■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
〜DQの各ジャンル別曲ランキング〜
- 1 :集計人 ◆SGpMBho4YI :05/01/19 00:04:07 ID:X8EEVl/L
- 1位〜3位までで、DQの各ジャンル別に曲を選び投票。
1位:3p 2位:2p 3位:1p で総合合計を競う。
集計は投票が落ち着いてくればする予定。
基本的に集計後に曲の系統が変わるので注意。
↓に曲名を書いて投票(次回希望ジャンルも書きたければOK)
1位
2位
3位
次回希望ジャンル
- 2 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 00:06:07 ID:lTPLKtGd
- に?
- 3 :集計人 ◆SGpMBho4YI :05/01/19 00:09:38 ID:ByTtWNrW
- 今回のジャンルはエンディングで投票お願いします。
1,フィナーレ
2,この道わが旅
3,そして伝説へ
4,導かれし者たち
5,結婚ワルツ
6,時の子守唄
7,凱旋そしてエピローグ
8,大聖堂のある街〜空と海と大地
- 4 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 00:15:45 ID:kE0PW0Fz
- はいはいよかったでちゅねー
- 5 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 00:21:54 ID:iYvi3F25
- 1位 そして伝説へ
2位 フィナーレ
3位 導かれし者たち
次回希望ジャンル
塔または祠
- 6 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 00:27:39 ID:iAq0nK88
- 1位 そして伝説へ
2位 結婚ワルツ
3位 導かれし者たち
ゲーム画面との相乗効果でこの順位
7はクリアして売ってしまったので記憶にない
次回希望ジャンル
エンディングだけでいいんじゃ?
- 7 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 00:30:25 ID:b0J4gj0/
- 1・時の子守唄 ゲームはあんまりだったけどこの曲はカコイイ
2・結婚ワルツ ほんのりしててイイ!5を象徴する曲
3・そして伝説へ・・・ ロト伝説序章という雰囲気があった
- 8 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 00:30:34 ID:odKUPTbC
- 1位 そして伝説へ
2位 導かれし者たち
3位 時の子守唄
- 9 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 00:31:17 ID:z6P/KfhM
- エンディングはどれも良すぎて迷うなぁ。
- 10 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 00:34:03 ID:Sn/Uzco3
- 1位 この道我がたび
2位 凱旋そしてエピローグ
3位 時の子守唄
次回希望ジャンル フィールド
- 11 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 00:46:55 ID:qLmSJsxT
- 1位 フィナーレ
2位 そして伝説へ
3位 大聖堂のある街〜空と海と大地
次回希望ジャンル
塔キボン。8の塔が結構よかったんで
- 12 :集計人 ◆SGpMBho4YI :05/01/19 00:48:58 ID:ByTtWNrW
- 1位 この道わが旅 ダイの大冒険EDとして耳にこびりついている。
2位 導かれし者たち 壮大のひと言。
3位 凱旋そしてエピローグ DQっぽくなくてかっこいい。
>>6
エンディングだけではまずいでしょう。多分すぐ投票されなくなりそうw
- 13 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 01:05:03 ID:ZIoFYCWg
- 2
- 14 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 01:25:04 ID:QvZ8H7Tt
- 張ってないようなので前スレ。
DQの街の曲NO.1決定戦
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1103629179/
ところで曲名だけじゃ分からない人も多いだろうから、作品ナンバーも併記した方がいいと思う。
↓のような感じで。
一位 3 そして伝説へ (終盤に行くほど燃える展開になる3の最後に相応しい名曲。イントロがキャッチー)
二位 2 この道わが旅 (3とは真逆の方向性で。平和が来た、報われたという感じ。しみじみ)
三位 6 時の子守唄 (これまた上2つとは違う方向性。雄大。スケールの大きな6EDに相応しい)
次回希望ジャンル 塔かな
- 15 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 02:12:16 ID:lQRYLfAO
- 1位 凱旋そしてエピローグ 特に中盤が好き
2位 導かれし者たち 各フィールド曲のアレンジが良いね
3位 そして伝説へ 1位もそうだが勇ましくも悲しげな曲に弱いらしい
- 16 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 08:30:04 ID:o532FmyA
- 1位この道わが旅
2位そして伝説へ
3位フィナーレ
次回希望ジャンル:序曲
- 17 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 10:41:37 ID:lfW8ROLo
- 1位 導かれし者たち
2位 凱旋そしてエピローグ
3位 フィナーレ
次回希望ジャンル
ほこら
- 18 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 13:20:38 ID:TF4Sisfb
- 1位この道わが旅
2位そして伝説へ
3位凱旋そしてエピローグ
次回 フィールド
- 19 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 19:12:36 ID:ByTtWNrW
- 1位 時の子守唄
2位 フィナーレ
3位 結婚ワルツ
次回希望ジャンル
フィールド
- 20 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 21:14:55 ID:JSgdknCO
- 1位 そして伝説へ
2位 この道わが旅
3位 導かれし者たち
次回希望ジャンル フィールド
- 21 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 21:29:12 ID:US9yDaYe
- 1位 この道わが旅
2位 導かれし者たち
3位 フィナーレ
次回希望ジャンル フィールド
3位は結婚ワルツ、時の子守唄とかなり迷ったYO
- 22 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 22:35:47 ID:QVhbluNV
- 1位 そして伝説へ
2位 この道わが旅
3位 フィナーレ
3位以降はどれも一緒くらいかな
いたスト楽しかったからフィナーレ3位で
- 23 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 22:42:30 ID:ByTtWNrW
- 1位 凱旋そしてエピローグ
2位 時の子守唄
3位 この道わが旅
次回希望ジャンル
もちほこら
- 24 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 00:24:55 ID:GEzSpUuy
- 凱旋そしてエピローグって素で覚えてないんだけど…
1位 そして伝説へ
2位 フィナーレ
3位 時の子守唄
次回希望ジャンル
祠。寂しげなで(・∀・)イイ!!
- 25 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 10:40:25 ID:npndTn3f
- 1位 導かれし者たち FC版はマジで神の領域。メドレー部分がたまりません。
2位 結婚ワルツ 全般的に悲しい話だから、明るいワルツがかえってはかなげで…。
3位 そして伝説へ… 定番とはいえ、やっぱいいよねえ。転調するところでゾクゾク。
フィナーレが票入ってるのはいたスト効果かな。
- 26 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 11:06:00 ID:ymkAopgk
- >>25
導かれし者たちってFC版とオケ版違ってたんだね。
メドレー部分のフレーズは憶えてたのに、なんで今まで気付かんかったんだろう…。
- 27 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 15:15:29 ID:DPAI3Xda
- 1位導かれし者たち
2位そして伝説へ
3位フィナーレ
- 28 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 19:50:24 ID:9SZDY3SH
- age
- 29 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 20:02:03 ID:clmLt1Fq
- 一位フィナーレ
二位この道わが旅
三位大聖堂のある街〜空と海と大地
- 30 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 20:55:19 ID:dQdv4U58
- 1位 大聖堂のある街〜空と海と大地 最近聞いたから印象に残ってる。5の船に似ているけど。
2位 時の子守唄 オケ版の後半の盛り上がり最高!
3位 凱旋そしてエピローグ かっちょえー
次回希望ジャンル
ほこら(みんなほこら好きなんだね)
- 31 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 21:07:26 ID:/8tjj7gY
- 1位 そして伝説へ
2位 導かれしものたち
3位 時の子守唄
- 32 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 22:06:18 ID:83dE5kyB
- 1位 そして伝説へ
2位 導かれし者たち
3位 フィナーレ
次回希望ジャンル
フィールド
- 33 :街スレ59:05/01/20 23:37:28 ID:hKK4hoh5
- 1位 時の子守唄(6)…世界が平和になるも、二度と戻れぬ故郷やもう逢えぬ妹を想うかのような悲しい旋律
(盛れとしては主人公の故郷は霊犬でなく夢ライフコッドだと思ってるので)
2位 そして伝説へ(3)…上記と同じく二度と戻れぬ故郷を望み、世界の理を超えようと神鳥の背を望もうとした曲。
3位 フィナーレ(1)…アベル伝説のエンディングで頻繁に流れた曲。
- 34 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/21 02:02:15 ID:2Be6IxVg
- 正直エンディングは名曲揃いで迷う。
どれが1位に選ばれても納得できる。
プレイしてる時は気付かなかったけど7は名曲が多いね。
オケ版のエンディングはもちろん、通常戦闘や魔法の絨毯も鳥肌もの。
高かったけどコンプリートBOX買ってよかったよ。
ちなみに一回投票してるから今回は投票無し。
- 35 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/21 14:11:38 ID:vGTwepKr
- 1位 導かれし者たち
2位 凱旋そしてエピローグ
3位 時の子守唄
- 36 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/21 15:33:10 ID:5o1JoL6o
- 曲名知らないから投票できねー
なんでみんな曲名知ってること前提なのよ
- 37 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/21 15:51:35 ID:d8B/oEiR
- >>36
>>3
・・・やっぱりシリーズナンバーも横につけておいた方が分かりやすくて
投票もしやすそうな気がする。
- 38 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/21 16:08:45 ID:BvV3BvZI
- モンスターズのEDは無し?
- 39 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/21 17:04:23 ID:s4r+O5sn
- とりあえず漏れは…
1.勇者の挑戦(DQ3・FC版)2.ラブソング探して(DQ2)
3.冒険の旅(DQ3・オケ版)
かな。
- 40 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/21 17:16:17 ID:6FCDu1w0
- >>39
落ち着いて>>3を読め
- 41 :集計人 ◆SGpMBho4YI :05/01/21 17:19:41 ID:tI+1Pn0x
- 曲名(作品No)を載せておきます。
フィナーレ(1)
この道わが旅(2)
そして伝説へ(3)
導かれし者たち(4)
結婚ワルツ(5)
時の子守唄(6)
凱旋そしてエピローグ(7)
大聖堂のある街〜空と海と大地(8)
>>38
モンスターズは外伝的な作品なので。
本スレはあくまでオリジナル曲でいきたいと思います。
ジャンル関係でフィールド・戦闘は他スレで似たようなスレがあったのですが、
問題なし?
- 42 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/21 17:23:50 ID:s4r+O5sn
- >>40。…マジすまそ。ED限定戦ね。ならばイカで。1.そして伝説へ…(DQ3) 2.結婚ワルツ(DQ5)
3.この道わが旅(DQ2)
やはり、リアル3世代は、この曲は外せないな。
- 43 :38:05/01/21 22:58:25 ID:Fko0bVUc
- >>41
分かりますた。
モンスターズのEDも結構良いんですよね
本編だけなら
1位…そして伝説へ
2位…導かれし者たち
3位…結婚ワルツ
次回はほこら希望です。
- 44 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/22 15:15:34 ID:fdzQ1B/J
- 確かに、エンディングは名曲多いよね。俺は、
1位:そして伝説へ
2位:時の子守唄
3位:この道わが旅
かな。次はフィールド曲希望です。
そういや、「大聖堂のある町〜空と海と大地」聞いてて
「大海原へ」とか「導かれし者たち−終曲」が入ってるように感じたんだが
気のせいかな?
- 45 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/22 21:09:40 ID:m1/N2rtn
- 1位:そして伝説へ
2位:時の子守唄
3位:結婚ワルツ
次回ジャンルは祠で
- 46 :>>30:05/01/22 22:10:19 ID:hDN1jNYk
- あげてみる
- 47 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/22 22:40:32 ID:nzcGppsz
- ドラクエ2の復活の呪文を入力する時のこれでしょう
ttp://www.mytools.net/midi/8009.html
- 48 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/22 23:06:27 ID:DXycan37
- 1位: 時の子守唄
2位: 大聖堂のある街〜空と海と大地
3位: 凱旋そしてエピローグ
「時の子守唄」はエンディングで一番印象に残ったのが6だったし、
曲自体も名曲だと思った。すぎやまさんが10年間?温めていた曲っていうエピソード
も印象深かった。
「大聖堂のある街〜空と海と大地」はピアノ部分が耳から離れない。
- 49 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/23 10:27:09 ID:9f+YYXcz
- 1位 時の子守唄 もの悲しくそれでいてカッコいい曲。雰囲気がラピュタチック。
2位 導かれし者たち ロンフィルCDの2:35〜3:00間がすさまじすぎて毎回鳥肌たつ。
3位 この道わが旅 メロディーさNo1。
- 50 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/23 12:20:17 ID:s1rbAJGm
- 1位この道わが旅
2位そして伝説へ
3位導かれし者たち
次回、ほこら
- 51 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/23 14:49:15 ID:AiWlo3so
- 一位:そして伝説へ二位:フィナーレ
三位:時の子守唄
- 52 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/23 14:51:12 ID:AiWlo3so
- ぐわー。改行しわすれたorz
次回は祠キボン
- 53 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/23 19:03:37 ID:yI/9WaJr
- 1位 love song探して ←はオケバージョンよりオリジナルのが後半の感じが最高
2位 勇者の挑戦 名曲ですね
3位 邪悪なるもの この音楽はエスタークとシドーに合いそう。ピサロは×
love song探してがドラクエ最高の名曲だと思ってる。オリジナルヴァージョンマジおすすめでつ
昔ついつい口ずさんでました。
- 54 :集計人 ◆SGpMBho4YI :05/01/23 19:19:11 ID:9f+YYXcz
- >>53
現在のジャンルはエンディングです。
- 55 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/23 20:32:34 ID:yI/9WaJr
- そうでしたか すまん orz
エンディングなら
1位 そして伝説へ
2位 大聖堂のある街〜空と海と大地
3位 この道わが旅
- 56 :集計人 ◆SGpMBho4YI :05/01/24 00:01:15 ID:9f+YYXcz
- 街、城のランキング載せときます。
1位 木洩れ日の中で 67p
2位 街は生きている 41p
3位 街の賑わい 29p
3位 街(3) 29p
5位 街(4) 28p
6位 街の人々 26p
7位 憩いの街角 16p
8位 哀しみの日々 9p
9位 穏やかな街並み 5p
10位 対話 4p
1位 王宮のロンド 21p
2位 謎の城 14p
3位 王宮のメヌエット 12p
4位 王宮のトランペット 8p
5位 城の威容〜王宮のガヴォット7p
6位 ラダトーム城 5p
6位 王城 5p
6位 王宮のホルン 5p
9位 王宮にて 3p
10位 天空城 1p
- 57 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/24 00:10:59 ID:kG0Dc+Gx
- >>56
どのシリーズの曲かも載せてくれよ
- 58 :集計人 ◆SGpMBho4YI :05/01/24 00:21:39 ID:Di4p+62i
- >>57
ごめん。
1位 木洩れ日の中で(6) 67p
2位 街は生きている(5) 41p
3位 街の賑わい(2) 29p
3位 街(3) 29p
5位 街(4) 28p
6位 街の人々(1) 26p
7位 憩いの街角 (7現代) 16p
8位 哀しみの日々(7過去) 9p
9位 穏やかな街並み(8通常村) 5p
10位 対話(8賑やかな村) 4p
1位 王宮のロンド(3) 21p
2位 謎の城(4天空城) 14p
3位 王宮のメヌエット(4) 12p
4位 王宮のトランペット(5) 8p
5位 城の威容〜王宮のガヴォット(8)7p
6位 ラダトーム城(1) 5p
6位 王城(2) 5p
6位 王宮のホルン(7) 5p
9位 王宮にて (6)3p
10位 天空城 (5天空城)1p
- 59 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/24 00:22:08 ID:GOxZxwaG
- ここで全シリーズの曲聴けるぞ。
ttp://www2.j-ken.ne.jp/modules/jken_main/g.php?g=f-
- 60 :集計人 ◆SGpMBho4YI :05/01/24 00:31:20 ID:Di4p+62i
- フィナーレ
http://www2.j-ken.ne.jp/modules/jken_main/m.php?a=f-5441611&mmei=%83t%83B%83i%81%5B%83%8C&buff=%82%A0%82%A2%82%A4%82%A6%82%A8
この道わが旅
http://www2.j-ken.ne.jp/modules/jken_main/m.php?a=f-5441649&mmei=%83G%83%93%83f%83B%83%93%83O&buff=%82%A0%82%A2%82%A4%82%A6%82%A8&k=view
そして伝説へ
http://www2.j-ken.ne.jp/modules/jken_main/m.php?a=f-5441687&mmei=%82%BB%82%B5%82%C4%93%60%90%E0%82%D6%81c&buff=%82%A0%82%A2%82%A4%82%A6%82%A8
導かれし者たち
ない?
結婚ワルツ
http://www2.j-ken.ne.jp/modules/jken_main/m.php?a=f-5441763&mmei=%8C%8B%8D%A5%83%8F%83%8B%83c&buff=%82%A0%82%A2%82%A4%82%A6%82%A8
時の子守唄
http://www2.j-ken.ne.jp/modules/jken_main/m.php?a=f-5441801&mmei=%8E%9E%82%CC%8Eq%8E%E7%89S&buff=%82%A0%82%A2%82%A4%82%A6%82%A8
凱旋そしてエピローグ
無い?
大聖堂のある街〜空と海と大地
無い?
- 61 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/24 01:02:20 ID:GOxZxwaG
- >>60
この道わが旅はこっちだろ
http://www2.j-ken.ne.jp/modules/jken_main/m.php?a=f-5441649&mmei=%82%B1%82%CC%93%B9%82%ED%82%AA%97%B7&buff=%82%A0%82%A2%82%A4%82%A6%82%A8
- 62 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/24 01:08:44 ID:GOxZxwaG
- 凱旋そしてエピローグ
http://www2.j-ken.ne.jp/modules/jken_main/detail.php?m=469502
導かれし者たち
http://www2.odn.ne.jp/dqcarnival/nobgm.html
- 63 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/24 10:05:59 ID:3AOcU8iF
- ウルザは神
- 64 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/24 17:02:22 ID:QHCcyQ3G
- あげ
- 65 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/24 20:11:29 ID:zXRsreJB
- 1位 導かれし者たち
2位 そして伝説へ
3位 時の子守唄
この道わが旅・フィナーレと激しい3位争いでした。
次リクエストはフィールドで。
- 66 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 08:22:36 ID:wBag0Qsw
- 1位 ジプシーの旅
2位 勇者の故郷
3位 アレフガルドにて
- 67 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 13:59:27 ID:ZkTts797
- >>66
お前ら何回目だ?
- 68 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 14:13:07 ID:Aej493hD
- 一位この道わが旅
二位そして伝説へ
三位導かれし者たち
次は祠でお願いします
- 69 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 18:40:25 ID:KjKJ1ulC
- 1 導かれし者たち
2 大聖堂のある街〜空と海と大地
3 そして伝説へ
次回フィールド希望
- 70 :集計人 ◆SGpMBho4YI :05/01/26 22:29:40 ID:onA8Vx2d
- 〜集計結果〜
総投票数:38票
総ポイント:228p
<総ポイントランキング>
1位 そして伝説へ(3) 65p 全体比28.5%
2位 導かれし者たち(4) 39p 全体比17.1%
3位 この道わが旅(2) 34p 全体比14.9%
4位 時の子守唄(6) 31p 全体比13.6%
5位 フィナーレ(1) 21p 全体比9.2%
6位 凱旋そしてエピローグ(7) 16p 全体比7.0%
7位 結婚ワルツ(5) 11p 全体比4.8%
7位 大聖堂のある街〜空と海と大地(8) 11p 全体比4.8%
<全体登場回数ランキング>
1位 そして伝説へ(3) 27回 登場確率71.1%
2位 導かれし者たち(4) 19回 登場確率50.0%
3位 時の子守唄(6) 17回 登場確率44.7%
4位 この道わが旅(2) 16回 登場確率42.1%
5位 フィナーレ(1) 13回 登場確率34.2%
6位 凱旋そしてエピローグ(7) 9回 登場確率23.7%
7位 結婚ワルツ(5) 7回 登場確率18.4%
8位 大聖堂のある街〜空と海と大地(8) 6回 登場確率15.8%
<各順位で最も多く登場した曲>
1位 そして伝説へ(3) 15回 登場確率39.5%
2位 そして伝説へ(3),導かれし者たち(4) 8回 登場確率21.1%
3位 時の子守唄(6) 8回 登場確率21.1%
- 71 :集計人 ◆SGpMBho4YI :05/01/26 22:34:48 ID:onA8Vx2d
- 次回は圧倒的人気だった「ほこら」が有力ですが、レクイエム系の曲も入れるのはどうでしょうか?
- 72 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/26 22:40:30 ID:1slkM64N
- 超乙。
しかし「そして伝説へ」は予想通りだが、「導かれし者たち」は個人的には意外だな。
で、レクイエム系は全滅系で別にした方がいいと思う。
- 73 :集計人 ◆SGpMBho4YI :05/01/26 22:50:45 ID:onA8Vx2d
- では「ほこら」のみで良いかな?
〜投票曲〜
ほこら(2)
ほこら(3)
不思議のほこら(4)
聖(5)
ぬくもりの里に(6)
時の眠る園(7)
これで合ってる?6が自信ない。
- 74 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/26 22:58:20 ID:1slkM64N
- 6は合ってるけど、それは不思議な井戸とか離れ家の曲なので、マーズの家なんかで流れる
「神に祈りを」も入れていいんじゃないかな。
7も、木こりの家とかモンスターパークなんかで流れる「やすらぎの地」も祠系の曲だと思う。
あと8が抜けてると思うけど、名前どころか曲も思い出せない・・・
- 75 :集計人 ◆SGpMBho4YI :05/01/26 23:01:53 ID:onA8Vx2d
- >>74
8はほこらないからどうしよう。
だからレクイエム系を入れた方が良いかと思った。
- 76 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/26 23:04:03 ID:0iAMxjT0
- エレジーやら哀愁物語やらこの想いを・・・はレクイエム系かな?
- 77 :集計人 ◆SGpMBho4YI :05/01/26 23:05:23 ID:onA8Vx2d
- >>76
と思う。入れるにしたらリストがたいへんだ。
- 78 :集計人 ◆SGpMBho4YI :05/01/26 23:26:15 ID:onA8Vx2d
- 「そして伝説へ」は集計中、終始驚いた。スタートでいきなりロケットスタートしたからもう追いつけないw
しかも2、3pばっかりで。後半は「時の子守唄」の票の伸びが目立っていた。「この道わが旅」は終始安定。
それにしても登場確率71.1%はすごい。この人気はやはり3のエンディングが印象的だからなのだろうか。
- 79 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/26 23:30:15 ID:LXneexU7
- >>73
「ぬくもりの里に」はもともとほこらじゃなくて村の曲だから、ここに入れるのはおかしい気がする。
そして>>74氏の言う通り「神に祈りを」を入れた方がいいと思う。
- 80 :集計人 ◆SGpMBho4YI :05/01/28 14:48:52 ID:fvhHUOle
- 〜投票曲〜 (ほこら)
ほこら(2)
ほこら(3)
不思議のほこら(4)
聖(5)
神に祈りを(6)
時の眠る園(7)
で行きやしょう。
- 81 :集計人 ◆SGpMBho4YI :05/01/28 14:52:07 ID:fvhHUOle
- 視聴は
ほこら(2)
http://www2.j-ken.ne.jp/modules/jken_main/m.php?a=f-5441649&mmei=%82%D9%82%B1%82%E7&buff=%82%A0%82%A2%82%A4%82%A6%82%A8
ほこら(3)
http://www2.j-ken.ne.jp/modules/jken_main/m.php?a=f-5441687&mmei=%82%D9%82%B1%82%E7&buff=%82%A0%82%A2%82%A4%82%A6%82%A8
不思議のほこら(4)
http://www2.j-ken.ne.jp/modules/jken_main/m.php?a=f-5441725&mmei=%95s%8Ev%8Bc%82%CC%82%D9%82%B1%82%E7&buff=%82%A0%82%A2%82%A4%82%A6%82%A8
聖(5)
http://www2.j-ken.ne.jp/modules/jken_main/m.php?a=f-5441763&mmei=%90%B9&buff=%82%A0%82%A2%82%A4%82%A6%82%A8
神に祈りを(6)
http://www2.j-ken.ne.jp/modules/jken_main/m.php?a=f-5441801&mmei=%90_%82%C9%8BF%82%E8%82%F0&buff=%82%A0%82%A2%82%A4%82%A6%82%A8&k=view
時の眠る園(7)
http://www2.j-ken.ne.jp/modules/jken_main/m.php?a=f-5441839&mmei=%8E%9E%82%CC%96%B0%82%E9%89%80&buff=%82%A0%82%A2%82%A4%82%A6%82%A8
- 82 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 15:29:36 ID:z67YOQCI
- 1位 ほこら(3) サイモン関係のほこら(世界樹の葉の北のほこら、オリビアの海峡そばのほこら、
そしてほこらの牢獄)が脳裏に焼き付いて離れない。
2位 聖(5) 5と言ったらこの曲。
3位 不思議のほこら(4) 悲しいストーリーにマッチしてた。ハバリア西のほこらが印象的。
- 83 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 17:32:31 ID:7y42EXBo
- 一位 ほこら(2)
二位 ほこら(3)
三位 聖(5)
DQ2の祠の音楽がかなり印象に残ってるから一位
DQ3の祠も最高!!!
- 84 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 17:39:09 ID:nVxnLuaW
- ほこら(3)悲しげな感じがグッド。全曲の中で遥かなる旅路の次に好き。
ただFC版のはこわい・・・・
聖
普通にイイ!!
ほこら(2)
なんとなく聞き慣れてるから。
- 85 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 17:56:48 ID:+wCppZtW
- むむ、8は教会で流れる曲を入れればよかったんじゃないかなぁなどと思いつつ・・・
一位 時の眠る園(7) 思い出抜きで考えればダントツで抜けてる曲じゃないかなかろうか。
なんとなく最終順位は低くなりそうだががんばれ。
二位 聖(5) 単調なメロディが純粋さを表しているようで、修道院にはぴったりの曲。
三位 神に祈りを(6) 音が重なっていくのが好き。ただちょっと地味?
実は二位と三位は3と4にするところだったんだが、試聴してみて意見が変わった。
特に4の曲はなんだか思い出で美化してた気がする・・・
- 86 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 18:58:07 ID:MWez6C0H
- >>80
7の「やすらぎの地」もほこら系だと思われ。
8の「讃美歌に癒されて」も、ここに入れなければ他に入れるカテゴリないよ?
- 87 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 19:04:49 ID:2zSc9+pj
- ほこら投票伸びないだろうね
- 88 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 19:31:44 ID:TiRGjvJe
- 一位 ほこら(3)
二位 ほこら(2)
三位 聖(5)
やはりひとは3と2に還るな。
次はぱふぱふ希望。
- 89 :集計人 ◆SGpMBho4YI :05/01/28 20:04:27 ID:fvhHUOle
- 次回はレクイエム・悲しみ・愛のテーマなどの集大成でいくつもりです。
>>86
「やすらぎの地」はほこら系というよりも小島にある一軒家などで流れるイメージだったので。
村系があればそこに入れるつもりです
「讃美歌に癒されて」は、うーんどう考えてもほこらではない気が。
やはりほこらで一般的に流れてる曲のみのほうが良いかなと思ったので。ごめん(´・ω・`)
- 90 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 21:04:05 ID:2RLdCkxC
- 1位 ほこら(3)
2位 不思議のほこら(4)
3位 ほこら(2)
3の曲は神。
4の曲はタイトル希望のほこらと勘違いしてしまっていた。
そうか、時の眠る園もほこら系統になるのか。あれはあれでいいな。
- 91 :90:05/01/28 21:05:27 ID:2RLdCkxC
- あ、次はフィールドで。
- 92 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 21:54:15 ID:JIeSa7IT
- >>60とかにあるサイトって、会員登録しなきゃ聞けないんですか?
- 93 :集計人 ◆SGpMBho4YI :05/01/28 22:01:46 ID:fvhHUOle
- >>92
そんな事ないよ。
パソコンでは視聴の欄のKB表示の上にある赤い表示をクリックすれば聞けるはず。
- 94 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 02:23:02 ID:hT+EIPe1
- 1位ほこら(3)
悲しげでいい。個人的には↓の三つのほこらによく合ってる
ほこらの牢獄(直前のオリビアイベントとの相乗効果で何とも言えない気分になる)
最後の鍵のほこら(探してた鍵の持ち主が骨になってたってのがまた良いね)
ラーミアのほこら(昼よりも夜行くと薄暗くていい感じ)
2位ほこら(2)
荘厳な雰囲気。
特定のほこらに合うということはないけど
聞くと気が引き締まる気がする
3位不思議のほこら(4)
リメイク4でデスピサロ戦前に流れるのが良かった。
悲壮感倍増。
- 95 :街スレ59:05/01/29 10:19:10 ID:VZMGQS+o
- 1位 聖(5)
桶版では鎮魂歌の次に流れるため、天に召される魂の様な神聖さを感じる。
2位 ほこら(3)
いざないのどうくつを抜けた後のほこらが一番好き。
- 96 :集計人 ◆SGpMBho4YI :05/01/29 10:58:11 ID:/W/ESmAX
- >>95
いつも投票ありがとう。今回3位は無しですか?
- 97 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 17:53:59 ID:ZxSJyPtd
- 1位 ほこら(3)
2位 聖(5)
3位 ほこら(2)
やっぱ3が良いべさ
- 98 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 17:58:19 ID:5d+ALVSY
- 3の偉大さばかりが際立つな。
すぎやまも3が全盛だった気がする。
ラスボステーマは投票するまでもなく
勇者の朝鮮圧勝だろ。
- 99 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 18:04:34 ID:BqQO+QcZ
- >>97
ほとんど同じだ
1位 ほこら(3)
2位 聖(5)
3位 ほこら(2)、不思議のほこら(4)
ほこらはダントツで3が一番かなあ・・・。
3位は2と4で甲乙つけがたい。
- 100 :名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 18:12:48 ID:gsFDnc/V
- 1位:聖(5) 奴隷脱出後の教会の音楽にとても感動した
2位:ほこら(4) デスピサロ前のほこらが思い出深い
3位:ほこら(3) 鬼火のほこらが思い出深い
てか何でドラクエシリーズのほこらってこんなにいい曲ばっかりなんだろう・・・・
250 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★