■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
トロピコ・Tropicoであなたもカリブの独裁者![10]
- 1 :名無しさんの野望:2005/05/15(日) 07:48:06 ID:8d8xSF2W
- トロピコシリーズをまとめて扱うスレッドです。
トロピコ1+拡張パック(日本語版好評発売中)
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011207/tropico.htm
絶賛の南国経営シミュレーション政治ゲーム
いかに造り、いかに儲け、いかに政権を維持するか。
トロピコ2(日本語版好評発売中)
http://www.4gamer.net/review/tropico2/tropico2.html
賛否両論の海賊島経営ゲーム。開発元が1とは違います。
1とはプレイ感覚が大幅に違うので注意。
過去ログ他は>>2-5あたりに
- 2 :名無しさんの野望:2005/05/15(日) 07:49:28 ID:8d8xSF2W
- 過去ログ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/996772456/
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1009015375/
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1015932831/
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1031409735/
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1056962504/
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1070564929/
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1079377919/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1103201495/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1087519678/
◆トロピコ アメとムチ(ほとんどの疑問はここを読めば解決)◆
http://blue.ribbon.to/~egypt/tp_tech.htm
◆Ritto氏のページ(マップエディタ等解説)◆
http://homepage3.nifty.com/Ritto/Trop.htm
◆トロピコ島観察所(ゲーム画像UP板)◆
http://www47.tok2.com/home/ofp/upboard/upboard.cgi
- 3 :名無しさんの野望:2005/05/15(日) 09:14:35 ID:hJKzY3g3
- >>1
ビバ プレジデンテ
- 4 :名無しさんの野望:2005/05/15(日) 11:20:01 ID:Y/t05NNV
- 94 名前:名無しさんの野望 投稿日:05/01/01 01:04:26 ID:r2BMrDQN
ハッピーニューイヤーですぞ。プレジデンテ
95 名前:名無しさんの野望 投稿日:05/01/01 01:51:44 ID:I0TCwgbe
>>94
新年早々すごいIDだな
君の今年を象徴しているぞ
96 名前:名無しさんの野望 投稿日:05/01/01 02:38:40 ID:Mdllhjol
>>94
さっすがプレジデンテ!
MrDQN
- 5 :名無しさんの野望:2005/05/15(日) 11:24:41 ID:WnHjkZ21
- あれからもう半年近いのか…
- 6 :元MrDQN:2005/05/15(日) 11:56:52 ID:FOvsZIL0
- 忘れていた忌まわしい記憶をわざわざ呼び覚ましてくれてありがとう。
次スレはコピペしなくて良いからな。
- 7 :名無しさんの野望:2005/05/15(日) 12:43:03 ID:En6puZvR
- 今度は外務省(Foreign Office)対ZILO(ゲリラ組織っぽい?)かよ。
- 8 :名無しさんの野望:2005/05/15(日) 15:31:53 ID:JTzbRXc2
- >>6
ThePenisの陰に隠れて忘れかけていたのにな。
- 9 :名無しさんの野望:2005/05/15(日) 19:26:59 ID:Zd4q+5w6
- 数レスしかない小さいスレですが
あなたの熱意は神の御心に届くでしょう、、
>1閣下に神のご加護がありますように+
- 10 :名無しさんの野望:2005/05/15(日) 19:49:54 ID:CYQYzf8C
- 北国のDASH村でさとうきび作ってやがった。
あーあ、こいつらさとうきび栽培の難しさもしらないで・・。
- 11 :名無しさんの野望:2005/05/15(日) 19:58:30 ID:VYODhgQF
- 本当に苦労してるのはスタッフだからなぁ、、、
- 12 :名無しさんの野望:2005/05/15(日) 20:10:58 ID:IUl1FLAy
- ザワワ・・・・・ザワワ・・・
- 13 :名無しさんの野望:2005/05/15(日) 21:21:25 ID:7YrbjUqa
- この話の流れで
なんでカイジなんだよwwwwwwwwwwwwww
- 14 :名無しさんの野望:2005/05/15(日) 22:25:25 ID:G8BWhhYh
- >>13
つさとうきび畑
- 15 :名無しさんの野望:2005/05/15(日) 23:26:25 ID:7YrbjUqa
- (・∀・)ニヤニヤ
- 16 :名無しさんの野望:2005/05/15(日) 23:29:08 ID:jhxzyDg0
- ざわわ〜ざわわ〜
- 17 :名無しさんの野望:2005/05/16(月) 01:40:41 ID:hY+rqTEq
- こんなことをするために生まれてきたんじゃないんですよ〜!
>>10
「タイでは豊富なサトウヤシで取れる砂糖を使ったスイーツがとっても多いのよ」と
その後の『A』で言ってた。なんだこの差は。
- 18 :名無しさんの野望:2005/05/17(火) 07:33:11 ID:/tjYCqR8
- 大学教授と女子学生が結婚しちゃった…
- 19 :名無しさんの野望:2005/05/17(火) 19:03:51 ID:/fB5Fqg5
- >>17
なんでこんなものつくったんですよ〜!
観光とか名物産業というものはそういうものだろう。
- 20 :名無しさんの野望:2005/05/17(火) 21:07:56 ID:PjBynjLL
- 工業だけで島を発展させようとしてるんだけど、途中でなぜか財政赤字になる・・・・・
途中まではすごい順調なのになぜか儲けがなくなってる・・・・・・
やっぱ金に余裕があるときは大聖堂や病院をたてないで二個目の工場をたてないといけないんだろうか。
- 21 :名無しさんの野望:2005/05/17(火) 21:21:45 ID:u8vHJadA
- >>20
つ2個目の貨物港
- 22 :名無しさんの野望:2005/05/18(水) 00:07:52 ID:/fB5Fqg5
- >>20
つ観光
- 23 :名無しさんの野望:2005/05/18(水) 01:00:07 ID:Cg+8frm+
- >>20
つ極悪プレジデンテ
- 24 :名無しさんの野望:2005/05/18(水) 04:11:19 ID:+Mkm6Vwq
- >>20
つトロピコ2
- 25 :名無しさんの野望:2005/05/18(水) 10:32:43 ID:qST9Gv+v
- >>20
つアルバイト(トロピコ2購入資金
- 26 :20:2005/05/19(木) 19:15:39 ID:31F61iRo
- なんかレスしずらい内容だけど・・・・
>>21
とりあえず工場の近くに二つ目のドッグを配置はしてるのですが・・・・・
>>22
工業だけで発展してみたいので今回は見送りに・・・・
>>23
勘弁してください。悪人プレイは苦手です(つд`)
>>24
やってみたいけど8000円と高いので・・・・・
>>25
バイトやってみようと思いまったけど落ちました。・゚゚・(ノД`)・゚゚・。次のバイトをがんばって探します
- 27 :名無しさんの野望:2005/05/19(木) 21:13:09 ID:FQesRIe9
- 工業化についての過去レスでは
・工場の原料切れてる→原料生産、運送増設
・工場に完成品山積み→港、運送増設
・輸出港に輸出待ち製品山積み→輸出港増設
+積み込み職員確保(給料微増とか家とか、、)
とかがでてました。
- 28 :名無しさんの野望:2005/05/22(日) 14:49:01 ID:S3rEY+0v
- 食料にしないよう注意すれば牛とヤギって儲かる?
雇用が2人で済むから気になってんだけど。
つーか製材所儲かるなぁ、伐採所×1で十分原料取れるし工場5000jだから初期にオススメ
- 29 :名無しさんの野望:2005/05/22(日) 15:36:30 ID:vL1GXUAy
- >>20
工場だけで産業構成するなら、工場1個で大聖堂・病院は早すぎるんでないかい?
- 30 :名無しさんの野望:2005/05/22(日) 16:04:52 ID:hfCfnEW9
- トロピコっておもしろそうだけど、
今でも売ってるの?
- 31 :名無しさんの野望:2005/05/22(日) 18:21:35 ID:DixquM7J
- こことかで
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/250-5881735-4409027
- 32 :名無しさんの野望:2005/05/22(日) 19:08:00 ID:o5vbP4tM
- >>28
ttp://www.geocities.jp/weed_exs/tropico/files_memo/buildingdata.htm
の下のほうをミレ
- 33 :28:2005/05/22(日) 20:54:38 ID:S3rEY+0v
- 牧場プレイやってみました。
牛はすぐ適正が真っ赤かになって回復しないからマズー
ヤギは儲けは少なめだけど長続きするからいい感じ
初期の頃から育てても住民の食料になりがちだから、他の食料多めに作らなきゃダメっぽい
- 34 :名無しさんの野望:2005/05/22(日) 23:20:20 ID:vL1GXUAy
- >すぐ適正が真っ赤かになって回復しないから
良く見ると地面の色が草色→土色(適正じゃなくて見た目ね)に変わっていくので牧草の概念があるっぽい。
そうだとすると人が歩くだけで草が傷むようなので人通りにも気をつけて建てないといけない。
結構土地取るから移民なしモード向けかなと思っとります。
- 35 :名無しさんの野望:2005/05/23(月) 14:11:43 ID:DlojXKh6
- >>31
この商品は在庫切れまたは製造中止です。
だってさ・・
- 36 :名無しさんの野望:2005/05/23(月) 14:15:31 ID:ulqOeEEd
- 先月トロピコかったよ。2本組み(1+拡張)のバリューパックだった。
たしかビックカメラで売ってたと思うよ。ええと、有楽町店だったか。
- 37 :名無しさんの野望:2005/05/23(月) 15:47:35 ID:QYteMu2l
- ウェーパー ヘー
- 38 :名無しさんの野望:2005/05/23(月) 18:04:11 ID:jMUFex6q
- 三ヶ月前だけど、よどばしカメラで俺はかったよ
- 39 :名無しさんの野望:2005/05/23(月) 23:03:20 ID:aENfGZB0
- >>36と同じく先月バリューパックを秋葉原sofmapで買った
同日新宿ヨドにも売ってたのを確認
- 40 :名無しさんの野望:2005/05/23(月) 23:13:02 ID:QYteMu2l
- ウェーパー ウェーパヘー ウェーパー ウェーパヘー
ウェーパー ウェーパヘー ウェーパー ウェーパヘー
アスィレディワミ ネラパノイェーノー ホノイェラホラ ラチャブァラダーオン
レブァラトイラ ミヤボルケレーンゴ イャスタマチャスィマ スィヤタラモラーオン
ヘレロユナナガーラ コカリィミコナモール
イェロレレントスィヤ マラキィロ レルァコラ ララコモ ラスカトルァイコヨー (ウェーパー ヘー)
ヘラルァスケラレーソ (ウェーパー ヘー)
ヘレルィシァカリスィアーナー (ウェーパー ヘー)
イェヤ サラカポレーソー アイ (ウェーパー ヘー)
エヨラテァマニェーナー ウェーパー ウェーパー ウェーパー
ヒー ウェーパー
- 41 :名無しさんの野望:2005/05/23(月) 23:24:06 ID:QYteMu2l
- エヨラテァマニェーナー ->
エヨラテワマニァーナー
- 42 :名無しさんの野望:2005/05/23(月) 23:38:31 ID:iiwgb2Rq
- >>40
(笑)ナイス、すぐわかった。
> Huepa, huepa, he
> Huepa, huepa, he
>(3回繰り返し)
> Asi le digo a mi negra cuando llego
> Cuando llego por la noche aparrandao
> Preparate, vida mia, porque vengo
> y esta noche si me siento enamorao
> ……
- 43 :名無しさんの野望:2005/05/23(月) 23:40:00 ID:iiwgb2Rq
- 気まぐれで、英語版歌詞を直訳してみた。
それは、私が自分の暗い彼女に言うものです。
私が意気消沈した夜帰宅するとき。
即座にベイビー、私が家にいる原因を得てください。
そして、今夜、私は、実際恋していると感じます。
私は、愛情を込めて太い端へ彼女を優しく叩きます。
私は、彼女の興奮を感じることを望みます。
私は、彼女が私が必要と理解することを望みます。
私は、彼女が大いに、私が彼女を必要とすると同様に彼女が私を必要と理解することを望みます。
私は、彼女を抱きしめ、そして、彼女にキスします。
私は、すべての点で彼女を愛撫します。
ああ、彼女は、私が何を必要とするかを知っています。
……エロい歌詞だったんだな。
- 44 :名無しさんの野望:2005/05/24(火) 00:12:21 ID:kl00ftBQ
- ・・・爆笑しちまったじゃねぇか。
- 45 :名無しさんの野望:2005/05/24(火) 09:24:58 ID:uKpbTpXp
- ペ
- 46 :名無しさんの野望:2005/05/24(火) 09:25:35 ID:3jXpqWiT
- パ
- 47 :名無しさんの野望:2005/05/24(火) 10:37:23 ID:Skn/Fml3
- スペイン語やポルトガル語の歌謡曲?は
翻訳するとすごいのが多い。
それもまた南国のお国柄だと思うけど。
情熱と恋がすきなんだね。
- 48 :名無しさんの野望:2005/05/24(火) 17:50:21 ID:kl00ftBQ
- 今年もまた学校の前の畑でタバコの栽培が始まったわけですが……
- 49 :名無しさんの野望:2005/05/24(火) 19:47:38 ID:HRPQc3Yf
- 麻の栽培とかやりたいな。
modとかできんのかな。
- 50 :名無しさんの野望:2005/05/25(水) 01:19:22 ID:LBycuVBe
- それもクランとしては推奨しない。
特に、一般人をはめておとす使い方は、ね。
クランのドカタさんが軍事目的で対立勢力を削ぐために薬として使うのはあり。
というか公認。
- 51 :名無しさんの野望:2005/05/25(水) 01:22:55 ID:1z80jRZF
- ついにトロピコスレにも来たか……。
- 52 :名無しさんの野望:2005/05/25(水) 01:27:01 ID:9L+dhCsi
- わお…
- 53 :名無しさんの野望:2005/05/25(水) 01:28:06 ID:LBycuVBe
- たぶん、どこかのクランから安く調達できるはずだから
自前で生産しなくていいぞ>>
- 54 :名無しさんの野望:2005/05/25(水) 01:52:52 ID:LBycuVBe
- これとは別に、クラン員の仕様状況は把握しておくこと
見こみのあるやつは徐々に濃度を薄めていき、昇進前に足を洗わせること
重度の中毒患者を上層部に入れては駄目だからな
- 55 :名無しさんの野望:2005/05/25(水) 08:38:37 ID:k0wfw8MP
- >>48
そして学校のすぐ裏手にはキャバクラとナイトクラブが…
- 56 :名無しさんの野望:2005/05/25(水) 09:22:28 ID:JVlq3e6A
- 家を追い出された人の掘っ立て小屋のそばに超高級ホテルもお約束
- 57 :名無しさんの野望:2005/05/25(水) 15:01:55 ID:FJqLBdFl
- 大戦略ersがShattered Unionに関心をもちだしました!
- 58 :名無しさんの野望:2005/05/25(水) 17:46:24 ID:XmZd77OH
- トロピコンバット04 ソラナノカケラ
- 59 :名無しさんの野望:2005/05/25(水) 18:10:20 ID:lBk6km9h
- エースコンバットのBGMがトロピコチックになるのはやだなぁ。
- 60 :名無しさんの野望:2005/05/25(水) 19:21:11 ID:9L+dhCsi
- http://stream.atscreen.com/asxgen/users/beverage/111-500-tropicana01.asx
トロピコ・新CM
- 61 :名無しさんの野望:2005/05/26(木) 09:56:13 ID:py7xIsnO
- >>59
想像したら笑えた ププ プププププンとかいいながらシリアスな
空戦できねえよwww
- 62 :名無しさんの野望:2005/05/26(木) 12:12:15 ID:Vgh8nBX7
- >>61
複葉機限定、装備もミサイルとかじゃなくて機銃と拳銃、手榴弾のエースコンバットとかどうよ。
ロックオン?なにそれ食えるの?きっとトロピコBGMが似合う。
- 63 :名無しさんの野望:2005/05/26(木) 13:35:15 ID:Z/GGGIeN
- トロピコってキューバとかあっちのイメージあるから、
どっちかというと50年代ぐらいの旧式ジェット機のイメージなら
わくな。 エリア88?
- 64 :名無しさんの野望:2005/05/26(木) 18:55:57 ID:k97muP5B
- こういうCDをな〜んでか持ってるのだが
ttp://kosiro.hp.infoseek.co.jp/gmh/id/403.htm
1曲目の大戦略III'90のテーマが、なぜかなぜかラテンアレンジ。
Aメロを奏でるのがスティールドラムで全篇ティンバレス鳴りっぱなし。
2曲目は強いて言えば中東系(それもアフガン、パキスタン寄り)。
CD全体としては駄作なので気にしなくていいよ。
- 65 :名無しさんの野望:2005/05/27(金) 15:18:31 ID:IxmPe721
- >63
ギャビン・ライアルの航空冒険サスペンスで
カリブ海の某国を舞台にした「ちがった空」というのがある。
50〜60年代が舞台で、出てくる飛行機はB25とかプロペラ機。
まあトロピコとちがってハードボイルドなんだけど。
- 66 :名無しさんの野望:2005/05/27(金) 21:28:31 ID:/Pn38xqD
- 敵味方でおんなじ米軍の中古機使ってたり、
ジェットとレシプロが一緒に運用されてたり、
戦後の賠償で引き渡された旧日本軍の商船改造空母が戦力になってたりする
そんなゲームを想像してしまいました。BGMはラテン系で。
- 67 :名無しさんの野望:2005/05/28(土) 01:26:26 ID:alku4bxb
- トロピコ1を久しぶりにプレイしてみたんだけど
これの拡張版って買い?
家具工場くらいしかないなら
別にいいんだけど・・・。
- 68 :名無しさんの野望:2005/05/28(土) 01:30:43 ID:UVjQFKkA
- 528 :名前が無い程度の能力:2005/05/26(木) 01:03:01 ID:SiRlMhbY
,-r⌒L⌒」⌒yヽ、
_r─ノヽヽ,_ _,ノヽヽイゝ、、
rヽ,/ / `ヽイヽヽ,
r` / /λ 入、ヽ、 ヽy i
'y r イ____,ヽ, ノ.,____ヽ、 ヽ, | まさにあわやというところでしたね。
∠/ / _____i レ' レ ______!ヽヽ、、i お嬢様、あなたはこの忌々しい館での
/ ,イ}.T'ヒ_i´ ´ヒ_,!ア イヽ、ヽ、 長年にわたる生活のせいでとてもお疲れのようです。
/ /くl"" , ""{yイ\ ヽゝ さあ、お休みの間、この私が資金の入ったバッグを
i//{.人 ー─,- ,イiy}イ´/ヽ! 持っていて差し上げましょう。
//y}レヽ..、 ̄ ,イゝ|{yレV
´ ,{y -─r ̄´=イ─'- y}、
r´[>}「´ ̄`rt´ ̄ フ [>{<] 'ヽ、
- 69 :名無しさんの野望:2005/05/28(土) 01:34:58 ID:QdI5FJP2
- >>67
ぷれーじでんて、拡張版を買わずして
トロピコの全てを味わうことは出来ませんぞ。
- 70 :名無しさんの野望:2005/05/28(土) 08:57:48 ID:BsI52wss
- >>67
プレジデーンテ! トロピコ2を買うのです、それも今すぐに!
島民の未来のためですぞ
- 71 :名無しさんの野望:2005/05/28(土) 10:12:53 ID:QTrvv4pw
- なんか混ざってるぞ。
このスレの住人って混ざるのも混ぜるのも好きだよね。
- 72 :67:2005/05/28(土) 17:47:04 ID:D0mp3vlF
- >>70
2は正直食指が動かないんだよね・・。
ゾンビ動かしてどうする? みたいな('A`)
>>69
1の拡張版の お勧めポイントを
できれば教えてほしいdesu
- 73 :名無しさんの野望:2005/05/28(土) 19:21:29 ID:hHsoMmP5
- 69じゃないけど・・・
観光・軍事関連の施設や布告が増強されて自由度が上がってる点かな
環境保護論者や知識人向けの施設が出来たのでゲームバランスも良くなった
あとシナリオも「無人島に漂着した仲間達で飛行場を作る」とか「人口をどんどん減らす」みたいな
変なものがあって面白い。
- 74 :名無しさんの野望:2005/05/28(土) 19:23:34 ID:xd4pSIJf
- >拡張版
俺はトロピコをシナリオでしか遊ばない人なんで、それが大量に増加してるだけで全然買う意味があったと思う。
ゲーム内容の違いは何だっけな?一部の建物の向きが変えられるようになったのは覚えてるんだが。
- 75 :名無しさんの野望:2005/05/29(日) 03:40:53 ID:6aDBCHpn
- >>72
1.建物が増える
2.シナリオが増える
3.大統領特性が増える
4.布告が増える
5.ほとんどの建物が回転可能になる
6.音楽が変わる
つーか、オレは拡張版じゃないヤツは
体験版でしかやったことない。
- 76 :名無しさんの野望:2005/05/29(日) 04:42:38 ID:SWrbWz7P
- プレジデーンテ、トロピコ3がでる予定もないし
ここまで来たら拡張ぐらい買っても良いではありませんか
- 77 :名無しさんの野望:2005/05/29(日) 17:12:33 ID:O/vIbBNJ
- >>72
選挙の告示前に予想が見れるので
それを元に選挙をやるかどうか決めれるようになった
(早期選挙の時も同じ)
- 78 :名無しさんの野望:2005/05/29(日) 17:17:45 ID:um2PYRl4
- おまえら忘れないでください
拡張で一番デカいのが「建設スピードアップ」じゃないか
- 79 :名無しさんの野望:2005/05/29(日) 17:40:08 ID:O/vIbBNJ
- あと、建築率0%なら中止で金が全額戻ってくるとかあったな
- 80 :名無しさんの野望:2005/05/29(日) 21:36:41 ID:wYLFws/S
- >>79
その機能のお陰で、農地コントロールが楽になった。
- 81 :名無しさんの野望:2005/05/30(月) 01:13:28 ID:bR2WGQNA
- 久しぶりにやったけどトロピコおもしれーなー
トロピコ1を拡張した新作とか出ないかな。隣にライバルの島があるトロピコとかさ
- 82 :名無しさんの野望:2005/05/30(月) 07:07:27 ID:xx/7zpFK
- なんかダンジョンキーパーみたいだな。
- 83 :名無しさんの野望:2005/05/30(月) 08:34:10 ID:dNdeXHzF
- >>81
箱庭諸島とか?
- 84 :72:2005/05/30(月) 09:49:34 ID:W9EjQYQQ
- 皆様レス感謝。
購入する方向で検討してみまっす。
- 85 :名無しさんの野望:2005/06/01(水) 21:04:49 ID:4Dy2O8Eo
- トロピコ1942
- 86 :名無しさんの野望:2005/06/01(水) 21:12:19 ID:nMYUrHBh
- エイジオブトロピコ
- 87 :名無しさんの野望:2005/06/01(水) 21:27:57 ID:mKXm+QJQ
- ストロングトロピコクルセイダー
- 88 :名無しさんの野望:2005/06/01(水) 21:32:17 ID:Z/4uoGPR
- トロピコイゼーション
- 89 :名無しさんの野望:2005/06/01(水) 21:57:09 ID:ORPNgI53
- トロピックス
- 90 :名無しさんの野望:2005/06/01(水) 22:06:52 ID:4Dy2O8Eo
- おまえら空気読めすぎwwwwww
- 91 :名無しさんの野望:2005/06/01(水) 22:34:56 ID:0qQvHE4t
- トロピコプラスをヤフオクで狙ったが予想以上に高くて断念
- 92 :名無しさんの野望:2005/06/02(木) 23:02:24 ID:puAKkYII
- >>91
お ライバルだったかw
2500円までしか見てなかったけど
そんなに高くなったか?
- 93 :名無しさんの野望:2005/06/03(金) 00:00:55 ID:db5OG9Lj
- 5000円超えてたから漏れもあきらめた
でも未開封だったし、買えばよかったかな
プラスじゃない廉価版買うより絶対よかったと思う……
- 94 :名無しさんの野望:2005/06/03(金) 21:06:18 ID:SCr+v2Oo
- パラダイスアイランドを単品、中古1000円でゲット
これも俺の日頃の行いが良いおかげですね
- 95 :名無しさんの野望:2005/06/05(日) 14:38:12 ID:K+yJOWqx
- 春休み旅行者で金儲けのシナリオで30年でったったの8人しか来なかった
連中を呼び寄せる何かいい方法はないですかね?
- 96 :名無しさんの野望:2005/06/05(日) 19:13:00 ID:mf0h3GK6
- 酒、酒、酒でいきなさい
- 97 :名無しさんの野望:2005/06/05(日) 20:13:21 ID:K+yJOWqx
- なるほど酒ですか
そういやパブ一軒しかなかったな
どうもサンクスがんばってみる
- 98 :名無しさんの野望:2005/06/05(日) 22:23:17 ID:El4Yyvu5
- ノーノーノチガイマス
サケヲダスオプションガアルシセツアルデショ
アト,ヤツラハヤスヤドニシカキマセン.ヒコーキノレマセン
- 99 :名無しさんの野望:2005/06/06(月) 02:55:49 ID:4giaB5IJ
- プレシデンテです
沖仲士が港から島の反対側のキャバレーにもう5年ほど入り浸ってます
プレシデンテです
港に在庫が66(宝飾品・ラム酒)あったところにハリケーンが…義援金が足りません
プレシデンテです
島生まれで大学も卒業して発電所技師になったMonicaが海岸で餓死してました
プレシデンテです
木こりと炭鉱夫が全然ケコーンできません
プレシデンテです
プレシデンテです
プレシデンテです…
- 100 :名無しさんの野望:2005/06/06(月) 03:13:26 ID:FOV6DqS+
- ↑逆らうと呪われそうだ。
- 101 :名無しさんの野望:2005/06/06(月) 03:18:58 ID:Wn8QlWNt
- ハリケーンがしきりに襲うシナリオ常緑の島がマゾすぎて我慢できない。
- 102 :名無しさんの野望:2005/06/06(月) 19:31:08 ID:wLEh+VFT
- トロピコ2をはじめた。
とりあえずシナリオは面白そうだけど、
フリーモードではある時点から急速に飽きそうだなあ。
- 103 :97:2005/06/06(月) 20:50:35 ID:XUo1iuoA
- >>98
連中、辺鄙な島に来てまでサッカーを見ようとするのか・・・
ありがとう今度こそリベンジします
- 104 :名無しさんの野望:2005/06/06(月) 21:22:47 ID:tE6NLrWT
- トロピコの住人はサモアの血にも負けない闘争心があるのでスゴいサッカーが楽しめます
- 105 :名無しさんの野望:2005/06/07(火) 01:17:57 ID:bvA5NhcT
- プレジデンテ、サッカーとは何人でやるスポーツかご存知ですかな?
- 106 :名無しさんの野望:2005/06/07(火) 02:25:16 ID:3QOewVU1
- http://images-jp.amazon.com/images/P/4257036656.09.LZZZZZZZ.jpg
トロピコ画集
- 107 :名無しさんの野望:2005/06/07(火) 16:59:45 ID:dI6go4em
- GF6800を新調したら
おまけのGameDiscにTropico2がはいってますた
英語版だけどね もうおまけソフトに成り下がってるのね
- 108 :名無しさんの野望:2005/06/07(火) 17:42:11 ID:YiwrNDg4
- ストロピコ
- 109 :名無しさんの野望:2005/06/08(水) 10:38:08 ID:pSyEPaL3
- 誰だよ Victoria スレの最後をペパーリで締めたやつは
- 110 :110:2005/06/08(水) 15:14:14 ID:4P2BEb6F
- 110
- 111 :名無しさんの野望:2005/06/08(水) 20:02:04 ID:RBWFG5/l
- プレシデンテ、スポーツ施設の客の欄が×になってますぞ。
- 112 :名無しさんの野望:2005/06/08(水) 20:16:16 ID:UOOXFO3S
- >>105
サッカーってボールを使った格闘技なんでしょ?
それなら何人ででもできるじゃない。
- 113 :名無しさんの野望:2005/06/08(水) 23:50:39 ID:oC4rbyKC
- >>111
場外で太鼓叩いてる奴らを逮捕するんだぁ
- 114 :名無しさんの野望:2005/06/09(木) 02:31:01 ID:9qXUcmWX
- サッカーって現地で言うこの球技のことだろ。トロピコ島の国技にしようじゃないか。
「メソアメリカの人々は大のスポーツ好きで、ユニークな球技を愛好していました。
[ポック・ア・トック]は特に人気のある球技で、至る所で親しまれていました。
これは、ひじ、腰、お尻だけを使って硬いゴムのボールを打ち、輪をくぐらせると
ゴールになるという球技です。ゴールが1度でも決まれば試合終了です。
試合の勝者は称賛と富を手に入れましたが、敗者は首をはねられることも多々ありました」
『シヴィライゼーションIII コンクエスト』より ……あれ?
- 115 :名無しさんの野望:2005/06/09(木) 02:43:26 ID:QMlD+HfD
- >>114
民明書房かと思った
- 116 :名無しさんの野望:2005/06/09(木) 10:18:44 ID:LIAjBV4n
- >>114
いつだったかドラえもんの映画見てたら
インカかマヤあたりが元ネタっぽい国が出てきて、
成り行きで球技で決着をつけようという事になった時
あの過酷な球技にのび太が挑むのか…とちょっと期待してしまった。
まあのび太達はサッカーをやったわけだが。スレ違いスマソ
- 117 :名無しさんの野望:2005/06/09(木) 15:22:27 ID:hiI9y8ww
- >>116
太陽王伝説だろ
F氏が生きてたらきっと例の過酷な競技をやらせてたはず。
スレ違い失敬
- 118 :名無しさんの野望:2005/06/10(金) 06:13:57 ID:JOPUn2/c
- おもしろいなこれ。
おれがやると住民の幸せ度合いがいつも低いけどw
- 119 :名無しさんの野望:2005/06/10(金) 09:16:56 ID:xlU9UZN4
- http://www.4gamer.net/patch/demo/data/tropico.html
demoあるんじゃん
- 120 :名無しさんの野望:2005/06/10(金) 18:43:19 ID:eEBmOIDh
- 住民の幸せ度数をあげるなら自分が住民の気持ちにならなくては・・・・・というわけで考えてみた
・綺麗で広い家に住む
・酒と女に困らない
・治安がいい
あとなんだろ・・・・・・
- 121 :名無しさんの野望:2005/06/10(金) 18:47:40 ID:7dvves0F
- お金いっぱいとか
- 122 :名無しさんの野望:2005/06/10(金) 21:46:27 ID:62I2IpyF
- ・金
・生きがい
・彼女(妻)
このへんかなあ
金があれば下二つ以外のものは大体カバーできるし
ってことは、無職は非常に不幸ってことに
- 123 :名無しさんの野望:2005/06/10(金) 22:42:02 ID:qRPxZIvI
- ・政府を非難する自由の確保
・所得格差の無い給与制度
・宮殿の衛兵を含む軍隊の放棄
プロ市民に優しい国家にしてください
- 124 :名無しさんの野望:2005/06/11(土) 02:25:52 ID:K9+WYAi0
- >>120
一番大切なものを忘れているぞ。
・食料の確保(少なくとも子供が飢えないぐらい)
・適切な医療システム
トロピコ(と漫画ワンピースの医療国のモデル?)となった
キューバでは、この二つで人心を捉えているという。
特に子供の福祉政策に重点をおいていて、乳児の死亡率の低さは先進国とならぶほどだそうだ。
ちなみに子供に対する福祉を重点するようになったのは
何でもカストロ議長が武力闘争をしていた時に病気と飢えで子供達が
次々と死んでいくのに衝撃を受けからだそうだ。
以来キューバでは「子供を飢えと病気から救う」のが国是となっているとか、何とか。
(今でもそうかは分からないけど。
- 125 :217:2005/06/11(土) 02:40:59 ID:ABjwmUHc
- カストロは弁護士でゲバラは医者だよ。
医者と弁護士は近代の革命家を数多輩出してきた職業であることもまた事実だ。
キューバの国是のことは知らないが、あのコンビなら納得がいく。
カネがあっても酒場ぐらいしか娯楽が無いしなあ。
広い土地買っても小作人雇って威勢を誇っていい気分になるんならカネでなくていいし、
でかい屋敷も同様。
まして観光する愉しみもない。カジノか?
- 126 :名無しさんの野望:2005/06/11(土) 03:19:08 ID:wAtcU3Lc
- プレシデンテ自身も島を歩いたりしてほしいな
幸せな人はプレシデンテに挨拶したりさ
- 127 :名無しさんの野望:2005/06/11(土) 03:55:10 ID:2MTeFQub
- そんなことになったらうちのプレジデンテ達は殴り殺されてしまいますよ
- 128 :名無しさんの野望:2005/06/11(土) 10:03:11 ID:P/OurFY8
- ワラタw
- 129 :名無しさんの野望:2005/06/11(土) 12:33:58 ID:060TR/JW
- そういやプレジデンテと秘書が人口にカウントされないのも謎だな。
- 130 :名無しさんの野望:2005/06/11(土) 13:39:56 ID:MDhnGfRk
- >>129
フランス・ジョークだからさ!
ある日10人の男達が峠に赴いた。人数を数えてみたら9人しかいない。
何回数えても9人しかいない。残った男達は悲しみにつつまれた。
「ああ居なくなるなんて」
「可哀想に狼に食べられたんだ」
村に帰り、村長に報告すると村長は首をかしげていった。
「ちゃんと十人いるじゃないか」
男達は大喜びで、村中で祭りがはじまりました。
「きっと奴は危険を乗り越えて帰ってきたんだ。勇者だぜ」
そう、彼等は人数を数える時に自分自身を数に数えなかったのです。
- 131 :名無しさんの野望:2005/06/11(土) 15:30:08 ID:yqIIvLKC
- HAHAHA中々おもしろいジョークじゃないか
- 132 :名無しさんの野望:2005/06/11(土) 19:03:41 ID:FcJ9Tjh4
- >124
> 以来キューバでは「子供を飢えと病気から救う」のが国是となっているとか、何とか。
> (今でもそうかは分からないけど。
今でも続いてるよ。
キューバの乳児死亡率は、昨年ついにU.S.A.を下回った。
- 133 :名無しさんの野望:2005/06/11(土) 21:15:50 ID:qRkC16vR
- キューバは、ちょっと検索してきただけで結構出てくるな。
「医療保障?キューバに頼んでくれ!」【:NYタイムズ】
ttp://www.asyura2.com/0406/health9/msg/583.html
昔から医療技術と衛生システムの高さには定評があったが
ソ連崩壊で近年では動きが鈍くなったらしい。
ttp://www14.plala.or.jp/Cuba/Ecology04.htm
しかし、食料が不足しても乳児と子供だけはとにかく助けようとする姿勢は立派だな。
英雄チョゲバラとカストロの目指した福祉国家だけはある。
(ちなみに左派的サイトだと、キューバを見習え米国!とか
日本も○○…というのが結構でてくる、弄るのも面白いけど割合)
やはり独裁者…げふげふ、一国の元首ならば
こうでなくてはいけませんな。プレジデ〜ト。
- 134 :名無しさんの野望:2005/06/12(日) 02:35:19 ID:pfIwNs1q
- キューバの方針:愛するか去るか。
愛せない場合は止めませんので自由へアメリカに向ってください。
泳いでね。
- 135 :名無しさんの野望:2005/06/14(火) 12:33:56 ID:IZfjGdOd
- あげとけ
- 136 :名無しさんの野望:2005/06/14(火) 16:51:47 ID:2Li2833I
- せーはせーはせー♪
- 137 :名無しさんの野望:2005/06/15(水) 21:17:28 ID:PVybbDHS
- 拡張パックでトロピコ・アジアチャプターズも欲しいな。
キックボクサーとかガムラン楽団がいるの。宗教も混ざってるの。先に言っとくと旧日本兵はべつにいらないから。
フィリピン風の島でないと愛すべき「プレジデンテ」の称号が使いにくくなるのが惜しいが。
- 138 :名無しさんの野望:2005/06/15(水) 22:10:51 ID:r2yWmMwK
- なら「プレジデント」ではなく「首領様」か「将軍様」と言って欲しいな。
…と思ったのは俺だけじゃないはず。
- 139 :名無しさんの野望:2005/06/16(木) 05:54:04 ID:tonN35/0
- 作物がまったく育たない痩せた土地。
産業もほとんどなし。
軍隊だけは多い。
しかし他国のカジノからの収入でそこそこやっていける。
- 140 :名無しさんの野望:2005/06/16(木) 11:10:42 ID:0sWPDV+n
- 友好国は中国で…
日本との敵対心を上げると賠償金が得られるぞ!
- 141 :名無しさんの野望:2005/06/16(木) 13:43:08 ID:Uc20h/F+
- 大卒男子が就ける職業としてあらたに「工作員」が登場。
工作員のレベルが高いほど日本からの上納金が増える。
- 142 :名無しさんの野望:2005/06/16(木) 13:53:40 ID:MjWmlEtp
- いやいや日本との友好度を上げると施設を無料で建設してくれますよ
ただしやりすぎると企業が入ってきて勝手に開発されたりするから注意
また援助額が大きいほど日本で政治家タイーホ→援助額大幅ダウンの確率も高まります
- 143 :名無しさんの野望:2005/06/16(木) 17:06:25 ID:FQahpLQ3
- まじで南米で住んだことがあるんだけど
トロピコってけっこう痛いとこついてると思う。
漏れの住んでいた所は
日本からの援助金が多いのに全て不明になり
警察だけは信頼するなと言われ
(警察が金もらってなんでもするから)
実際、病院の院長や警察の所長が次の任命地に行くときは
専門の器具はおろか、机や椅子まで持っていくし
大統領が乗っている車が盗難車とか報道されて
国会議員の半分が犯罪の裁判にかけられている・・・。
街で警察に捕まれば「俺はお前を助けることができる」とか
言って脇に連れて行かれて賄賂要求されるし・・・。
etc.etc.なんだけど こういう話をしても
日本じゃ感覚すら理解してもらえない (o・ω・)ゞテヘッ
- 144 :名無しさんの野望:2005/06/16(木) 17:16:55 ID:ySDi1ce1
- うんうんわかるわかる。
韓国のもうちょっとひどくないところってわけだ。
- 145 :名無しさんの野望:2005/06/17(金) 01:18:16 ID:Mn2uRWoA
- 見た感じ皆のんびり過ごしていてもステータス見ると真っ赤になってたりするしなぁ
- 146 :名無しさんの野望:2005/06/17(金) 09:13:42 ID:Cd2vV+S9
- でもやっぱラテン語じゃないとトロピカルなムードが出ねぇよなぁ
- 147 :143:2005/06/17(金) 10:48:55 ID:RjCEdn/x
- >>144
そうなのか・・・お隣さんもそんな感じですか。
友達いるから今度聞いてみよう・・・。
- 148 :名無しさんの野望:2005/06/17(金) 11:13:51 ID:zm7uvsgg
- つうか日本が特別すぎるだけかと
日本と比べて叩いてやるな、まああっちから対抗してくるわけだけど・・・
- 149 :名無しさんの野望:2005/06/17(金) 12:22:45 ID:uI0N3R1E
- 音楽をwavに変換するソフトの名前か場所誰か覚えてない?
HDDアボーンして消えちゃった・・・。
- 150 :名無しさんの野望:2005/06/17(金) 13:15:25 ID:JTSwI3I+
- なぜラテン語? スペイン語でなくて?
- 151 :名無しさんの野望:2005/06/17(金) 13:41:19 ID:TgbfGxu8
- >>150
ラテンアメリカ=ラテン語と短絡したんじゃねえの?
外れていたらオブリガードだw
- 152 :143:2005/06/17(金) 15:34:29 ID:RjCEdn/x
- >>151
オブリガードって・・・。
釣り????
ポルトガル語だし 意味は「ありがとう」だし・・・。
('A`)
- 153 :名無しさんの野望:2005/06/17(金) 17:51:33 ID:YnQeYNCb
- >>149
MP3だが↓
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1118564382/11
- 154 :名無しさんの野望:2005/06/18(土) 00:55:06 ID:TTSNZQ8v
- バナナ共和国のバナナ選挙〜♪
- 155 :名無しさんの野望:2005/06/18(土) 23:33:07 ID:L26BkLlY
- >154
つ食料倍増計画の際にでもお使いください
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1087706350
>152
昔、大河ドラマの信長でナレーションのポルトガル宣教師が
「あでれぶで、おぶりがーど、、」と〆ていましたなぁ、、
- 156 :名無しさんの野望:2005/06/19(日) 00:41:13 ID:dvp/Vr5W
- Yes, we have no bananasという曲もあるしな。
つ [ttp://www.food-force.com]
提供はWFP・国連食料計画でした。
- 157 :名無しさんの野望:2005/06/19(日) 12:06:40 ID:ebFrR+Oz
- コーエーの「大航海時代」、韓国の歴史描写を反映
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1119002704/
- 158 :名無しさんの野望:2005/06/19(日) 17:24:58 ID:MZ0deqKn
- >>154
つ天枷美春
- 159 :名無しさんの野望:2005/06/21(火) 00:11:23 ID:U7+ajyl9
- >>157
このスレとは関係ないような。
- 160 :名無しさんの野望:2005/06/21(火) 22:45:23 ID:o+MybHHO
- まぁモーターサイクルダイアリーズはみとけ。
そろそろレンタルされるか、もうされてるだろ。
- 161 :名無しさんの野望:2005/06/22(水) 06:40:49 ID:L5oKOaKV
- 気になるんだけど、今からやっても楽しく遊べますかね・・・
- 162 :名無しさんの野望:2005/06/22(水) 06:55:37 ID:3O0aXYam
- 今からってのがよくわからんけど体験版やったら?
英語しかないけど雰囲気はつかめる
- 163 :名無しさんの野望:2005/06/22(水) 20:03:56 ID:CURjjWO2
- 三ヶ月まえぐらいにかったけど、面白いよ
俺英語全然駄目だから体験板でなにかいてあるかわからんかったけど
ttp://csx.jp/~tropico/demo.htm
↑のサイトでチュートリアルの訳があったからなんとかなったよ。
体験版やって俺は「だいたいこんなかんじなんだ〜」と知って日本語版購入。
日本語版をやって体験版ではわからなかったこのゲームの奥深さがわかった。
- 164 :名無しさんの野望:2005/06/22(水) 20:36:18 ID:WQZDfisJ
- 俺も先月買って面白いと思ったけど、今から売ってるかな?
特に拡張パックが手に入りにくい気がする・・・
俺の場合近所の中古屋に運よく置いてあったが、大手電気屋でも新品は見つけられなかった。
製造中止らしく、ネット通販でも拡張パックは変えないしな。
- 165 :名無しさんの野望:2005/06/23(木) 09:51:57 ID:b/YXQJf2
- 保守ペ
- 166 :名無しさんの野望:2005/06/23(木) 18:54:38 ID:W6zOD+ia
- ニ
ス
- 167 :名無しさんの野望:2005/06/24(金) 14:00:24 ID:t2pPM5gN
- パラダイスアイランドのマップエディタについて質問します。
SHIFT+Oで建物コマンドになりますが、その中には未知の建物が存在します。
対外、それを選択してもエラーになってしまって、ゲームが止まってしまう
のですが、中には立てる事のできるものがあります。
彫像(社会)、彫像(国家)、彫像(宗教)、彫像(金融)等がそうです。
これらって、何者なんですかね?
- 168 :名無しさんの野望:2005/06/24(金) 16:57:12 ID:hvv/har2
- 何者……かと問われればハナ肇の可能性が最も疑われる。
どれに化けてるのかわからないので水洗いしてみるといい。
- 169 :名無しさんの野望:2005/06/24(金) 18:57:54 ID:oDh98QDq
- ハゲワロス
- 170 :名無しさんの野望:2005/06/24(金) 23:04:28 ID:QLy8Ui6t
- ワラタ
てか、若い人は分からないんじゃ…
- 171 :名無しさんの野望:2005/06/25(土) 00:59:24 ID:aGqf9YJT
- >>168
吹き出した。(笑)
- 172 :名無しさんの野望:2005/06/25(土) 16:51:48 ID:b4h1Brhg
- >>168
職業:コメディアン
グラフィック:銅像
出身:JAPAN
- 173 :名無しさんの野望:2005/06/26(日) 01:23:59 ID:Vb31slQM
- Hajime Hanaの考えてることログ
「馬鹿な政府!カラオケ機材が入らない」
- 174 :名無しさんの野望:2005/06/26(日) 02:49:06 ID:3e+O30wk
- クーデター怖くて給料5割増
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1119720838/
- 175 :168:2005/06/26(日) 04:42:10 ID:Jx76CJv8
- トロピコプレイヤーは意外に年齢層が高いのか?
でも亡くなる間際までかくし芸大会で視られたようです。
サイドビジネスでカラオケボックス建てて機材が入らなかったのは荒井注。
- 176 :名無しさんの野望:2005/06/26(日) 05:34:30 ID:XvMY9kt7
- >>174
Tropicoでは日常茶飯事だぜ
- 177 :名無しさんの野望:2005/06/26(日) 06:58:24 ID:T0rUrM9Z
- >>175
今の若い購買層ってストレス発散型のゲームが合うんだろ
FPSやらレースものやらACTやら
市場もその傾向強いし 特に日本は
- 178 :名無しさんの野望:2005/06/26(日) 09:54:20 ID:6PEi7hlI
- 17才でTropicoやStronghold,Civ好みの俺は若くないのか?
あ、Strongholdはストレス発散ゲームか
- 179 :名無しさんの野望:2005/06/26(日) 10:01:42 ID:yxZTmDRe
- >>174
トロピコはマイナーすぎて若い奴は存在自体知らないんじゃないかな
自分用のPC持って無いとPCゲーム買うこともほとんど無さそうだし
- 180 :名無しさんの野望:2005/06/26(日) 11:42:48 ID:Ob74vS91
- 俺も今年で17歳になるけどトロピコやってる。
なんつうか、人の動きの流れを見るのが好きなんだよ。
- 181 :名無しさんの野望:2005/06/26(日) 13:56:58 ID:DtwAKnFM
- 俺がこのゲームを初めて知ったのは離島・トロピカル板の
「カリブの島々のプレシデンテが雑談するスレ」だったyo
(今は当然dat落ち)
今思えば離島板があってよかったと思うのはトロピコの存在を知ったことだ罠
- 182 :名無しさんの野望:2005/06/26(日) 16:50:37 ID:lo9pKlx8
- >>174
チャべスって、NHKで「チャベス政権〜クーデタの裏側」
という特集を放送していたな。
クーデターを喰らい離島に隔離、セントヘレナ島の悲劇か?と思いきや、
反乱軍政府が気をぬいたのか議事堂の警備を、チャべス子飼いの親衛隊
にそのまま任せてしまい。彼等の逆クーデターにより復権したという内容。
チャべスは虐殺や投獄嫌いのせいか、敵勢力が野放しになり
相手の抗弁にイライラする内容だった。
独裁者なんだから、いっそ全員収容所送りにすりゃいいのに!
と思う、敵を見つけたらすぐに監獄へぶちこんじまう人間のできてない俺様。
- 183 :名無しさんの野望:2005/06/26(日) 19:59:12 ID:K3U7U5PN
- 赤い箱の廉価版で出てなかったかな?
プラスのパッケージを見たような気がする。
- 184 :名無しさんの野望:2005/06/26(日) 23:13:27 ID:gVhmx78f
- ヽ(´ー`)ノスシオ山クリアーできたー
- 185 :名無しさんの野望:2005/06/26(日) 23:36:43 ID:ssvlYN0W
- プレジデンテ!すばらしいCDを発掘いたしました!
イブライム・フェレールwithライ・クーダー「すばらしき兄弟」です!
まさにトロピコワールド!トロピコサントラ手に入れられない方はぜひ!
そのほかにもコンパイ・セグンドの「グレイテスト・ヒッツ」もオススメですぞ!
- 186 :名無しさんの野望:2005/06/27(月) 13:25:06 ID:n5OPx7vd
- >>182
ある意味そういう人物って面白いよね = 政敵を排除しきれない甘い独裁者
まさにバナナ共和国大統領。嫁さんが靴4000足持っていた某大統領や
やりたいほうだいした挙句に北から軍隊が攻めて来た某大統領よりはましだろうし。
- 187 :名無しさんの野望:2005/06/27(月) 13:47:56 ID:WhwIvaFr
- >>186
2002年のクーデター回帰の時は良い人すぎて独裁者に向かない感じだった。
お前はリアル・ヤンウェンリーか!みたいな。
でも、最近はやっと独裁者という自覚に目覚めたのか
2002年クーデターで無罪判決をしたはずの人間を摘発して投獄したり
軍隊の賃金を上げて、軍部の支持を取り付けようとしたり
ちゃんと軍事独裁者の道を歩んでいるから大安心。
国民の支持率は50%台まで急落したけど、やっぱり独裁者はこうでなくっちゃね!
次は大統領リコール運動を戦車で踏み潰せ!うひゃひゃひゃ〜
- 188 :名無しさんの野望:2005/06/27(月) 13:48:34 ID:XnnKzyrx
- >>184
オメー
- 189 :名無しさんの野望:2005/06/27(月) 18:05:05 ID:SIoA5Qd0
- >>186
>甘い独裁者
チャぺスは道理をきちんとしないと気がすまないんだろう。
「国民は憲法をよく読み自分の権利を知るべきだ」が持論だし。
憲法の言論の自由に抵触するから安易に政敵を抹殺することもしない。
最初は国民を裕福にと思い大統領に→その内抵抗勢力表れる→何とか勝利
→でも支持率は下落の一方→投獄開始
確かにトロピコと重なるな。次は戒厳令の発動か?
- 190 :名無しさんの野望:2005/06/27(月) 21:15:07 ID:lWq1wtIh
- 最近始めたんだけど、パイナップルや魚を缶詰にしてもさっぱり儲からんね。
基本的に缶詰工場はコーヒーのためと思ったほうがいいのかな。
- 191 :名無しさんの野望:2005/06/27(月) 23:00:52 ID:ln2sv9tG
- 魚やパイナップルは住民の食料になるからじゃない?
- 192 :名無しさんの野望:2005/06/27(月) 23:37:18 ID:yp1p07Qm
- 伐採で稼いでその金を植林に充てればウハウハ。
その間に観光ルートを整備。
安定して収入を得られるようになったらいよいよ軍備を整える。
独裁政権アヒャヒャ!!
- 193 :名無しさんの野望:2005/06/28(火) 03:48:40 ID:trJZ8zVt
- 嫌煙家なのにタバコつくりまくり
- 194 :名無しさんの野望:2005/06/28(火) 04:01:39 ID:dkx+mETh
- 葉巻好きだけど禁煙キャンペーンでタバコを止めたのにも関わらず。
それでもタバコ農園を経営するキューバ、カストロさん萌え。
>>192
このゲームをやると、北朝鮮が食料をつくらずカジノを作る理由が良く分かるよ。
だって、食い物なんて金にならないし〜
- 195 :名無しさんの野望:2005/06/28(火) 04:11:18 ID:zGjb4YaP
- みんな立派に独裁者やってるな
- 196 :名無しさんの野望:2005/06/28(火) 16:46:13 ID:DGuTUk/R
- 政権70年目で賄賂撒かないと選挙勝てないようになってきた
今まで軍人0の平和主義マンセーでいってたんだが
そろそろ軍部も満足させないとだめなのかなぁ
- 197 :名無しさんの野望:2005/06/28(火) 20:58:13 ID:7ekZC8tb
- そんなときこそペ
- 198 :名無しさんの野望:2005/06/28(火) 22:02:08 ID:64ZF+BoP
- このスレ見てたら久しぶりにやりたくなってきた。
でも俺のPCヘボイから人口増えると落ちちゃうんだよなー。
でもって完全移民拒否プレイのみw
- 199 :名無しさんの野望:2005/06/29(水) 01:04:35 ID:emCE32uN
- >196
軍部以外を抱き込めばいい。
知識層・資本主義層はデフォとして、自然保護団体は環境維持すれば黙る。
共産主義層も有り余る金で教会建てとけば黙る。
軍部は拡大しないように冷遇して押さえ込み。
後は新聞で地道に洗脳。
- 200 :名無しさんの野望:2005/06/29(水) 03:05:19 ID:6/dT+rXS
- 知識層ってどうしたら抱きこめる?
いつも仲悪い……。
- 201 :名無しさんの野望:2005/06/29(水) 04:09:41 ID:oEI7EGXI
- >>200
プレジデンテの特性で知識人に好かれるものを選ぶ。
あとはひたすら政治宣伝。
- 202 :名無しさんの野望:2005/06/29(水) 07:55:15 ID:NujpLUPj
- 移民禁止プレイでも200年目に人口1000人で選挙負けたとです・・
ここまで増えると、告知に一人っ子政策か二人っ子政策が欲しいわ
それ以上の赤ちゃん産んだら即殺すとか
そもそもトロピコ民は避妊の禁止も全然出してないのに3人とか4人とかポコポコ生みすぎなんですよ
muerteはできるだけ使いたくないyp
- 203 :名無しさんの野望:2005/06/29(水) 10:20:54 ID:i4SwTBXm
- 最近トロピコ始めました
ランダムマップで難易度さげまくってまったり遊んで操作に慣れてきたので
シナリオに挑戦したのですがまったくダメです
ゴールドラッシュすらろくにクリアできない・・・
- 204 :名無しさんの野望:2005/06/29(水) 12:28:47 ID:nNsasEsS
- >>202
移民禁止って技術者招聘もなし?
だとしたら、どうやってる?30人くらいから増えないんだけど。
>>203
俺ももしかしたらシナリオクリアしたことないかもorz
- 205 :名無しさんの野望:2005/06/29(水) 13:01:42 ID:omDYgPAJ
- >>204
そういうときこそ斥候を活用するんだ。裏が取れて白なら早期に招聘。
スパイが混じるかもしれないからセキュリティ自体を緩めては駄目。
- 206 :名無しさんの野望:2005/06/29(水) 13:14:13 ID:omDYgPAJ
- 基本的に、技術開発は各地域のフリーな時間帯に読んでもらい、リアルの仕事に負担を掛け過ぎない。
フリーな時間帯の3地域リレー方式を早めに確立する事。
- 207 :名無しさんの野望:2005/06/29(水) 14:08:55 ID:Y8zUujPs
- ID:omDYgPAJは荒らしですのでNG推奨
CIVスレ等も荒らしてます、この莫迦
- 208 :名無しさんの野望:2005/06/29(水) 19:36:12 ID:eS1pKbyh
- >>207
最近行く先々で目にする。
誰か早く松沢病院か宇都宮病院あたりへ連れてってくれ。
- 209 :名無しさんの野望:2005/06/30(木) 00:03:33 ID:O2k7bgaG
- >202
島民の利点は、親の支持層を受け継ぎ易い事。
序盤技術者引き抜いた後は、国内生産した方が政局は安定し易い。
- 210 :名無しさんの野望:2005/06/30(木) 00:59:27 ID:uj/3mHNw
- 生え抜きの島民は長期にわたり島内で生活する
>大概のプレジデンテは島内インフラを向上させ
長期的に見て状況がよくなるようにする
>ゆえに生え抜き島民は「つらいけど昔に比べりゃぁ、、」
と多少のことには目をつぶってくれる
- 211 :名無しさんの野望:2005/07/01(金) 12:16:25 ID:euswfVXz
- 散々迷ったあげく2でなく1をアマゾソで狩ったら今日きた。
2も狩っとけばよかったかの・・・
- 212 :名無しさんの野望:2005/07/01(金) 14:26:32 ID:1wRTon/x
- いや、たぶん正解…だと思う
2より1派が断然多いってだけだけど…
- 213 :名無しさんの野望:2005/07/01(金) 18:21:00 ID:5UcQGrQv
- >>211
それでOK
1と2は全くの別ゲーム
このスレで主に話されてるのは1の話だから
欲を言えばトロピコ1の拡張パックも欲しいところ
- 214 :名無しさんの野望:2005/07/01(金) 20:06:04 ID:euswfVXz
- >>212
>>213
レスありがとうです。拡張パックも視野にいれつつ今夜からプレイしようと思います。
- 215 :名無しさんの野望:2005/07/01(金) 20:15:33 ID:eBB6WDnV
- >>209 >>210
BLの解除方法だが、恣意的な基準だと不満が出るから、3年以上放置の上
預金総額が中層以下〜未満(所業によって増減)になっていたら自動解除することにしよう。
すぐに換金できない個人資産までは関知しないのが個人的にいいと思うな。
- 216 :名無しさんの野望:2005/07/01(金) 23:07:00 ID:WYuegEC1
- ID:eBB6WDnVは荒らしですのでNG推奨
CIVスレ等も荒らしてます、この莫迦
つか人工無能が必死に文章作ってるみたいだね
- 217 :名無しさんの野望:2005/07/02(土) 02:22:55 ID:m9G82qzK
- >>216
ぶっちゃけ君もうざい
スルーしとけ
- 218 :名無しさんの野望:2005/07/02(土) 03:24:24 ID:2eScF/R8
- 2もね目の付け所はいいんだけどね
なんつうか浅いんだよな
- 219 :名無しさんの野望:2005/07/02(土) 18:36:48 ID:W01O/JZp
- 1の正当な後継ゲーム出ないかなー
- 220 :211:2005/07/02(土) 19:47:06 ID:4NIDT1+a
- やってみたけどイマイチやめどきがわからない・・・こんなにツボにはまったのは久しぶり
1買って正解でした。ところで2と1はそんなにも違った作品なんですか!?
- 221 :名無しさんの野望:2005/07/02(土) 21:58:02 ID:y5d3vAWb
- >>220
1は、まさしく箱庭という言葉が相応しい
箱の中の世界を遊ぶゲーム。
2も、箱庭という言葉が似合うんだけど、
水漏れが発生している…ってとこかな?
大体、同じなんだけど肝心要の海賊行為が自動になっている。
これが成功失敗が結果がランダムのため、やる気が今ひとつ起きない。
一回の海賊行為手当ての入手に失敗すると破産するかもしれないし、
なんか、頑張ったのにご褒美がくじ引きのため苦労が報われない。そんな感じ。
- 222 :名無しさんの野望:2005/07/03(日) 00:49:41 ID:xULiENn3
- 航海失敗報告の1秒前のデータで航海成功することもできるってのがね
- 223 :名無しさんの野望:2005/07/03(日) 15:10:06 ID:gC0ag4f1
- 最初はトウモロコシ畑5個で収穫600とかいってたのに
今は畑5に漁港3でも300いくかいかないかになってしまった
もしかしてこれは農地面積の過密で畑ひとつからあまりとれなくなったのか?
5マスくらいあけて建ててるんだけど、まだ狭い?
- 224 :名無しさんの野望:2005/07/03(日) 15:11:14 ID:gC0ag4f1
- あ、農地は初期配置の中心部にあるとなにかと邪魔なので僻地に一つずつ移しました
- 225 :名無しさんの野望:2005/07/03(日) 15:33:56 ID:9VopyyUn
- 農作物はそれぞれ適した土地があるぞ。
- 226 :名無しさんの野望:2005/07/03(日) 15:57:46 ID:zpqgiz1O
- 224では無いんだが
漁港には適した土地ってあるか?
農耕牧畜はどんどん金入るのに漁港だけ金入ってこないんだが…
- 227 :名無しさんの野望:2005/07/03(日) 15:59:28 ID:Vxt9RXqV
- 漁港は缶詰にするか他の食料で住民の腹を満たさないとプラスにならない。
むしろ漁獲量多めでもマイナス多いほうが、住民が安い魚を食ってるってことで安心する。
- 228 :名無しさんの野望:2005/07/03(日) 17:14:10 ID:zpqgiz1O
- それだ!
缶詰工場高卒か…
高校建ててから立てないと儲からないよママン
- 229 :名無しさんの野望:2005/07/03(日) 18:04:36 ID:klbS3fq+
- >228
絶対価値は低いトウモロコシでも、魚より高いのだから食われるなと。
- 230 :223:2005/07/03(日) 18:13:29 ID:gC0ag4f1
- どうも土壌品質が下がってるみたいなので農地を過密にしすぎると
土地がやせるみたい
とうもろこしでも適正がオレンジ近くになってたときはたまげた・・
>>226
魚は売るのあきらめて住民に食わせれ
土地使わないからとうもろこしなんか植えないでこっち使うことにしますた
- 231 :名無しさんの野望:2005/07/03(日) 18:56:20 ID:Vxt9RXqV
- そして観光プレイに漁港だけにしようとし、魚が取れなくなって島から排除されるわけで
- 232 :名無しさんの野望:2005/07/03(日) 21:08:19 ID:fLsZ2B1Q
- >>230
年毎の降雨量でも変わるでしょ
- 233 :名無しさんの野望:2005/07/03(日) 21:11:44 ID:BnTv52zS
- 魚(缶詰)とトウモロコシだけでプレイしようとしたが無理ぽ
- 234 :名無しさんの野望:2005/07/03(日) 22:00:52 ID:TE0OLdGd
- 土壌適正は踏み固められても下がるので
ドック近くの畑は誘導路ないと悲惨なことに
- 235 :名無しさんの野望:2005/07/04(月) 17:37:24 ID:WgRf6ICn
- ☆*。・彼方の願い星・。*☆ コレを見たア・ナ・タ♪超超幸せ者ダネこの
文を読んだからには、あなたには幸せなコト が起きますよ・・・★本当です
☆この文を読んだ、 私の、2人の友達が恋を成功させました☆☆ さぁ、あ
なたも恋を成功させましょう♪それには そうすればいいのかと言うと・・・
☆
↓↓↓↓↓↓コレでOK↓↓↓↓ この文を読んで3時間以内に、ど
こかへ貼る♪ *貼る数は、あなたの自由ですよ☆彡
*****アドバイス*****
多く貼り付けるほど、幸せがたぁっくさん
舞い込んでくるはずだよ☆がんばってね♪
※※※※※注意事項※※※※※
どこに、どれだけ貼っても大丈夫です★
貼り付けなかった場合、特になにも起こりませんが 運が悪ければ、近々あ
なたに不吉なことが 起こること間違いなしです!!!
☆☆あなたの恋が実るチャンスです★
- 236 :名無しさんの野望:2005/07/04(月) 18:28:30 ID:UYMh1cQT
- ☆*。・彼方の願い星・。*☆ コレを見たア・ナ・タ♪超超幸せ者ダネこの
文を読んだからには、あなたには幸せなコト が起きますよ・・・★本当です
☆この文を読んだ、 私の、2人の友達が恋を成功させました☆☆ さぁ、あ
なたも恋を成功させましょう♪それには そうすればいいのかと言うと・・・
☆
↓↓↓↓↓↓コレでOK↓↓↓↓ この文を読んで3時間以内に、ど
こかへ貼る♪ *貼る数は、あなたの自由ですよ☆彡
*****アドバイス*****
多く貼り付けるほど、幸せがたぁっくさん
舞い込んでくるはずだよ☆がんばってね♪
※※※※※注意事項※※※※※
どこに、どれだけ貼っても大丈夫です★
貼り付けなかった場合、特になにも起こりませんが 運が悪ければ、近々あ
なたに不吉なことが 起こること間違いなしです!!!
☆☆あなたの恋が実るチャンスです★
- 237 :名無しさんの野望:2005/07/04(月) 18:35:46 ID:ok6MHPnq
- マークしてた23の官僚娘が37の実兄と結婚してたんですがこのチェーンでも使ってたんですか?
- 238 :名無しさんの野望:2005/07/04(月) 19:03:21 ID:QQnjdCPd
- (>Д<)カァーッ ( -д-) 、ペッ
- 239 :226:2005/07/04(月) 19:32:22 ID:ZTny9bzH
- てかたまたまタバコプレイに変えた途端に今まで普通すらクリアできなかったのが
何も考えずに建物作っても簡単にクリアできるようになったorz
- 240 :名無しさんの野望:2005/07/04(月) 19:34:59 ID:haNPbRA0
- タバコ強いよ。森林と並んで序盤の内政拠点。
- 241 :名無しさんの野望:2005/07/05(火) 14:16:36 ID:/0E9Cnon
- シナリオクリアしたら、☆マークがつくなりしてほしかったなぁ。
スコアは残るけど、いまいち達成感が…。
- 242 :名無しさんの野望:2005/07/05(火) 14:50:28 ID:lEt1LLFK
- 状況把握してるやつは大きい節目を日記等に記録して置けよ。
後に資料としてまとめて、内部書庫に保管するんだから
- 243 :名無しさんの野望:2005/07/05(火) 15:54:34 ID:F3wYamID
- なんなのこの定期的に現れる痛い香具師は
- 244 :名無しさんの野望:2005/07/05(火) 16:15:50 ID:iRiJgZYH
- タバコは工場通して輸出ですか?
それとも葉っぱのまんま?
ラム酒ばっかしでタバコは全然作ってませんでした
- 245 :名無しさんの野望:2005/07/05(火) 16:23:37 ID:F3wYamID
- どっちでも儲かるな…
まぁ畑と同じくらい儲かるから畑置ける場所が無くなったら立てればおkじゃないか?
- 246 :名無しさんの野望:2005/07/05(火) 17:13:21 ID:XqPYS0Ej
- もう最近酒飲み男爵以外でやってないな・・
原価の6倍になるとかマジ異常
- 247 :名無しさんの野望:2005/07/05(火) 17:31:29 ID:cpbqLfBn
- つ【工業無し縛り】
- 248 :2スレ目からのコピペ:2005/07/05(火) 18:05:52 ID:cMvEfO3G
- マップ操作に関するチートコード(Ctrl押しながら入力)
-EDITOR マップエディター有効化/無効化
-RAPIDO 高速建設機能の有効化/無効化。有効だと建設モード、もしくはマップエディタで建てた建物が即時で建つ。
無効だと黄色の半透明で建つ。建設事務所の人が完成させないといけない。
-MUERTE 選択中のキャラを即時で殺す。死体は残る。
-REMOVEPEOPLE マップ上の全ての人を消去する。こっちは本当にみんな消える。人民虐殺コマンドではない。(w
-EXACTO 国家予算を・・・。
-POLITICALDIFFICULTY 政治の難易度を変える。0(羊より従順)〜5(四面楚歌) の6段階。
-ECONOMICDIFFICULTY 経済の難易度を変える。こっちも6段階。
-RATEDDIFFICULTY これはあまり意味は無い・・・シナリオを選ぶときに表示される難易度を変えるだけ。
ミ・コラソンの「途方も無く困難」とか、ブルータス社の「困難」とか。
-IMPORTMAP PCX形式の画像ファイルを地形データとして読み込む。ファイルはTROPICO.EXEと同じフォルダに
入れておく。画像の黒が地形の海面(基準高度)となりあとは明度に応じて高度が高くなる・・・らしい。
- 249 :名無しさんの野望:2005/07/05(火) 18:12:54 ID:Shk084JM
- 初期10年くらいはタバコ葉の輸出で頑張るのが俺のプレイスタイル。
モロコシ3、タバコ3、コーヒー3くらいの配分かな。
そんでもって、コーヒーが戦力になり始めたらタバコを食糧作物に転換。
- 250 :名無しさんの野望:2005/07/05(火) 18:40:50 ID:lX4Ex2LX
- バナナで中盤乗り切って観光に行くから
工業はほとんどやらないなぁ、、
私だと工業、めっさどん詰まりするんでTT
- 251 :名無しさんの野望:2005/07/05(火) 19:15:01 ID:XqPYS0Ej
- エディタ使って島の海岸を埋めて大陸マップにしてみたんだが
埋め立てしたところって観光評価が0になってしまうな
これは初期のマップ構成のときに観光評価決めてるのかな
いつも端っこに観光地作ってるから落ち着かないよママン
- 252 :名無しさんの野望:2005/07/05(火) 21:24:03 ID:uofQB4qM
- 俺はいつもホテル王で最初から観光・・
でもイメージの問題でラム酒とタバコとバナナは作る。
- 253 :名無しさんの野望:2005/07/05(火) 23:10:22 ID:lX4Ex2LX
- >251
ひょっとして埋めたところ貨物船が通り抜けませんでした?
多分海だったところはご指摘通り0設定なんでしょうなぁ、、、
- 254 :名無しさんの野望:2005/07/05(火) 23:42:02 ID:qjAlOGGG
- スイス銀行の貯金って、何に使うの?
- 255 :名無しさんの野望:2005/07/06(水) 01:02:42 ID:aYIHTd4/
- >>251
つ ttp://sound.jp/uobord/t_edit_manual.html
前と同じだがはっておく。
- 256 :名無しさんの野望:2005/07/06(水) 05:51:33 ID:j4q78pjO
- >254
一部シナリオモードで課題として貯める他は
あなたの老後のささやかな生活資金として、
また後世まで伝わるあなたの偉大な業績の一部として
扱われます。
- 257 :251:2005/07/06(水) 11:17:35 ID:cD/Nfe+T
- おおう、観光評価も漁獲高も1回セーブしてリロードしたら適正な値になりました
感謝感謝
- 258 :名無しさんの野望:2005/07/06(水) 21:26:37 ID:dHvmam3w
- 面接がうまくいかなかったからといって住民全員をいきなり砂漠の真ん中に放り出す
自分は反吐が出そうな奴だと思う。
- 259 :名無しさんの野望:2005/07/07(木) 13:18:46 ID:XD35WzAw
- アメリカ横断ウルトラクイズみたいだ。カリブ観光してからニューヨーク。
- 260 :名無しさんの野望:2005/07/08(金) 21:00:06 ID:1CImHA72
- ひどいや、ハリケーンひどいや。
僕ががんばって何十年とかけて発展させた島をあっというまに壊しちゃった。
もう僕はこの破壊されつくした島を復興しようとは思わない。住民も僕のことを「無能プレシデンテが!!」と罵ってる。
僕はこの島を出て行く。次のプレシデンテがこの島を復興することを願いつつ・・・・・・
- 261 :名無しさんの野望:2005/07/08(金) 22:33:07 ID:A4IilcK0
- フィリピンでリアルトロピコやってる
- 262 :251:2005/07/09(土) 02:24:06 ID:8wQPExZR
- 票の20%を解釈させることも(ry
- 263 :名無しさんの野望:2005/07/09(土) 09:32:08 ID:wKfI+zCu
- プレジデンテに一人追加
ディカプリオがカリブ海の島を買う=環境にやさしいリゾート建設へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050708-00000043-jij-ent
- 264 :名無しさんの野望:2005/07/09(土) 22:12:13 ID:9F/vvTgh
- A列車で行こう7を買おうかなーと思ってたけど、2chでの評判が芳しくないし
どうしようかな〜とか思って店内をふらついていたら中古の棚にトロピコを発見。
何だかよくしらないけど面白そう。SimCityみたいなのかな???
お金もA7の半分くらいですむし・・・・・と思い購入。
このスレをひらいてみたら・・・・拡張パックがあるんだね・・・(・ω・`)
まぁいいや。
- 265 :名無しさんの野望:2005/07/09(土) 22:37:32 ID:tl0uEWL6
- >>264
拡張無しでも十分遊べるよ。
ようこそプレシデンテ。執務室はこちらです。
- 266 :名無しさんの野望:2005/07/09(土) 22:38:58 ID:FpwZQDrJ
- つ騎士よまたがれ
- 267 :名無しさんの野望:2005/07/10(日) 01:20:04 ID:+ST6Sfm1
- 哀れ >264 はカリブへ向かう途中、搭乗機が墜落し、帰らぬ人となりました
とならない内に、速く買いに行くんだな。
- 268 :名無しさんの野望:2005/07/10(日) 01:28:18 ID:G2UaBudW
- http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/hurricane/
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 269 :名無しさんの野望:2005/07/10(日) 10:01:10 ID:OizKpK4l
- >>268
お気の毒に。
- 270 :名無しさんの野望:2005/07/10(日) 12:27:19 ID:zse1Swbg
- >>269
当然、江原声だよな。
- 271 :名無しさんの野望:2005/07/10(日) 12:44:51 ID:SoVTsYH4
- 自然には逆らえん・・・・・・
- 272 :名無しさんの野望:2005/07/10(日) 13:42:04 ID:SpNrRHvi
- 江原の吹き替え聞くと、反射的に「この声で秘書やってもらってもいいかな?」と
すぐにトロピコを連想してしまう。
81の江原のプロフィールにはトロピコ秘書を追加するべきだ。
- 273 :名無しさんの野望:2005/07/10(日) 14:22:57 ID:6jH7mGDZ
- 江原さんってナレーターとしてけっこう活躍してるよな。
- 274 :名無しさんの野望:2005/07/10(日) 15:01:23 ID:PYFjQNny
- >270
あの死んだ人をクリックしたときのやつか?
なんか笑っちゃうんだよな、あれ。ほんとにそう思ってんの?みたいな。
- 275 :名無しさんの野望:2005/07/10(日) 15:33:53 ID:suMnBg0m
- チュートリアルから引き込まれた
投げ出しやすい性格の俺にとって神だった
今は彼のファンである
- 276 :名無しさんの野望:2005/07/10(日) 19:20:29 ID:OizKpK4l
- 教会は辞任求めず 不正疑惑のアロヨ大統領
【18:23】 【マニラ10日共同】フィリピンのカトリック教会は10日、
不正疑惑で非難されるアロヨ大統領について「辞任を要求しない」
とする声明を発表した。
宗教的派閥はプレシデンテを支持しております。
- 277 :名無しさんの野望:2005/07/10(日) 21:38:29 ID:+gOpvwRE
- トロピコの男は馬鹿か?
なんで大卒の職が大量にあるのに、大学教授以外は就職しないんだ?
- 278 :名無しさんの野望:2005/07/10(日) 21:45:34 ID:B48O5BqH
- 誰が馬鹿かは分からないが、
大学教授の求人枠を制限してやった方がいいね
- 279 :名無しさんの野望:2005/07/10(日) 21:48:31 ID:OizKpK4l
- >>277
大学教授は楽して金稼げるから
研究しなくて良いし、学生いない時は天国
- 280 :名無しさんの野望:2005/07/10(日) 21:49:14 ID:lXEV0fdU
- 職場及び住居周辺の環境も関係してるんじゃない?
レストランのほかに、娯楽、医療も近くないといけないとかね。
大学横にキャバレーがあるから教授になった・・・とかいるかもよ?
- 281 :名無しさんの野望:2005/07/10(日) 22:11:10 ID:y1WXQDdU
- 軍閥は将校>兵士>警官やサッカー選手
宗派は司教>神父
学閥は男:大学教授、女;ジャーナリスト、技官>高校教師
になりたがるらしい。
- 282 :名無しさんの野望:2005/07/10(日) 22:46:13 ID:JMoOhTVN
- >>274
安らかに眠られよ。グッチャーチとかなw
どうも楽しんでやってるようなw
- 283 :名無しさんの野望:2005/07/11(月) 02:11:31 ID:33bO+fyw
- >280
住居と娯楽が少ないと、高給取りの人は就職しづらいな。
ホテル街の銀行で住居・住民向け娯楽不足とかだと、そんな感じ。
- 284 :名無しさんの野望:2005/07/11(月) 07:25:20 ID:ctZg/h16
- 前スレにもあったけど、ロイエンタール元帥から音速丸・メカ沢新一までの若本規夫氏、
俺の頭の中には既に彼の声のプレジデンテが大暴れしている。この感動を分けてあげたい!
最終段階の産業として、宇宙基地誘致ができるといいな。
でかいハリケーンが来ると泣くことになるが、天候悪化は発射が延期されるのでかえってウハウハ。
- 285 :名無しさんの野望:2005/07/11(月) 10:21:04 ID:GYKm4FhD
- <<そうか…若本ふぁん・・・ お前はアナゴ、だったのか・・・>>
- 286 :名無しさんの野望:2005/07/12(火) 00:57:59 ID:54+Z0XUk
- >284
貴様もソロモン病か
- 287 :名無しさんの野望:2005/07/12(火) 12:56:01 ID:GXqm5ZIo
- ペニス
- 288 :名無しさんの野望:2005/07/12(火) 17:34:01 ID:oyOzu5B+
- エコトロピコクリアできない。。。
エコツーリストって何だよ。
- 289 :名無しさんの野望:2005/07/12(火) 17:36:53 ID:JFRaJ5/X
- >288
貧乏旅行者
安いホテルをたくさん作れ。
治安がかなり悪くなるから、警察を近くに置いたほうがいいと思う
- 290 :名無しさんの野望:2005/07/12(火) 21:06:24 ID:3YVBXbbb
- ちなみにエコツアリストとはエコツーリズムの参加者
エコツーリズムとは環境保護に気を配りつつ自然を楽しむ旅行
ゆえに環境にやさしい簡素なホテルが喜ばれる
なお観光名所、自然保護区もあるとよし
職員足りなくてもあるだけで好印象(木を植えてフォローもよし)
- 291 :名無しさんの野望:2005/07/12(火) 22:02:42 ID:oyOzu5B+
- >>289
>>290
どもでっす。さっそくはげんでみます!
- 292 :名無しさんの野望:2005/07/13(水) 23:26:27 ID:1xTxmlk4
- エコトロピコ、おかげさまでクリアできました!!!
安いホテルたくさん作戦は私のやり方ではうまくいかなくって、結局普通ランクのホテル乱立&観光宣伝で何とか行きました!
1868点でした。過去最高得点!
ありがとうございましたー。
- 293 :名無しさんの野望:2005/07/14(木) 05:19:09 ID:OGOf1na+
- ソロモン病って何?
- 294 :名無しさんの野望:2005/07/14(木) 13:02:34 ID:Mv4jqSZP
- 免疫グロブリン異常の項で
7 S IgM病(Solomon-Kunkel disease)
ってのが一つだけ出てきたけど
- 295 :名無しさんの野望:2005/07/14(木) 16:08:16 ID:bYAS9L0O
- プレジデンテ!このゲームはいかがでしょうか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050713-00000013-yom-int
- 296 :名無しさんの野望:2005/07/14(木) 22:55:15 ID:6G+6iapT
- 全然面白くなかった。
- 297 :名無しさんの野望:2005/07/15(金) 23:55:04 ID:FYB9P+6u
- >>295
えぇーーー・・・。
楽しみながら飢饉のお勉強しようネ!か・・・。
おめでてえな
- 298 :名無しさんの野望:2005/07/16(土) 00:00:02 ID:FYB9P+6u
- 本題忘れてたよ・・・。
だれか宝飾で成功した人いませんかね?
- 299 :名無しさんの野望:2005/07/16(土) 10:48:59 ID:hHHP/a4Z
- >298
歴代の工業効率化に関するレスご参照になりながらお試しください
・金が多く産出される島を選び統治開始(鉱脈多目ってことです)
・金以外の輸出や観光などだけでも経済が廻るようにする
・金の産出地近くに輸出専用港、装飾品工房建てる
→金山を後から建てて金産出に占める下降済み割合を増やす
モノカルチャア工業経済はコケタガ最期、まず立ち直れなくなるので
複数の収入源を確保するのがいいでしょう
- 300 :名無しさんの野望:2005/07/16(土) 14:14:28 ID:nlLDeMv0
- >>296, >>297
あやまれ! パオラ・ビオッカさんにあやまれ!
- 301 :名無しさんの野望:2005/07/16(土) 14:16:45 ID:Jvth8S5z
- 採掘って地面凹んでいくから好きじゃないんだよな。
- 302 :名無しさんの野望:2005/07/16(土) 14:22:40 ID:jFEAiJsE
- >>301
マジレスすると、
採掘に参加して掘った土をその都度採掘済みのとこに埋めていったら
地面の高さは維持できるぞ。
- 303 :298:2005/07/16(土) 23:03:19 ID:fxHvKUUL
- なるほど。参考になりました。さっき宝飾メインで進めたら、一度の貨物船
到着につき、だいたい平均250,000ほど儲かって(多い時は400,000)ました。
でも、安定性は酒飲み男爵+ラム酒には敵いませんね、やはり。
- 304 :名無しさんの野望:2005/07/17(日) 04:57:43 ID:wJv1B91r
- >303
俺ラム酒やったことないんだが、簡単に序盤の流れを教えてもらえないだろうか
(工場が回るまでどうするのかがわからなくて。)
というか工業自体やったことない・・貨物船には人しか乗ってないorz
- 305 :名無しさんの野望:2005/07/17(日) 08:10:19 ID:FXPxKS40
- 製材所くらいはつくろうぜ。
- 306 :名無しさんの野望:2005/07/17(日) 11:09:44 ID:Vsmxead5
- >>304
ラム酒工場を作らない場合で俺のやり方を紹介。
まずは初期資金で2つ目の建築事務所+入国管理局。
農園のうち、2つほどを食糧生産のためにして、残りは適正の高いものをタバコ農園に変える。
まだ資金に余裕があると思うので、近くに鉱脈があれば採掘所を作る。一番安い鉄でもかなり儲かる。
鉱脈が無ければ伐採所またはタバコ農園を作る。
タバコ農園は常に増やしていき、1960年頃までには4つは作りたい。
タバコ農園が4つほどできたら、金をためて葉巻工場を作る。
葉巻工場は収益率が高いのでお勧め。
- 307 :名無しさんの野望:2005/07/17(日) 14:19:12 ID:qQMeaEtX
- >>304の流れを流用すればいいと思うよ。
採掘所は使ったこと無いけど、序盤はタバコ農園&伐採所が圧倒的に強いんでその辺で稼ぎ、
工場建てはじめると同時にタバコ農園をサトウキビに転換……とかじゃないかな。
タバコ農園も多少残しとかないと経営破綻するかもしれないけど。
- 308 :名無しさんの野望:2005/07/17(日) 14:46:04 ID:H8yqQ5zs
- タバコ植えちゃったら葉巻工場建てた方がいい品。
伐採所に植林して、製材・家具工場繋いで儲けるのもいい。
序盤の低学歴で稼ぐなら、伐採多目のが楽か。適正関係ないし。
- 309 :名無しさんの野望:2005/07/17(日) 15:20:18 ID:qQMeaEtX
- >>308
酒飲み男爵補正あるなら、転換する意味は十分あるんじゃないかと思う。
ともあれ、サトウキビ輸出だと生きていけないから、どうやってフォローするかが問題になるわけで。
- 310 :名無しさんの野望:2005/07/17(日) 16:28:05 ID:g0Nr/GwC
- ふむ…
マフィア属性なら、健全な賭博場、健全な風俗、健全な追い込み業?
サトウキビも顧客からの吸い取りだけに使って、家を破壊する爆弾にさせないこと
秩序回復までのサポートもすること。
- 311 :304:2005/07/17(日) 19:32:24 ID:UedkM6et
- なるほど、最初は別の手段で稼ぐってことか。
伐採所は作ってるんだけど、そこから工場の資金を稼ぐところまでいけなかった。
タバコとか採掘所も必要なのね。みんなありがとう。
ちょっと練習がてらにタバコのシナリオをプレイしてきます
- 312 :名無しさんの野望:2005/07/17(日) 20:32:25 ID:Rj9y5ff8
- 最新の2を買おうと思うんですが、何で1の書き込みが多いんですか?
もしかして、2の専用スレがどこかにあるんでそうか?
- 313 :名無しさんの野望:2005/07/17(日) 21:02:16 ID:59t90hqr
- >>312
新しいものが常に旧い物に優っているとは限らない、ということです。
- 314 :名無しさんの野望:2005/07/17(日) 21:27:32 ID:6PMKeHI2
- >>312
2もこのスレでOKだよ。2の話題が無いのは単に
購入者がいない&遊ばない&倉庫の肥やしというだけで
最低の作品とうわけじゃないからね。
ただ、1は一旦購入すれば5.6年も遊べるほどの輝きをもっているだけで
2が日陰になっているだけさ。
- 315 :名無しさんの野望:2005/07/17(日) 22:23:59 ID:h/5JcNaH
- 1が太陽みたいにまぶしすぎるから
お月様の2は見えないのさ
- 316 :名無しさんの野望:2005/07/17(日) 22:34:29 ID:Rj9y5ff8
- >>314-315
おお!1の方が良作なんですか
新しいほうがダークな雰囲気で面白そうと感じたんですけどね
1をアマゾンで今から注文してきます
- 317 :名無しさんの野望:2005/07/17(日) 22:35:23 ID:Rj9y5ff8
- >>313さんもありがとうございました
- 318 :名無しさんの野望:2005/07/18(月) 01:19:58 ID:yDc45I5i
- >>314
さりげなくボロクソに言っててワロス
- 319 :名無しさんの野望:2005/07/18(月) 05:46:02 ID:NTfaFERU
- 缶詰あんまり儲からないね
- 320 :名無しさんの野望:2005/07/18(月) 07:36:06 ID:yr4phfq5
- パイン、魚、コーヒーと材料を選ばない素直さが缶詰工場の魅力。
かといって流し込みすぎると処理できなくて破綻するから勘弁な。
- 321 :名無しさんの野望:2005/07/18(月) 07:44:29 ID:KY89wA3R
- うはw
タンカー操船技師特級をなめるなよ?
- 322 :名無しさんの野望:2005/07/18(月) 07:50:03 ID:KY89wA3R
- 灘の時船足進めなくてどうする
遊ばせねーぞ
- 323 :名無しさんの野望:2005/07/18(月) 11:17:38 ID:tKXcjlf6
- ttp://www.irabujima.com/map/index.html
トロピコ島に似てない?
・空港はあるけど観光客はフェリーで上陸(訓練空港のため)
・主産業はサトウキビと漁業、製酒工場が1軒だけある
・ビーチ、観光名所(展望台)が数箇所ある
・今日、台風が来てるらしい
- 324 :名無しさんの野望:2005/07/18(月) 12:01:12 ID:gIOBCERO
- >>323
プレジデンテ、合併に反対する町民が、町長のリコールを求めておりますぞ。
プレデジンテじゃないけど。el alcalde?
- 325 :名無しさんの野望:2005/07/18(月) 12:07:20 ID:n7qIGMZp
- ドックの労働者全員ストライキ。これ最強
- 326 :名無しさんの野望:2005/07/18(月) 20:09:08 ID:vZM0gEMZ
- trapicoっておもしとい?
- 327 :名無しさんの野望:2005/07/18(月) 20:49:45 ID:61FemLaZ
- http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/2005-07-18T195543Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-182317-1.html
ハリケーンに直撃されてる。お気の毒に…
カンクンってこの前行ったけど、観光開発に関してはトロピコ島そっくりなんだよね。
ナイトクラブにビッグスターやら、土産物店にスパにテニスコートに…
- 328 :名無しさんの野望:2005/07/19(火) 21:54:59 ID:xRWRxHtW
- >>326
おもしろくなきゃこんな昔のゲームのスレにこれだけレスつかない
と思う
- 329 :名無しさんの野望:2005/07/23(土) 07:03:20 ID:dnmjGYFg
- 何がこんなに日本人プレイヤーを惹きつけるんだろうね。
島国同士とは言えカリビアン諸島に馴染みがあるわけでもないだろうし。
実情を知らないからかえってお気楽に楽しめるのかな。
表現してる状況は結構シリアスなんだけど。
- 330 :名無しさんの野望:2005/07/23(土) 17:17:49 ID:9SqgTz9z
- 南国に憧れがあるからじゃね?
俺だけですかそうですか
ワイハー
- 331 :名無しさんの野望:2005/07/23(土) 18:19:28 ID:E10wZnec
- ほのぼのとした南の島と、えげつない政治システムの2面性が受けてるんじゃないかな?
文字通りの地上の楽園を作るもよし、実在する地上の楽園を作るもよし。
- 332 :名無しさんの野望:2005/07/23(土) 18:44:32 ID:leQmdeZV
- 環境ソフトって感じで遊んでる。
「そっか、お前はカジノで遊びたいんだな。作ってやるぞ。」
「ドッグの従事者にはたんと働いてもらいたいから港の近くにいい住居を作ってやるか。」
「おお、おお、働いておるねぇ。給料あげてやるからな。」
とか。
ディスプレイの中に水槽を再現する環境ソフトってあるじゃないですか。
マウスで餌をやると魚が群がってきたり。
住民が教会や娯楽施設に入って満足度が上昇すると嬉しい。
住民の欲しいものを与えて悦んでもらう。
住民も嬉しいし、プレイヤーも任期を続けられる喜びを味わえる。
そういう結構高尚な人間的な喜びを味わえるというシステムが受けているのでは、なんて思う。
まあ、上の説明だけでは一面的なんだけど。
独裁政権プレイなんてのも出来るから。
でも、それだって軍人を可愛がる事で成り立つ事だし。
それぞれの派閥をそれぞれのやり方で幸福にしなくてはいけないという多様性があるのも
プレイヤーを簡単には飽きさせない理由かも。
- 333 :名無しさんの野望:2005/07/23(土) 19:12:26 ID:JW6ANwzB
- シムとかと違い、住民が1人1人見えて、それぞれあーでもないこーでもない
って言ってくるのを処理するのが、やはり楽しみである。
- 334 :名無しさんの野望:2005/07/23(土) 21:00:01 ID:gANLxUn2
- なじみのない異国を舞台にしているからこそ、あれだけ妙にリアルで皮肉の効いた政治シムが受け入れられているんだと思うな。
もし日本的な世界観を舞台にして同じようなゲームを作ったとしても、よっぽどのノンポリがプレイするのでない限り
拒否感が先にたってしまうんじゃないかと思う。
- 335 :329:2005/07/24(日) 01:05:13 ID:zJnYc6xW
- なるほどなるほど。いろいろあるね。
スケールが適当に小さいのが幸いして住民が人間臭く見えるというのは納得。
>>334
オカルト的組織が実在・架空の組織を傘下に組み入れては世界を支配するという
輸入カードゲームでIlluminatiってのがあって、「麻薬組織」が「宇宙ステーション」を
操っていたり、「スタートレックおたく」「郵便局」「葬儀屋」が「ペンタゴン」の
配下に入っていたり、「自由党(アメリカ人も知らない歴史あるアメリカの零細政党)」と
「Fnord(謎)モーターカンパニー」が結んで「KKK」を攻撃したりするわけだ。
あからさまにこれのパクリを狙ったゲームが日本で出たことがあったが、ユーモアに
欠ける上、「農協」だの「日教組」だの、出てくる組織が生々しすぎて退いた。
俺は現実の複雑な事象の抽象化が巧いゲームデザインって好きなんで、トロピコの
割り切り方はツボだった。迫真のディテイルを好む人もいるだろうけどね。
まあ他人事だから好きにいじれるってのがほんとのとこかもね。
- 336 :名無しさんの野望:2005/07/26(火) 00:42:42 ID:rJKZiTme
- 江原さんってNHKの番組のナレーションや吹き替えをよくやってるね。
なんていうか江原さんって能登よりすごいんじゃないか?
- 337 :名無しさんの野望:2005/07/26(火) 01:26:05 ID:X25FPymf
- 江原は洋画とかで吹替えしてるのをよく知ってるけど能登って誰か知らない
- 338 :名無しさんの野望:2005/07/26(火) 01:36:02 ID:WYrbk9CL
- 人じゃなくて半島の方じゃないかな、やっぱ
- 339 :名無しさんの野望:2005/07/26(火) 01:37:24 ID:rJKZiTme
- 困ったときのはてな頼り
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C7%BD%C5%D0%CB%E3%C8%FE%BB%D2
- 340 :名無しさんの野望:2005/07/26(火) 11:30:48 ID:2g6lKg6v
- >>336
自分は江原さんの声っつーとジュラシックパークを真っ先に思い出す。
- 341 :名無しさんの野望:2005/07/26(火) 14:12:54 ID:ic6ltuaU
- アビサルディジョンこそ江原氏真骨頂…
- 342 :名無しさんの野望:2005/07/26(火) 15:02:29 ID:rJKZiTme
- 江原さんはシリアスな話をしゃべらすと最高(;´Д`)ハァハァ
- 343 :名無しさんの野望:2005/07/26(火) 15:49:32 ID:LBozJViU
- よおぉぉぉぉこおぉぉぉぉおお!!!!か?あれ江原さんだったっけ?
- 344 :名無しさんの野望:2005/07/26(火) 15:50:53 ID:ic6ltuaU
- プレジデンテ、その通りですぞ!
- 345 :名無しさんの野望:2005/07/26(火) 21:02:49 ID:ggnV7UR8
- >江原氏真骨頂
えばらうじざねこっちょうと読んでしまった
- 346 :名無しさんの野望:2005/07/26(火) 23:03:20 ID:y7kQFFZY
- 江原氏は確か、NHK朝ドラの副音声やってたはず。
- 347 :名無しさんの野望:2005/07/27(水) 12:54:54 ID:kOff1kuG
- >>345
今川?
- 348 :名無しさんの野望:2005/07/27(水) 13:37:50 ID:3BC03SAL
- >>340
プレシデンテ
私が思い出すのはトム・ハンクスですぞ
- 349 :名無しさんの野望:2005/07/27(水) 19:12:29 ID:GEuq8O9w
- ぴこぴこ拡張合わせて衝動買いしちゃった。
お世話になります。
- 350 :名無しさんの野望:2005/07/27(水) 21:46:07 ID:4xSgneEU
- ウェルコネプレズィデンテ
- 351 :名無しさんの野望:2005/07/28(木) 07:38:15 ID:wUUfp6jc
- /;;;;;;;;;;;;;\
/\;;::::::::::::::::::ヘ
/,,;;;;;;\.;;;;;;;;;;;;::./;ヽ
L::;;,__ ヽ、::..ノ;. ..:::ゝ__
//;;;;::::::.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..::::;;;|l
|l l;;;;;;;;;;;;;:::::::::... ...:::::::;;;;;;|l
〔l lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll〕
/j/ ヾ、
l::||:::: |l
|/ ̄\ (●) (●) ‖ プレジデンテ!
r┤ ト: \___/ || 現金の入ったスーツケースを
/ \_/ ヽ::. \/ ,ノ 持っててあげるよ!
| _( ̄ l―---oo-――'"ヽ__
| _)_ノ ハ // / |
ヽ____)ノ \// / |ヽ、∧
- 352 :名無しさんの野望:2005/07/28(木) 11:04:35 ID:tVZiBuTa
- 大麻生産できないのはおかしいよこのゲーム
- 353 :名無しさんの野望:2005/07/28(木) 12:48:39 ID:HUWsnupm
- 大麻なんて、タバコの一種だろ。
何のために「高級タバコ」があると思っているんだ?
葉巻の中身なんて、言って見リャ(ry
- 354 :名無しさんの野望:2005/07/28(木) 22:50:29 ID:W8iM5qQc
- いや大麻はタバコ科じゃないし、
なによりニコチン含まないからなあ。とマジレス。
- 355 :名無しさんの野望:2005/07/28(木) 23:51:22 ID:P+8Mx8Fv
- 日本は医療用としての麻薬の使用量が他国に比べて
低いらしい。
激痛に苦しみつづけるような事態になったら日本にい
たことを後悔するかもしれん。
- 356 :名無しさんの野望:2005/07/29(金) 09:23:23 ID:wDtTt3mq
- >>355
夏には「らしい」厨が普段より増加する
- 357 :名無しさんの野望:2005/07/29(金) 09:38:52 ID:7ifLnzCz
- >>356
ここで君も語尾に「らしい」を付けてればなぁ…
- 358 :Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo :2005/07/29(金) 17:25:16 ID:s+7eS8Lw
- しつもん
トロピコ1の
マップエディターって
どこにある?
あげ。
- 359 :名無しさんの野望:2005/07/29(金) 17:46:52 ID:6Ibv2v0I
- 標準で付属だ馬鹿
- 360 :Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo :2005/07/29(金) 19:06:36 ID:s+7eS8Lw
- しつもん
トロピコ1の
「マーケットプレイス」
ってどうやって作るんだっけ?
食料を売るスタンド
たしか高卒の女性を配置したとおもう
あげ
- 361 :Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo :2005/07/29(金) 19:40:30 ID:s+7eS8Lw
- >>360
自己解決した
ヒューマンサービス
のところにあった
- 362 :名無しさんの野望:2005/07/29(金) 21:07:05 ID:7ex3FvuP
- 御解決おめでとうございますプレシデンテ、、、
(正確には配給でございますよ共産国ですから)
- 363 :名無しさんの野望:2005/07/29(金) 21:20:28 ID:7rCCJEZ6
- トロピコの住民は日陰を優先的に歩く…気がする
- 364 :名無しさんの野望:2005/07/29(金) 21:56:24 ID:iJZ6UeO8
- そう?
- 365 :名無しさんの野望:2005/07/29(金) 22:07:07 ID:W++3MZjN
- なんだ軌道もしねよ
糞下認定しました
- 366 :名無しさんの野望:2005/07/29(金) 22:09:30 ID:yDyEtRUF
- >>365
日本語喋れw
- 367 :名無しさんの野望:2005/07/29(金) 22:42:05 ID:iJZ6UeO8
- 私の拙い知識では起動させる事ができませんでした。
面白そうなゲームだっただけに残念でなりません。
- 368 :名無しさんの野望:2005/07/29(金) 23:19:16 ID:0yrdLsXH
- >>356 めんどうな奴。
http://polaris.hoshi.ac.jp/kyoshitsu/dokusei/Japanese/jIndex/top.htm
http://iryotaima.org/qa.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%BA%BB
- 369 :名無しさんの野望:2005/07/30(土) 02:46:52 ID:pR5VWukj
- これはリアルタイムなん?
- 370 :名無しさんの野望:2005/07/30(土) 05:35:26 ID:yZ7VvvFc
- デモをプレイするとよろしいですぞ
- 371 :名無しさんの野望:2005/07/30(土) 10:05:01 ID:I9b4WmhF
- >>368
ずれてねぇかこのソース。ためにはなったけどよw
>>355は
>日本は医療用としての麻薬の使用量が他国に比べて
>低いらしい。
って書いてるんだぜ。麻薬使用量のデータ全然ないじゃん。
大麻ネタとかそんなんばっか。
- 372 :Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo :2005/07/30(土) 10:40:37 ID:MQEvE3Y1
- 仙台のマップつくろうとしたが、
ちょっとむりっぽい?
画面がせますぎる
- 373 :名無しさんの野望:2005/07/30(土) 12:59:31 ID:3wwQ2nq1
- >>371
真性のアフォですね
- 374 :名無しさんの野望:2005/07/30(土) 15:00:22 ID:K+/mOV9Y
- >>371 志村、画像、画像〜!
ttp://allabout.co.jp/health/advancedmedicine/closeup/CU20050610A/index.htm
ビデオカードを推奨動作環境(ギリギリ)の物に換えたらようやく製作スタッフが
それなりに見られるようになったけど、Shift+Fで表示される数値では3.70前後。
こんなものなのかな
- 375 :名無しさんの野望:2005/07/30(土) 19:11:16 ID:t1hu1M6t
- >371
自分はバカです、って掲示板に書き込まなくても大丈夫だよ。
もうみんなわかってるから。
- 376 :名無しさんの野望:2005/07/30(土) 21:29:03 ID:BeqGFC6+
- >>371
ご安心下さいプレジデント。
たとえ貴方が足らずでも、我々はついていきますぞ!
さっそく、真実を知った者達は全て収容所に…
- 377 :名無しさんの野望:2005/07/30(土) 21:37:18 ID:xpCwMv4n
- いやいや、知識からほど遠い人たちからの支持は上がるかも。
- 378 :名無しさんの野望:2005/07/30(土) 22:27:35 ID:BeqGFC6+
- 共産国家に知識階層はいらない!
と言ったのはポル・ポトだったけ?
- 379 :Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo :2005/07/30(土) 22:55:01 ID:MQEvE3Y1
- しつもん
逮捕して収容所にいる連中は
選挙で投票できる?
あげ。
- 380 :名無しさんの野望:2005/07/30(土) 23:03:57 ID:YMEWAJ0y
- 時期的に新しいPCの擁立が困難なら使いまわしたらいいよ。
使えるなら継続で何の問題もないし。
- 381 :名無しさんの野望:2005/07/30(土) 23:05:58 ID:4IOFwe02
- >>379
確か投票は無理ぽ
ってかこのスレでコテはどうかと・・・
- 382 :名無しさんの野望:2005/07/31(日) 06:31:19 ID:iHZ7eGjn
- 収監中は公民権は停止されますぞ
刑務所の意義の9割はここにあるのです
- 383 :Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo :2005/07/31(日) 10:26:03 ID:jBlnsVg4
- それなら選挙前は
反抗的な住民を
逮捕しまくって刑務所にいれて
造花でも作らせておいて、
選挙が無事終わってから、
釈放すればいい?
軍隊で暗殺するより住民感情はいいよね?
- 384 :名無しさんの野望:2005/07/31(日) 11:33:43 ID:GZZpwyAK
- 排除よりかはましと思えますが以下の点にご配慮ください
支持者も身内が収監されると政権へ批判的になり
不幸な事故で身内が獄中死でもしようものなら反逆もありえます
刑務所からの釈放は布告でしか出来ず忌々しいアメリカの批判が強まり
閣下のソ連依存が強まることになりますぞ?
- 385 :名無しさんの野望:2005/07/31(日) 14:41:04 ID:MYO5h6kz
- いいじゃん。皆排除しちゃえよ。
そして、静かな世界を築こうぜ!
- 386 :名無しさんの野望:2005/07/31(日) 15:52:20 ID:mnf4u/cl
- そういえば大量虐殺ってやったことないな。
どうなるんだろう。
- 387 :名無しさんの野望:2005/07/31(日) 16:20:29 ID:ePInDnvf
- カンボジアもびっくりのゲリラ戦状態になる。
クーデターよりは楽だけど。
- 388 :名無しさんの野望:2005/07/31(日) 16:39:13 ID:w68jVF91
- 兵隊さん、わざわざ遠くのやつ殺しに行くから効率悪いよ
- 389 :名無しさんの野望:2005/07/31(日) 16:42:06 ID:j5kelXYU
- 米軍さんと母国警察をホストに設定してるのは秩序が必要以上に狂わないようにだよ。
潰されたくなかったら軍内部が市民派であるかぎりは敵に回すな。
経済的パトロンの方は正直分からない…
連中は既存の金鉱掘りが不便になるからごねてるだけなんだが、
重石になるようなら追い落としてしまってもいい。上手いプレイを期待する。
- 390 :名無しさんの野望:2005/07/31(日) 18:14:52 ID:DEDVIhPM
- トライアシックパークだっけ?人口減らすシナリオ。
平和に国民を追い出そうと思ったが失敗して終盤は
阿鼻叫喚の地獄になった。
軍事基地の外は遺体がごろごろ
- 391 :名無しさんの野望:2005/07/31(日) 18:19:42 ID:rc4N8DyL
- どうせ軍が積極的に動かなくても、仲の悪い市民同士で殺し合うんだろ('A`)
とばっちり食わないためには、スイスじゃないが自衛でもするしかない。
情報で万里の長城を築くのは悪いアイデアじゃない、
というかそれしかないと思うなー
- 392 :名無しさんの野望:2005/07/31(日) 18:31:52 ID:OC79cMSv
- 皆そんなに俺の事嫌いなの?('A`)
- 393 :名無しさんの野望:2005/07/31(日) 18:40:00 ID:DEDVIhPM
- プレジデンテ、あなたの敵は増えるばかりです・・・
- 394 :名無しさんの野望:2005/07/31(日) 18:42:34 ID:rc4N8DyL
- ボーダーを作るのは身内と他人とを区別するためなんだ。
もちろん、構成員の質を維持するにはある程度の制限が必要だが、
公共性が高くなった施設は徐々に裾野も広くしていかないと歪んでくる。
それで、大きくなった入れ物の安定性はほぼ人事で決まるから、
不安定になっているなら、その辺のメンテが下手なんだろーよ。
- 395 :名無しさんの野望:2005/07/31(日) 18:45:15 ID:W3bJS7GW
- >392
まあ、このゲームは嫌われてナンボだからな。
- 396 :名無しさんの野望:2005/07/31(日) 18:53:18 ID:4YiCr7C4
- >>392
君に一つ、いい童話を教えてあげよう。
ある時、閻魔大王が病気にかかり、死神に名医を探すように言いつけた。
死神は「背後に取り付いている幽霊が少なければ少ないほど名医だろう」
と思ったが、名医と呼ばれる人を訪ねても多くの霊が取り付いている。
困った死神だったが、誰も取り付いていない医者を見つけて小躍りした。
「これは凄い、今まで貴方は殺したことが無いのですね。さぞ名医なのでしょう」
「いえ、私は今日始めて医者になったばかりですが」
…つまり、そういうこと。
手を汚さぬ名医なんて存在しないのさ。
- 397 :名無しさんの野望:2005/07/31(日) 18:54:19 ID:NJXW60rZ
- 1 名無しさんの野望 2005/05/15(日) 07:48:06 ID:8d8xSF2W
トロピコシリーズをまとめて扱うスレッドです。
トロピコ1+拡張パック(日本語版好評発売中)
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011207/tropico.htm
絶賛の南国経営シミュレーション政治ゲーム
いかに造り、いかに儲け、いかに政権を維持するか。
トロピコ2(日本語版好評発売中)
http://www.4gamer.net/review/tropico2/tropico2.html
賛否両論の海賊島経営ゲーム。開発元が1とは違います。
1とはプレイ感覚が大幅に違うので注意。
過去ログ他は>>2-5あたりに
- 398 :名無しさんの野望:2005/07/31(日) 19:02:09 ID:NJXW60rZ
- >>396
治療する気がない連中に何を言っても無駄なので、
積極的に逆走してもらって自滅してもらうのが早いよ。
治療する手段は違うけど、俺はこちらが好き。
同時に、よく動いてくれてる身内も守らなきゃならない。
そういう意味で、上手く設計された掲示板は必須だと思うね。
- 399 :名無しさんの野望:2005/07/31(日) 19:20:49 ID:NJXW60rZ
- また、いろいろな手段で足を引っ張られるのが嫌なら、
その都度匿名で出てきて釈明すればよいのであって、
双方理解が深まれば対立や摩擦も減ってくるだろう、決して悪い方向じゃない。
目を瞑るのは相手も満足して自分も儲かる美味い方法だが、
ベストではないと信じているよ。
- 400 :名無しさんの野望:2005/07/31(日) 19:39:16 ID:DEDVIhPM
- >>375
- 401 :名無しさんの野望:2005/07/31(日) 19:52:24 ID:ljCxvo/Y
- 暑い季節、われらが故郷のソウルフードで乗り切りましょう
“中南米の食文化”
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E4%B8%AD%E5%8D%97%E7%B1%B3%E3%81%AE%E9%A3%9F%E6%96%87%E5%8C%96
- 402 :名無しさんの野望:2005/07/31(日) 19:58:58 ID:W3bJS7GW
- 中南米(と言っても広いけど)、肉料理は旨いんだけど
バナナ料理がどうもな。
生で食ったほうがうまいっちゅーねん。
- 403 :名無しさんの野望:2005/07/31(日) 20:11:02 ID:ljCxvo/Y
- バナナには食えない非食用バナナ(染料/繊維原料に用いる)や
芋のような主食用バナナもあるのです。ですからデザート用バナナ
しか手に入らないわが国で試すと甘すぎて美味くないこと多し
材料をサツマイモ、ジャガイモ、サトイモなどに置き換えると現地っぽい味になります。
主食用バナナは一部農業大学などでイベント試食できる場合もあります
- 404 :399:2005/07/31(日) 20:22:41 ID:o3kRd2YK
- >>400
ちなみに俺的なベストは、
・本音でガチンコする匿名市民
・権益と建前が先行する官僚華族
・黙して騙らない見えない王族
の3権分立ね。
だから、専用掲示板を作るのは市民でなくてはならないんだよ。
おそらく他の勢力が作ると骨抜きにされ、歪んだものになるはずだ。
- 405 :名無しさんの野望:2005/07/31(日) 20:26:44 ID:w68jVF91
- Tropicoから逸れすぎ
- 406 :399:2005/07/31(日) 20:27:39 ID:o3kRd2YK
- おぅ、済まん。マターリやってくれや
- 407 :名無しさんの野望:2005/07/31(日) 20:39:16 ID:W3bJS7GW
- 別スレで見たコレ↓思い出した
http://www.geocities.co.jp/Bookend/8128/hentiki-nazi.html
- 408 :名無しさんの野望:2005/07/31(日) 20:46:00 ID:3kbL9Zjv
- 荒らしかと思った。
- 409 :名無しさんの野望:2005/07/31(日) 21:37:02 ID:+pZaoWxy
- >>408
残念だが、真性の荒しだ。
他のスレでも意味不明な書き込みをしている。
相手にすると削除対象にならないので無視しろ。
- 410 :名無しさんの野望:2005/07/31(日) 21:53:08 ID:MWNIysT3
- トロピコって1がメインなんですか
- 411 :名無しさんの野望:2005/07/31(日) 22:01:05 ID:YvkzlrN8
- >>410
どちらも好きだよ。
ただ、テーマがアンリアルで画面出力しかチェックしてないから
なんとも言えないというのが本音。
プレイし続けた時の予測くらいだよ、事前に書けるのは
- 412 :名無しさんの野望:2005/07/31(日) 22:04:51 ID:W3bJS7GW
- 定期的に出てくる話題だが、1のほうが評価が高い。
2もまあ、そこそこ面白いんだけど、
1に比べると深みがないというか。
- 413 :名無しさんの野望:2005/07/31(日) 22:20:01 ID:MWNIysT3
- やっぱり1が面白そうですね
シムシティに飽きたんで違う箱庭がやりたくなって
- 414 :Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo :2005/08/01(月) 00:18:34 ID:J0DR2IkZ
- 人口ってゼロにできる?
スタート直後に港を破壊して外界との連絡を絶つ
残った島民は軍隊でどんどん暗殺。
こんなプレイ。
- 415 :名無しさんの野望:2005/08/01(月) 02:15:22 ID:9a7oOjKv
- やってみればいいじゃない
- 416 :Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo :2005/08/01(月) 02:54:36 ID:J0DR2IkZ
- 労働者がいなくなって
キャッシュフローの流入が止まった
キャッシュがなくなって
反乱がおきて、全員反乱軍になって
すぐに外国から用兵をよんだけど、
パレスで登録する間に途中の道で
まちぶせされて打たれて死んだ
選挙もすっとばしたからアメリカの
軍艦が近くで待機してたし
パレスのダメージが100%になって
国外へ逃亡せざるをえなかった
- 417 :名無しさんの野望:2005/08/01(月) 23:20:42 ID:OPIOyUX3
- 緑化計画・・・
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
- 418 :名無しさんの野望:2005/08/02(火) 00:34:56 ID:vWXpfKvW
- 何故に奴はアク禁にならないんでせうか?
俺が見るスレ見るスレ現れる・・・
- 419 :名無しさんの野望:2005/08/02(火) 00:41:04 ID:vx6/sP3t
- 好きなゲームの傾向が似てるんでしょう。よかったな!
- 420 :名無しさんの野望:2005/08/02(火) 01:48:31 ID:OuOkRtL1
- というかこの調子だと全スレ制覇・・・
- 421 :名無しさんの野望:2005/08/02(火) 14:58:33 ID:YugqoCG2
- 死にたい人にお薦めの危険な島トロピコ
・軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格のゲリラ20人に襲われた
・宮殿から徒歩1分の路上で対立候補が頭から血を流して倒れていた
・足下がぐにゃりとしたのでござをめくってみるとパイナップルが腐っていた
・隠し口座を持っているプレジデンテが襲撃され、目が覚めたら宮殿に放火されていた
・警官が島民を逮捕した、というか投獄した後から思想とかを矯正する
・飯場が軍隊に襲撃されて木こりも「大学教授」も全員排除された
・移民船から職場までの10mの間に解雇された
・軍に入れば大丈夫だろうと思ったら、宮殿の兵士が全員クーデター派だった
・島民の1/3が降給経験者。しかも選挙前に減税すればいいという都市伝説から「財政難ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって移民したキューバ人が5ヶ月後マラリアで倒れた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらでやって来たジャマイカ人が家族と自由を奪われボートピープルで帰ってきた
・最近流行っている政策は「焚書」、共産主義で知識階級は敵だから
・観光地から半径200mで銀行員に出会う確率が150%。一度遭遇して別の香具師に遭遇する確率が50%の意味
・トロピコにおけるプレジデンテ支持者の増加数は一年平均12人、うち9人がプロパガンダ放送視聴者
- 422 :名無しさんの野望:2005/08/02(火) 20:25:58 ID:uHONK+o7
- それがトロピコですから
- 423 :名無しさんの野望:2005/08/02(火) 20:46:40 ID:GGiUatAV
- 人口が増えない…
何をすれば効率的に増えるのかな
- 424 :名無しさんの野望:2005/08/02(火) 21:49:21 ID:wokY2gJD
- そりゃあんた仕事場でしょ
- 425 :名無しさんの野望:2005/08/02(火) 22:32:09 ID:TswnAdJH
- 食い物と病院があれば何とかなるでしょ
- 426 :名無しさんの野望:2005/08/02(火) 23:50:01 ID:ivopg0Ql
- いや、給料だな。間違いない。
- 427 :名無しさんの野望:2005/08/03(水) 00:04:29 ID:Kru6o4rX
- セックスしか楽しみがないようにすりゃあ簡単だろ
- 428 :名無しさんの野望:2005/08/03(水) 00:05:40 ID:uHONK+o7
- バナナさえあればいいんですよ
- 429 :名無しさんの野望:2005/08/03(水) 01:54:47 ID:huAsqV/d
- そんなバナナ。
- 430 :名無しさんの野望:2005/08/03(水) 04:58:55 ID:WGm7jsoB
- プレジデンテ志願者は着実に増えているのにトロピコ島がショップに売ってないという社会矛盾。
- 431 :名無しさんの野望:2005/08/03(水) 09:05:43 ID:8x+THWvl
- 人口増減要因
・移民
移民局で募集かける
平均給与をカリブ平均より高くする
基本インフラを整え不満をへらす
就職口を大量確保(浮浪者がいるなんて論外)
・自然増加
病院を不妊治療にして機会増
病院を老人医療にして長生きライフ
病院を予防薬でいいから増やして突然死予防
神の名の下コンドームとピルを輸入禁止
・政策
やたらと排除や逮捕をしない
反主流派閥にもたまには飴をやる
- 432 :名無しさんの野望:2005/08/03(水) 15:28:17 ID:rGYBk2DA
- >>421
ちょ、ちょっとヨハネスブルグじゃないんだから
- 433 :423:2005/08/03(水) 21:26:48 ID:zThc+baU
- 皆さん助言ありがとうございました
ひたすら賃金を上げていったら6〜7年で
100人増やすことができました。
ついでに幸福度も上がって(゚д゚)ウマー
- 434 :名無しさんの野望:2005/08/05(金) 00:28:50 ID:/0MzvHtc
- >>421
>・移民船から職場までの10mの間に解雇された
ハライテーw
てか、身に覚えが・・・w
- 435 :Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo :2005/08/05(金) 04:34:14 ID:iQ6V7qbo
- 良い弁護士を見付けるにはどうすればよいのですか
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1029547451/10-11
これワロタ
どっかで聞いたような話だ
- 436 :Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo :2005/08/05(金) 04:35:17 ID:iQ6V7qbo
- 10 名前:無責任な名無しさん 投稿日:02/08/24 09:35 ID:Krioe47q
弁護士が、相手方とつながってるかどうか、
と見分ける方法を教えてください。
11 名前:無責任な名無しさん 投稿日:02/08/24 09:38 ID:/zIelVQd
>>10
依頼者が高い成功報酬を約束している場合,弁護士は相手方とつながらない。
依頼者が成功報酬をケチっている場合,弁護士が相手方とつながる可能性がある。
- 437 :名無しさんの野望:2005/08/05(金) 05:22:33 ID:YSWRW4h9
- こういう箱庭系ので他に面白いのないかなー・・・
- 438 :名無しさんの野望:2005/08/05(金) 05:47:04 ID:HkfGvese
- つ[とりあえずトロピコ2で繋げ。藻前は必ず1に戻ってくる]
- 439 :(・∀・)<メルシー・ビッターミン!!:2005/08/05(金) 08:12:55 ID:1oEdbOn9
-
トロピコのスタッフが、ストロングホールドを作ったら、
凄く面白いものができそうな気がします。
- 440 :Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo :2005/08/05(金) 10:20:09 ID:iQ6V7qbo
- セトラーズ4はちょっとおもしろかったよ
ただ戦闘がだるいんだよな
- 441 :Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo :2005/08/05(金) 10:21:00 ID:iQ6V7qbo
- 新しい板で
「箱庭ゲーム板」
ってほしくね?
- 442 :名無しさんの野望:2005/08/05(金) 10:54:05 ID:/9Agw3dO
- 箱庭ってつけると、GTAみたいなのと誤解するアフォがクソスレ立てまくる。
まあ、箱庭といえば箱庭諸島か、やったことないけど。
- 443 :名無しさんの野望:2005/08/05(金) 11:04:48 ID:EyAUAgUJ
- ペ
- 444 :名無しさんの野望:2005/08/05(金) 11:24:38 ID:ZJIvMv46
- >>442
あ〜でも、トロピコ1+GTAとか+FPSならやりたいかも。
「大統領!反乱です!」
「よし!小隊はついてこい!」
- 445 :名無しさんの野望:2005/08/05(金) 12:10:24 ID:ICmwxc8F
- 自分の作った街でFPSは楽しそうだね。
よっぽど上手に作らないと、どっちつかずのクソゲーになるだろうけど。
- 446 :名無しさんの野望:2005/08/05(金) 13:59:55 ID:HkfGvese
- 缶詰工場の裏で板金塗装やってんのな。
ていうかトロピコ島で高級車盗んでどこ行くの。そもそも高級車なんて何台あるんだか。
- 447 :名無しさんの野望:2005/08/05(金) 15:12:45 ID:mH/pkEsf
- 給料的に大卒でも厳しいと思われるので
大統領宮殿に1台くらいかと思いますね、、、
プレシデンテの移動や国賓の歓迎に使うとか
(法王・ロックスター・フルータス社幹部など)
- 448 :名無しさんの野望:2005/08/05(金) 15:45:13 ID:icRUts3h
- 軍の中古放出品がある!!!
- 449 :名無しさんの野望:2005/08/06(土) 00:21:00 ID:gbRodkJE
- >>448
おおーシュワちゃん見たいにハマー乗り回したい!
- 450 :Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo :2005/08/06(土) 03:18:46 ID:Y4Rpid4f
- パトリシアンと
大航海時代って
面白いみたいだな
- 451 :名無しさんの野望:2005/08/06(土) 05:52:43 ID:0MciGNb6
- それはパトリシアンスレか
大航海時代のスレで言ってくれ。
それとも、大航海時代関連で
トロピコ2を薦めて欲しいのか?
- 452 :名無しさんの野望:2005/08/07(日) 08:25:00 ID:h6xU0O+Y
- 【政治】暫定政権の実施するハイチの出直し選挙に9500万円の緊急無償資金協力…政府
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123330117/
- 453 :名無しさんの野望:2005/08/08(月) 00:12:56 ID:6Nl5or7E
- パラダイスアイランド入れたら>>40が聞けなくなった気がする件
- 454 :名無しさんの野望:2005/08/08(月) 02:15:03 ID:DL3iqut4
- Huepa Huepa だな
- 455 :名無しさんの野望:2005/08/08(月) 15:33:16 ID:TPBty93P
- トロピコ2面白いと思ったんですが、トロピコ1をやっても楽しめますか?
- 456 :名無しさんの野望:2005/08/08(月) 20:06:00 ID:DL3iqut4
- やってみれ
- 457 :名無しさんの野望:2005/08/09(火) 04:49:36 ID:iCVu2Ydh
- >>455
2もおもろいよね、でも1はほんと奥が深いよ。
ホント面白い、飽きたとかなんか疲れたと思って削除して棚にしまってたりしても。
しばらくするとまたやりたくなってインストールw
ということがよくあるゲーム。
オススメ
- 458 :名無しさんの野望:2005/08/09(火) 15:21:26 ID:sPwrBfIT
- アンインスコ
↓
数ヶ月経過
↓
急にあの音楽と雰囲気(←変換できた)に浸りたくなる
↓
やってるうちにハマりだす
↓
暫くの間楽しんで一番上に戻る
- 459 :名無しさんの野望:2005/08/09(火) 15:25:42 ID:hktO/nix
- コピペ推奨!
今回の総選挙の焦点は
民 主 党 を 落 と せ る か
この一点に尽きる
亀井がどうだの族議員がどうだというのも大事だが
民主+公明の連立売国政権が樹立してしまうのが一番怖い
民主+公明連立政権になれば
■人権擁護法 ←現代治安維持法
■外国人参政権 ←反日議員当選しまくりんぐ
は電光石火の速さで通るぞ。
- 460 :名無しさんの野望:2005/08/09(火) 15:58:16 ID:l1ODPgUR
- すげーよく判る流れ図だな。
俺の場合…
アンインスコ
↓
数ヶ月経過
↓ ←いまこの辺
急にあの音楽と雰囲気に浸りたくなる
↓
やってるうちにハマりだす
↓
暫くの間楽しんで一番上に戻る
- 461 :名無しさんの野望:2005/08/09(火) 23:04:40 ID:p0BCzSI2
- ここは共産党マンセーですお
- 462 :名無しさんの野望:2005/08/09(火) 23:11:45 ID:d5BojkcF
- 大聖堂の司祭が共産主義者だったな。
- 463 :名無しさんの野望:2005/08/09(火) 23:20:21 ID:e1vdpJV7
- このゲーム難しいなぁ
各派閥との仲は大体いいのに
選挙で負ける
何が不満なんだ愚民供め
私服も肥やさずやってたがもう駄目だ
歓楽島にしてやる
- 464 :名無しさんの野望:2005/08/10(水) 00:38:49 ID:YjNUs51B
- 途端に楽になる不思議
- 465 :名無しさんの野望:2005/08/10(水) 06:26:54 ID:8hb4JDoK
- 各派閥は派閥要求に応じられれば支持してくれるが
個人としての島民はいくつも有る種種欲求が有る程度
満たされないと不満に思う。いい住宅は入居人数が少ないため
高級取りの大卒でも手近な安住宅入居で済ますことも
- 466 :名無しさんの野望:2005/08/10(水) 06:59:47 ID:7zG3Xm0B
- 小泉首相の民営化失敗を見ながらプレイ。
よ〜しパパ改革(共産化)しちゃうぞ!
→反対派(民主主義派)粛清/強制収容所行。
小泉首相もこうすれば楽だっ(ry
- 467 :名無しさんの野望:2005/08/11(木) 09:42:17 ID:U48fF60J
- 高価な宝飾品ってどうやって作るの?
それ専用の工場はないよね?労働者が経験を積んだら勝手に作ってくれるようになるのかな?
- 468 :名無しさんの野望:2005/08/11(木) 18:46:10 ID:Q9RtKmC/
- 宝石工場のアップグレードにあった希ガス
確か電気が必要
- 469 :名無しさんの野望:2005/08/11(木) 21:22:21 ID:HlEMGUXf
- 確か研磨機のアップグレードですね
要は光沢仕上げが出来るようになると
ただし電化のupグレードしますと
停電時に操業停止になるのでご注意
- 470 :名無しさんの野望:2005/08/12(金) 07:56:44 ID:Ew3mHMRg
- >>468
>>469
thx
- 471 :Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo :2005/08/12(金) 13:33:12 ID:CvYKksfw
- /ノ 0ヽ
_|___|_ このゲームの音楽って
(*´д`* ) <ジャンル的にはどういう分類になるの?
[ ̄ ̄ ̄] iTuensとかでさがすとき。
l_,___,_l
- 472 :名無しさんの野望:2005/08/12(金) 15:17:37 ID:9G9q8DRm
- _______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
_____ _____ ______ _______
| ウェブ | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
._________________
|Mac 初心者 ガイド. │・検索オプション
└────────────────┘・表示設定
| Google検索 | I'm Feeling Lucky | ・言語ツール
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索
- 473 :名無しさんの野望:2005/08/12(金) 18:17:28 ID:HJoQHvAR
- >>471
iTunes使ったことないから、iTunesでのジャンル分けはわからないけども、
一般的にはアフロ・キューバン系と呼ばれるジャンル。
CD屋さんではワールドミュージックとかいうコーナにあったりする。
- 474 :名無しさんの野望:2005/08/12(金) 18:41:24 ID:FUswhQEa
- J-Pop
Podcasts
R&B/ソウル
アニメ
インスピレーショナル
イージーリスニング
エレクトロニック
オペラ
オルタナティブ
オーディオブック
カントリー
クラシック
クリスマスミュージック
コメディ
サウンドトラック
ジャズ
ジャーマンフォーク
- 475 :名無しさんの野望:2005/08/12(金) 18:42:06 ID:FUswhQEa
- ジャーマンポップ
スポークンワード
ダンス
チルドレン・ミュージック
ディズニー
ニューエイジ
ヒップホップ/ラップ
フォーク
フレンチポップ
ブルース
ポップ
ラテン
レゲエ
ロック
ワールド
ヴォーカル
歌謡曲
演歌
- 476 :名無しさんの野望:2005/08/12(金) 22:00:11 ID:/i2Ke4rM
- 【マレーシア】アブドラ首相、諸教徒に雨乞いの祈り呼び掛ける【08/12】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1123849170/
- 477 :名無しさんの野望:2005/08/13(土) 00:13:08 ID:dhfvDzCK
- じゃあラテンで。
あとわかり易い判別法として、演奏者名にデルとかデラとかオルケスタとか
入ってたら、それはほぼ確実にラテンバンド。
- 478 :名無しさんの野望:2005/08/13(土) 00:24:08 ID:dhfvDzCK
- 補足。
ラテン=トロピコでかかってるような音楽 ていうわけじゃない。
ボサノヴァなんかもラテンだし。洋楽や邦楽みたいな広いくくりのひとつとしての「ラテン」。
カリブの島って設定だからカリビアンミュージック、というのも間違い。
カリビアン=スチールドラム ってのが一般的な認識。
興味があるなら「ラテン」「ソンゴ」「クラーベ」なんかでググってみるとよいかも。
ようこそ、ラテン音楽の世界へ。
- 479 :名無しさんの野望:2005/08/13(土) 00:56:36 ID:kwckuicO
- お前それはジャズだろな曲とかレゲエじゃね?とか
とにかく紙一重だなってのがわかった。
- 480 :名無しさんの野望:2005/08/13(土) 01:22:12 ID:RzGVWv16
- ttp://www.salsastream.com/
なんかこれが雰囲気にてる気がする。
- 481 :名無しさんの野望:2005/08/13(土) 01:42:38 ID:WTotuZ7B
- >>471
サルサじゃなかったっけ
忘れた
- 482 :名無しさんの野望:2005/08/13(土) 02:12:16 ID:oC9c1zKG
- 俺もwinampで聴くときはサルサでジャンル探してる
- 483 :名無しさんの野望:2005/08/13(土) 02:34:47 ID:kwckuicO
- La Salsa En Mi
Lady In Red
Swin' Pa' Gozar(アルバム)
視聴した限り、かなりいけてる。
- 484 :名無しさんの野望:2005/08/13(土) 03:46:13 ID:mcyIev/w
- サルサとかボサノヴァってイメージだなぁ
- 485 :名無しさんの野望:2005/08/13(土) 04:33:59 ID:3STcZ/sy
- あえて直リンク。
http://www.lmsrecords.com/LMSTropico.htm
http://www.lmsrecords.com/LMSParadise.htm
http://www.lmsrecords.com/LMSPiratesCove.htm
サイトに書いてあるように、期間限定で《トロピコ》《トロピコ2》のサントラをまとめて
注文すると、《トロピコ:パラダイスアイランド》のCDがタダで貰える。
残念なことにAmazonなどでは扱ってない。
何セットかヤフオクで転売したら入札するかい? 海外送料が節約できるからボらないよ。
- 486 :名無しさんの野望:2005/08/15(月) 02:26:35 ID:2Ti62KtP
- 久しぶりにトロピコる事に決めた!!
俺が普通にやると二回目の選挙が一番つらいんだけど、みんなはどう?
- 487 :名無しさんの野望:2005/08/15(月) 02:41:46 ID:d0Z8bI7N
- アンインスコ
↓
数ヶ月経過
↓
急にあの音楽と雰囲気に浸りたくなる ←いまこの辺
↓
やってるうちにハマりだす
↓
暫くの間楽しんで一番上に戻る
平和だったのに>>486のせいでトロピコりたくなっちまったじゃないか!
一回目の選挙を無理にでも票操作無しで勝てば、二回目はかなり楽だと思うんだが。
- 488 :名無しさんの野望:2005/08/15(月) 04:13:24 ID:9HWGr4C6
- ペぺぺのヨンジュン
ぺ ぺ ペぺぺのぺ
煽るテレビで ブイ ブイ ブイ
悲しいな 悲しいな
オババにモテても
嬉しくもなんとも ない
ぺ ぺ ペぺぺのぺ
みんなでヨイショ ペ・ヨンジュン
ぺ ぺ ペぺぺのぺ
臭いドラマで 大評判
悲しいな 悲しいな
演技はできない
見られたもんでは ない
ぺ ぺ ペぺぺのぺ
みんなでヨイショ ペ・ヨンジュン
みんなでヨイショ ペ・ヨンジュン
- 489 :名無しさんの野望:2005/08/15(月) 04:29:52 ID:boKu8RzR
- >486
兎に角、現金を確保するのが第一
初期トウモロコシ農園の換金作物への転作や
初期最低賃金5>6、家賃2で回収など
とにかく収入源を確保するのが重要
- 490 :名無しさんの野望:2005/08/15(月) 07:10:16 ID:DEFLy0Cj
- 観光の楽園だっけ?
なんか妙に一回目の選挙がきびしい
- 491 :名無しさんの野望:2005/08/15(月) 09:37:56 ID:mYxlHUlX
- そろそろ善政プレイも飽きて来たので
軍事独裁にチャレンジしようと思うんだけど…
血も涙も無い暴政を敷く上でのアドバイス下さい。おながいします。
- 492 :名無しさんの野望:2005/08/15(月) 12:07:49 ID:KT1qEuWN
- >>491
唯一の味方である軍人にクーデター起こされないように気をつけるべし。
軍事基地(だっけ?)は軍人とその家族のみ幸せになるステキな施設だ。
反乱者が頻繁に出るようになったら見張り台の位置に気をつけるように。
反乱者登場から現場に駆けつけるまでの時間に差が出る。
それでは素晴らしい暴政をお楽しみください。
- 493 :名無しさんの野望:2005/08/15(月) 14:44:08 ID:uyhnk+AW
- 将軍を外国から呼び寄せたら、
アメリカ出身のそいつは、到着と同時にクーデターを起こしやがった。
アメリカめ、味なことを!
内戦で味方の兵士はたった二人になっちまったよ…
- 494 :名無しさんの野望:2005/08/15(月) 18:28:01 ID:0PsKt2/O
- 移民どもは外国の悪習に染まっているため
トロピコ流ってモノを解しません
、、、教育するのです。それもいますぐに!
- 495 :名無しさんの野望:2005/08/15(月) 21:11:47 ID:YDZam4Z5
- ↑いかにもよその文明かぶれを突っ込んでほしそう。でも放置プレイしてみる。w
- 496 :486:2005/08/16(火) 00:00:37 ID:RlfE1FgG
- 487、ごめんよ、487(・∀・)
今日やって気付いたけど、俺初めの教会立てるのが遅いっぽいわ
いつも教会立てれってせっつかれてたからなぁ
教会立てるまでがある意味で序盤と区切れると思うんだけど、みんなどんなパターンで行ってる?
- 497 :名無しさんの野望:2005/08/16(火) 00:48:03 ID:EsVxwO9a
- みんなランダムでやるとき
難易度と大きさはどれくらいにしてるの
- 498 :名無しさんの野望:2005/08/16(火) 01:12:36 ID:HePBh9Ci
- 難易度:簡単
大きさ:Aカップ
- 499 :名無しさんの野望:2005/08/16(火) 03:21:08 ID:R0qPu3a2
- >>496
まず農園を煙草ととうもろこしにする
病院と市場とパブを建てる。
観光していいならホテルとビーチ・観光名所で、可能なら外務省庁とか入国管理局を建てる。
教会って開始後10〜20年くらい経ってても大丈夫じゃね?どうせ入る人いないし。
- 500 :名無しさんの野望:2005/08/16(火) 14:15:14 ID:t5j43q4R
- >どうせ入る人いないし
そういう序盤こそ高校を神学教育にするのだよ。
どうせ初期の高卒就職先なんて、教会と軍隊と役所と教師くらいしかないんだから。
- 501 :名無しさんの野望:2005/08/16(火) 20:04:39 ID:xNWQee+Y
- >>497
広さ:気分
難易度:普通
- 502 :名無しさんの野望:2005/08/16(火) 21:56:15 ID:78rvGjEj
- パラダイスアイランドで安いホテルでなぜか働いてくれなかった。
メイドとして毎回移民がやってくるけど、仕事にはつかず無職になっていく・・・
どうもおかしいと思って、一度ホテルにshift+クリックで×をつけてから、解除すると直った・・・。
とりあえずパッチ1.53入れてなかったので入れてみたけど、なおってるのかな・・・
- 503 :486:2005/08/17(水) 01:48:42 ID:XHiwuwug
- >499
病院とパブ立てるなら、教会なくても幸福度あんまかわらんね
いままで教会のほう先に立ててたから、今度そっちから立ててみるわ
ちなみに、俺はなぜかいつも宗教派閥と仲が悪い
- 504 :名無しさんの野望:2005/08/17(水) 14:04:12 ID:nwO/0OPR
- 久しぶりにやりたくなって、インストールしたら、
今使ってるGeforce6800GTだと、Hardware3Dモードで画面が崩れる。
4200の時は大丈夫だったのになぁ・・・
- 505 :名無しさんの野望:2005/08/17(水) 17:28:55 ID:uxIEh28V
- ただ今始めての独裁プレイ中
- 506 :名無しさんの野望:2005/08/17(水) 22:26:42 ID:GxpEwWrK
- 俺も6600で崩れてるね。
- 507 :名無しさんの野望:2005/08/18(木) 00:34:52 ID:Sja+EHTG
- おもしろそうだから1をちょろちょろやってみたんだけど、
ランダムマップの難易度25ぐらいで70年完走して143ポイント。
初めてにしてはよくできた方だよね?ね?環境真っ赤。
- 508 :名無しさんの野望:2005/08/18(木) 00:41:08 ID:G9o3Fncg
- ようこそトロピコへ、プレジデェ〜ンテ。
143ポイント?あなたほどの偉大な方ならば、きっとさらに素晴らしいスコアを叩きだせるはずです!
さぁさぁ、次なるランダムマップを。
ランダムマップにお疲れですか?ならば簡単なシナリオなどもいい気分転換となるでしょう。
- 509 :名無しさんの野望:2005/08/18(木) 21:07:59 ID:qy97nVcL
- プレジデンテ、初心者であれば政権を維持できただけでも素晴らしい業績です。
しかし、後世に残る業績を残したければ難易度を上げる必要がありますなぁ。
基本スコア×難易度(%)が最終的な成績となりますから、ある程度難易度を上げたほうが
成績は上がりますぞ。
まぁ、環境については仕方ありますまい。
トロピコ島では常に同じ方向に風が吹いているので(雲の流れ)、風下に工場や発電所を建てると
幾分マシになりましょう。
- 510 :(・∀・)<メルシー・ビッターミン!!:2005/08/19(金) 00:47:25 ID:r8IsmXOl
-
久しぶりにトロピコのキャンペーンをやってみていますが、
相変わらず “普通” ランク以上でも難しいであります。
“南国の楽園” なんか、滅茶苦茶な失業率で幸福度が初っぱなにガクガク下がるのに、
公正な選挙じゃないと駄目なのでハナっから負けっぱです。
“乱獲の果てに” だの、“珊瑚の王宮” だに至っては、ニンともカンともでありますよ…。
DLしてみた追加シナリオも、“Soldier” なんか全然間に合わないですし。
- 511 :名無しさんの野望:2005/08/19(金) 06:40:38 ID:ZM9qia43
- スイス銀行に10万$溜めるシナリオむずいっす
- 512 :名無しさんの野望:2005/08/19(金) 19:49:30 ID:vuSkOvpI
- >>504
おいらもロッパチジーティー(っていってみたかった)でHW3Dやったら画面真っ暗になって、
一応操作はできるんだけど、設定直しようもないから困った。
だから設定ファイルをフォルダから消して直した
- 513 :名無しさんの野望:2005/08/19(金) 21:00:51 ID:LG9w8lVJ
- 親に1をあげたんだけど、いつも10〜20年で脱走してる。
ヘタすぎる・・・
- 514 :名無しさんの野望:2005/08/20(土) 01:19:23 ID:POxJH92m
- プレジデンテェ、国民と言うのは元来我侭な物です。
ご子息に娯楽を与えたり、お小遣いをアップしたときの表情を思い出してください。
さすればきっと、我が国の国民もプレジデンテを敬うことでしょう。
それとも、プレジデンテは暴力や洗脳で安定を謀る方がお好みですかな?
- 515 :名無しさんの野望:2005/08/20(土) 07:07:32 ID:g9lQQO38
- >>511
ヒント
銀行以外にも建設許可制度、プレシデンテの幼少期の家がある。
- 516 :名無しさんの野望:2005/08/20(土) 10:19:31 ID:u2+UKNoU
- >>513
親孝行なプレジデンテ! そこでショートシナリヲを一緒にやれば
さすればきっと貴方の親御様もプレジデンテを褒め称えることでしょう!
- 517 :名無しさんの野望:2005/08/20(土) 13:51:30 ID:6evM6wMb
- トロピコ3まだぁ?
- 518 :名無しさんの野望:2005/08/20(土) 17:11:24 ID:kV2xJG3P
- トロピコ3は、男女数人が漂流して無人島に辿り着き、島を探索して食料などを確保しながら
島からの脱出を図るというアドベンチャーゲームになる予定です。
※18歳以上推奨
- 519 :名無しさんの野望:2005/08/20(土) 17:17:49 ID:7wk9lxDy
- >>518
パラダイスアイランドのシナリオにそのままのがあったじゃん。
- 520 :名無しさんの野望:2005/08/20(土) 17:52:03 ID:hI1bqhxA
- あれどうやっても追加条件を満たせないんだが、なんとかならんかな。
結局自分で銀行作らないとだめっぽいしさ。
- 521 :名無しさんの野望:2005/08/21(日) 01:29:31 ID:uXFiR12g
- NHK総合でキューバ関連の番組やってるよ
- 522 :名無しさんの野望:2005/08/21(日) 01:49:47 ID:uXFiR12g
- 最高だぜNHK!
- 523 :名無しさんの野望:2005/08/21(日) 12:50:27 ID:58++HmB8
- 面白かったなー。>NHK
- 524 :名無しさんの野望:2005/08/21(日) 15:37:35 ID:gh1bBttk
- >>518
プレジデンテェ〜、それでは無人島物語ですぞぉ〜。
- 525 :名無しさんの野望:2005/08/21(日) 22:56:49 ID:WeRacRDs
- 兵士がクーデターを起こしやがったので、海外からお金を払って兵士を呼び寄せたんだが、
そいつが船着場に到着したとたん国旗が燃えている。「政権クーデターに参加するつもりです。」
・・・・・・
- 526 :名無しさんの野望:2005/08/22(月) 01:48:42 ID:5ml+G2LI
- トロピコ難しすぎて簡単なマップすらクリアできねー。
予算4000でなに作ればいいんだ。
- 527 :名無しさんの野望:2005/08/22(月) 01:51:59 ID:eyU6x8Up
- 戦闘の仲間って発電所とか爆破されるけど、あれは監視所とか置いても変わらんのかな。
- 528 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 16:50:02 ID:vg0dlXus
- メモリエディタ買った
- 529 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 16:54:33 ID:lcv0BtC4
- 西側?
- 530 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 20:20:46 ID:QNmqTPYD
- >>526
タバコとかパイナップルとかとうもろこしとか
炭鉱とか伐採所とか
それ以外は利益が少ないとか、利益を得るまで長い期間が必要といった感じでおすすめできない
>>527
うちでは何もしなくても爆破されなかったけど・・・・
しかし爆破してくれたほうが維持費かからなくて助かりそうだけど・・・
- 531 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 20:53:05 ID:6uF99ekk
- >527
530氏の証言から鑑みますに
政府統制が低い地域が襲われたようです
兵士は最終決戦に備え宮殿裏手に建て
辺境の農地や発電所は彫像建てれば良いでしょう
維持費節約もそそられますが、、
- 532 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 23:34:01 ID:QNmqTPYD
- http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu101.htm
まさにトロピコ
アメリカと同盟組んだからにはアメリカの意に沿わなければ海兵隊が明朝に上陸してきます
- 533 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 00:05:39 ID:pvgneguj
- たまに建築人達が全く働かなくなるのは何で?
現場・事務所・自宅が近くにあるのにふらふら歩くばかり。
後半特にそうなりやすい気がするのだが。
- 534 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 00:35:27 ID:UpGOHlb/
- 遊びたい年頃なんだろ
- 535 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 01:57:19 ID:VdZUv2te
- >>533
診療、食料の買出し(おそらく教会、娯楽も)をした直後、ほかにすることが無い者(概要タブに赤いバーが無い者)は「ちょっと散歩に」
といって目的も無くふらふら歩きます。実際歩いている間は、休養バーと食料バーが減っていくぐらいで何も起きません。
しばらくしたら(おそらくある一定時間)、家に戻り、体力が回復すると仕事に出ます。
しかしあなたの言ってることはこのことをさしてるのではないでしょう。なんかあちこち歩いてばっかりで建設してくれないと・・。
おそらく主な原因は、病院・教会・娯楽施設が遠いとか、あるいは近くの施設がいつも混雑して遠くの施設にいくとかが起こっているのでしょう。
食料も近くに食料源がないから遠くまで行くとかでしょう。これらの問題を解決してください。
一度その人たちを選択し、shift+数字キーを押して登録し、行動を追ってみればよい。
そうすればいかにすれば効率よく労働させることができるかわかるようになるはず。
もちろん家は建設事務所の近くに建ててますよね?それとトロピコ人は遠くの家でも平気で住もうとするので、大統領自ら家を追い出して
誘導しなければなりません。ただ夫婦の場合そう簡単にはいかないことがわかると思います。しかしそれでも対策はいろいろありますね。
それらの答えはすべて各職業の人の行動をきちんと追うことによってわかります。たとえば医者などは家と職場はどれだけ遠くても問題無いこともわかるでしょう。
わかりましたか?プレシデンテ
- 536 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 01:58:27 ID:nt4Fsp+K
- 教会・飯・娯楽・病院が遠い
- 537 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 02:11:42 ID:VdZUv2te
- >>536
それは要約としてはまちがいでございます。
要約するなら「人の行動をずっと追っていけ、そうすれば解決できる」ということです。
- 538 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 02:52:04 ID:yciWuix4
- >>535
こ、こんな出来の良い秘書いやだー!ヽ(`Д´)ノウワーン
- 539 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 06:20:37 ID:c1DqgGaa
- 人口密集や工業汚染が進むと島の未開発地域へ
森林浴?に逝ってしまうとの説あり。噴水やゴミ規制を
- 540 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 08:31:07 ID:ihWT9vv6
- 後半に作業員がまともに作業をしないということは・・・
建築事務所から建築現場までやたら遠いとか
あんまりにも遠いと現場につく前に疲れたり、腹減っちゃったりして引き返しちゃうよ
- 541 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 11:33:27 ID:TnJag1zH
- 地面の段差を平らにするコマンドがあれば良かったのに。
綺麗な公園を作ろうと思っても、デコボコしてると見た目が悪い。
建物つくりかけでキャンセルするとか裏技的なのはあるけど・・・。
- 542 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 11:43:46 ID:SU9/PK12
- プレジデンテ!お医者さんごっこをしたがる幼女が急上昇しています!
- 543 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 12:32:01 ID:1eB7Z7sr
- >>542
プレジデンテ!あなたは飢えていますぞ。
- 544 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 12:48:35 ID:aSgaGv9Z
- たまに、2次ロリと3次ロリを一緒のものだと考えて2次まで規制しろとか言うやつがいるから困る。
2次と3次は大違いだよ
- 545 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 16:34:02 ID:wDdbeIar
- 教会で神父が働いてくれないのですが…orz
普通の高卒工業従業員より5ほど給与は高くはしてあるのに…orz
- 546 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 17:08:54 ID:eiOzTCJ0
- 宗教派閥の高卒を解雇すると神父になってくれるかも
宗教教育という手もあるが
- 547 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 19:30:11 ID:ucTd7aTK
- 雇え
- 548 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 20:37:10 ID:GzfWHSOv
- ./ .\
/ ∧ .∧ .∧ ヘ l\ ヽ .ヽ \
.. / ∧/ ∨: ∨: ∨ \| \|\l\\
. | ./:::::: ‐-、_ , ヽ 何を言う・・・・・・!
. | ..>::::、 ‐-、_ ` ‐-‐'´, - ヽ,,,,
| >::ミ_ `‐- 、_ U ` ‐-‐'´ /〃 良心的だ・・・!
| .>:::::::`‐-、_ `‐-、_ /::/ ヽ
| 〉::::: `‐-、_||| ||:::/ ヽ オレだってこの建設資金は
| /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓
| |:i⌒|::|:::::| :::illlllllllllllllll|━━| ::illllllllll| 暴利の裏金融からの借り受け・・!
| |:l⌒| |::::: | :::iillllllllllllllll/ :::::: ..\ :::iillllllllllノ
| |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ :::::::u::::; |:iillllllllノ この計画が破綻したら
|. \_.l |::::U  ̄ ̄ ̄ :::::::::::::::::; |: ̄ /
. ./| N:::::::::: __,ノ (::::_::::::::::::; | / 同時にオレも破滅・・・・・・・!
./::: | /: :|:::::::::/ ‐┘v/
/ :::::: |. ./:: ::|::::/: ⊂ニニニ=====----- / 島を逃亡しなきゃならねえ・・・!
/:::::::::::::| ./:::: ::|::::: __ /
: : :::::::::::::|.../::: ::|:::: ::::::::: / それをこんな一か八かに貸し付けて
: : :::::::::::::|/:: ::l::: /\
::::::::::::::::::|\ ::\ l l l l l l l./:::::::::\ やるんだぞ・・・・・・!
:::::::::::::::::| \ ::::\______/:::::::::::::::::
::::::::::::::::| \ ::::::::::::/ |:::::::::::::::::::: 給料3ドルくらい当然だ・・!
- 549 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 20:39:17 ID:GzfWHSOv
- _
-─ヽ ` v '⌒ ゝ
/ \
/ ∧. ヽ >>545
i , ,イ/ ヽト、! N
│r‐、 ノレ'-ニ」 Lニ-'W
|.| r、|| ===。= =。==:! 教育姿勢を「教会主義」に
│!.ゝ||. `ー- 1 lー-‐' ! すれば
/|. `ー|! r L__亅 ヽ| ええんちゃう……?
/ | /:l ヾ三三三三ゝ|
‐''7 | ./ `‐、, , , ,ー, , ,/ヽ_
7 ./K. ` ー-‐ 1 ヽ-
/ / | \ /|ヽ ヽ
- 550 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 00:03:31 ID:VdZUv2te
- >>545
546を先にやるべきだけど、いつも宗教派閥の高卒って少ないよね。
そこで私はいつも外国から呼んでます。一回目の選挙が終わった後。高卒は安いしね。
あとは無教育の宗教派閥で、13歳以上できるだけ若い奴で宗教派閥の奴を解雇し、高校に行かせる方法もある。
手間がかかるけどね。
- 551 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 00:13:42 ID:30YekHF1
- 教会の隣にキャバレーを建てれ
- 552 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 03:05:00 ID:o+vtsGt5
- ミャンマーでクーデター発生 戦争突入か
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1124900889/
プレジデ〜ンテ、我々も注意しなければなりませんぞ
- 553 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 09:27:44 ID:UZ1oGDo6
- 信仰派高卒の増加には高校に加え
信仰派夫妻が重要です。
神父が妻帯し次世代が生じることで
世襲がスムーズに行われます
信仰系の新聞や映画で待遇よくすることも
世襲のコツ
- 554 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 13:55:11 ID:n1kr2SaP
- オレはいつも後半、ドック男が働かずふらふらして荷物溜まっちゃって出荷できなくなってアボーンしちゃう。
- 555 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 14:33:37 ID:4Z+Dhuxu
- 俺は食糧不足で終了だな、600人超えるとマジでやばい。
- 556 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 18:51:11 ID:jimGjW6I
- 基本設定で移民無しにするといいとおもうよ
働き手と子供がいなくてどうしようもなくなるけど
- 557 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 22:50:09 ID:vwni/UaO
- 食糧が輸入できない以上、最適な人口を探し出すのもプレジデンテの仕事ですぞ
- 558 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 17:34:47 ID:1yHJNaLP
- 拡張版いれると、運搬人めちゃ働き者にならない?
なんかびっくりしてるよ
- 559 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 20:01:11 ID:uXca1EnN
- デモやってみました。英語なんであんまり意味わからなかったけど
とっても面白い!シムと違ってかなり頭を使って先を読んで住民の動きも読んで
やるってむづかしいけど納得できるから楽しい。
数学でむづかしい問題がひらめきでぱっと解けたときみたいな楽しさがあル感じです。
お徳セット購入しました。届くのが楽しみです。
- 560 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 20:53:55 ID:LbvA4zdT
- これ、ネトゲにして地球シミュレータみたいにしたら面白くね?
- 561 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 09:40:31 ID:N3IyfWyU
- トロピコ1のMP3ファイルをiTunesに取り込みCDに焼いたよ。
コンポで聴いてもいい感じ。
- 562 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 14:33:00 ID:omfAvv1Q
- 死んだ人をクリックした時のセリフが役にはまりすぎて面白いよな。
安らかに眠られよ。ウチャーチョ。
お気の毒に。
- 563 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 04:09:30 ID:cpSDMrpa
- カストロ議長ら反米トークショー、TVで5時間超
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050822-00000213-yom-int
> キューバとの関係強化を進めているベネズエラのチャベス大統領(51)は
> 21日、毎週自ら司会を務めるテレビ・ラジオ番組「アロー・プレシデンテ
> (こんにちは、大統領)」を初めてキューバから生中継し、カストロ国家評議会議長を
> ゲストに約5時間40分にわたる“トークショー”を繰り広げた。
- 564 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 16:55:30 ID:Q3VezEZj
- >>561
拡張版入れた後でもできる?
どこにも見つからなくて諦めちゃったんだが…
- 565 :561:2005/08/28(日) 21:30:57 ID:rQ71dJts
- >>564
Mac版をインストールすると関連ファイルにMP3の曲データあったんだ。
Win版なら分からない。
- 566 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 21:48:18 ID:zSYfKaDD
- ttp://device.dyndns.org/~kim/cgi-bin/index.pl?action=software_other
- 567 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 21:57:26 ID:LXTfDmYv
- 追加マップをまとめてDLしてつっこんだら
火山のシナリオも英語になってる_| ̄|○
- 568 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 23:55:50 ID:DZZOopgJ
- 体験版週末だけで10回も繰り返しているけどおもしれー。でも体験版だと
大学つくって、病院つくってこれからだ!ってときに終了だからフラストレーションが溜まるね。
注文したトロピコ1+拡張版が届くのが楽しみ♪
こんな私でも今週末からプレジデンテになれまつか?体験版では占拠はいつも圧勝っす
- 569 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 01:04:11 ID:uAVO8oJO
- >>568
>体験版では占拠はいつも圧勝っす
…お前、他のゲームの方があってるのかもよ…
いや、そういう遊び方も"アリ"だけど、なんかさ、
マッタリとかさ、南の島の雰囲気とかさ…いや、なんでもないさ…
- 570 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 02:13:52 ID:+T1jVlQl
- >563
流石、独裁者同士だけあって精力旺盛だな
>566
ネ申
- 571 :568:2005/08/29(月) 12:28:00 ID:eITWHUd3
- >>569
いや…不正な手段を用いず(減税ぐらい)選挙圧勝って意味です
独裁国家じゃないっすよ
- 572 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 13:28:57 ID:HbprVKKZ
- というか経済破綻回避できるなら
民主化路線の方が島民にもプレイヤーにも
ありがたい気がする
、、、そこをあえて挑戦するのも乙なモンデスガ
- 573 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 23:49:16 ID:U9UKy0gG
- >566
ネ申 キタコレ
- 574 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 01:56:51 ID:xImJjHaW
- もうBGM抜き出しのテンプレにしとけよ
何回出た事か
- 575 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 02:37:51 ID:MAWfwujO
- ペ
- 576 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 03:38:02 ID:JOpA08Vt
- 4
- 577 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 10:50:36 ID:QTv8TKp1
- June
- 578 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 11:52:48 ID:d8Z4oB7a
- >566
リンク死んじゃってル?
- 579 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 15:29:50 ID:k9POkOny
- うんにゃ
おとせるべ
- 580 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 04:03:44 ID:DjD+l9eK
- >>566
なにこれ。解凍したら訳ワカランの出てきたけど、どうしたらいいの?
- 581 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 04:36:20 ID:aJU63+xQ
- Readme嫁Yo!
- 582 :名無しさんの野望:2005/09/01(木) 17:41:26 ID:UxRVU2jS
- ラム酒にはまってリアル酒飲み男爵になっちゃった香具師の数→
ノシ
- 583 :名無しさんの野望:2005/09/01(木) 18:22:04 ID:NvuIYfka
- そんな奴おらへんがな(´Д`)
- 584 :名無しさんの野望:2005/09/01(木) 18:32:51 ID:LSbFy3Ko
- ストレートじゃ飲めないからキューバリバー作って飲んでる
- 585 :名無しさんの野望:2005/09/01(木) 18:43:42 ID:82N3fuBV
- 酒好きじゃねー
コーヒーの方が3倍弱うまい
- 586 :(・∀・)<メルシー・ビッターミン!!:2005/09/01(木) 20:43:24 ID:tnArlJ5Q
-
ベイクド・パイナッポー♪
ロースト・パイナッポー♪
- 587 :名無しさんの野望:2005/09/02(金) 09:58:56 ID:IHyH7ZHk
- 漏れはトウモロコシをひたすらムシャムシャ・・・
- 588 :名無しさんの野望:2005/09/03(土) 00:38:05 ID:d/83UDqd
- >>563
プレイの合間に時々ニュースショー形式のコント「アロー・プレジデンテ」をやってくれないかな。
SimCityの新聞みたいな感じで。はまりすぎて時間を忘れるのを防ぐ効果もあり。
- 589 :名無しさんの野望:2005/09/03(土) 13:51:48 ID:fxgp6hld
- >>582
ラム酒は奴隷の酒
サトウキビから作るので糖化が簡単
価格も安い
まあなんにせよ酒はやめた方がええ
タバコと一緒で百害あって一利なし
少量が健康にいいとか言ってるのはメーカーから
金もらってる医者
最終的に待ってるのは、肉体の破壊と鬱病による自殺
>582はやめられるうちにやめな 人生壊れるよ
トロピコに関係なくてスマソ
1年前はスコッチ2本/week消費してた男より
- 590 :名無しさんの野望:2005/09/03(土) 14:10:55 ID:CMFtOFe/
- そりゃ適量以上に飲んでるだけだ。
- 591 :名無しさんの野望:2005/09/03(土) 18:21:03 ID:lcZVx64B
- パパイヤでも食ってろデブ
- 592 :名無しさんの野望:2005/09/03(土) 20:35:23 ID:OYvecDFp
- パパイヤだっけ?熟れ過ぎるとウンコの臭いになるやつ
えーと、マンゴーだったっけなぁ〜、う〜ん
- 593 :名無しさんの野望:2005/09/03(土) 20:35:48 ID:C7cKf7iu
- >589
疫学を理解してないバカ発見
- 594 :名無しさんの野望:2005/09/03(土) 21:10:03 ID:8ICYgQ3x
- マンゴーと言えばカララギマンゴーは美味そうだな…音が
あ〜トロピコで軽便鉄道引いたりちっさいトラックで輸送したりしてぇなぁ…
- 595 :名無しさんの野望:2005/09/03(土) 21:12:36 ID:lbXXJmbA
- オープニングのちっこいトラック欲しいよな。
たまに老人が轢かれたりして。
「お気の毒に。」
- 596 :名無しさんの野望:2005/09/03(土) 21:58:44 ID:oy7bz7rj
- うーんやっぱ車は欲しいなぁ。
- 597 :名無しさんの野望:2005/09/03(土) 22:44:54 ID:d/83UDqd
- つ[GTA:Tropico Island]
- 598 :名無しさんの野望:2005/09/04(日) 02:23:24 ID:tXQvsfkH
- 1のシステムの新作でねえかな。
- 599 :名無しさんの野望:2005/09/04(日) 04:07:36 ID:RHciB6uV
- いや、システムは殆ど変わってないと思う
- 600 :名無しさんの野望:2005/09/04(日) 09:26:00 ID:blq7/88r
- 1.53パッチあててもフォント小さくさせない方法って無いかなぁ(;´д`)
- 601 :名無しさんの野望:2005/09/04(日) 13:28:22 ID:uDBL4eEb
- >>593
悪いけど医療関係者だ
お前こそ疫学という意味がわかってないみたいだな
バカ呼ばわりするなら論文検索しろ
- 602 :名無しさんの野望:2005/09/04(日) 13:47:58 ID:3yRSlbtD
- どっちもうるせぇ スレ違いだ他所でやれ
- 603 :名無しさんの野望:2005/09/04(日) 16:42:06 ID:pllIIO2m
- プププ医療「関係者」だって
- 604 :名無しさんの野望:2005/09/04(日) 17:09:53 ID:8SqiX3K9
- スレが荒廃していくばかりです・・・・・
- 605 :名無しさんの野望:2005/09/04(日) 17:26:23 ID:x9ToWLwq
- >>少量が健康にいいとか言ってるのはメーカーから
金もらってる医者
詳細教えてほすぃ
- 606 :名無しさんの野望:2005/09/04(日) 17:29:56 ID:5AUMSPFl
- まぁ、病院のゴミを引き取る業者も医療関係者だからな。
- 607 :名無しさんの野望:2005/09/04(日) 17:34:38 ID:f8TgTO/9
- 医者って言わないところに悲しさを感じるw
- 608 :名無しさんの野望:2005/09/04(日) 17:35:54 ID:avnQyFtL
- 医者だってピンキリで馬鹿もいっぱい
- 609 :名無しさんの野望:2005/09/04(日) 17:57:34 ID:jJi80dzA
- 「疫学」の語義に関する検証を行う前に、>601の職業を云々しても不毛な
だけだと思うのだが…。
個人的には別に興味ないので、>602に同意ですが。
- 610 :名無しさんの野望:2005/09/04(日) 20:30:04 ID:gMltyuK8
- 疫学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
>疫学(えきがくEpidemiology)の定義は諸説あり、コンセンサスは得られていない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%96%AB%E5%AD%A6
- 611 :名無しさんの野望:2005/09/04(日) 21:05:28 ID:JKFtAvT0
- …プレシデンテ、住民の支持を失っていますぞ
- 612 :保健所勤務の技術屋:2005/09/04(日) 21:35:29 ID:SlOW0RdG
- >>601
飲酒量と死亡率の統計についての論文がm3.comあたりに出ていたけど
>全く飲まない人よりも「週に3回ビール中瓶1本程度の飲酒」している人の方が
>死亡率が有意に低かったよ。
ってのがあったけど…
>>593じゃないが、「タバコは1利もないが、お酒は適量なら飲んだほうがいいよ」って常識だと思っていた。
- 613 :名無しさんの野望:2005/09/04(日) 22:09:51 ID:Kq5nHUXT
- *- .-
- 614 :名無しさんの野望:2005/09/04(日) 22:48:38 ID:gMltyuK8
- 宗教裁判 しゅうきょうさいばん
ローマ=カトリック教会が異端禁圧のため設けた裁判。異端審問ともいう。
12世紀後半以後カタリ派・ワルド派などの異端運動防止のため,1184年教皇ルキウス3世は
皇帝フリードリヒ1世の協力により,司教による異端審問制を整備した。異端者は処罰のため
世俗権力への引き渡しが定められた。1224年皇帝フリードリヒ2世は異端者の火刑を命じ,
教皇グレゴリウス9世はそれを公認した。同教皇は1233年全ヨーロッパに教皇直属の異端審問制を設け,
異端審問官にドミニコ会士,のちにフランチェスコ会士を任命した。1252年教皇インノケンティウス4世は
審理に拷問の使用を認める。宗教裁判はおもに南フランス・北イタリア・ドイツで行われた。
初めはカタリ派やワルド派を対象にしたこの制度は14世紀にはフランチェスコ会厳格主義者やテンプル騎士団にもむけられた。
1481年スペインに設立された国王直属の宗教裁判所はベルベル人やユダヤ人に迫害を加えた。
http://www.tabiken.com/history/doc/I/I141L300.HTM
- 615 :名無しさんの野望:2005/09/04(日) 22:53:49 ID:nhWxQKdy
- 人事が腐ってるとどうしようもないからな・・・
人を扱う部署は早い段階で掌握しておけよ。
足元から崩されるぞ
- 616 :リネンのテーブルクロスでこのくらいでしょうか?:2005/09/04(日) 23:38:40 ID:gMltyuK8
- http://www.ne.jp/asahi/momose/akira/cuba/img1.htm
- 617 :名無しさんの野望:2005/09/05(月) 08:25:13 ID:qP6+RbE9
- >610
日本は伝統的に病理学を重視しすぎて、疫学を軽く見すぎなんだよ。
タバコにしてもアスベストにしても、海外で規制され始めて
ようやく腰をあげたくらい。
- 618 :名無しさんの野望:2005/09/05(月) 09:10:35 ID:J9lvgHRd
- 【海外】ネパール首都カトマンズで民主化デモ、200人以上を拘束
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125848928/
【海外】トンガ王国の公務員スト終結 一ヵ月半ぶり 政府譲歩最大80%の賃上げに応じる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125847818/
- 619 :名無しさんの野望:2005/09/05(月) 11:37:40 ID:dnVPWljb
- このスレ世界の政治ニュースが張られるから好き(*´▽`*)
- 620 :名無しさんの野望:2005/09/06(火) 01:13:10 ID:xdiPK+zW
- どっかの政府の転覆ネタが大好きだよな。
- 621 :名無しさんの野望:2005/09/06(火) 02:02:28 ID:aHx+znAG
- 今日、ワゴン入りしてたトロピコ1の拡張パックセットを買ってきたよ。
この面白さで3000円なんてお得じゃないか。
- 622 :名無しさんの野望:2005/09/06(火) 11:14:27 ID:zzEIHwcK
- ↑激しく勝ち組
- 623 :名無しさんの野望:2005/09/06(火) 13:47:17 ID:jvj0OKJM
- ↑勝ち組どころか最終勝利者
- 624 :名無しさんの野望:2005/09/06(火) 17:57:23 ID:3NOJu6Ur
- 2045年…
高卒の仕事(教師とか移民局とか)、賃金マックスにしてもトロピコ人誰もならね〜
高校に誰も通わね〜
ってか高校教師…招聘してもこね〜
バグ?
- 625 :名無しさんの野望:2005/09/06(火) 20:30:39 ID:XFv7euwQ
- 招聘移民は移民が入れる状況なら招聘直後の入港した船に乗っている
ゆえに1.ヨットしかこれなくなってる
2.港自体がない(食糧備蓄のため)
ちなみに入港寸前の船がいるときに招聘すると
”たまたま乗っていた”希望高学歴者が降りてくれる^^;
- 626 :名無しさんの野望:2005/09/07(水) 15:50:00 ID:AJQAisFS
- うはwwwwwトコピコ第一にしてた しょうがなさす
- 627 :名無しさんの野望:2005/09/07(水) 19:38:07 ID:EKgUiOAt
- トコピコage
- 628 :名無しさんの野望:2005/09/08(木) 12:49:11 ID:B8eDIj+7
- 観光産業、タバコ、金の発掘と細工などで稼ぎつつ、
食糧不足になったので急いで食糧増産を始めたら・・・・
ハ リ ケ ー ン !!
建造物の2/3(農業に至っては全滅)は消し飛び・・・・、
「プルェズィデンテ! 住民は飢えております!」
「プルェズィデンテ! 今必要なのは・・・・・娯楽です。」
建物を全て建て直していったら、収入がなくて借金が膨らみ続けて・・・・最後はクーデター。
っつーか「国家非常事態宣言」とか出せないんでしょうか・・・・。
国家崩壊の危機に娯楽がどうとかほざかれると、マジでイラつく・・・。
- 629 :名無しさんの野望:2005/09/08(木) 15:08:34 ID:CxPuxWKc
- 国家非常事態宣言
>戒厳令
ただしクーデターは防げないので
○緊急食料輸出規制
即食い物が取れる漁港を建てる
食料足るようになるまで港は「ヨットのみ」
(観光地があるなら収入も問題なし)
あえて軍事基地からつくり戒厳令という手もなくはない
- 630 :名無しさんの野望:2005/09/09(金) 00:53:55 ID:NdrHh8nU
- アメリカはハリケーンで略奪やら殺人やらの治安悪化で大変そう。
トロピコじゃ国家存亡危機レベルまでいっちゃうけどねw
- 631 :名無しさんの野望:2005/09/09(金) 21:14:14 ID:jO5K2vKr
- 共産主義者のリーダーに賄賂送ろうとしてポチっとしたら「排除」ですた∩( ・ω・)∩
その後は
↓
ソ連ブチ切れ
↓
軍艦派遣
↓
デモ
↓
選挙惜敗
↓
らーらららー
- 632 :名無しさんの野望:2005/09/09(金) 21:29:43 ID:JB+Pu44b
- こんなスレあったのか・・・ヒサシブリにやろっかな。一発抜いてから
- 633 :名無しさんの野望:2005/09/09(金) 21:41:55 ID:6Z8O5AGZ
- プレジデンテ、布告用紙の取り違えは
未曾有の惨事へつながりますぞ?
(食料倍増計画とかT皿Tノ)
- 634 :名無しさんの野望:2005/09/10(土) 05:57:59 ID:TEEHM2h0
- Tropicoで国家存亡とは言え、アメリカ合衆国だってShattered Nationが起こりうる。
そろそろデモ祭り来ないかな。
- 635 :名無しさんの野望:2005/09/10(土) 12:05:38 ID:SqVWPydW
- マカーはいないのかな
- 636 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:54:17 ID:PIQ3gFor
- プゥレジディンテ!我が島はリアルで台風15号に襲われていますぞよ。
農作物に被害が出ないか心配ですな。
- 637 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:58:40 ID:PIQ3gFor
- プレジデンテ!
島の建物すべてに供給するだけの電力が足りません。
ってかトロピコ中に停電…沖縄電力ガンバレ〜
- 638 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:37:19 ID:4aLlOMS3
- 創価の人から二回も電話かかって来たよぅ
選挙前だけいい顔しやがって!
- 639 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:43:06 ID:zChuuPXa
- >>637
ガンガレー
>>638
あれはうっとうしいねえ。
ホームページを規制するくらいなら、電話による選挙運動を規制しろと、声を大にして言いたい。
もっと言うと、宗教団体による選挙運動も規制すべきだな。
- 640 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:49:47 ID:/VZWmGKn
- >>638
布告ケテーイ
- 641 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:29:30 ID:kuDBtqkO
- >>640
個人的には抹殺したいがやはりここは「異端者」ですな
- 642 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:44:32 ID:/VZWmGKn
- てかこのスレだいぶROMったつもりだがトロピコで最初に何をすればいいか
ゲーム初めて見るとわからなくなる。
米につくべきか露につくべきか、農場、工業はどうするか、キャバレー序盤から
一気に3つくらいつくったけど景気悪いし・・・
SimCityよりは難しいね
- 643 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:53:12 ID:kqRLQjVk
- >米につくべきか露につくべきか、
どっちでも良いじゃん
>農場、工業はどうするか、
適当に作れば良いじゃん
>キャバレー序盤から一気に3つくらいつくったけど景気悪いし・・・
3つも作んなきゃ良いじゃん
試行錯誤もできないようじゃプレジデンテの素質ねーな
- 644 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:18:02 ID:kuDBtqkO
- >>642
プレジデンテ!とりあえず、掘っ立て小屋じゃ問題あるので安い住まいをつくべ
健康管理のための診療所とやっぱり外人は宗教マンセーだから教会作るべ
娯楽も必要だからパブ作るべ
産業はまずは農業だべ、その後工業とかだべ。伐採所作って回りに木植えるのもおすすめだべ。
伐採所できった木を製材所で木材に加工して、家具加工所で家具作って輸出すれば美味しいけど
製材所と家具屋は高卒が必要だから高校作ってもいいべ。
定番
- 645 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:24:24 ID:/VZWmGKn
- >>644
さんくす。今から行ってきます
- 646 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:07:22 ID:kLZvdTbC
- ____ -──- 、
ゝ/______ヽ / \
i | / , −、, - 、l /、 ヽ
|.__.|─| ・|< | |・ |―- 、 |
, ―-、 (6 _ー っ- ´} q -´ 二 ヽ |
i -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノ ノ_ (_ ー | !
| ̄ ̄|/ (._ ∧ ̄ /、 \ \ ̄` | /
ヽ ` ,|  ̄ | | O===== |
`− ´ | |___| / |
| ( t ) / / |
⌒
「そろそろ工業化をするんだ!」 「事前の準備は大事だよ?」
,-――-、 ___
{ , -_─_- / _ _ \
(6( /),(ヽ| / ,-(〃)bヾ)、ヽ
/ 人 ー- ソヽ _ i _/ 三 U |~三 l |_
/ / |  ̄_/|/ ヽ (__)―-、._|_つ,'_.)
| | \/_/-、 / / /`ー---─´ /
|-\ _|_ )_| / | / / ̄( t ) ̄'/
ヽ-| ̄| |_|_. / , -| | ヽ二二/⌒l
/ l─┴、|__) | (__>-―(_ ノ
/ └-―┘ / ヽ- ´
/
「大赤字でまたボート、、、」 「歴代プレシデンテの失政報告書に
書いてある事全部やらかしたのね、、、」
- 647 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:25:58 ID:kuDBtqkO
- プレジデンテ!今回は304票で圧勝でしたぞ!
- 648 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:33:06 ID:4aLlOMS3
- /::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~ ヽ:;::l
|:::::::::::| |ミ|
|:::::::/ ,,, ヽ,、 '|ミ|
'|:::::::l '''"" ゙゙゙゙` |ミ|
|:::::|. ,,r ‐、 ,, - 、 |/
,/⌒| ノ ・ _), (. ・ `つ|
| ( "''''" |"'''''" | え〜ん、負けっちゃったよ〜
ヽ,,. ヽ |
| ^-^_,, -、 |
| _,, --‐''~ ) |
'ヽ ( ,r''''''‐-‐′ /
\,,,`― ''′ ,,,/
- 649 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:15:39 ID:wFFG7gd+
- 人口600人超えたあたりから
PCの動きが鈍くなった・・・
- 650 :名無しさんの野望:2005/09/12(月) 21:48:37 ID:vLbDAory
- 本当に小泉さんがプレジデンテに
- 651 :名無しさんの野望:2005/09/12(月) 23:26:29 ID:RtvQK3hZ
- 人口600人くらいが限界だって前にスレで見た記憶があるな
- 652 :名無しさんの野望:2005/09/12(月) 23:45:08 ID:JBRNR1Rp
- つ【2ch】
- 653 :名無しさんの野望:2005/09/13(火) 02:08:15 ID:/mR8i+ml
- トロピコになにか争える要素がほしいな
後半になるとシムシティみたくいつもマンネリして一からやり直してしまう
攻められるだけじゃなくこっちからも他国へ攻め入りたいぞ
- 654 :名無しさんの野望:2005/09/13(火) 02:22:31 ID:D6drxwuB
- オリンピックのボブスレー競技に参加を目指す
- 655 :名無しさんの野望:2005/09/13(火) 05:17:30 ID:kjDkGuP3
- 600人以上の人口でみんな快適にゲームできてる??
- 656 :名無しさんの野望:2005/09/13(火) 09:06:07 ID:rDWlb41S
- 俺の島は現在1200人だけど特に不具合はないよ
- 657 :名無しさんの野望:2005/09/13(火) 14:05:44 ID:YBA2vSra
- >>656
PCスペック希望
- 658 :656:2005/09/13(火) 17:01:32 ID:rDWlb41S
- >>657
Pen4 3.4GHz
2046MB RAM
RADEON9800 128MB
↑でっす、ちょい古めの構成ですが。
ゲームしか入ってなくて常駐アプリが極端に少ないのも軽さに一役買っていると思う。
- 659 :名無しさんの野望:2005/09/13(火) 17:59:12 ID:/zV7sqB1
- それで古いなら俺は何なんだ。先土器時代?
- 660 :名無しさんの野望:2005/09/13(火) 18:22:48 ID:rQH/1lKC
- それでちょい古めって・・・
PU400MHz
DIMM 96MB FSB100MHz
オンボード
の俺はWW2の世代か?
- 661 :名無しさんの野望:2005/09/13(火) 22:03:51 ID:Bp1OhHO7
- やっぱメモリだな
- 662 :名無しさんの野望:2005/09/13(火) 22:45:18 ID:6Q1w/aSz
- メモリちゃんって漫画しっている?
- 663 :名無しさんの野望:2005/09/14(水) 01:22:12 ID:SeR93L5q
- >>653
隣に朝鮮半島があれば色々忙しいと思うぞ。
- 664 :名無しさんの野望:2005/09/14(水) 02:15:41 ID:TEzpoGis
- 発展すると密入国者が来る設定とか。
- 665 :名無しさんの野望:2005/09/14(水) 02:20:41 ID:JG/MNBFE
- 住民全部を警察官にしても犯罪真っ赤、、、
- 666 :名無しさんの野望:2005/09/14(水) 02:26:59 ID:imWVIKt7
- 政治統制と犯罪は別だぞ
- 667 :名無しさんの野望:2005/09/14(水) 08:31:48 ID:CVB29X0k
- >>662
メルモちゃんじゃなくて?
あ〜かいキャンディあ〜おいキャンディ
- 668 :名無しさんの野望:2005/09/14(水) 11:12:57 ID:2oo25Sra
- 経済や政治なんかをフリーにしてひたすら自然増加をはかると
1400人程度まで人口が膨らんでその後に1300程度で落ち着く。
- 669 :名無しさんの野望:2005/09/14(水) 16:43:58 ID:Cg4ZzKjC
- http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/249-0293830-4270747
↑
トロピコ買ってみようと思うんですが
どれを買ったらいいですか?
- 670 :名無しさんの野望:2005/09/14(水) 18:03:15 ID:Xk0g/QWd
- >>669
ブラウザのバグ?
- 671 :名無しさんの野望:2005/09/14(水) 23:30:38 ID:bfls2gNV
- トロピコ初プレイで島脱出シナリオ(たまにランダムイベント)
よく分からんから適当に建物建ててたらハリケーン
そこまではまぁいいんだが、災害救助金でいきなり空港建設資金達成!
……いいのかこれで!?
ところで、道って効果あるの?
なんか、みんな関係ないとこブラブラしてるんだが……
- 672 :671:2005/09/14(水) 23:39:14 ID:bfls2gNV
- あ、あと、配置の原則みたいのがよく分からないんだけど、
島の中央に住宅街、その回りに教会や娯楽施設運送会社、その周りの風上に農場&観光、
風下に工場、って感じでいいの?
- 673 :名無しさんの野望:2005/09/14(水) 23:46:28 ID:BITucE24
- 道の効果は何なんだろうね。
トロピコ住民は歩くだけで周辺環境を悪化させるから、それを食い止めるだけの意味なのか、
はたまた道を歩くと疲労が少ないのか。
僕自身は区画整理用にしか使ってない気がします。
配置の法則はだいたい正しい。ただ、農場も汚染源なのは注意。
作物が実ってしばらく収穫されないと腐り、汚染が発生します。
- 674 :名無しさんの野望:2005/09/14(水) 23:53:44 ID:7Q0QGLzA
- >>673
行く先が坂だったら道路を歩くはず。
- 675 :名無しさんの野望:2005/09/14(水) 23:57:25 ID:imWVIKt7
- 道歩いてる間は移動が速くなるよ。
住民をより働かせたいなら、全面道路がオススメ。所々に木も植えてね。
- 676 :671:2005/09/15(木) 00:21:19 ID:V1e+AS2h
- なるほど、どもです!
とりあえず、アパート系の2×2の区画を道で囲ってその回りに娯楽等、後は
農場等への方向に一直線に道作ってみます。
(これなら必然的に道あるいてくれる確率上がるかな、と
全面にはまだお金が…)
汚染はまだ問題になってないけど、ポイ捨て禁止はだしとこうかなぁ
ちなみに腐ってってのは、樹木系の話ですか?
植えすぎないように適度に縮小すべき、ってのがあったんですけど、
その後収穫できるようになってからちゃんと雇用戻してないと……
ってことですか?
- 677 :名無しさんの野望:2005/09/15(木) 05:18:23 ID:jQJkU/b5
- 収穫後刈り入れが出来なければ
草本性作物(玉蜀黍、松林檎、煙草、砂糖黍)も
汚染源になります。南方は蠅による被害は深刻なのです
果樹系作物は木を一回植えるとその後は必ず結実
>人手不足で大量の取り残しが生じる
>蠅柱が立つ
だからこそこんな取組みもあるわけです
http://www.akina.ne.jp/~satokobo/palppaper/pulppaper.html
http://homepage3.nifty.com/bananas/bananapaper.html
知識人「トロピコはあなたのことを忘れません、、、ありがとう」
- 678 :名無しさんの野望:2005/09/15(木) 11:15:06 ID:QmsjKhuw
- >>675
なんでこういうウソいうやつがいるのかね。
速くなって無いだろ。説明書にも書いてないし、見てても早くなってない。
見てればわかるが、道路歩くと、疲労が約3分の1ぐらいに減ってる。
- 679 :名無しさんの野望:2005/09/15(木) 12:46:35 ID:fdmPhEWv
- ◆ 道路
トロピコの動脈です………と言いたいところですが、
ふだん住民たちは道など気にせず行き来します。
ただし、急な地形がある場合は喜んでここを歩き、スピードも上がります。
坂を越えた通勤や、運送の速度を上げるためには、とても重要です。
http://www2.tky.3web.ne.jp/~archon/game/tropico/tropico.htm
- 680 :(・∀・)<メルシー・ビッターミン!!:2005/09/15(木) 13:46:45 ID:CQFlQUVq
-
まぁ道路の効果で一番パっと見ワカリヤスイのは、坂の上にある施設の行き来ですね。
坂の行き来の時、住人はなるべく傾斜のないところを歩こうとするので、
俯瞰して平面で見るとぐるぐるジグザグに歩いていたりすることもありますし、登りでは時間がかかります。
そういう地形の所に道路をひくと、傾斜と関係なく歩けるようになるらしく、そこを歩くようになりまする。
特に序盤、山の上の鉱山を資金源としたいときは、ドックまでビッとひいておくと、
かなりのロスが減らせるかと。
最近私は、道路を設置指定してすぐにその道路上に樹木を配置する、というのにハマっています。
通常、道路上には植木は出来なくなりますが、これだと道路の上にも樹木を植林できるので、見た目が実に良いです。
過密せざるを得ない地域での美感向上にも役に立つ…のではないかとも思います。
- 681 :名無しさんの野望:2005/09/15(木) 14:27:40 ID:fdmPhEWv
- 2本の道路を密着並行に2本引く
境目に680氏の要領で木を植える
中央分離帯付き道路、通行量多いところに
- 682 :名無しさんの野望:2005/09/15(木) 20:45:32 ID:/Pzf++AP
- >>678
とりあえず、突っ込みm
なんでもかんでも説明書にすべて網羅されてるとでも?
説明書に載ってないゲームのTIPSなんていくらでもあるだろ。
- 683 :名無しさんの野望:2005/09/15(木) 21:46:05 ID:RMcVqebU
- >>678
運搬人とか見てると分かりやすいと思うよ。
道の隅っこ歩いてる時は、道の恩恵受けてない場合があるってことも確認しといてな。
- 684 :名無しさんの野望:2005/09/15(木) 21:59:20 ID:jQJkU/b5
- 速度激おそにして度アップで観察すると
すれ違い失敗をやるのはドックの桟橋上に
とどまらないこと、無理な地形が島民をくたびれさすこと
またげる置石とまたげない敷石があることなどがわかる
- 685 :671:2005/09/15(木) 23:32:58 ID:Ue6Sh9Oy
- 疲労3分の1はでかいですね
特に島の隅っこの工場や発電所に行くには……
なんか、タバコ、金鉱、伐採のおかげでお金がうなり始めたんで
2列で道通してみることにします
にしても、気付いたら住宅部の汚染が酷い
今必死で噴水とか作りまくってるんですけど、治安に対する警察署ほど
すぐに効果出るわけじゃないんですね
地道にいくか……
ところで、なんか大学が学力不足で建てられないんですが、これって
どうすればいいんでしょうか?
一生懸命高校で学ばせて、高卒が1列+半分まで増えたんですが、未だに
無理……
おかげで大聖堂や発電所のために金払いまくりでシャレになってない状況です
(次ぎ呼ぶには8000近くいるよ…)
- 686 :名無しさんの野望:2005/09/15(木) 23:43:01 ID:XtWVgQlH
- それってプレジデンテの資質で決まる縛りじゃない?
愚かだとかそんなの付いてない?
- 687 :671:2005/09/15(木) 23:51:21 ID:Ue6Sh9Oy
- え?
そうなの?
既存のゴールドラッシュやってたるんだが……
だとしたら痛すぎ
幸福55までにどれだけ金がいるんだか……
(一応入管で技術者入れてるんだが、全然こないよ)
- 688 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 00:05:05 ID:RMcVqebU
- プレシデンテ、まずはランダムマップでゲームに慣れたほうがよいのではないでしょうか。
- 689 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 00:08:35 ID:gU6WbGaC
- このゲームマップにもよるけどシナリオのが難しいよね
- 690 :671:2005/09/16(金) 00:33:16 ID:b7Y0UTkR
- やっぱシナリオはまだ早いですか
島脱出も、春休みも失敗してるしなぁ
特に島脱出
銀行目指すと、人手足りなすぎじゃないですか?
(移民ほとんど来ないし、避妊禁止しても焼け石に水……)
- 691 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 01:34:25 ID:8mL7aoM8
- おい、島脱出は一番簡単だろ。
というか俺はそれしかクリア出来て無いorz
とりあえず伐採所2箇所作って、人員を全て注ぎ込む。
これは最後まで有効な資金源になる。
後は飯関係等、選挙に勝てる程度に色々整備してやって、
ある程度余裕が出来れば空港建設と伐採所に全てつぎ込む。
最後でも40人程度なんで、どちらにせよかなり時間かかるので注意。
- 692 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 02:13:27 ID:9bIN5nwY
- 島脱出、銀行立たないよな。普通にクリアはどうにかなるけど。
- 693 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 03:39:36 ID:tu94ofJM
- ハリケーンが絡むシナリオは特に手が付けられないな。さすがだ。
- 694 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 03:49:45 ID:tan8+vBE
- プレシデンテ、フルータス社のシナリオでもやって、農業のスキルを上げてみてはいかがでしょうか。
農業・・・食料は生きていく上で欠かせないものですから。
- 695 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 10:13:53 ID:cGceOO/g
- 体験版やってるんだけど、スイス銀行(?)の貯蓄って一体何に使うの?
- 696 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 10:22:24 ID:XLSvtW3S
- >>695
プレジデンテの個人資産。
シナリオのクリア条件になるだけで使えない。
- 697 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 13:52:02 ID:ziUh1So5
- >>プレジデンテの個人資産。
フリーシナリオなどの得点源にもなるよね。
効率がいいかどうかは検証していないけど。
- 698 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 17:57:28 ID:+8dj69OT
- demo落としてやってみた。楽しいねこれ。
派閥のリーダーを検索するにはどうしたらいいのかな。
- 699 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 19:06:05 ID:LduO3OuR
- >>698
年鑑の「政治」の項で、各派閥の声明とリーダーを調べられまする。
- 700 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 19:23:01 ID:+8dj69OT
- >>699
秘書官thx
- 701 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 19:34:01 ID:o1eCIVve
- 農場って、種類によって島民の腹のふくれ具合違う?
樹木系は年中収穫期だから結果的に、ってのは分かるんだけど、
トウモロコシの存在意義が分からん。
適性問題なければ序盤からパイナップルでいいの?
既存シナリオの初期配置農場がトウモロコシだったときに
全部変換していいのか迷ってるんだけど
- 702 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 19:47:08 ID:XDnUl+cl
- テンプレート(>2)に
◆トロピコ アメとムチ(ほとんどの疑問はここを読めば解決)◆
http://blue.ribbon.to/~egypt/tp_tech.htm
に下記の報告書があります
http://blue.ribbon.to/~egypt/tp_farm.htm
- 703 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 21:41:35 ID:cGceOO/g
- >>696-697
ありがとう。
と言うことは、チュートリアルをずっと続ける分には必要ないのか。
- 704 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 21:46:43 ID:b7Y0UTkR
- あ、いや、それは見たんですけどね。
一定の収穫量から養える住民の数が違ったりするのかな、と。
(シーザー3ってゲームでは、小麦か果物かで単位あたりの
住民の腹のふくれ具合が違った)
収穫もみんな0,6だったし……
って、もしかして、生育期間考えると
10÷8=1、25
ってことで、1,25倍住民養えることになります?
- 705 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 22:43:07 ID:gU6WbGaC
- >>704
それで計算上は合ってる
でも流通のタイミングで住民に渡る食料の量が変動するから
実際の所はわからないと思う
ってか色々やってみて、こっちの方が良かったとか
あれ?手際がよくなったから上手くいってるのか?とか考えるのが面白いんだ
俺の場合は初めのトウモロコシの収穫が終わったらすぐにパイナップルにしてる
安定してきたら徐々にバナナにしたり色々かな
- 706 :名無しさんの野望:2005/09/17(土) 00:19:00 ID:8G8qkuuE
- なるほど
農場って、種類多いから選びにくいんですよね
未だトウモロコシ&タバコがメイン、現在パイナップルとコーヒーにチャレンジ。
なんか、まだ中盤以降で資金難とか食糧不足になった経験ないんで、
切替への思い切りがなかなか……
- 707 :名無しさんの野望:2005/09/17(土) 00:25:37 ID:8G8qkuuE
- ところで、散々既出だろうけど、高校大学に人が来ないのはなんで??
工場とか発電所とか開きたくさんあるし、給料も15とか20なのに…
それから、学歴ごとに給料変えるってどういうこと?
職場クリックした画面以外でも賃金設定変更できるんですか?
後もう一つ、市場の効果って?
市場自体が食糧生産してるって判定?
それとも農場から住居へ食料配達って判定があって、その能率アップ
=農民の手が開くってことで収穫能率アップ?
あるいは食糧消費が下がって輸出量アップ?
未だこれだけは建設する必要性感じたことないんですけど…
- 708 :名無しさんの野望:2005/09/17(土) 00:38:07 ID:biYHtWBF
- テンプレのサイトに全ての答えが載ってるyp!
就職先が空いてるなら、そのうち入学してくるからマッタリ汁
学歴ごとの昇給はctrlを押しながらクリックだ!
市場は運搬人のタイミングで全部輸入になって食糧難って状況を緩和する為の
遊びの機能&住人がいちいち農場まで歩かないで済む
(農場を人が通ると収穫が落ちたり汚染が進むとかなかったっけ?)
- 709 :名無しさんの野望:2005/09/17(土) 00:48:51 ID:8G8qkuuE
- どもです!
>学歴ごとの昇給はctrlを押しながらクリックだ!
そこを詳しく!
どこをクリックするんですか?
年間の給料、職場の賃金欄でやってみたんですが……
にしても、同じ職なのに学歴で給料変わるってのは……へんなシステムだなぁ
- 710 :名無しさんの野望:2005/09/17(土) 00:56:21 ID:hqUr20h9
- まだ始めて一週間経ってないんだろ?
もう少しマッタリやろうぜ
- 711 :名無しさんの野望:2005/09/17(土) 01:06:34 ID:B9T6PbCV
- 708じゃないけど
>>709
一つの職場で学歴別に設定できるって意味じゃなくて、
同じ学歴が必要な職場が一括して変えられるって事
例えば高校教師の給与をctrl押しながら設定すると兵隊や工員や牧師の
賃金も同時に変更される。
- 712 :名無しさんの野望:2005/09/17(土) 01:32:28 ID:jAhKqD+J
- >>699
派閥のリーダーが死亡したまま数年リーダーはっているときがあるけど
賄賂、投獄、異端児はどうすりゃいいの?
- 713 :名無しさんの野望:2005/09/17(土) 02:40:24 ID:8drgsOJz
- >>703
システム的にはまあそうなんだが、
大統領の私腹を肥やすという
気分が味わえるというのが本当の所ではないかと。
- 714 :名無しさんの野望:2005/09/17(土) 04:23:53 ID:EuTpeFa5
- これ完璧
ttp://image.blog.livedoor.jp/warata2ki/imgs/7/9/796e9c57.jpg
- 715 :名無しさんの野望:2005/09/17(土) 06:16:52 ID:6VTVFdDI
- 泣いてはいけない 泣くのは今の生活を嫌がっているからだ
笑ってはいけない 笑うのは昔の生活を懐かしんでいるからだ
みたいな感じの島ですか>714は。
- 716 :名無しさんの野望:2005/09/17(土) 11:16:48 ID:0ALjMiri
- 何年か前にこのゲームやったなぁ・・・なつかしい。
まだ現役でやってる人多そうだね。俺もやってみよっと。
- 717 :名無しさんの野望:2005/09/17(土) 13:38:33 ID:SCW1OFFf
- 半年ごとにふとやりたくなる
- 718 :名無しさんの野望:2005/09/17(土) 19:00:34 ID:TnAsbTuS
- 俺の島はこんなんじゃないと願うばかり
ttp://wibo.m78.com/clip/img/72689.gif
- 719 :名無しさんの野望:2005/09/17(土) 20:27:15 ID:YTTrOJbs
- トロピコで言えば治安と汚染が真っ赤だなソレ……。
- 720 :名無しさんの野望:2005/09/17(土) 22:58:22 ID:2A+AUmxE
-
このゲームは
悪魔のような鬼プレシデンテに
島の住民たちが戦いを挑んだ五十年間の記録
- 721 :名無しさんの野望:2005/09/18(日) 00:04:31 ID:TnAsbTuS
- >>720
ttp://image.blog.livedoor.jp/warata2ki/imgs/5/f/5f34b2f5.jpg
- 722 :名無しさんの野望:2005/09/18(日) 01:36:00 ID:4LXFQ+uC
- >>720
女王の教室ならぬ独裁者の島か
- 723 :名無しさんの野望:2005/09/18(日) 03:39:02 ID:ZMuvHCco
- てへッ!
- 724 :名無しさんの野望:2005/09/18(日) 08:01:28 ID:soJgOLHT
- ランダムマップは何度かクリアしたのにシナリオに手も足も出ないぞ!
おい秘書官、どうなっている!?
- 725 :名無しさんの野望:2005/09/18(日) 08:27:22 ID:xF2ZGlma
- このゲームは
悪魔のような鬼プレシデンテが
島の住民たちに戦いを挑んだ五十年間の記録
- 726 :名無しさんの野望:2005/09/18(日) 17:15:12 ID:bvQ6fejH
- >>724
おれしなりおしかしてねーよ
- 727 :名無しさんの野望:2005/09/18(日) 18:00:53 ID:soJgOLHT
- えー(´・ω・`)?「簡単」のシナリオなのに・・・
ちくしょう春休み旅行者め、我が楽園のどこが気に入らないのだ?
スタジアムで酒まで出してるというのに!
- 728 :名無しさんの野望:2005/09/18(日) 19:25:22 ID:rossFbvO
- >>727
つ風俗
- 729 :名無しさんの野望:2005/09/18(日) 19:54:09 ID:6BcaR1n3
- ・観光客(野暮/金持ち/節約(エコ)/春休み)の比率は
観光満足度、出し物の種類、特別なオプションなどで決まる
→目的の客層に合わせる
・ただし観光客の総数は宿の部屋数、満足度、ドック&空港数、各種条例に依存
→出来る手は全て打つ
- 730 :名無しさんの野望:2005/09/18(日) 20:34:37 ID:A3Uyj5HA
- 売春産業やら麻薬やらで違法に儲けるのもある意味リアルでいいかもな。
- 731 :名無しさんの野望:2005/09/18(日) 22:53:44 ID:ZMuvHCco
- パチもんのブランド品ぐらいにしておけ。
- 732 :名無しさんの野望:2005/09/19(月) 02:35:09 ID:lCp8jcnN
- 最近新人さん多いのかな。
このゲームにのめり込んだ人間としてなんか嬉しい。
- 733 :名無しさんの野望:2005/09/19(月) 15:27:54 ID:eRjHCBW0
- 今日採用試験だったんですけど
昨日の夜から今朝出かける直前までトロピコやってました。
おかげで頭も冴えて身長もグングン伸び、なんとインスタントくじも大当たり!
カワイイ彼女もゲットして、交際費が悩みの種です^^;
・・・はあ、死にたい。
- 734 :名無しさんの野望:2005/09/19(月) 18:29:17 ID:hfKjZfz8
- スレがVOW化してませんか。プレシデンテ。
- 735 :名無しさんの野望:2005/09/20(火) 00:19:15 ID:O5OYi3zq
- 私も前に春休み旅行者について聞いたなあ。
- 736 :名無しさんの野望:2005/09/20(火) 03:56:24 ID:94HtU+1b
- 就職希望先がどこなのか知らんが、優秀な秘書になりきって挑めば採用間違いナシ!
優秀すぎる上に一言多いのが玉に瑕。
- 737 :名無しさんの野望:2005/09/20(火) 07:15:12 ID:9pV8U71V
- 【ニジェール】「援助いらん!」、国連やNGOに撤退要求
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1127166574/
ニジェール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%AB
- 738 :名無しさんの野望:2005/09/20(火) 11:20:48 ID:94HtU+1b
- 友達で海外青年協力隊でソフトウェア技術教えに行った奴がいるな。もう帰ってきたけど。
MSNはダイアルアップで使えるらしいがやたら高いそうだ。
ウランが出るんだよな。Civなら狙い目だ。
- 739 :名無しさんの野望:2005/09/20(火) 12:39:52 ID:OcAzt6w2
- Civだと鉄と馬の方が貴重に感じるw
ところで採掘所がたまに崩落するけど、あれって何か特定の条件があるの?
完成直後に潰れたりして(´・ω・`)な事例が何度か・・・
- 740 :名無しさんの野望:2005/09/20(火) 13:28:26 ID:qecUc1Y1
- >>739
採掘所の足元を掘り下げたら崩れるんでない?
資源の真上に建てるより、若干離した方がよさげ。
- 741 :名無しさんの野望:2005/09/20(火) 14:38:42 ID:9pV8U71V
- >739
ランダムイベントOffにしていますか?
- 742 :名無しさんの野望:2005/09/20(火) 21:49:03 ID:NRAsgiG1
- 真上に立てるって意味なくね?
車座に複数立てるのが最強。
- 743 :名無しさんの野望:2005/09/20(火) 21:55:39 ID:b9EiPoRM
- 採掘所崩落って一回も経験ないなぁ
反逆者が攻撃してぶっ壊されたのとは違うの?
- 744 :名無しさんの野望:2005/09/20(火) 23:19:33 ID:KUz6jp4+
- ちょくちょく崩落しちゃってるなぁ。なんなんだろ
- 745 :名無しさんの野望:2005/09/20(火) 23:52:57 ID:Ip/ZJQqw
- 年間-リスト-仕事
ゲリラ活動やってる愚か者がいるかどうかチェック
だって、エディタで島全部金鉱にしても崩落しないもん。
だいたい未開発な辺境に作るから狙われやすいし。
- 746 :名無しさんの野望:2005/09/20(火) 23:57:38 ID:6Lijc/+L
- ランダムイベントじゃないの?崩落。普通に崩れるとは思えん。
- 747 :名無しさんの野望:2005/09/21(水) 03:20:02 ID:tWbqdsoX
- ちなみにゲリラなら要所要所に彫像建てると
「四面、皆独裁者を称える者ばかり、、、」と
宮中に突撃してくるので其処を討ち取る。
- 748 :名無しさんの野望:2005/09/21(水) 12:02:08 ID:yJsOEklS
- ここってトロピコ2の話題は駄目なんか?
- 749 :名無しさんの野望:2005/09/21(水) 12:28:02 ID:6ekVkHRh
- >>748
>1見れば判るようにシリーズ総合スレだから問題ないよ。
ただ、初代と比べると人気がないだけ。
- 750 :名無しさんの野望:2005/09/22(木) 10:19:00 ID:RVlvbdCC
- >>748
別にいいでがすよ、おやびん。
あっしは凶悪なプレシデンテや外圧より
気楽な海賊を歓迎しやす。
- 751 :名無しさんの野望:2005/09/22(木) 10:50:05 ID:/igi3Xj+
- ランダムイベントオフでゲリラがいなくても崩落しました。
シナリオ「ゴールドラッシュ」にて、ボーキサイトと金の両方で。
「労働者の不注意が原因と思われます」みたいな表示。
よくわからん・・・
- 752 :名無しさんの野望:2005/09/22(木) 12:30:54 ID:/cDLAiL1
- それはシナリオの一環。
簡単に達成できると見せかけて
崩落>プレジデンテ大慌てのコンボ
他のシナリオならOffにしておけば起きない
(あるいはOnでも起きないかも)
- 753 :名無しさんの野望:2005/09/22(木) 14:22:21 ID:yuNmTk+y
- わははは、そうなんだ! シナリオ側のチートじゃねえか。
- 754 :名無しさんの野望:2005/09/22(木) 14:44:41 ID:/cDLAiL1
- このゲームのシナリオは
ええええ!(AA略)
ナンダッテー(同上)
ウワァァァン!(ry)
な設計思想で提供されております。
(無茶苦茶?、、、
現実の政治に比べれば、、、)
- 755 :名無しさんの野望:2005/09/22(木) 14:53:43 ID:RVlvbdCC
- このゲームで一番のトンデモ設計は
住民の欲求を常に調査し、適切な対処と開発計画を行うプレシデンテがいる、ということですぞ。
- 756 :名無しさんの野望:2005/09/22(木) 15:19:20 ID:jzvkhpY/
- プレジデーンテ、物資の輸入が出来ないのが唯一にして最大の弱点ですぞ
- 757 :名無しさんの野望:2005/09/22(木) 15:44:48 ID:/igi3Xj+
- >>752
なるほど、ありがとん
- 758 :名無しさんの野望:2005/09/22(木) 16:41:16 ID:KSeZuDv8
- 世論調査が常に正しいってありえねーよな。しかもリアルタイム。
- 759 :名無しさんの野望:2005/09/22(木) 17:52:36 ID:s1wmxRMD
- >>756
ゲーム後半になって工業化してくると、食糧を輸入したくなるよな。
- 760 :名無しさんの野望:2005/09/22(木) 17:59:39 ID:qSPjVFJS
- >>752
あー。そういうことなのかー。
たしかにゴールドラッシュの時だった気がするよ。
普段採掘場作らないもんでねー
- 761 :名無しさんの野望:2005/09/22(木) 19:52:53 ID:U0m1s5KD
- >758
ともすれば忘れがちなことですが
トロピコ共和国は「共産国」です
世論調査はアンケートではなく
盗み聞き、覗き見、密告等から
正確に動向を把握して作成されております
- 762 :名無しさんの野望:2005/09/22(木) 20:37:10 ID:9jKusVq1
- 住民の頭の中を覗けるプレシデンテにとって
正確な世論調査をすることなど造作もないことですぞ。
- 763 :(・∀・)<メルシー・ビッターミン!!:2005/09/22(木) 21:01:26 ID:hJw+siDi
-
いえ、あれらは全て、江原の力です。
我々プレシデンテの偉大なる同志、表向きは秘書官のチェ・江原同志。
- 764 :名無しさんの野望:2005/09/22(木) 23:55:17 ID:yuNmTk+y
- エバラ革命キター!
- 765 :名無しさんの野望:2005/09/23(金) 08:45:03 ID:N97qDeaK
- フロリダまで手漕ぎボートで脱出するセニョール江原
- 766 :名無しさんの野望:2005/09/23(金) 15:20:57 ID:HhZ63MHi
- なんでだろう?焼肉が食べたくなった
げいいん不明
- 767 :名無しさんの野望:2005/09/23(金) 23:11:20 ID:1Wl1wkHe
- 信濃町ってして、宗教指導者にして
独裁者池田で
- 768 :名無しさんの野望:2005/09/23(金) 23:31:34 ID:WsSW58gi
- >>766
エバラだな。原因は。焼き肉のたれ
- 769 :名無しさんの野望:2005/09/24(土) 00:08:33 ID:hRlYflF0
- 早くなってると思うよ<速度
早い 道路=砂浜>平地>坂 遅い
って感じで、視認もできると思うけど
- 770 :名無しさんの野望:2005/09/24(土) 01:43:08 ID:mpsNkaze
- 速くなる、と言うよりは
(砂浜などで)遅くなら無くなる、という感じだと思う。
- 771 :名無しさんの野望:2005/09/24(土) 09:40:53 ID:xgOIJd5i
- >>767
そうすると、選挙の時、どこからか運動員がわいてきます。
くわしくは、こちら
>>638-639
- 772 :名無しさんの野望:2005/09/24(土) 09:55:30 ID:gthjx/49
- プレシデンテ
宗教派閥の支持を失っていますぞ!
特定の新聞を発行してはいかがでしょう?
- 773 :名無しさんの野望:2005/09/24(土) 10:34:34 ID:hYOBVo5i
- 聖教新聞か・・・
- 774 :名無しさんの野望:2005/09/24(土) 11:19:59 ID:a/iI19tE
- 新聞社作ったら選択項目に「生協新聞」が増えるパッチきぼんぬ
- 775 :名無しさんの野望:2005/09/24(土) 17:07:36 ID:hYOBVo5i
- 生協新聞なら購読しそうだ
- 776 :名無しさんの野望:2005/09/24(土) 18:49:45 ID:wXqapDQG
- 共産国なら生協にして、ソフホーズ・コルホーズ・人民公社だな。
んで「大飛躍」と名づけた改革を断行して、100人ぐらい飢え死にさせるの
- 777 :名無しさんの野望:2005/09/24(土) 21:41:25 ID:ej498BgU
- ホテル建てたのに電気が足りなくなって使えなかったりな。
…やべ。ネタのつもりなのにトロピコじゃふつうだ。
- 778 :名無しさんの野望:2005/09/24(土) 21:43:58 ID:VPHqOeT7
- ホテルの電化は危険すぎます
普通のホテルの方が安定的です
- 779 :名無しさんの野望:2005/09/24(土) 23:03:23 ID:/jof1Mja
- 台風で家屋倒壊しまくっても
わりと平気で暮らしてるトロピコ国民ツヨス
- 780 :名無しさんの野望:2005/09/24(土) 23:22:36 ID:VPHqOeT7
- 南国ではマジに最後は家を頼らず
自分を椰子の木に結んで運命をヤシに
託すそうな。(下手な家より安全らしい)
- 781 :名無しさんの野望:2005/09/25(日) 00:15:00 ID:kteCblQn
- 建物が倒壊するようなハリケーンが来ても、
一人の死者も出ないくらいハリケーン慣れしている逞しき人々。
それがトロピコの民衆。
- 782 :名無しさんの野望:2005/09/25(日) 01:39:43 ID:bopQ5e1Y
- しかし震災イベントは平地で死にすぎ
- 783 :名無しさんの野望:2005/09/25(日) 01:40:23 ID:bopQ5e1Y
- すまん、イベント→シナリオ
- 784 :名無しさんの野望:2005/09/25(日) 02:00:12 ID:hjnmtrUH
- じゃぁ南国でハリケーンや津波にあったら椰子に自分をくくりつければいいんですね!
南国にすら言ったことないですが
- 785 :名無しさんの野望:2005/09/25(日) 03:50:26 ID:q5UsSBn1
- 吹き飛ばされずに済んだが落ちてきた香具師の実の打ち所が悪くゲームオーバー。
- 786 :名無しさんの野望:2005/09/25(日) 06:28:39 ID:xK+vmsHZ
- これはひどい
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002Y2XGS/qid%3D1127594344/sr%3D1-4/ref%3Dsr%5F1%5F8%5F4/249-8168123-6474730
- 787 :名無しさんの野望:2005/09/25(日) 06:53:08 ID:/L83Wi2B
- 手数料すげえええええええええ
- 788 :名無しさんの野望:2005/09/25(日) 09:05:41 ID:w9F6tZc0
- こんにちは。
トロピコ+拡張パックって、まだ何処かで売っていますか?
ざっと検索したけどどうもみあたらない気味です。。。
- 789 :788:2005/09/25(日) 09:30:47 ID:w9F6tZc0
- ↑敬称を失念しておりました。
『 アミーゴ! 』
- 790 :名無しさんの野望:2005/09/25(日) 22:57:53 ID:m74TlilJ
- 結びつけたまま死んでる人がいたんだよなあ…
- 791 :名無しさんの野望:2005/09/26(月) 09:44:50 ID:uZyWrRPB
- トロピコの体験版ないですか?
- 792 :名無しさんの野望:2005/09/26(月) 12:58:44 ID:Zt4mbqGu
- >>119
- 793 :名無しさんの野望:2005/09/26(月) 13:09:37 ID:IcRBambv
- なお、>2のリンクとか見て廻ると
疑問点がまとめて判り
知識人も大喜びですぞ?
- 794 :名無しさんの野望:2005/09/26(月) 21:56:56 ID:ETcJXpH2
- みんなトロピコ2はやらないの?
- 795 :名無しさんの野望:2005/09/26(月) 22:10:39 ID:BRm08qLC
- 持ってない
- 796 :名無しさんの野望:2005/09/26(月) 22:19:54 ID:Zt4mbqGu
- まだ1に飽きてない
- 797 :名無しさんの野望:2005/09/26(月) 22:20:11 ID:Zsfhsb4W
- 1から2へ行くとランダム性などにギャップがあるため
2に対する評価が微妙になりがち
2だけ見ればアクハ強いがいい出来のゲームではあるのだと思う
- 798 :名無しさんの野望:2005/09/26(月) 23:19:06 ID:ETcJXpH2
- なるほど。
このゲーム園芸好きな俺から見ると、農作業の様子見てるとまったりしてイイネ。
- 799 :名無しさんの野望:2005/09/26(月) 23:33:27 ID:qyruPcsI
- シュカシュカシュカシュカ……
- 800 :名無しさんの野望:2005/09/27(火) 00:18:23 ID:BqMjzzFX
- 2はマンネリするのが早いんだな
- 801 :名無しさんの野望:2005/09/27(火) 02:28:05 ID:3T+15pbk
- トロピコ (価格改定版)って、中身はお買い得パックと同じなんでしょうか?
- 802 :名無しさんの野望:2005/09/27(火) 03:31:27 ID:CG86BFFs
- (1) トロピコ
(2) パラダイスアイランド(拡張ディスク)
(3) トロピコプラス=(1)+(2)
(4) お買い得パック=(3)の廉価版
(5) トロピコ価格改定版=(1)の廉価版
(6) トロピコ2〜海賊の島〜
だと思ってたけど違うのかな?
- 803 :知識人、共産主義者の猛反発が懸念されます:2005/09/27(火) 07:05:43 ID:ggumG2Vx
- 【フィリピン】許可なくして集会なし 左翼活動家の反大統領デモの取締り
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127771793/
- 804 :名無しさんの野望:2005/09/27(火) 12:01:07 ID:tRnq01Qe
- >>803
プレシデンテ
アメリカの戦艦が迫っていますぞ!
なんとかして彼らの怒りを静めなければなりません。
- 805 :名無しさんの野望:2005/09/28(水) 18:11:06 ID:aqjxAQEy
- BGMをCDに焼いたお^^
- 806 :名無しさんの野望:2005/09/29(木) 15:36:14 ID:Ah5qxQFR
- BGMを運転中に聴いてたら眠くなったお^^
- 807 :名無しさんの野望:2005/09/29(木) 16:04:45 ID:QCfKHK2I
- MP3音源変換ツール再うpきぼん
- 808 :名無しさんの野望:2005/09/29(木) 16:22:27 ID:+t1b44pk
- >>807
このスレをkimで検索
- 809 :名無しさんの野望:2005/09/29(木) 16:35:38 ID:QCfKHK2I
- >>808
ビバプレジデンテ!!
住民はあなたを称えておりますぞ!!
- 810 :名無しさんの野望:2005/09/30(金) 01:36:54 ID:IYVkMqqf
- プレジデンての私的財産を5万ドル集めるやつがクリアできないです。
何度やってもあと5年くらい足りません。なんかこつ教えてください。
- 811 :名無しさんの野望:2005/09/30(金) 03:04:53 ID:7cqa9g0q
- >>810
最近ほとんどやってないけどお勧めだけ…
早いうちから金稼げ!
- 812 :名無しさんの野望:2005/09/30(金) 05:26:28 ID:vsrZCOZ2
- 今日トロピコ始めたけどなかなか奥の深いゲームだね
学校を作っても誰も来てくれないんだけど・・・
あとカジノはどうやったら建てられるの?
- 813 :名無しさんの野望:2005/09/30(金) 08:40:07 ID:1OR5PEKH
- >>812
学校は、先生の給料をちょっと高くして、子供の生活保障すれば自然に埋まる。
カジノ建てるには電気が必要。
- 814 :名無しさんの野望:2005/09/30(金) 12:25:20 ID:HXvxvOFH
- >>813
サンクス。生徒がちょこちょこくるようになった
カジノの横に発電所建てたんだけど、カジノに電気いってないみたい…
- 815 :名無しさんの野望:2005/09/30(金) 12:48:56 ID:YNRNq9pE
- ・発電所の職員がいないと発電は行われない
・発電量は0-Maxで職員数と熟練による
・大学を出た女性のみが就職可能
・ゆえに大学で自給できぬ場合は海外から招聘
- 816 :名無しさんの野望:2005/09/30(金) 13:02:26 ID:EPnt9wdi
- トロピコはサルサが合うな
- 817 :名無しさんの野望:2005/09/30(金) 14:44:12 ID:ullg0ULK
- 発電所って女のみだったのか…初めて知った
- 818 :名無しさんの野望:2005/09/30(金) 14:48:12 ID:YNRNq9pE
- 農家。運送。建設。
男女とも就職できるのはこれくらい
それ以外は全て性別制限があります
- 819 :名無しさんの野望:2005/09/30(金) 16:07:02 ID:1OR5PEKH
- 当然のように男女差別を行い
選挙で不正して
粛清や逮捕洗脳が推奨され
個人口座にじゃんじゃん送金して私服を肥やす。
大変素晴らしいゲームですね。
- 820 :名無しさんの野望:2005/09/30(金) 16:28:37 ID:6b4UMT29
- とってもリアルじゃないか。
- 821 :名無しさんの野望:2005/09/30(金) 16:43:13 ID:LRB4Lrbj
- 男女雇用機会均等の布告をだそう。
ただし、職場に異性が入ることの不満により、プレシデンテへの敬意が多少下がって、
労働効率も15%低下します。
- 822 :名無しさんの野望:2005/09/30(金) 18:38:49 ID:6TC3qWCJ
- えっ?かわいい子なら俺なら敬意もやる気もあがるが…
- 823 :名無しさんの野望:2005/09/30(金) 18:48:55 ID:1OR5PEKH
- >>822
かわいい子は
従来の女性用職場(娯楽施設、空港、発電所、メディア)で高給取れるので
わざわざフロンティアまで来ません。
- 824 :名無しさんの野望:2005/09/30(金) 19:53:19 ID:O3plqxOL
- >>822
おばちゃんで我慢汁!
- 825 :(・∀・)<メルシー・ビッターミン!!:2005/09/30(金) 22:17:37 ID:DaiXWeQa
-
運送は男だけっしょ。
教育無しでは農場、牧場、建設。
高卒では工場が、男女問わずなハズ。
工場ではビョークが働いています。
(『ダンサーインザダーク』 よりの引用で御座います)
実際プレイしていると、高卒では男、大卒では女の方が、需要が高い気がする。
- 826 :名無しさんの野望:2005/10/01(土) 00:03:01 ID:y5N4sWdc
- プレジデンテ!JOB欄に「NEET」を追加しましたぞ
- 827 :名無しさんの野望:2005/10/01(土) 00:27:48 ID:ifqrt4rV
- 思い出させないでください。
工場で働くビョークを新年早々に観て、俺の二十一世紀初頭はダークになってしまいました。
- 828 :名無しさんの野望:2005/10/01(土) 05:14:38 ID:2+2M02ro
- 建設事務所で働く女性を見ると「ガッツ」を思い出しちまう・・・orz
港とか運送屋に男を取られるから性別・学歴不問の職場は女比率高いな、俺の国は
- 829 :名無しさんの野望:2005/10/01(土) 06:18:08 ID:c20+b4Vz
- ガッツて石松か?
- 830 :名無しさんの野望:2005/10/01(土) 06:47:01 ID:84RfyxFB
- つ
http://www.russel.co.jp/hp/tuuhann_page/gutscan/gutscan.html
- 831 :名無しさんの野望:2005/10/01(土) 08:25:12 ID:y5N4sWdc
- >>828
プゥレジデンテ〜我が国は未だに土建国家ですぞ。
そろそろ
- 832 :名無しさんの野望:2005/10/01(土) 10:38:50 ID:JVHfFlQ5
- >>825
視力テスト暗記は
小学生のころやったなぁ・・・
ビョークってブッサイクな役もできるんだね。
- 833 :名無しさんの野望:2005/10/01(土) 18:58:30 ID:b1r7e4ak
- 女の学歴志向は異常
発電所に空きが一つできるだけで5人位が学校に通い始める
男は銀行とか空いてても殆ど入らん
- 834 :名無しさんの野望:2005/10/02(日) 02:39:16 ID:b7UaNbYd
- 切実さが違うんじゃね?
女→(*´Д`)発電所で働いて電力を賄えば洗濯機やクーラーが!!
男→( ´-ω-)どうせスイスに金送るんでしょ
てな感じで
- 835 :名無しさんの野望:2005/10/02(日) 06:15:10 ID:1GmYFcKP
- あと銀行は資本主義者じゃないと
空いている他の大卒職場へ転職されてしまう。
大学教授は学閥の人気就職先であるから
教授の席を減らすなどしたほうがいいかも。
もちろん経済至上主義な資本主義者は
島の経済悪化を嫌うから要注意
むしろ観光客の海外口座がお勧め
- 836 :名無しさんの野望:2005/10/02(日) 13:06:04 ID:gi1jGlAZ
- ウィンドウモードにすることってできませんか?
- 837 :名無しさんの野望:2005/10/02(日) 13:11:56 ID:zRlD6+Is
- >>836
普通に機能搭載されてるけど。
- 838 :名無しさんの野望:2005/10/02(日) 19:00:57 ID:iDc3NCWs
- 日本のジニ係数(所得格差の指数)
1981年 0.3491
1984年 0.3975
1987年 0.4049
1990年 0.4334
1993年 0.4394
1996年 0.4412
1999年 0.4720
2002年 0.4983
2005年は0.5を大きく超えている可能性が高い
(0.5以上の日本は特段の事情がない限り是正を要する状況にある)
「ジニ係数の目安」
〜0.1平準化が仕組まれる人為的な背景がある
0.1〜0.2相当平等だが向上への努力を阻害する懸念がある
0.2〜0.3社会で一般にある通常の配分型
0.3〜0.4少し格差があるが、競争の中での向上には好ましい面もある
0.4〜0.5格差がきつい
0.5〜特段の事情がない限り是正を要する
>実は、この0.4983という数字は、公的年金を所得として含んでいません。
>したがって、公的年金だけが所得となる高齢者世帯は所得ゼロとカウントされるので、
>高齢者世帯が増えればジニ係数が大きくなります。
>そこで、世帯所得から税金や年金、医療などの社会保険料を引き、
>公的年金などの社会保障サービスを加える「再分配所得」として、
>さらに国際比較のために世帯別ではなく個人単位にしてジニ係数を出すと0.322になります。
>アメリカ(0.368=2000年)やイギリス(0.345=1999年)よりも格差は小さく、
>フランス(0.288=1994年)やドイツ、スウェーデン(0.252=2000年)よりも大きいという結果で、
>3年前の調査とほぼ変わっていません。
- 839 :自由度が急激に低下しております、、:2005/10/02(日) 20:43:08 ID:iDc3NCWs
- 【中国】「農村自治のモデル村」村長を住民が罷免要求、しかし当局が圧力で封じ込める
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128247148/
- 840 :名無しさんの野望:2005/10/02(日) 21:38:19 ID:gi1jGlAZ
- >>837
まじっすか?
探してみます
- 841 :名無しさんの野望:2005/10/02(日) 21:43:20 ID:993yDphl
- なんつーか、飽きてしもうた_| ̄|○
- 842 :名無しさんの野望:2005/10/02(日) 21:47:18 ID:Bb9p3mEN
- >>841
SOCOMとか、犯罪者と戦うタイプのFPSやるといいかもね。
できればスペイン語モードのある奴で。
- 843 :名無しさんの野望:2005/10/02(日) 22:04:47 ID:iDc3NCWs
- 【環境】米電力会社「クリーン石炭発電所」、10年ぶり建設へ向け計画
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1128255508/
- 844 :841:2005/10/02(日) 23:40:37 ID:993yDphl
- >>842
しょうがない、とりあえず帝政にチャレンジしてみる。
今まで、住民の自由と島の発展しか考えていなかったが
宗教裁判に投獄にいろいろやってみる
- 845 :名無しさんの野望:2005/10/03(月) 11:01:30 ID:k9D+znKM
- このゲーム難しいよ
何やっていいかわかんねぇお
- 846 :名無しさんの野望:2005/10/03(月) 11:14:16 ID:LPCl7rEA
- >>845
困ったらスイス銀行。
- 847 :名無しさんの野望:2005/10/03(月) 14:56:46 ID:XL7K7qny
- 民が飢えてます・・・
これ給料設定が難しい〜
学校にも通いたがらないのか、常に2〜3人しかいないし
- 848 :名無しさんの野望:2005/10/03(月) 14:58:54 ID:XD5WM4gd
- >>846
ゴルゴ13を雇うのか?
と思ってしまった。
- 849 :845:2005/10/03(月) 17:44:35 ID:FEa5hga2
- 難易度普通でやっても大体20年目くらいでプレジデント(ryされる
何が不満なんだお前らorz
- 850 :名無しさんの野望:2005/10/03(月) 18:21:11 ID:LPCl7rEA
- >>849
ワガママ聞きすぎなのが問題。
チビチビチビチビ改善していって
ついでに特定の派閥増やして動向掴んで
対抗馬になりそうな奴は事前に逮捕粛清
教会も学校も、別に無くても困らない。
- 851 :名無しさんの野望:2005/10/03(月) 22:38:37 ID:DBTdaEin
- >>849
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/7476/tropico/
ここの島主日誌でも読んだら?
選挙での勝ち方が書いてあるよ。
指導力がキーポイントなんだね。
- 852 :名無しさんの野望:2005/10/03(月) 23:23:37 ID:5o4332YZ
- >>851
この日記の人はセンスありすぎてどこから見習えばいいのか正直困るんジャマイカ
- 853 :名無しさんの野望:2005/10/03(月) 23:56:30 ID:GX3XjBC3
- >>850
学校も教会もですか!相当な手練れですな。プレジデンテ。
電気系統は使わなくても何とかなるんですけどね。うーん
- 854 :名無しさんの野望:2005/10/04(火) 03:09:52 ID:8v+/3cta
- 2専用スレはありますでしょうか?
- 855 :名無しさんの野望:2005/10/04(火) 03:22:24 ID:HZMn0H4m
- 2の話もここでOK
簡単なことなら答えるよー
- 856 :名無しさんの野望:2005/10/04(火) 04:03:41 ID:nzgHYJlw
- >>851
これ読んでるとひさしぶりにやりたくなってきた。
ちなみに共産主義のトロピコを資本主義のトロピコにしろというシナリオでつまづいて、放置したままなんだが・・。
さっきから質問あるけど、学校で勉強させるには、
1.卒業した人が働ける高卒用・大卒用の場所(空き)がいること
2.個人の要素として「知性」(という要素だったかな)があってこれが高いほど学校に行きたがる(説明書によるとそうらしい)。が「平均以下」でも学校にいってくれる
3.高校に行くのは14才〜31才、大学も同じか?
4.上の年齢の労働者であれば現在の仕事を強制的に解雇してやれば学校に通いだす者もいる。
最後だけど、せっかく教育受けた人間をゲットしても知識派閥からの関係が悪いと、彼らはトロピコを去っていきます。
知識派閥は数が少なく、選挙に不利になることは無いけど島をでていくという対抗手段にでるんですね。
ちなみに知識派閥との関係がよいと、住民は積極的に学校に行きたがるかも。(どっかで聞いたような・・・。確認してないのでわからん)
- 857 :名無しさんの野望:2005/10/04(火) 04:05:40 ID:HZMn0H4m
- あと高学歴(高所得)用の娯楽があることな
- 858 :名無しさんの野望:2005/10/04(火) 04:26:10 ID:nzgHYJlw
- >>857
それはしらなかった・・。でもそれってどうやって確認したんですか?
そういえば、資本主義者はキャバレーに行きたがるようだね。派閥の要望でよく出る。
資本主義者は教育受けて高給を取りにいくから、結果的にキャバレーがあれば教育受けたがるのかな。
あと、高学歴者にはよくいい家を用意しろとか言われてるけど、それも教育機関へ誘うのに実際有効なのかな?
少なくとも高学歴者はいい家に住みたがるから、それを無視するとせっかく手に入れた高学歴者を島から追い出してしまうから建てないと駄目だね。
まぁ必ずしもそうではないが(ある医者は家に対する要求は非常に低かった)
教育機関に行かせる手段と、卒業者が島にとどまるようにする手段が必要だけど、娯楽施設と家ってのは
後者のための手段ってことかな?それとも後者の手段も前者にとって影響あるのかな・・。
- 859 :名無しさんの野望:2005/10/04(火) 04:46:53 ID:nzgHYJlw
- そういえば今思いついたけど、新聞社たてて資本主義を広めたらどうだろう。
学校へ行きたがる人増えないかな。
- 860 :名無しさんの野望:2005/10/04(火) 07:10:02 ID:jheEMsDE
- 学校の生徒募集対策
・学閥(知識人)を怒らせない
彼らは真っ先に高校大学の先生になります。
・学生を留年させない
チャッチャと卒業させないと新規募集できません。
識字率向上の布告や、教育放送での予習復習
時にはプレシデンテ自ら補習してあげてください(教育者)
・就職先の確保
就職率が悪いんでは進学意欲も削がれます
・最低限の賃金格差の維持
努力には形で報いましょう
- 861 :名無しさんの野望:2005/10/04(火) 17:32:05 ID:EpnIerXw
- >>851
ヤベ、読んでるうちにまたインストールしたくなってきた。
つーか既にオープニングが脳内再生されてる…
- 862 :名無しさんの野望:2005/10/04(火) 22:14:35 ID:NDV8NLtS
- パブの高級服のドレスコードを選択すると
「会員限定サービス。下層階級の人間には、入店をお断りします。
お客様を選ぶ事で、限られた会員のためのサービス品質が高まります」となるけど
下層階級って何?
料金を0にしても入れない国民が出る、なんて事になるの?
それとも、保守費用と娯楽の品質に変化が出るだけ?
- 863 :名無しさんの野望:2005/10/04(火) 22:50:27 ID:D/DTO/vD
- ドレスアップしないとは入れない
つまりそれなりの格好をしないとは入れなくするのがドレスコード
- 864 :名無しさんの野望:2005/10/04(火) 22:50:47 ID:aOT31nL7
- >>861
ウェーパー ウェーパヘー
- 865 :名無しさんの野望:2005/10/04(火) 22:51:30 ID:D/DTO/vD
- 入れないの前にはがいっこ多かった。
- 866 :名無しさんの野望:2005/10/04(火) 23:05:07 ID:NDV8NLtS
- >>863
サンクス。
一つ俺の社会常識が増えた気がする。
それは、ともかくゲーム内トロピコ住人でドレスアップできない人間はいるんですか?
学生や隠居老人などの金を持っていないヤツの娯楽ニーズを満たす為に
無料のパブを作っておきたいんですが、
少しでも娯楽の品質を上げる為にドレスコード設定にしてもいいのか?という事です。
- 867 :名無しさんの野望:2005/10/05(水) 00:07:01 ID:8T7rPo2Y
- >>866
ドレスコード設定したら、
職種/旅行者の質で分類されると思うんだが。
- 868 :名無しさんの野望:2005/10/05(水) 00:19:50 ID:7VFUuShm
- >>863
違うぞ、ドレスアップとは限らない。『服装規定』のことだ。「平服でおいでください」もドレスコードだ。
「ドレス」と聞いて誤解して一張羅で着飾ってくるオバハンの笑い話は古典的なネタだ。
ていうか>>863は知ってて>>862を釣ったんじゃないか?
>>866
というわけで社会常識には気をつけよう。
- 869 :名無しさんの野望:2005/10/05(水) 00:33:55 ID:vHpAdr64
- >>866
学歴なし=ドレスコードでお断りなので、無料娯楽はドレスコード設定にしちゃダメ
観光客はどれが対象になるんだっけ?野暮な観光客と春休みかな、忘れちゃった。
- 870 :名無しさんの野望:2005/10/05(水) 00:50:35 ID:+I5+owF1
- >>868
原理主義キター
そういう意味でドレスコードって使う場面をソース付きで教えろ。
- 871 :868じゃないが:2005/10/05(水) 01:03:20 ID:ENfKZSxa
- http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_fashion/w006324.htm
http://www9.ocn.ne.jp/~suggest/dresscode.htm
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20075888,00.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~UD3T-KRYM/040-dresscode/dresscode.htm
- 872 :名無しさんの野望:2005/10/05(水) 01:22:57 ID:iEFUrV6k
- >>868
いや、釣るつもりはなかったです
ドレスアップというのを、着飾るという意味じゃなく
正装するというか、ちゃんとした服を着るという軽い意味で使ってました
>>866
要するに場に合わせた服を着て来いってことなので
その辺の店にふらっとよるわけじゃなくじゃなく、一定のステータスがないと行きにくいってことじゃないかな?
料金設定と一見矛盾するようだけど、実はそれなりのマナーを要求されるとか
- 873 :名無しさんの野望:2005/10/05(水) 04:06:06 ID:+I5+owF1
- >>871
逆逆、そっちの意味以外でも使う場合があるって言ってるんだろ?>>868は。
- 874 :名無しさんの野望:2005/10/05(水) 04:13:30 ID:b7n/++Al
- さっさとソース出さないと+I5+owF1様がプンプンだお!
ソースが出ないとむかつくんだお!
- 875 :名無しさんの野望:2005/10/05(水) 04:29:57 ID:PiNdGoNC
- トロピコ2のキャンペーンのMAPで、キャンペーン毎に
- 876 :名無しさんの野望:2005/10/05(水) 04:30:42 ID:PiNdGoNC
- トロピコ2のキャンペーンのMAPで、キャンペーン毎に
植民地や航路の出現位置などはかわるのでしょうか?
- 877 :名無しさんの野望:2005/10/05(水) 04:41:10 ID:+I5+owF1
- プンスコ!
- 878 :名無しさんの野望:2005/10/05(水) 07:22:13 ID:doGQtEHb
- >>876
変わるよ
- 879 :名無しさんの野望:2005/10/05(水) 09:09:41 ID:pJpjULYh
- ↓トロピコのバーではこちらが出されてるっぽい
【1】正 礼 装 昼; 「MORNING COAT」 ・・ グレーが主
夜; 「WHITE TIE」 ・・燕尾服(黒) 袖ナシ、胸開きで、カカトまで隠れる「ロングドレス」
【2】準 礼 装 昼; 「DIRECTORS SUIT」
夜; 「BLACK TIE」 ・・(タキシード) 「ロングドレス」「カクテルドレス」(袖付きもOK)
-----------------------------------------------------------------
【3】略 礼 装 「DARK SUIT」、「LOUNGE SUIT」
・・紺などの文字通り、濃い色のスーツ 「ツーピース」「ワンピース」、など
↑こういう指定があった場合、上級コードの服で行くのは逆に無礼になります。
ソース:871の一番下のリンク
- 880 :名無しさんの野望:2005/10/05(水) 11:50:10 ID:KomKPeKp
- >>869
>>学歴なし=ドレスコードでお断りなので、無料娯楽はドレスコード設定にしちゃダメ
サンクス。
- 881 :名無しさんの野望:2005/10/06(木) 17:00:58 ID:yQB7CXS0
- 逮捕って別に悪い事したからされるわけじゃないんだよな。
正当な理由ってゲリラ逮捕ぐらい?
- 882 :名無しさんの野望:2005/10/06(木) 17:51:56 ID:09CDKQCZ
- >>881
プレジデンテが決める事は全て正しいんですよ。
- 883 :(・∀・)<メルシー・ビッターミン!!:2005/10/06(木) 18:08:35 ID:mN+oUe9K
-
しかもゲリラは逮捕も粛清もできないしね。
- 884 :名無しさんの野望:2005/10/06(木) 18:25:52 ID:tMXTLSdN
- ヤタ!当選だ!!お前等プレジデンテにひれ伏せ!クソ共が!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\ /\ /大\/../
/ /\ \(´∀` )./
())ノ__ ○二○二⌒/../
/ /||(二ニ) (___/../ 几l
γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) || (´⌒(´
__ ゝ__ノ  ̄(___) ̄ ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
大統領は法なり!大統領は法なり!大統領は法なり!大統領は法なり!大統領は法なり!
PRESIDENTE ES LEY!PRESIDENTE ES LEY!PRESIDENTE ES LEY!PRESIDENTE ES LEY!
- 885 :名無しさんの野望:2005/10/06(木) 20:45:32 ID:xG4Yigb9
- 過去スレによれば逮捕できないのは反乱者(→職業)のみ
ゆえにクーデターは(職業=軍人≠反乱者)→逮捕できる
ただし発砲出来る軍人、将校を棍棒で逮捕するのはむつかしそう
- 886 :名無しさんの野望:2005/10/07(金) 00:04:54 ID:IqGPk/Tk
- プレジデンテマン
- 887 :名無しさんの野望:2005/10/07(金) 03:18:42 ID:YtrFbbpO
- ペルー大統領選、フジモリ氏が立候補へ意欲
http://www.asahi.com/international/update/1006/008.html
プレジデンテ、あなたは公職から追放されてませんでしたか?
- 888 :名無しさんの野望:2005/10/07(金) 05:35:58 ID:QmYtinl7
- アルベルト・フジモリ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%A2%E3%83%AA
- 889 :名無しさんの野望:2005/10/07(金) 05:38:41 ID:QmYtinl7
- センデロ・ルミノソ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
センデロ・ルミノソは、ペルーの左翼武装組織である。ペルー共産党から分派し、
毛沢東思想を標榜している。日本語訳は、「輝く道」。
「行動を共にしない者は全て敵と見做す」との行動原理が特徴。
無差別機銃掃射や、拉致行為で、JICA関係者や、
果ては中国・北朝鮮出身者まで危害を加えられている。
アルベルト・フジモリ大統領の掃討作戦により、グスマン委員長を逮捕。
以後、運動拠点は、東部の熱帯雨林地帯に限定されている。
トゥパク・アマル革命運動
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
トゥパク・アマル革命運動は、ペルーの左翼武装組織である。
日本公邸占拠事件で、日本でも有名になった。
1983年、武装闘争路線を採るペルーの左翼組織が合流し、結成。セ
ンデロ・ルミノソと並ぶペルーの左翼武装組織の両翼の一つだが、
センデロ・ルミノソによる無差別テロには反対している。
キューバ革命を範とし、富裕層を襲撃して貧困層に財産を分配するなどの闘争も行っている。
- 890 :名無しさんの野望:2005/10/09(日) 00:46:21 ID:jXlBQ62d
- トロピコのパッチってどこで落とせるのですか?
- 891 :名無しさんの野望:2005/10/09(日) 04:56:13 ID:BFD/RN+O
- ほんとうは内緒なのだが実はこの内部に収められている。プレジデンテ仕様。
ttp://www.tanomi.com/shop/html/items02767.html
- 892 :名無しさんの野望:2005/10/10(月) 13:50:34 ID:X1u/Lcif
- 1の日本語版ってもう買えないのかなぁ。
みんな品切れorz
- 893 :名無しさんの野望:2005/10/10(月) 14:59:17 ID:AR4Sccbp
- ヨドバシで先週買ったばっかりだよ。
アマゾンにもありますぜ。
- 894 :名無しさんの野望:2005/10/10(月) 15:23:28 ID:nUVO935F
- 娯楽施設の料金設定なんだけど
給料9の独身者が家賃3の住居に住んでいる場合
利用出来る娯楽施設の最高料金は9ですか?それとも6ですか?
- 895 :名無しさんの野望:2005/10/10(月) 18:53:05 ID:la/+3xrH
- 給与9のうち、所得税・住民税・年金・保険で2ひかれ、手取りで7となります。
7から家賃の3をひいて4となります。
そこから食費1を引いて、娯楽に回せるのは3です。
- 896 :名無しさんの野望:2005/10/10(月) 22:43:07 ID:4iRMD82m
- うう、ざんねんなきもちになってきたよ。
- 897 :名無しさんの野望:2005/10/10(月) 22:55:26 ID:pNa6ftc0
- >>894
9だった。
- 898 :名無しさんの野望:2005/10/10(月) 23:32:20 ID:nUVO935F
- >>897
検証サンクス。
俺もプレイしてたら
収入6、家賃1の独身者が利用料金6のレストランに通ってるところを見たから間違いないでしょ。
- 899 :名無しさんの野望:2005/10/11(火) 00:33:26 ID:Z9gVH1JM
- >>895 の方が現実的で泣けていいねw
うちの可処分所得はもっと少ないですけど(´;ω;`)
- 900 :名無しさんの野望:2005/10/11(火) 01:53:31 ID:I8pv07VN
- 家賃は貯蓄から払える設定があったような。
娯楽は月収入まで。
長い目で見ると、収入-家賃分で娯楽提供しておかないと難民発生。
- 901 :名無しさんの野望:2005/10/11(火) 03:41:50 ID:EbVH877S
- 食費は市場に行けばタダなんだろ?
いい島だ。
- 902 :名無しさんの野望:2005/10/11(火) 03:46:36 ID:+16icrBV
- >>898
まぁ大分昔に検証した結果ですけどね
- 903 :名無しさんの野望:2005/10/11(火) 03:51:22 ID:st46xNH4
- スイス銀行から家賃引落し。憧れる。
と、考えてみたらプレジデンテは公邸住まいなので家賃かかんないのか。
そもそもスイス銀行は隠し口座目的で貯めてるんだった。
- 904 :名無しさんの野望:2005/10/11(火) 09:36:35 ID:hWHWw+5L
- パラダイスの方なら大統領の生家「建てて」
堂々と合法的に貯金できますよ
、、、微々たる物ですが
- 905 :名無しさんの野望:2005/10/11(火) 22:19:06 ID:UiON+Ytu
- アメリカの介入主義批判のQ&A(フルータス社のモデル出てきます)
http://www.jca.apc.org/~kmasuoka/places/blum2.html
フルータス社のモデルの記事はグアテマラのくだりにあります
- 906 :名無しさんの野望:2005/10/11(火) 23:10:34 ID:jFbLUa02
- やっぱエグいなー、アメリカ。
- 907 :名無しさんの野望:2005/10/12(水) 02:03:37 ID:4a0hVmjN
- チョムスキー先生はやっぱり偉いお方だ、と思った(読むとこ違ってる)。
- 908 :名無しさんの野望:2005/10/12(水) 02:07:04 ID:P7Vhz99p
- でもチョムスキーはガス室(以下スレ違いにつき略)
- 909 :892:2005/10/12(水) 18:27:06 ID:SwW+bItr
- >>893
亀だけどdクス!今日買ってきた。
これでオイラもプレジデンテ!
- 910 :名無しさんの野望:2005/10/12(水) 20:08:02 ID:i7rNRNnM
- >>909
ところで、フロリダまでは何日のご予定で・・?
- 911 :名無しさんの野望:2005/10/13(木) 01:46:28 ID:3VrdvQWT
- ハリケーンまだ危ないかな。
- 912 :名無しさんの野望:2005/10/13(木) 01:58:03 ID:UlZeYrc5
- ハリケーン怖すぎ。
自慢のコーヒーとパパイヤの混合大農場が100人の島民もろとも一撃で壊滅した。
おかげで支持率80%が35%になるわ負債が7万超えするわ・・・。
仕事がないのは政府の無能のせいだ、って貴様等ちょっと表に出ろ!
なんとかクリアしたら何故か「観光産業が大輪の如く満開の時期を迎えています」って言われた。
ホテルなんて一個も建ててないのにとその時思ったが、今思うとハリケーンが観光客だったのか。
- 913 :名無しさんの野望:2005/10/13(木) 02:18:21 ID:QqcEDPds
- 我らが同士チェ・エバラはNHKの深夜番組に多く出演なさっておられるようで・・・
- 914 :名無しさんの野望:2005/10/13(木) 06:25:07 ID:jYQ+WVQS
- >912
農業収入が一番
工業収入が一番
観光収入が一番
の三通りのED用台詞があるのはご存知ですな?
で、、、上2つのみ島で行われて大赤字だった、と。
その場合、上2つは利益0(経費が上回る)なので
実質、観光収入(出入りとも0=収支も0)が一番高いのかと
、、、も、もちろん途中までは黒字だったんでしょうが
秘書官のコメントは最終的な島の姿への論評ですから、、
- 915 :名無しさんの野望:2005/10/13(木) 09:05:51 ID:UlZeYrc5
- >914
EDの台詞はずーっと最初から最後まで
どのくらい稼げたかで決まると思ってたーよ。
クリア時の売上で決まってしまうのねん。
しかし収支0で満開の時期・・・江原秘書官、それは皮肉ですか?
グス、僕の農場・・・(´っω・`。)
- 916 :名無しさんの野望:2005/10/13(木) 11:07:56 ID:dkZ8A1F9
- 正確に言うと最終年度の3分野収入のうち
どの分野の利益が最大比率かを評価する。
(分野比率は資本主義者の態度に影響)
- 917 :名無しさんの野望:2005/10/14(金) 16:09:23 ID:jh8Betqw
- 【ジンバブエ】ジンバブエ当局、米大使を一時拘束「射殺されなかった事に感謝すべき」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129271290/
ジンバブエ駐在の米大使が当地で立ち入り禁止区域に侵入したとして、
同国当局に一時的に拘束されていたことが明らかになった。ジンバブエの
国営放送が13日伝えた。
報道によると、クリストファー・デル大使は10日、ムガベ大統領の官邸
近くにある国立植物園で、「立ち入り禁止」の表示を無視して禁止区域に
入り、大統領警護官に拘束された。ジンバブエ外務省はこれを文書で
米国務省に伝え、「計画的な不法行為だ」と非難したという。
軍報道官によると、こうした侵入行為が見つかった場合、その場で射殺
されることもあり得る。報道官は「米大使は警護官の寛容さに感謝すべきだ」
と述べた。これに対し、米国務省は「詳細を調査中」として、具体的なコメント
を避けている。
米ブッシュ政権はムガベ政権下の不正選挙や人権侵害などに対する
批判を強め、両国の関係は悪化の一途をたどっている。
- 918 :名無しさんの野望:2005/10/14(金) 17:45:04 ID:mhs8vU1M
- トロピコ1を始めたんですけど
建物の回転って出来ますか?
マップを回転して建築しても駄目でした。
- 919 :名無しさんの野望:2005/10/14(金) 17:55:27 ID:cL9FLsCP
- 拡張パックいれないとだめです。回転。
- 920 :名無しさんの野望:2005/10/14(金) 19:13:22 ID:jh8Betqw
- ごく一部の
建設アイコン右下に回転マークのあるものは
無印でも回せる
- 921 :名無しさんの野望:2005/10/14(金) 20:21:33 ID:mhs8vU1M
- ありがとうございます。
拡張は無いので無念です。
このゲーム見た目は攻略にあんまり関係なさそうですが
こだわりたいですよね。
といいつつ自分は電力供給さえも出来ない状態です。
良かったらトロピコ無印のセーブデータとか
完成した街のスクリーンショット誰かいただけないですかね?
- 922 :名無しさんの野望:2005/10/14(金) 20:44:18 ID:jh8Betqw
- 親愛なる921閣下へ
ようこそプレシデンテ、このトロピコスレヘ!
とりあえず歴代プレシデンテの英知の結晶
>1 >2 あたりのリンクをクリックされたりすると
かなりの幸福度向上が見られるはずです。
親切かつアップスキルのある名プレシデンテの
ご来訪を仰ぐまで、御ゆるりとテンプレ情報に
目を通しつつお待ち下さい、、
”アップって何?状態の”秘書官920より
- 923 :名無しさんの野望:2005/10/14(金) 21:47:26 ID:R5vyB2rp
- 1より2にハマっているオレは変態
- 924 :名無しさんの野望:2005/10/15(土) 12:54:42 ID:1vKDctlO
- 建物の建設中のグラフィックが段階的ならよかったな。
- 925 :名無しさんの野望:2005/10/15(土) 20:50:58 ID:SrAAe9r9
- Emperorの大事業系建物はそういう感じですよね。
楽しくなりそうだけど処理が重くなるのかな、、
- 926 :名無しさんの野望:2005/10/16(日) 21:13:09 ID:Gsj6KgLd
- 【国際】"中国共産党執政以来最大の金融スキャンダル" 中国四大銀行の支店長ら42人が資金を持ち出し海外に集団逃亡
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129220027/
156 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/10/14(金) 02:09:37 ID:CJclBe9C0
>>149 オンラインで、複数の口座に分けて、スイス銀あたり通したら
後が追えない。とにかく、現職の支店長がやったなら、巧妙にやっただろ。
あ、観光客の預金口座ってこういうことに使うのか・・・。
- 927 :名無しさんの野望:2005/10/16(日) 21:50:22 ID:1wCNTkpb
- トロピコで出来るのは観光客の預金口座は租税回避措置(ケイマン諸島方式)だけ
公金横領の資金洗浄までやってしまい、ナウルはアメリカの怒りを買い経済制裁喰らった
- 928 :名無しさんの野望:2005/10/16(日) 22:07:00 ID:Gsj6KgLd
- >>927
ああー、ケイマン諸島か。
新作はトロピコの手紙とか出てきたりしてw
- 929 :よければ参考までに:2005/10/16(日) 22:19:12 ID:1wCNTkpb
- タックス・ヘイヴン
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%98%E3%82%A4%E3%83%B4%E3%83%B3
実写版トロピコをかましちゃった国「ナウル」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%83%AB
- 930 :名無しさんの野望:2005/10/16(日) 22:25:34 ID:Gsj6KgLd
- >>929
21世紀に入ってリン鉱石がほぼ枯渇すると、政治的、経済的な奇策に走った。
海外からの資金流入と国際金融業の参入を狙って、ほぼすべての規制を廃したが、
アメリカ合衆国から批判を浴び、頓挫した。マネーロンダリングの抜け穴になることが理由であった。
そのまんまだな。ピンチになると奇策に走って押しつぶされるw
- 931 :名無しさんの野望:2005/10/17(月) 00:43:25 ID:Wvjzm8ro
- >>926
なーるーほーどー
- 932 :名無しさんの野望:2005/10/17(月) 02:04:00 ID:Z0QI+Q/e
- あの〜、移民なしモードでやってると人口増えないのですが何か手は?
- 933 :名無しさんの野望:2005/10/17(月) 02:19:14 ID:wPKjeQFF
- >>932
病院を産婦人科に汁
避妊禁止は最終手段だ。
- 934 :名無しさんの野望:2005/10/17(月) 02:21:04 ID:WgRSigXq
- このゲームフルスクリーンをウインドウ化できないです??
- 935 :名無しさんの野望:2005/10/17(月) 02:24:13 ID:wPKjeQFF
- >>934
できる。
設定変えれ。
でもバックグラウンドで進まないから
2chやりながらとかは無理。
- 936 :934:2005/10/17(月) 02:34:07 ID:WgRSigXq
- >>935
この深夜にありがとう、感謝します。
- 937 :名無しさんの野望:2005/10/17(月) 02:57:09 ID:Z0QI+Q/e
- 産科はしてます。布告ですか。サンクス
- 938 :名無しさんの野望:2005/10/17(月) 06:31:21 ID:rJQ+s03K
- >926
良く考えたらアレデス
むしろ「スイス銀行にそうき」ターン
「ただいまBBCに機密漏洩を図った容疑での
排除、完了しました、、、」ルチャーチ!
- 939 :名無しさんの野望:2005/10/17(月) 18:24:26 ID:yVaSfx91
- トロピコ (価格改定版)って、拡張パックも付いているんですか?
- 940 :名無しさんの野望:2005/10/17(月) 23:13:02 ID:bpn0mOAo
- ない
- 941 :名無しさんの野望:2005/10/17(月) 23:39:04 ID:5BmEUGKh
- トロピコプラスなら付いてるよ
- 942 :名無しさんの野望:2005/10/18(火) 00:26:28 ID:nwAaBRfR
- 拡張パックってまだ買えるの?
- 943 :名無しさんの野望:2005/10/18(火) 01:02:27 ID:g/sTlUJh
- オマエラ最悪だな。
発売禁止になって新たに買うことが出来ないゲームを
さも楽しそうに語ることで優越感を感じているんですか?
そう言う根性って捻くれているよね。
全く持って最悪だよ。
そう思われたくないのならトロピコプラスが打っている店を教えろよ。
中古でも可。
通販やってない店だったら買ってヤフオクにでも流せよ。
1万だったら買う。
よろしくお願いします。
- 944 :名無しさんの野望:2005/10/18(火) 01:05:54 ID:OXadXltl
- 俺秋田県民だけど
無印トロピコ1は岡山の中古屋で手に入れた
- 945 :名無しさんの野望:2005/10/18(火) 01:13:32 ID:Q+PJK2Rh
- 発売禁止?島民排除できるから暴力ゲームに指定されたかな?
- 946 :名無しさんの野望:2005/10/18(火) 01:14:27 ID:2cN2M1go
- 発禁なんて聞いたことねぇなwwwwww
- 947 :名無しさんの野望:2005/10/18(火) 01:38:21 ID:qvC48T8s
- あんまり意地悪するなよみんな。
>943は文章あまり上手くないけど、ラスト2行が真意なんだからさ。
で、あー、悪いけど、
廉価版はamazonとかでも買えるが
プラスはたぶんもう中古かオクしかないと思う。
- 948 :名無しさんの野望:2005/10/18(火) 01:42:56 ID:g/sTlUJh
- 歌がエロいから発売禁止になったんだろ?やったこと無いけど。
つか、販売終了だ。察しろ。
本当にオマエラそろいも揃ってクズだな。
まったくもって、ゆとり教育の弊害はこういったところにも現れているんだよな。
そういう風に言われたくないなら素直に何処に売っているか教えた方がいい。
教えてくれなかったらこのスレに粘着するよ?
俺、マジで言ったことは守るよ?
よろしくお願いします。
- 949 :名無しさんの野望:2005/10/18(火) 01:48:13 ID:scS9N2dK
- >>948
これは暗号だな。意味の無い文章にメッセージを混ぜる。初歩の手だぜ。
- 950 :名無しさんの野望:2005/10/18(火) 01:54:57 ID:xPxGEVWc
- ゲ ー ム は 「 ロ ー グ ギ ャ ラ ク シ ー 」 で 、 映 画 を 超 え る 。
世 界 最 高 ゲ ー ム 、「 ロ ー グ ギ ャ ラ ク シ ー 」
かつてゲームは、何度も映画というものを目指した。
しかし、それは実際には、映画を真似ただけの「映画以下」のものでしかなかった。
だが、ついにゲームが、映画をも超える時が来たと確信する。
このレベル5の最新作が、そのすべての答えを握っている。
あらゆるエンターテインメントの頂点に、1本ゲームが降り立つのである。
日野烈士筆頭に究極のスタッフによって完成されつつある。
プレイステーション2という現行機でありながら、次世代機のような輝きのあるリアルグラフィック。
フルオーケストラのすばらしい音楽に、心が振るえ、体が熱くなることだろう。
まちがいなくこのゲームは、史上最高のゲーム・・いや、至高のエンターテインメントになるだろう。
SFシネマティックRPGローグギャラクシー
――――――さ ぁ ふ る え る が い い
- 951 :名無しさんの野望:2005/10/18(火) 01:59:10 ID:g/sTlUJh
- >>947
ヤフにも楽天にも置いてなかった・・・
amazomには入荷したら自動で連絡してくれる設定にしておいたよ。
俺は女以外欲しい物は何でも手に入れたいタイプだから何だってするよ。
>>950
良スレ荒らすなボケ。
今流されると新スレ立っちまうだろ。
空気読め。
- 952 :名無しさんの野望:2005/10/18(火) 02:21:42 ID:Ur7d1Fpd
- ついこの間まで拡張パックも普通に売ってたんだけどねぇ…
ほんとに販売終了?今度秋葉原の店舗巡りして見てきてあげよう
- 953 :名無しさんの野望:2005/10/18(火) 02:22:19 ID:OXadXltl
- >>943
×発売禁止→○販売終了 だな。
- 954 :名無しさんの野望:2005/10/18(火) 02:50:44 ID:neilyQOL
- ttp://www.foodforce.konami.jp/download.html
慈善事業か国際貢献でもしたつもりなんだろうな小波は。
タダのものを経費かけてローカライズしてタダで配るのは当たり前だ。
改悪はないだろ改悪は! ヘンな吹き替えなんか付けやがって。
- 955 :名無しさんの野望:2005/10/18(火) 03:07:28 ID:g/sTlUJh
- >>952
ごめんねありがとう。
今死にものぐるいで探してたらソフマップ通販中古に1個だけ置いてあった。
カード入会は正直納得いかなかったけどしょうがなく入会して購入したよ。
こういうのって引っ越し組にとっては前の住所忘れたりして不利なんだよな
まあ、何とか探し出せてのはやはり俺様だからだな。
やっぱおまえら役にたたねーや。
攻略で詰まったらおまえらに聞くからな
すまんね。
- 956 :名無しさんの野望:2005/10/18(火) 03:56:09 ID:neilyQOL
- 何事も無かったようにShattered Union。
ttp://www.2kgames.com/shatteredunion/home.php
- 957 :名無しさんの野望:2005/10/18(火) 16:08:47 ID:PKYp9oJx
- 「カストロを賛美している」とか何とかいう理由で
スペインでは発売禁止になってるとかいうウワサは本当?
- 958 :名無しさんの野望:2005/10/18(火) 16:19:04 ID:1d5iOHKE
- >>957
一瞬、カとスが反対に見えて、「なるほどそりゃ発売禁止になるわな」と納得しかけた
- 959 :名無しさんの野望:2005/10/18(火) 21:46:06 ID:8qWgfJRW
- >>958
私は断固抗議します!
この島では農作物の肥料に人糞を(パムパム)、あーーー
- 960 :名無しさんの野望:2005/10/18(火) 22:04:39 ID:U3r3HmNy
- プレシデンテ、このスレにツンデレな観光客がきていますぞ。
- 961 :名無しさんの野望:2005/10/18(火) 22:07:04 ID:scS9N2dK
- ていうか普通にビックカメラとかヨドバシに売ってたぞ
- 962 :名無しさんの野望:2005/10/18(火) 22:08:57 ID:1olTkSZc
- 先輩プレジデンテ諸氏、
RRT3を制覇し、新ネタとして トロピコ1+拡張パックを購入。
プレジデンテに就任させて頂きました。
最初のシナリオで早速5回選挙に負けて亡命する羽目になっておりますが、
少しずつ就任期間が長くなっております。
難しいですが制覇のしがいがある課題のようで、盛り上がっております。
しかし、ムズイッスね
- 963 :名無しさんの野望:2005/10/19(水) 22:36:03 ID:qGLUNQXM
- >>962
プレシデンテ、いきなりシナリオは厳しいかと・・・
- 964 :名無しさんの野望:2005/10/20(木) 00:06:05 ID:/jluqPKn
- >>962
プレジデンテ〜いきなりシナリオというのは、ジャポネの国政選挙で比例区35位が
当選するぐらい難しいことですぞ。
- 965 :名無しさんの野望:2005/10/20(木) 00:59:17 ID:gNFs9Rxw
- >>964
それほど困難に思えませんが・・・
- 966 :名無しさんの野望:2005/10/20(木) 04:42:14 ID:gBHrGakt
- にせんごひゃ〜くまんですよ!?
月に100万もトロピコ通信したら死んじゃいますよ!?
- 967 :名無しさんの野望:2005/10/20(木) 14:55:42 ID:ps2YwhxK
- おれランダムマップやったこと無いよ。
目標がないのはやる気が出ないタイプなので。
何度も追放されながらがんばりました。
フルータス社とか楽だったような気がするな。あと飛行場のやつ。
- 968 :名無しさんの野望:2005/10/20(木) 18:30:58 ID:DSWCl0O7
- 地震から立ち直るのと、流刑地に観光客を呼ぶのも結構楽だったかな
なんにせよ、あの難易度表記は信用できない
- 969 :名無しさんの野望:2005/10/20(木) 19:19:13 ID:AwS1qeag
- >>968
コラソンなんか滅茶苦茶簡単だもんな。
- 970 :名無しさんの野望:2005/10/20(木) 22:23:46 ID:Zdx0LqSP
- つ「騎士よまたがれ」
ハリケーン凶悪杉、住民働かなさ杉
- 971 :名無しさんの野望:2005/10/20(木) 23:45:28 ID:gwFibDy+
- 今ニュース23で演奏してる音楽すげー
トロピコっぽいw
- 972 :名無しさんの野望:2005/10/21(金) 12:20:26 ID:X451+0sI
- もうじきスレも終わることだし、俺がプレシデンテの特性決めてやる。
経歴・・・時間秒
1〜4 - モスクワ大学卒 5〜9 - ハーバード大学卒
10〜12 - 工夫 13〜15 - 農夫
16〜19 - 聖書の学者 20〜24 - 住民の英雄
25〜28 - 酒飲み男爵 29〜31 - 左翼の作家
32〜36 - たたき上げの男 37〜40 - 御曹司
41〜44 - 大元帥 45〜47 - 警察本部長
48〜50 - 開発業者 51〜53 - 自然主義者
54〜56 - 教授 57〜59 - ポップシンガー
0 - 旅行業者(ノーマル版の場合は自由設定でOK)
権力基盤・・・ID先頭
ABCD - 共産主義者(反逆) EFGH - 資本主義者(反逆)
IJKLM - 社会主義を掲げた NOPQR - ファシスト党
STUV - 資本主義を掲げた WXYZ- 家庭第一主義を掲げた
abcd - クーデターを首謀した efgh - 教会が任命した
ijklm - KGBが設置した nopqr - CIAが設置した
stuv - 選挙の不正を行った wxyz - 権力を譲り受けた
数字、記号 - ホテル法人組織を買い占めた(ノーマル版の場合は自由設定でOK)
- 973 :名無しさんの野望:2005/10/21(金) 12:22:04 ID:X451+0sI
- 素質・・・ID2つ目と3つ目(かぶった場合は3つ目を4つ目とする。更にかぶったら自由設定)
ABCD - カリスマ的 EFGH - 勤勉
IJKLM - 財テクの天才 NOPQR - 園芸の天才
STUV - 行政官 WXYZ- 外交官
abcd - エンパシー efgh - 企業家
ijklm - 清廉潔白 nopqr - 学者肌
stuv - スポーツ選手(ノーマル版の場合は自由設定でOK)
wxyz - 海外経験が豊富(ノーマル版の場合は自由設定でOK)
数字、記号 - 社交的(ノーマル版の場合は自由設定でOK)
欠点・・・ID後ろから2つ目と最後(かぶった場合は後ろ2つ目を後ろから3つ目とする。更にかぶったら自由設定)
ABC - 盗癖のある DEFG - プレイボーイ
HIJK - 病的なうそつき LMN - 醜い
OPQR - アル中 STUV - うぬぼれ屋
WXYZ- 病的なギャンブラー
abc - 偏執的 defg - 卑怯
hijk - 愚か lmn - 短気
opqr - 尊大 stuv - 貧乏ゆすり
wxyz - けち
数字 - 熱狂的信者 記号 - 口下手
*注意
学者肌-愚か、など組み合わせ出来ない物は後者の方を自由設定とする
つまり、この場合は素質(学者肌)は変更せず、欠点(愚か)を自分で決める
ここにアンカ振って確認しとけ
- 974 :名無しさんの野望:2005/10/21(金) 12:22:38 ID:X451+0sI
- やりかたとしてはだな
>>972-973
- 975 :名無しさんの野望:2005/10/21(金) 12:26:07 ID:X451+0sI
- >>974のプレシデンテは
特性(背景)・・・御曹司
権力基盤・・・家庭第一主義を掲げた
素質・・・社交的、(自由設定OK)
欠点・・・貧乏ゆすり、病的なうそつき
あまったれた、世間知らずのボンボンのプレシデンテってとこだな
- 976 :軍閥代表「自衛武装は最低限の義務である」:2005/10/21(金) 12:42:51 ID:Lylgb4DV
- 【アメリカ】銃規制の流れ後退…業者への損賠訴訟、大幅制限へ 下院が法案を可決
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1129865971/
- 977 :名無しさんの野望:2005/10/21(金) 16:45:35 ID:l3xko5/a
- なんか太閤Vスレで見た流れになりそ・・・
- 978 :名無しさんの野望:2005/10/21(金) 17:02:27 ID:VxPL8yAA
- てすつ
>>972-973
- 979 :名無しさんの野望:2005/10/21(金) 18:49:54 ID:QRp5L8Vd
- そろそろ、次スレ建てるよ。
- 980 :名無しさんの野望:2005/10/21(金) 20:35:23 ID:QRp5L8Vd
- 次スレ
トロピコ・Tropicoであなたもカリブの独裁者![11]
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1129894239/
- 981 :名無しさんの野望:2005/10/22(土) 02:24:26 ID:Xwc4lxlh
- >>977
別にいいんじゃね?過疎スレなんだし。
てす
>>972-973
- 982 :名無しさんの野望:2005/10/22(土) 06:45:09 ID:U3o7qMRr
- >>973
「エンパシー」って……辞書ちゃんとひいたか?
「エンパス」とか言うんじゃないの?
- 983 :名無しさんの野望:2005/10/22(土) 06:48:57 ID:U3o7qMRr
- というわけで>>982の俺プレジデンテは
「ハーバード大卒の資本主義を掲げた学者肌のアル中で尊大」
らしいぞ。
なんかけっこうふつーに居そうでつまらん。
- 984 :名無しさんの野望:2005/10/22(土) 07:16:38 ID:D/ndSO8c
- >>982
プレジデンテ、empathyは名詞、形容詞はenpathicです。
ちなみに英語版ではEmpathyですぞ。
- 985 :名無しさんの野望:2005/10/22(土) 07:48:18 ID:U3o7qMRr
- リアクションありがと。そうなんだよ。ゲーム自体でも疑問だったんだけど、
empathyって名詞で「共感」とか「感情移入」ってことでしょ。
職業とか人の属性じゃないのに、そういう所に一緒に並んでるのが謎なのだ。
そんでtelepathy能力のある人のことを「テレパス」って言うじゃん、
ttp://dictionary.reference.com/search?q=telepath
だからそんな感じでempathyに長けた人についても別の語形があるのかな〜と首を傾げてるわけなのなり。
少なくともempathyは(特定のタイプの)人物を指す言葉ではないので。
埋めレスだから前から不思議だな〜と思ってたことを気ままに書いてみた。
- 986 :名無しさんの野望:2005/10/22(土) 14:44:26 ID:D/ndSO8c
- >>985
そういうことね。ちょっと意図を勘違いしてた。
でも、Green Thumbなんかもそうだけど、素質そのものを表す名詞だったら、
普通にhave empathyとかでいいんじゃないかと思うけど。
- 987 :名無しさんの野望:2005/10/22(土) 23:57:58 ID:i3RJ4fmW
- 偉大なるプレシデンテ
トロピコがラテン語圏だということを忘れてはいけませんぞ。
- 988 :名無しさんの野望:2005/10/23(日) 02:42:55 ID:qmG9hX9M
- >>983
ロシアと仲悪いなw
- 989 :名無しさんの野望:2005/10/23(日) 11:40:07 ID:8rDEmOtZ
- いや、「アル中」で微妙に妥協している、、、
- 990 :名無しさんの野望:2005/10/23(日) 21:44:20 ID:vHPWgqPn
- 経歴・・・時間秒
1〜4 - モスクワ大学卒 5〜9 - ハーバード大学卒
10〜12 - 工夫 13〜15 - 農夫
16〜19 - 聖書の学者 20〜24 - 住民の英雄
25〜28 - 酒飲み男爵 29〜31 - 左翼の作家
32〜36 - たたき上げの男 37〜40 - 御曹司
41〜44 - 大元帥 45〜47 - 警察本部長
48〜50 - 開発業者 51〜53 - 自然主義者
54〜56 - 教授 57〜59 - ポップシンガー
0 - 旅行業者(ノーマル版の場合は自由設定でOK)
権力基盤・・・ID先頭
ABCD - 共産主義者(反逆) EFGH - 資本主義者(反逆)
IJKLM - 社会主義を掲げた NOPQR - ファシスト党
STUV - 資本主義を掲げた WXYZ- 家庭第一主義を掲げた
abcd - クーデターを首謀した efgh - 教会が任命した
ijklm - KGBが設置した nopqr - CIAが設置した
stuv - 選挙の不正を行った wxyz - 権力を譲り受けた
数字、記号 - ホテル法人組織を買い占めた(ノーマル版の場合は自由設定でOK)
- 991 :名無しさんの野望:2005/10/23(日) 22:27:47 ID:bweT5927
- >>972-973
埋めシデンテ
- 992 :名無しさんの野望:2005/10/23(日) 22:47:50 ID:qTrPn7Yn
- >>991
警察本部長
クーデターを首謀した
海外経験が豊富
企業家
熱狂的信者
(欠点ひとつ自由選択)
- 993 :名無しさんの野望:2005/10/24(月) 01:49:51 ID:vYlp5NrK
- てすと
- 994 :名無しさんの野望:2005/10/24(月) 10:36:53 ID:c2p495AT
- >>982
あんた三流SFの読み過ぎでっせ
- 995 :名無しさんの野望:2005/10/24(月) 11:12:46 ID:DZRf43+/
- >>994
それと関係ある三流SFって例えば?
- 996 :名無しさんの野望:2005/10/24(月) 15:45:11 ID:tr1p4hPc
- あーっなんとなく>>994のいいたいことがわかる。
SFでは精神感応者とかよく出るからな
- 997 :名無しさんの野望:2005/10/24(月) 15:52:34 ID:MkqTYx8O
- 【政治】1票差当落の佐賀市議選、投票者数より13票増える
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1130128006/
- 998 :名無しさんの野望:2005/10/24(月) 15:58:44 ID:DZRf43+/
- いま>>996が>>994と精神感応した!
三流SFを地で逝ってるよな。
- 999 :名無しさんの野望:2005/10/24(月) 17:06:58 ID:QbzvH2It
- シナリオ・ゴールドラッシュで選挙敗北・クーデターを数十回
繰り返した後フリープレーをやってみました。
シナリオって難しいんですねプレジデンテ・・・orz
こうなりゃムリにでもクリアしてやる!
今までやってなかった、気にくわない奴は全員タイーホ路線をためしてみますぞプレジデンテ。
しかし、ハマッテしまいますた、こりゃ1年は遊べそうなヨカーンですぞプレジデンテ
- 1000 :名無しさんの野望:2005/10/24(月) 17:16:35 ID:/8rd/0kD
- 時折ふっと南国の世界に浸りたくなるのがトロピコの魅力
そして次スレへの移住もよろしく頼みますぞプレジデンテ
トロピコ・Tropicoであなたもカリブの独裁者![11]
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1129894239/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
231 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)