■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
信長の野望・革新スレ 28
- 1 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 00:46:05 ID:LfYtmLd8
- 公式HP 公式:ttp://www.gamecity.ne.jp/kakushin/
2005年6月22日発売中
前スレ
信長の野望・革新スレ 27
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1123945101/
前々スレ
信長の野望・革新スレ 26
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1123141295/
【動く】コーエーソフト動作環境スレ【動かない】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1119449647/
信長の野望・革新 改造スレ 其の3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1122722650/
信長の野望・革新PK 予想・希望・願望・妄想
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1119587713/
信長の野望・革新 新武将顔グラフィックスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1121056283/
○関連スレ
信長の野望・三国志シリーズで一番面白いゲーム教えて
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1084033199/
信長の野望で一番面白いのどれ?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1115349013/
【docomo】【au】携帯版・信長の野望2【Vodafone】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1116758444/
信長の野望ー天下早世 起動しない人が語るスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1063549133/
信長の野望シリーズの一番のボツは?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1065347416/
面白かったコーエーソフトを晒せ!!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1079154995/
- 2 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 00:50:08 ID:LfYtmLd8
- ○過去スレ
【ついにきた】信長の野望・革新【全国3Dマップ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1111744073/
信長の野望・革新スレ2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1113571170/
信長の野望・革新スレ3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1114760961/
信長の野望・革新スレ 4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1115909105/
信長の野望・革新スレ 5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1117465876/
信長の野望・革新スレ 6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1118118684/
信長の野望・革新スレ 7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1118849712/
信長の野望・革新スレ 8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1119335645/
信長の野望・革新スレ 9
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1119425736/
信長の野望・革新スレ 10
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1119509233/
信長の野望・革新スレ 10
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1119509238/
信長の野望・革新スレ 11
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1119604486/
信長の野望・革新スレ 実質13
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1119806761/
信長の野望・革新スレ 14
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1119911257/
信長の野望・革新スレ 15
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1120017083/
- 3 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 00:51:12 ID:LfYtmLd8
- 信長の野望・革新スレ 16
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1120184155/
信長の野望・革新スレ 17
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1120360350/
信長の野望・革新スレ 18
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1120551250/
【PC版】信長の野望・革新スレ 19
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1120809923/
【パッチ】信長の野望・革新スレ 20【マダー?】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1121072087/
信長の野望・革新スレ 20
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1121072177/
信長の野望・革新スレ 21
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1121593780/
信長の野望・革新スレ 23
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1121854366/
信長の野望・革新スレ 24
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1122199562/
信長の野望・革新スレ 25
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1122633048/
2chまとめ
http://game.matrix.jp/nobu12/index.html
http://www.geocities.jp/n_kakushin/
SS掲示板
http://bbs.avi.jp/214533/
- 4 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 00:52:14 ID:ooVW9EZR
- >>1
大儀でおじゃる
- 5 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 00:54:48 ID:W+/zZrFa
- >>1
乙大義
- 6 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 00:55:18 ID:1TWFez80
- >>1
乙
ゲームには秋田が
- 7 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 01:01:54 ID:lOTh3Tjc
- >>1
乙
- 8 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 01:45:18 ID:xJwD103S
- >>1
おつむてんてん
- 9 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 02:10:38 ID:IYzSR1eu
- 外部関連サイトが足らないよ。
ヤル気無いならスレ立てんなアホが
- 10 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 02:37:55 ID:LVkrCs7y
- 10ゲット
- 11 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 02:55:26 ID:ooVW9EZR
- 序盤の城攻めの時
・土竜攻め狙い
・まんま部隊攻撃
・弓(鉄砲)でチクチク
・包囲
どれでやってる?
- 12 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 03:19:11 ID:2gQ/59rQ
- 大筒でチクチク
- 13 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 03:24:53 ID:ooVW9EZR
- >>12
いや、それが無くて勧告も利かない序盤で・・・
- 14 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 03:24:55 ID:33iUOMCK
- いつも統一する前に飽きるんだけどエンディングって見といた方がいいような内容か?
- 15 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 03:31:52 ID:W+/zZrFa
- ほとんど見る価値ないような気がする。
全部同じだしね。
- 16 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 03:39:28 ID:PZvv9pks
- >>11
まんま
- 17 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 03:53:22 ID:ooVW9EZR
- >>16
サンクス。
やっぱ修復することになっても力押しか・・・
- 18 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 05:19:20 ID:7oFxZ0BJ
- 尼子や佐竹でもクリーアできますか?
- 19 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 05:47:46 ID:SKn4ZdqG
- >>1乙
- 20 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 05:51:51 ID:PZvv9pks
- >>18
余裕
- 21 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 06:10:09 ID:SKn4ZdqG
- 戦国最弱は一条?
- 22 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 06:26:13 ID:PZvv9pks
- 肝付
- 23 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 06:45:29 ID:RW36wjg1
- >>18
佐竹は武将が揃ってるし金山があるから資金面も潤沢
それになんといっても周辺環境に恵まれてるよ
周辺のほとんどが弱小大名だからね
- 24 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 07:39:31 ID:md1od6R7
- だからwiki入れないのはなぜ?
- 25 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 07:46:56 ID:iIoHbIp5
- あそこは内容が無い。
- 26 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 09:13:54 ID:z+xswnGN
- >>14
一回は見といてもいいかも、でも誰でやっても内容同じで将軍エンドでも関白エンドでもほとんど変わらんから2回見る必要は無い。
- 27 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 09:23:10 ID:AqAcuNI+
- 覇王エンディングはちょっとだけ違う。
- 28 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 09:25:27 ID:+0fguBqS
- >>18
尼子は序盤に毛利倒さないとつらいと思います。
- 29 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 10:18:44 ID:rbaGELhM
- >>25
まとめサイトよりはよっぽど充実してると思うぞ
- 30 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 10:29:15 ID:z97Z42hn
- 前スレのテンプレをただそのまま何も考えずアホみたいにコピペするからこうなるッ
- 31 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 10:38:34 ID:9cFawQtF
- S1信長。
1556年中の浜松港攻略は難しくねえか?
徳川はまともな援軍よこさないし、
北条が援軍出したら徳川援軍なんてひとたまりも無い。
大体小早で城攻略なんて無理だろ。
- 32 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 10:56:30 ID:+0fguBqS
- >>31
浜松港より他の城を攻略するのはだめですか?
- 33 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 10:58:00 ID:cW9kWow8
- いつも軍神様との直接対決を避けて、
せこい手を使って上杉家を倒していた俺。
ふと正面から戦ってみようと思い、騎馬10万で
軍神様のおわす3万の城に攻めて見守ってみた。
技術はこっちが騎馬Bまで、軍神様が騎馬A(もちろん軍神付)
結果は・・・皆様ご想像の通りでしたOTL
- 34 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 11:09:07 ID:RPv9y/Qm
- 以前軍神率いる3万の兵で50万が立て篭もる織田家大坂城に突撃したことがある
さすがに負けたが城内に突入して他の城からの援軍含めて残存兵5万まで追い詰めた
- 35 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 11:12:43 ID:/fwOd/dK
- 毛利でプレイしていたら、武田が上杉を食った。北条と武田との3国志になった。
こんなこともあるのね。
それでも武田は十分こわい。 弓と水軍だけで勝てるだろうか・・・・・・・・・
毛利120万、武田120万、北条40万
- 36 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 11:13:38 ID:nhjijWu6
- あ!わかった
兵数50万って50万人じゃなくて、50万石分ってことじゃないか!?
それなら合致する。
- 37 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 11:43:31 ID:md1od6R7
- お前頭いいな
- 38 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 11:45:32 ID:GNasFX/u
- 武田が弓騎馬獲得したとたん騎馬じゃなくて弓騎馬メインになって激しく弱体化
もうアホかと
- 39 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 11:51:29 ID:hvPcWUA1
- 全国で300万石分の兵士だと10万人にも満たないと思われます
- 40 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 11:59:25 ID:nhjijWu6
- 50万石分だと、1万5千人くらい養えるらしいな。
ちょっと少ないか。
- 41 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 12:00:04 ID:V0MxGhg+
- 上杉はすぐに武田に春日山城取られるからなぁ
武田最強ということで・・・
- 42 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 12:02:36 ID:JUAwK/Tb
- >>41
そうだね。
武田が食われる時は兵科技術に差を付けられたときだな。
上杉 騎馬S 4人
武田 騎馬S 2人
は大きいんだろうな。
- 43 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 12:41:10 ID:z+xswnGN
- 相変わらず兵数兵数と知ったかなふりする連中が後をたたんな。
当時の動員兵数は各勢力毎の動員方法の違いもあり正確なものはだせないが目安として近距離遠征で一万石に
つき200〜400人程度、防御戦だとほぼ倍と推測されている。
当時の石高は1500万石〜2000万石程度と言われているので当時の日本の総兵力は60万〜160万(防御時を
想定して計算)、まあ間をとって110万というところか。
このゲームは総兵数が300万に達すると制限がかかるようになってるから兵数は最大でも実数の3倍止まり。まあ
ゲームとして考えれば十分に許容範囲だろ。
ちなみに兵数を1/10(30万)にすると小田原遠征時は作戦地域以外の城は一兵もいないという事態になるw
- 44 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 13:26:45 ID:RDR3hNHH
- 許容範囲なら兵力=兵数でいいじゃん
長文の割にあれだな…
- 45 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 13:29:29 ID:GbrScNRi
- >>11
つ[兵糧攻め]
- 46 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 13:42:35 ID:SfG4dZiW
- このゲーム大逆転は無理だな。
敵の増援がどんどんくるから結局滅ぼされる。
- 47 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 13:47:19 ID:PABvJYIL
- 昨日S1尼子終わった
統一目前で創業からがんばってくれた官兵衛と鹿之助が寿命で死んでしまったOTZ
- 48 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 13:50:43 ID:b4XkNO/F
- 築城して誘き寄せ
相手が出兵したら、援軍を派遣して篭城させる
耐久0になるまでガリガリ削って、撤退
相手が占拠したら、攻囲する。
これで、2.5倍くらいまでなら勝てるはず。
- 49 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 13:54:54 ID:z+xswnGN
- >>44
すまんが何が言いたいのか本気でわからん解説求む。
- 50 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 13:55:26 ID:V19aAVL9
- >>46
丁度、今上杉侵攻軍50万を15万で撃破したところ。
いやこんなドキドキするの、このゲームじゃ最初で最後だろうな。セーブロードしまくりだったが。
築城技術だけ最大で、あとはしょぼいので、最初鉄砲でチマチマやってたんだがどうしても勝てず。
しょうがないので遠距離かつ闘志が上がりやすい弓に変えて、防御は城に任せ、
土竜が来る直前の敵兵密集状態まで我慢し、頭悪い奴狙いで同士討ち連打、で勝てたよ。鼓舞も必須
- 51 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 14:00:49 ID:vWmLTM+9
- 一通りクリアや遊び勝手を覚えたら
燃えるためにプレイヤーの演出は必需だよね(リロードや敵の勢力拡大待ちなど)
- 52 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 14:31:19 ID:k9MDFPnl
- 最初のころは適当にクリア。
やり込むとリロードしまくりで最速クリアという流れだな。
- 53 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 14:36:14 ID:zgTvf2Ns
- >>50
伊達?
- 54 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 14:53:35 ID:cW9kWow8
- 勢力拡大→委任&割り込み→勢力拡大・・・を繰り返し、自分で敵を作る
- 55 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 14:54:35 ID:Vn/8D4iA
- 勧告で屈服させた軍神様に関東管領を再任させて半兵衛つけて戦に出すと手がつけられないな。
どんな大軍でも治療→突撃→鼓舞のコンボで敵から吸収した残存兵を治療で復活させて
兵が全然減らない。敵の謀略も半兵衛が跳ね返す。軍神技能なくても強すぎる。
- 56 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 14:57:19 ID:cW9kWow8
- >>55
それで軍神様の日本一周旅行やってみてくれ
ある意味台風よりひどいな
- 57 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 15:09:32 ID:zgTvf2Ns
- >>55
対抗策が思い浮かばない。
足軽か騎馬隊で周辺囲んで、またその周りを鉄砲隊で囲めばいけるかな…。
>>56
台風は領土奪わないからまだましだね。一蹴旅行されたら…。
- 58 :55:2005/08/24(水) 15:18:24 ID:Vn/8D4iA
- >>56
それ面白いかも。でも海上に出ちゃうとどうしようもないんで本州一週ならできそうだな
次のプレイで上杉選んで最速で騎馬技術コンプリート&半兵衛Getを目指して
準備が整ったら無補給本州一週プレイめざしてみるよ。
- 59 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 15:52:33 ID:8+9Q7H/g
- 今作をウィンドモードでプレイするにはどうしたらいいのか教えてください
- 60 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 15:54:52 ID:vWmLTM+9
- 0を1にするんじゃなかったっけ?
- 61 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 15:59:43 ID:ooVW9EZR
- >>59
親切にパッチ作ってくれた人がいるのでそれ当てるだけでよろし
>>3のリンク先から辿って行けるどこかのHPにあるよ
- 62 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 15:59:47 ID:cCt5FYoL
- ファイルを開いた後、
ウインドウズボタンを押して「U」を2回押すとおkなはず。
失敗すると電源落ちちゃうから何度もトライ!
- 63 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 16:30:09 ID:9QvtS5DP
- S4 昌幸と幸村が両方家康の娘を妻にしちょる。
おまいらなんやねん、と。
- 64 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 16:34:40 ID:k9MDFPnl
- S1の斉藤、イベント有でやってるんだけど、
家臣の引き抜き後にオートセーブデータをリロードすると、
引き抜かれた家臣が忠誠100になって戻っているバグは既出?
イベント無しだと起きなかったなあ。
- 65 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 16:56:16 ID:SfG4dZiW
- ( ・ω・)?
- 66 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 17:42:16 ID:80af5OM5
- >>63
女好きやんねんちゅーねん
- 67 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 17:53:43 ID:ictcuXoR
- >>63
昌幸はいつも大名から嫁さん貰ってるよね
有能なのに信用できないからだろうな
- 68 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 18:22:46 ID:kL/YxgEi
- >>43 お疲れ
現実以上に気軽に増やせて一定に水準になると現実以上に
兵数の回復が容易すぎる事を忘れてるね。だから多すぎるとなる訳で。
石高制限の話も、"一ヶ所に異様に兵数がずっと固まる事"を懸念しての話じゃないのかな。
数の問題だけで全て帳尻合わせるからこういう感想を持たれてる事に気付いて欲しい。
まぁ、その後のレス見ると、軍神様一人で事が済むあたり、
コレでぶちこわされて何もシミュレート出来てないのと同じだよね。
3日ほどテストプレイすれば解る事も修正出来ないなんて・・・
- 69 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 18:32:44 ID:1DBe1sU5
- 築城技術が優れ篭城戦が熱い大名教えてくれ、できるだけ難易度が低いところで
- 70 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 18:34:59 ID:eo5gxDYa
- >>69
S4真田かS1伊達
適当にやってるとCOMに詰まれる
- 71 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 18:38:09 ID:1DBe1sU5
- >>70
サンクス、真田は挫折したんで伊達でやってみる。
- 72 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 18:41:43 ID:eo5gxDYa
- >>71
篭城戦を味わうためにも領土拡張禁止しばりをお勧めする
武田上杉北条の巨大化したやつがガンガン襲ってくる
- 73 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 18:45:17 ID:1DBe1sU5
- >>72
篭城戦好きの俺には最高の縛りだな、それでやってみる
- 74 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 19:04:30 ID:V19aAVL9
- >>53
正解、さすがよの
しかし籠城戦期待すると泣けるよ、北条でやってたときだが…
小田原で城防御MAX!!兵も十分「総構え」有り、かかって来ませい!ι(゚∀゚)ノアヒャヒャヒャ
↓
土竜ドーン
↓
あっちゅう間に城防御0 ('A`)
- 75 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 20:02:28 ID:FonjGmyl
- それもまた篭城戦の醍醐味。
しかしパッチ後は櫓・鉄砲櫓があると殆ど攻めてこないね。
無視して攻めて来る包囲網が逆にありがたかったり。
- 76 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 20:06:36 ID:T9ayXohW
- メスなら誰でもよかった
今は後悔している。
- 77 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 20:17:08 ID:1DBe1sU5
- 伊達死んだ築城がんばったのに死んだ
- 78 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 20:26:57 ID:e6VuNm4J
- >>75
武田・上杉同盟が15万で襲ってきました。
岡崎で通り道にきっちり鉄砲櫓をご用意したけど、そんなものはものともせずに
あっという間に城下に殺到。金色の光に包まれた真田丸付き岡崎城は、15万の
守備兵もろとも落城しますた。
- 79 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 21:01:08 ID:rQzrw7vx
- もしかして、篭城とかって、ボケーっと見てるワケじゃないよね?
- 80 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 21:02:35 ID:+aCElusa
- >>79
え。おれ見てるだけ。
どうすんの?
- 81 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 21:02:42 ID:q5hs6D/6
- 罠と併用したら、どうなんだろな。
正直、つこた事無い・・・。
- 82 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 21:20:18 ID:e6VuNm4J
- >>79
「どうせいつも通り、櫓でめった打ちにあって撤退だろ」ってたかをくくってたら意外に敵が多かった。
まずいかな?って思った頃、浜松からも武田が出陣。一応迎撃はしたんだけど、3人しか守将が
居なかったもんでどうにもならんかった。w
- 83 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 21:27:55 ID:eo5gxDYa
- 篭城戦は土竜水攻め食らうのが醍醐味ですよ。
どうやって阻止するか、奇襲推奨フラグが立たないと脱糞もの。
- 84 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 21:45:25 ID:kL/YxgEi
- 仄かに社員なのかと思ってしまうオレが来ましたよ。
- 85 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 21:51:28 ID:fy9Gmyyf
- 城の後方から弓や鉄砲撃ちつつ鼓舞とかしないのかってことじゃね?
- 86 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 21:53:34 ID:BxukPCEp
- S4で信長以外でクリアした人いる?
- 87 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 21:59:19 ID:H/ONPFNa
- >>85
城の後ろの鉄砲は強いよねえ
- 88 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 22:08:10 ID:9FeEJRK5
- >>63
CPUは能力値の高い武将に娘を嫁がせる傾向にあるよ
- 89 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 22:10:30 ID:9FeEJRK5
- >>78
包囲させると水攻めとかされて落城は必死だから
相手に包囲させないようにして篭城するのがコツだよ
- 90 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 22:11:12 ID:9FeEJRK5
- >>86
真田でクリアしたよ
- 91 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 23:32:32 ID:ooVW9EZR
- まだ始めたばっかなんだけど、
今回は上洛(室町御所を取る)する意味は特に無いですよね?
太閤とか三国志だと特殊なコマンドでガンガン官位貰えたりしたけど
- 92 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 23:34:05 ID:fy9Gmyyf
- >>91
昔はガンガン朝敵にしたりとか出来たけど今回は無いな
- 93 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 23:36:42 ID:ooVW9EZR
- >>92
即レスサンクス。
んじゃ今回は近畿より金山銀山のある中部北陸方面に進出した方がよさげですね。
- 94 :名無し曰く、:2005/08/24(水) 23:43:58 ID:1P2AQd7g
- 肝付でようやく九州統一したら、毛利まで食った武田70万に攻められて挫折。
防衛だけで米は尽きるし、そもそも勝てないし・・・
能登畠山でようやく観音寺まで進出したけど、武田15万と本願寺を食った毛利12万に攻められて挫折。
織田の放出した武将だけじゃ頭数が足りネェッス・・・
自分は素直にヌルヌルプレイがいいな。
- 95 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 00:02:57 ID:nsHtdOkX
- ヌルイのが良くてその選択はすごいな。
武田でもやったらイインジャネーノ。
- 96 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 00:08:52 ID:QjJFRdF2
- 曲がいいから武田がいい
- 97 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 00:09:43 ID:nldLllh/
- 上杉は曲がイマイチだが軍神がいい
- 98 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 00:09:48 ID:65+dRgBF
- 自分もそう思ってたところです(ノД`)
毛利嫌いなんで、武田でヌルヌルします。
- 99 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 00:11:59 ID:E3erSro4
- >>98
要請でもするor利用して岩付城を落として北条の東進封鎖
景虎が山形攻めてる間に春日山落として長尾家縮小で技術鈍化
これだけ気をつけるとますますヌルくなるぞ(・∀・)b Σ
- 100 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 00:13:51 ID:4t0irrfQ
- スレ違いかもしれんが
せっかくの箱庭風のインターフェイスなんだから
自作はもっと引きこもれる物を作ってほしい
- 101 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 00:14:53 ID:nldLllh/
- >>100
つ天下創世
- 102 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 00:27:07 ID:UoZ+H/o+
- 織田信長の先祖は「おた」だった
うそだと思うなら「おた」を変換してみるがいいさ
- 103 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 00:47:30 ID:l46k1wnz
- 小田
- 104 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 00:50:18 ID:65+dRgBF
- オタ
- 105 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 00:51:06 ID:1Gvhb96b
- オタ
- 106 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 01:04:15 ID:RuT4V0hV
- お他
- 107 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 01:22:17 ID:YTBfXoUr
- さっさとPS2版発売しろ
- 108 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 01:24:49 ID:dWYsXMWE
- S4 1603年伊達 東西二分状態で強化島津相手にようやく兵数でダブルスコアの差をつけたから
ベストメンバー総動員して思いっきりなめて攻めかかったら
出陣中に新武将の寿命ラッシュで病気&他界続出
加えて伊達成実・本願寺顕如・柳生石舟斎・上杉景勝・戸沢盛安・佐竹義重
らが激しい銃撃を浴びて全員戦死、そして全軍崩壊の憂き目を見た。
必勝のつもりでせめてここまで完膚なきまでに崩壊、大敗したのはシリーズ初の経験だったよ。
まぁある意味面白かったけど。
やっぱ多少優位に立ったからって、あんのんと攻めるのは禁物だな。
- 109 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 01:45:35 ID:sXdyZa4c
- ちょっと真田引き篭もりプレイしてきます
- 110 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 01:48:12 ID:8EwcORKe
- 城攻め三倍のなんたら
- 111 :['A`] ◆WnV.uzC6M. :2005/08/25(木) 02:05:41 ID:+I2w/vSv
- 篭城するときって、大筒が多ければ多いほど有利なの?
なんか安土城に大筒240門+40マソの兵で謙信が引き篭もってるんだが
力攻めは無理でつか?
- 112 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 02:22:41 ID:1Gvhb96b
- 俺も>>111を知りたい。2度とこのゲームしないかもしれんけど
- 113 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 02:27:55 ID:lLF5bQMd
- >>111
なんかもう陸上戦艦だなw
多分1門しか撃てない(技術によるが)はずだから平気だとは
思うが40万ってののほうがやばいんでない?w
近づくと蜂の巣突付いたみたいにブワァっと敵が沸きそうだな。
- 114 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 02:55:32 ID:lYA+u0Kh
- 何千万いようとも、混乱系当てちゃえば一緒じゃない? 負傷兵ウマー度が上がるだけ
- 115 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 03:08:11 ID:cAkaXeou
- 相手にどんだけ兵力、技術あってもプレイヤーの方が勝ちます。
- 116 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 03:42:53 ID:sXdyZa4c
- 俺の力では坊主なしだと4年耐えるのが限界みたいです・・・
- 117 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 03:43:05 ID:fRXeNa+x
- >>98
曲交換するといいよ
- 118 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 04:02:43 ID:1Gvhb96b
- 砲台の技術あったら200門とかでうちまくってくんのかな・・・
- 119 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 04:05:54 ID:rcs0aTUQ
- 城攻めの時混乱させられたのか・・・
- 120 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 07:25:41 ID:CERzcDCx
- >>118
んなわけねーじゃんよ
- 121 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 07:34:36 ID:BGBsZoTF
- つまり、マゾッ気のある人でないと楽しめないのですね。
- 122 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 07:43:25 ID:5ZUuyZPc
- >>113
同士討ち使える部隊を10も出して
同士討ちを連発しながら威圧と鼓舞も使えば大丈夫でしょ
- 123 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 07:48:52 ID:BGBsZoTF
- 信長の野望 無双
- 124 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 08:23:40 ID:w2JPk27F
- 同士討ちがあって、小部隊多数で打ち出してくる敵のAIがある限り、
勝てない敵はいないよな、このゲーム
かといって同士討ちが無くなると爽快感もないしなぁ
- 125 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 08:28:56 ID:MAhdzAjt
- >>118
100だろうが200だろうが打てるのは二発同時までが限界かと思われ。
- 126 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 08:53:19 ID:wHFSCLIY
- S4真田でやってるんだが毎回兵糧不足で詰まる
岡崎、浜松あたりにちょっかい出してるのが問題なんだろうが
あのあたりしか攻撃先がないしなぁ・・・
クリアした人どうやったの(;´Д`)?
- 127 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 09:16:36 ID:ZbwIyMWZ
- お前このゲーム向いてないんだよ
そんな事聞くようじゃな・・ ・
- 128 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 09:43:41 ID:kq99l4nj
- >>126
殿、当家は武田家と盟約を結んでおります。
駿府に出撃されてみてはいかがでしょう。
逃ぐるのではございません。力を蓄えるのでございます。
- 129 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 10:15:52 ID:WJmWNfmV
- >>126
昌幸と幸村なら同数の兵力で城攻めしても落とせるかと…。
畑たくさん作って再度挑戦!
がんばれ
- 130 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 10:17:15 ID:cJolKUkm
- 島津の桜島の形が違う(´・ω・`)
- 131 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 10:21:47 ID:P9t+K/oi
- >>126
南がダメだと判ってるのに何で北側攻めないのかね。
序盤の上杉なんて他の大名と大して強さは変わらないのに、
潰せば優秀な武将がてんこ盛りで手に入る。
しかも越後は金山があるし春日山城は地理的にも非常に有利。
序盤で上杉を潰しちゃうと面白味が半減してしまうけど、
楽がしたけりゃ一番最初に潰すのが鉄則だぞ。
- 132 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 10:33:54 ID:N/KXoA5J
- >>126
武田、上杉と同盟してるから、全力出兵で岐阜奪取、岡崎も潰す。
あとは、織田のわらわらを昌幸で火牛鍋にしつつ徳川を滅ぼせば楽勝。
- 133 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 10:56:04 ID:sXdyZa4c
- >>131
一番最初に潰すのが鉄則って上杉とは同盟60ヶ月あるの知らないのか
- 134 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 11:18:13 ID:Llaz+/sh
- >>126
織田家との停戦中に黒川城か山形城を落とし
そこを拠点に東北と関東を統一して織田と対決
- 135 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 11:19:08 ID:DoRo1a14
- >>126はどのくらいクリアしたんだ
何度かクリアすると肥ゲーお約束のパターンが分かるからまずは強いところ選んで経験積むがよろし
同じ事の繰り返しに気付くまでが幸せと言えば幸せなんですがね
- 136 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 11:22:13 ID:btVy2cEd
- S4は真田より勝頼の方が厳しかったような気がした
どちらにしろ、始まったらすぐに箕輪城を同盟軍に援軍もらいながら全軍で落とすのが楽だと思う。
落とせたら、速攻で6千ぐらいは本拠地に戻さないと、すぐに徳川あたりがちょっかい出してくるよ
- 137 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 11:52:26 ID:Llaz+/sh
- ゲーム開始
昌幸で前田玄以、明智光秀、伊那某等を引き抜く。その後は馬の調達と浪人の登用。
信幸で探索し浪人と金山の確保。雪村で徴兵。
矢沢親子とその他の武将で最初からある農村に忍びの里(3個)を作り、門前町を7個(畑と水田)、
武家町(最初からあるものを含めて2個作り市と商館)なども作る。
織田家が攻めてきたら僧侶同伴で停戦し昌幸(騎馬約8000、昌幸、小笠原、矢沢康、威圧、同士討ち等)、
雪村(騎馬8000、雪村、玄以、鈴木、鼓舞、威圧等)で山形城か黒川城か駿府城に攻め込む。
攻め込んでる間の上田城の守備は上杉か武田に要請。兵糧が足りないようなら商館で売買する。
城を落としたら有能な武将だけ登用(黒川城の場合)しその他は開放。
上田城から全武将を呼び寄せる。上田城の町並みを全て破壊し放置。
攻め取った城を拠点に関東、東北などを統一し織田と対決。以上。
- 138 :55:2005/08/25(木) 11:54:16 ID:85B2OUG9
- 55だが軍神様本州一蹴プレイ始めてみた。ルールは防御戦以外は戦争は基本的に軍神様の部隊のみで攻撃
半兵衛が治療をGetした後は無補給、無激励、メンバーの組み換えなし。捕らえた敵の臣下は原則として開放
(ただし滅亡した大名&その配下の再雇用はあり)
とりあえず越後に職人町5つつくって速攻で騎馬技術コンプリート(あと戦争しまくりプレイになるので兵糧切れを
防ぐため内政技術のばしてた佐竹と同盟組んで割符、灰吹き法、二期作get)したあと半兵衛Getするために
全速で越前→飛騨→美濃→尾張(半兵衛は織田配下になってた)と侵攻。
軍神様強すぎ、ほとんど兵を減らさずに美濃まで落とした。さすがに兵50000、武将40人で篭ってた信長には
てこずって20000以上あった兵が10000弱まで減らされたけど、なんとか落として半兵衛Get、大量に捕虜にした
織田家臣は内政技術開発要員&内政要員としてこのあとも役に立ったけど肝心の半兵衛が捕まえた時点じゃまだ
治療覚えてないのでとりあえず篭絡→突進→鼓舞で本州一蹴スタート、三河に侵攻して徳川を最初につぶす。
徳川侵攻中に半兵衛が無事「治療」をGetしたけど計算違いだったのが城落とすと城に負傷兵吸収されちゃう点。
なのでなるべく野戦で敵兵を減らさないと息切れしちゃうから城に兵が多いようだとわざと撤退するとみせかけて
追撃にでた兵を叩く三方ガ原の信玄もどきの策略を多用する。
で徳川落とした時点でメンバーを軍神様、半兵衛、家康(こいつも治療使いなのでサポートとして)に組み替えて
戦法を治療→突撃→鼓舞にセットしなおしてここからは無補給(城落とした場合は城に残った兵のみで即時再出撃)
でスタート。騎馬技術覚えられると厄介そうな武田を次のターゲットに、深志城落とした時点で最大勢力になり
(名声も捕虜解放しまくりであがりまくりだし)包囲網しかれたけど軍神様にとっちゃ大量の補給兵(もとい負傷兵)
Getのチャンス。途中イベントで関東管領に昇格して戦争で兵が減るどころか20000前後の兵が25000以上に増えたw。
とりあえず武田、北条(今川は武田、北条、徳川の三方からせめられてとっくに消えてた)を軍神様一部隊で叩き潰し
関東をあらかた制覇したところで中断してセーブして寝た。
- 139 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 11:59:10 ID:rcs0aTUQ
- 軍神様ってマスクデータあるの?
- 140 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 12:30:49 ID:85B2OUG9
- >>139
家宝と官位で統率が140近くに行く上に車掛かりの特殊戦術と軍神+旗指物で闘志の上昇度が合計60%up
さらに関東管領の役職持ちで率いる兵が最大28500。このうえマスクデータなんていらんよ
- 141 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 13:02:43 ID:6BIO8yBc
- >>138
城近くで戦うのは他にも危険があるな
膨大な武将と兵を溜め込んだ城を攻め落とすと迎撃に出てた連中にそのまま城を囲まれる
- 142 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 13:18:36 ID:dWYsXMWE
- 配下武将全員死んで大名だけで統一したら昔語りってどうなんのかね?
試したヤツいる?
- 143 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 13:20:24 ID:AoTjZDlJ
- オリジナル武将「シブサワ コウ」がでてくる
- 144 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 13:35:36 ID:4t0irrfQ
- てst
- 145 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 13:39:14 ID:btVy2cEd
- >>142
http://bbs.avi.jp/photo.php?wid=22119700&kid=214533&mode=&br=pc&s=&submit.x=99&submit.y=69
この人じゃない?
- 146 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 13:49:27 ID:dWYsXMWE
- >>145
ワラタ
サンクス!
- 147 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 13:51:07 ID:QAe+HD90
- >>142
むかしそんな画像があった
最後の大名が「これからも頼むぞ」とかいう場面で
「侍(こういう名前)」が「はっ、この侍にお任せくだされ」とか言ってるやつ
- 148 :126:2005/08/25(木) 13:57:40 ID:wHFSCLIY
- 色々と教えてもらってthx
ついでにもうちょい質問なんですが
みなさん委任てしてますか(;´Д`)?
俺は敵と接触してないあたりの城に数名武将のこしといて
攻略拠点の城に目標輸送だかなんだかで物資集めるようにしてます
とりあえずもっかいリベンジしてくる(=゚ω゚)ノ
- 149 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 14:07:25 ID:iOI1SYAh
- >>139
ステータス、兵力、技術等の条件を一緒にして(改造スレにあるツール使って)戦わせればわかるけど
今回の上杉謙信にマスクデータはかかってない
- 150 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 14:32:07 ID:dYdjoJHB
- 尼子で始めたが既に新宮党の連中は粛清されちゃって居ないじゃん('A`)
国久と誠久でヒャッホイする計画が・・
- 151 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 14:33:18 ID:6lwB8ksn
- >>148
委任はしたことないなぁ
- 152 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 14:42:22 ID:Uw/LMiq5
- セーブデータエディタまだ出てないの?中華版でもいいから(ヽ゚д)クレ
シナリオエディタとか画像エディタは見つかったんだがセーブデータエディタが見つからん
- 153 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 14:51:53 ID:9mv5ef1/
- >>150
シナリオもっと増やしてほしいよね〜。
信長誕生とか。
鉄砲のない時代のシナリオ作らないと弓の重要性がいまいち…。
- 154 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 15:00:01 ID:sJsxE7W8
- S1序盤は鉄砲1=金10くらいでいいよなー
- 155 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 15:07:00 ID:UAkwkhvV
- 「\ __ __
│ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
ヾヽ!lV/ / ,/ / ,' ハ、: .
,ィニ≧ゝレ' / / ,./ / , ハ : : .
く<-‐7´ _」] l l/_,∠/ / / / い : : .
 ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
. : {ハ : :|{(l|y==ミ _ノ、/ソリ ll | : : : : :
: : : :ヽヽ: :|、lハl、゙ ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :
: : : : : : : : V\ヽ、 `ー ゛ノルんイリノ : : : : : : はいはい
: : : : : : : : : ,.--、_ハ`‐r=ニ--、′ノ. : : : : : : : きもすきもす☆
: : : : : : : : / /-ョロ'ヲ´ i l : : : : : : : : : :
: : : : : : : 〈 ,ハフ'兀「 ! } : : : : : : : : :
: : : : : : : : ヽ, ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
: : : : : : : 〈 , !{ソ ヽl/|、: : : : : : : : ,r-
: : : : : : `ヽ V j _ノ ,スヘ_ノ7--‐イ∧〈
: : : : : : : { / ,ハ、 _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
: : : : : : :レ' ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
: :_ノ‐- 、' {∧ トヘ_「 {Y: :仔 之_
〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂` 上l_:/Z/ソ‐′
r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、 ` ー/「>,、 └トf‐′
{_Y^lヽ、,ど , , 〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ /ソ: : : . ノフく_.イ
〉 〈、ソ´ UU 、ノ入 : :__rクー<__〉
∠__, 〈_⊥、′ i _,rくソヽ√ヽフ
j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
ヽ√ \丿 ヽ/
- 156 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 15:34:29 ID:Dv9Wy6mp
- パッチ当てても上杉がアホみたいにでかくなるのは変わらん
PUKでは直せよ
- 157 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 15:38:29 ID:gywtovdw
- PUKでは低スペック向けの2Dモードがつくってマジ?
- 158 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 15:55:34 ID:48+qt/1v
- これが動かない低スペックはかわいそう
- 159 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 15:58:07 ID:9mv5ef1/
- >>156
それはたまたまだよ。
漏れのは上杉が巨大化したあと、本願寺と武田がもりかえしてるから。
今じゃ上杉駿府一国w
- 160 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 16:01:03 ID:Cpj6IokX
- >>159
それはたまたまだよ。
漏れのは上杉が巨大化したあと、本願寺と武田が滅んでるから。
今じゃ上杉東日本&近畿統一w
- 161 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 16:07:24 ID:dWYsXMWE
- 上杉肥大化は確かに絶対ではないとは思う
ただ俺は絶対肥大化させるために脳みそは足りないが統率は120ある武将2名護衛につけてやってる。
これやると武田と上杉の抗争は包囲網食らおうがなんだろうが99%上杉が勝つ。
だって消耗戦とかされると全然育たなくて歯ごたえが足りないからね。
- 162 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 16:35:52 ID:Fnha2DqR
- 上級だとほぼ上杉が武田を潰して巨大化する。
中級だと、武田の方が頑張る。
応仁大転封でやると、武田が優勢だけど
どちらも大勢力にはならないような。
初級はやってないから、ワカンネ。
- 163 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 16:37:39 ID:0hKlOS39
- このゲームはバランスが悪いよな。
本来は米沢にまともな城があって伊達が居るべきで、
上杉の侵攻を食い止めるのは伊達の役割だよ。
武田の関東侵攻もどうなんだろうねえ。
本来は北条が勢力を伸ばすようなバランスを考えるべきだし、
畠山が築城技術を持っていないのも天下の名城七尾城から考えると史実に反する。
- 164 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 16:41:49 ID:17Trv43o
- >>157
nforceですら動くぞ
- 165 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 16:47:52 ID:OKjoggrS
- うちも、上杉は最初肥大するけど、その後同盟が切れた北条なんかに吸収されるなぁ。
- 166 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 16:51:26 ID:BGBsZoTF
- どのみち結論は作り込みした形跡無し。
- 167 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 16:58:19 ID:V+RE7/sX
- 同意
アコムのCMの頃は可愛いと思ってたが最近は顔が貧相になった・・・
普通っぽいどこにでもいるお姉さんが売りだったが
あまり近くにいると不幸が移りそうな顔してるきたよな・・・
- 168 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 16:59:24 ID:V+RE7/sX
- 誤爆スマソ
- 169 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 17:28:09 ID:S2rz3jSu
- >>126
S4真田は色々やったが最初のターンに山形落とすのが一番楽っぽい
柏崎まで織田が攻めたら同盟破棄して新発田を攻める
景勝はフラグ立つから切って、直江に家宝授与
真田親子と直江、義光で新発田を守り、二軍で時計回りに東北制
技術は伊達一味が加わってから本格的に開発
新発田、古川を要塞にして島津が東征するの待って反撃
これで詰まるならも少し他のシナリオをやれ
- 170 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 17:56:02 ID:z9xENY75
- >>169
うるせー馬鹿
たかがゲームの攻略法で何偉そうに言ってるんだ
大体具体的にあれしろ、これしろって言われてSLGが楽しいわけないだろ
アフォかお前は
ゲームでしか頭の使い道がないお前とは違うんだよヴォケ
- 171 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 17:59:51 ID:W8/p9pvv
- 攻略とかクリアとか言いはじめた時点で既に作業でしかない
- 172 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 18:03:24 ID:OXi9DHsD
- 同じ事繰り返しの歴史ゲーム風作業アプリですが何か?
知らなかったとでも???
- 173 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 18:04:52 ID:dWYsXMWE
- レスしてる先の人間が「どうやったの?」聞いてる以上そうおかしいレスとも思わんけど?
感じ方の違いかね?
- 174 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 18:09:54 ID:z6hAAP6j
- 夏休みも終わりに近づいてカリカリしてんだろ。
- 175 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 18:10:26 ID:W8/p9pvv
- いいっていいって
まあ気にすんなよ
- 176 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 18:11:31 ID:2fVlE6SA
- 最後の一行は余計だったな
>>126が挑発されたと思って怒るのも無理は無いわな。
- 177 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 18:12:51 ID:ng6RqyDX
- ところでお前ら夏休みの宿題終わってるのか?
2chでゲーム話ばかりしてるとやばいんじゃないかw
- 178 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 18:14:55 ID:W8/p9pvv
- 最初の一週間で全部終わらせるんだよ
宿題が終わってからが真の夏休みだからな
- 179 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 18:17:27 ID:V6wUx+K5
- 夏休みの宿題は人のを写すのが基本だろw
と、言ってみるテスト。
- 180 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 18:19:22 ID:3p+a8aF1
- >>178写される負け組み
>>179写す勝ち組
- 181 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 18:20:42 ID:ilsuIS/B
- まあ、日記は毎日
・ゲームした。
・2chした。
・寝た
の繰り返しなわけだw
- 182 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 18:21:32 ID:V6wUx+K5
- >>181
日記って小学生かよ?w
- 183 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 18:26:13 ID:d4fDKf9S
- 作業っていうか、問題事に対して思考を巡らせるのが面白いんじゃね?
なんでもそーだけどさ。他人に訊いて、ハイできました、じゃ至極ツマらん。
- 184 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 18:40:38 ID:OPVERtGC
- でも解答例に対して逆ギレする奴も滅多に居ないけどな
- 185 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 18:54:47 ID:Bg0ZVaad
- 普通は解答例を見たら、もう少しエレガントな解き方がないか考えるものだ
- 186 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 19:10:45 ID:FzjUdlyI
- S4のイベントなし毛利はマジ死ぬる・・・
真田や武田より難しいかも
- 187 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 19:25:27 ID:yr8XDWT+
- リアル小学生と楽しくのぶやぼを語るスレはここですか?
- 188 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 19:30:16 ID:OPVERtGC
- リアル小学生は武田信玄は戦国時代に居ないと思ってるぞ
- 189 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 19:35:42 ID:BGBsZoTF
- ・・・・ エッ (・д・;)
- 190 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 19:49:30 ID:8ty+W/Om
- 革新のグラや戦闘システムそのままで、太閤立志伝作ってくれないかなー
結構合うと思うんだけど駄目かな〜(´・ω・`)
- 191 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 19:57:53 ID:o8HdxZ8X
- スレ違いだろw
- 192 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 20:01:51 ID:dWYsXMWE
- やっぱEDをもうちょっと凝って欲しかった。
例えば宗教政策、キリシタン大名ならキリスト教の布教に統一後力をいれたとか
本願寺なら仏教国として宗教関係者が力をつけたりしたとか
または統一後主だった槍働きをした者達に対し七本槍(あくまで例えばの話)を与えたとかいって
倒した兵数を武将(所属部隊)単位でカウントして最も戦場で戦功を上げたのは○○殿とか
上位7名まで褒章が行われ、統一後筆頭家老、大名になったとかさ。
もしそれが故人ならその死を惜しんだとか。
- 193 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 20:08:05 ID:LLAPHSf4
- >>192
それはPK用に分離した
- 194 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 20:10:43 ID:sRYgDp/u
- >>192
それはプレイヤーの妄想に分離した
- 195 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 20:16:12 ID:o8HdxZ8X
- END物足りないのは恒例だからな
三国志は結構パターン増えたりしたのにのう
- 196 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 20:23:06 ID:7fWIHPvt
- ここにはパソコンに詳しい人が多そうなのでお聞きしますが、
革新やるのにPCを買おうとしてます
パソコンのスペックって見てもよくわからないのですが
DELLのDimension XPS Gen5という機種ではストレスなしに
プレイできるでしょうか?
- 197 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 20:27:37 ID:WL1ttInc
- このゲームに限らず肥ゲーに必要なのはPCのスペックじゃないぞ
脳内妄想補完力が一番重要だ
だから、お前は安心してそのDELLを買ってよいぞ
- 198 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 20:29:36 ID:OPVERtGC
- >>196
DELLはBTO(パーツ選択)出来るからそれだけじゃ何ともっつーか超余裕。グラボがGeFORCE6800だし
それより何世代か前のDELLモデルでも余裕で出来てるし
- 199 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 20:52:53 ID:6XJtj4xV
- 革新ってHT非対応なの?HTモードにすると同じCPUで途中で止まるんだけど・・・・
- 200 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 21:38:24 ID:5hZ/JXTt
- まずは君のPCのCPU温度、メモリー、グラボを疑うべき。
発売後これだけ経ってそういう修正ファイルや公式コメントがないのだから推して知るべし。
- 201 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 21:44:30 ID:PiQ3Bpss
- いい加減飽きた
PKまだかよ
- 202 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 21:56:51 ID:d4fDKf9S
- dellか。金勿体ないよ。初心者なら安心かもしれないけど。
CPUはAthlon64がいいんだけどな。
- 203 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 22:06:47 ID:PiQ3Bpss
- >>196
定番だけどここである程度探してからのほうがいいぞ。
http://www.kakaku.com/
- 204 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 22:29:09 ID:0VR6y9V0
- いま公式ページ見てたんだが、グリーティングカードなんてもんが
あるんだな。あんな気持ち悪いカードを人に贈るなんて、嫌がらせか?
- 205 :声変わりしたドラえもん(鬱):2005/08/25(木) 22:33:44 ID:szfA+oyh
- >>204ウホッwwナイスコメント^^
- 206 :196:2005/08/25(木) 23:15:43 ID:7fWIHPvt
- いろいろ返事ありがとうございます
特にスペックの問題はなさそうなのでDELL買っちゃうことにします
(どうせ自分のお金じゃないし)
- 207 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 23:28:36 ID:PUFAUc6z
- 六文銭戦記シナリオの真田でやってるんだが、日本の西半分を抑えてるのに未だに金欠。
気のせいかも試練が全然勧告が利かなくて攻め滅ぼしてるもんだから、再雇用組が多くて
金かかって仕方ない・・・。老衰で死ぬやつがいないせいもあるんかなあ。武田や上杉で
やってたときは、半分抑える頃には2〜300万くらいの金米が有り余ってたもんだが。
- 208 :名無し曰く、:2005/08/25(木) 23:57:01 ID:IbcmUpSP
- 無駄な武将は雇わなければいいじゃない・・・
- 209 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 00:02:43 ID:ad4aQrZ7
- >>207は慈悲深い名君
- 210 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 00:13:11 ID:qGoB4C+l
- 武田上杉足利の東日本三国志状態ができて燃えた
- 211 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 00:19:33 ID:8VXpRLxR
- >>210
自分はどこよ?
つか革新に限らず、最後の対抗勢力との戦が盛り上がるシステムってやっぱ難しいのかねぇ。
- 212 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 01:03:36 ID:h8d1h0Rz
- >>207
灰吹法とれば余るようになるよ
- 213 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 01:09:57 ID:OIFQVroT
- >>125
サンクス
- 214 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 01:24:06 ID:9LVvjJuy
- 10隻の鉄鋼船に大砲載せて港攻めたら50万の港でもあっという間に落ちるな
大砲発射速度が滅茶苦茶はええ
- 215 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 02:18:33 ID:1v5qkytr
- パッチあてても相変わらず織田家は武将過多で自滅するな。
いい加減どうにかしてやれよ。
あと伊達家がそこそこ勢力広げたこともあったが
坊主?の停戦されまくりで滅ぼせる勢いなのに滅ぼせないことがかなりあった。
坊主いらねえええぇぇ。
- 216 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 02:35:59 ID:ojaay6yB
- 騎馬鉄砲隊って
騎馬の技術補正と鉄砲の技術補正、どちらを受けるの?
- 217 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 02:37:24 ID:HV3iC6xt
- ウケ狙い?
- 218 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 02:38:28 ID:kDCUxyTb
- 確かに寿命なしのときのバランスの悪さは致命的なものがあるな
- 219 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 03:02:31 ID:qGoB4C+l
- >>211
足利
- 220 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 04:50:40 ID:NL6+J970
- キリシタンなら坊主の停戦は断って切り殺せよ
- 221 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 07:43:31 ID:hWiNVZnB
- >>216
鉄砲の技術に組み込まれてることから推測すると
鉄砲の技術補正を受けるんだと思うよ
- 222 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 07:51:46 ID:KQM/VGgi
- COM織田は金と米をMAXにして、
兵士を初期値の二倍くらいにしてやればなんとか統一する。
あふぉかと。
- 223 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 08:23:13 ID:tnpFjUC0
- >>221
鉄砲。
でも、機動力は、騎馬で補正してほしい。
蹄鉄覚えたら速しなれよ、と。
- 224 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 09:54:19 ID:MIj1z5p9
- 今真田でやってるんだけどめちゃくちゃアツイっす!
東を統一してさあ織田と戦うかと思ったら近畿まで島津が来ててあせった。
結局織田家は島津に降伏して現在島津と真田のみ。
そんで今春日山〜上田〜岡崎を防衛ラインにして戦ってるんだけど何十万単位の戦いがバンバン起こっておもすれ〜
10年ほど戦ってなんとか総兵力が上回ったっぽい
- 225 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 10:04:58 ID:ojaay6yB
- >>221>>223
サンクス。
騎馬鉄砲=足の速い鉄砲隊という認識なのか・・・
じゃあ軍神を騎馬鉄砲に乗せるのは愚の骨頂なわけね。
- 226 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 10:23:44 ID:Pv6Y1HHz
- S1尼子で西日本と近畿制覇したらまだクリアしてないのに関白職もらってしまった…。
ちなみに名声は1010。役職は管領。
これってクリアしたら確実に将軍エンドだよね…
- 227 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 10:24:46 ID:kvxV/snw
- >>224
そっから後は消化試合でツマラン
- 228 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 12:06:08 ID:mSCF0hus
- 関白も将軍もクリアする前にもらうものだと思うが。
- 229 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 12:15:04 ID:hRmM+PPu
- 関白になったら関白エンドに決まってんだろが…
- 230 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 12:17:50 ID:94ZJdqcd
- あんま子供苛めるよ
- 231 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 13:11:40 ID:pSgcNCaw
- アップデートファイルが出回りだしたら荒らしが消えた
まじで割れ厨ども死ね
PUKは絶対に常時接続の認証システムにしろ肥
- 232 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 13:19:46 ID:IYhYxdnb
- 俺は正規ユーザーだけど、常時認証システムはマジでウザい。
三国無双でクリア後に何度固まったことか。
ワレザーは俺も嫌いだが、ワレザー排除のために正規ユーザーの利便性を害することには賛同できない。
- 233 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 13:22:48 ID:BWxag9bO
- そういや、半兵衛と家康の固有スキルはなんで「治療」なんだろ?
家康の「治療」は自家製の漢方薬とか飲ませるのかな。
- 234 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 13:51:30 ID:q2Y/1f2X
- 戦場の迷走巫女>きら、シャニ、はげ
- 235 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 14:03:15 ID:N+fgXXKe
- 半兵衛は兵法に通じた軍略家で、城攻め、調略、兵站に優れた武将だな。
政治と築城技術はもっと高くていい。
- 236 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 14:14:45 ID:jLo+yRxS
- 有料シナリオ来てるね
- 237 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 14:28:40 ID:AkEGxKXx
- 半兵衛は兵法に通じた軍略家で、城攻め、調略、兵站に優れた武将なのか?
知略は大目に見るとして統率の高さは異常、奇怪。
- 238 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 14:29:04 ID:xz488rQ8
- 史実シナリオは全部有料にするつもりかね。
- 239 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 14:32:21 ID:jLo+yRxS
- 買ってみた
SS DLKey:nobu12
ttp://www.rupan.org/~kain/cgi-bin/upload/src/up42276.jpg.html
一条家が健在なのが納得いかない
一年前に滅んでるのに・・・
- 240 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 14:56:05 ID:tuG1VUXK
- 太閤見たくPUK無しに移行する気か?
- 241 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 14:56:28 ID:zkBfQ4+v
- シ リ ア ル ま だ ?
- 242 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 15:00:22 ID:j6hP++c8
- 前から思っていたのだが、PKPK言っているが、PKなんかでないんじゃないのか?
アップデート、追加シナリオ そのためにNETJOYだろ。
- 243 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 15:06:17 ID:8ddQDSUP
- そういえば今日のいいともで堂本剛が「今朝やったゲームで弓を強化した」とか
言ってたけど革新?
- 244 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 15:20:12 ID:LGZewz5e
- おれも思った
- 245 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 15:22:55 ID:Tn7zCdnh
- ねえ、そろそろ飽きたんで別のゲームしようと思ってるんだが
PS2のドラゴンフォースって面白い?
スレみてると面白そうなんだが、革新好きなお前らはどう思う?
革新好きの奴らの感想聞きたいだけなんで、叩かないでくれよw
- 246 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 15:24:27 ID:+1lX3Kas
- >>245
やったことないけどかなり面白かった。お勧め。
- 247 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 15:26:25 ID:02Be6fjB
- >>243
弓兵のあまりの不遇っぷりに憤慨してエディタで強化したとかかな
- 248 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 15:27:53 ID:wOmhGZ6W
- >>246
ワロス
- 249 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 15:57:26 ID:2hoR3wYU
- >>245
超オヌヌメ
- 250 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 15:59:37 ID:4T1qDouP
- 糞ゲースレ住人らしい全く意味の無い回答ワロス
こんな馬鹿しか残ってない糞スレと飽きた糞ゲー見捨ててドラゴンフォースすることを勧める
- 251 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 16:06:11 ID:BWxag9bO
- >>250
勧めにしたがってマリオで殺し合いでもやろうかな
ありがd
- 252 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 16:39:01 ID:b95n4zmo
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 引篭もりゲーマーの2学期にに幸あれ……
/ ./\ \_______________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ,_ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (` ) ナモナモ |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 ( ,,) wjwjjrj从jwwjwjjrj从
- 253 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 16:50:01 ID:fuuxA0PT
- 時代劇専門チャンネルで、今更ながら
利家とまつを爆笑しながら見てたわけだが、
やっぱ従属がないとつまんないな。
大名の数が少なすぎる。
従属プレイさせてくれよ。
- 254 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 17:02:49 ID:ANu98exG
- >利家とまつを爆笑しながら見てたわけだが、
ひねくれた感じがニートっぽくて良い味を出しています。
- 255 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 17:29:22 ID:AkEGxKXx
- 10ヶ国領有で金欠って‥
金山銀山は、とってもありがたい存在だったんだな‥
- 256 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 17:35:42 ID:MIj1z5p9
- >>255
10ヶ国もあるのに城下に一体何を作ってるんだ?
畑でも作りまくってんのか
- 257 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 17:38:05 ID:fuuxA0PT
- >>254
いや・・・誰でも爆笑すると思うが・・・
- 258 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 17:47:23 ID:AkEGxKXx
- >>256
兵舎11忍者2温泉1修理1が基本で
あとは食料>学者>金銭みたいな感じ、武家町と商人町は合わせて八個ある。
でも、築城とか技術開発すると素寒貧‥
- 259 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 18:07:10 ID:MIj1z5p9
- >>258
八個とか少なすぎだろ・・・
学校は全体で5個で足りるし、
一城に農村4もあれば水田と兵舎11忍者2温泉1修理1が建てられる。
残りを武家町商人町に使うと30個くらい確保できてもいいはずだぞ。
ちゃんと内政してないんじゃないのか
- 260 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 18:14:26 ID:uzfxh/Fu
- 俺は兵舎は基本一つだな。
- 261 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 18:29:49 ID:hEKtu1fs
- 兵舎ってそんなにいるん?俺なんて5〜6個だよ
- 262 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 18:33:20 ID:XqcQPzSJ
- 俺は特殊用町並み1つに残りを金銭と兵糧でわけ、2分出来ない時は金銭
学舎は1国にまとめて作ってる
- 263 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 18:37:20 ID:ZZufWAiH
- 天下布武で始める→深志城が5000ほど→信長込みの精鋭部隊で攻め込む→周りの城からわらわら救援
そのまま伏兵喰らってあえなく切腹。久々に面白REEEEEE展開だ
とりあえず五徳を当主にしてみたがここまでやる気が出るプレイは革新で初めてかも知れん
- 264 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 18:42:41 ID:9bmHaQaV
- 漏れの(S4イベント無し)最上家は三戸に学術都市作ってる。
新発田・黒川・小高のラインで東北要塞作って引き籠もり準備中だ。
もうすぐ三駿遠や畿内はおろか、中四国まで平定した織田家との決戦が始まるぞ。(`・ω・´)
- 265 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 18:46:01 ID:juCxFOZ8
- 徴兵しまくるところは忍の里5つ置くな。
- 266 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 18:51:36 ID:PTHK6bOs
- まぁ、まともにすると3日で新要素は消えていつものパワーゲーム消化試合。
最初の武田で東と東北獲って後はデモプレイでエンディング見て終わった。
ある程度領土拡張したらプレイしてる大名変えたところでもはや新鮮みのない展開でダレる。
いいね、まだまだこれでそれだけ楽しめるほどゲームに飢えてる人は・・・。
- 267 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 18:55:31 ID:BMdfrYSZ
- >>263
今日もご苦労様です。
残業ですか?
定時は何時ですか?
- 268 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 19:00:38 ID:a1aUQjFq
- 正直2日で秋田。新要素っていうかもう、三国志と舞台が違うだけでやる事一緒過ぎて面白くない。
むしろやる事少ないな。もっと( ^ω^)おもすれーのつくってくれよコーエーさん
- 269 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 19:03:18 ID:lMPILnmO
- 2日で飽きるなら肥のゲームは卒業という事だと思うぞ
煽りではなく本気で
- 270 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 19:05:13 ID:hEKtu1fs
- そういう意味では俺は幸せなのかもしれん。
もう難易度とか攻略とか目新しさとか度外視で、
そのゲームできる楽しみ方を模索して、それで楽しんでるからなあ。
シチュエーションに燃えたり、あるシチュを作るためにわざと優位から落ちるし。
天下創世でも賤ヶ岳七本槍を引き連れた秀吉だでぇっ!中国以西オールスターズとガチだ!
って…それだけで楽しめたし、いくら投資ししても、綺麗な町並みを作るとかで脳内汁出たしなあ。
- 271 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 19:06:11 ID:MZxACYpk
- 対馬が無くなったニダ!!! 喜んでる喜んでる
OΛ_Λ∧_∧O ∧__∧∧_∧
(( O <`Д´#=丶`Д´> O )) (・∀・( )
Oヽ = ( = ノO ( つ ( )
ヽ__< < > >__フ ジタバタ . | |. | | |
<_> 〈_フ (__)(_(__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゲラゲラ キモイヨー
∧ ∧ ・・・ ∧_∧ ∧_∧
<#;`Д´> (・∀・ ) ( ・∀・)
( つ つ ⊂ つ ⊂ つ
.) ) ) 人 Y 人 Y
〈_フ__フ し(_) し(_)
- 272 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 19:09:04 ID:0jjtKmBh
- 武田家10万に完全包囲された八上城に颯爽と物資と兵士を運び込む波多野秀尚に萌え。
っておい、なんでそんなことできますか。完全包囲って一体何よ。
結局落城して大名宇喜多直家他40名捕縛、直家切腹orz
- 273 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 19:09:20 ID:m923w+6/
- >>267-269
三|三
イ `< ,..-──- 、 _|_
 ̄ /. : : : : : : : : : \ |_ ヽ
∧ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ (j )
/ \ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} _ヽ_∠
└┼┘ {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} lニl l |
. |_|_| , 、 { : : : :| ,.、 |:: : : :;! l─| l 亅
__ ヽ ヽ. _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ _
/ } >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′ l `ヽ
´⌒) | −! \` ー一'´丿 \ l/⌒ヽ
-' ノ ,二!\ \___/ /`丶、 _ノ
/\ / \ /~ト、 / l \
/ 、 `ソ! \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ
/\ ,へi ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、
∧  ̄ ,ト| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ、
,ヘ \_,. ' | | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \
i \ ハ |::::|`''ー-、,_/ /\_ _/⌒ヽ
- 274 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 19:09:22 ID:a1aUQjFq
- 三国無双も飽きるよな
- 275 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 19:12:17 ID:OY8iMGoc
- _,,,...//〃ー,_/('´ ヽ
,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' i ノリノ)))〉.. /|
/;;::◎'''::; );_____ ノ。(l!゚ ー゚ノ|ヾ)@巛
≧_ノ __ノ))三= /゙)ヽ_ノ')ヽ.| .| \|
~''''ー< ___、-~ / /( ,,○,,)\ 丿
\( 〈 〈 リ〉/ヽ〈|リ
ヽシ/|'i \
/// // |ヽヽ.
/ // / | ヽヽヽ
. . 〜〜rーrイ〜〜’
| | |
| | |
| | |
| ト、ゝ、
,ノー|` ー‐'
(_/
┼─┐─┼─ / ,. `゙''‐、_\ | / /
│ │─┼─ /| _,.イ,,.ィ' ─────‐‐‐‐ゝ;。←>>274
│ | │ | | | イン ,'´ ̄`ヘ、 // | \
__{_从 ノ}ノ/ / ./ | \
..__/}ノ `ノく゚((/ ./ |
/, -‐===≡==‐-`つ/ ,.イ  ̄ ̄// )) / ;∵|:・.
_,,,...//〃ー,_/(. / /ミノ__ /´('´ / .∴・|∵’
,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
/;;::◎'''::; );_____ @巛 く{ヾミヲ' ゙Y} ゙
≧_ノ __ノ))三= _..、'、"^^^ \ ! }'
~''''ー< ___、-~\( ,' /
\( ,'.. /
- 276 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 19:13:53 ID:LaPa40WW
- >>265
忍の里5つ置いたほうが一揆が起こりにくくなるんじゃないんですか?
- 277 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 19:14:18 ID:ojaay6yB
- 今回本当に織田弱いね・・・
全然領土広げてくれない
松平松平では毎度武田に瞬殺されてるし
- 278 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 19:18:44 ID:rCP6XmB+
- >>276-277
わざとらしいけどGJ
その調子で流れを変えてくれ
- 279 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 19:29:38 ID:ttSMABwv
- >>276
何か噛みあわないと思ったら、「置くな」の捕らえ方が違うのか。
- 280 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 19:34:14 ID:ojaay6yB
- 飛騨は良い具合にヒッキー地形な上に川も無いからいつも学舎や牧場、鍛冶場で埋め尽くされる
- 281 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 19:50:21 ID:w5hNEHVz
- ・・・
ojaay6yB・・・
お前・・・
余程暇なんだな・・・
- 282 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 19:54:56 ID:ojaay6yB
- >>281
否定できない
- 283 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 19:59:39 ID:TiZRQumo
- >>277
新シナリオの長篠をデモプレイにして少し眺めてたら
織田はあっという間に近畿中国制圧、徳川は甲信越を併呑していった。
三河魂獲得も早めで関東も瞬殺ぽい。
こんな積極的な織田と徳川は初めてみたかも。
まぁ、織田は領土的に恵まれてる時代だから行動が
活発なだけだったのかもしれんけどね。
徳川は武田、上杉圧倒していく様は見てて面白かったw
- 284 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 20:29:54 ID:z+QL6PdL
- 初めて信長の野望シリーズのパソコン版
買おうと思っているんだけど、今までの経験から
パソコン版とそれ以外(PS、PS2版)とどっちの方が
おもしろかった?
今後、革新のPS2版が発売されると思うけど
どっち買ったほうが良いと思う?
教えてください
- 285 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 20:39:25 ID:94ZJdqcd
- パソコンはデータ弄ったりで楽しむ人や、一刻も早くプレイしたい人向け
PC版はPKも含め、コンシューマ版PKを出すまでのテスト版みたいなもの
データ弄りもせず、待てるならPS2版PK買えばいいと思う
- 286 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 20:41:02 ID:5u2LrBTa
- SFCの武将風雲録が面白かったな
8人対戦はかなり燃えた
- 287 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 20:55:21 ID:DIzxxotV
- ツッコムのメンドくせので放置。
風雲録とか三国志Uは対戦ツールとして優秀だよね。
- 288 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 20:58:53 ID:y0DhAx7u
- 2つ買う奴は居ないから難しい質問だろうな
- 289 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 20:59:55 ID:LaPa40WW
- >>279
あーそいうことねw勘違いした。
- 290 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 21:12:21 ID:u2Tvoxli
- 革新では本願寺は強いの?
- 291 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 21:28:18 ID:3x9IQJA9
- てゆーかさ。
お前ら女居ないんだったらオナニーして
吐き出しとけよ。まじで。
いきなり濃ゆ過ぎだからさー
- 292 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 21:30:43 ID:3x9IQJA9
- ごめん。間違えたみたい
無視して
- 293 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 21:33:31 ID:02Be6fjB
- >>291
きみ、どの大名が好き?僕は島津!
- 294 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 21:34:57 ID:KdSWYlWC
- >>290
そこそこ。
ただ、本願寺ならではってのが、扇動したとき僧兵が出る程度で残念。
みんな輝いてるんだけどねー。
- 295 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 21:38:46 ID:3x9IQJA9
- >>293
足利尊氏?
- 296 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 21:42:12 ID:3x9IQJA9
- ごめん。ついつい覗いてみたらレスが
ツイツイね。もう来ないからー
293さん。またねー
- 297 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 22:03:07 ID:ojaay6yB
- 武将風雲録や太閤立志伝の本願寺は鬼だったなぁ・・・
- 298 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 22:06:22 ID:v+OJgeZd
- あたしは、こゆいほうが好きだなー
- 299 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 22:41:23 ID:z+QL6PdL
- >>285
サンクスです。PS2版(たぶん)のPKがでるのは
1年くらい先だよね?
天下創世やろうかなと思ってます。
どもでした。
- 300 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 22:51:42 ID:hEAT8aQM
- しょっぱな改造
家臣レベルマックス
信長一人で七万人ひきいて一人で天下統一だオラ
- 301 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 23:30:16 ID:3x9IQJA9
- 思うに濃ゆいと臭いし苦いって
- 302 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 23:33:22 ID:3x9IQJA9
- なんだかんだで
またまただけど
まーいっか
- 303 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 23:35:04 ID:3x9IQJA9
- オラーなんか聞きたい事は無いのかー
童貞の諸君
聞いてやるぞー
少し酔ってますがね
- 304 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 23:39:59 ID:3x9IQJA9
- もうよれよれだから
じゃあね
- 305 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 23:40:45 ID:jaxwCYTN
- マンコに挿入するタイミングが分かりません
- 306 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 23:45:57 ID:3x9IQJA9
- 濡れてたら入れて良し!
もちろんアソコ可愛がってあげた後でだ
男の表情見ながら高まる事もままある。
- 307 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 23:48:57 ID:3x9IQJA9
- どうだー
まともに答えられてびびってるな?
おぬしも悪よのぉー
- 308 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 23:49:45 ID:jaxwCYTN
- マンコ弄ってる間に俺の方がピンコ立ちになって逝っちゃいます
濡れるのなんて待ってられませんヽ(`Д´)ノ
- 309 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 23:53:46 ID:3x9IQJA9
- 弄くりながら弄くられていっちゃえば?
気まずくならないようにあそこを
可愛がればそのまま繋げれない?
- 310 :名無し曰く、:2005/08/26(金) 23:57:27 ID:3x9IQJA9
- なんか一生懸命で可愛いけどなー
- 311 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 00:00:37 ID:5rGUK0aC
- 可愛い彼女ください
- 312 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 00:02:33 ID:5WuFiS3M
- 変な流れだな。
さて、玄人の俺のために絶対クリアできないだろうと思う大名家教えてくれ
シナリオはどれでも可
- 313 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 00:03:23 ID:8Le2iJLG
- >>311
ごめんなさい
さようなら
- 314 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 00:06:15 ID:+0w82/B9
- 城ごと寝返り始めて食らった
三好が返還要請に来た時交換条件にいるのをみて取り返したが忠誠度がかなり下がってたらしい
- 315 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 00:09:58 ID:8Le2iJLG
- 家ごと女の寝返り始めて食らった
間男が離婚要請に来た時交換条件にいるのをみて取り返したが忠誠度がかなり下がってたらしい
orz
- 316 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 00:34:11 ID:jhNuk+DW
- 当主がどっちかはどちらが財布のひもを握ってるかで決まります。
俸禄をもらう側が配下の立場です。
夫の場合加増どころか減俸しても忠誠があまり下がらないのでオススメです。
逆に妻の場合はヘタに減俸すると実家が攻めてくるので気をつけてください。
- 317 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 00:44:52 ID:XK4+3lLa
- >>312
S4 イベ無し 姉さん
- 318 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 00:49:19 ID:8Le2iJLG
- S4 イベ無し 姉さんが突如言い放った
「このふにゃちんがぁ〜!」
俺はしごいた。一生懸命に。。。。。
続く…
- 319 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 00:52:28 ID:8Le2iJLG
- 武田鉄也?だったか。誤ったorz
- 320 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 01:38:37 ID:Tzbwo/Hz
- ネタが無いなら漁戸でも建てろよ‥
- 321 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 01:58:35 ID:o/9irKjz
- こないだソープ行ってプレイ中にふと羽柴秀吉の顔が浮かんだので
「突いて突いて突きまくれーっ!」って叫んで腰を動かしたら
女に「あんたバカじゃない?」と言われた・・・
- 322 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 02:06:55 ID:Tzbwo/Hz
- 粗チンかつ一回で終了する寂しい者共乙
- 323 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 02:30:03 ID:Dez9g8qE
- やりおったなー
- 324 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 02:48:38 ID:8Le2iJLG
- えっと。このスレは
[粗チン達の欲望・革新with 相談キットも有るよ]
夏スペシャルバージョン、まずは氷を入れてみよう!
DA・米〜!
- 325 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 03:04:02 ID:oGYOTYC+
- ネットジョイも繋がらないしウプデートもできない・・orz
「サーバー名を解決できませんでした (ERROR:X12007)」と出るんだが。
Wikiに
・NETJOYを使用するには202.221.193.87へのHTTPを開放する
・アップデート時は202.221.193.31へのHTTPを開放する
とあるが、チンプンカンプン也。
- 326 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 03:10:25 ID:8Le2iJLG
- >>325
そんな時こそ語尾に「DA・米〜!」を付けて相談するべし!
すぐ上に書いてあるぢゃん![粗チン達の欲望・革新with 相談キットも有るよ]
って。。まったく。。 ↑↑↑↑
あと、オナニーするのも忘れないでね。
溜まってる濃ゆいのだと
臭くて苦くて嫌な人もいるからサ ( ゚ー^)ъ
- 327 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 03:21:46 ID:8Le2iJLG
- で。何が知りたいのかな?
「オナニーすれば膣また温し」って
信玄公、謙信公、信長公も言ってるしさ(ハムぢゃあないゾ!)
まずはオナニーで訓練訓練!ニンニン( ゚ー^)ъ
- 328 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 03:26:13 ID:8Le2iJLG
- さよならGOIGOI!
- 329 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 04:19:04 ID:XbTs3lHv
- 大筒部隊は兵数が多い方が攻撃力が大きくなるんですか?
- 330 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 04:42:17 ID:auiqvftq
- 何この流れ。ふざけてるの?
- 331 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 04:56:40 ID:SZuujwiK
- 佐竹義重なにあの顔。ふざけてるの?
- 332 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 05:23:45 ID:Tzbwo/Hz
- 俺のアソコは大筒部隊で弾数も4〜5発ですけど、攻撃力は大きいのですか?
- 333 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 06:25:42 ID:aQqInS7N
- >>332
技術による。
ノーマルだとそんなに強くないが、
炸裂弾を開発すれば攻撃力+20で攻撃力が飛躍的に増大する
- 334 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 06:26:52 ID:mFRUW0xT
- 大友で遊ぶ以外使う気にならんぜ。(´・ω・`)
- 335 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 07:44:10 ID:CRhym3sD
- 兵器強化パッチきぼん
- 336 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 08:15:53 ID:H3uy2W8J
- 突いて突いて突きまくれーっ!!!
- 337 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 08:16:17 ID:DyppU9dQ
- S4イベ無しの姉さんって、このスレでクリア報告あったっけ?
- 338 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 08:34:05 ID:N4rYipHF
- >>335
シナリオエディタで弄れるっぽいよ
- 339 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 09:29:20 ID:/UXfvSVX
- >>335
兵器は騎馬や鉄砲より多少は見劣りするが全然弱くないぞ。
- 340 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 09:40:42 ID:s8pshJib
- >>339
ほんと?攻城櫓なんてKOEIのユーモアと思ったよ
- 341 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 10:06:36 ID:0164IZz2
- 攻城櫓は強化弓兵と考えるべし
- 342 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 10:18:36 ID:BtNtk0Km
- >>341
弓技術あげても攻城砦の強さ変わんなくね?
それが寂しい。
防御力あって攻撃力ないから、いつまでも城攻めが終わらないのは新鮮だったけど。
- 343 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 10:20:43 ID:Weomwt1a
- 新シナリオ長篠の戦いっつうのがでたな。
もちろん有料でorz
- 344 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 10:26:23 ID:/UXfvSVX
- >>342
強弓と黒鉄弓の攻撃力増と速射法だけは効果がある。
- 345 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 10:30:13 ID:BtNtk0Km
- >>344
へー、マジで?ちょっとヤル気出てきた
- 346 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 10:50:12 ID:+9SeH/P1
- 山ごえで大砲攻撃できる場所は気持ち良い
ぼろぼろに破壊した所へ接収用歩兵1部隊
- 347 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 11:10:40 ID:jhNuk+DW
- アニマル浜口の写真を武将登録して鼓舞を覚えさせる。
10人くらい同じ顔で登録して大軍で城攻め。
戦法は鼓舞のみ。
闘志が溜まったら・・・・・・・
「気合だ〜!」「気合だ〜!」「気合だ〜!」「気合だ〜!」「気合だ〜!」「気合だ〜!」「気合だ〜!」「気合だ〜!」「気合だ〜!」「気合だ〜!」
ってできるかな?w
- 348 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 11:17:47 ID:oonT1IwX
- >>347
アニマル浜口
マニマル浜口
マニアル浜口
アニアル浜口
アニマル浜ロ
ア二マル浜口
ア二マル浜ロ
アニマノレ浜口
- 349 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 11:40:07 ID:sBrje0S2
- 信長の野望12革新から始めようとしている初心者ですが、このゲームは
初心者でもたのしめますか?
- 350 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 11:50:44 ID:XZ77i9i7
- 戦国史にある程度関心がある+一般的には糞ゲーといえそうなものでも、個人的に楽しめる所を探して楽しむことができる
という人だったら大丈夫だと思う。
- 351 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 13:26:06 ID:MkBeLoeM
- 上杉と武田が互いのケツを追いかけて一周した
1592年現在上杉が関東甲信、武田が奥羽越後に居る
せっかく良い具合に巨大勢力が出来そうだったのに
- 352 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 13:40:53 ID:aQqInS7N
- 全武将の能力の平均値ってどのくらいなのかわかる人いる?
各60くらいかなと思うんだけど攻略本とかに載ってないのかな
- 353 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 14:39:04 ID:9OxfqI7w
- >>347
同じ事繰り返しの作業なだけなのに妄想依存で有料シナリオって・・・
本当に商売上手w
- 354 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 15:20:50 ID:fHmF5Gzl
- 文句が出る様では、商売上手とは言わない
- 355 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 15:43:10 ID:1xtpgdIZ
- S4以外で、スタート時に支配下が一つ(港や支城なし)の初心者向きの大名おしえて
- 356 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 15:48:49 ID:I8wphK04
- そりゃ信長よ
- 357 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 15:51:06 ID:v29taOjO
- >>355
信長
- 358 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 15:54:35 ID:1xtpgdIZ
- やっぱり信長ですか
あまりシリーズで信長プレイしたことないんだよなぁ
- 359 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 15:56:48 ID:jDFKIzTi
- じゃあ相馬
- 360 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 15:57:17 ID:jhNuk+DW
- 斉藤で道三存命プレーはどうよ
- 361 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 16:00:40 ID:1xtpgdIZ
- S1の斉藤でやってみます
未成年武将も多そうだし
- 362 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 17:11:42 ID:Bazf3m37
- >>349
初心者だろうがベテランだろうが関係なく楽しめるよ
- 363 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 17:45:54 ID:9nerv7R8
- もはやファンクラブに入るしかないのか
プレボ10000円だけじゃ駄目なのかorz
- 364 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 17:54:52 ID:FzJCQnRJ
- どうだろう。初心者にはちょっと難しいと思う。
某RTSなんか感覚的にしっくり来たけど、これはそうではなかった。
- 365 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 18:25:36 ID:N4rYipHF
- >>363
シナリオエディタ来てるから、それに期待汁
- 366 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 19:04:44 ID:9nerv7R8
- >>365
見てきたけど凄いね
肥の悪徳商法にこれ以上ボラれなくてすみそう
- 367 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 19:47:20 ID:L07PQbrG
- >>350
むしろ、なまじ戦国史に関心ある方が萎える頻度が多いと思う
横光シリーズ読破して戦国通になった!と満足しきってしまうくらいが丁度いい
- 368 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 20:02:22 ID:fHmF5Gzl
- 戦国物は花の慶次だけ読んだって人も楽しめると思う
- 369 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 20:06:58 ID:WpaZnsJi
- 隆慶一郎「なんで朝鮮行かねーんだよ。コーエー並のチキン野郎だなヲイ」
- 370 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 20:53:17 ID:eOf58BFo
- 北海道、蠣崎だけで寂しいからさ、北海道のMAPを全部作ってもらって
取り合えず蠣崎家が3〜4個の城建てて支配しているって出来ないかね?
MAPも広くなるし、北海道のプレイヤーも地元で出来るだろうしw
それが出来ないなら朝鮮MAP作れ>コーエー
- 371 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 20:55:52 ID:aPNH/GX3
- 長篠の戦いシナリオで、
能登畠山家の姫になぜか朝倉東という姫がいるんですが、
これって朝倉家から落ち延びてきたということなんでしょうか。
史実はどうなんでしょう。ぐぐってみたけど朝倉東なんていう姫が出てこない...。
取り合えず当主が即死するので、家臣に嫁がせました。
- 372 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 20:56:52 ID:A+OK/7m2
- 花の慶次はおもしろいことはおもしろいのだが、戦国風。と言うより、ケンシロウだよな。ところで、長篠って馬防柵ないのに、長篠なの?
- 373 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 20:59:25 ID:5RDF/dLf
- まず対馬と宗氏だ
- 374 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 21:05:33 ID:Tzbwo/Hz
- 坊主うざいな
お陰で皆殺しにせにゃならん‥
- 375 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 21:07:18 ID:L/nJwBdh
- >>371
(史実系には無知ですが)
畠山が滅亡した朝倉一族の誰かを一門にしたのでは
- 376 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 21:12:18 ID:5etWSCOl
- >>370
道産子の俺はもちろん賛成
- 377 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 21:26:25 ID:0S2SfUcI
- アイヌの居城作って蠣崎で滅ぼせるようにすればいいんじゃね?
ついでに朝鮮も作って朝鮮も滅ぼせるようにすればなおいいんじゃね?
俺が宗氏ならまず朝鮮を滅ぼしてから天下統一戦に参加するね。
朝鮮武将は当然全員斬首するけどな
- 378 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 21:36:46 ID:mvIqfypL
- ほんと嫌韓厨って空気読めないのな
- 379 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 21:41:56 ID:CP2VeFS0
- この時代はまだ北海道発見されてなかったんじゃなかったっけ。
だからいまのままでいいだろう
- 380 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 21:47:20 ID:cwqpxJKk
- 琉球マダー
- 381 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 21:47:21 ID:QMfz6lqp
- 追加顔CGって、あたりまえの顔ばかり並べてなんの意味あるんだ?
せっかく追加するなら忍者とか虚無僧とか巫女とか外人とか独創的なキャラにしろよ
- 382 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 21:50:01 ID:D5VEaQ4L
- アニメキャラとかな
- 383 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 22:12:26 ID:jhNuk+DW
- イベントエディタほちい。
今作数少なすぎ。
ユーザーでいろんなイベント作ってデータ交換できるようになったらいいんだが・・・・。
- 384 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 22:17:36 ID:bKGbQLKX
- >>383
PKの目玉ですから。もう少し待ってくださいね
- 385 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 22:22:50 ID:jhNuk+DW
- >>384
そかぁ・・・でも間違いなくPK出る前に一度飽きるな。
- 386 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 22:33:37 ID:moWRyy2q
- S1太田
里見を食い、小田原を取った頃には謙信様が東北統一。
裏日本を抜けて上洛した斉藤家と争ってくれてるが時間の問題。
だが、これがいい。
築城誘い出しも飽きたし、次はどこでマゾプレイしようかなぁ。
- 387 :名無し曰く、:2005/08/27(土) 23:46:32 ID:Map8/TtO
- ara
- 388 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 00:35:41 ID:Eaw2OAYT
- 真性馬鹿(マゾ)がまだ支えるつもりでいるみたいだな。
もう、四作以上は半年後くらいの追加ソフト前提で、
その上、ずっとし続けてると、真性馬鹿(マゾ)でないとどうあっても3日程度で飽きる作り。
基礎がしっかりしてりゃあ、逆に連作である程度でも
武将かマップ広げたりするだけで保つモノなのにな。
- 389 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 01:05:05 ID:gMeKOWA3
- 371で出てきた朝倉東、家臣に嫁がせても一門扱いにならん・・・。
やっぱり保護したという意味合いが強いのか?
同盟時の道具にしか使えない・・・。
- 390 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 01:17:19 ID:HHF8iI7d
- >>390
一応史実姫のようだ。↓天下創世のデータ
朝倉東 (あずま) 1558〜1614 父:朝倉義景
- 391 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 03:08:27 ID:LzHjA/xR
- >>390
タッチの朝倉南は、大の戦国ファンの原作者が
自分のお気に入りの朝倉氏の娘の名前をヒントにして朝倉南と命名した
これは常識
- 392 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 03:16:59 ID:yGM3NroH
- そーいえば、主人公も上杉兄弟だしなぁ
- 393 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 03:20:15 ID:PLZvys7+
- タッチってなんかと思ったら漫画か
つーかさらにググッたらタイトル違う続編見たいなのがいっぱいあるんだけどそんなに人気あるの?
- 394 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 03:32:17 ID:NxntEWEY
- タッチ知らないんか
あだち充氏の漫画で
死んだ双子の弟がやってた野球を兄が代わりにやるって話・・・
うまく説明できないw
まあアニメにもなったし
一回は見るか読むかすべしw
- 395 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 03:35:29 ID:VTshFxcJ
- おれも漫画もアニメも見たことないが
映画作ってるらしくて宣伝やってた
- 396 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 03:36:23 ID:aRePk+2R
- 俺は読んで泣いたけどな。最後で。
近々映画も公開されるな。
- 397 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 03:39:01 ID:Qr1a8H0o
- 松平孝太郎のこともたまには思い出してください
- 398 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 03:40:25 ID:NxntEWEY
- 映画化!?と思ってぐぐってみたら・・・・
実写・・・
見に行こうかな 行くまいかな・・・
- 399 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 04:05:25 ID:2fV3Xfsk
- >>397
こぶ平か
- 400 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 08:34:37 ID:CeVq7dNd
- 琉球や対馬が無理でも、種子島なら追加されてもいいはず。
- 401 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 08:37:50 ID:eNG150qY
- >>391
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
言われてみれば戦国大名の名字がよくでてくるわなあ。全く気がつかなかった・・・。
>>398
やめとけ。w
- 402 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 08:43:46 ID:frOTAZgz
- マップエディタ欲しいな
- 403 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 08:46:09 ID:GJeYSpNE
- 馬の存在がバランスを崩してると思うよ
信長とか家康は絶対に捕まらないからね
合戦で捕まえて打ち首にするのが楽しみでプレーしてるのに・・・
- 404 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 08:49:06 ID:cSclbNVD
- 逃走確実じゃなくて、確率アップにすれば良かったな。肥。
- 405 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 09:33:32 ID:gUFB4L8s
- 突いて突いて突きまくれーっ!!
- 406 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 10:08:19 ID:G5GtZESa
- 登用率が高すぎ、捕まったら自ら切腹しろ
- 407 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 10:09:20 ID:/4euxPzN
- >>404
>>406
(・∀・)ソレダ!!
- 408 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 10:13:37 ID:eq/JpHdt
- タッチ知らない人がこんなに増えているんだな
まあ古い漫画だもんな無理もないが…
俺も年食ったもんだ
- 409 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 10:23:01 ID:L4dGcB0K
- 知らない奴いないだろw 毎年夏休みになると恒例のように再放送してるのに。
- 410 :408:2005/08/28(日) 10:28:23 ID:eq/JpHdt
- そんなにはいないな確かに
寝ぼけてて文章を読み間違えたみたいだw
- 411 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 11:33:39 ID:i9alnIM4
- タッチは知ってるが、俺はタッチとH2の違いがよくわからん。
- 412 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 11:35:05 ID:j7FBlGU7
- タッチとH2はそんなに似てないぞ
キャラの顔は同じだが
- 413 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 11:38:51 ID:2fV3Xfsk
- あの作者はどの作品でも顔が同じ
- 414 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 11:43:09 ID:i9alnIM4
- あだち充あんまり好きじゃないので中身は知らないんだ。
主人公が高校生で野球やっててそれに女がからんでくるってことぐらいしか知らん。
見た目がいっしょなんで区別がつかん。
つーか、スレ違いすまんね。
- 415 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 12:09:00 ID:VnQNzbRX
- 面白そうなので軍神に120級5人つけてみた。
長宗我部でやってるが、かなり強引に領土拡大かけないといけないからきつい。
10年経過でまだ兵数で倍の開き、武田が滅んで緩衝材もなくなった。
中国・九州戦線放置して織田・斉藤先に攻め取らないと手がつけられなくなりそう。
- 416 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 12:51:47 ID:NaGDI9k9
- PS2版マダー?(・∀・)
- 417 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 13:11:20 ID:JNXT3eA1
- 忍の里3で民忠80台でもぼこぼこ扇動させられる斯波に泣きそう
- 418 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 13:23:05 ID:hfwp78bf
- 千葉氏って平氏なの?!?!?
- 419 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 13:28:22 ID:PfSFRR5R
- >>418
桓武平氏の末裔と称している
坂東八平氏の一つに数えられるけど
嘘っぽいよねw
- 420 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 14:06:22 ID:VnQNzbRX
- 今作那須家があったら与一の弓をもつのは彼らだったろうに。
今川なんかにお家芸をとられちゃって・・・・・・。
- 421 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 14:27:38 ID:krIYNzVr
- 中堅クラスの大名なら問題なくクリア出来る様になったのに、
未だに弱小大名だとどうにもならん。壁が高すぎる。
S1三木って、斉藤とは同盟組めないし、かといって将の質が違うから
斉藤攻め落とすのも無理だし。
ひょっとしてあまり兵を増やさずに斉藤に攻めさせるべきなのかな・・・?
- 422 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 14:37:21 ID:twyjplkZ
- こいつ、竹中に似てないか?
http://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile1181.jpg
- 423 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 14:45:16 ID:qAdNDE8+
- 上杉と北条が同盟組むと面倒だな
軍神軍がわらわらやって来て、軍神+鼓舞で2〜3秒おきに突進、突進、車掛り、同士討、混乱他‥
操作するの異常に面倒くさ‥
- 424 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 14:48:48 ID:q5eLA3ke
- 大軍で来られると操作止まりまくってうざいよね…
CPU同士のときみたいにシャキーン、で止まらない設定に出来るパッチでないかな
- 425 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 14:52:36 ID:0nqBOx+1
- >>424
あと季節の変わり目もカットできるようにしてほしい。
- 426 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 14:54:55 ID:p1IE4oVC
- S1三木は、道三が死ぬと織田が斎藤を攻め出すことがあるので
それに乗じて稲葉山を落とす。
何にせよ、自力で斎藤を潰すのはかなりきつい。
- 427 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 14:58:06 ID:QJy2PRRS
- コスモ「グレン・キャノンもだ!」
- 428 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 15:07:40 ID:krIYNzVr
- >>426
なるほど、徹底的に待ちの姿勢なのか・・・。
長尾か武田が西進してきたらアウトだ。厳しい・・・。
もう少し地勢的に有利か、将がまともな所で精進します。
- 429 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 15:18:11 ID:i9alnIM4
- S9長篠の戦い買ってみた。
織田は相変わらず俸禄貧乏だが、いつになく織田&徳川が強いのでちょっとおもろいかも。
つーか、コエのせこい商法がムカつくので絶対買うまいと思ってたのに、結局買っちまった意志のの弱い俺に萎え。
- 430 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 15:55:57 ID:nKP8OcWM
- 大軍で来られると、城の状況がつかみづらい
- 431 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 16:03:25 ID:6DMgV6xZ
- 敵が大群で攻めてきたときは海のはるか沖にカーソル合わせとけば軽くなるよ
もちろん戦法表示は簡略orなし、にして自分は戦法発動ボタンのみ操作
戦ってる様子は見れないけど大軍で戦ってる場合重なりまくって見ても無意味なので気にしなくていい
- 432 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 17:05:19 ID:fcryLGNg
- >> 429
休日も宣伝ご苦労様です。
それにしても有料シナリオ面白いって宣伝が定期的に書き込まれるのワロスw
- 433 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 17:30:33 ID:Cs+EMv4h
- >>432
おもしろいが、630円は高い。
この値段なら新武将付とか、新技能追加は欲しい。
新武将追加で、建武の新政・応仁の乱・戊辰戦争だったら630円の倍でもいいかな。
- 434 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 17:43:31 ID:rRsDI96C
- 他の時代の武将って面白いか?
義経とか出ても萎えるだけなんだけど
- 435 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 17:44:22 ID:olZPe/bp
- 主要部分をネット販売にすると、PKの追加シナリオが
逆に期待できないなぁ。
自分的には蒼天にあったみたいな北条早雲の時代とかどうでもいいし。
- 436 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 17:51:27 ID:iBVLzR3t
- エディタがあるからDL販売絶対買うなよ
肥をますます調子に乗らせるだけだ
- 437 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 17:52:56 ID:WPm3an3P
- つい先日1万ちょっと出してプレミアムパックを買いました。
で、登録して追加のシナリオ、CGを落とそうと思ったら金がかかるのね・・。
そういえば昔からKoeiの攻略本は馬鹿高い記憶があったし、
買っておいてなんだけどソフトも一万するなんて高すぎだヽ(`д´)ノ
おまけにまだ金むしりとろうとするその根性に腹が立ちました。
もう2度とKoeiの商品はかわんぞおおおおおお
- 438 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 17:56:33 ID:krIYNzVr
- 翔る白兵・覇はかっこいいんだけど、いい加減聞き飽きたな
- 439 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 17:57:49 ID:8OreXSDJ
- どうせ仮想シナリオ出すなら南蛮人が大名でキリシタン扇動できるとかそんなの出せよ
- 440 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 18:02:22 ID:Eaw2OAYT
- 取り敢えず、賛美のレスすると間違いなく文句言われる事に気付け。
- 441 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 18:16:17 ID:6UU98yd+
- >>439
時代が少しずれるが大名に天草四郎とかな。
- 442 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 18:18:08 ID:Cs+EMv4h
- 天下布武:毛利・武田が強化され、織田が序盤がんばる。
長篠の戦い:毛利が強化され、織田・徳川が序盤がんばる。氏康・信玄・元就がいなくなり軍神様健在。
天下布武は西国の降着が改善され、西国の消化試合モードを改善。
長篠の戦いは序盤からCOMが動きまくり大国の激突になりやすい。
アップルストアで1シナリオ150円が適正価格と思われる。
- 443 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 18:24:03 ID:TRhlfDCo
- 有料シナリオは使い道の無い公式ポイントを使うためにあるのだよ
- 444 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 18:29:02 ID:QmXWzniI
- 無料ダウンロードすればいいのに
- 445 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 18:32:59 ID:Eaw2OAYT
- そもそも今時定価11000とかしてその中の一部分でまた更に金取るとは、
しかも修正と追加で漸く発売当初の足りない処等が補われる際にもまた更に金を取る。
11000って、今時分だと下手すると二本分になろうかという勢いですよ。
- 446 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 18:37:57 ID:TRhlfDCo
- お貧乏さんが苦しいのはよくわかったから
- 447 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 18:50:53 ID:Eaw2OAYT
- ヴィンボウ人はギレンの野望したいためだけにPSPまで買ったりしない。
仕事でつまんない思いまでして稼いだ金をぼったくられて嬉しい阿呆は居らん。
疾く去ね戯け。
- 448 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 18:52:11 ID:QmXWzniI
- >>447
なんだこいつ
- 449 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 19:06:34 ID:A4CW+nKs
- まあ半同族企業のすることだから
- 450 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 19:31:04 ID:6DMgV6xZ
- 六文銭戦記:寿命討ち死になし真田家プレイ
征夷大将軍になったところで先が見えたので軍備マックス&固有戦術持ち武将のみ18名以外追放して
小田原城一国にしてに引きこもることにしました。
上杉くんも岩付城の兵を50万にするなど準備も整ったようで、今ようやく攻めてきたところです。
なんか謙信景勝加熱グ各2万他45部隊とか表示されててちょっと焦るw
- 451 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 19:33:54 ID:AYW0Yb9M
- 土竜攻めでアッサリ陥落に3000ペリカ
- 452 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 21:14:53 ID:AVh+pCXV
- 漏れは車懸を三連打で浴びてアボーンに3000マスターカード
- 453 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 21:24:37 ID:3d5Wuchi
- 真田親子で家計牛
あとは後続が馬で踏みつぶせば余裕じゃね?
- 454 :名無し曰く、 ◆yQjWtfCvtI :2005/08/28(日) 21:53:09 ID:x/OWGTOL
- test
- 455 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 21:58:24 ID:UvvsdHex
- 仮想戦記とかは特にだが人件費で動けなくなることが多すぎ
その辺りどうにかなればいいのだが、どうかね?
- 456 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 21:59:57 ID:3d5Wuchi
- 俺は捕虜を捕え次第、無能を粛正してる
- 457 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 22:02:35 ID:4NNl6d8V
- >>453
闘志上昇速度で負けるから上杉相手には無理なんじゃね?
- 458 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 22:30:29 ID:6DMgV6xZ
- >>451
城に触れさせるとさすがに手も足も出なくなるし兵糧もやばくなるから外で迎え撃ってるよ
武力系の戦法は耳覆い持ち幸村とか信玄だと車掛りくらっても3000とかでそんなに痛くはないな
3連鎖しても奮迅でない限り全部で5000くらいしか減らない。
知略系戦法も鼓舞以外はほとんど防いでくれるし
だから別に闘志上昇速度で負けててもそんなに痛くないんだけど、
5%くらいの確率でかかる威圧や混乱連発されてそれたまにくらっちゃったときに落とされるね
なかなかおもしろい
- 459 :名無し曰く、:2005/08/28(日) 22:38:02 ID:6DMgV6xZ
- >>455
あ、俺も統率70武力80政治60をボーダーにしてそれ以下の武将は捕虜にしたときに即斬首してる
家臣でも追放して捕虜にしたときに首切り
まあ序盤はそんなことしたら家臣いなくなっちゃうからそんなこといってられないけどw
- 460 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 00:05:18 ID:4gZLHANu
- ゲームとはいえんなことすんなよ
- 461 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 00:09:44 ID:CfNgb0vJ
- 土竜攻めや水攻めはできる城が限られてる。
土竜は山城のみ、水攻めは川が近くにある特定の城のみ。
小田原はどちらにも当てはまらないので問題ない。
- 462 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 00:13:14 ID:VSfhMg+s
- >>459
>統率70武力80政治60
首切りボーダー、俺と一緒だw
- 463 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 00:47:16 ID:Yf5yA64p
- 地方モードでクリアしたデータを全国モードにすることはできないのかな
コーエーもできるようにしとけよっと
- 464 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 00:48:10 ID:Yf5yA64p
- 武力80って十分使えるぞ。
4つとも50以下くらいじゃないか
- 465 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 01:01:41 ID:GA9A82Pf
- 弱小時代から支えてくれた家臣は、無能でも粗末に扱えないよ…
- 466 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 01:03:43 ID:27pPY+kt
- 金銭困ってるのは時間かけすぎてるヤツだけだろう
- 467 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 01:04:53 ID:hgKLAiVr
- >>464
え〜それはさすがに低すぎだろ
そんなの数えるほどしかいないんじゃないのか?
そのくらいじゃ多分給料増えすぎて動けなくなるな。
俺なんて一時期統率80武力80政治60をボーダーにしてたけど、
さすがに今度は武将すくなくなりすぎて動かなくなったw
COMは数でゴリゴリ押してくるけど俺の場合精鋭部隊のみで戦おうとするから統率70もほとんど使わないんだよな
大抵どっかの安全地帯で募兵要員になってる
まあでも70:80:60くらいが妥当なとこじゃね?
- 468 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 01:11:41 ID:MPNATfIE
- 武将の首切りなんて、織田でやってたとき1回だけだな。
上杉60万に対して約90万で正面決戦。
ほぼ全武将を参加させようやく勝利したら、その後3年くらいで
55000位の収入が8000まで落ち込んだ。
お前らそんなに働いたのかと小一時間・・・
- 469 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 01:11:49 ID:hgKLAiVr
- >>465
俺もそう思って思い入れのある家臣は弱くても残したりしてるんだけど、
リストラするときは能力しか見ないからそいつのこと忘れてて一門とかも一緒に追放してしまうことがよくある
ま、それはそれですっきりするからいいんだけど
- 470 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 01:28:40 ID:axtkFz6E
- 地方統一して委任任せになったらキャラに愛着も持たず使えない武将は
バッサバッサ追放
- 471 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 01:40:22 ID:4gZLHANu
- >>470=人非人
- 472 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 01:59:22 ID:Yf5yA64p
- いっつもかね70万とかたまるしな追放しなくてもいいし
- 473 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 02:25:53 ID:rIE0ti04
- 総構えってどんだけ役に立つの?
兵糧消費しないのは篭城している兵であって、城内であれ出陣状態にあれば消費するんだよな。
- 474 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 02:44:11 ID:4gZLHANu
- 当たり前だろハゲ
なにやっても駄目だなろお前
- 475 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 03:29:50 ID:Kw89gX76
- >>474=朝鮮人
- 476 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 03:36:50 ID:otI5+LUN
- 家臣の追放はしないけど、中盤以降はどんなに優秀だろうと捕虜はすべて斬首してる
クリア時は配下は200人くらいだな
- 477 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 03:48:04 ID:rIE0ti04
- 北条プレイ
本城2/名声340
築城技術MAXで巨城イベントが発生
巨城についてガイシュツならごめす
- 478 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 03:49:00 ID:rIE0ti04
- ちなみにS1の1570年です
- 479 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 05:19:39 ID:hgKLAiVr
- >>477
多分それ知らない人はもうほとんどいないだろうなw
- 480 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 08:18:04 ID:FbUqV6vG
- 東北のほうを拠点にプレーしてると「〜の守護を名乗る」といったイベントが発生しないのね
- 481 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 08:39:44 ID:siatEX6S
- 名声が足りないだけ
- 482 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 08:41:07 ID:14SexQkC
- >>480
ちげぇ。
○○守護をもってる大名がまだ滅んでないから
- 483 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 08:42:54 ID:FbUqV6vG
- >>481
>>482
そうなんだ。ちなみに名声はいくつまで上げればいいの?
- 484 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 09:14:33 ID:Ca1bz20j
- 金でスグ忠誠買えるから戦闘や内政の能力しか見られないのよねえ・・・
忠誠や相性は隠しパラにして、1年1くらいしか上がらないようにするべき
と、とりあえず言ってみました
- 485 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 09:31:15 ID:rQ3+L2vM
- 東北ってそもそも役職がほとんど無いしな。
- 486 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 10:16:30 ID:gx5IbsrH
- 北条でプレイして「総構え」ゲット。
「わーいお家芸だー」と喜んだのも束の間、
籠城する機会がほとんどないことに気付く。
使えねえ・・・。
一気に萎えてプレイ終了。
- 487 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 10:27:36 ID:B/Z3FMt8
- 国力が蠣崎以上に恵まれていない場所ってどこかある?
蝦夷は町並6つしか作れない上に狭すぎorz
- 488 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 10:28:48 ID:wtmWIdyw
- 有馬も狭いな。
家臣は居るが。
- 489 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 11:12:52 ID:gJ8yEw79
- あそこ(有馬)はでも、漁村作りまくれるのが美味しいよね
- 490 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 11:37:42 ID:h0qvBprO
- 東北は全体でも奥州、羽州の両探題しかないもんな
守護じゃなくて探題だから必要な名声値も高いしみたいだし
- 491 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 14:31:22 ID:/9saEleh
- >>486
俺に寄こせ。
サイヤ人が調子こいててうざい
- 492 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 16:55:41 ID:bS5o/9pk
- 夏休みも残り3日でさすがに静かになったなw
- 493 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 16:57:51 ID:CcRFPIaX
- 今頃必死で宿題してるんだろう。
- 494 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 17:17:18 ID:hkBvFh9t
- | ,,,,,、-l l l、 |
.lヽ l l / \| |
l \ / ̄(_ヽ ノ::、_ | ||ヽ___,,,、-'''''´ ̄ >>492-493黙ってろボケ!!!
l \ ヽ_  ̄;;;;;ノ`
.l \, / ヽ::::ヽ , ヽ、し',.
_l ヽ、 ヽ__,,,,:;;;;ノ ;l ) (_
/ __ ヽ/`´ ::、:::::ヽ  ̄ヽ; i ノ ( ̄ヽ
.i / \ l、__;ノ;;;;;_ノ /___
| | |⌒ヽヽ ヽ_ i' ; :) _,, 〃=iヽ<.i '''''―-
| .l |. Vi _..ヽ―==ニ-'''_ // ノノ| |
| ⌒ヽ\_ノ(_ _ _.... _. _)/ じ'´/ i
ヽ γ⌒ヽ._ノ(_ _ .._i .._)ヽ-‐'' /
ヽ / .i | 人 | ⌒ヽ/⌒ヽ
\/ | \__ノ⌒\_丿 / l
- 495 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 17:25:57 ID:/9saEleh
- 必死だなw 宿題に
- 496 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 18:06:23 ID:L/SbGfc2
- すみません、
OSの再インストールしたいのですが
新武将のデータと新武将の顔グラデータはどれでしょうか?
ご存知の方教えてください。
- 497 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 18:19:12 ID:D9qBCNkZ
- >>496
マニュアル2ページ目
- 498 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 18:39:40 ID:0MBlIWBq
- コーエーの信長の野望がクソゲーだということは、スクエアエニクスの幹部の人達やコナミの製作スタッフの人も言ってた
コーエーが作るゲームは内容で売ってるんじゃないと
キャラゲー的な売り出し方であると
つまりコーエーは実力じゃなくて、三國志や信長といったモノを利用して儲けているだけだと
確かにゲームの作り自体は小学生の頭で考えたようなお馬鹿さんとしか思えないようなモノばかりだよね
コーエーって中卒者ばかりなんじゃないの?
数学なんてやったことない馬鹿ばかり=コーエー社員
- 499 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 18:41:23 ID:g73JDuqi
- スクエニの連中もFFやDQといったモノを利用して売ってるだけだと思うけどね。
- 500 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 18:43:52 ID:lbMFGxd1
- >>499
恐らくスクエニに言いたい事がたくさんあるんでしょうけど、ここに書き込むにはスペースが狭いんですよねw
- 501 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 18:44:53 ID:REBfo/t+
- http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1124811965/498
>498 :名無し曰く、 :2005/08/29(月) 18:39:40 ID:0MBlIWBq
>つまりコーエーは実力じゃなくて、三國志や信長といったモノを利用して儲けているだけだと
当然の話だろ
- 502 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 19:01:08 ID:hgKLAiVr
- >>501
早く宿題やれよ
- 503 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 19:09:51 ID:UxGlwWTl
- >hgKLAiVr
夜中から2chでゲームの話で盛り上がってる様なニート君(ヒッキー君か?)に言われたくないぞw
- 504 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 19:16:06 ID:cftgYLHJ
- まあ一部の人が頑張ってるようだが糞ゲーの評価は確定しちゃってるからね〜
PK販売前の稼ぎ場「有料シナリオ、オモシロス」もお腹いっぱいだしね〜
夏房いなくなってPK販売が近づくこれからが腕の見せどころかな〜
- 505 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 19:17:16 ID:4GQKgl4N
- 荒らしは常に単発ID。これ定説。
- 506 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 19:19:06 ID:/Viin517
- >>505
ハイハイワロスワロス。
反対意見は皆荒らし扱い。
これが肥ゲースレの定説。
- 507 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 19:21:41 ID:4GQKgl4N
- >506
そしてやっぱり単発IDなのが哀れきわまりないなぁ。
結局定説は正しいことを自分で証明してるよね、キミ。
- 508 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 19:23:57 ID:FpE9j5Ad
- >>507
>>506のカキコのどこに荒氏要素あるの???
>4GQKgl4Nも反対意見を荒氏扱いするのに必死だなとも言えるんですけど
- 509 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 19:24:19 ID:McXe9SiN
- でも一理あるな
革新が信長じゃなくてまったくの架空ストーリーで同じゲーム性だったら
絶対買わんもんw比べてエイジオブエンパイアなんかはヒッタイトだとかフェニキアとか
歴史背景はよくわからんかったけどゲーム自体に滅茶苦茶はまったもんだ
- 510 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 19:24:36 ID:ks3EIutO
- >>507
連発IDは社員ってかww
- 511 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 19:26:11 ID:6ImsVrtH
- 荒らしの方、わざわざID変えてご苦労さまです。
- 512 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 19:30:14 ID:FpE9j5Ad
- >>510
同意w
あ、俺は社員じゃないよ。
正規購入した一般ユーザですからw
金出してきちんと買ったんだから文句ぐらい言わせてよ、社員さんwww
なんで面白くないって言ったら、そんなに叩くの???
- 513 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 19:34:01 ID:P0qey/t6
- 有料シナリオはなんで開始時に有力大名でも戦略アドバイスが無いんだよ
手を抜くな
- 514 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 19:35:53 ID:keS3G/c9
- >>513
茶器と火薬の取り扱いにはご注意ください
- 515 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 19:37:23 ID:ZKcKneVO
- >>509
そうだな。
- 516 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 19:39:51 ID:ks3EIutO
- >>512
糞ゲーかどうかはしらんが今作は賞味期限が短くなったような気がする
むしろ、シナリオを有料化したうえにPKでぼったくろうという
ユーザーをなめた態度がむかつく、でもPKがでたら結局は買ってしまう自分がいる。
- 517 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 19:44:21 ID:gJ8yEw79
- 実家に1週間ほど帰省していたのだけど
一度離れると駄目だな、全くやる気が無くなってしまった
結構はまっていたのに
- 518 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 19:48:24 ID:FpE9j5Ad
- >>516
俺はちょっとでもゲームについてケチをつけると荒氏扱いする社員にムカツク。
三国志Xでこけて汚名挽回したい気持ちは分かるが、やり過ぎだろと。
その一方でオモシロスカキコの量はゲームの面白さ以上にカキコミするからな。
ゲーム価格が3480円くらいなら有料シナリオだされても文句は言わんよ。
でも1万払ってあの程度のデキで、さらに繰り返し作業シナリオを有料でだして「オモシロス」だもんなー
文句ぐらいちょっと言うの許して欲しいよ・・・
- 519 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 19:50:45 ID:McXe9SiN
- >>518
たしかに三国志10は酷かったw
なんだよあのクリック作業してるだけで月日がどんどん経っちゃう仕様w
あほかとw
- 520 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 19:53:03 ID:McXe9SiN
- ゲーム性をプレイヤーの脳内補完に頼りすぎなんだよな光栄は
- 521 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 20:01:01 ID:ks3EIutO
- オイオイ君たち、荒らしは単発IDにしなきゃ
ダメじゃないかww
荒らし認定していた香具師が沈黙したぞww
- 522 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 20:01:19 ID:JEpo6rzc
- >>518の2行目にツッコんだら負け
- 523 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 20:04:19 ID:FpE9j5Ad
- >>521
俺の事か?
俺は荒らしてるつもりないんだけどな。
じゃあ今後の定説は
>>506でOKみただなw
- 524 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 20:05:25 ID:sH6Ahg2k
- そんなことより阿蘇家の打開策頼む
- 525 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 20:06:41 ID:gYJyrEjH
- まあ、面白かったが
2005年にもなって1万円も出して買う代物じゃないな
2000年発売で5400円が適当
- 526 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 20:07:03 ID:FFsFty33
- >>498
昔、よゐこの有野が肥本社で社長にインタビューした際に言ってたな
「(信長達が生きてたら)なんぼ俺らで(許可なく)儲けるんじゃい!って話ですよね?」
笑ってゴマかしてたが著作権や子孫の了解なんぞまるでいらないから楽な商売だろ
- 527 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 20:07:59 ID:keS3G/c9
- >>522
皮肉った文章だから別におかしいところなんか無いな
- 528 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 20:09:43 ID:NLtPWsbl
- >>518
汚名を挽回するんだったら
クオリティなんて無視してもいいじゃないか。
- 529 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 20:10:30 ID:4GQKgl4N
- >521
指摘したとたん、単発IDが無くなったのがのがワラウ。
- 530 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 20:10:48 ID:NLtPWsbl
- ぎゃっ!!
>522さん、わたし、出直してきます・・・。
- 531 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 20:15:40 ID:PGtnz+Ay
- >510
連発IDというか、普通に書き込みしてれば連発になるんだから、社員もクソもないだろ。
やましい気持ちがあって、つっこまれると反論できないから予防線として単発IDにするわけで。
- 532 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 20:18:51 ID:x8rhXJ/v
- 汚名挽回だなんて…
汚名返上のことだよな…
これだから夏休みはいやだ。。。
>>518
低脳なやつほどかっこいいこと言いたがる。。。か。
- 533 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 20:19:13 ID:qP+v0pQU
- >>524
今作からは、あきらめが重要
- 534 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 20:19:23 ID:x8rhXJ/v
- ぎゃっ!!
>522さん、わたし、出直してきます・・・。
- 535 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 20:21:33 ID:FpE9j5Ad
- >>529
別に単発ID無くなってないと思うけどな。
例に挙げさせて申し訳ないが
>>525 >>526は否定的な単発IDじゃないのか?
俺は途中から覗いた別人な訳だが、素直に別人とは考えられんのかね。
>4GQKgl4Nはどうしても反対意見は荒氏にしたいみたいだな・・・
>>532 正直誤字スマンかった。
- 536 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 20:22:43 ID:FFsFty33
- ファミ痛の嫌いなメーカーランキングで開始から6年連続1位だった肥
新作の発売がなくても(強引に徴収したお布施を元に)毎週見開き全面広告を
入れる筆頭スポンサーになる条件で翌年から集計自体を止めさせた話は有名
- 537 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 20:24:29 ID:ks3EIutO
-
皮肉って>510>521を書いたつもりだが・・・
光栄叩きはスレ違いってのもあるし
そろそろ本流に戻さないか?
- 538 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 20:24:51 ID:x8rhXJ/v
- >>535
「誤字」だってwwwwwwwwwwww
これだから夏休みはいやだ。。。
ゆとり教育のたまものですな。。。
- 539 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 20:28:44 ID:Gx9CWquX
- スレが伸びたかと思えばこの体たらくwwwwwwwwwwwww
- 540 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 20:29:38 ID:FpE9j5Ad
- >>538
厳しいなw
そんな事よりマンセーとでも糞とでも革新についてカキコしようぜ。
でないと連発IDのお前も荒氏って言われますよwww
- 541 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 20:31:43 ID:x8rhXJ/v
- >>540
もともと荒氏というか,
お前の低脳っぷりを笑うだけの書き込みな訳だがwww
顔真っ赤にして何言ってんだか。。。
ところで宿題はもうすんだか??
- 542 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 20:33:49 ID:x8rhXJ/v
- 汚名返上のことを汚名挽回だと言う。
さらにその間違いを誤字と言う。
小学校くらい行けよ。
- 543 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 20:33:50 ID:7s9kFSsf
- むしろ、単にあげあし取ってるだけのヤツには嵐認定されない不思議なスレ
あげあし取り>>>革新批判ワロス
- 544 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 20:35:14 ID:ks3EIutO
- >>540
粘着に餌をあげないでください
- 545 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 20:36:52 ID:x8rhXJ/v
- >>543
モチツケ。
もうすぐID:FpE9j5Adが
ID:x8rhXJ/v=社員
という仮説を打ち立てるはずだ。
- 546 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 20:37:18 ID:FpE9j5Ad
- >>544
スマソ
でも、>>543に同意
批判とはいえ革新について語る俺は荒氏と言われるのに
革新について何も語らず煽ってるだけの奴に荒氏と言わないのはなぜだwww
- 547 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 20:40:17 ID:x8rhXJ/v
- >>546
辱めてごめんなさい。
荒氏はもうやめます。
反省しています。
では革新の話をしてください。
「誤字」に気をつけてください。
- 548 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 20:42:18 ID:McXe9SiN
- 批判してる奴を煽ってる奴って何者なんだろう
本当に光栄の社員だとは思えないが、、、
社員の評判落とそうと必死の愉快犯の暇人かな
- 549 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 20:45:45 ID:x8rhXJ/v
- >>548
漏れの場合はただの暇人です。
だけどもう秋田から落ちます。
マジスマソ
- 550 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 20:47:06 ID:ks3EIutO
- >>546
>>548
ID:x8rhXJ/vはageて書いている時点で釣り確定でしょ
ID:x8rhXJ/vはこのスレを荒したい奴が仕掛けた埋伏の毒とみたww
- 551 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 20:50:00 ID:14SexQkC
- ID:x8rhXJ/vはもうじきunko煮詰めた罪で捕まります
- 552 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 21:51:21 ID:d2M3j7eY
- 2chで威張ってる人って、リアルじゃ何も言えないって本当ですか?
2chで威張ってる人って、リアルじゃ何も言えないって本当ですか?
2chで威張ってる人って、リアルじゃ何も言えないって本当ですか?
2chで威張ってる人って、リアルじゃ何も言えないって本当ですか?
2chで威張ってる人って、リアルじゃ何も言えないって本当ですか?
2chで威張ってる人って、リアルじゃ何も言えないって本当ですか?
2chで威張ってる人って、リアルじゃ何も言えないって本当ですか?
2chで威張ってる人って、リアルじゃ何も言えないって本当ですか?
2chで威張ってる人って、リアルじゃ何も言えないって本当ですか?
2chで威張ってる人って、リアルじゃ何も言えないって本当ですか?
2chで威張ってる人って、リアルじゃ何も言えないって本当ですか?
- 553 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 22:00:31 ID:oO78XthR
- >>552
嘘ですよ
- 554 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 22:17:03 ID:McXe9SiN
- うーん。ここで批判レスを荒し扱いする暇人も、実は
ちゃんと金だして正規にやってる優良ユーザーなのかもな
高い金だしたのに貯まる一方のフラストレーションをこうして爆発させているのか、、
- 555 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 22:17:57 ID:E2sIEQ/b
- 猫が顔を洗ったら雨が降るというのは本当ですか?
- 556 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 22:39:30 ID:rIE0ti04
- チュートリアルで全国統一した馬鹿いないの?
- 557 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 22:47:12 ID:McXe9SiN
- >>556
おまえ今頃はまってんのかw
がんばって上杉と戦えよw
ちなみに俺も最初は北条でやったww難易度かなり低いよなwww
- 558 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 23:02:14 ID:xrKzshEE
- >>556
城1つでも落とすとチュートリアルおわらね?
- 559 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 23:11:02 ID:LnoKDVTa
- 飽きてきたなあ
さっさとPKだせやゴルァヽ(`Д´)ノ
- 560 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 23:22:31 ID:AhIJrSDB
- だいたいこういう次元にはまってて本スレに投稿しているヤツの気がしれない
本スレに書いててこういう次元の言うことを真に受けたヤツの気がしれない
貴方だまされてるのにまだ気づかないのですかw
- 561 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 23:26:59 ID:axtkFz6E
- どうしよう>560の言いたいことが分からない
- 562 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 23:29:22 ID:AhIJrSDB
- 保険証もって病院いけw
- 563 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 23:31:19 ID:McXe9SiN
- 客観的にみて>>560は頭がおかしい
- 564 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 23:32:17 ID:AhIJrSDB
- 客観的に見てそれうならお前もいけ
- 565 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 23:36:52 ID:uhmd/2U9
- タイムアタックやるならS2上杉が一番ですかね
- 566 :名無し曰く、:2005/08/29(月) 23:55:23 ID:qrYIcglT
- 真田丸は当主が昌幸か幸村じゃないと取れないの?
このふたり戦場に出したいのですが。
- 567 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 00:12:32 ID:RTL0u0iT
- S1は信長が4年3ヶ月以下らしいけど上杉ではどうなんだろうな。
- 568 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 00:32:36 ID:hKHbcrcY
- >>558
織田落としたことはある
そのうち時間切れ
竹中追放もover
- 569 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 01:01:17 ID:4x3PpSVt
- 遅レスだが、スクエニって日本のゲーム業界じゃあむしろ中堅クラスなんだがな。
印象だけは日本最大規模のゲーム企業って感じだけど。
もっとも、コーエーはさらにそれ以下だがな〜。
- 570 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 01:03:58 ID:Ip3oQ1IE
- 嫌いなメーカーランキングまたやって欲しいな
ダントツで肥なのは間違いない
- 571 :\____________________/:2005/08/30(火) 01:17:21 ID:qihtJsyY
- ο
o
,/\___/ヽ、
/ \,
| /゚ヽ /゚ヽ .::::::|
| ⌒..⌒ :::::::|.
|. (\_/) ::::|
\ |'|\__/ :/.
- 572 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 01:24:45 ID:cTpoEgd3
- >570
そんなの、漏れだって予想できる罠。
ソフトが高い・追加シナリオで課金・PUK発売で更に金がかかる
公式掲示板の書き込みは、有料会員にならないと出来ない。
PC版ユーザーは、PS2版のベータテスターみたいなものだ。
わかっていても、貢いでしまう駄目な漏れ等。
- 573 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 01:33:15 ID:Ip3oQ1IE
- 社員によるこの脊髄反射っぷりが凄い
ここまで低脳だと哀れで悲しくなるな
- 574 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 02:08:20 ID:z4qE+EQo
- 社員と割れ厨の言い争いが面白いです。
- 575 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 02:15:05 ID:lmbBqTVk
- コーエーのゲームは全部(といっても最近のは)全部無料DLできるしな
- 576 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 02:28:51 ID:Ip3oQ1IE
- 403 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 00:48:00 ID:eXkETUNf
エディタ祭りになってたとは…
乗り遅れた・゚・(ノД`)・゚・
だれかうぷおながいします
404 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 02:08:33 ID:dFyACh22
>>403
ttp://www.uploda.org/file/uporg181089.rar.html
はいよ passはnobu12ね
- 577 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 04:08:37 ID:Rzp1EXah
- 兵器系は大筒以外は製造する価値無し?
- 578 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 05:47:43 ID:P1Nq1msC
- 価値を見出すことすら出来ぬ無能
- 579 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 06:41:06 ID:oK0Fb3SF
- 5年3ヶ月でクリア成功・・・・つかれた
- 580 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 07:22:58 ID:K+HAkVfB
- >>577
正直ないと思う
- 581 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 07:36:10 ID:K+HAkVfB
- ところで今さらだけど三河魂の混乱しないってやつ最強じゃね?
後半の合戦とかだと武力系戦法はくらっても痛くないけど何が怖いかって混乱じゃんよ
それ防げるとか強すぎ軍神なんてメじゃない
謙信とか俺のザコ武将に奇襲仕掛けてきて勝手に混乱してるし
もうアホかと
- 582 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 07:42:01 ID:Rzp1EXah
- >>580
うーん、やっぱそうなのか・・・
>>581
ただしょせん足軽隊だからな・・・
それこそ後半は騎馬隊や鉄砲隊使い放題だし。
- 583 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 10:11:54 ID:0ypwj3AH
- 三河魂って奇襲も無効なの?
奇襲成功しても混乱しないってことなのかな。
どっちだろ。
- 584 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 10:14:29 ID:2/QUBinG
- 唯一使える大筒も南蛮人が教えてくれるからな・・・
兵器系と弓系の大名は報われない。
- 585 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 10:43:59 ID:Rzp1EXah
- でも国崩しのある大友はまだイインジャマイカン
他の兵器系って宇喜多とかかな
- 586 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 10:55:29 ID:lqTQZ7b+
- >>584
大砲は他の技術無きゃ、大砲だけあってもゴミだが。
- 587 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 11:03:42 ID:yKXKMcli
- PKにはもっとたくさんシナリオだしてほしいなぁ。
- 588 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 11:09:06 ID:2/QUBinG
- 他の技術って、せいぜい炸裂弾だろ。あと国崩し。
そこまで行く時間が長いよな。
>>1が攻城櫓を作ってるあいだに、文明はどんどん発展していく・・・
みたいな。
- 589 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 12:07:39 ID:FqlA7lqv
- 一昨日から革新初めてやってみた。
ある程度ルールやコツも覚え、中級でS1関東の足利を選んでやってみたけど何度やっても詰む・・・
どう足掻いても最終的に武田に潰されるorz
- 590 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 12:29:31 ID:tdQX3s3g
- ほとんど同じ事やってっから似たような末路を辿るのでは?
とりあえず開始と同時に家臣全員斬首してみろ。
きっと違う結果に。
- 591 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 13:01:25 ID:oUrP5TwE
- 信長の野望、革新が近くの電気屋で5980円で売ってたんだがこれは買うべきだよな
- 592 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 13:03:43 ID:sdvOQoKd
- 島津家の家臣?のにいろって有め
- 593 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 14:00:40 ID:57dpo9TT
- >>591
新品なら買い、中古ならどうだろう
- 594 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 14:11:01 ID:4pPmKAZP
- >>594
ひょっとして冗談で言ってるのか?
- 595 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 14:16:30 ID:Rzp1EXah
- >>594
それはひょっとして冗談でやってるのか?
- 596 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 14:16:54 ID:9LADubLd
- >>594
>>594
>>594
- 597 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 14:32:26 ID:qAEVf3k9
- >>594
それはひょっとして冗談でやってるのか?
- 598 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 14:36:17 ID:Yb80XC2b
- >>594
ひょっとして冗談で言ってるのか?
- 599 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 14:38:22 ID:Rzp1EXah
- ところで同盟国増やすほど新たに同盟しにくくなったりする?
- 600 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 14:45:45 ID:G/v0gmIB
- 600なら柏原芳恵とセックスできる。
- 601 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 15:04:05 ID:lmbBqTVk
- >>579
地方か?
- 602 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 15:19:29 ID:lmbBqTVk
- http://www.imgup.org/file/iup78248.jpg
うへへへへ
- 603 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 15:36:54 ID:4x3PpSVt
- 俺も一度の同盟は三カ国までしかできなかったような。
同盟制限数説は俺もあるんじゃないかと思ってるが。
- 604 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 15:39:01 ID:NtVhac3P
- あるとき、景勝が敵を攻めるのに敵城が三つあった。
二つは小城、一つは大城である。
景勝は一見して、この大城を攻めようと命じると、老臣たちは口をそろえて
諌言する。まず小城から攻めるべきである、と。
しかし景勝は大城に攻めかかる。
ほどなくして城は落ち、二つの小城は降参した。
朝ごとに城を見るに、二つの城には飯霞(めしがすみ)(炊飯の煙)がさかん
であるのに、大城には飯霞がない。これは兵糧が尽きているに違いないと見て
攻めたものであっった。故に容易に陥落させることができたのであった。
- 605 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 15:44:08 ID:HY+AWG4Q
- 細かいのを攻めるのがめんどくさかったんで、
毛利、大友、島津、阿蘇と同盟組んで連立政権エンドをやったことがあるな。
4つまではOKだと思う。
- 606 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 15:45:02 ID:Vf6n1GlB
- NHK教育 戦国大名の領地経営法放送中
- 607 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 15:46:03 ID:ms5Q9K3E
- >>601
世の中にはS1上級織田家を4年でクリアする輩もいるようだ。
- 608 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 16:02:21 ID:ElHxKiE9
- >>606
見た。
助手の女が可愛いくもウザかった。
- 609 :579:2005/08/30(火) 16:04:06 ID:oK0Fb3SF
- >>601
反応thx 全国で上級
シナリオは応仁大転封
なにげにタイムアタックおもしろい
もちろんデモプレイ無し。
- 610 :579:2005/08/30(火) 16:06:12 ID:oK0Fb3SF
- 昨日久しぶりに天下創世をインストしてやってみたんだけど
革新との違いは、3Dが豪華。オープニングムービーが革新より精巧。
声優までやとってシナリオ開始ムービーがある。
ゲーム中の3Dがものすごく丁寧に作られている。
まとめると天下創世は新バージョンの革新よりかなーり金がかかってる。
それなのに革新のほうがハマる・・・w
不思議なもんだw
- 611 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 16:24:13 ID:+tVvFdRd
- マップエディタ まだ〜 チソチソ
- 612 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 16:39:37 ID:+yp2WC45
- >>602
それだけの数を出陣させてると疲れね?
- 613 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 16:51:03 ID:4x3PpSVt
- 俺も35部隊くらいなら一度に出陣させたことある。
大名行列って感じだがな。
- 614 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 17:01:18 ID:Rzp1EXah
- >>613
戦法発動委任にしてないとムリポだね・・・
- 615 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 17:02:36 ID:lmbBqTVk
- >>607
マジデムリスwwwww
俺なんか50年くらいかかったぞww
- 616 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 17:06:10 ID:lmbBqTVk
- http://www.imgup.org/file/iup78275.jpg
結構きれいに分かれたとき
- 617 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 17:07:38 ID:oBEyzTc7
- はいおくたんはすげーな
- 618 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 17:09:15 ID:4x3PpSVt
- >>614
それよか出陣させるのがすげぇ大変。
カチ・カチ・ブォ〜!カチ・カチ・ブォ〜!カチ・カチ・ブォ〜!カチ・カチ・ブォ〜!カチ・カチ・ブォ〜!カチ・カチ・ブォ〜!カチ・カチ・ブォ〜!カチ・カチ・ブォ〜!
これを延々続けないといけないw
- 619 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 17:12:30 ID:lmbBqTVk
- >>618
たしかにな、いっぺんに出陣できるようにしてほしいよな
- 620 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 17:18:26 ID:hwZsOekD
- 出撃兵力と武将だけ決めて、あとは自動にしろコーエー。もちパッチでね
出すとしても、どうせPKだろうけど。
- 621 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 17:20:46 ID:7hcMVj4T
- 後半の大軍同士の合戦はシャキーン(戦法発動)、カキーン(戦法防御)ばかりで全然進まない
- 622 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 17:24:23 ID:Rzp1EXah
- でもある程度有利な状況作ったら後は委任でもデモプレイでも勝手に全国統一してくれちゃうよな
- 623 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 17:34:07 ID:G303ze89
- これPS2ででるのはいつ?
- 624 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 19:33:25 ID:Yb80XC2b
- >>623
PS版買う人はネット環境が無い人が多いだろうから
まずは、追加シナリオとかでPC版ユーザーから
ぼったくったあとだすんじゃね?
PC版ユーザーは、PKも確実に買ってくれるから
濡れ手に粟ですね光栄さんw
- 625 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 19:46:38 ID:UcH8DtRy
- 姫が髪結いしたので武将にして戦わせてたら 軍神様に捕まって処断された
ガックリきたので景勝を処断してやったがすっきりしない
- 626 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 19:48:12 ID:qDY0EaVl
- >濡れ手に粟ですね光栄さんw
ここだけ読むとなんかエロい
- 627 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 19:48:54 ID:BUL6q3ux
- ご愁傷様。報復したからといって姫武将は戻ってこないからね。
- 628 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 19:49:37 ID:BUL6q3ux
- ・・一応、「くり」じゃないよ・・?
- 629 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 20:10:51 ID:kuQmyoOw
- S4真田 1595年10月
同盟国・上杉軍の沼田城が・・・ (´・ω・`)
http://www.imgup.org/file/iup78415.jpg
- 630 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 20:14:20 ID:qDY0EaVl
- >>628
(゚ー^*)↑でしょ?
- 631 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 20:45:39 ID:FXpeWPXW
- >>629
どうかした?
- 632 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 20:47:44 ID:GwJpmFvy
- >624
別に追加シナリオの購入は強制じゃないんだから、ボッタクリとは言わないだろ。
高いと思うなら買わなければいいだけ。
ゲームを起動したら勝手にシナリオがダウンロードされて、
勝手に課金されるようなシステムならボッタクリだろうけどな。
- 633 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 20:56:53 ID:srUejZZf
- >>632
ボッタクリって適正な価格の何倍もの額を請求する事だろ
糞シナリオで値段が高ければボッタクリ価格という事になる罠
っていうか社員の方
___, -一ァ ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,-‐¬  ̄---┘'7 `ヽ.
, -‐ ''" し' '´_ /,ィ ̄ ヽ_
,r/ __ ,イ:: ゙) 7
/ ||ヽ -' / ̄ ):: /ノ )
,r ' ヾ、 ,-、____ , イ :: ェ==- ヒ-彡|
/ ヽ `ー−ソ .| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ト,ィ⌒ヾ,,_ r';' }
. / \_ / 〉"l,_l "-,r==- ;::) f';|ヒノ:} '`ニ゙レr-{ 工作活動乙であります!
 ̄/ | ヽ"::::''  ̄´.::;i, i ==-' r';' }
/ . ゙N l ::. ""..:;イ;:' l 、 "" ,l,フ ノ
< . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l"
/ .| ::゙l ::´~ 、 ' '__. ィ ''` ,il" .|'"
{ ::| 、 :: ヾ三ニ‐':" , il |
\ /ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、
/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
- 634 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 20:58:43 ID:Mkr3DOW+
- MAPすら縮小すぎてどんなシナリオか分からんもんなぁ…
- 635 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 21:00:24 ID:MSOyPxbz
- 通常価格が高すぎるんだから、追加シナリオくらいサービスで出すのかと思うよな
ところがどっこい……
- 636 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 21:04:29 ID:kuQmyoOw
- >>631
上杉軍との同盟があと24ヶ月くらい残ってます。
攻めるに攻められず、領土が美しくなくて (´・ω・`)ショボーン なんです。
兵も30万しかいないのに、箕輪・春日山あたりに残しておかなくちゃならんですし (´・ω・`)(´・ω・`)
- 637 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 21:16:42 ID:GwJpmFvy
- >633
予想どおりの反応、乙であります。
つか、シナリオなんてたかが600円じゃん。
そんな額を切りつめなければいけないほど、
日々の生活にお困りですか?
- 638 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 21:21:53 ID:LP17quMr
- 600円もあったら3日は食いつなげるだろ
- 639 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 21:28:12 ID:mGWOtaVh
- >>636
勧告はまだ無理か?
- 640 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 21:28:24 ID:srUejZZf
- >>637
工 作 員 必 死 だ な w
- 641 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 21:28:54 ID:EgDy4A7d
- 600円の価値じゃなくて、
あんなエディタでちょこっと大名配置換えしただけで
600円とるっていう魂胆がセコイってことだよw
- 642 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 21:29:22 ID:eXBBbDLo
- >>636
別に残さなくても良いじゃん
どうせ沼田城は空だろ?
沼田城がなくてもすぐ滅ぶって感じではなさそうだが勝手に滅びられるよりマシ
同盟切れたら確実に降伏させて取り込めると思え
- 643 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 21:35:40 ID:bOoqEzfm
- やってくれおったな
- 644 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 21:39:10 ID:AesrDrDP
- >>615
ttp://www.high-octane.org/
- 645 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 21:39:33 ID:GwJpmFvy
- >641
そう思うなら買わなければいいだろ?
- 646 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 21:42:52 ID:bOoqEzfm
- おうりゃおりゃおりゃ
くらえ!!!
- 647 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 21:44:40 ID:EgDy4A7d
- >>645
もちろん買うわけないじゃんw
買わなk(ry
- 648 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 21:44:50 ID:4tvN9i3B
- >641
マジレスすると、シナリオと一緒に新武将を追加したりしたら、600円じゃ出せないと思う。
エディタでちょこっと配置変える程度だからこの値段なんじゃ。
- 649 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 21:45:49 ID:GwJpmFvy
- >647
だったらいいじゃん。
まあ、どうせ100円で売ってても文句言うんだろ?w
- 650 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 21:46:48 ID:4pPmKAZP
- >>637
お前も予想通りの反応だぞw
社員のカキコって単純だよな
文句が有るなら買うなっつーのも社員のお約束なのは秘密だよw
- 651 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 21:53:21 ID:3qWcf9fR
- 上級で全国モードで5年くらいでクリアってどうやんの?
いきなり引抜されたり、扇動されたりで無理くさいんだけど。
オヌヌメのシナリオと国おしえて
- 652 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 21:55:49 ID:HfK5KWqs
- S1の信長ってどの順番に攻略が一番効率的だろうか
いつも、伊勢→美濃→南近江ってlきたところで武田来襲で城が奪われる
- 653 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 22:07:57 ID:1057XFvv
- 前にもあった話だが、信長は徳川との同盟に縛られる必要はないと思われる。
近畿は維持は大変金山はないで良いことが無いので、思い切って東に進むのが吉。
東海道は金山が連なり、収入が安定する。武田・上杉は最後の敵として意識的に残すのでなければ
強くなる前に潰すのが一番。人材も充実します。
武田・上杉が膨れ上がるまえに、他国に侵入して手薄になったところを急襲して
収入源の金山を全部奪ってしまいましょう。
- 654 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 22:09:01 ID:wja4+Kvt
- >>649
よくねえよ馬鹿。
無料のほうがいいのは当然だろ。本当に工作員かよ。
- 655 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 22:20:53 ID:Vx2MBWZT
- >>649
文句があるなら買うなとはよく言うが
不快な書き込みがあるなら来なきゃいいじゃんこんな場末のスレ
なんでそんなに火消しに必死なのかな?なのかな?
- 656 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 22:21:35 ID:7YuHTuZ9
- __ __ ___ _____ _____ ___ ___ ___
| | / / | // | /__ __/ [][] _| |_| |__ _| |_
| |. / / / / / / ̄ ̄|. l / / | _ | |_ レ'~ ̄|
| | / / / / / /. / / | |___  ̄| | / / / /| |
| | / / / / /  ̄ ̄ / \__| | |  ̄ /_ / | |_
| |. / / / / / / ̄ ̄ ̄ |_| |__| \/
| |/ / / /. / /
|. / / / / /
| /. / | ./ /
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄
- 657 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 22:21:51 ID:8X0f85iF
- 織田でやると武田家臣みんな相性よくないので
武田好きにはつらい
- 658 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 22:22:56 ID:99CWlAjf
- >>652
伊勢→近畿→美濃(義龍死亡後)
- 659 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 22:26:03 ID:1aouDGin
- >>651
そんな君にSSG
- 660 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 22:29:26 ID:eXBBbDLo
- 革新って家宝うっぱらって金作れないからスピードクリアに爽快感がないな
兵糧不足に悩まされて内政しながらってなんか違う
- 661 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 22:46:03 ID:Ja1kjvp5
- >>652
イベントありなら
2部隊速攻で伊勢包囲
桶狭間用に3000残して
道三生きているうちに依頼し3000も派遣すれば飛騨と南近江を取れる
美濃は義龍謀反にあわせて予め5000×4部隊で包囲しておけば簡単に落ちる
これで1年で本城5で余裕
早解きなら東へ
- 662 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 22:51:40 ID:bOoqEzfm
- >美濃は義龍謀反にあわせて予め5000×4部隊で包囲しておけば簡単に落ちる
そんな手があったんか
ヨシタツ謀叛の条件て何だろ
桶狭間前後に起こるみたいだけど
- 663 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 22:53:46 ID:hD+cw60c
- なぜ中央とって経済で負けるのかね・・・
いや、システム上の話ね。
- 664 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 22:58:01 ID:cxI2a3m+
- >>663
鉱山が強力すぎる上に堺などの本来特殊扱いされるべき都市によるボーナスがないのが原因かと。
堺支配で毎月1000の自動収入アリとかなら良かったかもしれない。
- 665 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 22:59:50 ID:Yb80XC2b
- >>664
同意
- 666 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 23:09:03 ID:gFfm3zos
- せっかくオブジェクトで全国に神社だの御陵だの配置してるんだから、それなりに効果欲しいよな。
- 667 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 23:09:33 ID:Mkr3DOW+
- 博多港所有なんて罰ゲームだもんな
- 668 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 23:11:53 ID:Yb80XC2b
- >>666
どうせPKで実装だろw
ええ、買わせていただきますとも
- 669 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 23:19:02 ID:u+mY7CD0
- 大筒部隊って1000人くらいでも効果かわらない?
- 670 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 23:21:57 ID:eXBBbDLo
- どの部隊でも人数と部隊の能力は関係ないよ
わかりやすくRPGとかに例えて言うなら人数はただのHP
- 671 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 23:21:58 ID:FDPXwxMK
- 技術に「楽市楽座」絶対あると思ったらないしね。
PKででる予感だが・・・。
- 672 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 23:24:34 ID:gFfm3zos
- 楽市楽座なんて作っても烈風伝並に役立たずになると見た。
- 673 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 23:28:10 ID:Yb80XC2b
- >>672
序盤は金山とかないと資金難だから
比較的初期に開発できる技術なら
織田家なんかに有効だと思うけど?
- 674 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 23:28:24 ID:U17jf5ic
- 商館無しで売買可能とか家宝の売却が出来るようになるとか…
- 675 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 23:30:13 ID:WV/NYhkq
- 初期の織田の金欠は深刻だよ。
特にCOMのね。
- 676 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 23:33:03 ID:gFfm3zos
- >>673
いや、烈風伝版の楽市楽座の効果ってのが「際限なく兵が増え続ける」だったのよ・・・・
よく考えると革新なら兵糧管理が軍団別だからこの効果でも問題ないか。
前は城別だったからcom織田家各地で飢餓が・・・・
- 677 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 23:33:37 ID:hD+cw60c
- >>670
特技の威力には関係ないけど、オートの殴り合いには関係あるでしょ。
特技が計略系しか出来ない大筒は、兵士数が威力に直結。
- 678 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 23:38:30 ID:5U4nG6n6
- 一門だとゼッタイ処断するのか・・・
- 679 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 23:45:40 ID:3qWcf9fR
- 兵が多いほうが敵の減り方早いような気がするが。
関係あると思うぞ。
- 680 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 23:55:43 ID:rSxHxakE
- 火牛計卑怯なくらい強いな…木曽からこれ外しとこ
- 681 :名無し曰く、:2005/08/30(火) 23:59:18 ID:ueIotiW9
- 兵力に対する攻撃力の増加は兵舎の募兵数みたいなもん。
兵力100の攻撃力がx1だとすると兵力1000がx1.2とかそんな感じ。
個として部隊が多いほうが有利なのは言えるけどまんまHPってわけではないね
- 682 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 00:01:04 ID:L21fDtUv
- つまり天地を喰らう訳だな
- 683 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 00:01:30 ID:8sh0LGXR
- 金欠でクビにしたくせにこっちが雇い入れると引き抜いていくCOMはいったい何がしたいんだ?
- 684 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 00:04:57 ID:MOM0iYrx
- >>683
プレイヤーに嫌がらせすることしか考えてないからな
馬韓国みたいなもんだ
- 685 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 00:48:22 ID:hjRMwiow
- 織田の鉄砲特技をはずして内政特技として楽市楽座をつけるか、
大名が無宗教かキリシタンなら領内の仏閣から季節ごと2000の収入。
それか、近畿〜東海の国は商館・市の収入+100。
このくらいはあってもよさそうだなー。
- 686 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 00:56:39 ID:5RnMXF5i
- 新武将作ろうとしてるんだけど一番使える戦法って何?
- 687 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 00:57:09 ID:uqo+hCVA
- 治療
- 688 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 00:58:39 ID:aUf3pTnE
- >>687
火牛のほうがよくね?
- 689 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 01:04:32 ID:hjRMwiow
- 啄木鳥でしょ。
乱戦があるとスタートダッシュがすごく楽だが。
- 690 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 01:19:10 ID:zNTR/eSn
- 千成衾
これ最強
当世具足まで獲得しておくと向かうところ敵なし
敵は薙げるわ、破壊強いわ
- 691 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 01:28:30 ID:aUf3pTnE
- 意見が分かれてるけど計略を防がれる事を
考慮したら治療がいいのかな?
使ったこと無いから分からんけどどうなんだろか?
相手によってはことごとく防がれてムキーってなるし
- 692 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 01:41:51 ID:E6RSjaJb
- 計略経験溜めるのに鼓舞だけの部隊大量に出したら気力MAXになるまで使わないやつ続出
- 693 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 02:00:08 ID:XopJ6XFD
- >>690
強襲の方が使える
- 694 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 02:15:06 ID:Qi8gZbjI
- 治療は鼓舞と同じくらいの範囲の味方傷兵を回復。
回復量は傷兵の2分の1くらい?
使えなくもないけど戦力差がひっくり返るほどのものではないような
蛇足だが治療発動時のテキストが苦手だ
- 695 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 02:17:06 ID:nwCZxm2f
- 治療って最初は負傷兵が減ってくると回復量も少なくなるよね?
しまいには大量に闘志消費して兵士+200とかだし。
そもそも治療が役に立つときって自分も大軍団で戦ってるときでしょ?
結局治療は戦況が有利なときにしか使えないんだよな
火牛とか同士討じゃないと自軍団の少ない苦しい戦局は打開できない
- 696 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 02:21:13 ID:BJRvanoG
- 皆さんこうしたら面白くなるっていう話ありませんか。
おれは信長の野望だけに織田家に頑張ってもらいたい+西日本にも軍神様が欲しい、
という願望から、織田家と島津家にALL120全戦法使用可+啄木鳥火牛治療などの武将
を二人配置してます。
こうすると織田家がほぼ必ず近畿を征服し、島津がほぼ必ず九州を統一していい感じです。
ちなみにこの状況でS4鈴木家などをやると、けっこう燃えます。
- 697 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 02:24:26 ID:nwCZxm2f
- 俺も織田家に新武将配置したことあるけどその程度じゃなにも変わらなかったぞw
- 698 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 02:29:54 ID:BJRvanoG
- >>697
ALL120+特殊戦法持ちの新武将を二人ずつ配置すると、今のところ九割の確立で、
織田家が斉藤家を滅亡させ、給料不足解消後、六角攻め滅ぼす。
島津家が人吉城占領後、肝付家滅亡させ、いつのまにか大友まで殲滅。
となっています。
そういえば織田家にはALL120でこそないが、武田信玄級の新武将もう一人入れてました。
- 699 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 02:29:56 ID:ybpJFAtG
- つーか、金不足が余計ひどk(ry
- 700 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 02:34:01 ID:BJRvanoG
- >>699
初めこそ金不足になってるけど、少なくとも最初の二、三国と闘うときは、
激強新武将が必ず出戦してるから、ほぼ間違いなく勝利。
んで、金不足解消して、いつのまにか大国になってる状況っす。
- 701 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 02:43:17 ID:Jb94DpTT
- 一門にしてやれよ
- 702 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 03:19:57 ID:pFU5uaN6
- 勝家>織田信秀
今回全ての能力で下位査定か
- 703 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 03:33:18 ID:G+9K7saD
- 織田は金と兵糧をMAXにしたらデモプレイで統一してくれました…
- 704 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 03:35:56 ID:Qi8gZbjI
- 島津家に中馬大蔵を入れてるのは俺だけじゃないだろう
- 705 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 04:11:27 ID:pFU5uaN6
- 重位の方が多そうだ
- 706 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 04:20:57 ID:nwCZxm2f
- ところでさっき来た坊主か公家が赤備教えてくれた
- 707 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 04:25:38 ID:Nrfksxx3
- ワイルドなお坊さんですね
- 708 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 04:34:18 ID:aOhe8U/Y
- あ、南蛮人以外でも技術教えてくれるのか・・・
いまだかつて一度も教えてもらった事ないが
- 709 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 05:16:43 ID:tMEhu9Dt
- S1のデモプレイで本願寺が統一した。
珍しいので報告しとく。
- 710 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 05:30:09 ID:aOhe8U/Y
- ある程度自勢力が大きくなったら
技術開発しながら敵が強くなるのをのんびり待ってるのはたぶん俺だけ
- 711 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 05:44:34 ID:myWwNBHw
- 今回は本願寺で一向一揆は起こせませんか?
まだプレイしてないので情報お願いします。
- 712 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 05:46:53 ID:Nrfksxx3
- 農民一揆が宗平一気になるんじゃ
- 713 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 05:47:33 ID:Nrfksxx3
- そういや農民と僧兵って、どれくらい戦闘力違うんだろ
- 714 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 05:49:11 ID:aOhe8U/Y
- >>711
風雲録みたいなのは無い。
歴史イベントでも無い。
ただ本願寺で敵国に扇動かけると農民兵の代わりに僧兵が出てくる。
農民兵よりだいぶ強い。
そんだけ。
- 715 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 06:07:16 ID:+CRUWM3Q
- >>713
農民兵は全能力が大体50ちょっとの足軽。
坊主一揆は全能力が大体70くらいで鉄砲。結構面倒よ。
- 716 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 06:24:05 ID:Nrfksxx3
- Thanks
確かに結構違うね。
- 717 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 06:58:35 ID:7Z+9bwTk
- S1上級織田でやってたら開始2年目に秀吉引き抜かれた。
なにそれw
- 718 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 08:07:29 ID:nwCZxm2f
- てか最初は上杉強すぎとか思ってたけどもはやどうということもない
むしろ他の大名が弱すぎとか思い出した。
今作はけっこー難易度高いとか思ってたけど慣れればいつものアホAIと同じだね
- 719 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 08:10:04 ID:pFU5uaN6
- wikiのイベント枠委譲の件、更新されとらんな
- 720 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 08:21:03 ID:nwCZxm2f
- ところで初代将軍の家康を統率99武力89知略94政治100とすると
慶喜と坂本竜馬はいくらくらいが妥当?
- 721 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 08:28:25 ID:dEWbx1KO
- 六文戦記上級を武田でプレイ征夷大将軍獲得後に
上杉謙信を勧告!キターーーー!
後は誰か他大名強くなるかなーと技術を上げひたすら待っていたら
自軍総兵力420万人技術ALLMAX
戦う相手がいねーw。
支城作って50万の兵入れて破壊してアボーンしたり
隣接している軍団のひょう量を0にしたりして
領土半分にしても大友兵力20万w。
自軍未だに兵力400万人家臣が600人いたから500人解雇w。
そしたら大友家臣600人!
そしたら赤字。
このシナリオ駄目だな・・・・。
序盤から無能武将400人ぐらいは首切らないと
長く続けらんねな。
俸禄制も最大値2000ぐらいにしてくんないかな。
寿命なしだと3500とかがごろごろいる。
- 722 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 08:37:27 ID:VeAmDSgh
- 柿崎家の現役が2人って、技術革新さえできねえじゃねえか
- 723 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 09:05:53 ID:BJRvanoG
- >>720
坂本竜馬 統率85 武力94 知力76 政治力99
海援隊を作ったりで統率力あり。でも大軍指揮未知、単独行動多かったので80代半ば。
家康よりはもう数段強そう。94。
頭は回るが謀略能力は薄そう。知恵より人柄の人間という気がする。76。
大政奉還その他の実績から政治力は99。家康のがちと高いのは年の功。
なんとなく。
- 724 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 09:12:39 ID:Jycz1q05
- 坂本竜馬は武田家の山本某と同じ類でしょ
本来はただの一兵卒だったのに現代では過大評価されてる
それと家康は新陰流かなんかの免許皆伝
- 725 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 09:16:14 ID:BJRvanoG
- >>724
免許皆伝については知ってる。まあ何となくね。
家康の後半はピザだし。
あと過大評価云々は別にしろファン多そうだし見せ場つくらんとなぁ。
- 726 :579:2005/08/31(水) 10:09:28 ID:SDYG2X66
- 遊び過ぎによりタイムアタック終了 orz
オレルールを出しておきますのでやりたい方は挑戦してください
・シナリオの選択や勢力の選択は自由
・デモプレイ無し(割り込みもなし)
・難易度上級
・完全制覇(連立政権無し)
・セーブしてやり直しok
オレはセーブやりなおししてませんが、
1日じゃ出来ないし必ずセーブが必要になるのでokにしてみました。
自己最速は応仁大転封の武田家で5年3ヶ月です。
周りの城をガツガツ食っていくのでおもしろいですよ。
- 727 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 10:30:28 ID:aOhe8U/Y
- 姫の数って大名によって決まってるのかな?
信長でやってるとガンガン出てくるのに
謙信でやってると一人しか出て来ない・・・
- 728 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 10:56:17 ID:Ni8GPK0H
- >>727
身内に姫がいないとしょうがないじゃん
てか、姫って必要かな?
俺はべつにいらないと思う
- 729 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 10:56:54 ID:U+/bLJ8j
- >>725
てか89でも相当高いしな。
- 730 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 10:58:29 ID:aOhe8U/Y
- >>728
家宝も気楽に没収付け替えできるし適性も上げられるし金浮くしで
まー多い方が便利は便利
- 731 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 11:00:34 ID:BW4QmjFg
- m n _∩ ∩_ n m
⊂二⌒ __) /\___/ヽ ( _⌒二⊃
\ \ /'''''' '''''':::::::\ / /
\ \ |(●), 、(●)、.:| / /
\ \| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|/ / 夏休み最終日も2chでゲーム話フゥー
\ .| ´トェェェイ` .:::::::| /
\\ |,r-r-| .::::://
\`ー`ニニ´‐―´/
〉::::::::|::::::::::¨/
/;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
/;;;;;;;/:::::::::::《
<;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
/ ヽI,r''"""^~ヽ
/ ,/ ヽ ヽ
- 732 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 11:26:01 ID:AO77kopA
- 義輝は独身なのか新武将の親に設定できない_| ̄|○将軍家よえぇ
- 733 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 11:29:18 ID:INhl4btH
- >>732
できるじゃねぇか
生年の調整がうまくいってないんじゃね
- 734 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 11:30:42 ID:i1Hn7wzK
- 兵糧攻めってどうやるのさ?
- 735 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 11:34:19 ID:D/JIL4Ob
- 金も兵糧も尽きている勢力の城を包囲。
- 736 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 11:42:25 ID:aOhe8U/Y
- 土竜攻めのことじゃないよな?
- 737 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 12:07:16 ID:Ukj5v1HG
- 自分の大名が上限兵数の150万超えたら
同盟大名以外の残った連中と関が原みたいな決戦で終わらせてほしいよ
いま170万の兵数なんだけど、早めに進んでいるので、残りの大名数が多すぎていやになる。
- 738 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 12:47:11 ID:6TRf2Flv
- 坊主が遠矢持ってきた
弓以外を綺麗にコンプしてたのに見苦しくなっちまったぜ…
- 739 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 13:08:23 ID:RPj0s7dG
- 織田家が攻めてきたから僧侶同伴で停戦に赴く
そんな矢先に明知光秀が謀反
謀反の真っ最中のはずなのに普通に停戦交渉に応じる信長
- 740 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 13:10:23 ID:qVmaW9V2
- ダルくなってしばらくしてないんだけど募兵自動化パッチ出た?
- 741 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 13:14:10 ID:9HeMzOKW
- >>740
折角ソフトにアップデート機能ついてるんだから、まずそれを試してみたらどうだい?
ちゃんとユーザー登録してあるなら・・・だが。
- 742 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 13:14:56 ID:d38GODR9
- でたよ
>>739
本能寺の変真っ最中勧告に応じる光秀
- 743 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 13:16:25 ID:qVmaW9V2
- すまんディスク入れのもダルくて、、
出たなら試してみるthx
- 744 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 13:17:30 ID:qVmaW9V2
- ああこれCD要らないんだっね
すっとぼけまくり
- 745 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 13:18:07 ID:qVmaW9V2
- あれCD必要だったわ、、orz
- 746 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 13:19:45 ID:NkDxfFJE
- モチツケ
- 747 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 13:27:14 ID:25+FguCr
- 兵糧を城単位にしてくれないと今回兵糧攻めの意味が無いよな・・・・・
- 748 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 13:33:22 ID:qVmaW9V2
- おおーなんかパッチ来てるー
ディスクも行方不明になってて焦った
- 749 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 14:14:51 ID:4TuyEz9X
- これって良ゲー?
天下創世でヘコんだんで最近やってねーけど、買ってみるかな・・・?
- 750 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 14:17:39 ID:i1Hn7wzK
- >>749
割れで十分orz
- 751 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 14:20:22 ID:tMEhu9Dt
- S1のタイムアタックってどの大名でやるのがいいかね?
今長尾でやってて2年ほどで蠣崎を除く東北を統一したんだけど、なんか遅い気がする。
景虎の1部隊を侵攻に使い、それ以外の武将はすべて兵糧生産に使ってるんだけど、それでも兵糧が足りなくなる。
別働隊を編成する余裕がない。
- 752 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 14:27:58 ID:elCZEeO0
- >>749
このスレ読むだけの時間の方が幸せ
社員が面白く書いてくれてるので妄想プレイで楽しんどけ
- 753 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 14:30:08 ID:Qi8gZbjI
- 長尾は新発田があるから随分マシ
- 754 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 14:33:53 ID:aOhe8U/Y
- 最初の季節で金山掘り当てられるかによってかなり変わりそうな
- 755 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 14:35:12 ID:95d4xBmx
- 学舎って領内に規定数ありゃいいの?
それとも一国内になきゃだめ?
- 756 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 14:38:40 ID:aOhe8U/Y
- >>755
領内。
- 757 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 14:50:46 ID:zZVVLC+G
- いっそのこと武将エディタで無能武将削除しちゃえ
- 758 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 15:12:54 ID:qVmaW9V2
- ぬか喜びだった
自動募兵民忠無視で集めるから使えねぇ
- 759 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 15:15:03 ID:LgB4u3gA
- >>758
無視してないよ
- 760 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 15:17:08 ID:qVmaW9V2
- あれ?
じゃあ一応リミットあるんだ
80切っても集めてたから無視なんだと思ったよ
- 761 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 15:19:08 ID:zXdobLpn
- >>759は無視していいよ
- 762 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 15:19:09 ID:EgiE2orX
- 自動募兵に不満の声はでてたが、俺は「じゃあ自動募兵すぐになくします」っていわれるともっと困るわ。
とりあえずはないよりはあったほうが数段ましな機能ではある。
- 763 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 15:21:51 ID:qVmaW9V2
- 無くすって極論にしないで旧作にある税率みたいにリミットを自分で設定できるだけでいいのに
- 764 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 15:27:11 ID:t8lf9pjP
- リミッター設定は誰でも思いつく単純仕様なのにな
まぁ要望出まくってパッチ来たと思ったら270度違う方向に修正が入るどっかよりはマシ
- 765 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 15:56:15 ID:aUf3pTnE
- 天才PGが集う光栄に民忠無視で自動募兵を
続けるようなミスなどありえない
これも割れ厨に対するいやがらせ
そこんとこお察しください
PKを有料でだすのもけして儲けるためじゃなく
あきさせない、またはあきた人が心機一転楽しめるよう考えた
光栄独自の戦略ですそこんとこもお察しください
価格が高いのは光栄の商品はブランド品なのです
バックであればシャネルやグッチ貧乏人は買わないでください
これもまたお察しください
- 766 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 15:59:25 ID:PM+pXtLS
- 民忠なんて関係ないよ
大名が一揆が起こるギリギリまで搾り取るのは当然の行為
- 767 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 15:59:54 ID:BZKM0ff7
- >>760
80切っても集めるよ。
普通は70ライン(一揆)は切らないようにしてる。
でも忍の里8個とかあると・・・
- 768 :765:2005/08/31(水) 16:06:01 ID:aUf3pTnE
- >>766
仕様発言ですかw
思わず釣られちゃったよw
>>765
>>766
766氏も工作員ではないとは思うが一体どちらが
光栄の本音なのだろうか?
- 769 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 16:35:41 ID:50FDJqvG
- 光栄の本音
今回はタダでつけてやったんだから文句言うなよ
- 770 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 16:40:09 ID:AsEtpUXd
- 肥の本音
対馬は韓国領ニダ
革新のマップから消してみたけど反応無いニダ
大航海時代オンラインでも次のバージョンアップで韓国領にするニダ
- 771 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 16:40:26 ID:zZVVLC+G
- PKを別で差なくても最初からつけとけよ値段変わらずで
- 772 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 16:40:42 ID:IpVM8tCN
- >>768
?
?
?
?
?
?
?
- 773 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 16:47:50 ID:ew1knqfk
- 対馬一応なかったっけ?
- 774 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 16:56:55 ID:AzledRJ3
- マップからは消えたけど対馬守とかいう役職か官位が残ってた希ガス
- 775 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 17:34:31 ID:zZVVLC+G
- やることなくなった。なんか面白いプレイ教えてたもれ
- 776 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 17:36:23 ID:aOhe8U/Y
- 大筒オンリークリア
- 777 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 17:38:13 ID:tMEhu9Dt
- 政治 耐久値上昇量/日
129-125 30
124-121 29
120-117 28
116-113 27
112-109 26
108-105 25
104-100 24
099-096 23
095-092 22
091-088 21
087-084 20
083-080 19
079-075 18
074-071 17
070-067 16
066-063 15
062-059 14
058-055 13
054-050 12
049-046 11
054-001 10
- 778 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 17:38:20 ID:nwCZxm2f
- やっぱ遊びつくすとタイムアタックかな?
- 779 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 17:39:27 ID:tMEhu9Dt
- 既出かもしかないけど調べてみたので一応載せる。
2,3人で建設したときの上昇量の求め方がどうしてもわからないんだけど、わかった人いたら教えてくれ。
- 780 :訂正:2005/08/31(水) 17:40:04 ID:tMEhu9Dt
- 政治 耐久値上昇量/日
129-125 30
124-121 29
120-117 28
116-113 27
112-109 26
108-105 25
104-100 24
099-096 23
095-092 22
091-088 21
087-084 20
083-080 19
079-075 18
074-071 17
070-067 16
066-063 15
062-059 14
058-055 13
054-050 12
049-046 11
045-001 10
- 781 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 17:42:49 ID:nwCZxm2f
- >>779
3人で建設すると2人分の作業量になると聞いたことがある
- 782 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 17:44:32 ID:tMEhu9Dt
- なるほど。サンクス。
試してみる。
- 783 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 17:48:16 ID:3eVZpnKv
- 回も過激なシナリオが満載「現代大戦略2005」
http://www.4gamer.net/news/history/2005.08/20050804234148detail.html
1.日韓攻防戦:襲来!反日漁船団
2.日韓攻防戦:竹島を死守せよ
3.日韓攻防戦:済州島制圧戦
4.日韓攻防戦:対馬奪還戦
などなど
http://www.4gamer.net/news/image/2005.08/20050804234148_0big.jpg
こんなゲームもあるんだから光栄もひるむな
- 784 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 17:51:49 ID:Fo2oijc0
- 国一つに大名一人なら戦略の幅が広がりそうだ
そうでもないか
- 785 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 17:54:30 ID:ah/JYxy1
- >>783
ひるむもなにも肥は中共マンセーなんだから
- 786 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 17:56:33 ID:4TuyEz9X
- キタワァ
これ絶対買うお前らも絶対買え
- 787 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 18:10:53 ID:uC/ZLTnS
- リアル対馬の住民は日本が面倒見てくれないから独立して韓国と仲良くしたい
カンコック人が観光に来てお金を落としていってくれるからカンコック大好き
と言うてますよ
- 788 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 18:11:52 ID:asxnRtGM
- SSアルファーの社員ウゼー
- 789 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 18:15:58 ID:UmAafrvt
- >>783
どんなシナリオ付けても結局やることは
20年近く前の大戦略と変わんないワケで
- 790 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 18:16:23 ID:bTwmMAbR
- 1-45 ってことは、45以下は44だろーが1だろーが同じってことか
良かったな鬼小島くん
- 791 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 18:27:00 ID:v3cmvbth
- 大戦略もWくらいからゲームとしての出来がイマイチだからなぁ
個人的にYは最悪だったわ
同じ時期に卵精器もつかまされた苦い思い出がある
- 792 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 18:32:47 ID:75oO/zjP
- >>788は肥の社員とみたw
そりゃここで宣伝されたら困るわなww
- 793 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 18:52:04 ID:9VVbyoGe
- 競合するゲーム無いんだし別に困らんやろ
大戦略6はゲームつーかwinアプリとして問題あり
乱世旗は信長シリーズで最悪の作品やな
- 794 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 18:55:36 ID:OAGT1kWF
- PK買う金がよそに流れたら困るんでしょうね・・・
- 795 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 19:12:17 ID:4TEd4aid
- >787
韓国領になったら韓国人こねーよ。たぶん。
- 796 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 19:15:49 ID:3eVZpnKv
- >>787
嘘言うな
うざがってるよ
あの下品さ野蛮さは死なないと直らない
- 797 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 19:24:23 ID:zcP9uLLS
- 残念だが嘘じゃ無いんだな
ウザがってるかどうかは知らんが対馬は財源を半島人をターゲットにした観光業にシフトしてる
金落とすんならその時だけでも客人としてもてなすと言う行動が取れるんだからまぁ賢いじゃない
- 798 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 19:31:25 ID:PM+pXtLS
- 【国内】「衛星国として市民1人あたり1億で売りますかな」自立指向の対馬市長、フジTVの報道番組で★3[8/25]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1125169573/
せいぜい半々ってとこだろ
- 799 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 19:33:31 ID:zcP9uLLS
- フジ、、半島ネタには飛びつくの早いな
- 800 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 19:36:36 ID:3eVZpnKv
- おれが行くスレはほとんどチョンネタになる
- 801 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 19:38:52 ID:GItV7KWJ
- 対馬だけじゃくなて九州の温泉街とかほとんどが中国の旅行代理店と組んどるがな。
つか何のスレだここw。
- 802 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 20:38:32 ID:25+FguCr
- >>801
中国はチョンじゃないよ?
- 803 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 20:52:03 ID:VWNJzp7+
- 遮二は馬鹿なのか?いつもうざいが会合衆にちとだけ同情するよ
この後のあの2人の壮絶なバトルが楽しみだぜw
- 804 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 20:55:18 ID:MOM0iYrx
- チョンを歓迎してるのは対馬市長くらいじゃね?
チョン資本の旅館とか建てられて民宿経営者もあまり快く思ってない人はいるだろうし
漁師や普通の市民は完全に嫌韓だろ
チョン氏ね
- 805 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 21:08:38 ID:k3CPHjei
- まさか対馬市長は大阪民国の出身じゃないだろうな
- 806 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 21:14:46 ID:7iHl/1XN
- 市長は悪くねーよ
金巻き上げてるんだから誉めるべきだろ
ガイジン相手の観光に頼らんと駄目になったのは行政が地方を切り捨てたから
- 807 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 21:16:35 ID:6pULFA5R
- >>805
対馬出身の日本人だよ
つーか米軍基地くらいおいてやれ
- 808 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 21:17:05 ID:zY+IrtjE
- 家康が最も恐れた男〜敗者 石田三成の関ヶ原〜NHK放送中
- 809 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 21:24:52 ID:cCrUeTmo
- >>808
幸村や義弘にも、よく家康が最も恐れたとか付いてるけど、
本当に史書とかで家康が恐れたとかの表記が見られる人物って誰なんだろ。
史実マニアの人、詳細きぼん。
- 810 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 21:26:15 ID:wdqsVqW7
- 信長
- 811 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 21:31:26 ID:aWjCAjgy
- ミラクルみきぽん
- 812 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 21:33:22 ID:hbgFzTbx
- 信玄
- 813 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 21:46:21 ID:4TuyEz9X
- 大戦略にも、太平洋戦争中にイージス艦が出現するシナリオあるんだから、このゲームにも
戦車とかヘリとか出てくるシナリオ作ってくれねーかなー
- 814 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 21:53:41 ID:/Qy+FYyj
- 個人でなければ島津
義弘を恐れてたわけじゃなくて藩の持つ経済力
- 815 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 21:54:17 ID:uF1rI8Y/
- >>810
同意wあと信玄だな
三成はともかく真田一族などは、こわっぱていどにしか思ってないでしょ
秀吉死後は又左がいるけど家康と比べると各が一段下がるし・・
ほんと長生きはするもんだ
伊賀越えの時に死んでたらだれが秀吉の後継者だったんだろね?
伊達や島津は機内から遠すぎるし毛利や上杉は野心なさそうだ
幸村FANには悪いが大阪の陣が無ければ歴史にものこらんだろ
淀君が第二の尼将軍かw
そんな私は羽柴秀長FANです(´・ω・`)
- 816 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 21:56:32 ID:hqYcsC6c
- ↑家久毒殺嫌疑知ってるよな?
- 817 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 21:56:54 ID:HpZk6aGA
- >>813
ちと違うが俺は姉小路にallmaxステータスの戦国自衛隊てキャラを置いてる
が、武田か上杉に吸収されて終わり
- 818 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 21:57:16 ID:jidn00mh
- 停戦ウゼー
攻め込んだらすぐ僧侶くるし。
- 819 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 21:58:05 ID:uF1rI8Y/
- >>814
更新忘れたスマソ
たしかに関ヶ原後、島津はお咎めなしだよね
恐れていたのかな?
- 820 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 21:58:18 ID:6pULFA5R
- たぶん本能寺の変の時全然違う所で死んだ変な織田家の重臣って扱いだろうな
- 821 :815:2005/08/31(水) 22:05:07 ID:uF1rI8Y/
- >>815
伊賀越えの時に死んでたらだれが秀吉の後継者は誰だったんだろね?
補完しましたスマソ
- 822 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 22:05:19 ID:1W6rCwY5
- そのとき歴史が動いた をみたら 石田三成の能力をちょっぴりプラスしてあげたくなった
しかしいつも1560年くらいのシナリオから始めるから、三成が出てくるころにはあんまり用がないんだよな
- 823 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 22:07:23 ID:z4/Hnrru
- 最近買って、シナリオ3姉小路上級でやってるんだが・・・
今回上杉ヤバすぎるな。 パラメータMAX武将3名いるんだが全然勝てないyp
討ち死にしまくりんぐ
- 824 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 22:08:05 ID:RU1JUliL
- >>819
治水工事
- 825 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 22:10:42 ID:nmngs6kD
- >>819
表向きだけ。
嫁質取られたり難易度の高い工事命令来たり。
- 826 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 22:11:39 ID:TXta3q3u
- 毛利ってやり易いけど、どうやって攻めるのが効率がいいんだろうか。
- 827 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 22:12:57 ID:uF1rI8Y/
- >>820
同意w当時彼がそこで死んだら
誰が家康の後継者になったんだろか?
記憶が曖昧だけどまだ他家の養子じゃない秀康か
花の慶次版の殺伐>
秀康だと家潰しそうだw
>824
>825
しらなんだはアリガト
- 828 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 22:13:39 ID:M37WJBYq
- >>826
どうやってって交渉でもして騎馬軍団だろ。せっかく適正Sいるんだから
どこからってなら尼子一択だが
- 829 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 22:21:07 ID:WDJyWovu
- >>824>>825
それだけ恐れていたとも言えるんじゃね?
ほかの所はたいがい家ごと潰してるんだし。
- 830 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 22:21:52 ID:uF1rI8Y/
-
毛利プレイは無いからスマンが本作は敵の拡大が
天翔記なみに速いから侵攻経路を自分の考えで
やるのがよりたのしめるのでわ?
先に東に進めば大友が拡大するし
西に進めば上杉武田が大勢力化し笑える
>>828
なるほど尼子ですか
大内当たりはどうなんですか?
- 831 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 22:25:45 ID:nmngs6kD
- 個人的な感想だけど大内は吸収する価値が陶くらいしかない
まぁ長門は開発9てのがおいしいけど大友の防波堤に使ったほうがいいかも
自軍が四方相手に出来る力が貯まらんうちは大友に手を出さんほうがいいかも
- 832 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 22:26:14 ID:uF1rI8Y/
- 書き込みに夢中になってNHK見るの忘れてた・゚・(つД`)・゚・
どっかで実況やってないかな・・・
実況板いってこよ・゚・(つД`)・゚・
- 833 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 22:33:25 ID:JwjpaU/W
- 大友って兵器だから中途半端な戦力で攻めると痛い思いする。
戦うころには国崩し覚えてるし。
- 834 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 22:34:09 ID:uF1rI8Y/
- >>831
また更新忘れΣ(´Д` )
なるほど、毛利はあくまで主観ですがお家芸に魅力が無いように思え
試してなかったのですが楽しめそうですね
さっそく試そうかな
お家芸の三本の矢の使用感はどうですか?
武田や上杉と当たったときはいかがでしょうか
- 835 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 22:37:08 ID:k3CPHjei
- 古館しきるの下手だなー
あまりに必死に郵政民営化反対者に突っ込み過ぎw
安倍の出る幕ないじゃん
古館が必死だと中華様も民営化賛成かと思うよ
- 836 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 22:38:00 ID:aOhe8U/Y
- 弓系って時点でモウダメポ
毛利のお家芸は水軍系にしてくれた方がマシだったなぁ
- 837 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 22:43:43 ID:aOhe8U/Y
- と思ったら水軍系だったorz
与一と間違えたヌルポネルポ
- 838 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 22:52:46 ID:1M1y5lSH
- 間違えたのは与一ではなく戦法、三矢訓とじゃないのか?
- 839 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 22:54:48 ID:aOhe8U/Y
- >>838
うはっwww
完全に読まれてるw
もういじめないでおねがい僕が悪かったよ
- 840 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 22:59:48 ID:uF1rI8Y/
- >>837
私も勘違いしてたスマソ
マニュアル見たらたぶん焙烙火矢がお家芸だよね
脳内で三本の矢になっていた
釣ったみたいでスマソ
- 841 :840:2005/08/31(水) 23:01:48 ID:uF1rI8Y/
- >>838
吊ってきますwwwうぇっwwwww
- 842 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 23:01:50 ID:TXta3q3u
- 毛利で岡山→姫路→石山→岸和田→筒井と攻めると戦線が拡大して中盤がやり難いな。
どこと同盟するのかも難しい。
やはり銀山のある尼子を攻めて山陰から東へ攻略し、河野家とは同盟がいいかな。
浦上家は引抜きで。
- 843 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 23:01:58 ID:qLCrXaIe
- >>840は萌えキャラ
- 844 :名無し曰く、:2005/08/31(水) 23:12:00 ID:hqYcsC6c
- ID:uF1rI8Y/が革新やるより一番面白い
- 845 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 00:00:44 ID:MfVdaZao
- むしろID:uF1rI8Y/の革新をPeerCastあたりで流したら面白い
- 846 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 00:48:08 ID:83aVSzrz
- 弓がアレだから河野と離婚で水軍育ててもいいし
comの毛利が調子いいときはそう動くね
- 847 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 00:48:52 ID:83aVSzrz
- ×と離婚で
○取り込んで
- 848 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 00:50:34 ID:o0ch44Ru
- 毛利でやったこと無いんであれだが・・
上杉相手にも効果があるんで一応かいとくよ。
弓隊が効果的なのは序盤から中盤の海戦だな、
COMは港に兵を貯めるから水軍と弓(特に水軍)の技術を上げて
適当な港に攻め込み兵をゲットするとともにCOMの兵を削ぐ。
そうすれば、丘での戦いで数的優位になる。
弓の弱いCOMだったらかなり効果的だし、弓の技術が互角でも船次第で勝てる。
上杉も弓が弱いので、巨大化を防げるから困ってる人は試してみて。
ただ、あくまでも姑息な手段なので、時間が経てばまた巨大化するから
互角に戦えるように領土を拡大するか定期的に遠征する必要があるけどね。
- 849 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 00:55:14 ID:s4xU/Flp
- うむ
巨大勢力との水軍勝負はテンプレ入りしてるんだな
- 850 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 01:00:46 ID:nrmkHvX8
- 知らんなそんなテンプラ
- 851 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 01:01:07 ID:29T0w9CD
- >>848も言うように技術優先度は水軍>弓なのでとりあえず水軍を上げる
水軍技術が良い感じになった頃には自軍の武将も充実してるだろうから
海戦で弓より強い鉄砲・兵器の技術をあげる
よって弓技術は不要
- 852 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 01:16:45 ID:jGaQ/Xzm
- 統率120あって治療使えるやつ作って上杉に置いたら・・・・・
決戦規模だとかなりうざくなることがわかた・・・・
- 853 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 01:26:07 ID:kgI3zr1Y
- >>851
どんな大名家も
足軽だけあげてりゃ普通にサクサク終わるだろ
そんなダルい事たるたるさせんでも
- 854 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 01:32:01 ID:ci4TOVDL
- 教育で戦国大名の領国経営再放送中
- 855 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 01:36:27 ID:49YY4+el
- 遮二、もう喋るなスレが汚れる。
- 856 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 02:02:16 ID:CChfNtFM
- 上杉武田強すぎって話聞くけど、武田って大抵衰退しねえ?
信長プレイなんだけど、岐阜で蓋しちゃうと家康と信玄がドンパチやってる間に謙信に押しつぶされてやんの・・・。
- 857 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 02:12:51 ID:JEMKRL3P
- それは君の信長のver.が坊やだからだよ
- 858 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 02:42:51 ID:EoGZVEdG
- S4の衰退した武田家でプレイするとこうぐっときませんか
- 859 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 03:07:24 ID:kgI3zr1Y
- 全然きません
高天神の磔刑を思い出すと勝頼でやろうとする奴が信じられません
- 860 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 03:33:14 ID:3axhs+VI
- その程度のことはどの大名でもやってる
ID:kgI3zr1Yみたいな奴はのぶやぼなんてやってる暇があったら
反戦運動家として中韓に謝罪して回ってこい
- 861 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 03:47:02 ID:kgI3zr1Y
- 全くつまらん
煽りとしてもあまりに低レベルでくだらん
- 862 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 03:57:15 ID:su6kGxn1
- お前のレスは具体性が無い
- 863 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 03:58:22 ID:tSKCGnfO
- 勝頼の磔刑で信じられないなんて言ってるくらいだと、
中韓の強い者の弱い者への仕打ちを知ったら卒倒ものですね。
- 864 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 04:05:32 ID:kgI3zr1Y
- さらにつまらん
煽りとしてもより低脳でくだらん
- 865 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 04:19:46 ID:bEjcjc6Z
- >>864
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|次でぼけて!!!! |
|_________|
∧∧ ||
( ゚д゚).||
/ づ Φ
- 866 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 04:23:58 ID:CcpCbtjY
-
ハァハァ(*´д`*)━( *´д )━( *´)━( )━(゚ )━(Д゚ )━( ゚Д゚ )ハァ?
- 867 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 04:26:52 ID:DaBXfkbK
- 自民・・・騎馬
民主・・・鉄砲
公明・・・水軍
共産・・・兵器
社民・・・弓
- 868 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 04:28:33 ID:eFEtOkuv
- 足軽は?
- 869 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 04:35:25 ID:tOGfIowj
- 今の基準で当時の出来事を判断してもね・・・
>>858
判官贔屓は日本人の気質だろ
義経以外にも、楠木正成、赤穂浪士、新撰組、戦艦大和、数年前の阪神とか
- 870 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 04:54:09 ID:AvF4Kjmo
- >>859
信長だって大量虐殺してるじゃん
- 871 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 04:57:29 ID:AvF4Kjmo
- 現代社会に生きる日本人の気質は「強きを助け弱きを憎む」だと思うが
- 872 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 05:02:47 ID:8KhJ7Dpt
- >私としては、プレイヤーの戦術により、敵の虚を突いたり、
>寡兵で大敵を打ち負かしたりできるような合戦がしたいです。
こういうのは大抵ヌルゲーに成り下がるんだよな。
要するにCOMがアホなわけだし。
しかも全くリアルじゃない
- 873 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 05:49:03 ID:28ima2fq
- >>871
強気を助けって何か分からん。
利己的な気質になってるから、「強きに頼り弱きはシカト」じゃね?
- 874 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 06:02:15 ID:FQN2fW32
- S1のタイムアタックは長尾が一番いいかもしれない。
武田→今川(駿府)→今川(岡崎)→織田→斎藤→近畿・北陸
________→北条→太田→足利(古河)→関東・東北
と攻めていけば、序盤から武将も充実してかなり良い。
現在、1年7ヶ月で武田・北条・太田・今川を滅ぼし、足利と織田を攻めてる。
- 875 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 11:03:47 ID:fLM45Hbq
- どうもお待たせしました
それにしても本当に閑散としてますね〜
最初は信じられなかったですけど夏休みって本当に特別なんですね
夏休み終わったとたんこれだし
このまま何もしないで給料貰えるのはラッキーですよね
とはいえ契約は今週で終わりだし、、、田中さんはどうします?
結構石川さんには褒めてもらったりしてたので、契約延長ってないですかね〜
来週からどうしよう
契約延長無かったらまたニートですよ・・・
- 876 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 11:09:52 ID:CO2dyNPR
- >>875
ハイハイワロスワロス
- 877 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 11:10:53 ID:wO2W2XOw
- >>875
(´゚c_,゚` )プッ
- 878 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 11:19:28 ID:sAOGysoi
- 皆さ〜ん
>>875はスルーでお願いしますwww
- 879 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 13:00:33 ID:EQ0RjE2l
- お前らチャレンジモードがうpされたぞ。
上洛への道 【難易度:★★★】 (2005年9月1日公開)
プレイヤーは毛利輝元を担当する。
一定期間内に、二条御所を支配下に置くことを目指す。
早速プレイしたが、滅茶苦茶面白いな。
手ごたえがかなりある。
西日本系の大名あまりしなかったが、新しい面白さに気付かされたよ
- 880 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 13:03:13 ID:Z+1CK+0e
- うぴょろ
- 881 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 13:09:35 ID:qE2VK9o3
- >>879
割れユーザーが多いんだから、チャレンジモードの話題は広がらないぞ。
- 882 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 13:14:01 ID:bHAKCMwC
- >>881
つ【宣伝】
- 883 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 13:25:45 ID:3JO3SmNm
- 昼休み終わったのか…
- 884 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 13:40:07 ID:mf6jwOYY
- アア昨日の毛利ネタは前振りだったのかよ
手が込んできましたな
- 885 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 14:02:05 ID:UZOaOiGy
- >>859
>高天神の磔刑を思い出すと勝頼でやろうとする奴が信じられません
思い出すとって、おまえ見たんかよ!
- 886 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 14:02:15 ID:xUEjyTlN
- 「天下に名高き柏崎港が落ちるとは誰も思ってなかったであろうな」
・・・どこでもいいのかよ orz
- 887 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 14:40:49 ID:S4m20+ux
- チャレンジモード…なんだかなー。
- 888 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 14:46:09 ID:UZOaOiGy
- チャレンジモードはセーブできないのがね。
まあ、ロード不可っていう縛りはそれはそれでおもしろいんだが、
終わりまで一気にやらないといけないってのがちょっとつらい。
- 889 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 15:50:42 ID:JaDnlrya
- 膨張した上杉軍相手でも鉄砲装備の海戦にさえ持ち込めば
別に鉄甲船やらなんやらの水軍技能なくても全然平気だよなぁ
軍神も水の上ではただの人だし
- 890 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 16:04:57 ID:HlSGFyzZ
- 上杉と陸で決戦したとき妙に弱いと思ったら謙信を初めとする主力が軒並み大砲とかの兵器部隊
でかくなるまでじっと10年も待ってたというのに貴様ら…
- 891 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 16:18:37 ID:WtPOYwmc
- >>879
社員乙
- 892 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 16:40:20 ID:jzC5jNvt
- 金山て 可視状態なら金入って来ますか?
なんか… 収入が300とかなんだけど。探索しまくっても発見しないし。
既出だったらスイマセン。
- 893 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 16:42:16 ID:IflY7u4c
- マップに表示されてるなら金入ってるよ
- 894 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 16:55:32 ID:v/BzMjDX
- それは収入じゃなくて収支じゃないのか
- 895 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 17:29:50 ID:ZCCX7joY
- >>892
拠点情報の施設ってところに金山とか銀山という項目があり
その地域に金山が1つある場合は金山 1となってる
そこを見て確認してみなされ
- 896 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 17:41:38 ID:QMSH1yhi
- 上級でもいきなり初回のターンで鉱山が見つかったり、スーパー武将が引き抜けたりするイージーモードってあるよな。
- 897 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 17:48:01 ID:HeeX1zIC
- 粘着はスルーで
- 898 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 17:50:44 ID:JaDnlrya
- 国崩しの効果って城の砲台にも適用される?
- 899 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 17:54:13 ID:T22SdA/V
- >>898はスルーでヨロ
過去ログ読め
- 900 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 18:26:00 ID:2MuAdNsV
- パッチあてたら山名が敵の三大勢力になったよwww
- 901 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 18:29:54 ID:jzC5jNvt
- >>893-895
アリガトウゴザイマス。ありました。ありました。あったよパパッッッ!!!!!!
これで千葉っこの俺は安心してサトミることができます。何かあったらご報告します。
みんな愛してるよ。これからも肥商法に乗せられていこうぜ!!!
- 902 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 18:32:04 ID:jMkeKNrj
- S3姉さんやっとクリア。
人雇いすぎて寡兵できない信長の思考ルーチンを何とかしてほしいとつくづく思う。
- 903 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 18:41:23 ID:JaDnlrya
- >>899
見れるとこはほとんど見たつもりなんだけど・・・
分かったスルーしてくれ
- 904 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 18:44:45 ID:gLCYH47R
- >>903
了解
- 905 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 18:47:12 ID:JzSpC0zg
- 敵の城を制圧して捕虜を開放すると 敵は収入が減ったのに家臣の数が変わらないし、
家臣を放逐しないからすぐ金欠になるな。
収入に応じて役立たずを切ってほしいよね。 >>902
- 906 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 18:51:51 ID:EHwpVOEA
- winnyで取って今やっていますけど結構いいね
- 907 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 18:55:13 ID:HeeX1zIC
- 【今日のぬきどころ】
http://www.nakadashi.to/movie/336.htm
3本目。第一陣が中出しし、ザーメンを押し戻すように二、
三人目と肉棒を挿入、間髪入れずに膣奥発射。大トリ4人目の
高速ピストンでお乳もマッハの揺れを観測。何度逝ったか分らない程、
猛烈な中出し。
- 908 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 18:56:22 ID:LsXNxX2z
- >>906
前半は叩きそうだが後半でニンマリだな
社員の反応が見ものだwww
- 909 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 18:56:54 ID:tSKCGnfO
- >>906 11000円で買いたい?
- 910 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 19:00:30 ID:JYXSHn6n
- あーそうだなー
ワレザーの主張は「面白ければ金を出して買う」って言うのが正当性の主張だったなw
>>906もワレザーの一員なら買ってやれよw
- 911 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 19:05:03 ID:9TEbcu7B
- 買いたいとも買うとも言わない>>906・・・
早く汁!社員に叩かれるぞ!!
- 912 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 19:07:20 ID:oThYPs3J
- ブ〜ン(((((っ・ω・)っ
- 913 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 19:09:01 ID:oThYPs3J
- >>906
俺が真っ先に流す予定だったのに無茶しやがって
ブ〜ン(((((((((((((((っ・ω・)っ
- 914 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 19:11:12 ID:uPYkobUK
- 「取って」ってどういうことだ?
- 915 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 19:14:31 ID:oThYPs3J
- ていうかwシナリオ公開前のミエミエの
毛利マンセーっぷりにワロタ。
ではお約束の
っていうか社員の方
___, -一ァ ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,-‐¬  ̄---┘'7 `ヽ.
, -‐ ''" し' '´_ /,ィ ̄ ヽ_
,r/ __ ,イ:: ゙) 7
/ ||ヽ -' / ̄ ):: /ノ )
,r ' ヾ、 ,-、____ , イ :: ェ==- ヒ-彡|
/ ヽ `ー−ソ .| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ト,ィ⌒ヾ,,_ r';' }
. / \_ / 〉"l,_l "-,r==- ;::) f';|ヒノ:} '`ニ゙レr-{ 工作活動乙であります!
 ̄/ | ヽ"::::''  ̄´.::;i, i ==-' r';' }
/ . ゙N l ::. ""..:;イ;:' l 、 "" ,l,フ ノ
< . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l"
/ .| ::゙l ::´~ 、 ' '__. ィ ''` ,il" .|'"
{ ::| 、 :: ヾ三ニ‐':" , il |
\ /ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、
/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
- 916 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 19:39:20 ID:TMRWMkXe
- え〜っとですね
戦争で勝てません
- 917 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 19:49:03 ID:F6DYWTFw
- >>905
金がマイナスになる直前でそうならないようにするためだけに追放だからな
まったく動かなくなる
- 918 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 20:15:42 ID:SnqDaHvL
- 長篠来た〜。
勝頼でプレイするべきだなw。
- 919 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 20:24:46 ID:FnLgTLZG
- 毛利のチャレンジモードやってみたが…。
まず3万で宇喜多を攻めると停戦交渉がくるので
停戦。次に姫路城は1000しか兵が残ってないので秒殺。
次に2000しか兵が残ってない二条城もあっという間に落城。
おとり作戦に引っかかってCOMあほすぎ。
- 920 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 20:33:59 ID:N1ZQaoEO
- う〜ん。。
- 921 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 20:48:01 ID:pTd0LHVV
- このゲーム仕組みを理解するまでが敵が強いと思えて面白いが
やってくうちに理解したら駄目だな
その時点で簡単すぎて嫌になる
- 922 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 21:12:20 ID:e6ELljIq
- コーエーの作品としては三國志\以来の面白さを誇るという「信長の野望・革新」って聞いたんだけど
本当ですか?
プレステ2版パワーアップキットには三国志の武将とか登場しそうだから、もう少し待つか
って言っても1年くらい待つことになりそうだが
- 923 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 21:16:18 ID:JaDnlrya
- 三国志9が好きな人ならどうぞ
三国志9PKの最高難度が好きな人ならちょっとお勧めできない
- 924 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 21:22:22 ID:TaXH11Fe
- 知人宅でやってみた。
PKで攻城戦が出来るようになったら久々に買うと思う。
- 925 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 21:30:48 ID:ERcOczmb
- >>924
攻城戦はありえんだろ。
- 926 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 21:34:44 ID:KTisyo5T
- さすがに飽きたな。
- 927 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 21:48:21 ID:HeeX1zIC
- チャレンジモードって・・・
ご大層な名前銘打ってるがただの時間潰しでしょ
クリア特典もないし続けて遊べるわけでもなし
- 928 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 21:57:07 ID:7tVhbwqt
- >>927
だよね
クリアしてもなーーーんも意味無いのでやる気せん
Netjoy で最短クリアしたら商品くれる とかのイベントやりゃ良いのに
↑これも存在価値無いに等しいし (´・ω・`)
- 929 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 21:58:59 ID:UZOaOiGy
- そうそう。クリアしたら何か特典欲しいね。
新しいシナリオがDLできるとかさ。
まあ、そうなったら1回100円とかの有料制になるかもしれんがな。
- 930 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 22:07:34 ID:O7R4WdWf
- >>928
チート対策( ゚Д゚)マンドクセー
- 931 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 22:14:12 ID:elTQYt+D
- 面白いけど、底が浅浅なんだよなぁ‥
水深15cmくらいしかない
- 932 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 22:17:07 ID:TNOD8xsG
- 今回のチャレンジモードが一番早く解けるな。
信長さんは前線に兵を集める習性があるから、二条城に兵が千しかおらん。
敵接近時無視で二条城目指して余裕でクリアー。
アホかとw
- 933 :906:2005/09/01(木) 22:22:56 ID:EHwpVOEA
- 初心者モードでも難しいorz
3000円くらいなら即BUY
まあ俺は新作ゲームは全てnyだからね
- 934 :906:2005/09/01(木) 22:35:54 ID:EHwpVOEA
- ちなみに俺が初めにプレイしたのはFMV96年製品S-165に付いていた
信長の野望リターンです。
- 935 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 22:46:31 ID:O7R4WdWf
- >>933
通報しませんでした
- 936 :906:2005/09/01(木) 22:49:25 ID:EHwpVOEA
- >>935TANKS!!
- 937 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 22:54:01 ID:oThYPs3J
- >>936
___, -一ァ ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,-‐¬  ̄---┘'7 `ヽ.
, -‐ ''" し' '´_ /,ィ ̄ ヽ_
,r/ __ ,イ:: ゙) 7
/ ||ヽ -' / ̄ ):: /ノ )
,r ' ヾ、 ,-、____ , イ :: ェ==- ヒ-彡|
/ ヽ `ー−ソ .| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ト,ィ⌒ヾ,,_ r';' }
. / \_ / 〉"l,_l "-,r==- ;::) f';|ヒノ:} '`ニ゙レr-{ 割れ厨も乙であります!
 ̄/ | ヽ"::::''  ̄´.::;i, i ==-' r';' }
/ . ゙N l ::. ""..:;イ;:' l 、 "" ,l,フ ノ
< . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l"
/ .| ::゙l ::´~ 、 ' '__. ィ ''` ,il" .|'"
{ ::| 、 :: ヾ三ニ‐':" , il |
\ /ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、
/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
- 938 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 23:40:00 ID:pTd0LHVV
- 一定条件を満たしてクリアする度に武将やシナリオが増えたりすればいいのにな
一つや二つではなく大量に、どうせそんなに手間いらんだろうし
- 939 :名無し曰く、:2005/09/01(木) 23:42:12 ID:TaXH11Fe
- 能力値決めるのが面倒なんだろ。
- 940 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 00:18:18 ID:56nxpYRL
- 前々作、前作からマップの圧縮と武将の削除を繰り返して
たまに新しく追加したのがいたと思ったら毛利新介やら小牧源太やら
織田プレイヤーにとっては思い入れも薄い無駄飯食らい、
地方大名プレイヤーにとっては反感を買うだけの存在、
・・・これって新手の嫌がらせか?
- 941 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 00:33:17 ID:Qt2EGD/g
- 蒼天禄みたいな兵科の相性はなくなったの?
騎馬隊には鉄砲隊がいいとか。
- 942 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 00:36:18 ID:JAMgRw60
- >>941
ただのじゃんけんだしね。
相手見て選べて、すぐに引っ込んで変更できる篭城側が無敵になりそうだ。
- 943 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 00:36:47 ID:ykPM+TPW
- >>941
騎馬隊は全てに強い
- 944 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 00:36:54 ID:Ss/g0JS4
- >>941
足軽は、騎馬隊の戦法を技術で防げるけど
鉄砲隊の戦法を防ぐ技術がないとか
そういう感じではあるな。
- 945 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 00:46:55 ID:JAMgRw60
- 兵器主体で戦うのはよほどのマゾプレイヤーだな。
とか思って敬遠してたけど、このほどなんとなく大友でプレイ。
・・・いや、やっぱマゾプレイヤー用だな。
- 946 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 00:50:41 ID:woXftc/S
- みんなさ、信玄や謙信が巨大化して、何万も何十万も押し寄せてきたら、
どうやって攻めてる?
六銭〜のシナリオの伊達で、東北制覇したところで
近畿中国まで広めた武田と対立した。
鉄砲櫓など用いて守りだけなら負けずにすむけど、攻めることができん。
- 947 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 00:54:51 ID:WJTavVn6
- >>946
水上戦闘
- 948 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 01:01:43 ID:ww8Au7Ot
- >>946
北から南まで前線を見渡すと手薄な場所がある場合がある
大軍いるけど70〜80台くらいまでしか将兵がいない城とか。
そこをこっちは南北の前線を鉄砲矢倉で総要塞化したあとに
最高戦力整えて一点ぶち抜きかけるとか。
まあある程度運と人材が必要ではあるが。
- 949 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 01:09:18 ID:woXftc/S
- >>947 >>948
dクス。
- 950 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 01:11:49 ID:kWaPNF6G
- 別に水上じゃなくても部隊数で上回るとか混乱使うとかで
騎馬技術MAXの軍神相手でも足軽で余裕なんだけどな
- 951 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 01:24:06 ID:cGmuRCZh
- >>949
せめられないなら、前線のどっかの城を鉄砲櫓で囲みまくった上で手薄にして攻めさせれば?
速攻で兵集めて撃退すれば、せめてきた部分の城の兵数が激減するはずだから、そこを攻め取れ。
- 952 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 01:29:13 ID:AaQHkx27
- 早いけど、次スレ
信長の野望・革新スレ 29
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1125591852/
- 953 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 04:01:59 ID:ekDYw3K9
- PS2に移植するのって大体どれぐらい先だっけ?
- 954 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 04:11:42 ID:9eTq7okE
- >>953
624 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2005/08/30(火) 19:33:25 ID:Yb80XC2b
>>623
PS版買う人はネット環境が無い人が多いだろうから
まずは、追加シナリオとかでPC版ユーザーから
ぼったくったあとだすんじゃね?
PC版ユーザーは、PKも確実に買ってくれるから
濡れ手に粟ですね光栄さんw
- 955 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 04:24:51 ID:oskqIM6R
- 謙信ってそんなに強い?
- 956 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 04:50:18 ID:8cHz8G3o
- ユニットとしてはメチャ強いよ。
AIが糞なんで弱いが。
- 957 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 05:10:30 ID:3x4eJUvT
- 謙信に兵力集中させればいいのにわざわざ8000とかで出すもんねえ
- 958 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 05:11:13 ID:Ss/g0JS4
- 謙信を足軽で、下手すると兵器で出撃させたりするしな
- 959 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 05:16:33 ID:3x4eJUvT
- 謙信が強くなるのは軍神とって車からの三連コンボ決まるとき
おまけに関東管領まで持ってれば・・・・・
奇襲効かないし計略で時間稼ぐしかない
まさに軍神の名にふさわしい
- 960 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 05:41:15 ID:cGmuRCZh
- 千葉氏に負けたくせに・・・
- 961 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 07:29:59 ID:Z7cgHLSe
- いくら知謀高い奴つけてても他部隊と一緒に混乱に巻き込めば終わりだからなぁ
- 962 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 07:30:33 ID:kWaPNF6G
- うむ。混乱ゲーです。
- 963 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 09:55:59 ID:pL6V4fzP
- 大軍で攻められると、混乱かけても漏れが出てそこから鼓舞で回復→車掛発動ってなるのが・・・
- 964 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 10:02:32 ID:vRfBF15E
- このゲーム良くするには。
例えばクリアー特典だよな。
クリアー後のデーター使うと
大名の能力値を多少エディットできるようにするとか?
一周するたびに+5割振れるとか?
技能や適正にはもっと必要とか。
新規武将も最初制限があって徐々に強くできる範囲が多くなるとか?
いきなりオールS能力120にできても
使いたくないんだけどな・・。
それと難易度が増えていく。
最初は初級・中級 クリアー後上級 その後超級(シナリオ事)
初期シナリオが4つでクリアー事に増える。
もしくは有料シナリオのシリアルがわかるとかw。
工夫がたりないよな。
- 965 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 10:11:04 ID:D+lj8gTS
- とかとか
- 966 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 10:11:58 ID:MH8+wQRT
- ノマノマ
- 967 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 10:12:22 ID:id38QNK0
- そういうのは全部有料配信で行く方針じゃないの?光栄は
- 968 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 10:26:48 ID:pL6V4fzP
- 本日午前8時頃、公式掲示板にてきらくり・しゃにむに戦争勃発。
- 969 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 10:55:20 ID:sGMgXoxL
- ファンクラブに入ってないから見られない
- 970 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 11:20:09 ID:oii5Z2cW
- 見るだけならできるぞ
簡単に説明すると、
会<俺には素晴らしいプランがある。
足<会さんマンセー
遮<会さん、ちょっと質問
会<ハア?お前何言ってるのプッ
足<会さんマンセー。遮に謝罪と賠償を要求するニダ
って感じ。
長文ばっかで読む価値ないからスルーしても良い
- 971 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 11:41:26 ID:Ue0A98Py
- スルー覚悟で質問
会合衆=きらくりでOK?
- 972 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 12:17:26 ID:woXftc/S
- >>971
俺的には、
会合衆=ガキ
きらくり=飲んだくれのおっさん
のイメージがある。きらくりさんの方が良い意味で面白かったのに。
- 973 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 13:14:21 ID:8p7Jlofk
- >>964
同意
シナリオなんか売らずにクリア特典にしてほしいよな
あんなに高い値段で売ってるんだからさ
- 974 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 13:20:32 ID:s7HQ4TQc
- 肥の信長シリーズなんてやる価値も買う価値もない
- 975 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 13:21:17 ID:ww8Au7Ot
- >>974
なにしにこのスレきたの?w
- 976 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 13:25:04 ID:s7HQ4TQc
- 工作社員と遊びに
- 977 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 13:25:56 ID:0evA+SNw
- >>973
2〜3作前のPKではシナリオやら顔グラやら出す為に
わざわざ興味もない大名で上級クリアさせられたりして辟易した人間もいるわけで。
- 978 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 13:26:40 ID:yw4TXn8k
- >>972
違う。
会合衆=きらくり。
きらくり時代に「もう書き込みしない」って宣言して
3日でHN変えて戻ってきた恥ずかしい香具師だ。
- 979 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 13:36:25 ID:rCdNwmSl
- 太閤は良作だが、目当ての武将がなかなか使えなかったり、
新武将が最初から登録できなかったりと、非常に('A`)なトコがあるからな。
やらされてる感たっぷりよ。
- 980 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 13:50:49 ID:AlJHwYHJ
- >>979
まあでも太閤立志伝はノブヤボと違って値段相応の価値はあると思うな。
5のイベコンは無料配布なのに神ツールだったしな。
- 981 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 13:58:52 ID:0evA+SNw
- そういえばマスターブックを買った体のいい人柱はいないんだろうか?
- 982 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 14:57:51 ID:i+R7uGwP
- >>976
アンチの工作員乙
- 983 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 15:10:30 ID:cKZBH2mS
- アンチなんて無数にいて当然だろ。
ここには社員も無数にいて当然なのかな?
- 984 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 15:18:01 ID:lY9F/Wpm
- 三国志英傑伝がらみであの会社の社員もいそうだ
- 985 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 15:21:12 ID:cKZBH2mS
- へー、じゃ社員だらけだと。このスレは。
- 986 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 15:24:05 ID:cKZBH2mS
- 結局、他がより魅力的な歴史系ゲームを出さんと体質は変わらんだろうな。
キレイなグラフィックや音楽とか、その辺からだろうな。
肥以外の社員、ここ見てたら頑張れよ。
- 987 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 15:54:10 ID:HdQ9D5nX
- 革新おもしろかったと思うが値段は高すぎ
- 988 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 17:03:51 ID:lIhR10Io
- 上の方で金山について質問したものです。
佐竹で武田・上杉との三国志に成功しました。こっから動かきません。
初代からプレイしてる俺にとってはグラフィックの美麗さが楽しくてなりませんが、
戦闘に限ればまだ初代の方が面白かったな、と。
それにしても鉄砲櫓要塞最強。一万の信玄が城に寄せてくる頃には5000割ってる。
鉄砲櫓無し縛りが楽しそうだな。既出?
- 989 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 17:07:36 ID:pw539i7e
- 既出って何が?
- 990 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 17:19:38 ID:tRg1S1GB
- まぁまぁ
- 991 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 18:09:08 ID:i+R7uGwP
- >>983
面白いと書いた人すべて社員認定するから
「アンチの工作員」と表現したんだよ。
- 992 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 18:26:16 ID:DqUtCGy+
- 992
- 993 :アンチの工作員:2005/09/02(金) 18:26:57 ID:bOwi6Oj1
- >>991
本当のユーザーだったら黙ってスルーすればいいだけなのに
そうやってすぐ噛み付くから社員認定されるんだろ
- 994 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 18:38:40 ID:pw539i7e
- 一応もっかい次スレ誘導
信長の野望・革新スレ 29
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1125591852/
- 995 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 18:39:20 ID:6/K7o02E
- >>988
鉄砲櫓なしなんて縛りとしては緩過ぎて話にならん
>>991
社員乙
- 996 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 18:45:58 ID:D+lj8gTS
- 自分が面白いと思っているものを掲示板でクソゲー扱いされていい気のするやつはいないだろ
むしろアンチ工作員じゃないというのならそっちこそ黙ってスルーするべきだろ
自分がつまらないと思ってるものはみんなつまらないと思ってないと
気がすまない自己中な餓鬼がチョーシこいてんじゃねーよ
- 997 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 18:49:24 ID:jbQlrkZH
- まぁまぁそう熱くならんと
埋め
- 998 :アンチの工作員:2005/09/02(金) 18:52:42 ID:bOwi6Oj1
- >>996
同じゲームをやってどう思うかは千差万別
自分が楽しいと思ってるものはみんな楽しいと思ってないと
気がすまない自己中な餓鬼がチョーシこいてんじゃねーよ
- 999 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 19:02:17 ID:i+R7uGwP
- >>998
同じゲームをやってどう思うかは千差万別
自分が面白くないと思ってるものはみんな面白くないと思ってないと
気がすまない自己中な餓鬼がチョーシこいてんじゃねーよ
- 1000 :名無し曰く、:2005/09/02(金) 19:02:30 ID:AaQHkx27
- 1000なら革新PKは無料販売!!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
207 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★