■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
エロゲが大人気なのに
- 1 :名無しさんの野望:2005/08/22(月) 03:53:13 ID:u+krvEgZ
- PCゲームは日本では人気ないんだろう。
まあゲーム最先端の日本国でのこの現象はエロゲの方がPCゲームより上だと
示してるのかもしれない
- 2 :名無しさんの野望:2005/08/22(月) 03:54:09 ID:2MPu7FzY
- ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
/ :ヽ
/ :\
./ ,,,,;;::''''' ヽ
/ ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ
| . __ '<'●, |
|. '"-ゞ,●> .:: |
| ::: :⌒ 、 |
ヽ. ;ゝ( ,-、 ,:‐、) |
l.. | | | まじでー!すごいし!
| __,-'ニ| |ヽ_ |
ヽ: ヾニ| |ン" /__
.ヽ: | l, へ ::::ヽ,
l.:`. / / , \ /ヽ ::\
`、::::: |  ̄ ̄\/ ノ :::ヽ
|:::::: | ー‐/ / ::::\
- 3 :名無しさんの野望:2005/08/22(月) 03:59:34 ID:oNj4A6uB
- 夏の猛暑厳しいこの頃、皆様におきましては益々ご健勝のほどと存じます。
さて、長年皆様にご愛顧頂きました、当スレッドでございますが、
本レスにて、誠に残念ではありますが、全てのサービスを終了させて頂く事になりました。
新規の書き込みは不可能となりますので、dat落ちまでは読み込みだけの状態となります。
予めご了承下さい。
長年のご利用、誠にありがとうございました。
==============終了==============
- 4 :名無しさんの野望:2005/08/22(月) 04:01:43 ID:ggFmSE7u
- ヘ o , ── / __, / _, /_/_/ __, /
/ \ ´ ── / / ─' / _ /
_/ \ __ / ___/ ___/ / ___/
 ̄ ̄ ̄
_ , ― 、
,−' `  ̄ヽ_
,' ヽ
( `ー'ー'ヽ`ー'ー'ヽ )
( ノ '''''' '''''':::::::ヽ )
( . )(●), 、(●)、.:( ) +
( ) ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::( ) <ヨン様が華麗に4get!
. ヽ ) `-=ニ=- ' .:::::::|ノ +
\ `ニニ´ .:::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
- 5 :名無しさんの野望:2005/08/22(月) 04:09:03 ID:sljgnNrg
- このぐだぐだ加減とか最高だな!
- 6 :名無しさんの野望:2005/08/22(月) 12:31:14 ID:DLrcI9fV
- 洋ゲーやる奴はPCゲって言うけど
エロゲとかアニメ系MMOとかやる奴はパソゲって言うよな
- 7 :名無しさんの野望:2005/08/22(月) 12:47:39 ID:RdWEXTuI
- 蟹工船
- 8 :名無しさんの野望:2005/08/22(月) 12:50:30 ID:YwIxBChi
- エロゲーって何が面白いんだよ
やってるやつどんだけモテねーんだ
- 9 :名無しさんの野望:2005/08/22(月) 12:59:10 ID:aarUzWCn
- 一般ゲーやってる奴ってなんか暗そう
- 10 :名無しさんの野望:2005/08/22(月) 13:09:28 ID:V3gsv/m7
- >ゲーム最先端の日本国
工エエェ(´д`)ェエエ工
- 11 :名無しさんの野望:2005/08/22(月) 13:11:54 ID:bKw/ABsl
- エロゲって市場規模50万人くらいの零細市場だろ?
パソゲーはもっと小さそうだけどな。。。
エロビデオが数百円で借りる事ができるのに
電脳紙芝居に1万円はきついです。
- 12 :名無しさんの野望:2005/08/22(月) 13:32:16 ID:xA67ehFp
- エロゲヲタ氏ね
- 13 :名無しさんの野望:2005/08/22(月) 13:44:08 ID:p9DHKFqC
- 俺はエロゲーみて泣けるし
感動もしたって人はキモイ
- 14 :名無しさんの野望:2005/08/22(月) 13:57:48 ID:oNj4A6uB
- 感動しても人に言わない、コレ。
- 15 :共産党員:2005/08/22(月) 14:27:57 ID:OfYjVsAh
- ファルコムのゲームは大人気だよ!
- 16 :名無しさんの野望:2005/08/22(月) 14:32:47 ID:QdYOJDM9
- またキャプテン・ファルコンか
- 17 :名無しさんの野望:2005/08/22(月) 15:04:50 ID:l7ow8q+8
- http://www.freepe.com/ii.cgi?00123456789
- 18 :名無しさんの野望:2005/08/22(月) 15:12:51 ID:XZ3bP6tZ
- >>1
家庭用ゲーム機の設計、そしてその市場では最先端かも知れませんが、
一概にゲーム最先端という訳ではありません。
- 19 :名無しさんの野望:2005/08/22(月) 15:30:37 ID:AoFU00pl
- 洋ゲーってクリエイティブな感じがしない
ストーリーは無きに等しくキャラクターはゴリラの主人公とキモイ敵キャラ
ゲーム画面はどれもこれも似ていて自由度のない一本道の攻略
対人戦が手軽に無料でできることしか魅力がない
- 20 :名無しさんの野望:2005/08/22(月) 15:40:33 ID:7Pblchfl
- ストーリーが無いのは同意できるけど、ガクトみたいなイケメン主人公が
剣を振り回すのよりはいくらかましだと思う。
- 21 :名無しさんの野望:2005/08/22(月) 15:40:36 ID:qqCPlQ2E
- 594 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2005/08/22(月) 15:22:35 ID:RvPh3qv20
先週、海で撮った一枚。
海面からたくさん出てるのって
人の手だよね。
http://violet.homeip.net/upload/img-box/img20050713002813.jpg
この写真は、今日、お寺にもって行く予定。
(怖い人は見ないほうがいいと思う)
- 22 :名無しさんの野望:2005/08/22(月) 15:40:42 ID:U1qwBImt
- >>1-19
糞スレにレスするヤツは氏ね
- 23 :名無しさんの野望:2005/08/22(月) 16:09:22 ID:p9DHKFqC
- >>19
ストーリーがないわけじゃなくて
プレイヤーに成りきるゲームが多いんだよ。
日本のゲームキャラクターに感情移入して遊ぶゲームが多い。
だから必然的にキャラゲーが多い。
ストーリーだって愛とか友情とか、子供っぽいの多いし・・・
- 24 :名無しさんの野望:2005/08/22(月) 16:19:02 ID:57vMejHR
- >>1
PCゲの要求スペックが日本の市販PCと噛みあってないからだろ。
購入母体がないのにソフトは出せん。
そりゃコンシュマーで出すしかないわな。
- 25 :名無しさんの野望:2005/08/22(月) 16:36:08 ID:xlz76z/j
- 陳腐なストーリーを読まされるぐらいなら無い方がましだ
- 26 :名無しさんの野望:2005/08/22(月) 16:45:03 ID:G+tTXwTH
- エロゲは面白いよ。
遊んだ事が無い人は、ちょっと可哀想。
- 27 :名無しさんの野望:2005/08/22(月) 17:15:03 ID:p9DHKFqC
- http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=make_a_wish_of_japan&u=make_a_wish_of_japan
たかがサイン色紙で90万円
オタクはアホですな
- 28 :名無しさんの野望:2005/08/22(月) 17:45:18 ID:aarUzWCn
- >>24
そんなことはないよ
平均スペックとか国平均で出したら日本はかなり高いと思うし
PCゲーが売れないのは別のところにあるはず
アメリカなんかネットユーザーはまだアナログの場合多いし
低所得者の割合が高いのでそんなにPC増強したり買い換えたりできる層も
日本とあまり変わらないと思うし
- 29 :名無しさんの野望:2005/08/22(月) 17:49:04 ID:57vMejHR
- >>28
あくまでエロゲと比べての話。
>平均スペックとか国平均で出したら日本はかなり高いと思うし
ソース
>低所得者の割合が高いのでそんなにPC増強したり買い換えたりできる層も
>日本とあまり変わらないと思うし
問われるのは売上げなんだから、割合の問題じゃなくて絶対数の問題になると思うんだが。
- 30 :名無しさんの野望:2005/08/22(月) 17:53:14 ID:57vMejHR
- あと日本ではPC98の鎖国時代の影響があるんじゃね?
98の性能じゃアクティブなグラフィック性能を要求するゲームは作れなかった。
だからあの時代にPCでやるゲームはエロゲ、コンシュマーでやるゲームは一般ゲっていう暗黙の文化的な棲み分けが出来てしまったし。
- 31 :名無しさんの野望:2005/08/22(月) 18:04:10 ID:Ctudyw/l
- 日本のはかなりアダルティーなものしかないから
- 32 :名無しさんの野望:2005/08/22(月) 18:10:10 ID:pn6fpNEf
- >>27
洋ゲRPGオタの金字塔指輪物語の初版本は200万円くらいだぞ
エロゲーオタの方が賢いな
- 33 :名無しさんの野望:2005/08/22(月) 18:14:39 ID:oNj4A6uB
- >>32
ワロタ
どっちもどっちだな
エロゲもPCゲもヲタ同士仲良くすればいいのに
- 34 :名無しさんの野望:2005/08/22(月) 18:22:17 ID:aarUzWCn
- ソースはないけど
MMX以下のただのペンティアムとか使ってる層って日本だと
ほとんどいないだろうけど
アメリカには大勢いるし
日本みたいに数万数十万もするPCを子供にほいほい買ってやれる層って
アメリカにも欧米にもあまりいないでしょ
イギリスとか行くと中流の家庭って結構質素な暮らししてるし
- 35 :名無しさんの野望:2005/08/22(月) 18:27:37 ID:hqEQw4kt
- それ労働者階級だろ
- 36 :名無しさんの野望:2005/08/22(月) 18:49:49 ID:p9DHKFqC
- エロゲーは低スペックでも動くから
売れるのかな・・・
技術よりキャラクターだし
- 37 :名無しさんの野望:2005/08/22(月) 18:52:34 ID:vDzFuN6o
- エロゲって何が面白いの?
ただの紙芝居じゃん
- 38 :名無しさんの野望:2005/08/22(月) 18:55:49 ID:2EvlVUvc
- 洋ゲーもエロゲーもやる人間から一言・・・。
最近の高評価なエロゲーはゲームと言うより小説に近くなってる。
小説と言ってもジャンルは色々だが、
要するに小説に絵と音楽と選択肢が付いたものだな。
自分が仮想参加できる漫画と言った感じか。
- 39 :名無しさんの野望:2005/08/22(月) 18:56:24 ID:Quv5CdUm
- 今日エースコンバット3が780円で売ってたので買ったんだが、
レジの横で20ぐらいの餓鬼がpspとソフト4本くらい買ってたんだが
そいつ俺の顔見て勝ち誇った顔してにやにやしてるの _| ̄|○
- 40 :名無しさんの野望:2005/08/22(月) 18:58:15 ID:+VsQJ9ZO
- エロいところ
- 41 :名無しさんの野望:2005/08/22(月) 18:59:36 ID:p9DHKFqC
- http://taka.no32.tk/diary/images/20041123_0.jpg
- 42 :名無しさんの野望:2005/08/22(月) 19:00:46 ID:+VsQJ9ZO
- >>39
20くらいで餓鬼ってお前いくつだよ
いい年してゲームなんてやってるから笑われただけじゃねぇの?
いいかげん、ゲームから卒業しろ
- 43 :名無しさんの野望:2005/08/22(月) 19:01:47 ID:+WyX2sEg
- 日本でPCゲーが流行らない(なかった)のは、PCの普及とネット(ブロードバンド)の普及が同時進行だったからだと思う
つまり、日本ではPC=インターネット、もしくは仕事用ってイメージが強すぎる
エロゲが流行ってる(っぽい)のは単にヲタ層が多いだけ
- 44 :名無しさんの野望:2005/08/22(月) 19:08:08 ID:2EvlVUvc
- >>42
aki_tanを侮辱するな!
>>43
なんか、ビミョーな読みだな。
MMOなんかは大流行なわけですが。
- 45 :名無しさんの野望:2005/08/22(月) 19:13:44 ID:+WyX2sEg
- >>44
MMOをホントにゲームとしてプレイしてる人って実際少ないと思う。一部の廃人。
大多数のライト層はチャットやアバター等のコミュニティの延長上としてプレイしてるイメージ。
まぁコンシュマーが家庭の末端まで染み渡ったってのが一番大きいんだろうけどね。
- 46 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 00:11:39 ID:C+d6tuVL
- 日本ではネットワークゲームははやらないと思う。
- 47 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 00:30:47 ID:v2PrFnAq
- エロゲーってコーエーとかファルコムのPCゲームより売れてるの??????
- 48 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 00:33:09 ID:JPL7xBhn
- Key とか型月の作品ならありえるんじゃね?
- 49 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 00:40:20 ID:v2PrFnAq
- 何十万本うれてるの?
- 50 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 00:43:11 ID:UflhsP0r
- 日本では
・FCから大ブレイクしたCS文化があまりにも定着してしまったこと。
・NECの独占状態でメーカーがPCに手を出しにくかったこと。
・今のようにPCが一家に一台(以上)という状態ではなかったため、ゲーム目的だと初期投資が大きすぎた。
この3つが大きいと思う。
逆に言えば、この3つが崩れかかってる今は、一般PCゲーがこれからブレイクする可能性もあるわけだ。
でもPSにマウスとキーボードが付いてよくわからないゲーム特化PCみたいになる可能性の方が大きいかも。
- 51 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 00:45:51 ID:J2n097ZY
- >>49
Fateは16万本くらい売ってたような…。
CLANNADは10万本越えだったかな?
- 52 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 00:51:30 ID:UflhsP0r
- 秋葉にFPSやRTSを見に行ったら
ほとんどの店が「PCゲーム」=エロゲーだもんな。
一般ゲーよりよほど売れてるんだろうな。
- 53 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 00:54:33 ID:0hSN2D1b
- 10〜20倍ってとこかな
- 54 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 01:12:41 ID:HSuO2QiN
- というか何時の間にかにPCゲVSCSゲといういつもの流れになりかけてたな
- 55 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 02:57:42 ID:TGRwVBlN
- そりゃPC一般ゲが伸びる為に打倒しなきゃならない相手はPCエロゲじゃなくてCSゲだし
- 56 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 06:04:06 ID:mgx+NeDs
- コーエーみたいにコンシューマー版で出すためにPC版をベーターテスト代わりにしてる会社もたくさんあるんだろうね
- 57 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 07:09:16 ID:0hSN2D1b
- PCゲーを出してる会社がたくさんないので偽
- 58 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 07:23:34 ID:v2PrFnAq
- >>51
ダメダメじゃん
- 59 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 07:59:15 ID:DI1Moa2g
- 打倒する必要はまったくないけどな。
- 60 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 09:36:51 ID:HeWAk9Ax
- むしろCSゲーがなくなり、ライト層がPCゲーに入ってくると、
ソフト自体がライトになるからうまい事共存して欲しい。
- 61 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 11:15:22 ID:qOF6CtRA
- エロゲー買う奴って
恥ずかしくないのかな・・・
あんなデカイ箱をレジに持っていくんだぜ
エロゲーの為に必死だなって感じじゃん
- 62 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 12:00:52 ID:N3TQidtX
- >>58
これで大ヒットらしい
1万本売れれば元が取れて、10万行けば
家庭用市場でのミリオンレベルだとか
- 63 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 13:36:07 ID:1EeN6FGz
- てか日本のPCってグラボ拡張できないのが多いからPCゲーやるなら
PC買い替えとかになるからジャネーノ
- 64 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 14:12:36 ID:qOF6CtRA
- >>63
エロゲーは低スペックで動きそうだから
問題ないだろ
しかしエロゲーがミリオン行くような国にはなってほしくないがな
ミリオン行くには海外輸出するしかないかな。
海外でもアニメが人気があるっていっても、さすがにキモイエロゲーは受け入れられないよな・・・
- 65 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 14:24:44 ID:J2n097ZY
- コミケのイベントの為だけに来日する外国人は多いよ。
マジ凄すぎ…。
- 66 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 14:27:47 ID:JPL7xBhn
- >>58
つっても、ファルコムの作品でさえ10〜20万本程度しか売れていない。
開発費考えると、ファルの作品より Fate や Key の作品のほうがずっと儲かってる。
- 67 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 14:49:46 ID:J2n097ZY
- シンフォニック=レインが3000本だった事実…。
工画堂のも好きなんだけど、余り売れないね。
- 68 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 15:08:27 ID:JPL7xBhn
- そういえば工画堂の作品ってどれくらい売れてるんだ? 5〜10万本くらい?
- 69 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 15:45:02 ID:qOF6CtRA
- >>65
少人数きたぐらいで騒ぎ過ぎなんだよ
- 70 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 16:08:24 ID:mgx+NeDs
- 日本のPCgameの売り上げなんてエロゲ以下じゃないか?
エロゲが売れねーとか言ってる前に自分たちのこと考えろよwww
- 71 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 16:16:33 ID:JPL7xBhn
- 業界全体の売り上げで言えばエロゲ>>>一般PCゲーだろうな。
そんなことはみんな分かってて話をしてるんだと思うが。
エロゲが売れない、というのは作品単体で見た場合。
- 72 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 16:39:10 ID:mgx+NeDs
- >>71
エロゲが売れないならそれ以下のPCゲームなんて大赤字だな。
PCゲームやってるやつなんてただの馬鹿とヲタクしかいねーなwww
全部潰れりゃいいんだwww
- 73 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 16:59:16 ID:JPL7xBhn
- 単純な興味だが、平均的なエロゲより売れていないPCゲーって、どんなん?
- 74 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 18:28:49 ID:AJcFk4vh
- 前田の、いやなんでもない。
- 75 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 18:37:44 ID:oKzrh/5y
- >>62
一概には言えないが、大体3000〜4000本売れるゲームを年二本ほど出せばなんとかやっていける。
FateやCLANNADは制作費がもっとかかってるだろうけど。
大体一万本売れたらヒット作だよ。
>>64
一部のゲームはFPS並の環境要求してきます。まぁそういうのに限って糞なんですが。
- 76 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 19:16:25 ID:QQFcifs6
- >>73
PCゲーはミリオンとか普通にあるよ
- 77 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 20:06:00 ID:19GC0XmZ
- カウンターストライクの参加者は推定3,000万人らしい。
- 78 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 20:21:42 ID:TGRwVBlN
- 日本国内の話なんだが
- 79 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 20:37:42 ID:MbIqb9Xt
- 有名どころで言えばBF2。
売れてない気がするのはCSがあまりにも大きな市場作ってるから。
そのCSも最近は駄目駄目だけどね。
- 80 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 21:12:22 ID:HSuO2QiN
- >>64
海外で日本の同人やらエロゲーが宮崎並に人気がある件
- 81 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 21:57:43 ID:3OZjFnhX
- >>78
日本で人気がない&エロゲーの方が売れてるからといって
一般PCゲー(特に洋ゲー)が糞ゲーというわけではないということ。
- 82 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 22:11:01 ID:TGRwVBlN
- >>81
このひとにほんごつうじないよ!
- 83 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 22:12:05 ID:v2PrFnAq
- >>66
論点ずらすなよ
どっちが売れてるかの話だろ?
- 84 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 22:21:43 ID:twcnK7F6
- エロゲの売上がどんどん下がっている件について・・・
- 85 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 22:27:46 ID:ltfjgCgL
- 日本は高級グラボがよく売れる国なのに、なんでPCゲー事情がこんなにお寒いの?
自作板で「そーいえばHL2のクーポン持っているからDLしてみようかな」なんて書き込み
見たけど信じられない。
- 86 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 22:30:27 ID:JPL7xBhn
- >>83
論点をずらす? なんか論争してたっけ?w
とりあえず
・業界全体としてはエロゲのほうが売れてる
・作品単体としてはPCゲー(ファルコムとか)のほうが売れてる
と俺ははっきり言ってるわけで。
- 87 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 22:48:04 ID:TGRwVBlN
- >>85
同じ奴が新製品出る度に買い換えまくってるだけとか。
- 88 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 22:52:21 ID:o4llDzyw
- いや、ちょいと!見てみて下さいよ!!
ちょい洋ゲーで調べモンしてたんですけど、以下のアドレスにて
北アメリカ圏・日本・ヨーロッパ圏の今後のPCゲーのラインナップが
表記されてるんですけど、日本のタイトルを熟読してくだちい
http://www.gamefaqs.com/computer/doswin/
- 89 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 22:59:52 ID:ltfjgCgL
- 海外では日本ほど高級グラボが売れないと聞くがどうも本当らしい。
http://www.steampowered.com/status/survey.html
スチムーアンケートの結果。
- 90 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 23:37:57 ID:N3TQidtX
- >>88
いきなりSumiko Sensei no Rinkan Jugyouとか書いてあったのにワロタw
- 91 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 23:42:32 ID:pFnLr8Pu
- >>88
ああ…
左右のアメリカとヨーロッパのラインナップと比べて…
本気で恥ずかしい…
- 92 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 23:58:28 ID:R7ebMq5w
- アメリカでエロゲの販売って許されてるのか?
そうでないならば表現の自由において日本の勝ちなわけだが。
- 93 :名無しさんの野望:2005/08/23(火) 23:59:04 ID:v2PrFnAq
- 何言ってんの馬鹿?
- 94 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 00:06:54 ID:JV92VSKX
- てか、国民性なのかなあ。
PS2のレビューサイト(mk2)で2003年のベストが元エロゲだろ?
2002年も似たような結果。
個人的にはエロゲを小説より優れている娯楽として見てる。
ゲームとしては見てない。
- 95 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 00:18:25 ID:Eg6gb1mB
- >>92
無修正で発売されとる。
こっちだとエロゲはアニメとか二次元の分類だが、向こうだとエロの分類。
AVとかと同じ種類だと認識されている。特殊ではあるが。
- 96 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 01:37:29 ID:/+rB1+wV
- いや、エロは強いぞ。
エロゲやりたさに日本語を学ぶPCゲーマーっての結構海外にいるし
- 97 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 02:22:32 ID:t7RBI0tD
- HAHAHA!
ヘンタイは、現代のウタマロね
ユー達も買っちゃイナヨ!!
- 98 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 03:02:17 ID:gQJLpn/P
- 打倒すべきはエロゲよりCSゲーだと思う
系統完全に違うし
- 99 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 03:33:27 ID:Dfp0IszR
- >>94
まぁ山田 悠介読むならエロゲーやるな
- 100 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 08:54:56 ID:cEW/Btb6
- >>88
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 101 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 09:41:30 ID:NozDG6Mx
- 「日本国内」でエロゲを除くPCゲームでミリオンいったソフトなんてあるの?
- 102 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 09:44:14 ID:Y/uy38Ge
- ないよ。
歴代最高はザナドゥの50万本で、15年以上経った今でも抜かれてない記録。
- 103 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 10:00:25 ID:TdFuUmKS
- エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
- 104 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 10:02:53 ID:NozDG6Mx
- >>102
ちょっとぐぐって調べてみたのですが
ttp://homepage2.nifty.com/coam/pc98/xana.htm
このゲームは相当難しそうなので僕にはとてもクリアできそうにありません><
PC版ギャラクシーエンジェルの難易度で精一杯です。
にしてもPCゲームでも昔はたくさん売れていた時期があった事は驚きました。
レスどうもです。
- 105 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 10:04:52 ID:3DMwJ28s
- エロゲが小説より優れているのは100%ないとして、
そんなにエロ以外の要素で面白いのか?
10年以上エロゲームなんてやってねーよ。教えてくれ。
- 106 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 10:21:06 ID:FOXMBhiI
- SEXと暴力は
最高のエンターテェイメントです。
戦ってエッチして愛と友情を描けば最高の娯楽作品となります。
- 107 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 12:38:00 ID:T5Nt6/dv
- >>105
いや、媒体としてはエロゲの方が優れていると思うんだがな。
小説は文章だけだがエロゲは絵と音がプラスできる。
エロゲは文章のレベルが低い物ばっかりだから小説より優れているとは言えないが。
なんか、有名小説のビジュアルノベル化とかやって欲しい。
- 108 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 12:56:18 ID:1yoz5SQw
- ttp://stage-nana.sakura.ne.jp/
無料同人ゲームの、英語verまで作られたよ…。
まあ1時間半程度の分量だからなんだけど。
- 109 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 13:09:49 ID:BYTbh2XP
- >>107
映画やドラマがあるじゃん。
ビジュアルノベルにこだわる理由がわからん。
- 110 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 14:01:21 ID:ES84NMJT
- >海外で日本の同人やらエロゲーが宮崎並に人気がある件
ない。勘違いするな。向こうでもエロゲーまでいくとコア中のコアな趣味。
宮崎アニメやポケモンは向こうでも人気があるけれど、一般の人が見る日本のアニメなんて極少数だよ。
- 111 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 16:48:22 ID:+40BMGS8
- エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
エロゲを小説より優れている娯楽作品
- 112 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 17:46:51 ID:FlhjaoyV
- >>107
言わんとしている事はわかるけど、君、アニオタでしょ?
俺、アニメじゃ抜けないよ。
それに自分でイマジネーション高めるのが楽しんじゃない?
文学もオナニーも。
- 113 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 18:29:23 ID:JPfDP3d7
- >>107
なんか寂しい考え方だよ。
小説は読者のイマジネーションが合わさることで楽しさが広がるもの。
君は、自然の風を利用するハンググライダ−より、エンジンもシートも付いてる飛行機の方が楽しくなる可能性がある
って言ってるようなもの。
- 114 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 18:31:31 ID:r49CFDK9
- >>109
映画やドラマは表現や時間の制限があるから
小説の内容を削って制作することになる。
ビジュアルノベルだと原作を削る必要はなくなるはず。
もちろん+要素でつまらなくなる恐れが大きいけど
>>112
もっぱらAVなので妄想のみではちょっと辛い。
- 115 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 18:33:10 ID:gwKaUFdv
- >なんか、有名小説のビジュアルノベル化とかやって欲しい。
というか、有名小説の漫画化とかのことと思えばいいんだろうけどなぁ。
吉川さんの小説を原作にした「バカボンド」とかよー売れたよね。
けれど、絵がリアル系なだけで買わない人が続出しそう。>>107みたいな人は。
- 116 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 18:51:41 ID:T9StuiOS
- 移植モノは一部の例外を除いて原作の方がおもしろいと思うんだが。
ビジュアル・サウンドノベルで一番成功したのはループものだと思っている。
>>112
俺はAVやエロゲ(その他二次)でローテしてる。
- 117 :108:2005/08/24(水) 19:42:11 ID:1yoz5SQw
- とりあえず、>>108のやってみ。
1冊の小説と思ってやってみ。結構面白いから。
1時間半程度で終わる。
- 118 :108:2005/08/24(水) 19:59:36 ID:1yoz5SQw
- 特に.>>109 >>112 >>113 >>115みたいな偏見の塊っぽい人に遊んで欲しい。
無料だし…。
- 119 :113:2005/08/24(水) 20:18:40 ID:JPfDP3d7
- 偏見の塊…か。
別に否定したわけじゃないんだけどな。「媒体として優れている」という部分への反論なわけで。
…絵と音を入れて説明すべきだったかな。
- 120 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 20:44:24 ID:ETFv3B7Y
- どーでもいいけど、媒体として優れているのはエロゲじゃなくてビジュアルノベルなのでは。
ビジュアルノベルとエロゲの相性がいいもんで、エロゲはビジュアルノベルだらけに
なってしまっているわけだが。
- 121 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 21:25:22 ID:6Mfa05B+
- >>119
うまい皮肉だw
- 122 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 21:49:19 ID:FlhjaoyV
- >>117
話の種にやってみっか、って思ったけど、
落とすの時間かかりそうだな。
とりあえずwebページの絵がキモクテやる気いきなりなくなったんだけど、
どんな話なの?
恋愛物とかなら勘弁。
- 123 :108:2005/08/24(水) 22:47:11 ID:1yoz5SQw
- >>122
末期ガン患者の逃避行
95MBだから、3分程度で落ちると思うけど…。
ttp://www.pachi.ac/~multi/download/index/narcissu.html
ここは鯖強いから早く落とせるよ。
- 124 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 23:13:59 ID:cSAZTilN
- ビジュアルノベルもアニメもそうだが、しょせんギャグにしか本領を発揮できない
だって
地の文を使った心情描写が出来ないから
(するにしても「(おれは・・)みたいな感じになるし
なんども読み返して発見できるものもないし
気軽に読みたい部分をぱっと開いて読むことも出来ない
これが小説より優れているという人は小説を呼んだことがないかラノベしか読んだことがないか
- 125 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 23:22:27 ID:t7RBI0tD
- エロゲで涙する奴やビジュアルノベルゲーで感動したりする奴は
明治・大正時代の近代古典小説を100冊最低25冊読め!
- 126 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 23:33:23 ID:E5Foqwsh
- >>119
うーん俺は自由度の高さのことを言いたかったんだ。
ビジュアルノベルは小説の要素を全て含むことが出来るから
小説以上のものを作り出せる可能性がある。
>>124
え、会話文しかないと言いたいのか?
大昔にはそうだった気がするが今は違うぞ。
なんども・・っていうのは文章の質の問題。
ぱっと開くって言うのはセーブロードでどうにでもなる。
- 127 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 23:36:52 ID:9LZcOlFe
- >>120
ビジュアルノベルなんざ弟切草とかサウンドノベルのパクリ
しかもサウンドノベルいや痕あたりまであったエンディングを
迎えることで新たなる選択肢が・・・といった要素すら喪失
もともと絵と文を分けてたアドベンチャータイプのゲームが
コマンド総当りとかコマンド繰り返しとかでなくなって
マルチシナリオ・マルチエンドのシナリオ重視になってたから
ノベル形式にして雰囲気だけ読み物っぽくしただけ
エロゲがどうのビジュアルノベルがどうのではなく
ファッション(見た目)だけのものでしかないわけよ
河原崎家の人々なんかは今やってもノベル形式の方が合うなあ
と感じるがそうでなくても面白い
東鳩なんかは選択肢が似たような繰り返しになりがちなので
アドベンチャー形式の方が合うと何度思ったことか
- 128 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 23:44:15 ID:E5Foqwsh
- >>127
fateは?
- 129 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 23:45:33 ID:cSAZTilN
- >>126
地の文の良さは最初の一文で決まる
お前の好きなビジュアルノベルの出だしの文を書いてみろ
- 130 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 23:46:02 ID:Y/uy38Ge
- スレ違いだぞ糞ども
- 131 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 23:53:52 ID:bd8kn8re
- >>124
そこを考えるのが監督や作画の仕事。ジブリが賞賛される理由。
難易度が高いからといって全否定するのはよくない。才能の世界だからな。
- 132 :名無しさんの野望:2005/08/24(水) 23:55:51 ID:cSAZTilN
- ごめんジブリって超つまんねぇじゃん
感動も出来なければ燃えもしないしかといって笑えるわけでもない
芸術性も感じられない全てにおいて中途半端
- 133 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 00:00:02 ID:E5Foqwsh
- >>132
アカデミー賞に謝れ!謝れ!
- 134 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 00:02:54 ID:jpwQAQOB
- アカデミー賞は映画の賞であって物語の賞じゃない
ジブリアニメをノベライズして文学賞取ったら土下座して謝ってやると
- 135 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 00:02:58 ID:xIi6GlZG
- >>123
身内にそういうのあるからやめとくわ。
煽りだと思われそうだから退散する。すまんな。
- 136 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 00:08:00 ID:jpwQAQOB
- まぁE5Foqwshはとりあえず>>108みたいなキモイの押し付けるシルフェイド見聞録をやれ
http://www.silversecond.net/main/
- 137 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 00:11:16 ID:gLb1qE+O
- >>136
いや、俺は>>108押しつけた人じゃないけど。
で、それRPGなわけだが。
- 138 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 00:13:21 ID:jpwQAQOB
- RPGだとどうなの?
- 139 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 00:19:39 ID:gLb1qE+O
- あ、まちがえた。
シルフェイド幻想譚のほうを見てた。
シルフェイド見聞録は以前やって、あわなかったのですぐやめた。
- 140 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 01:12:59 ID:2N3JAbd7
- スレの伸びを見るに、おまえらエロゲ大好きなんだな
- 141 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 02:06:05 ID:QpDFpRK7
- http://erogamescape.ddo.jp/~ap2/ero/toukei_kaiseki/rireki_junni_avg_ten.php
ここの上位はまぁおもしろいかな。
無料なら
http://07th-expansion.net/Main.htm
の、「ひぐらしのなく頃に」が以前から評判になってる。
一話目まで無料なんで、綿流し祭りまですっとばしてやるといいかもしれない。
それまではウンコだからスキップでもいい。
この世界、奥が深いんだか浅いんだかよくわからんけど、
個人の趣味がかなり大きいから一概に「エロゲ」なんて括れない希ガス。
さっきのサイトで80点でおもしろいと思うゲームもあれば、90で正直あわないなーってゲームもある。
>>116
確かにCROSS † CHANNELやEVER17は他の媒体じゃおもしろくないわな。
>>125
はっきりいって別物。
おまいがいってるのはドラマみてなくやつは〜ってのと同じレベル。
それぞれ別なよさがある。
まぁサウンドのベルなんておもしろくないってやつもいて当然だろうし、
そのへんは個人的な嗜好の問題だと思うね。
ただ俺の経験上、やってみたら結構おもしろいな、ってやつの方が多い。
食わず嫌い多すぎ。
- 142 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 02:53:56 ID:rUPfP8cm
- まぁコンピューターゲームやってるのにエロゲーだから絶対やらないとか変なくくりつけてる奴はなぜか多いな
- 143 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 04:28:33 ID:zkl2hTUh
- ↑ヲタクは他人の視点に立って物事を考えられないからなあ。
世の中が電子紙芝居で興奮できる人のみで構成されてるとでも思ってるのだろうか。
- 144 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 04:29:45 ID:sQBvORF7
- なんだか必死にエロゲ煽ってる奴に限ってアレってこともあるしな
ジャンル違うんだから放置しときゃいいのに
- 145 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 08:10:19 ID:xIi6GlZG
- >>142
そもそもエロアニメで抜くなど日本男児として恥だよ、恥。
キモイから俺はやらない。
友達の家でやった事はあるけど。馬鹿らしい。
- 146 :1 :2005/08/25(木) 08:28:43 ID:vLfjKUcO
- こうやってエロゲヲタが活躍してくれるから、エロゲきもいが根付いて楽だよな(笑)
- 147 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 09:09:37 ID:WsLjqBOK
- まぁハーブエキスは飲んでるのに大麻だから絶対やらないとか変なくくりつけてる奴はなぜか多いな
- 148 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 09:53:35 ID:w6BzmnGN
- 所詮エロゲーなんてキャラクター商品なんだよ。
だって、絵が洋風だったり、実写だったら見向きもしないじゃん。
- 149 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 10:35:19 ID:fPPqu0I/
- >>147
それはたとえとして不適切。
- 150 :ajg.aj [sage]:2005/08/25(木) 11:07:03 ID:NlPEO7tJ
- DirectXって何ですか?PCのゲームを初めてやろうと思ったので。教えて下さいな。
- 151 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 11:14:13 ID:DnSme5aM
- >>>30
あと日本ではPC98の鎖国時代の影響があるんじゃね?
98の性能じゃアクティブなグラフィック性能を要求するゲームは作れなかった
>>>
激しく同意。エロゲの蔓延に限らず国内においてPCゲームが徹底的に
ダメポ化したのは98鎖国の影響だな。
PC-98のコストパフォーマンスが悪いから動きのあるゲームが作れなく
なり1枚絵の紙芝居ゲーム(エロゲ)ばかり量産されるようになった。
ハードスプライトもない16色のCGモード。PC/ATのようにCPUパワーに
任せたゲームを作りたくてもできない。
そもそも98ゲームの大部分98VM以降/mem640kb/640@400@4096@16色
なんて言う貧相な動作環境を長年続けていたのは、PC-98のコストパフォ
ーマンスが悪いためユーザーが高性能マシンを入手できなかったため。
同時期に386 486でVGA256色を動作環境にしていた海外PC/ATとは雲泥
の差がある。
また、この時代にPCからコンシューマーに多くの人材の流れがあったがこれも
PC-98というハードに魅力がないため意欲的な技術者・開発者が見限ったため
そして国内のPCゲーム業界にはエロゲやギャルゲしか能がないキモヲタだけ
残った。
そんな98時代が終わり今現在、国産のPCゲーム業界はエロゲー占有状態
となり、欧米のPCゲームはおろか後からPCゲームに参加してきた韓国や
チェコ、ポーランドといった東欧、これらの第三世界にも劣るひどいありさま
になってしまった。
そういやーPCエンジン PC-FXってもろにキモヲタ路線だったな。
- 152 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 11:20:22 ID:DnSme5aM
- PCゲーム=エロゲー アクションが苦手 グラフィックがコンシューマー
より貧相、これらの誤解偏見のネガティブイメージは全てPC-98時代
に定着したものだ。
98がゲームに向かない低性能だったためこれらのイメージが定着し
今現在でもそれが続いている。
こーゆーこと書くと元98信者が反論するけど正直必至でキモイ!!
98信者なんてエロゲヲタ。
- 153 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 11:33:19 ID:WTly7GQP
- つまり結論としてはMSX最強ってことだな。
- 154 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 11:55:56 ID:xIi6GlZG
- いずれにせよ、エロゲーは日本の恥。
このHENTAI野郎。
- 155 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 12:06:58 ID:zkl2hTUh
- 恥部だな。。
- 156 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 12:10:09 ID:AmA8+Zf+
- 必死で否定する奴もキモイな。
- 157 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 12:19:56 ID:sQBvORF7
- エロゲーを否定することで一般人に昇華できるから勿論誰でも否定はするよ。
- 158 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 12:27:38 ID:zGtTekow
- アニメは海外でウケているとか・・・
萌え産業はすごいとか・・・
エロゲーは感動するとか・・・
キモさを隠そうと必死だよね
- 159 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 12:34:15 ID:mNW+Oax8
- >>158
アニメがきもいのかアニメ見てるやつにキモイのが多いのかは区別しなきゃな。
- 160 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 13:45:31 ID:y7K5tDRd
- 陳舜臣とAmericanConquestと姉、ちゃんとしようよ!を同時に
楽しめる俺は飽きが来なくて幸せだなぁ。
- 161 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 14:01:26 ID:5d4ijX/U
- ぶっちゃけ、どのジャンルだろうが面白いもんは面白いし、詰まらんもんは詰まらん。
- 162 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 14:20:22 ID:zGtTekow
- >>160
じゃあ エロゲーを楽しめない俺は勝ち組だな
- 163 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 14:20:54 ID:y7K5tDRd
- >>162
勝ちとか負けとかガキかよw
- 164 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 15:15:46 ID:OYjOIl9d
- >>159
どっちもキモイのが多いんだけど。
- 165 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 15:50:20 ID:zGtTekow
- >>163
エロゲーみたいな安っぽいキャラクターゲームやってる人
子供っぽいって言われたよ・・・
- 166 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 16:11:38 ID:y7K5tDRd
- >>165
そりゃ一個人の意見でしょう。作品とか個人に対して意見を言うのは
いいけどさー、レッテル張りはただデリカシーが無いだけなんだよね。
- 167 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 16:20:55 ID:xVnuPTqA
- >>151
>PCからコンシューマーに多くの人材の流れがあった
人材っつーよりメーカーだな
そしてその理由は市場規模
要するに コンシューマーの方が数がさばける=儲かる
ぶっちゃけコンシューマーでPC並のエロゲが販売でき実際に売れるとなったら
エロゲも一般ゲーと同じ運命を辿ってた
ようするにPC向ゲームの製作・販売本数はジャンルを問わず激減するわけよ
実際は締め出されてそうはならなかったが
- 168 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 17:00:18 ID:zGtTekow
- エロゲーは萌え市場だから
キャラクターグッツのコレクションの一つ、ゲーム市場ではないが、
ゲーム市場が萌え市場化してることは悲しい現実だな
- 169 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 18:30:50 ID:/9On8hCA
- 洋ゲーはこれといって名作とかでてないでしょ
オンラインのシステムだとか話しにならないし、ラグとかあるし
市場的にはコンシューマよりかなりでかくなったのはたしかだが
日本では安価で最先端のゲームが楽しめるコンシューマによるのは当然のこと
洋ゲーはまだまだクソゲー
日本のゲームもクソゲーだが
- 170 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 18:36:15 ID:TK4xD1JO
- >>169
謝れ!diabloに謝れ!
- 171 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 18:39:08 ID:OYjOIl9d
- >>169
おいおい名作ばっかりじゃねーかよ。
やってことねーんだろ?池沼。
- 172 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 18:40:43 ID:vKQAEjBt
- きんもーっ☆
- 173 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 18:41:51 ID:TK4xD1JO
- >>171
ばっかりってこともないが・・・。
- 174 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 18:45:44 ID:HULz2X4E
- , -''⌒ヽ, -ー、
/, 、\
/ / ,ィ ヽ ヽヽ >>169ぐーっ!
./ // /,∠{. } ト、 ヽ ヽヽ ぐっどダヨ!
/ イレ ,イ7 {i |l 十ト、} }.l l
/ i {/ ⌒丶゙V レ'}ハノ :: } l } _
/ l ! , ⌒ヽ }/__l_l,!,,,,rノノ >、_ ヽヽ
/ / ..::| l、 r- 、 /ヽ ヽニ--ヽ ) )
ノ / .::::::l:__, ヽ し' , イ● -、 ヽ.}
/:::/.:::/" ヽ\_,,. ィ,"'" ● Y ヽ
/::// 、_v} /▼ / } \
 ̄{:// ヽ{、__ / / 〉-、 ,-、
/ / >\_,.-ェ''フ_ノ! / ノ  ̄ }
../ l:::::::::::::...... , -'"\/:::::::∠-‐' { ノ _ ノ }
/ \ヽ、:::::::,.-‐'"::: ノ::::ノ) / } ヽ _,. -'" ,,,,_ノヽ、
::::::::`ーヽ\::::::. `ー' \__,,. -‐''" .:/ \
/\::::.. ..::; -'"
/ \:::::. .:; -'"
- 175 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 18:53:14 ID:McY5mGtz
- エロゲーを出来るだけ早く卒業して洋ゲーに移った方が精神的にも社会的にも良い
- 176 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 18:55:00 ID:zGtTekow
- エロゲーに名作とかあんの?
- 177 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 19:21:01 ID:ZrWsNFiK
- ない
- 178 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 19:33:16 ID:FQ7KuOVd
- 和ゲーしか知らないって
ある意味幸せかもな。
- 179 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 19:33:27 ID:DnSme5aM
- >>>167
人材っつーよりメーカーだな
そしてその理由は市場規模
要するに コンシューマーの方が数がさばける=儲かる
しかし欧米ではPCゲームでもそれなりに数がさばける ようは
そうなったのも日本よりPC普及が早かったため、日本のPC普及
が遅れたのはPC-98の寡占が原因。
とにかく今の現状は全てPC-98の仕業
- 180 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 21:59:41 ID:TJ6rQzC6
- >>169
他の奴が釣られないように
俺が率先して釣られますね
- 181 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 22:26:07 ID:/9On8hCA
- >>171
言っちゃわるいけど、シビゼー1やらデアボー1、クオケ1、AOEからもうやってんだよ
クソガキどもがカウンターストライキーとか騒いでるころにはもうFPS極めてたしな
マルチゲームはどれもクソだって結論でてるし、シングル系もパターンがあって飽きたよ
楽しい要素がアホなテキストだけじゃね・・・
今は国産のシューティングとか格闘ゲームが中心かな
上質を知る人はコンマ2秒の世界で駆け引きするもんなんだ
- 182 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 22:31:15 ID:dlKVjKUg
- なんか痛々しい人がいるな。
- 183 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 22:52:00 ID:sQBvORF7
- 上質を知る人はネスカフェゴールドブレンドまで読んだ。
- 184 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 22:52:06 ID:bmmbIWOk
- >>160
おまいは俺か
- 185 :名無しさんの野望:2005/08/25(木) 23:00:38 ID:dr0sK3br
- 極めたっていうなら大会で優勝して賞金掻っ攫ってきてください。
- 186 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 00:39:28 ID:S7l62Ofu
- アホが一人来ただけで、こんなに流れが止まるモンなんだな
- 187 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 01:03:44 ID:9jbu/l+Z
- >>183
ワロスw
- 188 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 01:51:05 ID:3qmalwYp
- てか16分の1秒まで極めないと高橋名人の弟子に勝てなくね?
- 189 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 11:50:46 ID:GN3UFfEz
- エロゲーバカにしてる人はコレやってミソ
http://www.typemoon.com/download/FateTrialSetup.exe
そこいらの文学小説より優れているよ
- 190 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 11:54:00 ID:5GphOV+8
- >>190
きのこ信者きんもーっ☆
- 191 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 11:55:48 ID:5GphOV+8
- >>189
きのこ信者きんもーっ☆
- 192 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 11:58:51 ID:4S0e9dJu
- >>190
- 193 :gjmptw [sage]:2005/08/26(金) 12:08:03 ID:Yu1Tl7b2
- ハードディスクって何に使うんですか?パソコン使い始めたばっかなんで
- 194 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 12:24:33 ID:4S0e9dJu
- 誘導
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1120399510/
- 195 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 13:05:36 ID:6BHk8Uds
- もうそろそろ、どうせ個人の脳内FAしか出っこないこのスレをSAGEて欲しいんだがな
- 196 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 13:07:34 ID:xuTo+CdN
- 了解age
- 197 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 13:09:00 ID:WOlCn7im
- まぁリアル鬼ごっこを小説として売るような時代だからなw
>>190
別に文章が優れてるわけじゃないと思うが
ただ、ヲタ好みの萌え・燃え展開と設定厨好みの世界作りが得意なんだろうなぁと思う
なんていうか、漫画やアニメ的に「映える」シーンが割とあるってとこだぁね
だから人によっては「無駄にごてごてした冗長で中身の無い文体」と感じる場合も大いにある
- 198 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 13:14:30 ID:xuTo+CdN
- >>197
そんなことより、エロゲで厚い小説並みの文章量ってこれが初めてだよな?
形式も小説に近い。
他のメーカーもこういうの出して欲しいんだけど。
- 199 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 13:17:39 ID:Kf4NTtC7
- エロゲ、アニヲタが日本のゲームを駄目にした。
萌えないとやる気がしないアホのためにゲームそのものの
面白さがナイガシロにされている。逆に内容がしっかりしてるのに
萌え路線に走ってしまいくだらなくなってしまったゲームもある。
もったいないことだ。所詮エロゲはオナニーの道具でしかないのに
所持数と新しさでいばっている信じられん輩もいる。
そしてそれにむらがるアホもいる。言い換えれば自分が女にもてない
2次元依存症の童貞だといばっているのだ。
こんなクソ共の需要の為に売ってるメーカーもメーカーだがな。
- 200 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 14:40:53 ID:70nK1A0g
- >>>199
作る側も同じくキモヲタだから。
とにかくアニヲタを排斥しない限り、日本のゲームは衰退するばかりだな。
そう言えばキモヲタ用語である「萌え」とかいう言葉、最近他の雑誌とかで
見かけるようになってきたが何時のまに浸透?したんだ。
例えば少し前にヤングマガジンだかジャンプだかの表紙に「萌える夏
だとか言う言葉が表紙に載っていたし、ベストカーなど車雑誌で見かけた
こともある。
- 201 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 15:03:58 ID:rLd/pxQP
- というか、何でこのスレはエロゲの話になってんの?
あくまでエロゲを抓みにPCゲーの発展について語る場だろ?
エロゲについて話すのは別に勝手だけど、自分の主観でエロゲの善悪を語るなよ。
エロゲ信者とアンチの叩きあいにしかならん。
- 202 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 15:05:26 ID:S7l62Ofu
- >>199
オナニーを低俗にみるキミをボクは許さない!
- 203 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 15:07:38 ID:8qZXt+y4
- エロゲーというかエロノベルだろ
ほとんどゲーム性がないんじゃゲームとは言わない
ぶっちゃけ3流の萌えエロ小説読んでるのと大差ないと思うよ
それらをひっぱりだしてPCゲームと関連付けるのはナンセンスだし
エロノベルのPCスペックじゃ今のPCゲームは動かない
同じPCだけど世界が全然違う
- 204 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 15:19:44 ID:GN3UFfEz
- 「Fate」は「萌え」より「燃え」が強いので
コアなPCゲームファンにも受け入れられると思う・・・
- 205 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 15:23:38 ID:s1gx8p4S
- >>13
感動したじゃなくて、お涙頂戴に当てられたならいいのか?
ガキの漫画でも涙腺緩くなることあるよ、俺は。
定型的だろうが使い古されていようが、涙が出るもんは出るね。
- 206 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 15:25:58 ID:s1gx8p4S
- >>20
俺は願望とかそういうの関係なく、汗臭いマッチョよりはガクトの方がましだが。
渋いじいさんとかが主人公って無いもんな。指輪のガンダルフとかさ。
キャラなんて何でも良いだろ、どうしてガクトはダメなんだ?
- 207 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 15:33:27 ID:GN3UFfEz
- 韓国でも大人気
http://gazou.tank.jp/niji/src/1124966787912.jpg
http://gazou.tank.jp/niji/src/1124966829465.jpg
http://gazou.tank.jp/niji/src/1124966859076.jpg
- 208 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 15:35:45 ID:GN3UFfEz
- とりあえずこの3作品はやっとくべき
1 Fate/staynight
2 月姫
3 空の境界
- 209 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 15:37:16 ID:GN3UFfEz
- エロゲーを外見だけで判断して欲しくない。
ぶっちゃけストーリーの良さがエロゲー(紙芝居型)の全てな気がする
絵も音楽もおまけに過ぎない。声もおまけ。
むか〜しLeafの痕雫を友達にコピーして貰ってプレイした。
でもCDDAをコピ忘れて音がなかった。 絵をみた瞬間、うわ〜この絵きっついな〜
とおも思った。 でもプレイ後は楽しめた。 確かに今あるものから急に音が
消えたら困るが、最初からないと割り切って楽しんでれば結構いける。
Fateだって声ないし、あの絵がそこそこうまい他の人の絵でも人気はでただろう。
でもシナリオが違えばゲームが成立しないようなのが大半の人気エロゲ
- 210 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 15:38:40 ID:H/N/kje9
- >>201
エロゲの宣伝をしたいから
だから定期的に上げている
- 211 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 15:52:54 ID:++ghjtBF
- FPS型エロゲ
- 212 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 15:54:59 ID:/hxS1xCy
- >>208
こんなところまで出張ってくる型月厨おつ。
っていうか3つめは釣りだよな?
- 213 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 15:57:21 ID:s1gx8p4S
- >>199
こういうのが食わず嫌いっていうのかね。
内容がしっかりしていても、「萌えだとダメ」だとか。上でも居たけどガクトだとダメとか。
98自虐とかこの板によくいたけど、結局そのうち日本だから・日本人がつくったからダメとかになりそうだよな。
指輪は相当気合入ってるからともかく、スタートレックもスターウォーズも、スーパーマンやらサンダーバードも
海外の有名な作品っだってほとんどミーハーなものばかりだろ?
ハイカラを気取る古代人の現代版って所かね。
- 214 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 16:17:55 ID:Fj0/Idwe
- >>212
空の境界は型月の概念参考書みたいなもんだな。
GPMでの世界の謎シリーズのように。かなり回りくどい本ではある。
- 215 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 16:34:43 ID:WOlCn7im
- >>213
その「内容がしっかりしていても」に対応するエロゲをとりあえず挙げないと
よくいる(このスレにもいるが)〜〜ってエロゲはエロはおまけですむしろいりません、シナリオがいいんです!とか
ちょっと痛い儲にしか見えないと思うぞ
まぁ俺自身はワンピースだろうとスパロボだろうとバルドフォースだろうと泣けるタイプだが(お涙頂戴より燃えすぎて涙でそうになるかんじw)
かといって>>199の意見が正しいとも思えないけどな
ゲーム内容がしっかりしてるのに萌えに走って駄作化とか、それは内容がしっかりしてなかったから駄作なんだと思うが
なんか洋楽ヲタがもーむす聞いてる奴に「そんな歌が売れるから邦楽がダメになる」とか言ってるみたいだ
- 216 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 16:45:07 ID:Nfy7Iu7h
- エロゲはストーリーが売り
というのは真だが
そこから
「だからエロゲは(一般ゲーより)ストーリーがいい」
という妄想がエロゲヲタの脳内で展開されてる
- 217 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 16:47:23 ID:s1gx8p4S
- >>215
いや、俺は知らん。
199自身が「内容がしっかりしていても萌えだとくだらない」と言ってるから突っ込んだわけよ。
君自身が2段落目で言ってるとおり。
- 218 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 16:50:16 ID:Nfy7Iu7h
- エロゲが感動しやすいのは
一般ゲーより主人公に感情移入しやすいから
つまりプレイヤーが主人公に成りきってる
でもそれはストーリーが良い為、ではない
成りきらないとただ単に他人のセックスを見てるだけになっちゃうから
モテないキモヲタくんにとって逆にトラウマになってしまう
だからなりきらざるを得ない、というだけなのである
- 219 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 16:53:50 ID:s1gx8p4S
- >>216
そもそもエロゲと一般ゲじゃストーリーの在り方が違うと思うんだが、どうよ。
同じ軸や良し悪しで比較できんのかなあ?
洋ゲの場合はストーリーと言うよりほとんど設定と背景だしな。
ラノベよりもお手軽な物語、マンガよりも手を抜いたシーン構成
BGMジェネレータで作れそうな音楽、何から何まで中途半端だとは思うけど。
- 220 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 17:14:32 ID:Fj0/Idwe
- >>219
その要素全てが作品の完成度にかかっていると思うけど。
少なくとも媒体で優劣付けたがる人間は信用ならんね。
- 221 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 17:20:08 ID:s1gx8p4S
- >>220
だから、媒体で優劣つけてないっしょー。いちいちホメないとダメ?
それぞれの要素を抜き出してみてもたいした事は無い、
一般ゲームとはストーリーの在り方が違うのでそれだけで優劣はつけらんない。
これしか言ってない。
- 222 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 17:25:20 ID:++ghjtBF
- しかし今日も業者さんが必死だなあ
- 223 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 17:44:43 ID:Fj0/Idwe
- >>221
たいした事は無い、という点だ。全体をくくるようなマネはやめて欲しいわけで。
在り方が違うのは同意だが。
- 224 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 17:46:54 ID:Tb6Q4Qlp
- ゲームにストーリーなんていらないし、ストーリーで感動したいとも思わん。
だからエロ、非エロを問わずノベルゲーなんてやらない。
あと「萌え」が激しくキモい。
- 225 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 17:47:45 ID:xuTo+CdN
- >ゲームにストーリーなんていらないし
この発言はゲーマーとしてどうかと・・・。
- 226 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 17:52:01 ID:Fj0/Idwe
- >>224
自己紹介乙。
- 227 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 17:57:10 ID:WOlCn7im
- >>225
別におかしくはないんでね?
対戦物、RTSやFPSオンリーだったりMMO関係なら
- 228 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 18:04:28 ID:xuTo+CdN
- >>227
いやーそんなことはないぞ。
halflifeだってstarcraftだってストーリーがなかったら
評価は下がるはず。
MMOはやったこと無いんでわかんね。
- 229 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 18:08:42 ID:WOlCn7im
- HLもWCもAOCもシングルやらない人間は多いぞ
あくまで対戦ツールとして人気がたかいのがメインだと思う
- 230 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 18:25:08 ID:xuTo+CdN
- そう言われてみるとストーリの無いゲームだけをやる人間が
ストーリーがいらないというのは当然か。
- 231 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 18:52:13 ID:djp/qlgZ
- エロゲー擁護者、それじゃあ厨だとおもわれちゃうよ!がんばれ!
- 232 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 18:55:31 ID:Nfy7Iu7h
- まぁRTSのシングルは大体クソだからな
- 233 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 18:59:59 ID:kFMfofxe
- >>208
その空の境界ってやつ友達にむりやり薦められて読んだんだけどクソつまんなかったよ
読んでてイライラしてくるので途中で投げ出した
- 234 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 19:08:45 ID:/iC3dxt3
- マフィアはストーリー重視のキャラゲー
halflifeやMOHは世界観や自分が主人公になりきるゲーム
WCやSCはストリーとゲーム性が両立する神ゲー
エロゲーはストーリーさえよければ神ゲーになれる
∴萌えキャラゲー
- 235 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 19:16:31 ID:zy7Gv44H
- >>189
遊んでみたが、選択肢が一つもでなかった。
一所懸命作った感じはあったが、絵がヘタクソ
ストーリーも御託が多いだけで内容は萌え目指している感じがあってキモカッタ
- 236 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 19:32:52 ID:/hxS1xCy
- >>235
萌えを目指してるのは
http://circus.nandemo.gr.jp/sakuhin/dcps/index.html
こういうゲームだと思うぞ。
それは別に萌えゲーじゃない。
俺ならいっそ「姉しよ」とか「ままらぶ」とかみたいなコメディー系の薦めるけどね。
無料じゃないか・・・。
- 237 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 19:34:35 ID:70nK1A0g
- とにかくキモイ キモイ キモイ ごちゃごちゃ言うんじゃないよ!!
- 238 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 19:35:16 ID:S7l62Ofu
- いまは多少のヘタ絵・ヘタウマ絵みたいな
多少ツッコミどころがある絵柄の方がファン人口は増やしやすいですよ
- 239 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 19:50:35 ID:KPhSMQ7H
- この板になぜこんなスレがあるのか極違和感
- 240 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 20:05:58 ID:MjQDfo6F
- エロゲヲタの心情が、さっぱりわからん!
- 241 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 20:08:04 ID:lC9XNbdK
- >そんなことより、エロゲで厚い小説並みの文章量ってこれが初めてだよな?
>形式も小説に近い。
富士見ファンタジア文庫レベルであることは認めるよ。はいてすてるほどあるラノベのデジコミバージョンにすぎないな。Fate。
アニメファン。漫画ファンくらいじゃないと楽しめんよこんなの。
これで最高峰というならたかがしれてるな。
- 242 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 20:44:05 ID:OPqtubet
- この板の過半のやつにいわせれば
普通のPCゲーはいいが、エロゲーをするやつはきもい
らしい。
俺にいわせれば
「うたわれるもの」や「バルドフォース」はいいが、
D.C最高とかみずいろ萌えとかいうやつはキモイ。
俺の友だちにいわせれば
エロゲーやるやつもPCでネット対戦やるやつも両方キモイ
らしい。
やりたくなきゃやらなければいいだけ。
薦める方も無理に薦めない。
あと、日本のPCゲームが発展しなかった理由にエロゲをあげるのはお門違い。
発展できる環境になかったからエロゲに流れただけで、別にエロゲが悪いわけじゃない。
- 243 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 20:56:37 ID:pECYGm2f
- 萌えゲ資質の判定にはフリーの「ひぐらしのなくころに」っていうのをやってみるといい。
マニアに言わせればストーリーが良いらしいが、俺は20分で挫折した。
スタートから、タイプの違う数人の美少女(幼女?)達とのくだらねぇ会話が延々と続く。ラブひな的なご都合主義。
「マジ無理だこれ( ゚Д゚)」ってつぶやいちまった。っていうかかなり引いた。
人気フリーゲーにこれがランクインしていたことにもかなり引いた。
- 244 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 20:57:52 ID:OPqtubet
- >>243
ひぐらしのおもしろいのは後半だぞ・・・。
前半はウンコでがち。スキップしたらいい。
あれに萌えるのは既知外。
- 245 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 20:59:51 ID:9vVhxKAX
- 「ひぐらしのなくころに」って萌えゲーじゃないような・・・
- 246 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 21:06:12 ID:pECYGm2f
- >>245
俺もただのホラーADVだと思ってやってみたのだが…結果はあの通り。
良いストーリーは初めから読者を惹きつけるもの。
他の板でも後半が面白いと聞かされたが、どこからまじめに読んだらいいか分からなかった。
- 247 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 21:22:26 ID:lC9XNbdK
- >あれに萌えるのは既知外。
じゃあ、別に幼女でストーリー組み立てなくてもいいだろ。
- 248 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 21:28:11 ID:s1gx8p4S
- 読んだこと無いけど、必要があってそうしたわけじゃないと思うが。
- 249 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 22:12:13 ID:OPqtubet
- >>246
多分もうやることないんだろうけど、一応いっておくと綿流祭りの後半から。
綿流祭りの前半まではあのノリが続く。
>>247
そのへんは散々言われてる。
俺は勝手に作者のサガとかそんなのだと思ってる。
2作目からでてくるエンジェルモードとかもみてられん。
- 250 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 23:14:03 ID:4el48rRu
- AOE系のエロゲーを見てみたいと思う今日この頃
- 251 :199:2005/08/26(金) 23:15:41 ID:Kf4NTtC7
- エロゲってセックスの描写があるわけでそれを期待して買うわけだ。
無かったらただのノベルがADVになるからね。
2次元の絵を見て興奮する人が買うわけだ。まさかいい年した大人が
これを見て興奮するってのが信じられないわけだよ。大半が10代が
やってると思いたい。思わないとキモすぎる。
エロゲだからPCゲームに対する意見だがね。
もうプロローグで少女漫画の主人公みたいなのが出てきたら、やる気失せる。
これはコンシュマーでも言えることだが。これはRPGの例だがガリガリに痩せた
中性的なキャラが凶悪なモンスターなんかを剣で戦う姿なんか想像しても
全然、感情移入できんし。食わず嫌いで結構。絵を見ただけで拒否反応でるからね。
キャラのアイコンも洋ゲーみたいな無骨なキャラが現実的で感情移入できるし。
- 252 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 23:34:10 ID:Fj0/Idwe
- >>251
理解できないものに対して意見言ってて疲れない?
できれば理解できる範囲で自信を持って自慢できる話を聞きたいです。
- 253 :名無しさんの野望:2005/08/26(金) 23:48:22 ID:s1gx8p4S
- ごく一部の例外はともかく、大抵の洋ゲって感情移入する要素なくない?
FPSでマルチプレイなんかやってて、頭の中では銃弾の雨の中を走り回るハリウッドスターにでもなってるのかな?
細腕で大剣をぶん回すのも非現実的かもしれないが、レーザー兵器とか魔法とかも感情移入できないよね当然。
拒否反応が出るのは人それぞれだけど、たとえば199に拒否反応が出ると誰も手を加えなくても
そのゲームはくだらないものに変化しちまうの?
- 254 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 00:13:49 ID:eTQrCu/U
- ■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無視■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成□
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ□
□て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。 ■
■――貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□
□ていますよ…。 ■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
- 255 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 00:18:48 ID:y/m12TdR
- >>253
感情移入が悪いってワケじゃあない
なぜか美人が周囲に自然と集まってハーレム状態になってるゲームを
ビジュアルノベルが革新的な演出を表現したとか
鬼畜変態盗撮ゲームに感情移入する奴がキモイって感じてるだけ
これって不自然な感情かな・・・
- 256 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 00:36:43 ID:aHh5xtir
- >>255
251を見る限り、「見ただけで拒否反応が出ること」と「感情移入できないこと」が萌えの二大マイナス要因なんだろ?
「感情移入が悪いってワケじゃあない」てわけわかんないよ。
「感情移入できないことが悪いワケじゃあない」の言い損ないかね?
感情移入できなくても問題ないのなら、「感情移入できないこと」はマイナス要因になりようがないだろ?
- 257 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 00:40:23 ID:WsDRGk7c
- >>253
いまこのスレで話題になってる「エロゲ」は「鬼畜変態盗撮ゲーム」じゃないだろ・・・。
>>199もそうだが、「エロゲ」で一括りにしてる間は、ここでエロゲを擁護してるやつと話がかみ合わない。
ここで絵を見ただけで拒否反応が出る人は、ディスガイアとかどうなのか聞きたいね。
うまいたとえじゃないが、
俺がスカトロのよさを理解できないように、エロゲのおもしろさを理解できないやつがいて当然だと思う。
そもそもいわゆるシナリオゲーなんて十代からせいぜい二十代前半を対象にしてるものがほとんどだから、
それより上のやつに合わない方が普通。
- 258 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 00:41:54 ID:WsDRGk7c
- >>251
>エロゲってセックスの描写があるわけでそれを期待して買うわけだ。
この時点でアウト。
- 259 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 00:43:19 ID:0miS8cne
- エロ以外の目的でエロゲ買ってるつーのもキモイなぁ
余計変質者っぽい
- 260 :199:2005/08/27(土) 00:45:33 ID:Ew6nLxSN
- >>253
>たとえば199に拒否反応が出ると誰も手を加えなくても
そのゲームはくだらないものに変化しちまうの?
↑
ここんとこがちと意味がわからんが。
まあ、人それぞれだし、色々な考え方があるっていいと思う。
アニメみたいなキャラが好きな人も現にたくさんいるわけだし。
色々な意見をぶつけて見聞を広める意味で掲示板ってのは必要だと思う。
でもね・・・未知の領域に足を踏み入れる緊張感って言うのが俺は好きで
それが洋ゲーと和ゲーとじゃあ全然違う(全部そうだとは言わんよ)
冒険っていうのは(ゲーム全般を冒険でくくるっていうのはちと乱暴かもしれんが)
保険ってものが無いのが本当だと思う。リアルで平和な生活してるのに
バーチャルでわざわざ安全で楽な旅をしたいために買おうとは思わないし。
その保険のあるゲームが和ゲーには多いと思う。例えばBG(バルダーズゲート)
は序盤でゴブリンにさえも一発で殺されること多いし、一戦一戦が命がけって感じだよね。
そんな緊張感がたまらない。何回も殺されて学習して自分で作戦立てて
勝ったときの安堵感がとても心地よいね。これがゲームバランスってやつなんだなって
改めて思った。それぞれの考え方もあるし、アニメキャラでも骨太なゲーム
あるって意見もあると思うがそれで感情移入できるが否かだが。
- 261 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 00:47:36 ID:mPm5y02X
- >>253
NOLF、HLのように映画風味・シナリオを意識したシングル中心のもあるし、
CoD、BF2のようなモノだと戦場の兵士の気分になることも可能・・・かな
むしろ199のいう洋ゲーの感情移入するポイントを挙げて欲しい。
- 262 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 01:46:03 ID:E7wP+qGd
- >>253
洋ゲーは感情移入が出来ないとあるがそんなことはないぞ。
WIZをやってごらん。感情移入しないとゲームが成り立たないから。
エロゲ好きの信者にWIZや昔の名作RPGをやらせたらすぐにストーリーが陳腐だと言ったなぁ。
数少ない表現からストーリーを想像する能力が現代の(エロを含む)ゲーマーには無いのかな?
- 263 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 01:59:17 ID:VxB2AcJZ
- Wizはいろいろ想像させられるな。マップの構造を見て脳内で風景を作ったりしたw
最近のFPSが糞に感じるのは、この要素が無くなってきたからかもしれない。
- 264 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 02:10:54 ID:vNgdZHwq
- 歴史シミュ系なんて脳内でどれだけ展開できるかにかかってね?
というか妄想スペック低いのを作品のせいにされてもたまらんしな。
>>260
ネサロの理想のMMOスレにでも行けばいいと思うよ。
リアル派とゲーム的要素重視派の論争は定番行事の1つだから。
- 265 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 02:11:56 ID:Ta2JmbHa
- このスレ意外と伸びるなー
エロゲも洋ゲも一般人から見たら同じようなもんなんだし、
好きなほうやってればいいじゃん
流石にエロゲ話を堂々とする奴はどうかと思うが、
常識ある奴なら別に害は無いだろ
- 266 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 02:16:10 ID:JZhieYry
- ってかそもそもスレタイがおかしい。
一部のヲタが騒いでるだけで人気などない。
- 267 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 02:29:33 ID:aHh5xtir
- >>260
>ここんとこがちと意味がわからんが。
世界は199を中心に回ってるのかって聞いただけだよ。
199が嫌だと思えば、物自体が変らなくても世間の評価は変るのか?と。
君がゲームに緊張感を求めているのは分かったけど、誰もがそれを求めているわけじゃない。
君がアニメ調やのほほーんとした世界をゲームに求めているのではないようにね。
勝ったときの緊張感の心地よさは同意なんだけどさ、日本人が洋ゲのゲームバランスを客観的に評価って出来ない気がするよ。
普通じゃ絶対攻略不可能なバランスで、たった一つ逃げ道があるだけの糞ゲでも「緊張感」とか「絶妙のバランス」「玄人好み」
なんて肯定的に評価する自称マニアが多いからね。そのたった一つの逃げ道が乱数でも肯定しちゃうんだよな、舶来物だと。
>感情移入できるが否かだが。
感情移入はどうでもよかったんじゃないの?
- 268 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 02:31:17 ID:PIXHpDHJ
- ちょっと目を離した好きに79もレスつけやがってw
おまいら熱いな
- 269 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 02:35:21 ID:aHh5xtir
- >>262
WIZはSFC5とリルガミンサーガ、各種(日本製)外伝をやったよ。
典型的な日本人プレイヤーとして新型WIZの6と7はつまらなくてすぐ捨てた。
感情移入はしなかったな。
ストーリーはもう覚えちゃいないけど、当時はアイテム集めしか興味なかった気がする。
それでも十分楽しめたよ。
- 270 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 02:45:05 ID:4drmqlDd
- >>262
想像する能力が欠如してることは無いと思うが
情報量の少なさには慣れていないのだろう。
現代のゲームは認識できる以上に情報量がある。
昔のゲームは認識可能以下の情報量しかなかったから想像で補完。
- 271 :199:2005/08/27(土) 05:34:59 ID:Ew6nLxSN
- >>267
>世界は199を中心に回ってるのかって聞いただけだよ。
199が嫌だと思えば、物自体が変らなくても世間の評価は変るのか?と。
世界が俺を中心に回ってるって?なんとも、おおげさな言い方だな
俺は俺の思うことを言っただけだし。それぞれの意見をぶつけるのが掲示板の
良さだと俺は書いてたろ?人それぞれ考え方があるって書いてたろ?
>絶対攻略不可能なバランスで、たった一つ逃げ道があるだけの糞ゲでも
「緊張感」とか「絶妙のバランス」「玄人好み」 なんて肯定的に評価する
自称マニアが多いからね。そのたった一つの逃げ道が乱数でも肯定しちゃうんだよな、舶来物だと。
たった一つしかない逃げ道って??なにそれ?ADVならありうるが具体的なゲームの
題名とか内容とかききたいね。俺そんなゲームやらないし。自由度の高いRPGが好きだし。
BGのこと言ってるのかな?あのゲーム世界で400万本以上売れたゲームだし。
まさかBGのこと言ってるんきゃないよな。
>感情移入はどうでもよかったんじゃないの?
感情移入はどうでもいいなんて書いてないし。誰かと勘違いしてるんと違う?
- 272 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 07:48:27 ID:sLMrnBsp
- 俺に言わせりゃBGは日本のコンシューマゲー、具体的に言えばスクエ
アのFFやロマサガの影響をたっぷり受けた、彼らなりのリスペクト満載
キャラ物RPGなんだがw
あーがんばってるなあって感じするでしょ。
- 273 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 09:06:36 ID:ShsFNVto
- >>272
そう言われてみれば確かにそうだなあ。
D&DとFFの融合って感じか。
- 274 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 10:22:30 ID:0TTLgwMv
- FFやロマサガはエロゲーなのか
なにを肯定したいのかよくわからん。
- 275 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 10:38:03 ID:aSsMbZTQ
- >>272-273
モロ影響を受けてるのはせいぜいBG2のロマンス要素くらいだと思うが。
具体的に、どこがドラクエ/FF的か挙げてくれる?
俺はプレイ中に国産コンシューマを一切意識しなかったクチなんで。
- 276 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 11:08:28 ID:Ew6nLxSN
- 俺も275の書いてるように共通点がわからん。
戦闘システムもあきらかに違うし・・・BGは魔法の効果範囲の概念とか
例えばスキルシステムでシーフのサーチとかアンロック等のスキルシステムとか
会話の選択肢が多いとか違うところはたくさんあるけど。
まーBG2はシナリオ的にちと萎えたとこがあったが、そこが影響を受けてる所だと
言ってるのかな。
- 277 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 12:01:48 ID:jLgCgirB
- ギャルゲーは「あなたは優しい」とか
「がんばって」とか 可愛くおどけてみせたり、
主人公に浸しみのある行動をとってくれる。
そんなキャラが不幸な目に合うとつい感情移入をして感動してしまう。
でも、そんな感動で満足するようなゲームは「冬のソナタ」と同レベルの物語だと思う。
- 278 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 13:01:23 ID:sLMrnBsp
- 確かにシステムはAD&D2ndをガッチリ使用した本格RPGだけどさ、背景
世界はedの脳内燃え萌え世界&向こうの厨が大好きなFRですよw
通り一遍の洋ゲとは思えないストーリとシナリヲ、それに関わる多数のわ
かり易いキャラ立ちNPC。ポートレイトもIWDほどモロじゃないがBGもメリ
ケンにはしては精一杯萌え方向に頑張ってる。
偉いぞメリケン。
- 279 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 14:13:36 ID:vNgdZHwq
- >>277
いやそんな幸せな人どこにでも・・・・・・スイマセンでした。
- 280 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 14:16:49 ID:hGAJ29mF
- BGのポートレートのどこが萌え方向なんだ?
- 281 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 14:26:06 ID:xFaBIIVs
- >>278
確かにストーリー展開がスクウェア系RPGっぽい。
ポートレイトについては同意できないw
- 282 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 15:30:07 ID:jLgCgirB
-
マイクロソフト「日本のゲームは、男が剣を持って走るゲームばかり」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1125053325/
- 283 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 16:50:08 ID:jLgCgirB
- 日本の萌え文化は大切にしないといけないと思った。
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50033150.html
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50033436.html
- 284 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 17:24:18 ID:jyQu4HGE
- だから、全部98暗黒「時代のせいなんだよ。
16色紙芝居ゲームしか作れないヘボハー^ドだったからメーカー
がコンソールに流れてしまったの!!わかる!!
一般ゲームの大半が洋ゲーなのも、チョンやロスケの作ったPCゲーム
に負けてるのも98暗黒時代に優秀なメーカー人材がいなくなり、キモヲタ
ばかりになったからだ。
98時代にも良いことがあったなんて言うインチキな歴史認識は間違い
とにかく9801全盛期は暗黒閉鎖時代であった。
- 285 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 17:25:45 ID:jyQu4HGE
- PCゲーム道場の青龍さんも98暗黒時代を非難してるぞ
- 286 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 17:29:51 ID:sUQdkfjs
- 所詮パソゲだからね
- 287 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 17:33:05 ID:Ew6nLxSN
- x68000がもう少し(いや、かなりかな)普及してたら今とは違う環境ができていたと思う。
当時でアーケード並みのグラフィック能力はすごいもんがあったしなあ・・・
しかしコピー厨のおかげでx68000はマシン生命を絶たれたという・・・( ´△`)アァ-
- 288 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 17:36:32 ID:sUQdkfjs
- 付属のグらディウスって、目の付け所はシャープだったんだろうか?
- 289 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 18:07:25 ID:4VZ1VzoU
- 正直、ローマトータルウォーよりエロゲーが売れる日本のPCゲー市場は終わっている。
- 290 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 18:33:48 ID:vNgdZHwq
- >>283
安易にエロに走りすぎだな。
>>289も売れること、広まることが良い事と思わない方がいい。よく
理解できて嗜むことができる人だけが楽しめばいいのだ。
- 291 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 19:20:04 ID:GW1I0NsG
- >>284
はっきりいってまったく関係がない
コンシューマメーカーが本格的にPCに参入しないからこうなった
いつまでも98がどうのこうのと時代錯誤なこといってるんじゃないよ
今や毎年スポーツ系のPCソフトを売るメーカーが任天堂やSCEIより稼いでるんだからな
市場がもっともでかいPCゲームに進出しなかった日本のゲームメーカーが
一番無能と言わざるを得ない
- 292 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 19:22:24 ID:XJjOjApg
- >>283
萌え文化ってただのエロ?
- 293 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 19:34:52 ID:cnuQnj+t
- >>291
逆だよ
市場がでかくないから流出したんだよ
98があれだけ叩かれるのは「たいしたスペックじゃないうえにクソ高い」PCだったから
そのせいでゲーム媒体としてのPC普及が進まなかったから現状がある
PCゲーム市場がでかいのは世界的に売れるゲームだけ、国内市場はすげー小さいよ
- 294 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 19:37:52 ID:GW1I0NsG
- >>265
エロゲーはエロ小説であってゲームではなく、買うのはヲタク中心
基本的に紙芝居だからPCのスペックも低くて平気
ヲタクがPCゲームするわけじゃないんでPCゲーム買うわけがないし
最新のPCゲーム動かすにはPCのスペックがぜんぜん足らない
ヲタクと一般PCゲームユーザーに接点がなにもない
- 295 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 19:40:32 ID:GW1I0NsG
- >>293
国内の狭い市場だけで勝負しようとする姿勢に問題があるわな
- 296 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 19:41:20 ID:Ke8GOq/i
- >>292
俺はそうだと思ってるがなぁ。
性と暴力は最高のエンターテイメントですから。
アメリカは暴力寄りで、日本は性寄りって感じがするのだ。
- 297 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 19:44:19 ID:DBfSwT9U
- 底の浅い人間だな( ´,_ゝ`)プッ
- 298 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 19:48:06 ID:GW1I0NsG
- >>253
FPSなどのマルチゲームだけを挙げて感情移入できないというのはは馬鹿すぎる
シングルプレイを目的とした本格的なRPGなどいろいろあるし、それやると
お子様向けに作られたFFやDQができなくなる
- 299 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 19:51:32 ID:JZhieYry
- >>296
キモイ台詞はいてんじゃねえよ童貞がw
- 300 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 19:59:17 ID:XJjOjApg
- ○○萌えとかいってる人は、結果的にその○○でオナニーへと移行するのか、極端かもしれんけど
- 301 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 20:09:37 ID:B3M0VlxE
- シングルRPGは不作でみんなが飢えているというのに、いろいろあるですか。
あと本格的ってなに?FFDQが本格的じゃなくて、たとえばTESが本格的? その基準は?
骨太な物語をベースにしたLOTRだって、ブームに乗った軽薄な作品だった気もするしな。
- 302 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 20:34:02 ID:Ke8GOq/i
- 本格的とかそうでないとかいう議論は意味が無くて
面白ければいいんじゃないのか?
- 303 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 20:43:13 ID:PymAZF0Z
- >FFDQが本格的
ギャグか
- 304 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 20:47:08 ID:eKj+kYMI
- >あと本格的ってなに?FFDQが本格的じゃなくて、たとえばTESが本格的? その基準は?
難しいけど、RPGの原点であるものの雰囲気を引きずっている、またはシステムを引きずってるものだと思う。
日本のRPGはそういうとこがちょっと違うからね。
そこが悪いとはいわないが。
- 305 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 20:48:54 ID:B3M0VlxE
- >>302
1 本格的な洋RPGをプレイすれば
2 お子様向けのFF DQなんかを
3 できなくなる(プレイできなくなる、もしくは楽しめなくなる?)
「本格的な」は話の根幹じゃないのか?
DIABLOもWIZもUltimaも、あとDSもLionheartもプレイしましたが、
FF10も11も、DQ8もミンサガも楽しめたよ。LionheartはFFより後だったけど。
つまり、少なくとも俺が上げた有名RPGは本格的じゃなかったってことだよな?
いろいろあると言う本格的なシングルCRPGてのが分からないと、反論しようが無いと思うんだけど。
- 306 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 20:53:09 ID:B3M0VlxE
- >>303
一部のみ抜き出して曲解ですか。FFDQが本格的なんて言ってないですよ俺は
FFDQとTESを本格的という軸で分ける基準線を聞いてるだけです。
>>304原点てとD&DとかM&Mの話ですか?
DQなんかシステムを引きずってるんじゃないですかね、戦闘だけですが。
旧WIZをスケールダウンしたまま進化して無いとも言いますが304の言う条件は満たしてますよ。
あと、雰囲気って何でしょうか。世界観とは違いますよねもちろん。
- 307 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 21:10:59 ID:Ew6nLxSN
- 俺はPC→CS→再びPC(CSも少しやってる)ってやってきたんだけど
FFDQは対象年齢層を広く取っててまあ、良く言えばわかりやすいシナリオ
簡単かつ面白い(ほめすぎか?)ゲームシステムかなあ。大衆向けだよね。
知名度もあるからよけい売れるんだな。WIZやウルティマを手本にして日本人向けに
したって感じかな。
しかしだ。大衆向けにしてあるがためにコアな人にはヌルく感じられるのは確かだね。
- 308 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 21:13:29 ID:JZhieYry
- >>307
FFって世界中でシリーズ累計2000万本以上だろ?
下手なPCより売れてるような。
- 309 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 21:15:53 ID:xOFPMlI8
- FFなんて海外じゃたいして人気無いと思うが
- 310 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 21:19:23 ID:ayPDm9EN
- FFは海外では人気あるよ
低年齢層なのは間違いないが・・・
まあ、エロゲーは18禁だが子供むけのシナリオだがな・・・
- 311 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 21:22:57 ID:tOBC7v5I
- >>296
日本はエロと暴力を両方優れてるね。
話のレベルは低いけど
- 312 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 21:37:36 ID:Ke8GOq/i
- >>310
例外もそこそこ有るが、確かにそうなんだよなあ。
せっかく18際以上はプレイできないことになってるんだから
もうちょっと大人向けのお話で作って欲しいものだ。
需要もあるだろうに。
- 313 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 21:38:30 ID:Ke8GOq/i
- 以上→未満
- 314 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 21:41:46 ID:GW1I0NsG
- >>292
萌えの意味はかわいいとかなんでエロとは直接関係ない
ドラえもん萌え〜というふうに使う
>>301
CSのRPGは基本的にちびっ子が遊ぶために作られてるんで
話しにならないっていうか
エルフとドワーフがでてくるものが本格的
>>308
ほとんど日本のDQNが買ってるにすぎないだろ
- 315 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 21:45:42 ID:B3M0VlxE
- >エルフとドワーフがでてくるものが本格的
ただの洋ゲマンセー厨か
- 316 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 21:48:47 ID:B3M0VlxE
- 「エルフとドワーフが出てくると洋ゲか」とか言われそうだから、言い直しとく。
>エルフとドワーフがでてくるものが本格的
まじめな基準があるわけじゃなくて、適当に思い込みで煽ってただけなのね
ただ適当に洋ゲをありがたがっているだけなのか。てことな。
- 317 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 22:01:24 ID:mW54adWz
- エルフとドワーフ
それは指輪とそのパクリの世界設定
トールキンはRPGの唯一神と言うことになる
- 318 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 22:09:37 ID:eKj+kYMI
- >萌えの意味はかわいいとかなんでエロとは直接関係ない
萌えって「女と話もできないオタクが自分の言うことを聞いてくれそうな幼い少女につかう腐った愛情表現」と言い切っていた漫画があったな。ネタだけど。
ただドラえもん萌えーーー。なんて一般の人は使わないし、萌えって言葉ば大抵、オタクが見そうなキャラクターに限られてるので上記のネタもあながち間違いではないのかも。
>CSのRPGは基本的にちびっ子が遊ぶために作られてるんで
ちびっこ向けではなくてアニメファンの中高生向けではないのかな。最近のCSのRPGは。
逆にちびっこはプレイしなくなりつつある。
>エルフとドワーフがでてくるものが本格的
・・・・。FallOutに誤れ!!!というか別にエルフとドワーフなんかがでてなくてもいいと思うよ。
本格的に基準なんてないわな。
- 319 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 22:17:02 ID:GW1I0NsG
- エルフとドワーフはボケたんだが・・・
- 320 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 22:23:53 ID:Ew6nLxSN
- 洋ゲーは確かにキャラメイクに特化したものがある。
性別、種族、ステータスポイント振り分け、初期スキル設定、初期魔法設定
善中立悪などのアライメント設定とか。これが楽しいんだよな。
ついつい時間忘れて長い時間費やしてしまうこともある。WIZなんかボーナスポイントが
ランダムだから特にね。
キャラの成長のしかたも最初は激弱で苦労するが最後のほうではかなり強くなる(特に
最弱のメイジとか)あ〜強くなったなって実感湧く。ラスボスより強い敵がかなりいるって
設定も多く、レアアイテムなんかも中々手に入らない。それがいいんだよな。
CSも、もちろん面白いやつ多いしお手軽だしね。酒飲みながらでもできるかもねw
どちらか選ぶとしたらやはり前者かな。密度、深さが違うっていうか。
あくまでも俺個人の好みだけどね。
- 321 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 23:02:10 ID:FrezW1bG
- 洋ゲーはシステムと世界観を作りこみ、その中で結構自由に遊べ
遊び方もプレイヤーしだいな所が大だが
国産RPGはシナリオ、ストーリーを追う
ってのが人気だね。
- 322 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 23:32:46 ID:mW54adWz
- >>319
それでは本格的なものになる条件はなんですか?
説明しづらいのなら、FFDQが出来なくなるRPGをひとつ上げてください
入手可能なら体験してみますので。
- 323 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 23:39:01 ID:mW54adWz
- >>320
酒飲みながらお手軽にプレイできるCSゲームよりキャラメイクに特化したゲームの方がいいって事ですか?
前者後者で言ってるので何か頭の中でイメージしているゲームがあるとは思うんだけど、よく分かりません。
- 324 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 23:58:58 ID:GW1I0NsG
- >>322
ネヴァーウィンターナイツとかどうよ?
条件は世界観とかかな
- 325 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 00:03:53 ID:Ke8GOq/i
- うーむ、世界観が違うと本格派になるのか・・・。
要するにストーリーの差って事か?
- 326 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 00:10:34 ID:ehSd7l4H
- 剣と魔法と機械と、大体毎作個の3つ+αがモチーフとなっているけど、
世界観だけならFFはかなり工夫している方だと思うよ。伝統に忠実な方がいいの?
- 327 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 00:15:39 ID:lBCPhmo6
- そもそもFFやDQは萌えゲーじゃないじゃん。
もっと比べるゲームが他にもあるだろ
- 328 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 00:20:24 ID:gSObPnIt
- >>323
まあ俺は若くないから若年層を主にターゲットにしたCSよりPCの洋ゲーRPGが好きって
ことだけなんだけどね。
CSでイメージしてたのはFFとかDQで洋ゲーで言えばmight&magicとかBGとかかな。
一番好きなのはmight&magicなんだけど他のも色々やるよ。シングルRPGだけども。
酒飲んでお手軽って言うのはちと語弊があるな。CSで好きなキングス・フィールドは
無理っぽいかも(汗 ARPGが好きならdiablo2なんかいいかもよ。アイテム収集に燃えるから。
なんといってもマウスの操作性がいいしある程度おおまかにやっても進めちゃうからね。
ネットでもアイテムトレードなんか楽しいし。
might&magicはbook1からやっててこれが洋ゲーに嵌るきっかけになったな。難易度めちゃ高くて
ロード時間遅くて(一回戦闘するごとに5分くらいかかったかな)つらいとこもあったがなんか
やめられなくてクリアしてしまったが。8ビットPCや98からwin版に変わった6〜8は快適に遊べた。
9はマシンとの相性が悪いのかやたらバクったんで途中でやめてるが。m&mは現在は入手は
中古を購入するしか方法は無い。BGもちと難しいかな。CSもやりまくったけど今はPCが主。
洋ゲーRPGを一度経験してみたらいいかもね。まあかなりの時間と労力が費やされるがw
- 329 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 00:22:18 ID:ehSd7l4H
- Diablo1/2にはまると、次のゲームが無いのが大問題なんだよな
- 330 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 00:37:59 ID:YyISop29
- ここで洋ゲーがいいとか、日本のCSは駄目だとかいってる奴。
一般人にいわせれば、エロゲしてるやつと同じぐらいキモイぞ。
ゲーオタっていわれるぞ。気付けよ。
- 331 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 00:40:40 ID:gSNXYiS2
- >世界観だけならFFはかなり工夫している方だと思うよ。
ありゃ工夫じゃなくてなんでもありで詰め込んでるだけだ。
剣振り回してると思ったらレーザー光線ビカビカでマイク持ってコンサート開いてたり、テレビ中継がある世界っぽいのに、世界はジャングルだらけだったり、
基本的にアニメチックな都合のよい世界観だろーな。
悪いとは言わんよ。矛盾の無い現実的な世界観とはとてもいえない。
アニメが元なんだからしかたないけど。
- 332 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 00:40:51 ID:jrzz0dnZ
- ここでヘッセがいいとか、日本の文学は駄目だとかいってる奴。
一般人にいわせれば、エロ小説読んでるやつと同じくらいキモイぞ。
小説オタっていわれるぞ。気付けよ。
- 333 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 00:46:51 ID:ehSd7l4H
- >>331
別にFF擁護するつもりはないけど、洋ゲーとどうちがうの?
トールキンの世界だって現実的な世界観とはいえないし、
それをモチーフにしたゲームでも、エルフはエルフ語しゃべらないし
ご都合主義全開じゃない?
やりたいことがあって、それを作品に取り込むことが悪なら誰も何も作れないと思うんだけど。
近代兵器があるのに剣を使うのが現実的じゃないなんていったら、魔法があるのに〜も同じ話だしさ。
ファンタジーは指輪しか認めない、指輪原理主義者かなんかですか?
- 334 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 00:47:04 ID:nB9xex4h
- ここでハリウッドがいいとか、邦画は駄目だとかいってる奴。
一般人にいわせれば、AV見てるやつと同じくらいキモイぞ。
映画オタっていわれるぞ。気付けよ。
- 335 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 00:48:44 ID:ehSd7l4H
- 映画オタは多分監督単位で語るから、ハリウッドなんていわないと思うぞwww
- 336 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 00:53:43 ID:nB9xex4h
- >>333
まぁ、ほうですね〜
- 337 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 01:04:59 ID:uGawhM0g
- FFは馬鹿っぽいよ9999だとかなんやねん。本格的なRPGはホントにいそうなぐらいの
強さだし、馬鹿みたいに連続で斬ったりしないし、ストーリーも地球を救うとかの馬鹿っぽい
ものじゃなくて、リアリティがあるっていうか。PCゲーム素人さんは、いろいろ質問するの
もいいけど、とにかくやってみるのがいいんじゃないかと。
- 338 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 01:05:31 ID:Fdwiw0Ns
- >>331
今のFFってマジでそうなの?
コンサート?テレビ?
嘘だと言ってくれ、頼む。
- 339 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 01:07:35 ID:XG7Ocr+8
- キモヲタがキモヲタと壮絶な議論を交わすスレッドが見られるのはこの板だけ!
- 340 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 01:12:09 ID:ehSd7l4H
- >>337
定義も不明なまままた本格的って使ってますが、意味不明ですわ。
diabloは結果的に世界を救うようなもんですよ。
それに、ゲーマーってほどじゃないですが
プレイしたゲームは日本人としては少ない方じゃないと思いますよ>>305
「本格的」なゲームを紹介してくれたらやりますよ、俺がやったのはそうではないみたいなので。
もちろんそれをプレイしたらFFDQはできなくなるんですよね。
- 341 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 01:14:36 ID:gSNXYiS2
- >やりたいことがあって、それを作品に取り込むことが悪なら誰も何も作れないと思うんだけど。
いいかげんにしろ。私は悪いとはいってないよ。決して。価値観と感性の違いであって悪いとは一言もいってない。
たとえばバルダーズゲートの町は全部レンガ石壁作りで、乞食がいて物乞いがいて汚らしさ爆発。
FFの町ならデートイベントのためだけに遊園地があったり、キレイでカラフルで見てて楽しくなるような町。
どっちが悪いとはいわない。話にあわせて世界観を作るか、世界観の中で話を作るかの違いだけ。
>近代兵器があるのに剣を使うのが現実的じゃないなんていったら、魔法があるのに〜も同じ話だしさ。
いきなりバイクのったミニゲームが始まったり、視聴率かせぐミニゲームが始まったり、ゲームとしての意外性と面白さを追求するためなら別にいいと思うよ。
ただリアリティはやっぱりないよな。ただゲームはリアリティを追求するものじゃないけど。
- 342 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 01:16:50 ID:gSNXYiS2
- >今のFFってマジでそうなの?
>コンサート?テレビ?
それどころかゲームセンターがあってスノーボードのゲームができたりします。
これが結構面白いです。最新作のFFだとパーティーメンバーがみんな女の子になって、
コスチュームチェンジを頻繁に繰り返します。まぁ、アニメファン向けですな。
- 343 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 01:20:58 ID:uGawhM0g
- >>340
デアボロはどっちかいうとMMOみたいな感じなんじゃないかと
- 344 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 01:21:32 ID:ehSd7l4H
- >>341
>どっちが悪いとはいわない。話にあわせて世界観を作るか、世界観の中で話を作るかの違いだけ。
そうだよ、そうじゃないかと言ってるだけだけど?
それを一方はつめこみだ何だと言ったのがあなたです。
工夫ではなく、魔法に機械になんでもかんでも詰め込んだだけという世界観の話から、
なぜか何の脈絡も無いミニゲームを詰め込んだことの批判を始めたり、もしかして話題反らしに必死ですか?
たしか7か8だったと思うけど、そんなものいまさら批判してどういった意味が?
- 345 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 01:26:32 ID:Fdwiw0Ns
- >>342
そうなんだ。
知らない方がいいから検索するのはやめよう。
良い思い出はしまっておくことにするよorz
- 346 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 01:26:59 ID:gSNXYiS2
- なんか君攻撃的だなぁ・・・・。
FFそのものは「魅力的な世界観」は作ろうとしてないと思うよ。「魅力的なキャラクター」は作ろうとしているけど。
だから「世界観は詰め込みで整合性の欠片もないね」っていいたいだけ。批判してるわけじゃない。ある種そういうごった煮の世界でFFはいいわけだし。
購買層も整合性の取れた世界観なんて求めてないわけだし。
>なぜか何の脈絡も無いミニゲームを詰め込んだことの批判を始めたり、
だ・か・らゲームとしてはいいんでないの?っていってるでしょ。
FFは私も好きなんだけどなぁ・・・。エンターテイメントとしては一流だよ。
>たしか7か8だったと思うけど、そんなものいまさら批判してどういった意味が?
10や10-2になってもその傾向はまったく変わってないよーな・・・。
というかなんか君全部批判に聞こえるのか?
- 347 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 01:37:50 ID:ehSd7l4H
- >>346
いいと思うよ?って、批判の意図を持った皮肉以外にどう取ったらいいんでしょうか。
んでさ
FFDQはお子様ゲームで、本格的なRPGとは比較にならないとあなたは言ったわけ。
でもって本格的とはなにか、俺がプレイした有名タイトルはそうではないのかと聞いたら
その要素に「世界観」を挙げたよね?
だから、FFの世界観の特徴として挙げられた要素(一貫性の無い、詰め込み)を批判点として受け取ったわけだ。
たださ、君のレスをいくつか見ていると、
>>331 レーザーやらテレビやら、近代・近未来SFの要素と剣や魔法は合わない
とか、何をイメージしているか分からないけど>>341のレンガの町といった要素を挙げたりとか
中世ヨーロッパや、指輪物語の世界観のようなオーソドックスなファンタジー感だけもイメージして
本格的なRPGの世界観とやらを語っているように見えるのね。
- 348 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 01:40:36 ID:ehSd7l4H
- で、具体的なゲーム名は上がってこなかった。
NWNは上がったね、さっきの今でプレイできるわけ無いんだけどな。
確認するけど、>>305のゲームはどれひとつ取ってみても本格的なものじゃないんだよね?
- 349 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 01:44:27 ID:gSNXYiS2
- >FFDQはお子様ゲームで、本格的なRPGとは比較にならないとあなたは言ったわけ。
ちょっとまて。勘違いしてるぞ!!!俺はお子様向けとか、DQ,FFがプレイできなくなるといった人間とは別人だよ。
だから攻撃的だったのね。誤解してるよ。私は本格的ってのに基準なんてないよねーーー。っていってた人なんだが。
>レーザーやらテレビやら、近代・近未来SFの要素と剣や魔法は合わない
だーかーらー。たとえばバルダーズゲートで、いきなりモビルスーツが出てきたりしたらプレイヤーはなんぼなんでも怒るでしょ。
けれどFFだったらぞれでもOKなわけよ。
もともと世界観の重視のゲームとキャラクター重視のゲームなんだから別に批判してるわけじゃないよ。
>中世ヨーロッパや、指輪物語の世界観のようなオーソドックスなファンタジー感だけもイメージして
>本格的なRPGの世界観とやらを語っているように見えるのね。
海外のCRPGでもフォールアウトとかアルカナムとかトラベラーとかいろいろあるけどね。
- 350 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 01:48:34 ID:gSNXYiS2
- >ゲームはどれひとつ取ってみても本格的なものじゃないんだよね?
本格的に基準なんてないんだからね。
私としては本格的RPGを個人的に決めるならTRPGからの伝統を色濃く受け継いでるRPGのことだと思うけど。
あくまで個人的にだよ。だからこれまた個人的にはディアブロはRPGじゃねぇ。と勝手に思ってたりする。アイテム集めアクションゲームだとね。面白いから始末に終えないわけだが。
- 351 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 01:51:51 ID:diq5BGBB
- いや、色々議論してるが要するに
一般的な日本人好みのゲームが好きか
一般的な欧米人好みのゲームが好きか
その違いでしょ?
洋ゲー好きな奴が日本のゲームは洋ゲーとここが違うから駄目だ!
って言ってるようにしか見えない。
- 352 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 01:53:59 ID:gSNXYiS2
- そーそー。バルダーズゲートもFFも両方プレイする人間だしね。俺も。
- 353 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 07:52:17 ID:i8HHCbDD
- FFやDQなんて語る価値、叩く価値すらもないだろ。
PCゲー板に来るくらいのコアなゲーマーなら、本当にどうでもいいゲームの
代表作だと思うが。
- 354 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 09:46:37 ID:gSObPnIt
- >>205
>>206
>>213
>>217
>>219
>>253
>>267
>>269
>>301
>>305
- 355 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 09:48:30 ID:gSObPnIt
- >>306
>>315
>>316
>>322
>>323
>>333
>>340
>>344
>>347
>>348
確信犯のエロゲCS厨
- 356 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 09:56:23 ID:GikGpwDb
- 295 :名無しさんの野望:2005/08/27(土) 19:40:32 ID:GW1I0NsG
>>293
国内の狭い市場だけで勝負しようとする姿勢に問題があるわな
>>>
普通、海外進出するときは地元(国内)の足場を固めてから行うの
では、そうしないと海外でこけたときに損失が大きいと思われ。
洋ゲーメーカーだってそうしてるはず、
まあ日本の場合あのPC-98暗黒時代のせいでそれができなかった
からな。
一般的に思われてるPCゲームのイメージってそのまんま98ゲーム
のイメージだからな。
- 357 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 10:39:07 ID:0+Jvg6LZ
-
日本のゲーム
http://anon.sce.speedera.net/anon.sce/roguegalaxy/roguegalaxy0805_2500k_pv01.wmv
外国のゲーム
http://files.ingame.de/wow/movies/official/WOWIntro.avi
↑対称のファイルを保存で見れます。
- 358 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 10:47:22 ID:wCIdRfJP
- >>351
そうだね。
エロゲやってる奴キモイでいいんじゃね。
- 359 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 10:58:06 ID:lexpNyzc
- ここでチェット・ベイカーがいいとか、オレンジレンジは駄目だとかいってる奴。
一般人にいわせれば、声優ソング聴いてるやつと同じくらいキモイぞ。
音楽オタっていわれるぞ。気付けよ。
- 360 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 11:06:36 ID:Qf5eREkR
- >>359
どっから音楽の話が出てきたんだw
- 361 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 11:12:20 ID:Sunk2OWU
- ここでBFがいいとか、CSは駄目だとかいってる奴。
一般人にいわせれば、臭作・螺旋階段,遊んでいてるやつと同じくらいキモイぞ。
ゲームオタっていわれるぞ。気付けよ。
- 362 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 11:14:39 ID:PvynlcU/
- エロゲやってることが正常であると勘違いする香具師が一番痛い
- 363 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 11:31:26 ID:dec3c2jS
- >>362
ま、それに尽きるわな。
エロゲがドラクエ・FF並に一般に認知され普及してる訳じゃなし。
奴らの免罪符はいつもこれ→「他のPCゲーやってる連中も同罪だ」
あのな、FPSもRPGもチンポは握らんぞw
- 364 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 12:47:16 ID:u0IeITa8
- お前が握ってるのは別の意味でのジョイスティックだ。
- 365 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 13:08:55 ID:Fdwiw0Ns
- >>362
禿胴
元々あのゲームの類は日陰でやるものであると思う。
それが昨今のブームに乗って市民権を得たかのように、大手を振っているのが気になる。
CSやPCゲームだって陽の目を見られるのが大変だったのに、こうも簡単に開き直って活動しているのは少し疑問だ。
- 366 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 13:10:34 ID:GikGpwDb
- エロゲとそれに集るエロゲキモヲタを生み出したのはとにかく
PC-98暗黒時代の弊害。
この意見に反論するやつはキモヲタだ!!
- 367 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 13:13:16 ID:B25mYucG
- まあキモヲタキモヲタ連呼する奴の方が、同属嫌悪なんかな〜とかは思うなw
- 368 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 13:15:24 ID:GikGpwDb
- 児童ポルノ法案でエロゲー禁止の話はどうなったの?
エロゲーだけでなくキモヲタ好みそうなマンガも禁止して
欲しいんだが。
とにかくキモヲタが好む萌えにつながる思想を徹底排除。
- 369 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 13:23:15 ID:u0IeITa8
- 何故かエロゲオタって一般ゲーマーを同属だと主張したがるな。
しかもよく使うレトリックが「第三者から見たら同じようなもん」っていうの。
外から見てどうとかいうのは全然話の主題じゃないのにな。
- 370 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 13:25:04 ID:onavB21C
- エロゲでも一般ゲでもおもしろけりゃなんでもいいよ
- 371 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 13:26:59 ID:46cPVaHC
- エロゲってだけで妙な色眼鏡で見てプレイしないのはつまらんぞ。
非エロゲーに比べりゃ糞率の高さは比べ物にならんし、これはCSでも言える事だが、
とてもじゃないが商業作品として出して恥かしくないかと疑う文章を垂れ流す
ゲームも多過ぎるたりもするし。
それでも面白い物もある。
DE・JA2とか鬼畜王ランスとか堕落の国のアンジーとか。
もっとも、漫画を読む程度に、話を楽しむだけで、ゲーム性云々な世界じゃないが。
- 372 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 13:52:16 ID:dec3c2jS
- とか言って、結局は萌えエロ絵で抜くのが目的だろうが。
エロゲオタはすぐストーリー云々に逃げるから根性がない。
・萌えエロ絵が受け付けない・マウスがザーメン臭くなるw
この二点だけで立派にエロゲやらない理由になるぞ、違うか?
- 373 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 13:58:12 ID:u0IeITa8
- >話を楽しむだけで、ゲーム性云々な世界じゃないが。
そう、まさにそれ。
二次元エロ絵に対する嫌悪感だけじゃなくて、ここも受け入れがたいところ。
というか以下はエロゲそのもに対する批判じゃないんだが
ノベルゲーと一般ゲーは娯楽としての本質が違うのに、
同じ「ゲーム」としてひと括りにされるから話がややこしいんだよ。
ノベルゲーが面白いという主張にまでケチをつける気はないけど
ノベルゲーから得られる種類の娯楽性をコンピューターゲームに求めてないんだから、
「面白い」と勧められても「要らん」としか答えようが無い。
- 374 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 14:02:44 ID:Fdwiw0Ns
- >>371
色眼鏡を取り外すために現在、名作と言われるエロゲを数本やっているよ。
確かに楽しいけれど、薦めてくれた人が言っているほど感動できたことはあまり多くない。
感情移入が出来ないんだ。
何だか第三者が映画やドラマを見ているような感じでプレイしている。このようなプレイの仕方は間違っているのかな?
前に感情移入の話が出てきたけれど、どのようにしてその移入をするのかな?
主人公が超人モテモテだと移入しづらいのだけど。
感情移入のポイントを教えてくれないかな。
- 375 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 14:22:57 ID:6/TbWFcj
- >>363 ドラクエ・FF並に一般に認知され普及してる訳じゃなし
洋RPG厨の大好きなゲームも名前すら知られてないんじゃないの?
- 376 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 14:28:47 ID:6/TbWFcj
- 感情移入の話が始まったのは23からだと思うけど
日本のゲームは>>374のスタンスでプレイするものの方が多い。
プレイヤーは世界を見守る神や第三者で、キャラクターに感情移入するようなのは
日本のCSではドラクエや女神転生シリーズ(の一部)のような一部のゲームだけだろうよ。
今まで、感情移入って言葉を勘違いしてる奴がいただけじゃないのか?
- 377 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 14:34:06 ID:Sunk2OWU
- よく知らないが
エロゲってそんなに知名度が高いの
- 378 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 14:43:37 ID:6/TbWFcj
- エロゲが知名度高いわけじゃないが、CSに移植されたタイトルってよくTVCMやってるから名前くらい知ってる人はいるだろ。
んで、洋RPGなんてウィザードリィ位しか名前知らない人も多いよ。しかも日本のだと思ってる人も中にはいるしさ。
オフRPGスレのテンプレにあるゲームで、イースより前に書かれたゲームの名前知ってる人間ほとんど居ないと思う。
- 379 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 14:53:54 ID:dec3c2jS
- >>375
俺らは洋ゲーがマイナーだって自覚してるんだよ。ディアブロ、UOクラスでもな。
ウィザードリィや'80年代のPC洋RPG天国の幻想はとうに捨てたorz
エロゲーマーは昨今の萌えブームや電車男に代表される「日の目を見るオタク」に乗っかって
「エロゲはメジャー、市民権を得てる」って勘違いしてるのが痛過ぎだっつーの。
>>377
低い。エロゲーマーに言わせると「オタでエロゲやらん奴はモグリ」くらいに高い、らしい。
まぁエロゲオタ=100%アニオタだから、同類のツレばかり群れてるんでそういう思考になるんだが。
>>378
一般人はせいぜいときメモくらいだろ。こち亀でもネタになってたし。
TVCMって、まさか深夜アニメの間に流す奴じゃあるまいな?んなもん見たことねぇぞ。
- 380 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 15:07:03 ID:I+bm5w35
- エロゲーがあるって事自体は知ってるんじゃないかな。
ただ、エロゲーマーにとっては知ってて当然のソフトも一般にとってはさっぱりだからな。
- 381 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 15:17:19 ID:Sunk2OWU
- 同じマイナーなら
地雷率の多いエロゲーはいらないな
萌え市場っていっても「漫画・アニメ・ゲーム・ピカチュー」などの
全てのジャンルを総括した市場だと思うので信用できないし・・・
- 382 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 15:17:58 ID:PePggJlt
- まあエロゲはエロビデオとかとそう変わらんモンですから
- 383 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 15:39:47 ID:6/TbWFcj
- >>379 勘違いしてる
だれもそんなこと言ってないと思うんだけど、そういって叩きたい厨多いよね
- 384 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 15:40:20 ID:gSObPnIt
- 俺が思うにさ、洋ゲーとかコアなゲーム歴長いゲーマーなんかはゲームに対して特別な
思い入れがあると思うんだ。洋ゲーに限らずCSが好きな人もね。別にエロゲがあっても
かまわないけど、それを洋ゲーヲタもエロゲヲタも一緒とかわけのわからない事言ってる
人いるけどさ、それってコアなゲーマーにとってたまらなく嫌なんだよ。
エロゲで感動するって言うけどそれって感動じゃなくて快感じゃあないの?
良いゲームってのは何年たとうがボケないかぎりその感動をおぼえているもんさ。
昔はオートマッピング無かったから方眼紙でマッピングやったり苦労してクリアした
ゲームほど愛着あるんよね(まあ遊びで苦労ってのも変だけど)
PC98やMX全盛時代には2本ほどゲーム自作したけどね。マシン語できる知り合いがいたから
俺はグラフィックとシナリオ担当してたけど苦労したなあ。16*16ドットのマップチップ
作るだけで丸一日かかったり。今はいい思い出だね。その後作品はどうなったかは言わない
けど。だから思い入れがあると思う。性欲を満たすために作られたゲームと一緒に
しないで欲しいね。
- 385 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 15:46:36 ID:6/TbWFcj
- ちょっと気になったんだけど、日本で洋RPG天国の時代ってあったっけ?
TRPGは入ってきてたけど、コンピュータゲームとしてのRPGじゃあ、
ウィザードリィやウルティマはドラクエの後に日の目を浴びた気がするんだけども?
もちろん、マニアは当時もやってたはずなんだけど。
洋RPG天国を、RPG作品のリリースラッシュとするならそうかもしれんが、当時の作品で名前が残ってるのっていくつあるんだろ。
- 386 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 15:48:00 ID:iT3Hjqx2
- 全世界的に有名な物
マリオ、ポケットモンスター、ウルティマ、カウンターストライク、キングダムハーツ、メタルギアソリッド、GTA
位か。
FFDQとかは余り大したことないんだよな外国じゃ。
それはそうとエロゲでミリオンヒットした作品とかあるの?
- 387 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 15:51:16 ID:HRdR8AWj
- 一般ゲーに関係ないエロゲの話ならこっちでやったら?
エロゲ業界もめっきり人が少なくなったな
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1121493243/
- 388 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 15:54:13 ID:I+bm5w35
- 亀レスになるんが>>314
>萌えの意味はかわいいとかなんでエロとは直接関係ない
>>283のリンク先、直接どころか明らかにエロじゃん。それでも283は萌え文化と言ってる。
使い方ムチャクチャじゃん。
- 389 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 15:55:51 ID:6/TbWFcj
- ヒットかどうか分からんのだけど、FFの知名度は大きくないか?
プロモーションだって、むしろ海外の方が力入ってる気もするしさ。
不思議とDQはそういった話余り聞いたこと無いな。
- 390 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 15:58:24 ID:PePggJlt
- 正直エロゲが大人気だったのは何年か前の話だし
- 391 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 16:00:54 ID:iT3Hjqx2
- >>389
んー・・・
キングダムハーツの方が凄かった気がする。
FFが人気でたのってキングダムハーツのお陰じゃなかったっけ・・・
- 392 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 16:02:28 ID:Sunk2OWU
- それにしても、一体どうしてしまったのかというほどに
PSPに参入しているアダルトメーカーが多いね。
作品によりバラつきはあるものの、売れ行きもそこそこ好調のようで、
リリース数、プロモーション展開の早さと規模、
どれをとってもゲーム系のサードパーティが完全に圧倒されている。
こう言った状況を考えるとPCもCSでも嫌悪感を持つ人も多いのは一緒だね。
- 393 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 16:14:07 ID:p6PTrzVb
- >「エロゲはメジャー、市民権を得てる」って勘違いしてる
>洋ゲーヲタもエロゲヲタも一緒とかわけのわからない事言ってる
と言うことにした方が叩きやすいもんね。完全な被害妄想だ。
エロゲヲタは一般人と形容するPCゲームの知識がゼロの人を隠れ蓑に、区別できないと言う。
洋ゲヲタは自分の視点でエロゲヲタをキモイという。一般人とやらの不理解をエロゲヲタの所為という。
言い分だけはどっちもめちゃくちゃじゃないかね、知らない人は区別できないわけじゃなくて、
パソコンでゲームというと、洋ゲの存在が頭からすっぽり抜けているだけだけど。
画面を見せたり、説明すりゃそら理解するだろうけど、彼らにしてみればどうでもいいことだと思うよ。
>それってコアなゲーマーにとってたまらなく嫌なんだよ。
コアなゲーマーを自称する割には、挙げた機種が微妙&間違いだけどね。
>>387
両方の信者の煽りあいなんだからどっちでもいいだろ
エロ板じゃ一般ゲーの話は板違いだろ。
- 394 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 16:15:56 ID:PvynlcU/
- ここはエロゲー業者の布教活動のスレです。
- 395 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 16:19:02 ID:oq19lnsp
- PSPってアダルト出せるの?
- 396 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 16:37:05 ID:I+bm5w35
- >>393
どうい、俺もFPSばっかだけど、エロゲのせいで理解されないなんて思わない。
友達もエロゲーばっかで洋ゲーに全然興味ないけど、海外のゲームなんだから当たり前だ。
エロゲーを好き嫌いは勝手だけど変なプライド意識なんて持たないほうがいいよ。
- 397 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 16:44:50 ID:Sunk2OWU
- >>396
そうだね。
エロゲやってる奴キモイでいいんじゃね。
- 398 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 16:51:17 ID:Sunk2OWU
- それ以外に言いようないし・・・
- 399 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 16:54:27 ID:PvynlcU/
- エロゲに出てくるキャラってほとんどすべてにおいて完璧なやつばっかだろ?ロボットみてえだな。
- 400 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 16:57:23 ID:gSObPnIt
- >コアなゲーマーを自称する割には、挙げた機種が微妙&間違いだけどね。
98とかMSXがそうなんかな?俺はMZ700からX、1MSX、PC98って移行したんだが。
その該当する機種を挙げてくれそれと、好きなゲームとか
- 401 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 16:58:01 ID:oq19lnsp
- 関係ないけど、マカとドザの対決を思い出した。
洋 少数の趣味人。ここで煽りあいするのは、Macユーザの中でもマカと形容される選民思想の持ち主と同類
エロ 大多数のオタク連合の総意を代弁しているつもりの、Winユーザの中でもドザに分類される数だけを武器にした勘違い人たちと同類
- 402 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 17:13:56 ID:PePggJlt
- >>1は根本的に間違ってるな、ゲーム自体がもう人気ないんだよ
- 403 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 17:18:08 ID:gSObPnIt
- っていうかなんでそんなに過剰反応するか理解できん。普通の人&洋ゲー好きな人
じゃあないことは確かだよね。じゃあ何が好きなの?ゲーム名を挙げていいところ
言ってみなよ。
- 404 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 17:28:03 ID:iZ2XtZWc
- 384てID:gSObPnItが嫌う過剰反応だよね
- 405 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 17:32:23 ID:gSObPnIt
- 別に嫌ってないし
- 406 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 17:34:14 ID:I+bm5w35
- >>384
自分でいってるじゃん、一緒にするなって。
一番過剰反応してますよ。
- 407 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 17:47:38 ID:gSObPnIt
- >>406
で、君はどういうふうに思ってるの?
- 408 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 17:48:41 ID:GikGpwDb
- 日本で洋ゲーの知名度が低いのはファミ通なんかのメディアが載せない
ってのもあるな、それにしてはwizが和ゲーなんて思いこんでるやつが
いるとはな。しかも洋ゲーと聞くとアメリカのゲームぐらいしか思い浮かばない
のも事実。実際にはヨーロッパのイギリスやドイツも普通にゲーム作って
ることさえも知らない鎖国ぶり。
とりあえずゲーム作ってる国をあげると
アメリカ合衆国 イギリス連合王国 ←この2ヶ国はゲームをたくさん
作ってるゲーム大国
フランス共和国 ドイツ スペイン スウェーデン←特にドイツは箱庭系がお得意
チェコ ポーランド ロシア ウクライナ等東欧←歴史は浅いが全般的に
技術が高い。
韓国 中国←アジア製MMOの大半は韓国モノ
ととりあえずは中東アフリカ東南アジア南米をのぞく主要国家の大半
がゲームを作っている。
- 409 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 17:49:31 ID:gSObPnIt
- 批判するのは簡単だよね。意見を聞きたい
- 410 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 17:54:41 ID:O5buyspk
- どうでもいいけどDQってウルティマとWIZをベースに作られたんじゃなかったっけ。
まあ、洋CSも和CSゲーをかなり吸収してきたから、同じようなものだけど。
- 411 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 18:11:33 ID:PvynlcU/
- >>408
アジア以外ってFPSが90%以上じゃね?
- 412 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 18:21:20 ID:iXJnWfDl
- >>410
厳密には夢幻の心臓という叩き台があっての初期ドラクエ。
- 413 :マイトアンドマジック:2005/08/28(日) 18:26:12 ID:iT3Hjqx2
- 何時も僕は蚊帳の外(´・ω・`)
- 414 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 18:36:57 ID:nqVU3+jl
- そもそも洋ゲーに魅力が無いとは考えないのか?
それと東欧の技術が高いって何度も主張してる人がここ最近いるけども
まったくそうは思えない。
3Dで絵が綺麗とかには興味ないしGAMEの面白さとは一切関係ない。
- 415 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 18:38:34 ID:PePggJlt
- 海外でもエロゲってあるのかねえ?
- 416 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 18:41:01 ID:nqVU3+jl
- 洋ゲーとくに日本でまったくといって人気の無いFPSが大好きな自分の
趣向はオカシイのではないか?と疑ってみた事はありますか?
- 417 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 18:43:59 ID:nqVU3+jl
- 訂正
×趣向
○嗜好
- 418 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 18:49:26 ID:Sunk2OWU
- 日本は銃社会がじゃないからな
だから剣を振り舞すゲームが多い
- 419 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 18:50:07 ID:I+bm5w35
- >>416
特に無いよ、もしFPSが好きじゃなかったら何が好きになるのかなあ。
- 420 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 18:55:32 ID:49SUsI7u
- CSに移植されてるエロゲーに限っておもしろくないものが多い件について。
何故か萌えゲーばっかり。
D.C.とか勘弁してくれ。
- 421 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 19:07:38 ID:iZ2XtZWc
- >>408
チェコとかポーランドとか、歴史とか以前に国単位で判断し得るだけの数のゲームは出てない気がするよ
- 422 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 19:12:10 ID:iZ2XtZWc
- ファミ通が載せないっていうけど、載せたら載せたで文句いいそうだよね。
それはともかく、誰も雑誌を買わないからお金を出してくれる会社をひいきした記事しか書かないのはしょうがないだろ。
洋ゲ専門誌なんか作っても、今やってるような人間はネットで十分だから買い支えようなんて絶対思わないだろしね。
- 423 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 19:13:06 ID:I+bm5w35
- スロバキアの会社もゲームつくってたな
- 424 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 19:31:26 ID:gSObPnIt
- >>412
DQWなんかクリムゾンのもろパクりだからね
>>413
俺はマイト大好きだぞ
- 425 :名無しさんの野望:2005/08/28(日) 20:18:54 ID:uGawhM0g
- きんも〜っ☆
- 426 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 00:04:32 ID:q/1GBNjk
- ここでアンキモがいいとか、フォアグラは駄目だとかいってる奴。
一般人にいわせれば、いい年してねるねるねるね食ってるやつと同じぐらいキモイぞ。
キモオタっていわれるぞ。気付けよ。
- 427 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 00:11:44 ID:FMrnmyQj
- そのネタはクソつまらん
気付けよ(w
- 428 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 02:36:57 ID:Gj/v94sa
- エロゲーやる時は男性キャラ以外の声はすべて切ってプレイしている私はキモオタなんデショウカ?
やっぱり、男の声っていいねー
- 429 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 04:14:27 ID:56ukIUag
- 婦女子はだまってろ
- 430 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 05:05:10 ID:q/1GBNjk
- >>427
ここであのコピペは良いとか、この改変は駄目だとかいってる奴。
一般人にいわせれば、グロサイト見てるやつと同じぐらいキモイぞ。
ネットオタっていわれるぞ。気付けよ。
- 431 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 08:18:18 ID:S3+GHwCw
- ヘンタイゲームが好きな奴ってほぼ確実にアニメオタクな気がする。
- 432 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 09:06:38 ID:VVawFKv0
- >>431
ヘンタイゲームを教えてください><
- 433 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 11:32:29 ID:1z2yJrKf
- アニメを舐めんなよ
ロサンゼルスでアニメ祭を開催した時は
HENTAIアニメも上映したんだぜ
「SEX DEMON QUEEN」、「KOIHIME」、「F FORCE」
あと、「うろつき童子」も放映されてたな。。。
ほんとアメリカ人はバカだな
- 434 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 12:00:38 ID:R5i5RZLa
- >>415
Singlesはある意味エロゲーだな。
ttp://singles.zoo.co.jp/
- 435 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 12:16:07 ID:/8gen0aN
- フランスからわざわざ……。
ttp://www.kyoshin.net/aide/anne/
あとエロゲ板には、エロゲする為に日本語マスターしたアメリカ人が結構いたような。
- 436 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 13:21:06 ID:RNXIjkuY
- エロゲやるのとFPSでヌードスキン使うのとかわんねーよと思う俺がいる
昔UTでセックスハウスとかいうマップやったときは笑った
オブジェクトに近づくと喘ぎ声が聞こえたり壁のテクスチャがヌードグラビアだったり
- 437 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 13:27:24 ID:oXQBduhZ
- >>429
俺は男だけど男声がいいなとか思ってるんですが。
- 438 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 13:32:51 ID:1z2yJrKf
- >>435
洋ゲーする為に
英語をマスターした日本人の方が多い件について・・・
- 439 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 13:54:39 ID:/8gen0aN
- エロゲなんて、8割はヌキゲ。
2割はストーリーちゃんとしててコンシューマーにも移植されたりしてるけど、
そんなら最初から全年齢版で出しとけよと。CLANNADみたく。
- 440 :kill:2005/08/29(月) 14:09:59 ID:mhYnaGEz
- キモオタさ〜んいらっしゃい
- 441 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 14:29:10 ID:LVRhQeCX
- エロゲーマーの本質って「不細工な男」だろ?
もてないからしかたなく得ろゲーやってるんでしょ?
- 442 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 15:23:27 ID:QgaOqoKh
- >>441
ブサ面率高そうではあるが、しかし全員がそういうわけでもないみたい。
俺の友だちとか「それはそれ、これはこれ」とかいって彼女いてもする。
- 443 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 15:31:41 ID:YEqbhjay
- そっちのほうがキモイな
- 444 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 15:35:15 ID:ebRvLufU
- エロゲやってるなんて堂々と言える香具師の精神が知りたい
- 445 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 15:39:59 ID:1/XSYdm1
- あれ、今の若い子はエロ談話しないのか? そうかもうオッサンか・・・。
- 446 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 15:43:04 ID:YEqbhjay
- シモネタと変質者会話を一緒にすんな
- 447 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 15:48:14 ID:1/XSYdm1
- AV女優とエロゲが同列に並ぶのは田舎現象だったのかね。
エロゲを特別視するような下地は無い!
- 448 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 16:07:52 ID:i/YirE45
- いっそのことエロゲって名前変えてくれんかね。
PCアダルトノベルとか。ゲームって冠するだけでおこがましい。
それとAVと同じ棚に並べろ。
- 449 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 16:11:59 ID:ebRvLufU
- なあおまいら
ネタで言ってんだろ?
- 450 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 16:42:32 ID:AXR9cizf
- 何が?
- 451 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 16:54:22 ID:pGkOYl23
- >>1の結論にワラタ
- 452 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 17:03:26 ID:1/XSYdm1
- >>449
本気と書いてネタと読む、今俺は本気だ。
>>448
器が小さいな。
- 453 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 17:08:27 ID:OSkZfwLP
- エロゲもPCゲもコンシューマもおもしろいやつはどれも大差なくおもしろいから、
エロがある分エロゲのがおとく!
- 454 : :2005/08/29(月) 17:11:42 ID:LVRhQeCX
- ↑
死ね
- 455 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 17:13:19 ID:1/XSYdm1
- 人に死ねって言うようなろくでなしと会話しちゃいけないって幼馴染が言ってた。
- 456 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 18:08:37 ID:1z2yJrKf
- >>455
幼馴染が変態ゲームで遊んでると知ったら悲しむぞ
- 457 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 18:14:00 ID:1/XSYdm1
- >>456
人の趣味に一々首突っ込むような図々しさはないからOK。
- 458 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 18:17:08 ID:YEqbhjay
- 趣味wwww
- 459 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 18:21:48 ID:1z2yJrKf
-
それは幼馴染が>>457の存在を気にも留めてないってことでは・・・
まぁどうでもいいや http://www.st.rim.or.jp/~r17953/impre/Comic/Great/G_5.html
- 460 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 18:29:08 ID:1/XSYdm1
- >>459
いやいやそれはない。
ところでそのどうでもいい漫画はなんだい?
- 461 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 18:34:03 ID:1z2yJrKf
-
コミケ その愛
http://kun22.net/m/img02/486.jpg
- 462 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 18:38:25 ID:ebRvLufU
- エロゲヲタに比べればその他のヲタはまだマシだろ
- 463 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 18:48:13 ID:1/XSYdm1
- >>462
まぁ似たり寄ったりだろうね、ヲタは。
- 464 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 19:47:29 ID:/CvYSHBj
- >>462-463
趣味に入れ込んで博識になったオタは、尊敬されるかキモがられるかの両極端だが
エロゲオタは例外なく後者になるという時点で他のゲーオタとは一線を画している。
- 465 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 19:54:55 ID:QgaOqoKh
- >>464
・・・尊敬されるゲーオタって・・。
その道の人から尊敬されることがあっても、普段ゲームしないやつから尊敬されるやつなんているのか?
多分「いい年して・・・」とかいわれるぞ。
- 466 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 19:58:19 ID:1/XSYdm1
- >>464
まぁ尊敬される人の数からすれば似たり寄ったりだろう。仮想空間とはいえ
ほとんどが殺し合いだからな。好まない人も当然いるわけで。
- 467 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 19:58:40 ID:i/YirE45
- >>464
きっとエロゲやりながら幼女のフィギアをペロペロして
興奮してるんだろうな・・・あ〜いやだいやだキモス
- 468 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 20:07:07 ID:ebRvLufU
- >>467
ついでにチンポもしごいてるんだよ。マジきめぇ
- 469 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 20:21:08 ID:1/XSYdm1
- >>467-468
ま、そういう人間がいないとは言い切れんからな。
しかしまあ年増の女性みたいにネチネチと盛んなことで。結構結構。
- 470 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 20:23:36 ID:5uuD9C6V
- ま、ゲーオタの中で最もキモオタ率が高いのは
間違いなくエロゲオタだな。アニオタ、同人オタを
ほぼ確実に兼任し、彼女いない率もダントツときた。
これはさすがに誰も異論ないだろう。
- 471 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 20:30:25 ID:rmQ2+k6a
- 彼女居ない率はMMOヲタがダントツじゃないかね
24時間いつでも居るだろあいつら。
- 472 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 20:41:17 ID:1/XSYdm1
- >>470
アニヲタ・同人ヲタは好みなので一概にそうとは言い切れない。
>>471
埒もあかない不毛なランク付けご苦労様です。
- 473 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 20:53:27 ID:LN+hTC+5
- >>472
>アニヲタ・同人ヲタは好みなので一概にそうとは言い切れない。
そうじゃない人ってどんな人
- 474 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 20:55:40 ID:OSkZfwLP
- おれエロゲは好きだけどアニメには興味ないぞ
同人も同人ゲームはやるけど同人誌は興味ない
- 475 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 21:15:36 ID:uT1BbA7t
- 欠伸でる。絶対こういうスレ決着つかない。
- 476 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 21:43:12 ID:HgIEFfwy
- >>473
オレオレ
っていうか>>470みたいな結論は根拠無いからなぁ。
テレビやヲタイベントの典型的キモヲタを見て判断されても、それは一部としか言いようが無い。
一般人より色んな方面でダメ人間が多いのは事実だろうけど。
- 477 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 21:44:55 ID:LN+hTC+5
- だからどんな人なの?
どの辺がオタなのか、どんなエロゲーをしているか教えて下さい。
- 478 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 22:01:09 ID:ebRvLufU
- どんな容姿と趣味であれ、堂々とエロゲーやってますなんてでしゃばるもんじゃないし、されても引かれるだけ。
要は日の当たらない隅っこでやってろって話。
- 479 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 22:03:33 ID:5uuD9C6V
- 話ついでに、エロゲで抜く時の姿勢や心情についても熱く語ってほしい>オタな人
いつもストーリーがどうたらとかで、肝心の「実際に抜く」という
他のゲームには無いポイントについては黙秘権を発動されるので。
- 480 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 22:10:18 ID:OSkZfwLP
- ぶっちゃけエロゲじゃぬけねえよ
- 481 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 22:12:56 ID:fFvzeHEA
- >>477
俺でよければ
おもしろかったエロゲ
「うたわれるもの」「家族計画」「ままらぶ」「ねぇ、ちゃんとしようよっ!」
基本的にギャグテイストのが好きですね。
あと「CROSS † CHANNEL」や「EVER17」なんかも結構いけたり。
嫌いなエロゲ
明らかに萌えばかり狙ってるゲーム全般。(「D.C.」とか「月は東に日は西に」とか)
最後にみたアニメ(宮崎は除いて)がR.O.D.-THE TV-なんで、2年ぐらいアニメみてないのかな。
同人誌は最初っから興味ないね。
マンガは結構読む方だと思います。
コミックス派ですけど、少ない月で二桁はくだらないと思います。
小説は主に歴史系の読みます。時々ライトノベルとかも読みますね。
年齢は19です。
- 482 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 22:13:25 ID:W/a1MWjT
- 上の方で誰かが書いていたけど、家庭用ゲーム機ではエロゲーができないから結果的にPCゲーで
売り上げが多い、つまり競争相手のある一般PCゲームと独占状態のエロゲーを比較できない、
というのが1に対する答えで結論は出ているように思う。
洋ゲー
市場が大きい。英語版←→ドイツ語←→イタリア語 などのは翻訳するだけでいいので結構簡単。
多言語対応で作って広く売れる。
和ゲー
日本語はプログラム上ことなる(2バイト文字)のでそのまま
言葉だけ変えるわけにはいかなくて(unicodeで作ればいいのだけど)日本国内での販売が前提に。
- 483 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 22:16:32 ID:2+FcnC8h
- 宮崎を除く理由は
- 484 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 22:23:30 ID:fFvzeHEA
- >>483
ここで話されてる「オタクだからみるアニメ」とは別物だと思ったからです。
っていっても宮崎アニメも家族と地上波のでみた程度だと思いますけどね。
- 485 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 22:30:59 ID:rmQ2+k6a
- >>484
たとえば大友は?そして宮崎が特別な理由とは?
つか、オタクでも宮崎は見るだろ。
- 486 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 22:32:13 ID:F1Ozs3A9
- 数年前(大体X箱が発表される辺り)までは
「これからは家庭用でゲームをやる必要が無くなる」
とか、今思えば馬鹿なこと言われてたけど
逆にこれからはPCでゲームをする必要が無くなるかもね。
ゲーム機の電源つけたらネットに繋がるってのもそう遠くは無さそうだが。
- 487 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 22:33:32 ID:fFvzeHEA
- >>485
ここ二年みてないので。
宮崎に関しては「オタクだからみるアニメ」の言葉をよく理解してくれれば。
- 488 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 22:37:10 ID:uT1BbA7t
- ここにいるのは全員オタク?
- 489 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 22:40:15 ID:rmQ2+k6a
- ttp://www.sonymusic.co.jp/Animation/ROD/
R.O.D.なんて始めて聞いたけど、これはオタクだから見るアニメじゃないのか?
アニメを見てないのは見る機会(時間)が無いだけとも取れるしな。
- 490 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 22:40:16 ID:q/1GBNjk
- 日本人は全員オタク。
- 491 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 22:44:16 ID:fFvzeHEA
- >>489
?
だからあげたんですけど?
それ以来アニメをみないのは単純におもしろそうなのがなかったからですよ。
- 492 :名無しさんの野望:2005/08/29(月) 22:46:16 ID:2+FcnC8h
- 俺はエロゲーやアニメ・漫画は見ないけどオタク系だと思ってる、洋ゲーとか
といってもあんまり数持って無いな
オタクが見るアニメって、キャラのほとんどが女・変に露出度が高い・ラブコメ系が多いよね。
ほかにあるとしたらどんなのがある?
- 493 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 00:12:16 ID:HRdabyfA
- 要するに 純愛(萌え?)系エロゲーは普通で
変態(調教・グロ)系のエロゲーはキモイってことかな・・・
- 494 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 00:14:45 ID:vNTUmlP8
- 逆だろ
- 495 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 00:30:47 ID:Ed/acc+h
- どっちもキモイから早く寝ろ
- 496 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 00:34:25 ID:EDQp0gSI
- 写楽は良いのに萌え絵がダメなのは何で
- 497 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 00:57:57 ID:+2fAMOA0
- >>478が核心を突いたのでそろそろ沈めるか。
エロゲは日陰の娯楽、これは揺るぎない。
エロゲーマーは速やかに巣に帰るように。俺も寝る。
- 498 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 01:35:02 ID:MDjZom43
- 巣も何もEuropaUniversalis住人だしなぁ。
ブランデンブルグ拡大も飽きたしつよきすしてくるか( 'ω`)
- 499 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 01:58:19 ID:L1HiPdzb
- >>481
若い頃は下手に好き嫌いせんと、もっと膨大な知識を身につけるんだ!
あと、未成年時分でエロゲやった事は黙認しといてやるから
ついでにオタクとしては、宮崎アニメは過去のTV媒体は見れないとして
映画でいえばラピュタ・紅豚までは見ておいて
それ以降は、適当に一般人と話が出来る程度に嗜んどいた方が良いぞ
さらに、漫画も良いけど小説も嫁!ラノベの比率は1:20以下でな
特に日本人としての感性・日本語の趣きを身に付けるために
大正時代文学50冊を二十歳前にな
豆知識として、エロゲ・ラブゲの源流、源氏物語完読は必須科目ですから!
- 500 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 02:33:54 ID:W1OFAjgZ
- エロゲオタがキモいとか臭いとかなんてのは分かりきった事で
もう今更論じるまでもないのに何を熱くなってんだ、お前ら。
それよりそろそろスレの主旨に沿った話に戻ってくれないか?
- 501 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 02:44:01 ID:MDjZom43
- >>500
いやいや再確認したがる輩が多いものでね。
とりあえず言いだしっぺよ、軌道修正は任せた。
- 502 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 02:58:56 ID:EDQp0gSI
- >>499
なんで現代日本人が現代の感覚を身につけるために近代文学の本ではなく
古代人の書いた文学書なんて読まないとならないんだ?
- 503 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 06:10:21 ID:lcoqKL0g
- そもそもですよ、一般人だって普通にPCやる人もいるわけでPCショップにたまには行くわけね。
で、当然ソフトなんかも置いているわけですよ。それに当然エロゲなんかも置いてるよね。
(まあ18禁コーナーとかで分けてるとこもあるけど、田舎なんかは堂々と一般ソフトの隣に
陳列してるとこが多い)当然目に入ってくるわけでそんなのに興味無い人たち(特に腐女子)
などはウワッって引く人もいると思う。PCでゲームする人ってこんなのもやるのねって。
題名とかパッケージ強烈なの多いし。
- 504 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 07:07:12 ID:4UkJquYg
- ショップの18禁ソフトコーナーに入っていく奴らって、皆似たような容姿だな。
冴えない服装、生気の感じられない眼。
って書くと「んなもんエロゲ買う奴に限らない、俺は通販かny云々」とエロゲオタの
浅い反論が来るのが当スレのクオリティ。
- 505 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 07:12:45 ID:NZm1wv0N
- 何かここのヤツ等の討論オタクっぽい!やっぱ全員タク!
- 506 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 07:40:15 ID:mwBjo6cZ
- PC-98時代に全てが壊滅したから
- 507 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 08:58:33 ID:/jXF3Qnc
- エロゲの到達点は、一般レベルの小説を超えた
媒体になることなの?
もっとまだまだ追求できるとこがあるかと思うんだが。
- 508 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 09:17:45 ID:fONJIatD
- 個人的にはエロゲの利点は「いまどきねーよ」っていうベタな設定が使えるってことなんだけど
つまり絵師がよければそれなりに売上が約束されてるわけで、物語とか設定で無茶ができる
ようは少年・少女漫画の延長としての媒体が俺にとってはエロゲ、みたいなかんじかな
ラブ米にしろロボ物にしろそういう面があると思う
抜くなら俺はAVだけどな、SODとかあたりの
- 509 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 09:29:06 ID:lcoqKL0g
- ぶっちゃけると昔P2Pに嵌ってたことあって、よくMXのチャット部屋に
常駐してたのよね。でその部屋の名前がPCゲーム交換所って感じの
とこだったんだが、ほとんどがエロゲ&アニヲタの巣窟だった。
部屋主自体がそれだったわけで。もうエロゲヲタの会話が未知の
領域っていうかマニアックっていうか。中でも旧作から新作まで
なんでも揃えてますって奴が仕切ってたな。新作欲しさに群がる厨に
ほいほいばら撒いて悦に入ってた。洋ゲーの話とかしようものなら
即効無視されてたな。やつらのコンプは相当なもんだよ。PCのスキルも
おおむね低いしね。作品の知識は豊富だが。まあP2Pを例に挙げたから
まっとうに金出して遊んでる人には腹ただしい話かもしんないけど。
これをきっかけにエロゲ&アニヲタ大嫌いになったのは確かだね
- 510 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 09:44:25 ID:3ZtxcVwk
- 韓国で日本の漫画・ゲーム・アニメ・PCゲー大人気
=韓国での著作権完全無視、海賊版大量流出
勤めてる身としては約10億円の損害が、もったいなすぎて…。
- 511 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 09:56:36 ID:NZm1wv0N
- と言いつつも実は皆オタクなのであった。
- 512 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 11:20:38 ID:05m43eZX
- ヒント:五十歩百歩
- 513 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 11:39:20 ID:Lrm71O5r
- >>508
最後のとってつけた言い訳がましい嘘でお前がエロゲオタということが証明されてしまった・・・・・・。
- 514 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 11:47:06 ID:lcoqKL0g
- 絵師と言ってること自体エロゲヲタでしょ
- 515 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 11:52:06 ID:fONJIatD
- >>513
いや、エロゲヲタは確かにエロゲヲタだから否定せんよ、ついでに洋ゲヲタかつアニヲタ
今もつよきすスレと姉しよスレとオルタマダースレあたりに参加してるし
ただ、抜けるかっていうと抜けねーのよ、基本的に
白濁ローションまみれのレズ絡みとか着衣の上からローションぶっかけとかないからな
あ、でもふたなりと触手ならエロゲでも抜ける
- 516 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 12:16:54 ID:oYa9TT6E
- >>515
>ただ、抜けるかっていうと抜けねーのよ、基本的に
>白濁ローションまみれのレズ絡みとか着衣の上からローションぶっかけとかないからな
>あ、でもふたなりと触手ならエロゲでも抜ける
ここは笑うところですか?
- 517 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 12:32:15 ID:i+TbdaJB
- エロゲは18未満きプレイしてはいけないが、18になったころには「普通」の人は卒業している。
- 518 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 12:33:54 ID:3+cdzg9G
- 〜マニア、オタクと呼ばれたくない全人類へ〜
「お前、マニアっぽ〜!うぜ〜よ!」
「うわっ、オタクじゃ〜ん!げろげろ!」
「マニア、キモイ!どっかいけ!」
などと言われたこと、言ったことはありませんか?
私には関係ないと思っている貴方!それは大間違い。
全人類には『マニア』『オタク』となる素質が絶対にあるのです。
いつ何時、貴方が周りから『マニア』『オタク』と呼ばれるか分かりません!
そして、残念ながら周りから既に『マニア』『オタク』と呼ばれてしまっている貴方も悲しむ必要はありません!
当サイトをじっくり見れば、貴方を『マニア』『オタク』と呼ばせないための秘訣がきっと見つかります!
ヤフーの「今日のオススメ」他、多数のメディアに掲載された『The マニア道』が、更に230%(当社比)パワーアップして帰ってきました!
↓まずは貴方のマニア指数鑑定から!
http://www.lapistar.com/mania/intro.htm
- 519 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 12:35:30 ID:2Xcf2pZM
- なんかいろんな意味で高校生レベルだな、513は。
- 520 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 12:42:09 ID:3+cdzg9G
- たまたま見つけたサイト、ロシアのオタク系サイトである。
英語ページの自己紹介によれば、ペンネームAkiba Itsuki、本名Jenya。1981年3月22日生まれ。夢は声優(か歌手)になること。
趣味は食べること、寝ること、歌うこと。アニメなら、ゲートキーパーズ(特に浮矢くん)とアイドルプロジェクトとデ・ジ・キャラットとフリクリとカレカノが好き。
ゲームも好きで、FF7をプレイ中。口ぐせは「にょ」。
ウェブ日記も書いているし、エヴァネタのショートストーリーなどもあるが、どちらもロシア語なのでよくわからない。
最初は、作者はたぶんロシア在住の日本人男性なのではないか、と思ったのだが、フォトページの写真を見ると、
正真正銘ロシア人の女の子のようだ。でじこのコスプレ写真もあったりする。
おまけに、本人が歌うアニソンのコーナー(MP3)まであって、日本語の歌や、自分で翻訳したロシア語版の曲などを歌っている!
(しかもこれがやたらとうまくて、ちょっと聴くと日本人の歌手が歌っているかと思うほど。声優っぽい歌い方を完璧にマスターしている。さすが歌手志望だけのことはあります)
http://cosplay.otaku.ru/img/ae412.jpg
http://cosplay.otaku.ru/img/ae414.jpg
- 521 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 12:43:43 ID:i+TbdaJB
- 善玉ニア率60〜65%未満]
善玉ニアの割合がまあまあ大きい。貴方が周りから悪いイメージでマニア(おたく)だ!と思われている可能性は低いほうだろう。しかし、その素質は十分にある。当サイトを参考に、「マニア(おたく)」にならないよう気をつけよう。
だそうだ。
- 522 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 13:00:48 ID:lcoqKL0g
- >>521
俺も同じだった
- 523 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 13:07:51 ID:fONJIatD
- 俺は70〜75だった
- 524 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 13:18:42 ID:EDQp0gSI
- >>517
入学しなきゃ卒業しようがないけど、入学はいつ?
- 525 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 13:30:33 ID:3+cdzg9G
- 悪玉の洋ゲーマーってどんな人かな
ポスタルとか好きな人かな
- 526 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 15:05:03 ID:bwidbAfO
- >>521
[善玉ニア率55〜60%未満]
かろうじて、善玉ニアの割合が悪玉ニアより大きい。貴方に自覚症状がなくても、周りから悪いイメージでマニア(おたく)だ!と思われている可能性もある。当サイトを参考に、「マニア(おたく)」にならないよう気をつけよう。
なにこの微妙なの
- 527 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 16:21:51 ID:iXlYpBjZ
- >>479
俺も知りたい
後輩のエロゲオタと話すると、エロゲがエロ目的では無いことを熱弁するんだけど、
「でもチンポ握ってぶっこくんだよな?」って聞くと黙秘すんだよな〜
- 528 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 16:33:15 ID:oYa9TT6E
- >>527
別に心情も何もAVみてぬくのとかわらない。
俺はエロゲーでもヌキゲ−と娯楽ゲーで別物と考えるのが多いけどね。
まぁ両方揃ってる場合もあるけど。
- 529 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 16:46:58 ID:v2w78oJJ
- 何故エロゲーをPCにしろ家庭用にしろ一般ゲームと比べるのかわからん。
ゲームじゃないだろ、エロゲーは。
AVやエロ本と比べろ。
- 530 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 17:25:02 ID:g3y8e05i
- どうでも良いようなくだらない話題なんで、激しく時間の無駄
- 531 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 17:27:54 ID:VchTV+Nj
- おい、オマイラ!
まさか1000までループし続ける気か?
ここらでウエストファリア条約を結ぼうじゃないか。
- 532 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 17:40:32 ID:v2w78oJJ
- 過去ログなんて読んでないから
- 533 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 17:44:17 ID:5sKflKyp
- >>529
本と映像とノベルゲーを比べんなこのダボが。
ゲームでくくるよりタチが悪いわ。
- 534 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 17:54:41 ID:bwidbAfO
- エロゲー、友人がやっていたのを少し触ってみたが、入り込めないし、嫌気が差してきた。
- 535 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 19:25:10 ID:v2w78oJJ
- >>533
だからAV, エロ本, エロゲー、ってカテゴリーなんだよ。
一般の本でも影像でもゲームでもねえんだよ。
- 536 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 19:48:40 ID:oYa9TT6E
- >>529
アメリカとかだとアダルトに分類されるんだけどね。
官能小説が原作のとかもあるし、その主張も一理ある。
でもバルドフォースや巣作りドラゴン、うたわれるものなんかはゲームの分類でもいいと思う。
エロゲって幅が広すぎ。
- 537 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 20:20:50 ID:5sKflKyp
- >>535
嫌なカテゴリだなぁ、それで話したいなら勝手にやってくれ><
- 538 : :2005/08/30(火) 21:28:33 ID:K/8XVgV0
- エロゲヲタはキモイから早く死んでくれ。
秋葉原にはよく部品買いに行くんだが、あれ見ると吐き気がする。
- 539 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 21:48:19 ID:5sKflKyp
- 人に(略 >>455
- 540 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 22:03:09 ID:Ed/acc+h
- 幼馴染はキモイから早く死んでくれ。
よく寝坊して起こされるのだが、あれ見ると吐き気がする。
- 541 :名無しさんの野望:2005/08/30(火) 22:05:29 ID:WK3ma5aw
- >>538
このスレをロムってると
「エロゲやってるのはキモオタばかりじゃない、アニオタやイベントで奇声発してる声優オタと一緒くたにするな」
ってレスをよく見掛けるが、秋葉のアレとアレに群がる人種を見てしまった後では嘘っぱちにしか聞こえん罠。
- 542 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 00:19:41 ID:tQ/bJJQD
- 洋ゲーオタってやたらとエロゲを気にするよね
- 543 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 00:27:01 ID:zhsrOWCT
- エロゲオタってやたらと「オタなんて皆同じ」と一括りにして自分を省みないよね。
- 544 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 00:30:50 ID:OH+bQZIl
- しかも妙に優越感に浸っているやつがいるから痛い
- 545 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 00:35:35 ID:eB2jV62D
- 二次元アニメ女が大好きな癖に、アニメは見てないなんて抜かす奴!
説得力ゼロ!嘘はもっとうまくつこうな!
- 546 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 00:37:41 ID:czRKWKSu
- >>545
どうした?誰かにオタに騙されたのか?
- 547 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 00:39:41 ID:cQmG/CnY
- >>543-544
オッサンになると恥も外聞も無くなるだけである。
もっと図々しくイきたまえHAHAHA!
- 548 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 00:54:58 ID:05aO9En6
- というかな、定期的に沸いてくるエロゲ宣伝君、
確かにエロゲ否定派のほとんどはただ食わず嫌いだし、
自分は一度もエロゲやったこともないのにエロゲを否定してる。
ただな、普通に見てエロゲをやってるのは極々一部の人間だけだし、
その他の大多数の人にとって、「エロゲ」を遊ぶ、って行為は負け組みなんだよ。
会社や学校の仲間に、自分がエロゲしたって知られたら、普通ひかれるだろ?
洋ゲーだってマニアックだね、とひかれるのも事実だけど、エロゲとは次元が違うだろ。
544の言うように、これは一種の優越感なんだが
ぶっちゃけ、エロゲやってる奴と比べたら、どんな奴でも優越感に浸れるのが事実。
というか、エロゲやってるくせに劣等感を覚えない人間が俺は怖い。
- 549 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 01:09:02 ID:tQ/bJJQD
- あいつら負け組みと思うなら無視すりゃ良いのに、なぜか攻撃したがるよね。
日ごろから感じている劣等感を、さらに下等なグループを設定しそれを叩くことで晴らしているのかねえ。
どうでもいいという人を叩いてみたり、エロゲを叩かない人間はエロゲヲタと決め付ける踏絵状態だしな、この板の洋ゲ厨は。
この板に来るエロゲヲタなんてのは大体両刀なんだから追い出すこともねーのにな。両刀でもないならこの板と接点ないはずだし。
- 550 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 01:42:23 ID:5sH1v7gx
- いつの間にかエロゲスレになってる
- 551 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 01:58:29 ID:o/H5cPzK
- 場を弁えず空気を読まないからヲタはヲタ同士でしか仲良くなれないんだよね。
- 552 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 03:38:15 ID:cT9Ct5/g
- 期待のMMO
RFO
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1125406987/
いよいよ9/1にオープンβテスト開始!!
(テストもねてるから無料でゲームできる)
始まる前ですでにスレは54ぐらい行ってます。
みんな揃ってヨーイドンですよ。さぁバチコイ
- 553 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 08:26:13 ID:n7skpoDX
- 個人の趣味は勝手なのでとやかく言わないけど、
きんもーっ☆ ってのが正直な感想だと思うよ。
- 554 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 08:37:51 ID:4KSFYBRQ
- >>548
一般人やら一般的に、や常識という単語を連発する人間同様コンプレックスの
強い人間やな、あんた。
コンプレックス丸出しで生きると視野狭窄に陥りやすいぞ。
それに、自分に自信を持って生きてりゃそんなものどうでもいい話。
根拠の無い自信はただの阿呆だけど。
もっとも、何の前触れも無くエロゲやらの話を人に振るのは話にならんが。
- 555 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 08:44:07 ID:n7skpoDX
- >>554
うんうん、自信さえあればどう思われても大丈夫だね。
きんもーっ☆
- 556 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 08:47:09 ID:PJX/DMSr
- しつけーな
いつまでスレ違いの話を続けるんだよ
- 557 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 09:03:10 ID:n7skpoDX
- いくら論理的に話を進めても・・・
きんもーっ☆ って思われるのは変わらないよ。
- 558 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 09:24:28 ID:Jwuj6Me3
- 1 名前: 名無しさんの野望 投稿日: 2005/08/22(月) 03:53:13 ID:u+krvEgZ
PCゲームは日本では人気ないんだろう。
まあゲーム最先端の日本国でのこの現象はエロゲの方がPCゲームより上だと
示してるのかもしれない
ゲーム最先端っていうのはどうだろう。CSに限ればそう言えるかもね。
CSにおける日本製のハードは世界のシェアを大きく占めているみたいだし。
でもPCのソフトは?お世辞にも世界に誇れるものっていうのは無い。
1が言う>ゲーム最先端の日本国でのこの現象はエロゲの方がPCゲームより上
という意味は売り上げか?それとも全てということか?まあ俺はエロゲやらないし
今の日本製PCゲームはあまりやらないからね。つまらないから。キャラが漫画的で
中性的なガリ男が出てるゲームなんて見ただけでやる気無くすし。
別に日本ではエロゲのほうが上って言ってもかまわん。
洋ゲーは違うね。日本製のゲームより上だ。日本製のゲームにアニヲタの影が消えない
限りやることは無いだろう。
- 559 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 10:03:58 ID:mrjaDb2X
- ここにいるのは皆オタク!
- 560 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 10:04:58 ID:PJX/DMSr
- 結局生き残ったのって光栄、工画堂、ファルコムぐらいだもんな。
アクション系のメーカーは全部CSに流れちまった。
この寒い時代がいつまで続くのやら。
- 561 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 10:09:30 ID:SGsyEc5s
- >>558
AVは大量に出されているが、邦画はあんまりでない。
- 562 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 10:49:24 ID:gRXIsSWZ
- つーか、今も昔もゲームの世界一は外国が独占してる状況だけどな。
RPGもAVGもTPSもSMGも全部洋ゲーからパクってなにが最先端だと
いいたい。売上げとか企業の体力も洋ゲーメーカーのが圧倒的に上だしな。
日本が外国を越えたのは家庭用ゲームのシェアだけであって今も昔もずーーっと
洋ゲーを日本風にアレンジしたゲームばっかりだしてるよ。
あと洋ゲー、和ゲー、エロゲーやる俺から見ると
エロゲーマーの一般ゲームより面白いっていってるのは「つまらない駄作の和ゲー」
より面白いって意味ね。名作レベルでエロ抜いて面白いなんて思った奴なんて皆無。
ちなみに俺はゲームでストーリーがいいとか悪いとかあんまり見てないけど
いままでやったゲームの中で最もストーリーがいいと思ったのは一般ゲームだったしな。
- 563 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 11:00:26 ID:9tmuBp1B
- >>562
>売上げとか企業の体力も洋ゲーメーカーのが圧倒的に上だしな。
四季報読んでる奴が叩きに来るぞ。
一部のゲームメーカーは自己資本率100%だし、企業体力はそこらの洋ゲーメーカーよりある。
- 564 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 12:53:31 ID:PaEuUAEf
- >>21をみちまったーーーーーーーーーーーーーーーなんかのどあたりがきもちわりぃーーーー
- 565 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 16:42:26 ID:9meWmJ/C
- >>>560
結局生き残ったのって光栄、工画堂、ファルコムぐらいだもんな。
アクション系のメーカーは全部CSに流れちまった。
この寒い時代がいつまで続くのやら。
結局この流れを作ったのはPC-98なんだけどね。
このスレでしつこく語れてるようにコストパフォーマンスが悪かったので
CSに流れてしまった。
で、PC自体は以前より普及したがメーカーがCSに行ったきりなので
一般ゲーを洋ゲーに食われたりエロゲー氾濫状態を招いている。
元々スクエニやコナミ ハドソンなんかはPCゲームを手がけていたが
PCゲーム市場が伸びないのでCSに行った。
そして国内でPCゲーム市場が伸びなかったのはPC-98鎖国が原因。
PC-98が国内のPC普及の土台になったなどとほざく98信者がいるが
歴史誤認&ご都合的妄想も良いところだ!!
いいか日本においてPC普及のきっかけになったのはコンパックショック
を始めとするDOS/V(PC-AT)による黒舟来航があったからだ!!
あれによって鎖国から競争に追い込まれ日本のPCの価格が下がって
いった。言うなればアメリカ合衆国のおかげである。
- 566 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 16:51:08 ID:9meWmJ/C
- 98全盛期のPCゲームが動作環境として
「98VM以降16色FM3音源」なんていう貧相な仕様でそれが長年
続いていたのが98暗黒時代のなによりの証拠
(同じ時期に欧米は386 486で256色を動作環境にしている)
で、その貧相な環境で育成されたPCゲームジャンルと言えば
紙芝居エロゲーだけ!!
そしてなによりもPC-98暗黒時代のせいでPC=無機質で仕事用の
つまらない道具という印象を与えてしまい。一般人からPCに
関する興味を失わせてしまった。
- 567 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 16:53:10 ID:nSPoULrZ
- エロオタはオタクを必死に一くくりにしようとするが、
オタクの中でも「エロゲオタ」は底辺に位置するものだということがわかってないな。
きもいといわれてメディアにでてくるオタがほとんど9割がた、エロゲオタ・アニオタだってことをわかってんのかね。
俺なんて世界史オタで世界史について何時間でも語れるし、そういう系統のグッズ(資料っていったほうが適切か・・・。)
もいっぱい買い集めているけど、キモイと言われたことなんぞないな。
オタはオタでもキモイとまで言われるオタは少ないぞ。
- 568 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 16:53:49 ID:+x9x3iRR
- >>565-566
糞スレを上げないように
- 569 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 16:57:21 ID:PJX/DMSr
- >>565
いや全く過去についてはその通りで異論を差し挟む余地もない。
そういや次世代CS機のPS3やら箱360、レボなんかは揃いも揃って、
PowerPCベースのCPUにnVIDIAかATIのVGA、と、ほとんど中身はそのまんまPCになる予定だから
それがPCゲー界にとって良い方向に行くのか悪い方向に行くのかは分からんけど何らかの動きはあるんだろうな。
特に箱360はDirectX環境なんでPCとの互換性も高いらしいし、CS機とPCの垣根が曖昧になりそうだ。
- 570 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 16:58:23 ID:PJX/DMSr
- >>567
その話はスレ違いやっちゅーねん。
- 571 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 16:58:51 ID:9meWmJ/C
- 今現在PCゲームだけに限って言えば日本は欧米にも負けてるし
新興勢力である韓国や東欧の後塵を行ってるがこれとてその
間接的原因はPC-98鎖国時代にある。
ゲームに限らずソフトウェアと言うものは人(開発者)の力量が
モノを言う。しかし日本のPCゲーム業界はPC-98鎖国時代に
優秀なメーカー(人材)がコンソールに流れてしまい、エロゲー
ヲタばかりになってしまった。これでは他愛もない紙芝居ゲーム
しか造れなくて当然だ。
- 572 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 17:03:48 ID:9meWmJ/C
- >>>569
個人的に次世代ゲーム機にグラフィックではなくCPU性能で勝てるか
どうかが気になる。
とにかくx86アーキテクチャはIPC低いから。
- 573 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 17:20:00 ID:18pBCV8l
- >>569
マウスとキーボードがオプションで付いたら笑えるな
ネット環境でMMO、FPS、2chブラウザ…
DQNがさらに増えそうだw
- 574 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 17:27:08 ID:V2qHJMwp
- エロゲーいってるけど、ゲーム要素って
ほとんどの奴にないよね?
ゲームより小説に近いとおもわない?
中にはゲーム要素も入った奴があるだろうが。
- 575 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 17:31:04 ID:DUOyfAll
- >>574
それはサウンドノベル全体がゲームじゃないと言ってると同じだと思うんだ、エロゲに限らず
でもかまいたちの夜はゲームじゃないっていうやつはあんまいないよね、2はksgとはよく言われるけど
- 576 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 17:38:13 ID:V2qHJMwp
- サウンドノベルであってゲームじゃないんじゃないの?
人物、舞台が同じで色々なパターンの経過、結果の小説
を読んでる感じ。
新しい形態の小説なんじゃないかな?
- 577 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 17:40:53 ID:PJX/DMSr
- >>575
”かまいたち”や”街”がすんなりゲームとして認識されて、安易なエロノベルゲーをゲームと言い難い、
という考えは作り込みの差に起因すると思うんだけど
ボーダーのはっきりしない話なんでそこを突っ込むとどうせ泥沼に陥るのが目に見えてる。
止めた方が吉。
ただノベルゲー自体が他の一般的なゲームと比べて異質なジャンルだけに
同じ目線でヒト括りに「ゲーム」と論じるのは無理があるとは思う。
- 578 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 17:52:30 ID:PJX/DMSr
- >>572
その辺実際どうなんだろうね。
CELLなんかはソニーは自信たっぷりだけど、ジョブズに「性能が低い」と一蹴されたみたいだ。
ソニーお得意のハッタリスペックかもしれんし実体が見えん。
まあ仮にPCと同等のCPUを積むにしても、汎用機のPCと専用機のCS機じゃCS機の方が当然有利なだけに
性能に関する優位性は逆転しそうではあるな。
もっともCS機はPCと違って性能を上積みできないので一時的な優位だろうけど。
どちらにせよPCでゲームをやるメリットってのがどんどんニッチなものになって行きそうで不安だ。
>>573
PS3はLinuxを積むとかSCEのクタラギが吹いてたぞ。
まあこれも奴のいつものハッタリの可能性が高いが。w
けどあのクラスの性能のマシンにOS積んでハードディスク(オプションっぽい)まで載せたら、それって普通にPCだよなぁ。
- 579 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 17:55:33 ID:nSPoULrZ
- いっつも次世代機がでると、初めは騒がれるが一年するとPCがはるかに凌いでいていつもどおりの展開になるだろうな。
- 580 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 18:18:02 ID:OH+bQZIl
- エロゲヲタは労働者階級以下の奴隷階級
- 581 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 18:41:19 ID:29KD7PNY
- エロゲーからエロを抜いたようなゲームがあったとする。
そうすると、ユーザーは「なんだこのぬるいゲームは」
ということになってしまう。
つまり、エロゲにおけるエロとは大きな付加価値部分に
相当するということになる。
で結局、何が言いたいのかと言えばだな
- 582 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 18:45:26 ID:0TYyrJ8H
- >>579
> いっつも次世代機がでると、初めは騒がれるが一年するとPCがはるかに凌いでいていつもどおりの展開になるだろうな。
いっつもって、CSの本体が発売時の最高エンドのPCを凌いだのはPS2が最初な訳だが・・・
しかもPS2の場合ギリギリで、「大分凌ぐ」となると来年からの世代-Xbox360&PS3-から。
- 583 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 18:47:09 ID:OH+bQZIl
- 98が云々の前に、糞高いパーツを毎回買えて最新ゲームをプレイできる人間がそこら中にいるわけがないだろ。
おまけにFPSは日本では人気のないジャンル。
だからといってエロゲーは認めない。
- 584 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 18:53:24 ID:tQ/bJJQD
- >>572
PPC970はIPC低いよx86で970より低いのはP4シリーズだけだろ。
- 585 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 18:56:27 ID:tQ/bJJQD
- >>562
スト2で火がついたような格闘ゲームもパクリだったか?
たとえば、モータルコンバットは全然違ったしな。
あと、最もストーリーが良かったゲームって何?
エロゲ云々は関係無しに知りたいわ。
- 586 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 19:01:07 ID:PJX/DMSr
- >>582
>PS2
当時、実際はちっとも凌いでなかったぞ。
>>585
>最もストーリーが良かったゲーム
俺は>>562ではないがヘラクレスの栄光3を超えるゲームはないと言っておこう。
- 587 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 19:03:27 ID:tQ/bJJQD
- >>566
叩きたいなら時代考証くらいしてこいよ、98VMは1985年、当時は80286がIntelのハイエンドチップ。
VM以降推奨は98後期まで続いたけど、そうなると01Bシリーズや21Xシリーズで値段の差は少なくなってる。
あと、320x240x8bppと640x480x4bppでどうやって優劣つけるの?
高解像度がPCのウリなのに、色だけに注目して解像度を落とすの?
それとも、解像度は都合が悪いからよくVGA256色なんて妙な表記にしているのかね?
- 588 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 19:04:10 ID:29KD7PNY
- PCで実験的な試みのゲームを作って、コンシューマーにそれを
移行するっていうのが、割と一般的な流れだったのに、
今は、コンシューマーメインで、しかもそのコンシューマーがRPGばかり
って状況だから。
- 589 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 19:06:56 ID:tQ/bJJQD
- >>571
東欧のひとつ二つの企業がFPS、RPGを作っただけなんだが
どうしていつも新興勢力の東欧は技術力が高いなんて言い張るんですか?
タイトル覚えてなくて申し訳ないが、以前韓国だか中国の企業がそんなの作ったら「例外」扱いされてた気がしたんだけど。
- 590 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 19:10:15 ID:tQ/bJJQD
- >>578 ジョブズに「性能が低い」と一蹴されたみたいだ。
記事読んでないだろ?
PPEの機能が省略されて(ソフトウェア的には互換だけど)いるので性能が低い
てのはアーキテクチャ発表がなされた当時からSony自身否定しなかった事実だよ。
それだけ見て性能が低いと切り捨てるのは早計だろ、もちろん実際に性能が低い可能性も無いわけじゃないが。
- 591 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 19:13:39 ID:tQ/bJJQD
- >>586
VRAMの帯域とベクトル演算性能は余裕でぶっちぎってたはずだよ。
- 592 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 19:18:55 ID:PJX/DMSr
- >>590
ジョブズが「性能低い」と言ったのは事実だし、
ソニーがスペックに関してはハッタリを言い続けてきたのも事実だし、
未だにCELLの実体が見えないのも事実だが、何か問題があるか?
つーか俺は直截的に「CELLの性能は低い」とは一言も言ってないぞ。
可能性を示唆しただけで。
お前さんこそヒトの書いた文章をちゃんと読んだらどうだ?
自分がウンチク垂れたいだけじゃねーか。
- 593 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 19:26:44 ID:OkkG77H+
- >>592
読んだのならJobsのその一連の発言全部引用するべきだっての
意図的に「性能が低い」の一言の部分しか引用してないから非難したまで
- 594 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 20:01:06 ID:18bZA4G/
- >>591
PS2発売時ってPen3 1GHz/GeForce2(Radeon7000?)ぐらいじゃなかった?
VGAの実効性能ではPCのが高かったと記憶しているが・・・どうだったか
- 595 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 20:30:04 ID:yLtEkwBJ
- Jobsのあの記事でPPEについて触れてるといのは初耳だ
1ワットあたりの効率の悪さを指摘したのは見たけど
ま、どっちにしても今のSONYにまともな物が作れるとは思えんな
PS3の迷走が今から楽しみだ
- 596 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 20:35:16 ID:2ZPwtJ2k
- 国内のゲーム会社はPS2に不満あるの?
- 597 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 20:43:23 ID:OH+bQZIl
- >>595
箱もほとんど海外ゲームで埋め尽くされて、あげくにPCからの移植版ばかりで売れない希ガス
- 598 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 20:45:37 ID:2ZPwtJ2k
- マウス・キーボード対応なら箱も選択肢に入るかも
- 599 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 20:54:42 ID:29KD7PNY
- >>596
不満があろうが無かろうが、売れるからPS2で作るしかなかろう。
問題なのは、それが原因で海外に通用するようなゲームが
出てこないことだろう。
ゲイツに日本は麻雀とエロゲだけ作ってろや、って言われる始末。
- 600 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 21:14:18 ID:PJX/DMSr
- >>593
何をわけのわからんイチャモンを付けてるんだか。
俺は「CELLの性能に疑問がある」という例にジョブズの発言を出しただけだ。
別に詳細を書かずにそこだけ抜き出しても意図的なミスリードにもなってないだろうが。
- 601 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 21:22:11 ID:PJX/DMSr
- >>596
PS2への移行に失敗して中小のソフトハウスの多くが潰れた。
時代の流れと言えばそれまでだけど、
ソニーが一切対策を打たずにプラットホームフォルダーとしての責任を丸々放棄してたのもまた事実。
その挙句に大手が出す保守的なゲームばっかりになって日本のCS事情も窒息寸前だし。
と言ってもどこまでがソニーのせいか、というのはハッキリと原因を分離は出来ないんだけどな。
これを言い出すと「たら」、「れば」の話になってしまう。
- 602 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 21:32:24 ID:QzIklQI1
- 定期的に建つよな
こういうテーマのスレ
- 603 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 21:33:58 ID:29KD7PNY
- RPGとポリゴンACT作っとけや、みたいなどうしようもない流れ。
開発期間短縮のため、新しい試みも無ければ完成度も低い。
だから、PCゲームにも存在価値があるんだが、PCゲームの弱い
日本は、革新的なゲームが出てこない。
- 604 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 21:40:07 ID:dYKZOV2C
- >>189
惜しいね、はっきり行ってトキメモレベルのグラフィックとBGMじゃあ、蛇足というか演出不足
というかウザイだけなんでテキストだけで情景を詳しく叙述してくれたほうが全然ましです。
ヒロインが、洋風のアンティーク調の家で、一人暮らししてるって設定だけど、あれだけでかい
家に使用人もなく、一人で生活してるなんて非現実的で整然としすぎなんで自分の脳内でもっと
埃っぽくて雑然とした情景を再構築してました、ほかにも戦闘シーンもあんな線の細い優男たちが
戦ってても逆に変な感じなのでもっと線の太いマッチョな男性像を思い浮かべてました、僕の嗜好と
単に合わないだけかもしれないけど、アニメちょうの絵柄と、ショボイ音楽、効果音ならはっきり言って
いらないよ、まあエロゲヨタに迎合した設定にせざるを得ない事情は汲み取れますが。
この程度のグラフィック+BGM+テキストでは、いくら三位一体となっても、文学小説
を超えることなんてありえません、勘違いも甚だしい、具体的に読破した文学諸説
とやらを列挙してください。本になってるのなら読んでもいいかも今の状態じゃあ逆に絵と音楽が
足を引っ張ってるよ。じゃあね、エロゲヨタどもの反論待ってます。
- 605 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 22:10:07 ID:9meWmJ/C
- しかしなんだな最近の国産ゲームはほんとアニヲタに媚びた
ようなのが多くなってきたな。
- 606 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 22:14:48 ID:05aO9En6
- エロゲやったこと無くて、どっちかというと偏見持ってる俺が言うのもあれだが
「エロゲ」って、AVみたいな「抜くための道具」じゃないの?
そりゃ二次元萌え派がいるのは事実だし、それならAVのかわりに「エロゲ」が存在する意義はあると思う。
ただ、言い方は悪いが、所詮エロ系ってのは社会的に見たら「低俗」なのであって、他のジャンルと比較する土台には無いと思うのよ。
身近に一人はAVに妙に詳しい奴がいるように、「エロゲ」マニアがいる、ってことも別に必然だろう。
AV女優男優からホンモノの芸能人になる人がいるし、「エロゲ」製作者にもホンモノの有名アニメーターになる奴だっているだろう。
さっきは「低俗」って書いたけど、AVだって最近じゃその存在価値を認められるようになってきたんだから、「エロゲ」だって同じだと思うよ。
だから、俺は「エロゲ」自体を否定してる訳じゃないよ。他のエロゲ否定派も同じような奴が多いと思う。
ただ、「エロゲ」を至上の「ノベルゲー」だとか、そこら辺のゲームよりレベル高いだとか、必死で「エロゲ」を美化する奴が嫌なんだよ、俺は。
さっきも言ったけど、所詮エロはエロ。AVと普通の映画を比べるのがナンセンスなのと同じで、エロゲを普通のゲームと比べるのが有り得ない。
俺はこう思う。
- 607 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 22:17:24 ID:9meWmJ/C
- なんだっけTVCMでみたPS2ゲームのキャラクターの台詞で
「噂には聞いていたけど、僕、女の子を見るの初めてなんだ」
と3Dのアニメキャラが言うやつ。
正直このCM見たときにキモイと思ったよ。
どうせ、キモいヲタがキャラクターデザインやシナリオやってんだろうけ
どなWWW
- 608 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 22:21:53 ID:9meWmJ/C
- 朝飯食いに松屋に行ったらキモ面2人が「ガンダムシードが云々」
と会話していた。アニヲタってやはりキモイんだね。
恐らくはエロゲーもやっていることだろう。
- 609 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 22:23:23 ID:o/H5cPzK
- 現実世界で相手にされないからネットで憂さ晴らししてる感じ>アニメヲタク、エロゲーオタク
- 610 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 22:25:13 ID:OH+bQZIl
- 本屋で模型雑誌読んでたら、どう見てもキモヲタなやつが隣来て堂々とエロゲー雑誌読んでた。
ちょ、近づくなってwと思ったよ。
- 611 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 22:25:31 ID:2ZPwtJ2k
- エロ要素を抜いてPS2等で販売されてるモノって、それなりに人気があるからコンシューマに移植されたんだよね。
やったこと無いからわからんけど、きっとエロゲー版と内容自体は変わって無いんだよね?
エロゲー版やった人はエロ無し版もプレイするのか?
- 612 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 22:32:29 ID:9meWmJ/C
- >>>611
どうせその人気とやらはエロゲをタやアニヲタでの人気だろ?
- 613 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 22:34:41 ID:cQmG/CnY
- >>612
商売になるほどの人気ですよ。商売にはなるほどの、ね。
- 614 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 22:37:04 ID:9meWmJ/C
- とにかくだ!!
キモヲタの好む萌え要素のあるマンガやゲームを排斥すれば
いいんだよ!!勿論その手のアニヲタ雑誌やエロゲー雑誌も
廃刊に追い込む。エロゲーメーカーやアニメスタジオの奴らが
路頭にさ迷うことになるがそんなことお構いなし!!
ナチスドイツのごとく弾圧すべき!!
- 615 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 22:38:58 ID:dVuk3awh
- >>610
おれ、本屋のオタク系担当だけど
縦に同列には置きはしないけど、横棚に陳列するよ
オマエ様の立ち読みしてるその本は、隣のセンズリこきった手垢がついてるかもよ?
- 616 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 22:39:34 ID:2ZPwtJ2k
- そしたら俺の友達の10割が悲しみますw
10割wっうぇ
- 617 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 22:45:46 ID:JNlJWT1C
- 周りのやつにAVみてるってあけっぴろげにいわないように、エロゲも言いふらさない。
AVと同じように、ある程度仲良くなってからそういう話もする。
初対面の人にエロゲしてるって言ってもきもがられるだけで敬遠されるからな。
ある程度知り合ってからだと、俺の趣味自体を理解しなくても俺を否定してくることはないからな。
してくる奴がいたらそれ程度のやつと思うまで。
>>611
俺にいわせると、おもしろさより企業戦略がうまくいった作品がPS2化されてる。
普通どちらかすると、もう片方はしないよ。
んで一個だけやったことある。「CROSS † CHANNEL」のPS2版。
けどやっぱオリジナルには勝てないわけよ。
エロを抜きにしても残酷描写とか下ネタのギャグとかPS2は厳しい。
操作性とかもオリジナルの方が上だったりするからね。
それにやっぱりぬくぬかないは別として、同じ値段で内容の違いがエロありとエロ無しじゃぁありをえらぶよ。
別にあって損するわけじゃないから。スキップすればいいだけ。
まぁ普通はCGとか追加なんだけどね。
評判がいいやつを、あってもなくてもかわらんようなCGのために待つってのはね・・・。
- 618 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 22:45:52 ID:OH+bQZIl
- >>615
嫌なこと連想させるなよ。
まあ俺はその時横へ3歩引いたけどさ。
- 619 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 22:45:58 ID:AdLioFT/
- ちょ、おまいらアニヲタ共がどれだけ経済支えてると思ってんだ?日本はアニヲタがあってこそだぞ?
- 620 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 22:47:09 ID:rP5VVWEH
- >9meWmJ/C
必死なようですが、キモオタから金を搾り取るのに萌え・エロは今や欠かせないので
クリエイターもメーカーもマスコミもキモオタと歩調を合わせて萌え・エロ万々歳です。
金になるなら羞恥心も倫理観もへったくれもありませんよ、ええ。
- 621 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 22:53:03 ID:bYWGmPQK
- エロゲって、正直凄く進んでると思うよ。
オナニーしながら出来る様にオートモード搭載とか、テキスト履歴の表示、
さらにはヴォイスの再再生とか。
凄いユーザーフレンドリーな造りだと思う。
こう云う点は、素直に誇ってもいいと思う。
- 622 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 22:56:47 ID:o/H5cPzK
- はぁ?
- 623 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 23:00:52 ID:OH+bQZIl
- ユーザーの扱きまで気使うアホいるのか
- 624 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 23:03:07 ID:39JEE2x4
- >>621
それは果たして「進んでる」って言うのか?
エロゲの仕様に「特化」してるだけな気がするんだが。
- 625 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 23:07:16 ID:JNlJWT1C
- >>624
オートは使わないが、バックログとか再再生が標準搭載になってきたのはいい。
単純にスキップしすぎたとか、「あれ、ここどうだっけ?」ってときに便利。
俺は未だにデバッグしてないようなゲームをだすのがどうかとおもうね。
- 626 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 23:13:58 ID:bYWGmPQK
- >エロゲの仕様に「特化」してるだけ
確かにそうかもしれないけど、凄くフレンドリーじゃん?
BFシリーズをBFVから始めた俺には、voteの仕方とかコンソールの出し方とか
さっぱりですよ。BF1942の取り説には詳細が載ってたらしいけど、それを以降の
作品の取り説では何故それを省く?
- 627 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 23:19:49 ID:o/H5cPzK
- そうですね、エロゲーはユーザーフレンドリーな素晴らしいゲームですね。
- 628 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 23:28:59 ID:29KD7PNY
- マジレスすると、エロゲーからエロを抜くとC/Pが非常に悪い作品
になっちゃうんだよな。
エロシーンの無いAVみたいなもんで。
まあ、ゲームとして成立してる物も中にはあるんだろうけど。
- 629 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 23:30:15 ID:05aO9En6
- ヒント:国産と輸入版の差
まあ、これが洋ゲーの永遠のウィークポイントなのは確かかもしれないな。
- 630 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 23:31:05 ID:2ZPwtJ2k
- >>621
エロゲオタやアニオタは声優の声とか好きなんだっけ?
繰り返し聞いたり文章を見直したりするのがエロゲーマに必要なんだろ。
きっと開発陣もそういう機能を付けたら喜ばれるだろうと思ったんだろうね、売り上げアップに繋がるとか考えたのかな。
ところで、やろうと思えばどんなゲームでも出来るような機能で、フレンドリーだ進化だ誇れる言うってことは、
昔のエロゲは使いづらかったの?
- 631 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 23:35:55 ID:Na+uXcpe
- 本気でななめの視点からマジレスすると資産価値かな。
エロゲーはとりあえずそれなりの値段でお店が買い取ってくれる。
洋ゲーなんて買った時点でほとんどゴミだもん。安心感が違う。
- 632 :名無しさんの野望:2005/08/31(水) 23:44:59 ID:29KD7PNY
- エロゲーが育んできた手を使わずに楽しめるオートパイロット機能
などは、近年ハリウッド映画などにも頻繁に使われるようになった
手法なのである。
- 633 :名無しさんの野望:2005/09/01(木) 00:00:24 ID:bYWGmPQK
- >>631
昔のエロゲにはそんな機能、一切なかったよ。ホントに今のが至れり尽くせりに感じる。
やろうと思えば云々では、BFのキル表示が凄く怠慢に感じる。自分も敵も同じ色だから。
HLの各種MODで慣れてきた身には、これは非常に不満だった。
- 634 :633:2005/09/01(木) 00:08:03 ID:QIrCzdei
- ゴメン。アンカーミスで正しくは>>630だった。
- 635 :名無しさんの野望:2005/09/01(木) 00:14:19 ID:FaGj28as
- なんか2つの話題が同時進行する面白いスレですな。
- 636 :名無しさんの野望:2005/09/01(木) 00:15:10 ID:IHqhC8Mf
- おいらなんかも以前はギャルゲやエロゲをすげぇ毛嫌いしてて
秋葉なんかのエロと一般がごっちゃになってる中古屋とかもすげぇ入りづらかったけど
ふとした話の流れ、物珍しさで友達からエロゲー借りてやったんですよ。
・・・なんか衝撃を受けたね。
借りたのは月厨で有名な、かの「月姫」。エロ少なしで読ませる系の
ゲームだからすんなりプレイできたってのもあったんだが、不思議と物語に
吸い込まれちまった。
やる前は「けっ、こんなののどこが面白いんだか・・・」とか思ってたんだが。
それ以来緩いのから始めて、なんだかんだで2〜3月に1本ぐらいやってるかもしれない。
いやまぁ確かにここで人生の道を誤った感はあるな。
こらそこ!もともと素質があったんだとか言うな。
どっちにしても、おおっぴらにするもんじゃなく陰でやるべきものだと思うけどね。
秋葉で道側に堂々とエロなポスター掲げてる店とか見ると嫌悪感を感じるし。
- 637 :名無しさんの野望:2005/09/01(木) 00:22:47 ID:F1VEGFzu
- それはどーぞくけんおっていうのよ、おにーちゃんっ
- 638 :名無しさんの野望:2005/09/01(木) 00:23:05 ID:bQEkpztH
- 俺敵に紙芝居系はHシーン以外スキップすると思う
- 639 :名無しさんの野望:2005/09/01(木) 00:27:08 ID:slbHpJQ5
- 最近行って無いから現状どうかしらんけど、
秋葉原の店頭の過剰なエロ宣伝はまだ続いてるの?
- 640 :名無しさんの野望:2005/09/01(木) 00:52:37 ID:A4KeeP/O
- >>639
まだ続いてる・・・
奴ら(エロゲオタ)ってネットと秋葉だとやけに活発になるだよなあ。
- 641 :名無しさんの野望:2005/09/01(木) 00:59:24 ID:Qehw6/oF
- エロゲも酔うゲーも、国産ゲーもコンシューマもやる
一介のゲーマーとしては、何故無理に二つに分けようとするのか判りません!
- 642 :名無しさんの野望:2005/09/01(木) 01:05:57 ID:P+YOw8aG
- >>641
ゲイツに言わせれば、「何で面白いゲーム作れない連中がハード
作って売ってるの?」、ってことなんだろうよ。
つまり、工夫の無いコンシューマー+PCエロゲ=日本ゲームソフト業界のすべて
だとすると、本当に危機的なのかもしれんということ。
- 643 :名無しさんの野望:2005/09/01(木) 01:12:19 ID:slbHpJQ5
- アダルト要素を含むから、一般モノとアダルトモノとしての違い。(AVを映画と一緒とは考えないだろ?)
しかし642の言う方程式が成り立つ可能性がある。
- 644 :名無しさんの野望:2005/09/01(木) 01:12:32 ID:bQEkpztH
- 惨敗したゲイツ必死だな
- 645 :名無しさんの野望:2005/09/01(木) 02:40:46 ID:8ebHR5+O
- >>642
どう考えても西欧と日本じゃユーザーの狙いが違うだろ。
ゲイツが理解できるかどうかは別として、日本のメーカーは日本人を
ピンポイントで狙った作品を的確に打ってくるわけで。
あくまで日本の主流はキャラゲーとアーケードと格ゲーではないかと。
- 646 :1/2:2005/09/01(木) 04:34:22 ID:gA5IkMJG
- CSで言うと日本のゲームは若年層に対しては、まあ成功してると思う。
しかし大人が楽しむには底が浅くヌルいといわざるをえないゲームが多すぎる。
そう感じる人の一部が洋ゲーに流れたりしてるんじゃないかな。
CSは若年層を対象に製作されてるものが多いからしかたないとして、それではPCゲームに
限ったらどうだろう。やはり底が浅い内容のものが多いと感じる。
エロゲなんて問題外である。CSにしろPCにしろ影でアニメヲタクが暗躍している気がしてならない。
さらには萌えないとつまらないゲームという変な基準を持つユーザーがいることも確かだ。
彼らは萌え、すなわちキャラの可愛さとかでゲームを評価してしまう恐ろしき存在だ。
そういうユーザーに媚びてゲーム製作をやってしまうメーカーが日本にどれだけ
あるだろう。少なからずとも影響を受けている大手もメーカーがあることは確かだ。
あえてメーカー名は言わないけど。
- 647 :2/2:2005/09/01(木) 04:53:54 ID:gA5IkMJG
- RPGが大好きな日本だが作っている内容はどうだろう。
らしかに演出とかにはすごく力を入れていてプロモーション的には効果があると思う。
だが肝心の内容はどうか?やはり底が浅くヌルいのである。
それに新しいことをやろうという試みが感じられない。ゲームバランスという言葉がある。
サクサク進んでなかなか全滅しないのがゲームバランス?お決まりのボス戦の手前に
セーブする場所があるのがゲームバランス?興ざめだ。RPGというのは冒険であり
”なりきる”ことである。きまった物語の上に乗っかって安全な旅をしながら可愛い
女の子と出会い、最後は友情だ希望だとのたまう。もう、うんざりだ。
RPGというのは本来”殺戮”のゲームであり友情だの愛情だのとはかけ離れた
世界なのだ。それに”萌え”などを求める輩などは当然新しい試みなどできるはずもない。
新しいことを試み世界を視野に入れたゲームを切に願う次第である。
- 648 :名無しさんの野望:2005/09/01(木) 05:17:05 ID:k58C29vS
- やあ(´・ω・`)また君か
とりあえず君には呪いをかけておいたから一生童貞のままだよ。
でも呪いを解く方法があるんだ。
その方法は↓のスレに「まんまんみてちんちんおっき」と書き込むんだ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1124944415/
では健闘を祈る。
- 649 :名無しさんの野望:2005/09/01(木) 06:30:55 ID:5dxSWlXd
- >>646
大人になる→プレイ時間少なくなるって傾向は大抵の人に当てはまる。
そうなると全滅しまくりゲームなんてちんたらやってられないんで
ぬるゲーマと化す人も出てくる。
- 650 :名無しさんの野望:2005/09/01(木) 08:30:55 ID:Alvrhbc6
- >>646
要するに任天堂のゲームは偉大だ、っていう話だよな。
君も分かってきたじゃないか。
- 651 :名無しさんの野望:2005/09/01(木) 11:06:35 ID:b0j2xBFc
- カウンターストライクのプロゲーマーが登場
美人ばかりですね
http://ukeru.jp/uploads/GK_1125047747000_seules1.jpg
- 652 :名無しさんの野望:2005/09/01(木) 12:58:24 ID:1CLvZesU
- 洋ゲー8割の私でも任天堂のソフトは大好きだなぁ。
あそこは「ゲーム」を純粋に売っている数少ない企業だわな。
見た目はライト。やればやるほど奥深い。
ここの板でもスクウェアとかは嫌っている人多いけど任天堂のゲームは評判いいよね。
アニオタとかに毒されていない唯一の大手ゲームメーカーでないの?
というか任天堂にスーパーファミコン渡して、スクウェアにPS3を渡しても任天堂ほうが面白いソフトを作りそう。
番外
idsoft
「影の処理が!!!!!!バンプマッピングが!!!!!次世代のグラフィックエンジンが!!!!DOOM3?とりあえずそんなことどうでもいいんじゃーーーー!!!!」
とりあえず技術を作るのが大好きな変なソフトハウスというイメージ。
- 653 :共産党員:2005/09/01(木) 14:08:20 ID:bWXNCE2E
- まあファルコム様はこれからもしぶとく生き残っていくと思うよ。
- 654 :名無しさんの野望:2005/09/01(木) 14:20:15 ID:n1uvOmzd
- 競争相手が少ないしな。
- 655 :名無しさんの野望:2005/09/01(木) 14:21:13 ID:xVlFmN4Q
- 共産・社会も機関紙やギャンブル収入の割合が少なければ重用できるんだけどな(・∀・)
経営も上手いところを是非見せて欲しい
- 656 :名無しさんの野望:2005/09/01(木) 22:43:55 ID:+2zELzEy
- >>652
俺もPCゲーばっかりだけど任天堂は良いよね。
FCのテニスとかゴルフとか今でも楽しい。
- 657 :名無しさんの野望:2005/09/01(木) 22:51:04 ID:F1VEGFzu
- 俺もPCしか持ってないけど任天堂いいよね
ゲームボーイアドバンス大好きなんだよ、いろんなソフトが出来て暇つぶしにいい
持ってないけど
- 658 :名無しさんの野望:2005/09/02(金) 01:50:32 ID:pR7s37QF
- >>647
殺戮以外認めないのなら、それこそ新しいことはできないよん
あとなんだろ、CSではボスを倒すために余計な戦闘を重ねる(キャラ強化、アイテム収集)必要のある
ゲームは糞ゲーの素養がある。という共通の認識があるから手ごたえのある戦闘ってのは敬遠されがちだね。
- 659 :名無しさんの野望:2005/09/02(金) 08:07:26 ID:nbKVKxD2
- まあ任天堂のゲームがいいってのはある意味
任天堂自身、どんな開発期間、どんな金をかけても
ヒットするゲームを作らないと自社のハードが売れない
というジレンマのせいだけど。 もしマリオゼルダあたりの
良作がなくなったら誰もNintendo買わない
PSあたりならヒット作が何本かなくなってもPSはなくならないけど
- 660 :名無しさんの野望:2005/09/02(金) 08:52:26 ID:gyLGXgm+
- >>659
DSのヒットとPSPのコケっぷりを見たら、その理屈は2,3年遅れた認識だと言わざるを得ないんだが。
- 661 :名無しさんの野望:2005/09/02(金) 10:09:30 ID:bM9iJ9GD
- >任天堂自身、どんな開発期間、どんな金をかけても
>ヒットするゲームを作らないと自社のハードが売れない
>というジレンマのせいだけど。
甘いな。任天堂ゲームの開発費を見たら驚くぞ。マリオ・ゼルダクラスならともかく、
任天堂がだすメインから外れたゲームの開発費はかなり安い。ムービーも使わず、ハードスペックもろくにさして気にせず、
純粋にゲームとして面白いものだすからね。
ちなみにソニー擁護としてはPSPは海外では売れてるんだよね。DSより・・・。
- 662 :名無しさんの野望:2005/09/02(金) 12:07:13 ID:L5YvDA8p
- いやPSPとDSは海外ではほぼ互角だが、まあそれ以前に海外では今でもGBAが最大市場か
つうかこの先はゲハ行きの話題だからここで終了
- 663 :名無しさんの野望:2005/09/02(金) 12:52:07 ID:tF0ukem6
- 妊娠ウザいから帰れマジで
- 664 :名無しさんの野望:2005/09/02(金) 13:06:07 ID:KR/C9m1X
- メトロイドプライムとか、PCで遊びたいゲーム沢山あるんだがな。任天堂製で
- 665 :名無しさんの野望:2005/09/02(金) 17:42:33 ID:a1p73TU6
- この手のスレって何時の間にかエロゲVSPCゲから
CSゲVSPCゲになるよな。
- 666 :名無しさんの野望:2005/09/02(金) 19:32:12 ID:6MBQImL/
- >>652
マリオサンシャインは糞だったがな・・・
てかそんなに任天堂のゲーム面白いか?ほとんどキャラゲーで買う気が失せる
- 667 :名無しさんの野望:2005/09/03(土) 11:40:41 ID:7UxI2dRD
- >>660
PSPは据え置きじゃないからな。
据え置きの栄光は無意味。
- 668 :名無しさんの野望:2005/09/03(土) 18:47:04 ID:e0gm8Gwf
- エロゲーで一番売れたのって何本くらい?
参考までに教えてくれ。
- 669 :名無しさんの野望:2005/09/03(土) 19:21:56 ID:6lV9L/nG
- >>668
少しはググルなりしろガキが!
- 670 :名無しさんの野望:2005/09/04(日) 18:34:34 ID:N9329iEp
- http://www.itmedia.co.jp/news/0111/16/xp2_akiba.html
調べた
- 671 :名無しさんの野望:2005/09/08(木) 15:04:13 ID:Md1FjiZs
- エロゲーはキモイ
国が発売禁止にするべきだな
- 672 :名無しさんの野望:2005/09/08(木) 18:01:06 ID:u1CSP4bk
- いや。キモイし、エロゲーマーの近くに近寄りたくもないが、発売禁止とかはだめ。
言論弾圧だし、表現の自由が・・・・。といった高尚なものでもないが。
どれだけ変態的で、醜く、社会的に容認されないものでも、趣味としてモニターの中だけに展開しているのだから、
発禁の対象にすべきではないわな。
- 673 :名無しさんの野望:2005/09/08(木) 18:12:41 ID:iLMeqa6r
- キモイで禁止されるならかなりの人間が処刑対象になっちゃうじゃん!
- 674 :名無しさんの野望:2005/09/08(木) 18:16:08 ID:EAw6bkcP
- そのために一般PCゲームの愛好者が不利益を被る場合でも我慢するしかないのだろうか。[板のモナ絵参照]
- 675 :名無しさんの野望:2005/09/08(木) 18:21:57 ID:VPac5YNT
- でも、エロゲの紙芝居のようなぬるさは、C/Pは別としても
嫌いじゃないなぁ。
- 676 :名無しさんの野望:2005/09/08(木) 18:25:16 ID:iLMeqa6r
- >>674
それはエロゲのせいじゃないような
販売店側の問題と世間一般の認識不足なような
例えばツタヤでAV狩用としたら一応区分けされた18斤コーナーに入る必要があるわけで
エロゲだってちゃんとした店ならしっかりと区分けしてあるはず
それよりもPCゲーしてる>おたくっぽい、キモーって認識を改めさせるのが先じゃね?
- 677 :名無しさんの野望:2005/09/08(木) 18:28:38 ID:ANmjkCwy
- エロゲーは分けてあってもかなりエチぃ同人ソフトは分けてない現実。
一般人には見分けつかねぇよ。
- 678 :名無しさんの野望:2005/09/08(木) 18:42:34 ID:4+tqf7Rk
- パソコンソフトの売ってる店なんて、コンシューマソフトを目で追っていったら、いつの間にかエロゲーが並んでますから
- 679 :名無しさんの野望:2005/09/09(金) 01:54:58 ID:Z80o1Cma
- エロゲはどうでもいいが、PCゲーの最新作が一々通販で買わなくてもが普通にゲームショップで買える世の中になってほしい
- 680 :名無しさんの野望:2005/09/09(金) 02:48:19 ID:PMJunmai
- >>678
徐々にPC一般ゲースペースが削られて、
エロゲーコーナーがじりじり侵食してくるんだよな。
悲しくなる・・・
- 681 :名無しさんの野望:2005/09/09(金) 07:21:07 ID:BfuYCqE0
- 海外のショップってどんな感じなんだ。
- 682 :名無しさんの野望:2005/09/09(金) 07:44:33 ID:5v738jxi
- 大手のコンプUSAやBestBUY、普通にPCゲーが並んでる
エロゲーは売ってない。
- 683 :名無しさんの野望:2005/09/09(金) 08:57:02 ID:ne7T5rjT
- なぜ海外では
日本のエロアニメが理解されないのだろう
所詮オスなんて国籍なんて関係ないだろ
- 684 :名無しさんの野望:2005/09/09(金) 09:33:54 ID:Tf9fsT68
- >>683
いや、普通にふぁんさぶ流れてるよ
日本語音声で字幕が下につく
エロアニメも普通のAVもな
日本人が洋物みるかんじでな
- 685 :名無しさんの野望:2005/09/09(金) 10:15:43 ID:MscY1xrt
- 昨日TVチャンピオンにアニオタのキモデブが出ていたが
ああいうのがエロゲ買いあさってるんだろな。キモス
- 686 :名無しさんの野望:2005/09/09(金) 10:22:00 ID:leCgzRR5
- >>684
なるほど
ではエロゲも海外に有名どころは移植されまくりですな。
- 687 :名無しさんの野望:2005/09/09(金) 10:49:06 ID:2iLHhPpz
- 本当はキモいことを自覚してるくせに
隠れることによって自分はオープンとは違って
キモくないと思いこんでる隠れオタ
また自分がバレないためだったら平気で同胞を蔑みます。
- 688 :名無しさんの野望:2005/09/09(金) 11:23:47 ID:ibGXRMCd
- これだけパソコンが普及して、家庭用ゲーム機並のゲームが作れるほど性能が
上がってるのに、なんぜわざわざゲームをPS2とかに頼ってるの?
もうパソコンだけでいいじゃん???
- 689 :名無しさんの野望:2005/09/09(金) 11:35:07 ID:FlAPowhQ
- >>688
それが簡単に成り立つなら、XBOXなんか世の中に出てないわ。
- 690 :名無しさんの野望:2005/09/09(金) 14:05:58 ID:F/N6hVNx
- >>488
OS、性能評価、セキュリティとか性能以外の問題点が解決の気配すらみせてないけど
- 691 :名無しさんの野望:2005/09/09(金) 15:16:39 ID:+FfApS9X
- パソコンごとに性能がバラバラだ。みんながみんなグラフィックカードをつけているわけじゃない。
環境ごとの不都合もでる。逆に、なんでパソコンなんかでゲーム作らなくてはならないのだ?ってほうが正当な疑問だわな。
第一、ゲーム機ってお手軽だよ。ソフト買ってきてスイッチポンで動く。
まぁ、それでもパソゲー好きだけどね。
- 692 :名無しさんの野望:2005/09/09(金) 15:21:59 ID:FlAPowhQ
- おとっつぁんが仕事目的で買ったのに、
クソガキがゲームで占領したり、データを壊しちゃったり。
おとっつぁんがエロ目的で買ったのに、
クソガキがゲームで占領したり、データを見つけちゃったり。
- 693 :名無しさんの野望:2005/09/09(金) 15:29:27 ID:B5HPg9g8
- >>688
うちでは4台のメーカー製PCがありますが(3台はXP搭載)BFみたいに重い3Dゲームはまず動きません・・・。
最高のVGAがFX5200だしね。>>691さんが言うように家庭によって人によってPCの性能が違うから無理もないと思う。
PCを持っていても家族共有PCの人もいるし。
- 694 :名無しさんの野望:2005/09/09(金) 22:26:28 ID:9vB3J9WV
- PCゲームって性能に頼りすぎ。
コンシューマーを見習え。何年前のスペックでゲーム動かしてるんだよ。
- 695 :名無しさんの野望:2005/09/09(金) 22:32:56 ID:nr4UbSN+
- >>694
確かにそこはすごいと思う。
- 696 :名無しさんの野望:2005/09/09(金) 23:47:25 ID:5v738jxi
- >>683
俺は日本人だかエロアニメはどうも無理
エロゲーならいけるけどこれは「小説」がついてるからだと思う
アニメ絵だけで抜けって無理だわ。
- 697 :名無しさんの野望:2005/09/09(金) 23:50:51 ID:PMJunmai
- そりゃあエロゲヲタとアニヲタの融合がエロアニメだから
かなりヘビーな精神じゃないと立ち入れない
- 698 :名無しさんの野望:2005/09/09(金) 23:51:16 ID:5v738jxi
- 外人が日本のエロビデオ見たとき
モザイクかかったまんこ見て
「うhっっyfdhldkhflだkhふぁ! だっせー! これエロじゃありませーーん」
と笑った。
アニメみたいにモザイクかかってない輸出版のがあるけどさ、
まんこって絵で描いたら汚くない? 胸は綺麗なんだがまんこの
複雑怪奇さをアニメにしても偽っぽくて全然立たない。
- 699 :名無しさんの野望:2005/09/10(土) 00:10:21 ID:PjAYpEA+
- 日本のAVは汚いからなあ。特に男優が。女優も汚いけど。
- 700 :名無しさんの野望:2005/09/10(土) 12:31:57 ID:Ln439Qv/
- >>>676
それよりもPCゲーしてる>おたくっぽい、キモーって認識を改めさせるのが先じゃね?
結局は日本でPCゲームが市民権を得られてない(得られなかった)から
MMOなんかで多少は改善したがこの認識は全体としては10年以上変わって
ない。
勿論、言うまでも無くそうなった要因も98暗黒時代の影響。またまたしつこく
叩くがあの時代がなく幸運にも日本でPCが普及していたら今よりマシな
扱いになっていただろうね。
なんと言うのかなPCゲームに否定的な風潮も日本でPCカルチャーが定着
しなかったせいだな。
- 701 :名無しさんの野望:2005/09/10(土) 13:15:43 ID:umwm32fU
- >>700
よりポピュラーなアニオタ、キャラゲーオタと同列になるだけじゃね。
- 702 :名無しさんの野望:2005/09/10(土) 13:51:55 ID:2rWmryLc
- >>1
はげしく同意!!
いいかげん洋ゲー厨な奴らは勘弁してもらいたい。実際問題、世間の評価だって
ハイレベルで文学性に満ちたエロゲーは絶賛され人気がある。将来的にゲーム界の
イニシアチブを取る事は疑い様も無い。>>1さんのカキコは的を得てる!!
わりかし2chの中では厨率が少ないこのスレだけど、>>1さんの様に
ロジカルな思考を持てない奴が多数を占めるのには愕然とした( ゚д゚)ポカーン
すべて自分の意見が正しいと思っているオナニー野郎多すぎwww
われら真実のエロゲー好きにとっては非常に由々しき事だし、非現実的で
ろくでもない洋ゲー厨がこのゲーム界を駄目にするのだろう。
スクエニのFF7の続編DVD最高だからPC洋ゲー厨の皆さんも買ってね♪
- 703 :名無しさんの野望:2005/09/10(土) 14:20:46 ID:CoW6oviC
- よし。VIPの礼儀に習って全力で釣られちゃる。
>自分の意見が正しいと思っている
お前のことだろ。
- 704 :名無しさんの野望:2005/09/10(土) 14:22:13 ID:OLtRTKTF
- エロゲー大いに結構!!
ただ、相変わらずテキスト型から
進化していないのはどういう事
いかせ、もっと今のスッペクを!!
- 705 :名無しさんの野望:2005/09/10(土) 15:32:57 ID:FJ3IhA+1
- ハイレベルで文学性に満ちたエロゲーって・・・
エロゲーってだけで文学性とか言う以前の問題じゃん。
所詮はオナ用のゲームってこと。
勝手に美化するな
- 706 :名無しさんの野望:2005/09/10(土) 15:38:25 ID:eKyrbv8Y
- >>705
そんな話題はガイシュツ。
縦読みに全力で釣られるなって。
- 707 :名無しさんの野望:2005/09/10(土) 15:38:53 ID:Fa5iQPFh
- へ へ|\ へ √ ̄| へ
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ . 丶\ _ __
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |_〜、 レ' レ'
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | へ_,/ ノ ,へ
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. \_ ー ̄_,ー~' )
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / フ ! (~~_,,,,/ノ/
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / | |  ̄
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / ノ | /(
\_ノ_/ / (____) し' ノ/ / / | 〜-,,,__
∠-''~ ノ/ (_ノ 〜ー、、__)
- 708 :名無しさんの野望:2005/09/10(土) 15:54:23 ID:gnwQo8u3
- なんでこんな下らん事に熱くなれるのか?おじさんわからんよ
- 709 :名無しさんの野望:2005/09/10(土) 16:06:57 ID:uGsSbGml
- なんかPCゲーム愛好者も、MAC信者や昔のSEGA信者に似てきたな。
共通してるのは、
少数派=違いのわかる男 だと勘違いしてること。
端から見たら五十歩百歩なのに、自分たちの方が上だと殊更に主張すること。
- 710 :名無しさんの野望:2005/09/10(土) 16:16:17 ID:dqdKkjPY
- 一般人からみても差は歴然としてる
よく五十歩百歩とか言うけど
その自身はどこから出てくるのだろう・・・
- 711 :名無しさんの野望:2005/09/10(土) 16:25:50 ID:gnwQo8u3
- 正直何を購入しようが、他人に迷惑かけなければどうでもいんだ
- 712 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:08:31 ID:Fpr73dZM
- まあ、このスレは実質、雑談スレみたいなもんだけどな。
- 713 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/09/10(土) 17:10:47 ID:Fa5iQPFh
- ∧_∧ ハァハァ
シコ (*´Д`/"lヽ
/´ ( ,人)
シコ ( ) ゚ ゚| | とか言いつつ下はこんなことになってまつ
\ \__,| ⊂llll
\_つ ⊂llll
( ノ ノ
| (__人_) \ (c)avex/わた
- 714 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:54:48 ID:Ln439Qv/
- >>>711
正直何を購入しようが、他人に迷惑かけなければどうでもいんだ
エロゲーはキモイから充分に他人の迷惑になってる。もしかしたら
エロゲーはキモクないと思ってるわけか?
エロゲーヲタは廻りが見えてないから解らないのかな。
- 715 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:05:48 ID:yMVnOwBi
- >>714
「キモイ」って周りに迷惑をかける行為か?
エロゲやる人がキモイと言われる事を自ら引き受けているならそれでいいんじゃないか。
好きなものは好きだからしょうがない、というか。
- 716 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:13:01 ID:yMVnOwBi
- >>好きなものは好きだからしょうがない
ジャンプのギャグ漫画で覚えたフレーズだったんだけど
今、検索したらエロゲ(ホモゲー?)のタイトルだったんだ…。
- 717 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:13:36 ID:eKyrbv8Y
- >>714
おまえの書き込みがキモイ。
迷惑だ。書き込むな。
これぐらい暴論だぞ・・・。
- 718 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:36:06 ID:FJ3IhA+1
- エロゲオタは五十歩百歩とか両方ともキモいとか言う。
似たり寄ったりとか。でも洋ゲーマー等は一緒にするなと拒絶する。
この図式を考証すると、エロゲオタは自分で最低の趣味を持っていると
自覚しているのに他ならない。いわばPCゲーマーと自分たちを同化させる
ことで世間の非難をやわらげようと必死なのであった。
- 719 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:41:21 ID:FJ3IhA+1
- いい年した奴がエロゲオタってのはリアルで同年代の女性に
相手にされんのだろう。まあ犯罪に走る奴が減るのかもしれないな。
必要悪かも。風俗みたいにね。でも隅っこでコソコソやってなさい。
- 720 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:57:29 ID:CoW6oviC
- 変な人が沸いてる気がするから一応いうけど、
エロゲは迷惑かけてるよ。
PC一般ゲープレイヤーに肩身の狭い思いをさせてる。
- 721 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:05:46 ID:Ln439Qv/
- この手のスレがよく建てられるのも、まだまだ世間ではPCゲーム=
エロゲーと思い込んでる連中が多い証拠だな。
まあこの要因を作ったのもPC-98なんだけどね。
解像度が当時としてはまともだったことを除けば色数も少なく描画速度
も遅いから紙芝居ゲームしか造れない糞ハード。
しかしこんな糞ハードが国内で覇権握ったから国産PCゲームが糞化して
いった。
いいよ。何度でも98を叩いてこき下ろしてやる!!!
キモイエロゲー氾濫の要因作った糞ハードめ!!!
>>>719
以前の奈良の幼女誘拐事件の犯人もエロゲヲタだったね・見た目も
それらしい姿していたし。
- 722 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:06:28 ID:eKyrbv8Y
- >>721
>以前の奈良の幼女誘拐事件の犯人もエロゲヲタだったね・見た目も
>それらしい姿していたし。
ダウト。
- 723 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:06:38 ID:O18JBFFO
- >>718-720
そういう事を言うと本当に変な人が出てくるからやめれ
- 724 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:15:06 ID:RVECF3zi
- ムラムラしちゃったけど彼女いないお。
↓
エッチなことしたいなぁ。
↓
エロゲで抜くお!!
↓
きんもーっ☆とか言われる。
↓
女が遠ざかって行く。
↓
新たなネタを探しにエロゲを買いに行く。
↓
最初に戻る
エロゲヲタ無間地獄
- 725 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:51:48 ID:iBCSKew0
- キモオタ相手にエロゲ声優をやってる女の心理というのも俺には理解できんなあ。
キャリアが無いから下積み仕事として割り切ってやってるのか?
- 726 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:33:24 ID:6iaDOEBX
- 仕事は仕事だ。声優なんて余ってるらしいから。
割り切ってやってる以外に意味なんてないだろうな。
- 727 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:02:05 ID:glqgHXc4
- 頭の病院に行ったほうがいいやつ多いなここ
- 728 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:07:29 ID:8e3+FFNf
- どの業界も仕事を選べるのは極一部
選り好みしてチャンスなんか来ないって
- 729 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:41:23 ID:baGE9Fct
- なんだかんだ言っても、
やっぱりエロゲは最高!
エロが無いとやる気でないよ。
- 730 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:22:32 ID:zxCvgqRt
- っていうかなんで、あんな2次元キャラに性欲が湧くのか?
気がしれんのよ。まあ中高生ならまだわかる気がするかも。
でも18禁だから中高生はやれない。どういう気持ちなのか
知りたいね。
- 731 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:26:52 ID:5yd5CJor
- 高校の頃友達買ってたし、余裕で買えるんじゃね?
ついでに彼は「性欲」とは言わず「愛」とか言ってたな、やってることは変わらんがw
- 732 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:37:17 ID:G768WvP0
- なるほど、もてないキモデブオタ高校生が買うのか
わかる気がするなw
- 733 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:38:37 ID:UJ9ei9OX
- 2次萌えはわかる。
しかし、PCゲー=エロゲーの図式が成り立つことが問題なのだ。
- 734 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:40:19 ID:7OuBYKia
- 3Dエロゲーをプレイしてからものを言え
- 735 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:56:42 ID:CPhy2ddQ
- >>>733
98のしょぼさのせいで普通のPCゲーム市場が育たなかったから
- 736 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:01:50 ID:F5uRCu6s
- 連貼り馬鹿にマジレスだけど
9801では普通のPCゲーム市場が飽和した後でエロゲ全盛期に入ったんですが
- 737 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:12:35 ID:zxCvgqRt
- でも実物はいいよ〜キスしたり色々やったりしてね・・・
女の体臭とか口臭とか触覚とか味を楽しんで(*´Д`)ハアハア
若い衆はディープだけでアレがガチガチになるもんなあ・・
まあ実物体験したらエロゲなんてアホ臭くなるから
早く童貞卒業汁wそして真のPCゲーマーを見ざすのさ〜
- 738 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:45:33 ID:FZTgjAuq
- >>737
DQNのBlogを晒すスレに出てきそうな文章だぞw
言いたいことはわかるが品が無いぞ品が。
- 739 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:32:00 ID:S6VXG+gW
- >>736
普通のゲーム市場が飽和したのは88全盛期。
88が没落し、98にバトンタッチしはじめた頃(英雄伝説2が出たころか)には既にエルフ等が強力に台頭し始めてたぞ。
- 740 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:09:32 ID:F5uRCu6s
- それでも一般ゲーの発売数の方が多かっただろ
逆転し始めるのは'93頃から
- 741 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:15:14 ID:S6VXG+gW
- >>748
そもそもの論点が違うよ。
98がゲーム向きの資質を伸ばさないままシェアを維持し続けたので、
一般メーカーがCSに移行しエロゲだけが残ったって話だから。
何年まで一般ゲーが多く何年からエロゲ、とか言うのを論じてるわけじゃなく、
その何年以降のせいでPCゲが育たなかったことを問題視してるわけだろ、彼は。
- 742 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:19:14 ID:6ZVY97dt
- よくわかりませんが、ここにおっぱいスライダー置いときますね
http://www.illusion.jp/oppai/index.html
- 743 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:05:12 ID:O48u9Y74
- 日本は技術力があるのに
なぜ3Dエロはショボイのだ
もっとさぁ
おっぱい物理エンジンとか開発してくれよ
- 744 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:33:47 ID:JMC68R9m
- コンピューターでゲームが出来るだけで嬉しかった時代があった。
その頃に比べれて市場が成熟している以上は、色々な形の
付加価値が付いていて当たり前といえば、当たり前。
エロという付加価値だって、例外ではないわな。
- 745 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:47:34 ID:S6VXG+gW
- 「エロという付加価値があってもいい」という説には多少の同意は持てるが、
現行のエロゲーが扱うようなキモオタ童貞向けエロ要素では、世間に広く浸透することは叶わない。
- 746 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:50:38 ID:2EWpjlc+
- ハードウェアは韓国に負け、
ソフトウェアはアメリカ筆頭の海外勢に負け、
日本が勝ってるPC分野って何よ
- 747 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:56:06 ID:ZNvReY+T
- エロゲー
- 748 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:58:36 ID:ZNvReY+T
- PC向けでは無いが、PCベースのゲームなら
今後はSEGA(リンドバーグ)に期待したい
- 749 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:20:00 ID:JMC68R9m
- あとはまあなんだ。
とにかく大きいのはファミコンの登場かな。
PCゲームに残ったのは、ファミコンの苦手な分野だけになった。
つまり、シミュレーションとかテキスト文章を読ませるようなゲーム。
結局、PCの性能が上がった現在でも、ファミコンがPSに変わった
だけで、流れとしては何も変わってない。
- 750 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:36:41 ID:e+TrFO50
- 友人が出来てそいつがパソコンを持っていると言ったので
根っからのゲーマーの俺は嬉しくなって
「マスターオブマジック」や「シーザー3」を無理やり貸してあげた。
何ヶ月か経った後、その後どんぐらい進んだ?と聞いたら全くやっていないという事。
自分の家に呼んで、「トロピコ」や「EU2」、「Victoria」などのゲーム画面を見せたりもしたのだが
「ふ〜ん」の一言、全くゲーム適性のない人間だった。
俺の事、「ゲーヲタ、キモイ」とか思っているのかしら。
でも、俺としては
「こんな面白いゲームを知らないなんてもったいない!」なんていう善意でした事なのだが
友人にしてはいい迷惑、
善意は善意でも独り善がり、つまり独善的だったかも。
エロゲーマーの人が「これ面白いからやってみろ」と言うのも似たような行動かもよ。
趣味の合う人同士、ニッチな部分でニマニマしながらやるのが、
洋ゲーマーもエロゲーマーもいいんじゃないかな。
- 751 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:38:47 ID:miMW9G1i
- >「こんな面白いゲームを知らないなんてもったいない!」なんていう善意でした事なのだが
>友人にしてはいい迷惑、
>善意は善意でも独り善がり、つまり独善的だったかも。
当たり前じゃねーか。
お前これ以外にもリアル生活に問題あるだろ?
- 752 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:49:38 ID:CPhy2ddQ
- >>>749
とにかく大きいのはファミコンの登場かな。
PCゲームに残ったのは、ファミコンの苦手な分野だけになった
海外でもファミコンの普及があったがPCゲームはそれなりの勢力
を保つことができた。
要するにファミコンに対向(ゲーム面で)しうる要素が海外PCに
あったから(例えば普及率など)
>>>750
自分の家に呼んで、「トロピコ」や「EU2」、「Victoria」などのゲーム画面を見せたりもしたのだが
「ふ〜ん」の一言、全くゲーム適性のない人間だった。
実はそいつのビデオカードがへぼくて遊べないから 「フーン」と
言ってやせ我慢してるだけなんじゃないの?
- 753 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:55:20 ID:2EWpjlc+
- PCゲームなんか他人に勧められてやるようなモンじゃないでしょ。
設定、翻訳、キー配置、すべてが相当の意欲をもってやらないとめんどくさい。
- 754 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:59:56 ID:JMC68R9m
- >>753
金を払う、という最大の試練を乗り越えるからこそ
得られるものもあるしな。
- 755 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:17:55 ID:7+LYI2PY
- エロゲーをエロ以外の目的でやるの人ってどうなの?
意味がわかりません。
- 756 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:44:55 ID:JUXpzury
- >>755
シナリオ、、らしい。やっぱり音楽、絵つきの電脳紙芝居として楽しむんじゃないかな?
実際エンターテイメント性としては小説より上だと思うし
- 757 :名無しさんの野望:2005/09/11(日) 23:51:09 ID:J6aKgqo0
- でも、アニメより下だろ
- 758 :名無しさんの野望:2005/09/11(日) 23:55:25 ID:Q/ReIcAa
- 小説原作のドラマとかって原作のほうがおもしろかったりするだろ?
簡単には比べられない。
- 759 :名無しさんの野望:2005/09/11(日) 23:57:58 ID:FZTgjAuq
- エロゲーはむしろ演劇に近いって。静寂劇だし。
- 760 :名無しさんの野望:2005/09/12(月) 00:14:33 ID:RETu+S43
- 電脳紙芝居にしては値段が高すぎる。
- 761 :名無しさんの野望:2005/09/12(月) 00:34:20 ID:WeYK2ABP
- ★婦女暴行:少年に不定期刑 一審の定期刑破棄 大阪高裁
・大阪府で少女11人に性的暴行を繰り返したなどとして、婦女暴行致傷や強制わいせつ罪
などに問われた同府門真市の内装工の少年(19)の控訴審判決が7日、大阪高裁で
あった。仲宗根一郎裁判長は「1審判決は少年に不定期刑の言い渡しを定めた少年法を
適用しなかった誤りがあり違法」と述べ、懲役10年の定期刑とした大阪地裁判決を破棄、
求刑通り懲役5年以上10年以下の不定期刑を言い渡した。
今年4月の地裁判決は「被告は日常的に性犯罪を繰り返し、矯正は極めて困難。
不定期刑ではなく無期懲役が相当」と判断。少年が父親から日常的に暴力を振る
われていた成育歴などを考慮して酌量減軽し、定期刑を言い渡した。しかし、少年法
52条は、少年を3年以上の有期懲役に処す場合は不定期刑を言い渡すよう定めて
おり、検察、弁護側双方が判決の破棄を求め控訴していた。
判決によると、少年は02年9月〜04年6月、門真市などで9〜19歳の少女計11人に
対し、わざと自転車をぶつけ言いがかりをつけ、近くの駐車場に連れ込むなどの手口で
性的暴行やわいせつ行為をした。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050907k0000e040034000c.html
※元ニューススレ
・【社会】「少年だし罰軽い」「手軽、レイプしないともったいない」 女児ら11人襲った19歳レイプ魔、初公判
"少年が「退屈しのぎ」「手軽で最高の娯楽」などと考え、犯行を重ねたことを明らかにした。
冒頭陳述によると、少年は、中学当時から小学生や中高生に乱暴やわいせつを繰り返して
おり、「検挙されても自分は少年だから、少年院に二年ほど行くだけで大したことはない」と
考えていたという。
さらに、「幼い子は抵抗が少なく、警察に通報される危険も低い」「見かけた女性を乱暴
しないともったいない」などと、
十一人に自転車をぶつけるなどして言いがかりを付け、犯行に及んでいた。"
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108092688
- 762 :名無しさんの野望:2005/09/12(月) 01:02:32 ID:btBJ/h4Y
- 正直それゲームとは言わないだろって思うんだがなぁ
ビジュアルノベルっていう呼び方が一番しっくり来る希ガス。
- 763 :名無しさんの野望:2005/09/12(月) 02:39:16 ID:bF9mRHVR
- 俺的には昔流行った、ゲームブックかな
エロゲ=電脳ゲームブック
- 764 :名無しさんの野望:2005/09/12(月) 19:06:47 ID:Bmllm0bI
- エロゲがキモイなら
リアルなセックルをしてる香具師らもキモイんじゃ!呆け!!
- 765 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 766 :名無しさんの野望:2005/09/12(月) 19:18:09 ID:M75Ww1fE
- あーあ。電話番号っぽいものが書き込まれると通報されるのしらないんだ?
- 767 :名無しさんの野望:2005/09/12(月) 19:19:01 ID:M75Ww1fE
- >>764
つーか2次と3次は根本的に違うだろ。
- 768 :名無しさんの野望:2005/09/12(月) 19:29:51 ID:8cB7EDXj
- PCは濃。
今も昔も万人受けしそうなのはファルコムぐらい。
ま、ぷよぷよは空前のヒットだったけど。
一番は操作性だな。
ブランディシュでた時はマウスでロープレありえなかった。
逆に今じゃゲーム機コントローラーだと移動が面倒。
まぁ、あれだ。割れに流れやすいから敬遠してるのもあるかも。
フロッピーディスク時代はファイラーだったか流行ったよ。
- 769 :名無しさんの野望:2005/09/12(月) 21:59:08 ID:jqkVm+KB
- フロッピーディスク(笑)
- 770 :名無しさんの野望:2005/09/12(月) 22:39:09 ID:cxb8OiWX
- ゲームブックをもって考えてデザインされている。失礼な!!!!!
ジャクソンさんやリビングストンさんに謝れ!!!!
リビングストンさんはなんとエイドスの偉い人になっててびっくりです・・・。
- 771 :名無しさんの野望:2005/09/13(火) 09:39:05 ID:5yWl1hIU
- ゲームブック最近みないなあ
- 772 :名無しさんの野望:2005/09/13(火) 12:52:04 ID:U/g1brqw
- エロゲは昔マルチがでてくるのをやったきりだったが、
7年ぶりにfateっていうのをやってみた。
土日、20時間以上徹夜ぶっ通しでやっちまった。
わりと普通の社会人になったとおもってたのに、これはダメ人間の証だろうか。
- 773 :奈々美:2005/09/13(火) 13:36:28 ID:YGcNXU78
- >>772
らぶデス、やってみて。
http://www.teatime.ne.jp/infor/ld_top.htm
泣けます、抜けます、3Dです。
10773こと奈々美でした。
- 774 :名無しさんの野望:2005/09/13(火) 14:50:37 ID:y0W/bO5y
- >>773
>抜けます
それはないwww
だってぬいぐるみに中(ry
- 775 :奈々美:2005/09/13(火) 17:37:27 ID:YGcNXU78
- >>774
あれには私も怒ったけど…ひーくんだから許しちゃいます。
だって、ひーくんは私の初めての人…
他の人なら問答無用で狩ります。
- 776 :名無しさんの野望:2005/09/13(火) 21:46:53 ID:FNulDelO
- コンシューマーではビジュアルノベルは滅亡したとか言ってたな。
やはり、C/Pが悪いんだろうな。
それに、エロ以外でも18禁的な表現が制約されるし。
- 777 :名無しさんの野望:2005/09/13(火) 22:19:41 ID:PEHXRRQ9
- 772だけど、他のものまで薦められるとちと困る。
ぶっちゃけ20後半だからなあ。
魔が差しただけなので同僚にも話せないし。
でも、俺出張多くて小説よく読むけど、
ビジュアルノベルとして十分楽しめたし泣けたぞ。
下半身の反応はたいした事ないけど、Hにたどり着くまでの
高揚みたいなのを保ちながら読むのはけっこういいな。
- 778 :名無しさんの野望:2005/09/13(火) 23:16:52 ID:L1MJk5jw
- >>776
規制緩和でエロ的表現が割と使えるようになったんじゃね、ネギまとか。
あと最近ゲーム屋で新作棚見てると2/5ほどがギャルゲーないし
エロゲーの移植、男性向けキャラゲーだったりする。売れ行きは知らん。
- 779 :奈々美:2005/09/13(火) 23:22:05 ID:YGcNXU78
- >>777
20代後半だからどうだって言うの?
もうじき私の片割れがモデルの「しにがみのバラッド。」も
アニメ化されるし、らぶデスもきっと面白いよ。
- 780 :名無しさんの野望:2005/09/13(火) 23:33:23 ID:Fl0ZLFfa
- だから、エロゲをアニメ・小説等と比べるなって。
「エロ」がある時点で、異次元の存在なんだよ。
AVだって、普通の映画とかの比較対照にはならないだろ?
一般の目から見て、「エロ」があるものは既に偏見の対象なんだよ。
- 781 :名無しさんの野望:2005/09/13(火) 23:41:16 ID:eZTLb348
- なぜエロゲという形なのかが疑問。
挿絵たっぷりのエロ小説なり、SS付きCG集という形でも良かったんじゃないだろうか。
- 782 :名無しさんの野望:2005/09/13(火) 23:44:15 ID:4IfAt5Lm
- >>778
家族計画とかCROSS † CHANNELがどうなったかしらんのか。
- 783 :名無しさんの野望:2005/09/13(火) 23:50:50 ID:ptYBGCmH
- そもそも作品すら知らない。
- 784 :名無しさんの野望:2005/09/14(水) 02:23:30 ID:nH25eujq
- >>780
エロゲは演劇と比べるべき。アニメみたいな動的な媒体、
小説みたいな無音の媒体より動きが少なくて音のある演劇が一番近い。
エロス自体がテーマとして取り入れられている作品もあるしね。
- 785 :名無しさんの野望:2005/09/14(水) 02:31:52 ID:kaay1iYZ
- バカflashと比べればいいと思うよ。インタラクティヴィティのあるなしだけの差だろ。エロflashもあるし。
- 786 :名無しさんの野望:2005/09/14(水) 05:12:38 ID:wHWQJUsp
- エロゲマーって>>784みたいな事を本気で思ってるから救えない
- 787 :名無しさんの野望:2005/09/14(水) 06:32:08 ID:nH25eujq
- ちょww待てww仮にも舞台側の人間だっての。
とりあえずエロゲのスペック的に動きは現実の人間並のなで、実写
だったら合成以外何でもいいとおもうよ。とても動き回る分野じゃない。
- 788 :奈々美:2005/09/14(水) 07:02:30 ID:9XUjV7Yk
- 小説にしても、映画にしても、演劇にしても、オーディエンスとしては
あらかじめ決まったストーリーを受け身で鑑賞するだけよね。
でも、ゲームでは、ストーリーに合わせて進行するタイプは主人公が
ふるまうのと同じようにプレイヤーがふるまえたり、
一本道のストーリーではなく、プレイヤーが選択していくことでいろんな
ストーリーが味わえたりするのがあるじゃない。
前の方は最近の洋ゲーに多くて、エロゲーは後ろの方に特化したのが
多いという印象ね。
ビジュアルノベルは私はあまり経験がないんだけど、ストーリーに選択肢が
ないのなら小説や映画と同じで、ゲームとは呼べないんじゃないかしら。
- 789 :奈々美:2005/09/14(水) 07:09:47 ID:9XUjV7Yk
- エロというのはストーリーの分類で、サスペンスとか、
熱血青春モノとか、人情モノとかと同じレベルで扱う
べきものじゃないのかなぁ。
私はエロは好きよ。これは生物としての人間の一番
本質の部分よ。これを否定するのは偽善者だわ。
- 790 :名無しさんの野望:2005/09/14(水) 07:17:52 ID:MUSi3/bP
- >ストーリーに選択肢がないのなら小説や映画と同じで、
>ゲームとは呼べないんじゃないかしら。
ここ十年以上国産ゲームはそんなもんですよ。
エロげーに限らず。
- 791 :奈々美:2005/09/14(水) 07:23:53 ID:9XUjV7Yk
- >>790
> ここ十年以上国産ゲームはそんなもんですよ。
> エロげーに限らず。
そんなことないわ。あなた、エロゲーの一本でもプレイしたことあるの?
- 792 :名無しさんの野望:2005/09/14(水) 10:20:30 ID:gXDN+yd7
- 所詮みんなエロが目的さぁ
でなきゃ、普通に非18禁ADVが流行るわけよ。
浣腸とかアナルと調教とか盗撮影とかが好きなんだろ
正直にはいちゃえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 793 :奈々美:2005/09/14(水) 11:43:39 ID:9XUjV7Yk
- >>792
わたしは…その…股を裂いたりとか、首チョンパとか、ね。
そういうのが見たいんだけど、あまりないのね、そういうの…。
もちろん裂かれるのは嫌よ。裂きたい方なんだけど…
だから、浣腸とかアナルと調教とか盗撮とかにはあまり興味ないの。
きっと私の方が変わっているんでしょうけど…。
- 794 :名無しさんの野望:2005/09/14(水) 11:54:05 ID:wsf7xV3O
- >>792
エロゲーやってる人は
エロ目的でやってる。
純愛エロにハマッテル奴はかなりヤヴァイが・・・
- 795 :名無しさんの野望:2005/09/14(水) 12:01:01 ID:FnjIbXJZ
- 彡川川川三三三ミ〜
川|川/ \|〜 プゥ〜ン
‖|‖ ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川‖ 3 ヽ〜 <そんなことないわ。あなた、エロゲーの一本でもプレイしたことあるの?
川川 ∴)д(∴)〜 \_______________
川川 〜 /〜 カタカタカタ
川川‖ 〜 /‖ _____
川川川川___/‖ | | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
- 796 :名無しさんの野望:2005/09/14(水) 12:02:49 ID:lcbfNT6R
- >>792
実際エロゲをわざわざ全年齢化したバージョンなんか
普通の国産PCゲーよりはるかに売れてると思うけど
- 797 :奈々美:2005/09/14(水) 12:04:56 ID:9XUjV7Yk
- わたしは純愛も好きよ。
それでも股裂きシーンも見たいと思っているわけ。
結局、アナルとか盗撮みたいな不潔なのが嫌いなのね。
- 798 :名無しさんの野望:2005/09/14(水) 12:12:41 ID:wsf7xV3O
- >>796
だったら初めから全年齢化したバージョンで発売すればいい
エロが売れたら、次は非エロで販売?
なにこの気持ち悪い商売?
- 799 :名無しさんの野望:2005/09/14(水) 12:17:02 ID:BwTj5wQV
- >だったら初めから全年齢化したバージョンで発売すればいい
つ「CLANNAD」ttp://key.visualarts.gr.jp/product/clannad/index.htm
このゲームはエロなしで10万本以上売れました。
- 800 :奈々美:2005/09/14(水) 12:18:44 ID:9XUjV7Yk
- >>798
不潔よね…
- 801 :奈々美:2005/09/14(水) 12:23:20 ID:9XUjV7Yk
- >>799
私はそういう絵には全然ひかれないんだけど、それはストーリーに
プレイヤーの意思で選べる分岐はあるの?
- 802 :名無しさんの野望:2005/09/14(水) 12:26:45 ID:wHWQJUsp
- 分岐がそんなに重要かね。
マルチストーリーやインタラクティブ性というものは
10年程前に、既に限界を迎えちゃってるわけだし。
…そんな時代遅れなモノに頼らざるをえないのが、エロゲーたる所以か。
- 803 :奈々美:2005/09/14(水) 12:29:48 ID:9XUjV7Yk
- 小説とか映画だと、わたしなら絶対にそうはしないのに、と
思うことがあるじゃない。でも、そんなことお構いなしにストーリーは
進んでいく。それに我慢ならないこともあるのよ。
- 804 :名無しさんの野望:2005/09/14(水) 12:32:11 ID:I9R/Q/Pe
- おいおい手法が限界なのと時代遅れなのとは別だろ
一本道が優れてるわけじゃあるまいし
- 805 :名無しさんの野望:2005/09/14(水) 12:32:23 ID:HhXqwNyq
- うを!!キモコテだぁ・・・ ニゲヨ・・・
- 806 :名無しさんの野望:2005/09/14(水) 12:34:23 ID:wHWQJUsp
- …実は書いてから極論だと思ったのは秘密だ。
ゲームってのはプレイヤーが関与出来る余地があるからこそ、ではあるな。
- 807 :名無しさんの野望:2005/09/14(水) 15:45:15 ID:hqgo6m3y
- ID:9XUjV7Yk
ナニこいつ・・・はきそう
- 808 :名無しさんの野望:2005/09/14(水) 16:48:41 ID:im2ZYd3w
- ID:9XUjV7Yk←こいつ多分、男。
>泣けます、抜けます、3Dです
女が抜けますって表現はまずしないぽ。
- 809 :奈々美:2005/09/14(水) 17:39:58 ID:9XUjV7Yk
- >>808
> ID:9XUjV7Yk←こいつ多分、男。
あなたってほんとに面白い方ね…
- 810 :名無しさんの野望:2005/09/14(水) 17:45:43 ID:Bhy8CTSY
- >>773で出したエロゲの中に同一名称のキャラがいるからなりきりヲタ男だろうね
さりげに773とかぶせてあるのが小粋といえなくもない
- 811 :名無しさんの野望:2005/09/14(水) 20:08:02 ID:im2ZYd3w
- >前の方は最近の洋ゲーに多くて、エロゲーは後ろの方に特化したのが
多いという印象ね。
洋ゲーって言うこと自体が男って感じやな。女は普通、洋ゲーせんやろ。
最近の洋ゲーはハード的なスキルが必要だし、そんなん持ってる女って
ほとんどいないってば。
- 812 :奈々美:2005/09/14(水) 20:51:55 ID:9XUjV7Yk
- >>811
洋ゲーをプレイするのにスキルが必要って、あなたたち、
思い上がっているんじゃないの?
私だってグラフィックカードくらい買うし、インストールするのだって
べつに力なんかいらないじゃない。
- 813 :名無しさんの野望:2005/09/14(水) 20:59:29 ID:oTTM3Py4
- つーか、初自作のときにグラボ挿そうとしてあまりの硬さにびびった記憶が。
- 814 :奈々美:2005/09/14(水) 21:14:22 ID:9XUjV7Yk
- >>813
それはあなたが下手だからよ。
一緒にしないで。
- 815 :名無しさんの野望:2005/09/14(水) 22:19:08 ID:oTTM3Py4
- つーかそこらの一般の人はグラボの存在自体知らないと思うが。
グラボ?なにそれ?食えんの?
そこを勉強して初めて洋ゲーに必要なスペックがわかってくる。
知識≒スキルじゃね?
- 816 :名無しさんの野望:2005/09/14(水) 22:28:02 ID:BS54NPL/
- >>814
お前ネカマして楽しいのか?
- 817 :名無しさんの野望:2005/09/14(水) 22:31:40 ID:MLqDoEyR
- 知識≠スキル
- 818 :名無しさんの野望:2005/09/14(水) 22:46:39 ID:xn1i1jUA
- 奈々美タンをショタキャラに脳内変換してハァハァ。
実際、女はグラボも知らないだろうし、エロゲなんてやらんだろう。
鍵の有名作である蔵等を知らないで、らぶですや家計を知っているのもなんか怪しいし、不自然だ。
- 819 :名無しさんの野望:2005/09/14(水) 23:25:12 ID:90grlw2g
- 任天堂の社長だかなんだかも言ってたじゃないか、
重厚長大じゃなく軽薄短小なゲームを作らないと
いけないと。
エロゲというジャンル自体は一般からは隔絶されている
けど、内容は得てして軽薄短小というか、誰がやっても
進んでいくし、ルールを覚えたりする複雑さもない。
C/P的にはどうなの、っていうのは毎度の話だけど、
エロゲには、少なくともややこしさとか煩雑さを押し付ける
タイプのゲームは少ないんじゃなかろうか。
ただ、逆に全てのCGを集めるために変な労力を費やす
っていう作品が多いのも事実なんだろうけど。
- 820 :名無しさんの野望:2005/09/14(水) 23:29:43 ID:cXhgWh9G
- >>818
例外はいるだろう。
あと家族計画は別人が言ったんだと思うけど・・・。
まぁどうせネカマだろうけどな。
- 821 :名無しさんの野望:2005/09/15(木) 02:35:00 ID:7tlOyDpr
- シンパ・・・(ボソッ
- 822 :名無しさんの野望:2005/09/15(木) 03:01:31 ID:17GGB95F
- 組長が言ってた「軽薄短小」ってのは
サッとはじめれて、
サッと終われて、
その短い間にテンションの高い満足感を得られること。
生活サイクルの循環を阻害せず、むしろその隙間隙間に入り込んでいくようなスタイルを指す。
ルールの複雑さを問題とはしていない。
だからエロゲーは全然違う。
まずPCの電源を入れてOSの立ち上げを待つ時点で×
話が盛り上がるまでダラダラと2時間も3時間も文章を読むスタイルが×
テンションの高い体育会系の快感を得られないので×
そしてエロゲに逃避して人生の落伍者になるなんてもっての他
というかそもそも「ストーリーを語るゲーム(まあこの場合はスクエニ等のRPGのことだが)」に対するアンチテーゼが「軽薄短小」なので
ストーリーを追うだけのエロゲを当てはめるのは全面的に的外れ。
- 823 :名無しさんの野望:2005/09/15(木) 07:05:37 ID:Usuvjmoy
- >まずPCの電源を入れてOSの立ち上げを待つ時点で×
PS2の本体をだしたり、片づけたりする時間と大して変わらんとおもうのだが。
>テンションの高い体育会系の快感を得られないので×
>そしてエロゲに逃避して人生の落伍者になるなんてもっての他
当方ラグビー部ですが。あと自慢っぽくなるのでいいたくないが医学部。
まぁ医学部いったから勝ち組だとか安易な発想はどうかと思うが。
>というかそもそも「ストーリーを語るゲーム(まあこの場合はスクエニ等のRPGのことだが)」に対するアンチテーゼが「軽薄短小」なので
>ストーリーを追うだけのエロゲを当てはめるのは全面的に的外れ。
同意。
- 824 :奈々美:2005/09/15(木) 08:02:26 ID:+K2WQGcF
- わたしは軽薄短小では満足できないわ。ちゃんと奥まで届いて突いてくれないと
感じないもの…。
それに、ストーリーを追うだけならそれはゲームじゃないと言ってるじゃない。
- 825 :名無しさんの野望:2005/09/15(木) 08:58:20 ID:2sJjqVf2
- >>823
端的に言ってアホだろ、お前?
>PS2の本体をだしたり、片づけたりする時間と大して変わらんとおもうのだが。
なんでそこで任天堂に関係の無いPS2を引き合いに出すんだ?
むしろ任天堂はPS2のように
「ゲーム機の起動が遅くロード時間も長いことは
最終的にユーザーのゲーム離れを招く引き金になる」
と否定している
軽薄短小の任天堂なりの答えの一つがDSであり、教授や任天犬なんだろ
それとお前が個人的に何者かと言うのは話と全く関係がない
自己紹介は自己紹介板でやってろ
- 826 :名無しさんの野望:2005/09/15(木) 09:30:25 ID:r4aqCAlW
- エロゲマニアの医者って・・・もしかして産婦人科専攻か?
ゲロキモス
- 827 :奈々美:2005/09/15(木) 09:39:35 ID:+K2WQGcF
- >>826
泌尿器科や法医学にもそういう先生がいたわ…。
それから、
> ちゃんと奥まで届いて突いてくれないと感じないもの…。
これを文学的に表現すると、心の琴線に触れる、ということなのよ。
わかる?
- 828 :名無しさんの野望:2005/09/15(木) 10:19:28 ID:yE0BzF1+
-
アキバ王選手権
全国のオタクたちの聖地、秋葉原。今回は、アキバ通のアキバ君たちが大集結。
秋葉原をこよなく愛し、最強の萌え萌えバトルを制するのは誰か?選手はアニメ関連の
問題や、メイド喫茶など秋葉原のディープスポットにまつわる問題に答える。
また、選手の「汚宅」(お宅)を訪問。自分のコレクションの中から、「オタから」(お宝:これと
いう一品)を紹介してもらい、その評価を競う。
アニメの声優など、萌え萌え有名人が多数出演。マニアックに萌える1時間30分に乞うご期待。
http://www.tv-tokyo.co.jp/tvchamp/
ttp://cynthia.bne.jp/nandemo/img/1107320716_0178.jpg
【TVチャンピオン】 アキバ王 part1
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1126695458/
【テレビ番組】webサイト「exiled」に「TVチャンピオン」アキバ王予選レポート掲載
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1123682950/
- 829 :名無しさんの野望:2005/09/15(木) 11:55:12 ID:1XqfTmXQ
- エロゲー板以外でエロゲーの話題をやるとエロゲー板よりも全然キモイ流れになりやすい法則
- 830 :名無しさんの野望:2005/09/15(木) 11:59:01 ID:OL/Ii0JR
- >>829
なぜなら比較的まともなエロゲプレイヤーは他板でわざわざエロゲの話をしないから
他板でてまでエロゲ勧めるとかそういうやつは元々香ばしい
- 831 :名無しさんの野望:2005/09/15(木) 12:03:23 ID:GzFQsp+T
- エロゲマーにまとももクソもないだろ
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 12:06:28 ID:LY7zgiz7
- エロゲは楽しんだ者勝ち。
- 833 :奈々美:2005/09/15(木) 13:28:55 ID:+K2WQGcF
- >>832
そうよね。芸術はなんだってそう。
ゲームは映画よりも大きな可能性を秘めた総合芸術だとわたしは思います。
エロゲーは扱っているテーマが忌避されやすいというだけ…。
- 834 :名無しさんの野望:2005/09/15(木) 13:45:15 ID:OL/Ii0JR
- 楽しむものは芸術じゃなく娯楽
芸術とはえらぶった人のオナホール
とか暴言はいてみる
- 835 :名無しさんの野望:2005/09/15(木) 13:46:37 ID:7RgdF+lm
- 性の解放
http://www.abrutis-videos.com/video.php?id=273
- 836 :奈々美:2005/09/15(木) 15:29:33 ID:+K2WQGcF
- >>835
信じられなーい。会場どこ?
私も行ってみたーい。
- 837 :名無しさんの野望:2005/09/15(木) 15:38:09 ID:7RgdF+lm
- 芸術とは・・・
http://www.voiceblog.jp/kotoba/212054.mp3
- 838 :名無しさんの野望:2005/09/15(木) 16:15:29 ID:kES1asIA
- >>825
>>823の弁護をしようとかいうんじゃないが、おまいも>>823がいいたかったことをわかってないんじゃないか?
ゲーム機の出し入れとPC起動する手間も関係ないっていいたかったんだろ?
そこにPS2を持ちだした>>823は馬鹿としかいいようがないが。
あと自己紹介がきもいのはわかるが、
それはおそらく体育会系だの落伍者だのってのに反論したんじゃまいかと。
- 839 :奈々美:2005/09/15(木) 16:24:50 ID:+K2WQGcF
- >>837
ナレーターさんがすごく枯れていらっしゃいますね。
こういうことでも収入になるところがうらやましいな。
わたしは一応一戸建ての家を持ち、ローンもすんで、狭いけれど庭もあって、
食べていくために家で仕事をし、ネットを散歩しながら、気が向けばこうやって
書き込んだり、ときどきエロゲーをして主人公に共感しながらオナニーをして
楽しんでる。そんな生活だけど、これはこれで悪くないのかなー、なんてね。
- 840 :名無しさんの野望:2005/09/15(木) 16:33:10 ID:H0dfSNRR
- nani kono sure
- 841 :822:2005/09/15(木) 16:45:23 ID:17GGB95F
- 俺は>>825ではないが行きがかり上反論するが
>>838
「軽薄短小」っていうのは電源ポンでどこでもすぐに始められる、
例えば携帯ゲーム機や携帯電話のゲームの話なんだよ。
だから腰を落ち着けてじっくりプレイするスタイルはPCだろうとPS2だろうとGCだろうと的外れなんだな。
>>823はそもそもそういうコンセプトを理解せずに参加しようとするから話がかみ合ってない。
あと俺が「体育会系」と言ったのはあくまで比喩で、
実際にムッキムキの野郎がコントローラーを握ってる場面を想定して言ったワケじゃないからな。w
分かってるとは思うけど、軽いエクササイズに似た快感をもたらす、ストレス解消系のゲームのことだよ。
エロゲに逃避する落伍者という表現も、そこ一部だけを切り取って額面通りに受け取るのは勘弁してくれよ。
そこだけを焦点に、どこの誰とも知らん第三者の身の上を突然カミングアウトされても、
会話としてはさっぱり的外れで返答のしようもない。
- 842 :名無しさんの野望:2005/09/15(木) 17:10:00 ID:Je8600HV
- >>841
つ「バルドフォース」
・・・ここで話されてる「エロゲ」と違うな。
大概のジャンルを楽しめる俺にとっては、
洋ゲーだろうがエロゲーだろがコンシューマだろうがなんでもいいよ。
- 843 :名無しさんの野望:2005/09/15(木) 17:11:53 ID:GzFQsp+T
- 折れはエロゲーは普通に面白くないからやらない
- 844 :奈々美:2005/09/15(木) 17:22:46 ID:+K2WQGcF
- >>843
きっと最初にプレイしたエロゲーがつまらなかったのね。
可哀想に……。
- 845 :名無しさんの野望:2005/09/15(木) 17:23:01 ID:17GGB95F
- >>842
というか単に俺は
『「健全な生活にマッチするゲーム」みたいなのを目指す任天堂がコンセプトの一つに挙げてる「軽薄短小」って言葉と
ちっとも軽薄短小じゃない上に不健全の極みに位置するエロゲーはどうやっても相容れんだろう』
っていうツッコミを>>819に入れたかっただけなんで、
このネタに関して具体的なゲームを個別に語る気は別にないですん、スマン。
- 846 :奈々美:2005/09/15(木) 17:25:56 ID:+K2WQGcF
- >>842
わたしは最初にプレイしたエロゲーが「バルドフォース」だったら、
つまらなくてエロゲーを愛好するようにはならなかったと思う…。
- 847 :名無しさんの野望:2005/09/15(木) 18:02:27 ID:FrPgCqvI
- http://svchk.sytes.net/~okkunet/flash/mona.m.htm
http://svchk.sytes.net/~okkunet/flash/mona.m.htm
http://svchk.sytes.net/~okkunet/flash/mona.m.htm
http://svchk.sytes.net/~okkunet/flash/mona.m.htm
- 848 :名無しさんの野望:2005/09/15(木) 18:11:43 ID:+Qch1qKs
- このゲーム最高。
ttp://www.sgoj.com/
- 849 :名無しさんの野望:2005/09/15(木) 18:16:01 ID:OL/Ii0JR
- >>842
初めてやったエロゲがブリガンティでその後バルドヘッド>バレット>フォースとはまった俺にとって
いわゆる泣きゲーは糞にしかみえない
俺は泣きたいんじゃなく燃えたいんだよ、みたいな
俺にとってのエロゲはラノベの延長、燃えとラブコメが見られりゃいいよってとこだ
- 850 :名無しさんの野望:2005/09/15(木) 18:36:32 ID:HbUGPshd
- 上に芸術がどうとかあるけど、ゲームに芸術性、文学性を求め始めたことから全てが狂ってきたと思う。
かつては操作性、娯楽性がまず第一にあって、その上にストーリーがあった。
現在はその逆だ。まずはストーリーありきで、娯楽性は二次的な物。
だからFFなどはストーリーが冗長になり、戦闘に長いロード時間を費やす。かつてのFFなどの爽快感は消えた。
任天堂が評価されるのは娯楽性を第一に追求しているからだと思う。
それに対してエロゲはストーリーに特化しており、ゲームとしての娯楽性はあまり無い。その代わりに考察などの楽しみがある。
危惧するのはコンシューマー機まで芸術性、文学性を求め、エロゲ化すること。
そこには爽快感、娯楽性は存在しにくい。
エロゲはゲームと本の狭間にあるグレーゾーン的な物であり、それをやれ芸術だ、文学だというのは困難ではないか?
長文、駄文スマソ。
- 851 :名無しさんの野望:2005/09/15(木) 18:42:52 ID:rrOo++0R
- >>850
芸術や文学も楽しむあるいは愉しむモノだよ。
チェスや将棋みたいに爽快感は無いけど、遊び嗜む物ではある。
それにそこいらは趣味の範疇だよ。両刀使いの自分にゃ関係ないけどね。
- 852 :名無しさんの野望:2005/09/15(木) 18:45:48 ID:rVMpay4C
- >>850
×エロゲはゲームと本の狭間にあるグレーゾーン的な物
○エロゲはAVとラノベの狭間にあるグレーゾーン的な物
- 853 :名無しさんの野望:2005/09/15(木) 18:52:53 ID:rrOo++0R
- 創作物はチラシの裏と便所の落書き以外全て芸術派、
の僕にとってAVに近かろうがゲームに近かろうが関係ないとです。
さらに人の趣味にケチ付けるような野蛮人でもないとです。
- 854 :名無しさんの野望:2005/09/15(木) 19:16:53 ID:rVMpay4C
- >>853
漏れはケチをつけている訳ではなく、エロゲの定義を言い直しているだけ。
それだけで野蛮人呼ばわりとはさすがエロゲーマー。
- 855 :名無しさんの野望:2005/09/15(木) 19:22:46 ID:rrOo++0R
- >>854
あー直下だからそう思ったか。すまない、アンカーつけない悪いくせだ。
ただの牽制ですので気になさらず。
- 856 :名無しさんの野望:2005/09/15(木) 19:32:52 ID:HbUGPshd
- 芸術や文学は楽しむものとありますが、それには賛成です。
ただし、エロゲを芸術、文学だと居丈高に主張する人には疑問が。
ゲームとはそもそも芸術なのですか。
後、エロゲをやっている人にケチを付けるつもりはないです。自分もやってますし。
- 857 :名無しさんの野望:2005/09/15(木) 19:41:22 ID:GzFQsp+T
- しかしエロゲを買うくらいなら…その金で小説大量に買った方がマシだ
- 858 :名無しさんの野望:2005/09/15(木) 19:48:04 ID:rVMpay4C
- >>855
> AVに近かろうがゲームに近かろうが関係ない
と書いてあるから、>>853は>>852にレスしたようにしか見えない。
> アンカーつけない悪いくせだ。
どのレスにアンカーをつけたかったのか知らんが、そうなると「ただの牽制」ではないな。
- 859 :名無しさんの野望:2005/09/15(木) 20:00:49 ID:rrOo++0R
- >>858
どっちかというと切り離し忘れかな。まぁ細かい事は気にしないでね。
- 860 :奈々美:2005/09/16(金) 01:50:55 ID:ahMCcHHM
- >>857
らぶデス1本で、大まかに5通り、細かく分けると7通りの
ストーリーが楽しめるわ。
中でもわたしのルートは泣けるよ。
- 861 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 01:54:27 ID:aGcys1cu
- エロゲ買うくらいならローダン全巻買ってやる。
- 862 :奈々美:2005/09/16(金) 01:56:31 ID:ahMCcHHM
- >>857
それからさ、小説では「奈々美はふり返って手を振った」
くらいにしか表現できなくても、
らぶデスだと、わたしの白い髪とワンピースがちゃんとそれなりに
空気になびきながらわたしは優雅にふり返るのよ。
これを文章で表現しようとすると長くなると思うわ。
- 863 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 02:00:56 ID:Sbon6sg6
- じゃあ俺はザンス全巻でも買うかな
- 864 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 02:32:09 ID:aGcys1cu
- >>862
そこを想像できるのが本のいいところ。
- 865 :奈々美:2005/09/16(金) 02:52:24 ID:ahMCcHHM
- >>864
絵や声をつけることでイマジネーションを限定する作用はあると思うけれど、
逆に、想像できなかったことを表現して見せることもできる、という考え方も
あると思うわ。想像しているだけじゃ人には伝わらないもの…。
- 866 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 03:24:30 ID:tu94ofJM
- キモい流れをぶった切るよ。
誰か答えて。なんでエロゲはどれもこれもアニメ絵なんだよー。
アニメ絵が嫌いなのでエロゲに関心が持てない奴もいるんだよ。
- 867 :奈々美:2005/09/16(金) 03:43:43 ID:ahMCcHHM
- >>866
アニメ絵じゃないエロゲーもあるわ。
http://www.illusion.jp/index2.html
残念ね、流れをぶった切れなくて…。ほほほほほ…
- 868 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 05:23:02 ID:Zw2x5489
- >>866
実写は別として、アニメ絵以外ってどんな絵だったら感心ありそうなの?
- 869 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 07:29:47 ID:0wegi+lj
- >>867
これもアニメ絵じゃん。今の日本アニメが異常なだけで昔のエロゲとか皆こんな感じだろ
- 870 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 07:40:11 ID:Gn8Tqx0k
- エロゲはゲームとしてもつまらないが話の内容自体もつまらない
- 871 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 08:35:58 ID:NIsr8wRh
- アニメオタの集合体の中にエロゲオタが含まれる。彼らにとって萌えと性欲の
2大欲求を満たしてくれるエロゲはなにより大好物だと解析してみる。
あくまで生理的欲求を満たす目的でありAV等と大して変わりはしない。
それを文学的とかシナリオに感動とか言ってるがそれはあくまでも付加的な
もので、ストーリーのあるAVと大差無いのである。PCゲームや洋ゲーと比較
すること自体がナンセンスで、映画とAVを比較してるようなものだ。
- 872 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 08:49:47 ID:rIFjTkCc
- >>871
ログ嫁
- 873 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 09:12:14 ID:NIsr8wRh
- >まずはストーリーありきで、娯楽性は二次的な物。
それはうなずける。あくまでもゲームというのは自分がプレイして体験するもの。
ゲームの中の名前を持った主人公の道のりをなぞるなんて興ざめである。
自分でキャラを選択、作成し限りなく自由に世界を歩き回る。ゲームの過程や
ルートなどはプレイヤーによって限りなく存在する。自分で物語を作っていく。
悲しいかなそんなゲームが日本ではあまり好まれていない。ストーリー重視の
ゲーム(RPGとか)はデバックが楽だから開発が容易であるし。CS全盛の日本では
バグが致命的ダメージになるからね。しかしPCゲームはもう少し冒険心が欲しい。
CSも過去相当やったが(RPG)一本だけストーリー重視のゲームで今も心に残る
ものがる。SFCのデーターイーストから出てた”ヘラクレスの栄光V”だ。
ストーリーで感動したのはあれだけだった。あれぐらいのものを出せるなら
ストーリー重視物でもやっていいなとは思うが。
- 874 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 09:30:05 ID:BlRfpF9C
- そうだ
アリスソフトがバルダーズゲートのシステムをインスパイアすれば良いんだよ!
- 875 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 09:38:39 ID:v5tr3MIG
- よりによってBGかw
Morrowind風なエロゲーってのも乙かもしれんぞ
- 876 :奈々美:2005/09/16(金) 10:29:50 ID:ahMCcHHM
- ああん、わたしの知らないゲームを例にしないで…。
- 877 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 10:47:35 ID:VarocONS
- >>873
デバッグをデバックと読む人間が許せないと思うのは俺だけか
ところでBGって別にストーリー変化するわけじゃなし、サブシナリオが無数にあるだけのような
それならMWのが確かに自由度って意味じゃ上
ぶっちゃけBGとFFX-2じゃ(ストーリーの方向はともかく)ゲームの自由度は変わらない、と思うわけだが
- 878 :奈々美:2005/09/16(金) 10:55:17 ID:ahMCcHHM
- ストーリーが変化するって意味なら、
DeusEx: InvisibleWarもそうね。
このゲーム、女の子がたくさん登場するので、
進路に悩む女学生のお話みたいなところがあったわ。
- 879 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 10:59:46 ID:rqp0cTpF
- >>870
それを丸々盗作したチョン映画がツマランわけだ
- 880 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 11:55:23 ID:5llgKCiJ
- エロゲーはたいして売れてないぞ
1人で何十本も買う奴がいるからタイトルは大量にでてるけどな
- 881 :873:2005/09/16(金) 12:10:10 ID:NIsr8wRh
- >>877
デバック→デバッグに修正。
BGのシナリオの自由度に関してはそう高いものじゃないかも。しかしシステムに関しては
かなり自由度が高いと思う。戦闘にしろ会話の選択にしろね。戦闘はかなり戦略的な要素が
多く、フォーメーションとかメイジの魔法効果範囲、弱いキャラを死なせない為に戦士系が
盾になるとか。攻略サイトでの攻略方法以外にも結構選択肢があると思う。
あと使用魔法選択、シーフのサーチ、アンロックシステム、重量制限等他に色々あるが。
日本のRPGはちょっと戦闘が平面的っていうか。奥行きが無いと感じる。
M&Mのように遠くの敵を弓で攻撃したりメテオシャワーで一掃してりとか
そういうものが無いしね。システム的に遅れてるなと思う。
- 882 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 12:25:40 ID:VarocONS
- 元々BGというかD&D自体が戦闘はSRPGですよ
だからいわゆるRPGと戦闘システムについて比べるのはちょっと間違ってるかと
どっちかっていうとTO(古いが)とかにイメージは近い
RPGの歴史とSRPG(シミュレーション含)の変遷をみるとこの違いと意味がわかるんじゃないか?
- 883 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 16:05:03 ID:oWZFW0gi
- >>882
日本のSRPGに対応するのは、海外のターンベースストラテジーじゃない?
WarlordとかHeroes of M&M、Xcomとか。
海外のRPGは、根っこのD&Dからして、ボードゲーム的な、
仮想世界のシミュレーションって感覚が混じってるから、
日本のRPGとは見た目は似てても、中身や方向性は違うね。
海外のRPGに対応するものは日本にはほとんどないかな。
日本のRPGは「日本のRPG」というひとつのジャンルだと思う。
- 884 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 16:53:37 ID:0GeCv41C
- お尋ねしたいのですが・・・・・・
エロゲーでPCの推奨動作環境 P-4の1.4 メモリ256MB以上 VGA: DirectX8.1対応、VRAM 32MB以上
こんなハイスペック環境が必要なのってあるのですか?
- 885 :奈々美:2005/09/16(金) 16:57:12 ID:ahMCcHHM
- >>884
たとえば「らぶデス」ですわ。
http://www.teatime.ne.jp/infor/ld_top.htm
- 886 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 17:17:03 ID:RbWV17d4
- つーか、エロゲも一般ゲもパソコンゲーって時点であんまイメージ変わらんね。
暗くてじめじめしてる根暗ヲタのイメージじゃん。
俺洋物ストラテジー系ゲームが好きとかちょっと言えねーもんw
- 887 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 17:22:16 ID:Sbon6sg6
- はいはいまたきましたね、エロゲオタの巻き込み殺人作戦
- 888 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 17:23:19 ID:VarocONS
- >>884
むしろそんな低スペックじゃきついゲームも結構あるぞ
>>886
確かに
俺もFPSとかRTS好きってあんま人にいえねーなぁ
同じ趣味な仲間内と俺の趣味知ってる女の子いるからそれでいいやとおもってるけど
- 889 :奈々美:2005/09/16(金) 17:26:16 ID:ahMCcHHM
- >>886
今でも根暗って言葉、生きてるの?
少し驚いたわ。
- 890 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 17:27:44 ID:RbWV17d4
- >>887
そういうネチっこい思考がキモイよ。
俺の言ってるヲタの典型。
- 891 :奈々美:2005/09/16(金) 17:28:06 ID:ahMCcHHM
- >>888
わたしはRTSはダメ。ぜんぜん面白くない。
わたしのメインはやはりFPSとADVね。
- 892 :奈々美:2005/09/16(金) 17:29:27 ID:ahMCcHHM
- >>890
ね、わたしの方がよっぽどさっぱりしているでしょ?
- 893 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 17:50:24 ID:Sbon6sg6
- >>890
ハイハイ、まずは洗面所に行って鏡に映ったキモオタの現実に直面しましょうね
- 894 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 17:59:05 ID:RW5HHL+K
- PCゲーが市民権を得てないのは単に趣味としてマイノリティってだけの話で、
ザーメン臭い変態エロゲオタがキモいことと本質的には違うんだけどな。
PCゲが趣味としてマイナーなことが、さもエロゲがキモいことの免罪符になるかのように語る詭弁は散々既出で飽き飽きだ。
- 895 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 18:03:55 ID:aGcys1cu
- ネタとしても、886のような認識が生まれるからエロゲは〜って思うんだが。
アタリやEAはもっとCMを打ってほしいね。
そうすりゃPC一般ゲーのイメージも変わるだろう。
- 896 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 18:06:22 ID:cQff19cp
- あっ奈々美タンだ。ハァハァ
バルドフォースは何であんなに高いの?
中古で11kって異様に高いのだけれど。
どうやって手に入れた?
- 897 :奈々美:2005/09/16(金) 18:06:40 ID:ahMCcHHM
- >>894
あたしはけっこう、いろんなメーリングリストとかでエロゲーを
プレイしていること公言してるよ。
エロゲーをプレイするのが変態だとか、キモイとか思われて
いるのは知っているけれど、あたしはそう思ったことはないな。
だから堂々と、このエロゲーはどこそこが良かったとかよく言うし。
- 898 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 18:07:49 ID:jlt7D6NE
- ★ゲームショウ・コンパニオンスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1126861349/
お姉ちゃんにハァハァするスレ
- 899 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 18:08:17 ID:iZkv6e5K
- 関連スレ
エロゲ業界もめっきり人が少なくなったな
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1121493243/
エロゲ規制問題 その12
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1125875077/
児ポ法等でエロゲが絶滅させられるまで見守るスレ2
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1099655528/
- 900 :奈々美:2005/09/16(金) 18:10:50 ID:ahMCcHHM
- >>896
バルドフォースはたしか、発売されて間のない頃、評判が良かったから
買ってプレイしてみたんだけど、がっかりだったわ。
中古でそんなにするの? あたし、とっくに捨てちゃった。
- 901 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 18:11:55 ID:RbWV17d4
- 詭弁とかじゃなくて、実際そういうイメージがあるって話なんだけどさ、
これだけのことになんでお前らはこんなに過剰に反応するのかマジ分からん。
根暗で地味な格好してるヲタしか思い浮かばねー。
エロゲヲタをやたらと意識して敵視してるっつーか、
同じように見られたくなけりゃ、普通にふるまってりゃいいだけの話なのにな。
- 902 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 18:27:35 ID:cQff19cp
- 奈々美タン、バルドフォース捨てちゃったのね。
普通は売ると思うけど、やること凄いね。
らぶデスは要求スペックが高いからできないよー。
CPUとメモリが幾ら高水準でもグラボ無しのオンボードじゃ駄目だよね?
- 903 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 18:47:40 ID:NIsr8wRh
- 俺としてはCSやってるのもPCゲーム(エロゲ除く)やってるのも、たいして
変わらないと思うのだが。PCでゲームすることを根暗とか言ってる
人の大部分がPCという箱を理解できない人種なんじゃあないのか?
これが好きでやってるだけであって、ほかの趣味ができないから仕方なく
やってるわけじゃないし。結構PCの勉強にもなる。それがまた面白いし。
日常の退屈な生活を少しは忘れられるからね。
- 904 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 18:59:23 ID:0wegi+lj
- おまえ等、エロゲーは18禁だぞ。AVの類だ。同列に語るのは間違い
- 905 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 19:04:22 ID:NIsr8wRh
- >>904
だな。エロゲは”大人の時間”カテだしね。
- 906 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 19:17:50 ID:QF0hqqAH
- 明らかに18歳未満をターゲットにしてるのも少なくないけどね。
- 907 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 19:23:20 ID:VarocONS
- いわゆる抜きゲはAV、それ以外はVシネマだと思ってる
ビデオ版リングを間違えて借りて来たとき家族でみた時のきまずかったこと・・・
- 908 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 19:34:36 ID:RbWV17d4
- CSでギャルゲやってるのとか、RPGヲタとかなんでもいいけど、
そういうのってどーよ?18禁じゃなくても結構相通ずるものがねーか?
部屋で一人画面に向かって長時間コソコソしてるのってちょっと
暗くて不気味なイメージあるだろ?やってる本人は楽しいけどな。
ゲームにはまってる姿ってのはあんま格好イイもんじゃねーよ。
なんかそのもう一歩先の姿がPCゲーマーのイメージなんだよな。
より深いというか、濃いというか。三国無双でキャーキャー言ってるのとわけが違うっつーか。
これはエロゲも含めて。
エロゲは更にチンポ擦ってる性欲のイメージがつくわけだけど、
AVと違うのは部屋に閉じこもった根暗イメージっていうか、
やっぱりゲーヲタ全般に共通した暗い感じが最もマイナスに働いてると思うわけ。
だから、俺は逆にエロゲを批判すればPC一般ゲーが差別化を図れるかのような
書き込みは根本から勘違いしてるように思えるんだよな。
- 909 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 20:06:20 ID:NIsr8wRh
- >>908
AVも部屋に閉じこもって見るもんと違う?
昔と違ってPCは一般的になってきて、それじゃ自分も買おうかってなって
ゲームでもしてみるかと軽い気持ちでやったら嵌ったってパターンも結構
あるんじゃないのかな。っていうか君もPC持ってるようだけどPCゲームは
根暗っぽいから全然やってないのかな?PCゲームに全然興味無くてこのスレに
来ること自体珍しいと思うが。それとも苦々しく思いながらゲームしてるんかな?
君の考え方は不思議だと思うのは俺だけかな?
- 910 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 20:21:01 ID:ziUh1So5
- CSゲーマーってPCゲーマーをバカにしてるの?
時々、そんなスレが立っているけど、何言ってんだコイツ、ぐらいにしか思わなかったんだが。
- 911 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 20:30:17 ID:KZS3WsTa
- もしエロゲーと一般ゲーを同列だとするなら
AVと家ゲーもお仲間ってことになるな
- 912 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 20:33:15 ID:0GeCv41C
- >>885.>>888
情報ありがとうでした。
MMXのときにエロゲー買って一度懲りたけど又買ってみようかなどと・・・・・・w
- 913 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 20:36:42 ID:NIsr8wRh
- >>910
PCゲーマーの中でCSもやるって言う人結構いると思うよ。
PCゲームもCSも少々やる俺の観点かた言うとCSはちとヌルいんだよね。
まあライトユーザー向けがほとんどだからね。中には硬派なのもあるけども。
PCゲーマーをバカにするCSユーザーってのは、ほとんどPCゲームを知らない
もしくは合わない人なんじゃないのかな。
- 914 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 20:50:03 ID:RbWV17d4
- >>909
だからイメージの話だっての。
俺もPCゲームやるけど、そういう理由でまず言わないな。
って話は何レスか前に書いた。
>>911には何を言えばいいか全く分からん。
結局俺の言いたいことは、>>908の最後。
PCゲーもあまりおおっぴらに自慢できる趣味じゃねーぞ
ってこった。ゲーヲタは何かと悪い意味で浮世離れしがちだから、
そこらへんに気を付けましょうってとこかな。
- 915 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 21:00:25 ID:gQAzuaWX
- >>913
PCゲームしかやったことが無いやつなんて皆無だからね。
家ゲ厨にはそこら辺が分かってない馬鹿が多くて困る。
- 916 :奈々美:2005/09/16(金) 21:07:22 ID:ahMCcHHM
- >>915
実はわたしはほとんどPCゲームしかしたことがないのよ。
一番最初にプレイしたのが初代のDOOM、それも美少女戦士
セーラームーンのDOOMだったわ。2本目にやったのが
セーラームーンのQuakeね。
- 917 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 21:11:28 ID:gQAzuaWX
- >>916
死ね
- 918 :奈々美:2005/09/16(金) 21:12:18 ID:ahMCcHHM
- ああ、今でも聞こえてくる、安いサウンドブラスター16で聞いた
ムーン・リベンジ…
- 919 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 21:23:49 ID:KZS3WsTa
- 初めてPlayしたPCゲ告白タイムと逝くか
俺はリア厨の頃のブランディッシュII
洋物はその次のストライクコマンダーだったな
ストコマをやって国産ゲーの未来を見てしまったが…
- 920 :奈々美:2005/09/16(金) 21:27:34 ID:ahMCcHHM
- この最初にDOOMをプレイした時に思ったのよね。
この感じ、今で言うところの一人称視点で女の子を
襲うようなゲームがあったら面白いだろうなって。
- 921 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 21:30:34 ID:aGcys1cu
- えーっとTheCastleか麻雀牌の山を同じ柄を選んで崩すやつかピンボールかな?
保育園のころにPC98シリーズか88シリーズで遊んだと思った。
- 922 :奈々美:2005/09/16(金) 21:32:16 ID:ahMCcHHM
- ここはエロゲースレなんだもの、エロゲーにからめないとダメでしょう。
- 923 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 21:42:47 ID:KZS3WsTa
- …実は、ストコマと平行して同級生2をやってたんだなコレが
おかげで深層心理にエロゲーの下らなさが刷り込まれたかもしれん
- 924 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 21:44:37 ID:gQAzuaWX
- >>920
そういうのは専用の入力デバイスが必要だと思う。
エロに入ったらFPSから別のタイプのゲームに変わってしまうのでは意味が無い。
- 925 :奈々美:2005/09/16(金) 21:45:50 ID:ahMCcHHM
- エルフかー。同級生は知らないけど、遺作はよかったよ。
臭作はちょっとね… あまりよ、あれは…
- 926 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 21:46:42 ID:NIsr8wRh
- 1 :名無しさんの野望:2005/08/22(月) 03:53:13 ID:u+krvEgZ
PCゲームは日本では人気ないんだろう。
まあゲーム最先端の日本国でのこの現象はエロゲの方がPCゲームより上だと
示してるのかもしれない
↑
エロゲのスレじゃなくてPCゲームとエロゲの比較スレだろ。
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 22:15:38 ID:Js4iyPzu
- 鬼畜ゲーで純愛エンドが有るとなんかジーンとくる。
- 928 :名無しさんの野望:2005/09/16(金) 23:35:36 ID:BOsyGzoD
- >エロゲーをプレイするのが変態だとか、キモイとか思われて
>いるのは知っているけれど、あたしはそう思ったことはないな。
まぁ、そりゃ、自分が決めるもんじゃなくて、回りの人が決めるもんだからね。
キモイかきもくないかは。
- 929 :名無しさんの野望:2005/09/17(土) 00:06:12 ID:XwvOtRGg
- 自分でキモいとか思う常識があるならやらないだろうしな
- 930 :名無しさんの野望:2005/09/17(土) 00:48:25 ID:l1L8Aib9
- >>>915
PCゲームしかやったことが無いやつなんて皆無だからね。
家ゲ厨にはそこら辺が分かってない馬鹿が多くて困る。
おい、PCゲーム道場の青龍タンは20年間PCゲームオンリーの神
だぞ。
(どうもそこのBBSでの本人の発言見るなりそう思えるけど)
ついでに言えば、たぶんPCゲーの中でも和ゲーはやったことない
と思われ。 だってさ青龍タンがファルコムやっとるのとか想像できない
じゃん。
- 931 :名無しさんの野望:2005/09/17(土) 00:50:59 ID:b6O4PTIf
- aki_tan がエロゲーをPlayしてるところを想像して微笑ましい気持ちになる俺
- 932 :名無しさんの野望:2005/09/17(土) 01:10:16 ID:0jxTybs1
- ありえない
- 933 :名無しさんの野望:2005/09/17(土) 02:47:36 ID:gSKiDOmQ
- とにかくエロゲネタはもうこのスレ1本で収めてくれよ。
- 934 :奈々美:2005/09/17(土) 04:53:16 ID:CgsowKNv
- >>928
> まぁ、そりゃ、自分が決めるもんじゃなくて、回りの人が決めるもんだからね。
それ、おかしわ。周りの人だって各自が自我をもった人間でしょ。その人たちが
それぞれで決めているわけでしょう。その決める根拠が、エロゲーをプレイした
ことがないのに決めているのなら、それは偏見、先入観よ。
わたしはその偏見、先入観を改めてほしいと思ってるの。そのためには、
エロゲーをプレイしてもらうのが一番よ。だから、機会があるたびに
自分の気に入ったエロゲーを薦めているのよ。
aki_tanか。あの人なら自分がエロゲーをプレイしていたとしても、ホームページには
そのことを書かないわね。エロゲーでなくても、M向けの洋ゲーでそれらしいシーンが
出てきた時にニンマリしてるとは思うけど…
- 935 :名無しさんの野望:2005/09/17(土) 05:55:04 ID:4mZ0s3VA
- アニメじゃ抜けない、エロゲ絵じゃ抜けないって人は
成年誌のエロ漫画やエロノベルでは抜けるの?
- 936 :奈々美:2005/09/17(土) 06:26:59 ID:CgsowKNv
- >>935
わたしはエロノベルの性描写のしつこさにはうんざりしているの。
女性誌の漫画の方がすごいわよ。レイプも必死で抵抗するより、
挿入されて呆然としている方がリアル。
やっぱり女性と男性では感じ方が違うのかしら。
- 937 :名無しさんの野望:2005/09/17(土) 07:18:26 ID:4mZ0s3VA
- >>936
別に女性誌でもいいけど、さすがに通勤中とかに暇つぶしで読まんだろ?
- 938 :名無しさんの野望:2005/09/17(土) 07:23:23 ID:4mZ0s3VA
- 叩きたいだけで過敏になっている人がどの程度いるのか知りたいのよ。
例えば、和ゲーの中性的キャラや少年少女キャラが大剣持つのが萎えるとか
エロゲやエロアニメじゃ抜けないとか
あと、あまり関係ないけど
MMORPGでプレイヤースキルが必要ないゲームは存在価値ないとか
マカがWinをみると吐き気がするとか
そういう極端なこと言う人多いじゃない?
- 939 :名無しさんの野望:2005/09/17(土) 07:42:21 ID:tF5GfRv3
- ギャルゲーはきもいから絶対やらないとかいう人は、
ディスガイアとかFF10-2なんかはどうなんだろう。
おもしろいかどうかは別として、あのへん下手なギャルゲーぐらいいくと思うんだが。
- 940 :名無しさんの野望:2005/09/17(土) 08:14:04 ID:IiDiZUIa
- エロ漫画やエロ画像ならOKだけどエロアニメじゃ抜けないっていうかアニメ自体見ないな。
理由は声と同じ動きを単調に繰り返してるだけだからだと思う多分。
もしもクオリティの高いエロアニメがあるなら紹介して。
- 941 :名無しさんの野望:2005/09/17(土) 09:34:23 ID:J+jprNWP
- このスレ、もはや何のスレか分からんな
- 942 :奈々美:2005/09/17(土) 09:53:18 ID:CgsowKNv
- >>937
その点、わたしは気兼ねなく女性誌を読めるからいいわね。
まぁ、わたしは通勤していないんだけど。
>>938
> 例えば、和ゲーの中性的キャラや少年少女キャラが大剣持つのが萎えるとか
その意外性がいいのよね。
>>940
> 理由は声と同じ動きを単調に繰り返してるだけだからだと思う多分。
これは難しいわね。
「らぶデス」は仕草萌えゲームとは言っても、そういう問題は確かにあるわ。
古いけど、イリュージョンのデスブラッド3とか、ブルーティッシュマインはよかったわ。
でも、イリュージョンも最近はダメね…。
- 943 :名無しさんの野望:2005/09/17(土) 09:58:31 ID:NR4I7Rpa
- っていうかなんでそんなにらぶデスなの?
所謂名作でもなんでもない凡作評価が多いゲームなのに・・・。
- 944 :奈々美:2005/09/17(土) 10:01:13 ID:CgsowKNv
- >>943
> っていうかなんでそんなにらぶデスなの?
わたしが出演しているからよ、なーんて。
でも、好きなんだもん。
- 945 :名無しさんの野望:2005/09/17(土) 14:16:22 ID:DgeE8oeW
- 何だかスレの流れが変わってきたような。
殺伐とした雰囲気ではなく、馴れ合い路線に…
- 946 :名無しさんの野望:2005/09/17(土) 15:48:07 ID:u/vPprFi
- エロゲ布教スレになってるな。
っていうかエロゲは18禁カテだろも。ここで布教していいんかよ。
と真面目に突っ込んでみる。
- 947 :名無しさんの野望:2005/09/17(土) 15:49:06 ID:/pXkgaOs
- 業者スレだからなここは
- 948 :名無しさんの野望:2005/09/17(土) 17:02:14 ID:17Vh5dWD
- もしかしてお前あれか?
批判要望板で2ちゃんは業者だらけとか叫びまくってるやつか?
- 949 :名無しさんの野望:2005/09/18(日) 21:35:13 ID:9OdLzf+P
- 燃料でも投下するか。
エロゲの事で喧嘩になり人を刺す事件が発生。しかも未成年。
ν速へ行ってみな。
別にエロゲをやるのは良いが狂信者は困るんだよな。
- 950 :名無しさんの野望:2005/09/18(日) 22:03:53 ID:xT3asgS7
- それ、エロゲじゃなくても問題だろ。
- 951 :名無しさんの野望:2005/09/18(日) 22:29:03 ID:mVE4XcAG
- オタA「ひぐらしキモイ」
オタB「お前がキモイ」
オタAがナイフで斬りつけた!
八百屋などでの店頭会話を実践するのは良い心がけだが、初対面相手に
批判はダメダメだな。全く人に気を使えないかね、若い子らは。
- 952 :名無しさんの野望:2005/09/18(日) 22:53:33 ID:X/rW/Fg/
- エロゲーマと一般PCゲーマの差は…
自制心か
- 953 :名無しさんの野望:2005/09/18(日) 23:07:18 ID:nWMk4vtN
- 何時までも漫画で興奮する幼稚な精神構造
- 954 :名無しさんの野望:2005/09/19(月) 05:06:19 ID:Gvy5XfIQ
- ひぐらしが馬鹿にされたので-秋葉原ソフマップ14号店で流血事件
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1127040330/
【刃物男】秋葉原ソフマップ14号店でヲタ同士による傷害事件発生
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1127033932/
【秋葉原】 ソフマップ14号店でヲタ同士による傷害事件発生5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1127043708/
【秋葉原】 ソフマップ14号店でヲタ同士による傷害事件発生5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1127043967/
ひぐらしをバカにすると刺される時代になりました。
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1127046477/
エロゲヲタってナイフ常備してるの?
普通こんな事件起きねぇよ
- 955 :名無しさんの野望:2005/09/19(月) 05:19:51 ID:iacotlpx
- するわけねーだろタコ( 'ω`)
たまたま異常なエロゲオタが2人、心薄ら寒くなる素敵な出会いをしただけ。
- 956 :名無しさんの野望:2005/09/19(月) 08:22:34 ID:v2wIpUCs
- 全てはひぐらしのせい
- 957 :名無しさんの野望:2005/09/19(月) 09:16:58 ID:m/FNJMVT
- ひぐらしはエロゲじゃないし
- 958 :名無しさんの野望:2005/09/19(月) 09:19:25 ID:v1UwHxH5
- それなりの市場を支えているエロゲヲタの極一部の異常な人が、
たまたま、同じ日、同じ時刻、同じ店の同じ売り場で偶然の出会
いを果たすってのは、さすがに無理があるんじゃねぇのw
むしろ「エロゲは市民権を得た」という勘違いが、キモいなどの言
葉への耐性を喪失させつつあるのかも
- 959 :名無しさんの野望:2005/09/19(月) 13:56:05 ID:qJts3DqF
- オタクは設定が大事だと言うことが金曜日のテレビチャンピオンでわかった。
妹設定が付けば赤の他人でも妹として萌えることができるらしい・・・
ますます萌えの意味が分からなくなったぜ、チクショウ
絶対領域って何?
- 960 :名無しさんの野望:2005/09/19(月) 14:15:21 ID:EkxO6G4L
- 萌え=オナネタ
絶対領域=…シラネ
↓エロゲマスターが張り切って説明しよう
- 961 :名無しさんの野望:2005/09/19(月) 15:55:25 ID:ePYZQjjy
- エロゲマスターでもなんでもないが、ニーソとスカートの間の太ももの部分。
- 962 :名無しさんの野望:2005/09/19(月) 16:23:36 ID:f+ai3s4Q
- >>958
ごく一部の異常な人って、指した奴一人でないの?
- 963 :名無しさんの野望:2005/09/19(月) 16:55:07 ID:iacotlpx
- >>960
萌えは違う。シルヴァニアファミリーに萌えるとか言うし。
- 964 :名無しさんの野望:2005/09/19(月) 17:53:20 ID:qJts3DqF
- 使い方バラバラなんだよね、きっとその時のノリが入ってるんだろうけど。
エロに萌えるのか、服装(でも太ももやパンツは見えている)に萌えるのか、設定に萌えるのか・・・教えてエロゲマスター
- 965 :名無しさんの野望:2005/09/19(月) 19:42:13 ID:Ucqm7tOW
- 萌えを定義するのは難しいのでは。
美少女キャラに萌える人もいれば、メカや車に萌える人もいる。
今まで、萌えを明確にした人はいないのでは。
逆に定義が曖昧だからこそ、ここまで言葉が浸透したのかも。
- 966 :名無しさんの野望:2005/09/19(月) 20:22:04 ID:2Z3mORit
- 萌え=非能動的な愛でる 見たいな感じじゃないかな
- 967 :名無しさんの野望:2005/09/19(月) 20:38:50 ID:XZhly6/2
- >>952
差はコミュニケーションがポイントになっている気がする。
エロゲーマーは二次元ダイブ能力があってゲームのキャラクターとコミュニケーションを取れる。
一般の人にはコミュニケーションの対象とならない二次元美少女と
○○タン(;´Д`)ハァハァとか好きだーとかコミュニケーションを取るから(一方的になんだけど)
その姿は一般の人には奇異に映るのでは。
一般PCゲーマーは、あくまでゲームを楽しむ。相手はあくまでコンピューター。
好きなゲームはあってもそれはコミュニケーションの対象にならないし
パソコンのモニタの前で座ってゲームをしている自分というものを認知出来ている。
また、一般の人でもゲームをするから(サッカーだって野球だってゲーム(勝負事)と言えばそうだし)
一般の趣味としてのゲーム(遊び)というものの延長上にPCゲームがあると考えてもらえれば理解されやすい。
(内に閉じこもっていて暗いと思われるのは仕方が無いにしても)
差というか周りからどう見られているかになってしまったけど。
エロゲーはポルノとして楽しめばいいと思うんだけど(俺だってAVなんか普通にレンタルショップで借りるし)
泣けるゲームだってあるし、感動するゲームだってあるし、
エログラフィックだけではない一般PCゲーに負けないくらいのゲーム性を持ったゲームだってある、
なんて訴えたいエロゲーマーの人もいるんだろうな。
テレビチャンピオン秋葉王選手権を見ててなんとなく思った一個人の考察なんで(エロゲの世界をディープに知らない)
突っ込まれるところが多々あるとは思うが。
(ポリゴン美少女の場合や、PCゲームでもMMOに嵌ったが故にMMO世界としかコミュニケーションを取れずに
現実世界でコミュニケーションが取れずに周りから奇異に映る場合があるとか、
育成ゲームはコミュニケーションではないのかとか、
考えていけば考えていくほどねぇ...)
- 968 :名無しさんの野望:2005/09/19(月) 21:26:19 ID:Ja+0sO7X
- TVチャンピオン見てないけど、
マジになっても寒いだけだからおどけているだけじゃないの?
コミュニケーションを取れるとか、必死に作っているところがコンプレックス丸出しに見えるわけですが。
- 969 :名無しさんの野望:2005/09/19(月) 21:28:39 ID:fvP4TMiU
- エロゲヲタはキモい。
それだけでいいじゃないか。
- 970 :名無しさんの野望:2005/09/19(月) 21:34:46 ID:qJts3DqF
- ゲームのキャラクタとコミュニケーションを取るというのも変だよな
当人にとってはコミュニケーションのつもりかもしれないけど、それはただの妄想だったり脳内補間だったり電波だったり。
- 971 :名無しさんの野望:2005/09/19(月) 21:58:20 ID:ePYZQjjy
- AIでもない品。
- 972 :名無しさんの野望:2005/09/19(月) 22:31:49 ID:UHVqphBE
- 小学生行く前の女の子だったら好きそうな絵柄に欲情してる時点で
世間からは欠陥人間と思われて薄気味悪がられてるだけなんだけどな。
- 973 :名無しさんの野望:2005/09/19(月) 22:36:54 ID:vV4VAUMR
- >>970
それについては、『電波男』の著者が「はい、妄想ですけど何か?」と断言している。
- 974 :名無しさんの野望:2005/09/19(月) 22:43:00 ID:ePYZQjjy
- >>972
ちょっまておま2次元スキーとしては聞き逃せないぞ
小学生行く前はねーだろorz
- 975 :名無しさんの野望:2005/09/19(月) 23:08:11 ID:0qoc65gG
- >>967は病気、まで読んだ
- 976 :名無しさんの野望:2005/09/20(火) 03:28:27 ID:94HtU+1b
- 「性欲は否定できないが状況と対象をわきまえろ」「忌避されているならまず身の程を知れ」という簡単な話じゃないか。
キモヲタが理論武装してもキモさが増幅されるだけだ。だいいち言い訳しながら抜いてるのがキモすぎる。
ましてエロゲを通じてそんな行為まで他人に薦めるのは神経が逝ってる。
ヲタを不快に思う人間にヲタ式の性の快楽を説くのはセクハラ&ヲタハラだということがわからないのだろうか。
- 977 :名無しさんの野望:2005/09/20(火) 03:50:56 ID:OmaIexbD
- まあここでくらい言わせてやったら?
ネットでしか活動、自己主張、コミュニケーションができない人達なんだからさ
- 978 :名無しさんの野望:2005/09/20(火) 06:51:32 ID:4SVOXpBq
- 「敬礼!出た!敬礼出た!」のコピペみたいにネット外でも活動する奴がいるからタチが悪い
- 979 :名無しさんの野望:2005/09/20(火) 07:37:27 ID:J1w97j3G
- PCゲーム板にエロゲと付いているスレタイに勘違いしてエロゲを布教してる
キモオタネカマに嫌悪した。1が言うPCゲームよかエロゲが上だと変な
解釈に対して反論するスレだと思うのは俺だけか。
エロゲとは単なるオナニーのアイテムであってそれ以上のものではない。
PCゲームは想像、思考、感動その他もろもろの人間の脳内に訴える一大
エンターテイメントなのだ。そもそも比較すること自体が間違い。
- 980 :名無しさんの野望:2005/09/20(火) 07:39:11 ID:aJsOn/bf
- 大半のエロゲーマーはかなり普通に社会に溶け込んでるとマジレス。
隠してないキモイやつだけが目に映る。
- 981 :奈々美:2005/09/20(火) 08:07:03 ID:4OtW/XMC
- >>979
> PCゲームは想像、思考、感動その他もろもろの人間の脳内に訴える一大
> エンターテイメントなのだ。
扱っているテーマはエロだけど、エロゲーもそうなのよ。
ただ、今はまだその域に到達したエロゲーがあまりないだけで…。
これを分かってくれないと、どうにもならないわ。
- 982 :名無しさんの野望:2005/09/20(火) 08:36:45 ID:OmaIexbD
- 何時までも漫画で抜いてるって事自体異常な幼児性の表れだってこと自覚したほうがいいよ
スカトロとかと一緒で何かの原因で大人になれない、障害をもったものがエロゲー/アニメに走るんだろ
- 983 :名無しさんの野望:2005/09/20(火) 08:37:37 ID:Lx2d7rV8
- エロゲーはゲームとしてつまらない。
話の内容もつまらない。良くてラノベ並。
- 984 :奈々美:2005/09/20(火) 08:54:47 ID:4OtW/XMC
- 異常ってなに? 幼児性ってなに? 大人ってなによ?
わたしもこれで食べていくだけの仕事をしているんだから、あとは何しても勝手でしょ。
み〜んな、つまらないセラピストのまき散らした偏見・先入観に冒されてるだけじゃない。
- 985 :名無しさんの野望:2005/09/20(火) 08:59:24 ID:2XoSB+q/
- >>982にいわせれば、性癖というものは精神年齢(?)で決まるらしい。
あと、あんまり関係ないけどテレビとかで取り上げるオタク特集、あれやらせだから。
メイド喫茶の人とか普通に事務所所属のモデルをテレビ局がつれてきたりしてる。
- 986 :名無しさんの野望:2005/09/20(火) 09:01:43 ID:0Ng9RELk
- 面白い戦争シミュレーションの新作ないかな〜と探してたが
コンシューマもパソゲーも碌なのなくて、調べてるうちに
英雄×魔王というのを見つけた。結構面白そう。
でも、兵士は自分の子供かよ。って事で結局買わなかった。
- 987 :名無しさんの野望:2005/09/20(火) 09:03:00 ID:2XoSB+q/
- >>986
それ、おもしろくないよ。
- 988 :名無しさんの野望:2005/09/20(火) 09:09:50 ID:Lx2d7rV8
- 漫画ってのはおおむね子供向けだからな。
漫画でヌキヌキ=お子様、ってのもあながち間違ってはいない。
- 989 :奈々美:2005/09/20(火) 09:12:57 ID:4OtW/XMC
- >>988
煽ってるだけなのね。つまらない…
- 990 :名無しさんの野望:2005/09/20(火) 09:15:57 ID:VJs3RPsn
- 痛いエロゲヲタのガイドライン
@空気読まない
Aさり気なくネタを振り、レスが付くのを今か今かと待ち続ける
B3〜4人集まるとエロゲ話でスレ支配
C言うまでもなく、彼女いない歴=年齢
D女に対する理想だけはやたら高い
E処女に異様に拘る。
F恋愛経験アリの女=中古
G幼女をょぅι~ょと表現
- 991 :名無しさんの野望:2005/09/20(火) 10:23:47 ID:J1w97j3G
- 俺はエロゲやったことは無いし、これからもやろうとは思わない。
第一、CSなんかのプロローグでよくありがちなアニメーションが
出るだけで拒否反応出るからな。アニメっていうのは子供が見る
小中学生あたりの娯楽だろ。それを工房〜20未満の若者が興奮して
エロゲやってるのがほとんどと違うの?20歳過ぎのいい大人がエロゲオタ
ってのはちとイタ過ぎるぞ。
- 992 :名無しさんの野望:2005/09/20(火) 11:29:58 ID:OmaIexbD
- 顔が醜かったりで不幸な人生を歩んできた所為で病気になったんだろ。
あと場所を弁えないのはヲタの特徴。
インターネットなら俺達の天下とばかりに
所構わず正常な人間なら目を背けたくなるような会話を延々と続ける屑共
- 993 :名無しさんの野望:2005/09/20(火) 12:31:10 ID:sBCTOdYb
- 場所をわきまえないエロゲヲタもキモイが
PCゲーは最高のエンターテイメントだ云々という奴もかなり痛い
どちらもただの娯楽だよ、その時間がたのしめれば何でもいい
- 994 :名無しさんの野望:2005/09/20(火) 13:35:11 ID:J1w97j3G
- 誰も最高のっていってないけど?一大っていったんだよ。
それにゲームは一般的に映画とかと一緒にエンターティメントのカテゴリに
含まれてるわけなんだが。
- 995 :名無しさんの野望:2005/09/20(火) 15:44:34 ID:LmBEGqLw
- >>994
阿呆かこの文盲
- 996 :名無しさんの野望:2005/09/20(火) 16:10:49 ID:J1w97j3G
- >>995
キモオタでリアルで誰にも相手にされない君はがんばって2次元相手に
シコシコやってなさい
- 997 :奈々美:2005/09/20(火) 16:27:10 ID:4OtW/XMC
- >>994
> それにゲームは一般的に映画とかと一緒にエンターティメントのカテゴリに
> 含まれてるわけなんだが。
もちろんエロゲーもそのカテゴリーに含まれるし、ゲームは映画よりもっと広い
総合芸術、総合エンターテインメントなのよ。
>>996
おあいにく様。たとえばらぶデスは2Dじゃないわ。
エロゲーマーは2Dにしか興味がないという認識はいい加減改めないとね。
- 998 :名無しさんの野望:2005/09/20(火) 16:30:32 ID:t4xr3bff
- >>991
ゲームっていうのは子供がやる小中学生あたりの娯楽だろ。
それを工房〜20未満の若者が興奮してゲームやってるのがほとんどと違うの?
20歳過ぎのいい大人がゲームオタってのはちとイタ過ぎるぞ。
と、ゲームやらない人は思っています。
- 999 :名無しさんの野望:2005/09/20(火) 16:55:20 ID:TOk+io3t
- >>990
俺はここ数年エロゲやってないが、
当てはまるのは何でだろう?
- 1000 :名無しさんの野望:2005/09/20(火) 16:57:29 ID:TOk+io3t
- ついでに1000ゲットしておくか
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
283 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★