■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
FFDQバトルロワイアル裏方雑談スレPart4
- 1 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/31(火) 20:27:26 ID:6rjp7goS
- FFDQバトルロワイアル3rd PART4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1113148481/
で行われているリレー小説に関する感想・雑談・討論を行うスレです。
作品への感想や、設定についての討論などはこちらでどうぞ。
前スレ http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1110176668/
2スレ目 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1104150835/
1スレ目 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1099452738/l50
0スレ目 http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1077672146/l50
まとめサイトなど
FFDQバトルロワイアル3rd編集サイト
http://www.geocities.jp/ffdqbr3log/
FFDQバトルロワイアル3rd支援&保管庫
http://www.geocities.jp/ffdqbr3rd/ffdq/index.html
FFDQバトルロワイアル番外編@2ch
http://ffdqbr.fc2web.com/
勝手に応援!FF&DQロワイアル
http://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/
2ch FFDQバトルロワイアル ver.1
http://exa.to/ffdqbr/
保管庫
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/2736/1057165790/
>>2-20あたりいろいろ
- 2 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/31(火) 20:28:57 ID:6rjp7goS
- +基本ルール+
・参加者全員に、最後の一人になるまで殺し合いをしてもらう。
・参加者全員には、<ザック><地図・方位磁針><食料・水><着火器具・携帯ランタン>が支給される。
また、ランダムで選ばれた<武器>が1つから3つ、渡される。
<ザック>は特殊なモノで、人間以外ならどんな大きなものでも入れることが出来る(FFUのポシェポケみたいなものです)
・生存者が一名になった時点で、主催者が待っている場所への旅の扉が現れる。この旅の扉には時間制限はない。
・日没&日の出の一日二回に、それまでの死亡者が発表される。
+首輪関連+
・参加者には生存判定用のセンサーがついた『首輪』が付けられる。
この首輪には爆弾が内蔵されており、着用者が禁止された行動を取る、
または運営者が遠隔操作型の手動起爆装置を押すことで爆破される。
・24時間以内に死亡者が一人も出なかった場合、全員の首輪が爆発する。
・日没時に発表される『禁止技』を使ってしまうと、爆発する。
・日の出時に現れる『旅の扉』を二時間以内に通らなかった場合も、爆発する。
・無理に外そうとしたり、首輪を外そうとしたことが運営側にバレても(盗聴されても)爆発する。
・なお、どんな魔法や爆発に巻き込まれようと、誘爆は絶対にしない。
・たとえ首輪を外しても会場からは脱出できないし、禁止魔法が使えるようにもならない。
+魔法・技に関して+
・MPを消費する=疲れる。
・全体魔法の攻撃範囲は、術者の視野内にいる敵と判断された人物。
・回復魔法は効力が半減します。召喚魔法は魔石やマテリアがないと使用不可。
・初期で禁止されている魔法・特技は「ラナルータ」
・それ以外の魔法威力や効果時間、キャラの習得魔法などは書き手の判断と意図に任せます。
- 3 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/31(火) 20:30:22 ID:6rjp7goS
- +ジョブチェンジについて+
・ジョブチェンジは精神統一と一定の時間が必要。
X-2のキャラのみ戦闘中でもジョブチェンジ可能。
ただし、X-2のスペシャルドレスは、対応するスフィアがない限り使用不可。
その他の使用可能ジョブの範囲は書き手の判断と意図に任せます。
+戦場となる舞台について+
・このバトルロワイヤルの舞台は日毎に変更される。
・毎日日の出時になると、参加者を新たなる舞台へと移動させるための『旅の扉』が現れる。
・旅の扉は複数現れ、その出現場所はランダムになっている。
・旅の扉が出現してから2時間以内に次の舞台へと移らないと、首輪が爆発して死に至る。
現在の舞台はアリアハン大陸(DQ3)
ttp://ffdqbr.fc2web.com/ariahan.gif
次は浮遊大陸(FF3)
ttp://www.thefinalfantasy.com/games/ff3/images/firstmap.jpg
━━━━━お願い━━━━━
※一旦死亡確認表示のなされた死者の復活は認めません。
※新参加者の追加は一切認めません。
※書き込みされる方はCTRL+F(Macならコマンド+F)などで検索し話の前後で混乱がないように配慮してください。
※参加者の死亡があればレス末に、【死亡確認】の表示を行ってください。
※又、武器等の所持アイテム、編成変更、現在位置の表示も極力行ってください。
※人物死亡等の場合アイテムは、基本的にその場に放置となります。
※本スレはレス数500KBを超えると書き込みできなります故。注意してください。
※その他詳細は、雑談スレでの判定で決定されていきます。
※放送を行う際は、雑談スレで宣言してから行うよう、お願いします。
※最低限のマナーは守るようお願いします。マナーは雑談スレでの内容により決定されていきます。
※主催者側がゲームに直接手を出すような話は極力避けるようにしましょう。
- 4 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/31(火) 20:34:19 ID:6rjp7goS
- 書き手の心得その1(心構え)
・この物語はリレー小説です。
みんなでひとつの物語をつくっている、ということを意識しましょう。一人で先走らないように。
・知らないキャラを書くときは、綿密な下調べをしてください。
二次創作で口調や言動に違和感を感じるのは致命的です。
・みんなの迷惑にならないように、連投規制にひっかかりそうであれば保管庫にうpしてください。
・自信がなかったら先に保管庫にうpしてください。
爆弾でも本スレにうpされた時より楽です。
・本スレにUPされてない保管庫の作品は、続きを書かないようにしてください。
・本スレにUPされた作品は、原則的に修正は禁止です。うpする前に推敲してください。
・巧い文章はではなく、キャラへの愛情と物語への情熱をもって、自分のもてる力すべてをふり絞って書け!
・叩かれても泣かない。
・来るのが辛いだろうけど、ものいいがついたらできる限り顔を出す事。
できれば自分で弁解なり無効宣言して欲しいです。
- 5 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/31(火) 20:35:41 ID:6rjp7goS
- 書き手の心得その2(実際に書いてみる)
・…を使うのが基本です。・・・や...はお勧めしません。また、リズムを崩すので多用は禁物。
・適切なところに句読点をうちましょう。特に文末は油断しているとつけわすれが多いです。
ただし、かぎかっこ「 」の文末にはつけなくてよいようです。
・適切なところで改行をしましょう。
改行のしすぎは文のリズムを崩しますが、ないと読みづらかったり、煩雑な印象を与えます。
・かぎかっこ「 」などの間は、二行目、三行目など、冒頭にスペースをあけてください。
・人物背景はできるだけ把握しておく事。
・過去ログ、マップはできるだけよんでおくこと。
特に自分の書くキャラの位置、周辺の情報は絶対にチェックしてください。
・一人称と三人称は区別してください。
・極力ご都合主義にならないよう配慮してください。露骨にやられると萎えます。
・「なぜ、どうしてこうなったのか」をはっきりとさせましょう。
・状況はきちんと描写することが大切です。また、会話の連続は控えたほうが吉。
ひとつの基準として、内容の多い会話は3つ以上連続させないなど。
・フラグは大事にする事。キャラの持ち味を殺さないように。ベタすぎる展開は避けてください。
・ライトノベルのような萌え要素などは両刃の剣。
・位置は誰にでもわかるよう、明確に書きましょう。
- 6 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/31(火) 20:36:51 ID:6rjp7goS
- 参加者名簿(名前の後についている数字は投票数)
FF1 4名:ビッケ、スーパーモンク、ガーランド、白魔道士
FF2 6名:フリオニール(2)、マティウス、レオンハルト、マリア、リチャード、ミンウ
FF3 8名:ナイト、赤魔道士、デッシュ、ドーガ、ハイン(2)、エリア、ウネ、ザンデ
FF4 7名:ゴルベーザ、カイン、ギルバート、リディア、セシル、ローザ、エッジ
FF5 7名:ギルガメッシュ、バッツ、レナ、クルル、リヴァイアサンに瞬殺された奴、ギード、ファリス
FF6 12名:ジークフリート、ゴゴ、レオ、リルム、マッシュ、ティナ、エドガー、セリス、ロック、ケフカ、シャドウ、トンベリ
FF7 10名:クラウド、宝条、ケット・シー、ザックス、エアリス、ティファ、セフィロス(2)、バレット、ユフィ、シド
FF8 6名:ゼル、スコール、アーヴァイン、サイファー、リノア、ラグナ
FF9 8名:クジャ、ジタン、ビビ、ベアトリクス、フライヤ、ガーネット、サラマンダー、エーコ
FF10 3名:ティーダ、キノック老師、アーロン
FF10-2 3名:ユウナ、パイン、リュック
FFT 4名:アルガス、ウィーグラフ、ラムザ、アグリアス
DQ1 3名:勇者、ローラ、竜王
DQ2 3名:ローレシア王子、サマルトリア王子、ムーンブルク王女
DQ3 6名:オルテガ、男勇者、男賢者、女僧侶、男盗賊、カンダタ
DQ4 9名:男勇者、ブライ、ピサロ、アリーナ、シンシア、ミネア、ライアン、トルネコ、ロザリー
DQ5 15名:ヘンリー、ピピン(2)、主人公(2)、パパス、サンチョ、ブオーン、デール、王子、王女、ビアンカ、はぐりん、ピエール、マリア、ゲマ、プサン
DQ6 11名:テリー(2)、ミレーユ、主人公、サリィ、クリムト、デュラン、ハッサン、バーバラ、ターニア(2)、アモス、ランド
DQ7 5名:主人公、マリベル、アイラ、キーファ、メルビン
DQM 5名:わたぼう、ルカ、イル、テリー、わるぼう
DQCH 4名:イクサス、スミス、マチュア、ドルバ
FF 78名 DQ 61名
計 139名
- 7 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/31(火) 20:39:53 ID:6rjp7goS
- 生存者リスト
FF1 0/4名:全滅
FF2 3/6名:フリオニール、マティウス、レオンハルト
FF3 6/8名:サックス、ギルダー、ドーガ、エリア、ウネ、ザンデ
FF4 2/7名:カイン、エッジ
FF5 5/7名:ギルガメッシュ、バッツ、レナ、ギード、ファリス
FF6 8/12名:ゴゴ、レオ、リルム、マッシュ、エドガー、ロック、ケフカ、トンベリ
FF7 5/10名:ザックス、ティファ、セフィロス、ユフィ、シド
FF8 5/6名:ゼル、スコール、アーヴァイン、サイファー、リノア
FF9 5/8名:クジャ、ジタン、ビビ、フライヤ、サラマンダー
FF10 1/3名:ティーダ
FF10-2 2/3名:ユウナ、リュック
FFT 4/4名:アルガス、ウィーグラフ、ラムザ、アグリアス
DQ1 0/3名:(全滅)
DQ2 1/3名:ロラン
DQ3 5/6名:オルテガ、アルス、セージ、フルート、ローグ
DQ4 6/9:ソロ、ピサロ、アリーナ(2も)、シンシア、ライアン、ロザリー
DQ5 10/15名:ヘンリー、リュカ、パパス、ブオーン、デール、タバサ、ビアンカ、はぐりん、ピエール、プサン
DQ6 6/11名:テリー、イザ、クリムト、ハッサン、バーバラ、ターニア
DQ7 1/5名:フィン
DQM 3/5名:わたぼう、ルカ、テリー
DQCH 3/4名:イクサス、スミス、ドルバ
FF 46/78名 DQ 35/61名
計 81/139名
- 8 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/31(火) 20:43:32 ID:6rjp7goS
- 追加
したらば http://jbbs.livedoor.jp/game/22429/
ロワらじ http://jbbs.livedoor.jp/game/22796/
ぐはぁ(死者ネタスレ) http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1100867635/l50
- 9 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/31(火) 22:47:11 ID:bsI/IMoV
- スレ立て乙!!
- 10 :前スレ821:2005/05/31(火) 23:06:16 ID:T8Vtw3xe
- ラジオ更新しました。
ねころだの50M、17287です。PASSはまたメル欄。
鼻声ですみません、本当。
- 11 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/01(水) 04:40:38 ID:jRgsLMag
- 新スレ立て乙です。
浮遊大陸までほんとにもう少し〜。
アリーナ2のHPは1/18回復しました。
- 12 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/01(水) 05:06:40 ID:xxFLE1SD
- 新作乙。二人の雰囲気の違いがいいな。
- 13 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/01(水) 12:38:21 ID:BWa+QERf
- 埋め終了した模様。
なんだか以前よりも前スレが長かったような気もしてくる不思議。
そして新作乙。
アルス……お前って……w
- 14 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/01(水) 17:38:28 ID:FiP1ZRgw
- 新作乙。
後、フィールド移動してないのはセフィロスとハッサンとブオーンだけか?
- 15 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/01(水) 18:49:36 ID:dZum8XR6
- あとその3人だけ。
ところで旅の扉に早く入ったキャラはより早く浮遊大陸に着くのかな?
- 16 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/01(水) 18:53:47 ID:8rPwdQae
- 多少は考慮すべきだろうけど、あんま気にしなくてもいんでね?
確認なんだけど
次のフィールドって浮遊大陸全体じゃなくて。
>>3の範囲のみ?
- 17 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/01(水) 19:18:30 ID:ZbQLDGyA
- >>16
そう。
浮遊大陸全土じゃ幾らなんでも広すぎるっしょ
海を越える手段だって限られるしさ
さーて、まさかアリアハンだけで300話を越えるなど全く予想していなかったわけだが
果たして浮遊大陸編は何話ぐらいかかるかなー
- 18 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/01(水) 19:25:47 ID:8rPwdQae
- >>17
そうか、dクス
何本か書いちゃったけど、適当に修正しとくわ
- 19 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/01(水) 19:31:58 ID:8uKDR5h5
- FF3勢の浮遊大陸についての情報って、
サックス、ギルダー→故郷だし普通に良く知ってる
ザンデ、ウネ、ドーガ→世界の知識としてのレベルで知ってる
エリア→知らない
でいいのかな?
- 20 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/01(水) 21:32:40 ID:A/tgVoc6
- >>19
多分それでいいと思う。
エリアやウネみたいに連れ回すことが出来るキャラなら、少々余計に知ってていいかもしれない。
新作ラッシュはまだ続きそうだな。
かぶる前に投稿せねば。
ところで、この世界に写真ってあると思う?
- 21 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/02(木) 14:52:55 ID:2S2HasQV
- なんか飽きてきたな。
技量の拙い参加者が増えたのが原因か。
- 22 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/02(木) 15:08:10 ID:zsnd+Q9K
- アリアハン編が長かったのも一つの原因じゃないか?
浮遊大陸入ればきっと面白くなるさ。
てか新作が来たかと思ったらまた荒しか。
- 23 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/02(木) 16:26:29 ID:zLWOEBnB
- まあ大陸移動前後はちょっと消化作業的な雰囲気はあったかも。
この各キャラの移動の話で1話書かないといけないのがネックだなあ。
やぱ浮遊大陸編になればまた盛り上がるっしょ。
- 24 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/02(木) 18:46:39 ID:R3TL65eJ
- って言うかおまいら。
>>21のIDを見るんだ
- 25 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/02(木) 18:59:16 ID:12Eq41UX
- >>24
何が言いたいのかマジでわからぬ。
- 26 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/02(木) 19:02:34 ID:u8clg2pk
- 本スレ>>232-234のIDと
>>21のID見比べてみ。
- 27 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/02(木) 19:04:06 ID:12Eq41UX
- ああ、ごめん。
本スレのあーいう奴は興味なかったからつい。
>>21には悪いことしたかな。
- 28 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/02(木) 19:06:38 ID:zsnd+Q9K
- ……ぁあ、なるほど。
敢えて何も言わん。
でも、マジレスかました自分が馬鹿みたいだ。
- 29 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/02(木) 19:12:40 ID:su/eXaqx
- さて、数日振りに作品を書き終えて投稿しようと思ったわけだが↓
【以下、負け犬のチラシの裏】
技量的に拙くても、どうしてもそのキャラを自分の手で動かしたかったとか、書きたいネタがあったっていうなら話はわかる…
消化作業のつもりでも、丁寧な文章で、きちんと辻褄の合った話なら納得する…
だが、あの文章で、『早く先に行きたい一心で書きますた』とか言われても!
そもそも胸張って言える動機だと思ってんのかヽ(`Д´)ノ
嘘でもいいから「レーベ組を書きたかった」とか言ってくれよ!
マジメにレーベ組のネタ書いてた俺はただのアフォじゃねーかqwせdfrgふじこlp;@
イクサスに毒飲まされてくる
- 30 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/02(木) 19:58:15 ID:zLWOEBnB
- >>24
わお。びっくり。
>>28とまったく一緒の気分ですw
- 31 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/02(木) 20:01:56 ID:awO2tQiS
- 確かに最近はやっぱ見直しをしたのか、誠意を込めたのか疑わしい作品が多いよなぁ……
また、それらを安易に受け入れる(通す)のもどうかと……その辺は難しいだろうけど。
とりあえずラムザが長たっるい話させといて適当に(ryを付けとけばいいやという認識になってしまったのは悲しい……
- 32 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/02(木) 20:42:14 ID:VBKlH9UP
- >>31
気持ちはわかるが、それは言いすぎじゃないか?
誰だって筆がすべることだってあるだろうし、初代ロワだってそういう部分はあった。
玉石混交なのはロワの醍醐味でもあるだろ。
- 33 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/02(木) 22:49:59 ID:Fpybj2Rx
- まぁ皆気分が乗らないのもわからないでもないが。
原因になりそうなものがいくつかあるしな。
まぁ皆、心得をもう一度読もうか。
- 34 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/03(金) 00:29:15 ID:4U4u0SNO
- >>31
ラムザ本人がそう言うキャラに認定されたというより
話術士の話術をごまかすために(ry)が使われてるだけだろ。
実際、ジョブチェンジすれば(ry)はなくなると思うが。
でもラムザには当分話術士でいてほしいな。
読んでておもすれーから
- 35 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/03(金) 00:44:01 ID:2VQaH47l
- とりあえずこの先、シリアスパートで(ry)とごまかしはやって欲しくはないな。
ギャグだったらともかくシリアスで(ry)をやられると、手抜きと感じてしまいそうだ。
自分が言いたい事は話術士になったからってわざわざ難しい言葉を使う必要は無いと思うってこった。
- 36 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/03(金) 03:04:47 ID:nYnKqoNw
- ブオーンが完全に萌えキャラ化しているな。
アンジェロ、どうやってブオーンの頭に乗っかったんだw
- 37 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/03(金) 10:11:21 ID:kDBGXSvm
- つかアンジェロってメスじゃん
- 38 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/03(金) 10:52:32 ID:4U4u0SNO
- 犬でも2才ってまだ子供じゃないっけか?
「私」だと大人っぽくなりすぎると思ったんだけど。
「あたし」ってのも何だかイメージに合わない気がしたし
女の子でもボク使う奴いるしさ
- 39 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/03(金) 11:09:55 ID:Hhch01Mx
- 2才なら立派な大人でしょ。人間の20歳超えてる。
アンジェロは大型だから人間の18歳くらいでもいいかもしれないけど
- 40 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/03(金) 11:53:35 ID:4U4u0SNO
- そんな成長早いのか!?
1歳=人の7〜8歳程度で
精神年齢はそれ以下だとばかり思ってたorz
寂しがりやで甘えん坊って性格からも幼い感じがしたしさ
いやほんとマジですまん、後で修正するわ。
- 41 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/03(金) 12:25:51 ID:Hhch01Mx
- ドンマイ。
大型犬の方が成長遅いんで精神年齢低いと見てもおkおk。
ちなみに1才でも人の約15歳、大型犬なら16、7歳。ごましお程度に覚えておくといいよ。
- 42 :40:2005/06/03(金) 12:46:39 ID:0hJ8bjrm
- 修正してきた。
犬って成長早いんだな…無知ですた。>>41ありがd
もうね、動物のお医者さんのチョビ(ハスキー犬のメス)と同じか少し年下ぐらいだと思ってたから
少し幼めの口調で、いっそボク娘でもいいかなーってorz
今度からきちんと下調べして書くわ。ほんとスマソ
- 43 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/03(金) 13:57:15 ID:KUbL2YXN
- 質問だけど、崩壊が始まってしまうともう旅の扉には入れなくなるんだよね?
- 44 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/03(金) 14:03:31 ID:J9KO1D0s
- 崩壊している中を走るのも燃える展開だが、その前に閉じてしまっているかな?
- 45 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/03(金) 17:09:03 ID:CBw/eO2w
- 本スレ落ちた?
- 46 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/03(金) 17:09:44 ID:CBw/eO2w
- あ、ごめん読み込めなかっただけだ、自己解決。
- 47 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/03(金) 19:05:15 ID:KUbL2YXN
- セフィロス様の魔法の件についてはどうなったのでしたっけ。
トルネドは使えるようですから、ふういんマテリア分使えるでいいのかな?
- 48 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/03(金) 21:51:41 ID:nYnKqoNw
- >>43-44
そこは自分で決めていいんじゃないか?
1stだと崩壊が始まった時点で首輪がビービーいってたけど。
- 49 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/03(金) 23:29:16 ID:yq3WhrR4
- >>47
マテリアあればマテリア穴のある武器がなくても魔法が使える、だからトルネド等の封印魔法が使える、でいいはず。
- 50 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/03(金) 23:36:23 ID:woYVmYrw
- Flashで4択問題でも作ろうと思ったが俺の頭では無理だったのでやめた。
しかし、もうすぐアリアハンも終わりか……長かったなァ、うんうん。
- 51 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 00:53:08 ID:/DFtiVCY
- リアルタイム新作鑑賞
- 52 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 00:58:33 ID:uQnsnDKb
- 新作乙。
これで全員移動済みになったわけか。長かったなぁ……。
- 53 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 00:58:48 ID:/DFtiVCY
- おお、ハッサンよ、セフィロスに一対一で勝負を挑むとは何と無謀な…
大丈夫かな…
そしてあと一話で浮遊大陸編に突入か。
- 54 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 01:14:00 ID:cNa+qGWm
- 新作乙。そしてあぼーん乙!
ハッサンナイスだな
舞台が移っても早速修羅場か。引き立て役になりませんように
- 55 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 01:58:31 ID:G0azwSyO
- 新作乙、ハッサンかっこいーよ、とても爆発AAからはじまったキャラとは思えない
- 56 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 02:29:28 ID:HQwVKifM
- 爆発に始まりアリーナ2、ティファ、セフィロスか。
あんまりいいことねえなあ、ハッサン。
ミネアさん、見守っていてくれ…!
- 57 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 02:52:59 ID:/DFtiVCY
- おお、ついにアリアハン編完結か。
- 58 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 02:55:43 ID:HQwVKifM
- ついにアリアハン終了か。
舞台はいよいよ浮遊大陸へ!
- 59 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 04:29:29 ID:HQwVKifM
- 新さ…3は?
- 60 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 04:38:12 ID:HQwVKifM
- よかった。浮遊大陸一つ目の新作乙。
- 61 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 08:51:14 ID:uQnsnDKb
- 新作乙乙。
浮遊大陸にも入ったし、これから盛り上がればいいんだけどな。
- 62 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 11:37:06 ID:ecmh9Q3i
- 想定の範囲内の新作ラシ乙。
まだまだ続きそうだな。
- 63 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 12:07:13 ID:uFkg9FWJ
- 新作ラッシュ乙。
これからがどんどん楽しみだなァ。
- 64 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 12:52:49 ID:cNa+qGWm
- ウボァーワロタwww
- 65 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 13:40:35 ID:1NCExQEC
- ティファ…ガクガクガタガタブルブル
ダメだ、誰か止めてやってくれ…可哀想になってきた
- 66 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 13:41:59 ID:HwWf8FKL
- ケフカの工作関係なくレオあぼんカワイソス
今回の最強はティファで決定じゃのう
- 67 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 13:49:40 ID:vZNMOXPd
- まさにゾンビだなティファの行動は。バイオハザードを思い出した
- 68 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 14:40:32 ID:TS6bMiIy
- そういえばハッサンはロワ皆勤なのに初の1stステージ突破なんだな。
新作ワロスwいつもここからか
- 69 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 14:50:36 ID:By1lGeRY
- まあ、そっこう死にそうだけどな
- 70 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 15:06:48 ID:G0azwSyO
- 新作乙。ティファKOEEEEEEEE。
ケフカの工作は「金髪注意」じゃなかったっけ。レオ死んでも他にも金髪いるから煽動はまだまだできそう。
- 71 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 16:26:17 ID:L+ydio1u
- 一つだけレオ限定の工作があったような。
- 72 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 17:49:27 ID:cNa+qGWm
- あああああああああああああああハッサアアアアアアアアンorz
- 73 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 17:49:37 ID:xfMjg3ug
- ハ…ハッサンが!!ハッサンがー!!
- 74 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 17:54:56 ID:uQnsnDKb
- ぁあ…ハッサン……。
そりゃセフィロスに喧嘩売った時点で命長くないなとか思っていたが…早杉だって……orz
- 75 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 18:00:32 ID:XcBM7blI
- 新作乙
レオとフライヤとハッサンの冥福を祈ろう
サックス組が浮いていることにいい加減誰か気付いて止めてやってくれ……
- 76 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 18:05:36 ID:hpNeZYNF
- なんかレオ関連とかアリ2関連とか伏線がどんどん潰されていってるような気がする……
- 77 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 18:22:25 ID:vZNMOXPd
- たしかに伏線を生かしきれてない感は否めないよな
- 78 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 18:27:17 ID:Khvswk8z
- 特にハッサンが死んだことで消えたアリーナの伏線は勿体ないと思う
- 79 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 18:28:53 ID:62YQjMXv
- レオ関連は金髪ピンチってことでカインやギルダーやティーダやラムザやetcに再利用できるけど
ハッサンのフラグはなぁ…勿体無さ過ぎるな。
セフィロスに完全に止めを刺させず、腹ぶち抜いたままで放置させて
それで旅の扉から適当な奴登場させて、アリーナのことを遺言で伝えてから死亡させるとかさぁ。
フラグを完全に潰さないで済むやり方もあると思うんだが。
- 80 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 18:43:04 ID:G0azwSyO
- 新作ラッシュお疲れ。
そういや瀕死の状態で扉をくぐったキャラって多かったんだね、ギルガメッシュもやばそうな。
>>79
確かにちょっと「キャラを殺したい」って欲求だけが先回ってる感は否めないかもねー。
放送前後、大陸移動前後とキャラを殺しにくい環境での話が多かったから仕方ないかもしれないけど。
伏線は何でもかんでも活かせよとは言わないし、
確かにそれが叶う前に潰えるってのもロワの醍醐味なんだけど…ハッサンvsセフィはちょっと惜しいなあ
- 81 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 18:47:32 ID:HwWf8FKL
- 何よりハッサンに命託したミネアカワイソス
…でも今日は新作ラッシュで素直に嬉しい。
- 82 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 19:48:42 ID:j6gvaJmx
- 爆発の指輪ってトルネコの大冒険のでしょ?
あれってダメージ固定で防げないはずなんだけど
それとも爆発の指輪自体が今回のロワのオリジナルアイテムで
トルネコの大冒険の奴とは効果が違うの?
- 83 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 19:59:46 ID:hOiIc4JQ
- 爆発の指輪:トルネコ2、3。装備すると、装備者の生命エネルギー(=HP)を半分消費して、強制的に爆発を起こすぞ。
その後、数歩〜数十歩ごとに爆発を起こすぞ。なお、壊れません。
- 84 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 20:09:07 ID:ae+dJPgO
- ギルガメッシュのあのような精神状態は無気力とは言わないだろ。
しかし、ハッサンは
あまりにも…あっけなさ……すぎる………
- 85 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 20:12:21 ID:Khvswk8z
- せめて最後の【ハッサン死亡】だけでも取り消して貰えれば
後に繋げることが出来るんだけどな……
- 86 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 20:44:50 ID:gSp0IcLd
- ちょっと企画の雲行きが怪しくなってきたね
- 87 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 20:54:58 ID:8uOx3qFi
- …ええ、なんかえらい物議をかもし出してるようですが。
修正が許されるなら、修正は一向にかまいません。
別にハッサン、殺したくて殺したわけじゃないし。
セフィロスに喧嘩売ったら死ぬしかねえなこりゃ、という短絡的な考えで書いたんで。
>>79みたいな展開が思いつかなかったのもありますし。
ただ自分は、こいつ伏線持ちだから絶対死なねえ、なんてのが嫌いなんで。
伏線はあくまでも伏線なんで。
無視するのもどうかとは思いますが。
活かせるのなら活かしたいのもよくわかります。
爆発の指輪に関しては。
爆発の指輪は、あくまで使用者のHP半分を媒介に爆発を起こす代物で。
それ以上でも以下でもなく、あくまで爆発はただの爆発だと捕らえました。
ゲーム中の効果をそのまま持ってくるのなら、
魔法なんて、耐性なけりゃ回避不可能だし(ゲームによるか?)。
装備不可能な装備を身につけることはできなくなります。
絶対に回避不可能な簡易メガンテなんて、最強過ぎ何ジャマイカ、とも思いますし。
以上、つらつらと言い訳並べてみました。
- 88 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 21:05:15 ID:RPx+c1YI
- まあ、リレー小説である以上、キャラごとのフラグや伏線は大事にしなきゃとは思うがな。
こんなに刺々しくなってもうたのはベアトリクス然りレオ然りフライヤ然り、
なんだか慌てて殺したようなのが相次いでいたからじゃないかな。
ロワスレ独特のこの嫌な雰囲気にされてしまった以上、
修正するか無効にするか、さもなきゃ何も言わずに潜伏してしまうかしかないと思うが>>87、挫けないでくれ。
- 89 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 21:15:03 ID:qWBhHJuU
- 2ndの二の舞にだけはなりませんように・・・・
- 90 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 21:26:38 ID:j6gvaJmx
- だって>>1に道具の効果は作中の効果を
そのまま適応するのかどうか書いてないんだもーん
- 91 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 21:36:18 ID:IzBsakdN
- お…おおお……編集サイト……。
クイズって面白!!
- 92 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 21:41:06 ID:IzBsakdN
- しかしこんなものがあったのか…。
俺もこれ利用してみたいが2番煎じだしなぁw
- 93 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 21:48:45 ID:62YQjMXv
- フラグ潰しが嫌がられるのは、1st停滞の原因になったからでもあるんだよな
伏線持ちだから絶対死なないってのが嫌だ、って気持ちはわかる。わかるけど…
面白い展開を予想させる伏線を無視した小説、なんて読んでて面白いと思うのか?
書いた人間は楽しいかもしれないが、読んでる側はほとんどの場合興醒めでしかないんだよ。
殺したいなら殺せばいい、それ自体は悪い事でも責めるべきことでもない。ロワだし。
でも、代替の効かない重要なフラグがある場合、最低限フラグの意味を生かす形を作るべきじゃないかな。
そういうことを考えるのを『思いつかないから』と言って放棄するのは、書き手の怠慢であり傲慢でしかないと思う
それはともかくクイズ二問間違えたorz
- 94 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 22:01:10 ID:8uOx3qFi
- とりあえず保管庫に修正版上げてみました。
如何なんでしょう?
クイズ一問間違えた、面白ッ
- 95 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 23:07:28 ID:RPx+c1YI
- 自分はあれで大丈夫だと思う。
それにしてもこの板は連投制限だけじゃなくて改行、字数制限も厳しくなった気がするが、気のせい?
- 96 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 23:27:23 ID:n9JyOfq2
- 現在32行、2048Bが制限だね。
以前は48行あたりだったのかな?
- 97 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 23:45:13 ID:4Pu2WTLN
- 一度投下した作品を修正するのはいかがな物かと思いましたが。
こちらのほうが物語りに広がりが持たせられると判断し。
まったくの勝手ながら修正させて頂きました。
お騒がせして、なんかすんません
ID違うけど>>87です
- 98 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 23:59:04 ID:tcL29R74
- >>97
乙
でもみんなに言いたいけどこういう修正はもう無しにしような。文章はよくできてたし、展開も無難だが矛盾があるわけでもない。
伏線云々は確かに勿体無いけど、あんまりこだわってご都合主義な話になれば、それはそれで面白くないよ。
- 99 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/04(土) 23:59:14 ID:G0azwSyO
- 修正乙。
個人的には勿体無いながらも通しでも構わないレベルだと思ってたけど、
修正後のほうがリレーもしやすそうな終わり方だし、いいと思うよー。
あと新作乙。
確かにこの世界観だと銃弾を補充するのって難しいわな…。
- 100 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 00:09:17 ID:pWi23qIq
- 修正も新作も乙。
デールの銃弾の補充は、次はDQの世界だから最低でも二日後だな。
- 101 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 00:18:02 ID:0SLCWmsH
- 銃弾の補給ができるとなると7以降の世界になるな
それまでデールが生き残ってる保障もないが
- 102 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 00:27:27 ID:hcRcujqO
- 自分で書いた作品に関する問題が正解できなかった…
- 103 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 01:04:49 ID:7OMVjtlt
- 新作乙
順調にセージ混乱のフラグがっていくな
これがどう影響するのか
- 104 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 01:24:15 ID:pWi23qIq
- 新作乙。
でも旅の扉の中ではぐれるなんて有りなんだろうか?
まぁ、作中でどうとでも説明できる気がするし、気にしないでおくか。
しかしギルダーとビアンカ、微妙に危険だな。
なんたってあの最凶最悪の超危険人物、デールが城の中に入ってきてるし。
しかもビアンカとデールは知り合いだからうっかり出会ってしまったらマリアと同じ様な惨劇が目に見える。
どうなることやら……。
- 105 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 01:40:44 ID:h0Yb0Ozl
- 確か1stでパパスがはぐれてたな。
- 106 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 01:46:50 ID:APM6ddzL
- >>101
FF7以降の世界になっても他プレイヤーからの略奪以外では
銃弾の補給は無理だと思うよ。
(略奪にしても弾のサイズとかあるし微妙)
そんな破壊力のものが都合よくごろごろとフィールドにあったらたまらない。
- 107 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 02:14:43 ID:hcRcujqO
- セシルとローザって実際死者スレでよろしくやってるのかな?
ローザは割と出番少n
- 108 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 02:32:56 ID:cF1XBphT
- リアルタイムで2本新作乙。
どっちもなんか意外なパーティーが組まれててイイヨイイヨー。
ただちょっと同じキャラたちが連続で動きすぎな感じもする。
やっぱりバランスよく登場してほしいなー、なんて贅沢を言ってみる。
- 109 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 02:33:19 ID:hcRcujqO
- 新作2つも乙。どっちも大爆弾抱えてるな。
期待できる展開、てかケフカいいな。
- 110 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 02:34:01 ID:aROvZ9/B
- リアルタイム乙。記録的ラシだな。
タバサ頑張れ。死んだらいやだぞw
- 111 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 02:49:02 ID:7OMVjtlt
- 新作ラッシュマンセー!
スミスがどう転ぶか見物だ
ケフカは……うーん違和感あるな
なんだろう ケフカの悪どさを見せるようで、体よくそれを利用してるみたいな
いやでも乙!
- 112 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 12:26:29 ID:1YV3fE+2
- ちょっとまて、修正は一度でもされたらあの時はされたのに何で今回はされないんだって話になるだろ
裏方の雑談に迎合して修正するって絶対にやっちゃいけない事をどうして平気でやるんだよ…
- 113 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 12:43:34 ID:KXiNN5dV
- そもそもあからさまなミスがあった場合のみだろう、普通修正するのは。
求めていたものと違うから・・・という声に敏感に反応しすぎだ
- 114 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 12:56:52 ID:JIOKNXlC
- 作者側にその意思があって、かつまだ続きの書かれていない話なら
不満意見が出た個所を消して話を改良するぐらいOKにしたっていいと思うんだがな
即リレー+完全なフラグ潰しって後々にも響いてくるし、実際1stでも酷く問題になっていた。
そしてそれを修正させず通したがために作者離れを引き起こした。
ミスではないし修正の必要もないだろうが、作者が修正に応じるというならば修正しても構わないだろ。
少なくとも『絶対にやっちゃいけないこと』ではないと思う。
- 115 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 13:06:06 ID:TTaJLGv4
- 即リレー+完全なフラグ潰しで崩壊したロワイアルも存在するしな
- 116 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 13:08:02 ID:KXiNN5dV
- まあ>>112が言いたいのは
後で修正しない人が出てきてそれに対して文句言ったりしないのならいいんだけど
ということなんだろうね
- 117 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 13:09:34 ID:1YV3fE+2
- 違うね。フラグ潰しなんて問題じゃない
明らかな矛盾や何かがあった訳でも無いのに修正があれば良いとかほのめかすのはお前らの我侭に過ぎない
そう思うヤツがいて、そう思わないヤツもいるから、ルールが必要なんだろうが
作者も作者だよ。自分のそれに確固たる意思が無いから後になって簡単に修正だなんだってできるんだろう
絶対にやっちゃいけない事ってのがよく解ってないみたいだな
裏方にごちゃごちゃ言われた位で修正する程度のものをうpした事
簡単にひよって矛盾も何も無いちゃんとした作品を修正した事
悪しき前例を作った事
リレーでは禁忌だっつの
- 118 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 13:10:49 ID:h0Yb0Ozl
- まあちょっと落ち着け、な
- 119 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 13:11:39 ID:7PyjOUyC
- 絶対にやっちゃいけないこと、とはいうが、もう随分昔からのことなんだよな…
誰かが一度異を唱えた事をきっかけに(ここ重要)、次から次へとこぞって叩き、
直接は言わずとも早く修正しろ、無効にしろと作者をネチネチと責めてその通りにしてしまうのはもう日常茶飯事だからな。
しかし、こういった嫌気がさすような部分がないとロワスレとしての、リレー小説としての機能はとっくに麻痺してるのも事実。
- 120 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 13:13:36 ID:pWi23qIq
- でもフラグを大切にし過ぎると2ndと同じ目にあってしまうんだよな。
何事も程々に、って所かね?
所で新作が来たようですよ、と。
- 121 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 13:14:36 ID:TTaJLGv4
- >>119
同意。
やりすぎてもいけないが、何にもなしだとルール上問題なければOKとばかりに今まで積み上げられてきた作品を酷い作品が壊すなんてしょっちゅうだからな。
一生懸命積み上げても駄作品に破壊されたり、尻拭いする書き手の気持ちも必要だ。
- 122 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 13:14:59 ID:9riky/6m
- 新作乙。ついにティファ死んだか。ナム
- 123 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 13:17:17 ID:KXiNN5dV
- まあ伏線潰された〜というのは基本的に泣き言だからね。
無視していいとは思えんが、あんまり聞き分けいいのもどうかと思うね
- 124 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 13:17:27 ID:1YV3fE+2
- フラグが立ってるキャラはこれ以降全く殺せなくなるだろうに。殺したら
「フラグがあったのに」
「ハッサンは修正されたんだからこれも修正するべきだ」
「あの時は良くて今回はダメな理由ってなに?」
それにちゃんと答えられるのか?
特例ってのはそういうもんなんだよ…
- 125 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 13:20:38 ID:KXiNN5dV
- >>124
ああ〜なんかあったなそれ1stで。
確かラムザのやつ
- 126 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 13:23:35 ID:TTaJLGv4
- >>124
それを建前にフラグ潰しが横行して、何度も問題作品と議論が繰り返された結果、書き手が嫌気さして消えていったケースもあるぞ。
別にハッサン死ぬなとは言わないが、フラグを受け継がす流れの方が良いのは事実じゃないか?
どうせ、誰かに出会った後、確実に死ぬだろ。
- 127 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 13:29:24 ID:b54MT4ws
- >>126
だが、「どうせ死ぬ」にしても死に方で随分展開変わるぜィ?
例えばもしトルネコがテリーでなくデールに殺されていたとしてもそれはそれでシナリオ変わるし。
今回は特に「出会う前」か「出会う後」でシナリオは大きく変化するから、ちょっと一筋縄ではいかないと思う。
- 128 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 13:32:33 ID:57GqAYed
- >>126
もう出会ってるけどな
ルール通りロワを続けることより
面白く、次の人が書きやすく続けることのほうが大事だと思うんだけど
まあ、今後、あれが通ったのだから自分のも修正したい、という意見が出る可能性がでるのも事実だろうが
- 129 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 13:34:54 ID:hcRcujqO
- 要するに、最低限の空気だけは読んどけ、ということかな?
- 130 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 13:42:43 ID:JIOKNXlC
- 結局は空気嫁の一言に限るんだよな。
まぁ、個人的には
読み手の我侭に書き手が応える義務はないけど、ロワ全体の流れを壊さない範囲でなら、応える権利はあっても構わないと思う
それだけ
- 131 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 14:01:27 ID:7PyjOUyC
- ま、清濁併せ呑めってこったな。言い出したらキリがない。
それはそうとティファ、いい加減限界だったか…合掌。
- 132 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 14:13:20 ID:7OMVjtlt
- ティファさらば。死亡者スレでもてはやされてこい。(´‐`)ゞ
- 133 :位置確認:2005/06/05(日) 14:35:58 ID:hcRcujqO
- ウル地方
クジャ【248】 最終確認地:ウル南部の森→ウル
サックス組、ティーダ組【260】 最終確認地:ウル南部の森
リュカ組【246】 最終確認地:ウル南部の森のちょっと南の平原→?
カズス地方
サラマンダー【290】 最終確認地:ミスリル鉱山内
ハッサン&ケフカ【285】 最終確認地:カズス西の砂漠
セージ組、カイン組【290】 最終確認地:カズス北の平原→サスーン城方面
レオ(死)、フライヤ(死)【258】 最終確認地:カズス北西の森(会場真ん中のでっかい森)南部
※放置アイテム《吹雪の剣 鉄の盾 神羅甲型防具改 ビームライフル スタングレネード×6
果物ナイフ 君主の聖衣 アルテマソード 鍛冶セット 光の鎧》
サスーン地方
ギルダー&ビアンカ【275】 最終確認地:サスーン城東棟4F サラの寝室
デール【268】 最終確認地:サスーン城のどこか
レオンハルト【268】 最終確認地:サスーン城正面
フリオニール【268】 最終確認地:サスーン城→南の方角
封印の洞窟・湖地方
マティウス組【253】 最終確認地:サスーン北東の小さい方の森(湖南の森)→サスーン城
ネルブの谷地方
セフィロス、ティファ(死)【295】 最終確認地:カズスの村北西の森の西(ネルブの谷の東)の平原
※放置アイテム《エアナイフ、コルトガバメントのセット》
カナーン地方
ザックス【287】 最終確認地:カナーンの町(南区)のサリーナ(デッシュ)宅
ギルガメッシュ【265】 最終確認地:ジェノラ山麓の平原→カナーン
アルガス【290】 最終確認地:ジェノラ山山頂
- 134 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 16:02:43 ID:pWi23qIq
- 新作乙。
なんだけど、ケフカが書いたのをユフィには読めなくてティーダが読める理由が分からないのだが。
一体どういう基準で?
- 135 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 16:03:53 ID:g/5/8ZHi
- 紙を逆さまにみてたんだろ。
よく書いたなぁ、AAで逆さま表記w
- 136 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 16:14:52 ID:Wz8klQbO
- ホントだw
逆さまにキンパツニキヲツケロって書いてあるw
すげえ!
- 137 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 17:56:03 ID:h0Yb0Ozl
- 今回のマップはアリアハンより気持ち広めだったりする?
それとも狭い?
東西は明らかに狭そうだけど。
- 138 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 18:12:40 ID:oZi91cnH
- 大陸全体の広さならたぶん、アリアハンよりも狭いかな。
でも山、城、ダンジョンが大きい。
- 139 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 18:55:44 ID:VE2sNjPm
- FF3やったこと無い俺に地名表記付きのMAPを下さい
- 140 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 19:11:20 ID:pWi23qIq
- >>135
うお、本当だ!全く気付かなかったw
でも一発で気付けないぞこれ。いや、気付く人もいるだろうけど。
どっちにしろ自分は鈍かったようだ。
- 141 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 19:28:45 ID:oZi91cnH
- >>139
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0069.jpg
地名かきくわえただけだけどどうぞ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/2736/1057165790/152-153
も合わせて見てみるとよろし
- 142 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 19:54:04 ID:7PyjOUyC
- サス―ンって城下町ある?
- 143 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 20:54:58 ID:hcRcujqO
- 城下町は無い。
城門から城までに少しスペースはあるみたいだけれど。
- 144 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/05(日) 20:57:58 ID:7PyjOUyC
- サンクス
- 145 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/06(月) 00:33:53 ID:vUsqy9rl
- 新作乙
レックスの死体をそう使うとはな……なんか言い方悪いな
リュカが見つけたらどんな反応すんだろ
- 146 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/06(月) 01:13:15 ID:/2rp8Xqv
- ねころだの50Mやっと見つけた…
新作、上手い使い方だと思った。
ピエール、最初のころは嫌いだったけどいつの間にか好きになってる。
- 147 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/06(月) 01:45:06 ID:vUsqy9rl
- どんどん来るな〜
クジャ、脱落か?
- 148 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/06(月) 01:53:15 ID:Mar614Y7
- みんな新大陸がよほどうれしいと見える。
新作ラシでまとめサイトの中の人も大変だな。
あっ、お茶どうぞ ⊃旦
- 149 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/06(月) 04:56:31 ID:/2rp8Xqv
- いつの間にかクイズ増えてるしBGMも付いてる…。
14問しか正解できなかった。
- 150 :まとめの中の人:2005/06/06(月) 13:28:10 ID:4rm7HbZO
- >>148
ドモー
旦⊂
>>149
ラシが続きそうだったのと、問題だけは作ってあったから
クイズだけ先に更新しちゃったんです。
3日で20話以上ってスゴスギス
- 151 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/06(月) 15:11:00 ID:/kk+wImk
- 新作ラッシュ乙。ちょっと見てないうちにまた増えてて驚いた。
ザックスがデッシュの家に降りるなんて皮肉や
「不愉快」という言葉で関連無いキャラを繋げてみたりとか
なんか上手い表現が目立つね、読んでてすげーって思った。
ティファもやっと死んだか…まあ新大陸来てから
ぶっちゃけありゃもうティファじゃなかったしなあw
クジャが会ったのは誰だろうね、上手いというか、ニクイ引きだよ。
ケフカの煽動やレックスの死体もついに動き出したね、先が楽しみだなあこれ。
- 152 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/06(月) 15:13:41 ID:/kk+wImk
- ああ、あとすごい細かいけど誤字発見です。
最新作のルカの指示
>>「大丈夫テリー!? ギードはテリーの治療、ドルパは撃った奴をやつっけろ」
「ドルバ」は「やっつけろ」、だよね。
- 153 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/06(月) 20:36:49 ID:VGMPYnTg
- 今確かめてみたら祭壇の洞窟って奥に向かうダンジョンじゃないんですね。
ずっと最深部=一番下に風のクリスタルがあるって思っていました。
よって本スレ310-312をいったん破棄して修正します。
- 154 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/06(月) 20:44:23 ID:EftGxJSA
- 新作乙。を、この数日で何度言っただろうか…w
リュカ…優しすぎだよ…息子の仇なのに…
しかしクジャの今後が気になるな。もう情緒不安定気味だしな。
- 155 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/06(月) 20:49:30 ID:VGMPYnTg
- ご迷惑をおかけしました。そして新作乙です!
- 156 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/06(月) 21:00:01 ID:gl8oTKId
- フリーザに気を分けた悟空を思い出した>リュカ
- 157 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/06(月) 21:38:55 ID:44a/4G7L
- マジ、リュカの優しさに泣きそうだ
- 158 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/06(月) 23:32:10 ID:MNwXNigB
- 新作乙
しかしシンシアは感激屋なのか惚れっぽい性格なのか…w
- 159 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/06(月) 23:34:08 ID:E8VMHAi9
- 新作乙。
エドガーカッコヨス!!
マシーナリー兼1st生き残り組の意地を見せてくれ!
そしてソロとザックス、早くシンシアと会わないと王様に取られるぞーw
- 160 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/06(月) 23:35:49 ID:9U0noccY
- おうぅ、クイズがどんどん進化しとる。
バックにアリアハンが。
- 161 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/07(火) 00:16:40 ID:RAeLgqe8
- 編集サイトさんのクイズに心打たれて二番煎じを作ってみました。
アリアハン編だけでなく、浮遊大陸編なども入っている奇妙な奴ですが……。
かなり蹴落とすための問題が大目かも。
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0070.swf
編集サイトさん、怒らないでくださいw
- 162 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/07(火) 00:17:56 ID:RAeLgqe8
- む、間違えました。問題表示されない_| ̄|○
- 163 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/07(火) 03:51:16 ID:CurpEKMw
- ザンデ、エドガー、リュカとかっこいいキャラ多いな。
- 164 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/07(火) 06:37:38 ID:HWkl5Bwv
- >>158
まぁ、でも男女がペアになったら(兄弟姉妹除く)必ず即恋に落ちるって小説読んだことあるから。
別にあれ見てもどうとも思わないなぁ…w
- 165 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/07(火) 08:01:07 ID:tMiA9rnN
- アルスの口調に若干違和感感じるけど、新作乙!!
本当に意見合わないなw
- 166 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/07(火) 23:33:44 ID:hLjjoR9H
- 土・日・月・火でだいたい24話かぁ…よく続いたなあ。スゲー
ところでまだ出てきていないのは
サイファー組、スコール組、ウネ組、フィン組、リュック組、姉と弟と+α、親父タッグ、復讐志願子供コンビ、
Wアリーナ、ブオーン(+お犬様)、はぐりん、クリムト、某復讐志願騎士
こんなところか?
- 167 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/08(水) 19:19:48 ID:yslhWZU7
- 急に流れが止まった。
ラッシュの反動かな?
- 168 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/08(水) 19:29:39 ID:chqZh9Nt
- 質問していいかな?
ゼルは金髪としても、サックスってどうなのかな?
ジョブとしてのナイトの見た目は赤髪だった気がするんだけど。
- 169 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/08(水) 19:52:37 ID:BYA9mFCl
- サックスはドット絵のまま赤髪、もしくは茶髪だろう。
少なくとも金髪はないと思う。
- 170 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/08(水) 19:55:57 ID:gHppUy4L
- ありがと。じゃああのパーティで金髪はゼルだけか。
しかし戦力の高いパーティだなぁ。
- 171 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/08(水) 20:07:24 ID:dd+tf5lz
- 金髪
エドガー、サイファー、マッシュ、ティーダ、タバサ、アルガス、ケフカ、ビアンカ
シド、ゼル、アグリアス、ジタン、ラムザ、リュック、リルム、マティウス、ウィーグラフ
微妙
ロザリー、ギルダー、サックス、ルカ
しらね
イクサス 、ドーガ 、ウネ、ザンデ
オレの記憶じゃこんなもん
当のケフカも金髪じゃん
- 172 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/08(水) 20:08:03 ID:WGkYUAId
- ケフカ自分で罠張っといて自分も金髪かよw
- 173 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/08(水) 20:30:11 ID:d9TbDzQ1
- >>171
ルカは金髪じゃない。
- 174 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/08(水) 20:34:09 ID:d9TbDzQ1
- >>171
ついでにロザリーも金髪じゃない。
さっき確認してきた。
- 175 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/08(水) 20:37:14 ID:9yiu2Qjk
- >>172
自分も金髪だからこそ、紙をバラまいた張本人だと疑われずに済むんじゃマイカ?
「私が犯人なら、自分に疑いが掛かるような真似はしません!」って被害者を装うって手法
推理小説とかでも割と使われるし
>>171
とりあえずギルダーは金髪で確定。シドが、ケフカの言う金髪マーダーとして目星つけてた。
ロザリーはレナと髪の色が似てる(byピサロ)らしいから金髪じゃない。多分赤かピンク。
- 176 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/08(水) 21:15:48 ID:xlJFOC1L
- >>171
イクサスは金髪じゃない。茶色か黒だったと思う。
ザンデも違うかな、ドットじゃ赤、戦闘じゃ青だし。クローンは金髪だがw
ウネは…敵として出てきたときは金髪だが、人間の姿してるときはどうなんだろう?
- 177 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/09(木) 04:32:27 ID:1jOwCbRJ
- >>171
ウネは白髪
マティウスは天野絵が金髪に近いけど、リメイクで紫になってたしたぶん違う
ドーガは髪の毛があるのかわからん
- 178 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/09(木) 10:11:05 ID:KHhJJMDr
- 新作乙。
全く関係ない上今更だが、サイファーが天使のレオタード持ってるのがワロスw
- 179 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/09(木) 10:34:04 ID:A+Q788Wm
- クリムトって金髪か?
記憶ではくすんだ金髪だが…
あと新作乙
- 180 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/09(木) 19:23:20 ID:nggbbpJ8
- >>179
気になったときは確認だ……
記録消えたorz
- 181 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/09(木) 20:02:17 ID:PxdhU54Z
- スマソ、確認したら茶髪っぽかった。
…SFCはまだしもFCで髪の色とか微妙だよな。
ムーン王女は紫派と金髪派がいるし、ティナも金髪派と緑髪派がいるし。
- 182 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/09(木) 21:17:12 ID:SBpkZE0O
- そういやファリスも天野氏の絵だと金髪だな。レナもそうだっけ?
まあこの2人は紫orピンク扱いでいいと思うけど。
- 183 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/09(木) 22:07:33 ID:O+KSFMjZ
- 唐突だがサイファー、ザックス、ローグといった主役でないキャラにガンガッテほすい
- 184 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/09(木) 23:16:07 ID:sBAVsuxn
- ナムコ×カプコンのサイト見て、麻痺していた感覚を思い出した。
DQとFFが競演してるんだよな、この企画。
当然のように受け止めていたが……凄いな、これw
- 185 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/09(木) 23:23:57 ID:O+KSFMjZ
- アリアハンステージ最優秀選手に個人的にデールに一票入れますw
- 186 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/09(木) 23:27:50 ID:GbCpKASy
- <<185
じゃあ俺はピエールに。結構頑張ってたしw
- 187 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/09(木) 23:32:34 ID:sBAVsuxn
- 折角だから俺はマティウスを選ぶぜ!!
- 188 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/09(木) 23:44:05 ID:jE3diuDi
- アーヴィンに一票。
ティナ殺害〜宿屋襲撃辺りの手腕は見事だったし
負けた後のトラブルメーカーっぷりもすげえ
- 189 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/10(金) 00:04:33 ID:O+KSFMjZ
- 俺はデールかな。いまや台風の目となりつつある存在感w
- 190 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/10(金) 00:14:36 ID:vFS+xOr/
- アリーナ2の狂キャラっぷりが好きでした
- 191 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/10(金) 00:30:30 ID:3wpz63JW
- つ【カイン】
いや、ヘタレと呼ばれながらも痛みに耐えてよく頑張った。感動s(ry
- 192 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/10(金) 00:39:36 ID:JRuecRcq
- サラマン(ry
出番の無さに耐えて(ry
- 193 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/10(金) 01:21:48 ID:ai2vPUBF
- 1stのゾーマ城編三回目読破。もうね、とんぬらかっこよすぎ。何回読んでもかっこよすぎ。目頭が熱くなるよ。今回は誰が俺を泣かしてくれるかな(・∀・)ワクワク
まあ今回も今のとこ俺はリュカなわけだが…orz
- 194 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/10(金) 02:09:51 ID:3wpz63JW
- 新作乙。
ド、ドルバが…ドルバが…!
>>193 同意。とんぬらの最期はマジ泣いた。本気で。
そんな作品は書けないけれど、それをアシストできる範囲でまだ書き続けるよ。
- 195 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/10(金) 02:10:00 ID:vFS+xOr/
- そしてピエールの星がまた一つ……乙
- 196 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/10(金) 02:15:49 ID:jQeC8yvL
- 新作乙。
でも、確か天空の剣=ラミアスの剣だったような気がするんだが。
- 197 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/10(金) 02:16:10 ID:3wpz63JW
- 3rdを代表するマーダーだな、ピエールは。デールと並んで。
- 198 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/10(金) 02:21:18 ID:3wpz63JW
- >>196 その通りだよ…どうする
- 199 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/10(金) 02:22:41 ID:JRuecRcq
- >>196
マジで?
そんな設定だったのか
で、どうする
- 200 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/10(金) 02:29:01 ID:JRuecRcq
- ロトの鎧ってまだでてない?
- 201 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/10(金) 02:32:25 ID:3wpz63JW
- 俺的にはあの話は残して欲しいが…
前も天空の剣が出て、そのときは別の剣にしたんだっけ?
でもこの話では天空の剣でなくてはならないし…
- 202 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/10(金) 02:36:52 ID:3wpz63JW
- >>200 ロトの鎧の前身の光の鎧は出てるな。
- 203 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/10(金) 02:39:43 ID:JRuecRcq
- >>202
マジで!?
え…えぇっと、なんか無い?
- 204 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/10(金) 02:44:02 ID:3wpz63JW
- 正直俺は、同じ武器二度出てたりするわけだし、天空とラミアスくらいいいんじゃねぇの?って考え方なんだが…
なんか無いと言われても…なぁw
- 205 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/10(金) 02:46:17 ID:vFS+xOr/
- レジェンドウェポンがそういくつもあるのはマズイと思うが
- 206 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/10(金) 02:53:12 ID:3wpz63JW
- やっぱり、不味いか…
なんか無い?の「なんか」の基準があればそれなりに候補を挙げられるかも。
- 207 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/10(金) 02:54:24 ID:JRuecRcq
- 秘技、問題持越しの術
- 208 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/10(金) 02:55:43 ID:3wpz63JW
- www
しかしレックスとのあのシーンが無くなったのは残念だな。
タイトルからしてそこがメインだったと思うし、作者も残念だな。
- 209 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/10(金) 02:57:11 ID:jQeC8yvL
- 伝説の武器が二つもあるっていうのは、さすがに問題だと思うが。
- 210 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/10(金) 02:59:30 ID:jQeC8yvL
- …あ、もうその件に関しては修正したのか。スマソ。
- 211 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/10(金) 03:00:31 ID:JRuecRcq
- なんかでてない貴重なアイテムがあれば出しとこうかなと。
もうザック開けてないキャラなんて少ないし。
>>208
ドルバの見せ場もそれなりに書いといてよかった、よかった。
- 212 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/10(金) 03:25:13 ID:8xcCzKSK
- 新作乙。天空の剣の修正がすっごい惜しいけど、ピエールが確実に格好よくなってていいね!
- 213 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/10(金) 19:08:28 ID:rIBQEg78
- とりあえず、アリアハン編で一番好きな話を並べてみるか。
俺は「誰が誰を殺したか」だな。
あの手法を越えるのは俺には無理だ。
- 214 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/10(金) 19:33:54 ID:4J+nuc9H
- やっぱり「殺人者でも、狂人ですらなく」かな。
デールがネ申キャラと化した瞬間。
- 215 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/10(金) 20:57:58 ID:klPyMuMo
- ケッ・トシーの死に際が好きだから。
『Tribute』かな
本編より好きになった
- 216 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/10(金) 21:35:52 ID:dY0ORFrp
- 「誤算だらけの現実と、予想外の結末」
ピサロがカコイイ ・・・4やってないけど。
- 217 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/10(金) 22:15:36 ID:3NeHiqvV
- 新作オツ!!
ピエール氏ね(ノД`)
- 218 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/10(金) 22:47:27 ID:Sd0j/clR
- 「別れた明暗」かな。
容赦の無い展開に燃えた
- 219 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/11(土) 02:53:19 ID:/IxXDm2B
- あえて「偵察者」を推す。
ラムザとの因縁、殺人嫌悪の感情等々アルガスには期待してるよ。
なんだか「アイテムをもてあます」事になる予感がするがw
- 220 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/11(土) 09:08:03 ID:gga4B5vX
- バトルロワイアルパロディ企画スレ交流雑談所
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1118448381/
宣伝ウザイと思うけど、宜しければご参加を。
- 221 :ラジオ人(821) ◆O0LqTosP8U :2005/06/11(土) 15:55:14 ID:iM56q/n8
- トリップテスト…。
と、これだけではなんなので。
新作乙です。次々と凄い作品が投下されてますね。
しかしドルバ……おまい…(ノД`)
- 222 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/11(土) 20:30:58 ID:+qw2nCM+
- 新作乙。
スコールとサイファーはどんな状況でもスコールとサイファーなんだな。
- 223 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/11(土) 20:34:20 ID:ChSP2AHv
- 新作乙。
FF8やったこと無いんだが、いつもあんな感じなのか。
そういえばサイファーってパーティーキャラクターなのか?
- 224 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/11(土) 21:33:37 ID:gga4B5vX
- >>223
序盤でゲスト的にパーティ参加する
しかし基本は敵ボス
- 225 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/11(土) 22:31:45 ID:OWholV5X
- FF3の光る戦士って何歳くらいなんですか?
まだ少年? それとも青年と呼べる年齢なのかな?
話読むに後者っぽいですけど
- 226 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/11(土) 22:37:56 ID:w3kwhGZs
- 攻略本第二巻では「4人のみなしごの少年たちは」となっている。
- 227 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/11(土) 22:43:55 ID:OWholV5X
- ありがとうございます
ギルダー、あれで少年か……
- 228 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/11(土) 22:47:18 ID:OHfvuRd3
- 3rdより
サックス:ギリギリセーフ?
ギルダー:少年ではない気も
1stより
導師:少年という表現相応
番外編より
ニセコ君:よくわからんでござる
ってとこかな。
- 229 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/11(土) 22:53:34 ID:RSvkwqQp
- まあせいぜい16〜18くらいだろうな、ギルダーは
- 230 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 01:04:49 ID:/BeRMsbf
- 新作乙。クジャがそう動くか…
- 231 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 02:16:56 ID:Vw6O6EkT
- 新作乙!!
思ったんだが3rdは1stに比べてマーダー→非マーダーが多くない?アーヴァイン、ギルダー、そしてクジャ。
あと俺だけかもしれないが雰囲気もガラっと違うきがする。1stはもう本当に暗い雰囲気がすげぇでてた。3rdはまだ明るい感じがある。まあ殺し合いに明るいも暗いもないが…。
とりあえずこの違いも含めて俺はすっげぇ楽しんでるよ。
- 232 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 03:00:26 ID:BkfFfJ7K
- おもしれーおもしれーおもしれー!
今の気分はキタ――――(・∀・)――――って感じだ!
- 233 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 05:42:28 ID:IGSmk5Yw
- 連投規制です
残りを保管庫に投下したので
どなたか代わりに貼ってください
お願いします
- 234 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 07:18:55 ID:IGSmk5Yw
- 朝早くからすみませんでした
投下完了です
- 235 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 09:32:22 ID:DlqGpnI0
- 新作乙です!
ギルダーの心理描写がよかった…(ノД`)
- 236 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 11:40:22 ID:fhfCQM0e
- 新作乙。
デールいるからギルダーとビアンカがヤバイだろうなぁとか思っていたらアリーナが来たか!
思いっきり虚を突かれた気分だ。
てかビアンカの死を聞いた時のリュカの反応が見たいような見たくないような……。
- 237 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 11:42:05 ID:f0Och/1z
- あらら、途中からビアンカはもう危ないと思ってたがギルダーまで…(ノд`)
アリーナ2はこれからどーなるんだろな…あと本家アリーナも。
この惨状を陰から見てた人がいたら面白いかも…なんて
- 238 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 12:14:19 ID:n1dy6JcU
- 新作乙。
やべぇ、これはすげぇ。
- 239 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 12:34:25 ID:BkfFfJ7K
- ギルダーは降りるとき、デール達に気付かなかったのか?
銃声とか、余裕で響きそうだが
- 240 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 12:51:54 ID:/BeRMsbf
- 新作乙、ちょ、ビアンカギルダーが死んだ…( ゜д゜)
セージ&タバサと別れた時点で長くないかもとは思ってたけど…鳥肌たった。
- 241 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 12:53:53 ID:d/SdRg1L
- うわああああ!!ビアンカが!!!ギルダーがああぁぁ!!!!
- 242 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 13:02:47 ID:Cv50QdA3
- これは後々に影響しそうだなあ(ノД`)シクシク
- 243 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 13:10:44 ID:Q+WLfSzx
- ビアンカ…ギルダー…安らかに眠れ…(ノД`)
- 244 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 13:23:13 ID:qkU/7hhf
- 向こうで幸せに暮らすんだぞ…2人とも……。
なぁに、寂しくなんかないさ…(ノД`)ウワァァァァァン
- 245 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 13:37:15 ID:9hdzbdtQ
- 「お、俺には……クハッ、まだ……価値が……」
「ないよ、そんなの」
このセリフがツボにきた。
たった今生まれたささやかな希望が、次の瞬間あっけなく砕かれる・・・
そんなバトロワらしい絶望的展開がステキです。
しかしアリーナ2・・・
殺し方のむごさはデールに匹敵・・・いやそれ以上か・・・?((( ;゚Д゚)))
- 246 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 14:45:20 ID:odcxFSY0
- マーダー少ないような気がしたけど、割とどうにでもなりそうだ。
ステキなのが3人いるし、煽り役も何人もいるし。
- 247 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 15:26:01 ID:qkU/7hhf
- そういや、ライトブリンガーってMPない奴が使うとどうなるの?使えないの?
- 248 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 15:34:07 ID:n5a5lHl+
- クリティカルが出ないだけかと
- 249 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 16:18:23 ID:BkfFfJ7K
- 新作乙
アーヴァイン………誰?
- 250 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 16:32:20 ID:dS4wpwTi
- 新作乙
リュカとピエールが一緒に狂いそうな悪寒・・・
- 251 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 16:45:40 ID:fhfCQM0e
- 新作乙…なんだが、アーヴァインの別人っぷりが凄く気になるんだけど。
- 252 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 17:17:49 ID:e9M2tRsv
- ごめん
自分でもやりすぎた気がしてきた
携帯だから修正できないから
無効にしとく
- 253 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 17:48:49 ID:Vw6O6EkT
- まじで( ̄口 ̄)俺アーヴァインとティーダの話すげえ好きだった!無効かぁ…。
- 254 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 17:53:40 ID:Q+WLfSzx
- なんだかなあ
- 255 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 17:56:55 ID:CgJFgmfG
- 昔、ピエールにたいしてガンガレといった。
今日、ビアンカが殺される話を見た。
正直スマンカッタ。
やっぱ思い入れがあるキャラを殺されるとやっぱり腹が立つ。
当時は理解なくて本当にすいませんでしたorz
>>254
同意。
- 256 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 18:02:06 ID:RtjrFnkv
- アリアハン編のレーべ辺りからずっと言おう言おうと思っていた事だが、
こう言う風に軽軽しく無効にしたりするのはやめて欲しい。
- 257 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 18:06:11 ID:icBPZha4
- i ,ィイ ィi 1ハ|ヘヘムィィメ!ヘi! ! | l!
il | H!l⊥!⊥」_⊥ -‐ ' ´ | li l l li
|! ! i|i| | | i| |_,ィト 、 l l li
!! ト 、 l|| l l ll! _,.ィハi「i!イl ! l i l|
i!! l! `汁‐N-- l!─ ハTl1 !l_ ∠1!ハli ! ! li
l!ト、il l i|li个ゝ、ノ l !|i!|ノzru气1i il ! ! li
i!lハ|l l l|li‐ir‐弋ッテ=ァ‐lリ个ー'´ li l! | l l! …おい…!
llヒハ! ! l i! l!`ニ´..::::´ 、 ハリ! l l i! そう軽軽しく無効に…
l|l l l! l l i! i j ハ1:l i レ′
!l l ! ll!i|! ´ /イl::i l l
l l li lト、 ,.:-ュェィ ,イlリ!l:::! !:!⌒ヽ、
、 l l 、::::`ヽ `¨ニ´ ,イハ!ソl:::i ノノ⌒ヽ:::\ ,. -───-- 、..,,,_
ヽ ヽ ヽヽ、::__`ヽ、 __,,.ィノliリノノ:ノ∠ -‐-‐''⌒`ヽ、 / 、.,,_,,..,,_ `)
\ `、 ヽ \ ヽヽ ` ̄` L_! ノ!/´/ __,. -‐''⌒ヽ::::::::}/ `‐-、 `¨´ ̄`¨´
\\ヽ \ \ `ヽ、 l|7`ヽ<<:::::::::::::::::::::::::ヽ:_:/ 、 `ヽ、
ゝ `ヽ`ヽ‐-\-ゝ、__..ノ ,イl ! l `ヽ、:::::::::::::::::::::::::/ `ヽ、 }
 ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ / ,' ,' ノ ヽ::::::::::::::/ ヽ、 `ヽノ
::::::::::::::::::::::::::::l ,イ / / ///^!i:::::::::/ ヽ _,,.ノ
:::::::::::::::::::::::/| // /∠ ィ′/く_ノ.|:::/ へ )
って感じか
- 258 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 21:29:27 ID:cCL5d/PP
- 作者が無効にするって言ってるんだからからよくね?
- 259 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 21:50:33 ID:itcun96M
- >>258
けどやっぱりなあ・・・かなりモチペーションさがるよな・・
- 260 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 21:51:09 ID:RtjrFnkv
- 問題はどうして無効にしたかにあるんだがな。
- 261 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 21:59:17 ID:Q+WLfSzx
- ちょっと責められたくらいでぽんぽん無効にされちゃ、この先困る
前に誰かが言ってたけど、書き込んだ時点でその作品はもう自分の手を離れているんだから、
なんの矛盾点・理由もなしに無効にするのはおかしい。
せめて、自分がどういうつもりでそういうふうに話を書いたのか、言ってからにしてほしい。
アーヴァインの性格をあまり把握していなかったからミスしたっていうんなら、それはそれでいいからそう言ってほしいっていうか…
文章力なくて何が言いたいのかさっぱりだな。すまんね
- 262 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 22:14:03 ID:BkfFfJ7K
- つまり
「多少違和感があろうとこれは自分が自信をもって書いた作品だ。
そうやすやすと変更する気はない!」
みたいな感じに思ってほしいってこと?
- 263 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 22:16:09 ID:itcun96M
- >>262
そうそう、それくらいの自信を持って欲しい。
- 264 :252:2005/06/12(日) 22:27:15 ID:gt7EAhif
- やっと家に帰って来れましたよorz
アービンの描写について
・アーヴァインの性格を「自分の事は棚に上げたり自己中っぽい部分はあるが、基本的に仲間思い(セルフィ>>>>その他ではあるけれど)」と捉えていた。
・以前の話から、今のアービンの性格は
ベースに「自責の念から来る自己犠牲的思考」と「ソロやヘンリーに影響されたお人よし部分」が加わっていると考えた。
・全キャラ出揃っていないのに既出キャラのみの話を書くという形紙破りなことをやっているので
その分できる限り丁寧に、キャラをかっこよく書こうと思った。そして気付けばキレイなナントカ状態
・読み返しもしたけれど、文章部分や前後の繋がりを気にするあまりキャラの違和感には気付かなかった。
無効にした理由について
・二次創作において、キャラの性格に違和感があるというのは致命的。
・自分で読み返してみても、確かに違和感を感じなくもなかった。
そんな状態の作品を放置するなど、読み手にも、何よりキャラにも失礼だと思った。
・本来ならば修正するのが一番だと思うし、修正案もあった。
しかし半分以上を新作状態で書き下ろすような案であり、携帯で修正するのは不可能だった。
そして自宅に帰れるのは投下から6時間後の話であり、
修正はどんなに早く書けても明日以降になってしまうと判断した。
そのため、他の書き手への迷惑を考慮して一旦無効にするべきだと考えた
言い訳以上です
迷惑かけてほんとスマン
- 265 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 22:45:01 ID:ODEYDil6
- >>264
とりあえず後で完全新作みたいな感じで投下されるわけね。
それだったら別に構わないんじゃないだろうか。
しかし一日経ってスレ覗いたらいきなりビアンカとギルダーが死んでてビックリ
> 口がだらしなく開き、そこから血が滴っている。歯は全て砕かれていた。
> 顎も割られているようだ。中には舌を引きちぎられた痕も見える。
> 喉は縦に引き裂かれていた。
この部分ってアリ2がハッサンにやられた時言ってたことだよね
> そう、今度呪文使いと戦う時は真っ先に喉笛を噛み千切ろう。。
> 歯を砕き、舌を引き抜き、顎を割って忌々しい呪文など唱えられないようにしてから引き裂こう。
まさに有言実行。でも別にビアンカじゃなくていいじゃんよ……ギルダーでいいじゃん_| ̄|○
好きなキャラだけあって結構キタなぁ……城に向かってるタバサが心配だ。
この無惨なビアンカ見たら発狂するんじゃなかろうか。
- 266 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 22:46:05 ID:Vw6O6EkT
- >>264
ここはそういうことを話し合うスレでもあるんだから今度からは自分一人で悩んだりとか結論付けたりとかしないでもっとみんなを頼って話し合おうよ。
それに俺は普通にいい作品だと思うしみんなも言ってるように自信持って!!次も期待してるよ。
- 267 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 22:57:23 ID:/BeRMsbf
- >>264
前向きな無効宣言ってことで良かったです。
修正された新作期待してます。(っていうと予約みたいな感じになってアレかな?)
>>265
あ、そういえばそうだね。
ゴルベーザの時といい、ミネアの時といい、アリ2の殺人って描写の書き込みがすごいよなあ。
もしかしてアリ2って同じ作者さんがコツコツ書き続けてくれてるのかな?
残酷で生々しい表現はすごい痛々しいけど好きです。
- 268 :252:2005/06/12(日) 22:58:01 ID:gt7EAhif
- >>266
ごめんねorz
携帯の電池が切れかかってた上、仕事中にサボって見るなんて厨行為やってたんだ
さすがに仕事終わるまで、まるっと1/4日待たせるってのもどうかと思ってさ……
それだけあれば、早い人なら新作一本上げられるだろうし。
ほんともう何つーか色々な意味で厨房でスマン。
あと、253と266の人本当にありがとう。
もっと精進していい話書けるように頑張るよ。
……無駄に気合い入れて書いてた分、修正しても越えられる自信はあまりないけどorz
- 269 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 22:58:49 ID:ODEYDil6
- それはそうと一日経たない内に続編が来たなぁ
- 270 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 23:02:40 ID:ODEYDil6
- 新作乙。
でもこの部分の修正は必要だと思う。
> 第一行動方針:満身創痍になるまで休息
ちょっとワロタけどw
- 271 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 23:04:29 ID:S//twKGX
- >>270
ごめん、ちょっとアレだな。
すぐ修正してくる
- 272 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 23:05:08 ID:/BeRMsbf
- 新作乙です。
デール、レオンハルトとアリ2(とビアンカ、ギルダー)の時間軸の調整話かな。
- 273 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/12(日) 23:08:03 ID:S//twKGX
- 訂正してきました。日本人として恥ずかしいなアレは。
っていうかあんなの書いた覚えないぞ_| ̄|○<ネボケテタハズナイノニ
- 274 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 10:45:12 ID:khOhCtM7
- 新作乙。なんかすごいことになってんな。
>>267 残酷じゃない部分は書いた。誕生話とクリムト話(誕生話も目玉抉ったからそれなりか…
まさかこんなに化けるとは。
- 275 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 12:28:44 ID:iKJyw0dc
- どうでも良いけど
こんな惨劇もネタとして利用できる「ぐはあ」スレの存在になんか救われた気がした。
- 276 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 16:02:01 ID:bCzVZmfw
- >>275
わかる。無かったことにならないかと思ってたけど、まあいっかってなった
- 277 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 17:01:25 ID:Rpf2JQV5
- ここまで感情移入してもらったビアンカとギルダーも凄いが、
何よりここの住人の心をここまで動かした書き手さんも凄いな。
同じ参加者として尊敬する。
- 278 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 17:47:22 ID:dmKAedSO
- ビアンカはもともと好きなキャラだし
ギルダーは名無しキャラの中では一番お気に入りだったから
いきなり二人そろって死んだのはショックだったなぁ
でもその反面こんな話書ける人はすごいと思うよ…感動した
- 279 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 18:47:29 ID:TMbDSiKm
- 連投規制?
- 280 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 19:06:28 ID:TMbDSiKm
- 投下お疲れ様です。
- 281 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 19:07:06 ID:2c1muCEl
- 初リアルタイム遭遇!乙です。
>グーチョキパーのうちパーしか作れないし、
になんか笑ってしまった。不謹慎なのかな・・・
- 282 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 19:09:19 ID:bSS90nR7
- >>367の6行目途中で―つけるなり
改行するなりして欲しかった。
- 283 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 19:22:15 ID:mIZLb7Y0
- デールがレオンハルトを追っている所の銃声を、アリーナが気付いたんだよな。
でも、フリオニールVSレオンハルトの時の銃声は誰も気づいていないの?
- 284 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 19:26:47 ID:ErmfWJ+r
- ギルダー・ビアンカ死亡→レオンとフリオ対決、デール登場、銃声→レオン逃げる
アリーナ休息→
こんな感じなんじゃない?
- 285 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 19:52:01 ID:TMbDSiKm
- 赤いヘルメットって、2ndのあれかな?
- 286 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 22:34:10 ID:HBwdYTcx
- >>275
激しく同意。
お気に入りキャラが死んじゃったりすると結構きついものがあるからね。
俺もビアファンで日曜朝に見たときはショックだったが、ぐはあスレに助けられたな。
- 287 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/13(月) 23:00:57 ID:pJc7JMuV
- > 彼の瞳に最期に写ったものはスカートの下から黒い尻尾を覗かせて甲高く哄笑する悪魔の姿だった。
えーと、これはハッサンが気絶したアリーナ2のスカートを捲り上げて
直接お尻に尻尾をくっつけたでFA?
エロいぞハッサン。
- 288 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/14(火) 10:51:40 ID:LWk9ivLi
- 最も新しいリメイク作品なせいかドラマチックだな、DQ5は。
- 289 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/14(火) 14:36:28 ID:1ei89VcI
- >>285
間違いなくこのネタだな。森の中だし
116 名前:ドッキリプラカード。 :03/06/25 22:35 ID:VAhtusbK
ドッキリプラカードと赤いヘルメット。
まま先生、一体誰がどのような目的でこれを袋に入れたのでしょう?
このプラカードで敵を殴り倒せと?(そんなことやったらプラ板の方が折れるよね〜)
ヘルメットを被って逃げろと?(もう恰好の標的って感じだね〜)
むしろ本来の用途で使えと?(サイファー辺りにやったら殺されるね〜)
「……やっぱり、早いうちにどうにかして誰かから武器を奪った方がいいか」
様々な思考の末、その結論に達した僕は、待ち伏せを狙うことにした。
というよりも、武器がコレである以上正面切って戦うわけにもいかない。
幸いここは森の中。身を隠せるところは豊富にある。
- 290 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/14(火) 16:56:59 ID:5DhR1umv
- >>284
やっぱそんなとこだろうな。でも、本スレ355の
>
>
>辺りに、銃声が広がった。
わざわざ2つも行間を入れて強調している位だし、この銃声にアリーナは気付いたと読み取るのが自然だと思う。
なのでやっぱりフリオニールとレオンハルトの戦闘時の銃声は誰も気付いてなかったように感じる。
なんつーか説明不足というか、時間軸調整作品にしてはこの点について曖昧だと思うんだけど……
- 291 :ラジオ人(821) ◆O0LqTosP8U :2005/06/14(火) 22:28:05 ID:Jm4can0d
- ラジオ第4回UPしました。
場所はねころだの50M、17802です。
例によってパスはメル欄にて。
ねころだのURL、置いておきますね。
ttp://neko.loader.jp/loader/50M/
- 292 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 00:25:27 ID:WXhJQ6aN
- >>291
ラジオだ! ラジオだ!!! 魔女の手下だ!!
m n _∩ ∩_ n m
/\___/ヽ ⊂二⌒ __) /\___/ヽ ( _⌒二⊃ /\___/ヽ
/:::::::'''''' ''''''\ \ \ /:::::::'''''' ''''''\ / / /:::::::'''''' ''''''\
|::, (●), 、(●)| \ \ .|::, (●), 、(●)| / / .|::, (●), 、(●)|
|::::. ,,ノ(、_, )ヽ、,, | \ \|::::. ,,ノ(、_, )ヽ、,, |/ / |::::. ,,ノ(、_, )ヽ、,, | _ _ _ _ ___
|:::::::. ´トェェェイ` | \ |:::::::. ´トェェェイ` | / |:::::::. ´トェェェイ` | / ノノノ/ / ノノノ
<'l^l^レ'ヽ\:::::. |,r-r-| / lソ^'> \\:::::::. |,r-r-| // \:::::. |,r-r-| // ノ ノ ノ
〉 / ̄⌒`ー―`ニニ´‐´⌒ ̄ _ら \`ー―`ニニ´‐´ / ( ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒つと⌒ )
( ⌒つ_,,-ヽ ・ ・ l― ''" ヽ ・ ・ ヽ ヽ ー――――ヽ ̄ ̄  ̄ ̄
 ̄ ̄ ヽ | ヽ ヽ . ヽ
今度リアルタイムラジオギボンヌ。後アケのラジオの人が是非ゲストに呼びたいとか言ってた覚えがw
- 293 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 04:19:28 ID:2Guz8aw9
- 規制に引っかかってしまいましたorz
4から先は保管庫にあげてあります、ご迷惑かけます('A`;)
- 294 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 04:29:05 ID:wy3p72Co
- 自力で何とかできたようで何より。新作乙。
皆伝の証を失ったアリーナ2…どこまでやれるか。
- 295 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 04:29:36 ID:2Guz8aw9
- ああ、連投規制外れてるし……一人で慌ててるな俺('A`)
なんていうか色々すいません。寝ますorz
- 296 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 04:39:52 ID:ehsoNl8v
- 新作乙。
リロードしそこねた。スマソ。
ところでカインとスミスは?
- 297 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 05:54:08 ID:LybRi/OW
- 新作乙。
だがカイン達が気になるな。
ミスなのであればフォロー話書きたいが、時間が時間だし今からは無理だしなぁ。
凄い大作だからボツになって欲しくないんだよな。
- 298 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 06:04:19 ID:yJI6j8Fc
- だね、多分ミスなんだろうと思うけど…
ウネ新作乙です
考えてみればオリジナルアリーナは知らぬうちにどんどん敵増やしてしまってんだね、カワイソス
- 299 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 06:04:48 ID:LybRi/OW
- ウネいいなあ
- 300 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 06:58:09 ID:LybRi/OW
- 連投規制?
- 301 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 07:26:56 ID:LybRi/OW
- 連投規制っぽいね。保管庫に投下されてる。
俺がやれ?携帯からだから無理
- 302 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 07:41:32 ID:6S3P0gdC
- 正直、今回のマティウスの話は歓迎できんなぁ
アリ2が負けるのはいいとして、即死でもおかしくない傷で
執念だけで走って逃げれるというのが変だと思うし
いきなりセージとカインが別行動してるのにも納得いかない
タバサも性格が攻撃的すぎないか? 気絶でもするとこだと思うのだが
まぁいちゃもんのレベルだけどな
ただ悪魔の尻尾に関してだけは矛盾があるな
タバサのヒャドを回避できるはずがない
- 303 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 07:56:22 ID:1Add3vMp
- タバサってヒャド使えたっけ?
- 304 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 08:06:51 ID:6S3P0gdC
- そういえば使えないね
ヒャダルコからだよ
- 305 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 08:16:29 ID:t2STgELF
- とりあえずPS2版ではヒャドは使えるね。
これに関してはまぁ、作者待ちってことで。
- 306 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 10:37:44 ID:2Guz8aw9
- すみません。カインとスミス完全にミスです。('A`)
改めて後日改良版うpしたいと思うので一旦無効にしていいでしょうか?
- 307 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 10:44:06 ID:2Guz8aw9
- ああ、「今回の」って自分の事かと思ってたらフォロー話書いてもらってたのか……今見て気付きましたスマソ('A`;)
ミスしたの俺なんだけど書き直さなくていいのかな。
- 308 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 10:53:54 ID:bWO2kRVs
- でもそのミスからフォローにかけてで
結構いい感じの話の流れになってると思う。
- 309 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 11:11:58 ID:aJAXfHmI
- このフォローこそがリレー小説のいいとこじゃないかね
- 310 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 11:18:38 ID:aJAXfHmI
- と、改めて新作ラッシュ乙。
アリ2関連の話がいい感じの緊張感でヒートアップしてるね。
あまり時系列が進みまくると後々未登場キャラの行動が制限されちゃいそうなんだけど、
この熱を止めちゃうのもそれはそれで嫌だなあ。
攻撃的なタバサってのも…ビアンカの死体みたら錯乱するのも仕方ないと思う。
俺は特に違和感はなかったけど、ただ「お前か!」ってのであの漫画を思い出しましたw
- 311 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 12:16:22 ID:iED4irTW
- タバサの性格、カイン達との別行動ともに納得できたけど、やっぱり自分も
悪魔の尻尾がついているアリーナ2が呪文を回避できたってのがちょっとひっかかる。
それじゃ悪魔の尻尾の意味がないだろうと。
- 312 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 12:51:29 ID:ne6yL9pp
- 今回の話、フォローも併せて激しく拒絶反応
アリーナ……仕組みは理解してなくても投擲武器ということは理解していたのにあんな近距離で使おうとするか?
あと何故ファイアビュートを使わない?
武器持った複数を相手にして、中距離攻撃が出来て炎の付属効果があるおいしい物をアリーナが使わないはずないと思うんだが
タバサもなんで犯人がアリーナだと一発で看破するんだ?
あの状況で血濡れていたのは斬られたからだろ?
普通はマティウスを疑うだろう
勘弁してほしい
- 313 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 14:04:12 ID:3PY+oyLa
- >>312
手榴弾は数秒だが時限式。アリーナは手榴弾は時限式だと分からなかった
だから投げた後にすぐ爆発すると思って爆発でひるんだ所を攻撃しようと近づいたんだが
時限式で爆発が遅れたために接近した時にすぐ反撃を受けた
あと勘違いしているようだがアリーナは手榴弾でダメージ喰らってないぞ
アリーナが喰らったのは聖剣技とゴゴのものまね、それにマティウスの攻撃
あとファイアビュートだが
>刹那――窓から差し込む柔らかい光の中をこちらに向かう一つの球状の物体と、人の影が見えた。
と書かれてるのを考えると、アリーナは部屋の外にいた訳だが
部屋の外から鞭で狙うのはまだアグリアス達が部屋の中にいる事からあまり有効ではないし
中に入って攻撃するとしたら先に手榴弾を部屋に投げて混乱した所を攻撃するっていうのはいい選択
ただファイアビュートは鞭。確かにアリーナは原作でも鞭を装備できるが装備できる鞭はグリンガムの鞭一つだけ
狭い室内であまり使い慣れていない鞭を振り回すより最も信頼できる自分の拳で攻撃したんだろ
- 314 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 15:06:54 ID:ne6yL9pp
- 携帯からじゃ上手く伝わらんようだ
仕事終わったら改めてPCからおかしいと思う点を書くことにしよう
- 315 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 16:45:30 ID:QJFTfCHH
- あまり違和感を感じないけどなー?
カインとスミスの行動についても同じ。
ただフォロー元文章はマティウスパーティがタバサとアリーナの板挟みになるのが自然かな。
- 316 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 16:53:50 ID:sm/OTCd8
- 本スレ381-384にて「こうして……」を書いた者です。
今回は自身の描写不足、読み取り不足の事もあり、大変奇妙奇天烈な話となってしました。
本来ならここで簡単に投げ出さず改訂版を投下するのが良いのでしょうが、
改訂版を書く場合の所要時間なども考えるとスレの流れを止めることになりますので、今回の話を無効に致します。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
- 317 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 18:09:18 ID:iJj4uAfM
- >>316
え?え?無効にしちゃうの?もうちょっと待ってよ、人が帰ってくる時間帯まで待とうよ…
最近どうも無効宣言が多いような気がするなぁ…
- 318 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 19:00:05 ID:DV2cjkAh
- >>292
言ってたのはゲサロの方のラジオじゃなかった?
三人でやりたい〜とか言ってたような。
- 319 :312:2005/06/15(水) 19:59:48 ID:/YVL+9gT
- >>313
まず上半分で指摘されてることは全て理解している。
部屋の中だろうが外だろうが、扉までの近距離で手榴弾を使う等
投擲武器としての利点を全て捨てているようなものだと言いたかった。
あとアリーナは近づいてないぞ。接近したのはマティとゴゴ。
で、下の部分だがその文章でアリーナが部屋の外にいるようにはどうしても読めない。
窓から差し込む光で逆光になってただけだろう?つーか部屋の外にいたのはマティたちの方では?
足跡を追ってきたんだろ?アリーナの投げた手榴弾が廊下側にいってるしな。
それにグリンガム見たいな複雑な構造の鞭を使いこなせるのに
普通の鞭は得意ではないというその意見がよくわからない。
それに狭い室内でということなら巨大なクロスクレイモアを持ったアグリアスや
それぞれ剣持ちのマティ、ゴゴが同時部屋に存在してアリ2に攻撃できたことの説明がつかない。
ある程度の広さはあったと見るべきだろう。
まぁ実際は後の話の方に突っ込み所が多かったので、
無効宣言されてそっちのほうは必要なくなってしまったわけだが。
後は>>306でいいわけかな?
- 320 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 20:16:31 ID:aJAXfHmI
- >>319
なんでそんな粗探しに必死なのかよく分からないけど、とりあえず
>それにグリンガム見たいな複雑な構造の鞭を使いこなせるのに
>普通の鞭は得意ではないというその意見がよくわからない。
これは元々DQ4において「アリーナは鞭をグリンガムしか扱えない」
設定なんだからしょうがないじゃん。構造とか関係ないでしょーに。
- 321 :316 ◆Sqwcp.IzSE :2005/06/15(水) 20:22:56 ID:sm/OTCd8
- 申し訳ありません、再び>>316です。
よく考えて、もう一度保管庫に改定案を投稿してみました。
あの作品に違和感が生じなければ投下したいと思うのですが、よろしいでしょうか。
どうやら前の話の作者さんにも迷惑をかけそうなので……。
- 322 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 20:24:39 ID:/YVL+9gT
- >>320
そもそもグリンガムしか扱えないわけじゃなくて
4にはグリンガムしか鞭がないわけだろ?
比較対照がないのにグリンガムしか扱えないと限定するのはどうか。
普通に考えれば鞭は扱えるだろう。設定とか関係ないでしょーに。
それ言ったらティファが銃を使っているのも没だし
FFキャラがDQの武器を使うのも没になるだろう。
なんつーか、もうどうでもいいや。
所詮、戦術レベルの話だしなー。
修正されるんならそれでいいよ。言いたくて文句言ってるわけでもないしな。
- 323 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 20:29:45 ID:7jIAWH93
- ちょっとは譲り合いってものをおぼえようぜ。まわり見えてない感じだよ
- 324 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 20:33:23 ID:/YVL+9gT
- そんなに他人の意見を無視したか、俺?
まぁいいや。消えるよ。
- 325 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 20:33:34 ID:aJAXfHmI
- >>322
>そもそもグリンガムしか扱えないわけじゃなくて
>4にはグリンガムしか鞭がないわけだろ?
うわ、そうだったっけ。鞭が追加された3と混同してたみたい。
PS版の4にも鞭って増えてなかったんだね、俺の勘違いだ、揚げ足取るようなマネしてゴメンね。
- 326 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 20:36:50 ID:/YVL+9gT
- >>325
気にしちゃいない。
つーか煽るようなレススマソ。
ノシ
- 327 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 20:36:55 ID:qwF9DQUP
- 三本作りのグリンガムは適当にぶん回しても当たるし強いだろうけど
ファイアビュートじゃ命中率・攻撃力ともに劣るし、
まして一撃必殺を狙うなら、アリーナ2の攻撃力だったらみぞおちにパンチ入れたり延髄蹴りかました方が早いと納得してた
- 328 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 20:46:08 ID:qwF9DQUP
- >>321
GJ。俺はいいと思ったよ
- 329 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 20:47:48 ID:LybRi/OW
- >>321
俺もいいと思う。
違和感が消えた。
- 330 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 20:51:13 ID:aJAXfHmI
- >.321
うん、すごくいいと思うです。
- 331 :290:2005/06/15(水) 21:05:07 ID:P3Sse8+v
- あの……総スルーされたけど、そんなにどうでもいい問題ではないと思うんだけど……。
フリオニールとレオンハルトの戦闘時の銃声に気付いていれば、展開によってはギルダーがアリーナではなくデールにやられたり、
逆にギルダーがレオンハルトを救う等、全く違う展開に進む可能性もありそうなものだし。
少なくとも銃声を聞けば、ギルダーもビアンカもアリーナも何かしら反応はするだろうし。
- 332 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 21:12:37 ID:6S3P0gdC
- >>331
ビアンカとギルダーが死んだ後にフリオとレオが来たんだろ
だから銃声は休息中のアリ2しか聞いてない
- 333 :290:2005/06/15(水) 21:24:30 ID:P3Sse8+v
- >>332
それは、>>290参照。
あくまでもデールがレオンを追っている時に初めて、アリーナが銃声に気付いた様にしか見えない。
フリオとレオンに向けて撃っていた時とは別。
- 334 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 21:30:13 ID:6S3P0gdC
- >>333
面倒くさいな
だから2回の銃声は時間的に差がないんだろと言ってるんだが
最初の銃声でアリ2が目覚めて次の銃声で愚痴ったでいいじゃん
- 335 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 21:37:24 ID:xhJm6Z7y
- >321
いいな 問題ないと思われ
- 336 :316 ◆Sqwcp.IzSE :2005/06/15(水) 21:39:39 ID:BgJOb9py
- もう少し反応を見てからの方が良いと思いましたが、
ちんたらしているとスレの流れを止めてしまう結果に繋がるので、改訂版を投下してきます。
- 337 :316 ◆Sqwcp.IzSE :2005/06/15(水) 22:01:01 ID:BgJOb9py
- 投下させていただきました。
今回このような混乱を生み出してしまい、申し訳ありませんでした。
しかし勉強になった部分が沢山ありましたので、
もしも次があれば、その時には今回の教訓も踏まえて頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
- 338 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 22:06:28 ID:QMaN8JmN
- いやいやそんな丁寧口調になることはないよ。
もっと強気で行けw
- 339 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 22:08:26 ID:6S3P0gdC
- まぁ少し急ぎすぎた感はあるから
次からは1日以上空けてから次の話を投下して貰いたいな
話を練りこんで寝かせる時間は大切に思う
- 340 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 22:15:12 ID:aJAXfHmI
- >>337
改めて乙。
- 341 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 22:16:14 ID:T90fOojq
- 油断していたとはいえ
戦闘体勢とってたセージが瀕死のアリーナに
こうも易々と一撃もらうかね?
やっぱり前の話から無理なところを
無理にフォローしながら続けてるのが良くないんじゃなかろうか
とおもた
- 342 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 22:18:21 ID:/CpYTPD8
- >>337
乙。
しかし、アリーナ2生き残ったか。
ビアンカ殺したから死んでほしかったが、フラグが勿体無くて死んでほしくないとも思う。
オメーラどうよ?
- 343 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 22:20:12 ID:6S3P0gdC
- >>341
許容範囲内だと思うよ
そんな小さいことだったらいくつもいえる
スミスのタバサへの殺意はそんな軽かったのかとか
カインたちに瀕死のアリ2を治療できる術があるのかとか
小さいこと。後の話でどうとでもなる。
- 344 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 22:22:02 ID:cGEJK04G
- ティファといいピエールといいしぶといマーダーは多いからな。
でもアリ2は対主催の重要人物になり得るが更正不可能っぽいとも思うのだが
- 345 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 22:43:50 ID:wy3p72Co
- 爆破不能のレプリカであるアリーナ2の首輪がエドガーに渡れば
解除のヒントになる気がするな。
本人の更正は厳しい感じ。
- 346 :290:2005/06/15(水) 22:44:35 ID:P3Sse8+v
- >>334
あー、やっと分かった。
けど正直読み取りにくいと思う……けど、実際に分からず混乱したのは俺だけか。
もっと読解力を鍛えます……
教えてくれてありがとう。そして皆さんへ、スレ汚しすみませんでした。
>>337
セージが初めてカインと出会った時の印象
>その瞳は真剣で、悪意を微塵も感じさせず、少し余裕を失っていたセージには、彼の秘める思考を読み取ることはできなかった。
現在のセージ
>そして何より、今は逸れてしまってここにはいないカイン達の様に……目に濁りが無い。信じて、いいのかもしれない。
この移り変わりを描写して欲しかったな。
……また批判的っぽくてすみません。
- 347 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 22:45:13 ID:DL1m3KQJ
- 一応言っておくが、アリーナはグリンガム以外のムチも使えるからな。
PS版ではムチが削除されたが。
- 348 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 22:49:32 ID:0biD+4e+
- 誰々を殺したからキャラだから死んで欲しいってのは
気持ちはわかるが良くないかと
- 349 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 22:49:35 ID:UaBdrRpn
- ところで皆伝の証はどこ?
当然マティウスの支給袋の中?
- 350 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 22:51:12 ID:D/k9d/Rv
- FC版4にもいばらのムチとかあったっけ
5以降と違って単体攻撃だけど(うろおぼえ)
- 351 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 22:52:20 ID:UaBdrRpn
- 下げないとまずかったですか?
- 352 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 23:01:01 ID:gEaecH7m
- 本来グリンガムはDQ4には無くて追加されたのはPS版
そいで本来DQ4にあったのは茨の鞭…俺の記憶が正しければこうだ―――違うか?
- 353 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 23:02:17 ID:6S3P0gdC
- それであってるはず
鞭系の武器はむしろアリーナに合ってると思う
- 354 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/15(水) 23:38:39 ID:ncSKBEUj
- まぁアリーナときたら鞭系より鉄の爪やら炎の爪やらがぱっと浮かぶわけだが
ってかそろそろこの話を終わりにしないと作者さんが可哀想だ
- 355 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 00:00:50 ID:2Guz8aw9
- いやまあなんていうか、ごめんなさい('A`;)
仕事から帰ってきたら大論争が……
取り敢えず個人的な見解をー。
>なんでファイアビュート使わんのよ
・色々な物が置いてあるような場所で使用するくらいならアリーナ自身が信じた拳などを使わせた方が良い
・もし置いてある物を同時に破壊してしまった場合(ベッドとかがあると考えれば、可燃性の物は多いと思います)、
当然火事――よくて小火がおき、今のアリーナ2にとって不都合な「休めない」状況が長引く
という事で使わせませんでした。
あと俺自身にパッと鞭を使うアリーナの姿が思い浮かばなかったということもあります('A`;)
>アリーナが部屋の外から手榴弾を〜外にいるようには読めない
ええと、お察しの通り書いた自分としては外に居るように書いたつもりはありませんでした。
この辺は俺の戦略組みの下手さが原因です。申し訳ない('A`;)
拙い文章で申し訳ないです。
俺が書いた分に関してなのですが、改めて改良した文章を載せるor現状維持にしておく のどちらがいいでしょう?
>>354
ああいや、そこまで気を遣ってもらわずともいいのです。有り難うございます。
的を射た批判なら物書いた人間としては大歓迎ですしー。
- 356 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 00:03:06 ID:6S3P0gdC
- できれば改稿したほうがいいかな
- 357 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 00:20:39 ID:0wEis21E
- バトルロワイアルパロディ企画スレ交流雑談所
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1118448381/695
695 名前:名無しさん?[sage] 投稿日:2005/06/15(水) 18:53:33 ID:???
あるキャラが重傷を負ってアイテムも殆ど失くした状態だったので
治療して新しくアイテムを持たせてみました。
次の話で今度は瀕死にされ、アイテムを全部奪われました。
いっそ殺して……。
バトルロワイアルパロディ企画スレ交流雑談所
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1118448381/807
807 名前:名無しさん?[sage] 投稿日:2005/06/15(水) 20:02:37 ID:???
ビアンカとギルダー殺したやつは死ねと思う
その一方で今のアリ2の現状も不満だ
あそこまでやったんだから、もっと強マーダーとして君臨してろよ
バトルロワイアルパロディ企画スレ交流雑談所2
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1118839372/53
53 名前:名無しさん?[sage] 投稿日:2005/06/15(水) 22:59:48 ID:???
本スレで言うと荒れそうだからこっちで言う
正直今回の話はB・G派によるA2への仕返しにしか思えなかった
交流スレで出てた意見
気楽にいえる場所では否定派多し
- 358 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 00:28:50 ID:it/rePBt
- >>357
いったいなにがしたいんだ?
その意見に対するレスもスルーして都合のいいところだけ引用か。おめでてーな。
- 359 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 00:37:06 ID:Vz4GZmFr
- 別にビアンカ・ギルダー派ってわけでもないんですけどね……
そんな事言ってたらロワなのに誰も彼も殺せないじゃんよぅ('A`;)
キッツイ事を言うかもしれないですが、
そんなに自分の気に入ったキャラを活躍させたかったら自分一人で書いてなさいと思うわけで。
偉そうですみません。でもこれってリレー小説じゃないの?って事を考えると、
思い通りにならないからこその面白さっていうのがいいんじゃないかなと。
>>356
戦略的な部分も含めて、書き直そうと思いますー。
ただ、フォローが既に入ってますんで最終的な結果の部分(セージとタバサしか出てこない、など)は、
同じにしたいと思います。
- 360 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 00:44:45 ID:q5mCMcV0
- >>359
ん、気にすることない。大きく内容結果が変わらなければ改稿問題ないでしょう。
「あなたが当然と思う世界はあなたに見える範囲だけ。でも、それだけが世界じゃない」
理想主義者→現実的権力志向→復讐者→じごくのひつじ
な出番のないあの人の気持ちがなんとなくわかるよ。
- 361 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 01:02:04 ID:cTAmbn2R
- ぶっちゃけ交流スレの695ですがね
そんな明確な悪意があってしたカキコじゃないです
ただちょっと軽率な書き方をしてしまったことはお詫びします
>>359
応援してますんで頑張ってください
- 362 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 03:09:52 ID:msajW4z1
- >>360
関係ないけどホントに「ウの人」人気ないよな
影が薄いという一点のみで辛うじて雑談のネタにはされてるが
・・・まあ、それだけでも恵まれてる方かorz
- 363 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 03:17:50 ID:SYXrVSa9
- Tをやってないから、性格はまだしも、技と強さがよく分からん。
同じ理由で9の「サの人」もうまく書けん。
どっちもネタ自体はあったんだが。
- 364 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 05:11:53 ID:SYXrVSa9
- 12話:ひそひ草、薬草←済?(バーバラに使った可能性アリ)、毒消し草←加工?(解毒剤)
152話:満月草、山彦草
169話:消え去り草
190話:雑草、いやし草←済(バーバラ)、弟切草←済(バーバラ)、飛竜草←加工(カプセルボール)、ラリホー草←加工(カプセルボール)
234話:これとこれとこれとこれ(回復できる草)←済(ケフカに対し)
243話:特毒消し草←加工(解毒剤)
バーバラの持ってる草ってこれだけかな?
残り1/4らしいから全部で21(20本?)で5本未登場、
またはこれで全部ってことになるんだが、抜けは無いだろうか?
- 365 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 06:04:13 ID:pgvC3weu
- 新作乙!はぐりん…(ノд`)
ウィーグラフのレベルが著しく上がったということで後の展開どうなるかだね…
あんまりどうもなりそうな気がしな(ry
- 366 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 07:55:29 ID:5UqflFj4
- 起きたらはぐりんが死んでる…
- 367 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 11:06:41 ID:zqZM0Gcs
- ただでさえFFTの詰まり所のウィーグラフなのに、さらに強くなってんのか。
戦士系以外は聖剣技一発で一撃必殺じゃね?
- 368 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 12:07:11 ID:bBa5+tjW
- まあ小説だから多少理不尽な殺され方でも文章がバカうまなら
なんとなく誤魔化せるし、ウィーグラフもそれでいけるよ
- 369 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 12:50:05 ID:ctHVr7zq
- つかはぐりんの殺され方も多少理不尽と言えなくないしな…
普通に弓矢が当たった程度じゃダメージ0、良くても1〜2がせいぜいだろうから
偶然当たって、しかも偶然クリティカルヒットしたって事だろうし。
いや、まぁこういう展開でもなきゃ殺せないってのはわかってるし文句はないけど
貴重な回復フラグが消えた辺り、ピエールもついに命運尽き始めた気がするな…
そして黒マテリアがはぐりんよりも見つけやすい羊の人に渡った辺り、
今度はセフィロスに運が向いてきたのかもしれん。
羊の人もやすやすと渡しはしないだろうけど。
- 370 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 16:57:58 ID:Vz4GZmFr
- 一応倒そうと思えば防御無視系の攻撃でダメージ行くんじゃないかな。
マッシュのばくれつけんとかそういうの。
……攻撃が当たるかどうかは別として。
- 371 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 17:08:50 ID:AuncsnEm
- まあきっと偶然に偶然が重なって会心の一撃になったんでしょう(と解釈しました)
それにしてもウィーグラフ強いなあ。
レベルアップに加えて回復方法もゲットか…他のアイテムも安定してるし、ラムザ頑張れ。
- 372 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 18:59:53 ID:ksKuMERq
- なんかネタで殺された気しかしないんだが。
- 373 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 19:11:01 ID:0nGey53Y
- >>372
禿同!
もうちょっとはぐりんの見せ場がほしかった。
- 374 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 19:16:12 ID:9TMuChzF
- レベルうpネタのために殺されたんだろうな。
可哀相だが、それもある意味はぐれメタルの宿命だしな…
見せ場が欲しいと言い出したらどいつもこいつもキリないだろ
最初に読んだとき、1stクイナの死に様が頭に過ぎったけどな。
- 375 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 19:16:25 ID:ksKuMERq
- いや、見せ場とか以前に話の構成がネタのために作ったんじゃないかと思った。
そう、最後のレベルが上がったがアイテムと重なってただウィーグラフ強化したいがために。
はぐれメタルなんぞより膨大な経験値もってるだろう他キャラ殺してもレベルがあがらないのに、はぐりんだとレベルが上がるとかわけわからん。
レベルの下りがあまりにも不条理すぎてネタにしか見えなかった。
- 376 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 19:28:16 ID:AuncsnEm
- 要するに「展開のための殺し」ってことですかね。
序盤なら普通にこのくらい許されてたんだろうけどねー、線引きが難しいね。
俺ははぐりんの心情を確かにもう少し描いてほしいとは思ったけど、別に問題ないと思ったけどな。
- 377 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 19:28:42 ID:TquU6mi/
- 誰かネタでウィーグラフ殺してこい
コレで解決
- 378 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 19:30:02 ID:s9yiaAtE
- >>376
そうだろうな
自分としてはちょっと残念
(ノД`)・.・
- 379 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 19:32:32 ID:ksKuMERq
- >>376
いや、俺が問題にしてるのはレベルの方。
これを最後にもってきて、わざわざ注釈までつけてるから、
「ネタのためにだけ殺したかったんじゃねぇか?」としか思えなくなってしまってる。
>>375でも主張したが、あまりにも不条理かつご都合主義的過ぎるあのレベルアップはダメだと思うがどうだろうか?
レベルアップ下りなければ、俺も残念という意見に賛成なんだが。
- 380 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 19:32:50 ID:SYXrVSa9
- >>369
むしろセフィロスが返り討ちに遭うと思われ。
- 381 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 19:35:46 ID:AuncsnEm
- >>378
俺もかなり残念に思ってる。「少しの間だけ」がすごくいい話だったしね。
ちょうどレックスの死体が新大陸に来てたし、絡んでくれたりしないかなあとか期待してたし。
>>379
レベルアップはどうなんだろうなあ。
はぐれメタルというとやっぱり、いっぱい経験値があるって印象が強いから
倒した参加者が知らぬ間に強くなるっていうのも違和感はないんだよね。
はぐりんがアイテムのように使われているっていう点は否めないけど…。
- 382 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 19:39:37 ID:ksKuMERq
- >>381
印象でレベルアップされてもなぁ。
実際にはもっと経験値溜め込んでるだろうキャラ勢ではレベルアップしなくて
たった1万ちょい(5基準)のはぐれメタル(HPがデフォルトならそうなるよな)でレベルアップってのがおかしい。
ついでに言えば1万ほどで爆裂にレベルアップするウィーグラフはそれでいいのか。
どういう必要経験値の少なさしてるんだ。それともまだ10台とかか。
俺としてはレベルアップ下りだけは絶対に削ってもらうべきだと思う。
それ以外は、仕方ない、残念だ。のレベルでしかないと思うんだ。
- 383 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 19:44:17 ID:0nGey53Y
- >>382
もしレベルアップ下り(あがったのに下りって変だなw)を削ったら。
今度は殺され方があまりにもあっさりしてるし、理不尽だろ。
だから、俺は無効かそのままの二択がイイと思ってるんだが。
- 384 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 19:46:33 ID:TquU6mi/
- おかしい所があるならきちんと言って無効にしてもらえばいい
「残念に思ってる」とか言っといて作者が修正したりすると
「簡単に無効にするのはどうかと思う」とか言い始める
だったらはじめから中途半端な発言しないで我慢して欲しい
不満言うならはっきり言って欲しい
不満があるってだけじゃ無効にはならないと思うけど
- 385 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 19:47:04 ID:GMWqYMkK
- 鳥あるし、作者にでて来てもらうのがいいかと。
LvUpがご都合主義も行きすぎてるのには俺も同意。
- 386 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 19:47:53 ID:cTAmbn2R
- 無効はさすがにやり過ぎでしょう
許容範囲内だと思うよ
そのままに一票
- 387 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 19:48:11 ID:AuncsnEm
- >>382
個人的には「はぐれメタルを倒してレベルアップする参加者」っていう手法を
「あ、なるほど、上手いやり方だな」って思ったクチだから、ここは感じ方の違いかも。
(確かに『かなり上がった』ってのは大げさかもしれないけどね)
問題はレベルアップがアリかナシかってところかな?
>>382の言うとおり、じゃあ他の参加者を殺した時は何故レベルアップしない?ってのも尤もな疑問だし。
元がFFDQだからレベルアップってのは共通のステータスだし。
個人的には「はぐれメタルだから」でそのままでも問題ないと思ってる。
せめてウィーグラフの糧になったなら、はぐりんも少しは報われるだろうし。
- 388 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 19:48:19 ID:s9yiaAtE
- >>382
だよなぁ
上がるっていっても1程度だし
こう言うのもなんだけど、
作者の贔屓も入ってるだろうしな・・・
自分的にははぐりんが死んだのも附に落ちない部分もあるが、絶対に無い訳じゃないもんな
有り得ない現実が有っても良いと思う。多分
経験値でパワーうpはフェアじゃないと思うな
- 389 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 19:50:26 ID:TquU6mi/
- 贔屓は仕方ないと思う
- 390 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 19:51:02 ID:0nGey53Y
- やっぱ、俺の主張は無理か。
結構無茶な事言ったと思ってるからスルーしてください。
- 391 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 19:55:19 ID:GMWqYMkK
- 行きすぎた贔屓はさすがに・・・・・・
- 392 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 19:56:42 ID:l9+X7Tvj
- フィンがレベル上げの為にはぐりんを狙わそうとした自分は黙っています。
- 393 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 19:56:46 ID:it/rePBt
- 贔屓ってウィーグラフ?
自分で気づかないうちに強くなってるっていうの、色々使えそうで面白いと思ったけど
うーん
- 394 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 20:49:15 ID:9TMuChzF
- メガザルを使えるLV7以上のはぐれメタルなのに
普通のはぐれメタルと同じ経験値と思われるはぐりんカワイソス
……冗談はともかく、レベルうpもはぐりんの死も許容範囲内じゃないかな
ウィーグラフが贔屓されてるとも特に思わない。急に強くなったって目立てるとは限らないし(w
つか、ウィーグラフの経験値にもならなかったらそれこそはぐりん無駄死に感が強まるだけだしさ。
ネタで死なすには惜しいキャラだけど、これはこれではぐれメタルらしいネタだからアリと思うんだが
- 395 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 20:59:41 ID:0nGey53Y
- そういや、レベルアップしたら気付くんじゃないのか?
キャラによっちゃ技とか呪文とか覚えるわけだし。
- 396 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 21:01:05 ID:V0tUymhJ
- って言うかウィーグラフなんか贔屓する奴いるの?
- 397 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 21:03:51 ID:ksKuMERq
- >>394
レベル7以上ならPSでHP300以上、SFCでも10以上のはずに(略)
という冗談はともかく、俺は、はぐりんの死そのものは問題にしてないぞ。
>>382で述べた通り、はぐれメタルだからって理由ではネタを通すのは不条理すぎるし
何故、他のキャラではレベルアップしないという不公平差があるからだ。
冗談だが、そこらのレベル50くらいのキャラの方がレベル8はぐれメタルより経験値もってるしな。
それをはぐれメタルだから経験値が他より膨大とか、判別できない脳内のご都合設定持ち出されるのは勘弁。
はぐれメタルだと経験値が得れて、他では得れてないという差がご都合主義もいいところだ。
しかもアップしたレベルが1〜2とかじゃなくて、「かなり」という曖昧さ。
が問題だと思っている。
俺自身はそこまで主張してないが、突きつめれば、他のキャラもレベルアップしていた事にしてもいいのだろうか?
という>>387の、問題はレベルアップがアリかナシかってところかな?
の全体の所に起因してるのかもしれない。
- 398 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 21:06:14 ID:pgvC3weu
- 俺もそのままでいいと思う
ちゅうかこんなにまで読み手の言うこと逐一聞かねばならんのか
書き手も大変だな
- 399 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 21:16:48 ID:GMWqYMkK
- だから作者待ちで落ち着こうよ
- 400 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 21:31:02 ID:/5Jo6xB6
- 多少不条理かもしれないけど読んでて面白かったし、そこまでめちゃくちゃやってる訳じゃないからいいと思うけどな
今回のバトロワはちょっとネタが入っても大丈夫な雰囲気だし、レベル上がったっつっても不意打ちされればあっさり死ぬ世界だし
そりゃービアンカ倒してレベルアップとか書いてあったらおかしいだろと思うけどやっぱはぐれメタルといえばレベルアップだよ
- 401 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 21:38:14 ID:1zTPJO+F
- 正直レベルアップがどうのってのは許容範囲を超えてると思う
雰囲気ぶち壊しだろ
つーか最近はぐりん含めてネタ系の話が増えてないか?
まがりなりにもロワなんだからシリアスに殺伐に進めないと
このままじゃ番外編と同じ道辿るぞ
- 402 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 21:40:28 ID:it/rePBt
- シリアス殺伐はいいけど、グダグダになるくらいだったら少しネタをまじえたほうが…
- 403 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 21:40:58 ID:cTAmbn2R
- 正直、過敏過ぎだと思う
- 404 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 21:54:05 ID:160g/yaj
- 実際違和感はなかった
- 405 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 21:55:22 ID:9TMuChzF
- 1レベルうpとか2レベルうpとか具体的な数値に直してどうするんだ?
つーか、んなこと言い出したら1レベルうpでどれだけ強くなるかまで数値化しないといけなくなるじゃねーか
「かなり」が曖昧なのが問題だってのは、空気読まない書き手が厨房じみた強さにすることを恐れているのかもしれないけど
強く書きすぎたところで、ここで叩かれて撤回させられるのは目に見えてるし。
だいたい5レベルUPだろうが10レベルUPだろうが数値を決めたところで、結局強さが書き手のイメージに委ねられる事には変わりないだろ。
はぐれメタルだからって理由だけでネタを通しても、別に不条理とは思わない。
はぐれメタルが経験値ボーナスモンスターというのはDQシリーズにおけるお約束であり、定着したネタだ。
つーか別にネタをネタで通したっていいじゃないか…なんでそこまで必死なんだ…
>>401
⊃1stのクイナ・ルーキーの死に様、ティーダ&エアリス組
⊃ハカロワの北川とレミィともずく
⊃アケのフラグ神山田、上野
- 406 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 22:06:43 ID:AuncsnEm
- >>405
全面同意。
- 407 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 22:08:36 ID:aDl5OiF2
- ネタで通したって殺伐とするときは殺伐とするし
シリアス話が書きにくくなることもあるめえ
終始一貫した同じ雰囲気の話を求めてるなら
リレーなんて形式はとらないだろうし
- 408 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 22:12:49 ID:ksKuMERq
- >>405
問題は強さの数値じゃないって……
はぐれメタル一匹で「かなり」レベルアップするわけないと言ってるんだが?
>>382での「かなり」というレベルアップへの問題は述べたと思うんだが。
これは意識の違いだが、はぐれメタルでレベルアップして、ビアンカでレベルアップしない方がおかしい。
実際はビアンカの方が貯めた経験値多いんだろうしさ。
ただビアンカ殺して、最後の文に「レベルアップしました」って書かれるのは確かに萎えるけどな。
>つーか別にネタをネタで通したっていいじゃないか…なんでそこまで必死なんだ…
逆に言うが何でそこまで不条理ネタを押し通そうと必死なんだ?
しかも状況が全然違うアテにならない例まで持ち出してきて。
- 409 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 22:21:45 ID:it/rePBt
- なんか
セカンドが失敗した理由がわかったような気がする
- 410 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 22:31:02 ID:bBa5+tjW
- ゲサロロワみたいなネタ満載もおもしろいけどねw
- 411 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 22:33:14 ID:fp1Ujq8S
- >>409
こうやってだんだん書き手がいなくなっていったんだろうな
- 412 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 22:36:11 ID:1XhJmGBa
- >>410
デネブとかなw
- 413 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 22:39:20 ID:/5Jo6xB6
- 自分なりにまとめてみると
はぐれメタルを倒すことによってレベルアップ
ということに対し、それを許容できるか出来ないかってことだね。
出来る派・・・はぐれメタルにレベルアップはつきものだし、ネタっぽいのもたまにはありだろう
出来ない派・・例外を認めちゃだめだろう。てかバトロワはもっと殺伐としてないと
こんな感じかな?自分としてはさっきも書いたけどレベルアップははぐれメタルにのみ許されるイベントだし、今後たいした影響もないだろうから
ありだと思うんだけどね。
あといつもに比べネタが多い・・ってのもいいと思うよ。むしろ殺伐としたのばっかりだと耐性がついて面白くなくなっちゃうからね
メリハリがあるのはいいと思います。番外編はネタに偏りすぎてだめになったし、今回のはエッセンス程度にネタがあるからむしろ絶妙な感じではないかと
てか完全にこれはレベルアップネタを許せるか許せないかっていう価値観の違いだからいくら論議してもあまり実はない気がするぞい
- 414 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 22:39:31 ID:cTAmbn2R
- ハッサンの初話とかギャグ調子の作品は結構あると思うのだが
それらはOK何だろうかこの人
- 415 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 22:43:27 ID:1XhJmGBa
- 多分、序盤と中盤の違いだ、って見解だろうな
でもまあはぐりんはそんなに重要なフラグ持ってなかったしさぁ
- 416 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 22:45:39 ID:htr9Hs8j
- そんな殺伐として
ほしくないおれはだめですか?
- 417 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 22:47:59 ID:1XhJmGBa
- >>416
そんなお前が大好きだ。
愛してる! 結婚して!
- 418 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 23:12:00 ID:Vz4GZmFr
- はぐりん一匹でそんなにレベルうpするはずがない?
いやするだろ。理由を簡潔に述べる。
隠しダンジョンに出てくるような強い敵の方が明らかにレベルが高いのに、経験値は当然のように劣っているから。
要するにはぐれメタルはボーナスモンスターなわけだし、モンスターあるいは人間相手なら上回っていて当然。
勿論ボスクラスになると経験値がどっさりなんてこともあるけどさ。
はぐりん自体レベルが上がっていたというのもあるし、
FFTの世界でのウィーグラフはそこまで強くはなかったはず。
なら「かなり」上がってもいいと思うのだがどうか。
複線やらはぐりんの動き方が凄く良かったので、そういう意味では残念ではあるんだけど。
なんか自分の思ったとおりに動かないと嫌って人多すぎね?
- 419 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 23:13:22 ID:11/981Um
- 言いにくいけど、ここ数日でロワスレの事が一気に嫌いになった。
- 420 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 23:21:14 ID:BgJxGx9i
- こんなことばっかり言ってると、書く人がいなくなっちゃうぞ・・・
- 421 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 23:21:43 ID:quO5vyZe
- 唐突に空気を読まないこと言ってみる。
ギルダーの死体が損壊されたのは
確かにぐはあスレのあの3人のせいだと思うwww
- 422 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 23:31:08 ID:l9+X7Tvj
- こんな時こそぐはあスレを見て和むんだ!
てかおまいら、ちったぁもちつけ。
- 423 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 23:32:04 ID:roIWW6aK
- 一人が暴れてるだけだろ。
思うに、いつかの粘着が建設的批判と見せかけて
巧妙に議論ふっかけて荒らしてんじゃないか?
ログ見ると、これまでも裏方が荒れてるときは
特定の一人の発言が原因になってることが多かったしな。
たかがこの程度の妨害で何流されてんだおまえら。
- 424 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 23:34:31 ID:9TMuChzF
- 釣られて空気悪くしてゴメン(´・ω・`)
頭冷やして、気合い入れて新作書いてくる
- 425 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 23:35:52 ID:Vz4GZmFr
- すまん。ちとぐはぁスレで和んでくる。
- 426 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 23:40:45 ID:V0tUymhJ
- IDみたらほんとに一人が暴れてるだけだしな
- 427 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 23:46:08 ID:UquKmFws
- ていうかさ、ためた経験値=もらえる経験値なんて描写FFとかDQの本編であったっけ?>>408
イベントでテリーと戦ったりゼシカと戦ったりしたけどそんなに経験値入んなかったような…。
- 428 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/16(木) 23:50:28 ID:roIWW6aK
- >>427
だからその話はもうお終いにしようぜ?
- 429 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/17(金) 00:15:57 ID:jFs5JMqT
- >>421
その中の一人は作者張本人
- 430 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/17(金) 00:23:54 ID:leoLcTKk
- レベルアップ(はぐれメタル=経験値大)ネタは漏れも書こうとしてた。対フルート(裏)で。
はぐれメタルを見て武道家の血(?)がざわめきはぐりんを追いまわすフルート。
ロランは、そしてサックスはフルートを止められるのか!!
そしてはぐりんに明日はあるのか!!!!
てな展開で。
先越されたのは悔しいけど、ま、新作乙です。
- 431 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/17(金) 00:33:31 ID:SJz/X3Eo
- レベル8のはぐりんの経験値は102万9722な。
- 432 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/17(金) 00:56:12 ID:hKRmaZ2E
- >>428
正直スマンかった。とりあえずまたみんな頑張って作品書こう!俺もガンガル
- 433 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/17(金) 07:48:42 ID:CKZeMZyz
- ぐはあスレにワロタ
いいキャラしてるなあいつら
- 434 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/17(金) 12:57:44 ID:GZHIvzKC
- 申し訳ありません。FFTのキャラは全員、経験値100貯まるごとに
レベルアップするんです。
なので経験値10000稼いだウィーグラフは当然レベルが100上がる
わけで、かなりというのはゲーム的にも合っています
- 435 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/17(金) 13:32:42 ID:RP3FpvfJ
- >>434
い い 加 減 空 気 嫁
以下LV関係の話は禁止
- 436 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/17(金) 13:38:09 ID:hKRmaZ2E
- >>435
>>434は作者さんじゃねえの?まあもう禁止ってのには同意だが。
- 437 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/17(金) 17:51:33 ID:GScK7pa1
- なんだかなあ、って感じで後味は悪いが、腫れ物には触らないのが一番いいって事かね。
ところで、イクサス達が入っていった鉱山ってどれだけ深いの?
- 438 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/17(金) 17:55:46 ID:8gZXADAn
- 久々に絵板乙。
そういや赤と青の対比だったよなぁ、あいつら。
しかし鉱山の中の仕組みが全然わからんな。
サラマンダーとかもどう書きゃいいのかさっぱりだ。
- 439 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/17(金) 18:36:32 ID:yIlMoZDj
- 祭壇の洞窟 ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0070.jpg
封印の洞窟(ミスリル鉱山) ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0071.jpg
いや…参考程度にもならないな…すまん
地図探してみる
- 440 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/17(金) 19:55:46 ID:SJz/X3Eo
- 鉱山は実は一本道。奥にミスリルソードとかがあるかどうかはお好みで。
隠し通路あるから、スイッチ見つけないとサラマンダーはきっと出られないな。
まあ、少々入り組ませてもいいかと。
むしろ問題はサラマンダーだな。
2ndだと結構書かれてたが、今回はどう書くべきか分からん。
ところで、ミスリルって魔法を軽減したり増幅したりする効果ってある?
- 441 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/17(金) 20:50:12 ID:Gm5f81PO
- ちょい質問、ザックスは
ソルジャー:3RDのかまいたち
ソルジャー:2NDの必殺剣
等の技って使えると思いますかね?
- 442 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/17(金) 20:58:39 ID:CKZeMZyz
- 設定上、使えなきゃおかしいとは思う
しかし原作で使ってない以上、厳格な読み手から指摘される可能性がある
- 443 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/17(金) 21:51:05 ID:GScK7pa1
- 俺としては使えても「アリ」だと思う。
そこらへんは書き手の裁量ってヤツで一つ。
エアガイツから引っ張ってきたクラウドのリミット技を使わせて見るのも一興。
- 444 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/17(金) 22:09:32 ID:f81nxUjb
- そんなことまでいちいちお伺いたてなきゃならないのか?
・・・・まぁ色々あった後だからわからんでもないが
- 445 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/17(金) 22:21:09 ID:sHGDUuq/
- 空気を読まずにやってみる
◇レス番3桁目. ◇時刻の秒2桁目 ◇時刻の秒1桁目
[1] ブライが. [1]走りながら [1] ガラスを引っかく。
[2] バレットが. [2] 裸エプロンで. [2]カンダタにドロップキック!!
[3] リチャードが. [3]ぶつぶつ呟きながら. [3]「桃太郎」を朗読。
[4] アレフが. [4]ゲマの様に笑いながら. [4] 駄洒落を連発。
[5] シャドウが. [5]銃を突きつけながら [5] 道頓堀に落下。
[6] ガーランドが. [0] アモスと一緒に. [6] 一心不乱に鼻をかむ。
[7]ジオが. [7] 語尾に「ニダ」をつけてピピンと会話。
[8] ティナが [8]馬でリヴァ(ryを引きずる。
[9] 竜王が. [9]バールの様な物で宝条を撲る。
[0] ムースが. [0]マウントを取ってアーロンを一心不乱に殴打。
- 446 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/17(金) 22:22:29 ID:GScK7pa1
- じゃあちょっとやってみますよ
- 447 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/17(金) 22:28:46 ID:jVLIjNnX
- 宝条殴られすぎw
- 448 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/17(金) 23:06:53 ID:NTkkobeQ
- 新作…・・
恐らくはアルティミシア(FF8アルティミシアに作られた分身(GF?)で現ロワ司会者の中の人?)視点のモノローグなんだろうが、
ロワの根幹に関する設定や話を一人で突っ走って書くのはどうかと思う。
つーかこういう重要な話こそ、保管庫に上げるなり何なりしてみんなの了承を取るべきだろうに。
正直言って、撤回してほしい。
1st終盤みたいに1〜2人しか書き手がいないというならまだしも、ここのロワにはまだ多くの書き手がいる。
魔女の正体にしても、ロワの目的にしても、たった一人が自分の脳内設定で勝手に書いていい個所ではないと思う。
それでなくても今回は極力主催者側を介入させたり描写するのは控えようという流れだったのだし、
タイミング的にも、目的を明かすには時期尚早すぎる気がする。
- 449 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/17(金) 23:11:42 ID:omNJoiQO
- ん、荒らしじゃなかったの?あれ
- 450 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/17(金) 23:13:05 ID:CKZeMZyz
- 多分規制喰らったと思われ
しかし保管庫にも投下されてないしな
- 451 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/17(金) 23:50:16 ID:jVLIjNnX
- 死者スレではもはやアイドルだな、ギルダー。
クソワロタwwww
- 452 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/18(土) 00:27:02 ID:QwVsTahJ
- >>450
いや2/2だから終わってるだろ。
確かに主催者側の目的を明かすには早すぎるのは否めない。
もちっと(かなり?)待って、タイミングを見て投下したほうがいい。
- 453 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/18(土) 01:14:28 ID:BXCEh4mh
-
121 名前: コピペ改変 [sage] 投稿日: 2005/06/18(土) 00:30:07 ID:???
アブノーマルな人にお勧めの危険なロワ「FFDQバトルロワイアル3rd」
・かつて数々の死線を超えた大勢の人間なら大丈夫だろうと思っていたら村の中で焦土作戦に襲われた。
・レーベから徒歩1分の平原でデールが狂っていた。
・血の匂いがしたので部屋に入ってみるとビアンカが猟奇殺人の被害者になっていた。
・参加者の身体をグチャグチャにしてゲームを遂行する、というか殺した後からグチャグチャにする。
・アリアハンにハインが現れ、女も「男も」全員「骨?」という印象だけを持った。
・読みはじめからプロローグが終わるまでの3ページの間に様々な布石があった。
・アリアハン編終了時に1/3が死亡。しかも恋愛フラグが立つと死亡の可能性が高くなるという都市伝説から「モテ男ほど危ない」
・「そんなデタラメなマーダーがいるわけない」と鷹の目で索敵をしたローグが5分後、笑いながら女性を惨殺する男を見てビビっていた。
・「僕は誰も殺したくは無い…」とシリアスに決めていたアルスが、官能小説を音読しながら休憩していた。
・最近流行っているネタは「意外性」、実は二重人格でしたとか、いきなり変貌するキャラで話を盛り上がらせるというもの。
・ヒロインだったら安全だろうと思ったら、ヒロインが見せしめに殺された。
・アリアハン編終盤でレックスが殺される確率が200%。一度死んで次ステージに飛ばされまた刺されるのが100%の意味。
・ビアンカ&ギルダーの死亡を悼む者が1日平均50人、うち約20人が死者スレではっちゃける。
- 454 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/18(土) 02:53:01 ID:Ee4hsNpd
- とりあえず本スレの395-396は無効かな?
新作乙です。
そういえばサラマンダーは何気に子供に優しかったっけ。
ゲームに乗った理由もはっきりしてきたし、やっと絡ませられるようになってきたな。
んでアービン包囲網がさらに広がった、と。
そしてかぶった…
サラマンダーがイクサス組に負けて逃げる話でした。まだ書いてなかったけど。
- 455 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/18(土) 08:03:58 ID:astbpDJS
- そしてティーダ繋がりでアービンの仲間が増えて決戦というわけですね。
お父さん。
- 456 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/18(土) 12:16:11 ID:/Qq9xhnn
- 新作乙。だがイクサスよ、それでいいのか。
自分の手で仇を討ちたいんじゃないのか!
まあどうでもいいけど
- 457 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/18(土) 12:29:48 ID:XOqjIZDV
- 新作乙。
殺すためには手段を問わないって感じでいいね、イクサス。
サラマンダーの方もようやくまともに他人と絡めてよかったなw
- 458 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/18(土) 13:18:27 ID:RqpJtpAu
- 新作乙。いよいよ実力派(の筈)なマーダーが始動だな。
- 459 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/18(土) 14:17:43 ID:pRMyACGH
- アルガスが拾った4人分(ローザ、ジークフリード、宝条、サンチョ)の支給品のうち、
中身が判明してないのって誰と誰の分だっけ?
まとめサイトを見ると
パオームのインク、妖精の羽ペン、ももんじゃのしっぽがローザの物なのは分かるんだけど
聖者の灰、クラン・スピネル、インパスの指輪が誰の物なのかが分かんない。
- 460 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/18(土) 17:24:36 ID:I1D7Yx3+
- 魔女の話って、結局何がいいたいか分からないし、物語の基盤に関わっているから
そういう話を投下するときは保管庫でおkを貰ってからにして欲しいと思った俺ガイル
無効宣言にします?
- 461 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/18(土) 17:27:20 ID:hoQ0Vxjq
- あと一日待ったほうがいい。
それで作者降臨しなくて、スレの総意がそれならば無効宣言は仕方ないだろう。
- 462 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/18(土) 19:30:01 ID:/Qq9xhnn
- 来た。セフィロス。
ジタン。やばい。
クジャ。バイバイ。
- 463 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/18(土) 19:32:08 ID:Xk4CPiEE
- 俺もやばい。
書き終えてたのともろ被り。
ジタンがトランスしたかしてないかくらい。
でも乙〜
- 464 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/18(土) 20:30:23 ID:wX+9x6gY
- 思うにセフィロスもそろそろおしまいかもわからんね
- 465 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/18(土) 21:11:10 ID:WNrUoLKA
- 1stの時はゾーマ並みのボスキャラだったからな
今回は1stと似たようなパターンにはならないだろうねえ
- 466 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/18(土) 21:12:46 ID:Ee4hsNpd
- >>459
宝条らしいよ。
- 467 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/18(土) 21:31:10 ID:Xk4CPiEE
- しかし彼には、ぜひメテオを落としてもらいたいものですな。
せっかく白黒マテもあることですし。
- 468 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/18(土) 21:34:13 ID:wX+9x6gY
- ジタンに決着をつけられそうな悪寒
ただ、メテオは誰でも落とせる気がするけど
- 469 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/18(土) 21:41:05 ID:w2c5Kx98
- そこで美味しいところをかっさらうウィーグラフの兄貴。
- 470 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/18(土) 21:52:23 ID:+u3ku8xz
- そういや今のウの人の大方の位置と進行方向見ると、ドンピシャでセフィロスとジタンにぶつかるなあ。
余裕ぶってるわりにHP低いし、さりげにやばいぞセフィロス。
- 471 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/18(土) 23:51:44 ID:wG/d+3d0
- セフィロスは主催の意図に関する伏線持ってるから殺しにくいなぁ・・・・
死に際にベラベラしゃべるようなキャラじゃないし
- 472 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/18(土) 23:59:56 ID:LiR1LHgw
- ジタンが勝つにはトランスして英雄の薬でも使わなきゃ勝てそうもないな。
- 473 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 00:16:14 ID:7o4sKBeg
- >>472
つ般若の面
- 474 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 00:34:24 ID:4cC4pMco
- がんばれジタン!
- 475 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 00:34:38 ID:t1HcxOWH
- そして今度はジタンが無差別殺人鬼に、ということか。
- 476 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 00:43:57 ID:bI88yM3e
- 般若の面使ったら、シャナクの巻物かシャナクが必要になるな。
そういえば、ハッサンも呪われた爆発の指輪装備してるよなぁ。
んでセフィロスは嘆きの盾を使ったから微妙にダメージが増えた、と。壊れてよかったね。
- 477 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 09:48:14 ID:FYFbv5mA
- トランスしたらいい勝負になるんじゃないの?
とFF9した事ないくせに無責任な事言ってみるテスト。
- 478 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 11:12:15 ID:SKAP5H/h
- スペック自体は全てにおいてクジャより上なんだけどね。
ジタンの方が後期型だから。
- 479 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 17:20:33 ID:Vfhvg4GG
- 新作…ちょッ……え?嘘ォ!?
- 480 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 17:23:30 ID:6XjkFPZ7
- う、うええええ!?
- 481 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 17:25:55 ID:PEh9/lUA
- それでもフルートなら…フルートなら何とか…
ヤバイ、フルートがメテオ破壊する話しか思いつかない
別の話書いてたのに…
- 482 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 17:30:25 ID:STX9B04x
- うわああああシドアルス頑張れちょうがんばれ
山場だ
- 483 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 17:32:25 ID:U9qciSdM
- なんか繋がってないんで2話に分かれちった。テヘッ☆
- 484 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 17:32:48 ID:Vfhvg4GG
- 「あ……あれは!」
「知っているのか雷電!」
を思い出して吹いた。
- 485 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 17:39:16 ID:bxpF4U6x
- 確か、あの巨大メテオを呼び出す為には大空洞じゃなきゃ無理じゃなかった?
とか思ったが、浮遊大陸全域じゃなくてあの地域を吹き飛ばせればいいんだから問題無いか。
- 486 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 17:51:25 ID:cffLcqmU
- >>484
ワラタ
- 487 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 18:25:43 ID:hyTT5gtV
- 1、今後にかかる制限と風呂敷が大きすぎる
2、バトロワの形態をとらなくなる(メテオ阻止物語になってしまう、逆にしないと全滅が待つ)
3、作者本人と思われる厨発言。
276 名前:名無しさん? 投稿日:2005/06/19(日) 17:54:46 ID:???
前からメテオ話は書き溜めていて、投稿は全キャラ出るか、放送あるまで待とうと思ったけど。
セフィロスが死にかけたんで慌てて出した。
今は反省しなくもない。
以上より、NG審議を申請したいと思います。
- 488 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 18:28:31 ID:Vfhvg4GG
- 自演臭くなりそうだが、俺もそのNG審議に賛成したい。
確実に「バトルロワイアル」では無くなっていっている気がする。
- 489 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 18:29:48 ID:hRF8Epar
- 作者さんごめん
>>487を全力支援
面白いけど……だけど!って気持ちです……。
- 490 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 18:33:15 ID:6XjkFPZ7
- あー俺も賛成ー
さすがに二日目の朝はないっしょ……orz
- 491 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 18:36:46 ID:zUXWPije
- おなじくごめん。NGに賛成。
話は面白いけど、影響が大きすぎる。
バトロワつぶしちゃうだろ……。
- 492 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 18:39:17 ID:YMASNlUR
- でも黒マテリアがあるのにメテオ話が駄目というのもどうかと思うが。
黒マテリア争奪戦をやるだけやって、結局発動せずってのも寂しいよ。
メテオ落ちてくるのが旅の扉出現後〜浮遊大陸崩壊前だったら、
旅の扉への移動時間が短くなるっていうだけで済んで面白いかなーと思ったり。
- 493 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 18:44:23 ID:hRF8Epar
- >>492
タイミングがマズイと思うんです
- 494 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 18:44:32 ID:uLL2xm94
- やっていけないと言う問題ではない。
早すぎる、空気嫁、自制をきかせろ。
交流での発言であきれた。
- 495 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 18:45:40 ID:U9qciSdM
- んじゃ無効で。
そういう意見を持った人がいるだろうなとは思ってましたけど。
思わず烈海王バリに我侭を貫き通してしまいまして。
いやはや、申し訳ない。
>>487
不謹慎ながら3番に思わず笑ってしまった。
ちょっとしたネタのつもりだったんッスよ。
まさかまじめに突っ込まれるとは。
これまた申し訳ない。
- 496 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 18:47:49 ID:vHou0ELN
- ま、自分のした事にもう少し責任をもてってこったな。
- 497 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 18:49:38 ID:qbCV18Zu
- 主催者側にメテオ消させるっていうのもありだと思うが
- 498 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 18:51:50 ID:hRF8Epar
- バトルロワイアルパロディ企画スレ交流雑談所5
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1119121991/297
交流スレのレスで悪いがワロタ
- 499 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 19:06:17 ID:FYFbv5mA
- >>498
俺もワロタw
- 500 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 19:25:17 ID:FYFbv5mA
- 500ゲトー
- 501 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 20:23:15 ID:FYFbv5mA
- まぁ、また派手な新作乙。
- 502 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 20:24:34 ID:hRF8Epar
- 新作乙。
あー、えーと。
ドラゴンオーブが近くにあるからプサンが力を取り戻すフラグが立ったね。
- 503 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 20:27:55 ID:LcPvy+Ph
- フルート怖ぇよw
しかし燃えた。俺の魂も軽トラも。
- 504 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 20:28:56 ID:ubQ81BAr
- 待て・・気がついた。ウィ―グラフの世界(FFT)では
経験値100でレベル1あがるよな・・・?
ということははぐれメタルの経験値は10000以上
ウィ―グラフは100レベル上がったんだ!
- 505 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 20:32:04 ID:vHou0ELN
- >>504
>>434-435
新作ビビったw
車持ち上げ&投げ飛ばしなんぞ今日びジャンプでもあまりやらんぞw
- 506 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 20:37:00 ID:igOfGUbR
- フルートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 507 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 20:37:45 ID:hYQ2rRZ3
- ついに…恐れていたことが現実に…
メテオ並にコワス
- 508 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 20:39:07 ID:cffLcqmU
- テラヤバス
- 509 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 20:45:18 ID:ori2+68J
- キャー!イクサス逃げて逃げてー!!
ええと、先日のマティウス話の作者ですがもう暫くかかりそうです。おまちくださいorz
出来次第保管庫で状況確認後投下しますので……
- 510 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 20:47:18 ID:U9qciSdM
- 新作乙〜
そういや近くにティーダたちもいるからな。
ユウナンと再会できるか?
- 511 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 21:16:39 ID:t1HcxOWH
- 新作乙
そしてフルート組み被った。おるず
ヘタレ王サックス君をなんとか活躍させようとしてみたが、文章纏まってなかったしいいか。
- 512 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 21:17:27 ID:v4a2sQQN
- フルート恐ろしや・・・。
あと、プサンの持ち物にまだ軽トラあるので削除ヨロです。
- 513 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 22:05:56 ID:B7DElm3P
- 今の流れとは関係ないけど、FF8のアルティミシアの配下って↓で合ってる?
かなり昔に2回やっただけだから非常にうろ覚え。
■ガルガンチェア
でっけえ巨人。普段は顔と両手以外地面に埋まってる。セリフなし。
■ティアマト
元GFの竜。ダ ー ク フ レ ア。
■ウルフラマイター
鉄巨人ぽい巨大機械。ディアボロスが嫌い。カタカナ喋り。
■スフィンクス(アンドロ)
名前から想像できる姿。仮面を外してアンドロになる。セリフなし。
■コキュートス
動く宝石。こいつもカタカナ喋り。
■トライエッジ
ドラゴンから作り出された生物兵器。やっぱりカタカナ喋り。
■ドルメン
金ぴかの兵器。小型メカ(アリニュメン)を作る。セリフなし。
■カトブレバス
ベヒーモスぽい雰囲気の魔物。唯一ひらがな使える人。
- 514 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 22:11:58 ID:FYFbv5mA
- >>513
ガルガンチュアのような気がするけど、確かアリーナ2の報告の時にしゃべったようなきがする。
- 515 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 22:23:13 ID:F5Y7O0e9
- ・・・ちょっと待って
軽トラ持ち上げマンセーな流れなの?正直萎えたんだけど
やりすぎだろ・・・
- 516 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 22:35:06 ID:SKAP5H/h
- いや、おもしろかった。
あれでいい
- 517 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 22:36:15 ID:lKgKXkuU
- そういやフルートって、裏人格になって怪力発揮しすぎると身体がついていけず、使いすぎると死ぬとかって話なかったっけ?
その設定を使えば、今回の軽トラ投げのせいでフルートの寿命はかなり縮んだ気が……。
- 518 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 22:37:52 ID:U9qciSdM
- 某ロワの病人見たいな死に方キボン。
- 519 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 22:38:07 ID:ori2+68J
- マンセーはしてない、けどこういうのもアリなのかなと思う。
フルート自体ああいうキャラだし、その代わり身体に負担が〜とかあればそれで十分な気もするし。
なんとなくだけど当たり障りの無い文章書いて、当たり前の展開にして、
読者の言う通り人気者だけを活躍させるような状況になりそうなこのスレが少し怖い。
- 520 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 22:39:03 ID:5/a0B0vu
- 使いすぎると死ぬって言うか、自滅?寿命よりHPへの負担だろうな。
某首無しライダーのライトノベルにもそんな感じの奴がいたが。
- 521 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 22:43:01 ID:vHou0ELN
- 「そのうち疲れて動けなくなる」な感じの事を誰かが言ってたような言って無かったような
- 522 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 22:44:00 ID:F5Y7O0e9
- うーん、正直ついていけない
なんか他のキャラと比べて、思いっきり浮いてる
- 523 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 22:50:36 ID:vHou0ELN
- >>515>>522
ここ最近毎日のようにごたごたがあったから
読むほうも読むほうでなるべく無難な感想をと気をつけてしまってるんだよ。
それと少々無責任なこというようだけど、そんなに気に入らないなら自分で書いてはどう。
それこそがリレー小説の醍醐味なんだし?
- 524 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 22:51:23 ID:PEh9/lUA
- まぁ竜王とタイマンしてた人だし。
それだったら竜王話からメスを入れることになる
竜王の腕一本=軽トラだと思うがどうよ?
- 525 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 22:54:12 ID:cffLcqmU
- 自分で書いて波動?
- 526 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 22:56:55 ID:hyTT5gtV
- 問題なら、次の話で負担がかかってHPぐんと減らすとか何かしら制限でも入れるのは?
- 527 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 23:06:49 ID:vHou0ELN
- とりあえずフルートの性格や強さ云々はここでいちいち話して決めるべき事じゃないと思う。
少なくとも今は。
- 528 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 23:08:48 ID:ori2+68J
- いや別にここに書くからには自分で萎えない話を書くだけの自信があるんだよなとか言うつもりは毛頭ないんだけど('A`;)
元々フルートはかなり扱いにくいキャラじゃないかなとも思う……ほとんどオリキャラだしなぁ。
強さが明確にされたのってキーファの攻略本の回だっけ? セフィロスクラスってことになってたけど。
- 529 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 23:09:05 ID:2eM0j0pr
- はぐりんの話じゃないが、なんかマジでネタに走ってきた気がするな
- 530 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 23:10:58 ID:bI88yM3e
- 攻略本は当てにならん。
裏フルートでも今すぐ違和感なく殺す方法はあることはあるんだよなぁ…
- 531 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 23:14:06 ID:ori2+68J
- 個人的にはDQ3の面々だけ見えない加護(?)が働いてる気はしてる。
だからチャンスがあったら誰か殺した方が面白くなるかなとか。
誰を殺すかは成り行き次第だけど、個人的にはフルートがマーダー側に回る方が楽しそうではある。
……そうなる可能性ってほぼ呪い装備以外無いじゃん……orz
- 532 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 23:16:21 ID:ori2+68J
- ああなんか言葉遣いめちゃめちゃorz
あれだ、スルーしてください。恥ずかしい……
- 533 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/19(日) 23:38:36 ID:0yV7FtVp
- 新作ラッシュ乙。一部無効になってるみたいだけど、まあめげないで次回頑張ってください。
やはり大きく全体を動かす話は慎重な投下を希望します。
あと些細な疑問なんだけど、イクサスって、ギルダーの名前って知ってたっけ?
「赤帽子の男」っていう、特徴でしか知らなかったと思うんだけど。
これはアーヴァインについてもそうだね。
サラマンダーに殺人依頼するときに特徴しか教えてないのも名前を知らないから…だよね?
- 534 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/20(月) 00:02:32 ID:+Fwta74m
- >>533
参加者名簿は写真つき。
(スコールとマッシュがイクサス相手にアーヴァイン&ティナのページを開いて見せて確認を取っている)
(アーヴァインがカインにバーバラの写真を見せている)
→イクサスがシドにギルダー達のことを教えた時も、参加者名簿を使っていた。
→よってイクサスはギルダーの名前を知っている。
サラマンダーの話は、普通に『教えた特徴』の中に名前も含まれているんじゃないかと思うが
1:サラマンダーが特徴を教えろと言ったから、素直に特徴だけ教えた
2:自分の手で殺したい気持ちも強かったから、名前はわざと教えなかった
という可能性も考えられる。
まぁ、書き手さん次第でどうとでもなるだろうけど
- 535 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/20(月) 00:12:39 ID:8S7pbwTx
- >>534
あー、名簿のこと完全に忘れてたよ、これで疑問解決です。ありがとうです
- 536 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/20(月) 00:12:50 ID:eYkYDX9R
- 軽トラくらいどんどん持ち上げるくらいじゃないと
ゼルなんて地球一周できるし
ドラクエのキャラなんてものすごく高い塔から落ちてもノーダメージだし
- 537 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/20(月) 00:22:05 ID:OBhTbEBF
- んー
このスレってやっぱりこう、物事にたいして過敏過ぎるな
1コでも物言いがあるとその後数十レスも議論に消費するし
しかもその間にいらんことまで輪にかけられてたり事を無駄に大きくしてたりで何度も泥沼化しかけてるし
なんでいつもこうなのかな?
- 538 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/20(月) 00:24:15 ID:eYkYDX9R
- ま、こういうネタは全部キャラや技の漠然とした強さを表す演出なんだよ
軽トラ持ち上げることができてもサラマンダーに負けることだってあるし
はぐれメタル倒してレベル上がってもセフィロスを倒せるわけじゃない
世界一周できてもガルバディア兵に倒される事もある
と暇なんでたらたらと深夜にこういうネタについて考えてみた
ドラクエのキャラが塔から落ちてもノーダメージなのは違う気がするけど
- 539 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/20(月) 00:26:01 ID:eYkYDX9R
- >>537
ヒトが多いからかな?
- 540 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/20(月) 00:54:55 ID:8S7pbwTx
- こういのってネタが、シリアスがどうこうっていうより、
インパクトの勝負っていうところが大きいと思うんですよね。
私は感想として、フルートのハチャメチャっぷりが活かされてていいと感じました。
ただいい加減ちょっとやりすぎっていう意見ももっともだとも思っているので複雑ですよね。
(元がオリキャラで、原作等のデータによるものさしがないので、暴走する危険もありますし)
暴れさせれば何をやらせてもいいというような風潮を懸念している人が、
軽トラ持ち上げはいくらなんでも…という意見を出しているんではないでしょうか。
それには私も同意できますし、そんな壊れたオリキャラにはしないでほしいですね。
裏人格でのリスク等についても>>520前後で語られていますし、
あくまでほどほどに、さじ加減を間違えずに扱ってほしいかなと思っています。
ちょっと難しい注文かもしれませんが、議論になる=注目キャラということだと思いますし。
- 541 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/20(月) 01:10:47 ID:hPqOJDGf
- そういえばDQ3参加者って、いかにもかませ的存在なカンダタさん以外誰も死んでないのね。
今のところ勝ち組
フルート … 他キャラを食い潰す超強烈な個性。最強キャラ設定。
セージ … タバサ・ビアンカ・ギルダーとの絡みで出番多し。強キャラ設定。
ギルダー … マーダーとして活躍したりセージ達との絡みで出番が多かったり。
今のところ負け組
アルス … バーバラにエロい事した以外目立ってないよ勇者様。
ローグ … 勝ち組か、と思ってたらコンビ組んでるバッツとキャラ被って出番減少。
ジオ … これといった活躍も無く、最初に死んだオリキャラの人。
アルカート … ジオの死亡によって死亡フラグが付き、段々壊れていって…。
サックス … 気絶してる間に竜王倒してたり、ナイトの癖に命を救われたり。ヤムチャ。
- 542 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/20(月) 02:14:22 ID:CiQR41tc
- 誤爆ゴメン
リュカの精神状態ヤバいな。
このまま行くとビアンカの惨殺死体にご対面な可能性がある。
娘とピエールが生きてる限りはまだ大丈夫だろうけど。
- 543 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/20(月) 02:57:10 ID:fGyaJVvh
- リュカガンガレ。
リノア、支えてやってくれ。いや、それはおかしいか。
深夜で自分が言ってることがわからんが、とにかく乙。
- 544 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/20(月) 16:45:55 ID:p1qyL5kB
- フルートの新作見て「神に祈って、死ね」っていうどっかのセリフ思い出した
- 545 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/20(月) 17:22:20 ID:8S7pbwTx
- 新作乙です。リュカの仲間の死体めぐりの旅がまだまだ続きそうな予感が…不憫すぎる。
あと誤爆の「おやすみ」がものすごくタイミングよくて本編と見間違えそうになったよ。
- 546 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/20(月) 18:29:39 ID:ApyU8/q/
- なんかいつもの誤爆より精神的ダメージがひどいorz
本当にスマンカッタ。
- 547 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/20(月) 18:36:22 ID:GRT7JmG6
- なんかこのまま本編に組み込んでも良いほど、絶妙な誤爆だと思ったよ。
別に責めはしないさ。
- 548 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/20(月) 19:07:16 ID:Iq6v+tur
- >>541
覆面親父のこと、ときどきでいいから思い出して(ry
- 549 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/20(月) 19:49:28 ID:CiQR41tc
- シスコンテリーが謀ってラムザと離ればなれにしたように思えてしまうw
- 550 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/20(月) 19:49:39 ID:ApyU8/q/
- >>547
微妙に関連してるからこそ余計に凹むんだがな。
全く無関係な方が諦めがあるんだが・・・
何は兎も角ありがd。
あと、新作乙Curry屋
- 551 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/20(月) 20:44:00 ID:xsvmBPgq
- あとこっち渡って来てない連中どれだけいたっけ?
一部の連中しか活躍してないからなー
- 552 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/20(月) 23:13:22 ID:cQ1hmpmD
- リュカはヒドイ目にあってるな
- 553 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/20(月) 23:25:10 ID:CiQR41tc
- >>551
ドーガ&フィン、レナ&エリア、リュック&わたぼう、ラムザ、オルテガ&パパス、ブオーン
これくらいじゃない?
ほとんどが出番少ない人だけど、
団体さんの一部の人も最近影薄いような気がする。
あと、もうすぐ次スレの時期だな。
- 554 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/21(火) 13:02:47 ID:+avTviwk
- 軽トラを超えるネタ話を書こうと思ってる
- 555 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/21(火) 14:00:47 ID:u/4BOtMk
- メテオは勘弁しろよ
- 556 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/21(火) 14:25:24 ID:a0ktaiXA
- 番外編どっちらけになっちゃったしネタ多めのほうが面白いかも。シリアスが活きてくるし
- 557 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/21(火) 14:49:14 ID:BSJ9icgu
- 正直ネタは勘弁してほしい。
仮にも殺姉愛を繰り広げるリレー小説なんだろ。
シリアスな空気にギャグを持ち込んだら台無しだ
- 558 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/21(火) 16:39:10 ID:feLTL49h
- まあ…度合いってもんがあるなあ
- 559 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/21(火) 17:22:47 ID:me2u9w8Y
- 書くのは構わんが無効にならん程度にしとけよ。
- 560 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/21(火) 17:53:28 ID:KYojCtKn
- ネタはなければないで困る。
だがそのシーンはネタを入れるべきなのかどうかの空気は読んでくれ。
- 561 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/21(火) 18:27:10 ID:9cN/t994
- 俺は正直ネタはやめろとか最近ネタに走りすぎとかいう香具師らの気が知れん。
ネタ系の話は昔っからよく混ざってたし、だからこそここまで発展して来たんだってのに。
これはネタ云々に限った話じゃないが、いちいち問題視しすぎじゃないのか?
と、何か書くときに必ずネタ要素を混ぜる俺が自己弁護してみるテスト。
- 562 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/21(火) 18:54:40 ID:yPHAIwcl
- そのうちシリアスロワとギャグロワで分かれたりしてw
- 563 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/21(火) 20:38:33 ID:3XpUjz6V
- まーギャグロワでもシリアスは混ぜないとな。緊張と緩和だ
- 564 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/21(火) 22:19:06 ID:u/qmCatq
- >>562
この前はギャグロワが落ちたから
今度それやったらシリロワが落ちる予感
- 565 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/21(火) 22:20:39 ID:F18qSNmc
- ギャグがあるからシリアスが映え、
シリアスがあるからギャグが映える
何も本家に習うこたーない
ここの特色を作ればいーさ
- 566 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/21(火) 22:21:43 ID:F18qSNmc
- > 何も本家に習うこたーない
訂正
何もかも本家に習うこたーない
- 567 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/22(水) 00:43:59 ID:R1nH93kc
- つ 中庸
- 568 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/22(水) 00:45:26 ID:ShjJvjDA
- つ 幼虫
- 569 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/22(水) 01:13:21 ID:OtykDEnk
- 本家だってふっと笑えるシーンくらいはある
- 570 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/22(水) 20:28:42 ID:yhGqLUl0
- まさか殺し合いの小説読んでいてコーヒー吹くとは思わなかった。
ハッサンの登場の時な。
- 571 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/22(水) 23:27:37 ID:hb96wfkZ
- 新作乙
- 572 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/22(水) 23:32:54 ID:xWvT8lN1
- 新作乙。
また隠形かよブオーンw
- 573 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/22(水) 23:38:24 ID:rqqT/4iK
- ブオーンは実際戦うと強いのか?
- 574 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/22(水) 23:40:31 ID:xWvT8lN1
- 多分竜王並。
- 575 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/22(水) 23:44:07 ID:l3C+HR0X
- 弱い魔王クラスってとこかな
- 576 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/22(水) 23:56:27 ID:1KuvWJ8x
- それはそうとあと一本新作来たら次スレ立てないとな
- 577 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 00:22:40 ID:6wUESWuX
- 新作乙。
うまいなあ、話術士であることを利用して犬と会話させるとは。
正直テリーファリスとなんで分断させたのか分からなかったんだけど、こう繋ぐとは見事。
ブオーンは相変わらずかわいいなあ…
- 578 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 00:59:15 ID:V+kATCfh
- 勝手に独断と偏見でまとめた
未登場
レナ&エリア&リュック&わたぼう
フィン&ドーガ
オルテガ&パパス
戦闘中
ジタンVSセフィロス
フルートとかVSサラマンダーとか
ピエールがテリー&トンベリ&ルカ&ギードを追跡中
早急に回収が必要な伏線
シンシア&エドガー 銃声が聞こえた
クリムト 人が近くにいる
- 579 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 01:10:59 ID:RaijJpqj
- 投下したいが、もうすぐ容量か……。
7分割もしてるから、無理そうなわけだが_| ̄|○
- 580 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 01:14:50 ID:RaijJpqj
- まぁチャレンジしてみるよ。
もしスレまたがったらスマソ
- 581 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 01:23:58 ID:zgs8luqs
- 連投制限来たら保管庫利用どうぞ。
- 582 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 01:33:47 ID:EeqSBdcJ
- イクサス(-人-)
- 583 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 01:36:49 ID:B84oD83j
- ああ…イクサスが…
憎たらしいけどいいキャラだった。安らかに寝ろ。
- 584 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 01:45:43 ID:UrRbZK/N
- サラマンダーも死ぬような気が…
- 585 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 01:46:42 ID:zgs8luqs
- 初め投票したときはあそこまで憎ったらしいのになるとは思わなかったなぁ。
まあCHで、戦闘力無くて、それでここまで生きたのが奇跡だったのかもしれん。
- 586 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 01:50:12 ID:zgs8luqs
- >>584
大量に応援来るけどアイテムとバーバラの使い方、動かし方次第でどうにでもなる。
- 587 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 02:02:04 ID:y1yYGrcO
- >>586
こういう発言があった時に、どうにかなった試しがあまりないと思う気がする。
いや、俺はフルートマンセーだからこれでいいんだがw
- 588 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 02:04:42 ID:q3ABM2hv
- イクサス…結局誰一人として殺せなかったか…
サラマンダーまで死んだらいよいよ30人生存が現実味を帯びてくるな。
- 589 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 02:13:45 ID:gCs9+8z2
- 立てられなかった。誰かよろ
━━━━━説明━━━━━
こちらはDQ・FF世界でバトルロワイアルが開催されたら?
というテーマの参加型リレー小説スレッドです。
参加資格は全員、
全てのレスは、スレ冒頭にあるルールとここまでのストーリー上
破綻の無い展開である限りは、原則として受け入れられます。
作品に対する物言い、感想は感想スレで行ってください。
sage進行でお願いします。
詳しい説明は>>2-10…ぐらい。
感想スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1110176668/
過去スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1099057287/ PART1
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1101461772/ PART2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1105260916/ PART3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1113148481/ PART4
- 590 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 02:14:47 ID:gCs9+8z2
- 生存者リスト
FF1 0/4名:(全滅)
FF2 3/6名:フリオニール、マティウス、レオンハルト
FF3 5/8名:サックス、ドーガ、エリア、ウネ、ザンデ
FF4 2/7名:カイン、エッジ
FF5 5/7名:ギルガメッシュ、バッツ、レナ、ギード、ファリス
FF6 7/12名:ゴゴ、リルム、マッシュ、エドガー、ロック、ケフカ、トンベリ
FF7 4/10名:ザックス、セフィロス、ユフィ、シド
FF8 5/6名:ゼル、スコール、アーヴァイン、サイファー、リノア
FF9 3/8名:ジタン、ビビ、サラマンダー
FF10 1/3名:ティーダ
FF10-2 2/3名:ユウナ、リュック
FFT 4/4名:アルガス、ウィーグラフ、ラムザ、アグリアス
DQ1 0/3名:(全滅)
DQ2 1/3名:ロラン
DQ3 5/6名:オルテガ、アルス、セージ、フルート、ローグ
DQ4 6/9:ソロ、ピサロ、アリーナ、シンシア、ライアン、ロザリー、(アリーナ2)
DQ5 8/15名:ヘンリー、リュカ、パパス、ブオーン、デール、タバサ、ピエール、プサン
DQ6 6/11名:テリー、イザ、クリムト、ハッサン、バーバラ、ターニア
DQ7 1/5名:フィン
DQM 3/5名:わたぼう、ルカ、テリー
DQCH 1/4名:スミス
FF 41/78名 DQ 32/61名
計 72/139名
- 591 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 02:15:50 ID:gCs9+8z2
- ■死亡者状況
ゲーム開始前
「マリア(FF2)」
アリアハン朝〜日没
「ブライ」「カンダタ」「アモス」「ローラ」「イル」
「クルル」「キノック老師」「ビッケ」「ガーネット」「ピピン」
「トルネコ」「ゲマ」「バレット」「ミンウ」「アーロン」
「竜王」「宝条」「ローザ」「サンチョ」「ジークフリート」
「ムース」「シャドウ」「リヴァイアサンに瞬殺された奴」「リチャード」「ティナ」
「ガーランド」「セシル」「マチュア」「ジオ」「エアリス」
「マリベル」
アリアハン夜〜夜明け
「アレフ」「ゴルベーザ」 「デュラン」「メルビン」「ミレーユ」
「ラグナ」「エーコ」「マリア(DQ5)」「ギルバート」 「パイン」
「ハイン」「セリス」「クラウド」「レックス」「キーファ」
「パウロ」「アルカート」「ケット・シー」「リディア」「ミネア」
アリアハン朝〜終了
「アイラ」「デッシュ」「ランド」「サリィ」「わるぼう」
「ベアトリクス」
浮遊大陸朝〜
「フライヤ」「レオ」「ティファ」「ドルバ」「ビアンカ」
「ギルダー」「はぐりん」「クジャ」「イクサス」
- 592 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 02:16:08 ID:xgvAp2iv
- 取り敢えずフィンには生き残って欲しいなー。
DQ7の面々はほんっとに報われない死に方した奴ばっかりだから…
- 593 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 02:27:29 ID:gCs9+8z2
- ■その他
FFDQバトルロワイアル3rd 編集サイト
http://www.geocities.jp/ffdqbr3log/
FFDQバトルロワイアル3rd 旧まとめサイト
http://www.geocities.jp/ffdqbr3rd/index.html
1stまとめサイト
http://exa.to/ffdqbr/
1st&2ndまとめサイト
http://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/
番外編まとめサイト
http://ffdqbr.fc2web.com/
保管庫
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/2736/1057165790/
死亡者ネタスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1100867635/
現在の舞台は浮遊大陸(FF3)
ttp://ffdqbr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source5/No_0069.jpg
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/2736/1057165790/152-153(参考にどうぞ)
- 594 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 02:28:40 ID:gCs9+8z2
- とりあえずテンプレには入れてないけど、貼りたければ↓も適当なとこにどうぞ
バトルロワイアルパロディ企画スレ交流雑談所Z
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1119336182/
- 595 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 02:47:42 ID:q3ABM2hv
- 立てました
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1119462370/
- 596 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 03:44:47 ID:6wUESWuX
- ついにイクサス死んだか…、憎めないいいキャラだった。
さっそく死者スレでギルダーと絡んでいるようだがw
渦中のフルートも上手く反動を描いてくれてよかった。
そしてサックスにも深みが出てきたしいいね。
しっかしこの最強パーティなかなか崩せないねぇ。
ロランには(DQ2全滅もかかってるし)とても悪いんだけどサラマンダーを応援したいなあ。
- 597 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 03:59:55 ID:zgs8luqs
- >>587
いや、だって俺書くの遅いもん。
- 598 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 05:03:49 ID:gCs9+8z2
- 連投規制なら、保管庫にあげてくれればうpするぞ
- 599 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 05:09:34 ID:Dci6g7gA
- お願いします。
- 600 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 05:26:12 ID:xgvAp2iv
- リュカ死ぬかと思った……
- 601 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 05:27:34 ID:gCs9+8z2
- 結局俺も規制かかってしまったよ
すまんかった('A`)
ああ…リノアが…
- 602 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 07:36:43 ID:qbxIgq8A
- 今さら気がついたけど
モシャスって結構ヤバイのな
使い方次第で色んな事できちゃうだろ。
- 603 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 10:04:25 ID:cGIngnCO
- リノア死んだか…。
今後スコールはどうなるんだろうな。
反動で1stみたくなったら…。
- 604 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 10:06:14 ID:3dGquzmG
- アンジェロも自立マーダーアイテムに。
- 605 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 10:07:17 ID:EeqSBdcJ
- リュカの精神状態の方が心配だ
- 606 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 10:20:23 ID:6wUESWuX
- 新作乙です。リノアが死んだか〜。
サイファーがスコールに教えたり、アンジェロとラムザが絡みだした矢先なだけに無念だね。
リュカもボロボロだけど、城にいけばタバサに会えるぞ頑張れ…嫁の死体もあるけどな('A`)
つかサスーン城に人集まりすぎ。大騒動の予感。
まあアリ2やカインスミスは離脱したから、暴れそうなのは向かってるデールくらいだと思うけど。
- 607 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 13:32:05 ID:a7PMhQMg
- 対魔女戦まで生き残ると思ったが死んじまったか。ナムー(-人-)
- 608 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 13:41:03 ID:cGIngnCO
- アルティミシアと同じで魔女の力を受け継いでるっていうフラグがせっかくあったのに、
それほど活かされずに結構あっさり死んじゃったのは惜しいなあ…。
- 609 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 13:46:57 ID:IgdjE9dc
- 魔女の力持ってる奴は死なないんじゃなかったっけ?
- 610 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 14:24:24 ID:cGIngnCO
- >>609
誰かに力を継承しない内は死ねない…となってる。
- 611 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 14:42:54 ID:B84oD83j
- 死なないなんて設定をそのままロワに使われちゃ困るだろう(゚Д゚;)
- 612 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 14:47:37 ID:3dGquzmG
- 死なないんじゃなくて動けないまま死ねない。
リノアが死ねたのなら誰か他の女キャラに魔女の力が継承されているはず。
- 613 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 16:14:17 ID:cGkqDOFJ
- なるほど〜。魔女の力、他のキャラに継承されている可能性大有りだ。でも誰に?
ところで、個人的にはロランには生き残って欲しい。破壊神を破壊した3人がここで全滅なんて…
- 614 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 17:27:02 ID:x3qXZhKZ
- 力を継承できるのは女性だけのはずだし、可能性が高いのはシンシアとロザリーかな。
ロザリーだったらサイファーは知らない間に夢叶えてることにw
- 615 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 17:32:49 ID:6a6TteuR
- 死者スレドコー?
- 616 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 18:06:55 ID:Ww7stEBv
- 「ぐはあ」で板検索するか、まとめサイトのリンクから池。
- 617 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 18:21:49 ID:EeqSBdcJ
- タバサに継承しないかなー
- 618 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 18:41:35 ID:qZWV0Oms
- フルートに決まってんだろうが
- 619 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 18:44:08 ID:xHbg4LmY
- 息子が「勇者」なのに対して、娘は魔法使いか…。いや、待てよ!魔女ッ子!?
- 620 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 18:45:12 ID:xHbg4LmY
- >>619
スマン誤爆……_| ̄|○
- 621 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 18:53:24 ID:JiFzFS7N
- (´-`)。・゚(アリ2って言ってみたいんだが、なんだかなぁ…)
- 622 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 18:53:54 ID:xHbg4LmY
- 魔女の力って、大体どんなモンなの?どんな事が出来るようになるの?
- 623 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 18:56:56 ID:E+UIJpqO
- シンシアは煙幕を使い切ったか。こんな地味なアイテムを結構有効活用してたね。
ていうかデールに2つ使ったのか。
- 624 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 20:55:25 ID:s2+BTvol
- リノアが、リノアがーーー!
故ティナに継承すれば絶対に(これ以上)死なない希ガス
- 625 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 20:56:47 ID:tblzMbvl
- リュカには不幸がよく似合う
- 626 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 20:57:49 ID:UumLTiXq
- 空気っぽいカルベローナの魔女っ娘や
空気っぽい元召喚士のガンナーはどうですか
- 627 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 21:08:38 ID:6xEK1mOK
- >>626
前者は根が明るいから不幸は似合わないし、
後者は2のっちゃけぶりからして・・・
ちょっとまて、平和だからウザい性格になったから。
もう一回不幸にすればまともな性格になるのかな?
- 628 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 21:33:08 ID:UumLTiXq
- 何故かしらねどまとめサイトが激重なんですけど……俺だけ?
- 629 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 21:39:35 ID:xgvAp2iv
- いや不幸が似合わないキャラを似合うようにするのが楽しいんじゃないか
- 630 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 21:40:16 ID:AGVhNDCt
- >>628
ジオ鯖自体重いみたいだな。まあ時間が経てば直るだろ。
ぶっちゃけリノア死亡の話書いた人、魔女の力の継承云々は忘れてたのかな?
アルティマニアによると…
「魔女になりうるかどうかの適正は、力を宿すためのキャパシティと相性によって決定され、
身体から切り離された純粋な力のみが、つぎの魔女へと継承される。力の授受を行うもの同志が
血縁関係にある必要はなく、寿命も人間と同程度だが、力の継承を行うまでは魔女は死ぬ事が出来ない」
…やっぱ魔力が高いのは前提だけど適任っていうと…誰なんだ。思いつかないや。
- 631 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 21:44:36 ID:0G/tg2AU
- 魔力が高い女性……サマンサとかマゴッあqwせdrftgyふじこp@
3rdではそうだな。
タバサ
バーバラ
ウネ
リルム
ユウナ
くらいしか思い浮かばない。
- 632 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 21:45:35 ID:EeqSBdcJ
- どこかで魔女の力が授受されてなきゃならないってこと?
つまりリノアと面識ある人?
勝手に授受されるのかな?
- 633 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 21:45:42 ID:UumLTiXq
- あれ?
リルムって生きてたっけ?
- 634 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 21:46:44 ID:xgvAp2iv
- バーバラに継承→イクサスの死を知りマーダー化→ロランPT全滅
……強引過ぎますかそうですか
- 635 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 22:01:51 ID:AGVhNDCt
- 新作乙!そうか…バーバラにいったか。
>>632
面識はあんまり関係ないかもしれない。
力は勝手に授受されるよ、本人の意思とは別に。
ついでに魔女は同じ時代に複数存在したりもするからねえ…。
- 636 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 22:02:54 ID:JiFzFS7N
- 新作ワァーオ。
混戦必至か。
- 637 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 22:04:28 ID:x3qXZhKZ
- 魔女の力の継承にはきちんと面識がないとダメなんじゃないっけ?
イデアとアルティミシア、アデルとリノア、大講堂でのイデアとリノアは直接受け渡していた記憶があるんだが
- 638 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 22:08:28 ID:EeqSBdcJ
- リノアと面識があって魔力が高い女性がいないという
- 639 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 22:09:13 ID:UumLTiXq
- ロザあたりいけるんじゃ?
- 640 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 22:12:50 ID:AGVhNDCt
- 面識がないとダメっていう記述はFF8本編にはなかったはず。(多分)
力自体は確かに当事者同士が同じ場所にいて受け渡しが行われていたが…
- 641 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 22:13:29 ID:x3qXZhKZ
- 面識のない、遠くにいる相手に、勝手に魔女の力が継承された資料ってどこにある?
魔女本人の意思と無関係に継承が起きたって話ならあるけどさ
死ぬ時、勝手に遠くにいる他人に継承できるなら、アルティミシアがEDでウロウロしてるのおかしくなるじゃん。
あれって継承相手探してウロウロしてたんでしょ。それでイデアを見つけて継承したんじゃないの?
遠くにいる奴に勝手に継承できるなら、イデアが継承する前にアデルやリノアに移動しててもおかしくナスってことだし
- 642 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 22:20:00 ID:UumLTiXq
- じゃあ死亡は確定で死体の状態でフィールドうろつかせる?
- 643 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 22:23:01 ID:6wUESWuX
- >>633
ひどっw
一応フルート組に入ってるけど、確かに完全に空気だよなあ…。
- 644 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 22:23:47 ID:x3qXZhKZ
- リノアは損傷が激しくて行動不能→手が動く程度でその場に放置させて
死体に触れた奴が魔女の力を継承……って感じじゃダメなのか?
- 645 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 22:31:55 ID:UumLTiXq
- なんかジオ鯖が大変なことになってるようね
サイト消えちゃうなんてことないだろうな……心配
- 646 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 22:34:19 ID:eMdnQBc1
- おかしいから、残念だけどリノア死亡からバーバラに継承するとこまでの話を、無効にしたほうがいいと思う
- 647 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 22:39:43 ID:xgvAp2iv
- 個人的には書き直し推奨……かなぁ。
話自体は面白いんだけど、流れ的に変かも。
- 648 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 22:43:27 ID:AGVhNDCt
- 確かに…なあ。
魔女っていう結構大きなフラグの持ち主だし、そこの流れをちゃんとすべきかも。
- 649 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 22:44:22 ID:UumLTiXq
- それは森深き……から無効にするということ?
- 650 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 22:48:11 ID:S7a/vMf8
- 無効にするほどヤバイかね?
- 651 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 22:48:29 ID:xgvAp2iv
- 取り敢えず森深きも魔女の力も無効にして、
森深きの方でリノアが死なないor死ぬにしても継承用のフラグを立てればいいのではなかろうか。
- 652 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 22:52:21 ID:UumLTiXq
- 交流スレでリノア被ったって人がいたみたいだけど
こういうとき、無効にした時点でその人が書き込んだらどうなるんだ?
あくまで仮に、の話だが
- 653 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 22:54:22 ID:xgvAp2iv
- 先に書いた人(無効にした人)に優先権あるんでね?
修正出来る範囲ならば。
- 654 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 22:59:31 ID:y1yYGrcO
- 修正なら先に書いた人。
無効(破棄)にするなら権利なし。
じゃまいか?
- 655 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 23:01:34 ID:UumLTiXq
- 祝、ジオ鯖復活
- 656 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 23:13:47 ID:Ww7stEBv
- ハッサンの二の舞を踏む気かおまいらは?
- 657 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 23:17:18 ID:UrRbZK/N
- ブオーンがマーダー化すれば結構いけそうなんだけどね
- 658 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 23:17:25 ID:EeqSBdcJ
- 二の舞は演じるものだよ
踏むのは二の足
- 659 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/23(木) 23:52:58 ID:JiFzFS7N
- ハッサンの時とは微妙に状況が違うんじゃ?
今回は無視できない設定を抱えてるわけだし
- 660 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 00:00:42 ID:Y3O+i+WM
- みんな勘違いしがちで1stでもだいぶ間違われたけど、
実はバーバラは主人公と同い年で17歳、つまりリノアとも同い年なんですが。
- 661 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 00:02:19 ID:dvSjI5Le
- >今回は無視できない設定を抱えてるわけだし
まずこの前提が俺にとっては疑問なわけだが。
- 662 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 00:09:24 ID:pbVQhJuD
- 確かに
1stや2ndでも普通にリノア氏んだよね
- 663 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 00:11:40 ID:sThlS3ss
- 今回は魔女が主催者だからその絡みがあるってことでしょ?
- 664 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 00:15:55 ID:dvSjI5Le
- それなら他の8組で充分ことたりるわけだが。
そんな最初から最後(の方)まで死んじゃいけない殺しちゃいけないなフラグがあっていいのか?
- 665 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 00:16:23 ID:cIMuAma7
- 今回の設定で、
ヴァリー使って魔女だと明確になってるリノアが魔女継承せずに死んだら、
スライムが八頭身だって言ってるようなもんだしなぁ
- 666 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 00:19:55 ID:7gW9n94/
- ええと、マティウス話の作者です。
保管庫の方に修正版をうpしてみました。
戦略的な事その他を加筆したつもりですが変わってないかもしれません('A`;)
そう感じられたなら完全に俺の技量不足です、ごめんなさいorz
矛盾点とか粗方確かめたんですが、見逃しとかあったら教えてくれると嬉しいです。
- 667 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 00:20:13 ID:sThlS3ss
- >>664
死んじゃいけないなんて誰が言ってるんだ?
死んでもいいから魔女の力は継承しないといけない、ってことだろ
- 668 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 00:25:25 ID:sThlS3ss
- >>666
概ねいいんじゃないでしょうか
特に突っ込みどころは見つかりませんでした
- 669 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 00:31:27 ID:dvSjI5Le
- >>667
で、その魔女の力の話を誰かが慌てて書いたところどうもそれは受け入れられない様子だ。
問題解決のための作品が貼られたにもかかわらず議論が続いてる事からそれは明らか。
この調子じゃ誰が継承するのかってのが実質このスレで決められちゃうし、
そうなるとリノアが死んだ事自体が問題にされて来るんだが。
- 670 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 00:33:47 ID:cIMuAma7
- 死なないでその場に放置、でいいんじゃないの?
魔女になれるキャラが現れたら魔女継承するでよし、
継承者に会わずにステージが終わってもステージの無くなった空間を彷徨うだけになる。
原作でも宇宙に流すと永遠に宇宙の放浪者になるんだし。
- 671 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 00:36:22 ID:WmBvcwz+
- リュカがその場に放置なんかするかな?
戦い慣れてるんだから死んだか死んでないかぐらい分かるだろうし
- 672 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 00:37:10 ID:cR3vjmZZ
- 誰が継ぐのかって言う、ワクワクドキドキの論議はなんだったんだよって話だよな。
おかしいと思うんなら、作品来る前にその時点で突っ込めよ。
- 673 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 00:41:05 ID:7e69PDu9
- ツッコミ遅かったんだから通せっていうのは違うだろう
- 674 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 00:43:49 ID:cIMuAma7
- 継承の事自体が忘れられていた?くらいだから…
確かアデルが女の子狩りをしたのは継承者を探すためだったんだよね。
だから恐らく面識は必要なのではないかと。
ティナの魔石やパラディンのドレスフィアみたいに
継承して死ぬしかないリノアの体をアイテム扱いにするのはどうかな?
バーバラへの継承話良かったんだけどね。
- 675 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 00:46:44 ID:dvSjI5Le
- で、結局どうするんだ?何がしたいんだ?
バーバラの話を無効にしてまた誰かがこのスレに文句言われないような作品貼るのを待つのか、それとも通すのか?
- 676 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 00:49:53 ID:USztG3Is
- バーバラの話のどの変がダメなの?
- 677 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 00:51:38 ID:dvSjI5Le
- >>676
>641辺りらしい
- 678 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 00:59:40 ID:kwQ6/7VV
- 逆に遠くにいる人間に継承できないなんていう資料もない。
EDのアルテミシアも、魔女の力を継承するだけの器の人間が見つからなくて彷徨っていたって言う可能性もある。
遠距離の人間に意志を伝えて、力の受け渡しするくらいできるだろ、魔女なんだから。
まあ、これもオレの勝手な解釈だけどさ。
こんなもん人それぞれ解釈の仕方だろ?
坂口にでも聞かないと解らんよ、実際。
- 679 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 01:02:22 ID:RmG4QB3R
- ていうかなんでリノアが重要キャラんなってんの?
別にアリーナ2とか白マテリアとかプサンとか色々いるじゃん。
なんでリノアだけそんな重要視するのかがわからない。
- 680 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 01:05:03 ID:8IejpNQD
- 通しでいいでしょ、なんでこんなに騒がれるのかが分からない。
リレーされてリノアの能力についてもフォローされたんだしいいじゃん
- 681 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 01:06:48 ID:8IejpNQD
- ただ>>660の指摘にもあるけど
>だが、いくら器があろうとも、彼女の体は魔女を受け入れるには幼すぎた
には違和感があるかな。リノアと同い年なら幼すぎるってのは理由にならないと思うし。
- 682 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 01:22:38 ID:JLUxYx45
- だからさ、そろそろ主催者側の動きを出す(または決めるだけでも)べきなんだと思うよ
その辺の伏線のコンセンサスが無いからこんなぐじぐじになってるんだろ?
- 683 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 01:30:10 ID:dvSjI5Le
- そのための伏線やらフラグやらがなにもリノアでなくたって他にもいくらでもいるわけで、
無いとか言っても例えばミシアの最期をみたスコールやら何やら、いろいろ使えるのは残ってるし、
たとえ8メンバーが全滅したって、それ以外の誰かに勘繰らせるだけでもやりようによっては充分通用するし。
どうしても8の連中を使いたいなら、死んだ後で回想させる事も出来る。
にもかかわらずこうも拘って問題視しつづけるのはどうかと。
そもそも、このスレの話し合いだけで今後の展開が決まるなんぞ他のなによりも避けるべき事だと思うが?
- 684 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 01:31:50 ID:BiQLY4FY
- >681
今回は問題ないと思うよ
幼いって言うのは年齢のことじゃないって解釈すれば
- 685 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 01:33:32 ID:BiQLY4FY
- そうだね。
これじゃリレー小説というより
同人サークルが小説作ってるみたいだよね
- 686 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 01:34:42 ID:zEETd1dT
- つか、バーバラ17歳なのかよ…
他の17歳が老けてるだけなのか…?
- 687 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 01:37:01 ID:1oEMj+Uu
- もうちっと皆、リレー小説って事を念頭に置いて。
明らかな矛盾はともかく、解釈の違いで何とかなる範囲くらいは寛容になれ。
- 688 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 01:37:38 ID:22qn6Z7U
- >>687
賛同。
これはNGにすべきじゃないだろ。
- 689 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 01:44:05 ID:8IejpNQD
- >>684
精神的に幼い、ってことかな。確かにそう考えれば大丈夫そうだね。
- 690 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 01:45:38 ID:1oEMj+Uu
- 世の中にはガキみたいな30歳もいれば。
しっかりした13歳もいるって事か。
ちょっと違う?
- 691 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 01:58:59 ID:Ef2T60p2
- 個人的な意見だが…
17歳だろうがなんだろうが『バーバラ=幼い』で何の問題も無い。
- 692 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 02:35:11 ID:3SgLOvpP
- ロワで公式設定を100%とおそうとすること自体にむりがあるし…
必死でおおさわぎしすぎだよ。呆れた。
基本的にみんな心が狭すぎる。
あとで雑談ログ見たらがっかりだよこれ
- 693 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 03:07:25 ID:9O1ID/8/
- >>686
他の17歳が老けてるっていうより、FF8のキャラが老けてるんだと思う・・・。
じゃ、意見もまとまってきたようだし
そろそろみんなぐはあスレ見て和もうか。
- 694 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 05:04:49 ID:nn/0wS5P
- 展開のために公式の描写をねじ曲げるのは
二次創作としてやっちゃあかんと思う。
遠くにいて継承されたのってリノアとイデアだけで、二人ともめっちゃ面識あったし。
つ-かアルティミシアがリノアの力引き受けちゃダメなのか?
このままだとバーバラ死ぬときにも同じ論争が起こるだろうし、
いっそ主催側に渡しちゃったほうが良いと思うんだが。
- 695 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 06:37:22 ID:JaqVwNi7
- バーバラの継承までは個人的にはいいんだけど、
あれってどうやったら元に戻るの?
なにぶんFF8したことないから全然分からんわけだが。
- 696 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 07:14:08 ID:GuCJEjqq
- >>694
大講堂で継承して、発覚したのがラグナロクだったって説もある。
>>678
その理屈は「マッシュがホモじゃない資料はない→だからマッシュが『やらないか』と言い出してもおかしくない」
「八頭身のスライムが存在しないという資料はない→だから八頭身のスライムがいたっていい」と言ってんのと同じだぞ。
・年老いた魔女→子供イデア
・アルティミシア→イデア
・イデア→リノア(大講堂)
・アデル→リノア
上記四例の全てが面識のある状態で、描写が殆ど無い最初の例以外は、直接接触して受け渡してたことが確認されてる。
そしてイデア→リノアの継承がルナパン以降でもう一度起きたとしても、その時のイデアはきちんとリノアの居場所を把握していた。
はっきりいって、全く面識のないバーバラを探り当てて遠距離で継承するには無理がありすぎる。
そんな力の描写は原作には存在してない。
むしろアデルがわざわざ女の子狩りをしてたことからして、魔女の力でもそんなことは出来ないと考えるべき。
よって、作者には悪いけどバーバラの話は破棄すべきだと思う。
これを通したら、『原作の描写には登場しないし可能性も低いけど、完全に否定する資料がない要素』は通してもいいってことになってしまう。
「実は呪文を使えて、しかも兄貴より高い才能を持っていたデール」
「天空の血筋に覚醒して天空装備を振り回せるようになるタバサ」
「実はラグナの隠し子だったサイファー」etc……
……そういうのってやっちゃマズイだろ。
>694が提案したように、アルティミシアに丸投げするのが一番いい形だと思うな。
全く見知らないバーバラに託されるよりは、主催者が回収した方がまだ自然だと思う。
- 697 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 08:05:21 ID:3WHMuFGQ
- あと、リュカ助けるときにシンシアに渡してしまったとかは?
- 698 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 16:56:39 ID:0gfY0gpK
- じゃあ力はアルティミシアに渡ったでFA?
そういや気になったんだが、サックスとギルダーの家って何処にあるの?
- 699 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 18:04:03 ID:RtxoDu8T
- ウルの村にある。入り口から西にある。
村長の家なので回復の泉とかあるしでかい。
- 700 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 18:11:52 ID:dvSjI5Le
- ちょっと原作の設定が云々とか抜かしてるヤシらに聞きたいんだが、
これまで原作の設定にアレンジを加えたロワオリジナルの設定や解釈があったのはどうして黙認して来たんだ?
スミス然り。アリーナ2然り。
どれも問題無く通されてきたが、なんで今回だけこうも固執するんだ?
原作との違いはそれほど過剰に問題視するほどの物でも無いと思うんだが。
それとも何か?FFDQロワにはもう書き手に創作の自由度の「じ」の字も与えられなくなったのか?
話は逸れるが、バーバラの話を破棄するよりも先に、
なんでもかんでも問題視したがるこのスレのこの腐りきった体質を破棄する方が先決だ。
- 701 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 18:27:54 ID:JaqVwNi7
- しかし、極論を言えば>>696の主張も正しいわけだし、
無論、>>700も正しいわけだから、結局は程度の問題だろ。
とりあえず、相手の立場考えてマターリ逝こう。
- 702 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 18:32:23 ID:0gfY0gpK
- しかし、この問題が解決しないとサラマンダー達の話が考えられないのがなんとも……。
構想は練っているのだがッ!_| ̄|○
- 703 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 18:40:27 ID:XwsBjy4U
- 書き手の自由に任せすぎてアレになったDQ3キャラもあるしなあ
- 704 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 18:45:06 ID:yeJ/kHx0
- リノアの魔女の力は、いっそのこと主催者に渡してしまえって気はする。
参加者の誰かに継承させた場合だと、今度はそいつが死んだ時どうすんだって論争になるだろうし。
主催者が継承すれば取り敢えずその心配は無いだろうし。
- 705 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 18:47:26 ID:0gfY0gpK
- 今回の3rdは個々のキャラの個性が織り成す物語、って感じだからな〜。
こういう論争が起きるのは仕方が無いものなのか。方向性は好きなのになぁ。
>>704
俺もそれに同意。
一番つじつまがあわせ易いだろうし。
- 706 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 19:00:48 ID:GQbvih4/
- もう無効でいいじゃん。それでおさまんだからさ。
- 707 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 19:09:14 ID:dvSjI5Le
- それならそれで、そもそも1stや2ndと同じく無視してしまった方が良いんじゃないかって気もするがな。
- 708 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 19:17:03 ID:0gfY0gpK
- あ、1stでは無視されてたの?知らなかった。
じゃあもういっそ無視でも良いね。
- 709 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 19:22:21 ID:JaqVwNi7
- >>703
あれなぁ、竜王は初期の初期って言うかFFDQで一番初めとはいえラスボスだから
本来はクジャとかセフィロス並じゃないと各作品でのパワーバランスがおかしくなるから
あんな死に方はフルートがいくら凄いからってあれはどうかと思ったんだよな。
思ったのはつい最近だからどうしようもないから今更どうしろとは言わないけど、
で、あれが許せたのならバーバラのあれも許せる範囲じゃねーのか思ってしまうわけだが。
- 710 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 19:34:31 ID:sThlS3ss
- 1stや2ndではヴァリーが出ていない
でも3rdではヴァリーが出ちゃったから継承しないといけない
ぶっちゃけ無効なしでいけば丸く収まるだろ
- 711 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 19:41:39 ID:GuCJEjqq
- MP消費なしで魔法使い放題。ロマサガ2のロックブーケ並みの魅了もOKな、スリースターズを上回る超強力武器。
それが何の誓約もなく、遠くに居る他人にホイホイ渡すことができたらどうなる?
バーバラが死んだら次は誰に渡る? エリアかレナか、リルムかユウナか、フルートかシンシアか、タバサかターニアか。
ぶっちゃけ魔女の素質ったって、こじつけようと思えばそれこそどうにでもできるだろ。
スコール「みんな、参加者リストを良く見てみろ!
FF8の女性キャラは魔女のリノアしか参加していない。男性陣は主要メンバーが勢ぞろいしているにも関わらずだ!
つまり……女性参加者は魔女の素質を持った人間だけが選ばれているんだよ!」
FF8男性陣「ナ、ナンダッテー!」
とかやったらどうするよ。
女性キャラがピンチになるたびに、持ち主死なせて、ピンチキャラに魔女の力が継承されてヴァリーイヤボーンとかやれるようになっちまうぞ。
今までだって、行き過ぎたアレンジ描写とかバランスを崩しかねないのはNGにしてきただろ?
古傷抉るかもしれないけど、デールが呪文使えたり、アリーナ2がダークアリーナ化して呪文ぶっ放す話とかさ。
今回の話のご都合っぽさとバランスブレイカーぶりは、それを上回ってるし。
しかもフルートみたいに「強いけど反動がものすごい」みたいな制約もつけられない。
だいたいバーバラでなくても、接触してたシンシアとかロザリーとか、主催者アルティミシアでも良かったのに
ご都合展開で遠くにいて面識もないバーバラに移動するから問題なんだよ。
話の演出やネタで設定を拡大解釈して有効利用するならともかく、
リノアを死なせる&バーバラをパワーUPさせるという展開のためだけに原作設定を捻じ曲げてどーする。
ロワ全体のバランスが崩れたり、オリジナル厨設定登場の切っ掛けになるかもしれない以上、無効にするべきだ。
- 712 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 19:44:56 ID:PrDBlNtS
- >>711
ロマサガ2〜まで読んだ。
とりあえず落ち着け。
- 713 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 19:49:37 ID:XwsBjy4U
- 魔女の力暴走→死亡→受け渡し→魔女の力暴走
今まで懸念されてたマーダー不足・強力チーム分解困難の問題が一気に解決するかもな
集団でラスボス倒す方向にはいかなくなるだろうが
- 714 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 19:54:50 ID:dvSjI5Le
- >>710
え?
1stの纏めサイト見る限り1stのリノアはエンディング後ってことになってるし、
バリーも「使えない」んじゃなくて「使わなかった」だけんなじゃあ?
そもそもね。
魔女の力云々ていうのは、「アルティミシアと同じ魔女であるリノアがあっさり死ぬなんて」っていう批判から、
それに説得力つけるために後付けされた批判のための批判でしかないわけよ。
そんなもんにこんな何十何百もレス消費して議論する価値はないし、無視してしまった方がどれだけいいんだかと思うわけよ。俺は。
- 715 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 21:20:10 ID:sThlS3ss
- 被った……
(´・ω・`) ゴメン
- 716 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 21:20:56 ID:lVTj+Tpl
- 新作来てるぞー、皆一旦議論やめろー
- 717 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 21:27:27 ID:kBqlN/l8
- 10レスとは大作だな
- 718 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 21:31:55 ID:lVTj+Tpl
- ああああああなんかものすごく嫌な予感が・・・
- 719 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 21:44:52 ID:sThlS3ss
- ぐはあ、最期にタイトルミス……Il||li _| ̄|○ il||li
3/3に脳内変換ヨロ
- 720 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 21:45:57 ID:8A8hKmS+
- 二人とも乙彼
- 721 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 22:10:15 ID:BiQLY4FY
- 結局ヴァリーについては書き手に任せる方向でおさまったのかな?
- 722 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 22:10:28 ID:lVTj+Tpl
- 乙!アーヴァイン、このタイミングで記憶戻ったか…
しかしマーダー復帰しなかったのが意外。いやまだ分からんが。
にしても状況が一気に悪化したね。今までが順風満帆すぎたのかもしれないけど。
それからあれ、デール怖いよデール。リュカやばいよリュカ。
そして何よりエドガーGJ!
がちの殺し合いも萌えるけど、こういうトラップ戦、心理戦もまた趣があっていいねぇ。
- 723 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 22:12:46 ID:BiQLY4FY
- 殺し合いに萌えるって
なかなか危ない発言だなw
- 724 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 22:14:01 ID:JaqVwNi7
- >>721
多分新作で忘れてるだけだろ。
誰かが触れば思い出す。
そして、触ってしまったと。
- 725 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 22:16:09 ID:BiQLY4FY
- あ忘れてたほうが良かった?
ごめんよ・・・
- 726 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 22:18:02 ID:lVTj+Tpl
- おう、萌えまくりだぞ?だまし討ちいとをかしだぞ?狂気暴走いとあはれだぞ?トラップ戦あなおもしろだぞ?
…あー、あと、こういう問題はどのみち早期に解決しなきゃ後々まで禍根を引きずるよ。
状況はまた異なるけど、とあるロワからの教訓。
- 727 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 22:22:41 ID:JaqVwNi7
- いや、禍根を残さない方がいいのは賛成だけど、
早すぎた感があったからね。
- 728 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 22:30:11 ID:BiQLY4FY
- 俺もトラップ戦あなおもしろだぞ
それと最近俺は愛が足りないとオモテタ
ユウナとティーダに期待
でもこの二人には悲劇がありそうだ・・・
ヴァリーはそのうち主催者側が回収すればどうにか収まるんじゃない?
でも今回主催者側の様子がよくわからんしなー
- 729 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 22:47:52 ID:lVTj+Tpl
- >>728
1stではユウナ参戦してなかったからなぁ・・・
恋人同士で生き残ったロワってあるのか?
………本家、か。
- 730 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 22:51:18 ID:SA+TsOo+
- 生き残ってから恋愛フラグ立った人間なら。
ヒント:「だから…グランバニア、頼むな」
- 731 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 23:41:54 ID:lVTj+Tpl
- >>730
ああ、たしかにあったな(ノ´∀`*)
- 732 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 23:46:19 ID:dvSjI5Le
- 新作乙。いいね。ロワらしい。
ところでリルム、片目失うって絵描きとしてはなかなか致命的じゃないか?
右手損失したエドガーといい、痛々しいなあFF6勢は。
ところでバーバラの話の件だが、いい加減まとめよう。
だいたい選択肢は
話を無効にする。その際、アルティミシアが能力を回収する話を描かなくてはならない。
話を通す。しかしいずれ、↑のような話を描かなければならないのは目に見えている。
バーバラの話と、魔女の継承の存在そのものを無効にする。↑のような話は描く必要がなくなるが、これはこれで後味がすこぶる悪い。
の3つぐらいだと思うんだが、どうするよ?
- 733 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 23:53:25 ID:lVTj+Tpl
- そういえば、魔女の力って女にしか継承できないの?
「魔女」アデルってどっからどう見ても男なんだが…
- 734 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 23:56:36 ID:SA+TsOo+
- >>733
161 名前: 158 [sage] 投稿日: 04/11/07 17:20:48 ID:Q3kBKTE5
>>160 あ、違うかも。
でも中世ヨーロッパでは男でも魔女と呼ばれていたらしいです、はい。
まぁこの際どっちでもかわりないかと。
それより1stまとめサイトでクイナが女性となっていた事に驚いた…w
今説明書無いから確認できないんだが、そうなの?
だから魔女アデルについてはこの考え方を土台にしているのでは、と。
ちなみにこれはゲマ自殺話投下時の作者の言葉。
- 735 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/24(金) 23:58:20 ID:lVTj+Tpl
- …うん、男でも魔女の技を使うものはwitchって呼ばれるって交流スレに書いてた。
…てか私が書いた。
てことは魔女の力の継承対象って男でも別にいいんじゃないかい?
- 736 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 00:00:05 ID:vsLuoMhh
- 現実の歴史ではそうなんだけど、
FF8の設定上、「守るべきものとされている女性にしか受け継がれない」となってるよ。
アデルは…多分和田アデル。リノアも何気に力が全キャラ中最強だし。
- 737 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 00:09:54 ID:rcZEbz+I
- 忘れてたんですが、保管庫にうpした修正話をスレにうpしなおした方がいいですか?('A`)
- 738 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 00:11:08 ID:ls/13+px
- >>732
各人の思惑がどうあれ、実際採れる選択肢はそれぐらいしかなさそうだな。
ここは時間決めて投票にするってのはどうよ?
この状態を引きずるのは非常にまずいし、さっさとケリ付けてしまったほうがいい。
- 739 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 00:32:56 ID:zuHCOrlp
- するとその時間が問題だな。
土曜の朝ぐらいか?日曜が一番望ましいだろうがそれじゃ遅いし。
>>737
論争に流されてずっとスルーされてましたね。
あれで問題はないと思うから、うpしてオーケーかと。
- 740 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 00:37:18 ID:rcZEbz+I
- ああ、やっとレスが来た('A`;)
それではうpって来ます。
- 741 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 00:50:44 ID:g+wvJyvD
- 誰か…サスーン城内部の詳細を教えてくれ……_| ̄|○
- 742 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 00:52:45 ID:zuHCOrlp
- >>739
ごめん、夜の間違い。
土曜の朝ってすぐじゃねえかorz
- 743 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 00:53:45 ID:g+wvJyvD
- ゴメン、保管庫にあったな詳細。
ちゃんと読んでくるノシ
- 744 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 01:04:37 ID:rcZEbz+I
- 保管庫と文字数制限が微妙に違ってて調整するのに手間取ってました、ごめんなさい('A`;)
- 745 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 02:22:24 ID:LXQtlsY6
- 新作大量乙。
いよいよあのチームに亀裂きたか。でもティーだとユウナは二人でがんがって欲しい。
もうカップル生存がほとんど残ってないからな…
まぁ、FFDQでは恋愛=死亡、というアレは無いし(1stがそうだし
エドガーってそういや頭いいんだよな。
あとはシンシアの行動が凄い気になる。
モシャスって…最強w
マティウスがついに復帰か(違
タバサ…気になる展開だ
- 746 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 14:11:42 ID:gqGcgpJ5
- できたけど長すぎた……投下してくる。
- 747 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 14:39:32 ID:hOjEBwFn
- ひえー
- 748 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 14:43:17 ID:gWKus3ZL
- モシャスキターーーーーー!
- 749 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 14:45:23 ID:0jZLeJDM
- うお、これは燃えるな…
- 750 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 14:50:34 ID:gqGcgpJ5
- 終わったぁ……_| ̄|○<ダハー、ツカレタゼ
連投規制が怖すぎて個々の話の投下が遅すぎたことに関しては本当すみません。
- 751 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 14:54:51 ID:QSwScJiq
- 新作乙。
てかデール強ぇ!
聖光爆裂破避けるし更にギルダーに化けたセージの剣(ナイフだけど)も避けるし。
実はお前がはぐりん倒したんじゃないかって気分だ。
これからどうなることやら。
- 752 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 14:56:00 ID:0jZLeJDM
- >>750
乙〜。
デール強すぎ。一般人なのに皇帝×2+聖剣士+ゾーマを倒した賢者相手にワンサイドゲームとは。
魔法が効かないだけでここまでアドバンテージがとれるとは、凄いな。
セージのほうはヤムチャが進むなあ…。
ギルダー変身のくだりは熱かったのに、まさか1レスでやられて解除とは…orz
- 753 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 15:02:33 ID:gqGcgpJ5
- やっべ。「重傷者の放った聖剣技だからこそ避けられた」という旨を書いてねぇ_| ̄|○
- 754 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 15:07:33 ID:0jZLeJDM
- 右足を負傷してたから、バランス崩して明後日の方向に飛んでったのかと脳内補完してたw
- 755 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 15:08:24 ID:bMvS73jd
- >>753
>だがしかし、放った斬撃は惜しくもデールに避けられ、彼女が重傷者だった事を再確認させただけで終わった。
俺はこれで十分だと思うけど・・・?
- 756 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 15:10:25 ID:gqGcgpJ5
- >>754-755
おまいら愛してる。
でもこれから投下する時はもっと頑張ってみるよ。
- 757 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 15:18:46 ID:bMvS73jd
- 言うの忘れてたけど
>「"疲労"と"焦り"は人を殺します、お気をつけください」
このセリフも避けたことに関してのいいフォローになってると思う。
てゆーかデールカコイイよデール・・・。
- 758 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 15:29:56 ID:0mY35xX3
- 新作乙!
デール強いな。大剣は使いこなすし拳銃は使いこなすし、これが黒キャラ補正か。
アグリアスさん 。・゚・(ノ∀`)・゚・。サヨウナラ
ところでセージのモシャスが気になったんだが…。
あの呪文って対象が近くにいないと変身できないと思うんだけど、どうなんだろう。
今回の作品だと既にモシャスが切れてるから問題ないけど、
今後セージやシンシアが知人の誰にでも変身できるとするとバランス崩壊しそう。
- 759 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 15:40:40 ID:QSwScJiq
- いや、聖剣技を避けたことは>>757の例の台詞で納得してたよ。
それでも命中率100%を誇る聖剣技を、重傷負って少し軌道逸れてたとは言えそれを避けたデール強ぇと思ったのよ。
完全にデール強ぇと思ったのはギルダーに化けたセージの攻撃を華麗に避けた所だがな。
- 760 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 15:44:44 ID:0jZLeJDM
- >>757
その台詞、いいよよね。
デールが避けた事の違和感がなくなる説得力を持ってると思う。
>>758
近くの基準が曖昧だけど、一応ギルダーはサスーン城内に「居る」よね…。
- 761 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 15:56:18 ID:zuHCOrlp
- 死んでる上に体がスゴいことになってるがなw
- 762 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 16:18:15 ID:hKeoH/Ur
- 今回の話は微妙だな…
デールの強さがインフレ気味だし、
アグリアスなんて怪我人に、二人を任せるか?って思ったし
なんつーか、説得力がなかった
- 763 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 17:03:30 ID:ls/13+px
- >>762
荒らしさんこんにちわ(^ ^)
- 764 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 17:14:48 ID:kspNX/t0
- まあ、俺も多少気になるとこはあったけど。
熱い展開で充分燃える。モシャスはぐっときた。修正が必要なほどじゃない。
- 765 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 17:37:37 ID:bP20Y2th
- 何でもかんでも荒らし認定するなよ
マンセー意見しかでない作品なんてこの世にほとんど存在しないだろ
762の言うことは一理ある
空気読めてないって思うヒトもいるかもしれないけど
空気を読むことがロワにとって大事な事とは限らないないぞ
- 766 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 17:39:14 ID:bP20Y2th
- うはwwwwwwww
限らないないぞwwwwwwwww
- 767 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 17:49:27 ID:iVG1rlXd
- 気にしないないぞ
- 768 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 18:24:19 ID:zuHCOrlp
- 第三者から見たら今のこのロワがどんな状況か、参考までにでいいから見てみてくれ。
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1119679854/l50
- 769 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 18:38:52 ID:bP20Y2th
- >>768
そんなことより
アルスが次はだれのおっぱい揉むのか予想しようぜ
個人的にはユウナかファリスのおっぱいキボンヌ
- 770 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 18:41:32 ID:sP//cMLj
- ウネにきまってんだろうがぁ
- 771 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 18:43:03 ID:Lua1atW5
- アリ2と言ってみるテスト
その後ガチバトル
- 772 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 19:10:00 ID:ls/13+px
- >>765
この状況を見た上で言ってるのか?
どう考えても>>768で出てる難癖厨とやらにしか思えないが。
それよりもまえら魔女の話どうするつもりなんなんだよ。
- 773 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 19:10:18 ID:itbBSkbe
- >>771
それ激しくキボネーゼ
- 774 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 19:19:03 ID:zuHCOrlp
- >>772
よせ
荒らし相手にそんなこといっても無駄だ
魔女云々はさっさと投票をするべきだとオモス
これ以上の議論は無駄だし丸く治めるにはそれしかない
個人的にはこのスレに最も人が集まる22時〜23時あたりにやるのがベストと考える
- 775 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 19:47:27 ID:+cPV+/AN
- バーバラ関連で、両方に対してフォロー入れてみようと話を書いてみてるんだけど
ちょっと途中まで保管庫に投下してもいいかな?
ただ、今はまだそこまで書いてないけど確実にサラマンダーVSロラン決着つく+人シヌ+主催出演
だもんでマズいってなら止めとく
- 776 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 19:48:55 ID:sP//cMLj
- 保管庫に上げる分にはいいんでね
- 777 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 19:54:24 ID:bP20Y2th
- >>772
おまいの
荒らしさんこんにちわ(^ ^)
とかゆーレスが気に障っただけなんだ
俺が悪かったよ・・・
- 778 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 20:01:11 ID:GHYcgtSO
- \ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
. /从'ヾ^ヽ+ . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(ソ'`ー´) +.< オトリ作戦!
,〜(ヾwツ´^つ, \______
|/^l^ヽ, ヽ,
(__(__ヽ_,ゝ
- 779 :775:2005/06/25(土) 20:07:53 ID:+cPV+/AN
- 書き終わってるところまで保管庫に上げてみた。
最終的にはあと3〜7レスほど続くかも
- 780 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 20:11:50 ID:Lua1atW5
- 面白いと思うが破壊神を破壊した男という二つ名は
吉崎観音の漫画にしか出てこない設定じゃないのか?
こういうのはいいんだろうか。
- 781 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 20:12:58 ID:zuHCOrlp
- まだよく判断できないからとりあえず最後まで書いてくれ。いや、書いてください。
- 782 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 20:17:04 ID:QSwScJiq
- >>780
ロラン達はシドーを倒したわけだから別に問題無いだろう。設定じゃなくて言葉を引用しただけだし。
てかそんな所に突っ込んでどうする。
- 783 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 20:18:59 ID:Lua1atW5
- 別にいちゃもんってわけでもなかったんだが。
ちょっと疑問に思ったことも口にしちゃいけないのか……。
- 784 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 20:19:40 ID:zuHCOrlp
- >>780
今はそんなどうでもいいところ突っ込んで揚げ足取ってる場合じゃない。
たのむから状況ってものを見てくれ。
- 785 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 20:21:28 ID:kspNX/t0
- 喧嘩両成敗
↓以下何事もんかったかのように
- 786 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 20:28:49 ID:sP//cMLj
- そうだよね、違和感を却下しようとするんじゃなくて、フォローするのがリレー小説の面白さやよね。
- 787 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 20:38:05 ID:kQkNleTk
- オレもデールの話には違和感を感じた
デールの戦闘力はともかく、安全に逃げ切る選択肢がいくつもあるのに
あっさり追いつかれて死人をだされてもどうかなぁ、と思う
ピオリムを使うなり通路を凍らせるなり天井を破壊するなりなんでもできたはずだろうに
作者はただ強いデールを書きたかっただけなんだろうな
- 788 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 20:48:15 ID:ls/13+px
- >>777
カッとなって書いた
いまでは反省している
で、結局魔女の問題は投票でいいのか?
なんか勝手に進めてしまってる感があって、もうすこし反応が欲しい。
>>774
時間合わない香具師もいるだろうし、やはり明日一日ぐらいは取りたいが。
可及的速やかに片付けるべきではあるが、拙速ではもっと事態を悪くする可能性がある。
- 789 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 20:52:19 ID:zuHCOrlp
- >>788
そうだな
どうも俺も立て直そうとするあまり必死になって慌てすぎた気がして来た
保管庫の件もあるし、まだ保留と言う事にしておこう
- 790 :血の苑:2005/06/25(土) 21:08:33 ID:LXvb2WVh
- >>787
おお、そこまで思いつかなかった。ここの人は発想力あるなァ。
でもまぁ強力すぎる技ばかり使ってると、反動怖いじゃないスか。
サイファーが速度上昇魔法使って息切らしてピンチになってたし。
逃げるのに息切らして追いつかれるのもどうよ、とかなりそうだし。
通路凍らせるにしてもマヒャドじゃいくつか穴開いちゃうよな、とかなりそうだし。
天井なんて破壊しちゃったらお前、敵にバレバレじゃねぇかどうしてくれるんだ賢者野郎、とかなりそうだし。
>作者はただ強いデールを書きたかっただけなんだろうな
勝負は時の運によっても変わりますよ、色々と。
ただド派手なことやってて勝てるような状況ではないと思うんです。
つーかあそこで例えばセージなんかがデールに一撃見舞ってしまうと「セージ強すぎ」になるでしょうし。
まぁ、なんだ。熱くなって済みませんでした_| ̄|○
- 791 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 21:09:14 ID:I10XH2ie
- >>787
焦っていたとか疲労していたとかで解釈すればいいのでは。
それに通路を凍らたり天井を破壊したりすれば自分達も巻き込む可能性があるし、
ピオリムを使っても「逃げる」成功率は変わらない。
(ピオリム使っただけで楽々逃げれるバトロワってどーよ…)
デールが強すぎな件についても全然問題ないっしょ。
アポカリプスを普通に使いこなしてた時点でこいつは十分強かった。今更言う事でもない。
「なんか闇の力とかでパワーアップしてるんだよ」と考えれば十分納得がいく。
ゲームじゃヘタレNo.1のテリー(DQ6)とか、最弱ラスボス候補のセフィロスとかだって強く書かれてるしさ。
- 792 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 21:22:06 ID:rcZEbz+I
- うーん、あれでいいんじゃないでしょうか。
デールが強いというより、アグリアスの弱体化(いや、怪我なんですけど)が原因で倒したって感じですし。
いくらでもやりようがあったといわれれば、確かに全員の体力がきっちり回復している状態ならそうだと思うんですけどね。
これで問題ないかと。デールの発言も説得力あるし、素敵な話だと思いましたよ。
アグリアスの一ファンな自分としては寂しいですが十分戦ったかなとw
取り敢えずぐはぁスレで追悼してくるかな。
- 793 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 21:57:24 ID:kQkNleTk
- 個人的な感想になるけど、仮にも賢者と賢者の卵がセットでいるから頭脳プレーをやってほしかった感があるんだよね
ついさっきにエドガーがデールをまいた話がでたばっかりなんだから
確かにビアンカとかの事で精神的に不安定になっていた、というフォローも効くんだろうけど
そのせいでセージ他にヤムチャ感が出てしまったのが気になるんだと思う。
- 794 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 22:06:56 ID:zuHCOrlp
- またか…
- 795 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 22:08:52 ID:kspNX/t0
- >個人的な感想になるけど、仮にも賢者と賢者の卵がセットでいるから頭脳プレーをやってほしかった感があるんだよね
お前の勝手な要望を書き手に押し付けるな。そうしたいなら自分で書け。
感想だとしてもその言い方だとそうは聞こえない。
なにより今のスレの流れを読め。
- 796 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 22:13:04 ID:3VgW9xD5
- 個人的な感想だからスルーしてりゃいいのに・・・
- 797 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 22:15:58 ID:kspNX/t0
- ごめん あんまりひどいから…
- 798 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 22:17:53 ID:xuoiNjUL
- 過敏過ぎだよ
歯剥き出して噛み付くから余計に雰囲気悪くなると気付いてくれ
- 799 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 22:25:39 ID:bP20Y2th
- じゃあ
アルスが次はだれのおっぱい揉むのか予想しようぜ
個人的にはアルティミシアきぼんぬ
- 800 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 22:26:17 ID:QSwScJiq
- まぁおまいら、死者スレ行って和んでこいや。
と言う自分も過敏になってた所があったので死者スレ行って和んでくる。
- 801 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 22:26:47 ID:vsLuoMhh
- もちろんプサンきぼんぬ
- 802 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 22:29:46 ID:Lua1atW5
- 保管庫に続き投下されてるな
- 803 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 22:41:52 ID:xuoiNjUL
- ぐはあスレ見ていると思う
3rdのキャラでソウルオブリバースやりたい
- 804 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 22:56:30 ID:zuHCOrlp
- さて。
フォローに関しては保管庫の話で問題はないと考えるが、みんなは?
- 805 :775:2005/06/25(土) 23:02:56 ID:+cPV+/AN
- 最後まで投下しますた。
>>780
個人的に「破壊神を破壊した〜」のフレーズ気に入ってるんでパクってみたんだけど
やっぱ二つ名とかいわせると変か。
こんな感じでもダメかな?
「僕は……ロトの血を引く……破壊神を破壊した男だ……」
だからこそ、自分に言い聞かせるように呟き、
「勇者の血筋と僕自身の誇りにかけて……皆を、仲間を守るために……」
静かに剣を構える。
「君を、止める」
- 806 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 23:06:37 ID:vsLuoMhh
- 自分もあのフォローで良いと思うよ。
- 807 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 23:08:18 ID:Lua1atW5
- >>805
問題ないと思うよ
二つ名ってところが気になっただけだから
- 808 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 23:22:11 ID:zuHCOrlp
- それじゃあ、あれを本スレに投下ってことでいいかな?
ここ数日の事はいい教訓だったとプラス思考に考えるか。
みんな、大人になって寛容さを持とう。
- 809 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 23:24:23 ID:MuHnkmBM
- >>775
(*/□\*)うわぁぁ〜ん、ロランが。。。
それはそうと、自分的にも破壊神を破壊した〜っていうフレーズは
好きだから消さないで欲しいと思う。
魔女の力継承の件も、最初広間に集められた時に面識があったから云々って
フォローはなかなか上手い。自分ではとても思いつかなかった。
問題ないし、名作だと思う。乙かれさん。
- 810 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 23:29:03 ID:Ya2YD+zx
- >大魔女バーバレラの分身として生み出され、本来ならば夢の世界でのみ実体を持つ少女。
これは違うんじゃないか?
俺も記憶が曖昧だけど、たしかバーバラはバーバレラの血を引いていて、
実体は現実世界にあったけどグラコスにカルベローナもろとも消されてしまった、って感じだった。
あれ、現実世界を消したのがムーアでグラコスは夢の世界だっけ?
黄金竜がバーバラの実体だって説もあるけど、妄想の域を出ない説だしな。
まあ別に大問題ってわけじゃないから、言い回し変えればすむと思うよ。
- 811 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 23:31:56 ID:sP//cMLj
- よし、なんか流れが良くなってきた所で皆もう一回落ち着こうな。
解釈の違いで説明できる範囲は寛容に、戦術とか特に。
違和感は却下よりフォロー、それがリレーの醍醐味でしょ。
明らかに荒らしっぽいのは無視、スルー覚えましょう。
本気になるのはいいが熱くなるな、おかしいと思った事を言うなとは言わん。
ただし、全体の流れと言い方をよく考えてから発言しような。
- 812 :775:2005/06/25(土) 23:45:36 ID:+cPV+/AN
- >>810
大魔女バーバレラの像から生まれた、バーバレラの分身的な存在がバーバラじゃないっけ?
だから分身って言い回しにしたんだけど…
- 813 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 23:50:20 ID:QSwScJiq
- >>810
あれ?カルベローナに襲ってきたデスタムーアに対して
バーバレラが放ったマダンテでカルベローナがある島ごと消し飛んだんじゃなかったっけ?
そこら辺がうろ覚えでよく分からん。覚えてる人いない?
- 814 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/25(土) 23:55:32 ID:Lua1atW5
- ttp://www.parabox.or.jp/~takashin/dq6town07.htm
- 815 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 00:01:27 ID:73R9YIHp
- >>814
なるほど
つまり祖先でも分身でもどっちでも問題ないというわけだな
- 816 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 00:07:48 ID:3DOT71dU
- 此の頃俺の好きなキャラばっかり死んでいくなぁ……(つд`)
- 817 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 00:22:07 ID:JtXWgBp6
- 新作乙。
嗚呼ロラン。いつかアルスを出し抜いてロトの剣を装備させてやりたかった。
- 818 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 00:23:33 ID:lpG2l76x
- 何でかT・U勢っていつも報われねえよな……
いや、新作は好きですよ?
- 819 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 00:32:19 ID:CK45j3fc
- ロラン死んだか…。DQ主人公たちはみんなすげぇ好きなんだけどもう2人も死んだなぁ…。いや、でもすっげえかっこよかった!職人さん乙!!
- 820 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 00:35:04 ID:DAZWpVvE
- >>818
昔の作品ゆえにキャラの個性が強くなかったり、ファンが(後期作品と比べて)少なめだから
比較的殺しやすい、というのはあるかもしんないね。
FF2勢は今回頑張ってるが、DQ1,2,FF1はこれで全滅なのか。
しかしサラマンダー、地味男から一気に昇格したね。
そして浮遊大陸未登場の3組にスポットが当たる日は来るのかどうか。
- 821 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 00:35:22 ID:PgWlAl34
- イケメン兄ちゃん死んじゃったか
- 822 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 00:53:36 ID:JtXWgBp6
- おい、一つ言って良いか!
>服は無残にも縦に裂け、露出する白い肌は血に濡れていた。
エロいッ!エロ過ぎるッ!
アルス大喜び……アルス大喜びッ!!
寝てくる_| ̄| ...○
- 823 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 01:12:28 ID:qlShjvWM
- >>822
○
○ノノ
. 彡 |
_| ̄| ┌|_
- 824 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 01:14:32 ID:3DOT71dU
- 追悼スレ無茶苦茶ワロス
- 825 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 01:25:40 ID:KEFvVFQk
- 新作乙。
なんか壮大で、物悲しくて、いいなぁ。
ちょっと涙が出そうに・・・(ノД`)
>>822
同意www俺はエログロイとおもたwwwww
読んでる途中、腹掻っ捌いたなら内臓飛び出るのかな?ワクワク
とか思った俺は死んでくる。_| ̄|○
- 826 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 01:37:22 ID:2cEOb5fX
- やっぱ死んじゃったか・・・
- 827 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 01:58:08 ID:vhjoHizv
- てか、魔女の力は消滅でFA?
- 828 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 02:00:27 ID:3k8joRpk
- >>827
多分ね。
よかった。話が丸く収まりそうな上に名作だ…
作者お疲れ。
- 829 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 07:03:03 ID:mzaLOjJ7
- ロランかっけー・・・そしてそれに比例するかのごとく追悼スレおもしれーw
新作超GJ。荒れかけてた流れを一気に吹き飛ばす名作だと思う。
- 830 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 10:46:10 ID:FHUsxzum
-
- 831 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 11:04:56 ID:ZNHlzqUU
- 新作乙。羊かなり長者になりましたな。
田代スはそろそろヤバス?
- 832 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 12:06:29 ID:dh/qEUwD
- すげぇよ。もう。
燃え燃えだよ。
あんなうまく重ね合わせるなんて神業だよ。
燃え―――――(・∀・)―――――!!
- 833 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 12:17:43 ID:fCjO4PAh
- 編集サイト仕事早ッ!!超乙!!
- 834 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 14:26:19 ID:CK45j3fc
- 新作乙!!
うまいなぁ…何で過わからないけど鳥肌たったよ。戦闘描写も精神面の変化もすごいうまいと思った。また次も楽しみにしてます。
- 835 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 14:35:23 ID:5Imnzbrv
- ぐはあ、先越されたorz
しかし今回の話読んで参考になりました。
セフィロスとエルムドアが似てるのをこうも上手く利用出来るとは思わなんだ。
- 836 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 14:40:08 ID:6ffmDsnp
- 出て来い!いるんだろう編集サイト管理人ッ!!
姿を現せ!そしてじわじわと褒め殺しにしてくれるッ!!
まぁ、言いたい事はあれですよ。
仕事早すぎグッジョブ。
- 837 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 15:18:43 ID:gwTKeVyS
- そういえば、戦闘中だったとこが今全部片付いてますね。
それはそうと編集サイトさん乙。速い、速すぎ。
- 838 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 15:23:54 ID:vwzKz7Ne
- >>837
そうだね、これでちょっと落ち着くかも。
あと早めに解決しないといけないのってどこら辺だろう。
・子供組を追いかけるピエール(ていうかこれって戦闘に入るのかな?)
・人を見つけたところで止まってるクリムト
・瀕死のまま放置されたギルガメッシュ
・まだ浮遊大陸に下りてない連中(>>578参照)
ここら辺かな? あと編集サイトさん乙でした。まさにリアルタイム更新w
- 839 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 15:36:34 ID:gwTKeVyS
- >>838
ピエール周りがあったか。ピエールも意外にダメージ負ってるね。
ギルガメッシュは一応カナーンへ向かってる様子。
HP1/3とのことなのでセフィロスやピエールに比べたらまだ元気。
- 840 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 15:42:38 ID:vwzKz7Ne
- >>839
あ、本当だ。
いかにも死にそうなモノローグだったけど、1/3なら一人でも大丈夫そうですね。
と編集サイトを眺めてて1つ、No366「はぐれた者達」の登場人物からブオーンが抜けてます。
- 841 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 15:46:14 ID:5Imnzbrv
- あれは参加者じゃなくて場所と扱われ始めてるからな。
浮遊大陸でもはやくもステルスモードだしw
- 842 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 15:50:00 ID:6ffmDsnp
- もう直ってるぞ、ブオーン。
- 843 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 15:52:22 ID:gwTKeVyS
- ちょ、ちょっと待って!
もうブオーンが修正されてる、だと!?乙です!
- 844 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 16:05:26 ID:vwzKz7Ne
- 修正早すぎw お疲れ様ですー。
- 845 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 16:08:01 ID:BVf8ChKt
- つまりっ!ここに中の人が混じっているのだよ!
- 846 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 16:09:58 ID:vwzKz7Ne
- ΩΩΩナ、ナンダッテー
- 847 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 16:10:46 ID:6ffmDsnp
- |ヽ ̄ン、
_/`´___ヽ_
从´Д`)) な、なんだってー!!
ノノヘmイζ
/イヽ/ミ旦ミ
/ |ヽ_/ヽソ ζ
___/_____//_イ ̄)) 旦
- 848 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 16:15:08 ID:6ffmDsnp
- 新作乙。そうか、ヤツの動きは盲点だったな……。
- 849 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 16:18:28 ID:BVf8ChKt
- うはww先こされたwww
新作乙
- 850 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 16:20:40 ID:gwTKeVyS
- 新作乙。マーダー同盟乙。でもアリーナ2は正直爆弾だぞ?
- 851 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 16:22:29 ID:ZxMvbk8I
- 新作両方乙〜
正直セフィは被ったが、自分の書いたのは、
『セフィがゲームの根底についてベラベラ喋りだす』
と言うアレな内容だったんで、ある意味良かったッス。
- 852 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 16:25:11 ID:vwzKz7Ne
- 新作乙〜。なんで離れようとすると話題が増えるかなw
ああ、扉って旅の扉か、ライアンやサリィの話のほうだね。
サスーン城の扉?ビアギルのこと?と邪推した俺の読解力のなさorz
フリオニールとあっさり合流できたのはスミスの電波のおかげかな?
アリ2も回復させるとして、上手く従わせる事ができれば強力なマーダーチームになりそうだね。
…なんか嫌な予感もするんだけどw
- 853 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 18:18:00 ID:NVP0Iik7
- HP1/6(10/60)から1/20(3/60)になったセフィロス。
減少したHPは7/60。
……ってことはセフィロスのHPが全快だとして、また北斗骨砕打と地烈斬両方の攻撃で1セットとすると、
計9セットは喰らわせないとセフィロスは倒せないのか?
それだとセフィロス強すぎorウィーグラフ弱すぎだろ。
- 854 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 18:21:11 ID:5Imnzbrv
- そんなこと言い出したらデールのマシンガンとかキリがな(ry
- 855 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 19:37:21 ID:dyo/Z6eS
- あれ?修正されてからまだ寝てるものと思ってたけど、
こうして・・・・・は有効だったから結局アリーナはマティウスの支給品袋持ってるんだ。
- 856 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 20:18:33 ID:dh/qEUwD
- ていうか、支給袋に皆伝の証は入ってんのかな
- 857 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 20:23:44 ID:5Imnzbrv
- 「前門の少女後門の修羅」でのマティウスの支給品はタークス用制服(装備中)、ブラッドソード、皆伝の証。
「こうして……」でのマティウスの支給品は装備中のタークス用制服のみ。
よってあの支給品袋の中身はブラッドソード&皆伝の証(!)、その他水や食料、地図などの基本的な支給品と思われ。
- 858 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 22:58:18 ID:3DOT71dU
- セフィロスが黒マテリアを使ってメテオを発動し、
その後ゴゴがそれを物真似してそのメテオを破壊するという話を考えた。
途方もなさすぎて無理だと思った。
- 859 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 23:18:06 ID:iMP7/rmz
- ゴゴのほうに黒マテリアがないから無理だろ
- 860 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/26(日) 23:26:21 ID:1XqkROuW
- どうでもいいけど、ゼルとリルムの身長差が15cmしかないことを最近知った
10歳で153cmってどうなのよ
- 861 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/27(月) 00:08:52 ID:tqDKRw5X
- エーコが6歳なことに比べれば想定の範囲内です。
- 862 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/27(月) 00:09:41 ID:yl515dWy
- 現実では小6でFカップとかもいるくらいだし
- 863 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/27(月) 01:36:07 ID:PtcpeDfw
- 沙綾のことかーーー
- 864 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/27(月) 03:03:32 ID:izJZw/c9
- ぐはぁスレのビアンカに萌えた香具師
ノシ
- 865 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/28(火) 01:25:06 ID:2t+xWXn9
- 昨日の怒涛の新作ラッシュから一転、静かになったな。
感想スレがほぼ一日中静かなんて珍しいものだ。
嵐の前の静けさとでもなるのかな?
- 866 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/28(火) 01:27:12 ID:WbMRaLzw
- 絶対かぶるだろうな、と思って書いてない自分。
でも一応聞いとこうか…。
みんなのうらみってどんなエフェクトが出るの?
- 867 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/28(火) 02:03:22 ID:G7kirr6x
- 7のやつしか覚えてないけど・・・
攻撃対象に向けてカンテラをかざしてユラユラ振る
↓
対象の周りに赤黒い霧のようなものが立ち込める
↓
斬撃のようなものが一閃
こんな感じだったと思う。他のシリーズはどんなだっけな・・・。
と、ここまで書いて思い出した。
ロワに出てるトンベリって宝箱の話とかしてたから5のトンベリだよね?
5って「みんなのうらみ」じゃなくて「ほすうダメージ」じゃなかった?
- 868 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/28(火) 02:07:57 ID:WbMRaLzw
- >>867
5じゃなくて6のトンベリズの一匹だと思うけど、6は歩数ダメージなのか…
とりあえずサンクス
- 869 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/28(火) 02:08:37 ID:/0fzcqLl
- >>867
6のトンベリらしい。
- 870 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/28(火) 02:26:03 ID:G7kirr6x
- >>868-869
あ、そうだった。6だった。
やったのずいぶん昔のことだし記憶がごちゃごちゃに・・・。
ちゃんと調べたほうがいいかも。スマソ・・・。
- 871 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/28(火) 03:05:52 ID:G7kirr6x
- 暑くて眠れないので調べてきました。
やっぱり6には「みんなのうらみ」はなく、「ほすうダメージ」で合ってるみたいです。
ちなみに効果は歩数/32ダメージなんだとか。
話の流れと全く関係ないけど、せっかく調べたのでトンベリーズの詳細を・・・。
Lv99 HP14001 MP11000 属性:水 弱点:炎
ステータス異常は毒・沈黙・カッパー・スロウが有効。
基本的には通常攻撃のみだが、魔法を使うとカウンターでホーリーを使ってくる。
おなじみの「ほうちょう」は通常攻撃の8倍のダメージらしいです。
カワイイ顔してやっぱ凶悪だなコイツ・・・。
- 872 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/28(火) 18:09:13 ID:I9RscvRa
- さあや11歳
- 873 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 00:30:39 ID:go7QnhlI
- 誤爆ワロス
- 874 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 00:48:11 ID:1dWnDwGq
- 似てるけどな……ワロスwww
- 875 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 01:12:44 ID:1dWnDwGq
- つーか荒らしかよ('A`)
- 876 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 01:19:34 ID:5rQ1xr3G
- ただの荒らしにしては気合入ってるなあれ。ナッパワロスww
- 877 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 01:26:55 ID:joSiRbwN
- >>876
ありゃジャンプロワの転載だ。
- 878 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 01:33:00 ID:W4UFDmTl
- |ヽ ̄ン、
_/`´__ヽ
ピュー |从´∀`) ̄ これからもギルダーを応援してくださいね|从´∀`)
ソノ斤川ヽ
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎
- 879 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 01:56:21 ID:EJ0H+bVy
- >>871
乙。トンベリーズって歩数ダメージも使わないのか。
結構忘れてるなぁ。
- 880 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 01:58:49 ID:sU1NwwGX
- 連投規制です。
すみませんが保管庫に上げたので張ってもらえないでしょうか?
- 881 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 02:06:09 ID:nQm8SSeu
- 貼ってきたよ〜。
まさかアリーナ2がリュカと……何て面白い組み合わせなんだw
- 882 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 02:11:05 ID:EJ0H+bVy
- 何この心理戦。
サスーン城がまたもや修羅場決定だな。
- 883 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 02:13:09 ID:sU1NwwGX
- ありがとうございました。
- 884 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 02:29:34 ID:1dWnDwGq
- 一瞬アリ2がそのうちマジにリュカに惚れるのではなかろうかと妄想してしまった。
そしてオリジナルのアリーナと取り合いという。
……追悼スレのビアンカがキレそうだなぁ。
- 885 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 02:32:27 ID:Da9JMZy5
- >>884
某スレのロイドみたいになりそうだなあw
- 886 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 02:39:43 ID:MUSNu7IB
- なにこの展開。どう転んでも面白くなるじゃないか
- 887 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 02:48:45 ID:1dWnDwGq
- そしてピエールの忠誠心とアリ2の愛情のぶつかり合い。
「あなたのような人にリュカ様は相応しくはない……!」
「あんたみたいな分からず屋のペットを持ってリュカが可哀想だわ!」
「あ、その、えっと。どう言えばいいのやら……」
「(ひそひそ)こういう時はやめてー!私の為に争わないでー!と言えばいいんだよリュカ」
もう寝よう。
- 888 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 03:06:14 ID:TNln8QoB
- 今、間違いなく一番不幸な男 リュカ
護るものが多いと大変だなぁ
- 889 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 05:09:23 ID:rd26zo7d
- 妻の仇を救ってしまったかリュカ…!
作者乙。アリ2のフラグは尽きることが無いなw
- 890 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 06:36:45 ID:fEF6WhJN
- アリ2とリュカ最高デスネ
面白すぎ。超乙
- 891 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 07:10:17 ID:DCHJ9OAA
- 新作乙。なんて面白そうな展開に・・・w
ごまかしのキスで舌まで入れるとはアリ2エロスwww
ただ、夫をたぶらかされたうえにほとんど歳かわらないのに
オバサン呼ばわりされたビアンカは浮かばれないな・・・。
>>879
ごめん。"基本的には"通常攻撃のみってだけで歩数ダメージは使います。
調べたとき見たサイトにそう書かれてたからそのまま書いちゃったorz
わかりにくい書き方して申し訳ない・・・。
でも、威力はトンベリ自身が歩いた歩数/32ダメージなので
大した威力は期待できない&攻撃の表現の仕方が難しそうなので、使う機会はないかもしれませんね。
- 892 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 07:39:32 ID:iHHUdlsJ
- 新作乙です。
面白い、面白いんだけど…リュカの回復速度の早さが恐ろしいな。
「もう軽く走れる」って、とても肺をぶち抜かれた人間の発言とは思えんw
いやでもアリ2の立ち回りがGJすぎるのでいいや。サスーン編期待age。
時間軸的にあっちも回復タイムだから入れ違いとかはないよね。
- 893 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 11:59:22 ID:go7QnhlI
- 新作乙。
うは、テラヤバス
レナヤバス
ソロヤバス
- 894 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 13:55:49 ID:mY8BJXb6
- 真昼間に新作乙。
そうだった…スミスはレナにぱふぱふしてもらってたんだったな。忘れてたよ。
んで、実は…危険なフラグ持ちなのね。
- 895 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 14:13:53 ID:sx8dEdcA
- え!?レナのプラグって何!?
- 896 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 15:38:13 ID:hbEfCRjj
- ソロー、はぐりん忘れてるw
- 897 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 16:09:02 ID:ssM5CZSl
- >>896
単純にヘンリーがはぐりんのことを知らない(覚えてない)だけと思われ。
グランバニアで仲間になるはぐりんと、それ以前に別れたヘンリーじゃ、面識らしい面識もないだろうし。
前の話でも、はぐりんが「ヘンリーは自分の事をあまり知らないだろう」って言ってたしな。
ヘンリーの記憶力がアレだとか
城の兵士辺りに倒されそうになったはぐりんが超スピードで逃げた可能性も否めないが(w
- 898 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 18:31:51 ID:HsFcdLKG
- 「2人は大変なことに」
っていうのは、何なんだろう。大怪我?
そして大変なことに気が付いた。
タバサがもし賢者に覚醒したら…服は薄着になるのか!?あのDQ3の賢者タソのような薄着にな(ry
- 899 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 18:41:58 ID:8+PSvSrk
- カイン、スミスはアリ2のおっぱいみてんのか〜ハァハァ。オリジナルに会った時にぜひ心理作戦等で煽ってほしい。
- 900 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 18:50:14 ID:TNln8QoB
- 俺はそれよりカインのヘタレっぷりが気になって気になって……
- 901 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 18:53:58 ID:HsFcdLKG
- ここ最近のセージよりはマシだと思っていたが、
彼のヤムチャっぷりには理由がある分カインの方は……。
- 902 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 19:06:53 ID:IrDUoeIc
- >>896
897の前半分のつもりで故意に抜かして書きましたorz
>>898
アリーナとアリーナ2のこと。だから「そしてもう一人、いや『二人』」
大変な事っていうのは分身が出来ちゃったことと、分身の活躍っぷり。
- 903 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 20:33:56 ID:di2dhv42
- 申し訳ないですが、本スレに嵐が書き込んだ
ジャンプロワが気になっています。
誰かURLを貼ってください。
- 904 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 20:34:56 ID:ZwzKNpPO
- 漫画系列の板行ってこい
- 905 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 20:37:52 ID:sU1NwwGX
- 漫画キャラ板でロワで検索するといいよ
- 906 :ピサロ ◆AJRR9yDkEQ :2005/06/29(水) 21:30:41 ID:bqAc4/GF
- アリーナの話は1stを意識したのか?w
あとレナのフラグがわからない
- 907 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 21:37:47 ID:sU1NwwGX
- ?
1stで似たような話ありましたっけ?
特に意識はしてないですけど。
- 908 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 21:44:06 ID:38Wc9AyJ
- >>906
レナのフラグ … ギルバートを殺したのは実はソロですよ、ってスミスに唆された件かと
>>907
アリーナは1stだとクラウドとエロス!な展開になったような気がしたあ
- 909 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 22:00:34 ID:IrDUoeIc
- 正確に言うと『剣を持っていた緑髪の男』だね。
まぁ、アービンに肩入れしたソロが一番怪しそうではあるけれど。
- 910 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 22:07:24 ID:W4UFDmTl
- ソロ・ヘンリー・デールが当てはまるとです
- 911 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 22:07:50 ID:go7QnhlI
- 同じ緑髪のヘンリーはその時怪我人だったしね
- 912 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 22:11:53 ID:go7QnhlI
- あとデールが殺したとレナが思ったとしたらこんなに動揺することもなかろうということで
- 913 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 22:22:48 ID:IrDUoeIc
- デールと考える可能性は封じさせていただきました(・∀・)
- 914 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 22:27:33 ID:sU1NwwGX
- >>913
もしかして森深き……の作者もあなた?w
- 915 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 22:32:24 ID:LXt/gERA
- レナはデールの事をはっきりとは知らなさそうだしな。
- 916 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 22:35:16 ID:IrDUoeIc
- >>914
違います
最近はデールは書けてないですorz
- 917 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 22:37:13 ID:h5cODQFT
- ソロは目つき悪いって書いてあったしな
真っ先に疑われそうだ
- 918 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/29(水) 23:12:14 ID:EqVQU/R0
- ビビが一言も喋ってない・・・
- 919 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 00:08:53 ID:ukFRQW4l
- >>918
ソロ達と出会ってから空気と化してますから。
ピサロ、ターニアと3人でいた時はキャラ立ってたけどね・・・
4人くらいならともかく、さすがに6人組となると犠牲者が出てくるんだよな。
しかし少人数の組でも、地味キャラだけで組むと完全に出番がなくなるわけで
- 920 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 03:09:36 ID:N1S0gXXt
- ところでエロ描写書くならどれくらいまでおk?
- 921 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 03:18:24 ID:L1ByKCsy
- 個人的には細かい描写がなければ大丈夫かと…
いわゆる朝チュン
- 922 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 03:50:21 ID:/qML0GUo
- 個人的にはキス程度以上のことをするような描写を入れるのは止めてほしい…
どうしてもエロをしないといけない理由ってあるの?
- 923 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 03:52:16 ID:N1S0gXXt
- >>922
いや、流れ的に自然だなと。
- 924 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 04:02:18 ID:/qML0GUo
- 流れが自然でも、必要でないなら避けてほしい…
組み合わせやキャラ次第では荒らしを呼ぶ原因にもなりかねないし。
「ゆうべはおたのしみでしたね」程度や
「エロイことしてると思ったら実は」系のネタならともかく
- 925 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 04:06:06 ID:L1ByKCsy
- まあ人によるだろうけどね
俺は本家ぐらいのギリギリさ加減ならいいかと思うけど
そもそもそういうことをしたっていうのが嫌な人もいるだろうし、>>922みたいに
- 926 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 04:16:06 ID:N1S0gXXt
- 難しいねえ、表現的にはゲサロワレベル。しかし確実にやっているって分かる話なんだわな。
出来るのなら書きたい。
- 927 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 08:36:09 ID:hJgkl0+j
- エロネタを書きたいのかやむを得ずエロになってしまうのか
そこが問題だ。
- 928 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 09:58:50 ID:IJWkI5dX
- エロネタは人によって許容範囲が全然違うからね。
特に女性に多いけど、本当に嫌いな人は「やってる」とわかる時点でアウトだし
1stや2ndの時みたいに書き手離れ・住人離れを引き起こすかもしれない。
エロをする必要がない、単にエロネタ自体を書きたいってだけなら遠慮してほしいな。
- 929 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 10:01:02 ID:I+Wk0Fy0
- エロやめて。
一回通ると、エロ書きたがりが出てきても止めにくくなる。
そんな流れになったら、目もあてられない。
- 930 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 11:31:44 ID:V3YwSrEQ
- でもキス程度でエロになるの? 俺は別にいいかなと思ったのだが。
アリ2の思考として、そうした方がいいと判断したんじゃね?
なんか正直此の頃なんでも批判すりゃいいって思ってる人多くね?
疑問符多過ぎ漏れ。
- 931 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 11:36:29 ID:V3YwSrEQ
- あ、ごめんちょっと勘違いしてた。
エロネタは普通に駄目だと思う。
好き嫌いの問題ではなく、年齢制限的な観点から。
一応ここ18歳未満も見てる可能性あるし。
- 932 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 11:49:09 ID:VoYof7Ox
- んー…話として全然ありあり、ならいいけど
まあ、書きたいならとりあえず保管庫にあげるとよろし
- 933 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 12:19:44 ID:3krLDwLn
- ていうかエロが出来るようなグループって今あったっけ?
- 934 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 12:42:23 ID:RpMdiZnV
- 今のところリュカとアリーナ2くらい?
シンシアやターニアは微妙
まさかサックスとフルートとかではあるまい
そういえば両方とも楽器の名前だな
あ、一番可能性あるのはユウナとティーダかもね
- 935 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 12:51:34 ID:tamWVNU8
- ぱっと思いついた組み合わせ
フルート&サックス→片方重症+どう考えてもそんなことをしている場合ではない。
FF10カップル→周囲に人がいすぎ+先にリルムとアービンどうにかしてやれ
エドガー&シンシア→周囲に怪我人二人+両者ともTPOは弁えていると思われ
リュカ&アリーナ→離脱狙ってる+目合わせたくないのに関係持ってどうする
テリー&ファリス→『姉さん』と関係持ってどうする+ファリスが受け入れる理由が無い
サイファー(イザ)&ロザリー→両者の性格+ピサロ生存の時点でアリエナス
セージ&タバサ→この組み合わせは、さすがにゲサロレベル描写でも犯罪になるかと
ターニアとレーベ組→……誰と組ませてもアリエナス
回想シーン→DQ5夫婦のベッドシーンぐらいなら有りかも。
それ以外はデートとか仲良しチームの思い出程度に留めたほうが無難かと
ゴカーン系→…とりあえず止めた方がイイと思われ
百合、801→最速で却下
- 936 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 13:05:32 ID:WjwM2IkA
- >>935
犯罪テラワロスwwwww
- 937 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 13:34:18 ID:kAVX9p2c
- つアルガス&ウネ
- 938 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 17:15:39 ID:bBneD+be
- しっかしまあ、このスレって一回ギャーギャー騒ぎ出すと収拾つかないクセして問題視するのは遅いよな。
特に「一回通ると」とか言ってるヤシは頭大丈夫かと。
- 939 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 18:40:48 ID:IJWkI5dX
- 余所は余所、このスレはこのスレ。
ギャーギャー騒いで収拾付かなくなりかけても書き手が改心の一撃を出して逆転する、それがFFDQクオリティですよ
……でもエロはねー。ちょっと嫌な思い出もあるしねー
ゲサロと違って同じ板の中に各タイトルの本スレや信者スレがあるから、そういう人達の目にも止まりやすいし
某所からの粘着荒らしも相変わらず出没してるし、晒しageやコピペされたりしたら大変なことになる。
年齢制限付きの板じゃないし、実際にリア小の住民だっているし、エロを嫌ったり否定する人も多い。
エロを認めてる人達も、どちらかといえば「ギリギリなら許容範囲」という程度で、エロを歓迎している人は極少数のようだ。
一度エロが許容されれば、だんだん表現がエスカレートしていく可能性も確かにある。
荒らしが湧いたり、1st2ndのようにエロ否定派の住民離れを引き起こしたりして、活気が無くなったり最悪2ndの二の舞になるかもしれない。
とまぁ、今まで出た奴と自分で思いついた否定意見はこんぐらい。
これらのことを踏まえた上でどうしても書きたいなら、保管庫に上げてみれば?
- 940 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 19:03:19 ID:3krLDwLn
- 内容がどんなのかも分からないうちからうだうだ言っててもはじまらないでしょ。
とりあえず作者さんは作品を保管庫に上げてみてくださいな。
幾千の議論よりも1つの作品で流れを持っていくのがこのスレのいいとこでしょ。
- 941 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 19:05:37 ID:3krLDwLn
- このスレじゃないな、FFDQロワ全体の特徴だね。
- 942 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 20:55:36 ID:Nd0hYPSg
- ばんばんやれ。
潔癖症のやつはどうせいつも難癖つけてるやつだろ。
つきつめれば自分の嫌いな展開叩きだからな。
- 943 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 20:57:32 ID:a9+3YTE3
- アリーナ2は本当しぶといなー
- 944 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/06/30(木) 21:17:51 ID:0xBnvdn9
- 流れ変わりますがそろそろ次スレの時期ですかね。
- 945 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 07:10:01 ID:DXpjlqu7
- 関係無いけど、カイン&スミスが浮遊大陸に来てからずっと「邪魔だからどっか行ってろ」な扱いなのにワロスw
- 946 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 17:51:20 ID:yNmC0TnS
- >>950は次スレよろ。
まだ変わる可能性があるけど生存者リストを書き換えてみるテスト
FF1 0/4名:(全滅)
FF2 3/6名:フリオニール、マティウス、レオンハルト
FF3 5/8名:サックス、ドーガ、エリア、ウネ、ザンデ
FF4 2/7名:カイン、エッジ
FF5 5/7名:ギルガメッシュ、バッツ、レナ、ギード、ファリス
FF6 7/12名:ゴゴ、リルム、マッシュ、エドガー、ロック、ケフカ、トンベリ
FF7 4/10名:ザックス、セフィロス、ユフィ、シド
FF8 4/6名:ゼル、スコール、アーヴァイン、サイファー
FF9 3/8名:ジタン、ビビ、サラマンダー
FF10 1/3名:ティーダ
FF10-2 2/3名:ユウナ、リュック
FFT 3/4名:アルガス、ウィーグラフ、ラムザ
DQ1 0/3名:(全滅)
DQ2 0/3名:(全滅)
DQ3 5/6名:オルテガ、アルス、セージ、フルート、ローグ
DQ4 6(7)/9:ソロ、ピサロ、アリーナ(2も)、シンシア、ライアン、ロザリー
DQ5 8/15名:ヘンリー、リュカ、パパス、ブオーン、デール、タバサ、ピエール、プサン
DQ6 5/11名:テリー、イザ、クリムト、ハッサン、ターニア
DQ7 1/5名:フィン
DQM 3/5名:わたぼう、ルカ、テリー
DQCH 1/4名:スミス
FF 39/78名 DQ 29/61(30/62)名
計 68/139(69/140)名
- 947 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 18:54:20 ID:nEWFsqJ/
- そういや、最近思ったんだが、本家アリーナ相当放置されてない?
- 948 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 19:24:20 ID:GE2KqgPJ
- >>947
・・・ハッ!!?
- 949 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 19:27:49 ID:sQ8Ygmjw
- それも伏線のうちなのさ
- 950 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 19:52:36 ID:DuT5hXeh
- 踏み
- 951 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 19:56:44 ID:Awsjn+37
- 本家アリーナは最後偽とフュージョンするのさ
- 952 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 20:06:34 ID:DuT5hXeh
- スレ立ててきました。
生存者リストまた書き換えて貰うの悪いかなと思って・・・
で失敗して馬鹿だ自分orz すみませんでした
- 953 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 20:22:06 ID:bjY+hkm4
- >>947
言っていいのかどうか知らんけど、繋ぎの話なら書いてる。
…繋ぎだぞ、繋ぎ。
- 954 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 20:31:37 ID:bjY+hkm4
- >>952
誘導貼ってくれ
- 955 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 20:33:41 ID:/9mioJDa
- ありゃ、次スレたったのね。
立てようと思って色々準備してたんだが…まあかぶらなくてよかった
- 956 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 20:34:41 ID:sQ8Ygmjw
- え?立ってるの?
- 957 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 20:35:43 ID:sQ8Ygmjw
- と、発見
FFDQバトルロワイアル裏方雑談スレPart5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1120215234/
- 958 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 21:20:58 ID:rRR9bsh4
- 本スレの99-100は何だろう
修正だろうか?
- 959 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 21:29:11 ID:yqhfixbH
- いつもの人じゃないの?
- 960 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 22:02:09 ID:DXpjlqu7
- ああ、「あいつ」で間違いないな。
- 961 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 22:03:49 ID:cAPpO0gn
- ヽ(´Д`;)ノ誘導まで忘れるなんて
寝てきます |布団| λ....
- 962 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/01(金) 22:59:08 ID:yNmC0TnS
- >>961
乙彼&お休み
____ ______
∨
. ,, -ー-、, ノ!
. ヽ,,,,,,,,,,,,@シ
ヾ(゚∀゚ ゝリ Π ノ--ヽ
-==y;ヽゝo<ヽノ;〆=二二二==
- 963 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 04:55:53 ID:n7rCFs0d
- なあ、トンベリって
レックス→れくす
テリー→てり
リュカ→りゅか
ロザリー→ろざり
って呼んでるけど、
サイファー→さいふあ
って呼ぶの?
- 964 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 05:23:00 ID:vL3xfwb9
- サイファーはお兄さんじゃん
- 965 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 07:56:55 ID:hXc+j63b
- ぐはあスレにサマンサっていたけど、パウロの間違いだよな?
- 966 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 10:00:19 ID:6boHIV3e
- なぜだ・・・
なぜ人が居らぬ!!!!
お前らと私たちの何処が違うというのだ!!!!
ゴメン、最後変なのが混ざった
- 967 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 10:40:26 ID:goYE6BOg
- アイシル乙。
- 968 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 11:39:22 ID:630mmUmN
- >>965
なんで?
- 969 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 12:22:41 ID:NtROSY+P
- 生存者の名前をトンベリっぽく直してみるテスト
ふりおにる、まてうす、れおんはると
さくす、どが、えりあ、うね、ざんで
かいん、えじ
ぎるがめしゅ、ばつ、れな、ぎど、ふぁりす
ごご、りるむ、ましゅ、えどが、ろく、けふか
ざくす、せひろす、ゆひ、しど
ぜる、すこる、あばいん、さいは(お兄さん)
じたん、びび、さらまんだ
てぃだ、ゆうな、りゅく
あるがす、うぃぐらふ、らむざ
おるてが、あるす、せじ、ふると、ろぐ
そろ、ぴさろ、ありな、しんしあ、らいあん、ろざり
へんり、りゅか、ぱぱす、ぶおん、でる、たばさ、ぴえる、ぷさん
てり、いざ、くりむと、はさん、たにあ
ふぃん
わたぼう、るか、てり
すみす
- 970 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 13:46:02 ID:h80a9gel
- エッジとユフィ。空気だから多分みんな忘れてる2人組。
カズスの村にいたはずだけど、軽トラ組到着〜魔女関連終結の間で全く出てない2人組。
軽トラ組到着前にカズスからどっかに移動したって解釈でいいんだよね?
ヴァリーに巻き込まれていつの間にかに死んでました、ってワケじゃないよね?
- 971 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 14:35:11 ID:NtROSY+P
- >>970
最初にティーダ達がカズスにやってきて宿屋に隠れた後、アーヴィンが起きるまで時間が経ってる。
そしてティーダが喧嘩して飛び出した時には、もうエッジ達の姿はなかった。
だからその間にカズスを出てどっか行っちゃった可能性が高い。
- 972 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 14:53:33 ID:1tPTUppd
- >>969
なんとなくFC時代を思い出した
- 973 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 14:57:38 ID:exkb6Qki
- 復活の呪文みたい
- 974 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 15:18:43 ID:uZ69vC12
- 埋まるまで好きな作品、キャラ、他ぶっちゃけ話でもしませんか
ていうかはやく埋めようぜ
- 975 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 16:25:28 ID:wuLs3Jn7
- つーか新作きてるな、乙。
そろそろ主催側の動きに入ってきたのか。
…それはそれとして、シンシアは…ターニアか…?
- 976 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 16:45:09 ID:asX4QQ3a
- 新作乙。
だが言葉にほんの少しだが違和感を感じるな。
「どうゆう」とか「戻らして」とか。
- 977 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 16:46:02 ID:0bFpoe3H
- 残映のキャストが最近の話ではダントツ
シンクロの部分が激ウマだった
- 978 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 17:10:57 ID:Dfo6ucZq
- 新作乙。
物語的にはかなり核心って感じだけどまぁロックの憶測だしOKだしょう。
にしてもピサロさん以外と甘党…?w
- 979 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 17:47:18 ID:ks7uFEBD
- 久々の新作乙です。なんかここんとこ閑古鳥鳴いてた感じなので嬉しいな。
核心に迫るような話だけど、まだ本当にそうかはわからないから構わないのかな?
本当にその設定で通すつもりなら相談した方がいいかな。
それで、なんか俺も違和感を感じました。>>975-976で指摘してるような点もそうなんですが
多分「」の文章の最後に「。」を使ってるというのが原因だと思います。
あとコーヒーを「すすぐ」って「すする」の間違いかな?洗っちゃダメでしょw
- 980 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 17:50:56 ID:hXc+j63b
- もう何をどうこう言っても覆らないから
かえって言いやすくなったんで言うが、はぐりんの動きをもっと見たかったな。
あとは魔女の力を使いこなしたバーバラとかも。
- 981 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 17:52:51 ID:hXc+j63b
- >>979
啜るであってるんじゃないの?
- 982 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 17:54:32 ID:4Vlns6ES
- >>981
横から悪いが
>ピサロはコーヒーをすすぎながらロックを見る。
この一文のことを言ってるのでは?
- 983 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 18:01:20 ID:hXc+j63b
- >>982
確かにそうだ。
>>979
スマンカッタ。
- 984 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 18:30:21 ID:LcXpg7SG
- 要修正だな。
- 985 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 19:01:37 ID:pWy2lXpZ
- 詳しく知らないけど、
ティアマトってバハムートなの?
バハムートの兄だとか言うのは、
きいたことあるけど。
- 986 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 19:06:48 ID:CputBu9A
- シンシアじゃなくてターニアだな
今はシンシアはエドガーたちと一緒だからな
- 987 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 19:09:22 ID:zGuhH6TD
- ティアマトはバハムートと酷似してるだけで別人かと
- 988 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 19:43:30 ID:PHTpNr7M
- >>980
俺もバーバラには1stのリュック的活躍をして欲しかったという気持ちはあった
今はイザに期待している
- 989 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 20:39:36 ID:yTIu4J5L
- ティ尼トぐぐった。もとも兄弟じゃないよ。竜か、下半身蛇の女神らしい。女だから姉か。別人だろうがな。海を象徴してるらしい。
なんか元ネタが畜生なバハムートよかおいしい設定だぞ。
- 990 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 21:01:10 ID:pWy2lXpZ
- 新作北
- 991 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 21:02:05 ID:zGuhH6TD
- FF8のティアマトはそのティアマト関係ないよ…
FF2のティアマットが本来のティアマットの設定に近い。
そんで新作乙。目立ってなかった奴らですな。
- 992 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 21:17:33 ID:sLO75Su8
- FF2にティアマット出てきたっけ?
- 993 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 21:19:49 ID:ks7uFEBD
- そういえばアリーナオリジナルの方の繋ぎの話を書くって宣言してくれてた人が居たね。その人かな?
こういう描写は好きだ、乙〜
- 994 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 21:23:52 ID:uyzuoR6j
- >>993 その人です。
ごめん、やっぱり繋ぎにしかならなかったorz
そしてソロガンガレの意も込めて。
- 995 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 21:30:11 ID:zGuhH6TD
- >>992
FF2のはパンデモニウムの宝箱の中にいるモンスター。
NTT出版のFC版1・2攻略本にちょろっと設定が載ってるよ。
- 996 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 21:34:23 ID:sLO75Su8
- >>995
あーわかったわかったパンデモニウムのやつね。どうもです。
そんな設定あったのか…
- 997 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 21:42:57 ID:asX4QQ3a
- やっと埋まるな
- 998 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 21:49:55 ID:sLO75Su8
- 998
- 999 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 21:51:29 ID:sLO75Su8
- ↓1000
- 1000 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/07/03(日) 21:51:36 ID:4Vlns6ES
- T H A N K S F O R R E A D I N G
C h e e r s !
,. -‐==、、
,. ===、、 o ○o. i :::ト、
_,/ `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l :::ト、\
// .::::/ :::::!===l :::|ス. ',
/./ .::::/ ::::l | __ ..... _::::|} ヽ l-、
. ,ィク ,'..__ .::::/ ::::l :l '´ `)'`ヽ ヾ;\
/::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l `'::┬‐--<_ } ./;:::::\
/::::::::! ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、 |l::ヽ /;';';';';::::\
. /|::::::;';';'\/} (ヽ、 _/| (´ _,.ィ!::ヽ. ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
FFDQバトルロワイアル裏方雑談スレPart5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1120215234/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
-
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ スレッドのレス数が 1000に達した! ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
( フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
ソ ヽ, └─┬┬─┘ 人 *「ぷるぷる。
´ ´ .|│ (゚∀゚) このスレッドは もう 終わりだよ。
゙゙'゙'゙ 新しい スレッドをたててね!
262 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)