■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
信長の野望・三国志シリーズで一番面白いゲーム教えて
- 1 :なまえをいれてください:04/05/09 01:19 ID:ymw6GU6Q
- PS2を購入したので久しぶりに信長の野望と三国志をやろうと思っています。
でもソフトがたくさんあってどれを買ったらいいか迷います。
信長の野望は武将風雲録以来、三国志はW以来やってません。
お勧めのソフト教えてください。
- 2 :なまえをいれてください:04/05/09 01:20 ID:zFyLX/gs
- 別にやらなくていいよ
- 3 :なまえをいれてください:04/05/09 01:26 ID:hMPVOfgt
- 経済的に余裕があるなら最新作。
- 4 :なまえをいれてください:04/05/09 02:00 ID:WgQuNvID
- 武将風雲録がベストかも・・
- 5 :なまえをいれてください:04/05/09 07:09 ID:hVuDIb4z
- >>1
黙って嵐世記やっとけ
- 6 :なまえをいれてください:04/05/09 07:44 ID:v1PLLpQG
- 大航海時代
- 7 :なまえをいれてください:04/05/09 08:37 ID:PUIKYsNd
- コエのゲームなんかやめとけ、腐ってるよ
- 8 :なまえをいれてください:04/05/09 09:45 ID:gDLlqMEz
- 烈風伝
- 9 :なまえをいれてください:04/05/09 09:49 ID:KyAP9EgF
- 城が多いのは天翔記だったっけ?
あれは止めとけ。
- 10 :なまえをいれてください:04/05/09 10:27 ID:hjiGEr+p
- 全国版
- 11 :なまえをいれてください:04/05/10 22:42 ID:i2RyyULg
- 最近のでおもしろいの教えて下さい
- 12 :なまえをいれてください:04/05/10 22:44 ID:7ug0BQEW
- 三国志2PC88版
- 13 :なまえをいれてください:04/05/10 22:45 ID:8m8Y4ovJ
- 三国志8
- 14 :なまえをいれてください:04/05/10 22:53 ID:bHHsgdIi
- 対抗律詩伝
変換したらこうなった。。。
- 15 :なまえをいれてください:04/05/10 22:55 ID:YWGCCCfX
- >>1じゃないけどオレは明日PS2を買うつもり。
で
信長の野望 天下創世とガンダム戦記を買おうとおもってんだけど
天下創世て満足度どのくらい?
他のはPCでやってたんだけど天下創世はスペック不足でPS2でやろうかな、と。。。
- 16 :たせろー ◆ZESp2iLf1w :04/05/10 23:32 ID:UlovX5eF
- >>1
武将風雲録はいいよ
- 17 :なまえをいれてください:04/05/11 01:41 ID:kdp9dL7Y
- 信長は天翔記が面白いな
好戦的な大名がある程度の国力を持てば
一気に最強大名の一角にのし上がるので、小大名から始めたプレイヤーだと格別なスリルが味わえる
三国志はXが好き
遊びやすくて、戦闘にスリル感があるから
共にPUK版で遊べば面白さは増加する
- 18 :なまえをいれてください:04/05/12 15:48 ID:SAt3yLD9
- 将星録はおもしろいですか?
- 19 :なまえをいれてください:04/05/12 16:09 ID:d8gDpp42
- >>1
ざけんなよテメー。これとよく似たスレが三戦板にも
あるが、お前じゃないだろうな!!マルチすんなボケが!!
- 20 :なまえをいれてください:04/05/12 22:24 ID:gIHYa9AW
- 天下創世が一番に決まってるジャン
- 21 :なまえをいれてください:04/05/16 10:00 ID:R8pnSM7s
- 戦国群雄伝が一番だぜ!!
- 22 :なまえをいれてください:04/05/16 10:08 ID:RiiDQ8Uy
- >>17
Vはある程度兵力差がそのまま勝敗に直結するからあんまりなぁ。
音楽は最高だけど。
兵2000で10万を倒せるというリアル演義可能なIVマンセー。
- 23 :なまえをいれてください:04/05/16 11:37 ID:iSSv23NQ
- 太閤立志伝Wが一番
- 24 : :04/05/18 17:28 ID:MftgSIxx
- とりあえず覇王伝といってみる
- 25 :なまえをいれてください:04/05/18 17:32 ID:MLHnKAO5
- 俺は信長は将星録が一番好きだな
戦闘のテンポも良いから多人数でプレイし易い
- 26 :なまえをいれてください:04/05/18 17:55 ID:rgG/rEKj
- 漏れは三国志は3が一番好きだな。
- 27 :なまえをいれてください:04/06/13 20:50 ID:EpkxQ2CT
- 先日初めて故・横山氏の三国志全60巻を読み終えました
そこでこの気分さめやらぬうちにした方がいいゲームを教えてください
すでに (FC)天地を喰らう2 を進められてプレイした所大変感動しました
この他にもお勧めのあればお教えくださいませ
- 28 :なまえをいれてください:04/06/14 23:56 ID:LMJAyBCB
- プロモ見たけど天下創世楽しそうだな
3Dで動いて画質も良さそうだし
廉価版出るまで待つか・・・いつぐらいかな?
- 29 :なまえをいれてください:04/06/15 22:59 ID:GNqiLiHg
- 太閤立志伝の最初の奴
大航海時代2
武将風雲禄
三国志X
ランペルール
これらが楽しかったです
- 30 :なまえをいれてください:04/06/26 16:54 ID:LeIAZUPt
- 最近は三国志も信長も結局は武将の数=強さなんだよねえ
よってお勧めは天下創生
後方都市でも3人は確保できるし、合戦は殆ど一家オールスターが呼べる
- 31 :なまえをいれてください:04/06/26 21:20 ID:itxabxAe
- 四面楚歌が面白かったよ!
- 32 :なまえをいれてください:04/06/26 21:54 ID:fWflCYY5
- 武将風雲録がおすすめ。上杉謙信超強過ぎ!個人的には、意味がない一句読むだけの茶会が好きだ。古いしすぐ飽きるけど…
- 33 :なまえをいれてください:04/06/26 21:57 ID:Q3xnTsQZ
- 方言モードこそが真理
- 34 :糞スレの救世主-メシア-:04/07/07 04:12 ID:ZAI29pLb
- 逝くな!
- 35 :なまえをいれてください:04/07/07 06:14 ID:2ocybOu0
- メシア殿離してくだされ、拙者は武士らしく氏にとうございまする
- 36 :なまえをいれてください:04/07/09 21:28 ID:nwqcSIVs
- あのですね〜、いま三国志7やってるんですが
新武将作成で、「特技」は最初から何個まで習得できますか?
わたしは、「タイプ」は平凡で粘りに粘って13個が最高です。
内容は、
『諜報、応射、反計、収拾、無双、一騎、強行、火矢、乱射、扇動、鼓舞、罵声、行動』
です。
みなさんの最高所持個数やその内容、あと便利な特技とかもぜひ教えてください。
- 37 :36:04/07/09 21:46 ID:ctPC8Hjo
- >>36
すんません。
今見てみたら、火矢と応射じゃなくて、虚報と水攻でした。
ごめんなさい
- 38 :カムイ ◆iWNzks43D6 :04/07/15 21:52 ID:ld+EUFkU
- 戦国群雄伝と武将風雲録が一番わかりやすくていい。単純であればこそのゲーム。
- 39 :なまえをいれてください:04/07/20 08:00 ID:HGRLxupu
- コンシューマ版でもオルドはあるの?
- 40 :なまえをいれてください:04/07/20 21:56 ID:Kw6cnURa
- 戦国群雄伝:初めて配下が登場。400名しかいないがすごく面白い上に曲が菅野よう子氏作曲で最強。
武将風雲録:俳句を詠むのだがこれがなかなかイイ!俳句を詠むのはこれだけ。なんで取り入れたのか謎。
天翔記:ファンのあいだでは最高傑作の呼び声高い私個人的にもシリーズ最高傑作。
将星録:箱庭でチマチマと城下町構築のような感じだがPC版はまだしもPS版はやりにくい上に画面が見づらい。
烈風伝:将星録に似ている。進化版。
嵐世記:方向性がずれ始めた第一作。画面はリアルになったがその分ゲーム性は低下。
天下創世:これの前にもう一個でたが、論外作品のためにあえて載せない。今買うならこれ。
単純に戦略が面白い。PUK版がPS2で出てから買いかな。
- 41 :なまえをいれてください:04/07/20 21:57 ID:Kw6cnURa
- 三国志
5:個人的には最高傑作。PUK版についてる一騎打ちモードは戦績が細かく記録される。(PC版)
これ以降のPUKに戦績記録モードはない。
6:戦闘がリアルタイムで「がんばるぞ!」などとかわいくしゃべる。戦闘はこれもいい。
7:太閤立志伝4みたいに全部将プレイが実現。しかし練りこみ不足で単調、作業的と大不評をかった。
8:作業的なのが直ってない上に素材を7から流用。だが一つの完結系を魅せられた。
これはこれでまあまあ面白いが世間では最悪の論評。理由は価格だろう。これで5800円ならいい作品。
9:また君主プレイに回帰。何がしたいのか全然わかりません。
10:と思ったらまた全部将プレイに特化。
- 42 :なまえをいれてください:04/07/20 22:33 ID:EaXPi84R
- >>40
覇王伝は?
- 43 :なまえをいれてください:04/07/20 22:37 ID:EaXPi84R
- 信長は将星録が好きだった。どんなクズ武将でも使い道があるので、全武将に思い入れがあった。箱庭システムも秀逸。
ただCPUの戦略時間長杉。毎月5分近く待ったからなあ。
- 44 :なまえをいれてください:04/07/20 22:41 ID:EaXPi84R
- 天下創生も面白い。ただ戦闘が単純なところ(とにかく強硬状態にすれば勝ち)と、内政回数が限られてるので、使えない武将はクリアするまで一度も使わないなんてこともある。
- 45 :なまえをいれてください:04/07/20 22:52 ID:JBZVaGKL
- 三国志はIVが一番面白かった。
次がIIかな。
- 46 :なまえをいれてください:04/07/20 23:00 ID:e0Z21lic
- 何だかんだで凄いな、ここまでシリーズを続けられるんだから
- 47 :なまえをいれてください:04/07/21 13:59 ID:+g4T0+DU
- オレ、無双から三国志の歴史入って、初めて歴史シュミレーションゲーム
の三国志Zやってるんですけど、死ぬほどおもろくてこんなゲーム今まで
やったことないって感じです。だから、はっきり言って自分にとって
三国志Zは神ゲーです。
- 48 :なまえをいれてください:04/07/21 15:11 ID:q4G3apxZ
- 俺は三国志\がお勧めだな
Z、[と糞げーだったけど\で君主制になり面白くなった。
戦闘がリアルタイムな点、兵法連鎖など今までの三国志シリーズで一番よかった。
三国志Zは糞ゲーです。
- 49 :なまえをいれてください:04/07/22 13:56 ID:63RE1P54
- 三国志7と8は戦闘が面白くない。でも成りきってやる分には結構面白いよ。
ただ、値段が高いうえにマイナーチェンジだから・・・
- 50 :なまえをいれてください:04/07/22 21:38 ID:mG8eaFKz
- >>45
漏れもIV。
能力のある武将のありがたみがあるし
戦闘も面白い。あと連弩最強。
- 51 :なまえをいれてください:04/07/29 03:52 ID:eTVcLDeJ
- あくまで俺の中の三国志の順位。あえて言うなら、だけどね。
9>2>7>4>6>1>5>3>8
10はやってない。
- 52 :なまえをいれてください:04/07/31 02:32 ID:NNGwvMHh
- PS三国志5のPUK版は数値いじれる?
袁紹の寿命を延ばしたいんだけど・・・
- 53 :なまえをいれてください:04/07/31 12:44 ID:0/vs0AKZ
- 中古で安く蒼天録と嵐世紀があったから、買おうかと思うんだけど、
どっちがおすすめですか?
- 54 :なまえをいれてください:04/07/31 15:36 ID:U3WVujHB
- ママンに決めてもらえ
- 55 :なまえをいれてください:04/07/31 23:55 ID:Q8bKF4eQ
- 嵐世紀でも買っとけ
- 56 :なまえをいれてください:04/08/04 00:19 ID:aXfrIKqF
- PS三国志7にはまっていた俺ですが
この2ちゃんねるで知った
“関羽の首を斬ると寿命が縮んですぐ死んでしまう”
ていうのをやってみたら本当に三ヶ月足らずで死んでしまった!!
これってほかのシリーズでもあると思うけどかなりびっくりしたな。
- 57 :なまえをいれてください:04/08/04 00:41 ID:9UlZLBWU
- 信長の野望なら天翔記、三國志なら5かな。
でもそれらよりも太閤4のほうがおもしろいと思う
- 58 :なまえをいれてください:04/08/05 23:37 ID:eyy506oD
- 信長の野望
武将風雲録
天翔記
烈風伝
三国志
X
- 59 :なまえをいれてください:04/08/06 02:05 ID:7a5dkhLR
- 結局、三国志で個人プレイ出来て面白いのはないということですね。
]の出来はわかりませんけどね。
君主プレイはW、X、Yあたりは個人の趣味で
PS2では今のところ\で確定ですね。
信長は色々方向性が違うからこれが一番ってのは無いようですね。クソは決定してますが。
シンプルさで風雲録
ファンの間では天翔記
最新作で安心の天下創世というところですか。
- 60 :なまえをいれてください:04/08/06 03:37 ID:cNi1hcI8
- 三国志Xはよくできてるけど武将の顔グラがどれもイマイチ。
戦場にぽこぽこ城があるのもなんか変。
- 61 :なまえをいれてください:04/08/06 19:33 ID:yx0+omyf
- >>59
天翔記はマターリプレイが不可なのが欠点。
>>60
祝融の顔グラはXが最強だと思う
- 62 :なまえをいれてください:04/08/06 19:56 ID:9DwuTYCw
- オレ的には三国志は4が1番良かった。
戦い方次第で大群をボコボコにできるのがいい。
でもトータルバランスで見たら5,6の方がいいかな。
- 63 :核:04/08/06 22:39 ID:/Zu9E2ji
- 天翔記はなんとなく天下統一っぽい殺伐さがある。
マターリしてたら敵大名が鬼のような勢力になる。
しかも敵の領土欲もものすごいから、地域制圧してたくらいじゃマジで1ターンで
滅びることだってある。
判断力と行動力を必要とするゲーム。そこが好き嫌いの分かれ目だろう。
- 64 :なまえをいれてください:04/08/06 22:59 ID:KbignCeQ
- 三国志9は久々にそこそこ遊べる出来だったな
でも9のPKで新武将作れたっけ?アイテム作成も無いみたいで買う価値あるんだろか・・
- 65 :なまえをいれてください:04/08/07 21:34 ID:Zu8fFWAC
- 太閤4買ったんだが、任務が何一つ遂行できん・・・
とりあえず浪人になってみたが何をすればいいかわからず途方にくれとる
- 66 :なまえをいれてください:04/08/07 21:46 ID:XS6WThSx
- >>65
スレ違い
太閤立志伝・総合 第卅(30)の戦国人生
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1089464704/
- 67 :なまえをいれてください:04/08/07 22:16 ID:Zu8fFWAC
- 別に攻略法を聞きたいわけではない
- 68 :なまえをいれてください:04/08/08 21:44 ID:GzPfh1cx
- 信長の野望 蒼天録(名前ちがってるかも・・・)と、Withパワプキット
拡張のほう、追加要素と値段釣り合ってる??
迷うーーーーーーーーーーー
- 69 :なまえをいれてください:04/08/08 23:24 ID:Q+B/Jt/n
- スレ違いだが、蒼天録は信野史上最高の駄作だと思う
- 70 :なまえをいれてください:04/08/12 15:59 ID:oDe0jo1V
- 今まで真三国無双しかやったことなくて今度PS2の「三国志8」
買おうと思うんだけど、PS2版は新武将作成とか出来るの?
- 71 :なまえをいれてください:04/08/12 21:49 ID:KDZoKuLd
- やった事もない奴がそんな事聞いてどうすんだよ
- 72 :なまえをいれてください:04/08/14 22:58 ID:peIbppEc
- >>71
いいじゃん別に
>>70
ちゃんと無双みたいにエディット武将作れますよー。
- 73 :なまえをいれてください:04/08/15 14:43 ID:I5OUI+86
- 下ネタかよ
- 74 :なまえをいれてください:04/08/15 15:19 ID:wyRSvrrs
- アンタ誰
- 75 :なまえをいれてください:04/08/21 10:37 ID:oB9Fpl/a
- 野望
- 76 :なまえをいれてください:04/08/22 01:04 ID:nnn/Gbx1
- 無双が一番。
- 77 :なまえをいれてください:04/08/22 04:29 ID:qwix7p+U
- 三国志は5か3やっときゃ間違いないよ。
というかそれ以外が…。
- 78 :なまえをいれてください:04/08/22 04:48 ID:ytdolKjS
- うむ。三国志5は名作だ。
いまなら安いし、買ってもいいと思う。
- 79 :なまえをいれてください:04/08/22 09:33 ID:ZwR836QI
- 三国志戦記1も面白かった。2は×。
三国志、中原の覇者にはハマったなぁ
- 80 :なまえをいれてください:04/08/22 09:46 ID:2ioNCUQK
- 三国志は5か7、信長は天翔記か烈風伝。
特に烈風伝はPC版買っとけ。
- 81 :なまえをいれてください:04/08/22 10:44 ID:jOpEXA7t
- 7と烈風は糞だろ
個人プレイは三国の世界観に合わんし
烈風は箱庭開発しか良いところが見いだせない
戦闘はとてつもなくつまらんし
- 82 :なまえをいれてください:04/08/22 11:32 ID:KoSQxxdD
- 烈風伝が最高傑作だな、他だと群雄伝までなら遊べるレベル。後はクソ。
三国志はどれでも同じだな。どうせキャラゲーなんだから好きなのやればイイ。
- 83 :なまえをいれてください:04/08/22 13:19 ID:W0sgZ8uy
- てか人それぞれ価値観が違うんだからな、>>1とりあえず安いの買っとけ
- 84 :なまえをいれてください:04/08/23 10:10 ID:ZoOBfz14
- 3:ヲタゲー
4:妄想ゲー
5:厨ゲー
6:マニアゲー
- 85 :なまえをいれてください:04/08/23 16:55 ID:Sub5/7ag
- 信長 戦国群雄伝
三国志 2>5>3>6>8>4>7>1(9、10は未プレイのため評価できません)
三国志は1以外は全部PS、PS2でできる(遅いのもあるが)よ。
2はFC、3はSFCが一番良かったけどね。
- 86 :なまえをいれてください:04/08/23 21:06 ID:XInxvtuY
- 信長 戦国夢幻 天下統一
三国 9
- 87 :なまえをいれてください:04/08/24 22:26 ID:y784CWnk
- ちょっと古いけど天地をくらう面白かった
- 88 :なまえをいれてください:04/08/24 22:35 ID:FUz36N18
- もう何でもアリだな
- 89 :??:04/08/24 22:43 ID:8lbPTphO
- 無双シリーズ
- 90 :なまえをいれてください:04/08/24 22:52 ID:FUz36N18
- 三国○
- 91 :なまえをいれてください:04/08/24 22:59 ID:ZtawY/db
- 箱の嵐世紀が
980円なのだが
買いなのか?
これを気に
信長に手を
出したいのだが
- 92 :なまえをいれてください:04/08/24 23:10 ID:e1Ahdr6N
- > P S 2 を購入したので久しぶりに信長の野望と三国志をやろうと思っています。
- 93 :なまえをいれてください:04/08/25 00:07 ID:qDkB8IIS
- >>91
正直、ほとんどコレクターズアイテム
- 94 :なまえをいれてください:04/08/28 10:56 ID:z5/+QiXD
- 三国志戦記2、今やってるけど面白いよ。
- 95 :なまえをいれてください:04/09/01 12:05 ID:6DZhsC7B
- 俺にとっては「信長の野望烈風伝PUk」て神ゲーなんだけどな。
(パワーアップキット版ね。PS版はあまり出回って無いらしいけど)
それぞれのゲームの詳しい評価は三戦版に行って聞くのが良いと思うよ。
- 96 :なまえをいれてください:04/09/01 20:18 ID:q/cEdl3K
- 烈風伝はまあまあ面白いとは思うが、これがシリーズ最高傑作なのか?
正直そこまで凄いとは思えんが。他の作品がよっぽどレベルが低いのばかりってことかな。
- 97 :なまえをいれてください:04/09/01 20:34 ID:+5IeqvxC
- というより、烈風伝、三国志6までは一作ごとにしっかり2年かけて、
正常進化していたという感じ。
- 98 :なまえをいれてください:04/09/01 21:00 ID:LztbtqE6
- >>91
箱の嵐世紀が値段ってのは高いぞw。
相場は300円ってとこ。
烈風伝は俺もまあまあだった。烈風伝はアンチも多いみたいだね。
三國志はファミコン版の1が一番良かった。顔グラフィックが…。
俺的には
1>3>2>5>4>6>10>7>9>8
今やると、1作目はかなりゲーム的に厳しいけどねw。
- 99 :なまえをいれてください:04/09/01 22:15 ID:+5IeqvxC
- なんつーか、肝心のゲーム性の部分の進化が完全に止まったからね。
まあ、この辺の話題はPCゲー板で何百回と繰り返されてるだろうが。
みんな、ハードの性能がアップして、より戦略性の高い戦闘ができるんだろうと期待してたと思う。
伏兵とか火計とか色々駆使したようなね。
しかし、結果としては分けの分からんRPGみたいなアビリティシステムや、
みかけだけのリアルタイム戦闘だの、太閤立志伝もどきだの???なものしか出てこなくなり、
売り上げを上げるための、一年一作の未完成品発売が始まった。
- 100 :なまえをいれてください:04/09/02 00:52 ID:kApx8O/s
- 一緒にプレイする友達がいるなら三国志7もしくは8がマジお勧め。特に8はいい。
一人でプレイする予定しかないのなら、
(戦闘がワンパターンになりがちで俺は余り良いとは思わなかったが)
9を買ってみるといいかもしれない。あれ評判いいし。
ただし9を買う場合は注意が必要。
PC版なら必ずPUKと一緒に買うこと。
PS版なら無印でも問題は無い。
- 101 :なまえをいれてください:04/09/06 15:37 ID:043pSUSY
- PC版の無印は糞なの?
- 102 :なまえをいれてください:04/09/07 14:01 ID:e7ZXJICi
- >>101
CPU君主の思考が破滅的におかしい
兵は増やすけどどこにも攻めないのでそのうち兵糧が切れて自爆とか、
誘い出すために占領してくださいとばかりにわざと兵も武将も置かない都市を作っても攻めてこないとか
だからPC版が出た当初はシリーズ最悪呼ばわりだった
- 103 :長曽我部:04/09/08 21:26 ID:8/htdBjN
- モバオクという(携帯用?)オークションサイトに三國志\withパワーアップキットを出品しました。新品未開封で8500円です。即決です。
また、落札してくれた方にはメモリーカードを一つ千円で売ります。これは希望なので買わなくてもいいです。半額以下なのでかなり得だと思いますよ。こちらも新品未開封です。数は何個買ってもかまいません。
よかったらモバオクまで来て下さい。
- 104 :なまえをいれてください:04/09/09 11:35 ID:oeeEhS/A
- >>102
だな 9のPC版は発売日に買ったけど最悪だった
こうだったら面白かったのって奴が多かっただけによけい腹たった
あとPCだから、仕方ないけど今回バグが多かったような
小さいものも含めると結構あった
だから、今回PCのPKは買わないで
PSのPK出るまで待ったよ 長かった・・・
やる気が冷めてこれも欝・・・
- 105 :なまえをいれてください:04/09/17 22:08:33 ID:1ZCttnC1
- 三国志9の評判がいいみたいだけど、どういう点がええのん?
ちなみに三国志は4しかやったことがない。
- 106 :なまえをいれてください:04/09/17 22:22:29 ID:1ZCttnC1
- って、一週間も放置されてるやんココ・・
- 107 :なまえをいれてください:04/09/17 23:53:25 ID:LSLXZ4Lf
- 歴代で2とか3が一番面白いとか言ってるのって要するに幼少の頃の感傷でしょ?
- 108 :なまえをいれてください:04/09/18 14:24:04 ID:0inrShA7
- あながちそうとも限らない
光栄のシュミレーションはシリーズが変わるたびにシステムが大幅に変わるから
- 109 :なまえをいれてください:04/09/19 17:36:30 ID:tu5MCq5z
- >>105
シリーズの良いとこ取り
- 110 :なまえをいれてください:04/09/19 23:40:13 ID:03EVnaQF
- >>109
ありがと
- 111 :なまえをいれてください:04/09/20 00:37:50 ID:gRn++zmV
- そういえば一枚マップがなんなのかよくわからんn
- 112 :なまえをいれてください:04/09/22 02:01:57 ID:PNfKKiZW
- この板を参考にして、PS版三国志5をヤフオクで買いました。
かなりハマってます。
あと少しで全土統一。
次はどれ買おう?オススメありますか?
- 113 :なまえをいれてください:04/09/22 02:06:00 ID:rtviUIz0
- 次はどれ買おうっていうかハマったんならずっと5やってろ
- 114 :なまえをいれてください:04/09/22 11:09:28 ID:c88iZS+b
- >>112
6〜10のどれかを買って自虐プレイ。
- 115 :なまえをいれてください:04/09/22 16:47:00 ID:vbfRNEEJ
- 持ってるの4だけで5借りてやったら全然コツがつかめないんだけど、ううううむ
- 116 :なまえをいれてください:04/09/23 18:11:05 ID:c+JAa9Sc
- 戦闘が攻守交替制じゃなくなったのは
どれからですか?
三国志、信長それぞれ教えていただけると嬉しいです。
- 117 :なまえをいれてください:04/09/23 18:24:00 ID:c+JAa9Sc
- つまり リアルタイムになったのはどれからですか?
という意味です。(昔のほうが好きだったので)
- 118 :なまえをいれてください:04/09/24 00:08:42 ID:IUqbLpl9
- 烈風伝は城とか道とか自由な場所に作れるのがシムシティみたいでよかった
また箱庭風にもどらないかなあ
- 119 :なまえをいれてください:04/09/24 00:12:49 ID:S546BJwR
- 嵐世紀とか蒼天録で一番イヤなのが一門武将のバカなところ。
つかまったぐらいであっさり敵に仕えるな
- 120 :なまえをいれてください:04/09/24 00:30:26 ID:trz2AzWo
- 三国志9じゃない、信長は知らない
- 121 :なまえをいれてください:04/09/24 19:29:54 ID:AP0YfKWE
- >>116
ノブヤボは嵐世記から。
三国志は知らん
- 122 :なまえをいれてください:04/09/24 20:23:39 ID:hlPpnGmy
- ナムコのやつが一番だな!
- 123 :なまえをいれてください:04/09/25 15:23:56 ID:OtvziEqs
- PCの将星録はすごくはまった。けどPSのは・・・・・・
- 124 :なまえをいれてください:04/09/25 17:01:13 ID:ceYN8QmJ
- PS将星も支城が良くなってていいと思うけどなぁ。
でもあの待ち時間の長さが全てを台無しにしてるな。
気長にできる人じゃないと駄目だろうね。
- 125 :なまえをいれてください:04/09/28 18:15:42 ID:vhAR4XGq
- 新しいシリーズにはなかなか対応できない俺なんだけど
おまいら信長も三国志もポンポンとクリアしてそうだな・・
コツとかあるのかい
- 126 :116:04/09/28 23:12:56 ID:8IENn+3d
- >120-121
ありがとうございます
>125
自分もリアルタイム戦闘に対応できなくて
今は「チンギスハーンW」に戻っています。
このシリーズはマイナーだけど面白いと思うんだけどなぁ
- 127 :なまえをいれてください:04/10/02 19:48:33 ID:FkzIkyyT
- 信長の野望か三国志の3Dっぽいに手を出そうかナーと思うのだけど
mk2yらのレビューを見てもよくわからん
オススメカモン!!
- 128 :なまえをいれてください:04/10/02 23:14:30 ID:Ug8ARYxI
- 昔、天翔記をプレイしてかなり面白かったので、また信長の野望がやりたくなりました。
それでチェックしてみたんですが、嵐世紀と蒼天録のどちらがお勧めでしょうか?
他にもPS2でお勧めのがあったらお願いします。
- 129 :なまえをいれてください:04/10/03 18:21:35 ID:N6tiiVGB
- なんかいっぱいアリ、皆の印象が全然まとまってませんね・・・
最近900iアプリの信長の野望を初プレイしてすっげ面白いんですけど、音が無い
なのでゲーム機版を買おうと思っているんですが
・一番歴史の勉強になり
・面白く、プレイがしやすい
どの作品がこれに当てはまりますか?
- 130 :なまえをいれてください:04/10/04 08:31:33 ID:8m19G5NA
- あぎ
- 131 :なまえをいれてください:04/10/04 10:27:46 ID:lNuU3Zae
- >>129
シリーズ物とは言っても中身がまるで違うから好みが別れ易いのかもしれない
信長なら個人的には天翔か烈風が高評価
だが天翔はハッスル系なので入門としてはお勧め出来ない
歴史の勉強になる云々は置いといて面白くプレイしやすいなら
マッタリ出来る烈風が良いかもしれない、PUKが有れば尚良し
最新作は未プレイなんだが面白いのかな?
- 132 :なまえをいれてください:04/10/04 18:17:23 ID:V6ZKJpmu
- 俺も最近900iの武将風雲録っちゅうのをやってみた
おもろいな。
ただ民忠age施しコマンドないんかいな・・
あとこれってもしかして米転がし必須?
- 133 :なまえをいれてください:04/10/06 00:54:16 ID:vMMtmTwL
- スレタイとは違うが、最近の信長の野望シリーズファンから見て太閤Xはどうよ?
太閤Xは楽しかったんだが、最近の信長の野望をやってないんで。
- 134 :なまえをいれてください:04/10/09 16:28:18 ID:3P6R+hnh
- PCでできる一番オススメの三国志教えてください
- 135 :なまえをいれてください:04/10/09 23:29:16 ID:mxnlkhYD
-
- 136 :なまえをいれてください:04/10/10 03:20:48 ID:zmrbu1mx
- 信長 群雄>覇王>将星>蒼天>嵐世>天下>烈風>全国>天翔>風雲
三國志 1>3>5>4>8>7>6>2>10>9
酷評の8だが、最近中古で買ってやっている
大陸統一を考えずに武将としての生き方を堪能したいならいい作品だと思っている
好評の9はPC版でやって、こっちが低スペックなのが原因なんだけど・・・COMのフェイズ長すぎて駄目
PS2ではサクサクいくんだろーな・・・買おうかな
- 137 :なまえをいれてください:04/10/10 10:44:54 ID:dfjA8Qmh
- >>136
どうも
三国志ってほとんどPCでもできるんだ
1とかはPCではリメイクされているのですか?
- 138 :なまえをいれてください:04/10/10 11:41:12 ID:zq4C9Eiz
- >>136
見た所結構古参の方のようだが
ちょっと主観が入りすぎじゃないか?
三国志はあまり詳しくないから何とも言えないが
- 139 :なまえをいれてください:04/10/10 13:53:14 ID:zmrbu1mx
- >>137
現在は三國志10以外、ほとんどがWindowsやPS・PS2で購入可能なはずです
>>138
最初に個人的な見解って書いた方が良かったですね
言われた通り、かなり私的な主観入りまくってます
三國志7・8・10は他の三國志シリーズと違って太閤立志伝に似た感じだし
個人差あるから他の三國志シリーズ比較しにくいと勝手に思ってるんだけど・・・どうだろう?
- 140 :134:04/10/10 16:28:28 ID:wsSc8VcS
- ちなみにGBAの三国志とSFCの3とFCの1.2なら
やったことありますがそれ以外やったことありません。
今のところGBAのが一番おもしろかったです。
他の買おうとしても古いのと新しくてたかいのしかないし・・・・
- 141 :なまえをいれてください:04/10/10 23:32:29 ID:wM8uyK5o
- リターンズっておもしろい?
- 142 :なまえをいれてください:04/10/11 00:07:21 ID:v2aSfsWC
- >>141
三国志5だか6だかとセットになっていたけど、かなり糞だったよ。
- 143 :なまえをいれてください:04/10/11 00:28:59 ID:nt7bqB3H
- えー9ってつまらんの?
- 144 :なまえをいれてください:04/10/11 00:36:37 ID:PADSotLc
- ]はどうなのかな?
PS2で出たら是非買おうと思ってるんだけど。
- 145 :なまえをいれてください:04/10/11 01:05:30 ID:v2aSfsWC
- >>143
人それぞれだけど、9は三国志シリーズの中では一番の傑作だったよ。(ps2版)
ただし、PC版だとかなりの糞らしいから注意ね。
- 146 :なまえをいれてください:04/10/11 01:08:12 ID:ci/EZMzw
- 7は自由度が高くていい感じだよ
3あたりが堅実でいい感じ
4は城攻めとかが楽になったんでつまらん
- 147 :なまえをいれてください:04/10/11 01:12:14 ID:laOPGkGj
- >>140
GBAのは三国志4の顔グラ替えですよ。
ご存知かもしれませんが。
4はSFCで出た当初は恐ろしいくらい嵌まりましたが
今やると内政が面倒ですね。
一応安くて面白いのなら5を薦めておきます。
4の戦争で出来た少数で大軍をぶちのめす
逆転劇は難しいかもしれないですが
陣形を駆使するのが楽しいです。
- 148 :なまえをいれてください:04/10/11 11:53:26 ID:sIKC75C8
- >>147
それなら今度PC版の5を買ってみようと思います。
けど7も気になる・・・
- 149 :なまえをいれてください:04/10/12 17:03:52 ID:9tjAVRvf
- 三国志GBA版ってどうですか?
PSのX、Y、Zはやった事あってXが一番好きな者なんですが‥
実家出ちゃってアドバンスしか所有してないからどうしようかなと。
- 150 :なまえをいれてください:04/10/12 17:18:55 ID:9JvGSkLA
- >>149
自分にとっては結構おもしろかった
けどやけに簡単
- 151 :なまえをいれてください:04/10/12 17:33:48 ID:fi82WDiG
- >>149
俺の三国志初体験だったけどお手軽でかなーりハマた
- 152 :なまえをいれてください:04/10/12 18:09:23 ID:twQBCanl
- 要は三国志4なんだけどね
まあ、面白いか以前に入手できるかの方が問題
- 153 :なまえをいれてください:04/10/12 18:13:07 ID:ZyBXp7l7
- 信長も三国志も無双ももういいから、
大航海時代(オフライン)・チンギスハーン・維新の嵐の続編希望。
- 154 :なまえをいれてください:04/10/12 18:14:50 ID:9tjAVRvf
- 入手できるかの問題って?
もう売ってないんですか?
- 155 :3:04/10/12 18:33:59 ID:6OGtyC+A
- なんでもいいようなw
とりあえず最新作かっとけ。
- 156 :なまえをいれてください:04/10/12 18:52:17 ID:wmOkWnTE
- >145
PS2の三国志9はノーマル版とPUK版、どちらが買いですか?
- 157 :なまえをいれてください:04/10/12 20:37:14 ID:twQBCanl
- >>154
生産数が少ないからあまり出回ってないとの事
三國志GBA 其之弐
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/poke/1089957110/l50
- 158 :なまえをいれてください:04/10/12 20:39:22 ID:+qiXtI4x
- >>148
7はマッタリやるならそれなりに面白いけど
城攻めが絶望的につまらないのでお勧めはあまり出来ない。
あとすぐ能力が全部100になってしまうし。
- 159 :なまえをいれてください:04/10/12 20:53:50 ID:o7CJK9JF
- >>156
無印版でいいと思う。
今なら中古で結構安く手に入るし・・・
ただ、歴代の三国志に比べて結構戦闘がきついから、自信が無いならPKにした方が良いかも。
きついほうが燃えるってなら断然無印版だね。
- 160 :なまえをいれてください:04/10/12 21:30:00 ID:UtCqoIlq
- 信長 風雲>群雄>天下>天翔>烈風>将星>全国>嵐世>蒼天>覇王
三國志 X>U>\>>>([≧Z)=(V≧W≧Y)
まぁ多分こんな所でFAかと。
信長は風雲、天下、天翔あたりが固い、今なら天下創世。
三国志はXが図抜けて、シンプルなU、リアルタイムの\が人気高い、今なら\か。
あとはダンゴで好き好き。
- 161 :なまえをいれてください:04/10/12 21:49:27 ID:9tjAVRvf
- >>157
そうなんですか‥
というかスレあったんですね。
ありがと〜。
- 162 :なまえをいれてください:04/10/12 21:56:30 ID:86M7MYU+
- 信長は天下が一番だよ
騙されるなよ
- 163 :なまえをいれてください:04/10/12 22:08:41 ID:kvlvbji/
- XはPUKか普通のかではどっちがオススメ?
- 164 :なまえをいれてください:04/10/12 22:33:34 ID:ZmUaL6vc
- 信長は天下創世と蒼天録しかやったことないけど、天下>>>>>>>>>>>>>>>蒼天という感じ。たしか終盤に武将が少なすぎで、半分以上の城に人がいない状態だった。。信長ってだいたいそんな感じ?
- 165 :なまえをいれてください:04/10/13 10:50:58 ID:/AIh1NZg
- 天翔記烈風伝>風雲録>将星録天下創世>その他
ファンが多い順はこんな感じだと思う
- 166 :なまえをいれてください:04/10/13 13:51:29 ID:e9AFEPUz
- 自分は
将星録>>>>>烈風伝
だけどな
烈風伝普通につまらん
- 167 :なまえをいれてください:04/10/13 16:45:12 ID:po9Jxevc
- っていうか、全てのシリーズを平均10時間くらいプレイしてみなければ、なかなか分からないでしょう。
やってるうちにハマった作品もあるわけだが。
- 168 :なまえをいれてください:04/10/13 21:26:29 ID:NdiHDqJ+
- 君主プレー型の三国志はXでほぼ完成形だと思うな
Yは蛇足的な気がするし\は全く新しいゲームになってる
全武将プレー型もシステムを熟成させれば面白くなりそうだけどまだ未完成
- 169 :なまえをいれてください:04/10/14 01:00:17 ID:dWrMmAot
- >>153
お前は俺か?
全部PSなんだよな、PS2のきれいな絵でオルドあkjfが
- 170 :なまえをいれてください:04/10/15 00:39:05 ID:iN/4nIyW
- オレもお前です
チンカスアハーン 最高
- 171 :チンギスハーン:04/10/15 23:48:15 ID:sUURxWDe
- しっ、失敬な!!(`Д´)
- 172 :なまえをいれてください:04/10/17 17:34:27 ID:jsd+F2tZ
- ( ´∀`)σ)`Д´)
- 173 :なまえをいれてください:04/10/21 23:16:35 ID:iRJCzmgL
- PS版三国志Yで配下武将に会見するとき武将が五十音順じゃなくて
不満が高い順に並ぶにはどうしたらいいのかな?
- 174 :なまえをいれてください:04/10/22 18:10:19 ID:C4KX+M03
- PS2が壊れて三国8できず、PSの7やってます。
10が移植されたらPS2買おうかな、と。
ええ、放浪から君主に成る工程がたまらなく好きです。
もちろん女武将で。
- 175 :なまえをいれてください:04/10/23 21:00:20 ID:/0Pb4B/s
- 三国志9ってHDにセーブ出来る?
- 176 :なまえをいれてください:04/10/23 21:05:56 ID:MWSnRSLA
- >>175
http://www.gamecity.ne.jp/
- 177 :なまえをいれてください:04/10/23 21:28:04 ID:/0Pb4B/s
- BBunit対応としか書いてないな。
- 178 :なまえをいれてください:04/10/23 21:43:16 ID:lMR6aCPu
- ウイポ6はHDセーブ可だったな
しかも爆速
- 179 :なまえをいれてください:04/10/24 01:54:36 ID:NI79A4NA
- >>153
特に大航海時代は1や2が進化したようなのがやりたい。
- 180 :なまえをいれてください:04/10/24 16:49:26 ID:xO2smRim
- >>175
セーブは出来ない。インストールだけ
- 181 :なまえをいれてください:04/10/25 12:18:38 ID:wsj107bE
- お前等、信長の野望Onlineを忘れるなよ
- 182 :なまえをいれてください:04/10/26 04:02:31 ID:BuFSfmI4
- そういや信長もHDセーブ出来なかったな。
ウイポは出来るのに…
何でだろ?
- 183 :なまえをいれてください:04/10/27 00:15:05 ID:1mKgMjzv
- 信長の野望はねぇ、武将が寿命で死ぬまで粘って
姫武将で天下統一するのが好き。ぼくの豊臣萌たんVS徳川家。
1690年でもまだ戦国時代。
最後は総武将数、敵も含めて3名とか。
- 184 :なまえをいれてください:04/10/27 03:16:38 ID:zT8gKZ+G
- ちょっと前に、信長はいままで全くやっていなかったので一作やってみるか、と思い
蒼天録を購入。
で、これなら昔やったウルフチームの斬Uスピリッツの方が単純で面白かったなぁ(2Pでできたし)。
という感想を持ってしまい、信長クソ、もうやらね。となったんだが
そうかそうか、蒼天録はシリーズで1、2位を争うほどのクソゲーだったのか。
かなり高かっただけに残念だな(なぜか中古でも値段下がらないし)。
- 185 :なまえをいれてください:04/10/27 03:20:27 ID:zT8gKZ+G
- 他の信長は自由度皆無のわけのわからない合戦、攻城戦じゃないんだね。少し安心したよ。
- 186 :なまえをいれてください:04/10/28 10:21:23 ID:gsDyOnov
- >>185
嵐世記もシリーズで1、2位を争ってるからヤメレよ
- 187 :なまえをいれてください:04/10/28 12:23:22 ID:nQN8mgwv
- シンプル イズ ベスト→風雲録
攻めるの大好き→天翔記
田中角栄→烈風伝
- 188 :なまえをいれてください:04/10/29 23:23:43 ID:WnLbwXj1
- 久々に信長やりたくなって、安かったから蒼天録買っちゃったよ。
なんだよ。評判悪かったのか。どのへんが糞なの?
最後にやったのが将星録や天翔記だから別物になってるね。
特に戦が違い過ぎてやりにくい。
- 189 :なまえをいれてください:04/10/30 19:12:30 ID:98J2VoLu
- いままで将星録しかやったことないんですが
こんど新しいの買おうと思ってます。
なにがいいかお聞かせ下さい。ちなみに将星録みたいな内政が好きです。
- 190 :なまえをいれてください:04/10/30 20:08:09 ID:EXqB6sRA
- 三国志8をやってみようかなと思うこの頃ですが
新武将同士の結婚&子作りはできるのでしょうか?
- 191 :なまえをいれてください:04/10/30 20:17:59 ID:OjQi7gQt
- >>189
将星録ってPS版?それともPC版?
どういうところが気に入ったの?
- 192 :なまえをいれてください:04/10/30 20:43:32 ID:98J2VoLu
- >>191
将星録はPS版です。
気に入ったところは なかなかうまく言えませんが箱庭ゲームなところです。
他のシリーズはやったことないからわかりませんが
マス目で勢力を伸ばしていくような所が非常に気に入りました。
- 193 :なまえをいれてください:04/10/30 21:34:38 ID:OjQi7gQt
- ああいう内政が好きなら、烈風伝か天下創世かな。
- 194 :なまえをいれてください:04/10/30 21:37:40 ID:OjQi7gQt
- 天下創世の内政は箱庭っぽいけど
将星録とはだいぶ気色が違うんで、烈風伝のほうがいいと思う。
これは将星録の正統進化版って感じ。
- 195 :なまえをいれてください:04/10/30 21:41:05 ID:98J2VoLu
- そうですか。では新しい方の天下創世にしようかと思います。
- 196 :なまえをいれてください:04/10/30 21:46:19 ID:98J2VoLu
- あっ烈風伝のほうがお薦めですか・・・。うーん
- 197 :なまえをいれてください:04/10/30 22:26:14 ID:XPSt7kNy
- 少なくともマス目で勢力を伸ばすってのが好きなら烈風伝がいいと思うよ。
天下創世は戦闘の仕方もだいぶ違うし。
- 198 :なまえをいれてください:04/10/30 22:43:22 ID:98J2VoLu
- では最初に烈風伝を買って
時間がたってから天下創世を買えば 天下創世もお手頃な値段になってますかね。
- 199 :なまえをいれてください:04/10/30 23:49:49 ID:Nk4NcXqG
- 箱庭といえば蒼き狼4PK
- 200 :なまえをいれてください:04/10/31 02:24:13 ID:svB4r7/7
- 家庭機のは敵思考時間やロードがまちまちだからなぁ…特に昔の奴。
例えここで良作と言われてても、それ一つで地雷の可能性も((((;゚Д゚)))
とりあえず三国志XはPS版も良いらしい。
- 201 :なまえをいれてください:04/10/31 02:38:02 ID:8YdmfCFV
- 天下創世と烈風伝と蒼き狼4の内政は似てますか?
蒼き狼4の内政はあまり好きじゃないんだよね
違ったら天下創世購入対象なんだけど
- 202 :なまえをいれてください:04/10/31 03:12:57 ID:QLexcQna
- 三国志2、3、4、5、7とやって、いまPS2版の9PKやってるけど5が一番面白かったっぽい。
何回やっても飽きなかった。
特に戦闘がイイ。
5に9みたいな副将&配置システムみたいなのがあったら最高だったと思う。
中堅武将も最後まで使えるようになるし。
あと、序盤だけでいいから兵士抜擢システム。(「孔イ由」とかつらすぎるし…)
9は9で普通に面白いけど、5とは全然別物ですね。
7はちょっとしかやったことないけどクソだった…
やりこめばおもしろいのか…?
俺ランキングは5>9>3>4>2>7だなあ。
- 203 :なまえをいれてください:04/10/31 03:30:39 ID:xQFzKsFW
- >>201
似てるっちゃ似てるし似てないといえば似てない
どこがどう嫌いなのかが分からないから何とも
- 204 :なまえをいれてください:04/10/31 03:43:17 ID:8sVyAIs0
- >>200
とりあえず知ってる限りで。天翔記なんて名作なのにコンシューマでしか
やったことの無い香具師はクソゲー扱いだろうな。
信長
武将風雲録→WIN版・PS版は最悪。やるならSFC版を。思考時間が気になるならMD版を。
覇王伝→何気にPS版が一番できがいい。SFC版はプレイしてはいけません。
天翔記→コンシューマ機のは待ち時間が長すぎてゲームにならん。WIN版を。
将星録→PS・SS版はクソ。やるならDCかWINで。
三国志U→是非SFC版で。
三国志V→PS版もそこそこ良い出来だがSFC版もいい。
三国志W→コンシューマ機はロード長すぎ。是非WINで。
三国志X→WIN版は戦闘中に軍師以外陣形を変えられない欠点があるのでPSかSSで。
- 205 :なまえをいれてください:04/10/31 10:29:33 ID:2F2PwVt4
- 将星録のPS版とPC版ではどのような違いがあるんですか?
- 206 :なまえをいれてください:04/10/31 10:48:18 ID:8YdmfCFV
- >>203
ユニットを配置して建物を建設するところですね、きちっと配置したいもので
隣国が攻めてきて荒らされたりしてグチャグチャになったりするのも嫌なんですよ。
武将に指示だして数字が上がったり下がったり、外見は自動で変わるほうが好きなんです。
- 207 :なまえをいれてください:04/10/31 12:20:37 ID:oT9pmepq
- >>205
PS版は武将数、城の数、大名数が減ってる。災害イベントが減ってる。朝廷が無い。
攻城戦が省略されてる(通常版)、待ち時間が長い、
勢力の伸ばし方が違う。(PS版→支城を建てる、PC版→本城の規模を上げる)
- 208 :なまえをいれてください:04/10/31 12:33:55 ID:oT9pmepq
- 天下創世は敵に攻められて籠城した時よく城下を荒らされるな。
まあ自分が敵の城攻めた時も荒らせるけどね。結構気持ちいい。
- 209 :なまえをいれてください:04/10/31 22:12:32 ID:2F2PwVt4
- >>207
そうなんですか。PS版で満足していましたが
それを聞くとPC版もやってみたいと思いますね。
- 210 :なまえをいれてください:04/11/01 02:02:37 ID:n4ziru7B
- 将星録は全体的に見ればPS版よりPC版の方がずっと上なんだけど、
PC版は支城があまり使えないのが欠点。
- 211 :なまえをいれてください:04/11/01 16:10:30 ID:na5JJaK/
- >>204
乙ー詳しいな。
普通PCかコンシューマどちらかしか買わないから中々こういう比較少ない。
ためになったよ。
- 212 :なまえをいれてください:04/11/01 23:45:18 ID:f1raXpFF
-
PC体験版の三国志Zをやった後
三国志ZのPS2版を買ったんだけど
野戦マップでの武将の移動スピードが
体験版に比べて遅いんだけど
PC版とPS2版とで移動スピードが違ったりするの?
- 213 :なまえをいれてください:04/11/02 19:09:13 ID:VMwWn+Lc
- 以前、スーパー歌舞伎の三国志をテレビで見て興味を持ったんだが、
本を読むのはちとつらい。
ゲーム屋行ったらやたらたくさんある。
これは古いのから時系列になっているのか?
それとも同じ時代のを視点を変えたり、ゲーム性を変えたりしているのだろうか。
- 214 :なまえをいれてください:04/11/03 06:05:17 ID:vr8cdbdB
- >>213
お話が講談チックでテンポ良くてキャラも魅力的だから普通の小説より読みやすいと思うけど
人形劇の三国志でも見れば?
- 215 :なまえをいれてください:04/11/03 14:54:29 ID:daJqZ+dq
- PSの武将風雲録は買わない方がいいぞ。
教育で無制限に政治力あがるし、本来の石高超えるバグもある。
シナリオ3のセーブデータあるとデータ壊れまくるし最悪。
- 216 :なまえをいれてください:04/11/03 16:15:20 ID:Cab4Adf8
- PS版三国志9PKって無印より処理重くなってない?
- 217 :なまえをいれてください:04/11/04 00:16:35 ID:m9MMRV98
- HDあればまったく気にならない
- 218 :なまえをいれてください:04/11/04 02:33:12 ID:l9pxmW0l
- MMRキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!
- 219 :なまえをいれてください:04/11/04 11:19:25 ID:P+3JRuzZ
- 三国志]pkを買う予定ですがpcとpsとでは違いなどありますか?
あとどちらがいいでつか?
- 220 :なまえをいれてください:04/11/04 21:40:54 ID:qVPtSqoG
- >>136
PC版・三国志9のCOMフェイズが長いのは無印ソフトの仕様。
COMフェイズの時間を短縮したければPKに移行しないと駄目ぽ。
- 221 :なまえをいれてください:04/11/05 13:55:37 ID:RZZ7Rm9x
- >>215
ほかに伝説の大技にして武将風雲録の顔とも言うべき茶器回しが
できなくなってる(茶器回しで忠誠度を90以上にしても実際の忠誠度は
変わらないらしく、すぐに謀反を起こす)
おまけに画面の下に戦国通信とか言う馬鹿なものがでてきて来月の天気予報とか
武将ランキングとかいらんものを発表する。
PS版のベースになったと思われるWIN版はさらに酷くコマンド選択ウィンドゥが
WINDOWSのポップアップウィンドゥだし、大名の絶命時の個別台詞や一部BGMの
カットなどの改悪をしてるくせに、98版同様内政や訓練を1人ずつ実行しなければ
いけないという馬鹿ぶり。全体的に操作しにくい。
- 222 :215:04/11/05 19:38:08 ID:4FXKfDFT
- >>221
それがさ、教育と政治力のバグ、
エミュでやるとおきないんだよ、不思議だろ?
本体のBIOSバージョンとか関係あんのか、
それでもエミュのみで開発後の動作チェックしたのかな
- 223 :なまえをいれてください:04/11/09 22:00:53 ID:F9YF4pa9
- 烈風伝やりはじめたんですけど、城の防御力が100からあがらないんですがどうしたらいいですかね?
- 224 :なまえをいれてください:04/11/10 00:07:21 ID:/ValQaJ3
- そこで土嚢ですよ。
- 225 :なまえをいれてください:04/11/10 00:11:03 ID:BTrP6Uyf
- >>221
- 226 :なまえをいれてください:04/11/10 13:07:48 ID:L8zLuXgi
- >>223
城によって、最大防御度が決まっているので、
それ以上は無理なはず。
- 227 :なまえをいれてください:04/11/13 22:51:06 ID:57xoaxDa
- 最近の信長の野望なら
太閤立志伝Xの方がいいように思える
- 228 :なまえをいれてください:04/11/14 00:31:26 ID:yLyWEWxj
- 烈風伝のPC版持ってるけど
PS版は買う必要は無いかな?
- 229 :なまえをいれてください:04/11/14 00:42:43 ID:5hS3COpO
- >>228
買う必要無いと思うよ。DC版なら処理が早いけど、それでも
PC版があるのなら必要ないと思う。
コーエーの歴史ものはほとんどがPC版ベースだから、どうしても
なかなかPC版をこえる移植ものはないね。コントローラーだから
操作に無理あるし。
- 230 :なまえをいれてください:04/11/14 00:49:06 ID:7/7pDlPS
- 俺が今日買って来た蒼天は、屑と言うことで良いのだな?
実際、やってみたら屑だったので、ここで確かめようと思ったらやっぱり屑評価か。
忍者がガンバリすぎなんだよ。
戦争も単純で面白くないし。
あした売りに行く。
- 231 :なまえをいれてください:04/11/14 06:45:42 ID:+Ldh1vzX
- >>228
無印烈風伝に限っていえば、PS版=PCの劣化版。
- 232 :なまえをいれてください:04/11/14 14:08:41 ID:jk7sW+kX
- 三国志9好きなな人は信長の野望だとどれが面白かった?
- 233 :なまえをいれてください:04/11/14 19:26:49 ID:Jrs1kmUk
- 信長とか三国シリーズの着メロとかってどこかにないものだろうか? え?スレ違い?スマヌここしか見つからなかったの・・・
- 234 :なまえをいれてください:04/11/15 04:14:48 ID:z0k0XRVz
- >>229
俺の中でコンシューマ版がPCを越えたと思ったのは
三国志U、X、武将風雲録、大航海時代Uくらいだな。
最近のPS2のは操作性・グラフィックはPCが上だけど
移植の際にバグの修正やバランスの調整をやったり
おまけ要素を付けたりしてるからどっちもどっちか。
- 235 :なまえをいれてください:04/11/16 04:00:24 ID:L8RH1FYX
- 蒼天はとにかくCOMが捕まえた捕虜の首をバシバシ斬るし
そうでなくても寿命で死にやすいから武将コレクターの人には向かないかも
(それ以前に終盤人がいなくなって閑散とする)
PS2のWITHパワーアップキットだと自国の武将だけ捕虜になっても
頸を斬られないよう設定できる。
それにしても武将プレイとは言っても城主と軍団長しか選べないし
覇王伝と天翔記と嵐世紀の悪い部分だけ寄せ集めたようなゲームシステムは
何とかならないものかな。
- 236 :なまえをいれてください:04/11/16 19:12:14 ID:mcVkPhGN
- 俺は烈風伝が一番おもしろかったな。それ以降のシリーズは戦闘がつまらなく感じた。
- 237 :なまえをいれてください:04/11/17 00:08:01 ID:TI62igWK
- 烈風伝の戦闘もつまらんよ
- 238 :なまえをいれてください:04/11/17 17:48:43 ID:Pp0wnp4x
- 天下創世のPS2PKは、公式のページ3を見るかぎり、
おそらくCPUの理知的・好戦的を選べそうじゃない?
プレイヤーの習熟度に応じて難易度を変えられる、新しい
プレイ設定機能が付く、、、ってあるし!
- 239 :なまえをいれてください:04/11/19 00:29:27 ID:RO6oWY9H
- 戦闘なら天下創世意外と面白いけどな、内政がだるくてしょうがないし委任のあほさをなんとかして欲しいが。
- 240 :なまえをいれてください:04/11/19 00:59:19 ID:u1MIkpYn
- 国取りシミュゲーやるとどうしても武将コレクターになって
中だるみしてしまう
- 241 :なまえをいれてください:04/11/19 04:13:37 ID:kurbW3zS
- シミュレーション? シュミレーション? どっちだっけ?
- 242 :なまえをいれてください:04/11/19 13:17:04 ID:aAeXtT5c
- 天下創世やってみたけど、やっぱ太閤Xのが面白い。
委任のアフォさは、
三国も信長も太閤もチンもその他も全部言えることだよね。
かと言って自分で全部やっていくのはダル杉。
- 243 :なまえをいれてください:04/11/21 22:58:38 ID:0/3AQBmA
- >>241
趣味に合わない方
- 244 :なまえをいれてください:04/11/22 08:35:12 ID:Xb4usOyw
- 太閤X面白いのかぁ。
PCはスペック足らないし、思い切ってHDDと一緒に買おうかな。
- 245 :なまえをいれてください:04/11/22 19:59:46 ID:voeDhYc0
- コーエーの人、見てたら「信長の野望九州版(四国でも可)」
を作って下さい。
範囲が狭くなった分、戦闘での地形効果などに凝りに凝ったやつをたのんます。
- 246 :なまえをいれてください:04/11/22 20:13:54 ID:Fd40FxNW
- >>245
君にとって残念なお知らせになるが
社員が見てる可能性はあるが出る可能性は限り無くゼロに近い
大人しく戦国史辺りでもやってなさい
- 247 :なまえをいれてください:04/11/23 01:16:04 ID:ozklydcV
- >>245
そのだったら近江〜越後の方が需要あるだろう。
- 248 :なまえをいれてください:04/11/23 01:49:21 ID:/gY+X4h+
- 俺は将星録(PC版)だな。
スリリングな楽しさがたまらない。
- 249 :なまえをいれてください:04/11/23 09:46:19 ID:mVkel5Lf
- >>204
天翔記psでやってるけど待ち時間殆どないよ。
少なくともスーファミ時代の三国志3や風雲録の方がはるかに待つのはきつかったな。
どっちも面白かったからそんな気にならなかったけど
- 250 :なまえをいれてください:04/11/23 18:24:27 ID:1d7uv282
- 三国志9はPC版とPS2版どっちのほうが面白いわけさ?
- 251 :なまえをいれてください:04/11/23 19:11:09 ID:JNTvSLVF
- >>245
自己中氏ね
- 252 :なまえをいれてください:04/11/23 21:47:46 ID:g1NQN5d1
- >>249
PKの方?俺はノーマル版はPS/SSとも待ち時間が長すぎて挫折したけど。
風雲録には同意だが。MDは一瞬なんだよな。
- 253 :なまえをいれてください:04/11/24 00:29:15 ID:7BKraMOf
- >>252
いやノーマル版だけど。PS2でやってるからロード速いのかな?
けどPCのが全然速いなら買うかなー、PUKもついてるみたいだし。
けど天翔記は風雲録のシステムの完成系って感じだね。
初期信長の集大成だな。
- 254 :なまえをいれてください:04/11/24 01:00:59 ID:Nzs8zhw0
- PSの将星録より待ち時間長いのってあるの?
あれは平気で5分とかかかったけど。
- 255 :なまえをいれてください:04/11/25 18:32:09 ID:a7ST1hrM
- 初心者には三国志7と太閤立志伝4のどっちがお勧め?
- 256 :なまえをいれてください:04/11/25 19:22:25 ID:BR+4bNIr
- 氏ね
- 257 :なまえをいれてください:04/11/25 20:21:05 ID:6gP5o8q3
- 初心者という言葉は使わんほうがいいぞ
- 258 :なまえをいれてください:04/11/26 03:53:17 ID:QMW4muVf
- キャラグラをガシガシ弄りたい(変更したい)ならPC版、
そういう願望が無いならPS2pkがお勧め
三国志も信長も、やっぱり最後発のPS2pkが最も完成度高い
>>255
太閤4
できればPC版の方がいいよ
PS2版に無いイベントエディタが面白い
- 259 :なまえをいれてください:04/11/26 10:08:53 ID:9s/KzF9O
- イベントエディタは5だろ、と言っといた方が良さそうだな
- 260 :なまえをいれてください:04/11/28 14:16:58 ID:qWzxXu/0
- すいませんちょっとお聞きしたいんですが。ネット上の
友達2,3人と信長や三国志ってできるんでしょうか?
- 261 :なまえをいれてください:04/11/29 16:07:03 ID:YTnRQf8E
- 氏ね
- 262 :なまえをいれてください:04/11/29 18:45:02 ID:gKeGI1tu
- 初めてやるヤツなら三国志Zがいいんじゃないか?
Xは確かに名作だが、友人(三国志未プレイ)に言わせると
「陣形変更が面倒」らしい…
俺はZに飽きはじめたころには
君主プレイ→下野→他勢力に仕官or新勢力作る→自分の作った勢力を滅ぼす、ってことばかりやっていたな。
誰でもやりそうなことだけど。
- 263 :なまえをいれてください:04/12/02 01:28:59 ID:ndiV0EwY
- Zは曹操でやっててキョチョが戦争で捕まったのを劉備に引き抜かれた
そして、劉備から引き抜こうとしたけど曹操で行っても寝返らないので萎えた
劉備で引き抜けて曹操で出来ないのは耐えられなかった
- 264 :なまえをいれてください:04/12/02 19:07:05 ID:ErrCG75j
- 晒しage
- 265 :なまえをいれてください:04/12/04 10:20:33 ID:Qb9fnpYP
- 俺も諸葛亮が曹操のところに行ってしまって帰ってこなかった
- 266 :なまえをいれてください:04/12/04 11:45:12 ID:w68PwDP9
- PS版Wが好き。
いやマジで。
- 267 :なまえをいれてください:04/12/08 10:42:17 ID:F+GbWTrF
- 三国志はII(FC)、III(SFC)、IV(SFC)以来ご無沙汰だったこともあり、
VII、VIIIの全武将プレイはどうも食指が動かなかった(時間的余裕の問題もあるし)。
久しぶりにやってみようと思ってPS2版IX(PUK)を買ったが、それほど違和感無くプレイできたので気に入った。
セーブ・ロードの速度もそれほど気にはならない。
信長の野望は烈風伝が良かったが、PS版は一部の大名が選択できなくなっていたのは残念だった。
- 268 :なまえをいれてください:04/12/13 18:18:35 ID:O2xe9qdK
- 三国志は絶対9がオススメ
一枚マップでどこの国がどんな状態かとか分かりやすいし(7、8、10はわかりづらすぎ
有名武将と糞武将の差のバランスが絶妙だと思ふ。
全武将プレイは、よっぽど我慢強くないとやってられんと思う。
最初はおもろいけど、そのうち作業になるし。
武将登用してもあんまうれしくなれない。
9は武将数がかなり重要だから、武将の登用に熱くなれるね。
- 269 :なまえをいれてください:04/12/13 20:58:12 ID:DjKiVnEw
- 9のPCはヤバイらしいがCSは大丈夫なのか
- 270 :なまえをいれてください:04/12/13 22:25:26 ID:ZlfvpVRd
- 三国志9は行軍がオートでお馬鹿だから
慣れるまでちょっと難しく感じる事もあるけど、要領分かったら面白いよね。
孫堅や馬騰みたいな、オセロでいう隅っこに地盤持ったキャラは
旧作だとライバルに四方を囲まれない安全地帯を序盤から持てたけど
大戦力かつ無尽蔵の異民族が四隅に配置されて困った事になった。
それで悩んだり、対異民族戦で鍛えられて諸勢力とは優位に戦える
ようになったのは今となっては良いチュートリアルだったが(´∀` )
スレタイの2シリーズは続々と出てるけど、水滸伝や維新の嵐の新作もでないかなぁ
- 271 :なまえをいれてください:04/12/14 13:23:23 ID:Eom4Rvgn
- ところでおまいら、ほとんど話題に上がらないYが逆に気になるんですが
- 272 :なまえをいれてください:04/12/14 19:44:41 ID:LQuovXw4
- >>271
じゃあ買えば?
- 273 :なまえをいれてください:04/12/15 01:26:46 ID:b3fdYize
- 三国志Vが一番面白い。
HDDのキャッシュ使って高速に出来るやつ欲しいね!
- 274 :なまえをいれてください:04/12/15 02:02:06 ID:6jk8yaC1
- >>271
プレイしたけど全然印象に残ってない。
確か一騎打ちにこだわって作ったゲームだったような気がする。
- 275 :なまえをいれてください:04/12/16 02:19:46 ID:lK7bBUL8
- ttp://eiji.s54.xrea.com/UPLOAD/filez/1103041221__Koumei.jpg
- 276 :なまえをいれてください:04/12/16 07:36:52 ID:ZQENHoPt
- 信長の野望で信長つかってこつこつ進めてたら信長包囲門が開始されてアボーン(・o・)
- 277 :なまえをいれてください:04/12/17 23:14:00 ID:6XSTDVdH
- やっぱ、水滸伝天命の誓いだろ?
- 278 :なまえをいれてください:04/12/18 01:22:44 ID:LV45iARW
- オルドが最脅威
- 279 :なまえをいれてください:04/12/18 01:25:29 ID:prxBMMxe
- 三国志と信長で、君主や大名が複数選べるゲームを探してるんだけど
一番面白いのはどれかなぁ
信長は烈風伝、三国志は7だったか・・・忘れた
- 280 :なまえをいれてください:04/12/18 14:08:52 ID:fO2NTlRD
- 天下創世だな
- 281 :なまえをいれてください:04/12/19 00:04:12 ID:sIRB0Wq2
- なんで最近の信長の野望は、多人数プレイ出来ないのよ!!
- 282 :なまえをいれてください:04/12/19 00:08:23 ID:7HaHX52n
- 天翔記はやっぱPC版じゃないとな
- 283 :なまえをいれてください:04/12/19 04:20:23 ID:+EDC9S2R
- >>281
友達とのんびりやるには多人数プレイできないと困るよなぁ
烈風伝は徹夜でやりまくったなぁ
- 284 :なまえをいれてください:04/12/19 05:33:27 ID:8+exmfjI
- 最近の信長って多人数出来ないのか…
>>279おかしな質問するなと思ったら、そういう事ね。
でも、7って多人数出来たっけか?むしろ唯一出来ないナンバーだったような…。
漏れがやったのPS版だが。
- 285 :なまえをいれてください:04/12/19 09:02:54 ID:F57FUf3w
- 基本的にこのシリーズに面白いゲームは無い
- 286 :なまえをいれてください:04/12/19 09:41:04 ID:JdjFvUPA
- それはあんたが楽しめなかったというだけの話
- 287 :なまえをいれてください:04/12/19 13:33:28 ID:+EDC9S2R
- >>284
7じゃなかったです・・・
>>280
天下創世も多人数プレイできないですよね?
- 288 :なまえをいれてください:04/12/20 16:18:42 ID:kuuaIrEv
- 天下創世って面白いですか?今度買おうと思っていますけど
- 289 :なまえをいれてください:04/12/21 20:38:36 ID:IeLZ/bzB
- 多人数プレイで三国志、信長でおすすめはどれですか?
- 290 :なまえをいれてください:04/12/22 15:46:25 ID:9qE9EE3S
- 天下創生は来月パワーアップキットが出ると聞いたが、
これってどんな風に使うの?
- 291 :なまえをいれてください:04/12/23 14:02:41 ID:wFlnNckV
- ぶっちゃけ天下創生と三国志\
買うならどっちがいいですかね?
- 292 :なまえをいれてください:04/12/23 17:47:08 ID:d7gVhzPc
- ぶっちゃけw
- 293 :なまえをいれてください:04/12/23 18:53:31 ID:HemDs6Ef
- ぶっちゃけると三国志
ぶっちゃけないと信長
- 294 :なまえをいれてください:04/12/26 14:23:21 ID:O6HZEukT
- >>290
新シナリオ・新武将・新建造物の追加や短編シナリオ(史実に沿った戦闘を繰り返してクリア)
などがある。
- 295 :なまえをいれてください:04/12/26 14:33:48 ID:xEFEEpKM
- >>291
ぶっちゃけ信長の野望オンライン
- 296 :なまえをいれてください:04/12/27 14:27:42 ID:KVtPoIry
- PSの三国志Xが300円って買い?
- 297 :なまえをいれてください:04/12/27 15:55:25 ID:3GBIABWt
- たった300円を惜しむ貴方自身を売り払いたい。
- 298 :なまえをいれてください:04/12/27 16:25:51 ID:KVtPoIry
- SS版だった‥‥
>>297
800円のものを取説が汚れてるから500円引きって書いてあった。で、800円の価値はあるか聞きたかっただけだ。
わかりにくくて悪いな
SS持ってないからどうでもいいが
- 299 :なまえをいれてください:04/12/27 18:34:06 ID:RjaVXiq+
- >>298
何れにせよそんな金額で悩んで人に相談してるお前を売り払いたい
- 300 :なまえをいれてください:04/12/27 19:43:56 ID:U6JVJBeQ
- 最近GBばん三国志があるって知ったんだけど、
ぶっちゃけおもしろいの?検索かけてもまったく出てこないんだけど
- 301 :なまえをいれてください:04/12/27 19:45:48 ID:LTCmRDyl
- これか?
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/software/asxj/
- 302 :なまえをいれてください:04/12/27 19:53:49 ID:qpp/0OSg
- >>300
三國志GBA 其之弐
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1089957110/
あまり参考になるとも思えんが、一応スレある
- 303 :なまえをいれてください:04/12/31 16:25:46 ID:j2yJbBa3
- >>300
4の移植だよ。
正直、外交がクソだと思うけど戦闘が楽しいな。
諸葛亮とか頭の良いキャラで大軍ぼこるのが快感。
- 304 :なまえをいれてください:05/01/01 04:40:44 ID:y0DQ5i1/
- とりあえず三国志Vをススめたい。
まず最初のモード選択画面の音楽が癒し系な事が◎
チャン.チャン.チャララン.チャララン♪
みたいなw
変な癖がなく割と良く仕上がってるから若葉から紅葉さんまで親しめる名作となってますよ〜。
あとZも良いね、ウン。
全体的なゲームテンポも良いけどやっぱモード選択画面ン時の音楽が良いw
チャララ〜〜ララ〜〜ララ〜〜♪
俳句大会とか武芸大会とかの余興も楽しかったよ。
北斗と南斗の良い男ランキング(?)に食い込んでく自分が快感だったりするしね。
劉備の顔が涼やかに描かれてるのも劉備ファンには嬉しかったし呂布が小生意気そうで可愛かったw
- 305 :なまえをいれてください:05/01/02 02:19:14 ID:FfwJ5i7c
- 天下創生withPKを買おうと思ってるんですが、WIN版とPS2版に違いはあるのでしょうか?
- 306 :なまえをいれてください:05/01/02 20:32:43 ID:Jfk5nPpq
- >>305
知らないけどPCの方がいいんじゃない?
- 307 :なまえをいれてください:05/01/03 11:32:03 ID:8lBr/VR8
- チンギスハンの続編を待ち続けている俺ガイル
- 308 :なまえをいれてください:05/01/04 01:02:53 ID:oudgDePV
- オランダ妻は電気うなぎの夢を見るか
これが一番面白いな
- 309 :なまえをいれてください:05/01/04 03:17:43 ID:aiFq1pZB
- >>305
PC版が無難でしょう。もしバグがあっても修正ファイルを当てられるし。
- 310 :なまえをいれてください:05/01/04 13:18:43 ID:Zs6ry+AE
- SFC版の覇王伝に勝るものは無し
- 311 :なまえをいれてください:05/01/04 17:44:13 ID:Yeaqj0NG
- >>310
特徴は?
っーか覇王伝は戦闘があまりにもクソだからな
- 312 :なまえをいれてください:05/01/04 19:02:54 ID:LzFvuxHb
- 長期戦が無いのは×だったけど、攻城戦まあまあよかったと思うなあ
突撃で門壊して本丸占領だあ!ていうのが嫌いなだけかもしれんが
- 313 :なまえをいれてください:05/01/04 22:58:09 ID:GDKVmKoE
- >>307
蒼き狼と白き牡鹿だっけ?ジンギスカンやった事ないなーと思ってたトコに売ってたから買ったよ。
買ったのはSFCなんだけど他のハードでも出てるかな?
>>308
オランダ妻は電気うなぎの夢を見るか
これが一番面白いな
↑
どんなゲーム内容かおせーてm(__)m
- 314 :なまえをいれてください:05/01/04 23:03:09 ID:yRO07snT
- チンギスハンの続編が出ないので、仕方がなく三国志9でチンギスハンの主君プレイで我慢してる(PS2版)。
- 315 :なまえをいれてください:05/01/05 05:32:47 ID:xnBVntzz
- 買ってからやってなかった蒼き狼と〜を起動したら前のオーナーのデータ発見、(カセットを買う時の楽しみの一つ)さっそく内容理解の為にテストプレイでロードしたら
北条忠氏がイギリスを除く欧州を制圧して1367年のフランスにいる!?
なんだコリャwww
最初は中国大陸の話かと思ってたけどなんだか地形も違うしおかしなと思ってたら文化圏がフランスw
とりあえずクリアしとくか
- 316 :なまえをいれてください:05/01/05 11:37:28 ID:xvkFBxuh
- 0
- 317 :なまえをいれてください:05/01/05 16:13:21 ID:bgri13CK
- >>271
6は結構面白かったよ。かなりやった。
特に一騎打ちは一番面白いんじゃないかな?
敵を混乱させれば凄く武力差あっても簡単に一騎打ち引き受けてくれるし。
最近のシリーズは混乱させてもなかなか一騎打ちして貰えない。
- 318 :なまえをいれてください:05/01/06 15:59:59 ID:xdSxjIcp
- >>317
それ以外糞だがな
- 319 :なまえをいれてください:05/01/06 16:06:02 ID:xAWRPzry
- >>310
ネタだろ
- 320 :なまえをいれてください:05/01/07 01:54:56 ID:5ESyepHy
- 覇王伝
2chなんかだと一部コアなFanがいるが、
一般的には信長全作中1、2を争う糞ゲー。
- 321 :なまえをいれてください:05/01/07 16:47:51 ID:h8yWGCGb
- >>308
「ナイトライフ」「マイロリータ」「団地妻の誘惑」「オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか」
えらいなつかしいな・・
- 322 :なまえをいれてください:05/01/07 21:08:22 ID:NcHJpGGL
- >>320
戦闘はどうよ?
俺も最初にやったのがこれで印象に残ってるんだが。
- 323 :なまえをいれてください:05/01/07 22:28:29 ID:HV5aJkFL
- 最初にやった作品がやっぱ評価高くなるみたいだね。
三国志Zの好評価レスよく見かけるのはソレじゃないかと思ってる。
どこかのレビューで見かけたけどVFanの人はVから、WFanの人はやはりWから三国志はじめてた。
因みに漏れが最初にやったのは群雄とU。
覇王は面倒臭くてすぐやめたなぁ。確かに全作中一番プレイ時間短い(2、3時間…
- 324 :なまえをいれてください:05/01/08 00:04:02 ID:OsnLlwmo
- 覇王伝はBGMがなんか凄かった。
- 325 :なまえをいれてください:05/01/08 00:51:22 ID:QWyvA0Rj
- 俺はTからやったけどVがその完成形で面白かったな
Wも面白かった、内政が楽でよかった
\はツレにやらしてもらったが原点に戻った感じでなかなか良かった、ただ短時間だったので深くは言えん
一番ダメだったのはZで全武将制度は合わないようだ
今度出る]に期待はしているがこれも全武将制度なので心が揺れている
- 326 :なまえをいれてください:05/01/08 00:56:29 ID:QWyvA0Rj
- 信長も全国版からプレイしているが特にハマッタのが武将風雲録だった
覇王伝以降は複雑になったようでほとんどやってない
烈風伝もやったが箱庭系が苦手なようだ
最近の信長はクソが多いらしいね、天下創世には興味あるがどうだろう?
オッサンとか言うなよ、これでも消防の時からやってんだ
- 327 :なまえをいれてください:05/01/08 09:22:36 ID:MkdOkGEv
- コーエーのゲームはシミュレーションというより雰囲気ゲー的部分があって
それを求めてるなら城下町作ったり焼き討ち出来たりする天下創世や
一武将プレイできる三国志7が好きってのも取り立てて変ではない、と思う
- 328 :なまえをいれてください:05/01/09 00:21:41 ID:XISPhJGT
- >>327
なるほど、世界観を楽しむということだな
- 329 :なまえをいれてください:05/01/09 07:00:27 ID:mGzZ14ML
- 三国志でも信長乱世記のPowerウプみたいに世界の偉人達と対決が出来るバージョン出して欲しい。
- 330 :なまえをいれてください:05/01/10 00:30:00 ID:W35sflA0
- 烈風伝やって今蒼天録始めたんだけど中々ですね
ついでなんですがだれか居城の移し方わかる方いますか?
- 331 :なまえをいれてください:05/01/10 01:30:56 ID:5ohPH2zl
- >>330さん
転封ってコマンドありませんか?
アレで居城が移せますよ。ただ何故か兵士が半数に減るから気をつけて下さい。(何ヶ月かで兵士数も元通りになった気もしますがハッキリ覚えていません、すみません)
最初は戦も大変だと思いますが知力の高い武将を配下に入れれば戦も楽に感じますよ。
つーかテメー説明書を読むなりチュートリアルで探してからレスしろや
この腐れ小大名が
- 332 :なまえをいれてください:05/01/10 01:43:59 ID:/m7mibQ1
- 里見マンセー
- 333 :なまえをいれてください:05/01/10 02:02:30 ID:W35sflA0
- >>331さん
親切で厳しいレスありがとうございます。
確かに転封の所に書いてありましたが理解出来てませんでした
アホがやると大変なんですよ。とにかくありがとうございます。
- 334 :なまえをいれてください:05/01/10 07:12:55 ID:/OdQ4VfC
- >>331
落ち着けよ地方豪族
- 335 :なまえをいれてください:05/01/10 11:57:55 ID:5ohPH2zl
- >>331です
急に文体を変えてみたくなったんだよー
ネットなんかで調子こいて反省してます。
ゴメンm(__)m
まぁ探さないで聞いたのだって説明書やチュートリアルで見るのメンドイってのあるだろーしね
本心は迷惑だなんて思ってなかったさw
- 336 :なまえをいれてください:05/01/11 23:30:30 ID:xn71aZKh
- 信長の末裔、織田信成 祖先と同様、天下統一を目指す
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1105023976/
- 337 :なまえをいれてください:05/01/13 20:14:28 ID:t55sKJeK
- こんな参考になるスレがあったとわ…
ここみてると蒼天録は駄作なのね…
昨日、蒼天録を買っちまったばかりになんか萎える(´Д⊂
個人的にはやっぱ天翔記がイイ!!(・`ω・´)
- 338 :なまえをいれてください:05/01/13 20:41:10 ID:fcoTw24N
- どう考えても天翔記が一番面白い。
全てに共通するのがCP馬鹿過ぎ。
- 339 :なまえをいれてください:05/01/14 00:23:56 ID:C+J3wV0G
- 信長の野望シリーズの歴史(歴代作品)を教えてくださいませんか。
昨日天下創世という一番新しそうなのを買ってみたんですが
他にもっといいのあったんでしょうか?
- 340 :なまえをいれてください:05/01/14 00:52:42 ID:C+J3wV0G
- 20日にパワーアップキット版がでると今知ったんですが
天下創世中古で買ってしまった。。。
- 341 :なまえをいれてください:05/01/14 00:55:04 ID:C+J3wV0G
- PC版だから関係なかった。
- 342 :なまえをいれてください:05/01/14 00:56:37 ID:C+J3wV0G
- やっぱPS2版だった。
- 343 :なまえをいれてください:05/01/14 23:49:11 ID:/hSyWFob
- なんかワラタ
- 344 :なまえをいれてください:05/01/15 02:08:54 ID:1HxXY95y
- 天下創世ってPC版とPS2版の違いって何かあるんですか?
- 345 :なまえをいれてください:05/01/15 02:50:08 ID:i9ds/K2e
- >>344
PS版は難易度が入門,初級,上級,超上級の4つある
だけどPC版みたいに住民の声が聞けない。
- 346 :なまえをいれてください:05/01/15 03:39:35 ID:vfzQK10Y
- オレは
信長なら烈風伝、風雲禄
三国志ならX
以外は糞だ。
光栄は最近調子のりすぎ。もっと時間かけて作ってくれといいたい
- 347 :なまえをいれてください:05/01/15 03:49:35 ID:gh5maw98
- 三国志6は糞すぎ
まだ3の方が面白い
- 348 :なまえをいれてください:05/01/15 04:10:01 ID:qn8ETsGs
- メディアを限らなければコーエーの三国志やるより曹天航路読むほうが楽しい。
シミュレーションで三国志やるならナムコのが面白い。
コーエーのゲームやるなら水滸伝天命の誓いと大航海時代T〜VとファンタジーブームにのってロイヤルブラッドUなんてどうか?
表題の三国志シリーズと信長の野望は面白さに、比べて値段が高いと俺は思う。
- 349 :なまえをいれてください:05/01/15 05:07:41 ID:1HxXY95y
- >>345
ありがとうございます
以前将星録だったか、城の数が少ないとか攻城戦の有り無しとか違いがあったので気になりました
住民の声が聞けないとどれくらい違いが出るものなのか分かりませんが、それ程気になるような違いじゃないっぽいですね
- 350 :なまえをいれてください:05/01/16 22:29:23 ID:ljcT1fGf
- このスレ見てるとVが人気あるみたいですね。
めんどくさくはないですか?当方SLG離れしてるので・・・
- 351 :なまえをいれてください:05/01/17 12:33:31 ID:CiZeAwo/
- 面倒くさいっていえば全作面倒くさいが、、、
- 352 :なまえをいれてください:05/01/17 19:09:13 ID:T0UGhj4t
- 三国志8と覇王が面倒くさい。
5はまだ簡素な方じゃないか?9は忙しいし。
- 353 :なまえをいれてください:05/01/17 22:36:59 ID:K7jZ9JZf
- このスレ参考にしてPS1の三国志V、買ってきたんだが。
まだ概要も把握していないが、とりあえず見た目の印象は悪い・・・・・・
画面が見づらい。SFCのVの方がずっとキレイ。
これってWと同じ画面かな?武将の顔は一緒だよね?
SFCのVとWどっち売ろうか考えて、画面が汚い方を売ったことを思い出した。
新武将の顔なんかひどいねw
不細工なのはむしろOKだけど、表情は真面目な顔しろよwどいつもこいつも「なに?その顔ふざけ(ry」
まぁ、システムが良ければいいんだけどね。
第一印象ってのも大事だよなぁ。
- 354 :なまえをいれてください:05/01/18 05:06:35 ID:AIS3MbHW
- PS1は知らないが5の顔グラ好きだけどな。
7が個人的に受けつけんかった。なんかやけに淡い。
- 355 :なまえをいれてください:05/01/18 06:03:32 ID:xDuG6ezr
- 5って戦闘に特化したシンプル作品だったような
- 356 :なまえをいれてください:05/01/18 06:15:30 ID:d6SPepHJ
- このシリーズのゲームってなんでいっぱい続編出てんの?
なんで高いの?おもしろいの?
その割りにべつに
たいして宣伝もないし売れてないじゃん。
- 357 :なまえをいれてください:05/01/18 06:19:39 ID:xDuG6ezr
- メガドライブの三国志列伝。最強。
マップ1枚絵。
一騎打ちアクション。
戦闘リアルタイム。
- 358 :なまえをいれてください:05/01/18 07:23:28 ID:+mPOW+0L
- 烈風伝が一番好きだったな。
嵐世記は一門集の少ない武将だと軍団委任でツマラン。
蒼天は、内政つまらん、城攻めつまらん、策戦強すぎでいまいち乗り切れなかった。方向性は面白かっただけに残念。
天下創世は内政がちとめんどくさい、野戦で砦の位置を決められないシステムが・・・。全体的にはそれなりにまとまってると思う。
ただ、最後の一国にならないと中々つかまらない武将、大名捕まえたら斬るか、逃がすしかないこと、
脅迫コマンドでは他家を家臣化させられないのは不満かな。
天翔記とか風雲とか傑作と言われてるけど、
小学生の時に買ったファミコンの群雄伝をPS版将星出るまでやり続けてたからタイミング逃したのが残念。
音楽では圧倒的に群雄伝が好き。
- 359 :なまえをいれてください:05/01/18 14:20:48 ID:7tr5kr3K
- 確かに群雄好きなら延長線上の風雲と天翔逃したのは痛いかも。
群雄FC、風雲はMDとSFCで、天翔はPCでやったけど相当嵌ったよ。あの頃は信長>三国志だった。
ただ、天翔はPC版じゃないとやばいらしいな。
音楽は群雄、風雲、覇王が菅野よう子だっけ?マクロスプラスで知ったから当時知る由もなし。
群雄は本当にどの曲も良かったね。風雲は置いとくと流れる武将列伝のデモのBGMが最高だった。
覇王は…ほとんどやらずに手放したから覚えてねぇ…。
- 360 :なまえをいれてください:05/01/18 21:19:51 ID:XCD3D7Vc
- GBAの信長は武将風雲録だよ
新武将とかいるけど
関係ないがGBAの三国志が中古屋で1万円になってた。
今度GBAで出る二つも早めに買っておいた方がいいかも
- 361 :なまえをいれてください:05/01/19 02:36:23 ID:YQRDGOGq
- ありえない
- 362 :なまえをいれてください:05/01/19 04:36:12 ID:c8iXoeon
- 天下創世のPS2版を買おうと思うのだが、攻略とか情報交換のスレは家ゲム板にはないの?
- 363 :なまえをいれてください:05/01/19 06:44:54 ID:lMrpxEb7
- >>362
三国志戦国板ってのが趣味カテゴリーにある
- 364 :なまえをいれてください:05/01/19 13:03:26 ID:zSG+IDyi
- お尋ねしますが、コーエー定番シリーズってオリジナルと全く同じですか?
- 365 :なまえをいれてください:05/01/19 15:15:41 ID:FQX3fO1V
- そこんとこは強行突破すればいい
- 366 :なまえをいれてください:05/01/20 22:20:22 ID:kgAD6CX+
- ヨ
- 367 :なまえをいれてください:05/01/20 22:29:03 ID:kgAD6CX+
- 中古屋巡りでみつけました。PS2の
蒼天禄 2500円
三国志7 1400円
三国志8 2500円
安いと思いましたが5000円しか手持ちなくて2つを購入。
正解だったのはどの2つでしょうか?
ちなみにまだやってません。
僕は蒼天と7を選びました。
明日8を買いに行くかまよってます。
マジレス希望
- 368 :なまえをいれてください:05/01/21 01:48:09 ID:frperRbM
- 俺のマジレスだと6400円で三国志9を買うが正解
- 369 :なまえをいれてください:05/01/21 02:47:53 ID:ai2Fvyf1
- >>368
俺のマジレスも同じ。またはもうちょいだして天下。
それかその予算なら
PS2太閤4とかPS維新の嵐(or〜幕末志士伝)とか三国志5とか大航海時代4
提督の決断3、チンギスハン、ゼルドナーシスト、ジルオール、戦国無…
とかから何本か買った方がいいような。
- 370 :なまえをいれてください:05/01/21 04:35:24 ID:ym0Ma92w
- 三国志9って面白いの?
- 371 :なまえをいれてください:05/01/21 23:30:42 ID:uAn5XovN
- 三国志9(PS2)はいまいちだったなぁ・・・
異民族の兵士数がアフォみたいに多すぎて疲れる
城を少し攻められただけで内政値ガタ落ち
- 372 :なまえをいれてください:05/01/22 02:14:17 ID:G59agbQw
- 異民族には懐柔策がベストだろ。
意図的に戦うには面倒くさいぐらいの数値設定してあるんだよ。
戦うなんて物好きもいいとこ。
- 373 :なまえをいれてください:05/01/22 03:04:36 ID:cvgkJXrx
- 三国志10っ評判悪いみたいだけど9のが面白い?
- 374 :なまえをいれてください:05/01/22 09:34:06 ID:xrB8bqh2
- >>373
しつこいよ
- 375 :なまえをいれてください:05/01/23 01:36:16 ID:0CALQxCl
- >>360
GBA版欲しいな〜
- 376 :なまえをいれてください:05/01/23 23:10:50 ID:4pHD2vzW
- PS2の信長シリーズでリアルタイム戦闘じゃないのは何かありますか?
信長シリーズは好きなんだけどリアルタイムは苦手でして。
- 377 :なまえをいれてください:05/01/24 06:35:11 ID:ZhSdioF3
- ないですネ
- 378 :なまえをいれてください:05/01/24 21:15:03 ID:2DWiqKqU
- 天下創世のPKは、無双の猛将伝みたいな感じですか?それとも、無双+猛将伝みたいな感じですか?
買おうと思ってるんですけど、PKの方が通常版より安くて、もしかしたら本編出来ないのでは?と思い。
誰かわかる方教えてください!
- 379 :なまえをいれてください:05/01/24 21:34:20 ID:fCuNVowu
- このシリーズ、自分が面白いと思ったものが一番なのでは?
月島で一番おいしいもんじゃ焼きを求めるのと同じこと
してないか?
- 380 :なまえをいれてください:05/01/24 22:05:42 ID:iF9AdkbT
- >>378
言わんとしてることはなんとなくわかる
無双+猛将伝と思って大丈夫
PKのが安いとはお買い得だな
- 381 :なまえをいれてください:05/01/25 10:49:52 ID:w0PKhhWN
- PS2版ならPKだけ買っても問題ないが、
PC版は通常版も買わないとダメだぞ。
PKだけだと遊ぶことすらできないからな。
- 382 :なまえをいれてください:05/01/25 11:05:13 ID:iIYIYTwd
- 伊山路で俺が思うところ対抗立志伝が史上最高最高最大でおもしろかlっつあんだけづsけど
- 383 :なまえをいれてください:05/01/25 16:53:52 ID:uQq8skPQ
- 銭湯で戦闘
- 384 :なまえをいれてください:05/01/25 18:51:15 ID:1xPi5Ju8
- 船上は戦場
- 385 : :05/01/27 00:43:29 ID:O5kuHBnm
- チンスコーのチンコ吸う
- 386 :なまえをいれてください:05/01/27 05:49:35 ID:HAysZXOH
- ニューヨークで入浴
- 387 :なまえをいれてください:05/01/27 12:20:48 ID:SMputFSu
- 評定は氷上で
- 388 :なまえをいれてください:05/02/01 01:41:49 ID:kr843lbR
- >>372
でもいくつか倒さないといいエンディング見れないんじゃなかった?
俺も苦労して倒しまくったよ。2周目はやる気にならなかったよ。
- 389 :なまえをいれてください:05/02/02 05:11:53 ID:oxUurNQL
- >>367
俺の混じれ酢だと
PS2版7を1400円で買ったお前の選択は正解!
8は見送っとけ、ひとまず。
- 390 :なまえをいれてください:05/02/02 11:45:54 ID:PiXexauE
- 超初心者なんすけどパワーアップキットてなんすか?
通常版とどっち買うべき?
- 391 :なまえをいれてください:05/02/02 15:04:32 ID:gm5SelD+
- PKの方が データをいぢれるから PKの方がいいよ やりすぎると ゲームバランス崩れるけど 只 高いから 残念
- 392 :なまえをいれてください:05/02/02 17:26:57 ID:Hs6ZNPVj
- http://www.rakuten.co.jp/edigi-game/557634/576914/
なぜかいまさら5?!
やっぱりコーエーも気づいてたのか、5が最高だったということに。
- 393 :なまえをいれてください:05/02/02 17:36:37 ID:SWimkVK7
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 394 :なまえをいれてください:05/02/02 19:38:14 ID:nAPL1IeW
- 新要素あるのかねえ?
- 395 :なまえをいれてください:05/02/02 19:38:25 ID:ojCMG+P/
- うををををおっををををwwwww!!!!!
PSP買おうかなーーーー!!!!!
- 396 :なまえをいれてください:05/02/02 21:11:12 ID:FLokYbUg
- お、何三国志5って名作なの?
- 397 :なまえをいれてください:05/02/02 21:15:18 ID:X/jOJGPZ
- そうだよ
- 398 :次回作希望:05/02/02 23:28:52 ID:TGFVEJnL
- 基本は争点録と天下創生を合わせたもの。
内政フェイズと戦闘フェイズが完璧に分かれてる。
戦略フェイズは争点録みたく日本地図を街道でつないで、そこを
軍勢が目標に向って進んでいくんだけど、ちゃんと日本の地形がそのまま
再現されている。関が原とか川中島とか。そんでその場所で軍勢同士が出会ったら
これまた当時の地形を再現した戦闘マップが出てくる。そこで戦闘開始。
戦闘はリアルタイム。だけど、混乱とかの必殺技みたいなのは廃止して
相手の陣の場所は正確にはわからないようにする。相手側に放った忍の
情報が多いほど、相手がどの辺にいるか、そしてどのくらいの軍勢かがわかる。
内政ではまず配下武将の昇進は自分で行えるようにする。
勲功をあげてる奴にも、使えない奴にも出世させられるようにする。
ただし使えない奴にわざといい位を与えたりすると、配下同士の対立が始まり
さらに忠誠心もがた落ちする。
- 399 :次回作希望:05/02/02 23:30:53 ID:TGFVEJnL
- 外交は今まで以上に重要にする。
まぁ書くと長くなる。省略。
ようするに少ない軍勢で5万とか10万の大軍を地形なんかを利用して
混乱させて撃退したり、敵城を囲んで水攻めにしたり、
毛利元就みたく外交謀略で大群を打ち破ってみたり
実際の戦国をリアルに体験したいのよ。
オンラインやれってか?
- 400 :なまえをいれてください:05/02/03 00:47:29 ID:TzjPpbwQ
- エイジオブエンパイアの要素をちょろっと。
- 401 :なまえをいれてください:05/02/03 00:52:49 ID:fm95CxDq
- 烈風伝PKの魏呉蜀光武帝カエサルチンギス尊氏頼朝等がでてくるシナリオは面白い
- 402 :なまえをいれてください:05/02/03 03:40:24 ID:hwVp+o5L
- >>392
今さら同じものもう一度やってもなぁ。
やりたきゃ今すぐにでも発売済のを買ってくれば済むし。
- 403 :なまえをいれてください:05/02/03 14:18:20 ID:Ji1sNMmP
- 鬱
- 404 :なまえをいれてください:05/02/03 17:08:21 ID:PlihjKjY
- DSで三国志ってどう?
リアルタイムで2画面でさ、マップと戦略画面でやるの?
マジでリアルタイムシミュに合うと思うんだが
- 405 :なまえをいれてください:05/02/03 23:47:37 ID:uaVPnCnP
- 蒼き狼と白き牡鹿4は面白いぞ・・
誰かプレイしてるやついる?
- 406 :なまえをいれてください:05/02/03 23:49:19 ID:uaVPnCnP
- 390>パワーアップキットは、面白ですよ・・シナリオとか追加されてるし
まずは通常版をしてからパワーアップキットにしたほうがいいかと
- 407 :なまえをいれてください:05/02/03 23:51:25 ID:uaVPnCnP
- 天下創生って家臣でプレイできないの?
争点禄みたいに・・
- 408 :なまえをいれてください:05/02/04 16:30:23 ID:tG/oOUac
- >>404
それいいな。
別にRTSじゃなく従来型でもペンの方が断然楽だし。
- 409 :なまえをいれてください:05/02/05 19:43:26 ID:ZE3wI7il
- 三国志XのPC版ってWindows XPで動くの?
- 410 :なまえをいれてください:05/02/06 10:01:23 ID:zXXBR0TV
- 三国や信長や太閤って値段分の価値あるの?最近のゲームはどれもすぐ飽きそうだから少々値が張っても長続きしそうなゲームやりたいんだけど
- 411 :なまえをいれてください:05/02/06 13:48:18 ID:pr93U4hU
- それなら太閤Xで決まり。あっという間に50時間ぐらいは過ぎる。
- 412 :なまえをいれてください:05/02/06 14:55:19 ID:mTlUN7AF
- 三国、信長は9800だけど太閤は6800だぞ
- 413 :なまえをいれてください:05/02/07 20:43:04 ID:ZT+NKiu0
- 三国志7PKか8PKが一番だな
信長は戦闘が劣化してる
- 414 :なまえをいれてください:05/02/07 21:20:52 ID:tSQRN/ni
- 蒼天録買っちまったよ('A`)
買う前にここに来るべきだった
- 415 :なまえをいれてください:05/02/07 23:07:14 ID:xqybHfKC
- チンギスハン4を買えって世界が舞台だから面白いぞ
- 416 :なまえをいれてください:05/02/08 10:18:57 ID:wrpqabXV
- 信長はつまんね
三国志の方がずっとおもろい
- 417 :なまえをいれてください:05/02/08 15:19:02 ID:cHpe370l
- >>409
出来るじゃないの?
- 418 :なまえをいれてください:05/02/08 15:57:11 ID:USc/pMAu
- チンギス5や大航海5をいいグラフィックで出してほしいけど
今のコーエーは無双メインだからね・・・
三国、信長はサブか
- 419 :なまえをいれてください:05/02/08 16:10:28 ID:GTh/b/wY
- 信長とか面白いか?
最初の3国ぐらいとったらもう終わりだろ。
あとはひたすらパワーゲームで押し込むのみ
それで1万弱は出せない。
- 420 :なまえをいれてください:05/02/08 20:08:50 ID:XQ5An3gP
- 3国って…ふざけんなよ!
漏れは6国までは面白い。
- 421 :なまえをいれてください:05/02/08 20:42:34 ID:USc/pMAu
- 三国、信長も6800円程度で販売してくれたら・・・
- 422 :なまえをいれてください:05/02/08 20:56:49 ID:ud+uBfo3
- っーか、もっと携帯ゲームで出してくれよ。
水滸伝移植プリーズ
- 423 :なまえをいれてください:05/02/08 21:08:56 ID:W0v8LPMq
- 太閤立志伝ぷりーず
- 424 :なまえをいれてください:05/02/08 22:49:45 ID:4QB3xPdv
- >>413
俺も三国志7が一番だったが・・・100にしやすいのだけが欠点だった
7PKが家庭用に出なかったのが残念すぎ
信長は天翔記をPS2用にリメイク(ry
- 425 :なまえをいれてください:05/02/09 22:40:08 ID:qaizSUlF
- どうでもいいが、三国志9めちゃくちゃむずかしいな
シリーズ全部やってるけど、今作はじっくり楽しめそう
最初上級でやってたけど、しんどくなって初級でやりなおしてもまだしんどい。
三顧の礼の劉備シナリオやってんだけど、どう戦略をたてていきのこればいいかわからん。
我流さん、誰かたすけて
- 426 :425:05/02/09 22:42:15 ID:qaizSUlF
- ごめん、攻略スレあったんでそっちできく
- 427 :なまえをいれてください:05/02/11 01:57:22 ID:+/VWpMj5
- ナムコ版の三国志も面白いよ
シンプルで
たしかPSでなんとかコレクションに収録されてるのがあったはず
- 428 :なまえをいれてください:05/02/12 20:29:30 ID:fA5ps8hv
- >>427
ナムコアンソロジーだっけ。
でも中古市場では入手困難だぜ。
このスレ見て、ps版の天翔記pkと烈風伝pk買った
プレステ2でやると天翔記の方が読み込みが早かったよ。
しかも気にならないくらいに。
で、やってみると箱庭内政はめんどくさいので、オレは苦手。
風雲録の進化系天翔記が好き。
- 429 :なまえをいれてください:05/02/12 21:00:30 ID:iqTHvfYP
- スレ読んだが答えが出ません。
結局天下創世は買っても良いの?
PCとPS2どっちが良いの?
通常版とPKどっちが良いの?
馬鹿な俺に教えてください
- 430 :なまえをいれてください:05/02/12 23:01:59 ID:fA5ps8hv
- >>429
ちゃんとスレ読んだのなら
pc版のpkだって書いてあんだろ
- 431 :なまえをいれてください:05/02/13 00:48:47 ID:YBSNKwbZ
- 義経大河でやってるし
チンギスハン5出ないかな・・・
もしくは源平合戦
- 432 :セント・ロー:05/02/13 03:59:08 ID:YV0yR2hJ
- >431
源平倒魔伝
- 433 :なまえをいれてください:05/02/13 21:38:16 ID:5Ka73DLu
- このスレでは評判がイマイチだが、今三国志7やってる。面白い。
当方三国志2,3,4,5経験者。
8と9は合わないんだろうな・・・7が好きな人間は・・・
- 434 :なまえをいれてください:05/02/16 12:11:39 ID:5V/kGb2n
- チンギス5出せ
- 435 :なまえをいれてください:05/02/16 12:51:13 ID:GuKqM4fB
- PS2の7でこのシリーズを初めて買ったものの
サッパリ分からず放置。
その後WSの三国志1で
何故か急にシステムをもりもり理解した漏れ。
この世にただ一人だろうかなぁ
- 436 :なまえをいれてください:05/02/16 18:55:39 ID:89FaLJOT
- 信長はやめとけ オタレベルでないと楽しめんぞ
- 437 :なまえをいれてください:05/02/17 18:20:36 ID:QghKtByd
- 信長シリーズは、いろいろとやってみたが途中で止めたのが多いな。
ただ、烈風伝は面白かった。
モノポリーなんかのボードゲームに近いものがあるような気がするね。
烈風伝好きで集まってやれる環境があれば最高だと思う。
SLGとしては、他の信長シリーズと比べても劣っているけどね。
- 438 :なまえをいれてください:05/02/20 12:53:31 ID:MgLOrhlW
- 今、三国志Wをやっているんだけど、新武将登録で
変なファンファーレが鳴った。
これって何の意味があるの?
- 439 :なまえをいれてください:05/02/20 15:29:05 ID:32YOxLtl
- >>438
あた〜り〜
- 440 :なまえをいれてください:05/02/21 15:18:07 ID:Y2x5y8u9
- 俺は三国志8と9しかやった事ないけど、自分のあってたのは8だな。
9はめんどくさかった、特に異民族いらね、イベント化にするか出現しない方法をつけて欲しかった。
まあ、合うか合わないかは人それぞれだろうな。
- 441 :なまえをいれてください:05/02/21 18:47:56 ID:mpVC+YaH
- 全武将プレイ自体俺に合わない
人それぞれだなと思う
- 442 :なまえをいれてください:05/02/26 02:54:45 ID:3r1D7QH4
- 信長の野望で2、3人でやるならどのシリーズがいいですか?
- 443 :なまえをいれてください:05/02/26 19:37:00 ID:GgjZFvVr
- 天下創世がおすすめだよ
プレイヤー同士の合戦なんてめっちゃ盛り上がるし
- 444 :なまえをいれてください:05/02/27 05:59:21 ID:S5Mr5MMf
- 嵐世紀買ったら1人用だったんでがっかりでした
- 445 :なまえをいれてください:05/02/27 18:45:28 ID:QhFgm2a5
- PS2の7、8はかなり面白いと思うぞ
- 446 :なまえをいれてください:05/02/28 12:54:42 ID:0aAIXG3m
- 今度出る三国志10どうだろう?
PC版じゃいろいろバグ?があったらしいね
それはそうと10ってどんなシステムなんだ?
9とは別物なのかな
- 447 :なまえをいれてください:05/03/03 20:35:20 ID:kqbVePaj
- 三国志9の評判がいいんで中古を買ったが、確かに面白い。
三国志は途中で見捨ててたが再評価できる出来だった、今後の作品にも期待。
- 448 :なまえをいれてください:05/03/04 21:30:47 ID:9tg88ORW
- 三国志戦記って千円で売ってるんだけどつまんないの?
- 449 :なまえをいれてください:05/03/05 00:27:54 ID:4/C6wpRX
- 三国志9はヘタレの俺にとっては異民族が脅威だった。
コウソンサンとか馬超の親父の勢力選ぶとすぐに襲い掛かってきてイヤン。
- 450 :なまえをいれてください:05/03/05 15:09:25 ID:Z2JCOJ4U
- 嵐世紀が一番面白い俺は、変か?
- 451 :なまえをいれてください:05/03/05 16:17:53 ID:M5PmjOoj
- 凄い偶然。
自分も>>448と同じ事を聞こうと思ってた。
クリアした人お願いします。
買いですか?
- 452 :なまえをいれてください:05/03/05 16:25:49 ID:wGuJUm7n
- 9はチャレンジシナリオにかなり嵌ったな。
ああいう嵌り方したのは三国志シリーズじゃ珍しい、というか初めてだった。
- 453 :451:05/03/05 18:17:57 ID:M5PmjOoj
- レスないから買って来た。戦の時見にくいし連環やら難しいから面白くない。
何故安いのかわかった気がした。
買って来て2時間だけど売って来ます。
- 454 :なまえをいれてください:05/03/05 18:27:50 ID:QvG7FY8V
- >>448=451
自演乙
- 455 :なまえをいれてください:05/03/05 19:25:02 ID:M5PmjOoj
- 自演なんぞしょうもない事するかよ。
- 456 :なまえをいれてください:05/03/05 20:40:20 ID:kRDfYo6T
- >>453
連環の組み方が分かってきたらそこそこ面白くなるのに。
1週目はわけわかんなかったけど、2週目は面白かった。
3週目であきたけど。
- 457 :なまえをいれてください:05/03/05 21:18:21 ID:M5PmjOoj
- >>456
そうなの?
昔のスーパーファミコンの三国しって単純で面白かったんだけどPS2で単純で面白いお勧めってあります?
- 458 :なまえをいれてください:05/03/06 00:16:19 ID:fCyjUhGG
- 単純なゲームが欲しいならファミコンのソフト買って来い
- 459 :なまえをいれてください:05/03/06 00:41:11 ID:MMFLrbrb
- 今更ファミコンなんて持ってねーよ!
煽んなぼけが!
知らないんだったらスルーしとけ!
知ってるんだったら煽る隙あったらまともなレスしろ!
- 460 :なまえをいれてください:05/03/06 00:51:00 ID:0vYJTGm7
- 俺は戦記、何週もやるくらいハマった。
一度クリアして飽きても、日にち経つとまたやりたくなるのよ。
呉は全部イベント見たんで、あとは魏蜀だけなんだが、
今はまだやりたいと思わない。
あと数ヶ月後に取っておく。
飽きても
10連で撃破数を大量に狙うことを目的としてやったら
まだまだ楽しめると思う。ランキングあるし。
- 461 :なまえをいれてください:05/03/07 16:55:53 ID:r4m8tj0C
- 三國志Xの評判はどうなの?
- 462 :なまえをいれてください:05/03/07 17:47:13 ID:/QOGe2Ot
- >>457
単調で複雑なコーエー作品なら、山のようにあるよ
>>461最近の中でも出来悪いと評判w
- 463 :なまえをいれてください:05/03/07 17:49:07 ID:4lMaAsu8
- 嵐世紀の戦闘いみわがんね
- 464 :なまえをいれてください:05/03/07 17:50:43 ID:HWnHVf1O
- >>459
何よこの馬鹿は
- 465 :なまえをいれてください:05/03/07 21:22:29 ID:/F2GcXUm
- >>464
相手すんな
- 466 :なまえをいれてください:05/03/09 03:19:34 ID:yZ33OOpZ
- 信長の野望は烈風伝に一番ハマったのですが、
三國志シリーズで、近い楽しみ方が出来るのってあります?
- 467 :なまえをいれてください:05/03/09 14:36:52 ID:zm7Gh/x5
- おれも烈風伝に一番はまった、三国志は今なお9にはまってる。
- 468 :なまえをいれてください:05/03/09 15:46:21 ID:iKPBzatz
- >>467
へぇー、俺は9はダメだったな。
いっかいやったら売ってしまったな、やっぱり好みは人それぞれなんだね。
- 469 :なまえをいれてください:05/03/09 17:18:45 ID:HrccvAeu
- 将星録と烈風伝で迷ってるんですが、2作品の違いはどんな所ですか?
- 470 :なまえをいれてください:05/03/10 00:14:58 ID:EhMIrfek
- 469>将星禄は城攻めが自動で烈風伝は、自分で操作できるとか
支城がちゃっちっいてことろなどですかね、武将の数とかも違うし
イベント数も違いますよ。
烈風伝は将星禄には無かった要素などをとりえいれてパワーアップしたようなものですな
- 471 :なまえをいれてください:05/03/10 00:16:09 ID:EhMIrfek
- 信長シリーズでよかったのは、群雄伝だな・・
金1で武将を引き抜きまくれたのがよかったし(w
あれは、かなりすごかったな・・
またああゆうの出してくれないかな・・
- 472 :なまえをいれてください:05/03/10 02:17:28 ID:cfjLQtpL
- いやー群雄伝は確かに当時は面白かったけど、
今やるとバランス面で相当不満でるだろうな。
風魔小太郎とか戦闘特化タイプは行動力低すぎて使えやしない。
鉄砲持った(持ってなくてもだが)謙信鬼杉。
- 473 :なまえをいれてください:05/03/10 07:11:33 ID:ALOrBkaH
- >>470
自分は支城は将星録のほうが好きだな。
烈風伝の支城はなんかつまらん。
あと将星録はPK版なら城攻めはちゃんと自分でできる。
- 474 :なまえをいれてください:05/03/10 22:53:02 ID:prs2Wx9n
- 三国志なら5が一番だと思うよ。最近のももしかしたら面白いのかもしれないけど、複雑になってきていてとっつきにくい。
5もそれ以外のも友達の家でやらせてもらったんだけど、5はすぐにシステムが理解できて楽しめた。
5はすぐに自分でも購入して今でもたまにやってる。8も買ったけど面白かったのは友達の家でプレイしたはじめのほうだけで、
作業ゲーになってつまらなかった。
- 475 :なまえをいれてください:05/03/11 00:30:28 ID:9J+WUa1Y
- 将星録のPKって未だみたことないんですが・・(;゚(エ)゚) アセアセ
存在するんですか?
- 476 :なまえをいれてください:05/03/11 01:06:04 ID:/BKbZrMF
- >>475
DC版ならこの前中古780円で買った
PS版、勿論PC版もあるはず
- 477 :なまえをいれてください:05/03/11 14:10:11 ID:HaY5ipYS
- 今友達とps2の三国志9対戦してるんだけど、テンポがよくて従来の信長・三国志シリーズ通して、
一番パーティープレイ向きだとオモータ。信長シリーズでは烈風伝かな。
気に入ってるのは将星禄なんだけど見た目に反して重杉。
- 478 :なまえをいれてください:05/03/11 14:27:33 ID:XxDcHxPo
- 三国志はXが面白い!夏候dとか関羽とか絶対裏切んないもんなぁ。
- 479 : :05/03/11 15:57:44 ID:mGDOWacn
- 三国志は4〜6あたりが1番いいね。
それ以降は戦略性がなくなって作業的でつまらん。
信長もいえるけど最近のは酷い。
弱小勢力だと何もやることがない。
一体どうしてしまったのKOEI?
- 480 :なまえをいれてください:05/03/11 18:02:38 ID:7PfFE58h
- ぶっちぎりで9だな
ま、人それぞれだろうね
俺は7は3日で飽きたもんだから似たような8は未プレイ
反面、9は1年以上遊んでる
- 481 :なまえをいれてください:05/03/11 20:12:17 ID:eipfq+0M
- 9>5だね
他は語るまでもなく糞
10が一番糞だったな
- 482 :なまえをいれてください:05/03/12 00:39:05 ID:IVG7sa03
- 三国志9ってそんなに良ゲーなのか。買ってこようかな
- 483 :なまえをいれてください:05/03/12 09:16:04 ID:Nfgp/nEU
- 個人プレイが性にあわん人にとっては、ここ何作かで9が一番に違いない。
- 484 :なまえをいれてください:05/03/12 10:35:39 ID:F6DGzt1o
- 皇龍三国演義ってなんだか曹操異常に強くね??
劉備軍10万対曹操軍3万でも余裕でまけるぞ。
なんだこのクソゲー 金返せ。
- 485 :なまえをいれてください:05/03/12 10:39:23 ID:Ee2EdjsK
- >>483
PS2になってから9だけだもんな
5年ぐらい前かPS2でたの
- 486 :なまえをいれてください:05/03/12 16:22:13 ID:F6DGzt1o
- age
- 487 :なまえをいれてください:05/03/12 18:57:43 ID:F6DGzt1o
- age
- 488 :なまえをいれてください:05/03/12 19:09:41 ID:C8W46TM6
- 三国志はXが最高だよ
特にSS版のXは最強だと思われ
PC版と違ってPS/SS版はいろいろ融通利いてて面白かったんだけど
PS版と比較してSS版はバックミュージックとローディングが断然速いのとセーブが一瞬で終わる
Y以降はクソ以下で何の価値もないと思われ
今度出る、PSP版のXはどうなんだろうな
- 489 :なまえをいれてください:05/03/12 20:02:13 ID:Fe5ctGWL
- PSPか。まぁ5をもう一度やる為にウン千円、ウン万円も出す気はしないけどな。
未プレイ者ならともかく。
>>485
一応7(PS1版もあり)と8もPS2で出てる。
- 490 :なまえをいれてください:05/03/12 20:57:20 ID:Ee2EdjsK
- >>489
君主プレイオンリーは9しかないって話だよタコ
- 491 :なまえをいれてください:05/03/12 21:44:01 ID:IWYB6fRn
- SS版なんかゴミだろ
- 492 :なまえをいれてください:05/03/12 22:40:13 ID:DeU+tYG/
- 既出かなぁ…
青州兵の取り方教えて
- 493 :なまえをいれてください:05/03/13 02:03:42 ID:63T0zc7c
- もし大河ドラマっぽいノリで楽しみたいというのなら
『信長の野望』シリーズよりも断然『太閤立志伝5』がオススメ。
大名として天下統一を楽しみたいというのなら
信長の烈風伝や、武将風雲録がオススメ
- 494 :なまえをいれてください:05/03/13 02:47:11 ID:M9rDW5yp
- >>488
おまえは9やったことあるんだろうな
- 495 :なまえをいれてください:05/03/13 10:27:44 ID:/I/4yC2N
- >>493
天下創生はどうなのよ?
- 496 :なまえをいれてください:05/03/13 15:01:12 ID:uN0e2wx2
- >>40-41みたいに、PS版とPC版の違いも付けてまとめてエロイ人
- 497 :なまえをいれてください:05/03/13 16:18:17 ID:JPOsd6oh
- エロイ人と言えばなんでも済むと思うなよ
- 498 :なまえをいれてください:05/03/13 16:29:28 ID:W0Bwl9EV
- 俺はエロくないからできないや
- 499 :なまえをいれてください:05/03/13 17:14:38 ID:uN0e2wx2
- じゃあ、エロくても偉くてもいいから作って。
俺はめんどいからやだ。
- 500 :なまえをいれてください:05/03/13 17:33:20 ID:RYbWi58W
- 全体評価>>160、PCコンシューマの差>>204
で大体わかるだろ
- 501 :なまえをいれてください:05/03/13 17:41:28 ID:ZF/1MHhg
- 誰か皇龍三国志やったことねのか?
曹操軍が異常に強い、これをなにか設定とかで平等にできんのかな?
- 502 :なまえをいれてください:05/03/13 18:39:34 ID:jqIUD1HJ
- >501
基本的にスレ違い
- 503 :なまえをいれてください:05/03/13 19:03:04 ID:CuEB4Els
- 三国志9ってアイテムコンプとかでなんか特典ある?
- 504 :なまえをいれてください:05/03/13 19:11:51 ID:2788BCy/
- 全体評価で三国志5が一番ってのはありえない。
普通に最新作の9だろ。9。売り上げ悪いけど。
10なんて知らない。
5はマニアが絶賛しすぎ。面白いけどな。
- 505 :なまえをいれてください:05/03/13 21:00:06 ID:/I/4yC2N
- 5はマニア向け
9は一般人向け
それじゃあダメかい?
- 506 :なまえをいれてください:05/03/13 21:02:28 ID:W0Bwl9EV
- >>505
炉利ヲタ向けはどれ?
- 507 :なまえをいれてください:05/03/13 21:23:11 ID:CuEB4Els
- 9アイテムコンプしたらなんかあるの?
9ほど現実に近いのはないでしょ
- 508 :なまえをいれてください:05/03/13 21:33:59 ID:GnDxp+px
- \が良いらしいけど、俺には合わなかったな。
戦闘が面白く無かったし、内政が無いし。
まあ、個人的な感想なので許せ。
- 509 :なまえをいれてください:05/03/14 00:45:08 ID:3mQeb21n
- 個人それぞれ趣向が違うから仕方ないよ
俺は君主製、内政好き、の富国強兵がお気に入り
- 510 :なまえをいれてください:05/03/14 03:09:52 ID:RNTLn4ZL
- 9は音楽だせーし異民族うぜーし戦闘はオートみたいなもんだし内政する暇あったら
どんどん攻めろってゲームだから俺にはイマイチだった
まあ俺やったのPS2版の無印だったしPKで調節しながらなら楽しいかもな
- 511 :なまえをいれてください:05/03/14 09:53:40 ID:uxw/eOWk
- 初代からやっているが始めてやったときの感想としては
1 90点 ナムコよりもしびれた
2 90点 続編ということでしびれた
3 印象にのこらず
4 印象にのこらず
5 印象にのこらず
6 85点 PC版だったので、リアルタイムっぽい戦闘が楽しかった。9の先駆けみたいかな。
7 15点 俺にはあわなかった
8 50点 俺には会わなかったけど、戦闘はたのしかったような?
9 95点 神。
10 7、8系統なので保留。
- 512 :511:05/03/14 10:41:29 ID:uxw/eOWk
- 今暇だからもう少し点数つけてみる
三国無双2 90点 敵がわらわら
三国無双3 70点 爽快感がない
三国無双4 95点 爽快感復活、ボリューム多すぎ、飽きるのははやいかも
三国戦記 80点 少数をもって大敵を倒すのは三国志の世界に忠実っぽくてよかった
三国戦記2 mk2で評価悪いので保留
- 513 :511:05/03/14 10:52:51 ID:uxw/eOWk
- 暇だから売り上げも調べてみた
9ってうれてねーな。
三國志VII 139,689
三國志VIII 183,811
三國志IX 106,602
三國志戦記 156,705
三國志戦記2 39,831
無双はいらんな
- 514 :511:05/03/14 10:55:18 ID:uxw/eOWk
- 売れないから9路線をやめて、10みたいなものに変更したんだろうか?
10の売り上げがきになるな
- 515 :なまえをいれてください:05/03/14 11:04:05 ID:zpd3DlJZ
- 売れ線狙うなら、無双の要素入れてくるんじゃ…ってそれが3Empiresか
- 516 :なまえをいれてください:05/03/14 11:57:08 ID:ZbkJPdKI
- 先週別スレで「10PKのPC版か8PKのPS2版のどっちかを買う」って言ってて、
店に行ったら8PKがなくて、10PKのPC版か無印8のPS2版かの選択になったんです
が・・・・・
売場でかなり迷った挙げ句、何を思ったか信長天下創世PKを買っちゃいましたw
これはこれで面白いけど、やっぱ三国もやりたいな orz
天下創世と三国志10両方やった人は、どっちが面白かったですか?
- 517 :なまえをいれてください:05/03/14 13:15:09 ID:hD4fZDit
- 三国志は3と5。3は敵が好戦的なのが良い、5も最大20万人単位の戦争が出来るのが面白いし操作もシンプルだが奥が深い
信長は天翔記か。シナリオ本能寺の変の信長軍は悪魔のように強い、鉄甲船が無いと非常に苦しい
他のシナリオで強いのは大友家、大内家。好戦的なので勢力が簡単に広がる
後は毛利家、元就よりも隆元が好戦的なのであらかじめマルチプレイで元就を隠居させている
- 518 :なまえをいれてください:05/03/14 14:04:29 ID:uxw/eOWk
- 信長はどうなんでしょう?
タイトルが三国志みたいに番号じゃないんで、どれがどれだかわかりまへん
天下創生っていうのが新しいみたいだけど、評価はどうなんだろ。
- 519 :なまえをいれてください:05/03/14 15:34:08 ID:ZbkJPdKI
- >>718
漏れは天下創世、なかなか面白いと思ったよ。
「町を創れる」っていうのが、シムシティみたいで楽しいんだよね。
イベントも多いみたいだし。
昔のもほとんどやったけど、どんなだったか忘れてしまった。
ただ、携帯アプリで出てる「武将風雲録」を今やったら、シンプルすぎて
物足りなかったけどね。
- 520 :なまえをいれてください:05/03/14 15:50:15 ID:O9C/y5/w
- FCのなむこの豪華な箱に入ってた独眼流正宗はまじでハマッタ
そんな僕にオススメの三国志か信長ってありますか?
- 521 :なまえをいれてください:05/03/14 16:49:07 ID:ZbkJPdKI
- >>520
「独眼流正宗」がどんなゲームだったか知らないけど、コーエーの信長は
基本が”国取りゲーム”ってことは変わってない。
新作が出るたびに、新しい概念を追加したり、逆に削られた部分もあったり
するけど、とりあえず
・「天下創世」は、町づくりが楽しい。
・「嵐世記」は、諸勢力との交渉が面白かった。忍者衆との友好度が高まると
質の良い忍者が派遣されたり。忍者が1人1人名前ついてたのもいいな。
(天下創世は個別の名前はない。上忍・中忍・下忍の区別だけ)
・その間に「蒼天録」があったのかな? これはあんまり記憶にないので、
やってないかもしれない。
「嵐世記」から、戦闘がリアルタイムになったのかな?
新しい「天下創世」が、必ずしも「嵐世記」より上とは言えない希ガス。
どっちもそれぞれ面白いよ。
もっと詳しい人、補足キボンヌ orz
- 522 :511:05/03/14 19:05:14 ID:uxw/eOWk
- レスありがとん
天下創世面白そうだね
シムシティは好き
何年かぶりに買ってみたいけど、まだ高けーなー
無印でOKだよね?
信長は前にプレイしたのが何かもおぼえていないorz
>>520
独眼流正宗だったら、7、8,10系になると思う
古いのであんま覚えてないけど、安い7を買うか思い切って10買ってみたら?
高評価の9はハデさがないので初心者うけしないかもしれないし
- 523 :なまえをいれてください:05/03/14 19:14:04 ID:3mQeb21n
- 9はエイジオブエンパイアに近いと聞いたが
- 524 :なまえをいれてください:05/03/14 21:26:00 ID:uHnSm4hZ
- 三国志9ってアイテムコンプでなにか特典ないんですか?
- 525 :なまえをいれてください:05/03/14 21:43:14 ID:mo3IShw6
- >>522
シムシティ好きなら烈風伝もオススメだな。ひたすら街づくりが楽しめる。
PKつきもベストで出たからチェキしては?
- 526 :なまえをいれてください:05/03/15 03:54:56 ID:V8b+tSOO
- 蒼天録は×
一応全武将プレイ可能だが、君主か軍団長か城主しか選べないんで
基本的に今までの君主プレイと大差ない。しかも軍団長で折角勢力拡大しても
君主の鶴の一声で城主に格下げされたりするんでストレスが溜まる。
あと、このゲームは謀略がメインなんでとにかく造反が多い。それを防ぐために
面会やら茶会を繰り返さなけりゃいけないし、後半はこれがかなり苦痛。
戦闘もリアルタイムだけど大雑把であんまり面白くなかった。
個人的に覇王伝、将星録、蒼天録の3本は作業感が強くて好きになれない。
武将風雲録、天翔記、烈風伝は面白いと思う。嵐世記は微妙。
- 527 :なまえをいれてください:05/03/15 07:17:07 ID:kr7wcBd9
- >>520
決戦3
軍団の塊を塊にぶつける感じが。
- 528 :なまえをいれてください:05/03/15 14:56:56 ID:HlQ97/9I
- PS2で信長・三国志で内政関係が一番充実してるのはどれでしょうか?
とりあえず、一番安かった三国志VIIを買ってきましたけど・・・
シリーズには内政や街づくりが充実してるってのがあると、
どこかで見かけたような気がして・・・
どなたかご指導ください。よろしくおねがいします。
- 529 :なまえをいれてください:05/03/15 16:02:28 ID:17H5w7TA
- >>528
そんな君にはPS版だがチンギスハーン4
- 530 :なまえをいれてください:05/03/15 16:23:34 ID:Z3XLHMGU
- >>528
同じくPS版だが「信長の野望・烈風伝」
箱庭をいじる楽しさが。日本を好きなように改造できる。
- 531 :なまえをいれてください:05/03/15 17:16:13 ID:D4hY+vf5
- 内政でも数字の変化見てニヤニヤと町並み見てニヤニヤあるよな
最近の三国志は武力が軽く見られてない?統率のが重要視されてる気がする
- 532 :なまえをいれてください:05/03/15 17:21:11 ID:cEtUu6Ih
- うm
武力高いけど統率低いキョチョが全く使えない
- 533 :なまえをいれてください:05/03/15 17:56:10 ID:D4hY+vf5
- 集団戦闘だと個人の武力より統率のが大事なのわかるけど
三国志の世界は一騎当千って感じだから武力大事にして
(武力÷2)+統率=戦闘の強さぐらいがいいな、カッコいらないけど
- 534 :なまえをいれてください:05/03/15 17:56:19 ID:HlQ97/9I
- >>529-530
ありがとうございました。
うーん、PS版かぁ。
東京大阪に住んでないので
入手が難しそうだなあ。
PSの販売棚もチェックするようにします。
チンギスハーン4に心惹かれるんですが、
コーエーのサイトにはもう掲載されてないみたいですね、残念。
- 535 :なまえをいれてください:05/03/15 17:58:48 ID:67mYU8YV
- 内政より戦争重視の自分の場合は
三国志は5と9、信長は天翔記が良かった。
天翔記はコンピュータだけパラメータの成長が早いってバグと
好戦的な思考のおかげでかなり熱いと思う。
後、戦争が1対1じゃなくて周りの勢力巻き込む所とかもいい。
欠点は暗殺が強力すぎて使いすぎるとつまらなくなることか。
- 536 :なまえをいれてください:05/03/15 18:02:58 ID:17H5w7TA
- >>534
新品でよければamazonで送料無料で通販できるよ。
地方の方ならここで買うのが早いかも。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005OUTS/qid=1110877255/br=1-3/ref=br_lf_vg_ps_2/249-7141059-7311553
- 537 :なまえをいれてください:05/03/15 18:11:09 ID:HlQ97/9I
- >>536
あ、ありがとうございます。
そこから調べたら、もう500円安くて後に販売された「定番シリーズ」があるようなので、
そちらを買うことにします。
・・・コーエー製品は新しい方が安心なのでw
新品で¥1500−かぁ。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009ATVF/qid=1110877733/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-1592917-3534756
- 538 :なまえをいれてください:05/03/15 20:33:55 ID:BqIa70nP
- >>535
PSP版の三国志X買おうと思ってたんだが
内政重視の人には合わないのかな?
- 539 :511:05/03/16 11:33:31 ID:Ltq0tJED
- 調べたところ俺が最後にやったのはショウセイロクみたいだ。
前田ケイジがいたから多分そうだと思う。1回クリアして飽きたけど、手軽でよかったと思う。
レップウデンはどこからか拾ってきたのをやっていたけど、合わなかった気がする。
安いから買ってみたい気もするけど、PS2じゃないから残念。PSとPCだけだった。
信長シリーズで面白いのはどれか決めるスレが他にもあったんで、そっちでもいろいろとりあげられているから迷ってしまう。
できればPS2で手軽にやりたいんで、新しい3作品の中から選ぶことになりそう。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1097647003/l50
- 540 :なまえをいれてください:05/03/16 11:51:47 ID:Nlj1gQ1x
- >>539
>レップウデンはどこからか拾ってきたのをやっていたけど、合わなかった気がする。
>レップウデンはどこからか拾ってきたのをやっていたけど、
>レップウデンはどこからか拾ってきた
氏ねよ
- 541 :なまえをいれてください:05/03/16 11:53:23 ID:0gK5sYio
- >>540
きっとゴミ捨て場からでも拾ってきたんだよwwww
- 542 :511:05/03/16 12:08:09 ID:Ltq0tJED
- そうそう、道端におちてたのを拾ってきたわけよ
このスレだけレップウデン擁護が多いね
- 543 :なまえをいれてください:05/03/16 13:55:31 ID:7tGh9Iei
- で>>511は何が言いたいんだろう
選ぶ事になりそうって宣言されても^^;
- 544 :なまえをいれてください:05/03/16 21:55:27 ID:q865PrRc
- 烈風伝は最近PKつきがベストになったからマジで買っておけって!
- 545 :なまえをいれてください:05/03/17 15:18:06 ID:/cmT+1Xt
- 買いたいけど売ってない…
- 546 :なまえをいれてください:05/03/18 00:20:49 ID:YnA/JmX4
- 買ってきたけどやる暇ない
- 547 :なまえをいれてください:05/03/18 15:29:28 ID:e1CbaO8V
- 伊達政宗
- 548 :なまえをいれてください:05/03/18 22:01:08 ID:BkyfmqiF
- 三国志戦記が一段落着いたから三国志に乗り換えようと思ってるんだけど
戦記みたいに頭使って戦術が楽しめるシリーズってどれですか?
- 549 :なまえをいれてください:05/03/18 22:27:00 ID:VQ4Avtrg
- 三国志9
- 550 :なまえをいれてください:05/03/18 22:45:04 ID:tjcOS1Vv
- エンパが一番好き
- 551 :なまえをいれてください:05/03/18 23:07:09 ID:oOkqCgRg
- >>528です。
なんか三国志VIIあっさり終わっちゃいました・・・
二週三週ってやる意欲はあんまり出ないな・・・
で、チンギスハーンを発注しました。アドバイスくれた方ありがとうございました。
烈風伝withPKは四千円ちょいだったのでもう少し待ちます。
- 552 :なまえをいれてください:05/03/19 15:29:19 ID:5Yykm3Qj
- 将星録にかなりハマったので烈風伝かいました。
最近の信長は複数人プレイができないので駄目ですね。
ワイフも将星録に一番ハマってたので
また徹夜の日々になりそうです。
さようなら天承記。
- 553 :なまえをいれてください:2005/03/22(火) 21:22:51 ID:QmPlbM/Z
- >>538
9ならやめとけって言うが
5は内政重視でも大丈夫かと。
- 554 :なまえをいれてください:2005/03/22(火) 21:33:34 ID:+QemQJCe
- それほどゲームが危険だとおっしゃるなら、ゲーム製作会社とかに抗議の手紙でも送ってみたら?
ここでわけのわからんことを言ってるだけじゃ何も変わらないだろうに。
- 555 :なまえをいれてください:2005/03/22(火) 22:05:22 ID:20yVS3Jp
- 意を決してクソ高い天下創世を買ってきたが…かなり面白いわ。
色々イベントがあっておもしろい。すぐに天下人になっちゃっうのが残念だが。
- 556 :なまえをいれてください:2005/03/22(火) 22:20:17 ID:+QemQJCe
- >>554
ごめん、誤爆。
- 557 :なまえをいれてください:2005/03/26(土) 02:23:24 ID:bDUQuBWQ
- >>551
雲南か永昌に立てこもって、
(自分が君主で、軍備を整えた後下野した)他の勢力が全国統一目前するまで待機。
その後滅んだ勢力の武将達が、自分の所に続々と仕官してくるのを見て(・∀・)ニヤニヤ
交通の便が良く、木材が特産の地で君主プレイ。ひたすら篭城して防衛戦プレイ。
登用した武将に連弩を与えて(゚д゚)ウマー
または、捕虜にした武将をことごとく斬罪に処して(゚д゚)ウマー
7の個人的なプレイ日記。失礼。
…すまん、初めて顔文字使ったからおかしいかも知れん。
- 558 :なまえをいれてください:2005/03/26(土) 10:33:53 ID:H9GjYnXb
- imode版三国志いいよ。
定額入ってないとありえないぐらいパケットで金取られるけど。
三国志NETやら国取物語よりは好き。フリゲと比べるのもおかしいが。
- 559 :なまえをいれてください:2005/03/26(土) 11:09:21 ID:/eM51dr0
- 新作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
しかしPS2での発売はいつになるかな…
- 560 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 06:16:26 ID:L8poLLrQ
- どうしても思いだせないソフトがあるのだが
@光栄シリーズじゃない
Aゲーム内容はファイアーエムブレムみたいな感じで
シュミレーションロールプレイングゲーム
B信長ではなく三国志
どなたかゲームタイトル教えてくれ〜
- 561 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 10:11:14 ID:mJGaZp8e
- >>560
スペランカーだったと思う
いや、自信はないんだが
- 562 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 10:28:23 ID:5mqiVU44
- >>560
三国志英傑伝だと思う。
- 563 :560:2005/03/31(木) 10:44:59 ID:L8poLLrQ
- >>561
レス感謝!
だけどそれじゃないみたい
あのゲームおもしろかったんだけどな
ファイアーエムブレムみたいな感じで
1面クリアしたら、次の2面に進みみたいな感じで
仲間がじょじょに増えていき
何人ぐらいかなー 20人ぐらいだったと思う
それで、その面によって出せる人数が決まっていて
じゃあ、今回は
劉備 諸葛亮 関羽 張飛 趙雲 黄忠 馬超 の鬼編成で
この面はクリアするかな とか、かなりおもしろかった記憶があるのですが
で、敵を倒すとその武将のLVが上がっていくので
好きな武将にトドメさせて経験値アップ狙ったりとかしてた
内政はまったくないので、戦闘が好きだけど、内政はめんどい
という人向けのゲームだった印章があります。
- 564 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 10:50:08 ID:nO8IJPoU
- レッキングクルーだろ!
- 565 :560:2005/03/31(木) 11:01:49 ID:L8poLLrQ
- >>562
うはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それです!! 三国志英傑伝でした、さすが強者ぞろいの2chだ
>>560での @光栄シリーズじゃない
が間違っていましたね、光栄がだしていたとは・・・
大変ありがとうございました。
三国志英傑伝って、ちょっと調べたら
PS2ソフトは発売してないみたいでですね
PS2の本体でPS1のソフトは使えましたっけ?
- 566 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 11:17:04 ID:L1+Wd05W
- PSで英傑伝、孔明伝が出てるのに曹操伝は出てない
GBAでこの二つだしたけど曹操伝も出せってんだよ
>>565
もちろん出来る
- 567 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 16:26:14 ID:KXZHQbhV
- 英傑って草創も含んでるだろうが(禿藁
無能が
- 568 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 16:31:57 ID:L1+Wd05W
- >>567
含んでねーよクソ
- 569 :560:2005/03/31(木) 20:59:49 ID:L8poLLrQ
- >>566
なるほど、サンクス
>PSで英傑伝、孔明伝が出てるのに曹操伝は出てない
孔明伝っていうのも、そういえばありましたね
英傑伝はおもしろくて、「よし孔明伝もやるかな〜」
と思ってやってみたら、操作性が、難しく
途中で断念した記憶がかすかに残ってますね。
- 570 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 22:25:56 ID:+FSBQt3M
- 始めて三国志やろうと思うんですけどなにがいいですかね。。。教えてください
- 571 :なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:05:00 ID:HnUndESx
- 横山光輝三国志
マジお勧め
- 572 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 09:12:23 ID:ztWj7Sl6
- >>570
9。PSPあるなら5。金が無いなら7(個人的には好みじゃないが)
- 573 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 09:19:01 ID:cJ0989c1
- 2から順番に
- 574 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 09:46:25 ID:LVIeQHz/
- 俺は三国志9が一番よかった
それか5だね
てか10は結局おもしろいの?
- 575 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 11:09:50 ID:Mt2OUXik
- >>574
俺は太閤立志伝やってる気になる → X
- 576 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 12:01:45 ID:x90h5x9K
- ゲーム初心者なら2・4・7がわかりやすくておすすめ。
敵に勢力としての緊迫感を求めるなら5・6・9あたり。
- 577 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 13:54:57 ID:Z2XnmpoO
- 英傑伝ってなにげに神ゲー
- 578 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 20:00:01 ID:UkEG3EhI
- 微妙。まだ孔明伝の方が良い。
- 579 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 20:41:42 ID:4krAfs1E
- 孔明伝ってなにげに神ゲー
- 580 :なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 20:42:37 ID:8pMKwat2
- サイダーとコーラを一緒に飲むと胃を痛める危険性あり。ジョン大学教授が警告。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1112280936/l50
胃潰瘍にもなるらしいから炭酸好きは注意だ。
- 581 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/01(金) 21:47:41 ID:lxKjCLtI
- 三国志Zで、個人武将プレイにハマったのですが、[と]ではどちらが面白いですか?
- 582 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/01(金) 22:15:34 ID:I2CIi2v6
- Xに一票。
- 583 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/01(金) 22:34:05 ID:Z2XnmpoO
- 英傑伝最強説浮上!!!!!
- 584 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 00:11:28 ID:EDU6pwE8
- >581
個人武将プレイなら太閤立志伝5が最強。
多分、次の信長よりもおもしろい・・・・と予想してる
- 585 :なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 01:18:45 ID:TUJYdHO3
- いちいちスロットやんのが面倒だったんだよな・・・太閤V
- 586 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 04:12:58 ID:AxbEjUCo
- 太閤の三国志版ほしい
- 587 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 04:41:09 ID:TUJYdHO3
- まさに三国志Xだと思うが。
- 588 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 17:50:57 ID:lhvu1+P0
- 商人とか教祖などの職業プレイがしたいなぁ。
- 589 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 21:16:47 ID:ad2hQlLz
- PS2でやるなら太閤立志伝だわな
- 590 :なまえをいれてください:2005/04/02(土) 23:41:03 ID:LI1LV/zA
- >588
宗教がらみと朝鮮出兵ネタはやらないと思うぞ
いろんなところがいちゃもんつけてきそうだ(特に朝日グループ)
- 591 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 00:46:35 ID:TMRJyn4l
- コーエー廉価版情報━━━(゚∀゚)━━━発売日は全部5月26日
信長の野望・嵐世記 with パワーアップキット \4,300
三国志[ with パワーアップキット \4,300
太閤立志伝W \1,500
麻雀大会V ミレニアムリーグ \1,500
- 592 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 01:17:48 ID:jGTe0WSN
- 信長は頼むからナンバーにして欲しい。
お母ちゃん何作目かわからへんわぁ。
- 593 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 01:22:38 ID:HzVkRScZ
- これまた微妙なラインナップだな
- 594 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 01:28:59 ID:OWCxp4TQ
- __
母 |
の |
墓 | ∴ ('A`)カーチャン..........
──┐ ∀ << )
- 595 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 02:15:27 ID:0HAxlkkQ
- また値下げすんのか太閤W
- 596 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 02:21:06 ID:jGTe0WSN
- もともと、コーエーの値下げは二段階だろ?
- 597 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 02:22:41 ID:0HAxlkkQ
- しらなかたお
- 598 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 02:45:49 ID:jGTe0WSN
- コーエーは
通常版
KOEI THE BEST
コーエー定番シリーズ
の順に値下げします。定番シリーズまで落ちれば1500〜3000円くらいだっけ。
- 599 :なまえをいれてください:2005/04/03(日) 15:52:35 ID:72/iA0hd
- んなことより、チンギスハーン5はでないのか?
- 600 :なまえをいれてください:2005/04/04(月) 23:36:23 ID:JywsfL3q
- 皇龍三国演義だっけ?そんなんあったな。
あれどんなの?
- 601 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 00:16:50 ID:EPxzlS2C
- >>591
コーエーってwithPKは絶対に廉価版出さないような感じだけど
烈風伝以降は出してくれてるんだな。天翔記と三国志W・XのPKの
ベスト版を激しくキボンヌなんだが。
- 602 :なまえをいれてください:2005/04/05(火) 01:11:55 ID:jvyFg2HJ
- 3DO版の覇王伝やったことある人いない?
あのBGMが好きだった。
- 603 :なまえをいれてください:2005/04/06(水) 15:18:42 ID:xMd1qeQ6
- チンギス出せっての・・
大河も義経やってるから、ちょうどいいぐらいだろうに・・
- 604 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 00:31:36 ID:r2uni9uU
- 無双好きの貧乏人なんだけど
三国志FGor太閣立志伝C?あたりを買おうとしてます。
三国はスレ見ると二つはあんまり変わらないって言う意見多かったんだけど
良かったら長所短所(どっちが面白いか)、PK版要るかなど
教えと貰えませんか?
- 605 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 01:57:10 ID:g9GEjtS1
- そん中なら太閤4がいいんじゃないかな。
- 606 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 09:24:21 ID:vnqim3MG
- 大航海時代はでないの?
- 607 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 11:56:57 ID:/INU80Ht
- >>604
そこで割れ厨化ですよ
- 608 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 12:30:43 ID:ZJRwvNuz
- 7と8なら8のほうがいい。
7のパワーアップが8、8のパワーアップが10みたいな感じ
- 609 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 14:46:55 ID:zIb9OSCx
- 信長の野望は最近、烈風伝から始めたんだけど、シナリオ0ってどうしたら出るのか?誰か教えてください
- 610 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 14:48:53 ID:zIb9OSCx
- 後、烈風伝のパワーアップキットの内容教えて
- 611 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 18:40:01 ID:zIb9OSCx
- 誰も来ないよ・・・
- 612 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 18:53:59 ID:SteAYush
- 信長の野望 烈風伝 情報補完庫
http://ku2.info/nobu8/index.html
- 613 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 19:03:32 ID:zIb9OSCx
- ありがとう
- 614 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 20:16:13 ID:SlCCI5Gz
- プレステ版の烈風伝のパワーアップキット探してるんだけど、誰か知らないかい?
- 615 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 20:59:21 ID:ubAvXBXF
- うちに1個あるお
- 616 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 21:06:44 ID:Z9Y87/0B
- 天下創世のPKがあまりにもたかすぎてかえない。無印と変わった点をおしえて!島津の退き口あるの?
- 617 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 22:40:39 ID:zIb9OSCx
- 烈風伝のPKっていつ出たの?
- 618 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 23:11:25 ID:tz3MYCLO
- >>614
amazonにベストじゃない奴ならあったぞ。高いけど、
> 1点在庫あり。ご注文はお早めに。
らしいがどうする?w
- 619 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 23:47:49 ID:SlCCI5Gz
- >>618
ありがとうございます!でもアマゾンって何ですか?よかったらURL張ってほしいです。
- 620 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 23:49:31 ID:ubAvXBXF
- ググれ
- 621 :なまえをいれてください:2005/04/07(木) 23:56:19 ID:tz3MYCLO
- >>619
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000BY0FT/qid=1112885552/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-3487095-9010756
> amazonにベストじゃない奴ならあったぞ。高いけど
これ間違えてた。ベストのみ1点在庫あり。
- 622 :なまえをいれてください:2005/04/08(金) 08:07:02 ID:f5/8Gblc
- ありがとう、何からなにまで。最高の漢だよ。ところで、アマゾンって現金だよね?
- 623 :なまえをいれてください:2005/04/08(金) 08:29:01 ID:/OJsz8bn
- 代引きもカードも両方出来たと思うが。
いい加減自分で調べろって言っていいか?
- 624 :なまえをいれてください:2005/04/08(金) 11:42:19 ID:f5/8Gblc
- すいません、俺ネットも初心者で通販もやったことなくて不安で、ついつい頼ってしまって。今後は自力で頑張ります。ただ、「ありがとう!」とだけ言わせてもらいます。
- 625 :なまえをいれてください:2005/04/08(金) 12:01:07 ID:EEiKYcRl
- >>624
初心者というのは言い訳にならんぞ、初心者でなかった奴なんていないのだから
取り合えず調べたい事があるならgoogleを使うといい
- 626 :なまえをいれてください:2005/04/08(金) 13:19:33 ID:R9QAh3yg
- ひさしぶりに三国志買いたいけど
どのシリーズやってねーのかわからん
だれか教えて
- 627 :なまえをいれてください:2005/04/08(金) 14:51:45 ID:qMxy9V9W
- おまいの三国志歴なんて知るかよ
- 628 :なまえをいれてください:2005/04/08(金) 14:59:21 ID:f/YejRW2
- >>626
よう。お前さあ、三国志っつっても
ナムコの中原の覇者しかやってねーじゃん。
とりあえず1から10までやっとけよ。じゃあな。
- 629 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 01:11:13 ID:kJAdHWx+
- >>626
お前の好みを言え
- 630 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 01:52:34 ID:nNLxrFUA
- >>626
死んどけ
- 631 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 01:55:54 ID:gh59Dd3d
- SFCの三国志2買ったんだけど、
捜索って成功率どんなもんなんですか?
魅力高いやつで2~3回やっていなければその土地にはいないのでしょうか?
攻略スレがなかったのでここで質問させていただきました。
- 632 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 02:25:24 ID:kJAdHWx+
- >>631
軍師に聞け
武将がいないならどれだけ探してもいない
入れば1回で見つかることもある
まあ5回もやればいいんじゃないか、あと新年明けたら捜索する
- 633 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 02:27:22 ID:gh59Dd3d
- >>632
ありがとうございます。
- 634 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 02:46:08 ID:gh59Dd3d
- 続けて質問すみません。
在野にいたはずの、韓遂が翌月に在野からいなくなっていたのですが、
どこにいってしまったのでしょうか。
- 635 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 04:00:43 ID:P3Ol1fva
- >>634
他の土地に移転したんだよ
- 636 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 07:22:34 ID:8OhGdGPZ
- 久しぶりに三国志やりたいです。
PC版の三国志2〜4までとPS版の三国志5をやった事あります。
好きだった要素は、
3の一騎打ちと一斉攻撃の爽快感
4のくそでかい兵器開発するやつと音楽
5の歯ごたえある戦闘
でした。それと内政も前半戦では重視するのが好みです。
6〜10までのどれが一番合ってるでしょうか。
- 637 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 14:41:38 ID:sFIv3Te9
- >>636
9。
6は2~5の劣化。7~8は旧作好きには微妙。
10は知らんけどソレやるなら太閤立志伝の方が良いとの評判。
- 638 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 15:17:18 ID:gh59Dd3d
- すいません、また三国志Uです。
兵糧が尽き敗戦してしまったのですが、
どのくらいの割合で消費しているのででしょうか。
- 639 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 16:44:53 ID:bc706h2S
- >>638
オマエは人に聞かんとゲームひとつできんのか?w
- 640 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 18:32:26 ID:xVjiD+gU
- >>637
レス遅くなってすいません。
まずは9やってみます。
- 641 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 19:05:37 ID:hn0lMV8t
- >>637
>10は知らんけどソレやるなら太閤立志伝の方が良いとの評判。
それは言い過ぎでは。
- 642 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 21:05:06 ID:BdFvpWHt
- 日本の戦国時代が好きか三国志が好きかだろ
俺は三国志しかオンリー。三国無双とかから三国志やるエセ三国志ファンは許せない。
- 643 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 21:49:59 ID:u0pjtc2E
- >>642
> 俺は三国志しかオンリー。
> 俺は三国志しかオンリー。
> 俺は三国志しかオンリー。
そういうオマエはエセ日本人に違いない。
- 644 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 21:55:51 ID:hn0lMV8t
- 吉川栄治しか認めないとか言い出しそうだな。
- 645 :なまえをいれてください:2005/04/10(日) 22:34:02 ID:DXp65V+U
- >俺は三国志しかオンリー。
ちょとわらた
- 646 :なまえをいれてください:2005/04/11(月) 10:46:27 ID:QzbXurp+
- 三国志でも信長でも、最新作が一番面白いに決まっている。
- 647 :なまえをいれてください:2005/04/11(月) 12:20:12 ID:idoAbM7a
- 合う・合わないは人それぞれだろうけど、
ユーザーインターフェースやプレイの快適さは、やっぱ新しい方がよくなってると思う。
- 648 :なまえをいれてください:2005/04/11(月) 13:11:27 ID:Z1TCKqyl
- SLGはシステム依存なので、後続ソフトが出ても面白さはナンバーに比例しにくいと聞いた事がある。
グラフィックや性能にあまり依存しないし、
システムから変えるので必ずしも前作<次作にならない、別システムの別のゲーム。
結果、好みによりナンバーの逆転現象が起き易いんだと。
- 649 :なまえをいれてください:2005/04/11(月) 13:15:55 ID:idoAbM7a
- >>648
言いたい事は分かったつもりなんだけど、
最後の行に「好みにより」がついたら、まるで無意味なんだけど。
その場合「好みにより」はいらないでしょ。
- 650 :なまえをいれてください:2005/04/11(月) 14:07:45 ID:2c+8uUb/
- 面白さ=好みだお
- 651 :なまえをいれてください:2005/04/11(月) 14:20:13 ID:q3uh9gc1
- 嵐世紀ってどうなの?信長は烈風伝しかやった事ないんだけど。。PK版やすくなるみたいだし
- 652 :なまえをいれてください:2005/04/11(月) 20:20:55 ID:GWXl6zMq
- SFCの武将風雲録
OPの曲がかっこよすぎ
- 653 :なまえをいれてください:2005/04/11(月) 20:45:28 ID:+3aWuxKT
- オープニングは大河ドラマみたいで良かったね
- 654 :なまえをいれてください:2005/04/12(火) 05:35:20 ID:kiomtjhU
- 俺的には、
信長は天翔記。
三國志は4。
どっちも4作目。
- 655 :なまえをいれてください:2005/04/12(火) 12:30:43 ID:zbMAya7k
- 信長の4作目って風雲録じゃね?
しかし初代信長を抜きにして考えても忘れられてる覇王伝って…
- 656 :なまえをいれてください:2005/04/12(火) 15:48:21 ID:rOUe00iy
- 天下創世ってPKじゃなくても楽しめますか?
- 657 :なまえをいれてください:2005/04/12(火) 18:01:10 ID:F1uq6fps
- 俺は楽しんでる。
でも、PK版やったことないから面白さを
知らないだけかもしれない。
- 658 :なまえをいれてください:2005/04/12(火) 20:50:46 ID:QdIbNE4k
- 三国志9をベースに作れば最高のゲームになりそう
- 659 :なまえをいれてください:2005/04/13(水) 02:14:13 ID:V+dKo2Gj
- 三国志9について質問させてください。
他タイトルのデータがあれば追加武将が出るというのは公式で知ったんですけど、
公式に『PS2『三國志\』なら、これらのタイトルで登録される全キャラクター&隠し武将も登場! 』
ってあったんです。これって、三国志9PK版だけ買っても、三国志9無印のデータがなければ、
全キャラクター&隠し武将はでませんよっていうことなんですか?
全キャラだすには、三国志9無印とPK版の両方を買わないといけないのですかね。
もしそうだったら切ないなぁ。
>656
天下創生、無印版持ってましたけど、普通に楽しめましたよ。
ただし自分もPK版やったことないんですけど。
でも高いし、無印でも十分楽しめると思います。
- 660 :なまえをいれてください:2005/04/13(水) 08:19:34 ID:rOeHIBNJ
- 今PS版烈風伝のPK版やってて、経験者に聞きたいのですが、最初の設定時に城を建てたり、できないのですか?なんかパソコン版で湖の上に城建ててる人がいたので・・。
- 661 :なまえをいれてください:2005/04/13(水) 10:04:03 ID:3WLpFeSO
- >>660
何が言いたいのかさっぱり分からん
もっと整理して書いてくれ
- 662 :なまえをいれてください:2005/04/13(水) 17:48:04 ID:ZzWgyC91
- >>659
上手く説明できないかもしれないが一応説明。
あなたがこれから無印9でなく9PKを購入するということを前提に話を進めます。
メモカに無印9のデータがある場合、すべての隠し武将が登場します。
もし9無印がない場合、サイエン(女武将)だけはどんな手段を用いても残念ながら登場しません。
ではサイエン以外の武将を登録するにはどうしたらいいか。
9PKゲーム内のチュートリアルをクリアすれば黄月英と馬雲緑が登場。
9PKゲーム内のチャレンジシナリオ(いくつかある)をとある条件でクリアでハン氏、スウ氏、トウハク、シン氏登場。
メモカに三国志戦記2のセーブデータがあると呂玲キが登場。
同、三国無双3のセーブデータがあると大喬が登場(小喬かも)。
同、三国無双3猛将伝のセーブデータがあると小喬が登場(大喬かも)。
同、三国無双3エンパのセーブデータがあるとチョウセンが登場。
以上。なお、ある条件で本編ゲームをクリアすればデータ編集も可能。
その他に’いにしえ’武将も登場させることができるが、それはPK、無印関係なく登場させることが可能。
- 663 :なまえをいれてください:2005/04/13(水) 18:22:28 ID:sh2z09qg
- 662
超助かります。ありがとうごさいます。
つまりサイエン以外のキャラは、三国志9を無印でもPKでもいいからある条件でクリアすれば、データ編集で登場させられるということですよね?
- 664 :662:2005/04/14(木) 17:37:37 ID:ea7RwTPC
- 文字数制限でかな〜り割愛した部分があるので説明不足だったかな。
データ編集で登場というのは間違い、というか上手く伝わってなかったみたいね。
なんでデータ編集なんて言葉を使ったかというと、隠し武将は登場直後は能力をいじれないんですが
メインゲームのクリアの仕方によってはいじれるようになるんです。
データをいじって隠し武将が登場することは絶対に無いです。
あくまでも隠し武将を登場させるにはKOEIの他の商品が必要ということです。
- 665 :662:2005/04/14(木) 17:41:19 ID:ea7RwTPC
- おっと、もうちょい説明。
隠し武将でいにしえ武将というのがいるんだけど、こちらはKOEIの他の商品を使わずとも
決められた名前(性、名、字)を入力することで登場させることが可能。
つまり、女の隠し武将を全て手に入れるにはKOEIの他の商品を買いなされ、ってことです。
- 666 :659:2005/04/15(金) 00:46:32 ID:A6bsPGwy
- あー、なるほど。よくわかりました。二度手間かけさせてしまって申し訳なかったです。
周囲の人間にデータ持ってる人がいたので買ってきます。
本当に、ありがとうごさいました。
- 667 :なまえをいれてください:2005/04/15(金) 16:16:09 ID:7xcdebot
- PS版烈風伝PKで関ケ原再現したいのですが、パソコン版でないと無理なのですか?パソコン版には再現している人たちがたくさんいるので。
- 668 :なまえをいれてください:2005/04/15(金) 17:54:33 ID:i8DqGlDB
- FC版のナムコの三国志は楽しかったな〜
武将が死んでもそのうち復活するエンドレスな所が。
- 669 :なまえをいれてください:2005/04/17(日) 13:22:38 ID:6BIwrysg
- 三国志Xが1700円(中古)だったんだけど買い?
- 670 :なまえをいれてください:2005/04/17(日) 13:37:50 ID:GgJTjoXd
- >>669
買い
と言ったらホントに買うのか?
- 671 :669:2005/04/17(日) 15:30:05 ID:6BIwrysg
- 買う
- 672 :669:2005/04/17(日) 16:02:49 ID:6BIwrysg
- 買ってきまつ
- 673 :なまえをいれてください:2005/04/17(日) 16:32:37 ID:Z9fQbQD+
- 何で新品が1,980円で買えるのに買いなんだ?
- 674 :なまえをいれてください:2005/04/17(日) 17:19:40 ID:JMpUaLYJ
- やはりチンギス4だな
息子強すぎ
国王引きこもり
- 675 :なまえをいれてください:2005/04/17(日) 19:29:08 ID:FOIVFVE2
- >>674
> 息子強すぎ
> 国王引きこもり
俺のことか
- 676 :なまえをいれてください:2005/04/19(火) 01:40:58 ID:1q/vOVsr
- 信長、三国志はお腹いっぱいだから
チンギス、大航海の新作を出してくれ
- 677 :なまえをいれてください:2005/04/19(火) 02:59:40 ID:bocTcS7f
- >>676
http://www.gamecity.ne.jp/dol/
- 678 :なまえをいれてください:2005/04/19(火) 03:52:33 ID:enlN7DWB
- http://www.capcom.co.jp/sengoku/chara.html
絡み合う人間関係。
武将と武将、それぞれの属する勢力のぶつかり合いも目が離せない。
┏織田軍┓ ┏伊達軍┓ ┏武田軍┓ ┏上杉軍┓
┃織田 ┃ ┃伊達 ┃ ┃真田 ┃ ┃上杉 ┃
┃ 信長←調子にのってん─ 政宗←ライバル同士─→ 幸村┃ ┃ 謙信 ┃
┃ │ ┃ じゃねえ ┗━━━┛ ┗━━━┛ ┗━━━┛
┃ 妻 ┃
┃ ↓ ┃
┃ .濃姫.┃
┗━━━┛
- 679 :なまえをいれてください:2005/04/19(火) 22:25:53 ID:1q/vOVsr
- >>677
はあ?死ねよ
MMOなんか別物だよドアホ
- 680 :なまえをいれてください:2005/04/20(水) 04:17:32 ID:oRw+5nOn
- >>679
お前が氏ね絶対市ね
- 681 :なまえをいれてください:2005/04/20(水) 09:14:34 ID:A45zfzrK
- >>680
おう
お前に言われんでも死ぬわい!
- 682 :なまえをいれてください:2005/04/20(水) 11:09:51 ID:lHiF5MgH
- __Λ_Λ__
| __( ´∀`) | <まぁ、死ぬまえに一眠りしてモチツケ。
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
| \ \
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
\ |______|
- 683 :なまえをいれてください:2005/04/20(水) 16:40:35 ID:GMt9/I2e
- >>677のようなただアドレス貼るだけで自分の意見もいえないカスは死んだほうがいいと思う
- 684 :なまえをいれてください:2005/04/20(水) 21:24:31 ID:QZiqrQWd
- 三国志11は全部将プレイじゃなければよいのだが・・・。
全部将プレイはどうしても作業になってしまう。
- 685 :なまえをいれてください:2005/04/21(木) 00:58:59 ID:ETi9+G7q
- チョウシニノッテンジャネー
- 686 :なまえをいれてください:2005/04/21(木) 03:15:29 ID:yQYeAyI8
- >>685
チュンかチョンの方?wwwwwwwww
- 687 :なまえをいれてください:2005/04/21(木) 03:23:34 ID:ETi9+G7q
- >>686
よくわからんが>>678を見る限り、伊達が織田に対しての様子だね
- 688 :なまえをいれてください:2005/04/21(木) 12:51:25 ID:4rNilz5u
- >>685
>>687
- 689 :なまえをいれてください:2005/04/22(金) 13:33:24 ID:UAjr2VRN
- シリーズ通して全能力みて最強きめたら
1位草々
2位陸村
3位醤油
だよね
あとは所轄料とか超運とか覚醒した後の呂網とか
- 690 :なまえをいれてください:2005/04/22(金) 13:46:52 ID:1ms4S/Ij
- カンヌ、胸囲、当該も良いけどね。
個人的に後半をやらないから、後ろの二人は
あまりお目にかかれないが・・
Vの「同士討ち」好き
- 691 :なまえをいれてください:2005/04/22(金) 13:47:46 ID:/LXDBYB5
- 誤字放置はオタ臭すぎる。
- 692 :なまえをいれてください:2005/04/22(金) 15:42:17 ID:hlZooDmd
- 2や3の頃の趙雲はムカツクくらい強かったが、
最近は大分能力下がってきてるな。
- 693 :なまえをいれてください:2005/04/23(土) 19:50:29 ID:jshMnoL1
- 三国志好きな人ってFFタクティクスとか好きだよね?
- 694 :なまえをいれてください:2005/04/23(土) 19:52:04 ID:uE99pFxT
- >>693
それをいうならむしろ烈風伝だろ。
戦闘がもろタクティクスオウガ。
- 695 :なまえをいれてください:2005/04/23(土) 20:00:08 ID:dIL9/ZnV
- >>693
においとか空気感は一緒かもしんない
- 696 :なまえをいれてください:2005/04/23(土) 20:18:38 ID:AisqC9Wj
- むしろ信長onlineがオススメ
- 697 :なまえをいれてください:2005/04/24(日) 05:56:42 ID:uFo0gNOF
- 伊忍道・打倒信長
- 698 :なまえをいれてください:2005/04/24(日) 11:50:06 ID:6eSdgWPj
- タクティクスは最高だったな
- 699 :なまえをいれてください:2005/04/24(日) 21:51:48 ID:MM347oJ/
- >>698
そうだよな!
タクティクスやってて思うのは仲間が死ななすぎ。
- 700 :なまえをいれてください:2005/04/26(火) 04:40:29 ID:Uo+2eArm
- PSの天翔記買った
思ってたよりハードの制約感じることなく快適
順番もすぐ回ってくる
武将の育成・戦に必死で内政やるヒマなしの武闘派用ゲーム
- 701 :なまえをいれてください:2005/04/26(火) 10:38:32 ID:+BJClMlE
- インドア派の信長、三国教えてくれ
- 702 :なまえをいれてください:2005/04/26(火) 16:16:12 ID:IWxB/jSg
- >>701
「インドア=内政」なら、個人的には三国志V(PC)
前線都市を維持しつつ、どれだけ後方都市から物資を支給できるかがカギ。
軍事以外ではあまり他国に干渉されないので、マイペースで良い。
攻めよりも守り重視のゲームだと勝手に思ってる。
- 703 :なまえをいれてください:2005/04/26(火) 17:54:00 ID:+BJClMlE
- サンクス
ここ最近のはわかるかい?
- 704 :なまえをいれてください:2005/04/26(火) 21:05:59 ID:/JqSczYJ
- >>703
10はやってないので知らんが、9はおもろかった。
武力が70程度の武将でも、相性の良いもの同士を組ませると
武力90のヤツより強かったりして、適材適所を考えるのが楽しい。
例えば城攻めに限れば、張飛より陳応と鮑隆を組み合わせた方がよほど強い。
- 705 :なまえをいれてください:2005/04/26(火) 21:40:53 ID:1shHBki6
- >>700
このスレの前の方とかアマゾンのレビューで天翔記のロード時間が長い
みたいな話があったけど、初期のPSタイトルでも今発売されてる
廉価版だとロード時間が改善されてるゲームも結構あるよ。
- 706 :なまえをいれてください:2005/04/27(水) 12:49:29 ID:oM3QaYY0
- 三9ってPS2で、ノーマル5000円強、
パワーアップキット10000円弱だと、
どっちが買いっすか?
- 707 :なまえをいれてください:2005/04/27(水) 20:39:03 ID:NwVVX6//
- >>706
PS2ならノーマルでもよいと思われ。
ただしパソコン版はPK必須。
- 708 :なまえをいれてください:2005/05/01(日) 20:56:17 ID:ttFPdTXj
- 保守
- 709 :なまえをいれてください:2005/05/01(日) 22:33:46 ID:OLV6HPiK
- テンショウ記か烈風伝だったらどちらがいいでしょうか?
- 710 :なまえをいれてください:2005/05/01(日) 22:52:54 ID:FMp4UXFW
- マターリしたいなら烈風伝
戦闘がおもしろいのは天翔記
- 711 :なまえをいれてください:2005/05/01(日) 22:56:12 ID:+uMwlza4
- >>709
両方とも違う味があります。
他国を巻き込む大規模合戦が可能な天翔記。
ある程度領地を広げても、油断してると一気に全滅させられます。
殺るか殺られるかのスリリングでスピーディーな展開が好みならこちらをどうぞ、ただしかなり大味ですが。
一方ちまちま箱庭内政が楽しいの烈風伝。
まったりと自分のペースで国造りが楽しめる様は、信長版シムシティー。
どっちもそれなりに楽しいので、お好きな方を。
- 712 :なまえをいれてください:2005/05/01(日) 22:57:08 ID:+uMwlza4
- あうっ、かぶってもうた
- 713 :なまえをいれてください:2005/05/01(日) 23:05:05 ID:OLV6HPiK
- 丁寧にどうもありがとうございまさた
- 714 :なまえをいれてください:2005/05/04(水) 02:08:50 ID:FIRziKI9
- 新作、信長の革命はどうだろうね?
- 715 :なまえをいれてください:2005/05/04(水) 22:58:06 ID:phvzrsuE
- 顔グラの使い回しやめろ
- 716 :なまえをいれてください:2005/05/04(水) 23:59:12 ID:aHE9b7e9
- >>715
なぜに?
そんなのどうだっていいじゃん。
- 717 :なまえをいれてください:2005/05/05(木) 01:44:20 ID:XD5GuGqA
- 新武将なんか明らかに作り直しと使い回しの差がでているじゃないか?
- 718 :なまえをいれてください:2005/05/06(金) 02:51:19 ID:pWVePXAQ
- 間違って嵐世記買ってしまった_| ̄|〇
まぁ風雲録からやってなかったからそこそこ楽しめるけど…。
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:03:49 ID:RkvQryZo
- 中乙
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 09:25:44 ID:DusU2WlR
- 三国志はじめてプレイしたいんだけど
どれがいいだろう。
9が結構評判いいんだけど、初心者でもやりやすいかな?
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 19:24:10 ID:vLytxpr/
- >>720
やりやすい
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 19:54:33 ID:gA9rfLi4
- >面白いのは1−3−5−7−9の奇数だよ。
>2−4−6−8−10はハズレ。
>買うのは勝手だけど、よく調べてからのほうが良い。
>PlayStation mk2【PS2レビューと攻略集サイト】
>ttp://psmk2.net/
>三國志VII ttp://kyoichi.mods.jp/ps2/soft/slg/sanko/sank7/index.html
>三國志VIII(三国志) ttp://kyoichi.mods.jp/ps2/soft/slg/sanko/sank8.html
>三國志VIII with パワーアップキット ttp://kyoichi.mods.jp/ps2/soft/slg/sanko/sank8.html
>三國志IX ttp://kyoichi.mods.jp/ps2/soft/slg/san9.html
>三國志IX with パワーアップキット ttp://kyoichi.mods.jp/ps2/soft_04/slg/san9pk.html
>三國志X ttp://kyoichi.mods.jp/ps2/soft_05/slg/sangokushi10.html
>信長の野望・蒼天録 ttp://kyoichi.mods.jp/ps2/soft/slg/souten.html
>信長の野望・蒼天録 with パワーアップキット ttp://kyoichi.mods.jp/ps2/soft/slg/soten_pk.html
>信長の野望・天下創世 ttp://kyoichi.mods.jp/ps2/soft_04/slg/tenka.html
>信長の野望・天下創世 with パワーアップキット ttp://kyoichi.mods.jp/ps2/soft_05/slg/tenka_pk.html
>信長の野望・嵐世記 ttp://kyoichi.mods.jp/ps2/soft/slg/ranse.html
>信長の野望・嵐世記 with パワーアップキット ttp://kyoichi.mods.jp/ps2/soft/slg/ransep.html
>決戦 ttp://kyoichi.mods.jp/ps2/soft/slg/kesse/index.html
>決戦II ttp://kyoichi.mods.jp/ps2/soft/srpg/kess2.html
>決戦III ttp://kyoichi.mods.jp/ps2/soft_04/act/kessen3.html
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 02:10:33 ID://dHwOk6
-
>>720
三国志は5が良いよ
人気だから未だに微妙に高いけど
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 03:03:23 ID://dHwOk6
- 個人的には天地を喰らうのシバーイ戦も一度は経験して欲しい
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 10:39:51 ID:owT8zKc9
- 信長の野望はできれば「革新」が出るまで待った方が良いかも。
今までのだと武田信玄がコンピュータの時、いきなり斉藤家を
攻撃して潰してしまうから・・・(つまり、戦闘において地形
効果が全く考慮されていない)
でも、個人的にはイベントエディタがお気に入りなので
PC版蒼天録+PUKが好きだったりする。
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 17:05:33 ID:V/ABbULz
- 中間管理職の悲哀を感じるゲーム
ランペルール
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 16:32:10 ID:04LhHWXg
- 三国志2が好きでした
火計で焼き殺したり、兵士0で森で伏兵しまくったり
6以降で戦闘が面白いシリーズは何?
兵士数をひっくり返せる感じのがいいなぁ
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:53:47 ID:rS0UFStz
- 全部バグじゃん
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 14:56:07 ID:0hS4FK0n
- このスレ見て烈風伝PK付と天翔記PK付(両方廉価版)買って来ました。
両方違いが有ってすげー面白い。客観的なレビューをしてくれてる皆さん、サンクス!
ところで三国志もやりたいなーと思ってるんですがどれがお勧めでしょうか?(PC版)
1.三国志5の廉価版を新品で
2.三国志5のPK付を中古で(PKがXP対応していなくバイナリの書き換えが必要?)
3.三国志9のPK付を新or中古で
三国志は2までしかやってません。
自分が気になっているのは三国志5のPKにどれだけの価値(CPU強化やおまけなど、公式HP以外の部分)があるかどうかという点です。
どなたかよろしくお願いします。
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:18:07 ID:c1ioMaHI
- >>727
そんなあなたに10をおすすめ。
誘引&セイラン&弓&誘引&伏兵攻撃でどんな大群もイチコロさ。
パッチを当てなければその効果は絶大に
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 09:32:43 ID:fCzSI7Z6
- 決戦シリーズならどれでも面白い
コーエーで外れが無いだけでなく
値段も安い稀有な名作ゲーム
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 10:57:56 ID:loagYbLh
- 歴史ゲームのみなさんこんにちは
もしよかったら、こちらにも参加お願いします
http://system0.mine.nu/cgi_bin/sangoku/index.cgi
http://touge.itigo.jp/tch/index.cgi
とりあえず神聖田代国でPLAYしています。
こちら本スレ
自ら新たなるネ申へと飛躍 田イ弋ネ申
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/festival/1111224436/
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 19:34:36 ID:8NN5BvFl
- | やぁ〜きいもぉ〜 やきいもぉ〜 |
\_____ ________/
V ∬ ピィィィィィィィ
____(・ )>___□
-(石焼いも)--- |~~~~~~~~~~~~~~~|~
/  ̄ ̄ ̄// ̄ ̄.|| ||△・┓ |
/ .∧// ∧ ∧|| || g||┃ ∬∫∬ |
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ )|| ||.a||┃┳━━┳|
.||_ ___|_| ̄ ̄ ∪.|.| ||.s||_=|====|
.lO|--- |O゜.|____ |.|_|ニニニニニニニl.|
|_∈口∋ ̄_l_____l⌒ l.|___ __.| l⌒l_||
 ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄ ̄`--' `ー'
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 16:53:20 ID:3hMRkdiI
- あ
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:29:21 ID:F9lxNAFZ
- >>734
あん?
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 00:40:16 ID:GKmVCwMC
- CUPの時間さえ短ければ、将星録が一番おもしろいと思った。
そこ改善してもう一回出してくれれば一万でも買う。
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 10:32:38 ID:uBI+c2wp
- 光栄シリーズはどれもクソゲー。
メガCDの天下布武には勝てないよ!!!
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 14:57:01 ID:JZoQn8Wk
- これから始める人は三国志なら9で決まりだろ。
5も確かによかったけど、いまからやるってことはかなり最近のお子様のはず。
5は流石に古臭い感が否めない。
その他のが好きとか言ってる人は多分執着心が強くて冷静な判断ができないタイプか
それしかやってないと思われる。
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 17:12:59 ID:IbGOBA0F
- 三国志は1〜9までやりました。
5が評判いいようなんですが、使わない武将はどんどん使えなくなる
(兵が沢山もてない)システムがなんとなくRPGっぽい気がして、
当時あんまり好きじゃなかったです。4と6が好きでした。
9は特殊な感じがして、あれはあれで面白いなって思ったかなぁ。
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:13:15 ID:4t3U+3/f ?
- 9は評判いいし実際面白いんだが、パワーアップキットつけないと糞ゲーであることに注意
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 09:06:53 ID:qEZ7aV/q
- >>738
まさに君が井の中の蛙だね。
ただ単に知名度だけの信長の野望・三国志シリーズしかやらなすぎ。
- 742 :名無しさん:2005/05/25(水) 14:03:53 ID:L6aSCytC
- 先週から烈風pkやってます
上級武田で開始。
関東東北を抑えたあたりで大内が勢威大将軍に。
西半分を一気に制圧された
織田、長尾と同盟して対抗してますが敵武将数200超え、こちらは50。
二条城まで押し込んで大内捕らえたけど龍造寺に将軍職を継がれてしまいました。
威信は敵650当方400。ここから逆転勝ち可能ですか?
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 14:16:58 ID:Kgf166Jc
- PS2三国志9通常かPS三国志5PKのどちらを買うか迷っています。(プレイ済はSFC3,4、PS5通常、6通常)
どちらがおすすめでしょうか。あと9は新武将作成できますか?
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 07:59:12 ID:RfUW8XQ7
- 今日発売の嵐世紀のPKの廉価版面白いのかな?どこまで数値をイジレるの?
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 11:14:26 ID:gMNWIQAf
- 三国志シリーズの対人戦でわいわいやるなら何作目が一番おもしろいですか?
個人的に8ばっかやってますが。
- 746 :123:2005/05/26(木) 15:30:44 ID:/8by4muL
- 三国志XIが2006年3月に出るみたいのことを
中国っぽいサイトに書いてあるが、
本当か?
Googleでの検索にて。
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 15:40:03 ID:NYtTEIjl
- 三国志は9、信長は天下創世が良いな。
理由は絵が綺麗だからw 三国志は10もあるけど、あれはちょっと…。
(ちなみに、三国志は2以降、信長は風雲禄以降、全部プレイしてます)
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 17:00:50 ID:q5Cuys/G
- 頻繁に信長や三国志出すのは止めて欲しい
積みゲーになるだけだ
- 749 :746:2005/05/27(金) 02:26:36 ID:toY8x227
- >>747
俺へのレス?
勘違いならすまんが、俺へのレスならサンクス
やっぱ9か10だよな。
- 750 :746:2005/05/27(金) 03:12:06 ID:toY8x227
- やっぱり、9か10で悩む・・・。
リアルタイム君主プレイか>9
自由に個人プレイ>10
どちらが多人数でやると盛り上がるんだ?
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 09:14:30 ID:/cqR4myk
- 一ついえることは、9だと一人でプレイしていると
セーブ画面に「一人プレイ」という、妄想すればちょっとエロいコメントが付くな。
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 18:41:49 ID:0H2GE9Pa
- 嵐世と[廉価版の通販まだ来ない
もうコーエーの通販は使わん
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 14:44:44 ID:lkcgpiXf
- 信長の野望・三国志シリーズで一番面白いゲームは・・・ない
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 19:43:33 ID:r1UgIxfw
- 三国志:ナムコ三国志
信長:天下統一1
これがベスト
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 01:06:36 ID:6M6yYDSp
- 信長:風雲録 烈風伝
三国志:9
・・で決まりっ!!
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 01:50:04 ID:BABQ4lm0
- 天下布武
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 10:00:37 ID:YztsU/kv
- 風雲録、烈風伝、三国志9なんて超クソゲーじゃねーか!
あんな低レベルなモノを面白いと思う人がいること自体が不思議。
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 05:13:25 ID:4nKMNCL4
- 三国志5は古い感じがぬぐえないよ
7以降だね9が個人的にオススメだけどPCのPUKが一番。
PS版はインストールしてもテンポがいまひとつCOMの兵士数がやたら多い
のはうれしいが護符(PSのみ登場)はいらない
信長「烈風伝PUK(ps)」「創世PUK(PS2)」現在やってます
烈風伝はPC版に信者が結構いますね面白いけどPS版は顔グラが古臭く感じます
でも三国志、蒼き狼の顔グラを使って武将作成できるところが◎この最終発展系を希望。
創世はまだ途上。
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 16:44:15 ID:uTttoijn
- 三国志\+PUKにVからぶっこ抜いた音楽を差し替え(・∀・)イイ!!
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:43:03 ID:RtKJBRHS
-
古いのは今更感がするので「三国志9」シリーズがいいかな。
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 09:35:38 ID:J6ST3QQA
- 三国志9でローマ帝国に勝てないんだが、あれって勝てるのか?
いっつも、食料が尽きて敗戦したけど、200年続く国家になりました〜になる。
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:44:56 ID:aLEsPXSH
- 烈風伝は正直やってて疲れる。
やっぱり天翔記のほうが好きだ。
- 763 :名無し曰く、:2005/06/03(金) 15:21:31 ID:kl9mPdXh
- 信長と三国志ばっかり頻繁に出るけど、提督やチンギスハーンも続編を出してくれ
- 764 :名無し曰く、:2005/06/03(金) 18:29:07 ID:xVyx0Xy0
- ゲームアーツの三国志ってどうなん
- 765 :名無し曰く、:2005/06/04(土) 04:04:31 ID:ZeXGkgI/
- 5→9とやるのを勧める
9→5では古臭さ満載でつらい
- 766 :名無し曰く、:2005/06/04(土) 20:03:36 ID:1HhPz0KM
- 4作品しかやった事がないが一応それぞれの感想を。
信長の野望 将星録(PS) システム的には神だが、待ち時間が想像を絶するほど長い。俺は一時間で断念した。
信長の野望 嵐世記(PS) ゲームバランスは最高。ただ引抜、説得が強烈過ぎて萎える。
三國志Z(PS) スゲー自由度が高くて手軽な委任は良かった。それ以外はかなりタルい。
三國志\(PS) リアルタイム、一枚マップは神。ただ過剰なまでの兵力至上主義で徴兵>(超えられない壁)>内政に萎えた。
4作品の中では嵐世記と\がオススメ。PC版将星録って早いの?
- 767 :名無し曰く、:2005/06/04(土) 22:36:23 ID:ei/BKhGj
- ここ2週間でプレイした光栄ゲーム、戦闘と内政システムについて。
烈風伝PUK(PS)戦術を考えるのが楽しい◎、箱庭式は序盤は楽しいが中盤以降うっとうしい
創世PUK(PS2)戦況を把握するのが難しい三国9のように経路設定できればよかったかも△
一国あたり烈風伝の約30倍の内政量どんな貧しい国でも農業・商業MAXにできてしまう
嵐世紀・蒼天禄(PC)軽くプレイ後
嵐世記PUK(PS2)PUKに至るまでの反省がない 思うようにできない システムよりインターフェイスに大問題
加賀百万石という言葉はどこに?内容はいいが家臣に所領を食われて大名ジリ貧
水滸伝天命の誓い(PS)ファミコン版以来約15年ぶりにプレイまったく知らないときついが
コストパフォーマンスは抜群(500円で購入)でもファミコンのほうがいい。
一つの結論;信長シリーズは内容よりインターフェイスに問題多しファミコンの三国2、風雲録、水滸伝から
光栄シリーズに入った私的にはスムーズにプレイできてなんぼなので初めての人には以下のものをオススメします
PS;覇王伝 三国5PUK 三国9PUKはPC
これから意地で蒼天録PUK(PS2)プレイします
- 768 :名無し曰く、:2005/06/06(月) 12:09:05 ID:rrX0zg4o
- 三国志2〜9までプレイしたけど
・6の一騎撃ち至上プレイ
・7のマターリ個人プレイ
・9の一枚マップ+同時行動、が楽しかったな
現在9プレイ中
「方針などほっとけ、死んでしまっては元も子もないぞ」とかいって
言う事聞かないプレーヤー担当君主・・・もどかしいけど楽しい
- 769 :名無し曰く、:2005/06/06(月) 20:37:24 ID:bVkTwwYp
- ^^;
- 770 :名無し曰く、:2005/06/06(月) 21:31:52 ID:Y9JoJtE5
- 三国志X 良・優・可・否
【〇】
・極限まで簡略化された内政
・担当官システムで操作を簡略化
・テンポが非常に早い(序盤は1ターン30秒で終われる)
・戦闘が面白い。陣形により、一斉や突撃など使える戦術が変わる
武将の戦闘特技も豊富
・シリーズ最高の音楽
・シバキ先生、左慈などが食客にでき、弱小君主でも逆転の可能性アリ
【×】
・名声システムに疑問
巨大勢力でも名声が低いと行動回数が少ないのは納得いかない
・CPUがインチキ。15人いっぺんに忠誠が上がってたりする
・引抜きが強力すぎる。忠誠99でも余裕(100なら完全に防げる)。PS、SS版のPKでは直ってるっぽい
・妖術、幻術が強すぎ。兵数激減+混乱(広範囲)。脅かすだけでいいっつーの!
・民への施しにかかる費用がでかすぎる。しかも施しが少ないと逆に民忠が下がる
- 771 :名無し曰く、:2005/06/07(火) 07:45:55 ID:KiflWLpv
- このスレで三国志5最高とか言ってた奴死ね。
100回死ね。
騙されて買っちゃったけど、超ー糞ゲーじゃねーか…
忠誠95以上でも平気で引き抜かれるし、そんな糞システムなのに武将の忠誠あげるの一人づつしか上げれねーし。
本当に最悪な糞だったよ。
- 772 :名無し曰く、:2005/06/07(火) 12:29:55 ID:pGn0AS/g
- このスレで三国志5最悪とか言ってた奴死ね。
100回死ね。
騙されて買っちゃったけど、超ー良ゲーじゃねーか…
忠誠95以上でも平気で引き抜かれるけどそんなに頻繁に引き抜かれるわけじゃないし、
逆にこっちもガンガン引き抜けるから問題ない。そんな糞システムなのに武将の忠誠あげるの一人づつしか上げれねーし。
本当に最高だったよ。
- 773 :名無し曰く、:2005/06/07(火) 14:54:59 ID:LByquxIt
- 5は今やるとキツイよな
- 774 :名無し曰く、:2005/06/07(火) 23:40:50 ID:cYkaDizd
- うん。今やるなら10だ。ラブミーテンダー
- 775 :名無し曰く、:2005/06/08(水) 07:52:08 ID:IjhvoDjq
- 曹豹プレイとかいって、「俺は他のやしとは違うイカシタプレイだぜ〜アヴァアヴァアヴァヴァ〜(クマAA略)」とかぬかすキチガイがいる・・・
普通にそのキャラで遊ぶなら問題ない!だが、ことさら「曹豹」を強調し、HPまで立ち上げるDQNっぷりには開いた口が塞がらないというかヴァカに付ける薬はないというか・・・
ほんと、コーエーもこういうDQN相手に商売するから気苦労が多いんだろうね。
- 776 :名無し曰く、:2005/06/08(水) 08:13:19 ID:Tn0ZJydl
- >772 ぬるゲーマー乙
- 777 :名無し曰く、:2005/06/10(金) 02:31:03 ID:qGyj0FSf
- つっても、難しければ面白いわけじゃないしね
- 778 :名無し曰く、:2005/06/10(金) 20:36:32 ID:++QNqbLu
- 気持ちを変えて、三国群英伝4をやってみては?
好きな人はハマリすぎる。
そうじゃないと・・・・
- 779 :メビ:2005/06/11(土) 01:22:54 ID:pbCvzrGZ
- 俺は天翔記と烈風伝、覇王伝、風雲録がいいと思う。
天翔記は能力アップシステムがよかった。結構あとは単純でやりやすい。
烈風伝はまあ序盤が面白いからはまっていきやすいと思う。後半はめんどくさくなるけど・・・
覇王伝はあの時代(1993年)によく風雲録(1991年)から機能を2年間であれだけ進化させたなと思った。
風雲録は傑作!SFC版、PS版は買う価値ありでしょう。
- 780 :名無し曰く、:2005/06/11(土) 20:20:39 ID:yymEG/F+
- 風雲録は武将移動が辛すぎる
- 781 :名無し曰く、:2005/06/12(日) 12:10:36 ID:kCEclxnB
- 三国志なら[が好き。
戦闘が糞だが「戦闘を見ますか?/いいえ」にしている。
そして戦闘を一回も見ずに天下統一。
皇帝みたいでいいね。
- 782 :名無し曰く、:2005/06/12(日) 13:11:26 ID:qYnHAooe
- おれも10で戦争見ないでやってたけど、むなしくなって止めたよ
- 783 :名無し曰く、:2005/06/12(日) 21:57:23 ID:6grcQJYY
- SLGの醍醐味を最優先するなら、
三国志Internet・PK
信長の野望Internet・PK
が最高!
所詮comはcomですから。
- 784 :名無し曰く、:2005/06/13(月) 17:31:24 ID:lJMH1Ibf
- 初めて携帯版三国志やってみたんだが結構楽しめてるからPSの方で買おうと思ったんだけど、
ここ見る限り9がオススメなのかな?
今日10買ってこようかと思ったんだが…
- 785 :名無し曰く、:2005/06/13(月) 19:57:31 ID:4rGQEj1F
- 9と10はまったく違うゲームだから比較は難しいが
とりあえず10は個人プレイで9は君主プレイ
9は評判よくて10は評判悪いって感じ
- 786 :名無し曰く、:2005/06/13(月) 22:01:35 ID:74wwH38K
- ベストっぽく\1980で発売されてるのとか
たしか三国志7まで出てるはず
- 787 :名無し曰く、:2005/06/14(火) 10:52:05 ID:BY2D+3Tg
- >>784
個人プレイしたいなら7(安いし軽く楽しめる良作)
君主プレイなら9 (高いけど神ゲー評価の傑作、本格的にやりこむなら)
8,10は正直薦められん
- 788 :名無し曰く、:2005/06/14(火) 13:35:25 ID:hg7uOrv8
- 9はもう結構安くなってるよ
お勧め
7は戦争楽しくていいよね
- 789 :名無し曰く、:2005/06/14(火) 21:45:58 ID:BtvgVYgx
- かうとしたらやっぱりPKセットを買うべきですよね
- 790 :名無し曰く、:2005/06/14(火) 23:05:45 ID:fzaFyU4u
- 信長の野望 嵐世紀は最低だから絶対かうなよ
- 791 :名無し曰く、:2005/06/15(水) 13:02:00 ID:NHP/oSVw
- >>789
PS2版9なら通常版でも普通に遊べる
隠れ武将(呂玲綺・大喬・小喬・貂蝉・蔡タン)全部使いたいなら別だけど・・
PC版9はPKセット必須
PS2版7にはPKセットは存在しない
- 792 :名無し曰く、:2005/06/15(水) 21:41:56 ID:77ZGi33W
- >>790
遅いよ、買っちゃったよ…。
- 793 :名無し曰く、:2005/06/15(水) 23:33:05 ID:Cgr0ALMa
- オフィシャルでIIのPUK欲しいな。
おれは蜀派だがいくらなんでも于禁や李典の武力が50台ってのは
あんまりだ。魏延も戦場ですぐ裏切るし。
- 794 :名無し曰く、:2005/06/16(木) 16:33:42 ID:KoQUzDVo
- 今ってPC版の三国志5+PKって売ってるの?
- 795 :名無し曰く、:2005/06/16(木) 18:30:58 ID:y/4hUSDv
- >>1
三国志〜中原の覇者〜
- 796 :名無し曰く、:2005/06/16(木) 19:40:26 ID:p86uRK3U
- >>794
新品なんて絶対ありえないから手に入れるのは、まず無理だと思う。
中古屋で運良く入手みたいな話はたまに聞くけどな。
おとなしくPSのPK買った方がいい。今の相場は中古で4000くらいか。
- 797 :名無し曰く、:2005/06/16(木) 20:06:37 ID:ZFVelTs/
- マジレスで立志伝
- 798 :名無し曰く、:2005/06/17(金) 21:57:28 ID:dY7u9VGC
- ttp://www.gamecity.ne.jp/ds/sangokushi/
三国志DSやっぱりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
ベースはVらしいね。PSP版と同じくXベースなら神だったんだが…。
でも2画面とタッチパネル操作は激しく惹かれる…。
- 799 :名無し曰く、:2005/06/18(土) 10:01:05 ID:aW8QEEdx
- このスレまじで参考になるよ
でもまだ迷ってるが…
天翔と烈風と三国7から値段とパッケージ見て直感で買おーっと
- 800 :名無し曰く、:2005/06/18(土) 10:59:28 ID:CEc0rC8A
- >>798
ADVはIVベース
PSPはVベース
NDSはIIIベース
光栄らしくない展開だな
- 801 :名無し曰く、:2005/06/18(土) 18:36:43 ID:ceL0+8Mn
- PSPのだけ思いっきり手抜きだよなw
まあ、Vは人気あるから、変にいじれなかったからかもしれんが
- 802 :名無し曰く、:2005/06/18(土) 18:47:06 ID:65qtpeF6
- 何所から突っ込んでいいのかわからん。え?釣られた?
- 803 :名無し曰く、:2005/06/18(土) 18:57:17 ID:ceL0+8Mn
- ん?全部手抜きとでも言いたいのかあああああああああああああ
まんま移植か、手直ししてるかの話なんだが。
- 804 :名無し曰く、:2005/06/18(土) 19:31:46 ID:FhReyTJG
- あ
- 805 :操典六:2005/06/18(土) 21:07:43 ID:OSCT2eXG
- 俺はクズと評価されてる掃天録をこれから買うつもりだが・・・。配下武将でのプレイというのに魅かれまして・・・。方向性は面白いように思うのだが・・・。なんでクズ評価なの?
- 806 :名無し曰く、:2005/06/18(土) 21:33:48 ID:CLhRPMwB
- 体験版やってみればわかるんでない?
- 807 :名無し曰く、:2005/06/18(土) 22:12:37 ID:TIcxFhGx
- >>805
良い点<悪い点だから
悪い点はやってたら分かるだろうさ
- 808 :名無し曰く、:2005/06/19(日) 00:03:33 ID:y30hhkVs
- 蒼天はpkやps2ならクズでない。歴史好きは嵌るかも。内政は無しに等しいので烈風至上主義者には嫌われる。
- 809 :名無し曰く、:2005/06/19(日) 10:48:44 ID:8tovJPkV
- 天下創世 With PK
6500円で売れたラッキー
- 810 :名無し曰く、:2005/06/19(日) 10:48:58 ID:8tovJPkV
- 天下創世 With PK
6500円で売れたラッキー
- 811 :名無し曰く、:2005/06/19(日) 11:08:34 ID:iTDR+Hen
-
厳選!韓国情報(感覚のズレが分かるブログ)
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/
- 812 :名無し曰く、:2005/06/19(日) 12:02:48 ID:0iHv+/wC
- >>798
ttp://forums.gaming-age.com/showthread.php?t=52125
日本以上に北米で騒がれてる
北米ってコーエーファン結構居るのね
- 813 :名無し曰く、:2005/06/19(日) 12:18:01 ID:EnuD27TX
- >>805
配下武将といっても城主でしかプレイできない。
PC版はDirectX9以上の環境でSE・音声なしにしないと落ちまくってまともに遊べない。
- 814 :805:2005/06/19(日) 13:31:06 ID:kHfUY5ZO
- >>808
PS2版のpkを買おうと思っています。じゃ、買いですね。
- 815 :805:2005/06/19(日) 17:50:45 ID:KBRU7ZRM
- 俺はFCの全国版とwin95の天翔記しかやったことなくて、烈風伝はとっつきにくくてすぐ飽きたんだ。システム変わると調子狂うね。でも烈風は評価高いから、これからやりこんでみようかな・・・。まだクリアしてなかった。
- 816 :名無し曰く、:2005/06/19(日) 20:07:42 ID:aPadbC+0
- 三国志は9が一番バランス取れてる。
信長は、天下創世PKがまあまあなんじゃないかと
- 817 :名無し曰く、:2005/06/20(月) 02:07:03 ID:FvYKU3oP
- 9は同盟国の存在価値がもう少しあってもよかった。
攻める時だけでなく、助けを乞いに向かったり、要請を受けて助けに行ったりとか
- 818 :名無し曰く、:2005/06/20(月) 18:27:02 ID:dRmnuoZj
- 信長の野望で水攻めとかできるのってどのシリーズだっけ?
- 819 :名無し曰く、:2005/06/20(月) 18:34:39 ID:ikS+hVSv
- >>818
将星?
- 820 :名無し曰く、:2005/06/20(月) 19:21:31 ID:dRmnuoZj
- >>819
将星録だっけ
一つしかなかったのか...
ありがd
- 821 :名無し曰く、:2005/06/21(火) 16:58:27 ID:loIGqSim
- 烈風は開発済んだらそこで終了。
AIが馬鹿なのと士気システムの所為で絶対に敵に負けない。
なので戦闘はただの作業、ゲーム性を求めるなら手を出すべきではない。
- 822 :805:2005/06/21(火) 18:32:11 ID:qNKYT52E
- >>821
天翔記はどうでしょうか?お気に入りの1作なんですが・・・。
- 823 :名無し曰く、:2005/06/22(水) 14:51:58 ID:7NLMbirT
- 天翔記は一番面白いとおもう。
- 824 :名無し曰く、:2005/06/23(木) 08:01:35 ID:eM0m2Tf4
- PSPに天翔記クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!?
ttp://www.quiter.jp/news/30/004088.html
- 825 :まとめ:2005/06/23(木) 13:40:51 ID:VKQYRsOW
- (信長)
17カ国版:シビア
全国版:シビア・運
群雄伝:サクサク遊べる。自動生成武将が投げやりで笑える。
風雲録:鉄砲がウザイ。根強いファン多し。
覇王伝:論功がウザイ・城多すぎ。
天翔記:サクサク覇王伝。テンポ良し。敵の思考が笑える。
将星録:内政での武将管理がめんどいが、サクサク進む。
烈風伝:陣形とかでサクサク感がなくなってるが、総合的にバランス取れてる。
嵐世記:ゴチャゴチャしてわかりにくい。城がショボイ。
蒼天録:野戦が意外と面白い。内政派は不向き。
天下創世:最初はおもろいが、何をすべきかわかってくると只の単調作業。
総合評価
S:天翔記 風雲録
A:烈風伝 天下創世
B:群雄伝 将星録
C:蒼天録 全国版
D:嵐世記 覇王伝
- 826 :名無し曰く、:2005/06/23(木) 15:57:08 ID:I0pxS/pt
- 毎回毎回新システムにしないで
S:天翔記 風雲録
A:烈風伝 天下創世
↑この辺の良いとこをかき集めた新作つくれよと思うね
- 827 :名無し曰く、:2005/06/23(木) 17:18:18 ID:HeYIZNPR
- シドマイヤーだったかな続編を作るときの三箇条
1/3は前作からの正常進化とする
1/3で前作への不満点を解消する
1/3の新しい要素を取り入れる
- 828 :名無し曰く、:2005/06/23(木) 18:31:16 ID:O5JrcT2Z
- 三国志\と]ってどっち面白いかな。
調子乗って]は攻略本買っちゃったんだけど。
- 829 :名無し曰く、:2005/06/23(木) 20:07:36 ID:m0lNZZPc
- ストーリーを新しく作ることもできないわけだしなぁ
- 830 :名無し曰く、:2005/06/24(金) 09:50:43 ID:cCcqdSzm
- >>828
俺的には圧倒的に10>>>>>9なんだが、このスレじゃ9>>>>10だな。
10は昔ながらのHEX戦だし、戦役つー投げやりな戦いも、後半の弛みを飛ばすのにGOOD。時間のない人や面倒くさがり屋や素人向け。
一方9は戦略がかなり要される事と、ボーっとしてたら取り返しのつかないことになったりと
(他のシリーズはリカバリがそう大変じゃない)、結構歯応えのある作りになってるので玄人向け。
但しいずれもPC(+PK)版の感想なので。PS版とかはシラネ
- 831 :828:2005/06/24(金) 19:27:55 ID:8HfBmc7c
- >>830
おお、どうも。
参考になりやした。
- 832 :828:2005/06/24(金) 20:45:08 ID:8HfBmc7c
- まあ、俺は三国志シリーズ初めてやるから]でいいかな。
- 833 :名無し曰く、:2005/06/26(日) 15:06:54 ID:X7wVgqhy
- PCで個人プレイ三国志やろうと思ってるんだけど、7と7pkと8と8pkどれがいいかな。
やったことあるのは2(FC)・3(PC)・9PK(PC)。どれも気に入っている。
- 834 :名無し曰く、:2005/06/26(日) 15:35:04 ID:ijY0P/xI
- PK持ってるとズルしてしまう自分を止められません。
- 835 :名無し曰く、:2005/06/27(月) 03:13:23 ID:ZLVGbLMD
- 久々にIIやった。久々にやるとおもしろい
- 836 :名無し曰く、:2005/06/27(月) 13:46:06 ID:6u6SUxsR
- >>825
まとめ乙。
蒼天録が全国版と同レベルの評価つーのが俺的には悲し杉。
内政のショボさや自動で無理矢理動かされる野戦・城攻めくらい、大目に見てくれよ・・
- 837 :名無し曰く、:2005/06/27(月) 23:46:20 ID:XGI5ddES
- 三國志T「武力が戦闘によく反映されている。面白いが今やると楽しめるかどうかは微妙」
三國志U「こちらも武力が反映されている。音楽なんかも渋い感じ。最近の三國志のフェイスグラフィックはビジュアル重視だが、Uのは渋い。知力は100あれば100%正しいこと言う」
三國志V「一騎討ちの時、呂布の武力に修正がかかってて異常に強い。兵隊同士の戦闘では武力反映度は低い。武将を武官、文官、将軍、軍師に任命できる。パソコン版なら自分で将軍名をつけれる(たとえば車騎将軍などなど・・)
- 838 :名無し曰く、:2005/06/28(火) 00:28:23 ID:+Q3SUzwk
- 三國志[は嫌いな人が多いみたいだが、私は面白いと思う。
戦法という概念があるんだけど、この戦法次第では能力が低くても役に立つから。
奇襲や混乱、行動異常をもたらす戦法が使えれば使い方次第でどんな武将も役に立つ
戦法にはレベルが6段階に設定されていて、最高レベルの乱撃や奇襲といった戦法を使えれば一人の武将で局面を打開することもできる。
難易度が低いために過小評価されてる気がする。\なみの難易度にしてほしかったな
- 839 :名無し曰く、:2005/06/28(火) 00:58:05 ID:EoUQhYOi
- ひたすら外交オンリープレイ
- 840 :名無し曰く、:2005/06/28(火) 01:58:19 ID:igxujL7a
- 三国志:2〜8の中では、4>7>6。
信長:群雄、覇王、天翔、烈風、蒼天の中では、蒼天>覇王>烈風。
- 841 :名無し曰く、:2005/06/28(火) 09:30:47 ID:HgHdpfkr
- 急激に歴史ゲームがやりたくなった。
今出てる最新の歴史ゲームの中では何がおもしろいんだい。
ちなみに無双系はかんべん
- 842 :名無し曰く、:2005/06/28(火) 11:53:15 ID:8qLaCMXz
- 三国志IIのくこどんろうの計(自信無し)が好きなんだが
他のシリーズで同じようなことができるのってある?
曹操勢力の中から新規の君主をポコポコ生産して
同士討ちを眺めるのが好きだったんだけど…
- 843 :名無し曰く、:2005/06/28(火) 12:33:57 ID:MAv6z+rS
- >>841
信長最新作の「革新」が意外と好評価。
RTS系としてみるとまだまだユニットにアルゴリズム的な個性が無く物足りないかもしれないが、
ともかくRTS系の戦闘に慣れてるならオススメ。
将星録がRTSになった感じだが、武将で固めたり、金や兵糧を溜め込んだり、引き篭もりマンセープレイが出来なくなっており、
従来の信長の悪い点を何とか直してやろうという試みが見られる。
今までの信長は3カ国程度領有すればもう全国が見えてきたが、今作は中盤までは、自分と同等かそれ以上の勢力に膨れ上がってくるので、
ライバルとして相応しい奴が出てきて盛り上がる。また自勢力がでかくなってくると包囲網をしかれ、同時多発テロが起こるので、初めてだと圧巻。
おしっこちびりそうになる。
武将数・城数などは全体的にボリュームダウンだが、かえってそれがゲームのテンポを良くしてる.。
- 844 :名無し曰く、:2005/06/28(火) 12:41:57 ID:dvDT8G2O
- 野望は割と外れないよな
- 845 :名無し曰く、:2005/06/28(火) 13:28:01 ID:PSMOY821
- >841
迷う事なく太閤立志伝5
- 846 :名無し曰く、:2005/06/28(火) 14:41:14 ID:svvcPi0+
- >>833
7pkが無難に楽しめると思う
8は・・・俺的には駄目だった
一般武将で、仕事→ノルマ達成(3月経過)の繰り返し・・・正直苦行ダッターヨ
でも個人プレイで、9pkを超える戦略要素が味わえる三国志ゲームはまだ出てない、と思う
11に期待
- 847 :名無し曰く、:2005/06/28(火) 17:00:15 ID:dyhaBbO6
- 8こそ中間管理職の苦悩や
人生の虚しさを生で感じられるゲーム
まったり何回もやるにはいい
- 848 :名無し曰く、:2005/06/28(火) 22:45:46 ID:yxFoC3OR
- >>841
他の作品やるとつまらなく感じるみたいだが信長初で嵐世記やって俺は結構楽しめた。
値段的にもかなり手ごろなんでお勧め。PS版将星録は三國志]以上の地雷。
一ターン下手すると五分以上待たされる。まともにプレイできん。
- 849 :833:2005/06/28(火) 23:58:31 ID:hXIf15/O
- ご教授ありがとうございます。
色々調べても7と8の違いがよく分からないのですが、
7→7pk→8(7pkpk)→8pk(7pkpkpk)と思っていいですか?
- 850 :名無し曰く、:2005/06/29(水) 00:50:13 ID:pNokF1Po
- >>849
7が好評みたいだけど、本人の好みもあるからな〜
三國志8は古武将も充実してるし、戦法っていうものが武将各自にあって、武将の個性化が図られている。
呂布の突撃は異常に強く補正してあったね。
それと関羽はレベル5の乱撃が使えて、強い。
ちなみに乱撃っていうのは4回連続で相手を攻撃する戦法ね。
「カクショウ」っていう魏の武将がいるんだけど、彼はレベルが「極」の乱撃が使えて、彼を鍛えたら、下手すれば呂布より強くなる。
[もオススメですよ〜。
- 851 :名無し曰く、:2005/06/29(水) 00:54:38 ID:JTtKOJrq
- 7は個人プレイだが、地味に戦争が面白い気がする
8やったことないけどそこんとこはどう?
9は言うまでもなく満点、10は正直言葉も無い
- 852 :名無し曰く、:2005/06/29(水) 02:07:54 ID:pNokF1Po
- [はどうなんだろうか・・!?
難易度が低いと思う、歴史ゲームに何を求めているかで、人の評価は変わってくると思うよ。
[は武将の個性化が図られたゲームだと思う、オマケに私の好きな趙雲のフェイスグラフィックがシリーズ中一番カッコイイこともあって、お気に入りの一品ですね。
\はゲームとして完成してて、尚且つ武将の個性化もされてる良ゲーだと思いますが、一人の武将の価値っていうものが薄くないですか?
\は武将の能力というよりも物資の多さで勝負が決まるような気がします。
- 853 :名無し曰く、:2005/06/29(水) 06:21:46 ID:DiKYYYi0
- >>849
俺はZしか経験無いが個人プレイ期待しない方が良い。実際大した事無いってかむしろつまらん。
聞いた話になっちまうけど[は戦闘が恐ろしくタルいらしいから覚悟しといた方が良さそうだよ。
- 854 :833:2005/06/29(水) 06:36:08 ID:KZMIDnvT
- やっぱり好みの問題もありますよね。
自分はPC版9PKがかなり気に入っているので
(PCから版は探索の入力が不便だったのが残念)
9を評価している>>851さんとは好みがあってるのかも
ということは、7は買いか!?
- 855 :名無し曰く、:2005/06/29(水) 11:15:45 ID:SykfTNfo
- 879 名前:無名武将@お腹せっぷく[sage] 投稿日:2005/06/29(水) 10:52:22
IX風に評価をまとめてみる
絶賛 IX(PC版はPK&パッチ必須)
好評 II III V(Vはゲーム色が濃いので賛否は割れる)
普通 I VI VII(武将プレイでは一番良い?)
不評 IV
人糞 VIII X
- 856 :名無し曰く、:2005/06/29(水) 16:08:26 ID:iUiejzQ0
- レトロゲー好き以外は、正直 I II はつらいだろ
グラは綺麗でもイマイチでも、慣れれば同じだけど
待ち時間、カーソルの重さとか、現時点では論外だとおもう
無双や大戦から三国志に入った人に薦められるのは
IX V VII の三択のような気がする
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 17:33:17 ID:/+frpZvi
- [はハードオフのジャンク品コーナーで500円で売られてた。
烈風伝は300円。
天翔記はバージョン古すぎのやつだから200円。
- 858 :名無し曰く、:2005/06/29(水) 20:28:37 ID:pcr0deoV
- IXに外交の奥深ささえ加われば、もう完成するような気もする>三国志SLG
贈呈失敗だけで外交関係が緊張するのはチョット・・・援軍も呼べんし・・・
- 859 : :2005/06/29(水) 21:16:47 ID:LblUVM0/
- 正直7も8も大して変わらん。
8は戦闘どうとか言うより親密度にこだわると相当面倒なのが不評の原因。
戦闘自体はスキルも豊富で決して悪くない。
むしろ7の高評価が意味不明。総評として7が良ゲーで8が糞なんて事はない。
- 860 :名無し曰く、:2005/06/29(水) 21:18:13 ID:Rhby2RDp
- テープ版の信長
志国三
リターンキーを押してください
- 861 :名無し曰く、:2005/06/29(水) 21:20:39 ID:Rhby2RDp
- 乱数の初期化中
スペースキー押してください 製作 光栄
だった・・・・
- 862 :名無し曰く、:2005/06/29(水) 23:42:53 ID:JTtKOJrq
- >>859
三国志の個人プレイでは7がオリジナリティだから好評価
8、10は7をプレイした人間からするとまたかって感じなんだろう
- 863 :名無し曰く、:2005/06/30(木) 08:24:14 ID:Vk5ScLsP
- 逆に10が先だと、7,8はタルくてしょうがない。
- 864 :名無し曰く、:2005/06/30(木) 12:00:33 ID:FTScZ/W+
- 「PS2で三国志の個人プレイ、今買うならどれがいい?」と聞かれた場合
VII 680円 定価2000円で、古いゲームという評価なのか?安い
VIII 2980円 一万円から考えると、安くなった この値段なら評価も変わるかも
X 6600円 最新作 しかし酷評されている作品
どれを薦める?
- 865 :名無し曰く、:2005/06/30(木) 13:37:36 ID:sFsxAL6X
- >>863
そだね
俺は9やったあとに5やったけど正直楽しめなかった
- 866 :名無し曰く、:2005/06/30(木) 13:54:25 ID:tA4MGQqc
- 最近PS・PK烈風、創世、乱世、蒼天をプレイして絶望していました。(烈風は良も古)
PC持っててスペックが良いなら迷わず「革新」を奨めます。
戦闘;三国9的戦法連鎖シス闘志ゲージ導入で特技発動%で連鎖(一部隊最大3人)
内政;烈風+創世箱庭に戦う城下要素を+。街道沿いに櫓を作り敵に打撃を与える(鉄砲櫓を建てると強すぎ意見も)
金;俸禄の基本、武将が多いとジリ貧になることも2〜3領有で多少ゆとりも余る事はない(この辺のバランスが絶妙)
米;戦闘での消費激スゴ。米を売ればゆとりある開発ができる(バランス良)
軍政;兵舎1での基本募兵千、2個め以降百(兵舎8で1700+実行武将統率+α)農閉期(678、12、12)実行可、民中10↓
年間5千〜8千位しか増やせないイカに兵を増やすかが攻略の1つのポイント
施設建設;最大3人(1ユニット)3施設まで予定可能、政治↑工事日数↓
人事;一門武将優遇、俸禄なし・兵指揮+5000.一人の優秀な武将が劇的に戦局を変えることはない
軍事;謙信=神↑に反するが・・・彼の本当の優位性は兵1万5千を率いた時に現れる。圧倒的統率による堅さ
迎撃のセオリー5千位の部隊を複数だす方法を打ち破ってしまう。
外交;同盟は一律60ヶ月こちらから申し込めば人質、姫を要求される。技術交流の手段。
計略;引抜、序盤調子に乗ると俸禄が・・忍の里複数建設で回避確立大(忠誠100じゃない限り引抜用警戒)
技術;タイトルの本質、効率よく効果的に進めることが統一の鍵
総括;序盤は試行錯誤の連続である。この辺が楽しみどころなのだが挫折する人も多い?
必要に応じて国を造りかえる箱庭内政の一つの完成形だと思います。
- 867 :名無し曰く、:2005/06/30(木) 17:53:58 ID:/gS4Lp7c
- 三國志11がそろそろリリースされそうだね
11も無印じゃ遊べないような仕上がりになってること間違いない
- 868 :名無し曰く、:2005/06/30(木) 18:12:52 ID:fbm6hL57
- 中古屋で鄭問之三國誌てのがあったんだけど、
これはどうなのよ?
- 869 :名無し曰く、:2005/06/30(木) 23:02:29 ID:sFsxAL6X
- 絵は味があるよ
- 870 :名無し曰く、:2005/07/01(金) 03:15:57 ID:58jdzAYD
- 嵐世記が500円で叩き売りされてたので買ってやってみたら
あんまり・・・だったのでこの板来てみたらやっぱり評判悪かった罠
- 871 :名無し曰く、:2005/07/01(金) 03:24:08 ID:rfo1k2t0
- 烈風伝買ってきます
- 872 :名無し曰く、:2005/07/01(金) 11:28:38 ID:Og6Fbeg3
- 俺は烈風伝のWithPUKのフルパッケージがジャンク\315で売られていたのを見て思わず買ってしまった。
もともと持っているPUKのディスクが遊び過ぎで傷だらけだったから保存用に、と。
- 873 :名無し曰く、:2005/07/01(金) 17:37:35 ID:R7/kk+ft
- プレステ版の三國志Xパワーアップキットが1480円で売ってたのだが買いだろうか?
- 874 :名無し曰く、:2005/07/01(金) 19:13:55 ID:9yOHDHfH
- 三国志5って、今まで信長とかやっててコーエー式シミュレーションゲーム慣れしてるヤシが初めて三国志の世界に入るのに、
一番適したゲームだと思う。
ただ火計はちょっとヤケクソすぎる。
- 875 :名無し曰く、:2005/07/01(金) 20:08:05 ID:653lGzcE
- >>873
すぐに確保が吉
俺は天翔記PUK(PS)を見かけて迷っていたが、
次に行ったときは売れてて激しく後悔した
- 876 :名無し曰く、:2005/07/02(土) 18:04:11 ID:PT8vxqkD
- 三國志\買いに行ったマルチポストの彼はどうなったのかな・・
- 877 :名無し曰く、:2005/07/02(土) 18:26:00 ID:hJ4NUGc8
- 三国志2〜5しかやってなくて、勝手に4を最高傑作だと思い込んでたけど
このまえ6買ったよ、このスレにも殆ど話題に上らないのであまり期待してなかったが
やばいくらい面白い、一瞬にして自分内で4を越えた。
戦闘の臨場感がたまらん!
知らないってのは罪だね、7〜10もやってみるわ。
7〜8は不評が多いので心配だが、専用スレでは今でも盛り上がってるし、嵌るやつは嵌るみたいだな
- 878 :名無し曰く、:2005/07/02(土) 19:01:22 ID:Yr9VNQ8K
- 俺もプレイしていないが、張飛や呂布を育てれば知力100になるとか、終盤武力100武将がゴロゴロいるとか、各武将の没個性化になり致命的な欠陥のような気がするんだけどねえ>Z
- 879 :名無し曰く、:2005/07/02(土) 19:25:44 ID:Nb7qbIPZ
- 批判はプレイしてからね♪
- 880 :名無し曰く、:2005/07/02(土) 19:35:33 ID:mZC22yts
- なりきりプレイとして7は秀逸だと思われ
- 881 :名無し曰く、:2005/07/02(土) 20:04:13 ID:/NozVj/n
- 宝島の三国志本でZと[が酷評されてたので、影響受けたかな?
実際はかなり面白い
- 882 :名無し曰く、:2005/07/03(日) 01:08:07 ID:l4KQTPu/
- [は間違いなく面白い
なんでつまらないとか言う人がいるんだろうか?
[は能力のインフレはそんなに起こらないし
- 883 :名無し曰く、:2005/07/03(日) 03:38:46 ID:Gu6OHm6R
- 久々に天翔記やったが、やはり名作だな。
戦略的だと思った。
- 884 :名無し曰く、:2005/07/03(日) 03:55:17 ID:ti7+7gT4
- 天翔記やりたくなったな
当事win95だがめちゃくちゃ速かった
今のスペックでやったら、どんなに速いか興味ある
- 885 :名無し曰く、:2005/07/03(日) 04:22:26 ID:O17gVSCR
- 1990年当事、戦国ゲームで人気を二分・・・とはいかなかったが
コアな支持者の多かった初代天下統一は、思考回路がよくできていて
全国統一まで中だるみなく気が抜けない攻撃的な戦略を打ってきた(2以降はそうでもなくなったのが残念だ)。
気を抜くと直ぐに全滅するという怖さに怯えながら、戦いの勝敗に一喜一憂できたもんだ。
ただグラフィックが光栄の信長シリーズに劣り、武将の戦闘時の演出が台詞もなく数値だけというのが寂しかった。
当事、売れに売れていた武将風雲録は悲しいかな、コンピューターのパターンを読めば簡単に勝ててしまう。
かっこいい演出も中盤から慣れてしまい、感動も無くなり、ただの作業ゲームになってしまう。
光栄の信長シリーズでもここまで好戦的でプレイヤーを圧倒する思考回路にならないかという願望が常々あったもんだが
そこに出たのが天翔記。
初代天下統一レベルとまでは行かないものの、
従来の光栄の綺麗なグラフィックのままで、かなりコンピューターと駆け引きを楽しめるようになった。
一つの誤算は、これから信長シリーズはこの方向で進化して行くんだと思ってたんだが・・・・
- 886 :名無し曰く、:2005/07/03(日) 09:02:41 ID:LNOpUM9w
- >>877
いずれまた4が最高傑作だったと思う日が来る・・・
若い香具師は色々機能ついてる新し物に目が向くだろうがいずれ飽きる
マタ〜リ内政+混乱・同討・流言・寝返,・・・に萌えたことを忘れたか
正直10の混乱・同討と4のとでは雲泥の差
三国志はW(SFC版:新武将の特殊能力がプレイで覚えるたび増えていく)で完成されている
- 887 :名無し曰く、:2005/07/03(日) 09:04:12 ID:LNOpUM9w
- あ,でも6もまあ面白いよ
不満度と占領時の無駄に長い音楽が気にならなければorz
- 888 :名無し曰く、:2005/07/03(日) 09:15:36 ID:AjSxndx4
- 三国志なら[面白いよ。
内政マンドクセっていう俺には家臣が勝手に畑を耕してくれるってのが嬉しかった。
戦争は基本見ない。
家臣の戦いぶりに一喜一憂。
これぞ皇帝プレイ
- 889 :名無し曰く、:2005/07/03(日) 09:40:15 ID:dmrZmjIQ
- 三国志6は斬新だったがコンピュタ、アホすぎ
戦闘時は敵わないと見たら即撤退して篭城や別の領地で兵温存を考えるとか
なかなかの曲者ぶりを発揮してたが
戦略画面では、ある程度大きくなったら殆ど攻めなくなる
サクサクすすんでいいんだけどさ、少しは抵抗してくれよ
こっちのペース乱されないほどつまんないゲームはないんだから
- 890 :名無し曰く、:2005/07/03(日) 10:06:52 ID:ziAWZFYW
- >>886
確かに2からの流れを4で完成させたようなもので、かなり出来はいいよな。
一度解いても、また他の君主で遊びたくなる代物だ
COMがもう少し賢かったら言う事無いんだが
- 891 :名無し曰く、:2005/07/03(日) 10:42:08 ID:LNOpUM9w
- COMの賢さは昔も今も変わっていませんよ
- 892 :名無し曰く、:2005/07/03(日) 10:50:52 ID:ziAWZFYW
- まあCOMの駄目さかげんは三国志全体に言える不満なんだけどね
- 893 :名無し曰く、:2005/07/03(日) 12:12:07 ID:Nc+keIpV
- 現実として、comのアルゴリズムが人間並になったらクリアできなくなる
友達と勝負すれば分かる
- 894 :名無し曰く、:2005/07/03(日) 14:48:08 ID:iw3+KZ11
- 次の三国志は革新の中国版らしい。
一応楽しみだけど、いつ出るの?
- 895 :名無し曰く、:2005/07/03(日) 14:53:47 ID:3/PEDMuu
- [がつまらないと言ってる椰子は、そもそも個人プレイが嫌いなんだよ
個人プレイ好きなら[PKは最高…とは言わないまでも、傑作であることは間違いない
君主プレイは\PKだろうな
これで後はYで不評だった加齢成長(減退)を改良して積んでくれ
もちろん顔グラも若年、青年、壮年で変化
20代で老人顔とか、60過ぎても青年顔とかマジ萎える
- 896 :名無し曰く、:2005/07/03(日) 14:58:21 ID:3/PEDMuu
- >894
つ\
釣られてみました
- 897 :名無し曰く、:2005/07/03(日) 15:31:15 ID:DlmyX1uE
- 三国志7は恐ろしくサクサクしてて、何もせずに勝手に配下がどんどん国を広げてラクだった・・・しか印象が無い。
8は10やった後だったんでマンドクセ感が沢山あった。
10はヌルゲーマーの俺にぴったり。
5はシンプルながら三国志つー舞台が一番楽しめるゲームだと思う。
信長はこのスレじゃ天翔記が高評価だが、武将を育てるのがマンドクセなのと、敵が好戦的過ぎて漁夫の利されまくりなのが萎え萎えだったな。
ただ今川氏真をとことん鍛え上げる事は、このゲームと群雄伝くらいしか出来ないので、貴重ではある。
- 898 :名無し曰く、:2005/07/03(日) 15:48:47 ID:gpvuoT06
- >>897
天翔記はCOMを理知的にすれば良バランスだと思うのだがどうか。
- 899 :名無し曰く、:2005/07/03(日) 16:00:12 ID:3/PEDMuu
- >897
俺も]は割りと好きだ
曹操が死ぬ程強いのと、後半のサクサク感がいいな
改良すべき点は多々あるが、Zのほうが上という意見には賛成できない
個人プレイはまだまだ発展途上なシステム
太閤Xが現状では最も優れてはいるが、ミニゲームマンセーなシステムが三國志シリーズにはそぐわない。ていうか似合わない
- 900 :_:2005/07/03(日) 19:34:13 ID:+DLZJ8U/
-
三国志・個人プレイか君主プレイ好きか
分けて書く必要があるかも?
ちなみに俺は、個人プレイ派です。
- 901 :名無し曰く、:2005/07/03(日) 20:36:45 ID:PH07mvvo
- 天翔記は何度も絶滅しかけた(PKでデータ弄らなきゃ全滅してたな)
今思えば歴代光栄シミュにしては貴重な感覚だったな
- 902 :名無し曰く、:2005/07/03(日) 22:07:30 ID:NhKYEMsy
- いろんな比較スレみたが、烈風伝が安定して人気上位だな。複数人の推進率が高い
- 903 :名無し曰く、:2005/07/03(日) 22:30:55 ID:ppllYLC2
- 難しいのが嫌だという奴のほうが多いからな
光栄ゲームは当事を思わせる演出を見て雰囲気を楽しんだりするのが本当のプレイ方法なんだろう
戦略を練ってアドレナリン分泌させながらCOMとの駆け引きを楽しみたいなら、他のゲームをやってなさいってこった
- 904 :名無し曰く、:2005/07/04(月) 00:02:25 ID:c8JuDqfB
- win95版天翔記引っ張り出したんだが、
win2000で動かすにはどうしたらいいの
- 905 :名無し曰く、:2005/07/04(月) 00:47:56 ID:SsvCFnN0
- >>904 板違い。
とりあえずこっちみておこう…な!
【暗殺】 信長の野望・天翔記 【焼討】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1117698214/
- 906 :名無し曰く、:2005/07/04(月) 01:31:44 ID:xjm/RNHW
- >903
>光栄ゲームは当事を思わせる演出を見て雰囲気を楽しんだりするのが本当のプレイ方法なんだろう
誤:光栄ゲーム
↓
正:コーエーゲーム
旧作は雰囲気よりゲーム性のほうが高かった。
- 907 :名無し曰く、:2005/07/04(月) 01:33:52 ID:ft12MUGw
- わける意味あんの
- 908 :名無し曰く、:2005/07/04(月) 15:50:00 ID:YXOSeXBi
- >>884
K6Vの450MHzで遊んでいるけど快適そのもの。
画面がXGAだったら良かったのにな、と。
PC-98版は特定のビデオボード使うとXGA相当にまで画面が広げられたのに。
>>887
俺はWin版Wの占領時のBGMの長さに参って短いBGMにファイル名を書き換えて遊んでいるよ。
マウスのクリックなどで中断できれば良かったのに。
敵が頻繁に城の争奪をするからいいかげんに鬱陶しくて。
>>893
せめて史実モードの場合にその君主の性格、行動パターンを再現できたら良かったのに、とか思う。
能力値で反映させても可。部下の進言を忠誠度と能力に応じて取り入れるとか。
知力が高いと計略ばかり使うとか、こっちの作戦に引っかからないとか
政治力が高いと部下への指示が的確だとか
戦闘力が高いと負けようがなんだろうが抗戦的になるとか
…それはむちゃくちゃかな。
>>900
個人プレイ派は太閤立志伝みたいな奴を三国志でも望んでいるかも。
英傑伝シリーズとは異なる奴。
個人プレイといえば、ウルフチームの斬で玉砕したよ。
高坂正信で遊んでいたら兵が少ないのに村上義清の猛攻を受けて30分のプレイで討ち死にしますた。
親分が馬(ryだと苦労するのを実感したような気がする。
- 909 :名無し曰く、:2005/07/05(火) 00:58:47 ID:kXEGmjAy
- とりあえず三國志]以外は良いってことで
- 910 :名無し曰く、:2005/07/05(火) 02:17:20 ID:4CpIlhuQ
- ]はPK待ち?
- 911 :名無し曰く、:2005/07/05(火) 09:13:57 ID:4CpIlhuQ
- 3は曹操だけ思考が違う気がするんだよね
攻めてきて劣勢になると直ぐ去って兵力温存する
- 912 :名無し曰く、:2005/07/05(火) 09:40:29 ID:Ua97YSJW
- 三国志10が叩かれる理由がさっぱりわからん。
誰か説明キボンヌ
- 913 :名無し曰く、:2005/07/05(火) 10:27:53 ID:MAEqc2tm
- >>912
お前みたいに、糞だから
- 914 :名無し曰く、:2005/07/05(火) 10:30:13 ID:4CpIlhuQ
- 煽るのやめなよ
- 915 :名無し曰く、:2005/07/05(火) 11:33:22 ID:c6ujJgJu
- 好きな奴がいれば嫌いな奴もいる。
それだけのことだ。
- 916 :名無し曰く、:2005/07/05(火) 12:43:27 ID:FCTyJxC+
- まあ、その割合の問題だな…
- 917 :名無し曰く、:2005/07/06(水) 00:20:07 ID:fbgG3IKY
- >>912
・内容が殆ど太閤立志伝V
・功城兵器マンセー
・せっかく9で戦略的な戦争形式を実現したのに、10は1個の精鋭部隊のみ使いまわして他は全て守るという
ただの作業になりかねない旧泰然とした戦争に逆戻り
・戦役で終盤が一気に盛り上が・・・らない。戦役出来るようになるくらいには、その他の敵はロクな兵力もなくなってるので、
ただの殲滅戦になっちまっている。
・「指揮」コマンドでインテリにパシリさせられまくる呂布
・農民に「祭りが白けちまったよ、呼ぶんじゃなかったぜ。」とメタクソに言われてしょげる呂布
・偉くなっても、定期的に領民の苦情を受け付けてきめこまやかなデスクワークに興じる呂布
・そこらへんの軍師ならともかく、淳于瓊みたいな微妙なキャラに口喧嘩で負けて橋から突き落とされる呂布
ちなみに俺はそんな]が大好きだ。
- 918 :名無し曰く、:2005/07/06(水) 01:36:08 ID:CAleOzcq
- そだね
俺も]は好きだぜ
ゲーム本編に全く関係無く、ただ軍師系キャラ用のオマケに過ぎない舌戦が大好きです
これで戦争さえ面白けりゃあな…
- 919 :名無し曰く、:2005/07/06(水) 01:37:17 ID:f1AowVlm
- ]のPUK出てるんですか?
- 920 :名無し曰く、:2005/07/06(水) 11:42:07 ID:2IFZJoZq
- >>919
PC版は出てる、PS2版はもう少し待つ
- 921 :名無し曰く、:2005/07/06(水) 18:24:45 ID:asS5DzdT
- >淳于瓊みたいな微妙なキャラに口喧嘩で負けて橋から突き落とされる呂布
王朗みたいだな…。
- 922 :名無し曰く、:2005/07/06(水) 19:27:10 ID:+1iBbtCz
- >>920
PUK出て不評というのはちょっと悲しいですね
\はPUKでて思考のアルゴリズムが改善された
- 923 :名無し曰く、:2005/07/06(水) 20:08:15 ID:6AM+0ohv
- それ以前の問題だし
- 924 :名無し曰く、:2005/07/08(金) 00:06:56 ID:elhuomb7
- 兵糧作らずに自滅だっけ?
- 925 :名無し曰く、:2005/07/08(金) 00:24:51 ID:YufhPBAD
- その程度ならPS版は直ってる
- 926 :名無し曰く、:2005/07/08(金) 11:59:36 ID:oY1Gq0fp
- 8あたりからPC版で思考の弱さが目立って
PS版でやっと解消ってパターン化してる気がする
正直やめてほしいんだが
- 927 :名無し曰く、:2005/07/08(金) 12:50:23 ID:r3TrFVK2
- PC版は踏み台。改善したものをPS2で発売し新規ユーザーをつかむ
という光栄の戦略に踊らされているのだよ、われわれは!
- 928 :名無し曰く、:2005/07/08(金) 14:25:42 ID:PCBGR50v
- まあPC版は発売日にnyで拾えるらしいからな
作ってる方はアホらしくなるのも分かる気がする
日本人特有の勿体無い精神が裏目に出たね
- 929 :名無し曰く、:2005/07/08(金) 18:32:12 ID:YufhPBAD
- 俺を踏台にした!?
- 930 :名無し曰く、:2005/07/09(土) 03:26:51 ID:dsL9a+CK
- CS版はあのUIさえなければ。
でも烈風伝は城削られすぎだ。
- 931 :名無し曰く、:2005/07/09(土) 09:30:01 ID:TEwH4jlB
- βバージョンとしてPCで発売
改良してPS2で発売
改良(バグなおし)したPUK発売
PS2でwithPUKが出る
- 932 :名無し曰く、:2005/07/09(土) 14:00:58 ID:1WMj04XR
- PC→PCPUK→PS→PSPUK
じゃないの?
- 933 :名無し曰く、:2005/07/12(火) 00:01:34 ID:dPns74E+
- どっちにしろ、パソ版は実験台
- 934 :名無し曰く、:2005/07/12(火) 11:00:42 ID:63JDWhBH
- 計略を駆使して、寡兵で大軍を打ち破る爽快感が味わえる三国志シリーズはどれですか?
三国志3(SFC)→三国志9(PS2 無印)とやったんですが、三国志9の戦闘はプレイヤーが介入できない
うえに、いくら兵法連鎖しても3,000人の兵が数万規模の軍に勝つことは無理だから、戦闘に面白みがないなぁ。
- 935 :名無し曰く、:2005/07/12(火) 11:11:18 ID:WVXfdA8S
- 3は兵糧攻めがあるもんね
- 936 :名無し曰く、:2005/07/12(火) 11:46:26 ID:dZPS4dbQ
- >>934
敵の武力、武装度、訓練度にも因るが、三国志Uで武力の高い武将で攻撃すれば相手は豆腐のような場合も。
兵の訓練、武装度、兵数MAXの趙雲(別に関羽でも張飛でも良い)が篭城すれば10倍の兵も退けられなくも無い。
兵の持たない武将で火計・伏兵というのもアリ。(攻撃されたら即アウチ)
- 937 :934:2005/07/12(火) 15:06:09 ID:63JDWhBH
- >>935
3は都市毎に兵糧管理しているから、兵糧攻めとか出来たよね。
(3と9、後はSFのナムコ三国志しかやったことないから、他の作品がどうなのかは分からないけど・・)
>>936
レスどうもです。
「三国志戦記」のようにいろんな計略を連鎖させたり、敵の陣形を崩すにはどうすればいいか?
を考えさせられるゲームがやりたいです。
ここでは三国志5の評判がいいみたいだし、俺も5を探してみようかと思います。
- 938 :名無し曰く、:2005/07/12(火) 15:16:11 ID:pHSJMAAU
- 先に9のPKやってほしいな
COM君主の思考が格段にUPするからやりがいがある
- 939 :名無し曰く、:2005/07/12(火) 15:25:06 ID:0XAb5gtE
- 三国志は9PUK>5>>>>>>>>>>>>>>その他
でしょ
- 940 :名無し曰く、:2005/07/12(火) 15:25:27 ID:p3Nt08fW
- COM君主の思考がUPしたら寡兵で大軍を打ち破るのがさらに難しくなるから>>934には合わないでしょう
- 941 :名無し曰く、:2005/07/12(火) 18:14:30 ID:I5FJ5Mru
- >>886
遅レスだが、ほんまに6飽きて、4のほうがまたいいと思いだした。
やっぱゲーム性の総合力では4の方が上かも。
斬新(自分内で)なシステムって日を置いて評価しないと駄目だな。
だが4のSFC版はバグ多すぎてちょっと・・・
俺はPC版PUKが完璧やと思う
- 942 :名無し曰く、:2005/07/13(水) 02:39:35 ID:QAGIPC1x
- ただ4は統率80以上は攻撃力全部一緒という致命的欠点が・・・
- 943 :名無し曰く、:2005/07/13(水) 05:11:01 ID:oCmj1ZsP
- >>942
いろんな兵科で実験して出直して来いや!wwwww
と煽ってみるテスト
- 944 :名無し曰く、:2005/07/13(水) 07:14:02 ID:lFVG1Ze3
- >>943
事実だよ
- 945 :名無し曰く、:2005/07/13(水) 13:01:22 ID:sx6b4g9G
- SFC版だけなんじゃねぇの?
- 946 :名無し曰く、:2005/07/14(木) 10:53:05 ID:bELxJjBA
- いや手元にあるPC版Wでも同じ結果
篭城時、城の平地で関羽と陳宮に歩兵100づつ持たせて交互に攻撃させたら殆ど差が開かんどころか、
乱数が働いた結果、陳宮のほうが少しだけ上回って勝ってしまった('A`)
誰かPUK版で試してくれ
- 947 :名無し曰く、:2005/07/14(木) 15:30:26 ID:G3OPRhzd
- >>936
英傑伝シリーズなら寡兵で大軍を破るシナリオもある。
イベントがらみの演出がそうさせているんだけど…。
どちらにしろ、三国志などの戦略ゲームとは趣が異なるが。
- 948 :名無し曰く、:2005/07/14(木) 16:15:30 ID:wPid91rm
- >>946
少なくともPSノーマル盤では兵科や兵士数などの条件しだい
統率80以上でも影響あるときはあるし、ないときは影響を感じない
- 949 :名無し曰く、:2005/07/14(木) 17:03:46 ID:RsMLXf1C
- ないときってどういう時?
- 950 :名無し曰く、:2005/07/14(木) 17:49:36 ID:Xl4O8eva
- >>948
そりゃ兵科で差が付いてるだけ
Wでは統率80以上で、条件一緒の場合攻撃力はみんな一緒というのは有名。
Wの本スレを見てたらわかるよ
- 951 :名無し曰く、:2005/07/14(木) 18:04:04 ID:wPid91rm
- じゃあ防御力が違うのかな
- 952 :名無し曰く、:2005/07/14(木) 18:30:12 ID:fa4tlI37
- 三国志4は統率で攻撃力防御力が決まります。
武力は一騎打ちのみ。
歩兵スキル持ってたり、弓スキル持ってたりしたら
その種の部隊を率いた時に攻撃力が加算されます
統率80+αという形
- 953 :名無し曰く、:2005/07/16(土) 05:13:51 ID:Sd7qVBUR
- コーエー、「三國志DS」
通信による一騎討ち対戦などの要素を公開
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050715/sands.htm
- 954 :名無し曰く、:2005/07/17(日) 05:53:03 ID:MpYv/9d+
- III がベースって
GBA版より退化してるがな・・
昔は楽しめたけど、今ではさすがに糞ゲーだろ
小細工臭さがプンプンする追加要素も
全然魅力を感じない
- 955 :名無し曰く、:2005/07/18(月) 00:49:33 ID:LJakQ5Fh
- ハンディーゲームマシン版はどれもいまいち
- 956 :名無し曰く、:2005/07/18(月) 06:35:05 ID:XOa2mNKL
- 上洛するくらいならまず東北か九州に行くべきなんて
戦国の雰囲気もへったくれもなくて
外交がクソクソで全国を自分の家紋にしてクリアとかアホなんだけど
割り切って遊べて移動突撃で射精したい時は天翔記やる
ゲーム的に何が面白いわけでもないんだけど
いろんな大名従属させて攻撃目標きめたり
京から九州まで従属してる毛利領を通過して大名みずから遠征して
まさに関ケ原に向かう家康気分とか雰囲気だけを味わいたい時はソウテンやる
大名を常に二条城から動かさないがモットーの俺には創世の本拠地システムも興奮した
二条城にいながらどこまでも遠征できるとか感動した
でも戦争がアレすぎる
- 957 :名無し曰く、:2005/07/18(月) 09:13:59 ID:M2NFVe9m
- PSP天翔もどうせならPKにすれば良いのに
アッパー版があるのに前のを出されるのは購買意欲殺がれる
- 958 :名無し曰く、:2005/07/19(火) 00:18:51 ID:mtIn96dh
- 嵐世紀は糞ゲー?
- 959 :名無し曰く、:2005/07/19(火) 00:25:33 ID:2d16s0/e
- 卵生記は逆神ゲー
- 960 :名無し曰く、:2005/07/19(火) 04:47:23 ID:AeOi4kCt
- 風雲録の音楽が一番いい
と思うのは
俺だけか?
- 961 :名無し曰く、:2005/07/19(火) 06:57:08 ID:kaII0vYQ
- 太閤立志伝6キボンヌ!
- 962 :名無し曰く、:2005/07/19(火) 09:48:39 ID:VXcAgu09
- 嵐世紀は確かに糞かもしれんが、町娘と会員限定武将データの女武将の顔がシリーズ中一番可愛いという事実を見逃してはならない。
- 963 :名無し曰く、:2005/07/19(火) 13:44:07 ID:wSApwtov
- 今更ながら旧作一つ買おうと思ってるんだけど非常に悩ましい。
一応候補はPC版PUK込で
全国版〜覇王伝・・・プレイ済なので除外
天翔記・・・一番コンスタントな気がするが、動作環境が微妙
将星録・・・よく内容がわからん 天翔記と烈風伝の中間?
烈風伝・・・箱庭内政が非常にツボだが、登場武将が相対的に少なく地方切捨てが著しい
嵐世記・・・大量の新武将登録が魅力的だが、増やしても各勢力の安定にはならないのが残念
蒼天録・・・外交駆け引きが魅力に感じたが、RTSとしては微妙な感じ
天下創世・・・箱庭内政は秀逸だと思うが、信長であそこまでやりたくない
結論として武将が多め(あるいは作れて)で内政にやりがいがあって
地方勢力が安定するのがいいんだけどどれがいいだろう?
- 964 :名無し曰く、:2005/07/19(火) 16:36:55 ID:EWERqpEc
- >>963
とりあえず天翔記は内政のやりがいが無いので×だな。
ただ、ぐずぐずしていると他勢力が大きくなって挽回不可能になるという焦りは
当時の戦国武将の気分が味わえているようで俺は気に入っている。
- 965 :名無し曰く、:2005/07/19(火) 17:53:16 ID:mtIn96dh
- 信長シリーズでマターリ遊べるPS2ソフトは何でしょうか?
- 966 :名無し曰く、:2005/07/19(火) 19:43:42 ID:lShNHl/z
- >>965
天下創世。
この板的には評価は低いが、評価サイトのそれは結構高い。
無印なら4000円位で買える。PS2はPK無しでも無問題。
- 967 :名無し曰く、:2005/07/19(火) 20:16:24 ID:mtIn96dh
- >>966
なるほど、39.
- 968 :名無し曰く、:2005/07/19(火) 21:28:41 ID:5iZK35L3
- >>965
PS2って時点で創世一択
- 969 :名無し曰く、:2005/07/20(水) 11:38:55 ID:SAB8pYOS
- >>964
同意。行動力が逆にやりたいことを制限している感がある。
武将個人の行動に軍団長の行動力を多量に消費するのは如何なものか。
このおかげで中盤を過ぎると内政と訓練がやりにくい。
ちなみに行動力を消費したくないので合戦誘発をこっち側標的にすると面白い。
やりすぎてボコボコにされたのはかなり反省…
あと、こっちが攻め取る城がひとつしかなかった場合も残念。
- 970 :名無し曰く、:2005/07/21(木) 09:34:05 ID:RXoSWlWm
- >>969
凡将でも頭数がいれば他より優位に立てる矛盾を解消するためのシステムだけどな
ある程度デカくなったら軍団作れってこった
- 971 :名無し曰く、:2005/07/21(木) 12:15:58 ID:gWPuQUsw
- >>970
凡将は要らんから敵方の時に暗殺こきまくる。
…敵の武将数が少ないと確かに有利だ。
暗殺こきまくって城数20とかあっても脅迫に応じる大名あり。
- 972 :名無し曰く、:2005/07/22(金) 01:26:17 ID:4ShEzZ2E
- ,r';;r" |;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;
,';;/ /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;
l;;' /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;
. ,l;L_ .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ
ヾr''‐ヽ, ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
┏┓ ┏━━┓ l rO:、; ´ ィ○ヽ 'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃ | `'''"/ `'''''"´ !;;;;;;;;;;;;;;;/ l | ┃ ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ .,' / 、 |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/━━━━━━┓┃ ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ . l ,:' _ ヽ .l;;;;;;;//-'ノ. ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━ ', ゞ,' '"'` '" i;;;;;i, `' / ━━━━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ ', i、-----.、 `''"i`'''l ┏━┓
┗┛ ┗┛ . ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\ ,' ト、, ┗━┛
ヽ ヽ〈 i| Vi゙、
゙, ,ヽ===-'゙ ,' , // ヽ
. ',.' ,  ̄ , ' ノ /./ ヽ,
. ヽ.  ̄´ / ,、 ' / / \
ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙ /
,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
. /;;/´ `' 、;;;;;;;ヽ
. ,';/ ヽ;;;;;;;l
. |;|┌--‐フ ┌----、、 |;;;;;;;|
. |l ~~__´ 、 ``'__''''┘ |;;;;;;;;|
┏┓ ┏━━┓ _|. <,,O,> 〉 <,,O,,> |;;;;;⊥ . ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃ | '|. / 、 |;/ ィ | . ┃ ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ | | ( ) .ソ /ノj.━━━━━━┓┃ ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ . ヽ | _,ニ ニ,,,,,_ ソ./. ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━ `| ,、ィ-‐''__'''‐-`,、 '' / ━━━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ . ', :i゙''''''''''`l' ` ,‐'" ┏━┓
┗┛ ┗┛ ヽ. L__」 / ┗━┛
ヽ. -、、、、 ' /|
. ハ / |、
/|ヽヽ、___,,,,、 ' l ',
ノ. | ヽ / |`ー-、
- 973 :名無し曰く、:2005/07/22(金) 12:55:05 ID:5aDlbsLe
- 欠点の無い作品は無い
欠点など関係無い位、面白ければ(・∀・)イイ!
風雲、天翔、創世が好きかな。
- 974 :名無し曰く、:2005/07/22(金) 23:15:12 ID:RRrAYA6T
- 三国志は5と6が好き
信長はPC版戦国群雄伝だ!
- 975 :名無し曰く、:2005/07/23(土) 00:42:54 ID:OT2J2/iN
- 俺も5好き。
6は戦闘が変わったシステムだったけど最後まで楽しんだ。
7はキャンペンにハマったな。
8はRPGだよね?コンセプトには賛成だけど全然面白くなかった。
9はリアルタイムで最高傑作だと思う。信長革新もマネした。
10は8に似てる。バグも多くて単純作業でうんこですた。
- 976 :名無し曰く、:2005/07/23(土) 08:31:28 ID:F82jcnwe
- >>975
で、1〜4は?
- 977 :名無し曰く、:2005/07/23(土) 11:30:56 ID:Q7ZpdVpP
- 最近三国志8(ps2)を久方ぶりにやってみた。
・戦争では補給線越えて勝手に城を目指していく同僚に鬱
・兵士がほとんどいないのに退却せずに大軍に向かっていって玉砕する同僚にさらに鬱
・武力90まで鍛え上げた劉禅だったが心を鍛えられず大喝→恐慌→袋叩き→何も出来ないまま死亡
・勢力が均衡してきても太守(都督)に離間→内通→登用で簡単に国ごとゲットできてしまう
・戦争で兵士ごと寝返って欲しいから内通OKもらっても自分と同じ勢力が次のターンまでに登用して邪魔をする
・武将が何度も寝返りすぎ。血縁者でも簡単に登用される。出戻りの裏切り者に優しい方が多い
それでも結構楽しんでます。
- 978 :975:2005/07/23(土) 13:02:47 ID:OT2J2/iN
- >>976
1:当時は神としてみんなで遊びまくった。今でもヒマなら遊んでもいい。
2:これも無難に楽しかった。
3:同上
4:ここで歯車が狂った!攻城戦がヘナチョコで禿しく萎えた
〜4までは敵の国の情報見るとターンとか金を消費するけど
それが激しく嫌。じっくり検討したり閲覧するのが楽しいのに。
リニューアルするときはここだけは直してほしい。
- 979 :名無し曰く、:2005/07/24(日) 01:08:29 ID:kwLEkYfx
- >>978
1〜4に対するコメント、ちょっと手抜きだね
- 980 :名無し曰く、:2005/07/24(日) 02:10:06 ID:oewegKjU
- 次スレいる??
- 981 :名無し曰く、:2005/07/24(日) 13:44:17 ID:NV4TUY1g
- >978
攻城戦のヘナチョコは激同意
だがしかし、特性はGJレベルだ
数値が低いからって使えない武将とは限らなくなった
- 982 :名無し曰く、:2005/07/24(日) 16:06:16 ID:o3ihHVEJ
- >>980
希望!
- 983 :名無し曰く、:2005/07/24(日) 20:36:36 ID:jwcc2CPo
- 4で張飛が落雷覚えたときは楽しめたな。
百発百中!ただし味方にorz
- 984 :名無し曰く、:2005/07/25(月) 03:28:47 ID:nt8Ra6pm
- 5の火計は火が広がるの早過ぎ。
あれよあれよと言う間に画面一杯の炎。
端っこで必死に風向きを変える諸葛萌え。
- 985 :名無し曰く、:2005/07/25(月) 05:04:41 ID:ROCEXTh3
- >>984
それは4じゃまいか?
落とし穴、火計天変風変これで殆どの大群を微小な兵力でアッサリ撃退出来るゲームだったなw
逆に6は火計が面白いほど使えない。挑発で本陣占拠、大将タコ殴りは最強に強かったが。
とりあえず、埋伏→戦争→埋伏→戦争で徴兵するのは三国志シリーズのだいご味だったと思うのは俺だけか?
- 986 :名無し曰く、:2005/07/25(月) 09:45:32 ID:DfJyBsHg
- 4はやってないが、5の火計がやたら派手、というかやりすぎだったのは覚えてる。
リセット縛りプレイした5が一番面白かったなあ。
夏候淵に主力武将の3分の2預けてたら、コイツが部隊もろとも寝返りやがって、忠臣は殺されるわ逃げ出すわ。
怒涛の勢いでほぼ天下を統一していた劉備の領地の半分以上を侵略。
コレを切り崩すのが面白かった。かつての主力武将がほいほい寝返ってくれるのも、関羽千里行みたいに味わいがあった。
あーこのころは時間を湯水のように使えたんで、ゲームに感情移入できて良かったなあ。
今じゃ合理化の名の元、こんな事があったら速攻リセットしそうだ。
213 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>235 へ
くださいませ。
終了。
長 g命があります。
nevada_report /test/read.cgi/gamehis/1084033199/">★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★