■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
地球防衛軍新作☆地球防衛軍タクティクス☆
- 1 :なまえをいれてください:2006/05/15(月) 15:31:48 ID:vKoyJpHn
- http://www.rakuten.co.jp/edigi-game/401714/438541/716027/
- 2 :なまえをいれてください:2006/05/15(月) 15:34:18 ID:XFK65pPn
- 本スレでやれ
- 3 :なまえをいれてください:2006/05/15(月) 15:35:04 ID:PY15yOde
- サントス落選
- 4 :なまえをいれてください:2006/05/15(月) 15:54:32 ID:oqGyidUb
- つーか板違い
- 5 :なまえをいれてください:2006/05/15(月) 15:56:49 ID:ZgtVjBc5
- クソゲーの予感
- 6 :なまえをいれてください:2006/05/15(月) 16:02:19 ID:r0GXCBgu
- >>1
今日知ったのか?
まあ、糞スレ乙
- 7 :なまえをいれてください:2006/05/17(水) 18:22:19 ID:suxlKK29
- SANDLOT開発?
- 8 :マス(ry ◆WWcFIYlXvQ :2006/05/17(水) 18:38:01 ID:7JJz/KK5
- 違うよ
- 9 :なまえをいれてください:2006/05/19(金) 01:21:27 ID:bvPlMqr+
- おまいら買う?シュミレーションが好きじゃない人にはツマランかもな
- 10 :なまえをいれてください:2006/05/19(金) 09:34:54 ID:33XF7jNF
- 俺シミュはなぁ…。
とりあえずスルーだな。
評判しだいで買う。
- 11 :なまえをいれてください:2006/05/19(金) 11:32:45 ID:oOhyxgn9
- 戦術級シム?それとも戦略級?
- 12 :なまえをいれてください:2006/05/19(金) 12:13:09 ID:Jjh/+/rD
- とりあえず買ってやってみるな。なんか面白そう。
- 13 :なまえをいれてください:2006/05/19(金) 20:19:59 ID:LTMDT/xw
- 激しく地雷そうだね
- 14 :なまえをいれてください:2006/05/19(金) 20:26:17 ID:33XF7jNF
- >>13おそらくな。
だけどどうせ2000円だしね。
一応買う。
- 15 :なまえをいれてください:2006/05/20(土) 00:31:57 ID:tvoN7zNg
- 作戦終了…かと思ったら
「敵の巧妙な罠です!」
敵増援がわんさか出現、消耗しきった兵力で第2ラウンド開始
これだけで買いだろ
- 16 :なまえをいれてください:2006/05/20(土) 01:04:54 ID:yeSRBSjI
- 次はストラテジーでたのむわ
なんかターン制ってリアルタイムじゃないから飛び道具ばっかの
EDFじゃ合わない気がする
- 17 :なまえをいれてください:2006/05/20(土) 07:18:41 ID:R9J1aDrA
- 俺もリアルタイムシミュレーションを期待してた
- 18 :なまえをいれてください:2006/05/20(土) 13:04:21 ID:zVteS0kR
- シンプルクオリティでRTSはさすがに厳しいと思う
- 19 :なまえをいれてください:2006/05/23(火) 22:42:08 ID:nQQviP7v
- 新情報まだかな?『戦闘国家』好きだから期待してるんだけども
- 20 :なまえをいれてください:2006/05/24(水) 09:56:47 ID:pFs85L4x
- サンドロットじゃ無いのなら買わない。それだけ。
- 21 :なまえをいれてください:2006/05/24(水) 12:04:00 ID:efBV1000
- アクションじゃないから買わないそれだけ。
- 22 :なまえをいれてください:2006/05/24(水) 18:45:05 ID:uOMqvM4s
- 地球防衛軍でSLGとは…目の付け所が良いな。
- 23 :なまえをいれてください:2006/05/25(木) 00:00:24 ID:WvEHaGe3
- 良いのは認めるけどターンベースは地味すぎてEDF本来のコンセプトと相反するような。
時代はとっくの昔にRTSになってるような気がする。
つーかそもそも陸男一人で敵壊滅するのにいまさら戦術も糞もないだろうと。
- 24 :なまえをいれてください:2006/05/25(木) 02:21:34 ID:ajVTXx20
- >>23
ん?勘違いしてないか?陸男一人を動かすんじゃなくてEDFの軍隊を動かすんだぞ。
- 25 :なまえをいれてください:2006/05/25(木) 03:47:42 ID:km08r095
-
「THE地球防衛軍」は局地戦に過ぎなかった!
- 26 :なまえをいれてください:2006/05/25(木) 04:23:47 ID:WJQAEiYN
- きっと今回で陸戦兵の「こんな奴らが30万人いるなら」の謎が解消されるんだろうな……
- 27 :なまえをいれてください:2006/05/25(木) 04:29:49 ID:iPYjB5pt
- フロントミッション初代並の快適さだといいなあ
- 28 :なまえをいれてください:2006/05/25(木) 21:05:08 ID:/rZNV5FI
- 知られざるEDFの謎とか
いままでの防衛軍でわからなかった詳しい設定とか欲しい。
本編にはあまり関係ないこととか解るなら買う。
- 29 :なまえをいれてください:2006/05/26(金) 01:44:49 ID:yUyUKjgR
- インベーダー側も操作出来るらしいし期待していいのかな。
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/26/news001.html#/games/articles/0605/26/news001.html
- 30 :なまえをいれてください:2006/05/26(金) 03:25:08 ID:154fMrbN
- PS版ゾイド1・2みたいのだといいな
強化パーツとか小隊編成とか
THEウォーシミュもそれなりに楽しめた人間なんで期待はしたいがなあ
- 31 :なまえをいれてください:2006/05/26(金) 12:10:57 ID:qPtl3jtj
- 地球防衛軍ファン用のバカゲーって感じか?
とりあえず買うか
- 32 :なまえをいれてください:2006/05/26(金) 20:28:22 ID:Gm3WoRVe
- デブラスが復活すると聞いてオールドゲーマーの漏れがやってきましたよ
- 33 :なまえをいれてください:2006/05/26(金) 21:17:41 ID:zSIfwMyb
- 来なくていいよ カス野郎
- 34 :なまえをいれてください:2006/05/27(土) 01:17:01 ID:aShjfkCW
- うわwなにこれwつまんなそーw
- 35 :なまえをいれてください:2006/05/27(土) 02:36:56 ID:PVOEb0VM
- 大怪獣デブラスってメジャーなん?
- 36 :なまえをいれてください:2006/05/27(土) 03:38:43 ID:q3K0O3ZD
- ファミ通の載ってたのは覚えてる
広告も1ページ使ってような気がする
- 37 :なまえをいれてください:2006/05/27(土) 09:18:18 ID:tcl0Aq96
- 多分買う
- 38 :なまえをいれてください:2006/05/27(土) 10:05:58 ID:SYzO8xWS
- まぁ2000円なら大した痛手にならんし、今後も三度に期待してるから新品で買うべ
- 39 :なまえをいれてください:2006/05/27(土) 13:05:14 ID:2FufKs09
- サンドロットだけに三度目の正直
サンドロット製だったら↑が使えたんだが(´・ω・`)
- 40 :なまえをいれてください:2006/05/27(土) 13:39:35 ID:Gjn93LWk
- いや一度目も二度目も楽しめたぞw
- 41 :なまえをいれてください:2006/05/29(月) 23:31:24 ID:JD4ko2dn
- >35
メジャーじゃないけどいいゲームだぞ SLGなのにサイコロ運任せというのが欠点だが、、
このページの一番下付近をば
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/6404/eiga/godzilla.html
- 42 :なまえをいれてください:2006/05/30(火) 12:08:06 ID:KOHTOJBe
- Kazuki Mamoru and wooden vessel Miyako ・・・ Returning alive
Tanohit Nagai ・・・ It flies to the parallel world to which the dark person lives usually.
End Misawa A fire the gun at random while ejaculating ・・・ One degree is shot dead, and it
is knocked down ..the dark person (shell type)...
It flies to the disappearing Abecratscasad ・・・ world that not is ..everyone.. with Tscasa.
Kiyo Tashouco ・・・ It becomes Canadian E, and Akiko's own consideration is Shigeru death
Fujita ・・・ Yagura city Co that is stabbed to death in city Co, and revives back as the dark
person ・・・ Are you absorbed to Rasbos?
Mikami ・・・ Were you taken into Canadian E?
The scenario of Suda of the concealment character appears when normally changing it from
difficulty EASY by the option even in case of all Cri.
- 43 :なまえをいれてください:2006/05/30(火) 20:35:56 ID:N5yOciUK
- 自分が操作できるユニット数が「1」だったら神ゲー確定!
- 44 :なまえをいれてください:2006/05/30(火) 21:51:30 ID:4tt5VmxE
- 隊員が使い捨てなら買ってもいい
- 45 :なまえをいれてください:2006/05/31(水) 13:54:37 ID:G6IPiDkY
- あなたはEDF総司令官です。 人類を勝利に導いてください。 「
それは戦争シミュレーションゲームですが、大好評を博す地球ディフェンス軍隊2インチは作られている」
世界 攻撃地球ディフェンス軍隊"EDF"と、そして、次の神秘の異星人の邪魔侵入への導く戦略シミュレーションであること。
様々な単位を習得してください、そして、人類と地球を防御してください。
- 46 :なまえをいれてください:2006/06/01(木) 16:33:18 ID:sWl7N38/
- ( ^ω^)・・・
- 47 :なまえをいれてください:2006/06/03(土) 08:49:42 ID:bWQkni0a
- ___________________________
_
__ 。。。。>>>>>>>
^^^^〜〜=====〜|||||||||!"#$%$%%'()()=~~~)
- 48 :なまえをいれてください:2006/06/03(土) 10:14:46 ID:/GN20zr6
- マップ画面見てギレンの野望を思い出した
- 49 :なまえをいれてください:2006/06/03(土) 14:49:04 ID:9YY+tIEr
- うん
- 50 :なまえをいれてください:2006/06/03(土) 15:02:23 ID:DRCGKyrB
- めい
- 51 :なまえをいれてください:2006/06/03(土) 15:24:37 ID:0CBbw7LZ
- ド喫茶
- 52 :なまえをいれてください:2006/06/05(月) 15:34:03 ID:R6foC4gp
- 地球侵略軍タクティクス
- 53 :なまえをいれてください:2006/06/05(月) 16:41:24 ID:aRUIH8Ks
- またあの悪夢が・・・
- 54 :なまえをいれてください:2006/06/05(月) 21:19:25 ID:L/QWht40
- 様々な単位を習得してください
- 55 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 01:09:31 ID:s4CLpENd
- ぶっちゃけ防衛軍と付かなければ見向きもしないだろ
- 56 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 01:13:02 ID:jn6j/r2D
- 発売前は母艦から落下傘兵として急降下するも
下で待ち構えてたEDF隊員に蜂の巣という素敵シチュエーションを妄想してたのに
見事にぶち壊してくれた地球侵略軍ですか
- 57 :なまえをいれてください:2006/06/07(水) 22:21:51 ID:UpCEJ9K6
- >>52-56
開発がサンドなら神確定だったのにな。
- 58 :なまえをいれてください:2006/06/08(木) 19:15:01 ID:l0tdUM3f
- 地球侵略軍
地球侵略軍2
地球侵略軍タクティクス
地球侵略軍X
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 59 :なまえをいれてください:2006/06/08(木) 19:17:46 ID:SzVNCiYi
- >>57
アクションならともかく、シミュで開発サンドでも仕方がないだろう
- 60 :なまえをいれてください:2006/06/08(木) 21:49:44 ID:ao7WKbdB
- いい加減サンドはロボゲー製作に戻っていただきたいのだが
- 61 :なまえをいれてください:2006/06/09(金) 00:15:17 ID:viSR2NrE
- 2はダルいだけの糞げーだったからちゃんと学習して何を求められてるか見極められる目を養って欲しいな
- 62 :なまえをいれてください:2006/06/09(金) 02:26:43 ID:sLZEGvAK
- 糞ゲーだとは思わんかったが、俺程度のクソ腕じゃイージーですら苦労したからな・・・。
- 63 :なまえをいれてください:2006/06/09(金) 02:32:43 ID:IVFODqNC
- 蟻の貫通復活してくれ
他は満足
あととんでも展開にも期待
- 64 :なまえをいれてください:2006/06/09(金) 07:39:47 ID:5EuF6UCz
- 死体はあってもいいよ
ただ円盤の残骸は攻撃で破壊きるとか何かしら対処が欲しい。
俺は2も面白いと思う。
やっぱりペリ子や敵、ステージの追加は楽しいし。
- 65 :なまえをいれてください:2006/06/09(金) 16:17:56 ID:+Eui2s8d
- ステージが増えすぎた割にやることが同じだったりしたのが辛かったな
あとは蜘蛛の破壊力とかアーマーのしょぼい上昇量とか
ライフはもっと増え易くても良かったと思うんだわ
- 66 :なまえをいれてください:2006/06/09(金) 16:27:06 ID:VLn7GYHL
- ムハハハ、さすがEDFクオリティ。
あっという間に話題が脱線するな。
昨夜改造しながらまったりプレイしたけど、処理落ち軽減系のコードいれないとゲームにならんな。
敵の火力インフレさせるなら、陸戦のいくつかの武器のリロード時間を減少させるとかしないと彼我の火力差が付きすぎだよな。
乗り物がまるで駄目男な配置+敵強化にまったく釣り合わない性能になったのも痛すぎる。
- 67 :なまえをいれてください:2006/06/09(金) 17:52:38 ID:5EuF6UCz
- >>65
2は水増しが多すぎたんだよな
量は多い方がいいが、あれでは飽きる。
次は2の量で質上げで頼むよ。
- 68 :なまえをいれてください:2006/06/11(日) 05:07:45 ID:0HIZJ2/b
- >>67
いや、その考えはたぶん違うと思う
ステージは多い方がいいにと思う。
問題はステージが多いが、それとは別で繰り返しプレイせざるを得ないHP上昇率とアイテム設定。
1、5個しかないステージを○○○回繰り返さないといけないゲーム
2、300もステージがあるが繰り返しプレイ不要(一回のみ)
ならやりこみゲーマーでない限り、下のほうが普通に楽しいと思う。
- 69 :なまえをいれてください:2006/06/11(日) 06:59:17 ID:e3LxlaUD
- >>68
おまえの言ってることは>>67の言ってることとほぼ同じじゃねーか。
- 70 :なまえをいれてください:2006/06/11(日) 07:10:55 ID:TPgQLC/A
- >>67
前作の25ステージは充分すぎた。
充分すぎたから、データを消してでももう一度プレイする気にさせられた。
仮に300ステージも必要なゲームがあったとしたら、それは1ステージを楽しく作れなかったせいで中だるみのするゲームか、
あるいは1ステージでも300回遊びたいと思わせる神ゲーかのどっちかだ。
やりこみなんてのはね、クソゲーにはついてこないんだよ。
面白いゲームだからやりこみたくなる。やりこみが先にあっちゃ駄目。
300ステージ面白いゲームなら、やりこみゲーマーなんて勝手に付いてくるんだ。
だから300ステージのゲームより、10回はプレイしたくなる30ステージの方が、きっと誰でも楽しめる。
- 71 :なまえをいれてください:2006/06/11(日) 08:57:19 ID:OXwXAShA ?
- いま>>70が良いこと言った
- 72 :なまえをいれてください:2006/06/11(日) 15:38:17 ID:wC82phcT
- >>70
防衛軍次回作要望スレに>>70氏を送り込みたくなったw
- 73 :なまえをいれてください:2006/06/11(日) 20:59:22 ID:fhmRivvW
- 反論の余地がねぇな
- 74 :なまえをいれてください:2006/06/11(日) 21:20:12 ID:ghzJlgQu
- ごちゃごちゃうるせーな
100回プレイしたくなる300ステージとか出せばいいじゃん
- 75 :なまえをいれてください:2006/06/11(日) 21:30:32 ID:ARZRmnEc
- 新しくたてるなよ屑
- 76 :なまえをいれてください:2006/06/11(日) 21:34:13 ID:XMAUCABP
- でも新しい敵とか
あっと驚く展開とか
未知なるステージとかはステージ数がある程度多くないと出来ない面白さだと思うんだよね。
2はあの量だからこそ、勝利後の展開が良かったと思うし、あの量だからこそ新しい敵に飽きないペースで新キャラもだせた。
逆に言えば、1は何周もしないと物足りない量だったんじゃないの?
だから>>68や>>67の考えは良いと思うよ。
- 77 :なまえをいれてください:2006/06/11(日) 21:34:24 ID:ARZRmnEc
- >>28
細かい設定がないおおざっぱさが魅力だろ防衛厨
>>60
サンドじゃない
- 78 :なまえをいれてください:2006/06/11(日) 21:44:55 ID:uaEmiOEM
- 何これPSP?
何でここまでテクスチャ(だっけ)劣化してんの?
- 79 :なまえをいれてください:2006/06/11(日) 22:00:05 ID:WpCq2sv0
- 遂に戦車やヘリが活躍できる場がでてくるのか
- 80 :なまえをいれてください:2006/06/11(日) 22:52:21 ID:TPgQLC/A
- >>76
『面白い』ことと『楽しい』ってことは違うんじゃないかな。
英語で言うとInterestingとJoyの違いなわけだが………
まあ、俺はEDFは楽しいゲームであって欲しい。
たった一回のプレイで、一生涯の記憶に残るゲームなんてそうそうない。
だけど、俺はそんなゲームよりも、生涯プレイしたいと思えるゲームのほうが欲しい。
新しい驚きより、手あかの付いた代わりのない『楽しさ』を手元に残しておきたい。
上手い飯は何度だって食いたいだろ?
それって当然の事じゃないのかな。
- 81 :なまえをいれてください:2006/06/12(月) 00:13:53 ID:pRiRkK1e
- >>80
>たった一回のプレイで、一生涯の記憶に残るゲームなんてそうそうない。
スペランカーやたけしの挑戦状の事かーーーーーーー!!
- 82 :なまえをいれてください:2006/06/12(月) 07:41:52 ID:tnnvgxcH
- >>80
>>74でいいじゃん。
1は短いだろ。
- 83 :なまえをいれてください:2006/06/12(月) 07:43:57 ID:geLp0a4Y
- 防衛軍1のほうがステージ配置が神
2はただの虐めだが1はアホプレイもできる絶妙な配置
- 84 :なまえをいれてください:2006/06/12(月) 09:22:00 ID:PKSL2q0x
- 実際は300ステージあったら、どんなに面白くても時間の関係上通しプレイは出来ないよな。
ステージセレクトで遊ぶとしたら遊ぶのは、やっぱり50ステージぐらいを選んでやることになるだろうし。
なんでそんなにボリュームに拘るのかね?
そもそも300なんて現実的じゃない数字出されても冗談にしか聞こえないし。
71ステージで長すぎ+水増し大杉って言われてる現状に何も思わない連中なのか。
新展開なんぞ全く持ってどうでも良いから、>>83よろしくやってておもろいステージが欲しいんだよ。
開幕から蜘蛛にタコられるようなウンコMAPはいらねーよ。
- 85 :なまえをいれてください:2006/06/12(月) 09:33:12 ID:gTLo664/
- スレ違いだからもう他所でやれ
【稼ぎに】地球防衛軍2アンチスレ4【60時間】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1125741398/
- 86 :なまえをいれてください:2006/06/12(月) 09:55:33 ID:tnnvgxcH
- >>84ヘタレ乙
300は確に言い過ぎだけど同じゲーム何回も繰り返すより、長くて面白いゲームやった方が良いに決ってんだろ。
皆がやりこみゲーマーなんて思い込みもいいとこだぜ。
それに新展開が要らないってなんで?
デメリット無しの良いとこだらけじゃん。
- 87 :なまえをいれてください:2006/06/12(月) 10:06:05 ID:PKSL2q0x
- なんで短いゲームをリプレイする人間=やりこみゲーマーなのかわからん。
新展開要らない理由?決まってるじゃん。そんなもん防衛軍に求めてねぇ。
一時間かけてドラマ作ってる暇があるなら、10分でもいいからゲームを良くする努力をして欲しいね。
なにもかにも良いこと尽くしで出来るほど物作りは甘くないだろ。
長くすれば長くする分だけ調整が難しくなるのは当然で、結局バランス崩した2はその悪い例。
面白くもない長いゲーム(防衛軍2)を作られるぐらいなら、短くてもいいから良いゲーム作れ。
- 88 :なまえをいれてください:2006/06/12(月) 10:11:27 ID:PKSL2q0x
- そもそもなんでヘタレっていわれなきゃならないんだか?
1はストレス感じるMAPなんて何一つ無かった。
なのに2はINF烈火よろしく、開幕から猛攻に合うようなMAPばっかりでストレス感じるってだけの話。
そりゃIMPでクリアすることだって可能とはいえ、そういうMAPがアホみたいに増えて、
前作好きな人間が、そういう前作の良いところが見えなくなってしまってる仕様にがっくり来るのは当然じゃん。
ホントに1やったことがあるのかと問いたい。
やれ合体ロボ出せだ、ストーリー作り込めやら、もっと設定知りたいやら、防衛する任務が欲しいだの。
お前ら防衛軍のどの辺見てプレイしてるのかと、どっかのスレにいる連中に問いたい。
- 89 :なまえをいれてください:2006/06/12(月) 10:12:46 ID:tnnvgxcH
- ここにも迷惑だからアンチスレ行こうか。
- 90 :なまえをいれてください:2006/06/12(月) 10:24:05 ID:pRiRkK1e
- >>87
とりあえず、面白くもない長いゲーム(防衛軍2)には納得できない。
短いが、それでも面白いゲーム=1 面白いが無駄に長いゲーム=2
だと思ってる。
まぁ、ココら辺は個人によって違いが有ると思うが、長ったらしく駄目出しするなら巣に戻れ。アンチ池。
- 91 :なまえをいれてください:2006/06/12(月) 10:35:21 ID:PKSL2q0x
- >>90
スマソ、ヒートアップし過ぎた。
面白いが無駄に長いゲーム=2にハゲドウするんで許してくれorz
- 92 :なまえをいれてください:2006/06/12(月) 13:44:26 ID:vnceXU2U
- SLG好きだから期待してるのになんだこの脱線っぷりは
糞ゲーだと思ってるなら買わないでレスもするな鬱陶しい
- 93 :なまえをいれてください:2006/06/12(月) 14:29:22 ID:7KamamxK
- あれ、ここってもしかしてタクティクスの方の専用スレ?
- 94 :なまえをいれてください:2006/06/12(月) 15:19:31 ID:tnnvgxcH
- >>92スマソorz
気にせずタクティクスで盛り上がって下さい。
- 95 :なまえをいれてください:2006/06/12(月) 15:50:43 ID:gTLo664/
- 公式とか貼られてないのね
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/26/news001.html
http://www.d3p.co.jp/s_20/s20_103.html
開発は大戦略の移植や開発を多く手がけているメーカーと聞いた。
- 96 :なまえをいれてください:2006/06/12(月) 18:59:23 ID:9tZY8dFB
- >>79
戦車はともかく、ヘリは新武装が無いと、活躍するのはちょっと厳しいんじゃないかと…
- 97 :なまえをいれてください:2006/06/13(火) 02:16:05 ID:IXOKYy7c
- つか、これ2P可なんだね
- 98 :なまえをいれてください:2006/06/13(火) 09:33:14 ID:rGErtynR
- kwsk
- 99 :なまえをいれてください:2006/06/13(火) 17:27:33 ID:7yDrj/7t
- ステージは結構少ないんだろうと思ったら50ステージあるみたい
ひとまず安心
- 100 :なまえをいれてください:2006/06/13(火) 18:26:04 ID:IXOKYy7c
- >>98
>>95の公式にプレイ人数1〜2と記されている
- 101 :なまえをいれてください:2006/06/13(火) 21:17:20 ID:0gMW2XAZ
- きっと1Pで稼いだ武器で対戦するんだな。
あれ?これなんてファミコンフォーz(ry
- 102 :なまえをいれてください:2006/06/14(水) 17:25:31 ID:Z04YkXE3
- 2周目は蟻視点でプレイ
- 103 :なまえをいれてください:2006/06/15(木) 14:21:45 ID:88FzNj0w
- ちげーよ、
ナムカプみたいに戦闘開始したら
どちらかのライフが0になるか時間切れになるかまでタイマンなんだよ
ヘックスだから最大5対まで増援として一緒に戦うわけで
そこで二人目が2P操作になり
3人目以降は操作中のキャラが死んだ場合に生き残ってる防衛軍に操作対象が移るかするんだよ
これなら2Pプレイも可能だし、マルチタップがあれば最大4Pプレイも!
- 104 :なまえをいれてください:2006/06/15(木) 15:47:53 ID:sArUKBOw
- それ、蟻に勝ち目無くね?
- 105 :なまえをいれてください:2006/06/15(木) 19:41:41 ID:8XP8AeAW
- ところで、タクティクスにもオペ子の「罠です」はあるのか?
- 106 :なまえをいれてください:2006/06/15(木) 20:06:51 ID:TttOhd98
- 100%ある、と思う
- 107 :なまえをいれてください:2006/06/16(金) 00:48:26 ID:lqRlXPQT
- 買う!それを聴くために買うんだよ!アーハッハッハッハッハ!
- 108 :なまえをいれてください:2006/06/16(金) 21:09:29 ID:muMA/X8p
- 「罠です!後ろからも敵が!」
って挟み撃ちになるマップが絶対あるんだろうな…
- 109 :なまえをいれてください:2006/06/17(土) 09:05:32 ID:8tKPWJDi
- 背水の陣だな・・・・もあるに違いない
- 110 :なまえをいれてください:2006/06/17(土) 19:09:00 ID:lAmFBtQ5
- んで水中では投武器しか使えないのか。
- 111 :なまえをいれてください:2006/06/17(土) 20:03:18 ID:0iiYbLJP
- >>110
んで、水中では戦車以外は無敵
- 112 :なまえをいれてください:2006/06/18(日) 10:55:20 ID:b3OYEDTa
- 市民はユニットして配置、盾とする
- 113 :なまえをいれてください:2006/06/20(火) 16:23:21 ID:3NorVedU
- ん
- 114 :なまえをいれてください:2006/06/20(火) 19:51:17 ID:UqErx4qI
- 勝利条件:市民を10部隊以上逃がすこと
敗北条件:市民の全滅
こんな任務があったら違和感すごすぎだろうなw
おまえらいくら撃たれても平気だろ、みたいな
- 115 :なまえをいれてください:2006/06/21(水) 06:15:49 ID:ihQpcBdY
- なんで地球防衛軍のゲームなのに
全然期待されてねぇの?
まるで墓場だ
- 116 :なまえをいれてください:2006/06/21(水) 14:41:42 ID:bWe0nizD
- エヴァや北斗ファンがみなパチンコ屋に行くわけではない
俺はEDFとは関係無しに期待してるが。
俺の大好きなEXPもあるみたいだし、マターリレベル上げ練習マップもあったらいいなと期待ちう
- 117 :なまえをいれてください:2006/06/21(水) 16:44:50 ID:d5tuaiDT
- SIMPLE総合格闘ゲーのときと似たような流れだな
- 118 :なまえをいれてください:2006/06/21(水) 16:59:21 ID:/8pbf2oA
- >>2を見ればわかる
- 119 :なまえをいれてください:2006/06/21(水) 22:48:19 ID:zd6nSKK8
- >>115
サンドのゲームがやりたいんであって
「地球防衛軍」って名前のゲームがやりたいわけじゃないから
- 120 :なまえをいれてください:2006/06/21(水) 23:25:56 ID:ShBHc8m8
- >>119
かっこいい・・・
- 121 :なまえをいれてください:2006/06/22(木) 23:49:39 ID:7I6Oxcw8
- 俺はシミュで地球防衛軍のノリが楽しみたいから
開発がサンドかどうかは問題ではない。
- 122 :なまえをいれてください:2006/06/22(木) 23:54:19 ID:YLjXkhjp
- ノリを斜め下にもっていきそうだ
- 123 :なまえをいれてください:2006/06/26(月) 12:56:18 ID:GovMFwBl
- 保守
- 124 :なまえをいれてください:2006/06/26(月) 15:53:31 ID:4EdEjAg4
- シミュレーション好きだから、それなりには期待したいが。
まさか使える武器の種類は、本編と同じように敵を倒して奪えなんてシステムじゃないよね。
いまだに2の神武器そろってないんだが(w
- 125 :なまえをいれてください:2006/06/26(月) 19:10:47 ID:dPqZaUcw
- 結城…結城隊員は出るのか!?
……って、時系列的に無理っぽいか?
- 126 :なまえをいれてください:2006/06/26(月) 23:34:21 ID:j94UfbZI
- 結城博士の方で出るんじゃないかな
- 127 :なまえをいれてください:2006/06/27(火) 19:55:16 ID:FROuTk5l
- そういや、発売まであと1ヶ月だな。
wktk出来そうな情報は、もうハミ通レビューまで無いのかな?
- 128 :なまえをいれてください:2006/06/30(金) 22:12:20 ID:4dK4/7EF
- だしてくれぇもあるのか?
- 129 :なまえをいれてください:2006/06/30(金) 22:18:10 ID:uo6ysVFI
- シンプルでSLGか、どうなんだろ。一応期待するか
- 130 :なまえをいれてください:2006/06/30(金) 22:22:35 ID:d6eFC3wO
- 角川の戦闘国家くらいじゃね
- 131 :なまえをいれてください:2006/07/01(土) 00:06:12 ID:PdjFbru+
- うええええええええええええ地球防衛軍の新作ktkrと思ったら何これ…
地球防衛軍にシミュレーションなんて要素誰も求めてねぇだろ。
ネームバリューに頼った片手間シミュに終わるのは目に見えてんジャン。
こんなもん出すんなら姉チャンポンよろしく追加要素加えた外伝でも出してくれよ。
- 132 :なまえをいれてください:2006/07/01(土) 00:08:13 ID:PdjFbru+
- てか三国無双エンパイアみたいなアクション+シミュなら買ったんだがなぁ…
- 133 :なまえをいれてください:2006/07/04(火) 11:49:10 ID:j3KNfTJe
- 防衛軍はサンドロット、姉チャンはタムソフト、これ作ってるのはシンクアーツ
これの代わりに姉チャン作ってくれってのは無理な相談だ
- 134 :なまえをいれてください:2006/07/04(火) 21:27:16 ID:SyVxaeuW
- 防衛軍はマンネリしてるしな
新しいジャンルに挑戦するのは間違ってないと思うよ
- 135 :なまえをいれてください:2006/07/04(火) 22:08:11 ID:/jNb2oh7
- マンネリってまだ2作目ww
- 136 :なまえをいれてください:2006/07/05(水) 02:40:48 ID:z/lYFrve
- まぁジャンル自体ありきたりなのは確かだな
- 137 :なまえをいれてください:2006/07/05(水) 17:29:52 ID:oTqvKxRr
- 公式見たけど、パッと見期待できそうにない
まるで作品対する意気込みが感じられん
特に壁紙はなんだあれ
- 138 :なまえをいれてください:2006/07/05(水) 17:52:54 ID:3b+xnJB8
- >>135
2作目で早くもマンネリって意味じゃないか?
実際水増しが酷かったからな
- 139 :なまえをいれてください:2006/07/05(水) 19:08:26 ID:iYQjvYQZ
- >>137
あれは前から。
- 140 :なまえをいれてください:2006/07/05(水) 19:21:43 ID:YZGNJ905
- しかしあの壁紙なら俺でも作れそうだw
- 141 :なまえをいれてください:2006/07/05(水) 20:34:39 ID:fPOh8KHi
- 迫力の戦闘シーン←これがカット出来なくてダルくなるような気がする
- 142 :なまえをいれてください:2006/07/05(水) 20:44:04 ID:CopzU3P5
- 戦闘シーンがショボくみえるんだが…
- 143 :なまえをいれてください:2006/07/05(水) 21:54:15 ID:EEjbM3gv
- 戦闘カットはあったほうがいいよな。
シンプルゲーの戦闘シーンとかぜっっツツツツつったいヘボイから。
てか公式みてもショボイし。
戦闘カットでサクサクやれるなら良し。
- 144 :なまえをいれてください:2006/07/05(水) 21:59:20 ID:2ELvERTa
- そんな気の利いた機能があるはずも無い。
- 145 :なまえをいれてください:2006/07/05(水) 22:00:23 ID:KQ4+bZqd
- サンドじゃない時点でアウトか・・・・まあ何れにせよシミュレーションじゃなあ(ノД`)
- 146 :なまえをいれてください:2006/07/05(水) 22:04:25 ID:EEjbM3gv
- サンドじゃないのか、地球防衛軍にする意味ねえな。
- 147 :なまえをいれてください:2006/07/06(木) 12:58:26 ID:EsUtGdYV
- 防衛軍のブランド力を下げるだけの作品になりそうだな
特設サイトに行くと悲しい気分になるぜw
- 148 :なまえをいれてください:2006/07/06(木) 13:01:51 ID:MlyiEaeJ
- あぁ言う戦略系のゲームがあんまりないから買ってしまいそうな俺ガイル
あの手のゲームでおもろいのってある?
- 149 :なまえをいれてください:2006/07/06(木) 13:10:27 ID:+6gsVLOm
- ネガティブキャンペーン厨うぜ
- 150 :なまえをいれてください:2006/07/06(木) 15:54:55 ID:xSsULLW+
- 公式の初っ端のフラッシュと壁紙でネガティブにならないやつこそどうかしてるだろ。
- 151 :なまえをいれてください:2006/07/06(木) 17:31:49 ID:7zXyJUM1
- まぁ買うだろうけどな。
- 152 :なまえをいれてください:2006/07/06(木) 19:29:48 ID:wUn3qb7G
- 壁紙増えてるぞ
- 153 :なまえをいれてください:2006/07/06(木) 19:52:45 ID:4c7iPUxX
- なんだこっちがタクティクスの本スレか?
SLG好きだからそれなりに期待してるぞ、この手の防衛軍VSインベーダー
なんてガチなネタの大戦略系は久し振りだからな。
ぶっちゃけ前作の地球防衛軍には興味ないからこの手のSF大戦略なら何
でも良かったしw
まあ懸念もあるがそれは防衛軍本スレに書いちまったから省略。
- 154 :なまえをいれてください:2006/07/06(木) 19:53:13 ID:gw9pWDxr
- ttp://www.youtube.com/watch?v=q2PLls02gOU&search=them%21%20movie
原作その2
- 155 :伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/07/06(木) 20:12:35 ID:fXE67hNN
- これ買うぜ!
- 156 :なまえをいれてください:2006/07/06(木) 20:26:14 ID:UaESNyzt
- 余計なもん出すなよ
3に全戦力を注げ
- 157 :伝((*^〜^*))説 ◆AxsX1UWQic :2006/07/06(木) 20:30:45 ID:fXE67hNN
- >>156
Xbox360にもよけいなもの作ってるから3はまだまだ先になりそう。
- 158 :なまえをいれてください:2006/07/06(木) 20:35:12 ID:2+3WJ4Ow
- >>156
サンドじゃないとこが作ってるから、問題なし。
- 159 :なまえをいれてください:2006/07/06(木) 21:31:34 ID:+6gsVLOm
- サンドロット信者ってこんなのばっかか・・・キモ
- 160 :なまえをいれてください:2006/07/06(木) 23:00:04 ID:owbALY4Y
- えせサンド信者だ
- 161 :なまえをいれてください:2006/07/07(金) 00:16:06 ID:xjkqjt82
- あたらしい壁紙が、えらいカッチョいいな
- 162 :なまえをいれてください:2006/07/07(金) 00:31:31 ID:OlugMyMX
- 壁紙イイな。
- 163 :なまえをいれてください:2006/07/07(金) 00:34:51 ID:e0UTRU/i
- 総天然色じゃなくて超天然色なのねw
- 164 :なまえをいれてください:2006/07/07(金) 00:52:35 ID:aeeOLD+B
- >>148
ファイアーエムブレム
タクティクスオウガ・FFタクティクス
あたりは有名だ。
- 165 :なまえをいれてください:2006/07/07(金) 03:29:17 ID:NTNzNV9E
- その辺はどっちかというと戦術系じゃね?
- 166 :なまえをいれてください:2006/07/07(金) 13:09:52 ID:O2zQhbMg
- >>148 塚オレはいまだに初代ティアリングサーガがシュミレーションの中で一番面白いと思う。
難易度はやや高いけどメッチャ面白いよ。
- 167 :なまえをいれてください:2006/07/07(金) 17:15:39 ID:K2tfxZbi
- PSゾイド二作も捨てがたい
マイナーさにおいては追随する者が無いがw
- 168 :なまえをいれてください:2006/07/07(金) 20:49:55 ID:tOwgbaJN
- 装甲騎兵ボトムズ鋼鉄の軍勢が面白かった。
ATよりヘリとか戦車、装甲車が激強いんだわ。
演習で対戦するレッドショルダーもかなり強かった。
- 169 :なまえをいれてください:2006/07/07(金) 20:57:45 ID:xAZoaP/K
- 俺の中では、地球防衛軍=協力プレイなんだが、シュミレーションゲームで協力なんて無理だわな…
- 170 :なまえをいれてください:2006/07/07(金) 21:42:42 ID:y++/WrsT
- >>169
いや、たしか出来ると思ったぞ。
- 171 :なまえをいれてください:2006/07/08(土) 06:04:12 ID:U3X7kimN
- 日本語でぉk。
結局、2Pは対戦用だったみたいね。一回やりゃ飽きそうw
- 172 :なまえをいれてください:2006/07/08(土) 11:06:09 ID:zNuUbfsL
- 対戦にも本編と関連する様なメリット付ければ良いのに。
- 173 :なまえをいれてください:2006/07/08(土) 12:25:53 ID:QUSeMDBQ
- アーコンみたいに戦闘シーンは本家張りのシューティングになる
みたいな感じなら面白そうなんだけど。
- 174 :なまえをいれてください:2006/07/08(土) 14:57:33 ID:/ZJS1OSC
- というか「サンドじゃないから」と連呼されてるが全然違うゲームなのにサンドなら面白く
サンドでなければつまらないと思う理由はなんなんだ?
サンドの防衛軍以外のゲームが全て面白いとかなら分かるが。
- 175 :なまえをいれてください:2006/07/08(土) 15:39:27 ID:+lQW+Wew
- サンド信者に何言っても無駄
まさに宗教やってるような感じだし
- 176 :なまえをいれてください:2006/07/08(土) 18:46:24 ID:XyIl0BGi
- サンドは確かに凄いがそもそもジャンルが違うし・・・・
- 177 :なまえをいれてください:2006/07/08(土) 20:01:36 ID:sPksJIVU
- 地球防衛軍を使ったあからさまな金稼ぎが腹立たしいんだろ?
サンドの技術で防衛軍売れる
↓
地球防衛軍という名前を使って儲けよう!
俺はおもしろいんもん作ってくれれば、なんだっていいけど
- 178 :なまえをいれてください:2006/07/09(日) 01:01:44 ID:NMKTsqct
- そして発売日後はやっぱり地雷だったと言うわけだ
- 179 :なまえをいれてください:2006/07/09(日) 02:43:40 ID:tHUpSD9D
- シンプルなんて地雷ばっかなんだから
それでいいんじゃねえの?
期待してるほうがバカっつーか
ちょっとでも楽しめる要素あれば勝ちな気がす
- 180 :なまえをいれてください:2006/07/09(日) 02:51:05 ID:Tri0Ea1q
- 防衛軍1の時はどうだったんだろ?発売前から評判よかったのかな?
発売当日の状況とか知りたい
- 181 :なまえをいれてください:2006/07/09(日) 02:55:23 ID:slIfhVdx
- >>180
おれは発売日頃に買ったけど、たしか
「巨大蟻とかスゲーバカゲーぽいな、買うわ」「俺も」
って感じで特撮とか好きな人とかがなんとなく買うって感じだったような
で、「オモスレー」「おもすれー言うから俺も買ってきた」
- 182 :なまえをいれてください:2006/07/09(日) 08:28:33 ID:qOfBddMf
- 口コミで人気が出たような感じですね>防衛軍1
- 183 :なまえをいれてください:2006/07/09(日) 10:32:50 ID:3692fKT9
- 純粋に口コミで広まったのって結構少ないよな。
知ってるのだと、ガンパレードマーチ位だな。
- 184 :なまえをいれてください:2006/07/09(日) 11:31:21 ID:SNOYpW4g
- >>180
動画が割と早め多目に公開されてたのが良かったのかも。
特に巨大UFOとの絡みの動画は一発で虜にするくらいのインパクトがあった。
- 185 :なまえをいれてください:2006/07/09(日) 19:43:05 ID:qisJkw44
- >>184
1の頃は発売前に、テレ東深夜にゲーム王国(だっけ?)で紹介されてたような。
俺はそれで知って、その後公式のムービーで買い決定した感じだったか。
- 186 :なまえをいれてください:2006/07/09(日) 20:11:16 ID:HQ7GbG4Q
- マガジンの表紙に「この美しい空を守れ。」って書いてあった地球防衛軍の広告に惚れて買ったんだよな。
んで当日裏パケ見て心躍ったさ。何か凄い面白そうだなってね。
2000円という安さで買えた喜びと未だ経験してない興奮で我慢出来ず袋とって説明書見たっけなあ。
おまけにあれがシンプルシリーズ初めて買った作品でもあるから思い出深い。
そんな所に惹かれた奴も多いんじゃないの?
- 187 :なまえをいれてください:2006/07/10(月) 21:31:26 ID:hQd0qFhn
- あそこまでわかりやすいベタな対エイリアンものって
実はあまりなかったからなぁ。
それで往年のSF映画や特撮テイスト満載なのも俺には直撃だったよ。
俺も最初は虫を撃ちまくる馬鹿ゲーだろ?って思ってたんだが
終盤になるにつれての絶望感やナレーションですっかりはまった。
続編が出るなら最終話は大勢のEDF隊員と一緒に敵母艦を墜とすって
シチュエーション希望。
- 188 :なまえをいれてください:2006/07/10(月) 22:18:33 ID:V7CZGNxi
- 他の隊員が出るとしても、市民と同じような感じがいいな。
形だけは敵を攻撃してるけどダメージ無し、一分も経てば全滅してる。
- 189 :なまえをいれてください:2006/07/10(月) 22:27:31 ID:6XYiEV3N
- >>188
出来れば攻撃判定有りにして欲しいな。与えるダメージは1で、AS18と同じ性能
- 190 :なまえをいれてください:2006/07/12(水) 02:59:42 ID:hEoMtmUX
- 初代防衛軍買ったのは発売半月後くらいだったか
アリとか円盤とかすごいツボだったんだけど
当時SIMPLEバージンでどうせ安かろう悪かろうだろうと思ってたし
買おかやめよかえらい葛藤した覚えがある
- 191 :なまえをいれてください:2006/07/13(木) 03:28:46 ID:0f4dqZDC
- バージンって処女のことだろ?
なんでここでバージンの話が出てくるんだよ
- 192 :なまえをいれてください:2006/07/13(木) 03:50:27 ID:Y1L7RGIv
- ( ゚Д゚)ポカーン
- 193 :なまえをいれてください:2006/07/13(木) 11:10:19 ID:4iROj3vj
- こ、これがゆとりの威力か・・・
- 194 :なまえをいれてください:2006/07/13(木) 11:56:21 ID:9v9EBr5W
- simpleデビューなら意味が通じるんだろうか。
- 195 :なまえをいれてください:2006/07/13(木) 13:11:12 ID:XrEfZvz/
- >>193
ゆとりとかの問題じゃないぞ。おまいが得ろ意だけだ
- 196 :なまえをいれてください:2006/07/13(木) 13:18:15 ID:utz7AMdv
- 処女作はセックルしたことのない奴がつくった作品だからね
- 197 :なまえをいれてください:2006/07/13(木) 13:52:26 ID:avS0qlY5
- さてどうするか。
買うか中古買うか様子見するか。
- 198 :なまえをいれてください:2006/07/13(木) 13:55:51 ID:LrCXldZU
- そういやアイアンメイデンってバンドも全員処女だったな
- 199 :なまえをいれてください:2006/07/14(金) 01:26:59 ID:oMWGIamK
- 更迭の処女、か。
- 200 :199:2006/07/14(金) 01:28:40 ID:oMWGIamK
- ミスったorz 鋼鉄の処女、だた。
- 201 :なまえをいれてください:2006/07/14(金) 17:41:59 ID:U5iutvbd
- >>199
つまりタナカマキコか。
- 202 :なまえをいれてください:2006/07/16(日) 04:37:07 ID:N5Et6DhI
- もうねネタかガチかわからんですよ
- 203 :なまえをいれてください:2006/07/17(月) 12:38:52 ID:e+piCdpo
- マップ作成が出来るといいな
- 204 :なまえをいれてください:2006/07/17(月) 13:00:15 ID:o6e3JcD7
- それはフルプライスゲー辺りで我慢汁
- 205 :なまえをいれてください:2006/07/19(水) 17:55:46 ID:GUjdUbwd
- ハミ痛レビューは
3/5/6/5
との事。ウッヒョー
- 206 :なまえをいれてください:2006/07/19(水) 19:44:46 ID:Fn4VtAbK
- わーおとっても期待できねぇ
- 207 :なまえをいれてください:2006/07/20(木) 01:51:03 ID:QxVJ3bOV
- FF12に満点つけたレビューに期待できるかよ
- 208 :なまえをいれてください:2006/07/20(木) 03:51:38 ID:6M4XEEud
- でもデスクリムゾンにはちゃんと3点ついてたよ?
- 209 :なまえをいれてください:2006/07/20(木) 08:35:13 ID:Df9auJ5g
- シンプル2000 地雷防衛軍
- 210 :なまえをいれてください:2006/07/20(木) 10:30:18 ID:0Is02QoS
- これはもうTHE地球侵略軍タクティクスの出番かもわからんね
- 211 :なまえをいれてください:2006/07/21(金) 00:41:45 ID:2IPgjOVN
- もうお通夜ムードになっててワロス
- 212 :なまえをいれてください:2006/07/21(金) 02:34:30 ID:YNp+cQED
- あのレビューあてになるのかなあ
俺が求めてるのはユニット育成、難マップを繰り返しプレイなどの、ズルズルやりこみみたいなものなんだが、
その点について難癖つけてるレビュアーはいなかったしな
3点つけた奴も、アクションの地球防衛軍が好きなだけで、
シミュになった事自体に勝手に裏切られた気分になって文句つけてる風だったしな。
まあ買うよ。
- 213 :なまえをいれてください:2006/07/21(金) 14:33:46 ID:dFl4/7gy
- でもこの点数の低さはヤバいよ
- 214 :なまえをいれてください:2006/07/21(金) 15:07:36 ID:XuJrbwR3
- まぁどんだけフミ通がヨイショしてようがそうじゃなかろうが
人にモノ見せる以上、(ある程度の)信頼性はあるわけよ。
3点は3点なりの、7点は7点なりの理由がある。
そこを見分けるのが俺らが持つべきいわば審美眼だが、
3点てのは経験上結構やばいと思う。
まあレビューを見てみないことには何とも言えないな。
というわけでうpを希望
- 215 :なまえをいれてください:2006/07/21(金) 15:49:52 ID:49VvZ12S
- http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1151989068/363
- 216 :なまえをいれてください:2006/07/21(金) 15:52:46 ID:3pWSdB2c
-
3点かよ
逆に興味湧くっつのw
- 217 :age:2006/07/21(金) 16:20:50 ID:1TqRgQLw
- どうせならおれはこのTHE地球侵略軍タクティクスをえらぶぜ!
- 218 :なまえをいれてください:2006/07/21(金) 16:21:43 ID:Yr0hsFIF
- でも、昆虫採集は4433だったけど、ちゃんと遊べる良作だったぞ
ぶっちゃけファミ通のレビューは信用していない
とはいえ、俺は人柱待つけどねw
- 219 :なまえをいれてください:2006/07/21(金) 17:55:47 ID:g8o8h6ZP
- 蟻蟻蟻
酸←タクティクス
ΩΩΩ<さ、サンダー!
俺<人柱の人がんばれ!
- 220 :なまえをいれてください:2006/07/21(金) 20:11:28 ID:sU+eVbrg
- >>219
「あぁ!後ろからも敵が!」
蟻蟻蟻
酸←タクティクス
ΩΩΩ<さ、サンダー!
俺<人柱の人がんばれ!
蟻←タクティクス
蟻蟻
蟻蟻蟻蟻
- 221 :なまえをいれてください:2006/07/21(金) 20:29:12 ID:YklN8pXZ
- 後ろから襲ってくるのはのは仲間かと思っていた2P(地球防衛軍X)
- 222 :なまえをいれてください:2006/07/21(金) 20:52:42 ID:ymWk9F26
- 評価されてたのはアクション部分なのに・・・
完全に別ゲーかよ
- 223 :なまえをいれてください:2006/07/21(金) 21:17:43 ID:1aR4E3lo
- せめてリアルタイムだったら
- 224 :なまえをいれてください:2006/07/21(金) 23:43:17 ID:XuJrbwR3
- シミュ好き+EDF好きおn人なら2CHで
遊べる分も含めて「まあ楽しめる」て所だろうか。
良くも悪くも普通の出来、想像してた通りだったって感じ
なんじゃないかな。愛があれば買い!とか気の効いた事書けよ
レビュアーも。
- 225 :なまえをいれてください:2006/07/21(金) 23:44:31 ID:1TqRgQLw
- せめて決戦みたいなやつだったら
- 226 :なまえをいれてください:2006/07/22(土) 02:45:28 ID:072mj4Dn
- 敵を全滅させても後ろから罠です!とか
敵の赤蟻ユニットで画面が埋まるステージ
とか絶対あるだろう。
- 227 :なまえをいれてください:2006/07/22(土) 08:06:32 ID:OcpF/fXo
- カミカゼも期待してたのに裏切られて3点だから
俺も期待して待つ身だから同じ気持ちになるかな…
- 228 :なまえをいれてください:2006/07/22(土) 08:49:20 ID:oxVrMAp9
- 期待してる奴がいる事に驚きだ
- 229 :なまえをいれてください:2006/07/22(土) 10:58:01 ID:sjYFSdr2
- つか、ファミ痛のレビューを未だに信用してるのか?
あんなもん広告料でかなり上下するし、コメントも糞ばっかだろ
- 230 :なまえをいれてください:2006/07/22(土) 11:28:22 ID:di/LUAOC
- デスクリムゾンに低評価をつけたファミ通か
FF12に40点満点付けたファミ通か。
あなたならどちらの側面を信じますか?
- 231 :なまえをいれてください:2006/07/22(土) 12:02:09 ID:3GNC0uEO
- ベイグランドストーリーに40点満点付けたファミ通を信じます
- 232 :なまえをいれてください:2006/07/22(土) 14:06:29 ID:Xra93eLq
- >ベイグランドストーリーに40点満点
ベイグラは確かに名作なんだか40点満点は流石にスクエアの手が加わったとしか思えない。
アルティマニア発売も発売前に決定してたからスクエア自体が気合い入れてたんだろうな・・・
- 233 :なまえをいれてください:2006/07/22(土) 14:11:36 ID:GfoOALs5
- ベイグラはまだ納得できないこともなかった。FF12は…
- 234 :なまえをいれてください:2006/07/22(土) 15:37:34 ID:RKTYsvcG
- 屎コテ伝説はアイドルマスターであることを告白。
- 235 :なまえをいれてください:2006/07/22(土) 15:43:13 ID:NSa4qdM9
- FF12面白かったじゃん
- 236 :なまえをいれてください:2006/07/22(土) 15:55:49 ID:eqUq4cHC
- >>235
FF初プレイとかRPGをあまりやらない人達からの評価は別に悪くないらしいよ
- 237 :なまえをいれてください:2006/07/22(土) 15:59:47 ID:LznJQdfn
- 楽しむ事ができるのは才能だよ
- 238 :なまえをいれてください:2006/07/22(土) 16:03:06 ID:EWWnm6jb
- FF12は松野だったし物語とか演出やバトル目当てで買ったんだけど
物語いらないからモブもっと増やしてほしかったな
素材とか集めるの楽しかったし
- 239 :なまえをいれてください:2006/07/22(土) 16:13:42 ID:UMV/4Rjp
- >>238
モンハンをやれよ。
- 240 :なまえをいれてください:2006/07/22(土) 17:10:52 ID:I5ncZ+Ss
- つまりインベーダーの素材を集めて強力な武器を作る
THE 結城博士ってこと?
- 241 :なまえをいれてください:2006/07/22(土) 19:18:34 ID:ftw0PJur
- >>237
好みの問題じゃないか?
- 242 :なまえをいれてください:2006/07/22(土) 20:09:32 ID:1teiDPJY
- ファミ通で6点付けた河合リエは長田よりゲーム愛持ってそうだぞ
- 243 :なまえをいれてください:2006/07/22(土) 21:02:37 ID:ubhzMBJV
- 時に厳しくしてやる事も愛の一つだと思うがどうだ?
- 244 :なまえをいれてください:2006/07/22(土) 21:53:22 ID:1teiDPJY
- うむ。もしかしたら6点は甘やかしかもしれん。
だがSIMPLEの場合は減点式レビューより加点式レビューの方がいいと思うんだ。
- 245 :なまえをいれてください:2006/07/22(土) 23:18:25 ID:5qKmocHH
- 戦闘シーンとかショボそうなのはシンプルだしどうでもいい。
サクサクやれるように、戦闘カット等あるかが気になる。
敵の思考速度は超早いらしいね。
- 246 :なまえをいれてください:2006/07/22(土) 23:38:07 ID:1naaKlwR
- 思考レベルが物量まかせに突っ込んでくるだけでも「まぁ虫だし」の一言で済ませられそう
でもこう言う類のゲームって活躍した部隊をずっと固定メンバーにして常に最前線で戦わせる
いわゆる「部隊萌え」な要素があんまりないように思う
SFC・PS時代のヘックス系SDガンダムなんかすげぇ好きだったけど、このゲームにそんな要素はあるんだろうか
- 247 :なまえをいれてください:2006/07/22(土) 23:45:39 ID:NSa4qdM9
- 俺が人中になってやる
- 248 :なまえをいれてください:2006/07/22(土) 23:48:41 ID:k/TxXEYU
- ちょっとまて皆戦闘シーンスキップスキッピュらんらんらんとか
言ってるけどシミレーションって戦闘シーン楽しむ為のゲームじゃねえのか?
戦闘画面も見ないで敵のダメージ判定みて撃破するの何処が楽しいんだ?
- 249 :なまえをいれてください:2006/07/22(土) 23:56:38 ID:NSa4qdM9
- 詰め将棋的なところが楽しい
それがシミュレーションの醍醐味
- 250 :なまえをいれてください:2006/07/22(土) 23:59:14 ID:hdEa3yeN
- ゴリ押しゲーじゃないことを祈る
- 251 :なまえをいれてください:2006/07/23(日) 00:00:17 ID:I5ncZ+Ss
- 百回、千回続いたら
スキップスキップらんらんしたくもなるっての
- 252 :なまえをいれてください:2006/07/23(日) 08:28:16 ID:BtuZFYCU
- >>248
つFFタクティクス
- 253 :なまえをいれてください:2006/07/23(日) 09:35:50 ID:XvPn5fZk
- >248
これに限っては戦闘シーンを一回見れば飽きるレベル
- 254 :なまえをいれてください:2006/07/23(日) 19:54:24 ID:Qpw1wfNs
- >>248
見事なまでのスパロボ脳ですね
- 255 :なまえをいれてください:2006/07/23(日) 20:44:30 ID:YTqIETto
- 無駄な所に金をかけられないシンプルゲーだから、
スパロボのような何度も見たくなる程の戦闘シーンは無理だと思う。
スキップは必要かな。
あとはサクサクとテンポよく進められたらおk。
- 256 :なまえをいれてください:2006/07/23(日) 20:54:53 ID:5nelIrqv
- なんだかんだで楽しみにしてる俺ガイル。
- 257 :なまえをいれてください:2006/07/23(日) 21:01:50 ID:vleboq4i
- 程よくwktkしてる
- 258 :なまえをいれてください:2006/07/23(日) 21:57:01 ID:w2NT2Z3U
- >>255
スパロボなんて1回見りゃ十分だなあ
デモだけでも満足しちゃうし
- 259 :なまえをいれてください:2006/07/23(日) 22:17:45 ID:1Hd3igXk
- >ちょっとまて皆戦闘シーンスキップスキッピュらんらんらんとか
>言ってるけどシミレーションって戦闘シーン楽しむ為のゲームじゃねえのか?
>戦闘画面も見ないで敵のダメージ判定みて撃破するの何処が楽しいんだ?
これはSLGの面白さを全く理解してないような
ちょっともったいない気がする
- 260 :なまえをいれてください:2006/07/23(日) 22:25:15 ID:blYe4r2n
- おれのするSLGはレーザーとかミサイルとか出ないし
- 261 :なまえをいれてください:2006/07/23(日) 23:17:12 ID:f5jPLf38
- あったら嫌な防衛軍仕様。
兵器開発にコストが必要。
しかも開発する武器は説明文だけで使った際の効果が見られない。
故にサイクロンレーザーはハーデストクリア特典たる上級武器の為コスト高い。
しかも使って初めて使えない武器と判明。金額損害と心の傷のみが残る。
こういう仕様だったらシムルペに十分通じる。是非そうしろ。
- 262 :なまえをいれてください:2006/07/24(月) 12:21:03 ID:wf0EKmKF
- 発売間近でこのスレも盛り上がってきたな!まるでお通夜だ!
- 263 :なまえをいれてください:2006/07/24(月) 14:16:33 ID:v7/2qRbi
- ほ〜た〜るの ひ〜か〜あり〜♪
- 264 :なまえをいれてください:2006/07/24(月) 18:58:59 ID:Ov/p6pkP
- やってくるさサンドなら!・・・あ。サンドじゃなかった(ゲラ
- 265 :なまえをいれてください:2006/07/24(月) 23:40:26 ID:QzPTfURA
- やってみたら意外と戦略性の高いゲームだったりしてな
なんて考えてたら「罠です!」って声が聞こえてきそうだが
- 266 :なまえをいれてください:2006/07/25(火) 12:18:34 ID:GBR0ZlIe
- 罠と分かっていても飛び込む、それがEDF隊員ってもんだろ、お前ら!?
- 267 :なまえをいれてください:2006/07/25(火) 12:57:26 ID:9NA4Yox8
- 明日にはフラゲ組もいるだろう。
EDFの人柱となる彼らの冥福を祈ろう。
- 268 :なまえをいれてください:2006/07/25(火) 15:43:12 ID:nQZiqfHw
- レビューによると大戦略系らしい
- 269 :なまえをいれてください:2006/07/25(火) 17:42:07 ID:HO2fGcdA
- 予想できる範囲
・飛行ユニットが地上部隊に包囲され動けなくなる。
・町にいるとアリだろうが死人だろうが回復する。
- 270 :なまえをいれてください:2006/07/25(火) 17:47:07 ID:jzX6ZKxU
- ・ソラスが妙に強い
・蜘蛛が弱い
- 271 :なまえをいれてください:2006/07/25(火) 17:53:56 ID:nRlKLbyA
- >>266
ばっかお前買ってくる。
- 272 :なまえをいれてください:2006/07/25(火) 18:25:35 ID:nRlKLbyA
- 買った。
罠でない事を祈ろう・・・
- 273 :なまえをいれてください:2006/07/25(火) 19:14:03 ID:g9Ka2hNI
- まぁドラクエ7に38付けた糞レビューなんて信じないで頑張ろうぜ
- 274 :なまえをいれてください:2006/07/25(火) 19:23:35 ID:VhoIJsF3
- なんか・・・普通すぎて拍子抜けした。
普通すぎて粗が目立つ。
戦闘ウザス。
- 275 :なまえをいれてください:2006/07/25(火) 19:38:01 ID:/EGidYBw
- >>274
戦闘カットあり?サクサクやれる?
つーか面白い?時間があれば詳しい感想よろすく
- 276 :なまえをいれてください:2006/07/25(火) 19:46:44 ID:VhoIJsF3
- >>275
戦闘シーンのカットは、ある事はある(○でスキップ)。
しかし完全カットは不可。いちいちポリゴンデータ読み込むのが
ちっとばっかイライラする。
サクサクは、まぁ、サクサク?
初期面は軽く遊べる感じ。
ただ俺、あんまシミュレーション詳しくないから。
- 277 :なまえをいれてください:2006/07/25(火) 19:48:05 ID:/EGidYBw
- >>276
どうもありがとう!
- 278 :なまえをいれてください:2006/07/25(火) 19:55:33 ID:VhoIJsF3
- ごめん戦闘アニメのスキップあったわ。
これでサクサクいく予感。
- 279 :なまえをいれてください:2006/07/25(火) 19:56:09 ID:/EGidYBw
- >>278
おお、そうですか。よかったよかった。
- 280 :なまえをいれてください:2006/07/25(火) 19:57:52 ID:VhoIJsF3
- 書き換え前のを送信しちまった・・・
戦闘アニメの「完全スキップ」あった。
OPTIONで設定可能。
- 281 :なまえをいれてください:2006/07/25(火) 20:21:42 ID:w5LA392u
- マジでフラゲ人キタ?
じゃあ俺も質問、ユニットは次MAP引継ぎで育てていくタイプ?
それとも毎回使い切りで生産していくタイプ?
- 282 :なまえをいれてください:2006/07/25(火) 20:23:40 ID:jzX6ZKxU
- 俺からも質問
今までのEDFのように武器取得システムはある?
- 283 :なまえをいれてください:2006/07/25(火) 20:29:11 ID:ZHRoYuhd
- 戦闘の完全スキップ覚えたら軽く面白くなってきた件について。
>281
引き継ぐタイプ。
シナリオクリアすると装備が増えたりとか、人員・搭乗機ユニットが
増えたりする。
- 284 :なまえをいれてください:2006/07/25(火) 20:32:35 ID:nQZiqfHw
- 難易度変更は変えられますか?
- 285 :なまえをいれてください:2006/07/25(火) 20:33:48 ID:nQZiqfHw
- 間違えました。難易度は変えられますか?
- 286 :なまえをいれてください:2006/07/25(火) 20:34:54 ID:aWuXponC
- 人のやってるところを見ただけだが、シムにしても地味だねー。
黙々とできるかんじなのかなー
- 287 :なまえをいれてください:2006/07/25(火) 20:35:55 ID:sHL+gnU8
- ユニットにレベル等の成長するステータスはありますか?
- 288 :なまえをいれてください:2006/07/25(火) 20:39:55 ID:zqTAkIAW
- >>282
武器取得に関して。
新しい武器を全陸戦兵に装備したい場合、
一個回収すればOK。 回収数は関係なし。
>>284
今のとこ、難易度の項目は出てきてないっす。
- 289 :なまえをいれてください:2006/07/25(火) 20:42:10 ID:jzX6ZKxU
- >>288
トンクス
戦闘シーンの酷さを除けばなかなか楽しめそうですね
- 290 :なまえをいれてください:2006/07/25(火) 20:49:15 ID:nQZiqfHw
- >>289
情報ありがとっす
- 291 :なまえをいれてください:2006/07/25(火) 21:01:51 ID:zqTAkIAW
- >>287
普通に経験積んでLVうpするタイプかな。
- 292 :なまえをいれてください:2006/07/25(火) 21:10:35 ID:zqTAkIAW
- メモ。(突撃陸戦兵:装備AS-19)
Lv1 Lv2
索敵 1 1
回避 28 30
移動 4 4
燃料 50 52
射程 1 1
攻撃 40 40
- 293 :なまえをいれてください:2006/07/25(火) 21:14:31 ID:jzX6ZKxU
- いまフラゲした人が配信してるね
買おうとしていてピアキャス使えるEDF隊員は見たほうが良い
- 294 :なまえをいれてください:2006/07/25(火) 21:14:39 ID:xmi6Vgzw
- スパロボユーザーの俺でも楽しめそうですか?
- 295 :なまえをいれてください:2006/07/25(火) 21:15:05 ID:sHL+gnU8
- >>291
レスdクス
スレ読んでるだけで楽しみになってきた
明日フラゲできないかな…
- 296 :なまえをいれてください:2006/07/25(火) 21:17:37 ID:jzX6ZKxU
- >>294
見た感じスパロボ的な要素はあまり入っていない
と言うか大戦略見たいな感じ
- 297 :なまえをいれてください:2006/07/25(火) 21:18:24 ID:4T1RQJT5
- 一番気になる点が
防衛軍である必要性はあった?
- 298 :なまえをいれてください:2006/07/25(火) 21:21:12 ID:xmi6Vgzw
- >>296
まぁいいや、明日突撃してくる
- 299 :なまえをいれてください:2006/07/25(火) 21:40:45 ID:zqTAkIAW
- その他ちょいと不満点。
・ゲーム中、全体マップが見れない。
・セーブ一箇所です。
・ポリゴンの図鑑、視点変更できません。ちぇ。
だが、そんなの些細なこった。
>>297
これはこれでアリだと思っちゃう。
- 300 :なまえをいれてください:2006/07/25(火) 21:49:56 ID:4QB4jCKI
- 久々の糞ゲーらしい糞ゲーだわ
- 301 :なまえをいれてください:2006/07/25(火) 22:20:50 ID:A70n6Ef9
- 夜の8時に買ってきたのかよww
- 302 :なまえをいれてください:2006/07/25(火) 22:31:34 ID:zqTAkIAW
- >>301
正確には7時ごろ。
注意:
ユニットはやられたら再出撃時LV1からやりなおし・・・
何でセーブ一箇所なんだよ・・・('A`)
- 303 :なまえをいれてください:2006/07/25(火) 23:07:37 ID:xmi6Vgzw
- 配信見れるヤシが羨ましい・・・(´ω`)
これは明日買えと言うお告げだな
- 304 :なまえをいれてください:2006/07/25(火) 23:08:34 ID:sHL+gnU8
- がんばってLv99にしても倒されたらLv1に戻るのか……
- 305 :なまえをいれてください:2006/07/25(火) 23:18:39 ID:zqTAkIAW
- >>304
最大でLv.5だからそれほどダメージはないんだけどね。
やっぱめんどいっす。
ちなみにLvあげないと強力な兵器扱えない。
- 306 :なまえをいれてください:2006/07/25(火) 23:22:36 ID:xmi6Vgzw
- めくるめくタイムアウトで見れないから明日突撃してくる
- 307 :なまえをいれてください:2006/07/25(火) 23:25:18 ID:4T1RQJT5
- >>299
ちょと遅くなってしまったがほんとに回答サンクス
時間作って買いに行こう
- 308 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 00:29:01 ID:hhiD6aVI
- >最大でLv.5
めっっさ萎えた
様子見すっかの
- 309 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 00:40:13 ID:sMOT2Zf3
- 逆にMAX99で、後半は一定レベル必須とかのがやる気にならない
- 310 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 01:11:10 ID:BEqu2aZ6
- 見事に外れたっぽいな。
- 311 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 01:12:06 ID:upBz4SPY
- 動画見てきたけどどう考えても戦闘アニメいらねえな
- 312 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 01:26:04 ID:lylGOgsO
- >>309
俺も。レベル差がありすぎると勝負にならないみたいなのは好きじゃない。
程々でいいかな。
- 313 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 01:28:03 ID:lylGOgsO
- シンプルゲーの予算で250種の戦闘シーンとか、無理っぽいから
初めから期待してないな。
- 314 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 08:49:32 ID:8MvUemvz
- 悲しい手応えだな。
- 315 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 12:35:59 ID:zDtM2yoi
- 地雷とか言ってる奴ふざけんなEDF愛してるなら買え
地雷だとしても踏め むしろ踏みに行け
それが出来ないなら除隊しちまえ二度と帰ってくんな
俺は踏むぞ 一人で死ぬの怖い
- 316 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 12:42:05 ID:0cv0bWeF
- 昼飯食ったらちょっと踏んでくる
何だこれは?EDFの新作か?・・・・・SLGダーーー
- 317 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 14:38:54 ID:Wm6VE7lL
- 踏むのは怖くないけどこれ踏んでも
開発に関係ないサンドには金は入らんのかね?
だとしたら単なる自爆行為だよなw
- 318 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 14:41:57 ID:+V9N0wtV
- >>317
…まぁ、著作権で印税が発生するんじゃね?
あれ?著作権はD3が持ってるんだっけ?サンドだよな。
- 319 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 14:46:02 ID:Z7V3dvfc
- 2Pプレイはどんな感じなの?
片方がEDFで片方が蟻で対戦とか出来るの?
- 320 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 14:47:16 ID:Wm6VE7lL
- 印税か、サンドの為になるなら大戦略好きだし買ってもいいかな。
ただメモカ容量はどの位使うんだろ。
大戦略系はかなり使うんだよね 足りるかな
- 321 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 14:47:39 ID:0cv0bWeF
- 畜生、どこにも売ってねぇ
一時退却する
- 322 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 14:50:56 ID:IWa8dE0l
- 正確な発売日は・・・明日らしい
電話で聞いて見たら明日って言われた
- 323 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 14:53:25 ID:0cv0bWeF
- そうそう、フラゲ狙いで近くのゲームショップ4軒に行ってみたんだけどやっぱりどこにも売ってなかった
- 324 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 14:55:49 ID:QNEXvn2U
- 発売日前です!
- 325 :315:2006/07/26(水) 14:56:20 ID:o700ylFX
- 買って来たぜ。既に1時間30分プレイしたぜ。
ファミ通の評価3565だったかな?
今回のファミ通の評価は妥当な気がするぜ。
ゲームとしては5 期待を裏切って3 地球防衛軍だから6 みたいな。
いま始めたばっかだけどね。
とりあえず毎回武器の入れ替えめんどくせ。敵弱すぎ。友軍バカ過ぎ。
- 326 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 15:01:56 ID:9yMJPflS
- >>325
何も考えずに行動さすぇてもクリアできるよなw
- 327 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 15:03:19 ID:9SvI8cXm
- 蜘蛛がすんげー強かったり糸で即死したり・・・とかはないわけ・・・?
- 328 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 15:11:33 ID:9yMJPflS
- 蜘蛛固すぎ
ウザい事に変わりはないから安心汁
- 329 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 15:19:23 ID:IWa8dE0l
- ,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっくらネタバレ回避のため避難してくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
- 330 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 15:47:09 ID:XMmJm9Zw
- >>325
そのコメントを見てちょっと買ってもいいかなと思った。
- 331 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 15:52:16 ID:9yMJPflS
- けっこう面白い
- 332 :315:2006/07/26(水) 15:52:43 ID:o700ylFX
- ギガンテスの新型弾とかも出るのな。
ギガンテスのアニメみてワロタw 「パスッ!」「ギャー!」
- 333 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 16:07:28 ID:9yMJPflS
- 3面のインセクトビルを破壊したら作戦失敗して吹いた
制圧かよ・・・
- 334 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 16:56:21 ID:l1QmjW7W
- 兵隊さんに名前付けられたら良かったのに。
- 335 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 16:58:12 ID:Wm6VE7lL
- 結城とかね
- 336 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 17:27:53 ID:V0qKM24I
- Tの情報なんていつ出たんだよ!!
今さっき知って調べたら明日発売じゃないか
- 337 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 17:30:50 ID:0cv0bWeF
- >>336
・・・・・( ^ω^)もちろん買うよな
- 338 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 17:33:58 ID:V0qKM24I
- 買うという選択肢のほかに何があるっていうんだい?
トリプルもTも買っちゃうぞー
- 339 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 17:37:07 ID:ubY8fdeN
- 動画見たけど敵や味方NPC軍の攻撃の時のアニメーションはないんだな
- 340 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 17:44:53 ID:9yMJPflS
- やっぱ無茶苦茶に進軍してると駄目だな。甘く見すぎた
- 341 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 17:49:41 ID:Wm6VE7lL
- >>340
いや、逆に嬉しい報告だ。簡単だと防衛軍っぽくない
追い詰められて追い詰められて追い詰められた挙句に
瀕死で勝利を勝ち取るのが俺達EDF隊員だから。
でもセーブ1箇所しか出来ないって事は
変な所でセーブすると詰んじゃう可能性もあるのかな。
ターン制限無しでこつこつと盛り返せるなら逆に楽しいかもね。
- 342 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 17:52:17 ID:9yMJPflS
- >>341
>ターン制限無しでこつこつと盛り返せるなら逆に楽しいかもね。
あるんだなこれが
さっきは危なかった・・・なんだよ5面の意地の悪い配置は
- 343 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 17:59:02 ID:dsGNZETD
- なんか変わったのか?チャンポンの二の舞は勘弁してくれ
- 344 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 18:00:08 ID:Wm6VE7lL
- ターン制限ありか。
でも、敵の配置が絶妙でごり押しすれば難しいが
頭を使えば進軍すれば余裕っていう様な
シミュレーション好きの心をくすぐる作りって事は
・・・なさそうだな
- 345 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 18:05:08 ID:VdKWh/u9
- ソラスはうじゃうじゃ現れる雑魚キャラ扱い。一マスキャラ。
敵がやたら多くなってくると巻き返すのは困難だから、こつこつと拠点潰していくしかないな。
だんだん難易度高くなっていく気がするんだけど、皆どこまで行った?
- 346 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 18:05:16 ID:9SvI8cXm
- EDF2のINF灼熱や絶対包囲のような絶望的なステージはあるんだろうか
いつまで戦うんだよ、こんちくしょう。撃っても撃ってもキリがねぇ、みたいな
- 347 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 18:12:18 ID:upBz4SPY
- >>343
EDFTは1や2とジャンルが全く変わってるんだぜ
- 348 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 18:24:01 ID:dsGNZETD
- じゃあ結局面白いのか? アクションもあるんだろ?
- 349 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 18:24:59 ID:0cv0bWeF
- ねぇよfuck
- 350 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 18:27:11 ID:dsGNZETD
- 糞ゲー確定だな!最近の 2000シリーズは安けりゃ いいって考えは辞めてー
- 351 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 18:28:24 ID:0cv0bWeF
- プレイ画面見てるとこれはこれで面白そうだから困る
- 352 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 18:30:15 ID:9yMJPflS
- >>345
まだ7面だよ畜生
- 353 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 18:36:16 ID:B+5nS2Gs
- 地球側の方が、装備変えられるからつえーなー
アリ、技しかなくて カワイソス
- 354 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 18:51:08 ID:3p2Yu6Uf
- 買ってきた、今ミッション1
この戦闘演出はヤヴァイねww
1回も見なくていいくらいだw
- 355 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 18:54:00 ID:QcQhQjRF
- 演出は2のプレイ動画を使えばいいのに
- 356 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 18:54:29 ID:9yMJPflS
- まず戦闘アニメをオフにするんだ
あと戦車強くね?
- 357 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 19:00:50 ID:+V9N0wtV
- >>350
何もやらずに糞ゲー認定するのはアンチスレの仕事。
- 358 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 19:06:09 ID:dsGNZETD
- >>357 やらなくても分かる
- 359 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 19:09:01 ID:upBz4SPY
- とりあえず全クリ報告が来るまで見送るか
- 360 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 19:10:34 ID:0cv0bWeF
- 発売日まで後あと6時間age
- 361 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 19:11:25 ID:0cv0bWeF
- とか言いながらsageてる俺は酸を浴びるべきですよね^^;
- 362 :354:2006/07/26(水) 19:26:03 ID:3p2Yu6Uf
- えーっと、ミッション1がクリアできないんですけど・・・・・
際限なくアリが沸いてくるんですけど・・・・
コレ止まるんでせうか・・・・
- 363 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 19:30:22 ID:ZJbxO9Cl
- >>358
超能力少年現る!
- 364 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 19:32:15 ID:Z7V3dvfc
- で、2P対戦はどんな感じなんだ?
- 365 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 19:37:56 ID:jrIuyMML
- >>362
拠点を占拠すれば止まる。
と未プレイの俺がアドバス
- 366 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 19:49:14 ID:1Mu7bJ1x
- >>358
ようカス井筒
- 367 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 19:49:14 ID:3p2Yu6Uf
- >>365
いやね、そのね、拠点をね、囲むようにね、際限なくね、現れ続けるのですよ
1回失敗してやり直しちう
- 368 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 20:02:46 ID:dsGNZETD
- 説明書、薄!
- 369 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 20:04:38 ID:0cv0bWeF
- それはいつものことだぜ
- 370 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 20:07:12 ID:DffyGZeX
- SIMPLEで13ページならかなりしっかりしてる方だぞ
- 371 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 20:25:35 ID:ubY8fdeN
- 説明書13ページ"も"あるんだ
- 372 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 20:29:53 ID:3p2Yu6Uf
- >>367です。
ちょっと勘違いしてた
ユニット全部使ったら力押しでクリアできた
だいたいルールを理解したとこで休憩ちう
- 373 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 20:49:58 ID:0cv0bWeF
- >>368
たまにはTHEサバイバルゲームの説明書のことも思い出してあげてくださいね
- 374 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 20:59:49 ID:9yMJPflS
- おいおい、これの説明書なんかいつもの紙一枚じゃなくてちゃんと冊子になってるんだぞ?
- 375 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 21:02:51 ID:jrIuyMML
- 2の説明書が9ページ。つまり内容はおよそ1.5倍ということか!
これは期待できそうだな(棒読み)
- 376 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 21:24:03 ID:dsGNZETD
- おい!豚ニートどもやってるか?
- 377 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 21:25:13 ID:0cv0bWeF
- ・・・・・・・・・( ゚Д゚)ハァ?
- 378 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 21:25:41 ID:upBz4SPY
- 説明書が分厚いということでしか騒がれないタクティクス(´・ω・`)
- 379 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 22:05:40 ID:p4n1WnBj
- 結構盛り上がってるな
明日特攻してくる
- 380 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 22:12:01 ID:OzNH1EHJ
- フラゲして今6個目だか7個目のステージだけど
正直キャラクターのLVはないほうが良かったキガス
それ以外は結構まともなシミュレーションになってるな
ただ防衛軍が好きだからって理由だけで買うと後悔すると思う
- 381 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 22:17:45 ID:uvIYUM0a
- 衛軍が好きだからって理由以外でこのゲームを買う人はいるのだろうか…
- 382 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 22:17:51 ID:B+5nS2Gs
- レベルを上げると新しい装備つけられるから、別にいいんじゃん?
- 383 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 22:19:29 ID:3p2Yu6Uf
- >>381
他に何の理由が思いつくんだ
- 384 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 22:21:22 ID:Z7V3dvfc
- う〜ん…
フラゲして、3面まで進めたけど飽きた
個人的な意見としてはつまんないかな
シミュレーションが嫌いな人や普通の人はやめたほうがベターかもね
正直だるい
- 385 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 22:23:29 ID:9yMJPflS
- >>384
おおむね同意
2000円だし興味本位で買っても良いだろ。
その前にD3はこのゲームに「防衛軍」という名前をつけないで欲しい
- 386 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 22:27:46 ID:Z7V3dvfc
- >>385まさにその通りだわ
今までの地球防衛軍のキャラを使ってるだけなんだよなぁ
勝利しても、新しい武器や仲間が増えたりしても「で?」って思っちゃう
1と2にドップリハマってる人のみ楽しめる感じかな
- 387 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 22:29:15 ID:9yMJPflS
- とりあえずsageてくれ。
50面以上あるのかよこれ・・・('A`)
- 388 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 22:30:52 ID:KSd0/wBT
- THE シミュレーションですな。
- 389 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 22:37:33 ID:ZJbxO9Cl
- >>384
シミュレーション好きを普通の人から除外しないでくれ……
- 390 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 22:37:48 ID:LRVzkPro
- 3が出る予定はあるのか。
- 391 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 22:48:12 ID:06vJAcKC
- 今ミッション12個目なんだが、防衛軍のキャラが出ていてうれしいというアドバンテージを考慮してもちょっと厳しいな。
敵の違いが能力値の違いだけだから戦う楽しみがない。仲間も集中攻撃されてどんどん死ぬ。
マイナス要素を乗り越える楽しみはある。(かもしれない
まあリアルな防衛軍といえばそうだけど、クリアするまでモチベーションを保てるか不安。
- 392 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 23:01:27 ID:KSd0/wBT
- これ10面までクリアしたが売ってきたわ。
来週の歩兵に期待
- 393 :なまえをいれてください:2006/07/26(水) 23:40:47 ID:TKwp5WGC
- フライング売却かよw
- 394 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 00:40:14 ID:J07cSPg9
- しっかし盛り上がらないな・・・・
あれほどみんなで地雷原突っ込もうって約束したのに、ホントに突っ込んだのはごく少数か・・・
まぁいいさ人柱になってやる
- 395 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 00:41:23 ID:cHE6EEB2
- とりあえずアルマゲドンクラスターゲットするまでがんばんべ。
>>392いくらで売れた?
- 396 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 00:43:24 ID:qv032ZcJ
- お、俺は発売日前なので近くの店に売ってなかったから買えなかっただけ!
あ、ああああ、あ、明日買うって(///)
- 397 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 00:44:11 ID:cHE6EEB2
- ついでに、気になった点だけど
オペレーションのねーちゃんがあんま喋らないよね。
「武器をセットしてください。武器は2つまでセットできます」とか言って欲しい
酸で死んだら「サンダー!」は欲しかった。
- 398 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 00:44:53 ID:J9x4Zrhr
- シンプルゲー売ってもたいした額にならんしな。
- 399 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 01:00:19 ID:2gYxxJak
- >>387
防衛軍は1〜50面まで
侵略軍は51面〜100面まで
- 400 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 01:04:36 ID:DdX6HaSq
- ちょwww侵略軍側もあるの?
- 401 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 01:17:16 ID:Sz0oH2zc
- >>400
公式サイトくらい見てくれ
- 402 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 01:18:13 ID:rLuFFb0k
- ありんこなんか動かしてもおもしろくねーよww
- 403 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 01:33:20 ID:DdX6HaSq
- >>401
注目してなかったからまったく知らなかったw
スレでも既出だったのねw
- 404 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 01:39:37 ID:HWhVQJ50
- やってみた感じ、シミュレーションゲームとしては、まぁまぁ面白い
でもアクションゲームの要素は当然皆無なので、
そのままの防衛軍を期待すると辛いと思う
大戦略ってのはこんな感じのゲームなのだろうか
- 405 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 01:49:41 ID:ZsiMza4d
- ネクタリスと比べてどう?
- 406 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 01:55:10 ID:CvpUrpvq
- しかし音声や世界感も支給されてるのにこの出来って・・・
技術力の差がありすぎるな
同じ2000円とはとても思えんわ
- 407 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 02:02:14 ID:5nSx5Fkz
- 何を勘違いしているのか知らんが
サンドの技術陣のセンスが2000円ソフトを超えているだけであって
2000円ソフトと考えればその他のソフトは値段通りだろ。
- 408 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 02:04:03 ID:t8tlXuVZ
- 直前にキジュー購入した俺にダメージはない
- 409 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 02:21:19 ID:CvpUrpvq
- >>407
勘違いっつか素材支給されてんのにこの出来ってことは
他の2000円より劣ってるってことだろ
- 410 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 02:27:20 ID:5nSx5Fkz
- >>409
いや、おまいさんの勘違いだろ
思い違いでもいいや
基本的にどのシンプルも素材元がある
一から作ってるソフトはすくねぇ
今回のも素材をサンドから借りたってだけだ
自社の素材か他社の素材かの違いに過ぎん
自社の素材でこの防衛軍というタイトルを使わず出しても同じ評価だろうよ
劣ってもいないし秀でてもいない。
- 411 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 02:29:01 ID:/lL7YtYO
- 素材云々より単純に出来で語りゃいいじゃん
- 412 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 02:41:05 ID:SwdiuscP
- 一部出来がいいのがあるだけで、殆どのシンプルゲーはこんな感じじゃね?
- 413 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 03:07:53 ID:tPs2Wtay
- 需要があるかワカランが作ってみた
酔狂な人達、利用してみてくれ ノシ
http://www11.atwiki.jp/edft/
- 414 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 03:42:48 ID:Oly5p1UX
- >>413
乙
まだ購入していないが、購入次第利用させてもらうよ
- 415 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 06:51:01 ID:h72CA4Jk
- 買ってきたよ。ネクタリスみたいなやつを期待していたが、ちょっと微妙なかんじだ
戦闘アニメはかなりヤバイ出来だ。常に敵と味方のユニットが交互に表示される。臨場感まるでなし
しかも、ロード長い。同時に画面に出すぐらいできなかったのかな
- 416 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 07:17:50 ID:wyWsZd1w
- まぁ2000円だけど、いちおう買う奴は覚悟しておけ
ボリュームは凄まじいっぽいけど
シミュレーションとしてはそれなりに良くできてるけど、防衛軍としてみると…
シミュ好きか、防衛軍の世界感を見てるだけで楽しいって人ぐらいが楽しめるかな
- 417 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 07:36:57 ID:h2q7rbGu
- >>416
>シミュレーションとしてはそれなりに良くできてるけど
これで十分。
散々防衛軍やったから、今度は違う角度でやってみたいし。
クソゲーじゃなきゃいいや。
- 418 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 08:32:01 ID:ufNQ5kYl
- ゲームとして4
期待を裏切って3
価格を考え4
ボリュームあるから5
一応地球防衛軍だから6ってとこか。
評価6なら良くも無く、悪くもなくって感じかな。
気になる奴は買って来て、雰囲気だけ味わってすぐ売っちゃえば良いんじゃね?
- 419 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 08:58:30 ID:wyWsZd1w
- >>417
一応補足
シミュレーション部分はそれなりだけど、編成画面とかちょっと操作性が悪いかな
死ぬと装備設定しなおしなのがちょっと
見方ユニットの総数は40ぐらいで、ちょっと管理がめんどい
- 420 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 09:16:26 ID:ZsiMza4d
- なるほどね。
オペレーターがよく罠にかかってたのは人員整理のためだとみた。
- 421 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 10:01:26 ID:Q0DverQ7
- とりあえず、地雷といわれようと地球防衛軍だから買ってくるわ。
趣味で部隊編成の自己満足は楽しそうだ
無駄に海岸で赤蟻増産しまくって原作再現してみたり。
- 422 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 10:27:53 ID:e59Kcd4x
- シナリオとかはどうなの?
各ステージ毎に会話イベントとかある?
それとも2みたいな感じ?
- 423 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 10:35:18 ID:1wnbkHHd
- >>422
あえて言おう! 無 し であると!
- 424 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 10:42:34 ID:ufNQ5kYl
- 蟻側を操作したかったぜ
- 425 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 10:44:13 ID:Wqu8S4jF
- 操作できるんだぜ?
いきなりは無理だけど
- 426 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 10:44:23 ID:2gYxxJak
- (゚д゚)
- 427 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 10:53:51 ID:388RTxJN
- シミュレーションなら、ユニットの相性がないとつらい
- 428 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 11:06:44 ID:uc5hc4th
- >>427
相性は結構あるような気がするけど
空飛んでる奴には対空武器持ってないとダメだし、高高度のユニットもいるしね
装備してる武器で効く奴と効かない奴結構差が激しくつくし
ただ、アサルトで円盤落とせないとかちょっと不満
- 429 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 13:02:06 ID:kRmbMpat
- ASでの円盤への攻撃は中々効果的でしたね
あ、ペリ子のレイピアは最強ですか?
- 430 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 13:35:55 ID:cB2LGyM5
- 同盟軍が施設占領すると うざいな! あとから占領出来ないし。
- 431 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 13:40:23 ID:Wqu8S4jF
- 手にとるまではいったんだが、ふんぎりつかなくて買ってこなかったorz
そしてその2000円でビュッフェスタイルのランチ食べてきた(´・ω・`)
- 432 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 13:42:18 ID:cB2LGyM5
- >>431 ニートよ 仕事しろすれば買えるぞ
- 433 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 13:43:53 ID:Wqu8S4jF
- ニートならランチに2000円かけんがな(´・ω・`)
- 434 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 13:44:30 ID:cS7clUvZ
- 2000円のランチを平気で食う奴はニートではないと思う。
- 435 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 13:46:16 ID:PSG3j//t
- なんでもかんでもニートにするのはいささか・・・
奥さんって線もあるぞ
・・・・防衛軍待ってる奥さんもまたアレではありますが
- 436 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 13:56:10 ID:cB2LGyM5
- 2000円でためらうのか? 仕事しろ! 学生ならバイトしろ!
- 437 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 13:56:29 ID:XJ3q2hUO
- 平時にランチに2000円もかけるキチガイなんて専業主婦以外にいないから
- 438 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 14:03:09 ID:kRmbMpat
- ID:cB2LGyM5は>>431を何が何でもニートにしたいようだな。
- 439 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 14:05:16 ID:cB2LGyM5
- お前らも昼間から 2CHで 何してんだ? 引きこもりか?
- 440 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 14:07:08 ID:3vssdC5C
- 夏休み遊ぶゲームとして、コレ(千五百円)とマーセナリーズ(二千百円)を購入
>ゲームとしては5 期待を裏切って3 地球防衛軍だから6 みたいな。
は、このゲームを表す言葉として名言だと思う
アサルトライフルや機銃で朝鮮人を虫ケラ殺すみたいにブッ殺してくるよ
- 441 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 14:13:47 ID:kRmbMpat
- >>439
今日も会社で2chですよ。
エ?ヤダナァ、カイシャ ノ ぱそこんに専ブラなんて入れてないよ、アハハハハ
- 442 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 14:16:08 ID:XJ3q2hUO
- 439:なまえをいれてください :2006/07/27(木) 14:05:16 ID:cB2LGyM5
お前らも昼間から 2CHで 何してんだ? 引きこもりか?
今夏休みだろアホ
- 443 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 14:20:44 ID:XJ3q2hUO
- 学生か子供のいる主婦ならあんなアホレスしないから、頭の弱い独身オタッキーあたりかなヤツは
- 444 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 14:38:36 ID:pd0hEWaS
- 買ってきた
シミュレーションとしては次第点。それなりに面白いよ
少なくとも角川の戦闘国家の何百倍もマシ
- 445 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 14:40:17 ID:pd0hEWaS
- あと、まったく関係ないけれど、歩兵の軍曹ってハートマン軍曹本人だっけ?
説明書の最後の写真が本人なんだけど。
- 446 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 14:43:30 ID:cB2LGyM5
- >>442 お前アホか?2000円で迷うなって事 氏ね
- 447 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 14:52:17 ID:TVYtFJLr
- 両親が馬鹿だとID:cB2LGyM5が出来る
- 448 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 15:01:57 ID:cB2LGyM5
- 童貞おたくだと ID:TVYtFJLrが 出没する
- 449 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 15:05:56 ID:kRmbMpat
- ID:cB2LGyM5が一番初めの発言以降、痛い痛しい発言を繰り返してる件について
- 450 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 15:08:24 ID:OfmusXb0
- NGワードで透明あぼーんしてるからわかんね
専ブラ使ってないんか?
- 451 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 15:20:10 ID:5nSx5Fkz
- 取り合えずモスバーガー行って落ち着いてこい。
- 452 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 15:26:37 ID:fojVmmYb
- >>432
自分がニートだから他人をニート扱いして安心しようとしてるな
- 453 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 15:28:30 ID:5nSx5Fkz
- >>452
そんな現実逃避しても金が入る訳無いよね。
- 454 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 15:38:17 ID:hE+fDUHk
- ゴリアスとかバウンドガンが略されてて一瞬なんだこの兵器って思ってしまった
ゴリアス→GSとかバウンドガン→BDガン
みんな大好きサンダーボウはTDBって感じで表示されてる
- 455 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 15:55:11 ID:Oly5p1UX
- おk、買ってきた
ちょっとやってみたが、シンプル系にしては出来良い方だと思うぞ
少なくともシミュレーション好きなら地雷にはならない
飽きは早そうだがな
- 456 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 15:56:43 ID:CKagJpVD
- >>430
これが最悪だね
同じEDFなのに、部隊が違うだけで整備もしてくれない休憩もさせてくれない、酷い
あと、シュミレーションとしてもちょっとシビアじゃない?
燃料とか弾数とかあってもいいけどもうちょっと緩くてもいいと思うが
値段と地球防衛軍のネームヴァリュー考えたら初心者多いはずなんだから
敵の増援が突然目の前に出てくるのもキツイ、不条理を感じる
- 457 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 16:10:33 ID:+nzmcKSz
- >GS
ガソリンスタンド
>BDガン
たぶん新種の癌
>TDB
Tokyo Disney Bow
- 458 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 16:14:21 ID:pd0hEWaS
- >>456
まぁ、こんなものだって。
自動反撃や戦略爆撃が無いだけ楽。
- 459 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 16:24:55 ID:0M9YdptO
- 間接攻撃兵器や複数ヘックスにダメージ与える武器ってあるの?
例えばゴリアスとかグレネードとかで爆発範囲が広かった奴は
指定したヘックスの周囲2へックス位までダメージ与えるとか。
- 460 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 16:25:19 ID:x27LQ2LF
- 今買って来てやってる最中ですが・・・
日の目を見なかったペイルウィングのレーザー(メーサーみたいなヤツ)が
序盤だけどめちゃ使える(笑)
なんか、自分に合ったゲームに出会えた感じがした
- 461 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 16:27:31 ID:pd0hEWaS
- 戦闘アニメはいらない子
>>459
狙撃兵は射程が3で関節攻撃が出来た
範囲攻撃は今のところ(4面まで)では出て無い
- 462 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 16:28:56 ID:XJ3q2hUO
- 446:なまえをいれてください :2006/07/27(木) 14:43:30 ID:cB2LGyM5
>>442 お前アホか?2000円で迷うなって事 氏ね
はぁ?どんな都合の良い脳ミソしてたら、あの書き込みをそんなふうに脳内変換してもらえると思えるようになるのぉ?
カタワ乙
- 463 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 16:29:57 ID:HpXbYP18
- >>459
5面までやってみたが
狙撃陸戦兵のGS-2が射程4の範囲間接攻撃だった
- 464 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 16:32:36 ID:hE+fDUHk
- サンダーボウはTDRボウでしたorz
- 465 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 16:34:30 ID:wEUk8Yb8
- 巨大生物を殲滅か、点滅増援地点をすべて制圧、というクリア条件で
巨大生物を殲滅する前に点滅した増援地点を『破壊』するとゲームオーバーになるので注意
これで2回ほど意味もなくゲームオーバーになって時間を無駄にしてしまった
- 466 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 16:41:31 ID:0M9YdptO
- >>461>>463
そういうの上手く使えば陣形組んだりして大戦略っぽく
戦えるね。なんか面白そうだ。
爆撃機や戦闘機もあるの?
- 467 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 16:45:32 ID:pd0hEWaS
- >>466
いつものヘリは出るし、一応はペルウィングが飛行部隊
- 468 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 16:48:16 ID:HpXbYP18
- >>466
地球防衛軍2やったことがあればわかるけど
飛行兵が対空対地で武器を換装して出撃できるし
攻撃ヘリなんかもある。
マップは今のところシビアさは感じないかな。力押しであまり頭を使わない。
2000円ならシミュレーション好きであれば損はしない。
戦闘シーンは読み込みがたるくてショボいので全部カットしてる。
- 469 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 16:51:59 ID:DM22JxCI
- あくまでも2000円のデキ
- 470 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 16:52:16 ID:CKagJpVD
- >>459
>>461
ゴリアスは範囲攻撃だよ 隣接へックスにダメージあるから最大7ユニットにダメージかな
味方含めて
- 471 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 16:56:04 ID:HpXbYP18
- まあ正直ゾイドタクティクスを定価で買った俺にしてみりゃ神ゲー
- 472 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 17:04:16 ID:0M9YdptO
- >>468
進軍ルートとか頭使わなくても勝てるんだ。
まぁ、どんどん手ごわくはなるんだろうし
敵が延々逃げたりとか変な行動しなければいいかな。
防衛軍モードは簡単モードで侵略軍モードがハードモードとかあるのかな
- 473 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 17:04:33 ID:30P19tVM
-
343 :なまえをいれてください :2006/07/26(水) 17:59:02 ID:dsGNZETD
なんか変わったのか?チャンポンの二の舞は勘弁してくれ
350 :なまえをいれてください :2006/07/26(水) 18:27:11 ID:dsGNZETD
糞ゲー確定だな!最近の 2000シリーズは安けりゃ いいって考えは辞めてー
376 :なまえをいれてください :2006/07/26(水) 21:24:03 ID:dsGNZETD
おい!豚ニートどもやってるか?
432 :なまえをいれてください :2006/07/27(木) 13:42:18 ID:cB2LGyM5
>>431 ニートよ 仕事しろすれば買えるぞ
436 :なまえをいれてください :2006/07/27(木) 13:56:10 ID:cB2LGyM5
2000円でためらうのか? 仕事しろ! 学生ならバイトしろ!
439 :なまえをいれてください :2006/07/27(木) 14:05:16 ID:cB2LGyM5
お前らも昼間から 2CHで 何してんだ? 引きこもりか?
448 :なまえをいれてください :2006/07/27(木) 15:01:57 ID:cB2LGyM5
童貞おたくだと ID:TVYtFJLrが 出没する
- 474 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 17:15:19 ID:wEUk8Yb8
- 今作もペリ子の機動力は素晴らしいね
でも、燃料補給を気にせずに調子のって飛びすぎてると
墜落して死んでしまうけれど
- 475 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 17:27:37 ID:fojVmmYb
- 終盤の難易度が気になるところだな
- 476 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 17:43:15 ID:rqPGJKWt
- 何面あるのかな
- 477 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 17:45:38 ID:t8tlXuVZ
- 3面までクリアした
アニメカットすりゃ割と面白いんじゃねこれ
ルールが少し複雑だから面白く感じるまでちょっと時間かかるけど。
友軍(NPC部隊)が制圧した供給地点は自軍(プレイヤー部隊)にも使わせてほしいな。辛いわ。
- 478 :gtaudio ◆DduukKtAk2 :2006/07/27(木) 17:52:47 ID:DEpyQBKp
- BGM、音声共に全部EDF2からの流用でした
新録が無かったのは残念です
http://homepage3.nifty.com/gtaudio/
これから4面目ですが、これで2000円なら、まあ充分遊べる範囲じゃないかな
- 479 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 19:17:13 ID:EXNOunoB
- 既出だったらスマン。
特設サイトのEDF壁紙(左から2番目)の右下のEDFのスペルが間違っている件。
- 480 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 19:30:04 ID:DG1VV4UW
- 尼から発送のメールが来た
明日か明後日に始めるよ
- 481 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 19:33:19 ID:0M9YdptO
- 新規で出てくる甲殻虫って何だろう。
次の防衛軍には出るんだろうね
- 482 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 19:52:47 ID:14oCTpQz
- なんとかシミュ好きで防衛軍好きなら遊べる内容らしいな。週末にでも買いに行こ。
- 483 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 19:54:55 ID:qv032ZcJ
- 今日昼間汗かきながらチャリで買ってきた。
面白いなこれ
- 484 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 19:59:26 ID:cB2LGyM5
- さぁみんな買うんだぁ 買うんだぁ 買うんだぁ うへへへ
- 485 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 20:10:15 ID:trpk1fo7
- 円盤が拠点っておもしろい発想だと思った。
でも円盤とも戦いたい。
進めていくと敵ユニットとして出てくるのかな?
- 486 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 20:13:40 ID:sQ3tmsRH
- ペイルウィングがやたら強くない?以外10面まで通常兵とか戦車とかほとんど使わなかったんだけど
司令部の防衛に戦車1輌置いてるだけ。
先のほうに行くと強力なアンチユニット出たりする?
- 487 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 20:16:37 ID:8YljaOko
- 結局凡ゲーで値段考えたら良ゲーって感じか?
- 488 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 20:25:22 ID:t8tlXuVZ
- ペイルだと下手を打つと蜘蛛にやられちゃうからあんまり配備してないな
戦車で前固めて、その後ろに陸戦と整備を置く。ペイルは思いっきり後方部隊だ。
- 489 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 20:40:31 ID:dM2Smat/
- 酸泥が関わってないらしいからスルーする気でいたんだが、おまいら楽しそうジャマイカw
2でやってくれたかまを買うよりは、こっちを買って後ろから敵に襲われるのも一興か・・
- 490 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 20:42:45 ID:0M9YdptO
- >>488
その陣形は大戦略好きと見た。クモは対空が得意なのかな。
早くやりてー
◎大戦略やらない人の為の基本陣形講座
前衛は防御力のある戦車で壁を作って
その後ろの列には間接攻撃ユニットや対空兵器、その後ろには補給ユニット
値段の高い飛行ユニットは普段は突出して敵対空兵器にやられない様に
自軍戦車より後ろで待機、爆撃機タイプなら前衛戦車の援護、戦闘機タイプなら
敵爆撃ユニット等が来た時に撃墜。前に出たり後ろに隠れたり臨機応変に戦うべし
- 491 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 20:43:11 ID:qv032ZcJ
- ぺイル爆撃部隊はガチ
- 492 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 21:01:09 ID:wEUk8Yb8
- >>491
だな。攻撃力、機動力、燃料の多さとも申し分ない
最初は制圧しないで爆撃部隊で拠点の破壊活動ばっかりやってたわ
そして中盤以降はペイル偵察部隊にお世話になること必至
- 493 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 21:14:22 ID:1wnbkHHd
- 序盤は突撃隊員の攻撃力の低さに泣く
- 494 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 21:16:44 ID:hE+fDUHk
- 下手に高NoのAS装備するより初期に出るSGつける方が使いやすいかもね
エアバイクとバゼラートの使い方が今一分からない
ちなみに今12ステージ
- 495 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 21:21:07 ID:sQ3tmsRH
- >>488
いや、どうやら対空ユニットがほとんど無いみたいよ。クモくらいじゃない?
円盤も対地オンリーだったし。
戦車前に出すとむしろ被害が増えるかも。地底だと戦車無しで凌がないといけないし
- 496 :495:2006/07/27(木) 21:23:07 ID:sQ3tmsRH
- ゴメン、羽虫を忘れてた
- 497 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 21:25:01 ID:9Mr4qdVQ
- ちょっと不安だったが、どうやら面白そうだ。
明日買ってくるか。
PS2はまともなシミュレーションが無いから貴重な存在だな。
そういえば大戦略7ってどうなったんだ?
- 498 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 21:35:08 ID:wEUk8Yb8
- >>494
エアバイクは機動力が高く、『制圧』が使うことができる
拠点にいち早くたどり着き制圧することができるので、かなりに役に立つ
反面、攻撃することははまるで向かないけれども
- 499 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 21:45:30 ID:14oCTpQz
- 確かにこの手のシンプルなシミュは今時貴重かも。ファミコンウォーズとか思い出す。
- 500 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 22:04:39 ID:cB2LGyM5
- あ、宿題やんなきゃ
- 501 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 22:31:05 ID:t8tlXuVZ
- >>490
俺大戦略やったことないよwHEX製は初めてだから手探り状態だ。
シミュレーションはアークとFFTかじった程度。どっちもなんか肌に合わなかったんだよな。
さっき蜘蛛の上にカーソルあわせたら、対空ユニット専門らしい事が判明wペイルで突っ込んでいった俺が馬鹿だった。
情報って大事だな
- 502 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 22:36:14 ID:14oCTpQz
- >>501
蜘蛛が対空砲なのかwww
確かにあいつ空中も狙ってくるけど、大胆な抜擢だなあ。
- 503 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 22:40:37 ID:EeRN+iAy
- っで
おもしろいの?おもしろくないの?
どっちなのかきっちりしてください
イライラする!!
- 504 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 22:43:22 ID:hE+fDUHk
- ディロイとかも出てくるんだろうか
- 505 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 22:45:11 ID:DG1VV4UW
- ラストはやっぱり皇帝かな?
- 506 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 22:46:05 ID:pd0hEWaS
- >>503
シミュレーション好きか、そうでないかが勝負の分かれ目だな
- 507 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 22:46:21 ID:dM2Smat/
- >>503
そんなの人によって違うんだから、そういう事はもうやめようぜ?
- 508 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 22:46:46 ID:cB2LGyM5
- >>503 あなたはどんなゲーム好きなん? 人により 面白さは違います
- 509 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 22:51:10 ID:EeRN+iAy
- アタシは戦国サイバー藤丸地獄変とかが好き
キライなゲームは修羅の門
- 510 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 22:53:21 ID:hYPiWuQH
- アニメ切ればサクサク進んで良いね。
シミュレーションゲームでCPUのターンが長いほどウザい物はないからなー
- 511 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 22:59:03 ID:cB2LGyM5
- >>509 なんとも言えないなぁ 2000円だから買っていいんじゃない
- 512 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 23:03:44 ID:0M9YdptO
- >>501
そそ、シミュレーションは敵ユニットとの相性が大切。
俺まだ持ってないから分かんないけどペイルは爆撃ユニットみたいだね。
序盤はペイルのゴリ押しでイケそうだけど後から敵戦闘機タイプのユニット(高性能円盤あたりかな?)とかが
出てくるとゴリ押しは効かなくなるんじゃないかと予想してみる。
この手のゲームが気に入ったらPS1の戦闘国家グローバルフォースもプレイしてみてよ。
個人的に大戦略系では一番のお気に入り。
- 513 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 23:14:02 ID:h2SBIsOk
- 地雷って言葉に釣られなくてよかった
今4話失敗したところ。
アニメは意味無いが、それを無しにして戦略SLGとして遊ぶにはサクサクできて楽しい。
ってか、クイーン放置すると増えることに、アリで小島が一杯になるまで気づかなかった・・・
挙句の果てに「制圧」って言われたの忘れてギガンテスで破壊しちゃったよwww
ちなみに、戦略SLGはスパロボJとパロウォーズくらいしか経験無し。
「好き嫌いが分かれやすい」というのには納得。
- 514 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 23:34:08 ID:p2tVmD6x
- なんだ面白そうジャマイカ
明日買ってくる。
- 515 :なまえをいれてください:2006/07/27(木) 23:41:25 ID:qv032ZcJ
- wikiが開けない。ヌルポ
- 516 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 00:05:36 ID:ieX5vKbi
- サンガーーッ
- 517 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 00:06:10 ID:x2r2hQmi
- クモは対空専門みたいだけど、アリとかダロガは
アリ(酸):対空、アリ(噛み付き):対地
ダロガ(ミサイル):対空、ダロガ(バルカン):対地
みたいになって、ペイルつえーってやってると
知らないうちにやられてたりするね
- 518 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 00:18:59 ID:0nOx31k6
- ソラスが大安売りされすぎてる
- 519 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 00:28:44 ID:srIM9NvU
- >>474
墜落して死ぬ!?今回高いところから落下してダメージあるの?
- 520 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 00:32:19 ID:eIEzNh6N
- 間接攻撃ユニットは移動した後攻撃できないんだな
できたらできたでバランス崩壊しそうだからいいんだけどさ
- 521 :wikiの中の人:2006/07/28(金) 00:32:34 ID:j/IZSjFz
- >>515
すみません
鯖が非常に重いんで現在移転作業中です
移転終了後にアド晒しますので、しばらくお待ち下さい
- 522 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 00:34:10 ID:rbIJbyi6
- >>519
大切な事を一つ教えておく
これ、アクションじゃないよ
- 523 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 00:44:05 ID:/9BNjViP
- なんだかやりたくなってきた
今日買ってこよう
所で結城隊員は出てくるのか?
- 524 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 01:26:52 ID:T19GRB8i
- 各キャラには燃料があり 施設で補給するか 回復機能付きキャラに回復して もらう 今18ステージ
- 525 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 01:38:55 ID:j/IZSjFz
- 命中って攻撃のアタリ・ハズレじゃなくて、攻撃がどのくらい有効かだよな?
つまり攻撃力の何パーセントが、相手に与えることができるダメージかって事
例:
攻撃力100 命中60
相手に与えるダメージは60
昔プレイした大戦略がこんなかんじで攻撃判定してたような気がする・・・
- 526 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 01:40:07 ID:URCItP9u
- いや、マジつまんない
地球防衛軍関係ないじゃん('A`)
ガッカリ
- 527 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 01:57:18 ID:qw89d08v
- 関係なくはないだろ
- 528 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 01:58:48 ID:rbIJbyi6
- >>525
それであってると思うよ。その後で防御とかの差し引きとかあると思うけど。
100発撃ったら、その60%の60発が当たるって話だな。
- 529 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 02:37:45 ID:0nOx31k6
- つまり数字=倍率として考えればいいわけか
- 530 :wikiの中の人:2006/07/28(金) 04:48:14 ID:j/IZSjFz
- 移転完了
旧wikiが閲覧できなかった為、最初からプレイしなおしながら更新
その為にデータ量少ないです orz
まとめwiki
http://www3.to/edft
- 531 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 07:52:24 ID:eIEzNh6N
- >>530
早朝から乙!
遭遇戦おもしれえ
- 532 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 08:34:06 ID:jU4v4K3P
- M15プラズマランチャーやべえwwww
PS2が物故割れるんじゃないかと心配になる
- 533 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 08:49:22 ID:9CJGbjov
- 増援の配置は自動ですか
- 534 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 10:32:08 ID:dG49IqXj
- ちょっとプレイしてみたけど、これファミ通の「3点」は無いよなぁ。
大戦略の面倒な部分はカットしてあるけど
基本的な所は押さえてあるしセーブもロードも戦闘シーンも早くてさくさく出来る。
敵も拠点防衛してる奴、空いてる所は制圧に来る奴で役割分担してるし
戦闘仕掛けて来る時も玉砕戦法じゃなくちゃんと自分が得意な相手を狙って来る。
飛行系も中空、高空で役割違うし狙撃陸戦兵なら入手した武器次第で
間接攻撃や範囲間接攻撃出来る。大して変わんなくても
ユニットのレベルアップや新しい武器の入手は嬉しいしマップに出てくる敵と相談して
出撃前に装備を選ぶのもちょっと楽しい。味方のCOMがウザいのはいつもの大戦略系と同じだけど。
まぁ、本格的なもの望まなければ敵の思考時間も殆ど無いくらいに短いし
めっちゃハマる訳じゃないけどサクサク進むからついついプレイしちゃうソフトだと思うな。
- 535 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 10:34:10 ID:y73/fQFw
- ファミ痛のレビューは信用できる
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
- 536 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 10:35:30 ID:dG49IqXj
- 大戦略との違いは都市を制圧して収入を増やしてユニットを生産するんじゃなく
ステージ」開始前に与えられたコスト内で部隊を編成してそれで戦うって事。
初心者なら沢山のユニットで挑めば楽だけど総合クリアランクが下がる怖れがある、
上級者なら少数精鋭で望めばSランク取り易い。(クリアランクによりクリア後の取得武器が変わる???)
フルユニットで出ればそんな難しくないからシミュレーションに興味あるなら入門用に
プレイしてもいいんじゃないかな。ギガンテスとかも活躍出来るし。
>>533
味方の増援?
なら増援拠点からステージ前に選択したユニットを
1ターンに付き最大5ユニットまで自分で選択して出撃させる感じ
- 537 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 10:49:35 ID:vsk7e1sP
- ソラスやインペリアルがでてくると難易度上がってくるな
ソラスの遠距離対空攻撃で一発でペイルが落ちる
増援でだしたペイル偵察って装備がパンドラになって超ウンコww
ペイル近接ってあまり使いみちなかったけど死んでもある程度攻撃力確保できるから
捨石としては結構優秀なのか…
- 538 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 10:52:23 ID:3r0jdJkV
- ミッション1でハーキュリー取れたけどそんなに強くないね…
- 539 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 10:54:44 ID:vsk7e1sP
- >>538
LV2のスナイパーと比べてもハーキュリーの方が優秀だったりw
地味だけどな
- 540 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 10:57:10 ID:sxV/ue7Y
- >>538
1面でいきなり出るのかよ!どんなバランスなんだ…
- 541 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 11:16:10 ID:y73/fQFw
- でも大して強くないぜ(´・ω・`)b
- 542 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 11:17:31 ID:dG49IqXj
- >>537
怪獣には戦車で挑んで蹂躙されるのが男のロマンw
- 543 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 11:17:59 ID:sxV/ue7Y
- それはちょっとガッカリだな。2ではあれだけ出ない隠し武器なのに。
- 544 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 11:24:01 ID:dG49IqXj
- 逆に新たなレア武器が存在すると見た
- 545 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 11:54:06 ID:FyrpRAyf
- 全ステージSクリアでレアアイテムは出るんだろうな
- 546 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 12:20:16 ID:0i+CEv7Q
- ジェノサイド砲が出ます
効果は敵味方問わず撃った奴以外を問答無用でジェノサイド。効果は全画面。
で、撃った奴だけ残して戦闘終了。
- 547 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 12:21:25 ID:y73/fQFw
- 何そのジェノサイド
- 548 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 12:30:37 ID:gDCZjTYS
- 現在のゲーム業界冷え込みの原因は
ファミ通
- 549 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 12:31:04 ID:QS6r35mR
- >>546
それは防衛軍っぽいなw
- 550 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 12:41:27 ID:9CJGbjov
- >>536
ありがとう
- 551 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 13:03:03 ID:N9Fpm1sz
- 皇帝が扱えるのなら買います
- 552 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 13:07:09 ID:ytF8ByCV
- あぁ飽きてきた('A`)
- 553 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 13:50:50 ID:s0xpA59Q
- つまらなくはない。ただ同じことの繰り返し・・・
- 554 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 14:08:31 ID:Ab3sJotz
- 少しやってみたけど
前に騒がれてたほどつまんなくはない
むしろ2000円にしてはいいできな希ガス
- 555 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 14:15:40 ID:vxAZFB8m
- スパロボと同じくらいには楽しめそうですか?
- 556 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 14:20:50 ID:ytF8ByCV
- スパロボみたいには楽しめない
- 557 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 14:35:32 ID:kVOiRGC8
- 人民兵生産できないんだよね?
- 558 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 14:40:49 ID:Rsf5HC9l
- ギレンの野望(SS版、PS版)やGジェネF、ネクタリスとか
好きなら買いなの?
- 559 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 15:12:05 ID:9KIH0R62
- ジェノサイドは半径4ヘックスか5ヘックスだろうな。
あれ?自分巻き込まれんじゃね?
- 560 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 15:16:13 ID:KA0T7WmA
- 地球防衛軍のことを忘れて、所詮2000円だからこんなもんだと思い込めばそれなりに遊べる
- 561 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 15:40:18 ID:9Bsl4tLT
- アニメoffだと忘れられがちだが、乗り物は装備武器で色が変わるぞ。
緑のエアバイクとかいいな、おい。
- 562 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 15:43:47 ID:dG49IqXj
- ネクタリスとかファミコンウォーズとか好きなら買ってもいいと思う。
逆に敵との相性も考えずに移動力が高いからって
ペイルウィングなんかでゴリ押ししようと玉砕戦法に出ちゃう様な人には合わない。
今回は戦車もヘリも使い所があるゲームだからね。
一応どのユニットもレベルが上がれば回避力や燃料量が成長するし
武器を変えれば攻撃力も上がるから簡素だけどSRPG要素もある。
例えば、次の面は飛行ユニットが多いから今の装備より
威力は落ちるけど飛行系の命中率が高いのを装備してくか
なんてのを考えるのが好きな人はプレイしてみてもいいんじゃないかな
- 563 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 15:48:18 ID:b65qw8jk
- どうやら事前に言われていたほど地雷じゃないみたいで安心した。
ゲーム部分さえ整っていてくれればなんとかなるからな。
今日の帰りに買いに行こ。
- 564 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 15:55:39 ID:tpy8KYXC
- EDF側の情報ばかりだけど、最初からインベーダー側でプレイできますか?
まさかクリアー後の特典だったりするんか?
- 565 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 15:58:06 ID:bRxQ6+GR
- >>564
最初からインベーダーは出来ないらしい
- 566 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 17:11:47 ID:xJNVJtl2
- レベルは5までと聞いた時点で期待してないけど、
SRPG的な、ヌルゆるプレイが楽しめますか?
例えば、クリア済マップを何度も繰り返しプレイして全キャラレベルマックスにしたりとか。
- 567 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 17:13:39 ID:PvjUa/oc
- >>566
安心してもいいよ
そこらへんは大丈夫みたい
- 568 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 17:47:23 ID:EZIXMOze
- レベルってつまりSLGの熟練度みたいなもんか
1と5だと大分差が出たりする?
- 569 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 17:51:58 ID:PvjUa/oc
- >>568
性能はあがるねそれと
装備できる武器が違ってくる
Lv1の突撃兵はLv2の武器が装備できない
- 570 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 17:56:09 ID:dG49IqXj
- >>568
どのシミュレーションでもそうだけど
レベル違っても多少回避率が上がる程度だと思うよ。
レベルが上がっても天敵ユニットには弱い。
でもこれは武装変えられるから新しいの装備してけば
レベル1のユニットでも攻撃力は面が進むにつれて上がるのかな
- 571 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 17:58:06 ID:1VRYOQN0
- これある意味ジャンケンゲーだな
一方的に攻められる場合もあれば
一方的にボコラレル時もある
- 572 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 18:02:38 ID:EZIXMOze
- >>569-570
防衛隊員dクス
- 573 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 18:10:36 ID:GGq+h2vd
- ギガンテスとバゼラートが役に立つ防衛軍なんて防衛軍じゃないやい!
- 574 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 18:17:19 ID:dG49IqXj
- 今までも役に立ったじゃない
逃げたりアイテム回収したり
- 575 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 19:16:08 ID:g8F3NLfI
- 調子に乗ってたらLv5エアバイクぶっ壊されたぜ!
Lv5ユニットやられるとまじ凹むな・・・
- 576 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 19:19:53 ID:Lywpo4UZ
- レベルの差は移動力と索敵範囲が顕著だな
回避率や燃料はあまり気にならない
- 577 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 19:21:19 ID:Zc4fH2WS
- とりあえず既出かもしれんが ペイルは燃料切れると墜落するから気をつけるんだ
- 578 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 19:27:19 ID:eIEzNh6N
- >>577
海上とかの着陸不能な場所に限るぜ。墜落は
平地等で切れると動けなくなるだけ。
動けなくなるだけでも蜘蛛のど真ん中だとさすがに焦ったわ。離脱させたから何とかなったけど
- 579 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 19:33:33 ID:OQvzi5vl
- >>570
ナムコのキングオブキングスは延々レベル上げられるし、クラスチェンジもするし、めっちゃ強くなった
反面殺されたときの精神的ダメージが計り知れないがw
もうちょっとレベル上がっても良かったなぁ、せめて10
俺の場合、ユニットひとつを大事にしすぎて部隊を全滅させる恐れもあるがw
今ミッション10だけど、近ペリ子1人、整陸男1人死んだだけで頑張ってる
- 580 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 19:45:59 ID:OQvzi5vl
- 昆虫や円盤は5体で1ユニットとかで良かったんじゃないかなぁ
へックス一つに蟻でも1体、ダロガでも1体、ソラスでも・・・ って萎える
武器の、ユニットの設定 共にEDFと同じ名前をつけてるけど、本来のモノとは全然関係ないのも多いな
まず、大戦略タイプのゲームを作って、ユニットをEDFのものに置き換えたんだけど、無理矢理感があふれてるってとこか
2000円のシュミレーションと思えば6〜7点
地球防衛軍のバリエーションだと思ったら3点でも仕方ないかもね
- 581 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 20:01:38 ID:ytF8ByCV
- 戦闘アニメ切ればもう完全にシミュゲーだな。
なんか決定する時の効果音がうるさい
- 582 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 20:17:05 ID:yoVcY8p0
- まだ買ってないが
結局「酸」は浴びれるの?
そこが一番大事なんだけど?
「糸」はイラナイ
- 583 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 20:19:45 ID:Zc4fH2WS
- >>578
そうなのか・・・いきなり墜落したから焦った
- 584 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 20:24:22 ID:0nOx31k6
- 偵察型はどこにいても墜落するから注意
- 585 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 21:27:23 ID:RHHvtQOE
- 墜落関係は説明書でしっかり把握したほうがいいな
たまに忘れて痛い目に会う
- 586 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 21:52:20 ID:EZIXMOze
- 戦闘シーンOFFってのがみんなデフォなんだろが、俺は出来れば見たい派なんだよな
1番いいのがネクタリス
>>580の複数1個小隊だと見栄えするよな。THEタクティカル地球防衛軍とかいって、改良版いつか出んかね
- 587 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 22:13:01 ID:j/IZSjFz
- 苦い思い出
ギガンテス、蟻に隣接
攻撃・・・ん? 弾切れ・・・
よーし整備兵移動・・・ん? 整備兵、燃料切れ?
( ゚д゚ ) ・・・
( ゚д゚ )
- 588 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 22:14:39 ID:xJNVJtl2
- こっち見んなw
- 589 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 22:51:01 ID:UFLr1g/O
- マザーシップでけぇ
- 590 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 22:54:45 ID:qHseZB10
- どの面にどの敵が出るのかが具体的にわかればかなり楽になるな。
部隊編成の基本ユニットから敵を予想するのはちょっと厳しいか?
そうでもない人もいるだろうけど
- 591 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 23:59:26 ID:Hjz3hO9f
- 誰かシミュレーション超初心者の俺に基本的な事を教えてくれ。
例えば誰かをLv5まであげたとして、死んだら次からそいつは使えないの?
- 592 :なまえをいれてください:2006/07/28(金) 23:59:57 ID:w3UuzXgC
- 死ぬんだから無理なのでは。
- 593 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 00:03:34 ID:6DTo+xs4
- >>592
予想をはるかに超える速攻レスに感謝。
- 594 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 00:05:12 ID:5G9FA6iH
- >>591
Lv1になって増援本拠地に戻される
- 595 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 00:20:40 ID:ri/FaJad
- 通販で頼んだんだが、発送メールが来ない。
ネクタリスとかアースライト(無印)が好きなんで、
結構楽しみにしているんだが、。
- 596 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 00:24:03 ID:MQyNBQ0H
- こう言うレベルダウン制よりユニット生産制を採ってくれたら俺好みの2000神ゲーになったのに
- 597 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 00:35:02 ID:gMhj+kuK
- 中盤からはペイル偵察型がいないとえらく苦労するな
ペイル爆撃型…7
ペイル偵察型…8
エアバイク…4
の短期決戦型、超特攻型形態で攻めている
攻撃力が高くて、機動力があるとサクサク進んで良い。思わぬところで死んだりするけれど
- 598 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 00:52:13 ID:YrPfmiSs
- 俺は突撃4人狙撃3人装甲2人ペイル近接射撃それぞれ2人偵察1人整備2人戦車3台ヘリバイクそれぞれ1台
でやってる
- 599 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 00:52:49 ID:LuqkQElE
- 僕は出せる限り全出撃ちゃん
- 600 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 01:10:57 ID:ZK7aPIyV
- 突撃2人戦車1台狙撃1人装甲1人で構成される陣形を3個作る
2個は直進1個は迂回ペイルは適当に、効率が悪かろうが関係ない
これが俺のジャスティス
- 601 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 01:21:15 ID:BhZaXFYQ
- S評価は
A
S
S
D
でも取れるから楽だな。Dになる編成組まない方法もあるが、一括から編成してる
俺にとっては面倒つーかロケハンして確かめないときついな
- 602 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 01:26:59 ID:jkTO0z38
- 整備兵で補給できる時とできん時があるけどなんで?
- 603 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 01:37:00 ID:3iAjKlfB
- ペイルだとマップの山の上とかにいる、つまり平地じゃないときはできないかな
- 604 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 02:00:14 ID:AzjjNU3j
- ウォーシムとしては及第点かな。
地球防衛軍的な要素はやはり武器の数が多い事。
でも393個あっても使うのは限られる気もするけどね。
アニメ無しだと知らないうちにユニットが減ってるw
下見無し、最少ユニットで頑張ると熱い。
- 605 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 02:11:48 ID:eGU30AC5
- 誰だよソラスが弱いなんて言った奴
あのミッションで6人も死んだじゃないか
- 606 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 02:18:42 ID:qH5cNB5K
- THE地球防衛軍T2はいつ出ますか
- 607 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 02:20:50 ID:52hhXXFm
- >>605
ペイルの爆撃部隊をぶつけるんだ
戦車でも可
- 608 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 02:30:36 ID:3iAjKlfB
- 俺もソラス面でつまって、5回ぐらい再出撃したよ
とりあえず序盤の山はそのへんかな
- 609 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 02:35:55 ID:paxC58J9
- デュロイも出んの?
- 610 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 02:38:17 ID:W3p1Yrl1
- >>604
オレはこっちのターンはオフ、完了前にオンにしてるよ>>銭湯アニメ
- 611 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 02:38:47 ID:YzvYlJuP
- >>603
高空のユニットは着陸できないから基地でしか補給できないことを補足しときま
- 612 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 02:39:09 ID:eGU30AC5
- >>607
初見でクリアはできたんだけど犠牲がこれまでより多かったもんでさ。
偵察とバイクが孤立したせいもあるんだろうな。
敵の情報が掴めなくて気づいたらこっちの司令部が押されてて、そっちの防衛に爆撃まわしてた
次はアドバイス参考にしてS目指すよ。ありがとう。
- 613 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 02:51:14 ID:pySnPwVb
- 発売前に糞認定していた彼らは、今はどんな気持ちでいるのだろう…
- 614 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 02:52:58 ID:52hhXXFm
- >>612
がんばれ
今16ぐらいで止まってて全部S取ってるんだけど
そのステージだけ異様にS取りにくかったんだよなぁ
8時の方向にある拠点落とすのに時間かかって何回もAになってしまった
- 615 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 03:01:50 ID:cWFAy5Sy
- >>612
おお、俺と全く同じ展開だ
目標潰すのが先か、こっちの司令部が落ちるのが先か って感じのシビアな戦いになった
地味に左から迫ってくる赤蟻に気付かなかったのが苦戦の原因だな
ところで、一つ便利な操作を発見した
斜め右、斜め左って思うようにカーソル動かないよね?
そんな時は、ユニットを掴んでからR1L1ボタンを使うのだ、上下ボタンと組み合わせれば行きたい方向に簡単に行けるぞ
燃料の節約とか、遭遇戦とか考えたらコレができなきゃ話にならないね
つかさ、こういうのって説明書に書いとけよ・・・ M13で初めて気付いたよ・・・・
- 616 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 03:02:16 ID:2WuTEyvb
- >>613
コロッと忘れてTHE歩兵あたりを糞糞言ってるんじゃないか?
- 617 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 04:08:37 ID:W3p1Yrl1
- つかさ、クリア直前にセーブしてクリア時にセーブせず
シナリオの欄まで戻って「中断から」で開始しても
クリア時に入手した武器がカウントされてるよな
流石に隊員はカウントされないが
うはw武器稼ぎまくりんぐwww
…え?既出?
- 618 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 04:41:44 ID:5AZI7ToB
- このできは2000なら良ゲーか凡ゲー
5800円なら糞ゲー
- 619 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 04:49:55 ID:ZOFgxrdl
- む、思ったより良さそうだな
買ってくるか
- 620 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 05:18:12 ID:GxgjjM4v
- 友軍が余計な事しかしないのは仕様ですか?
- 621 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 06:01:12 ID:qH5cNB5K
- >>620
サンド製作なら、「ヴァルドルや大塚署長という前例があるじゃないか」と言えるわけだが、
ThinkArtsがちゃんとサンド魂を分かっているのかもしれないな。
- 622 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 06:15:52 ID:sxTHzbQM
- システムは悪くないと思うんだけど、
敵の思考が弱すぎていまいちクリアしても喜べないんだよなぁ…
何故か攻撃してこない状況が多すぎない?
- 623 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 07:26:01 ID:gRE8LWtO
- >>616
いや、地球防衛軍Tをやって、重箱の隅を突付く用意してる希ガス
地球防衛軍2の時もそうだった気がするし。
- 624 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 07:51:49 ID:X8p3VtIf
- >>622
1、開発者の技術力不足
2、もともと敵の頭が悪い設定
3、上級難易度がでてきて、頭がよくなることを前提としてる
そういえば離脱ってLV1に戻るんだな…、廃棄って名前にしてくれよw
- 625 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 07:55:40 ID:n/Slgz0H
- Tは淡々としたシミュだね
シンプルの戦略シミュゲーは実は
PS1のTHEウォーシミュレーション以来なのでちょっと嬉しい
戦車がカラカラ〜っと走ってくるムービーは背景のチープさとマッチしてるな
- 626 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 10:24:08 ID:KyE9rOce
- しかし、敵の思考時間の短さは特筆に値するな。
ストレスたまんないからついつい何時間かやってしまう。
てか、ここ何年も7000円近く払ってもこれより遊べる
コンシューマー機のシミュレーションって無いのが現実だよな。
変にストレスが溜まる新システムとか入れられるんなら
これぐらいシンプルな出来の方がよっぽど遊べる。
>>622
ZOCの関係か攻撃出来る武器を持ってないかじゃなくて?
- 627 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 11:01:24 ID:wDFh5zXO
- なんか戦闘アニメはいただけないみたいだけどなんで?ショボいの?
シュミレーションはとにかく戦闘シーンが好きだから教えて。
ファミコンウォーズくらいでも全然オッケーなんだけど。
- 628 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 11:02:48 ID:Wxb55B32
- ショボいよ。無音だし。
- 629 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 11:03:41 ID:2WuTEyvb
- 公式で見れるから見てこいよ。
あれはありえない。
- 630 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 11:14:46 ID:wDFh5zXO
- >>628-629
ありがとう。そっか公式見ればいいんだよね。
まぁショボくてもあれだけハマッたから買うと思うけどね。
- 631 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 11:24:59 ID:iTkHaAG4
- 中盤からはペイル偵察、ペイル爆撃、ペイル射撃、エアバイクで突撃して、本拠地の守りを対空装備の狙撃兵+適当な地上ユニットに任せていれば楽にクリアできるな
正直、ユニットの揃っていない序盤の方がつらかった
- 632 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 12:25:31 ID:X8p3VtIf
- >>631
中盤ってどのあたりの事を指しているんだ?
俺は12とか13だあたりだけど、インペリアルが一発でペイル落としてくるから、とてもじゃないけどペイル前に出せないんだが
- 633 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 12:37:18 ID:md6KKAW3
- なんだかおもしろそうでなにより
よかった
- 634 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 12:47:06 ID:tuX4OZ4H
- >>622
そいつの索敵範囲を考慮してる?
敵(つまりEDF)が見えないからボケーっとしてるってんなら 待機状態 ってことで納得できるが
>>624
油断してレベル5の突撃陸男がダロガに囲まれたんで、止むを得ず離脱させた
レベル1になって増援拠点に帰ってきてたww
「離脱」って全く無意味なコマンドだよねw
殺されたのと同じことになるんだから
むしろ殺された方が相手の行動を1フェイズ奪えるだけ有益だ
気分的には殺されるよりも逃がしてやりたいけど
- 635 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 13:01:48 ID:NoIr6pnN
- >>632
631じゃないけど、レベル5だと一撃で落ちないよ。大体の場合でほんの少し残る。
2機に囲まれたら諦めるけど
- 636 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 13:25:28 ID:BanFKnMa
- ペイル爆撃つえーな
地上の敵はほぼ一撃なんで
蜘蛛との相性も悪くない
唯一怖いのは羽蟻だが、イクシMK2もたせた
射撃ペイルと組ませておけば対応可能
何より残段数と燃料、移動力が極まってる
まぁ、索敵狭いんで偵察ペイルも必然的に組むんだがな
- 637 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 13:50:41 ID:iTkHaAG4
- >>632
15〜30辺り
インペリアルガードの攻撃は即死はしないものの、かなり削られる
が、数が少ないんで、遭遇戦にさえならなければ殺られる前にリンチできる
火炎放射テラソラスも同じ
- 638 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 14:09:31 ID:1nvD0HD6
- 今日午前中買いに行ったけどどこにも売ってなかった
以外と売れてんのか?これ
- 639 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 14:13:27 ID:+LJrQ8dx
- 出荷が少ないのでは
- 640 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 14:14:58 ID:LuqkQElE
- 多分発売前に散々地雷地雷言われてたのに結構売れちゃったのが原因だな
- 641 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 14:19:24 ID:eGU30AC5
- シンプルスレで消化率71%だとか書いてなかったか
- 642 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 14:21:56 ID:jCWH6O95
- 確実にこのスレの影響で販売本数は増えただろうな。
今日買いに行く予定なのに売り切れだったらイヤだな。急にどうしても欲しくなってきたぞ。
- 643 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 14:36:05 ID:IcMNaLpB
- お姉チャンポン、防衛軍タクティクス、原始人と欲しい物が増えてきた・・・
- 644 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 14:48:18 ID:F4ini8xA
- 全部買えよ。
それでもフルプライスよりは安いぞ
- 645 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 14:54:39 ID:eYTeLi2K
- >>643
俺もその3つ欲しいと思ってる。
- 646 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 15:34:53 ID:J7gc+y8d
- 山田で予約するも、入荷予定が無かった為、遅れて受け取りになるも、まだ連絡が無く、
友達は尼損にて予約するも、こちらも発送したという連絡がないそうじゃ。
もう一人の友達は、落点にて、予約受け付け開始時に速攻したので、今頃は楽しんでいるんだろうなぁ。
- 647 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 15:37:04 ID:+/irTZzb
- 自他共に認める田舎だから適当に4店舗回ったら4店舗ともに在庫があった
買わんけどな・・・
- 648 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 15:42:02 ID:KyE9rOce
- >>646
OK!君が前線にたどり着くまで
奴らの侵略は俺たちでなんとか食い止めるぜ!
ビチャッ!
なんだこれは!?
酸だー!!!
- 649 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 17:14:16 ID:J7gc+y8d
- >>648
うわぁー!
早くヤリてぇー!!
- 650 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 17:31:51 ID:gMhj+kuK
- 武器数現在
212 / 393
かなりの数があるな
武器の名称が省略されていて
装備するとき何の武器だかわからないときがあるのがちょっと残念
ペイル爆撃の『2連P・LCR』というやつは、序盤からかなりの人がお世話になっているはず
- 651 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 17:45:51 ID:YrPfmiSs
- >>650
ノシ
- 652 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 18:18:03 ID:32AU5YD0
- >>650
ラピットGRとIXマーク2と2連P・LCRはLV1では神
突撃はSG4かね
- 653 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 18:19:05 ID:JK5sE4Yp
- しかし、使える武器はほんの一握り
あとから出てきた武器が今までのよりあらゆる点で劣っていて一回も装備しないままクリアするであろう点は元祖と共通
武器の特性もうちょっと活かせなかったかなぁ
スナイパーって名前がついてる武器の射程が1ってどうなのよ
あとさ、出撃準備画面で敵の主力って見られるけどさ、あそこにインペリアルの名前があったのに、全く見かけないことが何度かあるんだが
インペリアル対策で対空強化してユニット選んだのに、出てこないからそいつら遊んでるよ
- 654 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 18:24:56 ID:52hhXXFm
- 本家と違ってプラランの使い勝手が異様にいいな
他の武器も地味にバランス取れてる
- 655 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 18:51:24 ID:KyE9rOce
- 俺、ギガンテスが主力なんだけど
侵略軍側になったらギリオが主力になんのかな
- 656 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 19:00:46 ID:dGaXjf/7
- >>653
>あとから出てきた武器が今までのよりあらゆる点で劣っていて
優れていて、の間違いだよな?
- 657 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 19:04:03 ID:agZumtk/
- 買ってきた!今から参戦するぜ。
- 658 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 19:16:53 ID:BF8kR1sf
- これストーリーとかあるの?
- 659 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 19:37:57 ID:JK5sE4Yp
- >>656
まことに残念ですが・・・
- 660 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 19:52:51 ID:l0N1MeqK
- 今日はじめて知ったんだけど
糞ゲ?それともそこそこ楽しめる?
- 661 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 19:56:25 ID:jb25KeJC
- >>658
皆無ww
- 662 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 19:58:06 ID:LuqkQElE
- >>660
SLGとしては楽しめる
- 663 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 20:01:41 ID:M4eAwjny
- ってことは戦闘前の会話も無しで急に始まるのかw
- 664 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 20:08:38 ID:J7gc+y8d
- 山田から連絡があったので、受け取りに行き、
ついにゲットぉー!
さっ、これから飯を喰って、始めますか。
みなさん、よろしく。
- 665 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 20:10:55 ID:Wxb55B32
- >>663
いつものオペレーターの声もないし、
ほんと、淡々と害虫駆除。
- 666 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 20:19:01 ID:5G9FA6iH
- 29ステージまでいったが3回くらいしか声なかったな・・・
クリア直前で敵司令部(点滅)破壊しちゃったorz
- 667 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 20:25:18 ID:7e2oeoqm
- これは図鑑が貴重だと思う
防衛軍ニストとしてはたまらんものがあるよなぁ
そーいやGBAのウルトラ警備隊も自衛隊に救助を頼むと評価が下がるとか
ちょい燃えな展開があったね
- 668 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 20:49:54 ID:tbZyufno
- >>667
図鑑で発砲シーンもありゃぁなぁ
構えるだけだから同種の武器は変わり映えしなさすぎ
- 669 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 20:52:17 ID:wiP69u/f
- 防衛軍好きでシミュも好きなんだがこれはキツイな…
全体的に作りが荒い。
- 670 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 20:55:41 ID:KyE9rOce
- 戦略SLGとSRPGとを勘違いしてる人が結構居るんだな。
戦略SLGでストーリーやボイス、派手な戦闘シーンに期待するのは見当違い。
戦略SLGってのは毎面やる事は同じでも
各マップに合わせて自軍を編成&拠点の場所をチェックして
ZOCを活用しいかに奪い取るか、いかに守るかの戦略を楽しむものなんだけどな
- 671 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 21:02:27 ID:wiP69u/f
- >>670
しかし防衛軍を題材に、多種多彩な武器を出す以上、戦闘シーンのクオリティもそれなりのものが
期待されるだろう。
そういう付加価値がなければ、今の時代にこの手のゲームを出す意味は希薄だ。
- 672 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 21:10:18 ID:ot1cMQAf
- ヒント:SIMPLE
- 673 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 21:20:06 ID:jb25KeJC
- サンドが作ってないからなー、防衛軍を期待して買うのは…
- 674 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 21:26:21 ID:yMsjfIvO
- 防衛軍(酸泥のゲーム)として買う→何この移動させるだけで面倒なゲーム
シンプルシリーズとして買う→(´_ゝ`)まぁまぁジャネ?
シミュ好き→派手さはないけど十分遊べる
てな感じかね?
や、漏れはまだ3ステージ目だけどナー
- 675 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 21:30:42 ID:wiP69u/f
- >>672
シンプルシリーズとは言っても、他のシリーズを見れば分かるが一応PS2のクオリティになってるわけよ。
このゲーム戦闘シーンオフにしたらほとんどSFC並だよ。
肝心のゲーム部分も敵フェイズの行動が全然把握できないのがどうにもなあ。
ダメージもよく分からないし、気づいたら死にかけ(当然アニメオフ)。
俺はこのソフトは前から相当肯定的に捉えていて、甘く評価するつもりでいたんだけど、
それでもちょっと辛いと思う。
とりあえずもうちょっと遊んでみる。
- 676 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 21:31:43 ID:vfuTal55
- 戦闘シーンのクオリティとかいらんだろー
スパロボとかやってると一回見たことのある技
以外は吹っ飛ばすからな
まぁ、これは人それぞれだろうが戦闘シーンのクオリティ期待してる奴はあきらめろ
- 677 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 21:38:00 ID:tbZyufno
- >>675
思考が早いのはいいけど、速すぎて何やってるのかわからないよね
前の方でも誰かレスしてたけど、敵のフェイズの時だけ戦闘アニメONにした方がいい
内容については侵略者側で出来るようになってからが本番なんじゃないかと期待している
しかし50ステージは長いな、1つで90分くらいかかる
- 678 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 21:41:11 ID:jb25KeJC
- >>675
肯定的に捉えていたから返ってつらく感じてるんじゃないかw
発売前からSFC並みなのはわかってたのに、なんの情報も得ないで肯定してたんじゃ…
- 679 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 21:52:23 ID:wu7BTQmt
- >>675
あえて言おう
SIMPLEシリーズの大半は、
たとえ演出はPS2レベルであっても
SFC時代のゲーム以上にゲームとしての完成度は低い。
本作はその逆なだけだ。
- 680 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 22:22:35 ID:frz4dmaB
- 地味だけど地雷では無い、それなりのゲームってとこだな
2000円ならまぁ良いやって感じのクオリティ
- 681 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 22:33:53 ID:wiP69u/f
- >>679
ゲームとしての完成度が高けりゃ俺もここまで文句言ってないよ。
あと演出に文句つけてるのも、最低限の仕事ができていないと感じているから。
・曲が途絶える
・武器が変わるEDF側はともかく、敵は種類も少なく一度見れば十分というレベル。
なのに毎回攻撃の前にキャラ登場の演出から入る。
・極端に気になるほどではないがロードもある
・敵と味方が交互に表示される(同じ画面に出ない)ためか、緊迫感が薄い。
・敵への着弾エフェクトがない(まだ序盤なので後半は分からないが、どの武器を使っても敵のやられ方が一緒)
・敵のやられ方が防衛軍と比べて違和感。妙に爽快感が薄い。
現状より多少クオリティが下がっても、戦っている感じがコンパクトにまとまっていた方がよかった。
なんだかんだでこの手のゲームは戦闘シーンを見て感情移入する面が大きいと思ってるので、
オフにせざるをえない作りなのは痛い。
ごめんね文句ばっかり書いて。
- 682 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 22:49:49 ID:sE9ah6By
- LV5が死んでも次のミッションまでに復活してる?
- 683 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 22:55:24 ID:OYykatON
- せめて戦闘アニメがモンスターファーム1における「仕事」のアニメーション並のクオリティを備えていれば文句なかった
- 684 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 22:56:11 ID:MQyNBQ0H
- 戦闘アニメは音があってロードが早かったら良かったんだがな
- 685 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 23:27:09 ID:1nvD0HD6
- 2000円なら及第点ってとこか?
- 686 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 23:29:18 ID:zkRIwq/l
- 索敵が意味わからん。
索敵1でも全然敵見えてるが?
- 687 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 23:29:21 ID:7ru4/wyj
- >>681
この手のゲームは防衛軍やなければ戦闘シーンなんてオマケですってのが普通だと思うぞ
防衛軍ファンならそこに期待するのもわかるけどさ
>>682
死んだ次のターンから増援に登録されているぞLV1だけどな…
ちなみに次のステージにいっても1だからなw
- 688 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 23:29:58 ID:7ru4/wyj
- >>686
ある程度ステージ勧めると、視界が追加される
- 689 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 23:34:16 ID:2bm4Hqu2
- マウス対応のリアルタイムシュミレーションだったら面白かっただろうな。
ヘックス無しでエイジオブエンパイアみたいな感じ。
- 690 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 23:40:43 ID:KyE9rOce
- >>681
他のSLGの戦闘シーンとか見た事ある?
ロード短くしてテンポ重視にしたら大体こんなもんだよ。
敵と味方が弾撃って交互に切り替わるのも普通だし
やられ方や攻撃アニメが一種類なのも普通。
PCの大戦略ですら2Dのファミコン並の絵の戦闘シーン使ってるのもある。
ロードもSLGでは早い方だよ。
俺が見た中でたまに戦闘シーン見たいって思ったのは
サターンのアドバンスド大戦略と戦闘国家・改くらいで
後は一回見れば十分な感じの作り。
言わんとしてる事は分かるけどフルプライスのソフトだって
この程度の作りだってのも知って欲しいな。
戦闘が今までのアクションなら一番いいんだろうけどアクションは上手い人と
下手な人の差が出るからバランス取りが困難だろうしね。
- 691 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 23:47:32 ID:sE9ah6By
- >>687
サンクス。キャラ育てゲーしてくるわ
- 692 :なまえをいれてください:2006/07/29(土) 23:50:57 ID:7TxIqWm7
- PCの大戦略(本家)はそもそもダメなsimpleと同レベルなので
比較しちゃいかん気がする
画面がしょぼいのもお話がないのも、最初から分かってたので
まあ、こんなもんか、最後までやりとげられるかな〜、という予想通りの
感想なのだが、唯一気になったのは、制圧を破壊にすると失敗になること。
最後の最後でやっちまってやりなおし・・・・
淡々とすすむんで、ついセーブしそこなっちゃうんだよ
- 693 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 00:05:27 ID:kmo+yqKj
- 破壊コマンドは果たしているのだろうか
- 694 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 00:08:23 ID:CjeLhw7P
- 敵の資源減らしたいときに
ペイル偵察で破壊しまくってたw
- 695 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 00:09:27 ID:02mAxsDB
- >>693
敵の増援基地を潰すときは便利だぞ
占拠だと2ターンかかるが、破壊なら1ターンで済む
- 696 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 00:23:10 ID:G207Du8H
- だれかこれクリアした神いるか?
むずいとかそうじゃなくてもう投げそうだ。
- 697 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 00:25:36 ID:m4UoYqF/
- これはチマチマ進めるのが向いてる気がするぞ。一気にやると猛烈に止めたくなる
俺はAS19担いだLv5突撃陸戦兵をAS小隊とか呼んで妄想を楽しみながらチマチマやってまつ
- 698 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 00:29:27 ID:tSx+7Iyi
- マザーシップのジェノサイド砲司令塔にぶっぱされたが何もおきね
- 699 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 00:31:17 ID:lN6CPMWQ
- 拠点の制圧も破壊もそれを行うユニットの残り耐久力で変わるので
ユニットの残り耐久力が50%なら制圧・破壊にしても与えるダメージは50%
つまりはノーダメのユニットが制圧・破壊を行えば1ターンで拠点はEDFのもの
ただし司令部は制圧耐久力が他のと比べて2倍あるようなので最低でも2ターン
と、こんなかんじか
- 700 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 00:41:39 ID:0ssLeRhA
- >>699
ゲームボーイウォーズみたいだね。歩兵一人に付き10%みたいな。
つうか、友軍部隊うぜぇーー!
占領した拠点、使わせろ!
- 701 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 01:16:26 ID:RlJE6R6d
- >>697
俺は戦闘OFFで脳内で
地上は煙臭い戦場を戦争映画さながらに陸戦兵部隊が敵部隊を必死に撃ちまくり、
上空はペイル隊がオーバーテクノロジー兵器を駆使して敵を殲滅している、
超天然色地球防衛軍Tが上映されている。
- 702 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 01:48:44 ID:P8jFHr7X
- 火炎放射ソラスUZEEEEE
- 703 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 02:17:57 ID:/DLrn2aP
- サイブレード6発しかないけどやべぇなこれ
- 704 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 02:28:40 ID:hAb+p16k
- >>681
それ殆ど演出面での文句なんだが・・・
指摘した点は、俺も同意だけどね。
本当に惜しい出来だと思うんだが、
ゲーム(TVゲームではなく将棋等も含める広い範囲の意味で)
としては、そこそこのできだからコツコツ遊べる感じ。
むしろ携帯ゲーム機むきかも。
- 705 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 02:35:59 ID:02mAxsDB
- 近接ペイルが微妙すぎる
ホーリーランスを持たせてもサンダーボウ30を持たせた射撃ペイルの劣化にしかならない…
- 706 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 06:34:54 ID:Y5riE579
- 今日買いにいこうかなと思ってます。
サイクロンレーザーがどうなるか楽しみww
- 707 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 06:59:57 ID:0ssLeRhA
- ステージ4がクリアできません。キャリアーが真ん中にいて、増援激しいし、
巣穴をペイル爆撃したけど、作戦失敗になるし…
どういう位置取りして、どこを攻めるのがいいのでしょうか?
もしかして、キャリアーは無視?近づくと襲ってくる待機タイプ?
アドバイスお願いします。
- 708 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 07:06:56 ID:A7z9PnCi
- 爆撃して壊すんじゃなくて、制圧しないといけないんじゃなかったけ
- 709 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 07:50:51 ID:0ssLeRhA
- >>708
一ヶ所制圧して、クリアかと思いきや、三ヶ所も制圧となり、かなり辛い。
今回友軍部隊が仕事しないので、キャリアーからの部隊にやられるぅ。
しかも、下にある巣穴が友軍部隊が乗っかってて、占拠できない。訳が分からない。
- 710 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 07:52:55 ID:j6r78lX9
- 戦闘シーンのロードはもうちょっと短かくならなかったのかな。ダメージ表示が一切出ないのもどうなんだろ。
ゲームボーイウォーズの戦闘シーンの方がこの手のゲームの役割としては上だ。
- 711 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 08:36:56 ID:0ssLeRhA
- >>708
ステージ4:混戦クリアしました。
始めに下に陸を送り、中央橋に防衛戦を張り、(戦車が良い。後ろに狙撃とリペア置いて、川沿いにペイル置いて)
後の部隊で右外周を回るように上の巣穴を目指す。
つうか、ターンが進むにつれ、ギリオがギリオラになり、ダロガが出たりと、序盤ステージの割りには、敵が強いと感じるのだが、
敵の侵攻力が地球防衛軍2よりも優れていて、ムカつく。
酸蟻と噛み付き蟻だけでいいのに…
序盤で苦戦だなんて、これから先大丈夫かな?
- 712 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 08:46:35 ID:RdFONRoD
- >>709
俺の場合、キャリアーはペイルで無理やり近づいて簡単に落せたし
友軍が巣穴を占拠しても問題はなかったはず。
占拠は体力が少ないと何ターンも要するから
友軍部隊の体力に問題があるのかも。
>>710
戦闘シーンはない方がむしろ
ゲームとして機能するよ。
MAP上で体力バーを見たほうが被害の確認が早いし
部隊一覧の数字を確認すれば落ちたユニット数も
確認できる。
- 713 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 08:48:01 ID:iXi3pUys
- 新しい武器はどんどん出てくるが、使えるのは10に1つあるかどうか
M20まで来たが、M5ぐらいまでに入手した武器を未だにつかってる兵種も多い
- 714 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 08:58:16 ID:0ssLeRhA
- >>713
>>617を参考に武器稼ぎしてる。
といっても、5回程やると、出なくなるがね。
やはり、武器稼ぎは、出来るだけ楽にやれないとね。
2のように、赤波や神獣、それに灼熱をセットしたりなど、何かと武器集め、体力稼ぎには、手間がかかったからね。
中断法は、それに比べたらまだ楽と思ってる。
ところで、Wikiって、まだ作られてないんだよね?
- 715 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 09:06:36 ID:f5N+RxWA
- >>711
俺も今クリアしたがちょっと厄介だったな。敵の数が多い。
左上の部隊が接近してくる前に強引に拠点制覇してクリアした。
- 716 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 09:46:14 ID:Pem4pLw+
- そろそろ面クリアという時にペイルが墜落して悲しくなった
- 717 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 10:17:24 ID:gcQZF3r8
- 友軍の占拠した施設が使えないのは
派閥争いみたいなのがあるんだと勝手に解釈してる
- 718 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 10:26:30 ID:fhG/c83l
- >>714
>>530にwikiあったよ〜
- 719 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 11:19:02 ID:YyKDSVm1
- だれか、リペアスプレーの使い道を教えてくれ
- 720 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 11:29:27 ID:WAwSVwjI
- >>711
戦う相手を間違わずに体力減ったら回復させたり無理しなければ大丈夫だと思う。
武器選びも重要でステージ内容見て出てくる敵に命中率の高い武器を持っていく事。
間接攻撃や範囲間接攻撃を持ってる敵は見つけたらなるべく自軍ターンで破壊。
逆にペイルや戦車のZOCで狙撃陸男を守りながらゴリアスぶっぱなして
一網打尽にしてやろうぜ。
セーブは面の開始だけにした方がいいよ。もし、遭遇戦で落とされても
やり直せばどこに何の敵が居るか分かるから次への参考になるし。
- 721 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 14:06:29 ID:dgltfN33
- wikiって気軽に書きこんでいいのかな?
自分なりのテクニックを診断してもらおうかと思うんだが
汚すことになったらイヤだし
- 722 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 14:09:05 ID:QKIgVlmO
- >>721
君のテクニックがウンコだったら誰かが消すなり書き直したりすると思うから
あんまり気にしなくて良いと思うぞ
- 723 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 14:12:19 ID:P8jFHr7X
- >>721
お前が便利だと思ったテクニックの大半は俺にとっても便利だ
- 724 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 15:26:50 ID:A0/wDNc5
- マニュアルもホトンド読まずに2時間ほど遊んでみた。
演出はセコイけどまあまあかな。
- 725 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 16:22:57 ID:r+hA4WMj
- 話d切りしますが
おもしれーじゃんタクティクス
やっぱ腐密通の評価ってあてになんねーんだなって思った
- 726 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 16:32:52 ID:QTqJZe3b
- ジャンル違いなのはわかっているが聞かせてくれ
戦車とどっちが地雷?
- 727 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 16:36:17 ID:YyKDSVm1
- 戦車やったこと無いけど戦車のほうが罠です!
Tは十分楽しめる
- 728 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 16:38:03 ID:r+hA4WMj
- お前の嗜好なんか誰にもわかんねーよ
両方かって自分で判断するんだな
面白いかどうかなんてその人次第なんだし
せめてゲームの特徴聞くぐらいにしろよ
- 729 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 16:39:14 ID:QTqJZe3b
- >>727
レスthx
歩兵も気になるけどタム開発だし、腕まくりしてゲオ逝ってくる
- 730 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 16:42:16 ID:MPD20F34
- 事前情報って,ときどき変じゃないか?例えばミッション8とか。
…ひょっとして,
事前情報:敵主力部隊は赤色巨大甲殻虫,ファイター,キャリアー
↓
俺:「対空攻撃できる敵はあまりいないのか。じゃ,ペイルを適当に
進撃させても大丈夫だな。」
↓
実際には羽蟻と蜘蛛がわんさか。適当に進ませたペイル死亡
↓
オペ:「罠です!前方から新たな敵部隊が!」
という演出なのか?w
- 731 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 16:46:01 ID:YyKDSVm1
- EDFは常に罠と隣りあわせだぜ!
- 732 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 16:52:23 ID:f5N+RxWA
- >>730
防衛軍の世界を忠実に再現してるじゃないか
- 733 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 17:39:58 ID:A7z9PnCi
- 確かに、オペレータの言葉ほど宛てにならないものはない世界だからな
- 734 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 17:47:22 ID:WAwSVwjI
- 実はオペレーターはメトロン星人
- 735 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 18:03:46 ID:A7z9PnCi
- ちゃぶ台越しに馬糞かましますね
- 736 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 18:04:13 ID:P8jFHr7X
- 初期配置のコスト上限高杉だなオイ
多くても上限の6割ぐらい済ましてるよ。
普段は上限の4割で充分。てか多すぎるといつの間にかペイルが落ちてる
- 737 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 18:10:22 ID:VHssfkGL
- クリア評価が大体SSSDくらいになってるな。
もしこれをSSSBにアップさせたら新武器とれたりすんのかな?
- 738 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 18:20:00 ID:Alj5cXeJ
- 俺が戦闘国家とかやりこんでるからかも知らんが
とりあえず9面までオワタけど、ぬるいぞ。ノーロスでほとんどSクリア。
後半になれば防衛軍らしい、絶望的状況来るんだろうな。
- 739 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 18:21:39 ID:YyKDSVm1
- ソラスが出てからが本当の地獄
- 740 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 18:58:40 ID:a8T9j2e7
- 所見ソラス初登場のところ以外Sだったが
アレは余裕かましすぎた
それよりなぜ完了押したら確認できるようにしてくれなかったのか
アレのせいで失敗しまくってる
- 741 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 19:11:54 ID:WGAh1TJZ
- ゴリアスの範囲攻撃の中に自軍のユニットがいたら、そいつもダメージ受けたw
全く、変なところで防衛軍シリーズに忠実だぜ。
- 742 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 19:13:36 ID:cixbK3dA
- >>741
範囲攻撃だと他のゲームでもだいたい仲間にも当たるぞw
俺はゴリアスならペイルには当たらないし、対空スナイパーなら地ユニットには当たらないから
そこら辺うまくやると使いやすいぞ
- 743 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 19:39:25 ID:A7z9PnCi
- そういやこれってクイックロードないよね?
- 744 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 19:57:46 ID:xo+wWC/1
- これって1ステージ何分くらいかかるんですか?
誰か教えてエロい人><
- 745 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 20:26:43 ID:rfd7KpAa
- 侵略軍側が出た人はまだいないのか
- 746 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 20:28:56 ID:P8jFHr7X
- 16ターン目でLV5肉男が死亡。またやりなおしか('A`)
24面まじムズ
- 747 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 20:30:16 ID:2SJTXapD
- 陸男が死んでも代わりはいるもの
- 748 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 20:57:56 ID:I7ckWfeX
- 売ってねぇぇぇぇぇ
やっぱシンプルは発売日に即買いじゃないと手に入りにくいな
- 749 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 21:00:12 ID:sUAXDWI3
- >>743
オプション>中断>メニュー画面に戻る>中断からスタート
- 750 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 21:12:08 ID:PX0Arm4E
- 防衛軍はさすがに2で秋田
- 751 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 21:20:38 ID:7HJScMOm
- 感想プリーズ
- 752 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 21:33:53 ID:h8xdtEOc
- <Chirasi>
今密林で注文した 売ってるとしってたならもっと前に注文したんだがなあ
この手のゲームをやるのは初めてだから楽しみだ ぬるぽ
<Chirasi>
- 753 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 21:36:30 ID:YyKDSVm1
- 閉じ忘れてるぞ ガッ
</Cirasi>
- 754 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 21:39:20 ID:I7ckWfeX
- この場合だと閉じは二つ必要ですぜ
</Cirasi>
- 755 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 21:54:10 ID:GWnjy9EF
- 20面までやったがつまらんよ!購入考えてるやつは やめた方が良い!同じ事の繰り返し
- 756 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 21:58:51 ID:YyKDSVm1
- ウォーシュミュレーションはそれが面白いんじゃないか
_、_
( , ノ` )
\,; シュボッ
(),
|E|
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~
それが嫌な人にはウォーシュミュレーション全体をお奨めしない
- 757 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 22:00:20 ID:HriJD57Q
- だがそれがいい!
RPG は も う 飽 き た
と某全方位系ゲームっぽくいってみるテスツ
い・・いっぱんしみん・・お、おすっ・・・
- 758 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 22:00:27 ID:KIaeUpoE
- 現在30までクリア。
インベーダーはあらかた出尽くした。そろそろ新敵登場か!?
- 759 :なまえをいれてください :2006/07/30(日) 22:05:44 ID:H1Z8XcyE
- なんだかんだでいろいろ試したけど、
やっぱりペリ子が一番だね。
- 760 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 22:11:14 ID:7SXCyZxw
- 24面SランクとれNEEEEEEEE
- 761 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 22:23:14 ID:GkSIPyZK
- 35面囲まれすぎだ・・・低レベルのユニットで壁作ったほうがいい。
インペリアルが偵察ペリ子をレイプ。射撃ペリ子を多めに。
- 762 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 22:36:35 ID:RTLXRYOl
- 今日、地球防衛軍の新作だと思って買っちまった俺が来たぜ
うーん、正直騙された感は否めない
- 763 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 22:36:55 ID:w3eQ8KOe
- >>744
俺は一人も死なせたくないから慎重に進めて90分くらい
やっぱり皆同じとこで苦戦してるな、24はきっついね
- 764 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 22:43:00 ID:7SXCyZxw
- 編成コスト4000余らせて編成ランクBって24面Sランク無理だろ。
25ターンかかったわ
- 765 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 22:55:22 ID:byedkQXf
- >>764
むしろ編成ランク捨てて大量に出して一気に制圧でターン稼いだ方がいいかも。
- 766 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 23:00:09 ID:KIaeUpoE
- 編成コストで高ランク狙わないほうが結果としてSランクとりやすいよ。
俺はいつもコスト限界までユニット入れて、撃破率、制圧率でSを取り、あとはターン数でA以上を狙う。
ペイルをメインにした編成で挑めば、ほとんどのステージは15ターンかからないよ。
- 767 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 23:29:03 ID:w3eQ8KOe
- ウィキに書こうと思ったんだけど、やり方がわからない(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
ので、ここに書いて見ます。
ユニットの索敵範囲は移動し終わりの位置だけでは無く、移動してる最中も索敵しながら移動をする。
その為、目的とする位置に真っ直ぐ移動するよりも、見えていない範囲に寄り道することで敵の位置を掴むことが出来、次に移動するユニットが遭遇戦を避けやすくなる。
コレを索敵4の高LV偵察ペリ子で行うことで広大な範囲が一気に見えるようになり、戦局を有利に運ぶことが出来る。
その際、侵略軍側は索敵範囲の狭いユニットばかりなので、可視範囲の一つ内側を沿うように移動をしてから、目的地で2へックス可視範囲を確保することで、広い索敵範囲を得、同時にペリ子の天敵長距離対空攻撃を避けることができる。
(侵略軍対空ユニット、ファイターは索敵2 但し鏡面だけは索敵3なので出てくるミッションは注意)
斜め移動は十字キーだけでは思うように行かないが、ユニットを掴んだ後にL1R1と左右を組み合わせることで自在になる。
- 768 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 23:33:31 ID:DVWo+YRX
- 改行しろよ
- 769 :なまえをいれてください:2006/07/30(日) 23:34:34 ID:Jbqqen61
- >>530
http://www3.to/edft/
いけません
- 770 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 00:17:22 ID:UPdrHOpW
- >>767
ちゅうことは君は防衛軍側をクリアしたということか!!
俺はまだ23だ。
- 771 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 00:19:48 ID:jmabrGAX
- >>770
敵にカーソル合わせて四角押すんだ。
- 772 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 00:23:34 ID:vG+vbF5N
- 30台後半は救助ミッションが多い
ますます移動力の低いユニットが追いやられていく…
- 773 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 00:26:34 ID:cehS4hzj
- ターン制限は要らんかったよな〜
- 774 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 00:27:48 ID:UPdrHOpW
- なるほど、侵略軍側になった場合の活用法か。
早とちりスマソ
- 775 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 01:09:50 ID:YNA1h9BD
- 使うユニットが実質射撃爆撃偵察ペイルとバイクだけになっちまってる
それにしても使う武器ほんと限られるな
明らかに使えない or下位の方がコスト安くて性能ほぼ同じ結構多い
- 776 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 01:10:37 ID:bwznXUbC
- >>757
押してもいいんだぜ!
懐かしい一般市民をよぉ
- 777 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 01:11:58 ID:RrGtWSwX
- タクティクス出てたのね。
で、報告見る限り、
基本に限りなく忠実に、かつシンプルに纏められた小粒ながら良質のコンシューマ向けウォーシミュレーション
って事で良いのかな?
まあ、順当だね。下手にSP: WAWみたいにされても皆途方にくれるだろうし。
個人的にはX-COMみたいなタイプのゲームを期待したかったのだけれど、シンプルじゃ無理だろうし。
(つか日本のメーカーじゃ有名なメーカーがフルプライスで作っても無理)
- 778 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 01:30:51 ID:bwznXUbC
- >>777
>X-COMみたいなタイプ
それはやりたいな…
確かに無理だろうけど
- 779 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 01:39:09 ID:UPdrHOpW
- ペリ近接なんて序盤で見切ってしまった感がある。
ペリ射撃の航続距離と汎用性のほうが使えるね。
終盤にペリ近接がマスレイ装備可能で神になると予想。
- 780 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 01:41:08 ID:vG+vbF5N
- >>775
全く同じ状態
基本十数ターンの電撃戦
捨て駒偵察ペイルを敵陣に突っ込ませて、敵の状況を把握
本隊の偵察ペイルで対空攻撃を持つ敵を強引に撃破
敵の増援基地を爆撃ペイルで強引に破壊
射撃ペイルは対羽蟻、対インペリアルガードのための護衛
ペイル隊が進んだ後をバイクで制圧
敵の増援基地と対空攻撃を持つ敵を全て潰したら、爆撃ペイルと偵察ペイルで周辺の基地を破壊しつつ残党討伐
大体の場合、バイクが敵の司令基地に達する前に殲滅条件でクリアしている
体力満タンの条件下で基地を破壊する際、
爆撃ペイルだと増援、回収、整備全て一回で破壊できるのに対し、偵察ペイルの場合は整備は一回で破壊できるが、それ以外は2回かかる
- 781 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 04:17:03 ID:H05Q6YZz
- ヘリと装甲陸戦と近接ペルに価値が見いだせないな…
突撃もバイクがあるからいらないか……
- 782 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 07:25:20 ID:OHodj9o0
- 装甲はマジでいらんなあ…。馬糞が出たら強くなったりするんだろうか。
狙撃も微妙だ。上位機種は射程が伸びたりするんだろうか。
- 783 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 07:45:28 ID:xN2/Cojm
- 狙撃はゴリアスのおかげで随分使えない?範囲攻撃だから固まったところに打ち込んで一気に何体か消せるし
移動力無いから序盤のみの活躍だけど。装甲無くていいから輸送車ホスィ
- 784 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 09:14:32 ID:UIbbQ92N
- 輸送バゼラートが欲しい
- 785 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 09:27:51 ID:FqllzEYL
- 既出かもしれないけど、移動した後に△ボタンを押すと
最短距離を移動してくれて少し燃料を節約できるよ。
- 786 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 09:42:20 ID:NGAszqiC
- >>782
制圧できる移動できる戦車として結構長方してるよ
どっちかっていうと、ペイル近接と突撃が…
ヘリはペイルを守る壁にして使ってる
- 787 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 10:13:03 ID:LshzmkOH
- 友軍に
ゴリアス撃たれ
吹き飛んだ
LV5バイク隊員
- 788 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 11:03:21 ID:qvW/geZG
- 乱戦状態で拠点制圧するときは装甲が便利だな。1ターンぐらいはもってくれる。
バイクはすぐ壊れそうで1度も使ってない。コスト高いし。索敵1だし。
索敵2あって多少タフな肉突撃男の方が安いしいいわ。
制圧要員の移動1って大したペナルティにもならん。
ヘリと近接ペル子はマジでいらない子
- 789 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 11:47:39 ID:LYoAKY4e
- クリアランクがあるから結構熱いね。
俺はなるべく被害出さない様にランク気にしないでまったりプレイしてるけど
終盤で各項目オールSとかインフェ並みの難易度なんだろな。
てか、部隊編成の項目とかSなんか取れるんかなw
- 790 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 12:29:54 ID:dnCEqGl3
- 意外と悪くないじゃんこれ
ファミ痛のレビューはやっぱりアテにならんな。
EDFと戦略SLGが好きならそれなりに楽しめると思う。
- 791 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 12:38:31 ID:QDd3KX4i
- うちヘリはきちんとペイルのサポートとして機能してます
- 792 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 12:39:35 ID:SrMaIHGI
- 仲間がいる、そして散っていくって言うのがものすごく感慨深い。
EDFの第二軍とか地下の女王退治を思い出すな・・・
- 793 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 13:02:08 ID:+jyboLuI
- EDF2もだったが、ヘタなRPGより初クリアの報告が遅いね
いいね
- 794 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 13:32:40 ID:9jSC9Leu
- >>793
ぶっつづけてやると物凄い疲れるし
それになげーよw
俺はまだ15だけど上記では30とか40の報告あるし
- 795 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 13:38:53 ID:DJV529AG
- HP減ると攻撃力や制圧力落ちるから
ダメージ食らいやすい地上兵は極力使わんな
だから制圧はバイクばっかになるんだが
- 796 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 13:58:36 ID:qvW/geZG
- 26終焉の演出、なんだこりゃ('A`)?
- 797 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 14:31:04 ID:LshzmkOH
- ミッション39はどうやってクリアするんだ?
全力でペイル向かわせても間に合わずにゲームオーバーになるんだが…
移動は偵察の7が最大だよね?
- 798 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 14:42:06 ID:vG+vbF5N
- >>797
装甲陸戦兵護衛任務か?
全力で偵察ペイル5体を突撃させればなんとかなる
運も作用する希ガス
- 799 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 14:55:08 ID:LshzmkOH
- >>798
いや、戦車5機護衛の任務
開始からペイル5体向かわせてるがもう5回目の失敗だ…
運悪いんだろうかね…
気分転換にミッション1をオールSでクリアしてみたけど、なにもないみたいだね。
- 800 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 15:08:13 ID:vG+vbF5N
- >>799
そっちか
何故か戦車が逃げずに女王に向かっていくんだよなw
多分、運も影響すると思う
自分は偵察ペイルを全力で飛ばしたらなんとかなった
敵の増援基地破壊用に爆撃ペイルを混ぜても良いかも
- 801 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 16:05:55 ID:LshzmkOH
- >>800
セーブ活用したらなんとか戦車の前をペイルで塞げたけど、
サンダーにトドメをさされたw
ちょっと防衛軍2で暴れてくる
- 802 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 19:57:04 ID:YMQgvoPM
- かいますた!黄色いヤツら、なんなんだ…uze
- 803 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 19:57:49 ID:B+y+ajhq
- 彼らは罠です
- 804 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 20:29:22 ID:SYhdq1/p
- なんだろ、3面くらいまでやった時には糞ゲーかと思ってたのに、
10面まで進めてどんどんハマってきた。このテンポのよさは特筆に値するな。
- 805 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 20:38:26 ID:RbUUAdmw
- >>787
では、邪魔な友軍をゴリアスの爆風で吹っ飛ばすのもありだなw
- 806 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 20:54:14 ID:ERa3sonp
- EDFがTPSじゃないから3点とかつけてるどっかの雑誌のレビューなどやはり当てにならん
あのヘボい戦闘シーンも俺は好きだぜ
PSのTHEウォーシミュレーションも3回はクリアしたしな
- 807 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 21:00:47 ID:mMlPDJpX
- ファミ痛って最初の5分だけやって評価つけたりしてる場合があるからな
- 808 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 21:02:33 ID:B+y+ajhq
- ファミ痛は駄目駄目
- 809 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 21:21:13 ID:wJkvV4Hc
- 俺も買ってきた。
黄色いやつら…Uze。
でも結構テンポ良くてイィ!
- 810 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 21:34:34 ID:U9d6S8xI
- >>807
でも最初の5分でも10出るゲームもあるんだがな…
- 811 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 21:50:01 ID:45WnMiZj
- それがファミ通クオリティ
- 812 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 21:55:55 ID:vG+vbF5N
- ちょw皇帝でかすぎw
- 813 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 22:04:13 ID:UPdrHOpW
- よくわからんまま皇帝に仕掛けたら、
敵ターンに皇帝の反撃で射撃ペル焼死。
うまくやれば同一ターンで屠れたのになあ
以上チラ裏
- 814 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 22:04:47 ID:SYhdq1/p
- >>785
これ地味に重要だ。自動で補正してくれないのな。
- 815 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 22:10:59 ID:s979u2Ub
- >>807
>>810
5分って・・・・
FFだったらムービーだけで終わるだろw
- 816 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 22:17:45 ID:Xr6VGQYX
- >>815
だから高評価なんだろ?ムービーとちょっとしかやらないから。
- 817 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 22:34:21 ID:+3HQ2c+H
- 3点付けたのはカミカゼ長田だけで、他の3人は5・6・5だったぞ
- 818 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 22:36:21 ID:Ej4IA1VW
- ファミ痛は一部のレビューアが先入観全開なんだよな
長田のつけた点数を無視するだけでも結構なっとくできる点数になるぞよ
- 819 :818:2006/07/31(月) 22:37:17 ID:Ej4IA1VW
- >>817
やあ、俺w
- 820 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 22:51:35 ID:SYhdq1/p
- まあ人によっては3点評価になるのもやむなしかな、とも思う。
合わない人にはとことん合わない気がする。
- 821 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 22:56:29 ID:YNA1h9BD
- 39話マジ運ゲーだな
1ターン目の増援選択した直後でセーブをお勧めする
- 822 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 22:59:15 ID:vG+vbF5N
- ようやく皇帝倒したよ
時間かかりすぎ&ペイル死に過ぎ
で、侵略者側なんだが、勝てる気がしねぇ…
対空攻撃可能ユニットが蜘蛛2体と羽蟻3体だけってどういうことよ
- 823 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 23:02:45 ID:SYhdq1/p
- >>822
侵略者側は武器とかどうなるの?
かみつきLV1→LV2とか?それとも武器の概念自体がないかな。
- 824 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 23:09:51 ID:vG+vbF5N
- >>823
武器欄は出せるから武器の概念はある
武器総数から考えると噛み付きLv1→Lv2だと総数を越えそうな気がするので、初期武器でやっていかなければならないのかも
- 825 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 23:34:50 ID:u7yISxFb
- >>785
そんな操作があったのか!!
説明書に書いとけと小一時間(ry
トップランナーとの進行度の差がかなり開いてきた
そろそろネタバレ防止の為にこのスレを見ないようにしないとならないな
- 826 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 23:38:57 ID:4ZWVaGgK
- >>820
遊べるけど、地球防衛軍を名乗るのは許せないものがある
なんなんだ、あのちっちゃいテラソラス 爆撃してもバラけないムカデ、対空専門のスカイタートル
地球防衛軍に対する愛が全く感じられない
- 827 :なまえをいれてください:2006/07/31(月) 23:43:22 ID:/XQUxp06
- サンダー(酸だー)のテキストすらないのか?
- 828 :なまえをいれてください:2006/08/01(火) 01:04:51 ID:mSRrGAZB
- 点なんか付けるのやめて、半〜1ページくらい使って
文字だけのレビューにしてくれた方が遥かに役に立つんだがなぁ・・・
- 829 :なまえをいれてください:2006/08/01(火) 02:10:53 ID:ore6tAsr
- アルマゲドンクラスターマジツヨス
攻撃300で射程99地上のみで命中も悪くない
が一発て
- 830 :なまえをいれてください:2006/08/01(火) 02:55:22 ID:E0WJjov2
- 今、「7.捜索」までをクリアした。
始めの1,2面はクソゲと思ったが、5面をクリアしたくらいから楽しくなってくる。
- 831 :なまえをいれてください:2006/08/01(火) 04:39:14 ID:C9/KuTvs
- 買ってきて、3面までやった。シンプルゲーにしてはなかなかいい感じ。
友軍うぜーww
- 832 :なまえをいれてください:2006/08/01(火) 06:08:19 ID:cf0ZG2nJ
- 35面超えてから、せっかく育てたLv5ユニットがバシバシ殺されていく
これで50面まで持つのだろうか・・・。
- 833 :なまえをいれてください:2006/08/01(火) 06:41:40 ID:lt0WLJm3
- >>832
心配するな
最後でバタバタ死んでいくからw
- 834 :なまえをいれてください:2006/08/01(火) 07:03:47 ID:K9XQgFvk
- >>826
戦闘シーンはほんとにそうだな。素材借りてるだけで愛情が感じられない。
- 835 :なまえをいれてください:2006/08/01(火) 07:30:14 ID:44x+2Zo3
- 今41面だけど15面くらいからレベル5になったら出すのが惜しくて
出してないや……
- 836 :なまえをいれてください:2006/08/01(火) 07:43:19 ID:bix4X0+U
- >>835
その気持ちはよくわかるけど、数が足りなくならない?
俺は今39面だけど、LV5のユニットが4分の3を占めてるよ?
- 837 :なまえをいれてください:2006/08/01(火) 11:17:07 ID:vqF4R1q0
- システムとかの問題もあるだろうが、防衛“軍”というテーマに沿ってるのは
本家よりもむしろこっちのような気がする。
あっちは“たった一人の戦略的な超人的活躍戦局を覆す”という無双系だが
無双系の時代背景ならまだしも、機械兵器満載の近代戦でそんなことはあり得ないだろ。
ましてやプレイヤーは戦闘機乗りでもなければ、モビルスーツ乗りでもない生身の歩兵なんだし。
やっぱ“軍”と付いてる限りはこういう敵味方入り乱れる集団戦にしてほしかった。
本家もNPCとかいればちょっとは感じが出たんだろうが。
- 838 :なまえをいれてください:2006/08/01(火) 11:18:04 ID:vqF4R1q0
- システムとかの問題もあるだろうが、防衛“軍”というテーマに沿ってるのは
本家よりもむしろこっちのような気がする。
あっちは“たった一人の戦略的な超人的活躍戦局を覆す”という無双系だが
無双系の時代背景ならまだしも、機械兵器満載の近代戦でそんなことはあり得ないだろ。
ましてやプレイヤーは戦闘機乗りでもなければ、モビルスーツ乗りでもない生身の歩兵なんだし。
やっぱ“軍”と付いてる限りはこういう敵味方入り乱れる集団戦にしてほしかった。
本家もNPCとかいればちょっとは感じが出たんだろうが。
- 839 :なまえをいれてください:2006/08/01(火) 11:19:04 ID:vqF4R1q0
- うわ、久しぶりに二重書き込みやっちまった。
まあいいや、何事も無かったかのように次どうぞ。
- 840 :なまえをいれてください:2006/08/01(火) 11:58:43 ID:mSRrGAZB
- 今日もチキンラーメンが美味い
- 841 :なまえをいれてください:2006/08/01(火) 12:15:09 ID:E0WJjov2
- >>840
マジか!?
今から食ってくる!
- 842 :なまえをいれてください:2006/08/01(火) 12:20:03 ID:I649bkLk
- チキンラーメンは明日もうまい
- 843 :なまえをいれてください:2006/08/01(火) 12:38:51 ID:ore6tAsr
- 最終話そんなやばいのか
今49話だが、インペリアルか火炎放射OR誘導ミサイルソラス
が大量に沸いてくるんだろうな
- 844 :なまえをいれてください:2006/08/01(火) 13:15:05 ID:uqKk7/Ed
- 特大のキャリアーがソラスを投下し始めるのかもしれん
- 845 :なまえをいれてください:2006/08/01(火) 13:31:53 ID:BiLb7BC4
- ようやく巨大生物側に入ったけど
攻撃力、弾数、移動、燃料のどれもがかなり低い…
今までどれだけ有利な状況で戦ってたかを思い知らされた…
- 846 :なまえをいれてください:2006/08/01(火) 13:47:08 ID:LCSe2cxN
- 中盤まで来た、久しぶりのぬるいミッションに油断しまくって偵察ペリ子が初墜落
つか、墜落って死ぬのかよ!
VTOLなんだから墜落する前に着陸しろよ!動けなくなるくらいでいいじゃねぇか!
そもそも空を飛んでるペリ子に比べて陸男の燃料少なすぎ、逆にペリ子の燃料が多すぎか?
近接ペリ子と突撃陸男の移動力が同じってのも気に入らない
- 847 :なまえをいれてください:2006/08/01(火) 13:49:12 ID:B+ZLnk6M
- 序盤からペリ子が圧倒的有利なのは防衛軍を反映しているとも思える。
ただし終盤で武器が揃ったら陸戦も強くなるとかはしてほしい。
- 848 :なまえをいれてください:2006/08/01(火) 13:50:20 ID:ENVIyAMs
- >>838
集団戦等の演出強化は箱360の防衛軍に期待してる。
サンドロットならやってくれるさ。
ところで新型甲殻虫の報告が無いけど
侵略軍側でしか使えないとか???
- 849 :なまえをいれてください:2006/08/01(火) 14:12:03 ID:lt0WLJm3
- おk、侵略者側初期メンバーで皇帝クリアw
数に物を言わせた総力戦でSランクとったぜw
- 850 :なまえをいれてください:2006/08/01(火) 14:17:23 ID:cuK27k1F
- >>846
墜落については説明書に詳しく書いてあるよー
条件以外なら動けなくなるだけ。
- 851 :なまえをいれてください:2006/08/01(火) 14:45:31 ID:j4vv2tvs
- 黄色い味方がアフォなのは仕様ですか?
- 852 :なまえをいれてください:2006/08/01(火) 14:51:06 ID:nFxP/j+B
- ジェノサイド砲とサイクロンレーザーがフツーに獲得武器として入手できてビックリしちまった。
しかも同時に
- 853 :なまえをいれてください:2006/08/01(火) 16:28:45 ID:SKsC1diB
- >>852
それって絶対SIMPLE主義に全く同じ内容が載ってたけど、
貴方はもしかして・・・・
- 854 :なまえをいれてください:2006/08/01(火) 17:47:02 ID:aF0eRvCO
- 43面までクリアした。全部Sランククリア、だいたいASSCとかBSSBとかそんな感じ
死者が出たらやりなおし。よって死者0
整備兵とヘリは今だ出撃させたことがないんだが・・・
- 855 :なまえをいれてください:2006/08/01(火) 20:53:29 ID:eg19z32K
- コストランクCorBなんてここんところ取ってないな。全部Dだす。
その代わり全部SSSDで来てるからいいけど。
ところで、装甲陸戦兵ってとことん使えなくないか?
他の陸戦は使えないこともないが、堅さなら戦車、攻撃力ならペイルで足りる。
偵察ペイルが強すぎるのは仕様?(一人だけ高空だし)
- 856 :なまえをいれてください:2006/08/01(火) 21:10:01 ID:Nni1oddr
- 巣穴攻撃した時にゲームオーバーになる理由がいまいちわからんですたい
- 857 :なまえをいれてください:2006/08/01(火) 21:24:14 ID:T7jd18C/
- >>856
同意 あと黄色の友軍が超ウザイ
- 858 :なまえをいれてください:2006/08/01(火) 21:32:44 ID:mhZEZv4F
- >>856
俺もセーブしてない終盤でそれやっちゃって泣いたw
今はこまめにセーブしてます。
- 859 :なまえをいれてください:2006/08/01(火) 21:43:17 ID:cuK27k1F
- 制圧ミッションなのに破壊しちゃったとかじゃないのかな
- 860 :なまえをいれてください:2006/08/01(火) 21:49:23 ID:Nni1oddr
- あ、制圧か
なるほど
いいじゃねえかあんな虫穴ぶちこわしても
- 861 :なまえをいれてください:2006/08/01(火) 21:51:43 ID:ZLc7CG4+
- 多分、地下へ通じる通路を確保するため○○ってことジャマイカ?
- 862 :なまえをいれてください:2006/08/01(火) 21:52:39 ID:arUa7943
- なんでお前らこんな買わなくてもわかるくらいおもんないゲーム買うの?www
- 863 :なまえをいれてください:2006/08/01(火) 21:53:50 ID:arUa7943
- ごめん
悪いこと言った
ごめん
すんません
- 864 :なまえをいれてください:2006/08/01(火) 21:53:52 ID:mhZEZv4F
- >>862
いや、面白いよ。
- 865 :なまえをいれてください:2006/08/01(火) 22:00:06 ID:cfUXkNMZ
- >>862-863
ワロタ
- 866 :なまえをいれてください:2006/08/01(火) 22:07:01 ID:evyvpjfc
- あれは破壊しても出口を破壊しただけで、その向こうの虫は別のトコから出てきちゃうのであろう
制圧して、殺虫剤でもブチ込んで一網打尽にしたいのであろう と脳内補完
俺はそもそも滅多に破壊をしないから序盤に1回やっちゃっただけ
一人も死なないようにやってるから索敵大事
- 867 :なまえをいれてください:2006/08/01(火) 22:56:37 ID:eg19z32K
- あれだ。確かどこかのステージで巣の調査するからとかいう理由がくっ付いてた気がする。
そのステージで破壊活動してたことは極秘。
- 868 :なまえをいれてください:2006/08/01(火) 23:12:36 ID:SRoR9i8D
- 結城氏が制圧確保した巣穴に乗り込んで新兵器開発の
- 869 :なまえをいれてください:2006/08/01(火) 23:23:55 ID:rAkAq+VK
- しっかし昆虫側になると
装甲兵一体殺すのに必死だな
回収拠点とかにいると全力で攻撃してなんとか1ターンで倒せるかどうかだな
早くインペリアルかボマー手にはいらんかな
- 870 :なまえをいれてください:2006/08/02(水) 00:11:16 ID:JaFw+9j/
- >>869
同感
赤蟻と黒蟻の攻撃はほとんどダメージなしだし
おまけにUFOのレベルを5まで上げても移動力、索敵範囲ともに変わらないのな
インペリアルガードさえ手に入ればこっちのものなのに…
テラソラスとかディロイとかいらないから空挺部隊をくれ
- 871 :なまえをいれてください:2006/08/02(水) 00:20:30 ID:2B79X+7M
- 殺虫スプレーEXに攻撃力があるっ!!
これで整備陸戦兵も一応戦闘要員になる
- 872 :なまえをいれてください:2006/08/02(水) 00:29:47 ID:JaFw+9j/
- よっしゃ、超爆きた
これでようやくまともな航空戦力が得られた
- 873 :なまえをいれてください:2006/08/02(水) 00:33:11 ID:rblsiIoH
- おんなじステージ何度かやって鍛えて進まないとしんどいな・・・
- 874 :なまえをいれてください:2006/08/02(水) 01:20:10 ID:yifRz+Hy
- まだミッション20な俺は平和そのものらしいな
鍛えるなんてせずにここまでこれた
- 875 :なまえをいれてください:2006/08/02(水) 01:33:24 ID:brLlmHNK
- 制圧完了までやることないし、イライラしてたんで
行動範囲内の未制圧施設を徹底的に破壊してやった
すっげぇ気分スッキリした。同時にペリ子が女神じゃなくて悪魔に見えた。
- 876 :なまえをいれてください:2006/08/02(水) 02:38:09 ID:BLXYdr6b
- >>875
NHKはカエレ
- 877 :なまえをいれてください:2006/08/02(水) 04:51:25 ID:5rFkM6Jx
- >>876
落ち着け!パニックをおこすな!!
- 878 :なまえをいれてください:2006/08/02(水) 05:06:13 ID:rblsiIoH
- しゃべってほしかったな・・・
- 879 :なまえをいれてください:2006/08/02(水) 05:29:56 ID:9IYaXXLY
- 喋らないのと爽快感がまったくないのがあって4面で飽きました
- 880 :なまえをいれてください:2006/08/02(水) 06:53:40 ID:IA3/EQMH
- ザザザザ…
ピコッ ピコッ
ドーン
ザザ…
ピコッ ピコッ
ドーン
ザザザ…
ピコッ ピコッ
ドーン
ピコッ ピコッ ピコッ
ドーン ドーン ドーン ドンドーン
17ターン目
- 881 :なまえをいれてください:2006/08/02(水) 09:48:21 ID:e6Qnyp6a
- Lv2や3の武器がコスト上昇分に全く見あってないよ
- 882 :なまえをいれてください:2006/08/02(水) 10:28:52 ID:ueWJceX3
- ダロガに憎しみを込めて15連プラズマランチャーぶち込んだら戦闘アニメが固まった。
ってか15連プラズマランチャーの戦闘アニメ演出怖えぇ。
弾撃った後、発射音が遅れて聞こえてくるわ、戦闘アニメかくかくだわで
プレステに負荷かけすぎ。いつ固まってもおかしくない動きしやがる。
- 883 :なまえをいれてください:2006/08/02(水) 11:21:42 ID:d7QBKYsc
- 何故か垂直方向に撃ってるしな
- 884 :なまえをいれてください:2006/08/02(水) 13:27:25 ID:ahQ+TKeF
- 今から買ってくるつもりですが、
何か注意する点はありますか?
- 885 :なまえをいれてください:2006/08/02(水) 13:37:44 ID:5PcyU4rc
- ・アクションだとは思うな
・敵拠点制圧ミッションで間違えて敵拠点を破壊しないように気をつけろ
・口でクソたれる前と後に“sir”と言え、分かったか!
・EDFTへ
とうこそ
- 886 :なまえをいれてください:2006/08/02(水) 14:48:39 ID:JaFw+9j/
- インペリアルガードを入手
中空高空に攻撃できるのは大きいが、正直、ファイターの方が使いやすい
精鋭も入手したが、微妙すぎ
制圧できない、燃料少ない、復活に2ターンかかる…
劣化ファイターだし
- 887 :なまえをいれてください:2006/08/02(水) 14:53:46 ID:BxfqwgY0
- 2000円のゲームにしてはかなりの武器の数だが性能のバランスが崩壊してるのが辛いよな
- 888 :なまえをいれてください:2006/08/02(水) 15:01:28 ID:ir34e5ay
- >>881
俺の爆撃ぺり子はミッション1で入手した2連プラズマランチャーRをミッション30になろうかと言う今も使ってますが、いつまで使えばいいのでせう
>>882
俺も1時間かけてミッションのほぼ先が見えてきたトコで固まった
敵がどう出てくるかわからないから面白いのに
相手の動きがわかってたらただの作業だ
>>884
思い直せ
- 889 :なまえをいれてください:2006/08/02(水) 15:54:50 ID:uR1xRdhv
- 買おうか迷ってる人へ
シミュレーションなので、アクション要素は無い
スパロボやFEの様なSRPGでもない。(ファミコンウォーズ、ギレンの野望に近い)
- 890 :なまえをいれてください:2006/08/02(水) 16:03:54 ID:uR1xRdhv
- シミュレーションとして中々だと思う。
じわじわ攻めるの面白いね。
- 891 :なまえをいれてください:2006/08/02(水) 16:06:06 ID:rblsiIoH
- 11にて物量に押され完敗
多すぎるよ・・・
- 892 :なまえをいれてください:2006/08/02(水) 16:10:19 ID:1J+ODiZS
- >>891
ソラスが出てくる面か。いきなり量産されてるからなw
ペイル主体で火炎ソラスを早めに退治しつつ壁を作って押せ。
後方から狙撃陸戦のゴリアスによる支援も有効だぞ。
- 893 :なまえをいれてください:2006/08/02(水) 17:26:42 ID:pfXte5We
- 「地球防衛軍」の良さを期待してる人は買わないほうが良いな
- 894 :なまえをいれてください:2006/08/02(水) 17:55:29 ID:hZ7YBdsq
- >>893
地球防衛軍 の良さとは? まさかアクション性が良さとは言わんよな?
- 895 :なまえをいれてください:2006/08/02(水) 18:20:37 ID:5PcyU4rc
- 「アイテムを集めて装備してニヤニヤする」と言う感じのEDFな面白さはある
- 896 :なまえをいれてください:2006/08/02(水) 18:24:40 ID:WAUKDOOs
- そしてそれが大抵役立たずの趣味の兵器だったりもする
- 897 :なまえをいれてください:2006/08/02(水) 18:33:27 ID:d7QBKYsc
- 防衛軍と比べると愛情が足りない
- 898 :なまえをいれてください:2006/08/02(水) 18:43:05 ID:rblsiIoH
- かなり早期にシールド熊さんとか女王がでるのがちょっと納得いかない
- 899 :なまえをいれてください:2006/08/02(水) 18:46:42 ID:h8LFysRe
- 意味も無くひっぱるよりはいいんじゃないすか
- 900 :なまえをいれてください:2006/08/02(水) 19:53:33 ID:2B79X+7M
- 皇帝都市アダンの面はマジで玉砕って感じだな
1人の犠牲者も出さずにこの面をクリアするのは難しいんじゃないだろうか
そして本編にそぐわないサイクロンレーザーの性能の良さは一体
- 901 :なまえをいれてください:2006/08/02(水) 19:58:41 ID:m3pbotS8
- 遠距離から狙撃してある程度減らしたら
一気に攻めるのが一番被害でねーんじゃないだろうか
まぁおれはダメージ食らったペイルは基本的に整備or増援拠点に戻して
6体死亡だったが、狙撃兵をもっと増やせばもうチョイマシだったかな
- 902 :なまえをいれてください:2006/08/02(水) 20:18:05 ID:rblsiIoH
- ああ・・・突撃5が死んだ・・・
というか死んだらさよならなんだなやっぱり
- 903 :なまえをいれてください:2006/08/02(水) 20:54:14 ID:bhBHz73Q
- 偵察ペイルの燃料が切れそうで、近くに補給拠点もない。
どうしようかと悩んでいたら、コマンド欄に「離脱」の文字を発見。
お、これは戦場から離脱するヤツだな、と勝手に想像しポチっとやっちまった。
離脱=破棄ってどうよ…orz
- 904 :なまえをいれてください:2006/08/02(水) 21:02:27 ID:rblsiIoH
- >>903
( ゜ д ゜ )そういうことか
- 905 :なまえをいれてください:2006/08/02(水) 21:19:47 ID:wt496V8U
- >>903
無意味なコマンドだよな
- 906 :なまえをいれてください:2006/08/02(水) 21:21:22 ID:5PcyU4rc
- ええええええあれ破棄だったのか・・・
なんか損した気分だ・・・
- 907 :なまえをいれてください:2006/08/02(水) 21:28:56 ID:BLXYdr6b
- >>901
BOTはカエレ
- 908 :なまえをいれてください:2006/08/02(水) 22:06:06 ID:qg9fhJSs
- キャリアー弱いと思ってたら整備持ちだったのか
人類側はたいしていらなかったけど、昆虫側にとっては貴重だな
- 909 :なまえをいれてください:2006/08/02(水) 22:06:24 ID:yifRz+Hy
- 破棄とはいうが活用できなくもない
例えばユニットから遠く離れた場所で味方がピンチに陥ってたとして、それは5ターンくらいかかる距離だとしよう
そこでユニットを離脱させ、ピンチになっている地点付近の増援施設からそのユニットを出現させればいい。
無理があるか
- 910 :なまえをいれてください:2006/08/02(水) 22:15:07 ID:JaFw+9j/
- 侵略者側だと離脱はたまに使っている
羽蟻やUFOの燃料が切れて動けなくなった時とか
そのままだとキャリアーを向かわせない限り戦力外となるが、離脱で戦線復帰できる
- 911 :なまえをいれてください:2006/08/02(水) 22:27:50 ID:5rFkM6Jx
- これって49クリアすれば100まででちゃうのか
- 912 :なまえをいれてください:2006/08/02(水) 23:06:44 ID:5sfUHrhl
- >>902
死んだらさよならなの?レベル下がるだけじゃなくて?
- 913 :なまえをいれてください:2006/08/02(水) 23:15:34 ID:PUBEtWRi
- >>912
レベル下がるだけ。また増援で出せばいい。
別にそれぞれに名前があるわけじゃないし、その辺は気にならんのだけどな。
自分は全員に名前があったりしたら意地でも死なせないw
- 914 :なまえをいれてください:2006/08/02(水) 23:55:20 ID:VwqtEMcN
- ベテランが死んで、新兵が補充されたって事だな。
- 915 :なまえをいれてください:2006/08/03(木) 00:38:43 ID:QTzh0t6H
- 同じ武器でレベル違いの隊員がいて、同じ敵に攻撃した時、
レベル低い方の奴は一撃で倒せても
高い方は半端なダメージしか与えられない時がある。
何故?
- 916 :なまえをいれてください:2006/08/03(木) 00:45:01 ID:5o/fLlDr
- 地形で防御力が上がってたんじゃね?
- 917 :なまえをいれてください:2006/08/03(木) 00:47:12 ID:OhYwk2CQ
- 体力減ってたんじゃね?
- 918 :なまえをいれてください:2006/08/03(木) 01:01:02 ID:QTzh0t6H
- 敵は同じ条件だったから、、
つまりはこっちの体力も関係してたのか…
- 919 :なまえをいれてください:2006/08/03(木) 01:21:55 ID:F8Cp6ViJ
- 敵を嬲りごろせる時は非常に楽しい
- 920 :なまえをいれてください:2006/08/03(木) 07:36:55 ID:ZFr5Sk1B
- 索敵有りのステージで、遭遇戦になった際、ダメージって発生してるの?
もし、発生するなら、移動した側が受けるの?それとも、待ち受けていた側?
また、相性とかにも関係するのかな?蜘蛛とペイルなら、蜘蛛だけが一方的にダメージ与えるとか。
体力ゲージが見にくくて、与えてるか与えてないか分からないので、教えて下さい。
- 921 :なまえをいれてください:2006/08/03(木) 07:38:58 ID:35Bs8la7
- >>920
移動した側のみがダメージを受ける
ダメージは通常戦闘と一緒
- 922 :なまえをいれてください:2006/08/03(木) 07:39:01 ID:F8Cp6ViJ
- ズバッ
って音がするから受けてるような気がする
不意打ちだから移動した側のみ
- 923 :なまえをいれてください:2006/08/03(木) 08:02:12 ID:ZFr5Sk1B
- >>921-922
どもでした。
不意打ちかぁ。そう考えると納得!
ペイル偵察をうまく使わねば…
- 924 :なまえをいれてください:2006/08/03(木) 09:08:22 ID:uQOGBtBx
- クリアターン D
総撃破数 C
総制圧破壊数 S
編成ボーナス S
これなんてアニメ?
- 925 :なまえをいれてください:2006/08/03(木) 14:05:37 ID:FcdemNO/
- ジェノサイド砲はうまく再現されてるな
バランスの壊しっぷりもw
- 926 :なまえをいれてください:2006/08/03(木) 14:30:01 ID:wHraCX6E
- 地球防衛軍の大戦略なんていつの間に出てたんだ
とりあえずアドバンスド新作を片付けたら買ってくるか
- 927 :なまえをいれてください:2006/08/03(木) 15:55:34 ID:YwuZxv51
- >>926
アドバンスドをやっつけてからこれをやると、
果てしなく損した感でるぞw
- 928 :なまえをいれてください:2006/08/03(木) 16:00:41 ID:IJp2XJoU
- なんだかんだで作業ゲーだなコレ
防衛軍側じゃあんま感じなかったが
蟲側になると著しく感じる
- 929 :なまえをいれてください:2006/08/03(木) 16:09:47 ID:35Bs8la7
- 侵略者側は武器を集める楽しみもないし、1ミッションに1体しか仲間増えないから無駄に難易度高いよな
飛行部隊で敵の司令基地をひたすら制圧するだけの作業と化す
おまけに総力戦でバタバタ死んでいくのでレベルが上がってもすぐ初期に戻る
特に後半、EDFの戦力が充実してきてからは一層苦しい
- 930 :なまえをいれてください:2006/08/03(木) 17:05:27 ID:UJG2XYQT
- >>924
ネタ通じる人俺ぐらいしかいないだろ
- 931 :なまえをいれてください:2006/08/03(木) 17:19:41 ID:9htBpczY
- >>930
俺も俺も
タイトルしか知らないが
- 932 :なまえをいれてください:2006/08/03(木) 18:15:12 ID:82bvZcQn
- ひどくつまらないな
ただたんにコマ進めて 鉢合った敵を倒すだけ
かけひきも頭脳戦もなにもない…
ひどすぎる
地球防衛軍というのがタイトルだけなのもひどすぎる
無惨なゲーム
- 933 :なまえをいれてください:2006/08/03(木) 18:19:08 ID:znbB0WUo
- >ただたんにコマ進めて 鉢合った敵を倒すだけ
それが楽しめないならシミュレーションに向いていない。
- 934 :なまえをいれてください:2006/08/03(木) 18:20:00 ID:Kj13LZOw
- >>933
多分アンチだから気にするな
- 935 :なまえをいれてください:2006/08/03(木) 18:24:30 ID:8mSusnWF
- いや俺はいいと思うぞ。戦略ゲーム慣れしてるからかもしれんが。
どうしたら被害を少なくして敵を多く倒すか、これは後半になるほど難しい。
ただ単にクリアするだけなら何とでもないものなど沢山あるが、
これはそういうものではない気がする。ま、人を選ぶものではあるな。
単に地球防衛軍というネームに引かれて買ったら失敗するかも。
- 936 :なまえをいれてください:2006/08/03(木) 18:30:15 ID:5o/fLlDr
- そりゃアクションゲームだと思って買えばがっかりする罠
でもそれは単に買ったやつの情報収集力不足
- 937 :なまえをいれてください:2006/08/03(木) 19:00:29 ID:7GU30rs2
- 戦績ランクに「生存率」が無いのがなんか納得いかない
- 938 :なまえをいれてください:2006/08/03(木) 19:01:46 ID:5ZHwJp0L
- まぁなんつうか
「THE 戦略シミュレーション」
地球防衛軍はシンプルシリーズなのに面白かったんだが、
今回はシンプルにしては面白い、って感じ
正当な場所に戻ったというか確変終了というか
- 939 :なまえをいれてください:2006/08/03(木) 20:41:40 ID:sCAknTp0
- ゲームの出来から、作業感をありありと感じる
D3さんが持ってきた素材使って大戦略つくりました、D3さんの言うとおりに作りました、これでいいでしょ?って感じ
製作に、本家をやったことがある奴は一人も関わってないんじゃないかと思える
- 940 :なまえをいれてください:2006/08/03(木) 21:07:19 ID:wIjDpNZD
- >>939
細かい部分に愛がないわな、愛が
- 941 :なまえをいれてください:2006/08/03(木) 21:23:41 ID:6XeMLodp
- 整備兵の服の色がカッコいいところに愛を感じた
- 942 :なまえをいれてください:2006/08/03(木) 21:26:33 ID:9ih7Moko
- 防衛軍ってシステムがそこそこ充実してたのに、今回かなりおろそか。
サウンドのオン・オフしかないなんて…いちいちTVのボリューム変えるのメンドイんだよ。
ボイスが無いからひょっとしてスンゴイ容量少ないのかな?
- 943 :なまえをいれてください:2006/08/03(木) 22:16:35 ID:IcUemOHA
- 俺は地雷ゲーな気がして買ってない。
地雷だったんだろ?
- 944 :なまえをいれてください:2006/08/03(木) 22:19:43 ID:5o/fLlDr
- 地雷じゃない
どういうゲームか理解してからかえば十分楽しめる
- 945 :なまえをいれてください:2006/08/03(木) 22:20:08 ID:Kj13LZOw
- >>943
地雷じゃありませんでした。
- 946 :なまえをいれてください:2006/08/03(木) 22:23:35 ID:F8Cp6ViJ
- 地雷だと思う奴はこのゲームの適性がないだけ
- 947 :なまえをいれてください:2006/08/03(木) 22:39:53 ID:IcUemOHA
- スパロボでもやった方が楽しいんじゃいの?
- 948 :なまえをいれてください:2006/08/03(木) 22:45:07 ID:Kj13LZOw
- まーたスパロボ厨か
- 949 :なまえをいれてください:2006/08/03(木) 22:45:09 ID:uQOGBtBx
- >>947
スパロボよりは戦略的
- 950 :なまえをいれてください:2006/08/03(木) 22:50:44 ID:uom2hVWm
- うーん、まだ25面なんだが、全然苦戦しないんだよな。
ペリ子部隊の平押しで終わっちまう。
編成以外ホトンドSだし。。うーーーん
- 951 :なまえをいれてください:2006/08/03(木) 22:59:26 ID:8mSusnWF
- 三十数面からペイルに死者が出てくる
特にインペリガードとサイボーグソラスの誘導ミサイル集団攻撃が痛い
- 952 :なまえをいれてください:2006/08/03(木) 22:59:53 ID:0hQX2+Ii
- 最終面付近からゴミのように死んでいくので問題ない
- 953 :なまえをいれてください:2006/08/03(木) 23:36:51 ID:uQOGBtBx
- インベーダー側なんて蟻がゴミのようだ
- 954 :なまえをいれてください:2006/08/03(木) 23:42:24 ID:8mSusnWF
- 普通より多く武器を獲得するための小技、無論知ってるよね? 皆さん。
- 955 :なまえをいれてください:2006/08/03(木) 23:43:15 ID:IhMbGY3Q
- >>954
おせーておせーて
- 956 :なまえをいれてください:2006/08/04(金) 00:20:53 ID:B93Sogal
- Wikiに書いてある
- 957 :なまえをいれてください:2006/08/04(金) 00:21:36 ID:110RINIp
- 多く獲得したところで何の意味も無いけどな
>>943
地雷ではない>>938の意見が的を射てると思う
- 958 :なまえをいれてください:2006/08/04(金) 00:36:49 ID:zMcZK+9R
- シミュはどーしても今までの名作と比べてしまうんで評価が辛くなるね。
しかし、成熟したジャンルで新機軸つーのが出しにくいのはわかるが、
失敗してもいいから、なんか野心的な試みが欲しかったな。
劣化大戦略のエディタセットで防衛軍キャラ作っただけみたいだ。。
- 959 :なまえをいれてください:2006/08/04(金) 01:16:27 ID:68UvHUGT
- >>942
1:305MB
2:543MB
T:357MB
- 960 :なまえをいれてください:2006/08/04(金) 02:44:47 ID:G4tlq2Yd
- TVのボリュームすら調整がめんどいなんて言う奴は死んだ方が良いな
- 961 :なまえをいれてください:2006/08/04(金) 06:49:01 ID:j1nwWwK/
- 武器獲得技は既出みたいだけど編成コストを増やす裏技は既出?
用意するもの:基本ユニット2体とコストの差が出る武器。
@まずコストの高い方を基本ユニットとして選択。次に安い方を選択。
Aコストの高い基本ユニットをキャンセル。次に安い方をキャンセル。
ひたすら@とAの繰り返し。するとあら不思議…と。
ただし、編成コストの最大値はそのステージの初期値まで。
これでシミュレーション苦手な人もS4つ取れるはず。
それと侵略軍は出たばっかだからよく分かんないけど、基本ユニットいないみたいだから使えない。
- 962 :なまえをいれてください:2006/08/04(金) 07:23:28 ID:j1nwWwK/
- このゲームSFCの無名な名作サバゲーシミュレーションBall Bullet Gunっぽくしたら
すごい面白そうだったのに残念だ。…と、チラシの裏。
- 963 :なまえをいれてください:2006/08/04(金) 10:55:07 ID:KeOvebC1
- 樹帝戦記っぽくしてくれたらよかった
- 964 :なまえをいれてください:2006/08/04(金) 15:53:24 ID:9tvNhVvM
- ジェノサイド最大の利点は友軍を殺せることだな
- 965 :なまえをいれてください:2006/08/04(金) 16:19:34 ID:D8wTk0ME
- >>961
ホントにできた
SUGEEEEEEEEE!ありがとうありがとう
- 966 :なまえをいれてください:2006/08/04(金) 17:57:26 ID:08KaO/J2
- 50面どうすんだ、あれ
毎回増援拠点潰されて詰むんだが
- 967 :なまえをいれてください:2006/08/04(金) 18:28:39 ID:KeOvebC1
- >>961
かなり致命的なバグだな。でもコスト無視で気軽に遊べる隠し要素と考えればアリだ。
- 968 :なまえをいれてください:2006/08/04(金) 18:44:00 ID:JF8VPt6J
- バグじゃなくて裏技と思えばいいんだよ
- 969 :なまえをいれてください:2006/08/04(金) 18:44:15 ID:dGLmUHzx
- >>967
爆撃・偵察・射撃・バイク・突撃を全部出してもコスト余るだろ?
コストが増えても使わないなら意味無いよ。
- 970 :なまえをいれてください:2006/08/04(金) 18:45:03 ID:dGLmUHzx
- と思ったが、この技を使えば評価をSSSSに出来るんじゃまいか??
- 971 :なまえをいれてください:2006/08/04(金) 18:50:16 ID:cT+kzkkp
- >>943
個人的にはかなり地雷。
今でも大戦略を買っているようなハードコアHEXマニア限定商品なので、
ターンベースのストラテジだと思って買うとかなり期待を裏切られるよ。
- 972 :なまえをいれてください:2006/08/04(金) 19:12:29 ID:i+7Yff9+
- 地雷だという奴は単発ばっか。
- 973 :なまえをいれてください:2006/08/04(金) 19:15:47 ID:qApt1xdS
- 書き込んだ直後に地雷踏んで爆散したんじゃね
- 974 :なまえをいれてください:2006/08/04(金) 19:44:32 ID:tjnY1UyJ
- >>971は「地球侵略軍タクティクス」やってるんじゃね?
- 975 :なまえをいれてください:2006/08/04(金) 20:00:13 ID:JF8VPt6J
- ステージ中にキャラ同士の会話とか
ステージ間でキャラ同士の会話とか
が無いと楽しめない人にとっては地雷だろうな
- 976 :なまえをいれてください:2006/08/04(金) 20:02:56 ID:kwefdLg3
- 正直ステージ長すぎるとは思う
EDF1と同じ25ミッションくらいがちょうど良いよ。
- 977 :なまえをいれてください:2006/08/04(金) 20:05:10 ID:a5wr3rmy
- ぺり子はどこに着陸できるんだ?
墜落ばっかりで辛いです。。
- 978 :なまえをいれてください:2006/08/04(金) 20:07:48 ID:CbRVtYSC
- 地形の詳細を見ろ
で、偵察型はどこでも墜ちるぞ
- 979 :なまえをいれてください:2006/08/04(金) 20:13:16 ID:cT+kzkkp
- >>973
正解。
次スレ
【EDFT】THE地球防衛軍タクティクス2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1154689924/
- 980 :なまえをいれてください:2006/08/04(金) 23:03:49 ID:B93Sogal
- レベル上がるのって、どれだけ経験稼いでも、1ステージで、1しか上がらないのかな?
また、ミッション中にレベル上がった経験を獲得した後でも、経験値は溜まっていってるのかな?
同じ兵種を複数出撃してるので、誰がレベル上がったか把握できてないので、その辺りよく分からないので、教えて下さい。
- 981 :なまえをいれてください:2006/08/04(金) 23:17:54 ID:qApt1xdS
- 終了時にゲージがいっぱいになってる奴が1上がる
- 982 :なまえをいれてください:2006/08/04(金) 23:53:14 ID:abP90lmH
- 一昨日から初めて、やっと六面。
味方に犠牲を出さずにチマチマやっているので
あまり進めない。
使い勝手の悪いユニットが多すぎる気がする。
- 983 :なまえをいれてください:2006/08/04(金) 23:54:38 ID:oBmA+Nut
- >>977
偵察型は拠点に収納するしかない航空機扱い、
それ以外は着陸可能地形なら着陸可能なヘリ扱いといった所か。
- 984 :なまえをいれてください:2006/08/05(土) 00:26:52 ID:hSX/Z76O
- >>982
慣れれば問題ない
- 985 :なまえをいれてください:2006/08/05(土) 02:51:50 ID:zvAhGRyE
- やればやるほどつまらなくなるスルメの逆の様なゲームだ
- 986 :なまえをいれてください:2006/08/05(土) 04:17:14 ID:9W7DTBpU
- SG-5の命中&攻撃力が装備レベルもコストも高いSG-5Vと全く同じに見えるのは目の錯覚か?
使えない装備多いけどこれはひどすぎじゃないか?
- 987 :なまえをいれてください:2006/08/05(土) 06:01:20 ID:XYLKuF5D
- 殉職して、増援拠点にて再度生産?(登録?)する際、武器の変更はできますか?
初期装備に戻されるので、そのミッションでは、役立たずになってしまうのですが。
- 988 :なまえをいれてください:2006/08/05(土) 07:00:22 ID:61RVMRdK
- >>986
コストが上なのに全数値が下回ってる武器もある
- 989 :なまえをいれてください:2006/08/05(土) 07:04:22 ID:hSX/Z76O
- 作るのに金はかかってもさほど使えないものなんて現実にもあるからな
- 990 :なまえをいれてください:2006/08/05(土) 07:07:58 ID:lQRnSc3V
- 現実世界の人間も一緒だな
給料が高くてたいした能力のない人もいれば、給料が安くて聡明な働きモノもいる
- 991 :なまえをいれてください:2006/08/05(土) 07:20:53 ID:V3LM92BW
- コストや金なんかに惑わされるな
という有り難い説法なんだな
- 992 :なまえをいれてください:2006/08/05(土) 10:11:42 ID:61RVMRdK
- 単なる手抜(ry
- 993 :なまえをいれてください:2006/08/05(土) 10:15:35 ID:lgJxvVjO
- 993ならEDFT大ヒット
- 994 :なまえをいれてください:2006/08/05(土) 11:12:43 ID:3ex6POgX
- 俺が悪かった許してくれとは言わない
俺のPCがUSB2,0に対応してなかったんで
DVDのコピーを作るのに借りただけなんだ
とはいえんよなぁ はぁ
- 995 :なまえをいれてください:2006/08/05(土) 16:51:39 ID:tSlL1QCt
- シミュレーションゲームって眠くなるね。
だいたい1時間半で眠くなる。zzz
- 996 :なまえをいれてください:2006/08/05(土) 16:54:30 ID:hSX/Z76O
- 一日2作戦までにすればいい
- 997 :なまえをいれてください:2006/08/05(土) 16:55:31 ID:azKtdf7t
- 俺は一日1〜2ステージ位。まったりプレイじゃー!
- 998 :なまえをいれてください:2006/08/05(土) 16:59:24 ID:hSX/Z76O
- 昼2作戦夕方2作戦夜アルトネリコ
そんな毎日
合間合間に必要作業してるからPCもマイボディもぼろぼろさ
- 999 :なまえをいれてください:2006/08/05(土) 17:11:04 ID:o+QUOBVF
- 蟻の体液か!?
せ、1000だーーーーーーーっ!!!
- 1000 :なまえをいれてください:2006/08/05(土) 17:11:45 ID:azKtdf7t
- ソラス1000体出現!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
201 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★