■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
信長の野望・革新スレ 27
- 1 :(・∀・)ネコミミモード:2005/08/13(土) 23:58:21 ID:9GxG54ie
- 公式HP 公式:ttp://www.gamecity.ne.jp/kakushin/
2005年6月22日発売中
前スレ
信長の野望・革新スレ 26
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1123141295/
【動く】コーエーソフト動作環境スレ【動かない】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1119449647/
信長の野望・革新 改造スレ 其の3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1122722650/
信長の野望・革新PK 予想・希望・願望・妄想
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1119587713/
信長の野望・革新 新武将顔グラフィックスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1121056283/
○関連スレ
信長の野望・三国志シリーズで一番面白いゲーム教えて
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1084033199/
信長の野望で一番面白いのどれ?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1115349013/
【docomo】【au】携帯版・信長の野望2【Vodafone】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1116758444/
信長の野望ー天下早世 起動しない人が語るスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1063549133/
信長の野望シリーズの一番のボツは?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1065347416/
面白かったコーエーソフトを晒せ!!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1079154995/
- 2 :(・∀・)ネコミミモード:2005/08/13(土) 23:59:14 ID:9GxG54ie
- ○過去スレ
【ついにきた】信長の野望・革新【全国3Dマップ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1111744073/
信長の野望・革新スレ2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1113571170/
信長の野望・革新スレ3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1114760961/
信長の野望・革新スレ 4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1115909105/
信長の野望・革新スレ 5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1117465876/
信長の野望・革新スレ 6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1118118684/
信長の野望・革新スレ 7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1118849712/
信長の野望・革新スレ 8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1119335645/
信長の野望・革新スレ 9
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1119425736/
信長の野望・革新スレ 10
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1119509233/
- 3 :(・∀・)ネコミミモード:2005/08/13(土) 23:59:53 ID:9GxG54ie
- 信長の野望・革新スレ 10
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1119509238/
信長の野望・革新スレ 11
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1119604486/
信長の野望・革新スレ 実質13
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1119806761/
信長の野望・革新スレ 14
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1119911257/
信長の野望・革新スレ 15
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1120017083/
信長の野望・革新スレ 16
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1120184155/
信長の野望・革新スレ 17
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1120360350/
信長の野望・革新スレ 18
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1120551250/
【PC版】信長の野望・革新スレ 19
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1120809923/
【パッチ】信長の野望・革新スレ 20【マダー?】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1121072087/
信長の野望・革新スレ 20
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1121072177/
- 4 :(・∀・)ネコミミモード:2005/08/14(日) 00:00:33 ID:9GxG54ie
- 信長の野望・革新スレ 21
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1121593780/
信長の野望・革新スレ 23
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1121854366/
信長の野望・革新スレ 24
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1122199562/
信長の野望・革新スレ 25
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1122633048/
2chまとめ
http://game.matrix.jp/nobu12/index.html
http://www.geocities.jp/n_kakushin/
SS掲示板
http://bbs.avi.jp/214533/
- 5 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 00:01:47 ID:l/sG4ZJX
- >>1
大儀
- 6 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 00:02:02 ID:h6c54S0Y
- >>1
乙
- 7 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 00:02:17 ID:sRg6P95J
- >>1
乙
- 8 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 00:07:36 ID:9GxG54ie
- >>1
乙
- 9 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 00:07:56 ID:qGcSnzWw
- >>1
乙
- 10 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 00:11:17 ID:HNSRatSK
- 乙乙いらねじゃまなんだよ!!
- 11 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 00:13:06 ID:8emj6x4N
- >>1
Z
- 12 :名無し募集中。。。:2005/08/14(日) 00:21:07 ID:sY/afysA
- >>1
Ζ
- 13 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 00:23:31 ID:i8uYmHnW
- マルチプレイやりてえなぁ。
- 14 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 00:24:46 ID:qGcSnzWw
- なんか変だなと思ったら綱成が一族になってないじゃんか・・・・・・・・。
北条姓名乗ってるのに、姫嫁がせたら今日から北条の一門ですって・・・・・・・・。
おいおい・・・・・・。
思いっきり既出だろうがこれもバグの一種と考えていいんだよな。
パッチで直さなかったのか。
- 15 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 00:30:45 ID:Or3Rhm7M
- 嫁さんいないんだから仕方あるまい
- 16 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 00:37:54 ID:qGcSnzWw
- >>15
なるほど、それはしらなかた
- 17 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 01:07:54 ID:rvjn5mFe
- 次スレ立ってかr埋めろ
- 18 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 01:30:10 ID:w1hGUnzV
- 一門の範囲広げて欲しいよなぁ…
嫁さん嫁がす→隠居だと元の一族も一門になるくせに嫁がせただけじゃそいつ一人かよ…
俺は松永家のままでプレイしたいんだヽ(`Д´)ノバーヤ
- 19 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 02:17:37 ID:i8uYmHnW
- 下手に広げると、日本全国津々浦々一門になっちゃうけどね
- 20 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 03:13:27 ID:xGjoEdsS
- まだパッチ着てないんだ もうどうでもいいけど
- 21 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 03:52:51 ID:y0J5VMHW
- そのうち修正パッチも有料になりますか?
- 22 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 04:10:05 ID:PtZTS8ye
- >>21
いい考えだ。提案しとく
- 23 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 05:44:03 ID:PxR8EiSr
- >21
もうなってる。PK=有料パッチ
- 24 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 07:32:46 ID:WkmM1Glx
- 「新しい戦国シミュレーションゲームを作るブログ」はいづこへ・・・
- 25 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 07:55:03 ID:bF7GRE0f
- 処断された
- 26 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 08:58:08 ID:5zCvzUxP
- >>14は馬鹿だなぁ
- 27 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 09:24:54 ID:ZuclZgJv
- 綱成は養子だよね?
- 28 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 09:27:03 ID:ZuclZgJv
- 福島綱成
- 29 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 09:28:20 ID:txOc5AOz
- >>19
いくらなんでもそれはないだろう
- 30 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 09:33:47 ID:yF3yasVY
- >>26
それを言っちゃなるまいて。
- 31 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 10:07:21 ID:DiYA1ECo
- >>29
中盤以降は結構すごい事になると思うけど。
- 32 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 10:35:07 ID:x03UHEpg
- 一門ってどの辺まで一門なんだろな
さすがに宇都宮で城井や信玄で蠣崎は違うだろうけど
- 33 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 11:36:06 ID:pVBqWXF2
- 追加のメス武将画像ハァハァ
- 34 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 12:25:10 ID:cHlnX8pL
- いつまで経っても、スレ立たないから
いっそこの俺が・・・・いやダブるかも・・・・いややはり俺が・・・いやいや・・・
(以後繰り返し)
もぉ、勘弁して下さい。orz
- 35 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 12:37:16 ID:AAChYgqS
- 同じ姓が全部一門ならいいのになあ
- 36 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 12:38:05 ID:wu8TmypS
- 嫁がせた姫様が寿命でお亡くなりになると
その武将は一門でなくなるな。
これってどうだろう。
- 37 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 12:45:50 ID:8kI+qgn8
- おぶ虎昌が真田一門にならない OTZ
- 38 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 13:02:06 ID:cHlnX8pL
- 調達の委任って、前線でやるもんじゃないな。
城攻略中、港に来襲!の速報受けて、守備の為に鍋島直茂らを
直行させたんだが・・・・いざ出撃って時に肝心の直茂がおらん。
あれ?と思ったら、調達に行ってる。orz
個人指定じゃなく、政治MAXが勝手に選ばれるのね。(涙
しかも、戻ってきたらすぐに解除しないと、また行っちゃう・・・。
調達行ってる間、委任解除すら出来ないという、まさにヤッツケ仕事。
さすが、肥!
- 39 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 13:26:31 ID:ONbv/pEP
- なんかでも同じ姓の奴は、能力低くても採っちまう俺
- 40 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 13:31:46 ID:k4x9Gi2E
- >>38
そう。いかにもとってつけたみたいな機能だよな>自動調達&募兵
改造スレで出てた自動化スクリプトとやってることは変わらん。
- 41 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 13:37:06 ID:YyutzM6u
- 隣の出城とか港に大軍こもってるときどうしてる?
防戦すりゃヤグラでかてるんだけど、せめこみゃ負ける。
ザ膠着!
- 42 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 13:46:50 ID:PNmu7xKm
- >>41
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな小部隊で俺様がクマ――!!
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \軍神様 \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
(´⌒; (´⌒;;;
- 43 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 13:49:01 ID:AAChYgqS
- 機能つけたらつけたで文句言うのかw
人間の欲にはきりが無いね
- 44 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 13:53:10 ID:11shhJdq
- うんコーエー
- 45 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 14:18:44 ID:CeiNfSpI
- >>38,40
前線で自動調達やらせなきゃいいだけ。お前ら馬鹿か?
- 46 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 14:28:51 ID:yF3yasVY
- >>41
港なら凄い三人組に鉄甲船+大砲で特攻。
出城ならおびき出して出城の武将を捕える。
- 47 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 14:40:49 ID:DiYA1ECo
- なんか最近は港とかに大軍いるの見るとよだれが出るよ。 ゴチッす的な
- 48 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 14:43:45 ID:HGzdYSCn
- 自動調達&募兵はほんとにとってつけた仕様だと俺も思う。
ほんとなら最大いくらまでとか、誰にとか細かく調整できてもいいはず。
しかも、調達してる間は解除出来ないという糞仕様w
>>38の場合は「帰還」コマンド使えば数日で戻ってくるよ。
>>40前線に武将溜まるから、前線でやれると輸送の手間省けて効率いいぞ。
- 49 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 14:44:42 ID:HGzdYSCn
- スマソ
>>40じゃなくて>>45ね
- 50 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 14:53:13 ID:STYr/3Si
- >>14
当たり前だけどバグ報告したんだよな?
- 51 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 14:59:47 ID:txOc5AOz
- 能力が上がるのって法則とかあるんだろうか
篭絡ばっか使ってらた知力が5年で4上がった
武力は幸村の+2が最高
- 52 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 15:05:04 ID:h6c54S0Y
- / /;;;;;ヽ;;;;
. li_ _ <;;;;;;;;;;;ヽノ
ヾ,.。、 '゙,。、`. ',;;;;;;;;;;;l
. i`フ `''´ l;;;;;;/,i
..i ゝ ,、) l;;/ィ/
', iニニヽ `'!
',ヽ三ノ,' .
ヾ;.ニ, ' ノ、.,、,、、..,_ /i
lヾ‐'、、::、:.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙
これってのぶやぼに出てる人だっけ?
- 53 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 15:13:58 ID:qPjGOzTu
- 顔だけならな。エビフライはさすがに出てないが
- 54 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 15:21:10 ID:bOD5E/0B
- >>38
>>48
F2・F3・F4のショートカットでいつでも変更・解除できるだろ。
詳しくはヘルプ見ろって書いてなかったっけ?
せっかく機能追加しても勝手に逆恨みされて、肥も大変だな。
帰還コマンドうてばすぐ1日で帰ってくるし無問題。
- 55 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 15:52:05 ID:cHlnX8pL
- >>54
まさかショートカットが追加されとるとわ。
アリガトウ。
別に逆恨みしとらんで。
前線では下手に使えんなと、認識しただけですがな。
- 56 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 15:57:38 ID:W/cN6zZl
- 技術の「耳覆い」の条件が
必要学舎:28
必要適正:A
費用:15,000
と、書いてあるんだけど、この「必要適正」ってのはどうすればAになるの?
- 57 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 15:59:34 ID:h8Jg9wbU
- >>56
騎馬適正がA以上の武将を3人揃えればいいんだよ
- 58 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 16:00:00 ID:yF3yasVY
- >>56
そんなおまいに漏れからささやかなプレゼントだ。
( ´_ゝ`)つ[戦国兵法書]
- 59 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 16:00:16 ID:bOD5E/0B
- >>56
適性がA以上の武将が3人必要ってことだろ。
- 60 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 16:13:31 ID:wu8TmypS
- おまいら、約30秒の間に3人も。
案外優しいでつね。
- 61 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 16:16:05 ID:iWsJGUUg
- 自動募兵&調達機能、最初から付けるつもりだったのに間に合わなくて後出ししましたとか
ほんとはPKの売りで温存してたのに仕方なく今出しましたとかそんなんでない限り
パッチで”とってつけた”機能なんだからそりゃあ仕方ないだろう。
PS2に移植された時にはもっと洗練されてるんだろうな・・・
- 62 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 16:33:54 ID:VVkC+w3q
- >>51
もっと上がるんじゃない?
左のログに3回くらい同じやつの知力上昇が載ってた
委任軍団だから何したのか分からないけど
- 63 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 16:40:51 ID:KLL8BF/Z
- 既出だが言わせてくれ
「軍神強すぎ!!!」
春日山に4万残して北進してるとこで
信玄に取られたんだが
5万8千に膨れてた春日山を1万6千の軍神で吹っ飛ばすって・・・・
槍杉ww
- 64 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 16:46:19 ID:VVkC+w3q
- 俺、石垣の効果見て最初「騎馬戦法はデフォルトで城に発動しない」だと思ってたよ
- 65 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 17:09:28 ID:SUtlIDh7
- >>54
>せっかく機能追加しても勝手に逆恨みされて、肥も大変だな。
今まで不便だったものを解消できるのかと思ってたら
実はそれほど便利でなかったんだから文句たれるのぐらい自由だろ
俺はこの新機能をいくらか使ってみたが、結局自分の手でやった方が
適切にできるからもう使っていない
おまえが言うようにコーエーがこういうユーザーの文句を
逆恨みととるのなら、無理にパッチを出す必要はないと思うがね
- 66 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 17:22:53 ID:I7/wEwit
- 値段相応の仕事してりゃ文句言われん罠
- 67 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 17:41:14 ID:PNmu7xKm
- >>63
そのぐらいの兵力差なら彼我の武将能力によって
余裕で逆転できる。1回の連鎖攻撃で数万の敵を
蒸発させる軍神の恐ろしさは、そんなもんじゃない。
- 68 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 17:52:18 ID:xha++iFY
- なんか、肥って無理やりユーザー登録させようとしてね?
パッチで改めて汚い会社だと思ったよ。
- 69 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 17:53:37 ID:zNfxjSm3
- パッチくらい登録関係無しで配れやって感じ
- 70 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 17:55:11 ID:5zCvzUxP
- 無理やりどころか前提ですよ
- 71 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 17:57:34 ID:2KyirSZp
- ユーザー登録くらいでぶーぶー言うなと。
オンライン認証よりはるかにまし。
- 72 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 18:02:19 ID:RJGZpJPP
- >68
割れ対策に登録なんて当たり前じゃん
- 73 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 18:08:44 ID:ElOKZgcH
- 某社ユーザー認識表
コンシューマ版ユーザー:正規ユーザー
PC版DL販売品購入ユーザー:財布の紐が緩いカモβテスター
PC版ユーザー登録のみユーザー:ケチなβテスター
PC版非ユーザー登録ユーザー:イコール、割れザー
こんなとこ?
「βテスター」という語彙は、もちろん、「金を払わせてβ版をテストさせる社外の人間」なんだけど。
もっと良い既成の言葉があるかな?
- 74 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 18:26:38 ID:ULMp1FXN
- なんでもいいよ
- 75 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 18:40:44 ID:/g/abNaB
- ネット環境にないパソコンで遊んでる漏れはどーすればいい
- 76 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 18:45:48 ID:OVQhBOvu
- ネット環境にないPC版ユーザーは割れザー
- 77 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 18:47:17 ID:ULMp1FXN
- >>75
ママにお願いして環境を整えてもらいなさい
- 78 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 19:06:08 ID:zpl8FDI+
- 既出かもしれんが適正は縁組or家宝以外でupする?
- 79 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 19:08:20 ID:p4c6PKvv
- 天翔記から毎回PC版を買っている者だが
今回はじめてユーザー登録したよ
まあそんなめんどくさいものじゃないから別にいいけど
募兵調達パッチはもう少し設定が細かくできるとよかったな
自動調達させてたらいつの間にか金なくなってた・・・
- 80 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 19:54:36 ID:B2rOxVFW
- 自動募兵・調達は前線以外で使ってるけど
いちいち帰還するたびに報告はいらんな
- 81 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 20:14:32 ID:vE5nXdGi
- 自分の嫁が死んだときくらい大きく表示して欲しかった。
いつの間にか今川連中と血縁じゃなくなっててショック受けたよ。
- 82 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 20:24:14 ID:cBXIOnML
- 嫁が死ぬと血縁関係切れるのは確かにウザイな。
ってか嫁に寿命はいらなくね? 武将が死ぬまでそのままっていうアイテム状態で十分。
- 83 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 20:26:29 ID:Nne6F/A1
- むしろ嫁って寿命短くね?
長寿にしても関係ないみたいだし
- 84 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 20:39:21 ID:vE5nXdGi
- 姫と言えば、弱小救済&捕らえてウハウハな登録姫武将、
CPUはことごとく普通の姫にしちまうのな。
そしてあっさり滅ぼされて消滅・・・悲しい。
- 85 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 20:45:39 ID:k4x9Gi2E
- 嫁が自然死>そのまま親戚
嫁が実家に逃亡>親戚関係解消
嫁が他の男と逃亡>実家に対して逆恨みフラグ発生
これぐらいの区分は欲しいな。
- 86 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 20:50:18 ID:QHcP8kEl
- 嫁が他の男と逃亡>実家に対して逆恨みフラグ発生
わらた
- 87 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 21:00:21 ID:qGcSnzWw
-
- 88 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 21:05:51 ID:qGcSnzWw
- だめだ何度アップローダにリンクしたくてもできね。
アクセス規制される。
文字バグ画面に遭遇したヤツいない?
部隊にカーソル合わせると画面いっぱいに白文字が表示されるやつ
原因がわからんのだが・・・・・。
VRAM不足だろうか?
- 89 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 21:28:57 ID:yF3yasVY
- >>69
はいはい。ワロスワロス。
- 90 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 21:38:57 ID:luzGXmhe
- それより相手を降伏させたときに
その敵大名の娘たちを養女にできるとかしてくれると
姫不足も解消できてありがたいんだが
- 91 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 21:40:54 ID:tYyMSvl5
- 残り大名8家、自分嫁なし。周り嫁なし。
もう絶対に姫が貰えない事が判って投げた自分。
- 92 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 21:48:29 ID:qGcSnzWw
- バグったまま放置してたら上杉の役職が「関東東領」島津が「九九九九」になってた・・・・
どんな役職だよ・・・・・・・。
- 93 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 22:15:38 ID:WkmM1Glx
- 久間田氏は躾がなっていない件
- 94 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 22:34:49 ID:QHcP8kEl
- >88
串さしてない?
関係あるかどうかわからんが
大航海時代Onlineでは串さしてるとダメだから
これも、同じかもしれない
バグのほうはわかんね
- 95 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 22:51:30 ID:qGcSnzWw
- 西国大名肥大化させようとあれこれ試行錯誤してたが、小競り合いばっかでいつも失敗。
騎馬がお家芸の伊東にフルパワーの姫5人つけたがそれでもだめ。
つか逆に滅亡、そんなんで負けるなよ・・・・・。
でも島津に8人ぐらい超強力な姫つけてやったら、ようやく軍神様に匹敵する大国になってくれた。
(うち5名フルメータまで上げた&東西各地の大名にも強めの姫を散らばらせてあるが)
京の町をめぐって上杉VS島津による第二次応仁の乱勃発って感じ。
でもやっぱかなわないらしく5年間に渡って軍神相手に殴りあったあと京を追われた。
でも飛躍的な前進だった。
大友、毛利あたりでも試してみようか思案中。
>>94
多分刺してる・・・・
どうもリンク先のサイトの名称がNGワード設定ぽい。
サイト名称を含んでるアドレス自体も当然NGって感じだったよ。
串の扱いは苦手なので残念だがあきらめた。
ひょっとしたら他のアプロダならできるのかもしれないけど。
- 96 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 22:59:10 ID:gF5PL5vI
- 列伝まで調べてるんだから一門くらい何となくわかるだろ
コーエーの怠慢だと思うね
- 97 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 23:07:43 ID:qxdIixLE
- >>68-70
NETJOYは確かにうざいがコーエーがそういう誘惑にかられたのはこういう無料の登録(正規ユーザーかどうかの確認作業)さえ
拒否する(なぜ拒否しなきゃならんのでしょーねーw)連中のせいだよな。
現状の割れ天国では正規ユーザーかどうか確認するくらいはむしろ当然の権利だろ。
- 98 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 23:10:22 ID:gVglDCM5
- なんで他の大名活躍させようとする奴は女をつけるのか
- 99 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 23:17:22 ID:JwTf6mFo
- 革新とは関係ないですけど、なんで二階堂って人気者なんですか?
- 100 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 23:20:26 ID:U3JGBV8g
- 100
- 101 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 23:20:39 ID:tYyMSvl5
- 顔
- 102 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 23:20:42 ID:cHIbe6k6
- >>99
ほらあれだ
輝宗をやっつけたからじゃないか
- 103 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 23:22:19 ID:U3JGBV8g
- >>99
確か嵐世記の説明書だったかな、
二階堂○○(名前忘れた)が二階堂幕府を開くってなストーリーで
いろいろ解説してたな。それが原因かは知らんが。
- 104 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 23:23:15 ID:qGcSnzWw
- >>98
俺は単に構成比率の問題
9割が女しかいないようなゲームなら男武将ばっか作ってるはず。
男しかいないから女を作る。
ただそんだけ〜。
それだって量産したとこで全体の1〜2%にしかならんだろ。
あと今作は西国が弱すぎる、天翔記の大内家なんて放置してれば95%天下とってたのに。
だからそのためのバランス調整だね、俺は。
つまり消化試合防止策。
- 105 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 23:43:19 ID:BGkNcM5Z
- S1上級大友でやってたら、毛利が中国・山陰、長宗我部が四国を席捲。
九州を制圧した当家に、揃って攻め込んで来ましたよ。orz
てっきり、パッチの微調整の影響かと思ったんだけどな・・・たまたまかねぇ。
- 106 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 23:44:48 ID:luzGXmhe
- >>99
二階堂は謙信の次に関東管領に就任する予定だったんだよ
けど、それを信長が例の強権発動で無理矢理滝川一益にあげちゃって
二階堂はずいぶん悔しがったらしい
以上、最新の研究からでした
- 107 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 23:46:48 ID:hMyh9tLJ
- >>97
社員乙です
- 108 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 23:47:20 ID:gVglDCM5
- 実際活躍した女性の記述が数人しかないのに
1〜2%もいたら多すぎだっしょ。
そういうのに
歴戦の武将が倒される事に浪漫を感じるんなら
価値観の相違って事で。
- 109 :名無し曰く、:2005/08/14(日) 23:51:31 ID:vtelLYyG
- 200人以上登録した姫武将のリストラに頭を悩ませている自分・・・
せめて登場数が400だったらもう少し何とかなったのに。
- 110 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 00:13:49 ID:evLSDXRq
- >>109
ワラタw
既存武将能力や技術や物資をエディタでいじれない以上
新武将でしか勢力操作できないわけで選択の余地もないんだよなぁ。
同時操作もできないし。
技術をいじるだけでもハンデを簡単につけることできるんだがなぁ。
こればっかはPK待ち。
- 111 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 00:24:35 ID:vUbWcaTP
- http://members.thai.net/sinthai/thehouse.htm
誰かクリアしてみてくれ
ビビリな俺には無理だった・・・
- 112 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 00:41:41 ID:63NUoD1Q
- >>98
俺の場合姫だと元から架空がいるってのがある
元からいるんで能力マックスの架空作るのにも抵抗が無い
男だと架空作るのに気が引ける
- 113 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 01:01:03 ID:mVWCZJ0R
- >>105
パッチあててから、確かに毛利が中国を結構とるようになった。
昔は港1つとったあと10年経っても広がらなかったのに。
まだ最後までやってないが、東で始めても最後少しは楽しめるかも。
- 114 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 01:56:49 ID:pAfENDRI
- 確かに毛利が活発になったかも
- 115 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 02:25:44 ID:QBApYvNH
- う、我が大友家が・・・
- 116 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 02:35:53 ID:Z18d+iM6
- >>111
進み方がわからん
- 117 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 02:41:11 ID:4hf/ZUtI
- 最初の部屋で笑い声が聞こえるだけで先に進まん・・・・・
- 118 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 02:56:29 ID:vUbWcaTP
- オブジェクトを何度かクリックしていけばイベントが起こる
選べる場所を交互に押してみてくれ
- 119 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 02:58:06 ID:GRF3GVPG
- >>107
ワロタw
- 120 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 03:09:09 ID:w0RQNYqI
- >>117
intro飛ばしちゃったせいか、クリックして単純に先へ進んで
何の感慨もなく終わっちゃいました・・・
とりあえずフィクションだから気にすんなって最後に書いてあったよw
- 121 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 06:29:23 ID:G/Iq+HyP
- なんでライトイシは久間田貴志の質問に答えない?
これでライトイシがニセモだとバレたぜ
歴史シミュレーションて何でしょう?と尋ねられれば、
得たりとばかりに説明しなきゃおかしいじゃねえか
どうしたライトイシ
結局てめえら、コーエーファンクラブはボンクラの集まりよ
大した考えがねえのならすっこんでろアホンダラ
- 122 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 06:37:42 ID:z4B2GNSn
- なぜいまそんな話を?
- 123 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 08:33:54 ID:FQY60Trv
- >>114
毛利よりも畿内を取った斉藤と九州の半分を取った島津に悩まされとる。
('A`)毛利を倒してようやく焙烙火矢も見えてきたところだったのに・・・。
- 124 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 09:17:16 ID:WLhZ2Hom
- >>123
え?焙烙火矢って毛利じゃないっけ?
どこの大名でプレイしとるんや・・・。
- 125 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 09:48:39 ID:pAfENDRI
- >>123
おー、見事なパッチ効果?
当てて以来、毛利、斉藤、島津、鈴木&本願寺が頑張るようになった
>>124
・毛利/焙烙火矢(水軍)
・河野/焙烙火矢(水軍)
- 126 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 10:20:12 ID:WLhZ2Hom
- >>125
なるっ、河野もか。
今確認したら、俺が再チェックした方のまとめサイトに
追加されてなかった。(泣 スマン>>123
- 127 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 10:36:10 ID:vPCjQlA5
- 独自技術増やして・・・
- 128 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 11:40:44 ID:FwyVFmts
- 攻略本持ってる人教えてください
鈴木家は重意・重秀が大名じゃないと固有技術覚えませんか?
他の一門でも大丈夫でしょうか
- 129 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 11:53:47 ID:cqfznjZs
- >>128
重意と重秀以外はだめだそうだ。
- 130 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 12:34:25 ID:hILpnsir
- あ、あかん
>>111の奴最後まで行ったけど、毎部屋で叫び声上げてしまった・・・。
マウス握る手は汗でびっしょり。肝小さいんかなぁorz
- 131 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 12:44:26 ID:5bz3afmp
- >>125
S2徳川でやってたら開始3ヶ月で斉藤が武田に滅ぼされました。
その武田はあっさり上杉に食われ、3回も上杉包囲網に参加したよ・・・
- 132 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 13:09:29 ID:2aDse+lM
- >>131
社員の自画自賛にマジレスするなって
- 133 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 13:23:47 ID:j1YxSNWI
- パッチ出たって事で、久しぶりに起動したら、バージョン情報が壊れてますだって(・A・)
何でだよ・・・
- 134 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 13:29:57 ID:CsYmUzy0
- >>111
なんか5面で画面真っ黒になって止まるんだがこれでおわり?
- 135 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 13:48:11 ID:4hf/ZUtI
- S4地方モードの筒井家、キツッ orz
- 136 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 14:03:06 ID:jG63KYHp
- 敵の軍勢がわが軍勢に向かって壊滅しました!
- 137 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 14:17:07 ID:ABiD3a8n
- S4の真田上級で上田城が織田と徳川に攻め込まれてしまうんだが、ゲーム開始早々
雪村と昌幸二人で駿府城落としたほうがいいのかな?
- 138 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 14:30:22 ID:n/ttiwHI
- ようやくあきました。
クリア:3かい(さなだ、だて、お)だ
いままでありがとうございました。
- 139 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 15:05:20 ID:oH9GbtKm
- なんか最近落ちまくりだよネット繋がってんのに
遊べねえ、カネ返せよ光栄
- 140 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 15:09:16 ID:gCwNp6vS
- >>133
お前の頭が壊れてる
>>138
礼はいらんから黙って次作買えよ
>>139
社会と繋がり持てよw
今作の面白さは最高だね
パッチを当てるとバランスが変わって2度楽しめる
コーエーの本気はマジ最強
- 141 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 15:39:39 ID:hILpnsir
- >>140
社員乙。
・・・これで満足?
- 142 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 15:41:26 ID:cFEgTzoo
- 今作は久々に楽しめる「信長の野望」だった
俺的にはかなりの高評価
だたし、外交システムがもう一寸ひねりが欲しかった
従属同盟とか欲しかったなぁPKに期待していいかな?
- 143 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 15:43:39 ID:gxx2bd9/
- 今回変な中毒性が有るよね。
- 144 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 15:52:53 ID:hILpnsir
- 今回は中々いいのは同意。
個人的には創世のIFシナリオをもっと十分練りこんで、
再度投入して欲しかった。IFシナリオ自体は楽しいけど、
創世のは条件とか武将とかの考慮が甘すぎで、かなり萎える部分が多かった。
状況や流れに合う形で発生したら、かなり面白いんですけどねー。
- 145 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 15:54:26 ID:evLSDXRq
- 前作の、
雑魚がいくらいても使い道がない
兵がいくらいてもどうしようもない
ってとこが改善されたしな。
つか使えるのがあたりまえでないと困るんだが・・・・。
やっぱ大軍勢での総力戦ができないとつまんねぇよ。
前作は決戦でも動員数が一国24000人縛りだったしな。
- 146 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 16:10:48 ID:J7D/lhcV
- これでcomが家臣大杉の俸禄貧乏じゃなくなればなぁ。
- 147 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 16:14:17 ID:0VyhvvPM
- 発売日に買ったからもうすぐ2ヶ月。
これだけ長く楽しめたノブヤボは初めてだ。
- 148 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 16:42:55 ID:hTa9A0xI
- >>142-145
>>147
社員乙。
・・・これで満足?
- 149 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 16:44:30 ID:NIsFenob
- 社員多すぎ
- 150 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 16:44:57 ID:hILpnsir
- >>148
二番煎じは面白く無いよ、君。
良い点はよく誉める、駄目な部分は徹底的にダメ出し。
これでイイジャナーイ。
- 151 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 16:47:01 ID:/SHVxAk+
- >良い点はよく誉める
(・∀・)ニヤニヤ
- 152 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 16:55:40 ID:4dIgAsT8
- >>150
金払って買ったゲームに対して「褒める」って感覚が良くわからんが・・・
お前は買い物した物に対して一々褒めたりとかしてるのか?
~~~~
- 153 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 17:02:39 ID:hILpnsir
- >>152
さめてますね・・・。
余り良い考え方とは思えませんが、スレ違いなので突っ込むのはやめておきましょう。
ただ自分はそうしてますよ、いつも。
消費者にせよ、販売者にせよ、
そこに人を感じないようになれば悲しい限りです。
・・・いやいや、そんな事が言いたいんじゃなくて、
良い点と悪い点を明確にした方が、今後期待すべき方向も見えてくるという話です。
- 154 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 17:10:35 ID:wwyowWvf
- >>153
ここはお前の暇つぶし場所じゃないんだ。おとなしく>>111やってろ、な!
- 155 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 17:12:29 ID:Nzw7VPc9
- >>153
>今後期待すべき方向も見えてくる
皆が今後に期待している事を前提にしてるの?
勘弁してくださいよ・・・。
肥の次回作に期待するほどゲーム依存症の人ばかりじゃないですから
- 156 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 17:12:53 ID:hILpnsir
- >>154
もう怖いのは勘弁です・・・。
- 157 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 17:14:03 ID:4hf/ZUtI
- >>152
買った物を評価しない人なんですか?
それとも悪い点しか見えない人?
小説買ったり映画見たりしたとき、「この辺がおもしろかった」「ここはちょっと妙だと思う」とか、
車買ったら「〜〜はいいんだけど、**の使い勝手はイマイチだな」とか、
そういう感想ってありません?
- 158 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 17:15:47 ID:hILpnsir
- >>155
じゃあなんでこんな所で書き込んでるの?君は?
って>>154に、お前暇つぶし場所じゃねぇ、
って言われてるしそろそろお暇します。
- 159 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 17:17:30 ID:H/IJuG/b
- >>157
感想は持つし評価もするが、あえて物に対して「褒める」事はしないんじゃないか?
- 160 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 17:20:11 ID:EcAkiu7f
- >>158
次回作に期待せず、ゲーム依存症じゃない人だってこのスレにいる可能性は考えられないのか?
違う価値観の存在が理解できない人?
- 161 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 17:27:19 ID:hILpnsir
- >>160
いや、別にいたっていいんですが・・・。
ただ何でこのスレにいるのかなぁ?と、素朴な話。ダメ出しだけしに来たの?
まぁそんなカリカリしなさんな。
・・ってまた書き込んでるし;今度こそノシ
- 162 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 17:27:28 ID:BgAE/A1p
- あまり童貞君をいじめるなよw
他の楽しみ見つけれる日が来るまで見守ってやろうじゃないか、な。
- 163 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 17:33:00 ID:PkBBuApH
- なんか、くさってきたな。 みんな飽きたってことだね。
- 164 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 17:40:03 ID:wFAAoK+l
- ソフト本体を店頭販売してるんだったらパッチも配布しろよ。
- 165 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 17:47:35 ID:pFE+J8Ju
- 始めまして。革新の質問とかしてもいいですか?
- 166 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 17:55:44 ID:pFE+J8Ju
- 途中から募兵しても今まで兵舎2〜3で1500〜1700位できたのが200〜300になって
しまうんだけど・・・。原因知ってる人いる?
- 167 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 17:59:18 ID:A+WePjXY
- >>166
全国の兵の数が300万人以上になるとそうなるのです。
- 168 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 18:06:28 ID:BjvhnBNJ
- わしSEなんだが、家にインターネットないですよ(笑)
CDとかでパッチ配布してくれんかな
- 169 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 18:08:06 ID:7F/w6s87
- >>168
ここに書く暇あるなら肥にメールしろ
- 170 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 18:08:58 ID:Z18d+iM6
- 現在の状況ttp://rerere.servebeer.com/src/up15817.jpg
徳川でやってるんですが、上杉と一騎打ちがしたかったのでとりあえず西を全部制圧してこようと思ったのですが、
本州を制圧したあたりで上杉が西を制圧して帰ってきました。上杉と北条は同盟中です。
それで今上杉が深志城に15万ほど兵ためてるのを稲葉山と岡崎各5万で食い止めようとしてるんですが、
無理だったので逆に10万で攻めてたけどこれもだめでした。
前線以外は鉄砲櫓で固めてないのでそこ落とされると多分終わりそうな勢いです。
総兵力では上回っているので西を統一して全兵力で戦えるまで粘りたいんですがなんかいい方法教えてください。
ちなみに西の侵攻軍は兵糧たっぷりで委任してます。
あと寿命なし討ち死に標準ですが政治or武勇が80以上か政治60以上の武将以外は
追放→捕虜→処断してるのでCOMの金銭不足は防げてます。
あと足軽だけで戦いたいので水軍作戦はなしの方向でお願いします
- 171 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 18:09:11 ID:FwyVFmts
- 特殊町並みで来客の調整してるんだが正直メンドクサイ
官位の為に他の特殊町並み全部潰してみたけど
公家町だけ30個、全国一位にしても他国に1個でもあるとそっちに行ってしまうorz
- 172 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 18:17:05 ID:FwyVFmts
- 勢力全体の公家町の数をあげるよりも
1カ国に1個だけでも率変わらない様な気がする
1カ国全部公家にしても駄目なときは駄目だしよくわからないorz
- 173 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 18:19:25 ID:i0Q0Dbab
- 今回の作品は最強に面白かったね
パワーアップキットで更に面白くなりそうだからパワーアップキットも買ったほうがいいね
数ヵ月後発売されるであろうプレステ2版も買えば3倍面白くなるよ
- 174 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 18:47:00 ID:jrIocpyO
- 買わざるをえんだろ
- 175 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 18:51:47 ID:VQaNtkwa
- >>170
自分で縛りプレイしといて教えてもらうのはどうなのよ
じゃあ最初からするなと
- 176 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 18:56:03 ID:Z18d+iM6
- ごめんなさい
まあそうですが要するに手遅れってことですか?
- 177 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 18:59:45 ID:jrIocpyO
- ・同盟する
- 178 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 19:00:41 ID:IbGjJmOh
- >>168
SEだって言うなら百も承知だろうが
ネカフェ(友人の家等でも可)へ行く
→革新をインストールする
→革新のインストールフォルダを丸ごとコピーする
→オンラインアップデート
→アップデートしたフォルダと、最初にコピーしたフォルダの差分をとる
→差分で割り出されたファイルを全てCDに焼く
→削除とアンインストール
>>133からするとレジストリの差分も必要かも知れない
まぁ、めんどいね
- 179 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 19:00:46 ID:yAJUhfZY
- 正直時間をかけたダラダラプレイで戦略もクソもないと思うのだ
- 180 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 19:02:03 ID:YPtnzppY
- 足軽MAXまであがってるみたいだから、計略駆使すれば15万だろうが20万だろうが
粉砕できそうだけどな。本多正信とかいるし家康も治療使えるし。
西を侵攻禁止にして防衛に必要な兵以外を深志攻めにまわせばいいんじゃないのか。
西は同盟組めるところは組んだりしてさ。
- 181 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 19:04:10 ID:YPtnzppY
- あ、>>180は>>170に対してのレスね。
- 182 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 19:15:31 ID:Dk6M8xN0
- >>178
引き篭もりの君は知らない話だろうが
大概のネカフェでは、ソフトウェアの持ち込み、インストールは禁止されているのだよ
- 183 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 19:16:11 ID:dgznrmh0
- S2でCOM頼綱さんが跡を継いだ直後、斎藤家を滅ぼしてそのまま
上洛コースに乗ってしまい驚いた。
- 184 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 19:16:13 ID:PGqVoZ2A
- 追加シナリオの天下布武クリアしたんだけど
統計データ送信できないんだな
- 185 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 19:32:29 ID:2r62Ay48
- 銭形平次みろや
こいつが出てる(;´Д`)ハァハァ
http://www.cs371.com/profile/hasunuma_akane/
- 186 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 19:34:16 ID:AFBdv20S
- 比例要員が勘違いしてるのを見るとこちらが恥ずかしくなる・・・
まあサスケよりはマシだってのは認めるがw
- 187 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 19:35:02 ID:AFBdv20S
- 誤爆スマソ
- 188 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 20:52:27 ID:tQAl6cJH
- 最上に統率120の新武将(武田、上杉を嫌悪)を3人入れてみたところ、
最上自体は瞬殺されるが新武将は芦名へ移って防戦始める。
そうこうしているうちに上杉は武田に滅ぼされる。
何度も試してみてるが、必ずこのパターンになる
- 189 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 20:57:03 ID:reXhSj7C
- すぐ潰される太田とかにも120クラスのいれてみっかなあ
一条とか肝付とかその他大勢へぼいの大杉だもんな('A`)
しかしあの武田の侵略心はガクブルだなw
- 190 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 21:08:24 ID:+a6Leico
- 何回かクリアしてS1初級で佐竹で開始。
下総とり下野とったところで武田と上杉から挟撃。
義重はいるけどとてもじゃないが勝てない。どっちも同盟結べないし。
で・・・あきらめました。
結構楽しい作品にできているが、外交はもう少しやりくりできるようにしてほしい。
- 191 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 21:36:13 ID:FQY60Trv
- >>175
自分で緊縛プレイしたんだけど縄が解けなくなったから助けてってことか。
漏れなら放置プレイだな。
- 192 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 21:44:03 ID:reXhSj7C
- 50万の上杉の軍勢をその半分の兵で撃退してカウンターまでした俺様がきましたよ
- 193 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 21:46:44 ID:/i2wN0CE
- >>137
徳川を速攻で滅ぼすのが一番簡単らしいと
前々スレくらいにあったような
- 194 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 22:44:15 ID:o1qA/uyM
- たれてきた。。。
- 195 :名無し曰く、:2005/08/15(月) 22:51:26 ID:QjZqStb5
- 天下布武シナリオ、朝倉でプレイ。
まず西に侵攻し、西日本統一。東では武田が一大勢力となったが、
総兵力はこっちが250万、武田が50万と楽勝ムード。
大名を二条御所に移し、それ以外を委任にして放置。
すると、ガンガンやられていく味方委任軍団。
負傷兵を吸収し、兵力がみるみるあがっていく武田軍。
結局自分でやってクリアしました。
委任部隊あほすぎ。
- 196 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 00:01:53 ID:evLSDXRq
- 徳川やってたらなんか隣接国の足利の兵糧がゼロになってた。
なんでだろと思ったら領地内に畑が一個もない・・・・・・・。
商業地ばっか、兵糧年間収入ゼロ、アホスw
兵士だけ4万以上いたが、攻撃しても当然打って出てくるわけがなく包囲のみであっさり陥落。
ウマ〜〜〜〜だけど歯ごたえねぇ〜〜。
- 197 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 00:31:32 ID:MueEcOeX
- なんか物足りなくなった('A`)
前半は少ない兵とカネでのやりくり。中盤はそこそこ溜まった兵で領地拡大まではいいが。
後半は・・・・・・・・鉄砲1000挺なんていらない('A`)
PKではできることもっともっと増やしてほしいなあ。
交易と忍者きぼんぬ。社員見てたらヨロ。
- 198 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 00:56:52 ID:iY41vQyM
- 今日買ってきてやってみた。烈風伝以来の信長の野望だ。概念がかなり変わっていますね。
ターン制じゃなくて、リアルタイム同時進行。
私の知る烈風伝までは、いわば「野球型」のゲームだった。
ワンプレイごとに逐一サインを繰り出してプレーヤーを動かす。
今回のはいわば「サッカー型」ですね。間断なくプレーは流れる。
方針を打ち出し、それに沿ってプレーヤーは各個に独自の判断で動く。
スリルはあるけど、野球型に慣れてきた私としてはかなり戸惑った。
練習で、シナリオ義弟離反の佐竹氏でプレイしたのですが、
今までのとは勝手がちがう。
従来のは、地道に内政、城の防備を固めたらおのずとそこそこの国力になって、
隣接の領地を切り取っていけるのだが、今回は防戦で手一杯。
もうすでに何回もクリアした人いるみたいですけど、
なにかコツがあったら教えてください。
- 199 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 00:58:18 ID:F435yR0q
- S4最上でやってみたけど、東北勢は楽だね。
サクサク北を糾合出来るし、その後は全戦力を集中できる。
包囲網も敷かれないし、九州も似たようなものなのかな。
- 200 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 00:58:51 ID:31rOyW4N
- 最後の二行で序文の説得力を消すのですね
- 201 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 01:00:45 ID:Droiv0mK
- 今回は技術がかなり重要だよ
内政と軍備を充実させても技術がゼロだったら
絶対に天下統一は無理
逆に技術があれば寡兵で大軍を打ち破ることも可能
- 202 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 01:12:59 ID:hA2lFwys
- >>201
そりゃ微妙だな。
プレイヤーは兵だけ、とかあっても、PCは国がでかくなってて、技術はあがってないってことはないし。
- 203 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 01:16:01 ID:F435yR0q
- 自分はとにかく兵力。
兵舎8、忍の里6位で年5回徴兵。
学舎を建てるのは国が3つになってからだな。
- 204 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 01:16:37 ID:iY41vQyM
- >>201
アドバイスありがとうございます。
地道に国力を蓄えて敵よりたくさんの兵力をそろえ、手堅く攻め勝つ。
というのが私のプレイスタイルだったのですが、それは通用しないようですね。
技術とかの特殊技能はある程度余裕ができたら道楽でやってみるくらいで、
戦は兵力というのがポリシーだったのですが、相手も拮抗する以上の兵力を
きちんとそろえてくるので、なかなか攻め滅ぼせない。
攻めあぐねているうちに自家の兵力が損耗して国力が衰え、やがて防戦一方、
四方の勢力から弱みにつけこまれ波状侵攻を受け、ジリ貧にという具合です。
隣国に攻め入ったらすかさず他の勢力の侵攻をうけたりたと、なかなか油断ならない。
同盟などの外交策も不可欠な要素のみたいです。
なるほど、技術ですか、質より量ではなくて、量となおかつ質とゆうことですね?
今度は端っこの島津氏あたりをチョイスしてやってみようと思います。
- 205 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 01:23:59 ID:Droiv0mK
- >>204
ちょっとおおげさだったかな
技術が重要になってくるのは中盤ごろかも
肥大化した武田や上杉と戦う時の話ね
序盤は>>203のような戦い方が普通かもしれない
自分もはじめはうまくいかなかったけどやってるとだんだん慣れてくるよ
- 206 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 01:37:00 ID:DfcLbu1i
- そいや最初は俺も戦争中は注意がそっちばっかむいてて
内政手付かず、政治系がすっかり給料ドロボー状態だったが
慣れると、戦闘の合間に止めては内政再開止めては内政再開ってできるようになったな。
もっとも今は自動徴兵ができるようになったせいであんまやらなくなったけど。
- 207 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 01:43:10 ID:c0lRGzND
- 拠点1つじゃ物資と技術の両立は絶望的
少なくとも2つはいる
武将が優秀なら開始早々近くの雑魚を滅ぼすのがいい
島津なら肝属
- 208 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 01:47:50 ID:iY41vQyM
- そうなんですよ。
町並み8だけではどうしても十分な国力を涵養できない。
- 209 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 01:57:44 ID:DfcLbu1i
- 歴代作でここまで兵糧に不自由したシリーズを俺はしらん。
- 210 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 02:08:33 ID:cAfb6AMj
- 出足は物資に苦労するけど中盤にさしかかる頃には米も金も兵もありあまるんだよな
中盤以降も苦労させられると楽しく遊べると思うのだが
- 211 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 02:23:53 ID:xPx2NCTm
- オススメ技術まとめてみた
序盤
鉄砲櫓・・・コレひとつで形勢を有利にできる内政(防御)技術。序盤から終盤まで使えるので速めに開発するとよい。
割符・・・小さいようで大きい。序盤は相場が金=米のときもあるので米買い込んでおくことができる。
破壊槌・・・城攻めに最適。これともう1部隊くらいで城攻めは容易に。防御力も高い。
早合・馬蹄・草鞋・軽弓・・・これらがないと遠征が厳しくなるのでどれかひとつは欲しい。
牧場・鍛冶場・・・学舎があれば開発しておこう。騎馬や鉄砲を貯めておけば攻守どちらにも役立つ。
中盤
灰吹法・・・これだけで市を乱立させる必要がなくなる。金山銀山数個でも効果を発揮できる。
二期作・灌漑・・・序中盤に起こりがちな兵糧不足解消に。ただし東側でないと川が少ないので使いづらい。
軍太鼓・旗指物・・・歩兵・騎兵を主力とするならこれらが欲しい。攻撃力大幅UPを見込めるはず。
安宅船・・・水軍を開発しているなら速めに開発したい。海上戦で負けることはほとんどなくなる。
胴丸・当世具足・・・歩兵を主力としているなら開発して損はない。
馬鎧・耳覆い・・・騎兵を主力としている場合はこちら。騎兵は防御力が低めなのであると助かる。
終盤
兵農分離・・・これで一気に兵力を増強できる。特に二大勢力決戦になったときはこれがあるかないかで
難易度が変わるといってもいいかもしれない。非常に重要。
大筒・炸裂弾・・・セットで使いたい。攻城・海戦で主力になり、城の防衛にも使えるが、無理に開発する必要はない。
鉄甲船・・・安宅船を超える強さ。対上杉に有効。相手が関船程度なら半数の兵力でも勝てる。
築城はそれほど必要ない でも二の丸・石垣は使える
2〜3くらいの技術を特化してあげればいいので使わない技術系統は切り捨ててもよし
内政は重要なのであげるべし 水軍は中途半端にしてもよい
なので足軽or騎馬or鉄砲+内政+水軍(安宅船)がオススメ
必要ないと思った技術(新薬・伝馬制)とかは開発しない手もある
- 212 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 04:09:32 ID:e2GIjvT0
- 島津家は領地が拡大する前の音楽がいいな。
太鼓がいい味出してる。
- 213 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 05:57:46 ID:qWHjE4wt
- >>211
疫病発生で兵が激減したところを敵に攻められたことがあるから新薬は欠かさずに開発してるよ
- 214 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 06:09:24 ID:1QcZgZtL
- 兵農分離は無くても問題ない気がするけどなぁ
初期から内政技術の開発してる国ならいいかもしれないけど
その他の大名では内政技術MAXにする前には大勢は決まってる
- 215 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 06:28:46 ID:qWHjE4wt
- 伝馬制も必要だよ
- 216 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 06:39:18 ID:y+r69N0V
- 俺は、2度ほど序盤に疫病にやられて酷い目に
あったが、新薬開発してから疫病発生した事無い。
なんかくやしぃw
- 217 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 07:25:21 ID:xq/Y1DRM
- 台風に強い技術開発キボン
- 218 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 08:24:49 ID:b45xlkSx
- 謙信君が無効になる技術開発きぼん
- 219 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 08:26:00 ID:KkiKLJ/p
- シナリオエディットが出来る技術k
- 220 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 08:36:51 ID:xhCWmVob
- 本城と港を廃城にできる技術がほしい
- 221 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 08:39:51 ID:un4E5QEE
- 彼女ができる技術きb
- 222 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 08:46:55 ID:cFUHOdcW
- 就職できる技jy
- 223 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 08:49:16 ID:QsS0prxz
- やっぱり家紋変更ができるようになってほしい。
- 224 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 09:29:24 ID:y+r69N0V
- そういや、地震がねぇな・・・。
当時、天災といや代表格と言えないか、そうですか。
- 225 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 09:46:27 ID:gBkd7ZyL
- パッチ後のを固めて放流してくれ…
Program Files-Koei-のぶなが12←これを圧縮してどなたか放流してもらえんでしょうか
ワレザーの未来のために!
- 226 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 10:02:50 ID:xeIP07ko
- >>225
まじリアルに通報しておきました。
>>211
漏れは金・銀山のある国でやるときは灰吹法は序盤に鉄砲櫓とセットで研究しとる。
東北の国でやるときは何が何でもだな。
兵農分離は終盤では相手から兵力を奪うようになるから正直いらない。
- 227 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 10:08:23 ID:JKOtaOmP
- ネット繋がってるのに
落ちまくるんですけどなんか改善策ってりますか?
先が気になってしょうがないので教えてくださいお願いします〜〜
- 228 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 10:15:09 ID:4ITDoIk6
- >>225
( ゚д゚)ポカーン
ウイルス掴まされても文句言うなよw
- 229 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 10:18:58 ID:69RqrC1o
- 割れ厨の反応を見ると
わざと糞バランスにして発売日にパッチ当てればよかったのにと思う
- 230 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 10:21:31 ID:Ke65l6Qu
- 技術は、適性A以下の内政と得意兵種だけあげれば他は必要ない、兵種に迷うなら騎馬で。
あっちこっち分散すると間違いなく侵略速度が下がる。
残りの技術は一地方制圧したくらいから趣味で開発すればいい。
- 231 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 10:23:18 ID:8IavFtzB
- >>226
内政は交渉で手にいれるって方法もありだな。
- 232 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 10:24:31 ID:KkiKLJ/p
- そね
- 233 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 10:30:46 ID:P1Fb3kAu
- ∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
- 234 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 10:36:15 ID:At/k8kyE
- >>211
割符・二期作と1兵種を固め撃ちすれば+必要に迫られたら水軍も
あとは何もイラン罠。
- 235 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 10:43:38 ID:RaZKEeSE
- 午前2時にあんな長文を真面目に書くような暇人にマジレスするなよ・・・
- 236 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 10:47:19 ID:MueEcOeX
- うはwwwwwおkwwwwwww
つーか
敵が兵農分離もったらやべえよやべえよ('A`)
- 237 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 10:59:18 ID:CcYvBm8A
- 真田太平記の大坂の陣での幸村と革新の勝頼の顔がそっくりだと思ったのは俺だけではないはず
- 238 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 11:11:39 ID:QsS0prxz
- 質問です。
仮想シナリオでは登録した武将でてきますか?
- 239 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 11:13:16 ID:JomKLEZX
- ∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
- 240 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 11:28:30 ID:7/bhU8s1
- >>238
自分でやってみれ
- 241 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 11:43:07 ID:Q1dyUvhL
- 信長でやることが多いんだがやっぱりまず領土を広げつつ鉄砲を上げていく
鉄砲MAXになったら次は内政
鉄砲・内政と並行して同盟相手から水軍・足軽・騎馬系の技術を提供してもらう
同盟先は松平、里見、南部あたり
内政と並行して水軍の関船→安宅船→鉄甲船とやることもあるけど
鉄砲が強ければ関船のままでも不自由ないかも
- 242 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 11:52:19 ID:BDpA+Jq6
- >>241
突然どうした?
ageてまで書いてるが「だから何?」というレベルなんだが・・・
- 243 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 11:58:43 ID:ae+49fOG
- >>242
sageを知らないだけなんです
許してあげてください
- 244 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 12:00:13 ID:S6Gf6ruy
- 実況板じゃねえんだから過疎板くらいageで言わせろ
- 245 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 12:04:07 ID:dCYGJcxk
-
____ 、ミ川川川彡
/⌒ヽ /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ 彡
` ,丿 //, -‐―、:::::::::::::::::::::三 ギ そ 三
| __ 巛/ \::::::::::::::::三. ャ れ 三
・ _-=三三三ミミ、.//! l、:::::::::::::三 グ は 三
r、くヾソ,. -‐‐-==三=. ̄ 《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三 で 三
_,.-ニ=‐-'´ ' く/ |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三 言 ひ 三
// , ‐- ! | / 三 っ ょ 三
// / / , / , . .|‐-、:::、∠三"` ..| ヽ= U 三. て っ 三
〃 /.: :.:/ /!:|:..::::..i ::.;::. |"''》 ''"└┴` | ゝ―- 三 る と 三
!;:: .::/ .::ム!ハ!:::i:::iニ!::ト:::i::.| / ヽ "" ,. 三 の し 三
| i::. .:/l.::::lィ'ト,lヽトハ!7=ト、. | ヽ= 、 U lヽ、___,,,...-‐''" 三 か て 三
l:ハ::l/:::ヽハ tリ ` f:;:l! l. | ゝ―-'′ | |::::::::::::_,,,...-‐'"三 !? 三
l ヽハ:::l:::ハ`´, `゙'''´ ヽ "" ,. | | ̄ ̄ ̄ 彡 ミ
ヽハl ト、 ー . イ ヽ、___,,,...-‐''" ,,..-'''~ 彡川川川ミ
lハi'゙´.>r '´ /\ 厂‐'''~ 〇
,.ヾヽ ト、 _,. / .| ̄\| /
/ヽ、ヽヽ l⌒ー-/
- 246 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 12:22:00 ID:kdIXwPqj
- ちょ、おま、その左の子ダレ?
- 247 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 12:22:15 ID:wGJ1z5mG
- ∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
- 248 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 12:24:28 ID:kdIXwPqj
- まあな
- 249 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 12:29:02 ID:XC+sZHvG
- 大人の対応ですな。
- 250 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 12:32:57 ID:MueEcOeX
- >>224
そうだよ。
なんで地震がないんだよ。
火災もな。
震度4でもかなりゆれた('A`)
- 251 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 12:52:16 ID:kMih9/Hk
- あったらあったでウザイと思うぞ。
- 252 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 13:28:21 ID:PyutyabO
- >224
紙の可能性あり
- 253 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 13:29:12 ID:e/DxXwgF
- うざくない天災などあるのだろうか、いやない。
- 254 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 14:36:14 ID:xkC+bxa0
- 砂糖大根とか。
- 255 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 14:42:03 ID:Am0L7qUo
- 俺でさえギリギリだったので周りにいた4人ほどに聞いてみたが
やはり知っている人はいなかった>てんさい
僕たち都会人
- 256 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 14:50:10 ID:69RqrC1o
- 天才タケシの〜はビート=甜菜にかけてると中学のころ教わった
28さい
- 257 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 14:50:31 ID:tELeWKq8
- てんさいってうまいの?
- 258 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 14:53:39 ID:pn47CUC5
- オレルールで最速制覇のタイムアタックをやっているんだが
・シナリオ1
・デモプレイや割り込みは使わない
・難易度は上級
・登録武将は登場させない
この条件で上杉を使って1564年9月が最短。
興味がある人はやってみてくださいな。
- 259 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 14:58:25 ID:e/DxXwgF
- ノーセーブクリアって訳でもないのか、だったらもう少し早くなるかもな
- 260 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 15:02:13 ID:31rOyW4N
- まだまだ年単位で速くなるね
- 261 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 15:33:43 ID:y/IHMdLk
- >>259-260
お前ら食いつき悪いなw
もうちょっとあいてしてやれよ
- 262 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 15:40:40 ID:Os4AAaQV
- どのシナリオかは忘れたが
織田で6年くらいで統一してた人がいたような。
探せばサイトが見つかるだろう。
- 263 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 15:45:50 ID:lTvlQpnu
- 毛利で領地を固めていたら、島津が本州に上陸。
島津家4兄弟にボコボコ_| ̄|○
特に義弘、義久、家久、ツヨス・・
- 264 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 15:51:14 ID:xkC+bxa0
- 島津家、九州制圧するときっちり優秀な一門に守護振り分けで突っ込んでくるからなあ。
- 265 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 15:51:39 ID:gBkd7ZyL
- 弓技術をもうちょいどうにかしてやって欲しい…
鉄砲が簡単に手に入るから相対的に弓が弱すぎる
鉄砲>入手困難だが強い
弓>簡単に手に入るが弱い
これなら納得できるんだが…
- 266 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 16:00:14 ID:At/k8kyE
- 騎馬鉄砲を敗死の方向でお願いします。
つーか鉄盾ざけんな死ね
- 267 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 16:07:17 ID:DBjsgrqf
- 島津でやってると九州統一する頃から台風連発
町並みを立て直す前に次の年の台風が来てやる気なくす
- 268 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 16:16:45 ID:tELeWKq8
- >>267
たまたまだから大丈夫だって。
漏れ阿蘇でやったことあるけど一度も来なかったぞ。
- 269 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 16:30:51 ID:M/ES7khM
- 元戒ど兵+井蘭
- 270 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 16:32:19 ID:1BbnkM+Q
- 真田でやってると疫病と凶作と台風が重複して襲い掛かってくる
そこに数十万の信長軍だからねぇ
- 271 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 16:53:40 ID:Am0L7qUo
- >>265
これみるとそんなに悪くもなくね?
ttp://user.ftth100.net/reincarn/up/u099.html
- 272 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 16:56:38 ID:DBjsgrqf
- >>268
あ、そうなん?端だから包囲網の代わりに起きてんのかと思ったよ
もう10年くらい破壊と再生の繰り返しで九州から出られないんだよね
ついでに東の方も変なことになってるし
武田が甲斐、美濃三河、上杉が信濃と北越後に分断
南越後を長野がとったところで爺さん死んでそのままずっと膠着状態
- 273 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 17:02:06 ID:gBkd7ZyL
- >>271
戦法を非考慮だからね
戦法の威力の差って絶望的なほどなかったっけ?
弓の方が闘志たまりやすいんだろうけどそれで埋まられない差があった気が…
- 274 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 17:02:49 ID:tELeWKq8
- >>272
長野が残ってるの!?
すごいな。大抵上杉か武田に食われるのに。
- 275 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 17:03:01 ID:At/k8kyE
- >>271
おいw
鉄砲の2/3の戦力にしかならんじゃないか!
しかも、時間あたりの攻撃力、闘志上昇、守備力総てにおいて、足軽>弓兵
結論:弓兵はゴミ。
- 276 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 17:04:53 ID:Ju/p2HRV
- 遠隔攻撃できるんだから使いようあるだろ
- 277 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 17:06:50 ID:tELeWKq8
- 攻城櫓はどうなのかな?結構使えると思うけど…。
- 278 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 17:14:08 ID:DfcLbu1i
- 俺なんか城郭値なんか気にしたことねぇぞ
うってでてきた部隊を迎撃。
↓
いつのまにか城壁壊れてる。
フルメータまである城なら少しうざいかな〜ぐらい。
- 279 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 17:15:09 ID:e/DxXwgF
- 野戦じゃ壁いるし攻城戦じゃ無意味だしなにより計略に巻き込まれるし
鉄砲の射程+1と相手の築城技術次第じゃノーダメでいじめれる気もするけど
- 280 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 17:16:42 ID:Am0L7qUo
- 弓はね、同士討ちと組み合わせると籠城でいけるね
というか同士討ち強すぎで参るよ…パッチで海上でも使えちゃうし。
上杉が数倍の兵で来ても、同士討ち持ちが5部隊あれば、下手すりゃ無傷で勝てちゃうからなぁ
(先陣きってやってきた部隊を城内から集中攻撃して闘志を溜めておき、
敵兵が揃ったらすかさず同士討ち>威圧連鎖)
- 281 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 17:17:30 ID:S6Gf6ruy
- 闘志上昇を考えると兵器は使いづらいね
とにかく戦法をいち早く発動したい
弓は鉄砲の調達数半減で救えるし、馬の強力は城の戦法被害半減技術でなんとかなる
だからそれらをいじれるPKを早く出せ
- 282 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 17:45:47 ID:dQtUd/I8
- 弓はやっぱりダメ。
天候実装で雨の日は鉄砲使えないとか、
或いは>>281の言うように鉄砲の入手可能量を今よりぐっと抑えるとか
とにかく今のバランスでは弓は使い道が無い。
- 283 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 17:57:43 ID:31rOyW4N
- 弓との兼ね合いだけで鉄砲を弱体化するのはまずいと意見してみる。
足軽騎馬ゲーになりやますぜ(´・ω・`)
- 284 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 18:00:09 ID:40qprmSq
- じゃあ弓は騎馬に強いとかにするか?
闘志上昇速度最速とかでもバランス取れるような気もするが
- 285 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 18:01:14 ID:KkiKLJ/p
- 今弓使ってやってるけど、言うほど弱くはないけどなぁ。
技術MAXなら、風林武田に真正面から突っ込ませてもそれなりに勝てるし。
- 286 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 18:02:26 ID:gBkd7ZyL
- 馬はデフォで城に弱くすればいいと思うんだよな
そうすれば削りに時間かけてる間に城の上から弓・鉄砲で攻撃って戦法が取れる
現状じゃ戦法連打であっさり城が削られすぎ
- 287 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 18:05:44 ID:gBkd7ZyL
- 城に歩兵>城から馬だして撃退
城に馬>遠隔で城が削られる前に撃退
城に遠隔>馬で迎撃(迎撃部隊を狙ってる間は城にダメージなしとなる)
野戦では存分に馬に駆け抜けてもらってかまわんと思う
- 288 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 18:08:35 ID:rYPwW7CC
- たいして使ってもしないのに
イメージだけで弱いと決め付けられてしまっている
- 289 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 18:22:50 ID:JVnieo/j
- むしろ必死に全兵科の有用性を説く方がキモイw
- 290 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 18:30:26 ID:S6Gf6ruy
- そりゃ弓が弱くないとしたら弱い兵科なんぞありはしないぜ
- 291 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 18:32:41 ID:Am0L7qUo
- >>288-289
両方同意
- 292 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 18:43:55 ID:9G83RZA6
- >>271の表だけど
騎馬 54
騎馬 67 軍神(総60%と解釈)
↑正確には
54に対して3割増しだから
騎馬 70でさらに高くなる
- 293 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 18:50:41 ID:Os4AAaQV
- 弓だけでは神保も落とせません。
by 姉さん
- 294 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 19:12:12 ID:5kyk4WFI
- 足軽と弓は銃とか馬とか何も用意しなくていいわけだから
そのぶん弱くしてもらわないと鉄砲や騎馬が割に合わない
- 295 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 19:15:16 ID:CofeZ2N+ ?##
- もういいよ、ガトリング砲でも出しちまえよ。
- 296 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 19:27:32 ID:CofeZ2N+
- 前に弓縛りプレイやってたが、弓騎馬がちょっと役にたったぐらい。
二大勢力になったら三本の矢は必須。
あと敵が石垣を開発してしまうとほどの勢力になったらゲームオーバー、THE END うんこ。
- 297 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 19:28:57 ID:5kyk4WFI
- 一斉に矢を放て! これやられるとけっこう怖い
- 298 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 19:43:11 ID:Am0L7qUo
- 弓の利点はあとあれだ、ほとんど戦法防御されないっつー
まぁ計略さえあればどうにでもなるよ、兵器以外
- 299 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 20:01:03 ID:9G83RZA6
- 兵器は足軽でやるときは最高に役に立つ
自分で作製するまでもないが拾ったら使ってる
- 300 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 20:39:35 ID:peDkJDPq
- そーいや、兵器って自分で作ったことないな。
大抵鹵獲品で済ましてる。
- 301 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 21:02:33 ID:xq/Y1DRM
- 武田の要請に応じて太田攻めに出兵したら、クソ坊主がしゃしゃり出てきて停戦する羽目に。
停戦以外に道がないんだから、約束違反を理由に名声を下げるのは勘弁してくれんか・・・orz
- 302 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 22:00:15 ID:9G83RZA6
- 同じような事あるな
同盟相手の北畠から滅亡寸前に要請が来る
受諾→騎馬出しても余裕で当然間に合わず
拒否→援軍送れるのに見捨てた
どちらを選んでも問答無用で強制的に名声ダウンorz
- 303 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 22:03:10 ID:u7lD9YRT
- 雨、雪のときは鉄砲撃てない
弓は天候に左右されない
ってすると弓もましじゃない?
それと雪が降ってるときは騎馬隊の戦法発動出来ない、計略系のみ可
ってすると上杉、武田の肥大化のスピードが落ちるんじゃないかと
天候が無視されててつまらん
- 304 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 22:31:03 ID:xPx2NCTm
- でも革新の進行のスピードからすれば天候がコロコロ変わることになるだろ
天下創世くらいのテンポならまだしも・・・
豪雪みたいな感じで夏に豪雨発生させて食らった地域は鉄砲の発射間隔と移動速度が遅くなるとか
- 305 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 22:35:05 ID:sgA9W+GX
- 弓で狙撃されると超ムカツク
- 306 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 22:43:47 ID:AfZIV0ss
- 弓って強いの?
弓と兵器は正直なくてもよさそうに感じてたが・・・
攻城鎚も便利だけど堅い城にバンバン戦法炸裂させないと
なかなか熟練度がアップしないから攻城鎚は出番ないんだよな・・・
- 307 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 23:07:26 ID:DfcLbu1i
- もし弓に敵部隊の闘志軽減効果とかあったら利用価値あったかもだが。
- 308 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 23:15:30 ID:MueEcOeX
- s4鈴木家最初だけおもろかった....
織田きまくりで傷兵ゲトして4万たまっていざ筒井!
兵糧がねえええ。
初めからある学舎全部潰すべきだった。
筒井ゲトできるとウマーな武将イパーイ
弱った織田アボーンして技術開発しまくりの安定期。
ツマンネ('A`)
- 309 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 23:18:55 ID:IB6zrdpR
- ふと思ったんだが・・・
大筒部隊を1000人でも10000人でも威力は変わらない?
破壊槌なども同様だが・・・。
- 310 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 23:25:34 ID:Am0L7qUo
- >>309
変わるよ、通常攻撃力は人数に比例
ただし正比例ではなく、人数が増えるにつれ若干攻撃力増加率が下がってくる
- 311 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 23:29:21 ID:sgA9W+GX
- もしかして、鉄工船って大砲部隊じゃなくても大砲攻撃できるの?!?!?
- 312 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 23:31:47 ID:IB6zrdpR
- >310
そうなんだ。
鉄砲とかは人数に比例というのはわかるけど、
大筒とかはどんなに人数がいようと兵器は1つしか持たないわけだから変わらないのかなと思った。
- 313 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 23:32:34 ID:Bv2l9mtx
- 車掛け強すぎ
- 314 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 23:33:55 ID:Am0L7qUo
- >>312
大砲でもテストしたからご安心を
確かに変だよね
- 315 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 23:35:34 ID:LsOq82fG
- >>313
「くるまがかり」の事か?
- 316 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 23:39:14 ID:1FKIpQzH
- 上杉が北陸、武田が関東で、
上手くいけばこいつら共食いするかなって思ってたら。
(´・ω・) 近畿制圧した毛利に対して包囲網しかれ、
ほぼ同盟状態になって武田と上杉が一緒に攻めてくる・・・地獄だ。
東は武田上杉連合軍、西は島津。
近畿は罠だな。西国から始める場合は必ず先に九州、四国の統一しなきゃだめだな。
- 317 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 23:43:45 ID:dQtUd/I8
- >>316
東西どちらかの一大勢力と同盟を結んでおけば、
然程酷い事にはなりませんよ。
- 318 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 23:43:56 ID:6Z9UTalx
- >>258
遅せーw
下手な俺でも信長で8年掛からんぞ。
- 319 :名無し曰く、:2005/08/16(火) 23:46:37 ID:oMxbZTXg
- >>313
- 320 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 00:12:01 ID:Oy8eaLGT
- 大筒+鉄鋼船が楽しすぎてやめられない
- 321 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 00:32:57 ID:5NgRiCZm
- 最近、ドアップでチマチマやってるキャラ達を眺めてます・・・
ここまで拡大しないと、何の部隊かわからんなw
兵器部隊は遠めでもわかるが。
- 322 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 00:40:26 ID:kw0ocnBU
- ヒント コスト
- 323 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 01:12:13 ID:QCDUALpI
- >>320
敵の船、沈没!
- 324 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 01:17:15 ID:NVhnMzgv
- S4上級鈴木って真田よりむずいね
在野武将もいいのいるけど、大和取っても手詰まりになっちゃうなぁ
- 325 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 01:18:36 ID:kSr/iB8x
- 海を渡れば? 地方の話?
- 326 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 01:20:55 ID:dORHqppx
- 港使う考えがなかったんだろ
- 327 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 01:24:00 ID:5Y2Sz+N5
- ここまでCPU弱いとやる気がなくなる
革新は駄作でおk?
- 328 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 01:25:05 ID:ONoH/UkV
- なもん好きにしろよ。
- 329 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 01:35:51 ID:kSr/iB8x
- いやでもゲーム経験浅いPLAY初期の頃は強かったよCPU。 歴代最強かも。
信長で中途GAMEOVERになるなんて、物心付いてからは初めての経験
- 330 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 01:39:57 ID:dORHqppx
- >>319
それはCPUの強さってより、システム的なものだと思うけどね。
- 331 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 01:44:06 ID:kSr/iB8x
- 言葉遊びでいくら言い換えてもね、
漏りがコンピなんぞにぶっ殺されたという汚点は消せないのだよ
- 332 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 02:11:45 ID:vR7SYEAi
- >>327
そんなおまいにはこれ。
つ[上級 S5 古河足利]
- 333 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 02:16:36 ID:PyVgC6HX
- もう飽きた
- 334 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 02:50:49 ID:ODsqbiyO
- S1の三木家難しいな。
クリアした人アドバイスよろしく。
- 335 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 03:50:28 ID:99sve5nM
- みんな最初は兵糧や金の消費度合いが従来より多い事と、
軍神上杉の強さを知らなかったから苦戦しただけで、
COMが賢いから苦戦したのではない。
結局COMは上級でもしょぼい。
織田家選んでも厳しい超上級きぼん。
- 336 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 04:05:10 ID:+mqz60cE
- パッチ当てたら武田上杉の進行スピードや今まで動かなかった大名の侵攻スピードが上がってるよ
嵌め技使わないとプレーヤーきついな
- 337 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 04:19:19 ID:5NgRiCZm
- 謙信・信玄までかい!
プレイ途中でパッチ当てたからわからん・・。
- 338 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 04:35:58 ID:MweWZ4mN
- >>336
そんなことないと思うが…
とくに問題なくクリアできるし、
むしろゲームに慣れてきてこっちの侵攻スピードの方が上がって、
相手が大きくなる頃には、大勢決してる。
- 339 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 04:53:48 ID:JxdrMazN
- マスターブックって買い?悩み中…。
- 340 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 04:57:50 ID:+mqz60cE
- >>338
もともと技術開発しない人?
俺は技術開発優先するから1.0と比べて領土拡大早くなっててまいってる
- 341 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 05:37:50 ID:MvUt5cxv
- 総構えは氏政じゃ起きないのか・・・orz
もう氏康いないのに
- 342 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 05:41:36 ID:2uQHvEfU
- まいった。ってほどじゃないけど、確かにCOM大名は領土拡大しようとするね。
1.0だとほとんど動かなかった大名が動くようになってる。
まあただそれだけって感じだけどね。
- 343 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 05:51:48 ID:htdLy6ud
- 弱小大名が攻めてきて自滅するのが多くなった気がする
- 344 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 06:10:15 ID:5Y2Sz+N5
- ワレ使用で、アップデートできないやつは
あの糞弱いCPUでやってる〜?
- 345 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 06:14:31 ID:+mqz60cE
- >>342
上杉や武田操るならいざ知らずだけど
弱小や中堅大名で始めると自分より大きい勢力がいくつもできあがっててきついと思うんだけど
1.0と戦略変えないと辛いと思うけどなあ
- 346 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 08:14:45 ID:I/A80Bl+
- >>345
相手が強いとむしろおもしろくない?
- 347 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 09:15:41 ID:aWLNJReE
- >>345
俺は鈴木家が二条御所を獲った時にはおおっ!!と思ったな。
でも、皆勢力大きくなるから、武将不足にならない?
上級で引き抜きや捕虜の登用はできなさすぎだから、
家そのものを滅ぼすまでほとんど武将が増えない。
なのに勢力がでかすぎだから全部取る途中で武将が割合的に減って、
各地で攻め込まれると兵はあっても武将が足りず結局勢力広めれない
現象に陥ってる。
勢力でかくなるのは歓迎だけど、登用もしやすくして欲しいと感じた。
- 348 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 09:54:47 ID:hXdHVon/
- 兵農分離おぼえてあるのに、山形城だけ募兵できないorz
金も兵糧も人材も人材もたっぷりあるのに・・・
誰か理由をおせーて
ちなみに他の城は1年中できまふ
- 349 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 09:58:16 ID:Jpm0L5T0
- 兵舎半壊説
- 350 :348:2005/08/17(水) 09:58:27 ID:hXdHVon/
- うお、兵舎がなかったorz
首釣ってくる
- 351 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 10:03:12 ID:nOFFpym1
- 追加シナリオの応仁大転封
買うほどのもんじゃないが、
友達が買ったらもらうくらいの価値ありかも。
東北で今川と大友がにらみ合ってるのがいい感じだ。
不満は中国で上杉と武田が早くも接触。(いつものこと)
甲斐、駿河、遠江は三好、本願寺、毛利であまり動きがない。(地味)
最大の不満は四国の織田が河野を攻撃→惨敗で、
領土拡大ができてないところだな。
やっぱ不満の方が多いかも。
- 352 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 10:08:17 ID:ivFY3AOC
- >>351
いかにも割れ厨らしい意見だな
- 353 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 10:10:32 ID:dB1SSfOS
- いや、応仁は買わんでもいいわけで。
・・・革新本体の話じゃないよな?
- 354 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 10:14:09 ID:+WW+J+xM
- パッチあててないようなコムの動きレポされても時期を逸してると思う
1.1は結構楽しめる
- 355 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 10:20:43 ID:HbG9ZfFd
- 楽しめるっつうか1570年になったのに
いまだ太田と最上が生き残ってるし
一条が長宗我部と西園寺を滅ぼすし
本願寺は加賀と摂津を繋ぐし
尼子が中国制覇するし
あげくに上杉武田そろって長野に潰されるし
なんだこのバランス激変具合
- 356 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 10:23:36 ID:MvMTzOkD
- >>354
だよな
だからみんな、正規版をきちんと買って革新ライフを楽しもうぜ
ワレザーも即正規版を買おうぜ
1.1は最強に楽しいぜ
- 357 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 10:25:07 ID:V/XD5D/M
- >>355
むしろ今までがβ版
今回のパッチで「調整」されて正規版になったんですけど・・・
- 358 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 10:58:35 ID:V6tRqhru
- 1.0→武田上杉島津のみ
1.1→みんな動く
でいいかな
- 359 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 11:32:29 ID:GBWZUINh
- S5上級斯波おもすれー
東北制圧するまでに10年そこから本願寺武田とガチった後
まだまだ後続が控えてる。
- 360 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 11:35:21 ID:T/vjcl/A
- ハイハイワロスワロス
- 361 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 11:42:14 ID:GBWZUINh
- ありがとう
- 362 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 11:51:37 ID:ZKkSpb6R
- http://www.bk1.co.jp/product/2584603
PC版シミュレーションゲーム「信長の野望・革新」の攻略本第3弾。
すべての歴史イベントの発生条件と内容、「熟練」と「適正」の徹底解剖など、
ゲームをより楽しむための上級攻略テクニック&データを紹介
>>339
上下立ち読みで十分じゃない?第三弾が最後じゃなくあと二三冊でるし
全部買ってたらもたないかと
- 363 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 11:51:58 ID:bfNRmDSt
- まあ>>359も>>361もチラシの裏に書いとけって内容だしな
気を落とすなよ
次のカキコに期待してるからなw
- 364 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 12:09:49 ID:SkuopeMm
- 攻城櫓+弓技術(関連するもののみ開発)は結構使えるよ
まあ素直に騎馬か鉄砲のほうがいいわけだけどね。
- 365 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 12:13:58 ID:EmAgkCGV
- AOE3のSS見た・・・・・・・・・・・・・
すげぇや('A`)
- 366 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 12:37:08 ID:nOFFpym1
- >>354
パッチ当てればいいなんて猿な発想は止めなよ。
戦争が起これば面白なんて小学生レベルだと思わないか?
俺は速攻で削除したけど、ver1.1。
肥ゲーで遊ぶのと
肥に遊ばれるのを勘違いしちゃいかんよ。
- 367 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 12:40:18 ID:nOFFpym1
- 言うまでもないことなんで書き忘れたけど、
どこに俺が割れた記述があるんだ?
日本史学ぶ前に日本語の再教育をオススメだね。
- 368 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 12:40:31 ID:t3Iw38vU
- 社員、書き込む暇があれば働け。
- 369 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 12:41:19 ID:RjmwSC4k
- ムキになるなよ、割れ厨
- 370 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 12:41:46 ID:sodzeWaI
- パッチのせいでワレザーと正規ユーザーにでかい溝ができたな
- 371 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 12:42:09 ID:t3Iw38vU
- 価値が無い事に気付いてるならもっと真剣に働け。
- 372 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 12:46:16 ID:PoE7GTK6
- 「1.1は最強に楽しいぜ」とか宣伝するのが仕事なんじゃないの?
- 373 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 12:50:59 ID:cxaxAK4+
- | | | | | | | | | | || | |
| | | レ | | | | | J || | |
| | | J | | | し || | |
| レ | | レ| || J |
J し | | || J
| し J|
J レ
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
- 374 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 12:51:16 ID:5Dufare/
- ようやっと最上でクリア。
エンディングであれほどの大大名が滅びるとは〜ってやつ、津軽家だったよ・・・orz
2番目に滅ぼした大名だがな・・・もっとあるだろ?徳川とか島津とか。
- 375 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 12:52:36 ID:xKSO3cJP
- >>367
> 追加シナリオの応仁大転封
> 買うほどのもんじゃないが、
> 友達が買ったらもらうくらいの価値ありかも。
>>374
徳川とか島津、他の大名が滅ぼしたか勧告で取り込んでない?
- 376 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 12:55:27 ID:nOFFpym1
- >>375
だから日本語を読めるようになれよ。
OK。サイナラ
- 377 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 12:56:16 ID:nOFFpym1
- 買う価値あるよー、なんつったら社員扱いだし、
まあ、そこまでの価値はないと思ったんだがね。
- 378 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 12:59:11 ID:RbNzB+FJ
- 応仁大転封、正規ユーザーならタダでDLできるんですけど・・・
- 379 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 13:03:31 ID:GTKcsPou
- 「最強に面白い」とか「買う価値無い」とか使い分けてnOFFpym1も大変だなw
- 380 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 13:06:02 ID:bKqIledj
- >あげくに上杉武田そろって長野に潰されるし
じっちゃん強すぎwwww
- 381 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 13:10:14 ID:jYFpxd5T
- >>374
エンディングはつまらんよな、どの大名でも言うこと変わらないし。
初めはネットのランキング見たさにクリアしてたけど、
4回目くらいになるともう面倒くさくなる。
最近は大勢決まったら近くの弱小大名を同盟で支援して
勢力拡大を手伝って遊んでる。擬似従属同盟プレイ。
- 382 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 13:13:30 ID:4ASTdIQe
- >あげくに上杉武田そろって長野に潰されるし
てか、上杉だって一応関東管領じゃありませんのか、じっちゃんw
所詮は守護殺しの長尾ってことなのかww
- 383 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 13:20:42 ID:cxaxAK4+
- 俺は三国志にしろ信長にしろクリア回数orヤリコミ依存のオマケ要素付加とかしてくれんかな〜って思ってる。
一回クリアしたら前回分の努力は全部白紙になってしまうわけじゃん?
それってなんか無駄なきがするんさ
三国志みたいな武将の新顔とかじゃなくてもっとゲーム自体に影響のでるオマケがほしい。
- 384 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 13:24:30 ID:NcY8uxUv
- ・コンピュータの学習機能
- 385 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 13:30:08 ID:/YKq72Hi
- プレイヤー大名の能力値引継ぎとか
1000回クリアすれば氏真が能力値MAXの完璧超人に
- 386 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 13:31:41 ID:KRCz9n2d
- 敵対大名の姫をさらって孕ませる機能がほしい
- 387 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 13:46:20 ID:dB1SSfOS
- >>374
自分が攻め滅ぼした中で一番滅亡時の名声が高かったんじゃないかという気がする。
めんどうなので検証する気は一切ない。
- 388 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 13:54:33 ID:ivFY3AOC
- >>376
日本語が読めないのではなくて
買うほどのもんじゃないが、→登録ユーザーなら無料だと殆どが知っている
友達が買ったらもらうくらいの価値ありかも。→金を出す気がない、人から貰う
ここら辺を鑑みてそう思われてもおかしくない訳ですよ
人に日本語とやかく言う間があるなら読解力付けれ
- 389 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 13:57:25 ID:sodzeWaI
- 388の言う通りだな
- 390 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 13:58:46 ID:jgA+828F
- 買うか買わないか悩んで・・・今日までいたるけど
バグがほぼなくて、コーエーも頻繁にシナリオなどをアップしてるけど
このゲームは名作?
- 391 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 14:02:51 ID:GBWZUINh
- 名作じゃないと買わないというのであれば買わないでOK
とりあえず革新はおもしろいとは言っておく
- 392 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 14:04:05 ID:qWRnjILX
- >>391
____ 、ミ川川川彡
/⌒ヽ /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ 彡
` ,丿 //, -‐―、:::::::::::::::::::::三 ギ そ 三
| __ 巛/ \::::::::::::::::三. ャ れ 三
・ _-=三三三ミミ、.//! l、:::::::::::::三 グ は 三
r、くヾソ,. -‐‐-==三=. ̄ 《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三 で 三
_,.-ニ=‐-'´ ' く/ |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三 言 ひ 三
// , ‐- ! | / 三 っ ょ 三
// / / , / , . .|‐-、:::、∠三"` ..| ヽ= U 三. て っ 三
〃 /.: :.:/ /!:|:..::::..i ::.;::. |"''》 ''"└┴` | ゝ―- 三 る と 三
!;:: .::/ .::ム!ハ!:::i:::iニ!::ト:::i::.| / ヽ "" ,. 三 の し 三
| i::. .:/l.::::lィ'ト,lヽトハ!7=ト、. | ヽ= 、 U lヽ、___,,,...-‐''" 三 か て 三
l:ハ::l/:::ヽハ tリ ` f:;:l! l. | ゝ―-'′ | |::::::::::::_,,,...-‐'"三 !? 三
l ヽハ:::l:::ハ`´, `゙'''´ ヽ "" ,. | | ̄ ̄ ̄ 彡 ミ
ヽハl ト、 ー . イ ヽ、___,,,...-‐''" ,,..-'''~ 彡川川川ミ
lハi'゙´.>r '´ /\ 厂‐'''~ 〇
,.ヾヽ ト、 _,. / .| ̄\| /
/ヽ、ヽヽ l⌒ー-/
- 393 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 14:05:36 ID:gOzgPgB1
- ∩
( ⌒) ∩_ _ >>391感動した
/,. ノ i .,,E)
/ /" / /"
_n よくやった / / _、_ ,/ ノ'
( l _、 _ / / ,_ノ` )/ / _、_ 俺でもそこまでは言い切れないぜ!
\ \ ( <_,` )( / ( ,_ノ` ) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E)
/ / \ ヽ フ / ヽ ヽ_//
- 394 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 14:10:24 ID:cxaxAK4+
- 天下布武が有料で
応仁転封が無料なのか
ややこしい。
- 395 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 14:11:39 ID:lRQcmy49
- っ 社 L :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ 〉
て 員 」 ̄ ̄ ̄´ 'ー- _:::::::::::::::::/ ]
感 っ L− ―┐ `'´, - 、 `ー-、:/ __ 〈 面 え
じ て 」 ̄ ̄ ̄´''' ー- . 二ヽ. ト/ /:.:.:.` 〉 白 l
で し 〈ー―ァ‐ァ‐t- ._::::::::::::´`' ト 、 /:.:.:.:.:.:.:く い マ
す っ 〉:://:/ l::::i::::::`'ー- 、::::::::__::`'ヽ、:.:.:./ !? ジ
よ か |ヽ l:/ l::, --- 、::::::l::`Y:::::ヽ::::::::`く
ね り 〈 |' リ |ハ::丶::|::::::l⌒!::',:::::::::::´丶_,__ _
l 者 」ヽヽ l , 亠 、',::::::l:::::::ト:J::::l:::::::_ ィ':.:.:.:.:.:.:.:|/:.:
Y⌒Y⌒Y⌒Y ハ ! 〃, - 、 ヾ_!::::::L_ノ ̄/:.∧:.:.:l:.:l\_,,.-\
ーイ l トzイリ /、__ノ! ハヘ:リ:.:l:.:.:.:.:,ォー-、 l:.:.:トメ,'--、:.:.:.
:::::∧__∧_弋.Zノ ヒZィリ 人._.人._.l:.:.:.:./ し'二ヾヽJ f_.ハ !ヾ
 ̄  ̄フ ゝ.Zソ.」 |l:.:.::ハY .ヒzリ ゞzリ .ト
〈 ,  ̄ .」 カ |レイ:.:.', 'ー , -、' , -- . !
い 今 〈 , '⌒' ー‐- 、 〈. ッ L:.:.:|:.:.Ll (: : : : : : : :ノノ
ま 彼 〈 ゝ ____ .ノ ィ| コ 〈:.:.:.:ゝ!:.:.:`zーゝ--zーイ´
す 女 〈ゝ. __f二ユ¬ ''": : :l.〉 イ 〈−----イ: : : : : r--tイ
か と 〈:」,ィ | ヽ |: : : :/7 l 〈 | : : : : : ヽ -L」-
? か 〈:::l| ', 」: : /Z !! 」 弋: : : : : : :ケ´|ヽ
- 396 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 14:14:26 ID:cxaxAK4+
- 本当につまらない金返せゲームってのをやってみたかったらエンジェリックヴェールの新作でもやってミソ
- 397 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 14:19:40 ID:RbNzB+FJ
- >>390
俺的には強くおすすめできないなぁ
PK版が出てから1週間ぐらい様子みたら確実じゃないかな
- 398 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 14:22:21 ID:EBq+qeYe
- >>391
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(´・ω・`) ハイハイ、ワロスワロス
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
- 399 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 14:27:18 ID:EmAgkCGV
- PKって、これ以上何を追加するん?
- 400 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 14:30:20 ID:QCDUALpI
- お布施。
- 401 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 14:40:42 ID:AUiyfMpW
- 俺は、信長は蒼天禄から入った新参者だから
革新はめちゃくちゃ面白い。猿のようにはまってるぞ。
- 402 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 14:43:43 ID:bKqIledj
- 無理だわ詰まった、西国はほんと糞だな。
御所も堺も何一つ役に立ってない。氏ね。
- 403 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 14:56:31 ID:CFX+7MRP
- 1.1だと島津でも詰まる
- 404 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 14:58:34 ID:pEwV7rWS
- 地方モード制覇→全国モードへを追加してくれ。イランか?
- 405 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 15:11:15 ID:v1L2Ko5f
- そういえば、あちこちに観光名所みたいなのがあるけど、あれってなんか意味あんの?
- 406 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 15:13:10 ID:ve9uyj+x
- >>375
確かに徳川も島津も織田も豊臣も勧告でした。
でも津軽も勧告なんですよ・・・orz
自分でつぶしたのは毛利と南部位か。
潰した中で津軽が名声最高だったのかな・・・マジか!?
- 407 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 15:18:50 ID:/VwFrUbw
- ぱっちうぴょろ
- 408 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 15:23:44 ID:e+uwbl9Z
- >>404
欲しいね
初めから全国モードだと強敵が誕生するのを待つのがだるい
- 409 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 15:23:58 ID:gF364BLJ
- >>404
昔のジンギスカンみたいなノリでいいな。
そうなると、他の地方の覇者との戦いってことになるんだろうけど
そういうのはどうしたらいいかな。
- 410 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 15:24:29 ID:1ztMPYj7
- 難攻不落云々が港だったんだが、これも条件あるのか?
- 411 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 15:29:22 ID:BkSB7bCN
- 信長の野望なんだから尾張モードだろ
早く統一しないと今川が侵入してきてゲームオーバー
- 412 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 15:34:11 ID:eXlYzL9f
- 長宗我部でやって四国統一したのはいいが、港多すぎで気遣わなきゃ
ならないし、本国に上陸できん。ほんと港イラネ
- 413 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 15:39:38 ID:1AWPsc1F
- >>410
港を生かさず殺さず、兵隊が集まるのをまって落としただろ
攻略にかかった時間あたりが条件だと思う
- 414 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 15:43:05 ID:SfuScetj
- >>392
いやいや面白いよ
初めのうちは
- 415 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 15:44:17 ID:GqXAoJ+e
- >>402
蠣崎でやれば?
- 416 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 15:50:15 ID:/steQgz4
- 前田利家をもっと強くしてクレヨン
- 417 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 15:51:53 ID:SfuScetj
- 前田利家の鎧のグラフィックあんま好きじゃないんだけど
なんかヘボい
- 418 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 16:13:32 ID:hslQbI9E
- >>416
現状でも強すぎるでしょ
個人的には前田利家の説明書きのところに
虐殺のことを明記してほしい
- 419 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 16:15:59 ID:GqXAoJ+e
- ヘボいといったら、朝倉と松永の家紋がなんかヘボい。
蠣崎や上杉の家紋はきれいな仕上がりなのに…。
- 420 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 17:03:53 ID:tpCrZBvh
- ところで、真田幸村に嫁を与えて親族武将にし、
隠居して真田幸村にあとを継がせた場合、
真田丸の作成は可能?
んでその後に孫一を親族にして後をつがせたら遠当てを覚えたりして。
- 421 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 17:12:02 ID:hslQbI9E
- >>420
真田家固有の技術だから無理だよ
- 422 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 17:34:26 ID:4ASTdIQe
- >>418
柴田の北国軍に入った武将、ほとんどの列伝に虐殺虐殺書いてもねぇ
文字数もないし
- 423 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 17:36:09 ID:kjMlx7yv
- 次回の提督の決断に南京大虐殺の列伝書かれるから安心汁
- 424 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 18:02:46 ID:s5AYsH0P
- 北条幻庵って文武両道で弓の達人なのに弓の適正がDってのもねぇ
- 425 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 18:03:29 ID:vSzXCTsS
- おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
いつのまにかアップデートできるじゃん
何か変わった?
くそー早くしたいぜ
- 426 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 18:12:44 ID:XCzDL/Kb
- 安国寺恵瓊の不敵な笑みを見ると
一発ぶん殴ってやりたくなる。
- 427 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 18:13:32 ID:hslQbI9E
- 処断
- 428 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 18:35:39 ID:2p8us9ff
- >>426
こんな奴が、「自分の陰口を言っていると思った」とかアホな動機で殺人とか犯すんだろうな・・・
あまり陰に篭り過ぎると体に悪いぞ
たまには外に出てみろ
- 429 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 18:38:05 ID:LofpaNmh
- >>426
彼は元就に滅ぼされた武田の生き残り
いつかやってやるぜと思ってたに違いない
- 430 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 19:17:05 ID:3XKrpWY3
- >>426
俺は吉川広家の方が嫌いだがな。
- 431 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 19:41:54 ID:7KcnMA+e
- 今統計データを見ていたんだが、使える仕様と使えない仕様が一目瞭然だな。
圧倒的に使われていないのが弓技能、計略、停戦、築城辺りなんだが、計略と停戦は特に酷い。
ゲーム中ほとんど成功しない死に仕様だからだろうな。外交関係もあまり活用されておらず、
募兵しまくりのパワーゲームで進めるプレイヤーが圧倒的だった。
- 432 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 19:48:55 ID:Tb2SpyLY
- >>428
いや、安国寺恵瓊は一発殴ってしかるべきだ。
むしろ坊主頭に落書きしてる!
- 433 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 19:54:55 ID:v1L2Ko5f
- 前はプレイヤー統計データに応仁大転封あったと思ったんだがなくなってるな。
俺の勘違いか?
S2足利義輝でクリアしたんだが、エンディングで「足利義輝は新たな幕府を開き…」って、
もともと足利幕府じゃないのかよ。
- 434 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 20:01:45 ID:ZKkSpb6R
- 羽柴・柴田・明智・津軽だけはオリジナルの家紋があるのな
羽柴は固有技術あってもよさそうだが
- 435 :秀家:2005/08/17(水) 20:05:06 ID:gcb0uIB4
- (´・ω・`)
- 436 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 20:07:56 ID:ZKkSpb6R
- >>422
同じ事思った。盟約反故しまくりで前田家の比じゃないしな
初級はさらに駄目駄目になったな
進言システムが良かったんだがCOMが全然兵数増えないしさらに動かなくなった
今度はマターリ技術中心でやりたかったのに
- 437 :久秀:2005/08/17(水) 20:08:41 ID:cNAbMVMQ
- (ヽ`∀´)
というか仮想シナリオで大名やってるしな
仮想でも大名やってない奴で家紋持ちが居るかどうかは知らんが
- 438 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 20:11:44 ID:7G5nvPtS
- ある程度の駒が揃った武将(織田、武田、上杉、島津等々)でやると
中盤から育てたいキャラの戦場って無いんだよね
取った取られたみたいな攻城戦以外に野戦で引き分けになりやすい
要素があるといいなぁ。
武田上杉なんてそれで疲弊して京都に望めなかった訳だし
戦闘力高くて攻城戦メインだと軍神パワーが洒落になってない
- 439 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 20:14:02 ID:ZKkSpb6R
- >>435
忘れてますた(・ω・)
クリアデータ送信は1日1回までなのね
全エンド見たけど異様に長いエンディングムービーカットさせてホスィ
太政大臣で+12&征夷大将軍で蘭麝香とかレアもの取巻くるパターンが
今んとこ一番
- 440 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 20:18:17 ID:ZKkSpb6R
- >>437
さらに忘れてますたorz
いつも茶器二個没収してスマソ
- 441 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 20:52:59 ID:3okHgHS6
- パッチ流せよ待ってるぜ
- 442 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 21:00:32 ID:aWLNJReE
- 最近の俺の足軽の連鎖パターン
同士討ち→車掛かり(て言うんだっけ?)→鼓舞
というか、鼓舞がこんなに使えるものとは。
- 443 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 21:01:34 ID:cNAbMVMQ
- また車掛かりか
しかも足軽かよ
- 444 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 21:02:01 ID:e0V7gU/w
- どこから突っ込むべきだろうか…
- 445 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 21:03:32 ID:f0TMQ026
- どうやって釣られようかな
- 446 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 21:15:19 ID:nb22Qj3y
- 兵器強化パッチきぼん
- 447 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 21:36:22 ID:+mqz60cE
- >>445に期待
- 448 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 21:53:20 ID:dB1SSfOS
- >437
某SSGで国家用一門値を弄ってみると相当量の(ってか旧作で出てきた)家紋が用意されてるぽ。
- 449 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 21:54:01 ID:RgfDA41D
- >>445
俺には無理だガンガレ!!
- 450 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 21:54:28 ID:ZKkSpb6R
- >>448
是非詳しく
- 451 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 21:55:44 ID:vR7SYEAi
- >>443
まあなんだ。実際では車係は陣形だから足軽でも問題ないよ。ええ。
('A`)よし。漏れも足軽で車懸りしてくる。
- 452 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 22:00:09 ID:OXPf3TBZ
- CDが入ってません
CD/DVDエミュレーターが検出されました。CD/DVDエミュレーションソフトウェアを終了してから起動してください
と出てきて起動しません
Q&Aにものってません
誰かこういう症状いませんか
- 453 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 22:09:40 ID:vSzXCTsS
- cloneCDのあんいんすこ
- 454 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 22:11:35 ID:OXPf3TBZ
- cloneCD使ってません
デーモンツールはアンインストールしたけどだめです
- 455 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 22:17:37 ID:OoujtgpF
- ぇみゅで普通に動くけど
- 456 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 22:18:30 ID:wnE95WB2
- >>454
めんどくせーのでコピペ
・ゲームの再インストール
・CDドライブのクリーニング
・CD-ROMの読みとり面の傷・汚れ・指紋
・起動中のソフトは全て終了させる
・常駐ソフト(*)も、可能な限り最低限にする
* タスクトレイ(Windows下部にタスクバーがある場合、右端、時刻が表示されるエリア)に表示されます。
右クリックして終了(または閉じる等)をご選択下さい。
デスクトップ上は動作していないように見えていても、ゲームのようにシステム占有率が高いソフトの場合、
起動の障害になることがございます。
なお、CDプレイヤー、ライティングソフト等につきましては
CD誤認識の原因となる可能性もございます。必ず終了するか、
し支え無ければアンインストールもお試し下さい。
・スクリーンセーバーを「なし」にする
・仮想CDソフト(**)が動作していない
**パッケージ裏面に記載の通り、仮想ドライブでは正常に動作しません。
動作させている場合は、必ず終了してください。
・エミュレーションソフト(***)上で動作させていない
***パッケージ裏面に記載の通り、エミュレーションソフトには対応しておりません。
- 457 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 22:21:05 ID:sNJWkaO6
- 啄木鳥(たくぼくとり)
歌人、石川啄木と言えば、「たはむれに母を背負ひて…」の歌が有名であり、
唯一残っている写真を見てもさわやかな好青年のように人々の記憶に残っていることだろう。
しかしあまり知られていない彼のもう一つの素顔は、病的なまでの浪費と無計画な借金癖、
妻子、置いた母を友人宅に預けての連日の娼妓遊び、とおおよそ彼のイメージとは似つかわしくない物であった。
武田家が川中島の合戦時に使ったと言われている啄木鳥(たくぼくとり)も同様に、
兵を二面に分け、片方で敵の目をひきつけ虚を突こうという戦術である。
民明書房刊
『世界の怪戦術・奇戦術』より
- 458 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 22:27:29 ID:RgWUnjVt
- >>454
cloneCDに似たような機能のソフトを消す
- 459 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 22:28:12 ID:vSzXCTsS
- >>454
動いたら報告くれー新しい例だよ
>>457
なんかそれみると男塾思い出すな・・・
まぁ・・・きt
- 460 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 22:59:17 ID:YwX/YvpK
- >>424
年だからじゃないか
- 461 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 23:07:46 ID:EoFVJL5y
- わろすわろす
- 462 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 23:27:12 ID:RgWUnjVt
- 「啄木鳥」って「きつつき」って読むんじゃないのか?
- 463 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 23:27:51 ID:3XKrpWY3
- >>431
計略、停戦は結構使うんだが。
むしろ真田などでは必須。
確かに弓技能と築城は全く使わないけどね。
支城のメリット無さ杉だよな。
自領内でも士気低下ありにしたら、少しは支城のメリット出てくるかな。
- 464 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 23:35:29 ID:ZKyI8sxS
- 本能寺の変って、寿命無しだと起こらないの?
秀吉が進軍中にイベントが起きて、光秀を信用しないようにと言われたんだけど、
その後何も起こらないんですけど。
他に条件ってあるのかな。
- 465 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 23:39:13 ID:OoujtgpF
- 畠山で安宅船と弓で上杉をやっつけるとかどうかな。
- 466 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 23:42:05 ID:eW7JApgD
- おれS4鈴木で始めると真っ先に交渉で弓射程+1を取りに行くよ。
なんで鉄砲櫓無いんだよ!!!
- 467 :名無し曰く、:2005/08/17(水) 23:43:18 ID:ve9uyj+x
- 東北は北海道まで制圧した上杉軍60万のうち、
50万が家の富山城周辺で固まってますよ。
いつ攻めてくるのだろう。
相手軍神もち。こちら周辺糾合して20万。
もうだめかー・・・orz
- 468 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 00:02:35 ID:VXeDq9Kf
- 謀反を起こしその真っ最中織田家勧告に応じる明智光秀
なんじゃそりゃ
- 469 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 00:46:26 ID:iV/aqtcu
- 寿命史実にするとどんどん死んでくな('A`)
人の一生はあっという間だとしみじみ思いにふけるよ('A`)
- 470 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 03:43:44 ID:TY8Z2gQC
- パッチうP
- 471 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 05:11:16 ID:sstTKofn
- 亀レスだが、島津家の家紋は鹿児島でも有名な
- 472 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 07:51:28 ID:Df1MqKAI
- >>462
漏れも「きつつきのせんぽう」だと20年くらい信じてた
- 473 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 08:07:14 ID:xJSPHKh9
- 正しくは「たくぼくとり」。
でもいまは「きつつき」って(間違ってはいるが)読んでいる。
上古の天皇を「てんのう」って読んだり、内大臣を「ないだいじん」って読んでしまうのと近いのかなあ。
石川啄木の号の元になったっていうのは有名じゃなかったのか_| ̄|○
- 474 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 08:21:01 ID:BODRO7Mb
- >>473
たくぼくとりでぐぐったら、1件も引っかからなかったww
たくぼくちょう=キツツキの異称と解説してあったサイトなら見つかったけど…
- 475 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 09:21:01 ID:fcX66b7P
- パッチあてたら本願寺が強くなった!
上杉を追い詰めてる!
- 476 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 09:25:24 ID:ibeN6kaD
- パッチ当てて本願寺強くなったのはいいけど
中国地方を西進して毛利を追い詰めやがった。
でも、いい具合に勢力が拮抗するようになったね。
- 477 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 10:09:56 ID:c8AMS9op
- パッチあてたexeをうpうp!
- 478 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 10:23:26 ID:XNKI6sGG
- ♪
∧_∧ ♪ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < 迷子の 迷子の 在日君
( ) │あなたの国籍 どこですか
| | | │祖国を聞いても わからない
〈_フ__フ │名前を聞いたら 二つある
│ふぁんふぁん ファビョーん
│ふぁんふぁん ファビョーん
│タカってばかりいる 在日君
♪ │犬の 7割半
│喰われて しまって
│わんわん わわん
♪ │わんわん わわん
\__________
- 479 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 10:36:02 ID:MDWTf6kw
- v1.1用のnocdパッチってまだありませんか
- 480 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 10:42:36 ID:XNFXVcXT
- EXEだけじゃしょうがないだろ
差分を取らにゃあ
- 481 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 10:52:56 ID:IkN1V9NF
- このゲームえぐいなw
3つ目のシナリオの初級足利でやっと三カ国支配したら武田と毛利に挟撃ort
5箇所から20万づつ合計100万か…ムリポ
- 482 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 11:15:18 ID:vzu0Yus9
- 新シナリオ「天下布武」のシリアルまだ〜?
- 483 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 11:22:10 ID:Y7wy/a1K
- 弱小大名やってから、強い大名でやるとすげー簡単に感じる
弱小以外でプレイできない体になってしまった
- 484 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 11:26:30 ID:f+dANuTD
- >>482
0035-XXXXX-XXXXX-XXXX
- 485 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 11:27:30 ID:wz3a602y
- >>483
それをいうなら「ネットの世界でしか発言できない体になってしまった」だろw
- 486 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 11:29:58 ID:Kjgfiafb
- 武田って出鼻くじかれると弱いな。
里見で足利と大田を速攻で滅ぼしたあとに攻めて来た武田を撃退したら、しばらく経っても動く気配ない。
- 487 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 11:37:28 ID:wy0WR/ZQ
- >>486
撃退したら駄目だっつーの
武田の領土拡大インチキルーチンに予期せぬ障害が発生して処理が止まっちゃっただろ
- 488 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 12:14:12 ID:Y7wy/a1K
- >>485
確かにネットの世界でしか発言できんな
まわりに革新やってる人いないしな
パッチ当てたけど特に変わった部分は感じないな、今のところ。
- 489 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 12:17:14 ID:OMvsIBPV
- >>481
初級で一度に50×2万も軍勢送ってくる敵なんて見たことないけどな。
もしかして城3個取るのに50年ぐらいかかってないか?
- 490 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 12:53:29 ID:F0b2tROY
- ほんと割れ厨って死んでくれないかな
- 491 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 13:15:15 ID:xsYXl6rh
- 正規の金取ってもユーザー満足させられない様なのに言われてもね。
- 492 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 13:52:01 ID:JR2zafb2
- 腱鞘炎に悩んでたお前らの為のマウスが発表されましたよ
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0508/11/news038.html
- 493 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 13:57:47 ID:KnFloX44
- 【速報】 民主党が2ちゃんねる管理人ひろゆき氏に出馬要請
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1123220239/
キタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!
- 494 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 14:16:22 ID:i0liD5HC
- >>488
俺のまわりも革新やってる人いない・・・
- 495 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 14:26:54 ID:3d3i3BTS
- 周りにいても革新の話題は10分くらいで終わっちゃうぞ。
掲示板で雑談の方がいいきばす
- 496 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 14:34:57 ID:Y9mr087I
- 「クリック多いよねー
「ねー
「手が疲れるよねー
「ねー
「………
「………
「そういや今度の選挙だけど
- 497 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 14:45:59 ID:vhBX+1js
- 長時間やると、目が疲れるんだよな・・・
視力がメチャクチャ悪くなってる気がする (´・ω・`)
- 498 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 14:55:18 ID:+gn/6APj
- S2の浅井家でやり初めて、六角・足利を順調に撃破。
しかし気が付いたら東に武田、北に本願寺、
南に織田、西に毛利に囲まれてた
まったく動けねww
- 499 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 15:04:18 ID:ECcHPW3/
- >>497
他に心配する事があるんじゃないか・・・(´・ω・`)
- 500 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 15:11:19 ID:M8q4HKB5
- 相馬家って結構終盤まで残ってることない?
- 501 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 15:28:17 ID:NpHyidhi
- >>500
そういえば残ってるなぁ 周辺環境に恵まれたか?
- 502 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 15:30:27 ID:Df1MqKAI
- 6時間くらい革新やった次の朝って体が重くね?
- 503 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 15:47:45 ID:ePBoaFUM
- バージョンupしてcomが好戦的になったのは良いが、
前に誰かが言ってたように領土の施設が兵舎だらけだな。
奪った領地で1度の募兵数が2050とか表示された時は
さすがに呆れた。
- 504 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 15:56:56 ID:ZzD9Z4BC
- なにそのウチの領地
- 505 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 15:59:57 ID:F0b2tROY
- 序盤
・兵舎を複数建ててひたすら募兵(自動募兵は煽動くらうので無意味)
・足軽技術か騎馬技術か鉄砲技術の2つか3つめまで獲得し戦争
・なくても混乱持ちいればヘタレ相手にかまして余裕勝ち
中盤
・技術開発、内政の灌漑までは交渉を駆使しつつ獲得
・弱いとこ狙って領土拡大
・混乱持ちいればヘタレ相手にかまして余裕勝ち
終盤
・相手に計略持ちが多いので組み合わせに気を使う←面倒くさい
・委任だと開発してくれないので手動で開発←面倒くさい
・でも開発しようと思っても1ユニット3つまでしか予約できない←面倒くさい
・登用は毎月結果が変わるので優秀な武将を捕縛したら毎月確認←面倒くさい
・面倒くさいので圧倒的兵力差を確保したら委任←終了
毎回同じコトの繰り返しで飽きた
- 506 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 16:09:01 ID:W0WbAeXZ
- 120クラスの最強新武将5人いる城を攻め立ててるんだが・・・・・・(他にも勇将多数いるが)
つえぇぇぇぇっぇぇ。
50万のベストメンバー布陣の精鋭部隊で20万の城攻めてるのに戦死・負傷・全滅でまくり。(戦死多の設定だからだが)
兵数も全然減らないし決死で猛攻を食い止めてきやがる・・・・・。
元就が同士討ち食らうし、計略もロクに効かないし・・・・・・
んでもって城のほうが先に落ちるから、
残存部隊はさっさと撤退しやがる、当然なかなか決着がつかない。
へたすると落したばっかの城を撤退もせず逆に攻めかかってこっちがやばくなる事も・・・・・・・。
おもしろすぎてやみつきになりそ。
今までの歯ごたえがケーキならこれはまるでスルメみたい。
- 507 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 16:18:13 ID:TvpPyoEv
- 社員の方ご苦労様です。
飽きたレスの次はやっぱり面白スじゃないと肥スレって感じがしないですよね
- 508 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 16:21:46 ID:oxbOSAcK
- 俺は町並99にして鉄砲櫓で固めた小田原城に兵3万で引き篭もって
統率300の軍神様に攻められて楽しんでるけどな
- 509 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 16:23:43 ID:N+lueUdU
- ここはマゾの多いインターネッツですね
- 510 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 16:24:59 ID:89RIQObl
- 最初ちょこちょこっとやって飽きたのでやめた
でもまだインスコしてある
時々やろうかと思って大名選択まではいくのだが、それでおなかいっぱい
持っていることに意義がある
- 511 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 16:27:46 ID:ZzD9Z4BC
- 護身完了ですね
- 512 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 16:28:18 ID:eVVL5i7Q
- 漏れ的S4真田のススメ
引き抜き+探索+調達(馬)をずっと心がける
市ばっか作る(信長だけは絶対に停戦、 徳川、北条は要請でなるべく排除)
金100k?くらい+探索がもうできない状態になったら芦名を滅ぼす
できれば自城は北条か徳川にくれてやる
武田はさっさと滅んでもいい、上杉はなるべく生き残ってもらう
金を米に替えて宇都宮を落とす
とここまでくればもう天下統一がみえるので飽きる・・・
- 513 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 16:38:32 ID:cOcVVXVy
- >>505
面倒くさい
お前は信長の野望に向いてないよ
- 514 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 16:39:35 ID:1dHnJf1X
- S4真田・上級・イベ無
上杉→箕輪、武田→駿府
序盤に電撃戦で稲葉山落として楽勝
なんでわざわざそんな無駄な事必死にやるのか理解できん
- 515 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 16:45:03 ID:xsYXl6rh
- ただね、ずっと全てのシリーズの大抵がほぼその繰り返しなんだよね・・・。
ほんと、最初の3日くらいで後はどのみちパワーゲーム。
どうあってもいつも使えない委任。
最後まで一度出もすれば解る様なCOMの妙なクセとかも全く直してない。
粗製濫造。
- 516 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 16:47:32 ID:AAEPiVQM
- クリアしたからアンインストールした。
これはまってたら時間がもったいない。
ほかにやることあるし。
- 517 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 16:48:46 ID:eVVL5i7Q
- じゃあs2河野家はどうやったら道が開けるかオシエレ!
*海戦しかねぇのかな
- 518 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 16:52:03 ID:HfbdZ4e2
- >>517
誰に言ってるんだ?
「じゃあ」ってどの発言に対しての接続詞なのか分からんぞ
>>515
同意
結局同じ事なんだよね
俺もとっくに飽きてるよwww
今は社員がリプレイ記を捏造して「革新面白い!」で纏めるレスを楽しみに覗いてますw
- 519 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 16:52:49 ID:+wVaT6r8
- 違うことがやりたいんなら 違うゲームやれよ
- 520 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 16:55:25 ID:E++dTKtR
- 革新は酷いね
ゲームの作りが酷いんじゃなくて社員の宣伝が酷い
三国志Xでこけたから社員も頑張ってるんだろうが被害者を増やすなよな
そういう意味では三国志Xの方が優れていたぞ
>>519やってるよw
このスレにいるのは
>今は社員がリプレイ記を捏造して「革新面白い!」で纏めるレスを楽しみに覗いてますw
に同意
- 521 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 16:57:43 ID:Slglbmjs
- >>519
おやおや、ゲームに飽きた発言に過敏に反応し過ぎでしょw
何で、そんなに過敏なの?
スルーできない人なの?www
- 522 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 17:02:35 ID:gNIJqsxM
- ID変えて無理に社員叩きしてる人がいますね
- 523 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 17:03:40 ID:XUNZ+ARA
- ID変えて無理に社員擁護してる人がいますね
- 524 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 17:04:50 ID:aOklc8zB
- 社員擁護じゃなくて社員の悪寒・・・
何せ道端で寝るワロスの会社ですから・・・
- 525 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 17:06:11 ID:ZzD9Z4BC
- こういう叩きって、どこら辺が「ヤメ時」なんだろうね
発売後、二年とか三年もたってからはしないだろうけど流石に
- 526 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 17:09:24 ID:pyxIfpx5
- ヤメ時っつーのが分からんが・・・
タイミングを見計らって叩いたり、辞めたりするものなのか?
>>525は今までタイミングを見計らって叩いたりしてたのか?
- 527 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 17:11:51 ID:pBxO1oTk
- >>525
叩くヤシが飽きる時じゃね?
ゲームに飽きる → ゲームしない
叩くのに飽きる → 叩かない
じゃねーのか?
- 528 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 17:15:26 ID:NGzeXsF0
- このゲーム、金が有っても欲しい家宝が手に入らないのがいけないな。
畠山家で水軍Bがもう一人いれば、安宅船を製造して長尾を虐めプレイが出来たのに。
- 529 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 17:18:42 ID:0yBFx9o4
- >>528
お前いい加減ウゼーよ
金が有れば何でも買える方が変だろ
手に入らないから革新は面白いんじゃねーかよ
何でもケチつけて叩くんじゃねーよ。ヴォケ
- 530 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 17:23:20 ID:NGzeXsF0
- 序盤に勢力を拡大した長尾家を、弱小の畠山家が水軍で粉砕という劇的な展開をユーザーは求めてるんだよ。
パッチでごまかそうとしたKOEIはゲームのつぼが分かってない。
せめて弥郡弾正を登場させるか、水軍書を買いやすくしとけばデフォルトの状態でも楽しめたと思う。
- 531 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 17:26:24 ID:KnFloX44
- 社員おちけつ彼は単発だぞ
- 532 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 17:28:43 ID:V2+O4H1M
- 社員はこんな時間まで張り付いて大変だな。
- 533 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 17:38:54 ID:XZTlkjSO
- 社員さんよ〜
糞ゲー叩く奴を叩くのは良いから
捏造リプレイ+革新最高!っていつもの奴やってよ〜
捏造リプレイ楽しみにしてるんだからさ〜w
- 534 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 17:44:45 ID:gNIJqsxM
- (´・ω・)カワイソス
- 535 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 17:55:17 ID:Y7wy/a1K
- >>533
畠山でプレイ。
弓戦法で軍神様を討ち取りました!
弓使えますね!
革新最高です!
・・・こんな感じでOK?
- 536 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 17:59:22 ID:CxP7GFJP
- そうじゃないだろ。
- 537 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 18:12:28 ID:o40v5TyE
- 質問したいんですが、
自分には元彼女だった子が今はセフレとしているわけだけどなんかとても罪悪
感をいだいてしまうのです。なぜなら、うぬぼれかもしれませんがその子が次
の恋をするのに邪魔な存在になっている気がするからです。でもその子を失い
たくありません。そんな自分勝手なことをいっていますが、自分はその子のた
めにセフレをやめようかどうしようか迷っています長くなりましたが意見を下
さい。お願いします。
- 538 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 18:16:07 ID:C0BBW0UG
- うらやましい・・・
じゃなくてスレ違いですよ
童貞キモイマンのゲーマーに聞いてもしょうがないだろw
- 539 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 18:24:28 ID:Io+QEiUV
- 追放すれば恨みフラグ立つよ
処断は名声下がるのでお奨めしない
- 540 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 18:28:14 ID:CRyy6Q0Q
- 会合衆、何が言いたいんだ?こいつ
- 541 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 18:30:53 ID:IqF0ClLw
- このスレはダークサイドに突入したようだな
- 542 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 18:30:58 ID:CvukcIYH
- ここが静かだと思ったらあっちにカキコしてたのか・・・
社員もマジでお忙しいですねw
- 543 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 18:31:35 ID:4cn8gQYc
- >>514
別に攻略法を探す為にやってる訳じゃないシナ。
ゲーマーじゃない香具師もいるんだよ?
- 544 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 18:34:44 ID:gNIJqsxM
- それは、論点のすり替えですね
- 545 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 18:53:51 ID:KWIVVlbA
- >>517
つ[長曾我部を兵糧攻め]
- 546 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 18:56:03 ID:dDo8g9j/
- /:∧ __
,. --――-L/二二二 _`
__/ ,. -‐ ヘ//―‐-、:.:/ `ヽ
<:.:.: i ヽ ,.‐''´ }ヘ、 \
\ / ∨ l | |! i \.ヽ
,.‐'´! :.:./ .L/l-|! ´i`ヽ ヽ ヘハ
<:.: l :.:.:/ / / /_レ'/ l ィ:T、lil l lトi!
`''‐{ L./| ,! / lイ!::::「〉/' lり 〉:| |ヘ l| l! >>544
__. -‐''´ l l| i l {.lじノ トl/ }ノ すり替え前と後の論点は何かを説明できるの?
/`ヽ:.:/⌒i l!|lヽ -‐ヘ´ _, ' ノl|ヽ,
´⌒}_ヘ:.:/ \:{/ ヘ、 ヽノ/、l! l!
i!// /⌒ヽ.},`7T´i! i`ト、
/ /,' _r' / lヘ. } // / ,' \
〉 /〈‐'´ /\ Y´,.r''´ /__ -‐へ
`ーl! }/ l 7Y:! //---―  ̄\
l| /l l //.l |〈―ニニ―--  ̄ ̄\
|/ :l.,' l 〈/ L! ヘ ̄ ̄`ー-、_,. -―――-、
〈:.:.:/ :/ / / ノ ,. ‐' ´ ハ
∨/ :./ ,' //,.r''´,. '´// }\
〈/ :./ lヽ.___/l,r'7´ l i r'´ ノ \
. 〈:.:./:. l/ ./::: i ',ヘ. / /、 \
l:/:. l//:::::::::::l ヽ\ _.-'´ , ヘ:.:. ヽ ‐- .._/、
/:.: l/::::::::::::::::ヘ \>'´ / |:.:.: _,. -‐' ハ
,'/:.: l::::::::::::::::::/:::::〉 ,. '´ ,. '´ l_.ノ´\', ヽ
i i:.:.: l::::::::::::::::::::/l / .イ| }_\ { 〈
l i:.: l::::::::::::::/:: /l ./ /_|」_____....._ /-、`ヽ_) 〉
. l i: __ヘ::::::::::::::::::::/〉 ./―-- 、________ノ  ̄ /ノ
. |:/ //⌒ヘ、___, ---、l―‐- 、
/-- ´_,. ‐´ヽヽ\ i ',
- 547 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 18:59:53 ID:6+CQbDJU
- そもそも七尾城って上杉の攻撃を持ちこたえた天下の要害だろ。
なのになんで畠山は築城が適正じゃねえんだよクソ。
- 548 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 19:01:34 ID:E9GyqQsF
- >>547
建てたのは大工さんだから
- 549 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 19:05:37 ID:5O7M5Qzf
- >>528
安宅船って使える?試しに真田雪村・兵5000・安宅船で織田家・兵40万が集結する港に近づいたら
あっというまに壊滅させられたよ。相手は小早だったけど異常なほどに強かった。
- 550 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 19:11:32 ID:6+CQbDJU
- そりゃ無理だ。
- 551 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 19:34:23 ID:ePBoaFUM
- そういや、烈風伝は城ごとにちゃんと特色があったな。
小田原やら七尾はでかくて堅かった。
- 552 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 19:48:46 ID:vyNoBeD7
- 小田原は士気簡単に削れるから広いってだけでしか無かったな
- 553 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 19:52:22 ID:et2+ddFv
- 春日山もデカかった
- 554 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 20:06:24 ID:3d3i3BTS
- >>551
>でかくて堅かった。
なんかやらしいなおい
- 555 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 20:11:59 ID:Sh3F4AQ5
- CincoCincoCinco!!!
- 556 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 20:20:15 ID:EBIIuQSr
- 馬鹿うぜえ
- 557 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 20:38:32 ID:1dHnJf1X
- >>538
恥ずかしい自己紹介乙
- 558 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 20:46:02 ID:gNoKqOo8
- ギャルゲーキャラでまわりを固めてみた
戦国感が感じられなくなった
今は後悔している
- 559 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 20:57:43 ID:1vWMPapJ
- BGM消すとオープニングまで音消えるんだね
- 560 :そうせい候:2005/08/18(木) 21:13:05 ID:tgpqVdOZ
- マンネリだなー。
将星録で終わってるな。
重ったるいし。高いし。兵隊、アリンコみたいだし。
- 561 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 21:17:32 ID:1Dlwzxsp
- >>502
禿同。
朝起きるのが辛く感じる、マジで。
>>549
鉄甲船+大砲&兵2万を幸村が率いたとしても、コテンパに壊滅させられると思う。
- 562 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 21:32:49 ID:ZzD9Z4BC
- 焙烙+鉄砲なら勝てちゃいそうなキモ
相手方の武将数にもよるか
- 563 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 21:33:15 ID:1dHnJf1X
- 蘭奢待
紅塵
楊貴妃
この3つ一度も見たことない
- 564 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 21:41:27 ID:Wdngsrnb
- 城の数は天翔記、MAP・内政は烈風伝、戦闘は覇王伝のゲームがやりたいです。
- 565 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 21:50:59 ID:L7NyqOIo
- >>563
そんなの買えるころになると官位持ってくるもんね
売ってるの見たことはあるけどあれはどんな状態だったのかなあ
- 566 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 21:55:10 ID:Y9mr087I
- あのころの築城は、大名自ら縄張りを決めたんじゃね
- 567 :名無し曰く、:2005/08/18(木) 22:49:03 ID:/KV0wITI
- >>561
コテハンに壊滅 と空目orz
- 568 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 00:53:23 ID:7b42Btru
- 568
- 569 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 02:35:31 ID:Pi4qOiP7
- 569
- 570 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 03:35:45 ID:ONCOjFoS
- 570
- 571 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 06:28:15 ID:7b42Btru
- 岐阜改名と徳川改名がどうしてもでない・・・orz
名声はどっちのプレイも600超で門前・公家ともに
20以上あるのにどうしようもないよ(・ω・)
- 572 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 06:40:27 ID:Zna32Hpd
- >>571
人柱として家臣を30人ほど処断するとイベントが発生するにょ
- 573 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 06:47:20 ID:J3nf/HOi
- >>571
両方は無理じゃね?
- 574 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 06:52:47 ID:/toPKnkR
- 初級でやってた頃以来の武田上級でプレイ。
開始2年目で台風が直撃、かったりーと思いつつも徳川を滅ぼした。
これで、優秀な武将を登用して楽勝と思っていたら、何故か秀吉や勝家までいた・・・。
不振に思い清洲を見てみると、先程の台風で町が壊滅状態w
清洲城をクリッククリックしてみると、現役が二人のみ、
そして、信勝とふたりきりでせっせと市を建てていた信長氏。
カワイソス ノブナガサン カワイソス(´・ω・`)
- 575 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 07:31:54 ID:bBl1nQv8
- そこで粛正イベントですよ
- 576 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 07:34:02 ID:CrSqmU33
- >>574
開始2年で台風直撃っていう状況なら、おまいも優秀な家臣団に給料払えなくなってない?w
- 577 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 07:53:41 ID:Zna32Hpd
- 台風直撃でプレイヤーが被る被害の多くが櫓系の壊滅だから金銭収入に影響はないでしょ
- 578 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 09:09:36 ID:bBl1nQv8
- んなことないぞ、学舎吹っ飛んだりするし
どっちにせよ、武田は尾張と違って甲斐と信濃に金山あるから、俸禄不足にまではならないだろ。
- 579 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 09:23:50 ID:M07Q6WzN
- 金山2つある国とか収入すごいよな。
四国の彫塑壁でやってて大友の銀山とっただけで
収入すごいことになったから。
- 580 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 09:32:35 ID:4BjfZymy
- 安東すごいよ安東
- 581 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 09:41:14 ID:7nJzUEbj
- >>517
俺がやったときは
1:商人から鉄砲を買い込む
2:港に兵を集めて毛利からの攻撃を防ぐ(←重要)
3:手薄の城は必ず攻められるから櫓と鉄砲で撃退する(負傷兵を得るため逃がさないように)
4:兵力が溜まったら西園寺を港から攻める
5:西園寺の城落としは鉄砲と弓だと相手の2倍以上の兵が必要(計略家がいないのがつらい)
6:西園寺を倒せたらあとは楽、一条→長宗我部→三好と攻めて四国統一
- 582 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 10:05:11 ID:7nJzUEbj
- 騎馬>>>>>足軽>>>>>>鉄砲>>>(超えられない壁)>>>>弓
・騎馬
戦法連鎖率が高すぎる上に戦法の威力、通常攻撃力ともに高すぎる。
闘志上昇率もかなり高く、軍神を獲得すると最早無敵状態。
移動速度も速いのでどう考えても最強。
・足軽
攻城能力は申し分ないが部隊攻撃力と機動力にやや難あり。
同能力の武将でも騎馬と戦うと必ず負ける。
戦法連鎖率も騎馬に比べると若干低い。
・鉄砲
威力は申し分ないが闘志上昇率が低いため総合的には劣る。
戦法で先手を取られるため混戦には向かない。
序盤の相手が弱いうちと海戦時には役にたつ。
・弓
戦法威力無し、闘志上昇率低し、通常攻撃力無し。つまり需要無し。
闘志だけでも速くたまるようにしてくれないと話にならない。
兵数は勝っているのに簡単に蹂躙されていく毛利がとても不憫。
- 583 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 10:21:51 ID:uCRkeUkv
- ___、 ,. ,._,.__
ゝ Z
/ ゝ 何してるっ……!
/ ,ィ/|八ハ、ト、ト`
.| __../ \.> く/| レスしろっ…!
|. l6l| ヽ_・_フ 〈・_フ|
/ ヽl u r_ \ | 相手してやれっ…!
/_ |\ (二二ニ7/!
'~ | l. \ == / |
レV、ト、 \_/|ハ|\
\_/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ば… ばか言うなっ……!
できるかっ…! そんなこと…!
、 、 、 ,. ,.
-` ` ´v_ こんな厨房に レスなんか出来ないっ…!
∠/レ'レ'レ'レ'L ヽ
. / u _ 7 | だいいち……
|\ / |..__ | とち狂ってる奴にレスなんかしたら
|ニ・〉 ニ・フ .!|6l | オレまで厨房扱い…
. |∠ っ u l!ノ .| 巻き添えだっ…!
ヽlニ二二) ./ >‐、|
ヽ = ./ / ,.ベ\ 冗談じゃないっ……!
ヽ_. く / /
/ / 救えねえっ……
|/ どうにもならねえよっ…!
- 584 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 10:23:50 ID:yGge3I3Z
- 今日も頑張ってね。
- 585 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 10:28:14 ID:usb3IdAC
- >>582
騎馬と鉄砲は金かけて機材を揃える必要があるけど
足軽と弓はその必要がない
それを踏まえると足軽がすごく優遇されてる作品だと思うよ
- 586 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 10:45:29 ID:/BSGEJ9R
- 今日も頑張ってね。
- 587 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 10:53:05 ID:98FMyhpS
- >>586
お前に言われんでも頑張っとるわ
- 588 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 10:53:41 ID:4wIYb4I5
- 騎馬がもったいなくて、常に足軽で出掛けてしまう貧乏性の俺がいる
騎馬がお家芸の大名でやったことないし。
>>586
今日もがんばります
- 589 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 10:53:43 ID:BoS04IUh
- 今日も頑張ってね
- 590 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 10:57:04 ID:VZ2hf2td
- 馬は委任で馬調達だけにして輸送指定すればそんなに困ることはないと思うが・・・
- 591 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 11:36:46 ID:pnIRHOq7
- もっと頑張れよ
- 592 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 11:45:36 ID:XGSnPmTS
- 騎馬&鉄砲プレイした後、足軽&弓プレイするとなんか楽に感じる。
物資の輸送の手間が無いから進運も配置換えも楽で、特に後半
輸送待ちが無いのがイイ。
物資集める手間も無し、施設もその分、金・兵糧・学舎にまわせる。
強さはそりゃ劣るけどね、北で始めるとそこまで気にしなくても西は蹂躙だし。
- 593 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 11:58:06 ID:9k/pagri
- 弓いらね。
- 594 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 12:00:50 ID:HWpkai2G
- また弓房か・・・
- 595 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 12:07:08 ID:4BjfZymy
- 人材を全部登用してると金欠マンになっちゃうんで今作から初めて首狩族に転職したよ。
放逐して他国に吸わせるのが一番だけど勝手に破産して自爆されてもつまんないし。
肥大化も止まっちゃうし。
ゲームバランス考えて他のCOM強くするためならあえて殺すのがいいな。
- 596 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 12:23:53 ID:5i8BuyRJ
- 今回捕虜をそのまま東洋できないの?
解放してから探索するのめんどくさス
- 597 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 12:25:59 ID:oAtjTmse
- 捕虜に離間の計が効かないってどういうこと?
- 598 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 12:29:21 ID:ZNF+nHCd
- >>597
仕様
- 599 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 13:14:42 ID:Hc0txI/K
- S1上級太田って、wikiでは玄人への登竜門とか書いてあるが、無理だろコレ。
長野、里見とダブル同盟&要請で援軍来てもらっても北条武田連合軍の初撃で滅亡しちまうよ。
計略MAXの登録武将でもいれば別だろうが、ノーマルでクリアできるのか?
- 600 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 13:23:14 ID:4wIYb4I5
- >>599
既出。
バグ(騎馬100戦法)使わなくてもノーマルでもクリアは可能。
- 601 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 13:29:45 ID:/F63DV7C
- >>599
また太田ネタか・・・
過去ログ読め
ネタループは頑張ってるうちに入らないからね
- 602 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 13:30:04 ID:9k/pagri
- 太田家はどうなんだ?
一条は普通にサクサククリアしたけど
太田はまともにやったら活動の余地無いような。
- 603 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 13:35:25 ID:C34950mS
- ____ 、ミ川川川彡
/⌒ヽ /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ 彡
` ,丿 //, -‐―、:::::::::::::::::::::三 ギ そ 三
| __ 巛/ \::::::::::::::::三. ャ れ 三
・ _-=三三三ミミ、.//! l、:::::::::::::三 グ は 三
r、くヾソ,. -‐‐-==三=. ̄ 《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三 で 三
_,.-ニ=‐-'´ ' く/ |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三 言 ひ 三
// , ‐- ! | / 三 っ ょ 三
// / / , / , . .|‐-、:::、∠三"` ..| ヽ= U 三. て っ 三
〃 /.: :.:/ /!:|:..::::..i ::.;::. |"''》 ''"└┴` | ゝ―- 三 る と 三
!;:: .::/ .::ム!ハ!:::i:::iニ!::ト:::i::.| / ヽ "" ,. 三 の し 三
| i::. .:/l.::::lィ'ト,lヽトハ!7=ト、. | ヽ= 、 U lヽ、___,,,...-‐''" 三 か て 三
l:ハ::l/:::ヽハ tリ ` f:;:l! l. | ゝ―-'′ | |::::::::::::_,,,...-‐'"三 !? 三
l ヽハ:::l:::ハ`´, `゙'''´ ヽ "" ,. | | ̄ ̄ ̄ 彡 ミ
ヽハl ト、 ー . イ ヽ、___,,,...-‐''" ,,..-'''~ 彡川川川ミ
lハi'゙´.>r '´ /\ 厂‐'''~ 〇
,.ヾヽ ト、 _,. / .| ̄\| /
/ヽ、ヽヽ l⌒ー-/
- 604 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 13:39:28 ID:p3bOgTzp
- ほんとMばっかだな
- 605 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 14:01:40 ID:f8UMvgL/
- PK要望スレとかでも、なんかわざわざPLAYが辛くなるような要望出す子多いよね。
今まで普通に出来てた事を、わざわざ制限付けたり出来なくしたりする系の。
あれってやり応えの有るゲームと、難しいゲームを履き違えちゃってるような。
- 606 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 14:05:09 ID:7Y8ZYBqp
- 選択できるようにすれば無問題じゃねーの?
選択させたくも無いわけ?
- 607 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 14:08:34 ID:dWMnys4m
- ただ、つくるのが面倒くさいだけだろ
- 608 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 14:22:51 ID:7GYhjPNv
- 社員って大変ですね
ゲーム褒めたり、反対意見は叩いたり、作成が面倒な要望は勘違いと言ったり・・・
- 609 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 14:24:18 ID:p3bOgTzp
- 難級とかつくってもらってもすぐに慣れてしまいそう。
既存武将の能力いじれるようにすればいいかも。
- 610 :社員:2005/08/19(金) 15:02:09 ID:gHK1yIqH
- >>609
PKをお待ちください^w^
- 611 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 15:24:24 ID:Bqw1Gx9D
- やることが単調
忍者雇って襲わせたい('A`)
- 612 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 15:30:21 ID:B3cdzaTe
- やっぱり2chって怖いっすね
面白いとか最高とか書かれてるから買ったのに・・・
なに、この糞ゲーっ・・・ orz
まさに嘘を嘘と見抜けない(ry
を体感してしまいました・・・
- 613 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 15:32:42 ID:4wIYb4I5
- >>610
買わないから安心してね
>>612
ご愁傷様です
これに懲りたらもう買うの辞めましょう
- 614 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 15:42:52 ID:iwlCDfEH
- このスレ読んで面白いとか最高って読み取れるのがある意味凄い
- 615 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 15:47:20 ID:ZvhQfSGN
- デモプレイをまったり見てるのが一番おもしろい
- 616 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 15:54:08 ID:Ai5EkTzG
- >>599
俺は最初の初撃で僧使って武田と停戦。
北条は大して強くないから里見と協力すれば負傷兵ゲットしまくり。
そこから足利・佐竹・里見倒した所で上杉と同盟(結べないと動きようがなくなる)。
- 617 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 15:57:17 ID:Ai5EkTzG
- 太田よりS4河野が知りたい。
- 618 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 16:01:50 ID:uvuERBu7
- 文句を言いつつも、肥ゲーを買ってしまうおまいらって優しいな
- 619 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 16:05:56 ID:f3tcvnXt
- 肥ゲーを買ってから文句を言ってるんじゃないか?
- 620 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 16:12:13 ID:uvuERBu7
- でも、近作の出来の悪さは殆どの人がわかっているはずなのに、新作が出たら買ってしまうのも多いだろ。まぁ、社員の「面白す」GKに騙されるのが中にはいるんだろうけど
- 621 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 16:16:10 ID:vGKxLHo3
- 4年3ヶ月か
- 622 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 16:19:33 ID:89qtTGdu
- まあ、革新については三国志Xの反動で社員が大活躍したからな
騙されてもしょうがないかも
最近はだいぶ落ち着いてきたがちょっと前までは社員が凄かったからな〜
今の流れで社員が登場しない方が不思議なくらい
被害者だいぶ多いみたいだし可哀想だから、社員の人も糞ゲーを神扱いにするカキコ辞めてあげなよw
- 623 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 16:21:17 ID:ToTfFpWY
- 1583年上級S1織田、一条と同盟、信長と光秀は安土にいない、信忠もいる、秀吉が吉田郡山城攻めながら月越す
これでも光秀の饗応役も本能寺の変も起きない。助けて。
- 624 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 16:28:04 ID:z63TJYFg
- パッチって新しいの出た?盆あけは忙しくて家に帰れねぇ
- 625 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 16:29:51 ID:4BjfZymy
- 足利と本願寺くらい固有ENDつけろ
- 626 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 16:32:17 ID:ZvhQfSGN
- 今日中にこのスレが500超えてたら氏ぬ決心がつく
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1124429734/
- 627 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 16:32:56 ID:pm6IXeDa
- 岐阜改名ってできた人いますか?
門前ばっか立てて信長ずっと留守番してるのに違う坊主しか来ないorz
- 628 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 16:51:34 ID:gHK1yIqH
- >>624
パッチ?1.1がでているよ
当てたらまたゲームの感覚が変わり
楽しめたw割れ厨脂肪だなw
まぁPKでわさらに期待だな。
- 629 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 16:52:56 ID:Y1OrPPgX
- >>628
肥社員、工作活動乙
- 630 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 17:02:31 ID:ybFLJP5n
- >>628
ここまで露骨なやつも珍しいなw
- 631 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 17:11:41 ID:7LKOI+Wy
- どちらにしろ、元々CPUが脂肪してるけどね。
今までズルしてバランス取ってた香具師らが寝言ほざくんじゃないよ。
- 632 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 17:14:35 ID:5uFeYuOi
- ぶっちゃけ買ったけど割れで十分だな
PKは(ry
- 633 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 17:35:32 ID:oYbjt0+M
- 割れなんだがパッチうpして
- 634 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 17:38:19 ID:9k/pagri
- ぶっちゃけ面白かったけど
飽きるの速いし、5800円くらいの価値。PKは3000円までね
- 635 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 17:40:43 ID:R0MWydTO
- >>627
自分は1587年位におきたよ。
残りは織田と島津だけで、最終決戦の最中に
いきなり京に上って天下をとか言われて萎え。
- 636 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 17:59:15 ID:kajiomHc
- こんな糞ゲーを最高!と言えるのがある意味凄い
- 637 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 18:17:24 ID:Y2lSmobW
- >>635
やっぱ運なんだねorz
乱数調整すれば公家も商人も3人順番に来るんだけど
坊主だけは沢庵だけが何故か来ない・・・
ちなみに1582年開始の織田家とほぼ同じ版図で
門前30個、他は1個程度にしてます
- 638 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 18:17:57 ID:uX6tJzt+
- >>627
と同じようにやってるけど来ない・・・
デモプレイにしたとたんに、改名してるorz
- 639 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 18:27:42 ID:uAcwxxpD
- 面白いと言うカキコを社員だと信じてる方へ
つまらないなら来なければいいんじゃない?
- 640 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 18:29:04 ID:Y2lSmobW
- >>638
実際やった人によると家宝を買った後に流れで発生するようです
情報で見ると坊主は複数の国に分散して訪問するようなので
全ての門前町押さえれば確実なんでしょうね
名声+100が魅力でやってますが後半に起きても確かに意味ないですね
- 641 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 18:29:13 ID:uAcwxxpD
- あと単発IDの同一人物カキコも勘弁してね
- 642 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 18:29:44 ID:PdV5He2R
- >>639
ゲームはつまらんがこのスレは楽しいw
捏造リプレイ+革新最高!
これを見たいんだよねwww
- 643 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 18:32:10 ID:uAcwxxpD
- >>642
じゃあROMっとけよ
- 644 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 18:33:22 ID:PcLxuF0V
- つまらないという意見より自治房の方がうざいんですけど・・・
自治房って嵐と変わらないって知ってる?
- 645 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 18:36:01 ID:0kYXs38G
- >>uAcwxxpDは自治房気取りの荒氏か?
>>638まで良い流れだったのに、何蒸し返してるんだよ。
マジウゼーこの自治房。
- 646 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 18:42:57 ID:0ubTd7RM
- あれだ。弓の利点は同盟勢力と取引する時に躊躇なく渡せる所だろう。
弓しか開発できない時はいいんじゃないのか。
極めてレアケースだがな。
- 647 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 18:53:05 ID:mYa8uw7c
- ところで与一の弓って将軍家専用?
- 648 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 18:58:58 ID:66e1M8AI
- 今川でも取得できる模様。
応仁大転封でやってると今川が弓ばかり強化して
領土を広げる様が見られます。
- 649 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 19:33:20 ID:yzY7ag0W
- 最近は必死になって糞ゲー認定する奴の方がうぜーな
洋ゲー厨か?
- 650 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 19:34:35 ID:2aEP8KId
- バージョンアップできない割れ厨に決まってるだろ
- 651 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 19:50:56 ID:yGge3I3Z
- ここ数日本当にご苦労なことですね
- 652 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 19:57:51 ID:l1wfldPF
- 島津で始めて九州を統一したら本土は姉小路が統一してた
謙信、信玄を配下にして破竹の勢いで進軍する姉小路萌え
革新最高!
>>642
これでok?
- 653 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 20:04:08 ID:Bqw1Gx9D
- くだらん
- 654 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 20:05:44 ID:BslGYwuK
- 急にゲーム批判を叩く奴が一斉に湧いて来たなw
夜勤の人達の出勤ですか?
- 655 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 20:08:49 ID:Y1OrPPgX
- 正直割れ厨がどうのこうの言ってるのって社員だろ?
俺は欲しいから買ったけど、他の奴が買おうが割ろうがどうでもいいし
割れで広まったって本当に面白ければ買う奴は普通に出てくるし
↓以下、社員の工作活動
- 656 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 20:10:47 ID:C/WWy9gH
- 割れでとりあえずクリアまでやってみた。面白かったらパッチ最新版にしたいしPK期待で買うつもりだった。
結局のとこすぐに秋田。買うのは止めた。
- 657 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 20:11:47 ID:Bqw1Gx9D
- 割れが無くなっても価格はこれ以上安くはなりませんよ^^
- 658 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 20:14:14 ID:BslGYwuK
- >>655
禿同
もう社員の皆様夜勤乙としか言いようがないよね
- 659 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 20:14:25 ID:r97Pmsnt
-
│↑
└┘
おらっしゃあぁぁ!!!
∩∧ ∧
ヽ( ゚Д゚)
\⊂\
O-、 )〜
∪
- 660 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 20:17:21 ID:ToTfFpWY
- 社員社員ってウゼーなぁ。
アンチスレでも立ててそっちでやれよ。
- 661 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 20:19:37 ID:7LKOI+Wy
- 仕事がツマンネーなら転職すれ、社員。
ゲーム良くするネタならユーザーから玉石混合で色々出てる。
取りかかるのが面倒ならゲーム制作するな。
昇華するだけの知恵どころか何もださねーで単に詰め込むだけで
その上いつまでも高い値段で売ってエディタさえあれば
シロートでも作れるデータまでいちいち売るから批判されるんだよ。
- 662 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 20:22:37 ID:yGge3I3Z
- ウホッ・・・
- 663 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 20:27:52 ID:r97Pmsnt
- ※ATTENTION -注意-
9月に入ると一段落。
10月に入ると沈静化しますのでそれまでは夏厨の会話をお楽しみください。
- 664 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 20:42:17 ID:7LKOI+Wy
- 肥溜クオリティはもう何年続いてるんだろうね・・・
保育園児が中学まで行ってそーだ・・・
- 665 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 21:03:30 ID:BslGYwuK
- >>663よ
>>659で書いたお前のAAが一番夏房ぽいぞ
- 666 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 21:03:47 ID:Ow7kDrII
- 最初のころは革新を叩くヤツ少なかったのになw
- 667 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 21:04:02 ID:+LYWHp0u
- まあ、賛否両論が出るできだな
俺的にはそこそこ遊べたが、他人に勧めようとは思わない
- 668 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 21:07:05 ID:RTqM7Zbg
- 最初はCPU強く感じたから面白かったけど慣れると欠点しか見えない
- 669 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 21:20:29 ID:Bqw1Gx9D
- んでPKはいつでるんですか?
- 670 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 21:32:46 ID:l1wfldPF
- PS2版の開発が終わってから
- 671 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 22:24:32 ID:K38J2q5S
- 烈風伝みたいに少しの兵で大軍破ったり出来ないからつまらん
- 672 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 22:27:15 ID:mYa8uw7c
- 宇多津港に1万と村上・来島コンビおいといて攻めてくるたびに撃退を繰り返してたら、いつの間にか兵力が6万超えてた。
- 673 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 22:29:16 ID:LB6RW3Xe
- はいはいワロスワロス
- 674 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 22:45:42 ID:BnqlZb1l
- ところで、史実姫って武将にしても弱くね?
まだ数人しか確認してないけど。
- 675 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 22:58:58 ID:1ZmDDDtQ
- 実際には城に篭って、精々たまに夫にアドバイスする程度だっただろうに、
強い方がおかしいだろ
- 676 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 23:12:04 ID:l1wfldPF
- 義姫(伊達政宗の母)は実際に戦場に出て敵の首をとったらしいから
強くてもいいんじゃないか
- 677 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 23:35:43 ID:NTx1LAyB
- 闇千代アホ強いねぇ、まだデータでしか見たこと無いけど
- 678 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 23:38:10 ID:gIzIWoPr
- >>674
史実姫がその辺の武将より強かったりしたら萎えるだろ
- 679 :名無し曰く、:2005/08/19(金) 23:56:44 ID:4BjfZymy
- 確か闇千代って宗重とすげぇ仲悪くて子供もできないまま離婚したんだっけ。
- 680 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 00:49:44 ID:QWWuKLWb
- 離婚はしてない、ずっと別居のまま闇千代が先に死んだ。
立花家の婿養子だったんだから離婚したら立花性は名乗れないでしょ
あと、宗茂と闇千代の仲がおかしくなったのは立花家臣と高橋家臣(宗茂婿入りのときにくっついてきた)
の対立が原因だと言われている。
道雪がもう少し長生きしてればうまく両者をまとめていたかもしれない。
- 681 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 01:54:39 ID:RHoH1tA6
- 鹿児島に、島津家の家紋が書いてある饅頭?みたいなのってあれ何ですか?
中にアンコが入ってるの?
- 682 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 02:04:47 ID:MNGKfL3M
- むしろその時代に離婚という概念があったことにびっくり。
離婚した武将っているの?
- 683 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 02:09:00 ID:SMr7WsFS
- 浅井長政って離婚してなかったっけ?
- 684 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 02:11:58 ID:3EJ6yLR6
- 六角の嫁とね
- 685 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 02:21:18 ID:QWWuKLWb
- 結構普通にある、当時は嫁ぐ=人質みたいなモノだったから
利用価値がなくなると離婚というのは日常茶飯事。
有名な所では
六角家からおしつけられた嫁を実家に帰した浅井長政とか
松平忠輝改易のときに伊達家に帰った五郎八姫とか…。
- 686 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 02:38:03 ID:0PwqPqxK
- 弓弱ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
なにコレ? 弓騎馬まで取ってもノーマル足軽より弱いじゃん
使える使えないの問題じゃなく無価値、バランス悪すぎ
ちゃんと調整しろよ‥
- 687 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 02:48:32 ID:Qj7hsDGL
- …まさか、弓兵モロ先頭で単独突っ込ませてるとか…言わないよね? ドキドキ
- 688 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 02:51:57 ID:QWWuKLWb
- 弓兵の利用価値
足軽学者を持たない大名が兵を素早く移動させる為に軽弓を獲る。
以上。
- 689 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 04:37:14 ID:vbc/6x7d
- なぁ、このゲームで日本の半分近くを押さえた信玄か謙信に勝つ方法あったら教えてくれ・・・・・
20万+鉄砲櫓で城を固めても包囲とか土龍攻め(?)であっというまにとられちまう・・・・・
- 690 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 04:44:27 ID:SMr7WsFS
- 包囲させるな、完全包囲されなければ土竜は来ない
- 691 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 04:47:26 ID:diWCf8rt
- 武将の自刃システムきぼん
- 692 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 05:02:41 ID:2ASHyw/z
- どこの国が一番櫓ホイホイに向いているだろうか。
- 693 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 05:40:29 ID:UYg3/L/0
- >>692
一番かどうかは分からないけど、深津城なんて良いんじゃないかな?
特に春日山から攻めてくるときなんかは、城にたどり着くまでの間、
延々と鉄砲櫓で攻撃できるしね。
- 694 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 06:33:25 ID:ANTnNGl2
- >>692
結城城はたくさん作れるよ 織田家の30万近い大群をこの城と10万の兵で何度も退けた
包囲されても城に6万残して残りを城外に出して同志撃ちと鼓舞を連発すれば大丈夫
- 695 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 06:56:13 ID:GBY6FAHF
- 同士がききづらい知力相手がものすごくやりずらい!
自分知力99熟練1000?火牛つかえてたから
相手知力97熟練1000
3回ふせがれるとイライラするw
罵声とか地味にいい気がしてきた
- 696 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 07:24:56 ID:CBzno6hT
- 混戦になると、いつのまにか鉄砲隊や弓騎馬が前衛になっても
わからんかったりして・・・・。
- 697 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 08:01:25 ID:QHUTQeb3
- >>692
漏れは室町御所だと思う。道沿いにびっしり建てられるよ。
- 698 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 08:10:35 ID:GC2EaY5u
- 今更ですが
今回は買いでしょうか?
- 699 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 08:38:49 ID:jQ0uZOer
- ええ、まあ、そうですね
- 700 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 08:51:12 ID:QHUTQeb3
- >>698
PK待ったほうがいいかと…。
- 701 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 09:37:52 ID:kmoMEBBB
- 国民新党ホームページ
http://www.kokumin.biz/
ここの亀井静香の写真のポーズ、だれかに似てないか?
鈴木正信あたりに
- 702 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 09:59:11 ID:EyBg/hLn
- 櫓ホイホイかワロスw
鉄砲銃眼とったら自滅しまくりだなw
山口館は下にずっと立てられる。
月山なんとかも左右に大量だ
- 703 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 10:30:36 ID:ryE9VB4z
- S1最上のコツ教えて
- 704 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 10:53:40 ID:Iw418ECM
- 野望を持たない事
- 705 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 10:55:21 ID:O2fztl69
- >>701
角度変えたら同じだな
もっとも鈴木ほど政治力は高くなさそうだが
- 706 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 11:22:33 ID:uU7cyQyn
- >>693
伝説の難攻不落城深津城にワロタ
このスレ、誤字が絶えんな。
- 707 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 11:28:40 ID:v6PGbR8q
- 深津城ワロス
- 708 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 11:42:27 ID:02SYu15K
- >>693 はたぶん深津絵里のファソなんだろう
- 709 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 12:10:51 ID:suD6a9e/
- 最上は鉄砲櫓立てまくるだけだから楽勝
- 710 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 12:22:01 ID:9VeVRHh/
- パッチ当てたら、COMが全然攻めてこなくなった・・・
かなりの数の要塞が無駄になったよ。
そのわりに、包囲網が発生すると無謀に攻めて来るなー。
- 711 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 12:47:10 ID:TzVl6XtJ
- また太田ネタで悪いが、S1太田は初年9月に坊主が来るとなんとかなるんだな。
坊主出てくるまで7月末から延々と坊主めくりのリロード…
- 712 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 12:48:02 ID:02SYu15K
- 日本の8割を制覇したのに残った国で包囲網って・・・
もうバカかとアホかと
- 713 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 12:58:00 ID:2m5reDtw
- 軍神、信玄、幸村の3トップで
車掛り、啄木鳥、雪崩のコンボできるか試してるんだけど
未だにできない・・・・
だれか出来た人いる?
- 714 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 13:02:12 ID:02SYu15K
- >雪崩
なだれって何だよ、そんな技あったんかいな・・・
と思っていたら乗崩のことか
- 715 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 13:17:27 ID:EyBg/hLn
- しかし・・城余裕で落とせるよな。グラも戦闘も簡略されすぎ。
前作、前々作くらい三の丸〜本丸じわじわ制圧していってほしかった。
- 716 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 13:36:37 ID:MNGKfL3M
- >>692
やっぱり御山御坊でしょう!
上杉の西への侵攻はいつもここで食い止めてます
>>715
前作はわかるが前々作って掃天のことか?
あんなほとんど操作することもできない城攻めが良かったのか
- 717 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 14:14:16 ID:fxK12xSb
- >>713
連鎖確立低くて無理でしょ。
もっとも車掛り一発で敵部隊消えるだろうに。
- 718 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 14:24:17 ID:jk4NzsLu
- >>692
町並み99なら上田城
- 719 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 14:42:34 ID:oySgr2eu
- >>713
軍神までコンプしたら
車掛り+突進+鼓舞で我慢しる。
車掛り→突進は連鎖100%だからさ。
既出だろうけど
軍神+火牛系が強すぎね。
43万攻めてきた織田軍わずか8万で撃破できたよw。
PCかなり重くなるけど。
- 720 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 15:46:43 ID:5oYxPwNP
- このゲーム気になっていたが、
兵力が40万とか50万とかで一気にやるきをなくした。
どうみて多すぎだろ。
やっぱ糞ゲーか・・・・
- 721 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 15:46:57 ID:2m5reDtw
- >>714
本気で雪崩だと思ってたorz
>>717
防御度12000ぐらいの城だと結構試すチャンスあるから
城って城をこの3人の1部隊で攻めてる
>>719
それの快感から夢の車掛り→啄木鳥→乗崩だったんだが
もしかしてキャラ固有って連鎖対象から外れてるのかも
車掛りから半兵衛つれて治療も無理だったし・・
- 722 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 15:49:25 ID:oWzijTYu
- >>720
序盤は千単位だよ
まあそれでも多いけどさゲームだもの
- 723 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 15:49:48 ID:roWPI2A+
- 兵士数は石高による上限を設けないといけないわなあ。
- 724 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 15:51:41 ID:8Ho21JvW
- >>721
治療>同士討ちはよく使うよ
キャラ固有「への」連鎖が無理なのかって話なら、よく知らないけど
- 725 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 15:53:27 ID:SBhZETjh
- 俸禄じゃなくて石高表示にしてほしいね。二万石とか三万石とかさ
- 726 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 15:54:25 ID:4UUICb1O
- >>723
石高による上限を設けると、肥のAIは身動き取れなくなる。
- 727 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 15:56:37 ID:SBhZETjh
- 教えて欲しいんですけどクリア後って新シナリオとか何かあるの?
- 728 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 15:57:43 ID:+q6Q2VPW
- ない
- 729 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 16:03:21 ID:GBY6FAHF
- 車掛り→啄木鳥→乗崩
とりあえず 確率なん%でてるの?
3個じゃなくてあえて2個にして確率あがるならあげてみるるる
序盤
同士→罵声を最近愛用してるるるるるるる
- 730 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 16:11:13 ID:0G3JGiXx
- >>729
いっこにつき8%くらい
おやめになったほうがよろしいでしょう
しかし内政がつまんねーのに面倒くせーなこれ
特産貿易とかできりゃ良かったんだが
信玄に塩送りてー
- 731 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 16:17:29 ID:MWDN9jD8
- まぁ家宝が訪問者限定販売になったのは俺的にはよかった
旧作だと買っても買わなくてもど〜でもいいって感じですましてたが、
今作は家宝目当てでの停戦とかよくするようになったし。
- 732 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 16:31:29 ID:1R1VEzB9
- 伊達家からの同盟要請を袖にして
嫁目当てで弱小の相馬家と同盟・・・
- 733 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 16:36:39 ID:V6p3tuoU
- 滝沢秀明って明智光秀の顔グラに似てないか?
- 734 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 16:50:43 ID:Ub0PHonu
- 信長のやぼーぬ
- 735 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 16:55:27 ID:XQNhWZjJ
- 姫武将は1月前リロードですか?
- 736 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 16:56:42 ID:oop1nGkB
- >>735
12月直前からリロードじゃない?季節の変わり目だし
- 737 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 17:01:04 ID:diRAS5xe
- でも台風判定とか直前ではないっぽいからな
姫も直前ではないかも知れんね
- 738 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 17:06:10 ID:hRwMMjtY
- 固有連鎖可能だと思うけど…
新武将で火牛計→鉄瓶打ちよくやってるし
それより、技の威力ってその部隊の最高武力が反映されるんじゃなくて
その技を発生させた武将の武力(計略系は知力か?)なのか?
南海坊と上泉信綱組ませて二段打ちしたときあんま強くなかった
気がするんだが…
- 739 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 17:12:32 ID:oop1nGkB
- >>738
適正は関係ないみたいだから単に熟練度が低かったからじゃない?
後は技術が分からんしな。三段撃ちしても技術なきゃ2000減らなかったりするし
- 740 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 17:12:35 ID:MWDN9jD8
- 忠誠低いヤツの家宝を容赦なく没収するようになった・・・・・・・。
どうせ引き抜かれるんだから取り上げて引き抜かれたくない連中に分配したほうがまし・・・・・って
なんかやればやるほど鬼主君になってく・・・・。
- 741 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 17:49:31 ID:xxl84pNv
- このゲームって、民忠や忠誠にせよ70以下の数字って意味ないな
- 742 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 17:58:23 ID:ZL2Y+AzW
- そういや足軽系4段階目の戦術とったことないな
なかなか経験溜まりにくい
- 743 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 17:59:23 ID:MWDN9jD8
- に〜ほ〜ん全土を半分制圧したら♪消化試合でつまんないっていうじゃな〜い?
でも!大大名を選んだ時点で初めから消化試合ですから〜〜〜〜〜!!
残念!!!!!!!!!!!!!
- 744 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 18:07:18 ID:jQ0uZOer
- >>742
だって足軽戦法を使うくらいなら計略系を使うもんねえ
- 745 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 18:07:22 ID:roWPI2A+
- S1の最上家は最初に徴兵しまくればいきなり攻められることは無いな。
それでも長尾に煽動かけまくられて家臣に逃げまくられて2年目ぐらいには滅亡。
最初のターンでスーパー姫武将が出て、長尾侵攻の時に運良く僧侶在住してないと生き残りは無理だな。
- 746 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 18:14:58 ID:rEJZIG9N
- 城の数はいくつですか。
- 747 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 18:14:59 ID:1HfXA4oY
- 加治木饅頭かかるかん
- 748 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 18:41:38 ID:oop1nGkB
- >>745
鉄砲櫓建てまくれば謙信以外溶けるだろ
謙信対策に統率高い奴を城外で壁にすれば大丈夫。金には困らんから門前町とか建てまくれば終わり
あとは義光で時計回りに東北平定していくだけ。伊達までスムーズに行ける
新発田から広がらないので騎馬技術で溶けることもまず無いし
- 749 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 18:42:40 ID:roWPI2A+
- そこまでもたんだろ
- 750 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 18:48:04 ID:55xOA193
- お前は斯波家でもやってろうんこ
- 751 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 18:55:46 ID:ijBJZV9j
- >>748
最初に武家町と鉄砲櫓一個立てるだけでもあのへぼ武将じゃ時間かかるよ
おまけに金山探索に人員裂いたら三人しかいないのにとても長尾来襲に備えられない
初級?登録武将入れてる?
- 752 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 19:01:16 ID:roWPI2A+
- 大体S1最上は、最初の数年は金山・銀山すら見つからない設定じゃん。
- 753 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 19:21:07 ID:tIY+/1ql
- よし姫って強いん?
- 754 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 19:33:53 ID:ijBJZV9j
- >>752
政治低いからまず見つからないな
金に困らんとか言ってる人はロード繰り返してるんじゃないか
>>753
最上の雑魚武将にあっては最高クラス・・・・たしか知力80
- 755 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 19:36:47 ID:5+doMCvW
- 社員の方はどの大名でも満遍なく遊べると宣伝するのに必死ですね
- 756 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 19:37:23 ID:ijBJZV9j
- ちなみに最上初期金4670で金銭収支600
鉄砲櫓立てるどころか募兵にすら金困る
- 757 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 19:40:40 ID:JuxYT6GL
- 最上は義光いないと盛り上がらんよ。
- 758 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 20:20:46 ID:owJduWae
- ナムコの独眼竜政宗じゃ強敵なのに最初に滅ぼされるのが気に食わん>最上
山形城付近に門前町×2建てて、鉄砲櫓×4と兵2万ほどでも上杉にやられた
- 759 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 20:31:47 ID:EyBg/hLn
- 集結のシナリオ全然うごかねえな
COMクソ過ぎる。
- 760 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 20:55:58 ID:MWDN9jD8
- 義守の時代はもう最上家の威信は失墜して宗家の存立も危うい状態だったらしいし
義光がでないとどうにもならんというのはある意味史実通りじゃなかろうか。
ところで今初めて知ったんだが、義光の娘が豊臣秀次に嫁いでて、粛清の時連座して殺害されてたんだな
正室・側室含め50名近くが連座して処刑された話は知ってたけど、義光の娘がその中にいたというのは知らなかった。
ということは秀吉に個人的な恨みがかなりあったと推測できる。
東軍についたのはそのへんの経緯が影響してたのかもしれん。
- 761 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 21:01:05 ID:diRAS5xe
- 義光が「その程度の事で」行動を左右するようなタマには思えん
- 762 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 21:03:52 ID:lxt5JCB7
- 側室には違いないけどまだヤル前だったって話もあるな
- 763 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 21:10:57 ID:EyBg/hLn
- ほぼ全大名収支マイナス・・・
一揆は全部隊で殲滅にかかるが
包囲網は小出しで何度もきては鉄砲櫓と大筒で即殲滅。
クソすぎ光栄('A`)
- 764 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 21:19:30 ID:KRW7Hnpu
- ところが、義光は自分も連座しかねない状況のなか、秀次に嫁がせた
愛娘の駒姫の助命に必死になって奔走している。
必ずしも関係の良くない甥の伊達政宗にも協力を願っているのだ。
(でも政宗も連座の標的にされかけて大変だった。)
助けられなかった時の悲嘆に暮れる様は相当のものだったという。
だって、このとき駒姫たんまだ15歳だったんだよ。
早熟な戦国の世とはいえ、娘から女へと、磨きをかけていくのは
これからだったのに。
- 765 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 21:19:33 ID:LfSBhlnw
- お駒を知らんのか
- 766 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 21:36:03 ID:MWDN9jD8
- >>765
さすがにこれを常識レベルという程には詳しくなかった・・・・・。
でも初めて義光の人間臭いエピソードを聞けた気がする・・・・・・。
謀将タイプで人間臭いのは元就くらいしか知らなかったし。
- 767 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 22:02:05 ID:yKMYYE1n
- 養子イベントってパッチ前もあった?
やたら「××家の△△様から○○を養子にしたいと〜」みたいなのがあるんだけど
- 768 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 22:07:48 ID:uU7cyQyn
- >>767
天下創世と間違えてないか?
- 769 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 22:16:04 ID:qfcJtOtJ
- あったよ
養子と義父が違う大名家にいると起こるっぽい
- 770 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 22:21:20 ID:PWRG831C
- >>760,764
山形城隣の最上義光歴史館に行った時、その話知ったよ。
義光は駒姫を大変可愛がってたらしく、側室の話は最初は断ってたらしいけど、秀次がどうしてもと言うので
しょうがなく嫁がせたけど、輿入れして直ぐに事件が起こって、家康にも助命嘆願をしたけど助けられず
それ以降豊臣家を恨んで、家康に近づいたみたい。
- 771 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 22:26:56 ID:yKMYYE1n
- >>768-769
さんくす。組み合わせは史実通りか
うちに北条氏房がいて、武田家の太田三楽斎の所に引き取られて行ったわ(1585年)
- 772 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 23:15:34 ID:i24iajL5
- PS2版はいつですか?
- 773 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 23:19:13 ID:64JoZdIy
- 武田で上杉家倒したんですけど謙信の登用ができません。
何か方法ありませんか?
- 774 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 23:20:35 ID:DXOaHXaV
- 募兵を自動でやるとすぐに農民一揆みたいのが起こるのですが
どうにかならないのですか?
ホントくそゲー
- 775 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 23:22:23 ID:Bje/DdFW
- >>773
さんざ既出だが
他家に登用されたところを大名ごと降伏させるしかない
それか信玄隠居でいけるのかな
- 776 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 23:26:04 ID:n/e8rzwt
- 募兵する時、忍の里5〜6個あると安心。
でもCOMは里が多いと60代位まで募兵しちゃう。
んで70ラインを切って一揆発生。
オートにするなら回復+5〜6になってからじゃないと安心できない。
- 777 :773:2005/08/20(土) 23:32:45 ID:64JoZdIy
- >>775
なるほど。ありがとうございます。
- 778 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 23:48:59 ID:Dp3GbF1N
- test
- 779 :名無し曰く、:2005/08/20(土) 23:56:53 ID:q6kRnb0Q
- >>774
自然一揆じゃなくて、扇動くらってるだけじゃないの?
忍の里をしっかり建ててから委任汁。
- 780 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 00:02:53 ID:i24iajL5
- PS2版はいつですか?
- 781 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 00:04:59 ID:KW0eMj1i
- >>780
なぜユーザーの俺らに聞く。社員か記者に聞けよ
…と思ったがこのスレ社員だらけだった。多分年始にでるんじゃないかな
- 782 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 00:21:19 ID:j7ohwp0e
- 社員乙
- 783 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 00:22:12 ID:0gizTjJ/
- >>781
さすが社員っ!!
俺たちの知らない事を平然と言ってのける!
そこにシビレるあこがれるゥ!
- 784 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 00:33:40 ID:ucxj40Hp
- >>770
出羽から遥々京に輿入れしに逝ったんだよ。
で旅の途中に関白切腹、妻子は処刑待ちだった。
太閤殿下は駒タンが憑いたとたんにタイーホ
まだ夫婦じゃなかったとして助命嘆願したが聞き入れられず捕らえて六条河原で斬首。
- 785 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 00:34:36 ID:UY0OOqED
- PKは2月だからお年玉残しとくんだぞ
- 786 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 01:44:36 ID:ufPzQNkv
- >>785
割れでいいよ
- 787 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 01:53:15 ID:09trNQjh
- 今のところ、PKではなにが追加されますか?
- 788 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 01:55:17 ID:T9/DqF0F
- シラネーヨ
- 789 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 01:55:46 ID:LiBGCuq0
- >>784
うわひどっ
俺が義光ならどんな手を使ってでも秀吉を殺そうとしただろうな
- 790 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 02:29:20 ID:AofHOF9s
- >>759
パッチ当てた?
昔は10年経ってもさっぱりだったけど、
今回俺んとこは3年くらいしたら動きだしたよ。
- 791 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 02:35:22 ID:Htw+q7si
- 面白す的な可カキコが多かったんで再インストールしてやったけど、やっぱりつまらんわw
こんな糞ゲーで何故そんなにネタが書けるのか不思議
やっぱり社員なのかね
- 792 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 03:07:30 ID:0gizTjJ/
- 早朝から煽りご苦労様です。
- 793 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 03:09:22 ID:PhPNBq+g
- 漏れの中ではまだ深夜
- 794 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 03:36:31 ID:N5RAusYL
- 普通深夜だろうな
- 795 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 03:36:47 ID:YzGPXl/W
- 2時台は普通に深夜だろ
- 796 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 03:41:21 ID:UMlpZ3JT
- 今はまだ28時で夜だぞ
- 797 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 04:31:50 ID:LiBGCuq0
- そろそろ夜か。おやすみ
- 798 : :2005/08/21(日) 05:05:09 ID:zQXqZjz5
- memo
・人員整理
・一乗谷攻め
・毛利のあれこれ
- 799 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 05:11:13 ID:TRzqpgVl
- あと諸葛瑾も
- 800 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 05:22:43 ID:UXOmXlE+
- ,へ
\/ ヽ ( )
_/*+*`、 ( )
<_______フ )
从  ̄ >ノ 〜
/゙゙゙lll`y─┛
ノ. ノノ |
. `〜rrrrー′
. |_i|_(_
- 801 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 07:03:40 ID:kOZjVBv0
- 雨や夜であたりが見えなくなったりそれで奇襲がかけられたりする
風雲録の方が面白かった、退化してるよ。
日本のゲームは本当に進化しないな、ドラクエとかが1から全く変わってないのとか
なんとか伝とかつけて内容一緒の焼きなおししまくってるのを見るともうアホかと思う。
- 802 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 07:45:40 ID:mv3PqhWe
- S1最上で生き残る方法。
@最上義守で山形城の全兵(約6000)を酒田港に移す。
A氏家守棟で山形城2回募兵、氏家定直で探索で鉱山を見つける。
B長尾が2隊攻めてくる(長尾5000+6000vs最上2300)。
伊達に援軍要請。
酒田港から全兵(約9000)で柏崎港に向けて出陣。
柏崎の境界付近で停泊し、1隊が柏崎港に入港するまで我慢。
長尾影虎5000vs山形城2300(篭城)+伊達6000(途中から)で何とか持ちこたえる。
1隊が柏崎港に入港したら急いで山形城に戻る。
兵(約9000)が山形城領内に入ったら長尾が退却する。
Cその後は探索で鉱山と家臣を見つけて登用し、忍の里を4つほど建て、民忠が80中盤を切らない様に注意しつつ募兵、長尾側に門前町鉄砲櫓建てまくりで防御に備える。交渉では御殿、棟門を獲得し、その後佐竹と同盟して灰吹法を獲得して最上義光登場まで待つ。
- 803 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 09:04:22 ID:jt0xY+vw
- >>784
秀吉殿は厳しいですな。
最上でプレイしたくなってきました。
- 804 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 09:23:24 ID:kdKA6wNp
- 俺はS1開始直後に酒田港の兵全部を山形城に移して募兵して
1万まで上げたら上杉攻めてこなかったよ
んで代わりに蘆名家の黒川城に狙いをつけて、そこ攻めてる間に
武田が春日山城を奪取、結局武田が上杉を滅ぼした
その後浪人で流れてきた謙信ゲット(*゚д゚)ウマー
- 805 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 09:53:40 ID:r3uMLpmy
- >>804 ほんとにウマイ話だな。
- 806 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 10:29:57 ID:3fykIT/t
- 1582年1月って、駿府城はまだ武田家の穴山梅雪が所有していたんじゃないの?
なんで徳川家になってるの?
真田家が独立してるってのもおかしいし、。
- 807 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 10:30:51 ID:2Re13xIi
- >>806
ゲームだから細かいことは気にしない
- 808 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 10:32:05 ID:dB8mPMRg
- 春日山と富山が距離あるから、謙信の富山せめるタイミングによって、
ユーザーかCPU武田に留守中に滅ぼされるケースがちと大杉。
- 809 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 10:40:25 ID:pE3frzCL
- >>808
ゲームだから細かいことは気にしない。
…でよろしいでしょうか?
- 810 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 11:43:40 ID:oIA5Lp3T
- >>804
俺もそれやったら3年ぐらい攻めてこなかったのでシコシコ兵貯めてたら
4年目ぐらいに謙信12000+義清8000で攻められて滅んだ。
- 811 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 13:18:39 ID:lktrNwor
- 河野でやってるんだが水軍技術全部とったのに焙烙火矢がこない。
ガセ?
- 812 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 13:24:17 ID:mUivgptA
- >>811
シナリオは?河野はS3かS4だけじゃなかったっけ
- 813 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 13:25:08 ID:lktrNwor
- >>812
('A`)そうなのか。S5ですた。サンクス
- 814 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 13:25:48 ID:3fykIT/t
- 本日革新卒業しました。
アンインスコ。みなさいなら。
- 815 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 13:40:02 ID:17B4Vfhq
- いちいち報告しないと気がすまないのがアンチ厨クオリティー
- 816 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 13:41:56 ID:LiBGCuq0
- 武田でやってて途中からめんどくさくなって信玄の居城以外は信繁を軍団長にして委任してたんだけど、
ふと気づいたら信繁軍団にいたはずの勝頼がなぜか他家に仕えていました。
一門は絶対裏切らないと思っていたんですがなにか考えられる原因はあるますか?
- 817 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 13:49:09 ID:mUivgptA
- 軍団ごと寝返ったんじゃない?
- 818 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 14:04:27 ID:zcujlTih
- 816が勝よりキュンにいかがわしぃことをした! m9(^∀^
- 819 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 14:08:04 ID:Kh/QMgME
- S4伊達で最上滅ぼそうとしてたら停戦の使者が・・・・・・・。(1589年)
軽く突っぱねる気でいたんだが和睦金34万と聞いた瞬間180度姿勢転換して和議してしまった。
停戦やってて金に目がくらんだのは初めてだった・・・・・・・・。
和睦金額では自己最高になるかも・・・・。
- 820 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 14:08:51 ID:k2J+3mKt
- 天災OFF機能とか無いですよね?
- 821 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 14:19:15 ID:Pq/vm1Ts
- >>820
天災OFF機能あったらいいなぁ。
天災ってあまり必要性感じないし。
- 822 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 14:44:19 ID:+rx2sx68
- 台風は、吹っ飛び方が半端じゃないからなぁ
- 823 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 15:04:05 ID:c2mqjVxx
- ハンドブックに書いてある
- 824 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 15:12:43 ID:aIFmXXEC
- 10個くらい鉄砲櫓が完成して、いよいよ外征というときに
台風が来て8個あぼーん。
こない時は全然こないくせに、極端杉。
- 825 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 15:18:44 ID:LZ55sHj5
- 真田でプレーしてると飢饉、疫病は常連だし台風もたまに被害にあう。
- 826 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 15:19:58 ID:TNwNQBKE
- 民忠88で煽動されると腹立つな。
- 827 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 15:32:34 ID:TUs/0sCv
- 引抜失敗して怪我したことある?
- 828 :あ:2005/08/21(日) 15:52:58 ID:BQxOO+2t
- 知略以外の三つが80以上の姫なんだが、適正が内政以外は全部D。
姫にすべきか、武将にすべきか…
どうおもう?
- 829 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 15:55:30 ID:7/xLpnxI
- 武将の代わりはいくらでもいる
- 830 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 15:56:58 ID:l/jTcOnf
- 武将にして大名隠居して跡継ぎ
- 831 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 15:58:05 ID:mUivgptA
- 武将が小粒な弱小大名or武将も役職も有り余ってるなら姫武将にして遊ぶ
一門欲しかったり適正をA→Sにしたい状況なら姫
一門+役職だと2万〜2万5千ほどもてるしな…
- 832 :あ:2005/08/21(日) 16:02:35 ID:BQxOO+2t
- なるほどね。即レスありがと。
徳川だからいらんわな。忠勝に嫁がせよっと。
- 833 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 16:11:51 ID:gMFsc0qI
- S1最上上級、>>748でできました
義光加入すれば東北平定は時間の問題です
但し三連続で探索鉱山発見ができない場合はロードの条件つき
- 834 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 16:24:57 ID:1ywNatQJ
- やばいな、最上義光のエピソード聞いて最上プレイで秀吉ヌッコロしたくなってきた
ちょっと長尾と闘ってくる
ノシ
- 835 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 16:33:07 ID:ePbfHsvV
- >>827
よくあるよ 徳川家の石川カズを引き抜こうとすると
高い確率で怪我させられる
- 836 :833:2005/08/21(日) 16:33:25 ID:gMFsc0qI
- 補足でバージョン1.1だと長尾は義光加入するころには山形諦めて黒川落として止まってました
兵数は10万以上でしたが義光部隊と愛季部隊と南部軍団で勝てました
軍神覚えてなかったからのような気がしますが・・・・
それと北条が武田食って関東平定して巨大になってました総兵数25万
まぁ景虎配下にいれば全国敵に回しても勝てますがね
- 837 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 16:37:24 ID:TNwNQBKE
- このゲーム、米沢に城を作って伊達を配置しなかったのは大きなミスだな。
- 838 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 17:35:31 ID:c2mqjVxx
- 最上でやるなら最後の奉公イベント見ておけよ
- 839 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 19:36:47 ID:lPwzShjN
- ぬるぽ
- 840 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 19:42:02 ID:daEz6X84
- うるせー氏ね「ガッ」てしてほしいかこの構って糞ガキが
- 841 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 19:46:42 ID:zvl1TFsU
- 山内のへそくりイベントはないのか。
- 842 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 20:10:15 ID:7/xLpnxI
- 余は知らぬ
- 843 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 20:12:10 ID:lPwzShjN
- ぬるぽ
- 844 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 20:12:43 ID:zQXqZjz5
- ぽぬる
- 845 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 20:18:34 ID:TRzqpgVl
- るぽぬ
- 846 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 20:21:32 ID:uF+vsDwn
- ぽるぬ
- 847 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 20:23:51 ID:Kh/QMgME
- ,,..、 i'''''''''、
! ..l .l ‐│ /゙゙゙'、
.,! ."'''''!!'゙‐'′ │ │
...-‐'"゛ ゙; /^''i .,,....、 ゙l !
.l ./ '''ッ .! .i¬|. |,i"._ l ! .,!
.ヽ,,.. , / . l | l .l ゛ / ! .! | !
./ / ,! l .! .! l .,! .| ! .,!
./ ../ . l ! l l,,,,ノ l゙ l゙ | !
./ ./ ./ / .!、 .| / ! ゝ..ゞ
./ `'―′ l . `゛,./ ./ ,i--、
.ヽ___ノ \ / r'" ./ ! |
`'--ヾ \....-" \ノ
- 848 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 20:30:50 ID:TNwNQBKE
- 宿題やれよ
- 849 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 20:31:21 ID:RFIIyIxG
- 歯磨けよ
- 850 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 20:33:20 ID:OihhDFVG
- 寝るな
- 851 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 20:33:21 ID:WZGKurqn
- 「英雄集結」やってたら、尾張,伊勢,美濃,駿遠三を
奇跡的に手におさめた信長が道三を配下にしてた」。
織田の一門になっていたので嫁を見たら「秀子」だった....
道三もよく謀反を起こさなかったものだ。
というか、信長と道三の関係はなんと言うのだろう。帰蝶も生きてるし。
- 852 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 21:18:31 ID:LG8ZHy9a
- 嘘。
- 853 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 21:40:52 ID:qRoWeWj9
- すみません、どこかにS1大田攻略まとめサイトないでしょうか?
いまさらながら、やっているのですがムズクて・・・
- 854 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 21:46:47 ID:OUMqu03T
- そのむずさをなんとかしようってのいうのが愉しみなんじゃないの?
まとめサイトみちゃったらあ
- 855 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 21:57:24 ID:oIA5Lp3T
- >>853
だから最初の9月に坊主めくりやれって言ってるじゃん。
- 856 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 22:37:16 ID:f4WfxfIy
- >>853 wikiを見るか、過去スレを検索するか。
- 857 :名無し曰く、:2005/08/21(日) 23:14:14 ID:nsaTbocK
- 太田は同盟さえ上手くいけばとりあえず勝てるな。
- 858 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 00:37:20 ID:NK6slnha
- なんだよ
山内の話誰もしらねえのか('A`)
http://www.hakaishi.jp/tomb/04-14.html
内助の功と言われている。
- 859 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 00:39:51 ID:N1/yCUpv
- >>858
山内の話って何だ?これのことか?
評定に参加する途上、浜松城主・堀尾忠氏(忠晴の子)は掛川城主・山内一豊に対して
「それがしは家康殿に城と領地を差し出すつもりである」と語ったという。
評定において、上杉家征伐の中止と、三成討伐のための西上が決まると、一豊は叫んだ。
「それがしの領地と居城・掛川城を家康殿に献上いたします」
一豊の言葉をきっかけとして、東海道に居城を持つ諸大名は、領地と城を家康に献上する旨を言上した。
発案者であったはずの忠氏は、逆に一豊に追従する形となってしまった
- 860 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 00:51:11 ID:lQi0jV24
- っていう司馬遼太郎の妄想?
- 861 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 00:53:57 ID:ZvvWXlCk
- >>859
そっちの方が有名だよな
後は幕末に至るまで他藩にまで聞こえた
郷士と上士によるカースト制度
竜馬の属する郷士大量虐殺事件は有名だろ
- 862 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 01:07:27 ID:5SbnAD0w
- このスレ立てたのって>>1?
激しく乙なんだが
- 863 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 01:50:05 ID:COGLVyKx
- 61年の徳川プレイって難度高い?
- 864 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 01:56:17 ID:n91NOqXd
- 音楽付きで特別難しいのはないです・・・
- 865 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 02:32:59 ID:lj4YwR6q
- >>856
どこにWikiなんてあるんだ?
- 866 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 03:14:45 ID:8hGcOTcY
- 島津豊久の能力低すぎ・・
唯一、義弘と関ヶ原の合戦に出陣しているんだから
もっと能力上がっててもいいような。
他の3兄弟は能力高いのにな・・。
- 867 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 03:38:37 ID:EPO1S6Sz
- 太田家6ヶ月で滅亡ふざけるな
- 868 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 05:37:51 ID:unCA0q8c
- 探索で「我が子を見つけました」って・・・
「仕官するつもりはないようです」って・・・
再度登用に行かせたら「見失った」って・・・
- 869 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 06:27:09 ID:+zTKAUN9
- 顔
- 870 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 06:28:53 ID:e9nllmjU
- >>866
戦場を踏んだ数が違うからジャネ?
- 871 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 08:05:24 ID:m7mv1dDb
- てか、これ以上島津一族強くしてどーするというか・・・
- 872 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 08:22:49 ID:fYDDZXuD
- でも実戦の場数と勝率を考えると本当は武田、上杉家よりも
全然強くてもいいぐらいなんだけどね。
自軍に倍する敵を次々と蒸発させる「革新」の無茶さ加減って、
島津家にこそふさわしい戦い方だし。
- 873 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 08:28:12 ID:755MAzrt
- >>872
>>でも実戦の場数と勝率を考えると
ソースを見せろ
- 874 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 08:37:44 ID:O65Voids
- ,-ー─‐‐-、
,! || |
!‐-------‐
.|:::i ./ ̄ ̄ヽi
,|:::i | (,,゚д゚)|| < 呼んだ?
|::::(ノ 中濃 ||)
|::::i |..ソ ー ス||
\i `-----'/
 ̄U"U ̄
- 875 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 08:47:42 ID:m0qMh/s3
- 午前3時にゲームキャラの能力値の心配する暇有ったら、夏休みの宿題の心配しろよ
リアル世界の自分の能力上がる努力しろ
- 876 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 09:16:35 ID:QKK4JNi5
- スレ違いだけど詳しそうな人いるかもしれんので・・・
今、S1大内でやってるんだけど、義長と大友宗麟て父親が同じなのね
スタート時1年しか同盟期間ないけど、史実じゃ2人の仲とかどうだったの?
- 877 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 09:21:50 ID:EPO1S6Sz
- ふたりは兄弟
- 878 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 09:27:05 ID:QKK4JNi5
- >>877
父親が同じみたいだから兄弟なんだろうと思ったけど、
同盟切れてから大友が攻めてきたから実際仲のほうはどうだったのかなあと・・・
- 879 :827:2005/08/22(月) 10:10:10 ID:dKfHbHiC
- >>835
へぇぇ!
怪我したことないからいっぱい引抜やってみます!
- 880 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 10:16:46 ID:e9nllmjU
- >>877
ふたりはプリキュ うわなにするんだやめr
- 881 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 11:37:01 ID:Wsuqzua/
- 長野家オモシロス
なんせ長尾と武田両方と隣接してるもんなぁ
唯一じゃね?どっちもに挟まれてんのは
- 882 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 11:50:29 ID:Xp9vqkYm
- 上級でも勧告を受け入れてくれるものなの?
港に追い詰めて、こっちの名声が800ほど、
相手の名声が200ほどでも無理。
名声差ではなく、他にも条件があるとか・・・?
- 883 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 11:57:34 ID:H2mAYt80
- あくまで体感だけど兵隊を削り殺すとか近くで圧力かけるとか隠しで友好度もあるかもしれない
- 884 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 12:04:17 ID:t/aBpWlu
- 最大町並数ってどうやっても増えませんか?
- 885 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 12:08:17 ID:jkI7kxhd
- >>870
なるほど、言われれば豊久って他の3兄弟ち違って合戦の場数が違うなぁ
- 886 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 12:09:53 ID:gyFdxrVy
- 要請を断ると(一定期間?)交渉をほとんど受け付けなくなるみたい
追い込んで攻めに言ったときに停戦の使者が来て、会わないなり断ったりすると
大名どうしの相性が良い以上であっても、勧告を受け入れなくなったりする
金・兵糧・兵数・名声を全て0にしてもダメだった
それ以外の条件で勧告を受けないのはわからん
- 887 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 12:10:33 ID:O65Voids
- S1の感覚でS4でも強い新武将を島津にしこたま配備したままやってたら
5年で近畿まで攻めあがってきた・・・・・・・。
はぇぇ・・・・・。
S1だと10年でも九州制覇程度なのに・・・・・・・。
15年目で180万+同盟軍40万VS俺80万、加えて俺の腹背にいた同盟国が島津に降伏して挟み撃ちの格好に。
その他の大名は全滅。
おかげで手薄な後背をぱこぱこ叩かれて兵の手配が追いつかない・・・・。
人材も不足気味できっつい・・・・・。
前線の領内の施設はALL鉄砲矢倉で真っ黒けっけ。
いかにS1〜S4の間にキラ星のごとき人材が消えてったのかがよくわかる・・・・・・・・。
- 888 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 12:21:10 ID:ddDFfsIc
- >>876
弟の大友晴英が大内に養子入りするときに兄貴の義鎮は反対した。陶の傀儡になるだけだって言ってな。
それでも聞かずに養子いくときには、豊前と筑前は大友のものだから手を出すなと念を押しが
約束を破って豊前筑前の大友配下の豪族にお手紙乱発。
毛利が陶を破って周防長門に侵入した際に、大友からの援軍を恐れて使者をだした。
その時の大友義鎮の回答が
「弟は覚悟していったんだから死んでもしょうがない。
ただ養子に行くときに持っていった上杉瓢箪を返してもらえればありがたい」
茶器>>>>>>>>>>>>弟
- 889 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 12:23:16 ID:kv4EG7A0
- 斉藤254(兵数80399、稲葉山、桜洞、富山、七尾、御山、一乗谷)
畠山126(兵数2050、輪島)
S1上級
これで勧告に応じた。
- 890 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 12:32:26 ID:H2mAYt80
- 10歳くらいで行ったのに覚悟してとは戦国の世は厳しいですな
- 891 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 12:42:57 ID:K9HhDiNx
- 優秀な人間なら10才で結構な分別があるものさ。
- 892 :882:2005/08/22(月) 13:18:22 ID:Xp9vqkYm
- >>883 >>886 >>889
情報ありがとう!
- 893 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 14:40:33 ID:flgdpuGj
- 城に篭ってる奴は全然降伏しないな。
で、普通どおり攻め取った次の月に主力組が大脱走w
強い奴ほど良く逃げる。
- 894 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 15:03:27 ID:Egf+fnPM
- 途中で手心加えて
月変わった直後に落とせばいいだけじゃないの
- 895 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 15:25:30 ID:4P6FNRbP
- 毎月頭の五日くらいが重い
ネット認証なくなったのに回線切れに備えたオートセーブをやってるのかな
- 896 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 15:58:56 ID:OmAcvNGk
- >>885
どうでもいいが「豊久と他の3兄弟(義久・義弘・家久?)」って表現が気になる
歳久はスルーですかそうですか
- 897 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 16:00:34 ID:kv4EG7A0
- S1太田
北条が攻めてきたので打って出たら向こうから停戦しに来た。
金8000貢がせたぞ。
- 898 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 16:20:51 ID:PsEtqYLk
- ねえねえ、今の天皇さんって考えてみたら
中大兄皇子とかの子孫でしょ?
ttp://www9.wind.ne.jp/chihiro-t/royal/Tennoke.htm
すごくね??
みんなもここに生を受けてるってことは
それ以前のご先祖様を辿ったら
すごい人の子孫かもしれないぞ!
- 899 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 16:29:27 ID:ik45LDhq
- >>893-894
脱走を警戒して城攻めの日時を調整しなければならないシステムが異常、
って言いたいんじゃね?
鹿之助みたいのは非常に稀な例なのにこのゲーム頻発し過ぎだろ
- 900 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 16:32:45 ID:TnIwD9RN
- 何万人もいる負傷兵が逃がしてるんだよ
- 901 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 16:33:13 ID:Rq5bIqL0
- 捕虜輸送があってしかるべきだな
- 902 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 16:39:10 ID:wbXuf/jX
- 捕虜輸送はPKの切り札だからな
- 903 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 16:41:17 ID:uDcTsAmB
- まだ敵の拠点が他にもある時は逃げたって構わない、
こともないがまあ、許せる。
しかし、勢力を滅ぼした際に逃げるのはやめろ。
佐竹を落とした時、義重はじめ有能な奴が軒並み
脱走した時はさすがに頭にきた。
- 904 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 16:43:33 ID:kv4EG7A0
- 捕虜は解放すると戻ってくる事が多い。
- 905 :884:2005/08/22(月) 16:54:26 ID:t/aBpWlu
- マニュアルに書いてあるじゃんw
質問する前にこれ落とそうな^w^
【一般ゲームデータ】信長の野望・革新 マニュアル(rr3%).rar xK9DKg5kQR 10,437,555 b373e54da9ed2c8fd4e7d61576106549
- 906 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 16:55:47 ID:2bHIo3gO
- >>896
豊久を貴久の四男だと勘違いしてる疑惑
- 907 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 17:02:05 ID:OmAcvNGk
- なんつーか・・・
島津家じゃ目立たないけど 歳久だって強いんだぞヽ(`Д´)ノ
大名になっちゃったら猿叫覚えられないけど 捨肝はちゃんと覚えるんだぞヽ(`Д´)ノ
織田とか豊臣とか見てみろ あいつらの息子と比べればどれだけ優秀かヽ(`Д´)ノ
- 908 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 17:09:07 ID:CWEgC2fu
- >>895
オートセーブあるよ
プレイ中に落ちたりすると使える
- 909 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 17:11:56 ID:VdGcHbPE
- >>907
知略はいいな
高坂昌信と五分だ
- 910 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 17:14:21 ID:uaBL0vvb
- 信長でやると、北畠家って絶対に勧告応じないね
- 911 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 17:20:17 ID:wv22irgx
- 島津豊久
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B3%B6%E6%B4%A5%E8%B1%8A%E4%B9%85
ウィキペディアがあれば歴史オタでなくても
楽に基礎知識はつくな
>>907
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B3%B6%E6%B4%A5%E6%AD%B3%E4%B9%85
義久、義弘と比べると豊久同様に記述が少ない・・・
- 912 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 17:25:53 ID:tyWoq4MZ
- >>910
S2で応じたけど・・・
- 913 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 17:35:55 ID:M+P4Mgxn
- 島津って人気あるんだな
九州出身の俺には分からんよ
- 914 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 17:42:40 ID:kv0AY126
- 島津貴久の息子
義久、義弘、歳久、家久
島津家久の息子
島津 豊久
- 915 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 17:52:00 ID:YrTy05k7
- S4河野プレイ中24歳で河野が病死でゲーム終了
どうすりゃいいんだよ
- 916 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 17:56:36 ID:Zzs1WoVX
- 寿命無しでしかやった事無いな。
- 917 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 18:05:02 ID:FsgvtCZe
- 寿命ありだとなんか寂しい気持ちになっちゃうよね
- 918 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 18:10:37 ID:r9CZee8z
- >>913
歴史を知らない奴の戯言だろ
- 919 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 18:34:56 ID:ik45LDhq
- >>910
武田⇔上杉も普通にうまくいくぞ
思い込み激しくね?
- 920 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 18:38:52 ID:FNbmUnRx
- >>888
レスありがとうございます
大内義長(大友晴英ですね)は困った弟なのを知ってある程度感情移入してプレイできそうです
義鎮の最後の一言は、義長がちょっとかわいそうな気もしますが、当時の茶器はそれほど貴重だったのですね
- 921 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 18:41:51 ID:R8PP79ci
- 昔はチンギスやリッチー(自称)は脅迫に絶対屈しなかったのにな。それから考えるとチョット残念だ
>>920
茶器が貴重ってよりはお前は茶器以下だって突き放しじゃないかな…
- 922 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 19:09:37 ID:1cvQPGvk
- 上杉の有名武将処断するのきもちいい
- 923 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 21:37:32 ID:ePyruIXA
- S1大田で、なんとか足利、里見つぶしたけど、 風林火山と総構えと軍神にかこまれた。
もうだめっす。
- 924 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 22:04:33 ID:zHUb64OS
- >>919
信玄⇔謙信はうまくいかなくないか?
- 925 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 22:05:26 ID:wbXuf/jX
- 俺としては信玄×謙信で
- 926 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 22:22:04 ID:+eyUcirv
- 出回ってるNOCDパッチってウイルスばっかだな
- 927 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 22:45:23 ID:ltuOaAYc
- >>926
御意。
- 928 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 22:45:33 ID:vdQyQ29R
- nyで出回ってるexeを踏む奴の気が知れん
- 929 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 22:56:58 ID:2bHIo3gO
- 発売直後にここでUPされてたのは本物だった。
- 930 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 23:12:58 ID:n91NOqXd
- 作ろうか?
- 931 :名無し曰く、:2005/08/22(月) 23:14:52 ID:chi4YIiI
- つーかここにあるだろ
- 932 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 00:02:18 ID:WFmVzHcC
- >>910
今回そういうの無い気がする
真田→徳川 ですら勧告に応じてくれたよ
- 933 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 00:54:55 ID:3DPg1Q0M
- 昨日買ってきた。
織田で始めます。
ご教示よろしこ。
- 934 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 00:57:26 ID:FVLN3BaX
- とりあえず桶狭間はやりましょう。
- 935 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 00:57:26 ID:WtwTCy+z
- http://www.high-octane.org/nob_kakushin/
- 936 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 01:36:10 ID:wtDFw1HS
- うわあ……本能寺のなか…すごくあったかいなり
- 937 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 01:56:47 ID:GcwzW4fo
- うわあ……本能寺のなか…すごくあったかいなり
- 938 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 01:57:46 ID:GcwzW4fo
- そういや桶狭間の奇襲って失敗する時あるよな。
失敗して喜ぶプレイヤーはいるのだろうか。
- 939 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 03:04:38 ID:3cCBbxGt
- >>910
相性最悪の相手でも、攻撃して滅亡直前まで追い込んで勧告すれば、ほぼ成功するぞ。
- 940 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 06:24:12 ID:nieieZfN
- 島津家久は何で毒殺されたの?
- 941 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 06:40:27 ID:DYn8mTKO
- 死ぬ毒で
- 942 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 07:59:47 ID:yXEU58kP
- >>940
「何で」が「何故」という意味なら
「島津家久 毒殺」でググると宜しい
「何で」が「何の毒で」という意味なら
「島津家久 豊臣秀長 やおい」でググると宜しい
- 943 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 08:23:57 ID:6PTJYrpf
- やおい!?
- 944 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 08:28:54 ID:acr/OIQ+
- やおいの方ででググったぞ。
ピッタリ出ない・・・・それらしいスレを拾ったが●無いと見れない(欝
- 945 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 08:36:23 ID:Y8NwFG+1
- 武田勝頼処断したとき、辞世の句を詠んでた。
かわいそうになって後悔。
- 946 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 08:53:41 ID:sCS3uRRi
- >>926
中にはsystem32\driverを消すのもあるぜ
backupしとけw
- 947 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 10:17:26 ID:YGymj1H6
- >>920
一益は領地よりも茶器が欲しいと言ったが結局領地になってしまった。
そのくらい貴重。
に信長がした。
- 948 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 10:44:53 ID:MtL1RPEj
- 戦国時代、一番苦労した大名って誰?
資金、内乱、合戦、etc・・
- 949 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 11:02:37 ID:zTTbDGIg
- >>948
信長
- 950 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 11:05:20 ID:DtKm5wfu
- >>948
今川氏真公
- 951 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 11:08:46 ID:i9746AH0
- >>948
家康
- 952 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 11:30:47 ID:YC3K5S+h
- 内戦に困り果てたのは謙信。家臣のいざござは出家騒動の原因として有名すぎ。
合戦で困り果てたのは家康。信玄相手に大敗して脱糞した逸話は有名。その時弱り果てた自分の自画像を書き残させた話も有名。
- 953 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 11:41:03 ID:87+SBLyG
- 内乱(内戦)って言ったら島津家も凄かったが。
- 954 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 11:50:12 ID:yXEU58kP
- 応仁の乱以後、江戸時代までは下克上がデフォルトの世。
内乱内戦はどこでも発生してる。
どこそこがすごいなんて信者みたいなアピールはいらないよ・・・
- 955 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 11:51:31 ID:vaXF81G5
- でも辞世の句って凄いですよね。
今から死ぬってのに、詩なんか詠んでるんですよ。
日本とはなんと雅な国か。
- 956 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 11:54:43 ID:YC3K5S+h
- じゃあ内戦に一番困ったのは足利家に訂正しとく。
- 957 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 12:19:03 ID:v2di6x6C
- 義元が寿命でお亡くなりになるときの言葉が切ない。
- 958 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 12:20:17 ID:qaCRfEmk
- 又吉イエス
顔は虚無僧、オール120、適正全S、戦術・計略全習得(火牛計)、義理ゼロ
- 959 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 12:22:21 ID:WYsHxg7V
- 公式できらくりの野望が再発している件について。
- 960 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 13:14:49 ID:/ey7MhGw
- 公式話なんてどうでもいいよ
糞はまとめて隔離されてろ
- 961 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 13:57:25 ID:r6+5sW1o
- >>960
激しく同意だけどまた必死の反論が来て荒れる予感
- 962 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 14:00:44 ID:4+Rhr+By
- >>923
開始直後4部隊で結城城包囲して落城させる。
岩付城は捨て、佐竹と同盟。これで簡単。
- 963 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 14:48:53 ID:kX8UXFEl
- 軍神で敵消し飛ばすのって楽しいけど兵隊少ないな
明国征伐シナリオ入れて1000万くらいの明軍を消し飛ばしたい
- 964 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 16:09:52 ID:rl4IOB1F
- 北海道(なんとか崎)で始めて、箱館港から港だけを支配していくプレーをしてみた。
さすがにきついのでちょっとインチキしたけど、結構面白い
- 965 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 17:01:50 ID:63O3mCrc
- >>955
死ぬ前にお祈りする国すらそこら中にあるぜ
日本は処刑の相手にも一句詠ませる時間を与える、敬意を払う国ってことでイインジャネーノ
- 966 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 17:20:53 ID:6PTJYrpf
- >>948
足利
- 967 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 17:33:59 ID:LXiUmAJx
- 関白と征夷大将軍、両方になれるんですかね
関白を断ったら征夷大将軍になるか、と聞かれたが逆はまだない
- 968 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 17:37:12 ID:WtwTCy+z
- 徳川援軍拒否とかあるんだな。
相性がランダムだねえ
- 969 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 17:54:55 ID:Hy9v6YMg
- S1上級鈴木何度やっても詰む。
筒井落として堺、岸和田、観音寺 御所、小谷、八上あたりを落とした辺りで
北条が松平、織田を併合して岐阜、霧島御所辺りに陣取る。
武田と同盟が続いているから2つ同時に大兵力を叩き付けられる。3層天守軽く吹っ飛ぶ。
武田が上杉に食われていたらこれまたイベント同盟で西進される。
シュミレーションゲームでこんなにアツくなったのは久々だ。そういった意味では感謝しているが
マジどうにもならん・・・鉄砲の隣接されるとあっという間に兵士飛ぶし、盾役の足軽とかも
技術差でもたない。
- 970 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 18:07:49 ID:63O3mCrc
- >>969
お前の目には北と東しかないのか
- 971 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 18:19:49 ID:FVLN3BaX
- 時間かけすぎなんです。
- 972 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 21:39:29 ID:k1N0Eyvy
- そもそも、もう何をシミュレートしているのか解らない代物になってるんだがな。
戦国時代にしては兵数他物資類がゲームとはいえ逸脱しすぎ、
武将モノとしても偏りがある事は否めず、CPU(COM大名)の動きも、
プレイした者にそれらしいと感じさせる事も出来ず。
- 973 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 21:47:08 ID:LHuQsols
- 鉄砲と馬の輸送がまじ面倒なので次作は兵科ごとに募兵できるようお願いします
- 974 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 21:51:56 ID:Sji16wBi
- 兵0なら兵糧使わないからどうでもいい
輸送部隊が寝返るのと忠誠で判断しないCPUはどうでもよくない
断ったら何ヶ月もすねる器量の小さい大名しか居ないのと捕虜の輸送が出来ないのはどうでもよくない
- 975 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 22:12:30 ID:i2B3weWH
- >>972
もう、シミュレートと思ってる人は少ないのでは。
戦国を舞台にしたキャラゲーでしょ。
- 976 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 22:23:43 ID:inDHYcQE
- 管領様に瞬殺されますた。
3万しかいない城に軍神つきの10万が御襲来。
一月持たなかったーorz
- 977 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 22:26:42 ID:k1N0Eyvy
- 毎回デモムービーで歴史シミュレーションゲームと出してるよw
KOEIさん的にこれが歴史シミュレートされているモノらしい(禿藁
- 978 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 22:32:35 ID:kSO4RCA7
- 中級簡単すぎるんだが
上級ってどのあたりが強くなるのよ?
- 979 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 22:38:56 ID:Nmo6x9Jn
- 孤立するあたり
- 980 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 22:39:07 ID:Sji16wBi
- 上杉が半年たたずに山形城に攻め込んでくる
- 981 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 22:48:39 ID:6rXP21BU
- チュートリアルで織田落としたり出来るんだな
そのうち時間切れになるけど
- 982 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 22:48:59 ID:KDcjR52R
- 上級でも、探索で最初から金山が見つかったり、
優秀な浪人が登用出来たり、要請も交渉も言いなりだったりするイージーモードが5〜6回に1回ぐらい有るよな。
- 983 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 23:11:55 ID:kSO4RCA7
- 積極的に攻められて外交あんま使えないってことか
- 984 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 23:20:43 ID:+b3HBZTb
- >>975
すでにギャルゲーになっているワタシ・・・
- 985 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 23:25:30 ID:yXEU58kP
- どうでもいいけど (禿藁 って(ワラ
- 986 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 23:31:58 ID:QeX/RLbK
- >>972
>戦国時代にしては兵数他物資類がゲームとはいえ逸脱しすぎ、
兵数他物資類と書いてるがむしろ物資は逸脱してるが兵数は逸脱していない。
ちゃんと戦国を勉強してから書きましょう。
- 987 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 23:39:50 ID:Sji16wBi
- >>986
一城に50万ため込んだり5万×5万があちこちで起こるなんて戦国時代じゃ日常茶飯事だったのか?
- 988 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 23:44:25 ID:FVLN3BaX
- ( ;^ω^)冗談で言ってますよね
- 989 :名無し曰く、:2005/08/23(火) 23:46:13 ID:KeJ8wro6
- 50万ってのは50万人じゃあないんですよ。どこにも書いていない(と思う。)つまり相対値ね。比較だけしてるんだよ。そう思うと、少しは気が楽にならない?
- 990 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 00:01:30 ID:xJwD103S
- 石高で兵数制限されないとねえ
- 991 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 00:03:05 ID:cmSnnn1V
- 1000ならリアル台風直撃
- 992 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 00:06:55 ID:+REpSk0d
- 総兵力300万はともかく一箇所に集めまくったり後方を空に出来るのは異常
つうかなんで港に集めたがるんだろ…
- 993 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 00:20:09 ID:RNYzvAZO
- >>989
でも鉄砲は挺だよな・・・1人で何挺持ってるんだ?
- 994 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 00:30:45 ID:PZvv9pks
- 日本刀3刀流があるんだから、火縄銃10挺くらい1人で持ってもいいじゃまいか
- 995 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 00:39:21 ID:z+xswnGN
- >>987
一城に50万なんて俺の箱庭にはめったにおきんし万単位の戦争はそれなりに起きてた。
ちなみに応仁の乱はだいたい10万vs10万だったと推測されている。
- 996 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 00:39:46 ID:ooVW9EZR
- 猿よ、次スレはどうした!?
- 997 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 00:43:58 ID:W+/zZrFa
- 背で暖めておりました!
- 998 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 00:47:07 ID:LfYtmLd8
- つ 信長の野望・革新スレ 28
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1124811965/
- 999 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 00:47:18 ID:5Dn1DWXU
- 1000なら
- 1000 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 00:47:20 ID:JixDYbud
- 重複させるとこだった、立ったみたいよ
信長の野望・革新スレ 28
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1124811965/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
210 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★