:04:06 ID:syN8eZTL
- なぁおまいら、SC3のデータPAR2で圧縮したらどうなると思う?
- 78 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 09:06:59 ID:L91HDI0/
- >>69
写メでもいいのでうpってくれれば社員も擁護しずらくなる
- 79 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 09:08:27 ID:dEXmPkn6
- メモカはジャグラーとかで初期化できるよ
もしくは
おいしいものたべて
うんこしたらなおるよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ なおるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
- 80 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 09:08:45 ID:bPfFb3ZE
- >>77
PAR2に圧縮機能なんかあったっけ?
- 81 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 09:09:16 ID:7W1sTt/O
- テイルズとかもなんかあったりして
- 82 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 09:18:03 ID:syN8eZTL
- >>80
データの移動、コピー、圧縮、解凍、削除ができる
PS2ブラウザじゃコピーできないデータもPAR2ならコピーできて便利
って何か俺ガジェット社員みたいだな
- 83 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 09:32:09 ID:trw5Y2lK
- よく知らんが最新はPAR3じゃないのか
もうパーツコンプめんどくなったので購入考えてるが
なんつかバグの所為で萎えて時間かけて自力で集める気になれん
- 84 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 09:34:48 ID:Eoj6V3uG
- もうpart7か
- 85 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 09:35:06 ID:iFLTa1Ya
- PAR使ったら、データ的には保障外になるんじゃないか?
- 86 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 09:39:28 ID:kum685K/
- メモカのデータを全部消したら7958KB
これって妥当な数字なのかね
- 87 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 09:40:13 ID:iheFKrr4
- ゲーム売るの好きじゃないが今回ばかりは中古屋に売ることも考えなければいけないな・・・
買ったはいいけどセーブ破損するわメモリカード逝かれる噂はでてくるわじゃ遊ぶにも遊べないし
公式発表待ってる間に価格暴落・買取不可になったら泣きっ面に蜂だ・・・
- 88 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 09:45:04 ID:HB5+r8WV
-
ナムコの技術力はァァァァァァッ!!!
世界一ィィィィィィィィィィィィィィィィッッッッッ!!!!!!
- 89 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 09:48:38 ID:JoR6pzS7
- ナム公は黙ってろ。
- 90 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 09:48:54 ID:bPfFb3ZE
- >>86
PCのHDDやなんかだと、クラスタサイズで同じHDDでも容量の表示は違うし
メモカもそうなんじゃね?
- 91 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 09:52:46 ID:HB5+r8WV
- ↓これ誰か試してくれない?
204 名前:俺より強い名無しに会いにいく 投稿日:2005/11/27(日) 01:16:57 ID:BOBt68Rn
確実にフリーズさせる方法を発見した。
型番は18000
クロニクルモードのセピア調背景に白字で説明を表示する画面で
適当に読み進めて、最後に決定ボタンが表示される所で
数分ほったらかしとくと、突然音が消えて操作不能になる。
ちょっと試してみてくれる?
- 92 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 09:52:49 ID:/UkxyjGT
- 俺も>>69とまったく同じ。。。ナムコ市ね。
テイルズオブD2、R、L、Sのデータが全部吹っ飛んだよ
- 93 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 09:55:55 ID:kum685K/
- >>90
そうなのか。一応ググってはみたんだが、詳しい数字がなくて不安だったんでな。
大した問題じゃないって事かね。あんがと。
- 94 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 10:00:01 ID:3JhN4dzr
- >>92
メモカが使えなくなるバグは報告例少ないから
是非詳しく報告してくれ。
- 95 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 10:02:38 ID:JpTPkzoS
- 今SC3やってるメモリーカード(他ゲーム多数、SC3始めてから他のはやってない)から
新品メモリーカードにSC3をコピーして、元データ削除すれば
とりあえずもう安心ってことでいいんだよな?
ちょうどメモリーカードが限界になりつつあったんで買ってくる。こんな欠陥品売るなよ・・・SO3とかより遙かにひでえ。
- 96 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 10:04:03 ID:02t2Ey6E
- なんかね、ギャラリーモードが真っ黒で見えないんだ。
BGMは鳴ってるし、ボタン押せばSEも鳴る。
キャンセルすればメニューにも戻れる。
でも、何回やってもギャラリー真っ黒。
これも今回のバグに関係あんのかな?
- 97 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 10:05:21 ID:6li7c0mT
- 一番の問題は対応がありえない程糞な事
なかった事にしようと必死だ
- 98 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 10:06:22 ID:4CR4mckx
- >>86
メモカ自体のシステム領域がある
- 99 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 10:07:53 ID:QzQ7jAma
- >>96
お前それはネット上で拾って焼いた割れディスクだろうw
ただでやろうとするのがおこがましいんだよ。高い金払ってセーブが消えてる人も
いるんだ。そのくらい我慢しろ!(俺も環境があればやるんだがなぁ・・・
- 100 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 10:10:18 ID:kum685K/
- シナチョンに組してゲーム産業を弱らせるような真似はおやめなさい
- 101 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 10:11:02 ID:JoR6pzS7
- >>97
っつっても最近の出来事で言えば
任天も発売してから対応に一週間以上だからな。
まぁ来週・再来週中になんも動きが見られなかったら
氏んでくれって感じだな。
- 102 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 10:12:25 ID:sru2qnG+
- >>97
ちゃんと対応して欲しいのは山々だが、さすがにそれはダウトだろ。
この問題気になってるんで発売日以後ちょくちょくスレ覗いてるが、
フォームから問い合わせた人が「確認の電話が掛かってきた」とか
電突した人が「サポートの人が恐縮していた」って書いてる。
問題発生後に平日は2日しかないし、明らかに対応としてまずかったのは
北米と同じバグが出たという1点に尽きる。
- 103 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 10:13:18 ID:6li7c0mT
- >>101
先行して発売した国でも同じ様な問題出ていたらしいじゃまいかん
- 104 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 10:13:22 ID:bPfFb3ZE
- >>101
任天の場合は「きっちり対応してくれそう」と
今までの対応で期待もてるからまだいいが
ここは?
- 105 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 10:15:20 ID:JoR6pzS7
- >>103
あぁそうだな、そこは糞だ。
>>104
期待の話をしても始まらんっしょ。
大事なのは結果。
- 106 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 10:15:51 ID:JtNh2/ji
- 「サポートの人が恐縮していた」とか言ってさ、電突した人が実は工作員。
少しでも、火消ししようとして。
、と少しでも思った俺は心歪んでんなぁ。
- 107 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 10:16:37 ID:3KF83Abi
- >103
発売時期は違うけどプレスした時期は同じだから
強行しちゃったんだろうな。
企業としてどうかと思うが
- 108 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 10:16:53 ID:JpTPkzoS
- >>95なんだけど、大丈夫・・・なんだよね?誰か大丈夫と言ってくれ。ロスクロもかなりやってるんだが・・・
- 109 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 10:16:59 ID:9UHMroFL
- ゲーム内容そのものは神なんだから、あとはアフターケアに神っぷり
を発揮して欲しいよね。
- 110 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 10:17:11 ID:Uf0cXLgV
- ニンテンの場合はニンテンの発表があるまでセーブデータ消えたなんて不具合報告ほとんどなかったけどね
MANCOのケースではこんだけ大騒ぎになってんだから早急になにかしらの公式コメントを出すべき
「現在調査中」でもなんでもいいから
- 111 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 10:17:17 ID:VBxikWic
- 北米と同じバグが出た事が問題ではなく北米では放置されてるって点が一番の問題だろうに
- 112 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 10:20:18 ID:JoR6pzS7
- >>108
確証はもてないという前提で。
他のゲームのデータ削除してないんでしょ?
コピーするデータが壊れてなければ大丈夫じゃない。
あとSC3専用メモカにPS2システムファイルが作成されないように
スロット2にシステムファイルが入ってるメモカをぶッさしとけ。
以前システムファイル更新されただけでぶっ壊れた奴いたから。
- 113 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 10:20:42 ID:g1oF3k7N
- 北米だとそれなりにブランドイメージつけるのに成功したのにね
- 114 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 10:20:59 ID:xmkyc9S+
- >>106
それ俺の事?勘弁してよ・・・orz
つーか前スレ立てたのも俺だし・・・
とりあえず出掛けまつ
- 115 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 10:22:10 ID:trw5Y2lK
- サポートは必死かも知れんが、それで得た情報から対応を判断するのはエロい人の仕事。
散々言われてるが北米版で既知にも拘らず放置してるから、今後の対応には期待していない。
交換対応を勝ち取れればいいと心底思ってはいるが…糞、ナムコくたばれ。
- 116 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 10:22:55 ID:9UHMroFL
- >>113
そこが一番もったいないよな。映画化の話しもあっただろう?
- 117 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 10:23:11 ID:kum685K/
- いってら。
どうしよっかなぁ、俺もキャリバー3を買いに行こうかなぁ・・・
でもメモカバグ以外にも>>91みたいな問題があるそうだしなぁ・・・
- 118 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 10:24:03 ID:VBxikWic
- あっちだと裁判沙汰にでもなりそうなもんだがひょっとして国内版はバグがパワーアップして確立が飛躍的に上昇してるのか
- 119 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 10:24:19 ID:JpTPkzoS
- >>112
ありがとう。システムファイルコワス
- 120 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 10:25:06 ID:QzQ7jAma
- >>106
いや間違ってないよ。ナムコ社員が明らかにばれるようなナムコ擁護はしない。
こういった場合被害報告を遅らせたり、スレの方針がまとまらないように混乱、被害者同士での反目、
これから購入しようとしている人達への無責任な安心感を装った書き込みをするだろうね。
ただ俺が思うにナムコはソウルキャリバー3を日本であまり期待してなかったんじゃないかな
キャリバ2も北米で400万?で日本はわずか。今回も北米版が先行発売
おそらく只単に、日本で売り出す事にあまりやる気が無いんだと思う。
- 121 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 10:25:08 ID:bPfFb3ZE
- >>111
MGS3の北米版の音飛び放置されてるんだっけか?
北米の人ってバグに寛容なのか、それとも舐められてるのか。
- 122 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 10:28:31 ID:4CR4mckx
- 北米は返品できるから問題が大きくなってないんじゃ?
- 123 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 10:29:29 ID:SJ0QISlc
- >>5の一番下の症状が出ちゃった場合消そうにも消せないのか?
もしそうなら酷杉だな…。
- 124 :504 ◆bknIp0a9D. :2005/11/27(日) 10:30:44 ID:GPGlO2PU
- >>121
X箱の傷問題のときも、北米では騒ぎにならなかったみたいだしね。
- 125 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 10:31:51 ID:bPfFb3ZE
- >>122
なるほど、向こうは返品制度あるのか。
- 126 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 10:32:28 ID:9UHMroFL
- 日本でもほとんど人は音飛びくらいでは、バグだ回収しろまでは
いわないでしょ。
- 127 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 10:32:45 ID:0LcKO7As
- >>91
現在一時間放置。でも止まらず。
もしかすると止まらないステージと止まるステージってのがあるのかな?
もう少し情報が欲しいところだ。
- 128 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 10:32:47 ID:DRiuDVDK
- >>120
>>114
君、酷い人だね。w
- 129 :504 ◆bknIp0a9D. :2005/11/27(日) 10:34:21 ID:GPGlO2PU
- >>126
いや、MGS3のは酷かったよ。
あの音飛びとシークミスの連続は、多くの人は耐えられないと思う。
- 130 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 10:36:12 ID:9UHMroFL
- そんなにひどかったんだ、知らなかったよ。正直すまん。
- 131 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 10:37:10 ID:mamz5dsq
- >>129
今考えると、よくクリアしたもんだよ。俺。
- 132 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 10:39:07 ID:bPfFb3ZE
- >>129
DVDメディアなのにCDの時のようなガガッとかギュギッとか
激しく五月蠅く、そして不安にさせてくれたよな。
- 133 :504 ◆bknIp0a9D. :2005/11/27(日) 10:40:35 ID:GPGlO2PU
- >>130
いや、謝ることはないですわ。
「音飛び」とだけ聞くとたいしたことなさそうに聞こえるのは確かだし。
酷いのはやるとよくわかる。
聞いたインパクト的には深刻度は「データ破壊」>「音飛び」だけどね。
実際は「データ破壊」=「(MGS3)の音飛び」だな。
>>131
交換しないで進めたんですか?凄いw
- 134 :504 ◆bknIp0a9D. :2005/11/27(日) 10:42:02 ID:GPGlO2PU
- >>132
そうそう、本体逝った人もいたしね。
さて、遅くなったけどNAMCOに問い合わせフォームから俺も症状を送っておいた。
問合せが一人でも増えれば、対応も早くなるよね。
- 135 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 10:43:16 ID:C466N8WB
- MGS3は日本版だけじゃなかった?<シークミス問題
神動画とかみてると北米版は正常にシークしてる。
ピーコ対策で日本版だけに変なプロテクトかけたせいだとか噂に聞いたが
- 136 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 10:43:25 ID:9UHMroFL
- >>実際は「データ破壊」=「(MGS3)の音飛び」だな。
つまりどちらも十分欠陥商品ということね。
- 137 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 10:43:53 ID:trw5Y2lK
- もうPS2のゲームは人柱の報告を待ってから買う時代なのかねぇ・・・
- 138 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 10:45:16 ID:QzQ7jAma
- >>128
そいつに言ったんじゃないよw一般的な企業による2chへの書き込みについて
述べたまで。まぁなんつーか、あれだ。腹減ったw何か食ってくるわ
- 139 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 10:45:59 ID:mamz5dsq
- >>133
いや、そのときは知らなかったんだよ。
違和感はあったんだけど、MGS新作ってことで、もうどんどん進めてた。
夢中ってのはすげぇなぁと思う。
でもSC3のバグは無理だな。
夢中とか盲目とかで済むレベルではない。
- 140 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 10:46:52 ID:IQEaVuG/
- >>91
50000で一晩放置。異常なしだったよ。
- 141 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 10:47:17 ID:SpBuYI98
- >>120
ただ単純に市場規模が違うだけの話なのに、
それをやる気云々まで絡めて行くのはかなりキモイ
- 142 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 10:47:38 ID:iFLTa1Ya
- >>137
昔は昔でゲームとしてそもそも成り立ってない、とか良くあったけどね。
一つ二つの例を見ただけでの短絡思考はいかんよ。
- 143 :504 ◆bknIp0a9D. :2005/11/27(日) 10:49:54 ID:GPGlO2PU
- >>135
あれ?MGS3不具合スレの最初の方にしかいなかったんだけど、
北米版にも同様の誤動作があったって報告なかったかな?
>>139
データ破壊は他のソフトデータにも影響がある(との報告もある)以上、
進められないよね。
- 144 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 10:55:35 ID:oOfMeDl1
-
俺のPS2の型番SLPH-50000なのだけど、
やっぱセーブデータが破損する可能性はあります?
- 145 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 10:57:47 ID:MsgSREvt
- >>144
PS2の型番に関係なくデータ破損の可能性はある
ほとんど全部の型番で報告出てるし。
- 146 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 11:01:52 ID:QzQ7jAma
- ナムコを擁護するわけじゃないがメモリーカードもうひとつ買えよ貧乏人どもwwwww
- 147 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 11:03:18 ID:trw5Y2lK
- >>20
- 148 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 11:03:25 ID:LNvEboi4
- 社員の自社擁護、それに類する書き込みって大抵物凄い低能だけどな
過去、ばれたり、状況から見てそうとしか思えない奴のを見るに
単純にマンセー唱えたり、あからさまに他社を貶したり、ひたすら罵詈雑言書き殴ったり
avexの松浦なんか酷いモンだった
- 149 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 11:05:27 ID:z5UOJJNW
- ∧,,∧
(;`・ω・) 。・゚・⌒) 黒肉のデータセーブするよ!
/ o━ヽニニフ))
しー-J
アッ! 。・゚・
∧,,∧ て 。・゚・。・゚・ ←データ
(; ´゚ω゚)て //
/ o━ヽニニフ ←メモカ
しー-J 彡
∧,,∧
( ゚д゚ )
c(,_U_U ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
━ヽニニフ
∧,,∧
ミ( ゚д゚ )つ サッサ
c( U・ ゚U。彡・ 。・゚・
━ヽニニフ
- 150 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 11:05:34 ID:SJ0QISlc
- 一年戦争のときも無駄にマンセーしてるヤツいたよな(笑)
- 151 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 11:10:00 ID:zpHz3mmv
- ナムコの社員ですが、今回の件について会社でも問題になっています
このような悪質なデマを流す人間がいることを悲しく思います
- 152 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 11:11:35 ID:edSS74Yj
- 早く公式コメント出せナムコ!
いつまでたっても買えねーだろが!!
- 153 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 11:13:52 ID:oOfMeDl1
- 創業50年の老舗会社だってのに、今だにこのバグについてダンマリか…。
ナムコも地に落ちたもんだ。
- 154 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 11:16:11 ID:qlpWulAd
- 買ってないならティンコおさえて落着け。
と、エイミがおっしゃいます。
- 155 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 11:17:02 ID:QzQ7jAma
- 悪い悪いwあんまり進展が無いもんで2ch恒例の釣りや煽りレスしたくなるwww
すまんな。にしても腹減ったわぁ
- 156 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 11:18:32 ID:4CR4mckx
- ゲー○ス○ジオの社○ですが、今回の件について会社でも笑い種になっています
このような悪質なバグを出す会社があることを悲しく思う遠○
- 157 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 11:19:01 ID:H09qnKzO
- 今の所はPS2で他にやるゲームないからいいけど
12月はやる物が多いから違うゲームをセーブしたりすると壊れるならキツイなぁ
セーブデータ削除すると壊れるだけならいいんだが
パーツもモッコスとか出したし、どうしたらいいんだか
- 158 :92:2005/11/27(日) 11:27:25 ID:/UkxyjGT
- MC自体は読み込めなくなった(0kb表示)俺だが、
どうにか、マッ糞ドライブでデータは取り出せたぜ。
MC自体はお釈迦様になってしまわれたが、データが取り出せただけで、
実際は損にしているのに得した気分になってしまうのはなぜだろうか・・・・orz
- 159 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 11:27:53 ID:eC0y368Q
- >>150
一年戦争は、ゲームその物出来って言うより、そこを評価する以前の段階で
ボリュームが無いことと、操作がほぼFPS.TPSに準拠してるって事の両方が
ここ最近のガンダムゲームに慣れてるユーザーに受け入れられなかった、てのが大きかったような気がする
特に操作への拒否反応がね・・・・最近は操作が複雑=操作性が悪いって認識の人が多いし
正直、個人的には一年戦争だったり、スターフォックスの不評と
今回のバグは並べて語れる範疇を遥かに超えてると思ふ・・・・
- 160 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 11:36:51 ID:T6cOPbaw
- 1年戦争、戦記よりは面白いよ
連ジとくらべたらうんこだけど
- 161 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 11:41:13 ID:trw5Y2lK
- ゲームが面白くないor自分に合わないというのは不具合じゃないですよ><
まぁ>>150は社員云々の例えでナムコ繋がりで一年戦争を挙げただけで
SC3と一年戦争が同列と言っているわけではないと思うけど。
- 162 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 11:43:02 ID:f56Andgc
- <#`∀´>セーブデータ壊れたニダ!賠償するニダ!ミツルギをサウラビにするニダ!
チョッパーリはいらないニダ!
- 163 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 11:43:50 ID:aYmvIgnn
- 問いあわせにかきにいこう。直接攻めないと
へこんだ分だけへこましてやらないと
被害が拡大するまえに
- 164 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 11:44:49 ID:xl6j7YfU
- >>162
タキもいらないんだな?
- 165 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 11:47:01 ID:f56Andgc
- <丶`∀´>何いってるニダ!タキはウリ達の仲間ニダ!
- 166 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 11:47:27 ID:cFtX8Zx1
- 問い合わせ完了。返事くるのかな
- 167 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 11:48:27 ID:9UHMroFL
- スレ違いだがガンダムに関して言えば、過去多くのガンダムゲーの出たなかでは
カプのバーザスシリーズが究極ってゆーか、夢を叶えてくれたてゆーか。
個人的にはすでに満たされちゃった、って感じがあった。
グラフィックの良さとか、ストーリーの再現度には
いまさら?って感じで正直魅力を感じなかったよ。
- 168 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 11:48:47 ID:eC0y368Q
- >>161
勿論俺もそれは分ってるよー
ただ、俺はFPSなんかを結構やってて操作には最初から慣れてたぶん
一年戦争は決して良作だとは思わんけど
言われてる程酷くも無いかなって思ってるクチでねw
一年戦争発売当初は、スレの速度的にはここと同じ感じだったなと
ちょっと昔を思い出しちゃって、余計な事を書いてしまった次第ですw
- 169 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 11:52:35 ID:SJ0QISlc
- なにもsc3の欠陥と並べて語っていない、論説の本質が全然違う。
喪わしめ懊悩させた上の例えに絡めていったにすぎない。
- 170 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 11:54:49 ID:zjUlql4H
- アマゾンで予約した負け組だけど、25日に到着したお陰で未開封。
未開封だと30日までは返品可能らしいので、しばらく様子見るです。
遊ぶ前に本スレの盛り上がりを楽しもうと思ってここへ来てみたのに。
面白いのは分かるけど、データ破損とかロード長いとか何か疲れた…。
- 171 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 11:55:36 ID:eC0y368Q
- >>169
了解了解
つまらん事言ってスマンかったよ(・ω・)
- 172 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 12:00:13 ID:f56Andgc
- 韓国じゃサウラビスピリッツとかあらかさまに外国人じゃない限りチョンだったよなあ・・・
- 173 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 12:02:31 ID:SJ0QISlc
- >>171
ここまであからさまに暖簾分けして考えれないのを見ると
愕然として憤怒さえ感じるな。
- 174 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 12:16:54 ID:WOTsJs9n
- 全く関係ないが、キャラクタ(特に女)の声が、かなり篭って聞こえるのは仕様なんだよな?
俺のヘッドフォンのせいかな・・・・DC版のほうがきれいに聞こえた・・・
>>168
FPS系のゲームPS2デフォのコントローラーだと厳しくないか?
- 175 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 12:19:54 ID:0xrLfzdR
- わざと難しい漢字を使って俺って頭いいだろ?って
自己主張する人間が最近多いのは仕様ですか?
ゆとり教育世代でアホだとか言われたくないからやってるんだろうか。
- 176 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 12:24:21 ID:xl6j7YfU
- 変換すれば勝手に出てくるんだから頭のできは関係ないんじゃね?
テイルズでなくてよかった〜♪とか思ってたらやだなナムコ
- 177 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 12:26:34 ID:sXPocJT4
- >>175受話器鳴ってるぞw
- 178 :豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :2005/11/27(日) 12:28:21 ID:bMftKV3J
- ロストクロニクルとキャラクリエイションとシステムで
見た目は1つのデータにまとまっているのが問題なんだろうね。
ロスクロやキャラクリエイションでわざわざ新しく読み込んでるのも
システムデータと別に作ってるからなんだろうけどそれが悪さをしてるよなぁ。
だとすると対策なんて殆どないし大掛かりになっちゃうし
仮に修正版が出てもデータの共有は不可っぽいし・・・
やる気萎えるわ。
- 179 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 12:28:36 ID:vhjYjCPl
- やべえ
どれが難しい漢字なのかがわからない…
- 180 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 12:31:35 ID:3JhN4dzr
- >>165
たまに思うんだがこういうスレだと妙に和み系になるよなおまいらw
- 181 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 12:32:44 ID:+XPB7Ypl
- 丑の刻 鉄路横断柵へ 遠眼鏡担ひて至りぬ
革腰紐に括りしラヂオ受信機
雨水(うすい)落つる気配無からむ
二分経ちしのち汝至りぬ
何の大事(おほごと)ぞと思はしむる行李担ひて来たり
いざ始めけむ 星見の集ひ 彗星を捜索すべし
深遠なる暗渠に呑飲さる事無からむと我が意を凝らしけり
汝が震撼せる手の掌握に至らむとせし彼の日は
視覚に捕へ難き事物を捕へむと 遠眼鏡に目を凝らしけり
しじまを切削し幾多の声音が発生せり
明くる日が我らを呼喚すれど 意満たす答へ与へざりけり
今なる謂ひの彗星を 汝と並びゐて追跡せり
おお いええ あは
- 182 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 12:39:42 ID:JJBaJCNt
- 2スレ目で検証して運良くバグらなかったものだけど、
検証するとき1番最初にロスクロやったんだ。んでそのあと別のモードやってオートセーブでデータ作って…
データ消しても壊れなかった
キャリバー3は初プレイ時に自動で新規データ作成しないから、もしかしたらロスクロのデータを作ってから本編のデータを作れば…
既出かもしれんし、自分で検証しようにももうそこそこ進めちゃったから怖い…
- 183 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 12:41:16 ID:f56Andgc
- |
\ __ /
_ (m) _
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧
<`∀´ ∩ 閃いたニダ!!
(つ 丿
⊂_ ノ
(_)
- 184 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 12:44:30 ID:JoR6pzS7
- >>182
ほう。一度検証してみるか。
- 185 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 12:53:12 ID:y6s9jOWG
- アク禁食らって書き込めなかったのだが、連日ナムコとSCEに連絡している。
SCEはメモカ送ってくればと故障対応が主な反応。メーカーに対し対応するように
言う事も出来んとか言い出す始末…。責任はあるだろうよ。
ナムコは検証中で、上からどう対応するか来ていないのでなんともいえませんと…。
ウチは2枚のメモカで検証しているから、メモカの不具合とか言わせん。
追って連絡するなんて反応はなかったな。ナムコ。
- 186 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 12:55:48 ID:sXPocJT4
- 正直キャリバ本データクロニクルデータに分けてさらにキャラクリエイションは一人50KBくらいでメモカ埋まるまで保存可能なら良かったなあ
- 187 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 12:56:16 ID:epKspOcg
- 俺もその「サポートの人が恐縮していた」って書き込んだ
モンだけどさ、こういう時のゲーマーってビビって何もしない奴が
多いからさ、ちょっとでも行動起こしやすい様に
電話した時の状況書き込んでるんだろ
どっかの馬鹿メーカーみたいに鼻先で笑われたりしないから安心しろって意味
だからそんな疑心暗鬼になってこんなとこに書き込む暇あったら
さっさとサポートにメールしろって言ってる
んで月曜になったら電話したら良い
クレームが多ければ多いほど向こうはスルーし辛くなんだから
- 188 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 12:58:26 ID:iFLTa1Ya
- >>187
本当に検証したりしてる人は、もう行動に移ってるよ。
ここで身の無い煽りとかしてるのは2chでの祭りに便乗したいだけの人。
- 189 :187:2005/11/27(日) 13:01:28 ID:epKspOcg
- >>106
に対してのレスね
- 190 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:04:41 ID:BNoxfnUq
- 漏れも電話したクチだが、案外向こうが真面目に状況を細かく聞いてきたり、解明しだい連絡すると言われ割と安心した
何言ってもと仕様一辺倒の某社のような不快感はなかったな…本当に困ってる人は電話するのも一興かもしれん
まあ、一週間以上音沙汰なかったらこっちからまた連絡してやるけどな
- 191 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:05:16 ID:WsMfoiqS
- とりあえずage
- 192 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:06:13 ID:YGP8AYeW
- 買おうかと思ったけど
昨日このスレ見つけて釣りには
見えなかったので
おまいらを信じて買うの見合わせるよ
俺のは薄75000だけど機種に問わずバグるんだよな?
- 193 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:06:29 ID:HpIokJDI
- >>187
一度フォームからだけどメールはしといた。
インターネット上で検証されているのですが、御社の対応はどうなるのですかって。
週明けに連絡が来なかったら今度は電話でもしてみるよ。
- 194 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:07:32 ID:0OL2Dysw
- 新品メモカ使うとして、システムファイルはスロ2のメモカに入れてて
新品メモカには作らない方がいいってきいたけど
システムファイルだけあるスロ2のメモカは大丈夫なんですか?
- 195 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:07:32 ID:tX89dKC1
- SO3とSC3
文字列も似てるが共にバグ問題も抱えてしまうとは
どっちもグラフィック面は力が入ってるだけにグラ担当の人たち可哀想に
- 196 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:10:27 ID:YjlWEGOe
- 明らかな不良品を売りつけておいて、何も対応なしってゲーム業界ではアリなの?
信じられん。
ほんと腐ってるな。
それとも、ナムコが腐ってるだけなのか。
本当に見損なったよ。
- 197 :185:2005/11/27(日) 13:12:05 ID:y6s9jOWG
- >>190
俺は、連絡するとは言われなかった。連絡先とか一切聞かれなかった。
こっちから公式発表しますよね? って聞いたくらいだったよ。
俺の言い方がきつかったからか。症状話して、無償交換(修正して)の対象だよなって
言い放ったからな。
- 198 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:14:05 ID:fCjWBXzW
- くそう・・・買いにいきたいのにこのスレが目に付いて離れない・・・。
本スレ見てるとみんなかなり楽しんでるみたいですごく欲しくなってくる。
このバグさえなければ即買いだったんだろうなぁ。
バグでせっかくの神ゲーを台無しにするNAMCOカワイソス
- 199 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:14:24 ID:aYmvIgnn
- 正義は消費者の我々にあり!各自電話でかまないよう
備えよ!入手困難なチケットをとる勢いで電話せよ!
- 200 :184:2005/11/27(日) 13:14:54 ID:JoR6pzS7
- >>182
ゲームのセーブ作らずにロスクロ始めてみた
で、一章クリアしてセーブ画面
「ゲームデータがありません。」
「ゲームデータのあるメモリーカードをさしてください。」
と出ててセーブできないぞ?
ゲームデータってのはSC3の本編のデータね。
これがないとロスクロはセーブできない。
>>182はロスクロ最初に始めて、んで他のモードでオートセーブ
と書いてあるけど、ロスクロ初めてセーブせずにタイトル戻ってセーブしたって事なのか?
ロスクロを本編前にセーブするってなら不可能だぞ。
- 201 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:17:10 ID:ti5drWx9
- 二回目の電話終了っと。
まぁ内容は上に挙がってるのとほぼ同じだけどね。
内容よりも電話とメールの量を増やすのが大事だなw
セーブ壊れてる人がいっぱいいるって事を教えてやらんと
- 202 :184:2005/11/27(日) 13:18:36 ID:JoR6pzS7
- あ、ごめんなさい。セーブできたわ。
検証続けます。
- 203 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:21:08 ID:sXPocJT4
- つかシステムファイルとキャリバーのみの専用メモカ壊れたのは前のメモカの時点で消すなりして壊れてたんじゃね?
- 204 :185:2005/11/27(日) 13:21:43 ID:y6s9jOWG
- SC3のおかげでメモカ1枚増えた…。
出費考えるとよけい、腹立つ。
しかし、破損データは証拠のために取っておこうとおもうが、他のゲームデータが
心配だ。
- 205 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:24:16 ID:w1NMQjr0
- >>203
その辺は判断が難しいね。
コピー前のが安全って保障はどこにも無いから。
- 206 :184:2005/11/27(日) 13:24:34 ID:JoR6pzS7
- 残念ながら見事に壊れた。
ちょっと期待したんだけど。
手順は
>>182にあるとおり
1:本編セーブしないでロスクロ開始
2:ロスクロセーブ
3:本編オートセーブ
4:他ゲーのデータ削除
5:本編セーブ
6:ロスクロロードで破損
- 207 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:25:14 ID:iFLTa1Ya
- >>199
キミみたいな、勢いに任せた勘違いが場を混乱させるんだよ。
ちょっとテンション下げような。
- 208 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:25:31 ID:JJBaJCNt
- >>200
そっか、ごめん
確かロスクロを最初にやって…ボタン間違えてセーブしないままタイトル戻っちゃったんだっけかな
んでその後オートセーブかかったのか
手間をかけさせてすまんです
- 209 :190:2005/11/27(日) 13:26:42 ID:IuK4oort
- >>197
漏れは最初から噛み付くとクレーマー対応されかねないと思ったチキン野郎なので、穏やかに切り出してみた
クレームがかなりの数来てる気がしたんで漏れが適当に報告したら、
その時の状況、再現性の有無、使ってるメモリーカードのメーカーまで仔細聞かれて、
最後に原因が分かり次第こちらから連絡します、ということで電話番号聞かれた
ようわからんが、ここのスレ見てるとサポセンの中の人は結構クオリティに差がある気がする
- 210 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:32:22 ID:HB5+r8WV
- >>209
当然サポセンの人間にも個体差がある。
一人一人型番が違うからな。
- 211 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:33:01 ID:JJBaJCNt
- >>206
…と思ったらできたかそしてやっぱり壊れたか
んーとなると消すデータの大きさとかかな…
でも300kbのデータと49kbのデータ消しても壊れなかったからな…
いつ爆発すんだろうか
- 212 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:34:25 ID:JoR6pzS7
- >>208
いやいや、>>202にあるとおりセーブは出来ましたよ。
残念ながらデータは壊れたけど。
まぁ根本的な解決にはならないけど色々検証してみないとね。
- 213 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:35:15 ID:9UHMroFL
- >>192
機種に問わずってゆーか。75000は破損確認済み。
データ破損検証済み PS2型番
10000型、15000型、18000型。
30000型、35000型、37000型,39000型。
50000型、55000型。
70000CB(薄型),75000型。
PSX、 PSX7100。
- 214 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:37:15 ID:+cFz57T2
- >>206
検証乙。
おまいさんの行動は無駄じゃない
「ロスクロ→本編の順番でプレイ&セーブしても破損する」
ってことが分かったんだ
- 215 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:37:17 ID:WiLzd7Rs
- 新しいメモカと一緒にSC3買ってくる。
バグが怖くてゲームなんかやってられるか〜コンチクショー!
- 216 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:37:42 ID:PiExz7g8
- 報告
・SC3しかやっていない
・メモカは弄っていない
・コスモスパーツ買ったあと、ロスクロやろうとしたら壊れてますた
- 217 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:42:49 ID:JoR6pzS7
- >>214
(´;ω;`)ブワッ
>>216
ちょいブラウザで壊れたデータのあるメモカの中見てみて。
PS2システムファイルが先頭に着てない?
- 218 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:45:48 ID:PiExz7g8
- >>217
SC3が先頭だった
- 219 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:47:46 ID:AMsI0Qwk
- >>216
一応、本体&メモカの型番もお願いします。
- 220 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:48:48 ID:JoR6pzS7
- >>218
どうも。つーか原因不明だな。
コスモスとかって結構やりこまないと駄目なんだよな?
可哀想に。
- 221 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:54:43 ID:mLIDREdh
- セーブ無しで今ロスクロを最後までクリアしたんだが
クリアデータはセーブしても大丈夫なのかな・・?
- 222 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:55:24 ID:sXPocJT4
- ロスクロだけが壊れたの?
- 223 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:56:21 ID:PiExz7g8
- >>219
本体 SCPH-50000
メモカ SCPH-10020
- 224 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:57:19 ID:CV81bsT5
- うちのも壊れた。
新品のメモカに適当なデータを入れて、ロスクロプレイ→1章終了後セーブ→適当なデータを削除
→再びSC3プレイ、ロスクロ異常なし→トレーニングプレイ→ロスクロ破損
ってなった。
なんでだろ?
- 225 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 13:58:49 ID:sXPocJT4
- >>223できればメモカの下のシールの番号も教えて
- 226 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 14:10:40 ID:sXPocJT4
- もしかして初期メモカじゃなくメモカのシール番号で物により対抗策でプレイしても不具合出るとかって可能性ないかな?
データ回避のやり方でメモカ入れ替え新規作成したら2002年のPS2購入時に一緒に買ったメモカはクロニクル消えたけど半年前に買ったシール番号違うメモカは消えなかったりした
あとディスク裏の番号とかは発売日購入でも違うもん?
- 227 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 14:11:18 ID:aiJGyK+r
- さすがにナムコの対応はしっかりしてる
バグを出したのは褒められないが、その後これだけちゃんとしたサポートが出来るのは立派
- 228 :豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :2005/11/27(日) 14:13:45 ID:bMftKV3J
- >>227
- 229 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 14:14:47 ID:H09qnKzO
- >>220
コスモスは自分でプレイしていない時は連射パッドで放置しといて2日かかったよ
- 230 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 14:19:20 ID:mzRg/LgP
- オマエラSC3やってるより
ここに集まっていたほうがオモシロクナイカ
- 231 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 14:23:07 ID:EaCNCXKh
- 修正版が届き、待ちに待ったとばかりにプレイ開始
「あぁーおもしれー。やっぱ買ってよかったぜー」
・・・と、思った所で目が覚めた
この現実が夢なら良かったのに・・・orz
- 232 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 14:23:07 ID:3KF83Abi
- >230
先生・・・SC3がしたいです・・・・
- 233 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 14:26:44 ID:phlF39TJ
- このバグ知ってクロ未プレイのうちにキャリバーのデータ消したんだが
これでほかのゲームデータ壊れることはないよな?
- 234 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 14:27:47 ID:tYETdvnO
- >>231
「買ってよかった」。シンプルなこの言葉に涙が出る思いだよ…
そう思う人がいる限り、バグ対策は終わらないのだ…
- 235 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 14:28:23 ID:2jNc/kVz
- >>232
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、ヾ´彡シ,=`丶、シ,=`丶、,=`丶、丶、
/'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、≧_尨彡三:ヽ、彡三:ヽ、三:ヽ、:ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l------ ``'r=:l-- ``'r=:l ``'r=:l 'r=:l
/〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉 ̄ ̄,.=、 |ミ:〉,.=、 |ミ:〉、 |ミ:〉|ミ:〉
'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{=、.___,. ==、._ゞ{,. ==、._ゞ{==、._ゞ{._ゞ{
{´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y} /⌒l′ |`Y}′ |`Y} |`Y}|`Y} ああきあきらあきらめあきらめた
゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{ノ_ _;`ー‐'゙:::::l{_;`ー‐'゙:::::l{‐'゙:::::l{゙:::::l{ そそこそこでそこで試そこで試合
. ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|!mmm、 .::|!m、 .::|! .::|! .::|!
,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;'`"`"`゙″ .:::;'`゙″ .:::;'″ .:::;' .:::;'
イ´::ノ|::::l \ "' :::/ "' :::/' :::/ :::/ :::/
- 236 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 14:33:38 ID:JS6nGjwD
- セガのサポートと喧嘩腰でやりあったことはある
ナムコはミュージアム2のドラゴンバスターがフリーズしたので
電話したら、本体の問題ですとか自信たっぷりに返してきた
「当社の製品は万全のチェックをして出荷しております」とか言われた
その時は本当に本体の問題で交換してもらったら問題無かったが
思い出したらワロタwどこが万全だよwwww
- 237 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 14:37:41 ID:AMsI0Qwk
- >>236
当時は万全だったのさw
- 238 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 14:40:20 ID:k87UWVRm
- ゲームを売らずに対応待ちするか・・・
買い取ってもらったほうがいいか・・・
正直どっちがいいですかね?
買い取ったほうが値段的に間に合いそうだし
かといって無償交換してくれたら
なんか売りに出した自分が馬鹿になってくるし
つーかなんでこんな選択を迫られるんだろう・・・
- 239 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 14:42:08 ID:DRiuDVDK
- チュートリアルで2択攻めについて書かれてるよ。
- 240 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 14:42:27 ID:z0oqFLEF
- 無償交換とかになったらどうなるんだ?
わざわざ買ったお店まで持って行ってバグのこと言わなきゃならんの?
それとも会社まで送ったら修正版送ってくる感じになるんかな?
どっちにしろバグのことは今更とやかく言ってもしょうがないし
向こうもこんだけあれば今後はちゃんと努めるだろうし
本当に大事なのはこれからの対応だよナムコさん
わかってんだろうけど
- 241 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 14:43:03 ID:P4AeBUMm
- >>238
もう怖くてやれないんなら売りなよ
破壊覚悟でやりたいなら取っとく
当たり前
- 242 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 14:44:22 ID:eBv1MnY5
- 破壊されるっぽい手順を踏んだのに破壊されてない気がする報告
ロスクロ未プレイ、ストーリーやバトルアリーナをしばらくプレイした状態で
同メモリーカード内のSC3より古いセーブデータを複数個削除
↓
新しい(データの一個も入ってない)メモリーカードにSC3コピー
↓
ロスクロプレイ、最初のミッションをクリアして
セーブ可能になったところでセーブ
↓
リセットからロスクロのデータロード可能
データ破損ってどの段階で分かるんだろ?
もうこれは安心していいんかな?
- 243 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 14:45:20 ID:1UmDa0gd
- 仮に修正版が出たとして、
それには服装にもマイルド方向に修正入るとなったら、オマイラどうする?
- 244 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 14:46:09 ID:sHdBZAG1
- >>238
今すぐ売れ。
暴落するのは時間の問題だ。
- 245 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 14:49:15 ID:WsMfoiqS
- >>243
修正版がいい
- 246 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 14:49:21 ID:CWJgoBo2
- データが入ったメモカで問題、入ってないメモカなら問題なし、か。
データの断片化に対応できないセーブ形式になってる予感。
次世代になってさらに大容量になってくると、デフラグも必須かもな…
- 247 :238:2005/11/27(日) 14:50:36 ID:k87UWVRm
- うぅ売った方がいいかぁ
久々にゲームを買って楽しんでたのに
なんか複雑な気分だわ。
- 248 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 14:51:56 ID:yhBI6rfy
- 修正とか対応する訳ないじゃん
先に発売した北米版もなるんだよ、即回収かファックスで小売に連絡するよ普通
それが無いって事は
だ ん ま り 決 め 込 む 腹 だ
って事さ、あきらめなw
- 249 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 14:52:21 ID:P4AeBUMm
- >>243
いまのがいい
- 250 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 14:54:13 ID:sXPocJT4
- >>242俺は他のデータ削除はしてないけどそれ以外は全く同じ
ただ試しに昨日専用メモカ04-04から01-03 3-059-051-03(07)のメモカに入れ替えて新規作成したらクロニクルのデータがしおりから消えてた
その後再び新規作成して専用メモカ04-04に移した後ロードしても消えたまま
ただしニューゲームでロスクロ一面クリア後もセーブできた。以後ロスクロはしてないけど今のところ問題ない。
一応04-03 3-059-051-31(19)のシステムファイルありのメモカをスロット2にさしてプレイしてる
つまり
専用メモカ04-04
試しに入れ替え新規作成してクロニクル消えたメモカ01-03 3-059-051-03(07)
スロット2のシステムファイルありのメモカ04-03 3-059-051-31(19)
で検証してみた
ちなみに消えたメモカ01-03 3-059-051-03(07)は02年に購入
スロット2のは半年前購入
新規作成04-04は一昨日購入
ディスク裏番はSLPS-25577 2です
- 251 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 14:56:18 ID:L46/toFy
- 俺も昨日検証して不具合確認したんでメールで問い合わせた。
今日は日曜だから明日には返事来るかな。
不具合発生の状況をビデオにもとったんで、
ナムコが必要なら送るってのも書き添えておいた。
俺はことなかれ主義なんで、ナムコが不具合認めてバグが出ないための
正式な手順を公表してくれればそれ以上騒ごうとは思わん。
まあ回収が順当な解決策だと思うが、ちょっと不満を持ちながらも
新しいメモリー買って続きをやっちゃうだろうなあ。
ただ疑問は残る。特殊な条件下で発生するならともかく、これほど簡単に発生して
検証可能なバグが(俺はバグ検証なんて初めてやった。)どうして見逃されたんだ?
以前誰かゲーム開発者の日記かなんかで、SCEの決められたバグチェックの
項目の数は、それはもうとてつもないもので、むしろそれを通り抜けてバグが
発生すると逆に感心するとかいうのを読んだ気がするんだが、メモリーっていう
一番大切な部分で‥ほんと、なんでなんだろう?
- 252 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 14:57:55 ID:8c8+MQuy
- >>247
月曜の夜か水曜の夜まで待ってから、売ってみては?
素早く対応する気があるなら月曜には出してくるだろうし
発売一週間待って駄目なら、絶望的だろう
ナムコを信じないなら月曜に売ればいいし、信じるなら水曜まで待ってもいいだろ
- 253 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 14:59:36 ID:WsMfoiqS
- モッコス→ミリオン→データロストクロニクル
一体ナムコはどうなるんだろう・・・
- 254 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 15:00:07 ID:I9PtnbHG
- 229も言ってるが○連射で放置しとけば
隠し要素はほとんど全部出るから
ロスクロなんかやらなくても全然大丈夫
クリエイトキャラの流派もシンプルだけやってりゃ増えるし
それ以前にロスクロは激つまんないからな
- 255 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 15:00:56 ID:JoR6pzS7
- >>242
その場合、その後のロスクロセーブ画面。
- 256 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 15:02:22 ID:9Wl2SMLy
- >>250-251
おまいらすげーな。
愛を感じたぜ。乙。
- 257 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 15:03:07 ID:dzC2s7UP
- ロスクロは確かに苦痛を感じる時がある
2周目なんてやる気にならね、データ破損の可能性が
あるからつまらなくて助かったけどw
- 258 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 15:03:19 ID:+XWMbaru
- >>251
ビデオまで撮ったのか
グッジョブ!
- 259 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 15:06:32 ID:CggMpwxg
- SC3以前のデータの「消去」ではなく、「更新」でも逝っちゃうわけ?
たとえばリオレウス一回狩りに出かけるとか。
- 260 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 15:07:56 ID:yhBI6rfy
- 北米版発売したから無理、日本だけ対応ってわけにもいかない
それ考えると莫大な損失(回収、再プレス、発送・・・)になる
日本だけなら何とかしたかもしれないが
常識的に無料修正版はありえない
MGSでもこっそり対応するくらいだから、文句言ってくる奴には
対応するかもね
- 261 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 15:08:10 ID:rikJj2R2
- >>252
しかしその1日〜3日を待ってしまったがために暴落or買い取り不可って可能性も出てくるよ
あとは交換になったとしても暫らくかかるだろうし、今あるセーブデータは使えないかもしれない
もちろんそれでも今やりたいなら取っておけばいいと思うけど
- 262 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 15:08:53 ID:UTYPR5QI
- >>251
SCEは大作ゲームや売れ線ゲームにhそういうのを甘くするらしい。
多少バグがあっても通しちゃうってのをどっかで聞いた。
- 263 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 15:09:05 ID:sXPocJT4
- 専用メモカで消えたら消えたでメモカ無しの接待用に使うよ・・・
バグ以外はCGもBGMもクリエイトも神ゲレベルだし
お互いアホキャラを即興でクリエイションして騒ぎながら暇つぶしにゲームする感じで。
売っても二束三文だしキャリバー自体は好きだからナムコがその内何かしてくれるのを信じてとっておく…
マジレスすると一番の理由はカサンド(ry
- 264 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 15:11:28 ID:rikJj2R2
- 売っても二束三文ならあきらめて置いとくんだけど
今なら5000円で売れるんだよなー
既に中古も出始めてたし悩むとこだよ
- 265 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 15:12:20 ID:P4AeBUMm
- >>263
最後の一文以外は禿同
- 266 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 15:14:20 ID:rij6Ahuw
- >262
それ何てイーホームズ?
- 267 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 15:16:14 ID:L46/toFy
- >SCEは大作ゲームや売れ線ゲームにhそういうのを甘くするらしい。
>多少バグがあっても通しちゃうってのをどっかで聞いた。
まあそういうこともあるだろうな。俺は商売の世界が徹底的に
清廉潔白で公明正大な必要はないって考え方なんで、多少のことは
しょうがないと思う。ただ今回のは多少じゃないからなあ‥。
- 268 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 15:18:46 ID:gnWFk5il
- 早くナムコ対応してほしいなぁ
初めてSCシリーズ買おうとしてたのにこれじゃあ・・・・・
- 269 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 15:20:02 ID:6Wiolghf
- 俺はSC2で対戦やりまくってたから
セーブバグはどうでもいいんだが
G22バグをなんとかしてほしいな
G22バグだけなら仕様ですで逃げられただろうが
セーブバグの方が深刻なんで
そのついでに修正がはいるとうれしいんだが
- 270 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 15:23:49 ID:WW2KtHr8
- バグにびびって新品のメモカ買ってきてキャリバ専用にしようと思ったんだが、その方法でも安全ではないという事か?
- 271 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 15:27:24 ID:9Wl2SMLy
- そういやチラッと聞いただけだがヒューザーは106%で買い戻すらしいな。
- 272 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 15:30:27 ID:q0x3NrJP
- >>271
あれは政府が金出すからだろ
- 273 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 15:30:39 ID:9UHMroFL
- ハッキリ言って
対戦格闘ゲームとしてはG22バグは致命的だよね。
インパクトした側が不利になるなんて・・・。
上はともかく制作スタッフは修正したくてたまらんと思うよ。
ひょっとしたら、バグが多すぎるから修正済みバージョンは
出るかもね。
- 274 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 15:31:06 ID:dnPoHBvD
- 今のところナムコの対応は良いと思うけど
- 275 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 15:32:20 ID:eA2QUJtu
- いやっほぉぉぅ!ソウルキャリバー3ゲット!
どれどれ、久しぶりに家ゲー板でも見て情報を…
1 【家庭用ゲーム】 - ソウルキャリバー3 データ破壊対策スレ part7
( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
- 276 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 15:33:34 ID:ti5drWx9
- さてと・・・水曜日までになにか動きなかったら売るかな・・・・
もうねもうねやりたいけどなんかな〜
- 277 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 15:33:43 ID:kum685K/
- こっち見んな!w
- 278 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 15:35:50 ID:xxOrrI+s
- >>274
何か対応したっけ?
- 279 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 15:38:12 ID:rikJj2R2
- >>278
バグを承知で発売
今のとこ公式等でバグについて発表なし、くらいかな
- 280 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 15:39:13 ID:rMRxGGYz
- ソンミナとタリムが裸で抱き合ってる夢見た
- 281 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 15:40:46 ID:JJBaJCNt
- >ガードインパクトした側が不利になる
そんなんもあったのか…G22ってコマンド?
- 282 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 15:42:25 ID:vulQOvDO
- なあ…つまり新規作成法でソウルキャリバーが一番上にあるメモカを作ってしまえば、あとはそのメモカだけスロット1に差してれば遊べるのか?
そのシステム作成ファイルについてがよく分からん。あれがあっちゃまずいの?
- 283 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 15:43:57 ID:Sydoz8T2
- >>280
お前は平四郎と寝てる夢でも見ろ
- 284 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 15:44:38 ID:6Wiolghf
- なぁ、G22をやるとセーブデータが壊れる時があるとか報告して
G22バグも修正してもらうとか、そんな展開は無理なのか?
- 285 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 15:46:03 ID:o5HBisYI
- なんかホントに修正版出ないんじゃないかと不安になってきた
とりあえずサポセンにまだ電話してないやつは明日、電話しよーな
こっちが動かんとマジでだんまりきめこむかもしれん
- 286 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 15:46:47 ID:rMRxGGYz
- >>283
やっぱ時代はタリムとソンミナだよ
- 287 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 15:46:54 ID:rikJj2R2
- >>284
一つのデマからセーブ破壊関連自体デマだってことにされて
修正版がでなくなったりしてね…
- 288 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 15:50:14 ID:xl6j7YfU
- >>281
G=ガード
22=↓↓
テンキーの
789
456
123
これでレバー入れ方向を表す
だよね?エロい人?
- 289 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 15:51:39 ID:Sydoz8T2
- >>287
それがnamecoクオリティ
- 290 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 15:51:48 ID:xUW9AH4V
- マルチやめて1機種に専念してこのザマか。
- 291 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 15:53:02 ID:9UHMroFL
- ttp://www.geocities.jp/aru_ren/game/sc/sc3/index.html
↑VCバグ関係はここで動画付きで紹介されているよ。
- 292 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 15:53:07 ID:Bt2fGwZO
- マジか・・・
昨日買って、今までやってたのに・・・
そんなバグがあったんか・・・恐いなぁ
どうすれば良いのやら、確実にならない方法は無いのか
しね
- 293 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 15:53:21 ID:/iRQdhaA
- 今頃は楽しく遊んでるはずだったのになあ
- 294 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 16:03:15 ID:/7WBDisk
- 評判見てから買おうと思ってた俺は、購入のタイミングを逃してしまった。
ゲーム自体の評判は良いのに、これじゃ買いに行けん。
- 295 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 16:03:41 ID:LKVbjb8D
- たしかに発生した。もう今さら本体やメモカの型番書かなくていいね?
本当に古いデータを削除するだけがトリガだわ、これ。
だいぶ以前のスレで「ならなかった」という人もいたけど、彼らがその後明らかになった
詳しい手順をもう一度試したのかが気になる。
あと(既出の手順を真似ただけとは言え)一応は確認のメールなり電話なりしといた方が
いいんだろうか。
- 296 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 16:04:26 ID:dzC2s7UP
- >>295
しとけ
- 297 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 16:06:14 ID:Sydoz8T2
- 別に中傷でもでっちあげでもないんだからハミ痛とかで取り上げてくれないかな
そうすればnamecoも考えを改めざるを得ないと思うのだが
- 298 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 16:08:09 ID:auRdznP7
- 容量の小さなデータだと壊れなかったんだけど関係あるかな
そのあと大量のデータを消したら壊れたけど
- 299 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 16:09:37 ID:QL0qzCUu
- サポートする側も人間だから、いきなり喚き散らされたらカチンとくる。
勿論実際に怒るワケにはいかないので、我慢するが。
逆にやんわりと切り出すと大抵はいい反応が返ってくる。よほど教育がなってない
企業意外はな。そういうモンだ。
むかつく気持ちはわかるが、冷静に話をしてみれば向こうも親切に応対してくれると思うよ。
以前某プロバイダで技術サポートやっていた俺が言うんだから間違いないw
とりあえずメーカーが動く事に期待しつつ、状況などをしっかり伝える事が大事。
怒鳴ればいいってモンじゃない。
あと、ヘタに噛み付きすぎてクレーマー認定受けると、会話録音とかされるぞ。
- 300 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 16:11:32 ID:LKVbjb8D
- >>297
広告主だし難しいかもね。むしろネットのニュースサイトとかの方が現実的かも。
Yahoo!のトップページに来たらかなり周知されると思う。
- 301 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 16:13:18 ID:WSlkoDUt
- 修正版出るまでバトルレイパーやっとく。
- 302 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 16:14:45 ID:gEpUAExm
- ナムコ、ひどすぎ。ソウル キャリバー3は購入予定だったので、このスレッドをよんでおいて良かった。
- 303 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 16:15:24 ID:H09qnKzO
- >>299
北米からバグは見つかってるのに日本、韓国版を修正せずに強行発売
発売日から騒がれてて土日で被害が拡大する恐れがあったのに金曜までに公式HPで注意すらしてない
そんな企業の方がどうかと思うよ
- 304 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 16:18:23 ID:QL0qzCUu
- >>303
確かにその通りだな。
今更サポートへの電話云々って話してもしゃあないか…。
バグ放置して発売した時点で腐ってるしな('A`)
とりあえず一人でも状況をわかってもらえるよう、自分のブログとかでもこの事は
書いてるよ。それなりに見に来てくれている人がいるので、多少効果はあると思う。
- 305 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 16:18:30 ID:/ggO6fPw
- ゲームごときでウダウダ言ってる消費者が一番悪い
ゲーマーってホント、キモすぎるやつらの集まりだねwwwwwwwww
- 306 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 16:19:54 ID:WSlkoDUt
- そのゲームごときで飯を食ってるのがメーカーなんだが。
- 307 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 16:20:18 ID:H8QLKgAM
- SC3楽しみにしてたのに…(-.-;)買うのやめます><
- 308 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 16:27:19 ID:iXcEzcJf
- ,イ │
// |:!
//,. -/r‐- 、| !
/,/ ./ | _」 ト、
/.\`/ |二...-┘ ヽ
. i ,.>、;/ー- 、 l
! ∠.._;'____\ |
,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
/'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、 人は今一度、カセットメディアへの
\ `l (!" Jfヽ! `''-;ゝ
`‐、jヽ ヾニニ> ゙イ" }_,,. ‐''´ 回帰が必要なのかも知れん。
`´\ ー / ,ィ_}
. |_ `ー ''´ _」'
_,.| ~||「  ̄ 人|、._
,r==;"´ ヽ ミ|||彡 / ` ー`==、-、
. ///,イ ___ ヽ|||_,,. ‐''´___ | | | |ヽ
- 309 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 16:27:22 ID:Bt2fGwZO
- バグが恐くてゲームできっか!
よーし、早速新しいメモリーカード買ってくるか
- 310 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 16:28:23 ID:dzC2s7UP
- >>308
エゴだよそれは
- 311 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 16:31:02 ID:kum685K/
- ララァはCDを買うような人ではなかった!
- 312 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 16:31:44 ID:WW2KtHr8
- >>282
前スレ読んで解った
カラもしくは新品のメモカを使う場合、それだけ本体にさして開始すると、先にPS2のシステムファイルというのが作成される。
このファイルが更新されただけで破損した人もいるみたいだから、
SC専用メモカを作る場合はシステムファイルのある(以前使ってたメモカ)をスロット2にさしてからやればいい。
もしくはメモカささないでゲーム起動して先にSCのデータをセーブするか。
- 313 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 16:35:24 ID:3JhN4dzr
- まあバグが出ようが槍が降ろうがメモカ買って来て
クロノクルバリバリやってる俺だけどやっぱ修正版だしてほしいよな。
ナムコってブランドが好きだし。
つーかゲーム自体は死ぬほど面白いな・・・3D格ゲーで
こんなにぶっ続けでやってて飽きないのは久々。
それだけに実に惜しい・・・惜しすぎる。
- 314 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 16:37:08 ID:qzPX9aZj
- うわああああああああ
逝ったああああああ
- 315 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 16:37:39 ID:q0x3NrJP
- >>314
とりあえず、お疲れ
- 316 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 16:38:51 ID:ao68oswl
- 一回手順に似たことをしたらデータが消えなかったから安心したら二度目で消えた・・・
なんかマジ萎えるな、番数18000
専用メモカ買う金ネェヨウァァァァァアアアアァァァン
- 317 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 16:40:29 ID:OSQkTSoC
- ナムコの格闘ゲーム、SC2と鉄拳タッグ・4・5のデータと一緒に吹っ飛びました!
- 318 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 16:40:40 ID:mzRg/LgP
- まあオマエラ人柱乙
修正版が仮にでれば、それが暴落した時に買う
- 319 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 16:40:47 ID:rij6Ahuw
- さっさと対応しろ糞ナムコ!
- 320 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 16:41:25 ID:o/FtG7qe
- バグ晒しあげ
- 321 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 16:41:32 ID:TOdZF42L
- バグだらけのテイルズ買ってからナメコのゲーム買って
なくてSC3を休日に買おうと思ってた矢先にこれだしな・・・・
- 322 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 16:41:46 ID:sXPocJT4
- システムファイルって有るのをスロット2に挿してりゃ絶対スロット1に誕生しないの?
- 323 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 16:43:06 ID:xOmivC6d
- もうネタスレになってるなあw
後で訴えられても知らんぞ
- 324 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 16:44:58 ID:gEpUAExm
- > まあバグが出ようが槍が降ろうがメモカ買って来て
> クロノクルバリバリやってる俺だけどやっぱ修正版だしてほしいよな。
> ナムコってブランドが好きだし。
> つーかゲーム自体は死ぬほど面白いな・・・3D格ゲーで
> こんなにぶっ続けでやってて飽きないのは久々。
> それだけに実に惜しい・・・惜しすぎる。
それは強く同意する。
ナムコは本当におもしろいgame を作る。ソウル キャリバーも ナムコの傑作の1つだ。
だからこそ、余計に惜しいと思う。
不具合自体も問題だが、今騒がれているのは、
「海外版で不具合が発覚していたのに、日本版を強行発売して被害を拡大したこと」だから。
これは薬害エイズとまったく同じ手法。
ナムコは、クリエイターは すばらしいが、経営や営業が腐っているといわざるをえない。
- 325 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 16:45:38 ID:9Wl2SMLy
- バグゲーをユーザーに売りつけておいて、
そのユーザーを訴えるってか。
追い撃ちヒドス。
- 326 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 16:46:12 ID:mzRg/LgP
- 323>>
ネタスレじゃねえだろ...( = =) トオイメ
- 327 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 16:46:18 ID:JoR6pzS7
- >>322
されんよ。
- 328 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 16:46:32 ID:9narvbgK
- とりあえずデータ破損は再現して確認後
対処法を使ってバックアップ使用
俺の場合下手にブラウザでデータいじらず
格闘ゲーム専用メモカで今のところSC3オンリーでプレイ
セーブはオートセーブ、ロスクロ二週目クリア
ぶっ通しじゃなくちゃんと一旦やめてロードしたりでも平気
(怖くて他の格ゲーはやってない)
今現在何もしてないのにデータ破損の兆候は見られず
RPGのデータとかと併用してる人は破損度急上昇だな…
- 329 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 16:48:23 ID:sXPocJT4
- ていうか定期的に沸くゲーム持ってない第三者の厨が激しくうざいよな
age進行だからバグった人の目に触れやすいのはいいけど
- 330 :504 ◆bknIp0a9D. :2005/11/27(日) 16:49:48 ID:GPGlO2PU
- それは強く同意する。
>>324
コナミは本当におもしろいgame を作る。メタルギアソリッド3もコナミの傑作の1つだ。
だからこそ、余計に惜しいと思う。
不具合自体も問題だが、今騒がれているのは、
「海外版で不具合が発覚していたのに、日本版を強行発売して被害を拡大したこと」だから。
これは薬害エイズとまったく同じ手法。
コナミは、クリエイターは すばらしいが、経営や営業が腐っているといわざるをえない。
MGS3のときもこんなようなレスがいっぱいついてたなw
- 331 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 16:52:33 ID:9narvbgK
- バグゲーの問題としての扱いは
バグはあってもゲームをプレイする上で支障はないのはまだ良いが
SC3の場合広告や記事で売りにしてたロストクロニクルモードで
データが壊れる(再現性99%)と言う重大なのを放置というのが大問題
下手をするとJAROや消費者センターに電話しなきゃならんぞ
ある意味例えるなら、たこ足配線でコンセントの差し込み口の位置をずらしたら
電子レンジが破壊したってくらい重大なバグだ
- 332 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 16:53:02 ID:+guIZtmD
- どうせ交換してくれるだろって腹で、メモカと一緒に買っちゃった。
楽しむしかねーなこりゃ!
- 333 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 16:54:21 ID:ao68oswl
- >>332
1ヵ月前から判明してたバグを修正しないまま販売した会社が無料で、いやそれ以前に交換してくれんのか?
- 334 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 16:55:19 ID:JoR6pzS7
- >>332
PS2システムファイル作成には気をつけて。
- 335 :504 ◆bknIp0a9D. :2005/11/27(日) 16:56:42 ID:GPGlO2PU
- 北米のゲーム掲示板とかでは話題にもなってないのかね?
俺は英語てんでダメなんでわからないが。
- 336 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 16:57:04 ID:ao68oswl
- >>335
大いに話題になっとります
- 337 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 16:57:45 ID:mzRg/LgP
- 次スレは
ソウルキャリバー3【データ破壊スレ】人柱になった人→
でヨロシイカ
- 338 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 16:58:00 ID:076pdiQ3
- 発売記念アンケートを29日(火)より始めるらしいので意見しましょうかw
http://namco-ch.net/ps2_soulcalibur3/enquete/index.php
- 339 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 16:58:01 ID:H8QLKgAM
- >>332
その度胸だけは認めてやる
- 340 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 16:59:04 ID:+guIZtmD
- >>333
んー期待半分ってとこかな? してくれなかったら泣く。
>>334
ありがと! ちゃんとスロット2にもメモカあるからオッケー。
- 341 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:01:20 ID:0OL2Dysw
- >>337
あせんなって!
- 342 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:01:57 ID:Ms5yFr5m
- 公式発表は明日くらいか
- 343 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:02:04 ID:LbhvXT2+
- 任天堂はすばらしいな。
- 344 :504 ◆bknIp0a9D. :2005/11/27(日) 17:02:08 ID:GPGlO2PU
- >>336
それなら、北米ナムコ(?)に意見した北米版購入者もいただろうに、なんなんだろうね。
ナムコは発売遅らせたほうが被害が少なかったような気がするんだが。
- 345 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:02:17 ID:9narvbgK
- まぁ2chの力を発揮できるのはアンケートくらいか…
あとはhtml更新の際に一緒に告知追加とか…
- 346 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:02:22 ID:2/2n8jea
- しかし、上の方でも出てたが、こんな簡単に再現できてしまうバグがSCEのチェックで
見つからなかったというのが、信じられんな。
PS時代の話だったと思うが、がんばれ森川君2号のときのSCEのバグチェックの話を作者
が雑誌に書いてたように記憶している。ちゃんとデバッグしたのに、SCEのバグチェックで
引っかかったと連絡が来た。どういうバグかというと、2P側にガンコン挿した状態で起動
するとゲーム中に不具合がおきるというもので、「このゲーム、ガンコンでやるわけないの
に、よくそこまでバグチェックしたものだ。」と本人が感心していた。
ブラウザでのデータ整理したときの影響とかも、当然チェック項目に入ってると思うんだけ
どなあ。
- 347 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:03:50 ID:9hMeFGkh
- >>346
ナムコつぶしの陰謀?いやいやまさかまさかさかまさかま
- 348 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:04:42 ID:ChhWLWGJ
- >>229
ロスクロやらないでナムコパーツ出たってこと?
- 349 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:06:31 ID:dpIOAv/7
- PS1の時は大手メーカーの致命的なバグなんて殆どなかったのにな
PS2じたいの構造が複雑過ぎるんじゃないのかね(互換うんぬまであるし)
- 350 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:06:40 ID:3Rw6DsPA
- 買おうと思ってスレ見に来たんだが。
公式発表あるまで待ったほうがよさげですね…。
- 351 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:09:01 ID:LKVbjb8D
- >>346
テスト項目は存在してきちんとやったけど、「“先に存在していた”ファイルを…」の
条件までは入ってなかったとか、な。
- 352 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:09:48 ID:9narvbgK
- >>348
対戦回数稼いでもでも隠し要素出るよ
ロスクロやらずに全要素出したい場合1000以上の対戦させないといかんがな
- 353 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:11:04 ID:9Wl2SMLy
- ここまで来たらもう戻れない。
最悪のシナリオを覚悟しておく必要がある。
- 354 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:11:23 ID:YMv9KRf3
- あんだけ型番の情報でてりゃ日本でPS2持っててsc3やった奴全員データ破損するっても過言じゃないだろう?
そもそも素人が型番気にして買うハズないしさ。
でもどこのバグ報告すれも恐ろしいほど流れが似たようなものになるから
なんかその時点であきらめてしまいそうになる。
ほとんど進展した試しがないし。
進展しても内密とか陰湿だしのぅ。
もっと効果的に会社を動かす方法はないものか?
- 355 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:11:25 ID:ao68oswl
- >>349
そういえばそんな話もあったな
確か複雑な順番ではPS2→箱→GCだった筈
- 356 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:11:35 ID:H09qnKzO
- >>348
自分は○ボタン連射で放置=ストーリーをひたすらプレイでコスモスとワルキューレのパーツは出てる
- 357 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:16:10 ID:LKVbjb8D
- >>349
確かにそうなんだけど、複雑なのはあくまで3D描画周りだったと思うよ…。
- 358 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:19:10 ID:2/2n8jea
- >>349
今回はPS2の構造上の複雑さなんて関係ないと思うけどな。
そもそも、メモリーカードへのセーブのためのプログラムなんて、今までにナムコが作った
全ソフトで作られてきたわけで、なんで今頃になってこんなバグが生じたのかがわからん。
- 359 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:20:24 ID:kum685K/
- ヒント:メモカブート対策
- 360 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:20:29 ID:CYh7v4IR
- 今回もGCやXBOXで出てれば被害者は少なかったかもしれない。
少なくとも自分は読み込みの早そうなGC版を買っただろうし。
まあバグチェックの手間も三倍になりそうだが。
- 361 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:24:55 ID:rij6Ahuw
- >358
それに米国ですでに発覚してたんだから 直して売れって話だし
- 362 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:26:02 ID:ao68oswl
- >>360
まぁそれをSC2で出来たんだから無理でもない
っていうかなぜGCで出るソフトは少ないんだろうか
あの任天堂とソニーじゃどっちが格上かなんて一目瞭然だろ・・・
- 363 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:26:21 ID:u/xpamkG
- キャリバー3のバグはわかっていたが発売延期しようにも
12月、バイオ4、ローグギャラクシー、キングダムハーツU、フロント
ミッション5等大作目白押しで発売日バッティングできず
強行発売した模様。
また、キャリバーチームはPS3の鉄拳をエンジンから作り直す作業に
悪戦苦闘している鉄拳チームに合流するためにも延期できなかった。
- 364 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:27:33 ID:ao68oswl
- >>363
つまりナムコはまたTOSの時みたいに読み間違えたって訳か
- 365 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:27:50 ID:mzRg/LgP
- ジャア
次スレ
ソウルキャリバー3【大バグ発覚・ナムコ天誅オレラ人柱】
でヨロシイカ
- 366 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:28:24 ID:9narvbgK
- >>362
ヒント:ディスク容量、ディスクフォーマットのしやすさ、ディスクが普及率の高いDVD-ROM
- 367 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:28:35 ID:dpIOAv/7
- >>358
よく判らんが新エンジン導入のさいにライブラリほとんど一新してしまったとか
同じエンジン使ってる鉄拳5もメモカまわりにバグあったんでしょ?
(勝手に難易度がイージーになるんだっけ?)
- 368 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:30:01 ID:EoDqjzKV
- 正直、バイオ4は移植だし、ローグは売れるか未知数だし、フロントミッションは既にコケてるタイトルだし。
キングダムハーツ2と自社のアビス位じゃないか、12月戦線で怖いのは。
強行発売する必要なんて無いと思うんだがねぇ。
- 369 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:30:23 ID:9narvbgK
- 鉄拳5の難易度がイージーになるのはゲームが出来なくなると言う致命的なバグじゃないから放置してたな…
技表開かないようにして、お手製の技表作ってやってた
- 370 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:30:32 ID:2oqLtmNs
- さっきキャリバーかった俺は負け組orz
- 371 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:31:06 ID:ETNLJftu
- 買う予定無かったけど、バグ情報集めようと色々見てたら欲しくなってきた…。
ゲーム的には面白そうだよねこれ、買おうかな('A')
- 372 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:31:42 ID:LKVbjb8D
- >>363
メモカバグ対策だけならチーム全員割かなくてもよいのでは。
- 373 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:33:36 ID:Jqfma/M3
- アマゾンのレビューではセーブデータバグのことは
書かれてないね
犠牲者増えるぞ
- 374 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:34:46 ID:Lx01yXUK
- 買ってきちゃいますたorz
- 375 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:36:29 ID:sXPocJT4
- >>331同意
クリア出来ないバグだもんなw
- 376 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:36:30 ID:CYh7v4IR
- >>368
「致命的なバグがあったので延期します」って素直に言ってくれれば良かったのにね。
ナムコに対する信頼度が急上昇だったのに。今回の件で急降下。
>>366
まあ普及台数の時点でPS2を選ぶのは普通だろうけどね。
でもディスク容量はムービーをいれなければ十分だと思う。
スターウォーズですら300Mちょっとしか使ってないらしいし。
- 377 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:37:08 ID:d9NKEe7K
- もう買ってプレイしてたよ…orz
要はロス黒をやるなってことか?延々と対戦して要素増やすのか…???
- 378 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:37:37 ID:d9NKEe7K
- すまん
sageだったな
- 379 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:38:33 ID:u/xpamkG
- >>363 メル欄
- 380 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:39:58 ID:9narvbgK
- >>377
他のゲームしないで延々とSC3やって全要素集まったら
バックアップ取っておけばいいんでないの?
何をやったらぶっ壊れるか判ってるんだから…
- 381 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:40:21 ID:ETNLJftu
- まぁ、結論を言うと。
あの国のキャラを入れすぎたから、あの国の法則が発動したって事でそ。
- 382 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:41:49 ID:H09qnKzO
- >>363
延期出来ないってのは会社の勝手な都合でしょ?
バグ残したまま発売するってのは、もうモラルの問題かと
ビックタイトルとブッキングする、次の製作に移らなきゃいけなかったってのは所詮言い訳
>>377
>>20
- 383 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:42:16 ID:u/xpamkG
- ああ、国自体がバグの(ry
- 384 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:42:49 ID:JoR6pzS7
- >>377
データ破損に破損に関してはロスクロプレイとか関係ない
他ゲー削除した時点で破損。
破損を確認できるのがロスクロのロード又はセーブってだけ。
というかテンプレ見てくれ。
- 385 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:43:34 ID:JoR6pzS7
- スマン破損しすぎた。
- 386 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:44:47 ID:rMRxGGYz
- >>384
ってことは、確認できなくても俺のデータは既に破損してるってこと?
このままSC3やり続けるとまずいの?
- 387 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:45:30 ID:fCjWBXzW
- テンプレ読めっての
- 388 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:46:47 ID:kum685K/
- >>381
違うよ、あの国の人間の言う事を聞いたから例の法則が発動したんだよ
なんか発売する前にキャラの国籍にけちつけてたらしいじゃない
- 389 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:46:57 ID:Nhlh3Ozo
- 何か混乱してきたんだが、削除ではなく、
単に他ゲームのセーブデータの更新だけでも、
SC3のセーブデータが壊れるってこと?
- 390 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:47:17 ID:FBziCMoK
- >>382
たしか>>20は前スレで検証不足要素が多すぎるので消そうという話だったテンプレ
なぜ今スレに貼られてるのかは知らないが
- 391 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:48:27 ID:ao68oswl
- >>389
そういうこと
つまり
メモカ内のデータを削除→メモリ更新→アウト
他のゲームをプレイしてセーブ→メモリ更新→アウト
システムファイルをいじる→メモリ更新→アry
ということだ
- 392 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:48:31 ID:/hP9xRQW
- 近所のGEO行ったら新品5600で買取4600だったよ。
今日はセール日でラチェット4と男塾も爆安で売られてたが。
んでがだいぶ買取させられたらしくて、普段発売4日後に中古なんか
置いてないのにSC3だけ並んでた。その中古が5900で、わけわからんかった。
- 393 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:48:44 ID:JoR6pzS7
- 他ゲーデータ削除した時点でアウトだって。
- 394 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:49:20 ID:u/xpamkG
- >>388
まじで?
- 395 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:49:57 ID:ETNLJftu
- >>388
へぇ、そんな事もあったのか。
しかし他の国のゲームに口出す神経がよくわからんな。
ウイイレにも口出してきたんだっけか。
- 396 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:50:27 ID:8c8+MQuy
- >>389
セーブの容量が変わるタイプだとアウト変わらないならOK
- 397 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:51:02 ID:Eoj6V3uG
- >>391
他のゲームではなく
SC3のデータを消しても壊れる?
- 398 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:51:11 ID:3KF83Abi
- >371
そこも問題なんだよな
つまらないゲームだったらすっぱり忘れられるんだが
なまじ面白いだけに・・・
- 399 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:51:15 ID:H09qnKzO
- >>390
そうだったのか、ゴメン・・・
- 400 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:51:12 ID:WEbkicuH
- MCの内容をHDDに全てコピー
↓
SCデータだけMCに戻しても意味ない?
- 401 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:52:05 ID:CYh7v4IR
- >>391
元からデータのある他のゲームをやってセーブしたけど、なんともなかったなあ。
アウトは削除やコピーだけだと思ってたよ。
- 402 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:52:06 ID:JbgKCncU
- SC3をセーブしちゃってからデータ破壊のことを知ったんだが
今のところは、メモカ内の他のデータをいじらなけりゃ、破損する確率はかなり低いんだよな?
というわけで発売日からずっと、このゲームだけをやり続けているオレガイル
- 403 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:53:33 ID:JoR6pzS7
- >>401
更新で容量変わるタイプがアウト。
と言うのが有力。
- 404 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:55:51 ID:z/pjvE4S
- 新しいメモカ買ってきたぜ
ブラウザから普通にコッピーすれば完璧なんだよな?
- 405 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:57:58 ID:xxOrrI+s
- 俺もコピーして使っている。
- 406 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:58:19 ID:Wimw1pdV
- >>402
俺も(´・ω・`)
怖くて他のゲームしてない
- 407 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:58:31 ID:cUklWIqm
- >>401
容量が変動する系統のデータはダメなのかもしれない。
例を挙げて説明すれば、
A.
システムデータは200kb必要であり、セーブデータ1つに50kb必要とされる。
セーブを一つだけの状態では250kbという事になるが、2つ作ると300kbになる。
キャリバーを作った以後、その数値が増えたり減ったりするとアウト。
B.
システムデータとセーブデータが合わせて300kb必要だとする。
セーブできる数は限られているが、いくつセーブしても容量が変動する事はない。
この場合、データ内でセーブを削除しても増やしてもセーフ。
やってみたところ俺はこんな感じだった。ちなみに初期型。
- 408 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:58:36 ID:8c8+MQuy
- >>402
システムファイルの更新で、SC3のみでも壊れるらしいから
バックアップがとれるなら取っておいたほうがいいよ
>>404
システムファイル作らないように気をつけろよ!
- 409 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 17:59:53 ID:KCZ33QxX
- コッピー
- 410 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:01:02 ID:6Wiolghf
- 29日から始まるアンケートにみんなで対策してくれと書けばよいですかね?
- 411 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:01:14 ID:o/FtG7qe
- あげ
- 412 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:02:30 ID:sXPocJT4
- バックアップ取ってもそのメモカでゲームできなくね?
- 413 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:02:41 ID:z/pjvE4S
- >>408
>システムファイル作らないように気をつけろよ!
ど、どうすりゃいいんだ
スロット2に挿してコピーしてもやばいのか?
- 414 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:02:56 ID:3KF83Abi
- >410
自由に意見を書ける欄が存在するのか、それが問題だ
- 415 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:03:14 ID:u/xpamkG
- >>388
やり口が総会屋みたいですね。
- 416 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:04:47 ID:JoR6pzS7
- >>413
PS2の電源入れるときに
スロット2にPS2システムファイルが入っているメモカをさしておく。
このスレで散々既出。
- 417 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:04:55 ID:WVzPnpxn
- 破損したメモカのデ―タの修復とかはメ―カで可能なのでしょうか?
一応、破損したデ―タも消さずに保存しているのですが、、
- 418 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:05:06 ID:kum685K/
- >>394 >>395
ほいソース
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/06/29/20050629000069.html
キャリバー3楽しみにしてたのになぁ・・・
法則発動でこんなひどいバグが発生するなんてなぁ・・・
- 419 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:05:16 ID:o/FtG7qe
- どさくさに紛れて
過去レスも見ない質問厨が紛れてる件について
- 420 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:06:54 ID:JoR6pzS7
- >>417
電話したときに聞いたけど無理だそうだ。
んで破損したデータどうすればいいのかって聞いたら
消してくれだと。
- 421 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:08:16 ID:f56Andgc
- メモカブートってなんだけ?
- 422 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:08:38 ID:rMRxGGYz
- こんだけのバグを出しておいて、何の対応もしないなんてある意味すごいな
ナムコって何考えてんの?
- 423 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:09:01 ID:sXPocJT4
- 電源つけてる間はスロット1も2もメモカ抜き差ししない方いいよな?
俺の薄型本体直接止める電源なくて赤のスタンバイ状態がデフォなんだけどスタンバイ状態時の抜き差しでシステムファイルって更新されないよね?
- 424 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:10:19 ID:kum685K/
- スタンバイの状態でどうデータの読み書きをしろと(´Д`)
そこまで神経質にならなくてもいいよ
- 425 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:11:10 ID:LbhvXT2+
- ネタじゃなくて韓国人がキャリバー片手に、ゲームショップでブチ切れてたぞwマジウケたw
- 426 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:11:32 ID:sXPocJT4
- >>424ごめんw
つかSC3買ってからすげー神経質になっちまった・・・
- 427 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:11:40 ID:l/uJY+Md
- >>418
これ以上ないくらいどうでもいい話だな
- 428 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:13:19 ID:kum685K/
- どうでもいい話でもしっかり発動する、それがあの国のあの法則。
ここまで発動しまくると感心しちまうぜ。
- 429 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:15:43 ID:gCp2+mka
- >>418
その辺がらみでスタッフやる気なくしちゃったのか?
- 430 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:15:49 ID:dpIOAv/7
- >>418
でも判らん話でもないな
自分の国が馬鹿にされてるのと同じ事だろ?
- 431 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:16:08 ID:dNfLX1/2
- 則巻千兵衛
- 432 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:16:33 ID:JoR6pzS7
- というか朝鮮日報をソースとして扱う人がいるとは驚きだ。
- 433 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:18:04 ID:2oqLtmNs
- 俺も新しいメモカ買ってきた。
まだ未プレイだからそのままセーブしても大丈夫だよな?
- 434 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:19:06 ID:z/pjvE4S
- なるほどシステムファイルはどっちのスロットに入ってても問題ないのか。
DVDプレイヤーもスロット2に挿したままで使えますか?
- 435 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:19:20 ID:JoR6pzS7
- >>433
>>416
- 436 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:19:21 ID:tVSxGQjZ
- 李氏朝鮮がさげすむ意味で使われてたってのも朝鮮お得意の思い込みだろ
- 437 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:19:28 ID:u/xpamkG
- 2006年1月24日 ソウルキャリバーVパーフェクトエディション(仮題)発売決定!
3機種同時発売!通信対戦機能搭載!
- 438 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:20:22 ID:cUklWIqm
- >>433
1.2Pにシステムファイルを作成した別のメモカを挿して、
買ってきた新しいメモカは1P専用にする。
2.キャリバーでも何でも良いから一旦データファイルとシステムファイルを作成し、
ゲームのデータファイルを削除した後に新たにキャリバーを作る。
どっちかならOK.
- 439 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:20:40 ID:rMRxGGYz
- >>418
チョンは死ねばいいのにな
- 440 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:23:56 ID:bPfFb3ZE
- >>439
死ぬだけじゃ死体残って邪魔くさいから
消滅してくれないと。
- 441 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:24:41 ID:LweWGIQ9
- あの半島いらないよな
- 442 :なんてね:2005/11/27(日) 18:24:50 ID:sXPocJT4
- >>437クリエイトに短パン スカート ニーソックス等が追加されたら欲しいな
- 443 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:24:54 ID:2oqLtmNs
- >>435-438
レスd。このスレ発見できてほんとよかった…
- 444 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:24:55 ID:k87UWVRm
- SC3売ってきました。
これでメモリーカードのSC3のデータを消せばもう安心だよね?
- 445 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:25:24 ID:9Wl2SMLy
- ズバコーン!
- 446 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:27:09 ID:rMRxGGYz
- >>442
ニーソックスは既にあります
- 447 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:27:49 ID:u/xpamkG
- >>444
コピーして1週間以内に誰かに見せないと呪われます。
てゆうか、スレ番やばいぞ。
- 448 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:28:27 ID:P4AeBUMm
- >>444
お疲れ。もう安心
- 449 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:29:06 ID:BWt3bHQZ
- とりあえず、こうですか?
か わ な い で せ い か い ♪
- 450 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:31:02 ID:9narvbgK
- >>441
あそこの大陸安全に消滅してくれた方が海洋生物にとって嬉しいことばかりじゃないか
- 451 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:31:19 ID:sXPocJT4
- >>449勝ち組おめ!
- 452 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:32:35 ID:9narvbgK
- ゲーム自体は楽しいから俺は買って良かったと思っている
セーブには過敏になるが
- 453 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:32:44 ID:CYh7v4IR
- >>449
こんな面白いゲームを買わないなんて・・・
この負け組がぁっ!
orz
- 454 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:34:28 ID:rMRxGGYz
- >>452
バグがなければ買って良かったと思えたな
今ではバグがゲームの面白さを相殺してしまった・・・orz
- 455 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:34:48 ID:JFY3QkBt
- よくわかんないけど破損はSC3だけで
SC3以外のデータは大丈夫なんだよね?
- 456 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:37:57 ID:gCp2+mka
- >>455
それならまだ良かったんだけどなぁ。
- 457 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:38:06 ID:YqqOEgfK
- 糞ナムコ死ね
とっとと対応しろ!なんで消費者がデバックせなあかんのだ!
- 458 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:39:45 ID:sXPocJT4
- もっと強めに言わないと絶対シカトで終わる
- 459 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:41:06 ID:3KF83Abi
- >455
他データの破損報告もあるよ
- 460 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:41:37 ID:u/xpamkG
- クロニクル最初セーブしようとしたらデータが破損していますと表示された。
他のメモカに差し替えて新規セーブしてから問題なくセーブ出来てるのですが
この先破損する可能性は何%ですか?(他のセーブデータには触れないとして)
- 461 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:41:51 ID:qzPX9aZj
- 本当に困るね
他のゲームできない
消すと壊れる
寄生虫が!ナメコ氏ね!!!
- 462 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:42:40 ID:1sOsMXvA
- 噂は各メディアに届いてるはずなのだがな
横のつながりが強いのかまだ検討中で記事に出来ないのか
- 463 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:43:23 ID:ETNLJftu
- ナムコも早く対応しないと信用が地の底に落ちちゃうぞ。
…いや、マントルまで落ちちゃうな。
- 464 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:44:47 ID:JFY3QkBt
- >>456 >>459
了解。アリd
早く交換or次出荷分から修正すればいいのにな。
- 465 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:45:19 ID:BWt3bHQZ
- 「おにいちゃん、メモカなんですぐしんでしまうん?」
- 466 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:46:10 ID:8c8+MQuy
- 破損については報告少ないけどね
何人かは単純に初期型メモカだったみたいだし
- 467 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:47:10 ID:gEpUAExm
- > 噂は各メディアに届いてるはずなのだがな
> 横のつながりが強いのかまだ検討中で記事に出来ないのか
オマエ、アホだろ。
- 468 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:48:08 ID:1sOsMXvA
- >>467
何か間違いでも
- 469 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:50:51 ID:ugwLWM5S
- >>418
日韓併合されてから李朝そのものは無くなってるんだがw
朝鮮人の歴史観って相変わらずすごいなw
- 470 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:51:15 ID:1LWAtPmS
- ペテンシルバーの仕様変更がらみとか?
- 471 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:57:55 ID:9narvbgK
- とりあえず、向こうの大陸にあやかって
このデータ破損バグはチョンの所為ということでOKかな?
- 472 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 18:59:11 ID:ao68oswl
- っていうかそんなことよりナムコに改善するようにメール送るのが先だろ?
チョンの問題なんて無視しようぜ、あんな小国はスルースルー
- 473 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:03:05 ID:xMEuouZE
- 締切りの関係上,週間誌でも載るのは1週間か2週間先
その間にすぐ対応するのが本当なのに,しらんぷり。
- 474 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:06:22 ID:9narvbgK
- SC3スタッフはソフトの開発終わって久々休暇貰ってて対応できないとかな
- 475 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:07:05 ID:P0gcl9U/
- >471
向こうでも騒がれてますが。
(ほぼ同時にアジア版も発売されているので。アジア版も言語以外は日本版と同じ)
- 476 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:08:30 ID:KcaZdjNp
- キムチ臭くなるからそのはやめれ
- 477 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:09:27 ID:+UuyAoM5
- >>473
今はネットのニュースサイトがあるから問題が大きくなっていればすぐに掲載したりするよ
ゲーム系のニュースサイトも増えてきて一杯あるしな
- 478 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:10:24 ID:u/xpamkG
- バンダイナムコホールディングスになって取締役が増えた分
問題解決に時間がかかるのか?じじいどもがあーうー言って
進展しない状況です。
- 479 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:11:50 ID:bMftKV3J
- 噂レベルで載せるのは東スポと夕刊フジだけで十分です。
- 480 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:18:10 ID:7+ykMF5g
- ぶっちゃけマイナーゲームのバグが一般誌に大々的に掲載されるとかありえないから
- 481 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:19:31 ID:dnPoHBvD
- 来年の3月までに追加要素を入れた完全版を出してくれるようみんなで
ナムコにお願いしよう
- 482 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:20:12 ID:yfNJdwdM
- マジ教えてーーー
MC一枚しかなくてセーブデータも少なかったから全部消した(システムファイルも)
このあとシステムファイルつくらないようにSC3のセーブしなきゃ駄目なの?
一枚じゃ無理じゃない?システムファイル勝手に作られてるしさ.....
- 483 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:20:18 ID:LEBWIhSk
- 公式での発表も何もせずに、こっそり次出荷分のバグを修正して販売したあとに、
キャリバー3のデータ破損及びメモカ破壊はデマ情報だ、
って何事もなかったように言い出したらやだなぁ('A`)
- 484 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:20:27 ID:9narvbgK
- 雑誌で大々的に取り上げられてマイナーゲームと言うか?
ファミ通じゃ攻略まで始まってますよ
てか雑誌社の複数ゲームの攻略ページ任されてる人大変だな…
- 485 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:21:20 ID:+UuyAoM5
- ゲーム系のニュースサイトなら検証記事を載せる可能性はある
まぁ記者本人がデータ消えたとかでもない限り乗る可能性は低いだろうけどな
マイナーなゲーム云々ではなくメーカーの大きさでしょこの場合
- 486 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:23:29 ID:JoR6pzS7
- >>482
一枚じゃ無理
- 487 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:25:11 ID:yfNJdwdM
- >>482
d
消さなきゃよかった・・・
- 488 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:31:39 ID:bMmO9wP/
- >>481
とりあえず修正版と無償で交換してもらわないと。
- 489 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:31:52 ID:XfUGji/Y
- すまん、俺は昨日ソウルキャリバーVを買って
プレイしたのだが、このデータが壊れたってのみてさ……
だから、ロストクロニクルをやる前に
ソウルキャリバーVのデータをセーブしてから
いらないデータを消して、ロストクロニクルをやったのだが
Vのデータはセーブ出来て、ロストクロニクルだけセーブ
出来ないのだが……
これはどうすればいいんだ?
- 490 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:33:47 ID:Wj7F7AiA
- >>489
とりあえずスレを頭からよく読んでみなよ。
- 491 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:34:29 ID:3dUJHxwV
- ちゃんとテンプレ読まないから・・・・・・。
- 492 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:35:08 ID:JoR6pzS7
- >>489
データ破損は復元不可能。
破損のフラグがたってしまう手順はテンプレにあるよ。
- 493 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:35:27 ID:gkKSqtEz
- ナムコはお詫びにバグ修正&ダンシングアイモード追加バージョンと交換すべきだ
- 494 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:36:23 ID:CeaXlMv1
- ちょwww
ゲームのセーブデータもこわれました。
アイテムコンプリートもしたけどまたやり直す気力もない。。。
- 495 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:37:40 ID:tU+Zbmw2
- とりあえずお詫びに根谷さんとHさせろ(・∀・)
- 496 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:38:01 ID:lJ6NCk2F
- >>484
世間一般でみてマイナーって言ってるんだろ。
FFやドラクエ、ポケモンと比べれば全然有名じゃない。
- 497 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:39:52 ID:xl6j7YfU
- >>493
ダンシングアイモードなんてあったら神認定するぞ
- 498 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:40:51 ID:9narvbgK
- >>495
マテヤコラ
- 499 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:41:20 ID:I9PtnbHG
- 法則発動とか言ってる奴ってトラブル出て喜んでるよな。
「チョパリはウリナラをパカにするから災害で死んだニダwwww」
とか騒いでるチョンと全く同じレベルの知能しかないのに。
同属嫌悪?
- 500 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:42:22 ID:p3UCgLed
- 邪神の祟りじゃ・・・
- 501 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:44:27 ID:uYMYfaBW
- むー。今年いっぱい、いや2月まで待つから公式対応しろ!
- 502 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:44:50 ID:xl6j7YfU
- >>500
ナムカプでは呪いなかったのにね
- 503 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:46:10 ID:yhBI6rfy
- 隠し要素全部出たらつまんなくなるから
適度にMC破壊して、更にMC購入、他のゲームもやり直し
と非常に優秀なゲームではないか?
そんくらいで文句言うな
- 504 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:48:06 ID:jggBn2wy
- クマクマ
- 505 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:49:58 ID:SVPV+21N
- 壊れたら友達のデータをコピーさせてもらおう…初めからやるよりはマシだし
- 506 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:50:53 ID:xiWUjv7L
- ウンコー!(゚∀゚)!
- 507 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:51:46 ID:9Wl2SMLy
- >>493
ダンシングアイモードがあるならバグなんかどうでもいい。
- 508 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:52:41 ID:XwkcQ5pW
- ふぐ
- 509 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:52:59 ID:cUklWIqm
- >>502
ナムカプに出たのはエピ1
ゼノサーガ以外のゲームに出るのは今度で2度目だから、
次は邪神ver.と思ってたらまたエピ1版だったので呪われたわけだ。
- 510 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:53:53 ID:Eoj6V3uG
- 他のデータいじらずにソウルキャリバー3を消しました
影響無しです
- 511 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:55:04 ID:yhBI6rfy
- 公色対応:鉄拳5の専用メモリーカードでお楽しみ下さい。
- 512 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:55:54 ID:yhBI6rfy
- つーかメモカ買え
- 513 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:56:58 ID:YqqOEgfK
- メモカ勝手も100パー安全じゃねーんだろ?
- 514 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:57:53 ID:8hZbsR1N
- メモリーカードを新たにお買い求め下さい。
今後はこのようなことがないように努めて参ります。
という安っぽいコメントで終了する確率90%
- 515 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:58:19 ID:Cmpc7Au/
- そもそもメモカを新規購入せねばならん事に腹が立つような気が・・・
- 516 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 19:58:21 ID:sXPocJT4
- 一気に沸いたな
- 517 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 20:01:02 ID:c9Rd/Ncb
- 対応が遅れれば遅れるほど信用が落ちていくからいいんじゃない?
自爆していくナムコに乾杯♪
- 518 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 20:03:22 ID:yhBI6rfy
- 11/17に発売したDSポ○モンもデータ消去バグあって
それが11/25に公式に「無償新品交換」になったんだから
あの会社もやってるんだから(看板ゲーだけど)
ナムコも1週間も経てば対応するだろう
北米版は未だに対応してないけどなw
- 519 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 20:06:45 ID:dzfksoZ1
- ナメコは問題を放置するのに100ナムコぉ
- 520 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 20:07:03 ID:YFodZFox
- なんでも真似すればいいというもんでもないよ
ここは歯を食いしばってユーザーを突き放すべきところだと思う
情に流されてはいけない
- 521 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 20:09:43 ID:rMRxGGYz
- >>520
そうすると最終的にはナムコが突き放されるけどな
何のために企業がイメージを大切にしているか考えてみよう
- 522 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 20:10:01 ID:YqqOEgfK
- 真似っていうか任天堂は当たり前の事をしてるだけ
- 523 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 20:15:13 ID:SVPV+21N
- 極端な話だが
誰 の お か げ で オ マ ン マ 食 え る と 思 っ て ん だ 社員共
- 524 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 20:18:21 ID:qxe+DZeM
- 抽出 ID:SVPV+21N (3回)
65 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2005/11/27(日) 07:47:33 ID:SVPV+21N
今、フジの番組に例の社長が出てるな。
…ゲームじゃ、こうはならんだろうな
505 名前:なまえをいれてください[age] 投稿日:2005/11/27(日) 19:49:58 ID:SVPV+21N
壊れたら友達のデータをコピーさせてもらおう…初めからやるよりはマシだし
523 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2005/11/27(日) 20:15:13 ID:SVPV+21N
極端な話だが
誰 の お か げ で オ マ ン マ 食 え る と 思 っ て ん だ 社員共
朝から晩まで2chですか?プゲラッチョ
- 525 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 20:20:05 ID:yhBI6rfy
- 要はプロ意識が欠けてるんだよね
バグのまま放置、売り抜け、AC5にしても鉄拳5にしても軽いバグが
あり許される範囲なんだけどさ
ベストになったら直すとかそういうの無い
たしかにその分の経費とか一人の一存で決められない部分もあるけど
まぁ言いたい事は、売ったもん勝ちな体質の会社だって事
- 526 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 20:21:08 ID:+UuyAoM5
- gEpUAExm
qxe+DZeM
- 527 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 20:21:15 ID:c9Rd/Ncb
- セーブデータ破壊の被害にあった人を責めるのは
筋違いだと思う。
以上。
- 528 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 20:21:56 ID:xOmivC6d
- >>521
この程度の騒ぎなら沈静化するまでシラ切り通したほうが
遅かれ早かれ対応するよりはイメージ維持には効果的なんだよ
ケータイの不具合は色々影響も大きいから頻繁に手打つけどしょせんゲームだ
抗議するにもデータが消えるからマズイどうにかしろってんのじゃなくて
金払って買ったもんが不良品だという事実を前面に出さにゃならんのよ
- 529 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 20:24:58 ID:lJ6NCk2F
- 結局殆どの消費者は、面白いゲームが出たら我慢できずに買うだろうから、
今回はずっとシラを切り続けるかも知れんな。
ゲームの内容ってのは他に代替出来るものが無いから、やりたければ買うしかない。
- 530 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 20:29:14 ID:pXFgaMlW
- 悪徳企業中村製作所
- 531 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 20:30:49 ID:dOdAAQKg
- 今回のような非道いバグを修正せずに発売して、発売後にも対応しなかったメーカーってナムコが初?
- 532 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 20:31:46 ID:rMRxGGYz
- >>528
フリーズとかとはわけが違うからな
セーブデータが、それも他のゲームまで破壊されるとあっては、後々まで後を引く問題だよ
今はまだ、落ち着いているといった方がいい
- 533 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 20:32:03 ID:Wimw1pdV
- まぁ確かに年末で他社の大作ゲーもいっぱい出るから
皆SC3からそっち行ってこの騒ぎが沈静化するの待ってたりしてな・・・
ユーザーの立場って弱いのな・゜・(ノД`)・゚・
- 534 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 20:32:33 ID:T7in3aA7
- ゲームとしては面白いんだろ?
俺はまだ買ってないが、2までは楽しませてもらったし。本当、勿体無いよな。
回収・修正版作成は確かに大変だろうし、かなりの損害が出るかもしれないが
それで信用を取り戻せるor上がるなら、やっておくべき。
今後も色々ゲーム出していく会社なんだしさ・・・。
- 535 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 20:33:01 ID:UXzhc0Nb
- アメリカで何か大きな動きはなかったのか?
こういうクレームならあっちの方が積極的に動きそうだが
- 536 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 20:34:17 ID:+UuyAoM5
- >>534
個人的にはこのシリーズは大味過ぎて面白くない
コード使って遊ぶゲー
対人が今一なんだよ
ゲーセンで淘汰された様に
- 537 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 20:37:35 ID:BQCt40vl
- キャリバーを面白いと感じてないのに、何でこのスレに居るんだろう・・・(AA省略
- 538 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 20:37:51 ID:rMRxGGYz
- >>537
それなんてAA?
- 539 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 20:40:19 ID:Olfb3Jrd
- /\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < まーたはじまった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
- 540 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 20:40:29 ID:nCcrlBZB
- 明日何かしらの発表あるのか?
何十時間もやった戦国無双のデータどうしてくれんだよナムコ!!
- 541 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 20:40:30 ID:MXJbtIXj
- サターン版ヴァンパイアセイヴァーで、全データ消去バグがあったけど、
あっちは手順を間違わずに通常使用してたら(パワーメモリー挿さなければ)起きないバグだしな。
- 542 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 20:41:20 ID:k7TLvLAj
- 面白いと感じていたらデータ壊れるんだろうかw
- 543 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 20:41:35 ID:2QdLq7Eu
- 本スレが上がって
このスレが下がっているに悪意を感じる
- 544 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 20:46:12 ID:0hn8mbga
- ナムコなら回収してくれるさ。
そんな余裕のない会社ではないと信じる。
- 545 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 20:47:22 ID:2oqLtmNs
- 今対策しながらプレイしてるけどやっぱこれおもしろいな。
それだけに惜しい作品だ…
- 546 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 20:47:28 ID:bPfFb3ZE
- >>544
余裕があったらバンダイなんかと(ry
- 547 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 20:49:08 ID:Wimw1pdV
- はぁ・・・。 明日売ってくるわ。 おまえら頑張ってな
- 548 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 20:50:11 ID:+L61nEz3
- >>546
バンダイナムコになったから今は、何とか余裕が出来たと信じたいな・・・
帰宅ー
- 549 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 20:52:06 ID:sXPocJT4
- 正直バンダイは後悔してるんじゃね?
相性悪
- 550 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 20:55:49 ID:bvDyuLPU
- 売るのもったいなくね?
セーブ頭にもってくりゃ まず問題ないぞ
- 551 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 20:59:55 ID:gEpUAExm
- >売るのもったいなくね?
セーブ頭にもってくりゃ まず問題ないぞ
そうなんだよ。ゲイム内容は最高に おもしろいんだよ。
頼むよナムコ。せっかくいいゲイム作ってるのに、もったいないことをするなよ。
- 552 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 20:59:57 ID:awH4j6Nl
- 550
でもメモカ2枚いるんだろ?バカバカしい
- 553 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:00:47 ID:xMEuouZE
- >>514 本当にそんな悪寒
- 554 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:01:11 ID:7Kc8bBOS
- >>535
Gamespot掲示板にも、常時age推奨のデータ破損スレがあるね
なぜかメーカーに対する抗議みたいなレスは、あまり見られない・・淡々と不具合検証をして、ナムコにメール、って感じ
あまりゲームに執着しないのかな?・・・Halo2のEDでは荒れまくってたのに
- 555 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:02:32 ID:lJ6NCk2F
- 一時売って修正版が出たら、安くなった頃にまた買うのが良いんじゃね?
このまま持ってると最悪の場合を考えてしまう(買い取り拒否&修正版交換無し)。
- 556 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:03:11 ID:jGSUBics
- ナムコそしてナムコファンに光あれ
未来を信じて行きよう
でも「さうるきやりばあ3」かおうか
だうしやう
- 557 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:03:12 ID:+L61nEz3
- 新宿の量販店回ってみたけど、普通に売ってたな・・・((( ;゚Д゚)))ガクブル
今日買ってここ来たって人いるん?
- 558 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:03:18 ID:o5HBisYI
- >>550
そもそもセーブデータを最初に持ってこないといけないこと自体
問 題 な ん だ が
- 559 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:05:47 ID:oGJ3QrTI
- ていうかネット見てないで被害にあった奴が一番かわいそう
何百時間とやったRPGのデータが飛んだ日には…
- 560 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:06:43 ID:2oqLtmNs
- >>557
俺今日買ってプレイ前にこのスレみつけましたよorz
- 561 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:09:23 ID:EQRN5LfP
- >>560
プレイ前ならむしろ助かったじゃん、消えてからここにキタ奴よりマシ
と思っとけ
- 562 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:09:39 ID:jGSUBics
- というかここって対策スレなんだろ?
- 563 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:09:48 ID:Wj7F7AiA
- このバグも格ゲーだからまだみんなおとなしいが
RPGだともっと大騒ぎしてただろうな。
- 564 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:10:03 ID:+L61nEz3
- >>560
orz
>>9とか前スレに回避法書いてくれてる人いるから、試してみるといいよ
・・・俺はメモカ1枚しかないから無理だけど('A`)
- 565 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:10:46 ID:CYh7v4IR
- 自分は「そろそろデータも増えたし整理するか」と思ってたところで見つけた。
危ない危ない。
- 566 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:10:58 ID:lzAw5rSo
- まず頭の悪い子を装って、破壊で読めなくなったデータのゲーム会社に電話します。
そして、てめーの会社のデータが壊れて読めないぞ! と(キャリバー3の件は伏せて)電話でブチ切れます。
壊れたデータのメーカー各社に同じことをします。
これをみんながやります。すると、問い合わせの件数が多いので、各社のサポセンも独自で調べます。
でも、自社は悪くないだろうという結論に至ります。
すると、犯人はナムコ!ということになり、ナムコはゲーム会社各社からバカにされます。
そして、今後同じような問い合わせがあった場合にはナムコが悪とユーザーに教えてくれます。
ナムコは自社でバグを発表しなくても、他所が発表してくれます。
- 567 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:16:00 ID:2oqLtmNs
- >>563
そうだよな。ゲーム自体はおもしろいし破損フラグ気をつけりゃプレイできるし。
メモカの出費は痛いがorz
- 568 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:16:10 ID:Wj7F7AiA
- こりゃまた頭悪そうな文章だな。
- 569 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:16:13 ID:cUklWIqm
- かつて、今のナムコと同じ方針で経営して潰れかかった会社がありました。
ゲームそのものだけでなく、ゲーセンの運営なども方針が同じでした。
ナムコよ。君はカプコンと同じ道を歩みたいのかね?
- 570 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:16:42 ID:3dUJHxwV
- 明日になれば何か動きがあるさ。
ナムコはユーザーを裏切らないよ。多分。(´・ω・`)
- 571 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:17:59 ID:CYh7v4IR
- >>570
北米のユーザーに対しては・・・
- 572 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:18:59 ID:c3AEegl7
- >>562
本来は対策スレ&ナムコの対応を見守るスレの筈なんだが…
ナムコアンチ&騒ぎたいだけの香具師がやたら踊るスレでもある
バグの内容上仕方ないとは思うが、スレが見づらくて仕方ないぜ
- 573 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:19:16 ID:xl6j7YfU
- >>563
同社のテイルズだったらこの十倍は騒ぎになってた気もするな
- 574 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:19:21 ID:KCZ33QxX
- おまえらさんはナムコになにしてほしいんだ?
メモリカード無償プレゼント?
それともバグなしソフトと無料交換?
まあ後者だよな
- 575 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:20:36 ID:+L61nEz3
- >>574
無論後者
- 576 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:21:55 ID:EQRN5LfP
- >>572
ナムコの公式発表があれば多少は落ちつくだろうね
その後の対応がなにも無ければまた荒れるだけだけど
- 577 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:21:58 ID:mo75GA0l
- まあ間違い無く後者だな
おまけもなんもなくていい
データの事など気にせずただ安心して遊びたいだけなんだ…
- 578 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:22:27 ID:Eoj6V3uG
- お客様が改造なさったんじゃないですか?
って言ってくれたらおもしろいのに
- 579 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:25:04 ID:WEbkicuH
- >>574
なにより今は公式に発表して欲しい
- 580 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:25:19 ID:bPfFb3ZE
- >>578
ついでに「ダウソ厨乙wwww」とかいってくれたらネ申だな。
- 581 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:25:24 ID:qzPX9aZj
- チキンにするぞ?
- 582 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:26:12 ID:tYvruMX1
- >>574
その2つだったらメモカの方がええわ。
キャリバー3と一緒に、絶対に更新・削除しないデータを入れとけるし。
- 583 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:26:28 ID:ETNLJftu
- 噂になってるようなバグは確認出来ませんでした。
って発表だったらどうするよ。
- 584 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:27:25 ID:px+JAd3P
- あ〜あ、もうここみててもデジャヴしか感じねぇ。
もっと気のきいた事言えねぇのかよ!
お ま い ら!
こんなんじゃ流されて終いだぞ。
- 585 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:27:38 ID:+L61nEz3
- >>583
写真揚げてるサイトもあるのに?
説得力も何もないだろその返答w
- 586 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:28:17 ID:sXPocJT4
- バックアップのメモカにキャリバー以外のゲームも入ってるんだけどどうしたらいい?
頼むorz
- 587 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:29:11 ID:nke3YXXV
- ・SC3以外のゲームはやらない
・あきらめてメモカを買う
・しばらくはゲームを封印する
- 588 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:29:51 ID:Yq2RvMKq
- ソウルデータクラッシャー3
だったなら問題にならなかったのよね
- 589 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:30:27 ID:k79GcbyE
- 以下のような行為は行わないでくださいって発表だったらどうするよ?w
ここのコピペそのままでw
- 590 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:30:34 ID:mo75GA0l
- 空のメモカ1枚用意してそっちに移して
今使ってるメモカからキャリバーのデータ消してスロット2に挿すとか
- 591 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:30:58 ID:ugwLWM5S
- ところで
SC3データ作成後、他のゲームをプレイしてそのゲームのデータをセーブ。
↓
SC3データ破損の報告ってまだ無いよね?
危険は残ってるけど。
- 592 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:31:52 ID:+L61nEz3
- >>591
過去ログに数件出てる
- 593 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:31:59 ID:QL0qzCUu
- WRC4の時、スパイクはHP以外でも告知したのかなぁ…。
あれは致命的なバグだったから、わりとすぐに交換対応になったんだよな。
着払いでスパイクに送って、1週間もしないうちに送られてきた。
パッケージの裏には小さく「改訂版」と書かれていた。
公式BBSがちょっと荒れたけど、あれはGJだったな。
- 594 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:34:06 ID:EQRN5LfP
- そういえば公式掲示板無いな
- 595 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:35:10 ID:QbqFkaNd
- このゲームのソウルってメモカのデータのことだったのね
それをキャリバーするってことなのか
- 596 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:36:57 ID:CYh7v4IR
- お詫びに目玉がギョロッとしたソウルエッジ型メモリーカードを配布したら許す。
- 597 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:37:22 ID:ugwLWM5S
- >>592
そうか・・・thx
メモカ1枚の俺はSC3以外もう遊べないのか。
責任者は首くくってくれ・・・・
- 598 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:38:02 ID:HpIokJDI
- さすがに休み明け、つまり明日には何らかの対応が発表されるよな?
. l:::::::::::::::l ̄ 一- = ., - ,___ i -/― ヽ | / i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
/ニヽ:::::::l r`,==- 、 ! / | |/ ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
,| /'l l:::::l く二''‐- ,,_ l ' (フヽ ○ l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、
-| { ( l:::! _、=;ニ,ァ-ニッヽ、 --ーJ レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヽ、)ノ::{ ´,,,ニ'=゙ー ´、yr゛7'¨ッ ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ
ミ:::::::i, 、.,,,;;;;,l'  ̄゛ `! !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
ミ::::::::リi,, 、ゝニ´(__ }_'r 、イ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
- 599 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:38:09 ID:rMRxGGYz
- ゲーム内容は最高に面白い、などと言っている奴は十中八九社員
バグ騒動鎮圧は無理と諦めて、無意味にゲーム内容を絶賛する作戦に切り替えたようだ
皆さん騙されないように
- 600 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:40:00 ID:7Kc8bBOS
- ブラッディロア3にあったような、「好きなポーズをとらせるツール」が配布してくれれば・・
- 601 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:40:57 ID:3KF83Abi
- >599
いや、絶賛すると
面白いのに遊べない→ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
と、騒動が大きくならないか?
- 602 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:41:00 ID:UXzhc0Nb
- >>596
目玉を強く押すとデータが全て消えます
- 603 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:41:15 ID:mzRg/LgP
- まあ、ナムコがなんの対応もしない予感
ハラタイラさんに全部お願いします
くらいの確率だな、こりゃ
- 604 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:41:26 ID:WEbkicuH
- >>599
いや、バグが無かったら普通に面白いだろ、ってこれは主観か
- 605 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:41:52 ID:EQRN5LfP
- 一番最初のクレームは多分木曜日、その日の内に開発に話しが行って
検証すれば直ぐに確認出来るはずだから本来なら金曜には
公式にご注意とお詫びみたいな告知が出なければ可笑しい
北米と同じく無かった事にされんのかな?
- 606 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:42:03 ID:px+JAd3P
- >>599
だって本スレって社印汁100%仕様だろ?
- 607 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:42:57 ID:rMRxGGYz
- >>601
騒動の規模はそう変わらないだろ
- 608 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:44:48 ID:jGSUBics
- >>593
今検索したがそういうサポートがしっかりしてる会社もあるんだなと感動
コナミ(いやKONMAIか?)のように「クリーニングすればいいじゃないの」
のようなことで済まさないことをいのる
SC3はもってないけどMGS3は持ってる
無線機の場面でプレステ2がえらくガシャガシャいってたのを覚えてる
昔の無線機はこんなにもつながりにくいものなのかと思ってしまったほど
- 609 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:45:29 ID:+L61nEz3
- ポケモンDSって、不良版の回収はされてるの?
- 610 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:45:47 ID:QbqFkaNd
- ナムコの社員がこのスレが本スレより伸びたら交換してやるよと言ってました
- 611 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:47:08 ID:jGSUBics
- >>610
それ本当か?
- 612 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:47:34 ID:mo75GA0l
- >>599
少なくとも遊ぶに値しない程度だったら
こんなバグ以前に糞呼ばわりな上に風化ですヨ?
- 613 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:47:34 ID:HiELoQAO
- 家帰ったらSC3始めるんだど、メモカは必ず2枚あったほうがいいの?
- 614 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:48:17 ID:K3b6NqmH
- メモカ1枚で他データ消さずにSC3のデータを頭に持ってくる方法ねーの?
- 615 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:49:03 ID:dzfksoZ1
- このゲーム遊ぶ価値あるのか…
- 616 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:49:05 ID:mo75GA0l
- >>613
1枚はキャリバー専用にする為の空のメモカを
もう1枚はシステムデータ入った物をスロット2に挿せば良いと思うよ
- 617 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:49:07 ID:WEbkicuH
- >>613
2枚あればバグはそれほど怖くない
ってか上で語ってるんだからログ読めよ
- 618 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:49:23 ID:jGSUBics
- もしSC3買ったら友達に貸しまくって騒ぎを起こそうかな
でも自分への被害が多そうだ
- 619 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:49:53 ID:+L61nEz3
- >>618
友達無くすぞ・・・
- 620 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:50:22 ID:mo75GA0l
- >>615
バグさえ無ければそれなりに…
ゲームそのもので言えば人それぞれだと思うし
- 621 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:50:43 ID:r9DQSkAY
- >>496
そんな極端なたとえじゃ殆どマイナーになる。
- 622 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:51:28 ID:jGSUBics
- >>619
俺のまわりにいるのは友達じゃないよ
でも俺が買ったばかりのソフトを貸そうとしたなら誰もがどこかおかしいとは思うだろう
- 623 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:52:25 ID:Pxe5O0mj
- >>609
雲泥の差
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/aphjb24j/oshirase/index.html
- 624 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:52:50 ID:Fk4xkMLN
- >>609
こっちと違って再現性は低いからか回収はされてないけど
FAXで購入するお客様には必ず伝えてくださいと指示が来た
んで、もしクレーム来たら直接対応するから窓口に連絡するようにしてくれという対応だったよ
- 625 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:52:58 ID:YzOt2mSy
- データ消してないがブラウザでメモカの中身確認しただけでロス黒のデータ消えた
- 626 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:53:33 ID:TLlE2H01
- キャリバーのみを削除しても破損したりするのか?
- 627 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:53:58 ID:k79GcbyE
- しかし、他のゲームのデータが関係してるってのがよくわからんなー
- 628 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:54:09 ID:+L61nEz3
- >>623
うん、交換は既出だけどそのまま売ってるのかな、と思って
まあ無償交換(しかも自宅まで来てくれる)ってだけでこの上なくGJなんだけどね
- 629 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:54:27 ID:WEbkicuH
- >>624
ゲーム店員さん?
ナムコは音沙汰ありませんか?
- 630 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:56:22 ID:+L61nEz3
- >>624
dクス。お店への対応も早いんだね・・・
ナムコにも見習ってほしいなぁ
- 631 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:56:44 ID:Fk4xkMLN
- >>629
15分毎にメール・FAXチェックするもナムコの「ナ」の字も見かけませんでしたよ?
orz
- 632 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:58:29 ID:Pxe5O0mj
- ポケは初回は>>624の言うように
購入時に説明して自分で交換か飛ばないようにプレイするように促し
改訂版を流通後、初版を回収って感じかな
- 633 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:58:43 ID:jGSUBics
- ┏━━━━┓ ┏━━━━┓ ┏┓
┗━━━┓┃ ┏┓ ┗━━━┓┃ ┃┃
┃┃┏━━┛┗┓ ┏┓┏╋┛┏┳┓ ┃┗┓
┃┃┗━┓ ┏┛┏━━━━┓ ┗╋╋┛ ┃┃┃┏┓ ┃┏┛
┃┃ ┏┛┃┃ ┗━━━━┛ ┗╋┓ ┗┻┛┃┃ ┃┃
┗┛┏┛┏┫┃ ┗┛ ┏┛┃ ┗┛
┗━┛┗┛ ┗━┛
- 634 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:58:58 ID:YzOt2mSy
- >>625と同じ症状、何も消してないし何もコピーしてないのに・・・。
やったとしてもメモリーカードの中身見ただけ・・・。
- 635 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:59:49 ID:vhjYjCPl
- デフォキャラ飽きた…
かといってセーブデータ作りたくないし電源入れっぱなしも嫌だ
manco助けて
- 636 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:59:58 ID:CYh7v4IR
- >>628
ぷれいやんの時も任天堂は取りに来てくれたな。
送る手間がないってのはいいよね。
まあ不具合がないのが一番いいんだが。
- 637 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:01:33 ID:sqy4PgdD
- mancoって呼ぶの止めたら助けてあげる
- 638 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:02:13 ID:qzPX9aZj
- ナムコ(・∀・)マンコ
- 639 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:03:09 ID:jGSUBics
- >>628
板違いですまないが俺はウチのパソコンに不具合があるということをヤマダ電機に電話したら
持ってきてくださいといわれたよ(ノートパソコンにだって3キロの重さがあるってのに…。
安心なのは価格だけなのかね全く…。
- 640 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:03:20 ID:P4AeBUMm
- マムコ
- 641 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:03:30 ID:SPVnXf2O
- クロニクルの入ったメモカで他のゲームやりたくなったら
クロニクルのデータ先に消去すればいいんじゃないのか?
- 642 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:03:56 ID:3KF83Abi
- >636
真メガテンの時も持って来てくれたな
- 643 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:04:25 ID:DfgSoizF
- ナムコとしては今回何もしないのがいちばんだな
下手に言い訳すると余計に炎上しそう
- 644 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:05:31 ID:sXPocJT4
- 専用メモカスロット1、システムファイルありメモカスロット2のやり方でプレイしてる人
バックアップ取ってる?
- 645 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:06:35 ID:+8rHcyfS
- 625 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2005/11/27(日) 21:52:58 ID:YzOt2mSy
データ消してないがブラウザでメモカの中身確認しただけでロス黒のデータ消えた
634 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2005/11/27(日) 21:58:58 ID:YzOt2mSy
>>625と同じ症状、何も消してないし何もコピーしてないのに・・・。
やったとしてもメモリーカードの中身見ただけ・・・。
- 646 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:07:21 ID:mzRg/LgP
- どっちにしろ明日何かしらのアクション
ナムコがとらなければ、もうナムコダメポだろ
確実にユーザーから見放されると思う
そうだろオマエラ?
なんの対応してくれず、今後ナムコゲー買う人いたら手をアゲテクレ
- 647 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:07:26 ID:r9DQSkAY
- 何もしないで済むわけないって。
これから、お正月にも買う子供が出てくるんだから、親からも電話がかかってくるようになる。
- 648 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:07:59 ID:xH/6Vwal
- システム設定破損 キター
- 649 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:08:36 ID:QbqFkaNd
- >>646
本スレの連中みんな
- 650 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:08:49 ID:EQRN5LfP
- >>646
対応してもナムコのゲームで購入予定あるのねぇw
しなければ今後出て来ても発売日買いはしないな
- 651 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:08:57 ID:P4AeBUMm
- >>646
ノ
俺信者じゃないけど鉄拳は好き
ナムコはとにかく信者が多いからこんなことではつぶれんよ
- 652 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:09:29 ID:sXPocJT4
- >>648詳しく
- 653 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:09:40 ID:m6SAXfPR
- おいおいおいおい消えちまったぞ俺のデータ・・orz
どうしてくれんだよなめこおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!
- 654 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:10:16 ID:rMRxGGYz
- >>641
消去したら後でやるときどうするんだ?
- 655 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:10:40 ID:P4AeBUMm
- >>653
検証で消えた?
なにはともあれ落ち着いて詳しく報告よろ
- 656 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:11:25 ID:jGSUBics
- 乳揺れをなくして欲しいと思うな俺は
オプション機能でON/OFF切り替え可能とか(デフォルトではoffの方向で
あとパンチラも
- 657 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:11:33 ID:mzRg/LgP
- 651
こんなことでかたずけてイイノカ?
大物ダナアンタッテヒトワ
- 658 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:12:09 ID:sOyqnfeH
- 気付いたんだけど、これまでの情報でPAR関係での検証はあった?
PAR等による改造をしたSC3のメモカデータ
PAR等による改造をしたデータがメモカ内にあった
PAR等で改造したデータを一度でもメモカに保存した
等など
- 659 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:12:34 ID:SPVnXf2O
- >>654
隠し全部出したらあんなマゾ仕様二度とやらねぇ
- 660 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:12:50 ID:P4AeBUMm
- >>657
むかつくよ。むかつくけどSC3はバグ以外神ゲーだしなぁ
- 661 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:13:16 ID:QbqFkaNd
- >>658
PARは関係ないだろw
他のゲームでPAR使って消えたことなんて一度も無いぞ
- 662 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:13:41 ID:u1SxgxN3
- 感じかた、捉えかたは人それぞれだよね
所詮ゲームって割りきる人もいれば
愛情とこだわりを注ぎ込む人もいる
こだわり派の為にも、誠意ある対応を希望します
- 663 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:16:54 ID:bmvwY3zg
- ともかく破損した奴は詳細書き込んでくれ
壊れた言うだけじゃ釣り扱いで終了だぞ
- 664 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:17:08 ID:jGSUBics
- だれかここを編集してくれよ(wikipediaの「ソウルキャリバー3」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%BCIII
- 665 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:18:46 ID:uEs48+Cq
- とりあえず俺は専用メモカ用意しつつジャグラでこまめに
バックアップとってるよ。あれだったらゲームしながら
PCにセーブデータ移せるし。
- 666 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:19:28 ID:sXPocJT4
- >>644
誰か答えておくれorz
- 667 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:21:20 ID:EQRN5LfP
- 悪、根明の女の台詞が好き
- 668 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:21:51 ID:sXPocJT4
- >>665レスサンクス
ジャグラ無い俺みたいな奴は更にもう一枚空メモカ使うしかないのかな('A`)
- 669 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:23:14 ID:DwEK3ab2
- >>644
俺は取ってない、取りたいけど二枚しかない。
- 670 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:23:51 ID:Jqfma/M3
- HORIとかのでも2500円くらいするからアレだよな
PSのだと中古で500円とかあるけど
- 671 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:24:54 ID:P4AeBUMm
- とりあえず俺も破損状況を
型番SCPH10000番
メモカ00-04 3 059-051-03(04)
検証実験で他ゲームセーブデータ消去でSC3データ破損
今は2回目プレイ中
暫くSC3しかやらないつもり
- 672 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:26:00 ID:xH/6Vwal
- >>652
本体15000 メモカSCPH-10020
ロスクロを1章終わりでセーブ
その後、ストリーをしばらくプレイして、電源OFF
再び立ち上げ、ストリーをしばらくプレイして、電源OFF
メモカの様子を見てみようよ、ブラザーで…。アイコンが青色のキューブ
もう一度立ち上げなおして見ると
システム設定ファイル破損で削除失敗…
SC3の方はセーブ可能 ロスクロ アウト…
フォーマットしたいけど、出来ねー!!!! あぁ。。。
- 673 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:27:43 ID:jGSUBics
- >>670
アマゾンで1999円のヤツをみつけたよ
- 674 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:29:09 ID:sXPocJT4
- >>669ヽ('A`)人('A`)ナカーマ
3MB1000円とかありゃやすくて助かるんだがなあ…
>>671
乙
つか俺個人的にはSC3のバグってメモカの番号も関係ある気がするんだけど……違うか
考えたらキリがないし完全な原因究明はナムコにしかできないよな
- 675 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:29:11 ID:P4AeBUMm
- >>672
メモカ10020は共通番号
一番下の数字をよろ
他のゲーム削除とかしてないのに逝ったの?
- 676 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:33:13 ID:xH/6Vwal
- >>675
メモカ
00-02 3-059-051-03(02)
ここ見てたので、SC3専用として用意
と言っても古い純正メモカ でも。。。
- 677 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:34:56 ID:G5QTvYup
- 今後ナム公のゲームにはもれなくこれと同程度、もしくはそれら近辺の
消費者に対して精神的もしくは物理的なダメージをあたえるバグがついてたとしても、
それでも、みなさんナム公社製品買いますか?
おれは鉄拳もソウルもすきだがこんな思いするなら多分買わない。
少々大げさだけど、これは企業としてのモラルとか道徳心の問題だと思うよ。
年末年始といわずこういったブランドイメージの失墜は何年も残るし
後、よけいかもしれんがホントに何ヶ月も面白いもの造ろうてして
頑張ったプログラマーとか歯がゆい思いしてるんじゃないのか?
- 678 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:35:17 ID:P4AeBUMm
- >>676
専用メモカが壊れたって!!?
爆弾報告じゃん!!
古いからってそれはおかしいよな〜
- 679 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:36:35 ID:sXPocJT4
- 俺の01-03 3-059-051-03(07)もクロニクル知らぬ間に消えてた
059-051-03(*)って一番多く出回ってるの?
- 680 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:36:46 ID:P4AeBUMm
- >>677
発売日に2ch評価を除いてから買うのは間違いないねw
- 681 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:37:57 ID:sejUIps4
- そもそも、データセーブ用のプログラムなんて使いまわしだろ。
キャリバー3に使われたプログラムが、今後リリースされるゲームにも使われるんじゃないの?
もしかすると、今後のナムコのゲームは全部こうなったりして。
- 682 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:38:13 ID:GJ5G0bLH
- なにか強力な負荷でもかけてきてるんではなかろうか…
- 683 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:38:19 ID:znOFV943
- >>680
内容はともかく、バグの有無だけははっきりするもんな
- 684 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:38:20 ID:UXzhc0Nb
- 念の為の確認だが、クロニクル消えたって人は
ブラウザ画面に映ってないってだけじゃなくて
黒肉でロードしようと思ったら空になってたってことだよね?
- 685 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:38:50 ID:P4AeBUMm
- 専用メモカがダメなら
打つ手ないじゃん
クロ肉はやらないのが一番いい方法か・・・
- 686 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:39:02 ID:EoDqjzKV
- >>681
- 687 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:39:24 ID:/hP9xRQW
- データ破壊に比べりゃどうでもいいが、リングアウト勝ちしたあと
リプレイそのままにしとくとYOU WINの時に断末魔聞こえるのもバグだよな。
- 688 :俺の場合:2005/11/27(日) 22:43:21 ID:sXPocJT4
- >>684
ロード
↓
ソウルキャリバアア…スリー!!(ジャキン)
↓
ロストクロニクル選択
↓
データロード選択
↓
○押せと言われ押す
↓
ロード中
↓
ドラクエでいうぼうけんのしょ選ぶ時みたいなデータ画面でる
↓
空っぽ。。。なにも書かれてない綺麗な真四角がズラーッ(消えた壊れたみたいなメッセージない。スルーすんなよorz)↓
(゚д゚)マズー
- 689 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:43:38 ID:IQEaVuG/
- >>672
その専用メモカはどんな手順で作った?
最初からそのメモカでデータを作って始めたのか、
ゲーム途中からそのメモカにコピーして使っているのか。
また、「あなたのシステム設定ファイル」はSC3の前からあったか
後から作ったかそれとも入ってないか。
- 690 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:43:50 ID:xH/6Vwal
- >>675
ちなみにロスクロは新規保存も不可でした
助けてー。。。 無理か
ニャムコこれマジでやばくて、キツイぞ…
- 691 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:44:54 ID:qzPX9aZj
- /\___/\
/'''''' ''''''::\
|(●), 、(●)、.| 呪いじゃ!内藤の呪いじゃ!
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
| `-=ニ=- ' .:::::|
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´\
- 692 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:47:38 ID:KCZ33QxX
- ていうかメモカ全壊はまじなのか?
さすがに他のデータ壊すとかはありえなくねえ?
- 693 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:48:30 ID:+L61nEz3
- >>690
とりあえずメールフォームから状況送っといた方がいいぞ
あと、PARやX-ターミネーター辺りならメモカフォーマット出来るから
余裕あれば試してみたらどうかな
しかし、次々と新しい症状が出てくるな
新規メモカでもこれじゃ・・・
- 694 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:49:17 ID:r9DQSkAY
- >>664
編集した。
- 695 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:49:18 ID:UXzhc0Nb
- >>688
そ、そりゃマズすぎるな・・・ご愁傷様
ついでに覚えている範囲で>>689についても教えてくれると助かる
- 696 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:51:31 ID:xH/6Vwal
- >>689
もともといろいろ入っていたけど、SC3はじめる前に全部削除(システム設定含む)
システム設定ファイルは自動で作られるので
SC3事態のセーブして、ロスクロを試しに1章終了、保存
そのごストーリーとかっていう感じ。。。
- 697 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:51:46 ID:znOFV943
- >>692
どうだろうな、元々不良品のメモカか本体側の端子の不良かもしれん
俺もソフト原因で全壊ってのはちょっと信じがたい
ロスクロだけの破損は簡単に再現出来るけど
キャリバー3自体破損と全壊はしなかった
- 698 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:52:01 ID:ugwLWM5S
- こりゃソウルキャリバー4では本体から出火したり爆発するんだろうな。
それまでナムコが倒産してなきゃいいけど。
- 699 :sage:2005/11/27(日) 22:54:18 ID:mdu6Kt7q
- うちは他のセーブデータいじくってないせいか
まだセーブデータ破損してないな。
でも修正版出るなら早くほしいね。
休み中にロスクロ結構進めてたから消えたらショックだからな・・・。
まぁ、発売して2営業日(年中無休でなければ)しかたってないのでもう少し様子を見るか。
任天堂でも発表まで1週間かかった見たいだし
- 700 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:54:37 ID:hkQW0f69
- 修正版出す事になったらアケ化は望めないんだろうなぁ・・・
なんでもっとしっかりやらんのだナムコよ
- 701 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:55:44 ID:jGSUBics
- >>694
おつかれさん。
- 702 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:55:43 ID:e9XarnlH
- ちょっと質問です。手順にのっとって。
@新品のメモカを用意する。
A旧メモカに入っているキャリVのデータを、その新品メモカにコピーする。
Bその後、旧メモカに入っているキャリVのデータを消す。
C新品メモカで問題なく作動。他のゲームデータも巻き込む心配無し(´∀`)
と言う事にはならない?
- 703 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:56:38 ID:P4AeBUMm
- >>698
こんな状況じゃ4なんかないだろう
- 704 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:56:47 ID:xH/6Vwal
- >>693
PAR3ライトでもフォーマットってできたっけ?
無知でスマンです。。。
- 705 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:57:13 ID:9UHMroFL
- >>頑張ったプログラマーとか歯がゆい思いしてるんじゃないのか?
同意。
俺も趣味でゲーム作るけど、逆さバグなんかは俺ならワザと残しちゃうかも。
VC関係なんかも、仕事で納期が迫っていたら仕方なく・・・。
って気持ちもわかるよ。
でもこのメモリーバグはなぁ・・・。
北米版から報告はあった訳だが。
それ聞いた時は、変な改造したマニアのが壊れたんだろう?って俺も
思っていたからな。
実際、プログラマーに限らず。
SC3の関係者全員、無念でたまらんと思う。
- 706 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:58:05 ID:ti5drWx9
- >>702
絶対に心配ないという状況は今のところないと思うぞ
- 707 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:58:10 ID:jGSUBics
- 開発者側がデバッグに使っていたプレステ2&メモリーカード
(またはそれに順ずるもの)を調べる必要があると思ったんだけどどうかな?
- 708 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:00:09 ID:r9DQSkAY
- >>698
スカウターかい。
いよいよもって俺も対策しないといけないなー。
- 709 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:00:37 ID:gEpUAExm
- >PARは関係ないだろw
他のゲームでPAR使って消えたことなんて一度も無いぞ
そうじゃなくて、PAR対策、ハード ディスク ブート対策をナムコが入れた可能性の はなし
- 710 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:02:07 ID:+L61nEz3
- >>702
新規メモカで破損という例が出た今、もはや絶対安心じゃなくなったね・・・
- 711 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:02:23 ID:KCZ33QxX
- ハードディスクブートってなんだい?
おしえてくれ
- 712 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:02:25 ID:lf81cRul
- 最初のロゴ、声優、綺麗なグラフィック、ゲームシステム、
全てが!全てがこのバグのせいで!!何か色あせて見えちまうぜ!
- 713 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:02:31 ID:P4AeBUMm
- >>709
じゃ関係ないよ。
PAR改造スレは盛り上がってるから
- 714 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:02:44 ID:awH4j6Nl
- 鬱病になりそう・・明日病院に行ってきます
- 715 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:02:57 ID:jGSUBics
- もし開発者側が「想定の範囲内です」とか言ったら本気でウケる
- 716 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:03:46 ID:ti5drWx9
- >>715
このスレは祭りどころかフェスティバルになるだろーな
- 717 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:03:54 ID:sXPocJT4
- >>714すげー同意!orz
- 718 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:04:02 ID:+L61nEz3
- >>715
全く笑えない・・・
- 719 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:04:41 ID:P4AeBUMm
- こうやってバグゲー免疫力がついていくのか・・・
- 720 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:05:30 ID:znOFV943
- >>715
北米の箱○はそれで済んだんだよな、メリケン人は心が広いや
俺は島国の人間なので許さないけどなw
- 721 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:05:43 ID:gPcOsb/J
- 今日、近くのゲーム屋いったら
キャリバ3の映像だらだらと流してて
大音量で「全世界を驚愕させた剣戟アクション!!」とか言ってて
思わず吹いたw
確かに驚愕したよ
- 722 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:05:52 ID:jGSUBics
- >>718
かもね。
「そこで修正版を用意しました」とか軽くいわれたらナムコファンやめるよ俺は
- 723 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:07:09 ID:k79GcbyE
- >>705
無念?
バグわかってたけど修正させてもらえなかったとか?w
プログラマーが米の人で修正しろって言ったのに契約外だから嫌と言われたとか?w
- 724 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:07:12 ID:ti5drWx9
- >>722
なんかテレビショッピングみたいだなw
- 725 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:08:00 ID:jGSUBics
- >>721
予約して買ってなくてよかったと今思える
だってメモリーカ(略
- 726 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:08:06 ID:JvSjrKJv
- まあアレだ
今週の動きをワクテカで待とうぜ
- 727 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:08:15 ID:IQEaVuG/
- >>696
なるほど、正常なSC3データから開始してのはいいけど、それを先頭には
してなかったですか。
>システム設定ファイルは自動で作られるので
という部分、起動時にメモカを挿してなければ自動作成を回避できるので
本当にSC3を先頭にするためにはそうすることをお勧めする。
今回のロスクロ破壊を理屈に当てはめると、何らかの理由でシステム設定ファイル
が壊れたことでいわゆる「SC3以前のデータを削除」と同じ状態になったと思われ
ます。
つまりSC3データが先頭のメモカは安全である、の反証にはなってない。
システム設定ファイル壊れたことはとても不穏だけど、となるとSC3のせいかメモカが古いせいか
接触不良か。
自分は接触不良ぎみのメモカでこういう破損の仕方を食らったことがある。
古いというのはどのくらい古い純正メモカなの?
- 728 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:08:21 ID:KCZ33QxX
- まあ確かにきょうゲーム屋いったら
中古があふれてたよまさにあふれてた
異様だったよ
- 729 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:09:03 ID:3dUJHxwV
- 俺のセーブデータは今のところ大丈夫だけど、
>>645とか見る限り安心とはとてもいえないんだよなあ。
SC3やめてディスガイアでもやるか・・・・・・orz
- 730 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:09:05 ID:xMEuouZE
- >>721 リバ○ィでずっと流してたが,スゲー空しかった
- 731 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:10:00 ID:Jl8jYyal
- とりあえずバグ作った関係者と、黒肉のバランス取った香具師と
イベント中にボタン押させるシステム作ったヤツには猛省を促したいんだが
あと、CPUの超反応作ったヤツも
- 732 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:10:22 ID:mzRg/LgP
- もうすぐ765
- 733 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:10:57 ID:KCZ33QxX
- 猛省せよ・・・・!!!!!!!!!!
ナムコ・・・!!!!!!!制裁・・・!!!!!!!!!!
- 734 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:10:57 ID:xMEuouZE
- あれは高度な嫌がらせかもしれんw
- 735 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:11:57 ID:jGSUBics
- 近所のTSUTAYAの安売りワゴンに入んないかなぁ
「ナムコクロスカプコン」(←予約して買った)みたいに
↑ちなみに新品が2500円で中古のが2000円
- 736 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:12:16 ID:mzRg/LgP
- なんとなく強度不足マンション問題とオーバーラップするのはモレダケ?
- 737 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:12:25 ID:IQEaVuG/
- >>702
その旧メモカのSC3のデータが正常であることを確認、ってのを入れたら合ってます。
>>710
まだ・・・今の例はSC3先頭のメモカではなかったので大丈夫。
- 738 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:12:35 ID:AvZGF9Og
- やあ (´・ω・`)
ようこそ、ナムコへ。
このメモカはサービスだから、まず受け取って落ち着いて欲しい。
うん、「バグ」なんだ。済まない。
マキシの顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、このデータ破損画面を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「パスワード が ちがいます」みたいなものを感じてくれたと思う。
安穏とした現在のセーブデータの中で、そういう昔のスリルなパスワードライフを忘れないで欲しい
そう思って、このバグを放置したんだ。
じゃあ、苦情を聞こうか。
- 739 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:13:04 ID:jGSUBics
- >>736
それ他スレでも話題になって(略
- 740 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:13:27 ID:YoBCUExg
- >>723
>バグわかってたけど修正させてもらえなかったとか?w
実はこれって結構有り得る事なんだよ。経営側がそう判断したら従わざるを得ない。
修正に伴う延期で販売機会を損失するくらいなら売り抜けようと。
まあ、目先の利益優先なんだろ。いい気はしないが、ナムコだけに限った事じゃないしな。
- 741 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:13:32 ID:mzRg/LgP
- 739
そうなの?クアシク
- 742 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:13:35 ID:KCZ33QxX
- >>738
堪能させてもらった
おかげさまで
- 743 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:13:49 ID:rMRxGGYz
- >>738
とりあえず本当にメモカよこせ
- 744 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:14:23 ID:qzPX9aZj
- ナメコ氏ね
倒産しろ
- 745 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:14:43 ID:P4AeBUMm
- >>738
ワロタヨw
だがサービスメモカは無理でしょ高すぎる
- 746 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:15:01 ID:3dUJHxwV
- >>738
不覚にもワロタ
- 747 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:15:05 ID:rij6Ahuw
- >738
不覚にもワロ…………
笑えない…
- 748 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:15:05 ID:+L61nEz3
- >>737
あ、先頭じゃなかったか。早計だった。
とりあえずSC3データを先頭に置く新規作成法が最も安全な回避策か
- 749 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:15:32 ID:jGSUBics
- >>740
違う意味でソウルキャリバー3とナムコという名前を世間に知らしめる「ねらい」
だったとも割り切れる
- 750 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:16:03 ID:YoBCUExg
- >>741
今話題のニュースだから、普通に引き合いに出しやすいだけ。
過去スレでもそういう例えをしているのは何度か既出。
- 751 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:16:31 ID:xH/6Vwal
- >>727
本体15000に付いていた物だと思うなぁ
確かに「SC3以前のデータを削除」と同じだと思う けど。。。
いちいち差し直さなきゃって、不親切だよなぁ
ニャムコ。。。
- 752 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:16:48 ID:mzRg/LgP
- でソウルバクバー叩き割ったってレス過去見たが
画像アップあった?
ある意味神だな
- 753 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:18:21 ID:eEarhiyr
- メモリークラッシャーに名前変えろ
- 754 :702:2005/11/27(日) 23:18:43 ID:e9XarnlH
- >706.710
マジすか…でも他のデータを巻き込まない分、やはり新規メモカ買った方が良いのだろうか。
今のところ一番"無難な"方法はなんだろ。やっぱ他のゲームデータをいじらない、て事かなぁ。
- 755 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:19:10 ID:jGSUBics
- >>752
叩き割った奴って所謂「ゲーム脳」だろ?
そいつがキレたとしか思えん
- 756 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:19:35 ID:nBcgmROG
- 昔鉄拳の超反応に切れてUFO投げしたなぁ。
傷物にはなったが起動は出来る。
たまにモーション読込バグって意味不明に各部が回転しまくるホラーゲーになったが。
誰かSC3で試さn(ry
- 757 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:21:10 ID:IQEaVuG/
- >>751
お知らせありがとう。
じゃあ恐怖の初期メモカというわけではない、と。
初期メモカだとどんな凄まじい問題が起こってもそいつのせいって
のが定説だからなー。
>いちいち差し直さなきゃって、不親切だよなぁ
最初の1回だけでいいから。
抜き挿しって接触不良の元凶だしあまりやりたくないよね。
- 758 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:21:32 ID:jGSUBics
- >>756
調子の悪いプレステでその症状が出たことがある
鉄拳2だったけど平八が埋まってたり浮いてたりでタイムオーバー勝ち
鉄拳3は効果音がバグった
- 759 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:22:46 ID:IQEaVuG/
- >>754
>今のところ一番"無難な"方法はなんだろ。やっぱ他のゲームデータをいじらない、て事かなぁ。
いや一番はやっぱりメモカ先頭SC3でしょう。未だこれで問題の出た報告なし。
- 760 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:24:42 ID:T6gCXDhI
- 容量少ない500円くらいのメモカでいいから、下さいよナムコさんっと
- 761 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:24:45 ID:AMsI0Qwk
- >>729
俺はディスガイアでキャリバーの
データを飛ばしました。
データの退避は忘れずにな。
- 762 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:25:04 ID:9UHMroFL
- >>723
修正版出すとして、予算も問題だけどプレス工場の手配とかな。
1タイトル生産するのにマスターUPから、どれだけ
時間がかかるのか知らないけど。
メーカがゲーム作って明日出荷って事にはならないと思うよ。
工場には他のゲームの予定もあるだろうし・・・。
間に合わせるために少々のバグは目をつむると思われ。
- 763 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:27:35 ID:gPcOsb/J
- メモカ先頭ってのはどうやるんだ?
なんかPS2のアイコンができてしまうんだが
- 764 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:28:10 ID:QzQ7jAma
- 『だが、心配のし過ぎではないか』(初出、朝日新聞)
『なあに、かえって免疫力がつく。』
【東京新聞】キムチは寄生虫卵騒ぎで不評だが、なあに、かえって免疫力がつく?★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132988415/
以後禁止
- 765 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:28:23 ID:GiJGC/IH
- 開発の人へ
メモカの破壊は残念なバグだが、ゲームは最高に面白い。
10年遊び続けているが、マジでソウルシリーズ最高傑作だよ。
- 766 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:28:54 ID:ZHfiTAFx
- >>762
バグ修正の時間がなかったと思われるSO3(SC3じゃないぞ)の
ファイル最終更新日が発売日の10日前だから、プレス〜流通に10日近くかかると思われる。
- 767 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:29:57 ID:jGSUBics
- 765ゲッターがナムコをほめる発言をしたことに12へぇ
- 768 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:32:21 ID:QbqFkaNd
- >>765
ちょうどナムコ社員キタコレ
- 769 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:35:37 ID:xH/6Vwal
- メモカ新しい、古いに限らず
ロスクロ封印しかないのかなぁ
SC3の売りだったような気がするんだけど。。。
- 770 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:35:51 ID:CUd5wqhn
- 今週、ニャムコ側から何も動きが無ければ、
暴動モンだなw
- 771 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:36:36 ID:QzQ7jAma
- ナムコを擁護するわけではないが
ソウルキャリバー3は最高におもしろい。神ゲーオブザ脳内だねw
「セーブが壊れるならノーセーブクリアで遊べばいいじゃない。」(某王妃談)
- 772 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:37:02 ID:mzRg/LgP
- どうせなんの対応もしてくれないなら
「これが仕様だ。素人がグダグダ言うな。
わからないやつは買わなければいい」
と言い切ってほしい
- 773 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:38:22 ID:3KF83Abi
- 逆にキッチリ対応するとナムコの好感度アップだな
いや、それが普通なんだけどさ
- 774 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:38:26 ID:9UHMroFL
- >>766
一つの生産ラインで月産3タイトルって事になるのかな?。
PS2ソフトを量産出来る工場がどれだけあるのかにもよるけど。
- 775 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:38:31 ID:jGSUBics
- ID:QzQ7jAma
プロじゃなくて海女だな
- 776 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:39:02 ID:IQEaVuG/
- >>763
何度も書いてるけど・・・整理しとくか
★やり方1(初めてSC3を遊ぶ)
空っぽのメモカ(A)用意
↓
メモカ(A)を挿さずにSC3起動
↓
メモカ(A)を挿してデータセーブ
↓
普通に最初から遊べます
★やり方2(すでに旧メモカにSC3のデータがある)
空っぽのメモカ(A)用意
↓
旧メモカ(B)でSC3を起動し、オートロードとロスクロのLOAD GAME両方でデータが正常に読めることを確認
↓
何もセーブせず(これ大事。このセーブで壊してしまうかも知れないから)PS2をリセット
↓
(B)のSC3のデータを(A)にブラウザでコピー
↓
普通に途中から遊べます
- 777 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:39:06 ID:nBcgmROG
- そう言えば今回の件について、他の会社は如何見てるんだろうか?
>>772を見て玄人の意見が聞きたくなったw
- 778 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:40:14 ID:+L61nEz3
- >>776
テンプレ入り確定
- 779 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:40:31 ID:IQEaVuG/
- >>763
★やり方3(旧メモカにロスクロの壊れたデータがある)
空っぽのメモカ(A)用意
↓
旧メモカ(B)でSC3を起動し、オートロードまたはオプションロードを行う
↓
(A)を挿しなおし、オートセーブまたはオプションセーブ(データ新規作成になる)
↓
ロスクロは新規からなら開始可能、あとは従来どおりに途中から遊べます
★やり方4もあるけど、それも書いとくか?
- 780 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:40:54 ID:xH/6Vwal
- 確かに面白いと思う
ストーリーだけでも、まあ遊べるが。。。
キャラクリでドルアーガーとか作れるらしいから
その辺やりたいけど、ロスクロなしでフルコンプ出来るのか?
- 781 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:41:27 ID:3OvV+a+e
- 未だにデータが壊れてない俺って…
- 782 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:41:41 ID:03hCKTVc
- SC3のデータを消すこと自体には問題ないんだろ?
予備のメモカにコピーした後で元のSC3のデータを消した場合、元のメモカ内の他のデータを消したりしても大丈夫なん?
それとSC3が入ってるメモカ内の他のデータをコピーするのは大丈夫だよな?
- 783 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:41:55 ID:jGSUBics
- そういえばメーカーに電話した人っていたんだっけ?
- 784 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:42:32 ID:jGSUBics
- >>781
ラッキーなのかもよ
- 785 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:43:34 ID:mzRg/LgP
- 今日の昼ごろが楽しみだな
対応あれば祭だろw
なくても祭だな・・・orz
- 786 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:43:38 ID:NXUrcP37
- ガイシュツかも知れないし参考にならないかもしれませんが…
自分は新品メモカ1枚、SC3専用で遊んでいます。
@本体起動時にはメモカ刺さない
ASC3機動し「メモカありません。このまま実行しますか?はい いいえ」
メッセージがでたらメモカ刺す
Bメモカ勝手に認識しゲーム開始
ちなみにメモカには他ゲーデータはまったく入っていないです。
ブラウザで確認するとSC3データ以外は何もないです(システムも)
今のところ不具合ないです。
- 787 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:43:58 ID:9UHMroFL
- 北米版のバグ報告から、1ヶ月後に日本、韓国で修正版で発売ってのは
無理だな。
プログラマー自身は修正版作って持っているかも知れないけど。
- 788 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:44:20 ID:EMyEa9wv
- >>781
何その携帯のアド
- 789 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:45:39 ID:3dUJHxwV
- >>761
わざわざ注意喚起ありがとう。
俺はディスガイアはSC3セーブしてる奴とは別のメモカにセーブしてるから
そこら辺は大丈夫。
そして・・・・・・ご愁傷様でした(´Д⊂
- 790 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:46:03 ID:IQEaVuG/
- テンプレ入りなら書いとこう
★やり方4(ロスクロをプレイ、セーブするときになって実は古いデータを消しておりこのままではゲームファイルまで
破損、とガクブル)
プレイ中でPS2は使えないがなんとかして空っぽのメモカ(A)用意
↓
(A)を挿し、ロスクロセーブ(データ新規作成になる)
↓
今クリアしたロスクロデータは残り、残り2つのロスクロデータは新規からに戻る、あとは従来どおりに途中から遊べます
- 791 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:46:22 ID:ti5drWx9
- >>781
クーリッシュ・・・・w
- 792 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:46:54 ID:QzQ7jAma
- >>788
ナムコ社員同士で書き込む際の目印みたいなもんじゃないの?w
なあに、かえって免疫力がつく
- 793 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:47:56 ID:3OvV+a+e
- あれ旨いじゃん?
- 794 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:48:12 ID:gPcOsb/J
- >>776
トンクス
でも
その新規に作ったメモカに例えば他ゲーのデータ持ってきたとして
さらにその他ゲーデータ消すとやっぱまずい?
- 795 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:49:03 ID:nke3YXXV
- ・公式HPで謝罪文と共に修正版を配布すると宣言、自宅で運送業者と修正版を交換するパターン
もちろん、市場に流れているのは全回収
・公式HPで謝罪文と共に対応策とメモカを配布すると宣言。市場に流れているのは放置
・公式HPで謝罪文と共に対応策が書かれるもメモカなどの配布はなし
・黙殺
- 796 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:49:55 ID:ti5drWx9
- >>793
男は黙ってスーパーカップ
- 797 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:50:33 ID:IQEaVuG/
- >>794
今のところこのメモカでゲームを初め3日目が来ようとしているが、SC3の後にも
いろんなゲームやファイル操作をやてみたけどなんと大丈夫!
- 798 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:50:56 ID:EMyEa9wv
- >>795
最後のやつしか考えられない
逃げ切るつもりに一票
そんな俺も夕方壊れた
- 799 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:51:32 ID:gPcOsb/J
- >>797
ナイス!!!アリガトン
今からメモカ買ってく・・・ぎゃあああもうコンな時間!!
- 800 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:52:12 ID:QzQ7jAma
- >>796
いやいや俺はブラックモンブランをおすね。あれは美味い。
- 801 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:52:39 ID:+L61nEz3
- >>790
乙
>>776>>779>>790はテンプレ入りやね
>>795
・希望者にのみコソーリ交換
MGS3とかってそんな感じだったんだっけ?
- 802 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:55:10 ID:IQEaVuG/
- >>801
そろそろ>>2のテンプレの
●現在の対処法
現在分かっている、データ破損の可能性を低くする方法です。万全ではありません。
・メモリーカード内のセーブデータを消さない
・2枚のメモリーカードを用意し、バックアップを取っておく
・一枚のメモリーカードをキャリバー3専用にして、他のゲームのデータを入れない
を修正しね?
- 803 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:56:41 ID:2Dk/jxcc
- というかどなたかまとめサイト作ってけろ
- 804 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:56:55 ID:YqqOEgfK
- えーと 差込口2にプレ2のシステム そして1にカラッポの奴入れればいいのか?
- 805 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:58:11 ID:EMyEa9wv
- 裸かすみのデータを退避させといてほんとよかったお・・・
- 806 :なまえをいれてください:2005/11/27(日) 23:59:07 ID:IElTpNw3
- ナムコソフト交換してくれるのかなぁ・・。
- 807 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:02:13 ID:lHJ900Tk
- >>806
期待はせん方がいいぞ。
北米は1ヶ月放置だし。
- 808 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:03:58 ID:4FJjXcjq
- >>807
北米ほっといて日本だけ対応ってのもなさそうだしなあ・・・
そんなことしたら圧政会社に認定されちゃうよ。
- 809 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:04:13 ID:Z8Z08omP
- 皿洗ってくれるのかなぁ。。。
- 810 :>>2 修正案-1:2005/11/28(月) 00:05:28 ID:+L61nEz3
- ●現在の対処法
現行版(不具合版)でプレイする場合の、最も安全なデータの作成法です。
この方法で作成したデータでの破損例は今のところ報告されていません。
★やり方1(初めてSC3を遊ぶ)
空っぽのメモカ(A)用意
↓
メモカ(A)を挿さずにSC3起動
↓
メモカ(A)を挿してデータセーブ
↓
普通に最初から遊べます
★やり方2(すでに旧メモカにSC3のデータがある)
空っぽのメモカ(A)用意
↓
旧メモカ(B)でSC3を起動し、オートロードとロスクロのLOAD GAME両方でデータが正常に読めることを確認
↓
何もセーブせず(これ大事。このセーブで壊してしまうかも知れないから)PS2をリセット
↓
(B)のSC3のデータを(A)にブラウザでコピー
↓
普通に途中から遊べます
- 811 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:06:01 ID:f6Jus8BF
- ワゴンケースに並ばないうちに
何度も言うよ 残さず言うよ
バグがあふれてる
- 812 :>>2 修正案-2:2005/11/28(月) 00:06:27 ID:eoHKVkPv
- ★やり方3(旧メモカにロスクロの壊れたデータがある)
空っぽのメモカ(A)用意
↓
旧メモカ(B)でSC3を起動し、オートロードまたはオプションロードを行う
↓
(A)を挿しなおし、オートセーブまたはオプションセーブ(データ新規作成になる)
↓
ロスクロは新規からなら開始可能、あとは従来どおりに途中から遊べます
★やり方4(ロスクロをプレイ、セーブするときになって実は古いデータを消しておりこのままではゲームファイルまで
破損、とガクブル)
プレイ中でPS2は使えないがなんとかして空っぽのメモカ(A)用意
↓
(A)を挿し、ロスクロセーブ(データ新規作成になる)
↓
今クリアしたロスクロデータは残り、残り2つのロスクロデータは新規からに戻る、あとは従来どおりに途中から遊べます
- 813 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:08:07 ID:eoHKVkPv
- >>2じゃないね・・・>>3だった・・・
- 814 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:09:24 ID:NIMqjIhB
- もしナムコが対応してくれなかったら、やりたいのに恐くて
まだ買ってない俺はどうすればよかとですか?
- 815 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:10:51 ID:D9tLMuRA
- >>814
(´・ω・`)人(´・ω・`)俺漏れも
- 816 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:11:43 ID:eoHKVkPv
- >>814
買ったけど、メモカ1枚だから怖くてプレイ出来ない俺もいますよorz
- 817 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:11:44 ID:97EOwOiM
- http://e.pic.to/103fw
- 818 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:12:02 ID:DmZGMLaC
- テンプレ
現在確実を思われる方法は、
「メモカ先頭をSC3のデータにする」です。以下はその作り方です。
★1〜4
当初言われていたSC3より前にセーブされたファイルを消さなければ問題は起こらないと
いうのは、更新によりファイルサイズが変わってしまい、データ削除と同じ効果になる
ソフトがあるようなので確実とは言えません。
その後にブラウザからのコピーの注意点や新規作成法による復旧の解説
かな?
- 819 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:13:12 ID:DmZGMLaC
- 下らんモノを見た・・・orz
- 820 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:14:14 ID:Vc3O+it6
- 本スレ埋まっちゃったけど、次スレって誰かたてる?
- 821 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:14:47 ID:wxXh41tf
- 正直、これまでの経緯と韓国版リリースを考えるとなあ・・。
明日に何らかの発表があるかもしれないが
今の所、対応はないものと思って購入やプレイを検討した方がいい。
- 822 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:15:07 ID:gGCdu+Bd
- >>814
・とりあえず玉砕覚悟で3とメモカを買ってプレイ
・とりあえず2と3を買ってきて3は対応でるまで放置
対応でたら3をやる。出なけりゃ3は売り払う
・2だけ買って満足する。3はベスト待ちということで
- 823 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:15:39 ID:eoHKVkPv
- >>820
本スレ住人にお任せしまつ
- 824 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:16:41 ID:wxXh41tf
- >>820
次スレ確認もせずに埋める馬鹿ばっかりだし放置でもいいんじゃね
さすがに2スレ連続でこれだと呆れる。
- 825 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:17:17 ID:lakXwF+7
- ナムコ汁垂れ流し事件じゃん!!
- 826 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:17:59 ID:zrlgipuZ
- 本スレが消えた
- 827 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:18:16 ID:NIMqjIhB
- >>822
先生・・・一つめに走ってしまいそうです
- 828 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:18:28 ID:Txm3q/sw
- >>826
最初からそんなものはなかったんじゃないか?
- 829 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:18:34 ID:eoHKVkPv
- ようやく月曜ですな・・・長かった
寝て起きたら動きがあるといいな・・・
- 830 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:19:01 ID:iMKTtxVY
- 実は俺SC2の時も データ壊れてコンプやり直したんだけど
あれも 似たような原因だったんかなぁ
- 831 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:19:20 ID:rCdkyRxH
- ここが本スレ
- 832 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:19:30 ID:uhJ+GPa0
- 一枚しかない俺みたいなので一番安全な方法て何?
システムファイル更新の事考えたらメモカささずに起動後
SC3のデータロード後普通にプレイするぐらい?
勿論SC3飽きるまでやってSC3のデータ消すまでは他のゲームをしたり
データ整理は出来ない事になるけど。
- 833 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:20:32 ID:hoXSwgBB
- 怖くてクロニクルモード出来ないよ・・
ショック・・・すごく好きなゲームなのに
- 834 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:20:42 ID:gGCdu+Bd
- >>827
メモカ2枚以上あるなら買っても宜しいんじゃない?
- 835 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:21:12 ID:G6lrE46p
- 何この流れ
映画化決定?
- 836 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:21:13 ID:kJs9bW2I
- >>832
それが一番安全
- 837 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:21:26 ID:Txm3q/sw
- >>832
俺も一枚だからとりあえず他のデータもゲームもいじらず
SC入れっぱなし。黒肉だるいと評判だが一人で他にやることも
なくなってきたぜ。
- 838 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:22:28 ID:kJs9bW2I
- 社員は本スレの立て方知らないんだよ、きっと。
- 839 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:23:40 ID:98+r9Mf0
- >>832
別にMC内覗いたりしなきゃシステムファイル更新されないんでね?
- 840 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:23:52 ID:kJs9bW2I
-
( ゚д゚ ) あった
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1133104931/
- 841 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:24:00 ID:eoHKVkPv
- 本スレ立ったみたいよ
- 842 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:24:30 ID:NIMqjIhB
- >>834
モンハンGやら大事なデータ入りの一枚しかないので
とりあえず様子見してみます・・・
- 843 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:25:52 ID:de2VyOCZ
- キャリバー3の発売記念アンケートが29日(火)より開始されます。
次スレのテンプレに加えてやってください。
http://namco-ch.net/ps2_soulcalibur3/enquete/index.php
- 844 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:26:22 ID:eoHKVkPv
- 7 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2005/11/28(月) 00:25:29 ID:kJs9bW2I
メモカ不良の苦情はこちら
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1133028113/
め、メモカ不良?
- 845 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:26:59 ID:DmZGMLaC
- >>832
一旦システムファイルを消してからゲーム開始してSC3セーブして、
以後は普通に起動してればSC3の後がシステムファイルになって、
起動の度の抜き差しは不要になるんじゃないかなあ。
- 846 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:27:37 ID:uhJ+GPa0
- >>839
そうなの?じゃあいずれ消すときまではずっと刺しっぱなしで出来るのか。
うっかり覗かないようにしなければ。
- 847 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:28:39 ID:wxXh41tf
- >>844
まるでメモカが悪いみたいだなw
つーかここは検証と予防策のスレであって
駆け込み寺じゃねえのにな
- 848 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:28:51 ID:uhJ+GPa0
- >>845
あ、どうもです。理解しました。
- 849 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:29:07 ID:+1iOyZBs
- 君たちホントにキャリバー好きならこんな不買スレみたいなの立てずに
きちんと遊べばいいじゃない。普通に。
ちょっと読んだけど皆変なことしすぎ。普通にセーブすれば何の問題もないし。
せっかく良いゲームなんだからこんな難癖つけたらキャリバーファン減るだけじゃない?
俺も明日買うってのに気分悪いよ。
- 850 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:29:23 ID:SVQGnURl
- マムコがこの件を黙殺するんだとしたら、
マムコのサポセンに電話しても意味ないから消費者センターに問い合わせた方がいいんだろうか?
その辺詳しいヤシ教えてくれ。
- 851 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:29:38 ID:kJs9bW2I
- >>844
間違えたんだけど
メモカ破壊とか書くと信者に叩かれるかもw
- 852 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:29:55 ID:McjkIOfN
- >847
公式発表をメモカ不良で通す気じゃないだろうな・・・
- 853 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:29:59 ID:qs+SyoUP
- んで結局システムファイルの更新で壊れるって確定したの?
今日中にはなんか反応あるんだろうなナムコ
何時まで経っても買えねえぞ
- 854 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:30:41 ID:kJs9bW2I
- 悪者になりそうだから
もういっかい凸激するお
- 855 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:30:41 ID:Gw4G6L7U
- プリンターメーカーがプリンター本体ではなく
インクトナーを収入源にしている様に、
既に普及しきったPS2で利益を出す為には・・・
そう・・・。値崩れや中古の出にくいメモカを買わせる・・・
つまり最初から・・・ソ○ーとナム○が仕組んだ罠だったんだよ!!!
(キバヤシAA省略)
- 856 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:30:52 ID:gGCdu+Bd
- >>852
- 857 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:30:54 ID:lakXwF+7
- 世取山プロデューサーのサイン入り台本なんかいらないからメモカよこせ!!
- 858 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:31:01 ID:AXfNJrYD
-
休み入る前からとっくバグの確認取れてたんだろ。
クレーム対応しないってどういう事だよ
ボケ
- 859 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:30:59 ID:eoHKVkPv
- >>851
普通にセーブデータ破損でいいのでは?
まあ今更言っても仕方ないけど
- 860 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:31:03 ID:kJs9bW2I
- >>852
だから
おれがまちがえたんだってw;
- 861 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:32:23 ID:gGCdu+Bd
- ごめん途中送信しちゃった
>>852
メモカ不良で通すなら正常にセーブできるメモカを配って欲しいものだよねw
- 862 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:32:23 ID:98+r9Mf0
- >>846
オレはPS2にSC3監禁で壊れてないからってだけね。その為の疑問符。
条件次第でダメになるかもしれんから楽観は出来ないけど。
- 863 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:33:52 ID:SVQGnURl
- >>860
>プリンターメーカーがプリンター本体ではなく・・・
プリンセスメーカーがと読み間違えて一瞬何のことやらわけわかめだた。
- 864 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:34:05 ID:CxLwzkOu
- http://www.geocities.jp/masa3110311/soulcaliber3.html
まとめサイトってここでいいんだよね?
- 865 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:34:18 ID:+1iOyZBs
- いつも爆釣なのに、このスレだけフィッシング耐性が妙に高いのがワロス
- 866 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:34:33 ID:kJs9bW2I
- 12 なまえをいれてください sage New! 2005/11/28(月) 00:33:14 ID:kJs9bW2I
バグによってセーブデータdだ人
こちらへ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1133028113/
はいはいっと♪
- 867 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:34:36 ID:DmZGMLaC
- >>853
確定は出来てないと思うけど、>>696みたいな事故や、ついうっかり消してしまうという事故
にも繋がりやすくなると思うのでSC3より後にするべきだと思う。
- 868 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:35:26 ID:35tp5YJV
- 買っちまったよ…
幸いまだそんなに触ってないのでSC3のセーブデータ消して
あとは様子見ようと思うんだが大丈夫だろうか。
- 869 :863:2005/11/28(月) 00:35:56 ID:SVQGnURl
- >>860 ×
>>855 ○
- 870 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:36:06 ID:eoHKVkPv
- >>864
本スレのまとめやね
データ破損に関するまとめサイトはまだ無い
>>866
OK上出来だ兄弟
- 871 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:37:11 ID:kJs9bW2I
- >>868
他のゲームのセーブデータ消さなきゃいまのとこ楽しめる
もったいないからクロニクル以外やったら?
- 872 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:37:57 ID:CxLwzkOu
- >>870
なるほど。データ破損のまとめサイトはまだないわけね
- 873 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:38:24 ID:XZi3vdoG
- 仮にこっそり時期ロットから修正版ってパターンで行った場合、
自分の買ったのが修正前か後か確認するにはやっぱり予備のメモカが必要になるわけだよな・・・
- 874 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:38:50 ID:lakXwF+7
- 世取山←なにこの名字ふざけてるの?
- 875 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:39:16 ID:eoHKVkPv
- >>873
スパイクのみたいに「改訂版」って入ってればいいのにね
- 876 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:39:52 ID:wxXh41tf
- >>866
セーブ飛んだ後にこっちに来ても駄目だろw
そりゃ貴重なサンプルだけどな
- 877 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:39:55 ID:qs+SyoUP
- >>867
dクス
実際検証しなきゃならん人は名無しじゃなくてナムコなのにな
結局公式発表あるまでは手が出せん・・・
- 878 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:40:38 ID:98+r9Mf0
- >>868
黒煮プレイは取り合えずエディの職フルオープンさせてから楽しめばいいんジャマイカ?
(普通にやってたら)その間に何らかの回答が出てるだろうしね。
- 879 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:44:08 ID:efbZb7W/
- 大体さ、北米版は1ヶ月前に発売してて同様の症状が出てるの分かってるはず
それでも尚、告知もせずに日本版発売、北米版の告知無し対応無し
このまま売り逃げするに決まってるじゃん
- 880 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:44:41 ID:hoXSwgBB
- 今メモリーカード一枚しか持って無いんだけど、思い切って全部の記録(キャリVも含む)
を消してそれをキャリV専用にすれば大丈夫かな?
- 881 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:45:01 ID:2V0Ep7fB
- スロット1の専用メモカにSC3のみ、スロット2の普段のメモカにシステムデータ。
これは大丈夫?SC3したときにシステムデータも更新するみたいだけど。
- 882 :868:2005/11/28(月) 00:45:18 ID:5TXzICGm
- レスありがとう。
とりあえず黒煮モードに触らなければ問題はないということだろうか?
すぐ売るのも勿体無いし、せっかくだから楽しみたいのは山々だけども。
- 883 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:45:39 ID:CxLwzkOu
- >>880
人に聞くくらいなら自分でやってみろよ
- 884 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:46:09 ID:wxXh41tf
- 黒肉に触らない限り発症に気付かないというだけだな
- 885 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:46:37 ID:2V0Ep7fB
- >>880
そこまでするならデータ保存のみで残しとく方が良いんじゃない?
どうせSC3しかしないのなら消える心配はそうないし、全消えが怖いのに全部消して対策とかはもったいないよ。
- 886 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:46:44 ID:CxLwzkOu
- >>879
もし自分がメーカー側ならどうする気なの?
- 887 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:47:52 ID:lakXwF+7
- 専用メモカでやってるけど、残りの容量もったいねーな。。。
- 888 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:49:23 ID:Txm3q/sw
- >>885
全部消したらそりゃ全消えおきないわな。
「死ねば不老不死になる」みたいでヤヤワロス
- 889 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:49:49 ID:2V0Ep7fB
- >>882
クロニクルしたら起こるんじゃなくて、クロニクルしたら気付くだけ。
ぶっちゃけ確実に安心したいのなら、今のところ専用メモカを買うしかない。
- 890 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:51:13 ID:wxXh41tf
- 専用メモカですら100%安心はできないのが恐ろしい所だな
- 891 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:51:36 ID:DmZGMLaC
- >>887
きちんと専用を作ってあれば他のデータ入れまくっても今のところウチは大丈夫。
さあ検証に付き合ってくれ。
- 892 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:52:33 ID:98+r9Mf0
- 黒煮に触ってなきゃコピーで回復可能だからね。
対応版でたらその方法で安全に引き継ぎ出来やしねぇか?
- 893 :892:2005/11/28(月) 00:53:18 ID:98+r9Mf0
- コピーじゃなくて別MCに保存だったorz
- 894 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:56:39 ID:XsGZ/QZI
- ゲーム屋行ったら中古見付けて衝動買いしちゃった!
みんなよろしね。ノシ
って本スレに書こうと思ってたら、このスレ見付けてちょっとショック中(=_=)
だから安かったのかな(4,980円)
他のゲームやらずにSC3だけやってたらとりあえず安心なのかな?
SC3のセーブ消してから他のゲームやればデータ壊れたりしないんですよね?
- 895 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:57:35 ID:iMKTtxVY
- うーむ システム設定はどうなのかな
今 検証してみたけど 特に問題ないみたいだが。
本体50000 メモカ04-03 3-059-051-31(19)
普通にSC3起動して新規作成セーブしたデータ
(つまりシステム設定が先に作られちゃってる)
の状態のシステム設定を削除
SC3起動 本編 ロスクロ 問題なくロード成功。
念のため
その後 メモカ抜き起動でシステム設定を後に作成
した状態の システム設定を削除
SC3本編 ロスクロ 共に問題なくロード成功。
- 896 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:57:59 ID:3b3T0b1j
- 条件満たしてるんだけどセーブデータ壊れないぞ。 運がいいだけ?それともバグはネタだったの?
- 897 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:59:21 ID:B2XdYn7g
- 遂に俺のも逝っちまいやがった…fuckingナムコ!!
- 898 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 00:59:36 ID:S/NMrydQ
- ネタな訳が無い
ネタだったらここまで大事にならない
で、道連れ破損は検証済み?
- 899 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:00:40 ID:CxLwzkOu
- >>メモカ04-03 3-059-051-31(19)
この数字ってどこにかいてあんの?
- 900 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:01:08 ID:kJs9bW2I
- >>895
初回ロードは問題ないのよ
暫く遊んでセーブすると壊れてるって出る
- 901 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:01:55 ID:kJs9bW2I
- >>899
SONY純正なら一番下に書いてあるよ
- 902 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:02:14 ID:DmZGMLaC
- >>895
その後一度でもセーブしてから再起動してみた?
- 903 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:03:07 ID:kJs9bW2I
- >>900
○暫くクロニクル遊んで
- 904 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:06:25 ID:bFV6elL9
- >>895
システム設定を削除せず、更新された後に
オプションセーブでOUTって事になったんだと思うが。。。
- 905 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:06:30 ID:CxLwzkOu
- >>901
シールはがしてテレビ台に貼ってたよ
02-02 3-059-051-31(02)
とかいてあるけどSC3まだ買ってない(ちなみにメモリーカードの色は青のスケルd
情報ありがとな
- 906 :895:2005/11/28(月) 01:09:20 ID:iMKTtxVY
- 一応状況は、SC3先頭にしたつもりだったんだけど
メモカ抜いて起動とかって やってなかったから、
という前提なんだは。
なので暫く遊んでました。
で、今消して見たんだけど 問題はなかった。と。
ちなみに 普通に「他ゲーデータ削除で逝ってしまう」のは 経験済みw
- 907 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:09:46 ID:AoPmEeCI
- ナムコが交換してくれるとか言ってる奴は、頭に花でも咲いてるのか?
交換してくれるのなら、1ヶ月以上前に発売された海外版でとっくにやってるだろ。本当にバカだなあ。死ねよ(笑)。
- 908 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:11:40 ID:OoABmXbk
- >>907
何か嫌なことでもあったか?(ワラ
- 909 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:11:41 ID:zHkRjaS/
- SO3をプレイ中に、新しく買ってきたメモカにデータコピったんだが、
ロスクロのデータがなくなってた。壊れてるわけじゃないかもしれんけど、
もっかいはじめからプレイしてみるや。
- 910 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:11:51 ID:x4XEpok0
- システムファイルも無し!
スロット2のシステムファイル入り別メモカ効果で無し!
キャリバー3だけをスロット1!
さらに新規作成!
で壊れた人今のところいるんだっけ?
- 911 :伝説の((*^〜^*))美少女 ◆MopT/1k.cc :2005/11/28(月) 01:11:57 ID:M7ECph3d
- まだ詳しく読んでないがまたデマに惑わされてるのか?
このスレってマジで知障のたまり場だな。
- 912 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:12:16 ID:y5eWMqpa
- とりあえずゲーム系、あるいは
ゲームの情報も扱ってくれる
ニュースサイトで大手のところには
大方取り上げられたみたいだな。
- 913 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:13:38 ID:CxLwzkOu
- >>911
いやおまww
- 914 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:14:04 ID:2V0Ep7fB
- >>909
消してからやり直すのならシステムデータが先に作られないように気をつけてね。
- 915 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:14:32 ID:wxXh41tf
- >>909
なくなったんじゃなくて独立したセーブデータになってる。
Optionでセーブできるデータには含まれてない。
移すには元のメモカからロスクロロードして
適当に全滅失敗でもしてセーブする時にカードを入れ替えればOK
つーか、ブラウザからコピってもいいんだっけ?
- 916 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:14:35 ID:kJs9bW2I
- 新しいゲームはじめると
必ず先頭に来ない?勘違いかな
- 917 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:15:03 ID:kJs9bW2I
- >>913
スルー
- 918 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:15:23 ID:qs+SyoUP
- "ソウルキャリバー3" バグ
でググルと順調に取り上げてるブログ増えてるな
- 919 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:15:40 ID:2V0Ep7fB
- >>916
どういう事?ブラウザの並びだったらあれは日付順だよ。
- 920 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:16:14 ID:oaUcRB3U
- まだ公式には動きはなしか・・・
ここを見てる社員さ〜ん
アンケートの日までに手を打っとかないとやばいですよ〜w
- 921 :伝説の((*^〜^*))美少女 ◆MopT/1k.cc :2005/11/28(月) 01:16:40 ID:M7ECph3d
- >>917
嘘をばらされたからって必死だな。vw
上の方の人も言っているように全部捏造みたいだぜ。
- 922 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:17:06 ID:zHkRjaS/
- >>914
システムデータ?
>>915
そうなのか。ってことはブラウザでアイコン見ると、SO3関連のは二つあるってこと?
- 923 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:17:27 ID:kJs9bW2I
- アンケートって火曜だな
- 924 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:17:38 ID:x4XEpok0
- >>810
やり方2俺のちょっと違う
★やり方2(すでに旧メモカにSC3のデータがある)
空っぽのメモカ(A)用意
↓
旧メモカ(B)でSC3を起動し、オートロードとロスクロのLOAD GAME両方でデータが正常に読めることを確認
↓
旧メモカを抜き新品メモカ挿入
↓
新規作成(新規作成扱い)
↓
普通に途中から遊べた
これでも大丈夫?
- 925 :892:2005/11/28(月) 01:17:42 ID:98+r9Mf0
- 公式は夜間は更新しないでしょ。
- 926 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:18:21 ID:98+r9Mf0
- ぐはっ
名前の所前のになったままだorz
- 927 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:18:25 ID:DmZGMLaC
- >>916
ブラウザでの並びのことだよね?
あれはセーブ順とは関係なく、最近遊んだ奴とかが優先されてるように見える。
(正直よくわからんが)
毎回コロコロ順番変わるけど、実際のファイルの前後入れ替えなどやらないと思う。
- 928 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:19:01 ID:kJs9bW2I
- >>927
dクス
めんどくさい仕様ですな
- 929 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:19:03 ID:x4XEpok0
- 最後まで読み忘れました_| ̄|〇
すまん
- 930 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:19:16 ID:wxXh41tf
- >>922
いや、俺のシステムがいかれてるのかもしれないが
ブラウザからはSC3のデータ1個しか見えない。
不可視で1個存在しているのか、Optionでセーブできるデータに
黒肉のデータが含まれてないかどちらかだと思う。
- 931 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:19:27 ID:2V0Ep7fB
- すまん、システムデータってSC3が管理してるわけじゃないから、
SC3をプレイする事によって書きかえられて、それでバグに影響する事は無いんだよね?
たとえば、スロット1の専用でプレイして、それによってスロット2のメモカのシステムデータが書きかえられてバグとか。
- 932 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:21:28 ID:uBZ3sAyI
- バス ガス バグバグ
- 933 :伝説の((*^〜^*))美少女 ◆MopT/1k.cc :2005/11/28(月) 01:21:31 ID:M7ECph3d
- ところでこれはおもしろいのか?小生はバイオ4買うつもりなんだが。
- 934 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:22:56 ID:zHkRjaS/
- >>930
古いメモカから削除するときにブラウザで見たら、うちのも一個しか見えなかったよ。
- 935 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:23:05 ID:DmZGMLaC
- >>924
その場合はロスクロのデータが新規に戻ってしまうよ。
ブラウザだとロスクロデータも全部きちんとコピーされる。
データが正常でありさえすればブラウザからのコピーが一番
問題が無いんだけど、すでに破損を含んだファイルをコピーして、
「この方法でもバグったぞゴルァ」という問題を起こしやすいので
ファイルが正常かの確認の手順を含んである。
異常がある場合は新規作成にして問題を最小限に抑えて下さい、と。
- 936 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:24:03 ID:vAsuJL1+
- やっちまった。魔がさした…
明日になればサブメモカ返ってくるのにウイイレデータ消してしまった。
クロニクルデータは壊れました。しかし他のデータ(SC3,他ゲー)は無事。
土日でむりしてクロニクルクリアして良かったよ…
- 937 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:25:23 ID:CxLwzkOu
- ぬかるみにはまりかけのゲームソフト
るんるん気分で買う予定なのに
ぽけっとにはお金が5000円しかないよ
- 938 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:25:49 ID:kJs9bW2I
- >>936
検証したわけじゃなくて?w
- 939 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:26:20 ID:x4XEpok0
- >>935サンクス
その通り。
つかシステムファイルできちゃってたから完全空にしてシステムファイル無しプレイを確立する為に新規作成のやり方で何度か移したらロスクロデータ霧みたいに消えてるからてっきりバグだと思ってた
- 940 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:26:22 ID:ZT1VQpks
- まさか俺には起きないだろうと半信半疑で
試しちゃった人も少なくないだろう。
俺もそうだった。
- 941 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:27:30 ID:kJs9bW2I
- >>940
俺も最初あほじゃんって疑ってたよ
やってみてわかるなこの衝撃w
- 942 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:28:03 ID:CxLwzkOu
- ソニーのバージョンアップディスクみたいに350円で修正版と交換ってことはないよね?
- 943 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:28:06 ID:98+r9Mf0
- ご利用は計画的に…
ナコ〜ム
- 944 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:28:31 ID:iMKTtxVY
- >>936
魔がさしたって ちょw
おもしろすぎるよw
- 945 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:28:41 ID:XUepjjgO
- 実はデータ自体が壊れているわけでなく、正常なデータかチェックする値が変わってしまう
などと言ってみる
- 946 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:29:06 ID:/TO6xwGe
- 場違いな嫌韓厨がいて気分悪いな
たんにナムコが悪いだけだろが
どうして法則発動法則発動なんてバカの一つ覚えに連呼したがるんだろうかね
- 947 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:29:10 ID:zHkRjaS/
- なるほど。私のロスクロが消えたのはブラウザからコピーしなかったからか。
みんなありがと。頑張ってロスクロやり直すよ。
- 948 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:30:04 ID:Txm3q/sw
- 黒肉は破壊に関係ないとわかっていてもなんか敬遠してしまう。
壊れてることを知るのが怖い。
- 949 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:30:19 ID:RstnjzYp
- クロニクルズは一切やってないけどデータ壊れた、なんて報告はあがってたっけ?
- 950 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:30:26 ID:kJs9bW2I
- >>945
可能性はあるだろうけど
実際ロードできないんだから破壊されたのと一緒
- 951 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:30:43 ID:gOr9AEjK
- >>942
追加要素を入れてくれるなら、払うことも考えちゃうかも・・・。
- 952 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:30:52 ID:CxLwzkOu
- 重大なバグがあるソフトだとわかった時点で買うのが怖い
- 953 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:31:11 ID:wxXh41tf
- >>942
送料ナムコ負担でVC修正済み
黒肉主人公職業途中変更OKなら
それでもいいと思ってしまう俺
- 954 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:31:32 ID:kJs9bW2I
- >>952
つーか
買ってないのかよ!!w
- 955 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:31:43 ID:oaUcRB3U
- >>942
なんていうか金を払わせることがなんか違う気がする。
誠意を見せて欲しいのだよ私達は
- 956 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:32:04 ID:x4XEpok0
- ブラウザでSC3のデータ見てたら消えたって人はシステムファイルも有ったからなのかな?
混乱してきた
それはともかくSC3買ってから関係ないメモカのブラウザ見る度
┏━━┓
┃ ┃
┃PS2 ┃
┃ ┃
┃ ┃
┗━━┛
↑
UZEEEEEEEE!!と思うようになったw
- 957 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:32:31 ID:CxLwzkOu
- VCってなんの略?
スレ違いだけど「ヴァイスシティ」とカブるんだよこれが
- 958 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:33:20 ID:yP3sFL8/
- 米版うんぬんはとりあえずおいといて
昨日、今日潰れる会社じゃあるまいし売り逃げってこたないだろ
多少の赤字だしてもなんらかの対処はするはず
こんなもん放置したら会社的に致命的すぎる
- 959 :伝説の((*^〜^*))美少女 ◆MopT/1k.cc :2005/11/28(月) 01:33:25 ID:M7ECph3d
- 小生が次のスレ立ててきたぜ。wu
次スレ誘導
ソウルキャリバー3 アンチ隔離スレ partFAINAR
- 960 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:33:27 ID:eoHKVkPv
- >>957
ヴァリアブルキャンセル、だっけ?
- 961 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:33:29 ID:oaUcRB3U
- 今週ナムコ側から対応なかったら売るヤツ素直に手を挙げろ
ノシ
- 962 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:33:38 ID:4aShNJtj
- データ消えるのが怖くてソウル3以外のデータを違うメモカに移してロスクロをやってセーブしたら・・・
ナイトメアのソウルエッジ返せぇえええナムコぉオオオオオオ
- 963 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:33:53 ID:CxLwzkOu
- >>954
別にいいじゃんかよ
買う予定はあるわけだからさ
- 964 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:34:43 ID:hOjfD8sB
- >>959
FINAL
- 965 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:34:56 ID:kJs9bW2I
- >>963
5000円しかないんだろw
- 966 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:35:27 ID:kJs9bW2I
- >>964
スルー
トリップも違うし偽者
- 967 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:36:14 ID:CxLwzkOu
- >>965
うん。これはマジネタ
バイトとかしてないから来月の小遣いを待ってるところ
- 968 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:37:01 ID:98+r9Mf0
- 中古なら3900円とかレス見たな。買えるぞw
- 969 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:37:58 ID:iMKTtxVY
- >>962
それは一般的にハマル人続出の最初の罠です。
- 970 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:38:52 ID:kJs9bW2I
- >>967
>>968
買っちゃえw
俺スレ立てられんかった。誰かよろ
- 971 :伝説の((*^〜^*))美少女 ◆MopT/1k.cc :2005/11/28(月) 01:38:54 ID:M7ECph3d
- >>966
ふざけんな!マジ怒ったぞ!
- 972 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:38:58 ID:CxLwzkOu
- >>968
近所にはブックオフ(ゲーム取り扱いしてる)とTSUTAYA2軒しかないですが
- 973 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:39:06 ID:wxXh41tf
- >>957
GTAかよ
ヴァリアブルキャンセルだったか
大雑把に言うと一部の技やGIの硬直を発動判定残したままキャンセルできる。
ナムコから仕様という返答があったらしいが、
もちろんチュートリアルや用語解説では触れられてない。
- 974 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:39:17 ID:DmZGMLaC
- >>962
やることが逆じゃアアアアアアア!!
- 975 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:39:37 ID:eoHKVkPv
- ホスト規制でダメだ・・・
ID:DmZGMLaCさん、次スレお願いできませんか?
- 976 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:41:01 ID:CxLwzkOu
- 俺YAHOOだからスレ立ては多分無理
- 977 :伝説の((*^〜^*))美少女 ◆MopT/1k.cc :2005/11/28(月) 01:42:04 ID:M7ECph3d
- 同じキャリバ3フレンドとして仲良くやりましょう。
買ったあかつきにはフレンド登録ヨロピロリ!
それはそうと次スレは小生が立てようか? ワラ藁わら
- 978 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:42:46 ID:z6TWiaKR
- ちょっと立てて見るわ
- 979 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:42:52 ID:kJs9bW2I
- >>976
俺もYAHOOでホスト規制・・・
- 980 :936:2005/11/28(月) 01:45:00 ID:vAsuJL1+
- 検証と言えばそうなるが…バックアップも無かったから…
念のため、手順公開。
メモカ内は1番目がシステム、2番目がSC3。後は諸々(SO3より昔のデータ)。
1,試しに諸々のデータを消して確認。黒肉正常ロード。
2,大丈夫やんと考えて今度はシステムを消してみる。
3,その結果、SC3が先頭のメモカが出来たが…
…検証したかったんですよ…ええ… ...or2
- 981 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:46:08 ID:2V0Ep7fB
- ん?
>>962は、メモカの一番最初にSC3を置いてなかったから、クロニクルデータの書き直しの際に消えちゃったってこと?
- 982 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:46:32 ID:98+r9Mf0
- >>970
ちゃうちゃう。オレはもう持ってるw
>>967に対して買えるよって事さ。
同じくYAHOOで(ry
- 983 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:48:26 ID:CxLwzkOu
- もしかしてYahooの人しかいないの?
- 984 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:48:30 ID:2V0Ep7fB
- >>980
ここで言うメモカの先頭ってのはブラウザの並びの事じゃないよ。
言い方を変えると「メモカの中で一番新しいデータ」ってところ。
- 985 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:49:58 ID:2V0Ep7fB
- じゃあ、俺してみようか?
ここまでテンプレの忙しいスレはしたことないから、>>1だけで良いならだけど。
- 986 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:50:13 ID:z6TWiaKR
- ソウルキャリバー3 データ破壊バグ対策スレ part8
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1133110046/
立った
こっち埋め次第ヨロシク
テンプレとか貼るのも頼むわ
多すぎて全部貼りきれねーし
- 987 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:51:02 ID:Rqxpq/gQ
- >>986
ちょwwwwwwwww
- 988 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:51:28 ID:wxXh41tf
- >>986
乙
埋められやしないかと冷や冷やした
- 989 :936:2005/11/28(月) 01:51:46 ID:vAsuJL1+
- >>984
ありがとう、親切で早い方。
しかし黒肉壊れたから逆に考えると安心して他ゲーが出来るかも。
- 990 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:51:49 ID:kJs9bW2I
- >>986
乙様
俺仕事だから寝るわwノシ
- 991 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:51:51 ID:CxLwzkOu
- ニュー速VIP?そこはホスト規制ないの?
- 992 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:52:09 ID:P/obUDcW
- どこに立ててんだよw
- 993 :985:2005/11/28(月) 01:52:16 ID:2V0Ep7fB
- >>986
それで…いいのか…?
- 994 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:52:31 ID:ZT1VQpks
- まておまえら
>>986はVIPだぞ
- 995 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:52:30 ID:kJs9bW2I
- ナンダヨ
誰か〜〜〜
- 996 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:52:34 ID:wxXh41tf
- って ちょまwwww
ID:2V0Ep7fB、頼んだ!
- 997 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:52:47 ID:Rqxpq/gQ
- >>993
家ゲ板にヨロシク
- 998 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:52:49 ID:z6TWiaKR
- (´・∀・`)wwww
- 999 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:54:53 ID:gq0VTumk
- 1000
- 1000 :なまえをいれてください:2005/11/28(月) 01:55:03 ID:4m+OUUXt
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
245 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★