■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 02
- 1 :それも名無しだ:2005/09/02(金) 00:48:11 ID:2XkiqdWR
- このスレッドは、自分の好きなアニメ(とそれに準じる媒体)のスーパーロボットがスパロボに
参戦する日を夢見て語るスレッドです。
・類似スレも乱立しています。基本的に巨大スーパーロボットの出演する作品の話メインで。
・他人の意見は尊重しましょう。納得できなくても。スルーも時には必要です。頭を冷やしてから反論するべし。
・あまり堅い事言わないで、マターリレスで行きましょう。
・・・製作者の妄想は我々の想像を超えているみたいですから。
>>2-10にロボットアニメ年表他テンプレ
前スレ
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 02
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1118544986/
スパロボに奴を参戦させろ in 家ロボットゲー(仮)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1115314577/
- 2 :それも名無しだ:2005/09/02(金) 00:48:51 ID:kZnqd6kE
- 乙ですよ1
- 3 :それも名無しだ:2005/09/02(金) 00:49:11 ID:2XkiqdWR
- 1963
鉄人28号
1972 (マジンガーZ)
アストロガンガー
1973
バビルU世
1974 (ゲッターロボ、グレートマジンガー)
1975 (勇者ライディーン、ゲッターロボG、鋼鉄ジーグ、グレンダイザー)
宇宙の騎士テッカマン
宇宙円盤大戦争
1976 (大空魔竜ガイキング、超電磁ロボコンバトラーV)
ゴワッパー5ゴーダム
UFO戦士ダイアポロン
グロイザーX
ブロッカー軍団Wマシーンブラスター
マグネロボガキーン
1977 (合身戦隊メカンダーロボ、超電磁マシーンボルテスV、無敵超人ザンボット3)
超人戦隊バラタック
超合体魔術ロボギンガイザー
惑星ロボダンガードA
1978 (闘将ダイモス、無敵鋼人ダイターン3)
宇宙魔神ダイケンゴー
1979 (未来ロボダルタニアス、機動戦士ガンダム)
闘士ゴーディアン
- 4 :それも名無しだ:2005/09/02(金) 00:50:18 ID:2XkiqdWR
- 残りの80年代ロボ No.1 (括弧内は参戦作品)
1980 (無敵ロボ トライダーG7、伝説巨神イデオン)
宇宙大帝ゴッドシグマ
宇宙戦士バルディオス
鉄人28号(太陽の使者)
1981 (戦国魔神ゴーショーグン、六神合体ゴッドマーズ、銀河旋風ブライガー、最強ロボ ダイオージャ)
黄金戦士ゴールドライタン
百獣王ゴライオン
太陽の牙ダグラム
宇宙戦士バルディオス
1982 (戦闘メカ ザブングル、超時空要塞マクロス、魔境伝説アクロバンチ、銀河烈風バクシンガー)
逆転イッパツマン
機甲艦隊ダイラガーXV
魔法のプリンセス・ミンキーモモ
愛の戦士レインボーマン
1983 (聖戦士ダンバイン、銀河疾風サスライガー)
亜空大作戦スラングル
光速電神アルベガス
装甲騎兵ボトムズ
超時空世紀オーガス
サイコアーマー ゴーバリアン
機甲創世記モスピーダ
特装機兵ドルバック
銀河漂流バイファム
1984 (重戦機エルガイム)
超攻速ガルビオン
ビデオ戦士レザリオン
巨神ゴーグ
ゴッドマジンガー
超時空騎団サザンクロス
機甲界ガリアン
超力ロボ ガラット
星銃士ビスマルク
- 5 :それも名無しだ:2005/09/02(金) 00:51:46 ID:2XkiqdWR
- 残りの80年代ロボ No.2 (括弧内は参戦作品)
1985 (機動戦士Zガンダム、忍者戦士 飛影、超獣機神ダンクーガ、蒼き流星SPTレイズナー、メガゾーン23)
幻夢戦記レダ
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー
マイティオーボッツ
装甲騎兵ボトムズ
戦え!!イクサー1
1986 (機動戦士ガンダムZZ、マシンロボ クロノスの大逆襲)
GALL FORCE
機甲界ガリアン
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010
1987 (機甲戦記ドラグナー、破邪大星 弾劾鳳)
マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ
トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ
レリックアーマー レガシアム
魔境外伝レ・ディウス
大魔獣激闘 鋼の鬼
1988 (逆襲のシャア、トップをねらえ!、OVA聖戦士ダンバイン、冥王計画ゼオライマー )
ドラゴンズヘブン
トランスフォーマー 超神マスターフォース
魔神英雄伝ワタル
機動警察パトレイバー
機甲猟兵メロウリンク
1989 (0080)
獣神ライガー
ファイブスター物語
トランスフォーマーV
魔動王グランゾート
ARIEL
- 6 :それも名無しだ:2005/09/02(金) 00:53:35 ID:2XkiqdWR
- 残りの90年代ロボ No.1 (括弧内は参戦作品)
1990 (参戦無し)
キャッ党忍伝てやんでえ
勇者エクスカイザー
魔神英雄伝ワタル2
NG騎士ラムネ&40
トランスフォーマーZ
RPG伝説ヘポイ
1991 (機動戦士ガンダムF91、0083、絶対無敵ライジンオー)
太陽の勇者ファイバード
ゲッターロボ號
装甲巨神Zナイト
1992 (ジャイアントロボ 宇宙の騎士テッカマンブレード)
伝説の勇者ダ・ガーン
元気爆発ガンバルガー
超電動ロボ鉄人28号FX
KO世紀ビースト三獣士
超時空要塞マクロスII
バビルU世
1993 (機動戦士Vガンダム)
D−1デバステイター
勇者特急マイトガイン
マグマ大使
熱血最強ゴウザウラー
機神兵団
流星機ガクセイバー
超時空世紀オーガス02
1994 (Gガンダム、MACROSS PLUS、マクロス7)
勇者警察ジェイデッカー
レッドバロン
覇王大系リューナイト
ヤマトタケル
マーズ
魔法騎士レイアース
- 7 :それも名無しだ:2005/09/02(金) 00:55:00 ID:2XkiqdWR
- 残りの90年代ロボ No.2 (括弧内は参戦作品)
1995 (鉄腕GinRei、新機動戦記ガンダムW、新世紀エヴァンゲリオン)
黄金勇者ゴルドラン
聖羅VICTORY
美少女遊撃隊バトルスキッパー
銀河お嬢様伝説ユナ
1996 (08小隊、機動新世紀ガンダムX、機動戦艦ナデシコ、天空のエスカフローネ、クロスボーンガンダム)
勇者指令ダグオン
パワードール
VS騎士ラムネ&40炎
1997 (Endlless Waltz、勇者王ガオガイガー、シト新生)
VS騎士ラムネ&40炎FRESH
ビーストウォーズ
超魔神英雄伝ワタル
ネクスト戦記エーアガイツ
1998 (ブレンパワード、劇ナデ、真ゲッターロボ −世界最後の日−)
ゲキ・ガンガー3 熱血大決戦!!
ビーストウォーズU
銀河漂流バイファム13
超機動伝説ダイナギガ
ガサラキ
南海奇皇(ネオランガ)
1999 (∀ガンダム、ベターマン、THE ビッグオー)
ミクロマン
ビーストウォーズネオ
思春期美少女合体ロボ ジーマイン
デュアル(ぱられルンルン物語)
魔装機神サイバスター
ブレイク-エイジ
超神姫ダンガイザー3
地球防衛企業ダイ・ガード
無限のリヴァイアス
ビーストウォーズメタルス
BLUE GENDER
- 8 :それも名無しだ:2005/09/02(金) 00:56:26 ID:2XkiqdWR
- 2000 (GEAR戦士電童、真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ、勇者王ガオガイガーFINAL)
女神候補生
ゲートキーパーズ
銀装騎攻オーディアン
トランスフォーマー カーロボット
サクラ大戦
ヴァンドレッド
アルジェントソーマ
無敵王トライゼノン
機巧奇傳ヒヲウ戦記
Gセイバー
2001 (マジンカイザー)
ゾイド新世紀/ZERO
Z.O.E
RUN=DIM
ジーンシャフト
破邪巨星G弾劾凰
電脳冒険記ウェブダイバー
2002 (ラーゼフォン、機動戦士ガンダムSEED フルメタル・パニック!)
爆闘宣言ダイガンダー
電光超特急ヒカリアン
OVERMAN キングゲイナー
超重神グラヴィオン
神世紀伝マーズ
奇鋼仙女ロウラン
機甲兵団J−PHOENIX PFリップス小隊
THE ビッグオー second season
ほしのこえ
2003 (フルメタル・パニック?ふもっふ)
出撃! マシンロボレスキュー
トランスフォーマー マイクロン伝説
ガンパレード・マーチ 新たなる行軍歌
マクロスゼロ
宇宙のステルヴィア
ガドガード
時空冒険記ゼントリックス
マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
神魂合体ゴーダンナー!!
2004(参戦無し)
超重神グラヴィオンツヴァイ
トランスフォーマー スーパーリンク
絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク
神魂合体ゴーダンナーSECOND SEASON
爆裂天使
鉄人28号
新・ゲッターロボ
蒼穹のファフナー
トップをねらえ2!
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
神無月の巫女
ビーストウォーズリターンズ
- 9 :それも名無しだ:2005/09/02(金) 00:57:24 ID:2XkiqdWR
- 残りの2000年代ロボ No.2 (括弧内は参戦作品)
2005
ジンキ・エクステンド
Xenosaga THE ANIMATION
トランスフォーマー ギャラクシーフォース
交響詩篇エウレカセブン
創聖のアクエリオン
フルメタル・パニック!The Second Raid
甲殻戦記オーガライド
- 10 :それも名無しだ:2005/09/02(金) 00:58:25 ID:2XkiqdWR
- サンライズ
ガンダム、勇者、エルドラン、冨野由悠季、高橋良輔、神田武幸、その他
東映(本社,エージェンシー)
長浜三部作、 未来ロボ ダルタニアス、宇宙大帝ゴッドシグマ、百獣王ゴライオン、機甲艦隊ダイラガーXV 、その他
東映動画
マジンガー系、ゲッター系、マグネロボ系 その他
東京ムービー新社
鉄人28号(太陽&FX)、六神合体ゴッドマーズ、超時空世紀オーガス、魔法騎士レイアース 、その他
葦プロ
宇宙戦士バルディオス、戦国魔神ゴーショーグン、超獣機神ダンクーガ、マシンロボ系、ラムネ系、アニバスター 、その他
国際映画社作品
J9シリーズ、魔境伝説アクロバンチ 、その他
AIC
イクサー系、ガルフォース系、ダンガイオー系、ゴーダンナー 、その他
ガイナックス
トップをねらえ、新世紀エヴァンゲリオン その他
XEBEC
機動戦艦ナデシコ、ダイ・ガード、ステルヴィア その他
GONZO
ヴァンドレッド、フルメタルパニック、グラヴィオン その他
BONES
ラーゼフォン、絢爛舞踏祭マーズ・デイブレイク、その他
スタジオぴえろ
忍者戦士飛影、星銃士ビスマルク 、その他
ナック
グロイザーX 、その他等
日本アニメーション
ギンガイザー 、その他
ワコープロ
合身戦隊メカンダーロボ その他
- 11 :それも名無しだ:2005/09/02(金) 12:22:11 ID:hjvo46LV
- 03にしないと変では?
- 12 :それも名無しだ:2005/09/02(金) 19:13:29 ID:Q7WudsdS
- 姉妹or関連スレ
理想の参戦作品を挙げるスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1115913335/
じゃあどんな参戦作品のラインナップが満足なの??
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1123131445/
スパロボ新規参戦可能性ランキング
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1120048911/
もうスパロボに参戦して欲しくない作品 -3-
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1123935384/
スパロボに絶対に参戦出来ないロボット
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1118029284/
- 13 :それも名無しだ:2005/09/02(金) 19:49:56 ID:YfwEJ+eO
- 91年に機甲警察メタルジャックが抜けとる
- 14 :それも名無しだ:2005/09/02(金) 20:26:42 ID:XFQ4G+q8
- オーガライドが延期された模様。それと追加↓
2006
機神咆哮デモンベイン
- 15 :それも名無しだ:2005/09/02(金) 20:32:43 ID:gtJ8W4nc
- 機動戦士ガンダムSEEDDESTINY
- 16 :それも名無しだ:2005/09/02(金) 20:35:02 ID:fS+r7ye/
- >13
ロボットじゃなくて変身ヒーローだろ?
…テッカマンブレードもだけど。
- 17 :それも名無しだ:2005/09/02(金) 20:40:54 ID:syxkbEjo
- マジンカイザーの暗黒大将軍のやつ今回参戦してるだろ
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 22:12:48 ID:wWQC0Z9J
- アージュとニトロプラス・・・イエスだね!
ロボット好きには
- 19 :それも名無しだ:2005/09/02(金) 23:01:58 ID:OAW6qMXP
- スーパーロボット大戦MXforPSP
高機動幻想 ガンパレードマーチ ★
ラーゼフォン
冥王計画ゼオライマー
新世紀エヴァンゲリオン
新世紀エヴァンゲリオン劇場版 THE END OF EVANGERION
GEAR戦士電童
機動戦艦ナデシコ
機動戦艦ナデシコ劇場版 -The prince of darkness-
蒼穹のファフナー ★
機甲戦記ドラグナー
マシンロボクロノスの大逆襲
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム逆襲のシャア
機動武闘伝Gガンダム
マジンガーZ
グレートマジンガー
劇場版マジンガーシリーズ
UFOロボ グレンダイザー
ゲッターロボ
ゲッターロボG
闘将ダイモス
勇者ライディーン
バンプレストオリジナル
ネタにしても本当にしてもJにくらべればネタくさくない
- 20 :それも名無しだ:2005/09/02(金) 23:20:32 ID:xJiFBAEA
- 超時空世紀オーガス参戦はまだか?
- 21 :それも名無しだ:2005/09/02(金) 23:32:52 ID:HlCQ1C8X
- エンジェル隊 ☆⌒ 凵\(\・∀・) マダー??
- 22 :それも名無しだ:2005/09/03(土) 01:05:44 ID:vEL9EUb+
- グラヴィオンとガサラキを出して欲しい。
前者はスパロボ向けに作られてるっぽいし、言わなくとも出るだろうけど。
- 23 :それも名無しだ:2005/09/03(土) 02:12:12 ID:9WPFeFUp
- >>19
参戦作品増やすより出撃機体数増やして欲しい・・・。
なまじニルファの後だっただけに
二軍率の高さが気になる。
あとエース条件の緩和かな?
久々に立ち上げてデータ見てみたら
エースになってる奴が数えるほどしかいないし。
- 24 :それも名無しだ:2005/09/03(土) 03:01:11 ID:s1IXe+W+
- 蒼穹のファフナー
創聖のアクエリオン
地球防衛企業ダイ・ガード
ジンキ・エクステンド
黄金勇者ゴルドラン
魔神英雄伝ワタル
上の二つはその内確実に参戦するだろうな。
てかSEED系とかいらねぇから早くダイ・ガード出してくれよ、マジで
- 25 :それも名無しだ:2005/09/03(土) 05:57:11 ID:897hEyAf
- ダロスは、
ドウだろう?http://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=190
- 26 :それも名無しだ:2005/09/03(土) 06:06:24 ID:HQtb1rND
- 今更無理だろうけど、「第三次αアナザー」とかいって、ガンエデンに封印された地球が舞台のがやってみたかったり。
早い話がガルビオン希望ってわけだが。
- 27 :それも名無しだ:2005/09/03(土) 10:55:11 ID:bCKpYwBS
- >>23
小隊システムでなければ
第4小隊全員がエースなんて絶対ありえないw
- 28 :それも名無しだ:2005/09/03(土) 13:19:26 ID:9qkpLNG/
- 古いのはスパロボでしか知らないけど、これもリストに入る?
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/gaiking/
- 29 :それも名無しだ:2005/09/03(土) 13:46:35 ID:5LF81652
- 本当にやるのか、すっかり没と思ってたよ
- 30 :それも名無しだ:2005/09/03(土) 14:46:00 ID:IlO1DAU2
- >>28
これは出るね絶対
- 31 :それも名無しだ:2005/09/03(土) 19:46:57 ID:qyokUagq
- 機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動新世紀ガンダムX
機甲戦記ドラグナー
ネオゲッター
OVAマジンガー
聖戦士ダンバイン
超電磁ロボコンバトラーV
フルメタルパニック
★絢爛舞踏祭
★覇王大系リューナイト
★魔装機神サイバスター
★巨神ゴーグ
★機甲警察メタルジャック
★地球防衛企業ダイ・ガード
THE ビッグオー
ブレンパワード
絶対無敵ライジンオー
★無敵王トライゼノン
バンプレオリジナル
- 32 :それも名無しだ:2005/09/03(土) 19:50:00 ID:qyokUagq
- ダイガードって普通に出やすいと思うけど新作に期待
- 33 :それも名無しだ:2005/09/03(土) 20:06:58 ID:AgIUhp8O
- >>26
ガルビオンとメカンダーロボは64世界のほうがいいんじゃないか?
ただ、ガルビオンは製作会社の経営悪化の所為で半分で打ち切られているのがね・・・・・orz
- 34 :それも名無しだ:2005/09/03(土) 20:11:07 ID:xg/LJp40
- 斜め上の代物でデュアル・・・いや、GXPで
ZINVもしくは神武(かみたけ)をスパロボで見たい・・・
多分少なくともゲッター並にヤバイと思う
- 35 :それも名無しだ:2005/09/03(土) 20:15:29 ID:mWavxQpg
- >>3-10の表の2004年にゾイドフューザーズ
2005年にゾイドジェネシスが入ってねーよ
- 36 :それも名無しだ:2005/09/03(土) 20:19:32 ID:2CvQih7n
- デュアル ぱられルンルン物語
http://www.anime-int.com/works/dual/tv/index.html
EVA、ラーゼフォン、アクエリオン、エウレカセブン
辺りとセットでどうか一つ。
- 37 :それも名無しだ:2005/09/03(土) 20:25:49 ID:PhFcPzv+
- >>
- 38 :それも名無しだ:2005/09/03(土) 20:26:34 ID:PhFcPzv+
- >>35
ゾイドは人型に変形してから
猿型じゃなくて
- 39 :それも名無しだ:2005/09/03(土) 20:29:18 ID:L0QO5wkz
- バビル二世とかマーズはいいのか
- 40 :それも名無しだ:2005/09/03(土) 20:35:10 ID:mWavxQpg
- >>38
ヒント:>>3-10の表の2001年
- 41 :それも名無しだ:2005/09/03(土) 21:45:43 ID:bCKpYwBS
- サルファ攻略スレに張られてた
ttp://www.uploda.org/file/uporg184104.jpg
- 42 :それも名無しだ:2005/09/04(日) 01:37:30 ID:LL4R5bWD
- >>40
ロボットは人型しかみとめない人は初代スレから居るんだよな
- 43 :それも名無しだ:2005/09/04(日) 01:48:49 ID:vGDBbcgg
- >>41
なんか悪趣味というか、正義的マッシヴが感じられないロボだな。
- 44 :それも名無しだ:2005/09/04(日) 06:00:41 ID:4dZUFBAT
- 独島の守護神
- 45 :それも名無しだ:2005/09/04(日) 06:08:03 ID:p/f2gNwy
- リヴァイアス
メカとか設定とか好きなんだけど、ストーリーがナー
っていうのはスパロボ向けじゃない?
あとはモスピーダとバイファム
- 46 :それも名無しだ:2005/09/04(日) 07:05:43 ID:HWYkqQNG
- 今こそダイガードを出すべきだと思うんだ
- 47 :それも名無しだ:2005/09/04(日) 07:29:29 ID:vqD5YMeh
- エウレカとエクセリ。今日になってやっとエウレカがエヴァのパクリって言われている理由わかった。
- 48 :それも名無しだ:2005/09/04(日) 08:29:51 ID:AzaXQXB6
-
リューナイトでてほしい魔装機神と少しかぶるけど
リューナイト・パラディン(リアル系)
クラッシュドーン P PLA 4500 1〜4 命中+40 消費EN5
メテオザッパー P ALL 5200 1〜3 命中+20 消費EN40 気力110
ブロー・ガ・ルーン P ALL 6500 1〜5 命中+30 消費EN70 気力120 バリア貫通
ブロー・ガ・ルーン P MAP 4000 1〜5 命中+20 消費EN100気力130 バリア貫通 5マス進行方向決定
下2個はパフィーとの愛の合体技だけど
- 49 :それも名無しだ:2005/09/04(日) 09:17:33 ID:ibXXiTYb
- こうなったら女しか出てこないロボットアニメ(レイアースとかサクラ大戦とか)で固めてしまえ。
- 50 :それも名無しだ:2005/09/04(日) 09:22:39 ID:LL4R5bWD
- >>48
スーパーファンタジーロボット大戦について考えよう
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1115571317/l50
- 51 :鈴木宗男:2005/09/04(日) 11:50:11 ID:24oSgHfm
- ラストエグザイルは無理?
戦闘機と戦艦は出るのに
- 52 :それも名無しだ:2005/09/04(日) 11:52:46 ID:6TvwM5FI
- 最近OGでも据え置きの方でも、並行世界並行世界言ってるから
そろそろDUALほしーなー。
- 53 :それも名無しだ:2005/09/04(日) 12:01:59 ID:Hij2JIqg
- >>41
何この悪のマジンガー臭プンプンのロボット
- 54 :それも名無しだ:2005/09/04(日) 12:12:16 ID:arhlkBeQ
- >>53
グレート弾劾凰ですよ
- 55 :それも名無しだ:2005/09/04(日) 15:04:47 ID:VsgdMHyP
- >>41
右のやられている機体がアウセンザイダーに見えた。
- 56 :それも名無しだ:2005/09/04(日) 16:14:36 ID:xT/Ak5Op
- ヤマモト・ヨーコは敵勢力名がアレだから箱じゃないと出せないような気がする。
つうか、そもそもロボットじゃないし。
- 57 :それも名無しだ:2005/09/04(日) 16:51:55 ID:AICYRYLk
- 神無月の巫女とキンゲとサンドマン早く出ないかな
- 58 :それも名無しだ:2005/09/04(日) 16:58:14 ID:Jb5aWckc
- パトレイバー出すなら未来放浪ガルディーンも一緒によろしく
- 59 :それも名無しだ:2005/09/04(日) 17:01:34 ID:LL4R5bWD
- >>52
平行世界を行ったり来たりするスパロボか。
TVゲッターとOVAゲッターの共演とかできそうだな。
>>56
ロボットじゃない上に艦が1kmもあるからスパロボじゃ、ただの的だな。
- 60 :それも名無しだ:2005/09/04(日) 17:11:42 ID:GV+2MAD7
- >>19よ
スーパーロボット大戦MXforPSP
ラーゼフォン
冥王計画ゼオライマー
新世紀エヴァンゲリオン
新世紀エヴァンゲリオン劇場版 THE END OF EVANGERION
GEAR戦士電童
機動戦艦ナデシコ
機動戦艦ナデシコ劇場版 -The prince of darkness-
蒼穹のファフナー ★
機甲戦記ドラグナー
マシンロボクロノスの大逆襲
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム逆襲のシャア
機動武闘伝Gガンダム
起動戦士ガンダムSEED
マジンガーZ
グレートマジンガー
劇場版マジンガーシリーズ
UFOロボ グレンダイザー
ゲッターロボ
ゲッターロボG
闘将ダイモス
勇者ライディーン
バンプレストオリジナル
の間違いじゃないか。
MXのストーリーは意図的に同じような話を掛け合わしてるしな。
- 61 :それも名無しだ:2005/09/04(日) 23:30:13 ID:UjfnnTDL
- すげー売れそうだな
何の根拠もないけど
- 62 :それも名無しだ:2005/09/05(月) 00:41:47 ID:qJ82eMsB
- クロボン出れたんだから最近空気化の激しいWにG−UNIT辺りでも出して欲しい。
いや、個人的にズゴックガンダム使いたいだけなんだけどね。
ビグザムガンダムは激しく厨機体化しそうだが・・。
- 63 :それも名無しだ:2005/09/05(月) 11:15:10 ID:Sh8pFjy/
- >>62
ついでにガンダムW BATTLEFIELD OF PACIFISTも
- 64 :それも名無しだ:2005/09/05(月) 13:55:14 ID:3iozjLNq
- >>62
何だっけそれ?スコーピオンの香具師だっけ?
- 65 :それも名無しだ:2005/09/05(月) 13:57:11 ID:3iozjLNq
- 違った>>63
- 66 :それも名無しだ:2005/09/05(月) 16:42:46 ID:EUvwMRPH
- 機動戦士ガンダムF91
機甲戦記ドラグナー
蒼き流星SPTレイズナー
メガゾーン23
機動戦艦ナデシコ
六神合体ゴッドマーズ
真ゲッターロボ −世界最後の日
勇者ライディーン
絶対無敵ライジンオー
フルメタル・パニック!
マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
★巨神ゴーグ
★地球防衛企業ダイ・ガード
★超攻速ガルビオン
未来ロボダルタニアス
★絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク
★無敵王トライゼノン
★覇王大系リューナイト
★ガサラキ
バンプレストオリジナル
- 67 :それも名無しだ:2005/09/05(月) 17:37:54 ID:Sh8pFjy/
- >>65
そうそのスコーピオンが出るやつ
- 68 :それも名無しだ:2005/09/05(月) 22:09:53 ID:nKMojG+1
- バーチャロンがでれたんだ。
ここはひとつセンコロを期待したい。
ボスモードのネタっぽさはいけると思うんだけどなぁ。
- 69 :それも名無しだ:2005/09/06(火) 04:01:53 ID:uPZsF6Xp
- 一度も観た事無いけど
宇宙魔神ダイケンゴー
亜空大作戦スラングル
光速電神アルベガス
レッドバロン
参戦希望。主題歌がカッコ良くてね…
- 70 :それも名無しだ:2005/09/06(火) 05:49:22 ID:uH9oTQFs
- サルアクショ〜ン ゴリラ ゴリラ ゴリラ
- 71 :それも名無しだ:2005/09/06(火) 06:44:50 ID:KbN5sv4n
- 硝子の摩天楼横切る ダンシングピーポー ランニングピーポー
- 72 :それも名無しだ:2005/09/06(火) 09:27:04 ID:IMpWbiRr
- JにてZ、ZZ、逆シャアが消えたいま、
閃ハサやクロボンの出番だと思うんだが。
つーか、閃ハサって無理なん?
- 73 :それも名無しだ:2005/09/06(火) 10:01:38 ID:8CTWcvEq
- サイボーグクロちゃん…
- 74 :それも名無しだ:2005/09/06(火) 17:51:27 ID:GaRhepZz
- センチネルの出番です!
- 75 :それも名無しだ:2005/09/06(火) 21:32:13 ID:B2p+CFqI
- オーディアン
- 76 :それも名無しだ:2005/09/06(火) 22:11:01 ID:bHOVdSE6
- >>72
閃ハサは64ような世界ならレジスタンスでいけるんじゃないか。
- 77 :それも名無しだ:2005/09/07(水) 00:12:03 ID:NXmEfhqa
- そこでガイアギアですよ
- 78 :それも名無しだ:2005/09/07(水) 02:49:20 ID:0opcAfgn
- 逆転の発想でスパロボをスパロボに参戦させたらどうだ
例えばサルファの世界にMXの世界からマグネイト・テンが飛んで来たり
インパクトの世界にF&F完結が飛んできたりする訳だ
ゲストとパルマーが手を組んだり
軟弱シンジを熱血シンジが叱ったり
同機体同士で合体攻撃したり
甲児と甲児がダブルでボケたり
プロとプロが自分相手にナニしたり
- 79 :それも名無しだ:2005/09/07(水) 07:04:03 ID:PXsejhUc
- 病院池。もしくはリア消か
- 80 :それも名無しだ:2005/09/07(水) 08:07:11 ID:u2uzGsoL
- ザブングルとメカンダーロボが同時参戦で
ウォーカーギャリアがオメガミサイル投げを。
- 81 :それも名無しだ:2005/09/07(水) 15:36:23 ID:tBa1fz3i
- ダンガイザー3
- 82 :それも名無しだ:2005/09/07(水) 15:58:07 ID:tBa1fz3i
- ttp://fenillmarione.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/ffsafe/tfsafe.cgi/deus-machina-demonbane.wma
ttp://fenillmarione.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/ffsafe/tfsafe.cgi/demonbane-kaminoseturi.wma
デモンベイン最高
- 83 :それも名無しだ:2005/09/07(水) 17:10:53 ID:FV0ivrhw
- 別にいいけどクトゥルーって大丈夫なの?
- 84 :それも名無しだ:2005/09/07(水) 17:26:53 ID:DibYfVnP
- 第3次スーパーロボット大戦α〜THE FINAL〜
機動戦士ガンダム0083
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士クロスボーンガンダム
機動武闘伝Gガンダム
新機動戦記ガンダムW〜Endlless Waltz〜
機動戦士ガンダムSEED
機甲戦記ドラグナー
ブレンパワード
伝説巨神イデオン
マジンガーZ(マジンカイザー含む)
グレートマジンガー
UFOロボ グレンダイザー
ゲッターロボ
ゲッターロボG
真ゲッターロボ(原作基準)
鋼鉄ジーグ
ジャイアントロボ〜地球が制止する日〜
超時空要塞マクロス
超時空要塞マクロス〜愛・覚えていますか〜
マクロスプラス
マクロス7
冥王計画ゼオライマー
超電磁ロボコンバトラーV
超電磁マシーンボルテスV
トップをねらえ!
新世紀エヴァンゲリオン
新世紀エヴァンゲリオン劇場版 THE END OF EVANGERION
勇者王ガオガイガー
勇者王ガオガイガーFINAL
勇者ライディーン
超獣機神ダンクーガ
マシンロボ クロノスの大逆襲
フルメタル・パニック!
バンプレオリジナル
新規参戦
神無月の巫女
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
フルメタルパニックTSR
蒼穹のファフナー
魔法騎士 レイアース
なんとなくサルファが微妙だったので、PS3あたりでリメイク版を出すんじゃないかと
思っている…
- 85 :それも名無しだ:2005/09/07(水) 18:26:05 ID:Wws9AGQX
- 勇者シリーズ全部出したら新品で買う
- 86 :それも名無しだ:2005/09/08(木) 00:07:55 ID:Md7IJQ+K
- >>24
上二つは新国連つながりだな。
この辺と一緒に出すとなると、地球が荒廃して無いといけないから、
OVA新ゲッター
ガンダムX
アニメガンパレ
モスピーダ
あたりか?
EVAとラーゼフォンは混ぜると収集が付かなくなりそうだ。
- 87 :それも名無しだ:2005/09/08(木) 01:41:21 ID:pQE5va7V
- ダイガードて運動性20ぐらいじゃないか・・・?
- 88 :それも名無しだ:2005/09/08(木) 03:32:09 ID:pX77fi7m
- モスピーダって地球侵略完了してたアニメだっけ?
そうなると64世界が合うのかな。
- 89 :それも名無しだ:2005/09/08(木) 15:42:04 ID:fD4fr4Fj
- XBOX版キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
スーパーロボット大戦X
参戦作品
機動戦士ガンダム、機動戦士ガンダム0083〜スターダストメモリー〜
機動戦士Zガンダム、機動新世紀ガンダムX、マジンガーZ、グレートマジンガー
聖戦士ダンバイン、重戦機エルガイム、超電磁ロボコンバトラーV、THE ビッグオー
破邪大星ダンガイオー、勇者ライディーン
新規参戦
ゲッターロボ號
機動警察パトレイバー
機動警察パトレイバー(劇場版)
機甲警察メタルジャック
超重神グラヴィオン
まあガセでしょう・・・
- 90 :それも名無しだ:2005/09/08(木) 18:40:12 ID:GNen3++e
- 仮に本当なら×箱とセットで買う価値がある
少なくとも俺には
- 91 :それも名無しだ:2005/09/08(木) 19:06:31 ID:GxCb/OAG
- 91年か92年に緊急発進セイバーキッズが抜けてる
- 92 :それも名無しだ:2005/09/08(木) 20:01:52 ID:R9Xb1Mtj
- あれ?ツヴァイは?
- 93 :それも名無しだ :2005/09/08(木) 20:13:59 ID:BoCbw4Gi
- ・機動戦士 ガンダムSEED DESTINY
- 94 :それも名無しだ:2005/09/08(木) 20:18:42 ID:VUosseaS
- テッカマンブレードが出れるならアムドライバーだって出れるはずだ
- 95 :それも名無しだ:2005/09/08(木) 20:28:45 ID:Sinv++Tn
- >>94
フロスト兄弟やカテジナさんみたいに何故か死んでしまうKKとロシェット
- 96 :それも名無しだ:2005/09/08(木) 21:36:08 ID:Ne2idvIF
- >>95
フロスト兄弟ってスパロボで死んだことあるっけ?
- 97 :それも名無しだ:2005/09/08(木) 21:39:57 ID:9qHdzTYJ
- >>86
先生、ガンパレは原作ゲーム版+アニメ版一部設定のほうがいいと思います!
- 98 :それも名無しだ:2005/09/08(木) 22:15:40 ID:/5LKAqe6
- そういや>>1にガンソードが抜けてる
- 99 :それも名無しだ:2005/09/08(木) 22:27:19 ID:klhQHeiY
- 機動戦士ガンダムSEED DESTINYが参戦するのだったら、
話的に序盤→ミネルバ中心 中盤→中立でアークエンジェル隊参戦、連邦軍敵
終盤→ロゴス、ザフト、オーブの三つ巴な感じわけだから、
ロンド・ベルみたいな部隊はどうするのだろう?
- 100 :それも名無しだ:2005/09/08(木) 23:22:14 ID:xPMHy1Hz
- 100デストロン
- 101 :それも名無しだ:2005/09/08(木) 23:38:42 ID:F8lsiBxs
- >>99
最初っから連邦も分裂していることにすればミネルバとは共闘できるんじゃないか?
- 102 :それも名無しだ:2005/09/09(金) 01:02:01 ID:Po21blxd
- Gの影忍とマップスが参戦しないかな
大気圏突入奥義イズナ落しとかスターティアラとかが実際に動いている映像が見たいよ〜
- 103 :それも名無しだ:2005/09/09(金) 02:44:54 ID:6GRc9YKq
- スーパーロボット大戦Z
機動戦士Zガンダム
機動戦士ZZガンダム
機動戦士ガンダム逆襲のシャア
機動戦士ガンダム0083
機動戦士Vガンダム
新機動戦士ガンダムX
絶対無敵ライジンオー
元気爆発ガンバルガー★
熱血最強ゴウザウラー★
マジンガーZ
グレートマジンガー
マジンカイザー
超時空要塞マクロス
マクロスプラス
勇者エクスカイザー★
太陽の勇者ファイバード
伝説の勇者ダ・ガーン★
これだけやってくれたら寺田はネ申
- 104 :それも名無しだ:2005/09/09(金) 03:42:04 ID:A+B/2FlH
- 2000年にフリクリが抜けてるぞ
- 105 :それも名無しだ:2005/09/09(金) 05:36:23 ID:cl2/yzh5
- >>103
そろそろそこら辺のやつらも出して欲しいよな。
ガガガだけなんてズルイよ。しかもあのウザさは・・・。
GC買うの勿体無いからPS3ぐらいでライジンオー出して欲しい
- 106 :それも名無しだ:2005/09/09(金) 08:05:31 ID:fymJMx+I
- ライジンオーやビッグオーはほっといてもその内再参戦してくれるだろう。
本当に心配なんだ、C3組の事が。
- 107 :それも名無しだ:2005/09/09(金) 09:37:20 ID:NBDN8b61
- 早漏れすぎのうえに04じゃねえ
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 02
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1126150286/l50
- 108 :それも名無しだ:2005/09/09(金) 09:45:06 ID:CFV1rBza
- ダグオンとかまだ出ないのかしら
- 109 :それも名無しだ:2005/09/09(金) 10:14:51 ID:vK/PI2/s
- そのうち出るだろうね。正体ばらしたらどうにかされるもんでもないから、普通に出せると思う。
というか等身大ユニットが豊富なJに出して欲しかった・・・。
- 110 :それも名無しだ:2005/09/09(金) 11:05:08 ID:dFbTL5U5
- 17 :それも名無しだ :2005/09/09(金) 00:22:22 ID:dFbTL5U5
機動戦士Zガンダム 機動戦士ガンダムZZ 機動戦士ガンダム〜逆襲のシャア〜
機動戦士ガンダム0083 マジンガーZ グレートマジンガー 劇場版マジンガーシリーズ
ゲッターロボ ゲッターロボG 真・ゲッターロボ(原作漫画版)
===↑レギュラー陣 もうすでに見飽きてしまった↑===
機動武闘伝Gガンダム 新機動戦記ガンダムW 〜Endress Walts〜
UFOロボ グレンダイザー 勇者ライディーン 無敵鋼人ダイターン3
超電磁ロボ コン・バトラーV 超電磁マシーン ボルテスX
超獣機神ダンクーガ 戦国魔神ゴーショーグン 闘将ダイモス
===↑準レギュラー陣 かなりの頻度で参戦 見飽きた↑===
超時空要塞マクロス 超時空要塞マクロス〜愛・おぼえていますか〜 マクロスプラス
トップをねらえ! 新世紀エヴァンゲリオン THE END OF EVANGELION Air/まごころを君に
===↑参戦回数の割に印象大 最近活躍中 ↑===
真ゲッターロボ 対 ネオゲッターロボ 真(チェンジ)ゲッターロボ 世界最後の日
マジンカイザーOVA版 機動戦艦ナデシコ 機動戦士ガンダムSEED
===↑次のレギュラー候補か?↑===
忍者戦士 飛影破邪大星ダンガイオー マシンロボ クロノスの大逆襲
機甲戦記ドラグナー 劇場版 機動戦艦ナデシコ GEAR戦士電童
マクロス7 冥王計画ゼオライマー ブレンパワード
===↑携帯+最新据え置き機で活躍。今後に期待。ここまで勝ち組↑===
勇者王ガオガイガー 大空魔竜ガイキング 鋼鉄ジーグ 伝説巨神イデオン
===↑最新据え置きで大活躍したがそれだけ 今後は謎 ↑===
戦闘メカ ザブングル ∀ガンダム 機動戦士クロスボーン・ガンダム
勇者王ガオガイガーFINAL ラーゼフォン
電脳戦機バーチャロン マーズ 電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム
===↑一回しか出てません。今後の出番は不明↑===
機動戦士ガンダム 機動戦士ガンダム0080 機動戦士ガンダム第08MS小隊
機動戦士ガンダムF91 機動戦士Vガンダム 新機動戦記ガンダムW
無敵超人ザンボット3 聖戦士ダンバイン
===↑参戦回数多い割には印象が地味 最近ご無沙汰 負け組↑===
重戦機エルガイム 蒼き流星SPTレイズナー 六神合体ゴッドマーズ 未来ロボ ダルタニアス
無敵ロボ トライダーG7
===↑何故か本流据え置き機でお呼びがない↑===
ジャイアント・ロボ
===↑何度でも出てやるぜ!そう考えていた時期が僕にもありました。↑===
天空のエスカフローネ 合身戦隊メカンダーロボ 魔境伝説アクロバンチ 聖戦士ダンバインOVA
ベターマン THE ビッグオー メガゾーン23 絶対無敵ライジンオー 銀河烈風バクシンガー
銀河疾風サスライガー 最強ロボ ダイオージャ
(マジンカイザー 〜死闘! 暗黒大将軍〜)(宇宙の騎士テッカマンブレード)
(フルメタル・パニック!)(フルメタル・パニック? ふもっふ)
===↑非主流据え置き機or携帯機から一回しか参戦してませんから…↑===
18 :それも名無しだ :2005/09/09(金) 00:34:11 ID:aLSAai0p
機甲武装Gブレイカー
===↑>>17の表にすらないという空気っ振り。↑===
- 111 :それも名無しだ:2005/09/09(金) 11:07:16 ID:dFbTL5U5
- せっかく作ったんで何かの参考にするなりしないなりしてみてくださいな。
納得いかない点があったら勝手に作り変えて
- 112 :それも名無しだ:2005/09/09(金) 14:50:42 ID:bMMtvEtZ
- 何に使えと?
- 113 :それも名無しだ:2005/09/09(金) 15:34:05 ID:NBDN8b61
- >>111
チラシの裏にでも書こうな
- 114 :それも名無しだ:2005/09/09(金) 20:14:15 ID:v22BcqL0
- >>110
よくできてる。
どっかで使えそうだ。
- 115 :それも名無しだ:2005/09/09(金) 20:23:45 ID:lHvPHmAN
- >110
一番下が切ないなぁ……
- 116 :それも名無しだ:2005/09/09(金) 20:31:48 ID:bMMtvEtZ
- ナデシコはマクロスより参戦回数多い。飽食感も出てるし準レギュ確定だろ
- 117 :それも名無しだ:2005/09/09(金) 21:06:28 ID:mUKdgmso
- >>115
一番下は俺がGブレイカーの扱いにむかついて書いた。
今も反省してない。
とりあえず、>>111はGブレイカーに謝れ!
- 118 :それも名無しだ:2005/09/09(金) 21:25:18 ID:T4w7lhKf
- >>110
後からでも思い出させてくれないガンダムXはどうなるんだ。
- 119 :118:2005/09/09(金) 21:28:44 ID:T4w7lhKf
- ああ、ブライガーも無いな。
>>110はガンダムXとブライガーにも謝れ!
- 120 :それも名無しだ:2005/09/09(金) 21:57:42 ID:+2YlkKIO
- 機動戦士クロスボーンガンダム
機動新世紀ガンダムX
∀ガンダム
戦闘メカ ザブングル
ブレンパワード
★OVERMAN キングゲイナー
THE ビッグオー
★THE ビッグオー second season
★勇者特急マイトガイン
★装甲騎兵ボトムズ
★巨神ゴーグ
★鉄人28号
ジャイアントロボ THE ANIMATION ~地球が静止する日~
マクロスプラス
マクロス7
マジンカイザー
★新ゲッターロボ
銀河旋風ブライガー
超電磁ロボ コン・バトラーV
超電磁マシーン ボルテスX
勇者ライディーン
ラーゼフォン
バンプレオリジナル
スーパー系主人公機は鉄人やジャイアントロボ、ビッグオー系のデザインを希望。
攻撃はグー殴りメイン。
リアル系は遠近両方いけるキンゲやブレンっぽいものを。
- 121 :110:2005/09/09(金) 23:01:34 ID:dFbTL5U5
- 機動戦士Zガンダム 機動戦士ガンダムZZ 機動戦士ガンダム〜逆襲のシャア〜
機動戦士ガンダム0083 マジンガーZ グレートマジンガー 劇場版マジンガーシリーズ
ゲッターロボ ゲッターロボG 真・ゲッターロボ(原作漫画版)
===↑レギュラー陣 もうすでに見飽きてしまった↑===
機動武闘伝Gガンダム 新機動戦記ガンダムW 〜Endress Walts〜
UFOロボ グレンダイザー 勇者ライディーン 無敵鋼人ダイターン3
超電磁ロボ コン・バトラーV 超電磁マシーン ボルテスX
超獣機神ダンクーガ 戦国魔神ゴーショーグン 闘将ダイモス
===↑準レギュラー陣 かなりの頻度で参戦 見飽きた↑===
超時空要塞マクロス 超時空要塞マクロス〜愛・おぼえていますか〜 マクロスプラス
トップをねらえ! 新世紀エヴァンゲリオン THE END OF EVANGELION Air/まごころを君に
===↑参戦回数の割に印象大 最近活躍中 ↑===
真ゲッターロボ 対 ネオゲッターロボ 真(チェンジ)ゲッターロボ 世界最後の日
マジンカイザーOVA版 機動戦艦ナデシコ 機動戦士ガンダムSEED
===↑次のレギュラー候補か?↑===
忍者戦士 飛影破邪大星ダンガイオー マシンロボ クロノスの大逆襲
機甲戦記ドラグナー 劇場版 機動戦艦ナデシコ GEAR戦士電童
マクロス7 冥王計画ゼオライマー ブレンパワード
===↑携帯+最新据え置き機で活躍。今後に期待。ここまで勝ち組↑===
勇者王ガオガイガー 大空魔竜ガイキング 鋼鉄ジーグ 伝説巨神イデオン
===↑最新据え置きで大活躍したがそれだけ 今後は謎 ↑===
戦闘メカ ザブングル ∀ガンダム 機動戦士クロスボーン・ガンダム
勇者王ガオガイガーFINAL ラーゼフォン
電脳戦機バーチャロン マーズ 電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム
===↑一回しか出てません。今後の出番は不明↑===
機動戦士ガンダム 機動戦士ガンダム0080 機動戦士ガンダム第08MS小隊
機動戦士ガンダムF91 機動戦士Vガンダム 新機動戦記ガンダムW
無敵超人ザンボット3 聖戦士ダンバイン
===↑参戦回数多い割には印象が地味 最近ご無沙汰 負け組↑===
重戦機エルガイム 蒼き流星SPTレイズナー 六神合体ゴッドマーズ 未来ロボ ダルタニアス
無敵ロボ トライダーG7
===↑何故か本流据え置き機でお呼びがない↑===
ジャイアント・ロボ 新機動戦士ガンダムX 銀河旋風ブライガ―
===↑何度でも出てやるぜ!そう考えていた時期が僕にもありました。↑===
天空のエスカフローネ 合身戦隊メカンダーロボ 魔境伝説アクロバンチ 聖戦士ダンバインOVA
ベターマン THE ビッグオー メガゾーン23 絶対無敵ライジンオー 銀河烈風バクシンガー
銀河疾風サスライガー 最強ロボ ダイオージャ
(マジンカイザー 〜死闘! 暗黒大将軍〜)(宇宙の騎士テッカマンブレード)
(フルメタル・パニック!)(フルメタル・パニック? ふもっふ)
===↑非主流据え置き機or携帯機から一回しか参戦してませんから…↑===
機甲武装Gブレイカー
===↑空気。黒歴史。↑===
もうしわけね。詰めが甘かった。ごめんねキッド
主観で作ってみたんで納得いかなかったらどんどん変えてください。
- 122 :それも名無しだ:2005/09/09(金) 23:03:24 ID:6DufeHsd
- てかトップをねらえUとガイキングはオファーでてる
- 123 :それも名無しだ:2005/09/09(金) 23:31:25 ID:NBDN8b61
- >>122
トップをねらえネクストジェネレーションは?
- 124 :それも名無しだ:2005/09/10(土) 00:04:30 ID:V0OgjZoJ
- 多分ゴッドマーズは次の据え置きで来る
- 125 :それも名無しだ:2005/09/10(土) 03:50:35 ID:g4PTQrMS
- >>124
今現在、今後発売が決定してて、参戦作品が決まってないのがDSとXBOX360。
で、据え置きと言う事は、XBOX360でのスパロボで、でゴッドマーズが出ると言う事か。
- 126 :それも名無しだ:2005/09/10(土) 06:48:38 ID:hFBmbmCf
- ∀は来年も出番がもらえない
- 127 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:51:31 ID:yJ6QEPAM
- ∀の参戦のネックは世界設定なんだよなあ。
ああいう世界設定の作品て他に何があるんだろ。
- 128 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:54:46 ID:nL5ZxRtb
- >>127
つ【ビックお】
- 129 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:01:38 ID:QPSRNgwd
- ∀の世界設定ってナデシコとそっくりじゃなかったっけ?
- 130 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:12:34 ID:QhFiieLK
- ∀のストーリーを理解しているのか?
- 131 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:13:26 ID:QPSRNgwd
- ごめん実はほとんど忘れた
地球の技術が遅れてて他の星に住んでる技術の進んだ人間が攻めてくるのが似てると思っただけ
両方ともそんな感じじゃなかったっけ?月と木星が違うだけで
- 132 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:21:28 ID:6jqTlpF6
- >>131
お前さんの言ってることは全て合ってる
が、知識がかなり浅いからちゃんと原作を見直そうな
- 133 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:34:51 ID:MTZi2K8N
- 爆闘宣言ダイガンダー
- 134 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:10:24 ID:36o8FUJx
- >>25
無理だろ・・・
しょぼい採掘用ロボットくらいしかいなかったような・・・
遺跡内で空飛んでたのってパワードスーツだっけか?
チェンゲとマイトガインキボンヌ
据え置きで
- 135 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:56:01 ID:kO2MeZcZ
- スーパーロボット大戦(・∀・)(仮)
機種:PSP
○機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
★機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
○機動新世紀ガンダムX
○機動戦士ガンダムSEED
★機動戦士ガンダムSEED DESTINY
★SDガンダムフォース
○戦闘メカ ザブングル
○ゲッターロボ
○ゲッターロボG
○真・ゲッター(原作漫画版)
★新ゲッターロボ
○マジンカイザー
○UFOロボ グレンダイザー
○鋼鉄ジーグ
○超電磁ロボ コン・バトラーX
○超電磁メカ ボルテスX
○超獣機神ダンクーガ
○機甲戦記ドラグナー
★勇者特急マイトガイン
★機動警察パトレイバー
★蒼穹のファフナー
★きらめき☆プロジェクト
★スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION
★スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION2
★スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION THE ANIMATION
- 136 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:38:54 ID:O6tffjRS
- 参戦希望っつーか、
バンプレストオリジナルで
ダークブレインをラスボスに
- 137 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:20:13 ID:LaRImqsQ
- >>135
日本が壊滅してる邪魔大王国(´・ω・`)カワイソス
- 138 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:44:36 ID:ATccv33u
- スーパーロボット大戦Ω
○機動戦士Zガンダム
○大空魔竜ガイキング
○鋼鉄ジーグ
★ヤマトタケル
★ヤマトタケルOVA
○機甲戦記ドラグナー
★NG騎士ラムネ&40OVA
○戦国魔神ゴーショーグン
★宇宙戦士バルディオス
★マクロスU
○マクロス7
○超獣機神ダンクーガ
★機神兵団
★機獣新世紀ZOIDS
★遊撃宇宙戦艦ナデシコ
★バンプレストオリジナル
- 139 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:34:17 ID:VvWExkum
- 1タイトル丸々希望する場合はこちらに。
理想の参戦作品を挙げるスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1115913335/l50
- 140 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:39:57 ID:CxQMznJF
- ファミ通インタビューにもあったけど
鉄火マンは参戦作品の幅を広げる為に参戦させたらしいから
スクライドなんかも参戦可能なんじゃないの?
半分ヒーロー、半分ロボット?みたいなやつ
- 141 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:11:15 ID:H6HtCN0H
- 別スレでも書いたがThe SoulTakerはどうだろう
いきなり据え置きは無理でも携帯なら出せるんじゃないだろうか
- 142 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:20:58 ID:BLBIy+zX
- ビーストウォーズ参戦マダー…マチクタビレター
- 143 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:36:27 ID:aGPzsavv
- 覚悟完了とかもいけそう
- 144 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:43:20 ID:CAbCNVTm
- さすがに強化外骨格は無理だと思うが移動菩薩G・ガランなら
- 145 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:07:20 ID:avP6fi/0
- >>140
取り方によってはタツノコプロ系の参戦って意味にも取れるんだよなあ。
- 146 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:19:17 ID:X4bIDQdE
- 別スレでも書いたけど舞-HiME。
カグツチ、清姫、巳六は普通にMサイズユニットでデュランと生身の命、深優はSSサイズ、愕天王やジュリアは
Sサイズユニット。最終回で媛星にも行ってるから宇宙MAPでも問題なし。
版権的にもサンライズでバンダイビジュアルなので楽勝。
戦力としてはカグツチだけが一軍確定であとはかなり微妙そうだけど。
- 147 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:32:22 ID:CxQMznJF
- 勝手に作った参戦作品ポイント表
fc gb sfc=1pt ws n64 =2pt DC ps gc gba=3pt ps2=4 pt
FとF完結編(SS含む)、コンパクト2三部作、αとαDC、四次と四次S、二次と二次G、64とRBは同一作品とみなす。
無印ロボット大戦とスクランブルコマンダー等本流以外の他ジャンル作は除外。
363 ガンダムシリーズ
340 富野作品(ライディーン含む)
147 マジンガ―シリーズ
123 ゲッターロボシリーズ
50 機動戦士ガンダム 〜逆襲のシャア〜
49 マジンガーZ
47 機動戦士Zガンダム 機動戦士ガンダムZZ グレートマジンガー
41 ゲッターロボG
38 ゲッターロボ 超電磁ロボ コン・バトラーV
35 真・ゲッターロボ(原作漫画版)
33 機動戦士ガンダム0083 超獣機神ダンクーガ マクロスシリーズ
32 無敵鋼人ダイターン3
31 勇者ライディーン
29 新機動戦記ガンダムW 〜Endress Walts〜
28 機動戦士ガンダムF91
26 機動戦士ガンダム 機動武闘伝Gガンダム 超電磁マシーンボルテスX
機動戦艦ナデシコ+劇場版 超時空要塞マクロス+劇場版+マクロスプラス
25 新世紀エヴァンゲリオン+劇場版
22 UFOロボ グレンダイザー
20 劇場版マジンガーシリーズ 聖戦士ダンバイン
19 闘将ダイモス 機動戦士ガンダム0080
18 マジンガ―+ゲッターロボOVA
17 機動戦艦ナデシコ
16 魔装機神 LOAD OF ELEMENTAL
15 無敵超人ザンボット3 戦国魔神ゴーショーグン
14 機動戦士ガンダム第08MS小隊 新機動戦記ガンダムW 新世紀エヴァンゲリオン
13 機動戦士Vガンダム
12 勇者王ガオガイガー+FINAL
11 大空魔竜ガイキング 蒼き流星SPTレイズナー THE END OF EVANGELION
10 トップをねらえ! 超機大戦SRX 機甲戦記ドラグナー マシンロボ クロノスの大逆襲
超時空要塞マクロス〜愛・おぼえていますか〜 マクロスプラス
9 重戦機エルガイム
8 鋼鉄ジーグ 勇者王ガオガイガー
7 伝説巨神イデオン 劇場版機動戦艦ナデシコ GEAR戦士電童 マクロス7 ブレンパワード
冥王計画ゼオライマー 機動戦士ガンダムSEED
6 無敵ロボ トライダーG7 超時空要塞マクロス 機動新世紀ガンダムX
銀河旋風ブライガー 破邪大星ダンガイオー 忍者戦士 飛影
真ゲッターロボ 対 ネオゲッターロボ 未来ロボ ダルタニアス
マジンカイザーOVA版 フルメタルパニックシリーズ
5 六神合体ゴッドマーズ ジャイアント・ロボ
4 機動戦士クロスボーン・ガンダム ラーゼフォン 勇者王ガオガイガーFINAL
電脳戦機バーチャロン マーズ 電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム
3 聖戦士ダンバインOVA ∀ガンダム 戦闘メカ ザブングル
マジンカイザー 〜死闘! 暗黒大将軍〜 宇宙の騎士テッカマンブレード
フルメタル・パニック! フルメタル・パニック? ふもっふ
真(チェンジ)ゲッターロボ 世界最後の日 銀河烈風バクシンガー
銀河疾風サスライガー 最強ロボ ダイオージャ 絶対無敵ライジンオー
メガゾーン23 THE ビッグオー 機甲武装Gブレイカー(DC版のみ)
2 ベターマン 天空のエスカフローネ 合身戦隊メカンダーロボ
魔境伝説アクロバンチ
- 148 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:22:42 ID:UcJRuqho
- デス種参戦したらザクグフドムにアムロが「既視感のあるMSだな・・・」とか言いそう。
- 149 :それも名無しだ:2005/09/12(月) 00:18:01 ID:K9Cc5FuV
- そろそろアニメ版デビルマンは参戦できると思うんだが。
改造はできないけどレベルアップで機体のステータスも上がる、みたいな感じで。
- 150 :それも名無しだ:2005/09/12(月) 00:53:22 ID:JYmCc2xn
- >>149
そのシステムはベターマンに搭載するべきでは
- 151 :それも名無しだ:2005/09/12(月) 02:03:15 ID:w0F8mkhI
- >>149
参戦したらスパロボじゃなくてコンパチシリーズに
なっちまうがなw
- 152 :それも名無しだ:2005/09/12(月) 02:52:56 ID:1xJ4FO5g
- マジンガーvsデビルマンあったし、ギルギルガンやドラゴノザウルスみたいなもんだって!
- 153 :それも名無しだ:2005/09/12(月) 14:12:17 ID:6Bj+rVjI
- メカギルギルガンはどこに属するのですか
- 154 :それも名無しだ:2005/09/12(月) 15:19:03 ID:JYmCc2xn
- >>153
バンプレオリ
- 155 :それも名無しだ:2005/09/12(月) 16:26:14 ID:zB1EpSJf
- 次にトップをねらえが出るときにヤマモトヨーコ参戦希望
ヱクセリヲンくらいしか乗れる戦艦無いから…
- 156 :それも名無しだ:2005/09/12(月) 22:03:24 ID:C6g7UIuL
- 2006年中にキンゲとマイトガインが参戦するに10万千葉ソング
- 157 :それも名無しだ:2005/09/12(月) 23:38:38 ID:vDISO/0f
- Xでちゃんと原作再現してほしい。
特にDX起動のところ。
外伝とRやった後原作見て驚いた。両方違うのかよ!と。
- 158 :それも名無しだ:2005/09/13(火) 06:53:27 ID:BbSkmnrY
- フルメタ参戦したってことは富士見ファンタジア文庫繋がりでヤマモトヨーコとロストユニバースも期待していいのか
人型じゃないからやっぱダメか
- 159 :それも名無しだ:2005/09/13(火) 08:32:02 ID:JF7MwZLD
- 魔装機神が居なくなったと聞いて、
「ライブレード」の参戦を期待したのは俺だけでつか?
- 160 :それも名無しだ:2005/09/13(火) 09:02:07 ID:z9RF4lmR
- >>159
居なくなったわけじゃない、と思うよ・・・(´・ω・`)
- 161 :それも名無しだ:2005/09/13(火) 09:46:56 ID:iP/RmJZe
- >>158
そこで神々の砂漠 風の白猿神を挙げない理由を聞こうか
- 162 :それも名無しだ:2005/09/13(火) 19:55:20 ID:DUa9nLoS
- >>161
ナニソレ食えるの?
と釣られておく
- 163 :それも名無しだ:2005/09/13(火) 22:44:41 ID:YSI98gry
- スーパーロボット大戦煤@機種:PS2
参戦作品(★は新規参戦)
機動戦士Zガンダム(MSVも)
機動戦士ガンダムZZ(MSVも)
08小隊
機動戦士ガンダム逆襲のシャア(MSVも)
機動戦士ガンダムF91(ユニットのみ)
クロスボーンガンダム
新機動戦記ガンダムW(ユニットのみ)
新機動戦記ガンダムW Endlless Waltz
機動新世紀ガンダムX
機甲戦記ドラグナー
マジンガーZ(マジンカイザーあり)
グレートマジンガー
真ゲッターロボ −世界最後の日−
鋼鉄ジーグ
★神無月の巫女
新世紀エヴァンゲリオン
新世紀エヴァンゲリオン シト新生
超獣機神ダンクーガ(Fダンクーガ、アグレッシブビースト有り)
破邪大星 弾劾鳳
★超重神グラヴィオン
★超重神グラヴィオンツヴァイ
ブレンパワード
トップをねらえ!
★絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク
冥王計画ゼオライマー
機動戦艦ナデシコ
主人公は男女から選び、機体はリアル系、スーパー系、中間系から選ぶ。全56話
グラヴィオンは正式に仲間になるのは中盤から、強い。序盤はゲスト参戦が多い。
ストーリーチャート(超簡略)(序盤)
1話(分岐)―(宇宙:ナデシコ)2話―3話―4話――5話(共通)グラヴィオン初登場―6話―7話―8話―9話―10話―11話―12話
\(地上:フリーデン)2話―3話―4話/
13話―14話―15話(分岐)―(宇宙:ナデシコ)16話―17話―18話――19話(一部完) 20話(神無月の巫女登場)
\(地上:フリーデン)16話―17話―18話/
- 164 :それも名無しだ:2005/09/14(水) 09:14:34 ID:wOcp2tAJ
- >>120
俺の理想だ
- 165 :それも名無しだ:2005/09/14(水) 10:52:48 ID:+0tMUVwj
- 神無月の巫女
学園戦記ムリョウ
流星機ガクセイバー
宇宙円盤大戦争
最終兵器彼女
獣神ライガー
百獣王ゴライオン
宇宙大帝ゴッドシグマ
宇宙魔神ダイケンゴー
マブラヴ(アンリミテッド)
超電磁大戦ビクトリーファイブ
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY
轟世剣ダイ・ソード
- 166 :それも名無しだ:2005/09/14(水) 10:55:29 ID:+0tMUVwj
- 無限のリヴァイアス を忘れてた
- 167 :それも名無しだ:2005/09/14(水) 11:46:00 ID:vWKjnoTb
- DSあたりで任天堂つながりで
メタルスレイダー グローリーを出して欲しい
- 168 :それも名無しだ:2005/09/14(水) 18:03:25 ID:OkAxAT+b
- >>167
ついでにEGコンバットも
- 169 :それも名無しだ:2005/09/15(木) 01:18:26 ID:H/yJii2F
- マシンロボレスキュー参戦時に
マップクリア時に味方被撃墜ユニットなし&死亡イベント等が無かった場合
「レスキュー完了!戦闘による二次災害、なし!」をやって欲しい。
で、バグで柿崎やカツの撃墜がカウントされなかったりして欲しい。
- 170 :それも名無しだ:2005/09/15(木) 23:02:12 ID:ByYXTu5N
- 柿崎機撃沈!爆発による二次災害無し!
- 171 :それも名無しだ:2005/09/15(木) 23:59:31 ID:knEf9Eun
- ・エースコンバット5
小隊システムに組み込みやすいし、それよりなにより
FALKENは誰が何と言おうが非人型ロボット…っていうかモビルアーマーだろ
・ギガンティックドライブ
超技術兵器で武装しているとはいえ、ビルの屋上まで跳躍できたり、
自動車並みのスピードで走ったり、ビルが粉々になるような攻撃を凌いだり、
自力で宇宙怪獣を倒せるあの主人公は十傑集にも匹敵する…ハズ
- 172 :それも名無しだ:2005/09/16(金) 13:54:32 ID:3V222VtO
- 甲虫王者ムシキング〜森の民の伝説 参戦キボン
- 173 :それも名無しだ:2005/09/16(金) 18:56:44 ID:e5IvRdUW
- テッカマン参戦で参戦作品の幅が広がり等身大の作品が出せると言っても、
パワードスーツ(それもメタリック)が限界だろうな。
パッケージ飾ったときに一人だけ生身だと違和感バリバリだから。
- 174 :それも名無しだ:2005/09/16(金) 23:16:11 ID:xBHtcJ//
- スクライドは?
- 175 :それも名無しだ:2005/09/16(金) 23:23:47 ID:EtYCj2iL
- あれは特異能力バトル物だろ
- 176 :それも名無しだ:2005/09/16(金) 23:42:57 ID:O4kTWv0u
- 宇宙刑事はオッケ?
- 177 :それも名無しだ:2005/09/17(土) 00:07:43 ID:s6CUCwcO
- >>173星矢とかトルーパーとかシュラトとかは厳禁、メタルジャックOK
ってとこかな。パーマンとかは論外で
- 178 :それも名無しだ:2005/09/17(土) 02:24:02 ID:71ldmKOp
- >>174>>177
なんか、この辺の生身バトル作品集めてなんか作れそうな気もw
- 179 :それも名無しだ:2005/09/17(土) 03:16:51 ID:s6CUCwcO
- >>178
魔法少女と合流させた方が良いかも
- 180 :それも名無しだ:2005/09/17(土) 06:26:51 ID:aosJfbeJ
- 新感覚癒し系魔法少女ベホイミの出番か?!
- 181 :それも名無しだ:2005/09/17(土) 08:34:44 ID:icsR3suM
- >>173
スクライドが出たらパッケージはどうなるの?w
- 182 :それも名無しだ:2005/09/17(土) 09:50:35 ID:VbFbdE+S
- >>181
絶影かピンクラだろ
- 183 :それも名無しだ:2005/09/17(土) 11:16:24 ID:oa9MQm45
- 最終形態の融合装着型アルターなら何とかなるかもしれないが・・・
あれは敵はロボットっぽいのばっかなのに主人公があれだからなあ
- 184 :それも名無しだ:2005/09/17(土) 11:53:28 ID:s/VIO3SF
- >>183
でも最終形態も顔が出てるからなあ
- 185 :それも名無しだ:2005/09/17(土) 14:37:51 ID:1e7Arkv4
- ダンボーも参戦させろ
ノーベル賞とったかがくしゃが作った、エコなロボだ。ミサイルもだせるし、ジェットと競争してよゆうで勝てる性能。
目も光るし、おかねでうごく。
なかのひとなんかいないし
- 186 :それも名無しだ:2005/09/17(土) 15:01:29 ID:TTFVKd7n
- >>184
そうなんだよな。だけどあいつらあのまま宇宙に出てもOKなんだが。アルター使い恐るべし。
- 187 :それも名無しだ:2005/09/17(土) 18:58:50 ID:d2RbAatZ
- AKIRA
攻殻機動隊GITS
攻殻機動隊SAC
- 188 :それも名無しだ:2005/09/18(日) 02:54:13 ID:SCq5w3WN
- >>184
そこはARIELとかきらめきプロジェクトとかもあるし何とかごまかせないこともなくもない
いちおうヴァルシオーネっつー前例があるからな
- 189 :それも名無しだ:2005/09/18(日) 11:34:56 ID:5uc/RVOr
- >>185
ダンボーが参戦したら、初の、リアル世界に存在してるロボットだな
- 190 :それも名無しだ:2005/09/18(日) 15:25:16 ID:1IWU5O9T
- そろそろ紐緒結奈と世界征服ロボを出してくれませんかね
- 191 :それも名無しだ:2005/09/18(日) 15:37:59 ID:APuczZSJ
- ttp://s03.2log.net/home/yosaba/kyap1/hime/hime16.jpg
9機合体なら8000は硬いなw
ぜひ使いたい
ウィルウィプスにw
- 192 :それも名無しだ:2005/09/18(日) 18:38:29 ID:1Yr93Gxw
- >>188
ロボの話じゃなくてスクライドの最終形態融合装着型アルターの話なんだがな
- 193 :それも名無しだ:2005/09/18(日) 22:42:19 ID:nxeMvqjJ
- スーパーロボット大戦C3がPS2でリメイクされないのは
キンゲやビックオーや∀やレイアースやら参戦させにくい作品全部詰め込んで
PS3かXさぶろーでリメイクするからに違いない!
そんでもって平行世界ネタも加えて、
チェンゲとネオゲッターとゲッターGを同時参戦させるつもりだぞ、寺田は
- 194 :それも名無しだ:2005/09/18(日) 22:47:38 ID:ZfBuZZWr
- >>193
中学生乙
- 195 :それも名無しだ:2005/09/18(日) 22:48:46 ID:nxeMvqjJ
- >>193
ネタのつもりだったんだけど…
- 196 :それも名無しだ:2005/09/18(日) 22:57:52 ID:LHrYDrnq
- ストーリーは原作なぞらない完全オリジナルでいいから
最初に選んだお気に入りを一話から出してほしい。
- 197 :それも名無しだ:2005/09/19(月) 03:12:31 ID:CN/II1A9
- >>196
それ、イイネ
- 198 :それも名無しだ:2005/09/19(月) 05:35:46 ID:xGYKfqAX
- 関西ではいまさら再放送してるソウルテイカーとか
あれはどっちかというとデビルマン系か
- 199 :それも名無しだ:2005/09/19(月) 12:43:04 ID:zuKCoyxe
- 緑の王参戦
- 200 :それも名無しだ:2005/09/19(月) 19:31:27 ID:OHtQkLB5
- ワタルは無理かな?
- 201 :それも名無しだ:2005/09/19(月) 19:50:19 ID:v/sPwdtJ
- キンゲって面白いし、富野作品なのになんで参戦しないの?
- 202 :それも名無しだ:2005/09/20(火) 00:55:22 ID:Zb4B4IoO
- もうヤマモトヨーコ出てもいいじゃないか
- 203 :それも名無しだ:2005/09/20(火) 01:08:38 ID:/F6Qp8Dv
- >>201
もう一度キンゲ見てみれ?
普通にスパロボに出るには設定自体かなりキツイのが解るからな。キャラクターとユニットだけの参戦じゃなかったらかなり登場する条件が厳しいぞ。
やっぱりα外伝あたりでリメイクってのが一番かもな〜。
- 204 :それも名無しだ:2005/09/20(火) 03:40:03 ID:27CekiBs
- 外伝のストーリーだったらいろんな作品が出れるのにな。
無理っぽかったターンAもザブングルもガンダムXも出たんだよなぁ・・・。
- 205 :それも名無しだ:2005/09/20(火) 06:35:51 ID:rDjg34H5
- ザブングルの世界観だとかなり参戦作品が限定される
ジーグがイノセント扱いは嫌杉w
- 206 :それも名無しだ:2005/09/20(火) 10:24:21 ID:fStnQKja
- >>203
つ最終回をなかったことにできればビッグオー
- 207 :それも名無しだ:2005/09/20(火) 13:10:51 ID:C42jfqga
- アクエリオンが出たらゲッターとの対比で小ネタがありそうだな
- 208 :それも名無しだ:2005/09/20(火) 15:06:08 ID:1kGil05m
- もしもトランスフォーマーが参戦したら変形コマンドは無くていいから
戦闘アニメで毎回ビークルモードで端から出てきて変形させて欲しい
- 209 :それも名無しだ:2005/09/20(火) 16:24:43 ID:FMZYso6z
- トランスフォーマー出たら、ガルバトロンが精神病院に入院するシナリオを再現して欲しいね。
- 210 :それも名無しだ:2005/09/20(火) 22:45:34 ID:/BvDvGjh
- ガンダム、マジンガー、ゲッターに代わる新御三家が出てきてもいいよな。
ゲッターの代わりは、アルベガス、アクエリオンとかいろいろあるけど、マジンガーとガンダムの代わりがなかなか見つからないな。
- 211 :それも名無しだ:2005/09/20(火) 22:51:15 ID:eJiqlKzH
- ガンダムはマジンガーやゲッターと違って種類も豊富だしそこから持ってくればいいともう
マジンガーは問題だよな、OVAカイザーを定着させちゃうとグレンダイザー出しにくいし
ゲッターに関してはOVA版のでもまったく違う作品持ってくるでも構わないがな
- 212 :それも名無しだ:2005/09/21(水) 00:47:23 ID:m0AknEKa
- >>289
サイクロナスが無理矢理ぶち込んだやつか。
結局治療できなかったんだよな。
- 213 :それも名無しだ:2005/09/21(水) 00:48:06 ID:m0AknEKa
- やっちまったorz
×>>289
○>>209
- 214 :それも名無しだ:2005/09/21(水) 10:10:15 ID:pEKsnmhg
- テッカマンが参戦できたのなら『デトネイター・オーガン』を出して欲しいな
テッカマンと雰囲気が似てるから無理じゃないと思うんだけど・・・
- 215 :それも名無しだ:2005/09/21(水) 22:41:37 ID:B9sl3e6m
- >>214
まったく同意
- 216 :それも名無しだ:2005/09/21(水) 23:43:54 ID:NYtt79vB
- >>202
今回のエターナル通常ユニット化はヤマモトヨーコ参戦の布石だと俺は受け取った
マクロスよりデカイもんをいきなり通常ユニットで出したら頭の固いスパロボ信者から反発必至だから
- 217 :それも名無しだ:2005/09/21(水) 23:47:47 ID:T8URcTzL
- ・・・・・大丈夫か?
- 218 :それも名無しだ:2005/09/22(木) 00:14:30 ID:AcEaYhtQ
- パトレイバーの出番は、まだか?
ずーーーっと、5年以上待ってるんだが・・・
- 219 :それも名無しだ:2005/09/22(木) 00:15:18 ID:1gmSeK9z
- こ こ は ド ラ え も ん
- 220 :それも名無しだ:2005/09/22(木) 00:24:16 ID:X3AGsUQx
- 頭文字Dを忘れてるぜ。
溝落とし 気力140 EN10 攻撃力200
- 221 :それも名無しだ:2005/09/22(木) 00:28:18 ID:i7ZNs6pc
- ヨーコ出すなら今回のジーグみたいなサイズ救済スキルがいるな
サイズ補正無視(回避)とかできれば避ける巨大ユニットもできるけど
- 222 :それも名無しだ:2005/09/22(木) 01:01:03 ID:Mk5NUBtL
- ロボじゃないじゃん。
- 223 :それも名無しだ:2005/09/22(木) 01:13:36 ID:Cxg6lKDR
- 原作の壁を乗り越えて超電動カンタムロボ参戦なんてのもありじゃないか
技だけ見ても結構豊富だし合体変形が4機構存在するんだからもうスパロボに参戦しなくて何のための設定かと
- 224 :それも名無しだ:2005/09/22(木) 01:24:17 ID:OfY4VIH2
- トランスフォーマー出して欲しい。
コンボイ「私に良い考えがある」
- 225 :それも名無しだ:2005/09/22(木) 02:19:04 ID:nP7MVNRq
- >>222
ぶっちゃけ、ヨーコの原作をちゃんと読んでるヤツなら参戦なんていわんと思う。
- 226 :それも名無しだ:2005/09/22(木) 02:21:54 ID:o0+Zrjwb
- だいたいヤマモトヨーコはSTGだしなぁ。
- 227 :それも名無しだ:2005/09/22(木) 05:45:17 ID:i7ZNs6pc
- そうでもないよ
一応小説、漫画、アニメと見てる
昔は考えもしなかったんだけどな…最近の何でもありっぷりを見ると戦艦ですらアリかと思ってしまう
まあパッケ絵にTA-29なんか混ざってたら違和感あるだろうなw
- 228 :それも名無しだ:2005/09/22(木) 06:15:44 ID:e7Iq3IWv
- ヤマモトヨーコ出すんならエースコンバットも出してくれよ
- 229 :それも名無しだ:2005/09/22(木) 07:00:56 ID:OAOX8Tqq
- なんでもありとはいうが
ロボットアニメの年鑑本に出てるのしか参戦してないがな
- 230 :それも名無しだ:2005/09/22(木) 07:45:31 ID:e7Iq3IWv
- バーチャロンって出てたか?
- 231 :それも名無しだ:2005/09/22(木) 07:49:32 ID:VRA4oV6P
- コンピューターおばあちゃん
- 232 :それも名無しだ:2005/09/22(木) 07:55:50 ID:NJi11/dm
- スーパーロボット大戦(仮)
発売日未定 価格未定
ストーリーは世界がほぼ壊滅状態らしい
参戦作品
破邪大星ダンガイオー
機動戦士ガンダム 第08MS小隊
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
新機動戦記ガンダムW
無敵鋼人ザンボット3
鋼鉄ジーグ
超電磁ロボ コンバトラーV
ブレンパワード
バンプレストオリジナル
PS2初参戦作品
★マジンカイザー
★真(チェンジ)ゲッターロボ 世界最後の日
★銀河旋風ブライガー
★機動新世紀ガンダムX
★蒼き流星SPTレイズナー
★THEビッグオー
新規参戦
☆機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズ・リポート
☆超重神グラァヴィオン
☆超重神グラァヴィオン ツヴァイ
☆蒼穹のファフナー
補足
ガンダムEz-8には宇宙装備がある
シャアは最初クワトロ途中でシャアになる
今回はビックオーが参戦しているので特定の組織に交渉という
ことができる(具体的には不明)
ファフナーには武器換装システムというものがあるらしい
製作スタッフはMXの面子らしい
このネタいろんなところで見るお
- 233 :それも名無しだ:2005/09/22(木) 09:20:29 ID:ZqNJv0VV
- 参戦作品少なくね?
- 234 :それも名無しだ:2005/09/22(木) 10:11:39 ID:nP7MVNRq
- >>230
昔、ゲームロボット大事典て本があったけどな。
でもなんでもありと言うけどチャロンはロボットだし、テッカマンブレードは新だかFの時の雑誌インタビューの
「飛影とテッカマンブレードをスパロボに参戦させたい」て寺田の発言から参戦はある程度、予想できたし。
- 235 :それも名無しだ:2005/09/22(木) 11:01:05 ID:e7Iq3IWv
- 寺田…
テッカマンはロボット物じゃなくて変身ヒーロー物だろ…
こうなりゃメタルジャックもボーグマンも出してくれよ
あと個人的趣味としてガンヘッドキボン
- 236 :それも名無しだ:2005/09/22(木) 11:09:10 ID:E8DXk44h
- 変身ヒーローありなら戦艦もありだろってことでヤマトとヨーコとロストユニバース参戦希望
- 237 :それも名無しだ:2005/09/22(木) 11:19:22 ID:nP7MVNRq
- >>235-236
一応、後にテッカマンブレードはロボットと違いますが発言あるけどな。
- 238 :それも名無しだ:2005/09/22(木) 11:22:03 ID:e7Iq3IWv
- >237
つまりそれって寺田が望みさえすればナンでもアリってことなんじゃないか?
まあ俺としてはガンヘッドさえ出てくれれば文句はないんだがな
- 239 :それも名無しだ:2005/09/22(木) 14:14:25 ID:LNwJHLZ2
- ストーリー的にも、変身ヒーロー物の枠から外れてたから、
出しやすかったんだろうね
- 240 :それも名無しだ:2005/09/22(木) 15:09:34 ID:LTj5ekcd
- テッカマンはそこらのロボットアニメより雰囲気も設定もずっとロボっぽいけどな。
例えるなら大作君がロボより強いだけで
- 241 :それも名無しだ:2005/09/22(木) 15:54:47 ID:nCToGLq7
- ブレード2出せるかな・・・
- 242 :それも名無しだ:2005/09/22(木) 16:13:01 ID:dGuxYg8m
- 別にロボットでなくても、三国志みたいな人が戦うゲームだしてくれないかな。
光栄の歴史のゲームなんかやるきが起きないし。一騎当千あたりならやり気おきる。
- 243 :それも名無しだ:2005/09/22(木) 16:44:44 ID:e7Iq3IWv
- でもロボットじゃないじゃん。あれは一種のパワードスーツだよ>テッカマン
…いや、別にテッカマンが参戦した事に反対してるわけじゃないんだがな
寺田自身が現在のスパロボにマンネリ気味みたいだから
いっそのことスーパーナンデモ大S(ry
- 244 :それも名無しだ:2005/09/22(木) 16:46:35 ID:VrluTg6c
- テッカマンはペガスの付属品ですって言い訳は無しだぜ、寺田!
- 245 :それも名無しだ:2005/09/22(木) 18:14:39 ID:LNwJHLZ2
- >243
パワードスーツはソルテッカマンの方だ!
テッカマンは細胞が直接変化してるから、仮面ライダーとかに近い
と、関係ないほうに噛み付いてみる
- 246 :それも名無しだ:2005/09/22(木) 19:00:24 ID:e7Iq3IWv
- >245
なら仮面ライダーも参戦可能か…とボケてみる
- 247 :それも名無しだ:2005/09/22(木) 19:05:54 ID:aR4bTbcd
- なんでマイトガインは参戦しないの?
- 248 :それも名無しだ:2005/09/22(木) 19:48:11 ID:TxFTGbTn
- スパロボもこれだけ参戦作品増えたんだから
プロレスにもメジャーとインディーがあるように
作品ごとに雰囲気を思い切って変えればいいんだよ
例えば
PS3版…王道スパロボ
NDS版…レイバーとかの弱めのロボットだけ
X360版…スクライドとか舞-HiME出して暴走w
このように
- 249 :それも名無しだ:2005/09/22(木) 20:40:43 ID:aR4bTbcd
- じゃあPSP版はC3やJな路線で
- 250 :それも名無しだ:2005/09/22(木) 21:03:36 ID:o0+Zrjwb
- >>248
俺がXbox買わなきゃいけなくなるから嫌だ。
…冗談です。
- 251 :それも名無しだ:2005/09/22(木) 21:14:48 ID:V1LwroaP
- >>224
メガトロン「見ろ。このゲッター線反応炉があれば地球征服に必要なエネルギーなどすぐに手に入るわ」
スタースクリーム「そう上手くいきますかね」
コンボイ「そこまでだメガトロン!その炉心は不安定だ。今すぐ停止させないと大爆発を起こすぞ」
メガトロン「そんなハッタリに引っかかるか!地球人のメカ共々スクラップにしてくれる。デストロン軍団アターーック!!」
さあ、戦いだ!
- 252 :それも名無しだ:2005/09/22(木) 21:22:49 ID:o0+Zrjwb
- >251
場面変換のたびに「チャーララーラー」が入るのか
- 253 :それも名無しだ:2005/09/22(木) 22:47:22 ID:8RVn0Ybf
- 月面兎兵ミーナ
- 254 :それも名無しだ:2005/09/22(木) 22:50:11 ID:+ygdfH3+
- テッカマン有りならスクライドだせや!S.CRY.ed!!!
ついでにガサラキ、ボトムズ、無限のリヴァイアス出してくだちぃ
- 255 :それも名無しだ:2005/09/22(木) 22:57:17 ID:k2YmQyKB
- >>246
仮面ライダーシステム(ブレイドより)ならテッカマンシステムに勝てたであろう。
- 256 :それも名無しだ:2005/09/22(木) 23:07:42 ID:OAOX8Tqq
- ライダーが出ると特撮大戦化して糞になる
- 257 :それも名無しだ:2005/09/22(木) 23:59:37 ID:ZqNJv0VV
- 戦闘機アリならストラトス・フォーを是非
アクシズの破片くらいなら相手に出来る
- 258 :それも名無しだ:2005/09/23(金) 00:00:40 ID:f+1bf/Qj
- >>251-252
想像してフイタw
- 259 :それも名無しだ:2005/09/23(金) 01:43:35 ID:xkucgG+U
- 同意
- 260 :それも名無しだ:2005/09/23(金) 01:47:14 ID:mZBjNM11
- 俺、グリムロック。
- 261 :ブライト:2005/09/23(金) 02:21:55 ID:1KVwo2FA
- このパワーグライド様がスパロボに出てやろってんに!
- 262 :それも名無しだ:2005/09/23(金) 14:14:43 ID:sivt6YV5
- 無限のリヴァイアスが出ないのが不思議だな
孤立がテーマだから他の作品と組むというのは無理か・・・
パワードスーツがOKならぜひメタルウルフカオスの大統領参戦
- 263 :それも名無しだ:2005/09/23(金) 15:23:27 ID:4j+lZeap
- GGGの凱がニルファで生身で戦ってたし、Gジェネになるが東方先生とドモンも生身で戦ってた。
・・・なら攻殻機動隊の参戦もアリじゃね?
情報戦なら最強だし、サイズSSSでしかも光学迷彩ついたら避けまくりだろう。
- 264 :それも名無しだ:2005/09/23(金) 15:23:48 ID:JPE1tSGk
- >>262
リヴァは何度か既出のはず。リヴァスレもあったんだが、圧縮でゲドゥルトの海に消えました。
- 265 :それも名無しだ:2005/09/23(金) 15:50:31 ID:a69ydXqp
- >>263
東方先生とかは普通にFで生身で戦ってなかったっけ?
- 266 :それも名無しだ:2005/09/23(金) 15:53:22 ID:PrBqrFew
- >>262
大統領はいいよなあ
- 267 :それも名無しだ:2005/09/23(金) 15:58:44 ID:1trLX9W+
- 参戦可能範囲を見直してロボットアニメ年表を作り直すべきだろうか……
- 268 :それも名無しだ:2005/09/23(金) 16:20:20 ID:NigbQyAK
- http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1127147744/120
- 269 :それも名無しだ:2005/09/23(金) 16:48:12 ID:nSd1Ur+b
- 生身だろうとパワードスーツだろうと、
取りあえず巨大ロボと戦って勝てるくらいの攻撃力が無いとな。
- 270 :それも名無しだ:2005/09/23(金) 16:57:12 ID:TFSsBBB8
- 重装機兵ヴァルケン&レイノス参戦きヴんぬ
- 271 :それも名無しだ:2005/09/23(金) 17:06:03 ID:a69ydXqp
- ネオランガ・・
- 272 :それも名無しだ:2005/09/23(金) 18:25:14 ID:AbRanBVu
- 学園戦記ムリョウが出たらエライ事になるよなぁ…
宇宙人や宇宙外交官が居酒屋にアムロとブライト呼んで宇宙連邦とかについて話をしたり
三輪長官が天網市に核ミサイル撃ってそれを超能力でバリアで包んで空中爆破させるジルトーシュとか
あと携帯機ならもういっそケロロ参戦もアリじゃね?
- 273 :それも名無しだ:2005/09/23(金) 18:32:33 ID:GqWpz5Zp
- >>269
それプラスSDにして他のロボットと戦わせても違和感がないことじゃないか。
新のGファイターやαの衝撃の人のようなグラで出されてもねえ。
- 274 :それも名無しだ:2005/09/23(金) 19:08:53 ID:CRhr+n19
- テッカマンが出るんだからボーグマンが出たっていいよな?!
- 275 :それも名無しだ:2005/09/23(金) 19:12:35 ID:8eLq8DIQ
- >274
問題はテッカマンと違って、ストーリー的に絡ませづらいところだな
電童と同じで、一定地域にいる必要がある
・・・ブライト戦艦、また子供が増えるのか?
- 276 :それも名無しだ:2005/09/23(金) 19:32:12 ID:0GcERdh/
- ナノマシンの塊であるARMSは無理かなぁ…
前半は腕や足だけ変形、とかだから無理だろうけど
中盤以降なら全身変形するし、
巨大ジャバウォックと戦ったから、ロボ相手でも戦えるだろうし。
見た目メカっぽくないから無理か……
- 277 :それも名無しだ:2005/09/23(金) 19:43:53 ID:ROdwaGTI
- >>276
ジャバウォックさん、何気にスーフリと無限自由よりも凶悪だしな。
- 278 :それも名無しだ:2005/09/23(金) 20:28:39 ID:qXIji11W
- 反物質撃つしな。
まぁ、キャラ名がゲッターチームのパロディ、というのはネタになるのかスルーされるのか。
- 279 :それも名無しだ:2005/09/23(金) 21:04:44 ID:YkVUPD4h
- ★機動武道伝Gガンダム
★新機動戦記Wガンダム
★新機動戦記Wガンダム エンドレスワルツ
☆新ゲッターロボ
★マジンカイザー
★ジャイアントロボ 世界が静止する日
☆ジャイアントロボ (原作漫画版)
★マクロス7
☆マクロス7 ダイナマイト
☆学園戦記ムリョウ
★テッカマン ブレード
☆スクライド
☆GO アムドライバー
☆ファイブスター物語(一部だけ)
でスーパー超人大戦みたいなの出たら確実に買う
- 280 :279:2005/09/23(金) 21:06:15 ID:YkVUPD4h
- >>279
★=参戦済み
☆=初参戦
です
機種はどうでもいい。PSPとX箱以外なら
- 281 :それも名無しだ:2005/09/23(金) 21:10:23 ID:rptlJut4
- もう俺たちを驚かせられるようなサプライズ参戦はメタルジャックしかない。
- 282 :それも名無しだ:2005/09/23(金) 22:15:35 ID:AbRanBVu
- 超合体魔術ロボ・ギンガイザーがあるじゃないか!
- 283 :それも名無しだ:2005/09/23(金) 22:31:31 ID:lTQSJflE
- サイズの問題さえ何とかなれば、まほろまてぃっくは参戦条件をほぼ満たしてるな
- 284 :それも名無しだ:2005/09/23(金) 22:36:43 ID:6UbD9TMP
- SDガンダムフォースを陽の当たる所において欲しい
つーことで参戦希望
いろいろと問題はあるだろうけどさ
- 285 :それも名無しだ:2005/09/23(金) 22:53:05 ID:XLPgbKM5
- >>284
最終回後の次元パトロールなら異世界から現れたって事でもいいかも知れん
ガンダムサイで次元超えて来てくれれば問題なさそう
- 286 :それも名無しだ:2005/09/23(金) 23:28:42 ID:eF7cWM3V
- まほろが参戦するなら最終兵器彼女と成恵の世界も参戦できるだろうな
- 287 :それも名無しだ:2005/09/23(金) 23:50:23 ID:AbRanBVu
- じゃあ舞-HiME-は?
漫画版と設定違う奴複数いるけど顎天王は漫画では顎天大王ってゆう巨大ロボになるし
サンライズだし
- 288 :それも名無しだ:2005/09/24(土) 01:47:32 ID:PvcMnUpj
- 今日からこのスタースクリーム様がスパロボの主役だ!
- 289 :それも名無しだ:2005/09/24(土) 04:08:22 ID:1cTEXJoR
- >>288
ええぃ!版権問題が解決しとらんだろうが!
スタースクリーム、だからお前は愚か者なのだ!
- 290 :それも名無しだ:2005/09/24(土) 05:30:20 ID:qWYMifDo
- ロックマンX参戦キボンヌ
- 291 :それも名無しだ:2005/09/24(土) 08:28:22 ID:pI6V4mLQ
- >>287
愕天王だ
あご天王って何だよw
ところで、もし舞-HiMEが参戦したとする。
原作知識ない奴が40話あたりで己の萌えに従ってルート選択する。
バ ト ル ロ ワ イ ヤ ル 突 入
プレーヤー再起不能w
- 292 :それも名無しだ:2005/09/24(土) 09:56:26 ID:OPg3ycF7
- スクライド出して欲しい
けど初期カズマ使いにくそうだな
格闘P 無消費
衝撃のファーストブリット 弾1/1
撃滅のセカンドブリット 弾1/1
抹殺のラストブリット 弾1/1
みたいな感じか
- 293 :287:2005/09/24(土) 12:05:00 ID:rgeVl5NI
- >>291
あ、しまった
アニメの顔から噛み砕きそうなイメージでああ思ってしまった
アニメ準拠でやるとストーリーに問題が生じるだろうから参戦時は
舞-HiME(漫画版)
とかなりそうな気も。で、アニメ限定ユニットは隠しキャラだったり
>>292
SRCみたいに再装填があればもうちょっとは使えそう
まあ、再装填知った上でエネルギー消費式になりそうな気もするが
でも燃費悪いことには変わりなさそう
- 294 :それも名無しだ:2005/09/24(土) 12:09:12 ID:d4gu+Fc5
- テッカマンがアリならサイカノもアリだよな
- 295 :それも名無しだ:2005/09/24(土) 12:25:25 ID:ClMuemdr
- >>292
どうせやるなら衝撃のファーストブリットから抹殺のラストブリットまでは順番じゃないと出せないようにして欲しいかな、とか。
まあ所詮は妄想だけどさ。
- 296 :それも名無しだ:2005/09/24(土) 13:01:25 ID:PvcMnUpj
- >>289
そんな弱気では、サイバトロンのヤツらに先を越されてしまいますよ、メガトロンさま。
- 297 :それも名無しだ:2005/09/24(土) 13:17:41 ID:mAVZTBRN
- サイボーグクロちゃんとアムドライバーが出るなら後は何でもいい
- 298 :それも名無しだ:2005/09/24(土) 13:18:42 ID:kG2QHUnj
- 上げ
- 299 :それも名無しだ:2005/09/24(土) 22:20:43 ID:HKTQw54/
- まだ最終回を迎えていないが
はやくアクエリオンが出て欲しいな
強攻型と量産型を早く操りたい。
最終回さえちゃんと〆れば、ゲッターの後継作品になりそう。
問題はほとんどのキャラが愛を持っていそう。
グレンは自爆か
- 300 :それも名無しだ:2005/09/24(土) 22:23:15 ID:zEHuOsq5
- シリウスは特殊技能5個埋まっている
- 301 :それも名無しだ:2005/09/25(日) 15:39:54 ID:BOSWi0WU
- >>299
量産型は使えないんじゃない?
ヴァーミリオン量産型も使えなかったし。
- 302 :それも名無しだ:2005/09/25(日) 17:10:43 ID:sqJrmfFw
- >>300
そこまでするなら六個全部埋めてもらってもいいんだがな、別に。
- 303 :それも名無しだ:2005/09/25(日) 17:32:01 ID:ZFdDjzzl
- 種死でたらアカツキはビーム無効(広域)か、ビーム4000無効(広域)だな。
ターン補遺ざーだって兵器ではねかえすんですよ!
- 304 :それも名無しだ:2005/09/25(日) 19:35:32 ID:Oz7e7Q4H
- >>299
強攻型=量産型じゃないか?
- 305 :それも名無しだ:2005/09/25(日) 19:52:01 ID:FfJFlbmD
- もう「スーパー“ロボット”大戦」じゃなくてスーパーバトルものアニメ大戦でいいよ
戦闘機しか出てこないSFアニメ、メカトロニクス系じゃない変身ヒーロー、(ガイバーとかか)
鎧戦隊もの、完全に生身の超能力者とか剣と魔法世界の剣士や魔法使い
何でもオッケーにしてさ
あ、生身系はどうやっても宇宙に出れないな
- 306 :それも名無しだ:2005/09/25(日) 19:54:05 ID:BPUAuJ/9
- 超重神グラヴィオンと地方の問題により見れなかったツヴァイ
- 307 :それも名無しだ:2005/09/25(日) 19:55:39 ID:NkaiuPA6
- >305
アニメヒーロー大戦きぼんぬ!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1125730901/
- 308 :それも名無しだ:2005/09/25(日) 19:56:02 ID:FfJFlbmD
- スクライドや舞-HiMEの召喚系はどうするのがいいかね
気力が上がって召喚出来るようになるまではひたすら我慢の子とかか
- 309 :それも名無しだ:2005/09/25(日) 19:59:13 ID:Oz7e7Q4H
- >>308
>>307
ていうかあれは特異能力バトル物だ。
- 310 :それも名無しだ:2005/09/25(日) 19:59:51 ID:3WmRqovW
- >>308
やるとしたらαやMXのカヲル君みたいなもんじゃないか?
召喚したやつのすぐ横に本人が立ってるような形。
- 311 :それも名無しだ:2005/09/25(日) 20:25:05 ID:ab4ssBU4
- 大ヒント:メガゾーン23
- 312 :それも名無しだ:2005/09/25(日) 20:45:02 ID:SFeirF8f
- メガゾーンに生身の戦闘シーンなんてあったっけか?
ガーランドって原作ではかなり屈強なイメージだし
- 313 :それも名無しだ:2005/09/25(日) 20:55:39 ID:BamggpVE
- >>308
なにそのスーパーピンチクラッシャー
- 314 :それも名無しだ:2005/09/25(日) 21:47:08 ID:P+PG9sUe
- >>304
グレン再登場時の強攻型とこの前出てきた大量の量産型の形が違う。
さらに言うとゲーム版にも強行偵察型アクエリオンというのが出ているらしいが、やはり少し形が違うらしい。
「GO!TIGHT」が流れるのは人が作ったアクエリオンとアクエリオンエンジェルのときなりそう。
- 315 :それも名無しだ:2005/09/25(日) 23:37:33 ID:ziXaabpW
- ストラトスフォーは?
- 316 :それも名無しだ:2005/09/25(日) 23:46:47 ID:Yfy/cebz
- >>315
ストラトス・フォー(DVD特典映像版)
スポット参戦にもならねwwww
- 317 :それも名無しだ:2005/09/26(月) 01:20:15 ID:2TWlLw1n
- >>314
公式HPに強襲型しかないからてっきり。
強攻型と量産型を含めるとアクエリオン搭乗枠は9人、エレメントはグレンを含めると10人
1人余るな・・・・・
- 318 :それも名無しだ:2005/09/26(月) 05:06:27 ID:qnu/Qy8H
- >>232
>無敵鋼人ザンボット3
>機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズ・リポート
ミラーズリポートってなんかMSとか出たっけ?ただのその後の話だったような。
ミラーズリポート出るなら途中でシローの腕なくなるじゃん。いや、足だったか?
ザンボットが出てしかも大山ボイスなら発売日に買うんだが。
あと無敵鋼人じゃなくて無敵超人な。鋼人はダイターンだ。
まっ、ネタなんだろうが、出るなら楽しみだな
- 319 :それも名無しだ:2005/09/26(月) 06:32:41 ID:e0WCQMWq
- >318
>ミラーズリポート出るなら途中でシローの腕なくなるじゃん。いや、足だったか?
そりゃラストサマーバケーション(だったか?)だ
ミラーズリポートはシローがスパイ容疑をかけられて軍事裁判中の話
MSが出てくるどころか戦闘すら無かったが…
- 320 :それも名無しだ:2005/09/26(月) 07:14:01 ID:L+nIUE/O
- >>319
> >ミラーズリポート出るなら途中でシローの腕なくなるじゃん。いや、足だったか?
> そりゃラストサマーバケーション(だったか?)だ
ラストリゾートだろ、サマーバケーションって何だよ
- 321 :それも名無しだ:2005/09/26(月) 09:22:55 ID:b9EDwWuC
- ワロタ
- 322 :それも名無しだ:2005/09/26(月) 10:34:03 ID:2TWlLw1n
- ラストサマーなら某洋画になるけどな
- 323 :それも名無しだ:2005/09/26(月) 12:52:01 ID:D/Jla3CB
- 軍人にだって夏休みはあるんだよきっと。
- 324 :それも名無しだ:2005/09/26(月) 19:16:16 ID:e0WCQMWq
- うわ恥ずっ!
昨日、某サスペンスホラー映画観たもんでつい…orz
- 325 :それも名無しだ:2005/09/26(月) 19:43:46 ID:7wVd5E4l
- 宇宙海賊ミトの大冒険
円盤皇女ワるきゅーレ
- 326 :それも名無しだ:2005/09/26(月) 19:59:53 ID:n8ND/kYq
- >>315
ミサイルを一発しか積んでない機体でどうしろと?
いやストラトス・フォーは好きだけど無理でしょ
- 327 :それも名無しだ:2005/09/26(月) 23:09:46 ID:59rEBJRM
- 強攻型先行試作アクエリオン量産型(ゲーム)
強攻型アクエリオン
強行型アクエリオン量産型かな。
強攻型アクエリオンを作る途中でとりあえず先行試作をつくり
強攻型アクエリオンが作られて量産型ができたという感じかな。
- 328 :それも名無しだ:2005/09/27(火) 08:32:25 ID:7JchNDEB
- ガン×ソードはますますいけそうな展開だな
同志に賛同する東方不敗とかあり得そう
- 329 :それも名無しだ:2005/09/27(火) 09:32:41 ID:Ns6ML1Kb
- スタースクリームにサンアタックとかラーカイラムの核ミサイルぶち込みたい
- 330 :それも名無しだ:2005/09/27(火) 16:08:27 ID:mXen2zYv
- プライマスさま強すぎ…
まさか惑星ブッた斬りを超越する技が出てくるとは…>月モーニングスター
- 331 :それも名無しだ:2005/09/27(火) 17:56:16 ID:pIGhh6JQ
- >>328
舞台が地球だったらなあ
>>330
でも今だにプライマスVSユニクロンは実現してないよなあ。
- 332 :それも名無しだ:2005/09/27(火) 18:12:37 ID:K+O2rnVS
- アクエリオン参戦したらどういうシステムになるんだろうな
アニメ版で出た技しか使えなかったらアポロと麗花以外はそれぞれ2つずつくらいしか技が無いし
- 333 :それも名無しだ:2005/09/27(火) 19:18:10 ID:RTn9xUll
- >>332
パイロットによって必殺技が変わるシステムでは
パイロットがいつでもチェンジ可能だから実は最強ユニットのひとつになりそう。
もっとも最終決戦では参加できない予感が。
で、クロエじゃないほうの必殺技ってあるの?
- 334 :それも名無しだ:2005/09/27(火) 19:35:52 ID:pIGhh6JQ
- >>332-333
双子カワイソス(´・ω・)
- 335 :それも名無しだ:2005/09/27(火) 20:00:40 ID:iBRwEvo+
- 【無限系武器】
スパロボでは全部射程∞になるのか!?
- 336 :それも名無しだ:2005/09/27(火) 20:53:26 ID:pyGxPKzV0
- あんまりマイナーな作品で厨設定といわれるほど壮大且つ強力な作品は排除されるんじゃねえ?
イデオンは映画化もしたしトミノだし別格って事だろう
- 337 :それも名無しだ:2005/09/27(火) 22:45:17 ID:CXH//4it
- しかもイデは全てを滅ぼした実績があるからな。都合良く主人公たちを護った訳
じゃないというのも別格たるゆえんか。
- 338 :それも名無しだ:2005/09/27(火) 23:46:42 ID:pIGhh6JQ
- >>336
マイナーというとOVAか?
- 339 :それも名無しだ:2005/09/28(水) 00:17:03 ID:UtVGCiJ+
- >>338
ダイテイオーとかダンガイザー3とかだな。まぁ、完結してないんだが…。
続きがみてみたいのは確かだな。
- 340 :それも名無しだ:2005/09/28(水) 00:31:44 ID:S63R3Q44
- ダイテイオーは一応完結してるんじゃあなかったっけ?
エルドランファンブックみたいので漫画化された最終話見た記憶ある
- 341 :それも名無しだ:2005/09/28(水) 00:41:43 ID:LAfb24gs
- >>339
ダイテイオーてOVAが出てたっけ?
>>340
電ホのほうにも載っていたぞ。
- 342 :それも名無しだ:2005/09/28(水) 09:08:31 ID:55Ce3euW
- アクエリオンは放送中フィルターで強く感じてるかもしれんが
ようは電童システムの延長だし
避けるわけでも硬いわけでもないしバリアもないし
気力120以上でのオープンゲットくらいしかないから
微妙なユニットなりそうだよ
- 343 :それも名無しだ:2005/09/28(水) 09:57:48 ID:LAfb24gs
- アクエリオンの最終回を見てダ・ガーンを思い出した漏れorz
- 344 :それも名無しだ:2005/09/28(水) 11:52:35 ID:Zc/VzV8F
- >>342
強さなんて数字決める人のさじ加減ひとつなのでは
- 345 :それも名無しだ:2005/09/28(水) 12:02:29 ID:nKKGAv4h
- 攻撃力や装甲、運動性は改造でどうとでもなるからな。
パイロットの固有技能、バリア等の特殊能力、MAP兵器の有無などで
使い勝手が大きく変わってくる
- 346 :それも名無しだ:2005/09/28(水) 12:29:36 ID:izC/2Xih
- それも作るバンプレ次第なんじゃ
参戦前の作品をスパロボで強そう弱そうとか論じるのってものすごくナンセンスじゃないかしら
- 347 :それも名無しだ :2005/09/28(水) 12:53:42 ID:aGAPaTKJ
- きらめき☆プロジェクト駄目かな
- 348 :それも名無しだ:2005/09/28(水) 14:54:47 ID:lJfyWVqP
- スパロボにあってるのとそうでないのがあるだろ。
マクロスプラスなんてミサイルバンバンガンポッドガンガンうって
映像も激しいけど、サルファじゃオールはしょぼいし使えない。
アクエリオンもトーマはガンガンに動いてトリッキーな動きをして
視聴者を魅了させたが、スパロボユニットにしたら
単なるよく避ける、射程の長い武器がないユニットになり
射程外から攻撃すれば簡単に倒せそうなユニットになる。
逆に強そうに簡単にできるのは強攻型アクエリオン。
格闘あり、ガンポッド2丁、ミサイル、インパクトカノン、
ガウォークあり、分離あり。
ビジュアルがどんなにすごくても結局、スパロボは持ってる武器で
強さが決まるのさ。
- 349 :それも名無しだ:2005/09/28(水) 15:23:46 ID:jX3pLNER
- >>348
それでも、スパロボで見たいロボットがあるんだ!!
- 350 :それも名無しだ:2005/09/28(水) 15:44:20 ID:rXob9lPr
- 夢の競演が見たい!ってのはあるよね。
でも最近のスパロボはそれぞれの原作を1つづつこなしてく感じで
あまり競演って感じじゃないよな
ラストはいつもオリキャラの強いのを倒して終わりだし・・・昔もか
- 351 :それも名無しだ:2005/09/28(水) 18:07:25 ID:YnqiTqva
- グレン死亡ルート→強攻型アクエリオン(3人乗り)入手
グレン生存ルート→強攻型アクエリオン(グレン専用)入手
そして皆死亡ルートを選ぶとかどうよ
- 352 :それも名無しだ:2005/09/28(水) 19:04:39 ID:IgEVyZl8
- 強攻型アクエリオン(不動指令専用)入手
- 353 :それも名無しだ:2005/09/28(水) 21:46:16 ID:lJfyWVqP
- 絶対にグレン死亡ルートだな。
強攻型 レイカ、リーナ、ピエール
特殊能力 緊急アサルトウォーカー回避(気力120で分身と同じ効果・・やりすぎかw)
バルキリーパイロットも驚きの操縦テクに乾杯
- 354 :それも名無しだ:2005/09/28(水) 22:03:02 ID:IgEVyZl8
- ジュン君使う人少なそうだなぁ・・・。
- 355 :それも名無しだ:2005/09/28(水) 22:48:18 ID:LAfb24gs
- バルキリーとアクエリオンの共演にモスピーダのレギオンとドレッドも加えてあげてください・・・
- 356 :それも名無しだ:2005/09/29(木) 15:57:59 ID:8aw5fZhQ
- とりあえずアクエリオンにリーナが乗っているときは分身
アポロが乗っている場合巨大化の特殊能力が尽きそう
- 357 :それも名無しだ:2005/09/29(木) 16:01:58 ID:5BKW+MC6
- アポロと麗花がヘッドのときくらいしかまともに武器がなさそう
- 358 :それも名無しだ:2005/09/29(木) 16:03:24 ID:rRXsn8Xp
- シリウスがヘッドなら格闘技が充実しそう
でも逆に飛び道具が皆無か
- 359 :それも名無しだ:2005/09/29(木) 16:31:34 ID:loVO6IRQ
- TV版デビルマン希望
スクランダーイベント最近ないから、久々に再現して欲しい。
宇宙でも活動可能だし。
- 360 :それも名無しだ:2005/09/29(木) 16:55:35 ID:hF91J3G4
- ボトムズ参戦希望!
装甲値600ぐらいでいいから
- 361 :それも名無しだ:2005/09/29(木) 17:04:21 ID:r49bmtCe
- ボトムズをだすならGCのときの様な部位破壊システムになりそうだな。
- 362 :それも名無しだ:2005/09/29(木) 23:36:56 ID:WusGsVOa
- 頭部破壊されたらお前
- 363 :それも名無しだ:2005/09/29(木) 23:37:26 ID:ieBjLo8U
- 10年前マクロス7をリアルタイムでやってたときはコレは出ねえなと思っていたモンだが・・・・
最近のスパロボならどのユニットでも結構強そうだ
- 364 :それも名無しだ:2005/09/30(金) 00:02:51 ID:EtgFccfK
- >>360
だったらメロウリンクも…
- 365 :それも名無しだ:2005/09/30(金) 09:53:46 ID:Q9lEqNB3
- 換装スコープドックか。
ラウンドムーバーで宇宙適正あるし。
PSも気力上昇で能力地上昇かな。
何この実弾エステバリス。
- 366 :それも名無しだ:2005/09/30(金) 17:50:01 ID:CcNJTu/z
- ではガリアンだ
- 367 :それも名無しだ:2005/09/30(金) 18:02:50 ID:HduvB2wk
- >>362
GCのレイズナーだって
「頭部破壊されたらエイジ即死じゃんwwwwwwww」
とか思ったけど、どうにもならなかったから大丈夫!
- 368 :それも名無しだ:2005/09/30(金) 18:51:37 ID:4pMI3B9M
- スーパーロボット大戦P 機種:NDS2006夏発売予定
参戦作品(★は新規参戦作品)
劇場版機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
★劇場版機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムF91
機動武道伝Gガンダム
★機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機甲戦記ドラグナー
マジンカイザー
★真・ゲッターロボ(条件満たしたら残り3話でゲッターエンペラー使用可能)
トップをねらえ!
重戦機エルガイム
忍者戦士 飛影
★黄金勇者ゴルドラン
ベターマン
勇者王ガオガイガーFINAL
バンプレストオリジナル
- 369 :それも名無しだ:2005/09/30(金) 19:52:40 ID:PppHjCLF
- >>350シロッコがバルシヲン乗ってたりとか昔のスパロボはよかった
- 370 :それも名無しだ:2005/10/01(土) 00:05:10 ID:VBr7TfHc
- スーパーロボット大戦Pって俺がSRCで作ろうとしたやつのタイトルだ。
- 371 :それも名無しだ:2005/10/01(土) 11:41:14 ID:CNNNF9tx
- マジンガーエンジェルの参戦マダーーー?
というファンブックのグレートミネルバでルストハリケーン噴いた
- 372 :それも名無しだ:2005/10/01(土) 13:07:57 ID:+rzS1Ckf
- 魔装機神
- 373 :それも名無しだ:2005/10/01(土) 14:59:24 ID:s2WrjFL3
- 残念だが、DSはメカンダーと並んでネタキャラ扱いされてたアレが来る。
既存キャラは地味だけど、新規はぶっ飛んでるぞ。
- 374 :それも名無しだ:2005/10/01(土) 15:44:00 ID:NORTtdOr
- 超電導カンタムロボ
熱血ロボゲキガンガー3
超鋼戦紀キカイオー
メタルスレイダーグローリー
エンゼルギア 天使大戦
バトルテック
バトルサンダー
コールド・ゲヘナ
神々の砂漠 風の白猿神
鉄甲巨兵SOME−LINE
我ながら、なんつーラインナップだ。
だが、最近のスパロボマジックならあるいは……。
……いや、無理か。
- 375 :それも名無しだ:2005/10/01(土) 15:46:10 ID:1+WpPNAU
- 複数上げるならこっちじゃなかったっけ?
理想の参戦作品を挙げるスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1115913335/
- 376 :それも名無しだ:2005/10/01(土) 19:24:16 ID:CNNNF9tx
- >>374
>バトルテック
これでメックウォリアーRPGリプレイしか思い出さない漏れorz
- 377 :それも名無しだ:2005/10/02(日) 17:16:08 ID:hm2APCY1
- スパロボ史上最大のクロスオーバー
他作品のキャラ同士が結ばれる!
- 378 :それも名無しだ:2005/10/02(日) 20:41:46 ID:AqpQTTBX
- 甲児とアスカか
- 379 :それも名無しだ:2005/10/02(日) 23:44:41 ID:hm2APCY1
- 捕手
- 380 :それも名無しだ:2005/10/02(日) 23:46:04 ID:gKTUBOe3
- レイアースはでないんかぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
- 381 :それも名無しだ:2005/10/03(月) 00:10:40 ID:jFynQ2HP
- 鉄のラインバレル
ANUBIS&Z.O.E
- 382 :それも名無しだ:2005/10/03(月) 01:07:23 ID:phNCUrq0
- >>377
新でリュウセイとトライダーのキャラが付き合うようなこと言っていた記憶が・・・・・
- 383 :それも名無しだ:2005/10/03(月) 12:21:28 ID:iqgedWvF
- オバンがアムロにモーションかけてたのもそれも黒歴史だ
- 384 :それも名無しだ:2005/10/03(月) 18:37:48 ID:WifVjCHJ
- 種死とイデオン参戦!だが、15話でイデ発生し、リセットされ、アムロ達の世界が始まる。
- 385 :それも名無しだ:2005/10/03(月) 21:05:52 ID:r165q9Jw
- >>373
まさか、マシーンブラスターとかゴワッパーとかですか…?
いや、グロイザーXもぶっ飛んでるから…
ガクガクブルブル
- 386 :それも名無しだ:2005/10/03(月) 22:09:24 ID:qJhbAYvB
- マークエルフ
- 387 :それも名無しだ:2005/10/03(月) 23:56:58 ID:n0yYiaIb
- ヴァイタルガーダーが出撃してると武装が1つも無くて攻撃できなくなるけど
精神コマンド要員が15人くらいいるリヴァイアスを使いたい
戦艦だけどもちろんユニットの搭載はできないし指揮技能も無い
でも修理装置と補給装置付いてる
- 388 :それも名無しだ:2005/10/04(火) 04:21:05 ID:pq5ci/4Q
- リヴァイアスが参戦したら
ブライト「よし!最強スーパーロボット軍団出撃だ!」
忍「やってやるぜ!」
甲児「俺たちは無敵だ!」
ユリカ「よい子のみんな〜!なぜなにナデシコの時間だよ〜!」
説明おばさん「説明しましょう」
フォッカー「スカルリーダーより各機へ」
アムロ「あの男」
凱「勇気ある誓い」
とかやってる横で原作キッチリ再現したドロドロの人間関係や内部分裂やってくれたらおもしろい
- 389 :それも名無しだ:2005/10/04(火) 09:10:42 ID:oowoKs2S
- リヴァイアス参戦→ラーカイラムとかナデシコが普通にゲドゥルトの海を渡れて爆笑
という流れが思い浮かんだ
- 390 :それも名無しだ:2005/10/04(火) 09:44:26 ID:XES1hFUm
- >>388
あっさり、リヴァイアスが救出されたりする方向になったりして。
というかリヴァイアスって設定や話が特殊すぎだよな・・・・・
- 391 :それも名無しだ:2005/10/04(火) 11:03:42 ID:0pYglHK2
- >>388
甲児「でもよ、ほっとけないぜ! ブライトさん!」
アムロ「……ブライト」
ブライト「ああ。部隊を二つに分け、一方をリヴァイアス救出に向かわせる!」
こんなんで終了。
- 392 :それも名無しだ:2005/10/04(火) 12:15:14 ID:dezhLeZe
- どうも寺田は人が参戦しないと思ってるようなやつを
参戦させているようなので
モスピーダこわい
- 393 :それも名無しだ:2005/10/04(火) 12:57:32 ID:XES1hFUm
- >>392
つレギオン、ドレッド
タツノコ系参戦枠の候補に挙げてもいいんじやないか?
- 394 :それも名無しだ:2005/10/04(火) 13:44:35 ID:5OkAnozB
- アムドライバー…
- 395 :それも名無しだ:2005/10/04(火) 14:56:07 ID:cSY0CsUq
- JのGガンやテッカマンの扱い見ると
無理に原作再現にこだわる必要はないと思えてくる
- 396 :それも名無しだ:2005/10/04(火) 18:32:38 ID:qAFLXJsk
- スーパーロボット大戦DX(Dual cross)
機動戦士ガンダムF91
機動戦士ガンダムシルエットフォーミュラ91
機動戦士ガンダムF90
機動戦艦ナデシコ
☆宇宙戦士バルディオス
☆レリック・アーマーレガシアム
☆戦え!イクサー1
機動新世紀ガンダムX
☆遊撃宇宙戦艦ナデシコ
戦闘メカザブングル
☆機甲創世記モスピーダ
☆闘士ゴーディアン
☆機甲界ガリアン
戦国魔神ゴーショーグン
The・BIG-O
☆The・BIG-O Second Season
Rahxephon
☆超時空世紀オーガス
☆超時空世紀オーガス02
最近のスパロボは原作なぞるのばっか。クロスオーバーをもっと増やしてくれ。
木星帝国代理で木連とか東京ジュピター内にあるパラダイムシティとか
レガシアムの塔がまんま軌道エレベータとか。
- 397 :それも名無しだ:2005/10/04(火) 18:36:23 ID:yZP4/QC6
- ゲキガンガー3出ないかのぅ(´・ω・`)
ゲキガンソード熱血斬りで敵をバッタバッタとなぎ倒したい
- 398 :それも名無しだ:2005/10/04(火) 19:16:44 ID:f5xsxyQ8
- スパロボやってる時におかんが「デカベースロボあるの?」て言ってきた
- 399 :それも名無しだ:2005/10/04(火) 19:31:41 ID:rIgE02la
- ガンソードが参戦したら味方参戦ロボ多いな。
エルドラXにプリシラの鎧。
っーかガンソードの参戦時にはプリシラ必須だぞ。
なにあのねこ耳、そして萌えな制服&プリシラ本人。
スパロボに人選ばない系ロボの全員乗り換え可能なシステムが来ないかな。
プリシラ 精神コマンド
集中 努力 幸運
熱血 激励 必中
だな。
- 400 :それも名無しだ:2005/10/04(火) 19:55:36 ID:XES1hFUm
- >>397
つゲキガンフレーム
- 401 :それも名無しだ:2005/10/04(火) 20:06:16 ID:qAFLXJsk
- >>398
スーパーヒーロー作戦かアジトの続編でも期待させておけ。
ドゥギーは当然「魂」持ちだな
- 402 :それも名無しだ:2005/10/04(火) 20:11:34 ID:+1sq2xoS
- >>399
エルドラX(スポット参戦)
ネリヨ
ド根性 必中 不屈 熱血 闘志 気合
ホセ
加速 集中 狙撃 かく乱 ひらめき 幸運
バリヨ
信頼 鉄壁 気合 根性 努力 友情
カルロス
脱力 祝福 応援 激励 補給 再動
- 403 :それも名無しだ:2005/10/04(火) 21:21:10 ID:XES1hFUm
- >>402
もちろん専用のBGMなんだよな?
- 404 :それも名無しだ:2005/10/05(水) 00:58:50 ID:DTYk6q0G
- ロボなのにロボじゃないダイアポロンの参戦キボンヌ
- 405 :それも名無しだ:2005/10/05(水) 01:10:58 ID:DzaqJX+3
- ファフナーキボンヌ(`・ω・´)
- 406 :それも名無しだ:2005/10/05(水) 01:12:47 ID:5JoIsJjM
- >>405
心配しなくても出るだろ
- 407 :それも名無しだ:2005/10/05(水) 02:16:31 ID:rAF20VPO
- >>402
アミーゴ!
カイジ思うんだ。マジ勇者シリーズで若き日のエルドラVの話をOVAでもいいから出てくれないかと
- 408 :それも名無しだ:2005/10/05(水) 18:52:47 ID:MMeLeBpI
- 既出かもしれないけど
トップをねらえとほしのこえを一緒に出せば、と思う
- 409 :それも名無しだ:2005/10/05(水) 20:19:03 ID:gFYgPsbh
- ゲームセンターあらし
武装
水魚のポーズ 気力上昇
炎のコマ 2800 1〜6 EN5
ムーンサルトり 3200 3〜8 EN10
真空ハリケーン打ち 3800 1〜3 EN25
エレクトリックサンダー 4300 必要気力130 1〜2 EN50 運動性低下
グレートタイフーン 4500 必要気力130 1〜2 EN100 all
レインボーバズーカ 5000 3〜12 EN150
スーパーノヴァ 9999 1 EN255
- 410 :それも名無しだ:2005/10/05(水) 20:31:10 ID:P7UtPfnL
- Jのテッカマンやフルメタを超えるサプライズを与えるため
次の据え置きはエクスカイザーが出るに違いない
- 411 :それも名無しだ:2005/10/05(水) 21:52:08 ID:EJSMGCk/
- サムライトルーパーとガルキーバを出すほうが先じゃないか?
- 412 :それも名無しだ:2005/10/05(水) 22:14:05 ID:nKfQMp3n
- さすがにアレは鎧着てるだけだから。テッカマンブレードがギリギリ。
バンダイがスポンサーのものなら、まともなプラモが出てるかどうかを基準の1つにするといい。
- 413 :それも名無しだ:2005/10/05(水) 22:31:56 ID:LmQXjIw4
- テッカマンは、それまでの"人間"じゃなくなる、ってのも大きいのかな
ラダム樹に取り込まれた時点で、遺伝子レベルから作り直されてるし
で、全身を覆う機械的ユニットを装着すると
・・・小さいエヴァンゲリオン?
- 414 :それも名無しだ:2005/10/05(水) 23:25:29 ID:Ca9N2Ck5
- パワードスーツとロボットの中間だな
- 415 :それも名無しだ:2005/10/06(木) 00:03:05 ID:x7Ws0RWs
- とにかく、アルジェントソーマを出してほしい
- 416 :それも名無しだ:2005/10/06(木) 08:04:11 ID:OiefZ6dF
- >>413
エヴァは搭乗型人造人間
テッカマンは生体兵器だな、あとペガスと合体(?)できる点も大きい
ならソウルテイカーだって出せるだろという声があるが、似て非なるモノだと思う
>>415
つスーパーロボット聖戦
- 417 :それも名無しだ:2005/10/06(木) 09:37:36 ID:ECdFFfLK
- >>411
つS.W.W
- 418 :それも名無しだ:2005/10/06(木) 14:43:05 ID:7ScGAqBf
- >>410
エクスカイザーじゃテッカマンブレードをこえるサプライズにはならないと思う、TFならともかく。
- 419 :それも名無しだ:2005/10/06(木) 17:47:14 ID:JyIw0u6p
- サプライズサプライズサンライズサプライズうるさい!
そんなに言うなら最終兵器彼女でも参戦させてしまえ!
でも、サイボーグがコアになって変形するのが二種類ほどいるんだから、無理ではないかな。
- 420 :それも名無しだ:2005/10/06(木) 21:42:18 ID:bmeixNUS
- ジンキとガンパレとファフナーとステルビャーとエウレカとかみちゅまだー?
バーチャロンとテッカマンがいけたなら↑もいけるだろ!111
- 421 :それも名無しだ:2005/10/06(木) 21:57:04 ID:ECdFFfLK
- >>420
|
|
|
|
/V\ ,J
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
- 422 :それも名無しだ:2005/10/06(木) 22:01:47 ID:bmeixNUS
- うしろのはネタだが
ガンパレとファフナーはマジで大丈夫だと思う・・。
- 423 :それも名無しだ:2005/10/06(木) 22:17:03 ID:qoZIZXdJ
- 心配しなくてもかみちゅ以外は大丈夫
ファフナー・ステルヴィアは版権微妙だが
- 424 :それも名無しだ:2005/10/06(木) 23:20:38 ID:50qaTRF0
- >>412じゃあ機構警察メタルジャック
- 425 :それも名無しだ:2005/10/07(金) 00:25:19 ID:gstF1lt0
- ガンパレ参戦するとしたらアニメ版が参戦するのかな
壬生屋が死んで速水と芝村がくっつくだけの話か
- 426 :それも名無しだ:2005/10/07(金) 00:49:37 ID:hWMFaeEf
- >>423
ジンキは原作版のほうじゃないとな・・・・
- 427 :それも名無しだ:2005/10/07(金) 02:30:23 ID:xP5XAOf4
- しかしかみちゅ以外は糞アニメという現実
- 428 :それも名無しだ:2005/10/07(金) 17:42:44 ID:lRZqpCE2
- 鮒は導入部をノベライズ版にすればOK
- 429 :それも名無しだ:2005/10/07(金) 18:30:38 ID:vRcP47xI
- 魔法少女リリカルなのは希望、ロボ出るし、テッカマンも出たし。
- 430 :それも名無しだ:2005/10/07(金) 18:45:57 ID:W8bJ8lw6
- ボトムズ出たら普通に驚く
- 431 :それも名無しだ:2005/10/07(金) 21:47:52 ID:yMvr/kfK
- 昔のPC98版ガンダムSLG(あすか120%の会社)みたいに
バンダイと一応関係ない会社が作れば出せるかも。
- 432 :それも名無しだ:2005/10/07(金) 21:49:57 ID:qIT0Odgd
- >>424
よう俺。
- 433 :それも名無しだ:2005/10/07(金) 22:10:16 ID:vZ3ApMkw
- テッカマンがいけるなら
ARMSのジャバウォックとかもいけそうなんジャマイカ?
- 434 :それも名無しだ:2005/10/07(金) 22:18:05 ID:LqUzzsVw
- テッカマンがいいならスクライドも……、
- 435 :それも名無しだ:2005/10/07(金) 22:21:05 ID:Xi9SUtfK
- いらね、ハゲ
- 436 :それも名無しだ:2005/10/07(金) 22:50:27 ID:jDyoNLzN
- 192 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2005/10/06(木) 23:21:56 ID:wo5s15p5
〜プロローグ〜
人類の歴史は戦争の歴史だった。
第7次宇宙戦争、蜥蜴戦争、シャアの反乱
3つの戦火を潜り抜けた人類であったが、
くしくも、争いが絶える事はなかった
突如飛来した巨大なエイリアン郡
反地球連邦組織『マフティー』によるテロ活動
謎の機体によるコロニー襲撃事件
日本に出現した「地下勢力軍団」
そして、宇宙の果てにある星からの招かれざる客……
戦後の平穏は風前の灯であった。
この日、あまりに悲しい閃光が宇宙を照らすこととなった。
『C.E.70』
人々は今、何を望むのだろうか……
the "WISH" for one person changes the world...
スーパーロボット大戦 W.I.S.H.
2006年夏発売 PS2
登場作品
機動戦士ガンダムSEED
☆機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ
機動戦士ガンダムF91
機動新世紀ガンダムX
マジンガーZ
グレートマジンガー
ゲッターロボG
真・ゲッターロボ(原作漫画版)
聖戦士ダンバイン
重戦機エルガイム
無敵鋼人ダイターン3
破邪大星ダンガイオー
☆機神咆哮デモンベイン
機動戦艦ナデシコ
機動戦艦ナデシコ劇場版 -The prince of darkness-
☆アルジェントソーマ
バンプレストオリジナル
- 437 :それも名無しだ:2005/10/07(金) 22:55:46 ID:QBhfO58K
- なにこれ
- 438 :それも名無しだ:2005/10/08(土) 00:12:51 ID:AzXKMqt6
- せめてもうちょっとマシなネタ貼ってくれ
- 439 :それも名無しだ:2005/10/08(土) 10:39:16 ID:eXo8e2Zp
- サイボーグクロちゃんマダ?(´・ω・`)
- 440 :それも名無しだ:2005/10/08(土) 15:03:06 ID:XOx5VS3n
- レッドバロンマダー?
- 441 :それも名無しだ:2005/10/08(土) 15:58:58 ID:nRuiRVhd
- やっぱりグラヴィオンがほしい
- 442 :それも名無しだ:2005/10/08(土) 16:50:28 ID:i/BRLsbB
- バンダイチャンネルの10月新作でキングゲイナーっての出てたけど面白いな参戦してほすぃ
- 443 :それも名無しだ:2005/10/08(土) 18:11:03 ID:por33I9Y
- つttp://image.blog.livedoor.jp/agraphlog/imgs/8/3/833cfc9d.png
- 444 :それも名無しだ:2005/10/09(日) 11:10:09 ID:rqCWBg5J
- スーパーロボット大戦WX〜EIDIT〜
新規参戦
星のカービィ
・・・こんな夢を見たんだ。EIDITが何なのかは俺もシラネ
- 445 :それも名無しだ:2005/10/09(日) 19:59:03 ID:VKqzubGF
- >>439
なにその最終回間際に製作費を使い切って最後まで放送されなかったアニメ版
- 446 :それも名無しだ:2005/10/09(日) 20:26:09 ID:oEbabkrF
- マイトガイン
- 447 :それも名無しだ:2005/10/09(日) 22:51:01 ID:pLNfAMiH
- >>444
なんかツボにきたw
- 448 :それも名無しだ:2005/10/10(月) 01:16:31 ID:53BvbRlT
- とりあえず、新ガイキングはゼッテーに参戦するな。
種死は、種が寺田が乗り気じゃないのを無理矢理ねじ込まれたぐらいだから100%上から入れろって命令が来る。
グラヴィオンは2作入れないとダメだしローカルだからどうかなと思うけど、最近の参戦作からすると大丈夫そう。
大張と3次でダンクーガ関連での繋がりあったし。
デモンベインはTVアニメ化企画が出てるから実現の可能性が高まった。
アクエリオンはほぼ確実にする。
トップをねらえ2!は原作が終るのがいつになるやら。
- 449 :それも名無しだ:2005/10/10(月) 11:03:44 ID:q1HbG+Ij
- アクエリの戦闘曲はシェケダンの方がいいなあ、個人的に。
愛してるのほうも好きだけど。
- 450 :それも名無しだ:2005/10/10(月) 11:21:10 ID:2CoRgecs
- デモベはな
ゲーム原作でアニメ化すると今まで全て無かったことになってるから
例によらず消えてくと思うが
- 451 :それも名無しだ:2005/10/10(月) 11:40:17 ID:OZKQqrft
- 閃光の輪舞だせよう
- 452 :それも名無しだ:2005/10/10(月) 12:05:16 ID:x4HdpMpO
- >>443
これってベースは外伝の画面だよね?
- 453 :それも名無しだ:2005/10/10(月) 12:07:30 ID:fSpmu6Ki
- パワードールそろそろ出そうぜ
舞台はオムニ星で敵は地球政府な?
第一世代しか認めないから3以降は出さないでくれ
- 454 :それも名無しだ:2005/10/10(月) 12:19:56 ID:2nTxYcrH
- ブルーデスティニー出そうぜ
- 455 :それも名無しだ:2005/10/10(月) 16:24:44 ID:DcTFNVuQ
- ニュータイプを狩るマシンなんだし、Xとブルーを絡めるという手もある。
- 456 :それも名無しだ:2005/10/10(月) 16:32:54 ID:u8/pscgt
- ユウの声付きはなあ。一回聞いたが山寺じゃなんか合わない
初代GジェネみたいにCV無しのほうがいい気がする
- 457 :それも名無しだ:2005/10/10(月) 19:49:36 ID:5pX7W/Vx
- >>448
>新ガイキングはゼッテーに参戦するな
まだ放送もしてないのにウダウダ言うのもな・・・
>>456
漫画版ユウは黒歴史扱いかよorz
- 458 :それも名無しだ:2005/10/10(月) 20:26:52 ID:yJj5Mada
- バルドフォースエグゼに参戦して欲しい。
あと舞-HiMEも…
- 459 :それも名無しだ:2005/10/10(月) 21:23:10 ID:7EZ4ESV4
- 話に絡みやすい
↑
│・異人が攻めてくる系(例:ゲッター、コンV
│・人間同士の争い系(例:ガンダム
│・終末的世界観系(例:イデオン
│・異世界系(例:ダンバイン
│・閉鎖的世界観系(例:ビッグオー
│・漂流系(例:バイファム、リヴァイアス
│・異星系(例:ゾイド
│・昔系(例:サクラ大戦
↓
話に絡みづらい
- 460 :それも名無しだ:2005/10/10(月) 22:55:52 ID:CYE7oNJA
- >>457
漫画版を正史にされても困る。
小説よかいいけど。
- 461 :それも名無しだ:2005/10/10(月) 23:17:07 ID:ZXbqxLnd
- (ロボットアニメ)超者>舞姫>メタルジャック>スクライド>サムライトルーパー(ロボットアニメじゃない)
- 462 :それも名無しだ:2005/10/10(月) 23:25:21 ID:/3wmXf9f
- 今、GyaOでやっている初代トランスフォーマーがムチャクチャおもすれー
版権とか色々あるだろうけど、スパロボに出て欲しい…
- 463 :それも名無しだ:2005/10/11(火) 02:05:21 ID:IKpxxa00
- なあ、2-10までのアニメの参戦作品のテンプレみたいに、ゲーム作品や漫画・ノベルのテンプレも作った方がいいんじゃないか?
クロボンやバーチャロンだって参戦した訳だし、閃光のハサウェイとかブルーデスティニー参戦希望って声もよく聞くし
何かとあった方がありがたいと思う、っていうか誰か作ってくれない?…かなァ
参戦の実現性は低いだろうからあんまり役に立たないかもしれないけど、もしかしたらってのもありえるわけだし
- 464 :それも名無しだ:2005/10/11(火) 10:20:35 ID:z/nyJsec
- >>463
どんだけの数があると思っているんだ!
- 465 :それも名無しだ:2005/10/11(火) 11:15:46 ID:vGz3WXc1
- ネギま参戦はまだー?
- 466 :それも名無しだ:2005/10/11(火) 17:57:47 ID:lMz1VRao
- ボトムズ、ガンソード、キンゲ、アクエリとかまとめて出てくれ
- 467 :それも名無しだ:2005/10/11(火) 18:17:58 ID:6+O/2Xpb
- >>463
お前が作れよ。
- 468 :それも名無しだ:2005/10/11(火) 21:57:30 ID:J6KAGfZx
- とりあえず後2・3年くらいたてば
ガンソードは参戦するかな?
結構人気はあるっぽいし
- 469 :それも名無しだ:2005/10/11(火) 22:21:48 ID:QjrUd6xy
- ガンソードはもうちょっと後でしょ
その前にグラビオンとかゴダンナとか参戦するはず
- 470 :それも名無しだ:2005/10/11(火) 22:30:50 ID:CPU/C0x9
- キカイオーとアムドライバーを
- 471 :それも名無しだ:2005/10/11(火) 23:49:58 ID:/ctWKdaP
- とりあえず夢のブレン携帯機参戦果たした(でもJ買ってない)から次は
F91と∀任天堂系携帯機参戦希望。あとXの据え置き機再参戦希望。
- 472 :それも名無しだ:2005/10/12(水) 01:16:24 ID:2XrKYZ3w
- 家ゲ時代にロボゲ年表も80年代前半くらいまでは作ったよ
dat落ちしたかな?
- 473 :それも名無しだ:2005/10/12(水) 01:32:54 ID:xvCHbmnI
- >>466
ボトムズからエラい飛ぶなw
ボトムズはまだ版権的に厳しいんだろうか?
俺も好きなんで是非出て欲しいな。
- 474 :それも名無しだ:2005/10/12(水) 01:51:21 ID:Ar+Y8B7K
- >>472
1983
バスター(AC)
1984
ヴォルガード(PC-60、FM-7)
合体ヴォルガード(MSX)
フォーメーションZ(AC)
1985
フォーメーションZ(FC)
ヴォルガードII(FC)
テクザー(FC、PC-88、FM-7)
地球戦士ライーザ(PC-88)
マグマックス(AC)
1986
アーガス(FC)
ディーヴァ 〜ナーサティアの玉座〜(FC)
ブラスティー(PC-88、PC-98)
テグザー(MZ25、PC-98、MSX)
マグマックス(FC)
カーマイン(PC-98/88)
1987
銀河の三人(FC)
獣神ローガス(PC-88)
ディーヴァ〜ヴリトラの炎〜(PC-88)
ディーヴァ〜ドゥルガーの記憶〜(FM-77)
ディーヴァ〜ニルヴァーナの試練〜(X1)
ディーヴァ〜アスラの血流〜(MSX)
ディーヴァ〜ソーマの杯〜(MSX2)
ディーヴァ〜ナーサティアの玉座〜(FC)
ディーヴァ〜カリ・ユガの光輝〜(PC-98)
1988
ヴェイグス(PC-88)
亜空戦記ライジン(FC)
1989
ヘルツォークツヴァイ(MD)
アウトライブ(PC-E)
未来戦史ライオス(FC)
銀河の三人(FC)
サイドアーム(PC-E)
サイドアームスペシャル(PC-E)
ヘビーユニット(PC-E)
ファイネスト・アワー(AC)
- 475 :それも名無しだ:2005/10/12(水) 01:52:05 ID:Ar+Y8B7K
- (1990)
アトミックロボキッド
アトミックロボキッドスペシャル
アフターバースト
アローフラッシュ
ヴェイグス
ガイフレーム
サイコチェイサー
サイバーボール
サイバーナイト
重装機兵レイノス
バスティール
バトルユニット ゼオス
飛装騎兵カイザード
FZ戦記 アクシス
ブライファイター
武者アレスタ
メタルフレーム サイバスター
(1991)
エターナルシティ 都市転送計画
ガルクライト
スーパーメタルクラッシャー
精霊戦士 スプリガン
ファイティングラン
ヘッドバスター
ヘビーノバ
メタルスレイダーグローリー
ラブルセイバー
レディファントム
(1992)
ヴィクセン357
キアイダン00
機動装甲ダイオン
ジェノイサイド
重装機兵ヴァルケン
重力装甲メタルストーム
スプリガンmark2 リ・テラフォーミング プロジェクト
超攻合神サーディオン
電忍アレスタ
ブラックホールアサルト
ラブルセイバーU
- 476 :それも名無しだ:2005/10/12(水) 01:52:59 ID:Ar+Y8B7K
- (1993)
アースライト
アクセルブリッド
エクスランザー
エドノキバ
機装ルーガ
樹帝戦記
スペースバズーカ
バトルテック
龍騎兵団ダンザルブ
(1994)
ヴォルテックス
サイバーナイト2
GS2 ジェノサイド2
バスティール2
パラディオン
ブラッドギア
ブロウニング
マッドストーカー フルメタルフォース
ミリティア
ライズオブザロボット
ワンダープロジェクトJ
(1995)
エグゼクター
カルネージハート
機装ルーガU
ギャラクシーロボ
キリーク ザ ブラッド
キリーク ザ ブラッド2
スペースグリフォンVF-9
ゼロ・ディバイド
ダイダロス
通天閣
フロントミッション
ホーンドアウル
メタルジャケット
メタルヘッド
- 477 :それも名無しだ:2005/10/12(水) 01:53:35 ID:Ar+Y8B7K
- (1996)
アースライト ルナ・ストライク
ヴィークル・キャヴァリアー
エクストリーム・パワー
CRW カウンターレボリューションウォー
ガングリフォン
虚空漂流ニルゲンツ
クレイジーイワン
ゲン ウォー
サクラ大戦
鋼鉄霊域 スティールダム
スプリガンパワード
ゼクシード
電脳戦機バーチャロン
ハイパーデュエル
バトルテック3050
パワードールFX
パンドラプロジェクト
フロントミッションシリーズ ガンハザード
ベルトロガー9
メガチュード2096
ライズオブザロボット2
ロボ・ピット
ワンダープロジェクトJ2
(1997)
アーマードコア
アーマードコア プロジェクトファンタズマ
アウトライブ Be Eliminate Yesterday
EOS EdgeOfSkyhigh
カルネージハートEZ
ウルフファング 空牙2001
エピカ・ステラ
がんばれ!森川君2号
クォヴァディス2 惑星強襲オヴァン・レイ
サイバーボッツ
重装機兵レイノス2
新戦記ヴァンゲイル
ゼロ・ディバイド2
ゼロ・ディバイド ザ ファイナル コンフリクト
ソリッドランナー
超神兵器ゼロイガー
ディフィート・ライトニング
バルクスラッシュ
パワードール2
ブラストドーザー
プラネットジョーカー
プロジェクトガイアレイ
フロントミッション2
フロントミッション オルタナティブ
メックウォリア2
雷弩機兵 ガイブレイブ
ロボ・ピット2
- 478 :それも名無しだ:2005/10/12(水) 01:54:43 ID:Ar+Y8B7K
- (1998)(電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム)
アフレイドギア
可変走攻ガンバイク
ガングリフォン2
鋼仁戦記
サクラ大戦2
ゼウス カルネージハートセカンド
ゼノギアス
バックガイナー 〜よみがえる勇者たち〜 覚醒編「ガイナー転生」
バックガイナー 〜よみがえる勇者たち〜 飛翔編「うらぎりの戦場」
バトルマスター
フォックスジャンクション
雷弩機兵 ガイブレイブ2
(1999)
アーマードコア マスターオブアリーナ
アーマードユニット
エレメンタルギミックギア
オメガブースト
カスタムロボ
重装機兵ヴァルケン2
ゼウスU カルネージハート
装甲機動隊L.A.P.D.
蒼鋼の騎兵 スペースグリフォン
70年 年代風ロボットアニメ ゲッP-X
爆裂無敵バンガイオー
ファーゼライ!
ブライファイター カラー
フレームグライド
フロントミッション3
マリオネットハンドラー
有限会社地球防衛隊
ラブアンドデストロイ
リモートコントロールダンディ
ロボット×ロボット
(2000)
アーマードコア2
ヴェルベットファイル
カスタムロボV2
ガングリフォンブレイズ
ガンパレードマーチ
ガンホーブリゲイト
ゲイルガンナー
精霊機ライブレード
超鋼戦記キカイオー
ヘキサムーンガーディアンズ
マリオネットハンドラー2
リングオブレッド
- 479 :それも名無しだ:2005/10/12(水) 01:55:33 ID:Ar+Y8B7K
- (2001)
アーマードコア2 アナザエイジ
アフレイドギア アナザ
ヴェルベットファイル プラス
機械化軍団
機甲兵団 J-フェニックス 序章編
機甲兵団 J-フェニックス
機甲兵団 J-フェニックス バーストタクティクス
THE ウォーシミュレーション
サクラ大戦3
ZONE OF ENDERS Z.O.E
Z.O.E 2173
(2002)(機甲武装Gブレイカー 第3次クラウディア大戦 機甲武装Gブレイカー2 同盟の反撃 機甲武装Gブレイカー レジェンド オブ クラウディア )
アーマードコア3
カスタムロボGX
ギガンティックドライブ
機甲武装Gブレイカー 第3次クラウディア大戦
機甲武装Gブレイカー2 同盟の反撃
機甲武装Gブレイカー レジェンド オブ クラウディア
機甲兵団 J-フェニックス コバルト小隊篇
機甲兵団 J-フェニックス プラス
サクラ大戦4
ゼノサーガ エピソードT 力への意思
鉄騎
ファントムクラッシュ
叢-MURAKUMO-
(2003)(電脳戦機バーチャロンマーズ)
アーマードコア3 サイレントライン
アヌビス ZONE OF THE ENDERS
エグザスケルトン
ガチャフォース
機甲兵団 J-フェニックス2 序章篇
フロントミッション ザ ファースト
フロントミッション ヒストリー
フロントミッション4
メックアサルト
- 480 :それも名無しだ:2005/10/12(水) 01:57:12 ID:Ar+Y8B7K
- (2004)
アーマードコア ネクサス
アーマードコアナインブレイカー
アーマードコア フォーミュラーフロント
アヌビス ZONE OF THE ENDERS SPCIAL EDITION
カスタムロボバトルレボリューション
ガングリフォン アサルトアライド
機甲兵団 J-フェニックス2
機神咆哮 デモンベイン
サイヴァリア2
ゼノサーガ エピソードU 善悪の彼岸
鉄騎大戦
天空断罪 スケルターヘブン
バルドフォースエグゼ
メタルアームズ:グリッチ イン ザ システム
メタルウルフカオス
(2005)
当時のスレのを丸コピペ。このあと改訂されてたかも
- 481 :それも名無しだ:2005/10/12(水) 02:09:20 ID:DIOO7y5d
- >>477
>がんばれ!森川君2号
ちょっと待て
- 482 :それも名無しだ:2005/10/12(水) 02:29:51 ID:xJe+sxYn
- >>476-477
>ワンダープロジェクトJ
>ワンダープロジェクトJ2
ここらへんも、ちょっと待てい。
- 483 :それも名無しだ:2005/10/12(水) 07:28:54 ID:mCfkP1+y
- ライブアライブがない
- 484 :それも名無しだ:2005/10/12(水) 07:39:04 ID:Q+7hR1JX
- >>481-482
な、何者だ!?
- 485 :それも名無しだ:2005/10/12(水) 09:47:31 ID:GPXwB8yL
- >>484
お前に名乗る名前はない!
それはさておき
どの条件を満たす作品がスパロボ参戦OKか考えてみた
・主人公じゃなくてもいいけど味方にロボットがいる(でないとラピュタ出せという話になる)
・そのロボットはある程度でかいか、人間が操縦している
(でないとアトムやドラ出せという話になる)
・敵が少なくとも生身の人間メインではない。ただし、ロボットがでかければこの限りではない
(でないとハガレン出せという話になる)
こう考えるとスクライドは微妙、腕に鎧を着けているだけのようにしか見えん…
- 486 :それも名無しだ:2005/10/12(水) 10:04:08 ID:Ar+Y8B7K
- 他所のコピペだが
・権利関係に問題が無い
・バンプレがロボアニメと認識している
・権利元がロボアニメと認識している
テッカマンが出た今、参戦資格はこんなもんじゃないか
- 487 :それも名無しだ:2005/10/12(水) 10:05:18 ID:Ar+Y8B7K
- あ、ロボアニメじゃなくてロボ作品にした方が無難か
ゲームや漫画からの参戦が既にあるから
- 488 :それも名無しだ:2005/10/12(水) 10:29:01 ID:GPXwB8yL
- >・権利元がロボアニメと認識している
これはそんなに重要ではないような
- 489 :それも名無しだ:2005/10/12(水) 10:52:39 ID:XU7Ur58X
- >>>474-480
多すぎてロボ物かどうか確認するが大変そうだな・・・・・
- 490 :それも名無しだ:2005/10/12(水) 11:28:39 ID:x2s0ndEg
- >>418
漏れはエロゲ化には反対やな…orz
前にも言ってるやついるが元々エロゲじゃないギャルゲーヒロインがアンナことされるのには少々抵抗が…orz
だが、全面的ではないなwシナリオ上どうしても必要な場合は入れるべきだと思うw
ただ、PS版見てる限りでは一部を除いたら必要ではないと思うよ…orz
必要なのは、珊瑚の風呂上がりのシーン・タマ姉ラスト・るーこと添い寝くらいだなw
これらは、ないほうが不自然だし
それでも、漏れは予約したのは追加キャラに期待してだねw やっぱ追加って言葉に少々弱いわ
- 491 :それも名無しだ:2005/10/12(水) 11:37:45 ID:GPXwB8yL
- >>490
さすがにこれはスパロボ無理だろw
アニメ自体も悲惨な出来らしいし
- 492 :それも名無しだ:2005/10/12(水) 12:41:30 ID:n1HGFdIu
- >>490
凄い誤爆だw
- 493 :それも名無しだ:2005/10/12(水) 12:53:28 ID:6xioUkFY
- 何だと思った。
- 494 :それも名無しだ:2005/10/12(水) 14:06:00 ID:xJe+sxYn
- いわゆる東鳩2か・・・
- 495 :それも名無しだ:2005/10/12(水) 18:34:14 ID:rbLqe0v4
- デュアルが参戦する日を待ち望んではや六年
ZINV使いてえー
- 496 :それも名無しだ:2005/10/12(水) 19:16:04 ID:bh6BYIsL
- ゾイドは無理かなー
ところでファフナーは(ry
- 497 :それも名無しだ:2005/10/12(水) 19:51:56 ID:2XrKYZ3w
- テッカマンはロボットにのって戦っているから
ロボットアニメです
- 498 :それも名無しだ:2005/10/12(水) 20:42:59 ID:0B03ntUx
- 忘却の旋律はどうだろうか
アニメ製作ガイナックスだし、ロボットも出るし、戦艦も出るし、宇宙にも出られるし
唯一の問題は
味 方 側 に ロ ボ ッ ト が い な い ことだが
- 499 :それも名無しだ:2005/10/12(水) 21:09:17 ID:jcWBmImV
- じゃあ味方側に機械侍(キクチヨ)のいるSAMURAI7はOKだな
- 500 :それも名無しだ:2005/10/12(水) 21:10:18 ID:bh6BYIsL
- >>499
それしかおらんがな
敵は存分にスパロボしてるのにな
- 501 :それも名無しだ:2005/10/12(水) 21:35:00 ID:vrEXvA24
- テッカマンブレードは人でない(改造人間)なので、ある意味ロボットです
- 502 :それも名無しだ:2005/10/12(水) 21:55:43 ID:FhwIkhr+
- >>498
スーパーバイク大戦でなら大丈夫そうだぜ
- 503 :それも名無しだ:2005/10/12(水) 23:42:27 ID:0nthOo7J
- >>502
どんなシナリオにするんだ?
地上をバイク乗りの楽園にしてハッピーエンド?(w
- 504 :それも名無しだ:2005/10/12(水) 23:44:45 ID:gzbxqsuL
- V参戦確定だなw
- 505 :それも名無しだ:2005/10/13(木) 00:17:57 ID:880wmdFl
- あとはバクシンガーとかメガゾーンとか
フリクリもいけるか?
- 506 :それも名無しだ:2005/10/13(木) 00:21:04 ID:KbXYDj5L
- >>505
メガゾーンてもう出てないか?
フリクリは無理だろ。ガイナだけどロボが感知しかいねーし
- 507 :それも名無しだ:2005/10/13(木) 00:22:31 ID:zr2ICWqy
- そんなこといったら555も
- 508 :それも名無しだ:2005/10/13(木) 00:52:03 ID:RpCKF8Ui
- モスピーダ
- 509 :それも名無しだ:2005/10/13(木) 01:16:44 ID:VritChtI
- ムシキング
- 510 :それも名無しだ:2005/10/13(木) 12:16:12 ID:8FQ17yMN
- >>506
ベスパ
- 511 :それも名無しだ:2005/10/13(木) 20:49:11 ID:mRAEMov+
- ヒカリアン
- 512 :それも名無しだ:2005/10/13(木) 22:02:25 ID:hMch8ihy
- ウインスペクター
- 513 :それも名無しだ:2005/10/13(木) 22:03:05 ID:V1BOS+Rc
- ガン×ソード
- 514 :それも名無しだ:2005/10/13(木) 23:15:41 ID:d+lyh2s2
- BIG-O第二部に出てきたベックの合体ロボを
名前なんだっけ一瞬で終わったけどデータ化したら強そう
- 515 :それも名無しだ:2005/10/14(金) 00:25:18 ID:GdkzEDy2
- 種死が参戦したら、
スパロボ史上初4つ巴
ロンドベル隊VS地球連合VSAAVSZAFT
少しのステージで、ミネルバやAA操作できる。
- 516 :それも名無しだ:2005/10/14(金) 00:39:11 ID:YF+IvuJf
- 確かにロンドベルはその中のどの勢力とも手を組みにくいなあ
アークエンジェルなら辛うじて……ってところか
- 517 :それも名無しだ:2005/10/14(金) 01:19:23 ID:8Ucrp1oy
- ティターンズは?
- 518 :それも名無しだ:2005/10/14(金) 04:08:11 ID:Y8QKsmmA
- ロンドベル&AA
地球連合&ティターンズ
ZAFT&ハニワ原人
- 519 :それも名無しだ:2005/10/14(金) 14:27:49 ID:IJC/H76R
- AAってなんですか?
アスキーアートですか?
- 520 :それも名無しだ:2005/10/14(金) 18:31:16 ID:T8AFgvhi
- あめんぼあかい
- 521 :それも名無しだ:2005/10/14(金) 20:18:00 ID:ipwvSFvp
- アキアカネ
- 522 :それも名無しだ:2005/10/14(金) 23:00:07 ID:Ve1peorD
- ARIELって小説が21冊もあるんだな。今日、始めて知ったよ
- 523 :それも名無しだ:2005/10/15(土) 00:06:03 ID:GdkzEDy2
- 捕手
- 524 :それも名無しだ:2005/10/15(土) 00:26:28 ID:P0XGYbXw
- ARIELは1巻分がアニメの1話分の脚本みたいになるように進めていったんだよな
よくそんな無茶なこと18年もかけて完結したもんだよ
- 525 :それも名無しだ:2005/10/15(土) 00:38:47 ID:XBSHEBZM
- 俺は無限のリバイアス希望。
無理ぽいけどorz
- 526 :それも名無しだ:2005/10/15(土) 01:08:31 ID:ZtZfn9oc
- ボンバーマンビーダマン爆外伝を早く出せよ。
- 527 :それも名無しだ:2005/10/15(土) 01:11:12 ID:heOr3HGN
- >>519
マジレスするとアークエンジェル
- 528 :それも名無しだ:2005/10/15(土) 01:11:57 ID:guFeQ1Ti
- すぐ上に書いてあるものも読めん嫌種厨はほっとけよ
- 529 :それも名無しだ:2005/10/15(土) 01:12:10 ID:fi4+1/+e
- ガン×ソードはザブングルと合いそう
- 530 :それも名無しだ:2005/10/15(土) 01:13:55 ID:14cUczaf
- その時にキンゲも一緒に
- 531 :それも名無しだ:2005/10/15(土) 01:48:59 ID:r7DN3f9x
- じゃあターンAとビッグオーも再び
- 532 :それも名無しだ:2005/10/15(土) 05:42:53 ID:LFheyzdo
- 天地無用とゼノサーガマダー?('A`)
- 533 :それも名無しだ:2005/10/15(土) 07:18:11 ID:i2s4qLVT
- /::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)|
`y't ヽ' //
! ぃ、 、;:==ヲ 〃 種厨死ねpgr
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ
`i;、 / l
〉 ` ‐ ´ l
.. ___
/`ー---‐^ヽ
_|.l::: l
_ /,--、l::::. ノ
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l
,/ ::: i ̄ ̄ |
/:::::::. l::: l::::::: l
l:::::::::::. l::: !:: |::::::: l
|:::::::::l:::: l::: |:: l::::: l
|::::::::::l:::. }::: l:::::,r----- l
ヽ::::::::l:::: ト:;;;;;;;/-/__........... /
- 534 :それも名無しだ:2005/10/15(土) 07:52:03 ID:J4JHznjp
- つ『ゼノギアス』
- 535 :それも名無しだ:2005/10/15(土) 18:14:20 ID:bJsEFDrm
- ガンソードは囚人惑星が舞台だからな〜
時代設定はターンAあたりと似てるかも
- 536 :それも名無しだ:2005/10/15(土) 19:31:57 ID:3HVER0GJ
- エヴァの脱衣麻雀参戦希望。
あと鋼鉄のガールフレンドも・。
- 537 :それも名無しだ:2005/10/15(土) 22:43:28 ID:TktaFDjA
- 覇王大系リューナイトは無理ですかそうですか
- 538 :それも名無しだ:2005/10/16(日) 01:09:44 ID:wHyYQgG5
- 映像化されてないガンダムの版権ってどうなってるの?
センチネルとかF90とかアストレイとか
- 539 :それも名無しだ:2005/10/16(日) 09:45:03 ID:UKOnSDFe
- ギガンティックドライブだして欲しい
- 540 :それも名無しだ:2005/10/16(日) 13:11:07 ID:lsejqpCp
- ヘキサムーンガーディアンズ
- 541 :それも名無しだ:2005/10/16(日) 13:46:16 ID:s5KhIkAw
- ラムネ、リューナイト、ワタル、グランゾート、騎士ガンダム物語(聖機兵伝説以降)、SDガンダムフォースでSDロボット大戦を
- 542 :それも名無しだ:2005/10/16(日) 15:37:06 ID:Q2sXPOyo
- アルベガス
- 543 :それも名無しだ:2005/10/16(日) 20:04:28 ID:QuTWnIjx
- メガゾーン23
機動警察パトレイバー
地球防衛企業ダイ・ガード
ARIEL
絶対無敵ライジンオー
元気爆発ガンバルガー
熱血最強ゴウザウラー
新世紀エヴァンゲリオン
THE ビッグオー
GEAR戦士電童
サクラ大戦
機神咆哮デモンベイン
某スレで言ってみたスーパー街ロボット大戦。
それっぽいの集めるとこんな所かな。厨臭いのか何なのかよく分からないラインナップだ。
- 544 :それも名無しだ:2005/10/16(日) 20:04:46 ID:mrfq38wA
- 538
つニルファクロボン参照
- 545 :それも名無しだ:2005/10/16(日) 20:10:24 ID:OioXQ0uf
- >>543
命が幾つあっても足りなさそうな街だな
電童が入るなら勇者シリーズ全部入りそうだが
- 546 :それも名無しだ:2005/10/16(日) 21:52:22 ID:emKRwROn
- >>543
トライダーG7
- 547 :それも名無しだ:2005/10/16(日) 23:04:14 ID:N1LCWIiv
- 世界観のせいでXが出せないってほんとよく見るけど
Rを見事にスルーしてるな。
- 548 :それも名無しだ:2005/10/16(日) 23:04:43 ID:P748Bjdw
- だってRだし
- 549 :それも名無しだ:2005/10/16(日) 23:33:29 ID:L1L3nr4K
- 出しても人気ないしな
- 550 :それも名無しだ:2005/10/16(日) 23:38:45 ID:N1LCWIiv
- その人気云々もどこを見てのものなんだか。
- 551 :それも名無しだ:2005/10/17(月) 00:00:46 ID:lbNv2SyS
- 視聴率とかプラモの売り上げとか?
- 552 :それも名無しだ:2005/10/17(月) 00:15:54 ID:Uq24d4/8
- 視聴率に関しては、X自体は悪くない。
- 553 :それも名無しだ:2005/10/17(月) 02:31:31 ID:KG8FPFTR
- Xはガンヲタからの評価が最悪だろ
種も悪いけどあっちは腐女子人気が異常に高いし
Xも一応腐女子向けのアニメなのにな・・・・
- 554 :それも名無しだ:2005/10/17(月) 10:22:10 ID:MltXg2dG
- 少年時代、普通に楽しんで見てました…腐女子向けだったって初めて知った…
あの頃のガンダムはGの影響で子供の受けはよかったはず…
G→当時格ゲーブーム→小学生に大ヒット(プラモの売り上げは小学生を中心にガンダム創設期を彷彿とさせる売り上げがあったという)
W、X→バスターライフル、サテライトキャノンと子供の目を集めやすい「必殺技」があった(Gの影響?)
Wから1/144プラモシリーズも変形とかして出来が良かったし…
ニュータイプ論はクワトロが言うように「ニュータイプを超能力者と勘違い」したままその言葉が定着してしまった世界だと思えば…
ニュータイプを超えるオールドタイプは「努力すれば凡人だって天才を超えられる」というメッセージとして受け取れるし…
- 555 :それも名無しだ:2005/10/17(月) 14:38:52 ID:c+QQqdPU
- ・エヴァ・ナデシコ・エスカ等のブームに押され、最後まで見てない奴続出
・放映当時の「ガンダムもういいよ」的雰囲気と、一部雑誌のアンチキャンペーンで
非視聴者層にまで放映後にネガティブイメージ拡大
……と悪条件が重なりまくったからなぁXは。
おまけに、放映後5年も経ってから初登場したスパロボでは、何故かキャラ能力・機体性能だけが超優遇され、
原作見てない厨ファンが増殖。ついでにアンチファンも増殖。
シャア板の本スレでの煽りは日常茶飯事だったし、人気以前に他所で名前を出すのすらはばかられる状況だった。
(最近はDVD出たりCSで再放送始まったりしたせいか、大分マシになったが)
Xが再登場すればそれはそれで嬉しいが、ファミ痛の某みたいに「スパロボだけやって勘違する馬鹿」が
また出ないとも限らんので、このまま出ないなら出ないままでもいいや、とか思う一信者。
- 556 :それも名無しだ:2005/10/17(月) 17:00:32 ID:EA8X47gl
- 当時小学生で、V、G、W、Xと見たが序盤で諦めたのがVとXだった
V:さっぱりわからない、何がしたいのかもわからない、カテジナさんなんで頭おかしくなってるの?
G:特撮みたいに分かりやすい展開が多かったりして学校から急いで帰っていた記憶アリ
W:よくわからなかったが、翼の生えたガンダムかっけー!とかバスターライフルツエー!とか見てた
X:話の内容チンプンカンプン、V同様に序盤で見るのを止めた
最近ビデオでXを見直したが、そこそこ面白かった
叩かれるようなつまらなさってわけじゃなくて、これはこれで面白さがあるんだな、と
- 557 :それも名無しだ:2005/10/17(月) 20:22:36 ID:ndt5riuf
- ]は平成ガンダムでは一番好きだったりする。
ガロードとかやってること分かりやすいし、素直に応援できる。
という]って腐女子向けなのか?
むしろガンダム版未来少年コナンとか天空の城ラプュタみたいな木が駿河。
- 558 :それも名無しだ:2005/10/17(月) 21:43:12 ID:4nwccOaW
- まあ高木渉はともかくとして、たくみ・中井・森川・佐々木望・賢雄あたりは当時の女性層にも人気あっただろうな。
中盤で森久保なんかも出てたし、改めて考えると女性層を狙ってたような気もする
- 559 :それも名無しだ:2005/10/17(月) 21:52:03 ID:Vdq3nquf
- いい意味でわかり易い、極めてアニメ的な作品だったんじゃないかな。
根性だけは逞しいOTの子供が好きな女の子守るために何でもやって強くなっていくっていう。
でも悲しいかな、時代はエヴァ真っ盛り。
アニメファンの関心もそういう作品に向いちゃったんだろうね。
ちなみに俺はX好きだよ。
当時も早起きして見てた位だったし。
今見ても、機体とかは凄く子供ウケを意識した感じだけどキャラその他は滅法渋く作ってあって
設定とか複雑で、思想がかってたりもしたけどそれでも大筋は分かりやすかったと思う。
- 560 :それも名無しだ:2005/10/18(火) 00:07:53 ID:zfY9e0J5
- そうか、エヴァブームのころか……
- 561 :それも名無しだ:2005/10/18(火) 00:13:42 ID:T+Jk72tO
- 俺は好きだったのに…朝に移ってから見てない回続出…
なんとか最終話は見れたけどさ…
- 562 :それも名無しだ:2005/10/18(火) 00:36:47 ID:WuIOxLWW
- 早くキンゲ出せ
- 563 :それも名無しだ:2005/10/18(火) 01:06:48 ID:57qH13Qj
- >>546
トライダーは公園に格納されてるだけで毎回、
ワッ太おもに学校で友人関係のトラブル発生→太陽系のどこかでその友人の家族が巻き込まれてたりする事件発生→
専務が迎えにきてそのまま出撃→急いで敵を倒しその日の内に街に帰る→改めてトラブルを解消する。
という流れなんで地球では殆ど戦ってないよ。
- 564 :それも名無しだ:2005/10/18(火) 07:27:07 ID:cjGRPfeY
- >>555
かつ、当時テレビ朝日が海外のメディア資産家に買収されていて、
それがテレビ朝日をニュース専用局に変更しようとしたため、
アニメ・特撮は軒並み早朝時間に移動させられた、というのもある。
ついでに、前作のWガン、監督が途中で逃げたために、構成がぐちゃぐちゃになり、
その煽りを食らって、殆ど時間も人材も無い状態で作り始めた、という話もあり
はっきり、「作画や脚本の破綻なし、かつ、あれだけ話を纏められたのは奇跡」というレベルの作品。
泣きっ面に蜂どころじゃなく、殺人ロボや宇宙怪獣の大襲来、と言った状態ですな。
- 565 :それも名無しだ:2005/10/18(火) 07:28:21 ID:cjGRPfeY
- 典型的「ボーイミーツガール」なので、エウレカセブンとは通じるものがある…というのは乱暴かな。
- 566 :それも名無しだ:2005/10/18(火) 09:20:03 ID:/W8DIXMx
- エニル好きの俺は外伝のカットインで大満足
Rのカットインは全体的に…
次出るときは、エニルでもGビットやサテライトキヤノンを使えるようにしてほしい
まあ無理だけど…
- 567 :それも名無しだ:2005/10/18(火) 12:33:51 ID:yG28rEEB
- 設定でエニル用のガンダムとかあったんじゃなかった?
- 568 :それも名無しだ:2005/10/18(火) 17:47:45 ID:tw8EdeY4
- エニルはあの海のところで乗ってた機体もほしい。
- 569 :それも名無しだ:2005/10/18(火) 20:46:00 ID:p7vBscTJ
- >>564
よく言われているが、Wの監督は確か普通に任期が切れて交代しただけのはずだぞ。
まぁ監督代わってシナリオが迷走したのは事実だが。
あと、Xは別に更迭前から大した数字は取れてなかった。
前二作に比べ地味すぎたのと、前述の通りガンダム自体がちょっと食傷気味になってたんだろうな。
- 570 :それも名無しだ:2005/10/18(火) 22:37:28 ID:tw8EdeY4
- 帆syy
- 571 :それも名無しだ:2005/10/19(水) 00:57:38 ID:pkKPaop/
- トップ2、参戦希望。
もし本編でノノとノリコと絡まなかったら、
スパロボではクロスオーバーやってほしいな。
- 572 :それも名無しだ:2005/10/19(水) 01:00:01 ID:YroXxFu0
- >>571
心配しなくても参戦すると思う……
ただ、ノリコたちと絡むかは微妙だけど
- 573 :それも名無しだ:2005/10/19(水) 01:58:36 ID:GCFNvvmk
- Xは5体のガンダムのギミックが前番組のWのガンダムとダブってたのがなぁ。
アニメ誌で見た時の第一印象は「なにこの手抜きアニメ」だったよ。
- 574 :それも名無しだ:2005/10/19(水) 03:44:10 ID:m4LtwqLA
- >>571
そんなにネクストジェネレーションが嫌いかぁぁぁぁぁ
- 575 :それも名無しだ:2005/10/19(水) 08:58:38 ID:pkKPaop/
- >>574
ネクストももちろん参戦希望。
クロスボーンが出てたから可能だろ?
トップ1は既に終わった事にして、
ネクスト→トップ2→ノリコ帰還のクロスオーバーで宜しく。
- 576 :それも名無しだ:2005/10/19(水) 10:38:51 ID:ExFRsced
- 次Xが参戦したらエニルもちち揺らすだろう
- 577 :それも名無しだ:2005/10/19(水) 13:05:02 ID:i6QMHpWF
- >>574
トップ2で、ネクストジェネレーションの存在が肯定されたらしい今、
お前が何をそんなにカッカしてるのかが分からない
- 578 :それも名無しだ:2005/10/19(水) 14:11:51 ID:DYOT/Pwx
- >>566
α外伝ではサテライトキャノンはエニルでも使えたはず…
ウィッツやロアビィでも撃てた
- 579 :それも名無しだ:2005/10/19(水) 17:10:34 ID:4/Xf8+n8
- スパロボに参戦する為の大前提順
1.味方レギュラー側に巨大戦ができるロボット(らしきもの)が登場している。
↓
2.実写ではない(今のところ実写作品のみ前例がない)
↓
3.版権がクリアできている(トランスフォーマーのように複雑な事情があると×)
↓
あとはその作品自体の内容が他作品と絡めやすいか否かの問題。
>>2-10
どうでもいいが、なぜゾイドはスラッシュゼロだけあって、初代とフュ-ザーと
ジェネシスが入ってないんだ?
- 580 :それも名無しだ:2005/10/19(水) 18:49:03 ID:8eqnaxd6
- >>578
逆にSEEDの乗り換えが理不尽すぎるよな。
キラなんぞ、フリーダムに乗るとビーム連射ALLが使えなくなって
弱体化するw
ストライクぐらい乗せろよ。フリーダムの存在自体不快だし。
- 581 :それも名無しだ:2005/10/19(水) 19:17:19 ID:TmKAzwmZ
- 乗せ買換えはUC最強!
- 582 :それも名無しだ:2005/10/19(水) 20:28:48 ID:yKEzzrZF
- >>579
>実写作品のみ前例がない
未アニメ化の小説も無いのでは?
- 583 :それも名無しだ:2005/10/19(水) 21:29:18 ID:4R9R8xAi
- つチラシの裏
ザラ:き、貴様、何故ここに・・・!?
ゴルゴ:貴様はBMVの破壊を俺に依頼した。
そしてその時BMVは対コーディネーター殲滅兵器だと説明したな…。
だがこれはSTMC用の決戦兵器だった…。
貴様はこれを知っていたな。そして俺に嘘をついて依頼をしたことになる…。
ザラ:それは仕方が無いのだ!! 貴様もナチュラル風情の分際で・・・
ズキューン
ゴルゴ:俺は、依頼人の嘘を許さない…。
-------
クルーゼ:む、フリーダムの手の上に・・・ !! に、人間だと・・・!! しかもライフル一丁で・・・。
奴がデューク東ry いや、ゴルゴ13か…!!
だが奴も所詮ナチュラル…。 このドラグーンで…
ズキューン ズキューン ズキューン
クルーゼ:何!! ドラグーンを全て打ち落とした…!? しかも人間のライフルでだと!?
ゴルゴ:ドラグーンシステムはビーム射出時のわずかに一瞬静止する。
静止しているものを撃ち抜くことの容易さも貴様も十分わかるはずだ…。
クルーズ:く・・・。
- 584 :それも名無しだ:2005/10/19(水) 22:58:29 ID:n1u2WIQy
- >>558
中井さんは当時デビューしたばかりだったんでは?
森久保さんも当時はデビュー1年程度だったはず…
>>582
「アニメ化、ゲーム化されていないのは出ない」では?
クロスボーンはGジェネであったわけですし…
>>583
ワロタ!ゴルゴ凄過ぎ
- 585 :それも名無しだ:2005/10/20(木) 18:05:13 ID:NX+lH6ll
- 何故、リューナイトはいつまで経っても参戦しないの!?
何故、リューナイトはいつまで経っても参戦しないの!?
ファンタジー大戦なんかしたら、折角のスパロボの意味がない気がするんだよな…
ファンタジーじゃない作品とのクロスオーバーも出来るのがスパロボだぜ
- 586 :それも名無しだ:2005/10/20(木) 19:59:58 ID:jpWZUWuA
- パチスロの夢夢ワールドDXに出てくる夢夢ロボ。
- 587 :それも名無しだ:2005/10/20(木) 21:31:34 ID:OgOhm0Rg
- 2頭身ロボ作品系が意外に参戦してないよな
- 588 :それも名無しだ:2005/10/20(木) 22:12:49 ID:Nk+/+txY
- 確かに出てない。
SDで描き込んでるからこそ違和感なくSDロボが出せると思うのになぁ…
- 589 :それも名無しだ:2005/10/20(木) 22:24:15 ID:G0F7b1pe
- こんなスパロボやってみたい妄想
THE ビッグオー
真!!ゲッターロボ 世界最後の日
戦闘メカ ザブングル
勇者ライディーン
ラーゼフォン
メガゾーン23
新世紀エヴァンゲリオン
機甲戦記ドラグナー
機動新世紀ガンダムX
∀ガンダム
マシンロボ クロノスの大逆襲
超電磁ロボ コン・バトラーV
超電磁マシーン ボルテスX
☆オーバーマン キングゲイナー
☆機動警察パトレイバー
☆勇者特急マイトガイン
☆超伝導カンタムロボ
妄想してみたが、基本的にD+MX+外伝だなぁ。東京とドーム型の街がいくつあるんだよ!って感じだしw
東京ジュピター内で時間の流れが遅かったが、警察用のMSみたいな感じでパトレイバーは導入されてる〜みたいな。
ガンダムXはスペースコロニーをギガノスに。
αのEOTで1年戦争が終結したように、東京ジュピターが出来てしまったので戦争終結になったとか。
後はマイトガインのラスボスの三次元人との戦いで実はマイトガインだけではなくカンタムロボもスパロボ世界の劇中劇だった〜とか。
カンタムロボみたいなマシン生命体はマシンロボがカバーし、ザブングルによって違和感を少なくさせるw
超伝導アンマは超電磁の2機から学んだ必殺技とかクロスオーバー要素もアリアリで
- 590 :それも名無しだ:2005/10/20(木) 22:39:24 ID:bwmwvcvS
- >>584
センチネルはアニメ化もゲーム化もされる前に出たな。
あれを参戦したというかは微妙だけど。
- 591 :それも名無しだ:2005/10/21(金) 00:24:45 ID:BpZEIg5v
- >>590
ありゃ完全にユニットがいるだけの隠しキャラだから参戦とは言わない。それ
言ったらMSVシリーズやF90もリストに入る。今のところ漫画からの正式参戦は
真ゲッターとクロスボーンのみ。たぶん今後も非アニメ作品から出るのは
ガンダムシリーズだけじゃなかろうか?(特にGジェネFで映像化されたやつら。
真ゲッターは特例)あ、でもゲーム作品からは完全にオリジナルの作品が登場
してる(Gブレイカー、バーチャロン)ので、現在登場できるのはアニメ、
非アニメ(ガンダムシリーズのみ)、ゲームの3つだと思われ。
- 592 :それも名無しだ:2005/10/21(金) 09:40:03 ID:42nd/idv
- ワギャンランド
- 593 :それも名無しだ:2005/10/21(金) 22:40:13 ID:6sWKZjLB
- 連載中だが「桜2号」を…
- 594 :それも名無しだ:2005/10/21(金) 23:33:30 ID:1oMukINo
- 今日近所のゲオ行ったら、中古ビデオが300円で売りに出されてたんだが……
あるわあるわ。90年代のOVAブームの残骸が……
知らないロボットアニメが山ほどあったよ
こいつら参戦させるだけでもバンプレはあと10年は戦える
- 595 :それも名無しだ:2005/10/22(土) 16:48:16 ID:ScOy5wHO
- 黄金時代と言われた
80年代も手付かずに近いし
- 596 :それも名無しだ:2005/10/22(土) 16:53:48 ID:XqdB7gyd
- >>591
そろそろセンチの本格参戦を期待したいなぁ。
もちろんえみりゅんとかほのかが出てくるヤツじゃ無い方。
アクシズのハマーンさんとかガンダムエースの漫画も、もしかしたら
と思っている。
- 597 :それも名無しだ:2005/10/22(土) 17:32:28 ID:s5Ekhdrj
- トニーの出せばサクとサムが使えるな
ガンダムさんのシャアもいい味出してるし
ララァはほくろからビームだしそうだし
- 598 :それも名無しだ:2005/10/22(土) 20:24:00 ID:Izg9vVWY
- >>597
サクとサムは10機で1ユニットということで
- 599 :それも名無しだ:2005/10/23(日) 02:33:33 ID:EGCU9dZJ
- >>596もちろんえみりゅんとかほのかが出てくるヤツじゃ無い方。
コレもアニメはサンライズなんだよな。
- 600 :それも名無しだ:2005/10/23(日) 04:16:48 ID:7E/8/VLc
- そうか、最近召還技が多いのはサクの為か
- 601 :それも名無しだ:2005/10/23(日) 09:11:47 ID:saHW3r4v
- もしもセンチネルが出るとしたら、どのあたりの機体まで登場するのかな?
ディープストライカーなんかはさすがに削られちゃいそうだけど、個人的には
デンドロビウムとの競演が見てみたいな。
- 602 :それも名無しだ:2005/10/23(日) 10:55:45 ID:UXjX8GJQ
- 昔あったロボットゲーム作品参戦スレのテンプレを張ってみる
1990年以降の補完よろしく
1983
バスター(AC)
1984
ヴォルガード(PC-60、FM-7)
合体ヴォルガード(MSX)
フォーメーションZ(AC)
1985
フォーメーションZ(FC)
ヴォルガードII(FC)
テクザー(FC、PC-88、FM-7)
地球戦士ライーザ(PC-88)
マグマックス(AC)
1986
アーガス(FC)
ディーヴァ 〜ナーサティアの玉座〜(FC)
ブラスティー(PC-88、PC-98)
テグザー(MZ25、PC-98、MSX)
マグマックス(FC)
1987
銀河の三人(FC)
獣神ローガス(PC-88)
ディーヴァ〜ヴリトラの炎〜(PC-88)
ディーヴァ〜ドゥルガーの記憶〜(FM-77)
ディーヴァ〜ニルヴァーナの試練〜(X1)
ディーヴァ〜アスラの血流〜(MSX)
ディーヴァ〜ソーマの杯〜(MSX2)
ディーヴァ〜ナーサティアの玉座〜(FC)
ディーヴァ〜カリ・ユガの光輝〜(PC-98)
1988
ヴェイグス(PC-88)
亜空戦記ライジン(FC)
1989
ヘルツォークツヴァイ(MD)
アウトライブ(PC-E)
未来戦史ライオス(FC)
銀河の三人(FC)
サイドアーム(PC-E)
サイドアームスペシャル(PC-E)
ヘビーユニット(PC-E)
ファイネスト・アワー(AC)
- 603 :それも名無しだ:2005/10/23(日) 11:13:37 ID:UXjX8GJQ
- と思ったらガイシュツだったな
- 604 :それも名無しだ:2005/10/23(日) 12:51:29 ID:rjoo5JqN
- 相変わらず、銀河の三人が二人いるのは何故?
- 605 :それも名無しだ:2005/10/23(日) 15:18:55 ID:EGCU9dZJ
- >>601ゾディアッグは外して欲しくないな
- 606 :それも名無しだ:2005/10/23(日) 16:11:04 ID:HQTFtTXO
- ネロトレーナーも使いたい。あとペガサスV。
- 607 :それも名無しだ:2005/10/23(日) 18:46:00 ID:eZsp1pZm
- >601
ゼータプラスが使えるんなら俺は満足
- 608 :それも名無しだ:2005/10/24(月) 00:55:44 ID:+EQ3syUR
- ディーヴァ参戦希望。あの複数機種にまたがるストーリーを上手く話に絡めるところが見たい。
- 609 :それも名無しだ:2005/10/24(月) 02:10:55 ID:Yyvc6ItN
- センチネルが参戦すると、ファンネルを使わない所謂オールドタイプ用の強力なMSが出るから
ニュータイプ能力のないパイロットの救済になるよね。
もちろんゲーム内の実際のユニット能力はどうなるか判らないけど…
- 610 :それも名無しだ:2005/10/24(月) 05:37:50 ID:GJYUZKe0
- Ex-Sの特徴というと、
Iフィールド、変形可能、ALICEシステム
か?ALICEは機体自体に底力が付いてるようなもんか?
- 611 :それも名無しだ:2005/10/24(月) 07:34:34 ID:ebP39yIz
- 気力一定以上でステータス補正だとALICEと言うよりEXAMっぽいし、ダメージで
発動のほうがいいかも。
- 612 :それも名無しだ:2005/10/24(月) 20:53:25 ID:cQTYpWMn
- スーオパーロボット大戦NEWGENERESION
参戦作品
∀ガンダム
ゾイドジェネシス
キングゲイナー
BIG−O
ザブングル
あとはおまかせ
- 613 :それも名無しだ:2005/10/24(月) 21:51:22 ID:kZaG4nV4
- ガンダムmkXが凄い事になりそうだな。
サルファ基準だとHPが10万とかでインコムがALLになりそう。
- 614 :それも名無しだ:2005/10/24(月) 21:57:23 ID:aKTLLRs+
- >>613
mkW辺りからはGジェネだっけ?
ここは是非サイコロガンダムとMAハロを…
- 615 :それも名無しだ:2005/10/24(月) 23:35:17 ID:MApG4dgO
- >>614
mkWのみがGジェネ、ガンダムmkXはセンチネル
- 616 :それも名無しだ:2005/10/25(火) 00:00:39 ID:DU8UiUO+
- MKV、何を思ったかバトルドッジボール2にでてたね
次回作ではアムロにGキラーを
- 617 :それも名無しだ:2005/10/25(火) 00:12:14 ID:pnUXJVIL
- >>616
ゲシュペンストが外野だったあれか。
νガンダムの必殺技(ペガサスが出る奴)がカッコ良かった。
- 618 :それも名無しだ:2005/10/25(火) 01:09:37 ID:dTv+yS0G
- >>615
あの、モビルパワーズっていうカードゲームで初めてイラスト化されたヤツ?
確か一般公募だったんだよな。ボンボンとは思えない硬派なデザインにビビった覚えがある。
- 619 :それも名無しだ:2005/10/25(火) 03:26:50 ID:OMWaJff7
- >>612ガンダムX
ナウシカ
- 620 :それも名無しだ:2005/10/25(火) 09:44:54 ID:6XJ0DIEm
- 機体は巨神兵でパイロットはクシャナ殿下ですか?
メーヴェは修理ユニットだな
- 621 :それも名無しだ:2005/10/25(火) 10:11:22 ID:AZS4GhKt
- 原作版のオーマが参戦します。
- 622 :それも名無しだ:2005/10/25(火) 11:40:52 ID:PIuABNUk
- スパロボには毎回地球至上主義みたいな勢力が出てくるから、ニューディサイズが存在する
センチネルも話には絡めやすいよね。
- 623 :それも名無しだ:2005/10/25(火) 14:04:38 ID:lnwfUCdE
- センチネルはすごい出やすいと思うんだが、なかなか出ないな。あとF90と
シルエットFも出してF91関連をメインにしたスパロボも見てみたい。
GCみたく一年戦争メインにするならブルーディスティニーを入れて欲しい
(コロ落ちはさすがに主人公機がただのGMだから参戦は微妙だが…)
- 624 :それも名無しだ:2005/10/25(火) 17:23:54 ID:6XJ0DIEm
- まぁセンチネルはアレだ
せめて女性オペレーターくらい捏造しないとな
- 625 :それも名無しだ:2005/10/25(火) 17:47:32 ID:FCtYyqNw
- センチネルはオヤジ濃度抜群なのがいいんじゃないか。
- 626 :それも名無しだ:2005/10/25(火) 18:51:48 ID:ggpn5kKg
- ニルファアラド篇みたいな感じでアドバンスドZも是非
- 627 :それも名無しだ:2005/10/25(火) 23:05:46 ID:hW/y3dFv
- 未完兵装ルナシャフトってどんなのですか?
- 628 :それも名無しだ:2005/10/26(水) 19:55:22 ID:JqFHf9yF
- スパロボならALICEたんのカットインが入るので
萠要素も問題ないです
- 629 :それも名無しだ:2005/10/26(水) 20:35:27 ID:+zaanOkG
- >>627
フルCG
やかましい音楽
敵は○
- 630 :それも名無しだ:2005/10/26(水) 22:48:15 ID:GbZy71UN
- F90は機体だけなら、出たよね・・・
- 631 :それも名無しだ:2005/10/27(木) 00:36:18 ID:orArDdyf
- フォーミュラ戦記・・・
- 632 :それも名無しだ:2005/10/27(木) 01:15:59 ID:ps6mzWVv
- >>630
スパロボのどの作品で登場したっけ?
- 633 :それも名無しだ:2005/10/27(木) 01:21:06 ID:rOK98kcp
- α
- 634 :それも名無しだ:2005/10/27(木) 01:48:22 ID:ps6mzWVv
- >>633
ありがとう
- 635 :それも名無しだ:2005/10/27(木) 09:47:55 ID:rff4OZwH
- >>629
ありがとうございます
- 636 :それも名無しだ:2005/10/27(木) 20:13:57 ID:HV8lPGSx
- 平行世界に飛ばされたイングラム(アスタラナガン→ディスアストラナガン(ゴキじゃない))が主人公のPS2スパロボ希望。
虚空からの使者聞きたい!
- 637 :それも名無しだ:2005/10/28(金) 09:48:08 ID:UwBYNhh6
- >>636
α外伝の続編的世界観だったら可能じゃないかな?
外伝の世界観にマッチしていて、今まで登場していない作品は
他になにかあるかな?
- 638 :それも名無しだ:2005/10/28(金) 10:13:51 ID:PwycnxPp
- センチネル
CCA
閃光のハサウェイ
TV版Wガン
∀ガン
ボトムズ
茶論
マクロス愛おぼ
ジーグ
キンゲ
マジンカイザー
真ゲ
Gロボ
BIG−O
EVA
ラーゼフォン
これで作って欲しいな、むずかしいだろうけど。
オリジナルは出てもいいけどやたら強い設定は困る
- 639 :それも名無しだ:2005/10/28(金) 10:30:45 ID:UwBYNhh6
- >>638
閃光のハサウェイは、サルファだったらそれほど無理なく出れたと思ったんだけどな…
途中までマクロス7と同行していたとかすれば、ハサウェイの年齢問題も解決できたはずだし。
- 640 :それも名無しだ:2005/10/28(金) 15:18:29 ID:PL/bPDJX
- トップ2をサルファ外伝に出してくれ
トップ2の方がいつ完結するか分からんけど
- 641 :それも名無しだ:2005/10/28(金) 17:22:32 ID:tM5+NPJh
- スーパーロボット大戦DESTINY
参戦作品
☆ガンダムSEEDDESTINY
☆劇場版Zガンダム
逆襲のシャア
F91
機動戦士ガンダム
機動戦士Vガンダム
∀ガンダム
機動武道伝Gガンダム
ガンダムW
☆黄金勇者ゴルドラン
あと適当
- 642 :それも名無しだ:2005/10/28(金) 19:50:07 ID:UwBYNhh6
- 閃ハサのΞガンダムなんかスパロボの戦闘シーンでどう再現されるのか興味あるな。
Gジェネで登場したときのファンネルミサイルやビームサーベルのスピード感は凄かった。
- 643 :それも名無しだ:2005/10/29(土) 00:20:02 ID:5JafI2s4
- 外伝=超未来物だと、
トップ2、キンゲ、ビッグオーは鉄板。
外伝の後の世界って事で、
もう旧ガンダムやマジンゲッター系全部切り捨てで出ないかな・・・。
- 644 :それも名無しだ:2005/10/29(土) 02:47:42 ID:BpEzQABq
- >>641
バッキャロウ!
スパロボDのDはDESTINYのDだッ!!
- 645 :それも名無しだ:2005/10/29(土) 14:42:27 ID:VTZMldgO
- PROJECT ARMSはナノマシンだけど金属生命体だからアウト?
- 646 :それも名無しだ:2005/10/29(土) 17:21:51 ID:5GSPnXQy
- >>645
しむらー、EVAEVA
まあ改造しようがないのでダメだろうが
- 647 :それも名無しだ:2005/10/29(土) 17:51:39 ID:hBavMrSl
- >>645
基本が人間形体で、変身後の姿も生物っぽいから無理じゃないかな
テッカマンみたいにロボットぽいほうが可能性があるんじゃない?
- 648 :それも名無しだ:2005/10/30(日) 00:09:01 ID:c9dDu4ZE
- >>640>>643
ネクストジェネレーションドコーーー?
- 649 :それも名無しだ:2005/10/30(日) 01:08:11 ID:Yp7Ui2Ht
- ガン×ソードが参戦するときの参戦リストはどんな感じだろうか
- 650 :それも名無しだ:2005/10/30(日) 01:19:28 ID:ay7DfWJc
- >>649
元流刑惑星だか、現在も流刑惑星らしいけど。
- 651 :それも名無しだ:2005/10/30(日) 03:36:15 ID:DsAJco+Z
- >>648
なんかトップ2に、初代とネクストをにおわせる要素があったらしいな
見てないから、何があったのかは知らないが
- 652 :それも名無しだ:2005/10/30(日) 11:31:18 ID:lUyXM5+Z
- ヤマモトヨーコきぼんって声があるようだが
戦艦OKならいっそ銀英伝参戦させようよ
銀英伝をベースに世界観作ればイデオン、バイファム、ボトムズなんかの
他星系の惑星に人類が植民してるって設定の作品も出しやすくなるし
- 653 :それも名無しだ:2005/10/30(日) 11:32:21 ID:c9dDu4ZE
- >>652
ヤマモトヨーコ、銀英伝はどっちも無理やねん
- 654 :それも名無しだ:2005/10/30(日) 12:29:22 ID:RjF1O/EQ
- ヤマモトヨーコは機体性能がF完のボス並みだし銀英伝は1MAP辺りの出てくる機体の数が
戦艦だけで万単位だしなぁ
- 655 :それも名無しだ:2005/10/30(日) 15:24:10 ID:MkGiltbc
- >>654
じゃあ、間を取ってリヴァイアスきぼん。
- 656 :それも名無しだ:2005/10/30(日) 15:35:58 ID:AYIE0NhZ
- センチネルでマニングスのために赤いSガンダムが欲しいかも
- 657 :それも名無しだ:2005/10/30(日) 17:44:05 ID:NTpTHjoz
- >>655
リヴァイアスだすなら、思い切ってリヴァイアスに特化した
ストーリールートを作るべきと思うんだが、どうよ?
この作品は他作品と積極的に関われないからなぁ・・・
- 658 :それも名無しだ:2005/10/30(日) 17:46:08 ID:74ccLRcB
- スーパー強力強化パーツ大戦
とりあえず
機動戦士Vガンダム
逆襲のシャア
グレートマジンガー
グレンダイザー
勇者王ガオガイガー
- 659 :それも名無しだ:2005/10/30(日) 19:33:50 ID:ew5vzVyc
- レザリオン
- 660 :それも名無しだ:2005/10/30(日) 21:18:22 ID:yk9zXbjn
- >>658
ハリーの眼鏡
- 661 :それも名無しだ:2005/10/30(日) 21:30:45 ID:KCI1plcu
- センチネルは権利関係がややこしいことになってなかったっけ?
- 662 :それも名無しだ:2005/10/30(日) 21:54:29 ID:1tdj21SE
- >>651
トップ2も4巻で化けました。
超展開にテラ燃えた!!
- 663 :それも名無しだ:2005/10/30(日) 21:56:33 ID:c2VA+Tbf
- グランゾートだしてウラキをもっとニンジン嫌いにしたい
- 664 :それも名無しだ:2005/10/30(日) 22:29:12 ID:z66MUrDG
- 蒼穹のファフナーとガオガイガーとかでてほしいなぁ今度。後ゼオライマーも。新世紀エバンゲリオンも
- 665 :それも名無しだ:2005/10/30(日) 22:35:44 ID:GXcx/M+m
- 糞弱くてもいいんでぜひパトレイバーとダイ・ガードを…
- 666 :それも名無しだ:2005/10/31(月) 00:44:36 ID:fQjSwsgn
- >665
同じく特にダイガードの方を。
- 667 :それも名無しだ:2005/10/31(月) 02:32:34 ID:zSCyT5kQ
- >>656
代わりにどうぞ
つレッドウォーリア
- 668 :それも名無しだ:2005/10/31(月) 11:46:06 ID:kt79Uj3v
- >>665
自分のお気に入りが弱いと腹立つが、パトレイバーは弱くても許せる。てなわけで俺も同意。
- 669 :それも名無しだ:2005/10/31(月) 15:19:27 ID:RFMj/rA6
- ダイガードとパトレイバーは強さのレベルに差が無いからいいんだけど、ガンダムやマジンガー
ましてやガンバスターとかの作品と一緒になるとさすがに無理があるような…
いっそ強さのレベルが同じくらいの作品を集めたスパロボでも作った方が
無理が無くていいんじゃないかな?
- 670 :それも名無しだ:2005/10/31(月) 15:26:43 ID:pAUhMehq
- カウボーイビバップ参戦キボン
- 671 :それも名無しだ:2005/10/31(月) 16:04:54 ID:EC484RTI
- >>669
他にもガサラキとか、現存する兵器レベルのロボットばかりを集めた
スパロボも面白そうだが、
問題は「絶対売れないだろう」ということだw
- 672 :それも名無しだ:2005/10/31(月) 16:57:40 ID:GSI7MLWa
- >671
少なくとも俺は買う
- 673 :それも名無しだ:2005/10/31(月) 20:04:11 ID:ukdJzLBb
- 俺的に旬の剣聖のアクエリオンが欲しい
アクエリオンは真・ゲッターとかの世界観に合いそうな気がする
世紀末的世界とメカコンセプト的には同じだし
ゲームシステム的にもパイロット入れ替え可ってのは面白そうだ
どの機体でもパイロット乗り換え自由ってのは難しいかもしれんが
- 674 :それも名無しだ:2005/10/31(月) 20:08:40 ID:pLI38guU
- アニソン板にもいたな、創聖を剣聖と間違えてる奴
- 675 :それも名無しだ:2005/10/31(月) 20:20:36 ID:ukdJzLBb
- なかなか素早いつっこみだな
間違えてるのは俺だけじゃないということか
- 676 :それも名無しだ:2005/10/31(月) 22:43:04 ID:Ykj1AkPh
- >>669
それいったらガンダムとガンバスターだって無理あると思うぞ
ガンバスターとイデオンの2つが反則的に強すぎるだけかもしれんが
昔はガサラキなんか小さいし実弾兵器ばっかだし弱いから無理だろうなと思ってたが、
ガーランド、テッカマン、アームスレイブがあんだけ使えるんだから
今は何が参戦しても極端に弱いってことはないだろうな
- 677 :それも名無しだ:2005/11/01(火) 10:31:50 ID:VO4iZqZV
- 半年間見続けた者なら創聖を剣聖と間違えるなんてあり得ないが…
本編やCMで何度も何度もそーせいそーせい言ってるのに
- 678 :それも名無しだ:2005/11/01(火) 14:08:51 ID:YX6Cs6Td
- 「創世」はよくある間違いだな。
- 679 :それも名無しだ:2005/11/01(火) 14:24:04 ID:3SoziNxW
- 参戦作品
地上編
オーガス、モスピーダ、ゴールドライタン、レッドバロン、獣神ライガー、
ガルビオン、レイアース(TV版)、スラングル、ARIEL
宇宙編
ダイラガーXV、サザンクロス、ぶっちぎりバトルハッカーズ、レザリオン、
ダグラム、モスピーダ
主人公機
リアル系-試作型アーモソルジャー
スーパー系-新型メタルファイター
あたりなら、非常にやってみたい
- 680 :それも名無しだ:2005/11/01(火) 18:40:57 ID:5YNONsxj
- もうパクマンとか出しちゃえよ
「エルエル考案の新兵器を喰らえば?」
- 681 :それも名無しだ:2005/11/01(火) 19:00:22 ID:Ts9QRzZP
- 第3次α外伝(2007年夏発売) 今度は未来組が不思議パワーで現代へ
ガンソード、ガンダムXの敵とザフト(運命版)が同盟
アクエリオンの敵と百鬼帝国、ディラドが同盟
それとエウレカやシベリア鉄道とロゴスが同盟
トップ隊とトップレス隊の共演など
一番見たいのはかぎ爪の男とラクスの対話と
サウターデとストライク自由の激突
- 682 :それも名無しだ:2005/11/01(火) 19:02:15 ID:yhyNBpfl
- Rみたいだ >同盟ばっか
- 683 :それも名無しだ:2005/11/01(火) 19:04:19 ID:1h0OzYwv
- パクマンはCV:中田譲治だっけ…
版権表記は(C)TOMY/古賀 亮一になるんだろうか
- 684 :それも名無しだ:2005/11/01(火) 21:18:30 ID:3xVKyvec
- 火星ロボ
…アニメ化が先か。
- 685 :それも名無しだ:2005/11/01(火) 23:57:12 ID:ciKE6uQF
- 惑星間行ったり来たりするようなスーパーロボット大戦
参戦作品(☆は新規参戦)
機動戦士ガンダムF91
クロスボーンガンダム
∀ガンダム
機動新世紀ガンダムX
銀河旋風ブライガー
銀河烈風バクシンガー
銀河疾風サスライガー
真ゲッターロボ 地球最後の日
メガゾーン23
最強ロボダイオージャ
無敵ロボトライダーG7
魔境伝説アクロバンチ
破邪大星ダンガイオー
ブレンパワード
忍者戦士飛影
マクロスプラス
マクロス7
☆超時空要塞マクロスU
☆劇場版マクロス7〜銀河が俺を呼んでいる〜
☆マクロスダイナマイト7
☆学園戦記ムリョウ
☆超時空世紀オーガス02
☆ネクスト戦記EHRGEITZ
☆ガン×ソード
バンプレストオリジナル
序盤はどこへでも行けるJ9やマクロス7艦隊などを軸に、各惑星ごとの独自シナリオを展開。
終盤に入った所で漸く地球に集結する。
- 686 :685:2005/11/01(火) 23:59:42 ID:ciKE6uQF
- ごめん、訂正
× 惑星間
○ 星系間
- 687 :それも名無しだ:2005/11/02(水) 00:35:53 ID:117kOT9b
- 是非ともデトネイター・オーガンを出して欲しいんだけど、このスレで名前が出てないところを見ると
知ってる人はあんまりいないのかな
- 688 :それも名無しだ:2005/11/02(水) 00:52:58 ID:xVGF9RvV
- >>687
俺前スレで書いた記憶がある。
オーガンはスーパー系だがあの作品のザコはリアル系っぽい
- 689 :それも名無しだ:2005/11/02(水) 07:49:37 ID:xUD5XJV1
- >>671
そこまでやるならいっその事ジパングとか紺碧の艦隊とかも一緒に
- 690 :それも名無しだ:2005/11/02(水) 10:54:50 ID:6IT4HVC0
- 鉄鋼闘機ガイラ
- 691 :sssssssss:2005/11/02(水) 13:53:37 ID:P3xlDyuz
- ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss
- 692 :それも名無しだ:2005/11/02(水) 18:22:21 ID:Y6Knku0P
- >>690
好きだったけどアレかなり半端なところで打ち切られたからなぁ。
せめて、ラスボスっぽい人と戦って欲しかった・・・。
Gガンとは抜群に相性良さそうだw
つか、フォルムだけならオリジナルに似た機体が
いた気が。
- 693 :それも名無しだ:2005/11/03(木) 12:45:07 ID:ifhpgAEV
- 超神兵器ゼロイガー
- 694 :それも名無しだ:2005/11/03(木) 20:09:33 ID:cxnMIgm0
- 星界の戦旗参戦
バルマーの代わりにアーヴを…
- 695 :それも名無しだ:2005/11/03(木) 21:20:35 ID:9uvprWr2
- 俺も星界参戦してほしいけどラフィールが味方にならなそう
つーかアーヴって地球滅ぼしてるしな
- 696 :それも名無しだ:2005/11/03(木) 21:22:37 ID:uOC52Cfw
- 銀英伝、星界、タイラーでスーパー艦隊戦大戦を
- 697 :それも名無しだ:2005/11/03(木) 21:33:25 ID:qE4tLygq
- >696
やっぱりヤマモトヨーコはSTGだから無理か……
- 698 :それも名無しだ:2005/11/04(金) 00:00:24 ID:qE4tLygq
- しかしもしもヤマモトヨーコとバーチャロンが共演すれば何かやってくれそうでちょっと楽しみ。
- 699 :それも名無しだ:2005/11/04(金) 11:03:00 ID:e30s/Bi5
- 版権の都合で無理は承知。
だが、アストロボーイ鉄腕アトムなら参戦可能ジャマイカ?
アトム、ウラン、エプシロン、青騎士、プルートゥなどなど…
ガガガやバーチャロンで意思のあるロボットは登場済み。
小型や人間サイズのも参戦している中、アトム達のサイズも問題はないだろう。
ドラマもしっかりして、何よりアトムの純粋な心がスパロボに新たな風を吹き込んでくれる気がする。
- 700 :それも名無しだ:2005/11/04(金) 12:01:07 ID:Otg2sxYU
- >>699
よく知らないんだけど、アトムって人間(or人間の乗った機体)相手に戦えるの?
- 701 :それも名無しだ:2005/11/04(金) 12:40:12 ID:l7S8g6WO
- >>700
戦えるよ。きっちり救い出すことも多いけどね。
- 702 :それも名無しだ:2005/11/04(金) 12:48:41 ID:Ta0MC+yS
- 聖霊機ライブレードは厳しいか…
- 703 :それも名無しだ:2005/11/04(金) 16:54:40 ID:GUUOGp4p
- 巨神ゴーグまだー?
- 704 :それも名無しだ:2005/11/04(金) 17:40:14 ID:M52k21ja
- ヘキサムーンガーディアンズ
- 705 :それも名無しだ:2005/11/04(金) 18:17:54 ID:9Q6QgAlj
- >>704
それだけは無い
- 706 :それも名無しだ:2005/11/04(金) 20:31:30 ID:iyb+kvLP
- スーパーロボット大戦BIRTH
◆参戦作品
マジンガーZ
ゲッターロボ
鋼鉄ジーグ
機動戦士ガンダム
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
機動戦士ガンダム 第08MS小隊
機甲戦記ドラグナー
忍者戦士飛影
ベターマン
メガゾーン23
フルメタル・パニック!
フルメタルパニック? ふもっふ
銀河疾風サスライガー
バンプレストオリジナル
◆新規参戦作品
マクロスゼロ
オーバーマン キングゲイナー
- 707 :それも名無しだ:2005/11/04(金) 20:41:18 ID:ZPNX1LM4
- >>699
スパロボ版最強ロボット編は見てみたいな。
プルートゥには是非ともマジンガーやゲッターGと死闘を繰り広げて欲しい。
- 708 :それも名無しだ:2005/11/04(金) 20:42:51 ID:6A4racX/
- >>705
それ言っちゃだめよん
- 709 :それも名無しだ:2005/11/04(金) 23:04:32 ID:9jIvxB12
- バラタック
- 710 :それも名無しだ:2005/11/05(土) 04:50:21 ID:vbIQ90kj
- Jデッカー、メタルジャック、パトレイバーでスーパー警察大戦を
- 711 :それも名無しだ:2005/11/05(土) 09:23:44 ID:ixtTS0Be
- マシンロボのバイカンフーMk2ゴージュウオーと忍者戦士飛影の魔影、
獣鬼王、翔魔ムササビ、獣魔烈火牛の参戦を・・・・・
- 712 :それも名無しだ:2005/11/05(土) 22:12:51 ID:hiidOwM0
- 深刻な作品とバトルハッカーズの競演
- 713 :それも名無しだ:2005/11/06(日) 07:27:21 ID:vlgJAVxo
- >>699
アトムハートの秘密の方がいいな。
火の鳥の力で時空移動能力を手に入れたアトムは最強、ケツバルカンもあるし。
- 714 :それも名無しだ:2005/11/06(日) 08:47:49 ID:4dwcWwjJ
- レザリオン
- 715 :それも名無しだ:2005/11/06(日) 14:36:11 ID:E+qjdMDz
- アトム参戦とか言ってるけど、アトムなら戦う事が好きじゃないと思うし、
戦闘ばっかのスパロボメンバーに入ってくれるかどうか
- 716 :それも名無しだ:2005/11/06(日) 15:40:45 ID:QMvvLVuu
- いや、アトムって結構好戦的だよ
- 717 :それも名無しだ:2005/11/06(日) 21:57:59 ID:iyW2NCwf
- 捕手
- 718 :それも名無しだ:2005/11/06(日) 22:39:11 ID:4ZzrhUQ8
- サムライトルーパーと聖闘士星矢マジで出るぞ。
- 719 :それも名無しだ:2005/11/08(火) 17:42:08 ID:928s5UbJ
- 勇者参戦スレ、2スレ目が出来ないから立てようとしたら弾かれた・・・orz
- 720 :それも名無しだ:2005/11/08(火) 19:36:28 ID:vyJivn7R
- ガン×ソード
- 721 :それも名無しだ:2005/11/08(火) 21:07:46 ID:pPYTS03j
- 鉄火男がおkなら、ガイバーがおkなはずだ。
- 722 :それも名無しだ:2005/11/08(火) 23:29:48 ID:FllJewA0
- きらめきプロジェクト
ヴァルシオーネRの前例もあることだし
- 723 :それも名無しだ:2005/11/09(水) 15:48:33 ID:AfdLJhhU
- 装甲騎兵ボトムズって何で参戦しないんだろう?
あとナデシコがOKなら、ヴァンドレッドは何故ダメなんだ?
- 724 :それも名無しだ:2005/11/09(水) 16:50:22 ID:WE7fE09K
- >>723
ヴァンドレッドのコンプリートDVD-BOXが発売される記念にスパロボにだしてほしいよなぁ
- 725 :それも名無しだ:2005/11/09(水) 16:53:08 ID:tpjSGq7j
- >>723
設定だろうな
地球が敵なので、別世界から来ましたってやらなきゃいけないだろうし
- 726 :それも名無しだ:2005/11/09(水) 18:32:28 ID:TAq+ebPK
- 地球が悪なのは種とかナデシコとか結構あるし
単なる「女ばかりの宇宙海賊」という設定なら出せるかもな>ヴァンドレッド
- 727 :それも名無しだ:2005/11/09(水) 19:28:56 ID:vCWJ4rIQ
- >>725
せめて、F時代のイデオンのように未来から来たにorz
- 728 :それも名無しだ:2005/11/09(水) 20:49:07 ID:mXNfqfiZ
- 地球在住のロボがいないスパロボなら出しやすいだろうな
バイファムだとかダイオージャだとかと混ぜて
- 729 :それも名無しだ:2005/11/09(水) 23:45:42 ID:XI7bbPre
- おいおいバイファムは地球産だろ。
- 730 :それも名無しだ:2005/11/09(水) 23:47:33 ID:vN+m7M86
- テッカマンブレード参戦のおかげで、メタルジャック有りだな、と思える今日この頃。
どうも格闘戦のイメージが強いんだが、一応全員飛び道具もってるのなw
格闘+銃+必殺技・・・あとは分離して攻撃とか?
そういえばシルバーは、
アーマーの航空機の上でさらに加速して・・・とかいうのをやってたような。
と、妄想かましてみる。
- 731 :それも名無しだ:2005/11/09(水) 23:52:13 ID:XI7bbPre
- >>726
ヴァンドレッドを見たことあるのか?
地球が敵っていうが、地球自体が機械に改造されているし人間自体もすでにツギハキ人間になっているしで、ナデシコレベルとは全然比べものにならないぞ。
いわゆる宇宙から見て地球自体が悪っていう流れになっている作品だからな〜。
もう一つの地球でも無いとキツそうだな。
- 732 :それも名無しだ:2005/11/10(木) 00:05:07 ID:tXIxJlvK
- 腹括って地球話完全放棄なら問題ないんじゃない?
地球産ロボット置いてきぼりで、
ダイケンゴー、ダイオージャ、ゴライオン等々が大活躍。
問題は参戦作が相応に限られるのでほぼ一発勝負&新規参戦祭りになりそうなこと。
- 733 :それも名無しだ:2005/11/10(木) 01:34:17 ID:Fh/oTi10
- メガゾーン、マクロス7、ダイオージャ、エルガイム
マシンロボ、イデオン
地球完全放置だとこんなもんか。地球の現状を知って愕然とするマク7、メガゾーン勢
地球がボロボロの状態、で妥協すると外伝の新規組(ブライガー除く)
原作終了後扱いでトップもアリか?
滅んだ地球の裏側で、ってことでOVAダンバインも入れると面白いかもしれない
参戦済みのだとこんなもんだな
- 734 :それも名無しだ:2005/11/10(木) 06:29:23 ID:9ANrH0fk
- アムドライバー
- 735 :それも名無しだ:2005/11/10(木) 18:23:41 ID:BwJrCecQ
- ガンソードが参戦するならエルドラXの戦闘音楽は絶対虹の彼方がいいな
あとガオガイガーとの合体攻撃天国と地獄を見てみたいw
- 736 :それも名無しだ:2005/11/10(木) 19:51:21 ID:K8Cx968v
- 新規参戦祭りしてくれないかな
アクエリオン、エウレカ、ファフナー、グラヴィオン、ゴーダンナー
新ゲッター、マクロスゼロ、神無月の巫女、閃ハサ、ガガガ以外の勇者
一作に2.3個ずつじゃ全然消費できないし
最近のしか知らない若年層に受けると思うんだけどな
- 737 :それも名無しだ:2005/11/10(木) 20:01:39 ID:bmFGIIhy
- >>733
新規も限られてくるな。ダイケンゴー、ゴライオン、ボトムズは余裕として、
地球放置だとバイファム、ダイラガーはちょっと辛いか?
滅んだ地球を飛び出して外宇宙公演しても話が通るぐらいに広げれば
J9三作、ダンガイオー、ビスマルクも何とかなるかな。
結構特殊な設定だけどスラングルも一応宇宙話か。
足が飾りと仰るならアウトロースター、ロスト・ユニバース、ヴァンドレッド
辺りを押し込めるんだが…
>>736
新規と言いながら2000年以降の作品ばかりなのは寂しいです。
- 738 :それも名無しだ:2005/11/10(木) 20:28:24 ID:B+O4WKwT
- IMPACTスタッフ製作
スーパーロボット大戦魂(仮) 機種:PS2 2006秋発売
参戦作品(☆印は新規参戦)
逆襲のシャア
機動戦士Ζガンダム
機動戦士ΖΖガンダム
☆閃光のハサウェイ
☆ガンダムセンチネル
☆クロスボーンガンダム スカルハート
機動戦士Vガンダム
☆新機動戦記ガンダムW G−UNIT
☆機動戦士ガンダムSEED DESTINY
マジンガーZ
グレートマジンガー
ゲッターロボ
ゲッターロボG
真ゲッターロボ(原作版)
超電磁マシーンボルテスV
未来ロボダルタニアス
聖戦士ダンバイン
最強ロボ ダイオージャ
重戦機エルガイム
忍者戦士 飛影
天空のエスカフローネ
☆勇者特急マイトガイン
バンプレストオリジナル
αスタッフが一段落して据え置きで御三家完全排除したスパロボ
スーパーロボット大戦NY(仮) 機種:PS3 2007夏発売
参戦作品(☆印は新規参戦)
機動武闘伝Gガンダム
新機動戦記ガンダムW
機動新世紀ガンダムX
∀ガンダム
☆OVERMAN キングゲイナー
機甲戦記ドラグナー
マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
☆新ゲッターロボ
☆創聖のアクエリオン
破邪大星 弾劾鳳
蒼き流星SPTレイズナー
機動戦艦ナデシコ
☆太陽の勇者ファイバード
☆超重神グラヴィオン
☆超重神グラヴィオンツヴァイ
☆神無月の巫女
☆魔装機神サイバスター
☆機甲界ガリアン
バンプレストオリジナル
- 739 :それも名無しだ:2005/11/10(木) 20:30:09 ID:K8Cx968v
- すまん、アニメ見るようになったの最近だから昔のは良くわからないんだ
- 740 :それも名無しだ:2005/11/10(木) 21:05:16 ID:BbFu1RRJ
- >>736
ヲイヲイ、スパロボを終わらせる気か
- 741 :それも名無しだ:2005/11/10(木) 21:07:21 ID:WFMQgss6
- >>738
ガンダムっていう御三家の1つが残っているがな
- 742 :それも名無しだ:2005/11/10(木) 21:42:56 ID:NQN4spdt
- 等身大ヒーロー限定のスパロボやってみたい。
アムドライバー、テッカマン、アストロボーイ、ビーストウォーズなどで。
無理を承知でロックマンXの参戦を希望。
- 743 :それも名無しだ:2005/11/11(金) 14:59:37 ID:4dRFdtSM
- なんとなく、俺も妄想
スーパーロボット大戦U(仮)
参戦作品(☆印は新規参戦)
機動新世紀ガンダムX
機動武闘伝Gガンダム
マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
☆真ゲッターロボ!地球最後の日
THEビッグオー
冥王計画ゼオライマー
トップをねらえ!
新世紀エヴァンゲリオン
新世紀エヴァンゲリオン劇場版
ラーゼフォン
☆OVERMAN キングゲイナー
☆蒼穹のファフナー
☆高機動幻想ガンパレードマーチ
☆神無月の巫女
バンプレストオリジナル
- 744 :それも名無しだ:2005/11/11(金) 17:21:34 ID:kVDUrC0a
- 帆アユ
- 745 :それも名無しだ:2005/11/11(金) 18:48:31 ID:EfGq6pEi
- >>743
残念だがチェンゲはDで参戦済み
- 746 :それも名無しだ:2005/11/11(金) 22:27:03 ID:Ij+YeUnC
- ボロボロの太陽系
宇宙の騎士テッカマンブレード
聖戦士ダンバイン
聖戦士ダンバイン PALLADIUM
銀河旋風ブライガー
☆星銃士ビスマルク
☆宇宙大帝ゴッドシグマ
外宇宙
マクロス7
メガゾーン23
最強ロボダイオージャ
重戦機エルガイム
マシンロボ クロノスの大逆襲
破邪大星ダンガイオー
銀河烈風バクシンガー
銀河疾風サスライガー
☆装甲騎兵ボトムズ
☆装甲騎兵ボトムズ外伝 青の騎士 ベルゼルガ物語
☆銀河漂流バイファム
☆百獣王ゴライオン
☆宇宙魔神ダイケンゴー
☆機甲艦隊ダイラガー]X
☆亜空大作戦スラングル
☆ヴァンドレッド
☆星方武侠OutLow Star
>>733、>>737から捻り出してみた
地球はテッカマン&ヴァンドレッドの敵さんの合同軍で侵略済み。
木星圏より外はビスマルク、ゴッドシグマ、ブライガーの活躍で何とか無事。
地球政府の勅命を受けて窮地を知らせに来た「烈」の皆さんの話を聞いて
愕然とするマクロス7、メガゾーン、バイファム勢。
そんな中、バクサスの亜空宙域内、ペンタゴナワールドに開かれたオーラロードが新たな道を指し示す…
外宇宙は外宇宙でまた大変そうだが、我ながらどうしようもないねぇ。
- 747 :それも名無しだ:2005/11/11(金) 22:44:29 ID:W/hsWprN
- >>746
個人的に、非常に『やってみたい』。
ガンダム成分が幾分欲しい所だが・・・。
ぼろぼろの地球
→機動新世紀ガンダムX だろうか・・・。
- 748 :それも名無しだ:2005/11/11(金) 22:51:49 ID:RQwipAFQ
- クロボンくらいならなんとか出せる?
- 749 :それも名無しだ:2005/11/11(金) 23:07:32 ID:Ij+YeUnC
- 地球圏がラダム樹&機械化改造されかけてるって話だから
地球〜月圏で人間同士がいがみ合っている暇はなさそう。
クロスボーンガンダム
☆クロスボーンガンダム スカルハート
☆Gの影忍
木星帝国話後で、物語はあまり追わずにブライガー、ビスマルクと防衛戦中。
ただし、影忍の面々と正体見せずに影ながらと云う条件付ければ雰囲気出せるかな。
- 750 :それも名無しだ:2005/11/12(土) 11:01:14 ID:ZzQbtduS
- >>746
アウトロースターはパラレルな宇宙で宇宙英雄物語じゃこっちの宇宙とあっちの宇宙を行き来してた。
アウトロースターの宇宙はあっちの宇宙、なので同じパラレルな宇宙が舞台のヤマトタケルと組み合わせるのはどうかな?
アウトロースターの宇宙にある地球はこっちの地球とは全く別の歴史を歩んでるしね。
- 751 :それも名無しだ:2005/11/12(土) 11:58:32 ID:VLJKsaPT
- ごめんなさい、アウトロースターは流し見しただけでした。
まぁ、他作品もにたようなモンではあるけど。
パラレルワールドをこの面子でやるのは辛いので武侠な方々は解雇して、
換わりに太陽系圏に下を追加してみる。
☆逆襲のギガンティス 機動戦士VS伝説巨神
☆惑星ロボダンガードA
☆MEGAZONE23V
MEGAZONE23Vはゴッドシグマの敵を追って未来からやってきて貰う。
時祭イヴのVo.は高岡早紀一択。メガゾーン艦の時祭イヴ(Vo.宮里久美)との夢の共演?が実現。
禿の大将は木星の臨時政府の一派が薦める、地球を放棄しての移民計画の基幹で一つ。
イデ様は抗戦強硬派が引っ張り出そうとした秘密兵器。
地球放棄派、徹底抗戦派、中立派で内部分裂させりゃダム系の存在意義も上がるかな。
イデは序盤に復活。そのまま暴れて外宇宙に喧嘩をふっかけに行く。
で、戦乱の同時発生は実はイデの意志だったんだよ!とキバヤシ風に言ったら実はその通りで、
最後は戦乱を片っ端から止め上げた自軍に切れた巨神とのガチ勝負。
イデ様以上に「それも私だ」が似合う存在を作れなきゃ、オリキャラは必要なさそう。
ってか新規参戦が多すぎて下手なオリは出せそうにない。
書いて読み直してあまりの痛さに泣けてきたよ。昼飯食べつつ吊って来ます。
- 752 :それも名無しだ:2005/11/12(土) 19:49:06 ID:h/eTrM1m
- >>746
メガゾーン23は外宇宙物ではないだけどな。
- 753 :それも名無しだ:2005/11/12(土) 19:55:20 ID:+RzYw5MX
- メガゾーンといえば愛地球博でメガゾーンの内容を明るくしたようなブースがあったような
- 754 :それも名無しだ:2005/11/12(土) 20:39:23 ID:aXjM7OUw
- 新型のガイキング・・・。やっぱり数年後には出るのかな?
- 755 :それも名無しだ:2005/11/12(土) 21:25:23 ID:hX/tF+ZB
- 機械化ならゴウザウラーも忘れちゃ遺憾な
- 756 :それも名無しだ:2005/11/13(日) 00:01:03 ID:VLJKsaPT
- いじけるだけいじけてスッキリしました。妄想垂れ流すから注文あるなら掛かってこい!
>>752
メガゾーン組は嘗ての地球の荒廃時に退避した面々。ラダム&ヴァンドレッドによる荒廃とは別口。
航行ルートが重なるって事でマクロス7からの調査団が来るのが事の発端。
いざこざの後マクロス組から地球の現状訊いて、地球救援部隊と協力体制を取ることにする。
但しメガゾーン内では混乱を避けるため何も教えない政策をとるので、それが原因でまた一悶着。
…ちょっと苦しいかな?
ついでにダイラガー艦隊をマクロス7の先遣隊扱いにすると動かし易そう。
>>755
地球圏に味方を混ぜ込むとDボゥイの悲惨度が下がってしまうのでごめんなさいをしたいです。
- 757 :それも名無しだ:2005/11/13(日) 23:10:30 ID:vdou+m9O
- うはwwwおれ否定されたwwwwwwww
- 758 :それも名無しだ:2005/11/13(日) 23:32:18 ID:44h7jNYr
- ヴァンドレッドは人間が地球の環境においては生殖能力はおろかクローンにも限界が出てきて
人類は宇宙に旅立ったってよくある発端から
増えないけど寿命やたら長い地球残留組が選民思想持って、自分たちを進化させるために
外宇宙で変化した人間の体を刈り取り始めたって話だっけ?
主人公側がなんで男だけの国と女だけの国になってたのかは忘れた。
ペークシスは結局なんだかわからんまま終わったんだよな。
攻め入ってきた地球側の前衛部隊を退けたところで終わる(αシリーズだとαか)んで、
地球での決戦がある作品とは綺麗に住み分けが出来て合いやすいかな。
戦艦がマップ兵器使えるようになるであろう、意図的にウイルス散布された実験惑星の話はみたいな。
- 759 :それも名無しだ:2005/11/13(日) 23:49:49 ID:cP13QVcp
- >>756
異文明と接触して変質したメガゾーン23とは別の宇宙船がないことになっていてカワイソス
- 760 :それも名無しだ:2005/11/14(月) 01:20:06 ID:TqoCMTMM
- >>758
惑星が地球人用のパーツを育てるための人間牧場って設定。
男と女が別れてるのは生殖器の牧場だから、他に地球人を神と崇める脊髄の牧場の星とか、
地球に戦いを挑んだ皮膚の牧場の星の人々とかが出てた。
- 761 :それも名無しだ:2005/11/14(月) 11:58:40 ID:GAUDmibi
- >>758、>>759、>>760
ラダム虫が人を乗っ取ると、その一部がヴァンドレッドのつぎはぎさんに変態するなんて設定捏造しておく。
寧ろラダムの目的を己が種の繁殖+生体パーツ交換に依る肉体強化にでもしとけば具合がいいかな。
カワイソウなデザルグ艦は既にラダムに乗っ取られ済みで、つぎはぎの人々が中心。
長いこと外宇宙を旅して其処此処に人間牧場は造ってある。J9Vの汽車ぽっぽに寄って欲しいな。
で、地球ラムダと合流するためにメガゾーンwith地球救援部隊と並走レース。
コレならヴァンドレッドがちょくちょくワープしてどっかに行っても絡ませられるようになる?
刈り取りは変態化した人々の内、ブレードに関係ない人々(要はヴァンドレッドの敵さん)が
デザルグ艦が用意した人間牧場へパーツ入手に向かいつつ喧嘩をふっかる事で発生。
但し、地球産の大半は木星圏で逆に刈り取られる。選民思想みたいなモンだから黒本と絡ませられるか?
デザルグ艦からの先遣隊がアルゴス号乗っ取りましたって事にすれば認識があっても問題ないかな。
人間牧場関係無しに、宇宙に進出してる人間から生体パーツ入手するために刈り取りをするのでもいいかも。
その場合は生殖器牧場じゃなくてゼントラン、メルトランの遠戚みたいにすればいいのかなぁ。
単純にデザルグをつぎはぎさんの物にして地球と絡めないって方法もあるけど、
それじゃ規模が小さい&つまらないので却下します。
テッカマン、メガゾーン、ヴァンドレッドの敵方を纏めてみました。
取り敢えず原作完全再現は不可能なのでこの辺で満足してくれると嬉しいな。
いや無茶苦茶ゴッチャになってはいるのは判っているけど。
正直細かい設定覚えている作品少ないから軽く説明あるとありがたいです。
- 762 :それも名無しだ:2005/11/14(月) 14:08:31 ID:HahPFK8j
- >>761
参戦させたいのは解るが変更しすぎて原作台無しになっとるぞ。
- 763 :それも名無しだ:2005/11/14(月) 14:31:54 ID:ZF9E/Gg7
- いっそ、地球はアルティメットエンジェルハイロウゾンダーガンダム
(コアはカテジナ)に融合されちまったとかにしてしまえ。
- 764 :それも名無しだ:2005/11/14(月) 15:47:27 ID:FHx/8McU
- とにかく、外宇宙組集めて敵は地球シナリオは見たいな。
可能性は薄いだろうけど・・・
- 765 :それも名無しだ:2005/11/14(月) 17:18:02 ID:HahPFK8j
- >外宇宙組集めて敵は地球シナリオ
敵にゲッターエンペラー&ゲッター軍団なんてのが思い浮かんだガクガク(((( ;゜Д゜))))ブルブル
- 766 :それも名無しだ:2005/11/14(月) 19:38:19 ID:GAUDmibi
- あーやっぱり不評だったかw
私的にゃ味方が共同戦線張るんだから敵同士で密に絡むのもありだと思うんだけど、
何分諸刃の剣だからねぇ。まぁ、こんな絡ませ方も出来なくはないって参考程度に。
流石に疲れたから暫く隠れて短レスだけにします。最後っ屁代わりに残りの妄想を投下。
地球〜月圏周辺はコロニーもラダムに乗っ取られているので下手に近づけない。
これで地球の戦力は少なくとも中盤まではDボゥイ唯一人。
木星は吹き飛ばされていない方が良いけど、どっちにしろ臨時政府の名前はバクーフで。
バストンウィルは地球が変質しすぎたために地球へオーラロードを開けなくなった。
試しに開いてみたら何となく似た雰囲気のペンタゴナワールドに接続。
中盤でゴッドシグマの富士山噴火だか何だかによって少しだけ地球の自然が復活。
利用できるようになったオーラロードで地球に移動。木星組と挟撃を仕掛ける。
で、オーラロードが開かれたことによって新たな戦乱を感じとった
クライム&ポセイダルの利害が一致して結託。ゴリラの皆さん大変そうだが頑張れ。
ゴライオンは嘗てイデに喧嘩売って返り討ちに遭い、亜空ゾーンに封印された。
ボトムズのワイズマンは実はイデ(ry
この危機的状況で内部分裂を促すかのように十番惑星プロメテが発見されたのもイd(ry
ってかペークシス用意したり未来人連れてきたのは全部イ(ry
何よりもラスボスが(ry
それとせっかくだからだから新規に
☆ヴァンドレッド SecondSeason
も追加。
ふぅ、一応は満足しました。それでは、さよ〜なら〜。
- 767 :それも名無しだ:2005/11/14(月) 20:57:48 ID:9qPbojdi
- デュアル〜ぱられルンルン物語〜を是非一度参戦させてもらいたいっ
つーか寺田に一回見てもらいたい。
- 768 :それも名無しだ:2005/11/14(月) 21:20:20 ID:fqC/+6vk
- ヽ ヽ
/Doloresヽ
i' iノハリノハ)
川リ^ヮ^ノ´
(,.ト_ノ)
く/_i_i,〉
しし
Z.O.Eのイシスモードなドロレスを一度は出してほしーもんだ
- 769 :それも名無しだ:2005/11/15(火) 00:16:30 ID:Tx22J/Xl
- 最近のファイナルダンクーガやグレートゼオライマーが使用可能な流れでいくと
バイカンフーMK−2ゴージューオーとかも使えるようになる日が来るのかしら
- 770 :それも名無しだ:2005/11/15(火) 00:33:15 ID:hNE0Dtp3
- そんなんあるのか!?
- 771 :それも名無しだ:2005/11/15(火) 01:18:08 ID:5COGHqvq
- 最近出たマシンロボ大全集に載っとる。
ハッカーズの企画初期に出たものだとさ。
- 772 :それも名無しだ:2005/11/15(火) 08:37:23 ID:3f6h9GdW
- >767
単発でも難しいだろうなぁ…
羅螺軍団はあんなんでも地球の支配者だし、宇宙人がバックに着いてるし、(基本的に)人が死なない戦争だし…
ZIMVはヒロインじゃない娘と二人乗りだし、ヒロインが(騙されて)ラスボス同然の扱いだし…
オチ(TV番最終話)は再現ができるかどうか…(無理っぽい)
携帯機なら可能な気もしないでもない
ただしその場合二人乗りのせいでDがヒロインと思う人が出る
- 773 :それも名無しだ:2005/11/15(火) 15:39:05 ID:cEUR4Yij
- 出維がヒロインでいいんだ。俺的には
いや三月も捨てがたいけどね…
それなら母艦(水鏡と福)がいるGXPの方が参戦しやすそう
問題は光鷹翼がポンポン破られると梶島が切れそうな事か
- 774 :それも名無しだ:2005/11/15(火) 17:31:43 ID:Z03p2x6m
- メタルジャック参戦の前に
超者ライディーンを。
- 775 :それも名無しだ:2005/11/15(火) 20:08:14 ID:5COGHqvq
- >>772
平行世界を行ったり来たりするスパロボとかなら
- 776 :それも名無しだ:2005/11/15(火) 20:43:34 ID:5cq/rgVe
- アウトロースターはロボット認定されないんだろうか
大好きなんだが…
- 777 :それも名無しだ:2005/11/15(火) 20:51:51 ID:5cq/rgVe
- あぁ、ちょっと上で触れられてたな
早算だった
- 778 :それも名無しだ:2005/11/15(火) 21:10:18 ID:lv7dumz9
- 上のは外宇宙VS地球って話だから平行世界話込みの星方武侠は入れ辛かったんだろ。
相応の面子と組めば出れるんじゃない?ってか出て。
- 779 :djtg/admtgta:2005/11/15(火) 21:21:11 ID:ukwiDt2s
- 初めて書き込みしますんで、思ったことだけかきます。
気が早いが、ガンパレードオーケストラ希望(ハードボイルドペンギン必須)
あとは何かと叩かれてるJINKI(以外と話しの筋は通ってると思うし)
種デスのシンの声だけ出ないの歓迎
- 780 :それも名無しだ:2005/11/15(火) 21:26:41 ID:Bu1xYZgt
- ガンダム外伝ブルーデスティニー
ユウの声は山ちゃんだが台詞の8割が「…………!!」を希望w
- 781 :それも名無しだ:2005/11/15(火) 21:30:50 ID:5COGHqvq
- >>776
アウトロースター号はロボットじゃなくてグラップラーシップだからなあ
- 782 :それも名無しだ:2005/11/15(火) 21:52:12 ID:5cq/rgVe
- >>781
それを言うならガンダムだってロボットじゃなくてモビルスーツだ!!
要は何があればロボットといえるかという問題になってくるな。
アレは腕があるからな。ロボットでいいんじゃないか!?
そしていつか、人型でないロボットが大勢参戦する日を共に祈ろう
- 783 :それも名無しだ:2005/11/15(火) 22:05:00 ID:JLa/Yvgi
- >>779
でても、レベルの低いうちは2軍行き決定の能力値、
とても育てる気になれないパイロットの性格と二重苦を背負っているんだろうなあ。
- 784 :それも名無しだ:2005/11/15(火) 22:19:21 ID:JSB96k/Y
- >>779
ジンキ(原作漫画版)
ジンキ・エクステンド(原作漫画版)
こうすれば幸せになれる気がする
- 785 :それも名無しだ:2005/11/15(火) 23:56:27 ID:WGWQckMI
- >>780
EXAM搭載してる機体は乗り換え不可とかになりそうだな……
- 786 :それも名無しだ:2005/11/16(水) 00:18:09 ID:V1/derRS
- ゲートキーパーズまだー?
- 787 :それも名無しだ :2005/11/16(水) 17:22:48 ID:Htym5Hrv
- オーディアンまだ
- 788 :それも名無しだ:2005/11/16(水) 17:51:11 ID:2hNJ/6+k
- UC系勢ぞろいのスパロボでないかな、乗り換えさせまくりたい!
- 789 :それも名無しだ:2005/11/16(水) 17:56:59 ID:Wa+JoZpF
- 新旧ガイキング
ガンバスター&ダイバスター
マシンロボ クロノス&ハッカーズ&レスキュー
鉄人28号&FX
シリーズ物を同時参戦するのはどんどんやって欲しいな
GCのJ9みたいに合体攻撃捏造したりして
- 790 :それも名無しだ:2005/11/16(水) 19:37:51 ID:RNXfalCk
- >>789
グレートガンバスター・・・orz
まだ解らないけど、新旧ガイキングが繋がっていた場合、
サンシローとダイヤのどちらか1人しか乗れない罠が・・・
- 791 :それも名無しだ:2005/11/16(水) 20:09:48 ID:fyxFNk2+
- 人類が外宇宙に進出した後の世界で
ガンダム一通り
マジンガーZ
グレートマジンガー
ゴライオン
ダイラガー15
ヴァンドレッド
エウレカセブン
ダグラム
ボトムズ
ガリアン
版権作品はそれぞれ別の地球の勢力。
オリジナルの地球は音信不通で、主に敵勢力(ヴァンドレッドの刈り取りとか)。
- 792 :それも名無しだ:2005/11/16(水) 20:45:38 ID:2hNJ/6+k
- ぱにぽにX希望
- 793 :それも名無しだ:2005/11/16(水) 22:31:35 ID:eOlrbDry
- >>791
時々でいいからガンソードの事も思い出してあげてください
あと俺の個人的欲求でアウトロースターとマクロス7も入れさせてもらう。俺の中で。
- 794 :それも名無しだ:2005/11/17(木) 01:07:03 ID:LjpDnZQk
- 792
出るなら、ベッキー以外に、姫子、玲、一条さん、都くらいは精神つかえたらな〜。
- 795 :それも名無しだ:2005/11/17(木) 17:40:36 ID:IkqtYxsF
- 姫子
脱力、根性、応援、ひらめき、再動、奇跡
- 796 :それも名無しだ:2005/11/17(木) 20:44:15 ID:LjpDnZQk
- どうせ出るなら、声優だけで買う価値の出るような作品求む。
- 797 :それも名無しだ:2005/11/18(金) 10:58:18 ID:C6r8WP0Y
- FSSと書いてみよう
- 798 :それも名無しだ:2005/11/18(金) 18:49:31 ID:0XS+limG
- >>791
>それぞれ別の地球の勢力
竹本泉なSFが思い浮かんだ漏れ・・・
- 799 :それも名無しだ:2005/11/18(金) 20:00:04 ID:dGkfT3Jn
- なんでガンダムエックスは出ないの(・・?)
- 800 :それも名無しだ:2005/11/18(金) 20:37:35 ID:S8yaTPwt
- 「荒廃した地上」が舞台の作品が少ないから。
良さそうなのがガンダムX、∀ガンダム、ゴーディアン、ザブングル、モスピーダ
微妙なところでガリアン、レイズナー後期、テッカマンブレード
…あれ?意外といけるんじゃない?
- 801 :それも名無しだ:2005/11/18(金) 20:47:54 ID:S8yaTPwt
- この辺もだったっけ?
ゲッターロボアーク
聖戦士ダンバインOVA
- 802 :それも名無しだ:2005/11/18(金) 21:01:36 ID:0XS+limG
- >>800
モスピーダ、レイズナー後期、テッカマンブレードは
荒廃じゃなくて侵略されたって分類じゃないか。
- 803 :それも名無しだ:2005/11/18(金) 21:14:48 ID:yrrFs1eu
- ヴァンドレッドは荒廃した側ではある。侵略とかされてないし。
- 804 :それも名無しだ:2005/11/18(金) 22:02:17 ID:yvHGI/B3
- 荒廃系ならビゴーは外せないだろう
ガンダムならVも相性悪くない
- 805 :それも名無しだ:2005/11/18(金) 22:30:50 ID:YZGpVnLR
- >>800
コロニーが落ちた北米だけ荒れているで何とかなんじゃないか。
15年前におきた戦争とか、セカンドインパクトとかMUの襲来とかで、
一番被害の多い北米を復興する予算も人員もいないんでほったらかしとか。
- 806 :それも名無しだ:2005/11/18(金) 22:42:33 ID:ekHbudNL
- ガンソードは地球と交信が途絶えた世界だから∀とは相性が良さそうだな
参戦時期滅茶苦茶遅くなりそうだけど
- 807 :それも名無しだ:2005/11/19(土) 01:18:23 ID:3dpssF+n
- 荒廃した世界ってんなら、キンゲも参戦できるんじゃね?
ドームって設定は色々便利だろう
- 808 :それも名無しだ:2005/11/19(土) 15:44:55 ID:trqeDLmr
- Gガンだって地上は荒廃してるぜ
コロニー側のほうがデカイ顔してる珍しい作品だ
- 809 :それも名無しだ:2005/11/19(土) 16:28:31 ID:Zg55d/ii
- 最終兵器彼女も地球が荒廃してるな
- 810 :それも名無しだ:2005/11/19(土) 17:07:49 ID:sASAhETN
- 地球の危機=サードインパクトって事にすればエヴァと繋がるな
- 811 :それも名無しだ:2005/11/19(土) 18:17:00 ID:iCTe/YeO
- スーパーロボット大戦AW(AfterWar) 機種:PS2
参戦作品(☆は新規参戦、★は据え置き機初参戦)
機動武格闘伝Gガンダム
機動新世紀ガンダムX
∀ガンダム
★真ゲッターロボ −世界最後の日−
戦闘メカ ザブングル
機動戦艦ナデシコ
★メガゾーン23
重戦機エルガイム
☆OVERMAN キングゲイナー
★THE ビッグオー
☆THE ビッグオー second season
☆マクロスゼロ
新世紀エヴァンゲリオン
劇場版新世紀エヴァンゲリオン シト新生
☆蒼穹のファフナー
☆魔装機神サイバスター
バンプレストオリジナル
- 812 :それも名無しだ:2005/11/19(土) 19:36:30 ID:V3zMSJBO
- 新作発表まだか
- 813 :それも名無しだ:2005/11/20(日) 02:16:42 ID:a9ywLQY3
- とりあえず、今年は春にOG2、夏にサルファ、秋?にJ、冬にMXPだから、今度は春だな
早くて2月だろうし、まだまだ発表はないんじゃね?
- 814 :それも名無しだ:2005/11/20(日) 02:44:47 ID:B6Z79DkE
- OVAが12月、ドラマCD最終巻が1月だからな。2月頃までは待ちか。
DSとXBOX360での発売が予定されてて、PS3はあくまでスパロボシリーズ(仮)なんだっけか。
- 815 :それも名無しだ:2005/11/20(日) 13:37:53 ID:YOqry0DR
- >>811
未来ロボ ダルタニアス
も入れようぜ。スパロボでの無いよう見る限り無理なさそうだ。
後ついでにマジンカイザーも。
- 816 :それも名無しだ:2005/11/20(日) 13:46:26 ID:a9ywLQY3
- そういやXBOX360でも発売するんだっけか
なんだかまた3Dになりそうな気がしないでもない
- 817 :それも名無しだ:2005/11/20(日) 18:23:14 ID:T4J37GQ9
- 戦いは〜♪
これで決まりさ〜♪
超常スマッシュ!!
そろそろ出て欲しいな
- 818 :それも名無しだ:2005/11/20(日) 18:30:43 ID:P29QeSWF
- >>817
ポロロンポロロンポロロン
って音楽が妙に耳に残るよねギンガイザー
スパロボアレンジ版聞いてみたい
- 819 :それも名無しだ:2005/11/20(日) 22:10:09 ID:CQpua/XT
- >>816
SD3Dのスパロボは2本ぐらいしか出てないから研究の余地があるんだよ!と言ってみる。
3Dなんだからカメラアングルを生かした戦闘シーンをやってくれればいいなあ。
- 820 :それも名無しだ:2005/11/20(日) 22:33:33 ID:T4J37GQ9
- 3Dなら
新規参入作品
・創世のアクエリオン
・ゾイド
・ゾイド/0
・マクロスゼロ
・ロストユニバース
・G−セイバー
だな!!
- 821 :それも名無しだ:2005/11/20(日) 22:44:24 ID:kQlNn7HA
- フルメタル・パニック!
フルメタル・パニック?ふもっふ
フルメタル・パニック!TSR
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
∀ガンダム
機動戦艦ナデシコ
宇宙の騎士テッカマンブレード
ブレン・パワード
新・ゲッターロボ
勇者王ガオガイガー
冥王計画ゼオライマー
六神合体ゴッドマーズ
銀河旋風ブライガー
平成モノメインで
- 822 :それも名無しだ:2005/11/20(日) 22:52:36 ID:WwJU7S6s
- >>820
ヴァンドレッドも入れてくれ
- 823 :それも名無しだ:2005/11/21(月) 00:08:34 ID:Ld5facKN
- >>820
ちょ、エヴァ!
- 824 :それも名無しだ:2005/11/21(月) 00:21:29 ID:B7x/qM/3
- あ゛!?エヴァが何!?
- 825 :それも名無しだ:2005/11/21(月) 00:50:22 ID:AEe0iDuy
- >>821の間違いだと思うよ?
- 826 :それも名無しだ:2005/11/21(月) 00:50:41 ID:OpewYHL3
- >>820
ゾイドならフュ……
いや、なんでもない。
- 827 :それも名無しだ:2005/11/21(月) 01:02:19 ID:Ld5facKN
- ごめんね
- 828 :それも名無しだ:2005/11/21(月) 02:59:48 ID:E9A6rAzF
- 絶対出れないけど「荒廃した地上」という条件に一応マブラヴも該当する
- 829 :それも名無しだ:2005/11/21(月) 03:59:40 ID:vLF0HX/Z
- ダイモス
メガゾーン23
マシンロボ
ブライガー
Vガンダム
ザブングル
ガオガイガー
ここにエクスカイザーと
トランスフォーマーカーロボットを混ぜてみる
みんな車やバイクから変形するから親近感が…
- 830 :それも名無しだ:2005/11/21(月) 04:21:10 ID:B7x/qM/3
- 是非サスライガーは入れてやって欲しい
え?あと一個有る?何が?
- 831 :それも名無しだ:2005/11/21(月) 09:56:40 ID:8gwQdQnl
- ギンガイザーの超常スマッシュと
ブロッカー軍団の不動組みとか
据え置き機で見るまでは死ねん
- 832 :それも名無しだ:2005/11/21(月) 23:42:14 ID:Naet+Ofy
- 今ならキューティーハニーFもいけるはずだ。
ミスティハニーテラモエス
- 833 :それも名無しだ:2005/11/22(火) 00:10:13 ID:1XxM9J9P
- ↑
は?
- 834 :それも名無しだ:2005/11/22(火) 15:51:07 ID:/7ShmioR
- てかプリキュア人気が衰えないうちに
スーパー美少女大戦出してくれよバンダイ
- 835 :それも名無しだ:2005/11/22(火) 18:35:39 ID:W0eLBoPV
- はいはいわろすわろす
- 836 :それも名無しだ:2005/11/22(火) 19:07:20 ID:KRjW/BRN
- >>829
ついでにガルビオンも
- 837 :それも名無しだ:2005/11/22(火) 21:20:48 ID:I1/9YReU
- スーパーロボット大戦ACE2
参戦作品
機動戦士ガンダム0083
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動武闘伝Gガンダム
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
機甲戦記ドラグナー
機動戦艦ナデシコ
劇場版 機動戦艦ナデシコ 〜The prince of darkness〜
ブレンパワード
蒼き流星SPTレイズナー
重戦機エルガイム
超時空要塞マクロス
超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか
- 838 :それも名無しだ:2005/11/22(火) 21:27:54 ID:ptaUXTzC
- 外伝みたいな荒廃した未来の地球モノ
◆現代組
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士ガンダムF91
機動戦士Vガンダム
マジンガーZ
グレートマジンガー
ゲッターロボG
真・ゲッターロボ(原作漫画版)
勇者ライディーン
トップをねらえ!
新世紀エヴァンゲリオン
新世紀エヴァンゲリオン劇場版
超時空要塞マクロス
マクロスプラス
◆未来組
機動新世紀ガンダムX
∀ガンダム
戦闘メカ ザブングル
ラーゼフォン
ラーゼフォン 蒼穹幻想曲
THE・ビッグオー
THE ビッグ・オー Second Season
◆未来組(新規参戦)
蒼穹のファフナー
創聖のアクエリオン
トップをねらえ!2
第1話でいきなりバスターマシーン3号防衛戦。
で、ガンバスター含む全員が超重力崩壊に巻き込まれる。
で、舞台は1万2千年後の未来の地球に切り替わり、第2話がスタート。
ムーンレイスやらイノセントやらフェストゥムやら堕天翅族やらが跋扈する世界で、
物語中盤でガンバスター他銀河中心殴り込み艦隊が地球へ帰還。
ジロンやらロランがオカエリナサイで出迎える。
- 839 :それも名無しだ:2005/11/22(火) 22:03:38 ID:ez27i9tW
- >>838
キ ン グ ゲ イ ナ ー は ど こ へ い っ た
- 840 :それも名無しだ:2005/11/22(火) 22:16:07 ID:ptaUXTzC
- >839
ヤーパン
- 841 :それも名無しだ:2005/11/22(火) 22:24:17 ID:oAh9wt4P
- >>840
もう原作消化してるのかよw
- 842 :838:2005/11/22(火) 22:32:47 ID:ptaUXTzC
- ◆メインの敵勢力
ムーンレイス&宇宙革命軍
イノセント&新地球連邦軍
妖魔帝国
フェストゥム
堕天翅族
真・宇宙怪獣
◆サブの敵勢力
ミケーネ帝国(妖魔帝国のおまけ)
恐竜帝国(上に同じ)
パラダイム社(イノセント絡み)
MU(サブ勢力の中では扱いは良い方)
使徒(生命の樹絡みで堕天翅族のおまけ)
宇宙怪獣(7号が操るバスターマシーンの事)
・・・という妄想
- 843 :それも名無しだ:2005/11/23(水) 02:10:13 ID:LVorFJeU
- >>838
ラーゼはどお考えても現代組だろ。
後、蒼穹のファフナーと創聖のアクエリオンは分類的には荒廃した現代だろ。
- 844 :それも名無しだ:2005/11/23(水) 15:43:45 ID:+oAD7SCF
- >>838
現代組多すぎないか?
一話からぶっとばされるって事は、そのうちのほとんどが空気参戦って事になるぞ?
- 845 :それも名無しだ:2005/11/23(水) 19:11:57 ID:6aJfr66V
- >>842見る限りだと、
ガンダム勢とマクロス勢は完全空気だな
- 846 :それも名無しだ:2005/11/23(水) 23:55:53 ID:VX5H59dk
- >844
外伝でも現代組はガンダム系とダイナミック系以外は空気だったじゃん
- 847 :それも名無しだ:2005/11/24(木) 00:03:00 ID:7RKUfHYI
- それはaあっての話だろ
それに一話から未来行きなら現代ではトップの話しかできないだろうし
- 848 :それも名無しだ:2005/11/24(木) 01:24:23 ID:iyZeTgAm
- >>838
>荒廃した未来の地球モノ
トップをねらえ!2は荒廃してないうえに地球モノでもないがな。
- 849 :それも名無しだ:2005/11/24(木) 04:12:03 ID:s+oQYRHb
- してるんじゃないか??
太陽系内だし地球モノだと思うが・・・。
- 850 :それも名無しだ:2005/11/24(木) 16:49:30 ID:+niytusK
- 戦乱地球
機動戦士ガンダムF91
機動戦士ガンダムF90
☆機動戦士ガンダムフォーミュラー91
機動戦艦ナデシコ
聖戦士ダンバイン
☆超時空要塞マクロスU
☆宇宙戦士バルディオス
戦国魔神ゴーショーグン
荒廃地球
機動新世紀ガンダムX
☆遊撃宇宙戦艦ナデシコ
☆聖戦士ダンバイン Palladium
☆機甲創世記モスピーダ
戦闘メカザブングル
☆宇宙大帝ゴッドシグマ
☆闘士ゴーディアン
☆機甲界ガリアン
次元の狭間
☆超時空世紀オーガス
☆超時空世紀オーガス02
ラーゼフォン
The Big-O
The Big-O Second Season
昔から少しずつズレが生じていって、15年前に決定的に分裂した平行地球話。
impactみたいな三部構成で、序盤の世界移動は主にビムラーとかボソンジャンプ失敗とか。
どちらの地球にも東京ジュピターがあって、片方にはパラダイムシティが入ってる。
で、オーガス02世界を挟んで二つのジュピターが繋がっていて、三者三様の思惑で手を組んでたり。
平行世界祭りのオーガスさえ持ってくればグランゾンの力なぞ使わずとも(ry
F9*系、マクロスUは完全に趣味です。どうもありがとうございました
- 851 :それも名無しだ:2005/11/24(木) 17:50:50 ID:0ML9MO1z
- >The Big-O Second Season
ビッゴー2期は一応新規参戦扱いじゃないの?
- 852 :それも名無しだ:2005/11/25(金) 21:23:29 ID:jJNr7HV5
- スーパーロボット大戦J2 機種:NDS
参戦作品
☆機動戦士ガンダムSEED DESTINY
Gガンダム
∀ガンダム
☆テッカマンブレードU
ブレンパワ−ド
重戦機エルガイム
マジンカイザ−-死闘!暗黒大将軍-
☆新・ゲッターロボ
六神合体ゴッドマーズ
無敵鋼人ダイターン3
無敵超人ザンボット3
超獣機神ダンク−ガ 〜白熱の終章〜
劇場版 機動戦艦ナデシコ
☆フルメタル・パニック!The Second Raid
☆は新規参戦
- 853 :それも名無しだ:2005/11/25(金) 23:08:16 ID:iONQ8oNQ
- >>852
種死に時間を合わせれば、留年しなければならなくなるフルメタの面々はどうする?
- 854 :それも名無しだ:2005/11/25(金) 23:37:09 ID:d13C49jY
- >>849
冥王星圏まで定期宇宙船が飛ばせる世界のどこが荒廃していると
- 855 :それも名無しだ:2005/11/26(土) 00:31:32 ID:ch7haS/d
- >>853
ギャレオンがなくなった直後にもうガオファイガーが完成してるスパロボ世界でそんなこと。
種死とフルメタだけならフルメタに時間を合わせて、種死は種の本当に直後ってことにしてもなんとかなるんじゃないか。
…どっちかってーと劇ナデが厳しいだろ。ルリルリ急成長。
- 856 :それも名無しだ:2005/11/26(土) 01:05:20 ID:LCi5h4U0
- マサキ「それにしてもアムロ、お前さん、しばらく見ない間にけっこうふけたな」
「あれから2ヶ月ぐらいしか、たってねえぜ?」
アムロ「管理職なんて、性に合わない事をやらされてたからね。
君達もそうだったろうが、こっちも大変だった」
- 857 :それも名無しだ:2005/11/26(土) 01:22:52 ID:jqr7rsDA
- さやか「なんだか急に大人っぽくなったわね、ルリちゃん」
ルリ「艦長は大変ですから」
ないな
- 858 :それも名無しだ:2005/11/26(土) 01:42:53 ID:jQASBTPJ
- 時系列にこだわるなら、停戦直後から始まる、J外伝でフルメタを全部かたづけ(原作終わってないから無理だけど)、
3年後ぐらいから始まるJ2で種死と劇ナデをやればいいんだが、そこまでやる必要があるかといえば・・・・
ん、テッカマンブレード2?、色々苦労してんだし速く老けたことにすればOK
- 859 :それも名無しだ:2005/11/26(土) 03:05:27 ID:f6+hPll8
- >>854
荒廃した地球モノって最初言っただろ。
カラスがうじゃうじゃ飛んでて、首都も月に移ってる。
- 860 :それも名無しだ:2005/11/26(土) 17:46:23 ID:9+O8BCgt
- >>853
ヒント:サルファのエヴァチーム
- 861 :それも名無しだ:2005/11/27(日) 09:30:37 ID:xfKCYgin
- α外伝2
メイン
エウレカセブン
アクエリオン
キングゲイナー
BIG-O1,2
ガンパレ
ヴァントレッド1,2
種死
漫画版ゲッターロボ號
漫画版真ゲッターロボ
トップをねらえ2
エルガイム
トップをねらえ
ゼオライマー
(空気参戦)
Zガンダム
マクロス7
ゴーショーグン(6人乗り)
- 862 :それも名無しだ:2005/11/27(日) 10:08:45 ID:i3KfaECn
- トップ2があってエウレカもあるならガンソも入れてやろうぜ
- 863 :それも名無しだ:2005/11/27(日) 20:06:53 ID:Q6QBUPTJ
- 荒廃した地球モノ。カラスがうじゃうじゃ。
ならばアーマードコアしかあるまい。
ttp://www.hameko.net/uploader/upload.php
の3350のMADなんかいい感じに掻き立ててくれるぞ。
しかし下がりすぎやなぁ……
- 864 :それも名無しだ:2005/11/28(月) 13:56:00 ID:KIr104wa
- しかしそろそろ新作の情報を出してくれないと
禁断症状を起こしそうだ。
GBA、PSPと来たから次は据え置き機だろうけど…
- 865 :それも名無しだ:2005/11/28(月) 17:53:18 ID:7s1jNdDD
- http://www.borujoa.org/img/src/1133118812129.jpg
ぱにぽに参戦希望
- 866 :それも名無しだ:2005/11/28(月) 18:56:56 ID:yysCpJKV
- >>864
XBOX360かなんかで出るんじゃなかったっけ?
- 867 :それも名無しだ:2005/11/28(月) 19:28:48 ID:NTXuQa6J
- ぱにぽには色んな意味でやりすぎ
- 868 :それも名無しだ:2005/11/28(月) 20:23:29 ID:pwpYommX
- 難しいとは思うがダンクーガBURNも是非>荒廃した地球物
- 869 :それも名無しだ:2005/11/28(月) 20:37:52 ID:yysCpJKV
- クロスボーンと競演か
アレは地球の状態はあんま関係なさそうだし
- 870 :それも名無しだ:2005/11/28(月) 23:05:09 ID:d+BseMkK
- 長谷川裕一氏がそんな同人誌かいてたような。
ひとりスーパーロボット大戦 大外伝
とかいうのを。
- 871 :それも名無しだ:2005/11/28(月) 23:42:24 ID:BNafDyID
- 今、DVD-BOXのダイオージャ見てるんで、これを希望してみる
(GC版には一応いたけどね)
・・・・が、懐かしアニメ板のスレ見る限り、どうやら同士はすげぇ少ないっぽいな。orz
- 872 :それも名無しだ:2005/11/29(火) 00:23:54 ID:9QmA3oln
- 機動戦士Zガンダム 機動戦士ガンダムZZ逆襲のシャア 機動戦士クロスボーンガンダム 機動戦士ガンダムSEED
ブレンパワード
機動戦艦ナデシコ
マジンガ―シリーズ ゲッターシリーズ 勇者指令ダグオン 勇者王ガオガイガー 銀河旋風ブライガー
超獣機神ダンクーガ
闘将ダイモス
- 873 :それも名無しだ:2005/11/29(火) 02:25:41 ID:00hKmilX
- ボロボロなアニメで構成
スーパーロボット大戦U(ウンコ)
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
魔装機神サイバスター
ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU(これはまだ未知数だが)
ありゃ、これしか思い浮かばん
- 874 :それも名無しだ:2005/11/29(火) 02:33:35 ID:Z2ET08JE
- ヒント:新世紀エヴァンゲリオン(TV版)
- 875 :それも名無しだ:2005/11/29(火) 02:59:26 ID:qULwyo35
- >>873
ダイダイダイ 大空魔竜ガイキング
ガイガイガイ 大空魔竜ガイキング
- 876 :それも名無しだ:2005/11/29(火) 03:09:00 ID:00hKmilX
- >>875
いやそのOPはスパロボ的にはむしろアリかも知れないじゃないか
ガガガっぽくアレンジされたらもしや
- 877 :それも名無しだ:2005/11/29(火) 09:13:44 ID:qULwyo35
- 当然、アリの方針で書きましたとも。
最近の地球をマジで滅すようなスーパー物に対して引けを取らない迫力!!
シンプルかつ燃え上がるシナリオ!!実にわかりやすい友情愛情熱血!!
期待してるぜガイキング!!
- 878 :それも名無しだ:2005/11/29(火) 10:15:44 ID:8sbPwSc0
- >>873
デステニーはアニメ作品としてはボロボロだけど、
実際にスパロボに出れば
地球、コロニー、第三勢力に展開が分岐する
かつてないスパロボが出来そう。
(もしかしたらサルファのセレーナルート序盤で
ザフトと共闘するのはその試金石かも)
- 879 :それも名無しだ:2005/11/29(火) 18:03:16 ID:hmi+MOBH
- 種とXが同時参戦して、
ブルコスは新地球連邦の一派で、革命軍とZAFTが連合で、フロスト兄弟がクルーゼを利用して踏み台にする。
- 880 :それも名無しだ:2005/11/29(火) 21:59:40 ID:lNGuHy7e
- ガンダムセンチネルとか戦慄のブルーとか
モノアイガンダムズなどの外伝関連も隠しキャラで
いいから出してくれないかな・・・
- 881 :それも名無しだ:2005/11/29(火) 22:05:50 ID:l6f6vy1q
- >879
変態仮面とフロスト兄弟の壮絶な陰謀合戦になりそうな希ガス
- 882 :それも名無しだ:2005/11/29(火) 22:22:18 ID:BPQP2GxK
- >>881
変態仮面程度じゃ兄弟の駒にしかならんぞ。
あの兄弟の謀事の巧さは常軌を逸している。
- 883 :それも名無しだ:2005/11/29(火) 23:46:05 ID:DlLNCvlf
- まあどっちも劣等感のカタマリだしな
変態「おまえらじゃビット使えねーだろバーヤバーヤ!」
兄弟「ムキー!」
とか言い合ってるのがお似合いですよ。
- 884 :それも名無しだ:2005/11/29(火) 23:53:16 ID:YL9K6ERb
- 正直、クルーゼと兄弟だったらクルーゼの方が上に来そう。
やっぱラスボスって、最後の一人で主人公達と決戦ってのが一番絵になる。
兄弟は最後まで二人だからスパロボだとなんか収まり悪く感じちゃう。
まぁどっちが策士かってのは置いといて。キリなさそうだし……
- 885 :それも名無しだ:2005/11/30(水) 00:54:51 ID:AD3UEnhi
- そりゃそうだ。
とはいえ、ぽっと出がラスボスに成るのも締まりが悪いと思うがな。
ガンエデンは唐突すぎた…。
- 886 :それも名無しだ:2005/11/30(水) 11:53:28 ID:hE8LyzZu
- >>878
地球側にはダンクーガとかエヴァとか軍属・政府機関のロボ、
アークエンジェルにはマジンガー、ゲッター等の民間のロボが付くとして
コロニー側に味方するロボが思いつかない…。飛影くらい?
- 887 :それも名無しだ:2005/11/30(水) 14:05:51 ID:L5SjF1Ga
- >886
つ[Wチーム]
- 888 :それも名無しだ:2005/11/30(水) 14:19:43 ID:hE8LyzZu
- 言葉足りなかった。
リアル系は場合によっちゃハマーンとかガトーとかマイヨとか一番豪華だろうけど
スーパー系が決定的に不足しそう>コロニー連合
- 889 :それも名無しだ:2005/11/30(水) 17:00:17 ID:+8lKOd+n
- グレンダイザーやボルテスを回してみたらどうか
- 890 :それも名無しだ:2005/11/30(水) 17:03:10 ID:+8lKOd+n
- あとダイモスとか、要するに地球外に因縁ある連中を「地球外のもの」でまとめてしまう。イデも参入できるぞ。
- 891 :それも名無しだ:2005/12/01(木) 15:06:23 ID:ytQMLe9w
- 大統領マダー!?
- 892 :それも名無しだ:2005/12/01(木) 22:22:55 ID:S35vUVQf
- doraemon
- 893 :それも名無しだ:2005/12/02(金) 11:42:06 ID:7y11qFRe
- >>873
タイムボカンも入っていれば
3悪とヒーローをそれぞれ別勢力に味方させて、
(例・・・3悪=連合かザフト、ヒーロー=ラクス組)
どこにつくか自軍に選ばせそうだ。
そして(バンプレなので)ドロンボー側につくのが正解って言う展開にしそうだ。
- 894 :それも名無しだ:2005/12/02(金) 12:16:43 ID:7y11qFRe
- >>893です。
ちょっと訂正。
>>873じゃなくて>>878でした。ごめんなさい。
- 895 :それも名無しだ:2005/12/02(金) 18:33:25 ID:0H0A2XIq
- 未来モノ・・・あるいは1万2000年後モノなら、是非とも
メイン=アクエリオン、トップ2
サブ=ビッグオー、∀、ザブングル
・・・でやって欲しい
GXは現代でもやれない事はないので除外
- 896 :それも名無しだ:2005/12/02(金) 18:49:38 ID:2497fCjV
- >>895
メインにキングゲイナーとエウレカセブンも追加してくれ
- 897 :それも名無しだ:2005/12/02(金) 22:28:32 ID:0H0A2XIq
- >896
外伝が名作たる所以の一つは、敵勢力が少なかったので、
その分話の密度が濃かったから。
なので、個人的には未来組は作品の数を絞って欲しい。
なので、エウレカとキンゲは・・・後回しにして欲しい。
- 898 :それも名無しだ:2005/12/03(土) 00:28:05 ID:yEPjY9fu
- スーパーロボット大戦α外伝2 機種:PS2
参戦作品(★は新規参戦)
08MS小隊
★ガンダムセンチネル
★閃光のハサウェイ
機動舞闘伝Gガンダム
★新機動戦記ガンダムW G−UNIT
機甲戦記ドラグナー
マジンカイザー
マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
真ゲッターロボ −世界最後の日−
★マグネロボガキーン
聖戦士ダンバイン
OVA聖戦士ダンバイン
無敵超人ザンボット3
未来ロボダルタニアス
破邪大星 弾劾鳳
機動戦艦ナデシコ
忍者戦士 飛影
★超重神グラヴィオン
★超重神グラヴィオンツヴァイ
★覇王大系リューナイト
天空のエスカフローネ
ベターマン
バンプレストオリジナル
主人公は平行世界に飛ばされ、記憶を失っているイングラム、初期機体はオリジナル、曲はTIME DIVER
後継機はアストラナガンで、曲はもちろん虚空からの使者 ラスボス撃墜後、ゲートが登場し、元の世界に飛ばされ、サルファ久保ルート1話に続く。
- 899 :それも名無しだ:2005/12/03(土) 00:34:42 ID:7ErfRYgx
- いや……
もうPS2では出さないような気がするんだけど
- 900 :それも名無しだ:2005/12/03(土) 00:37:33 ID:eIg73yzp
- いや、後1作ってとこかな
- 901 :それも名無しだ:2005/12/03(土) 01:00:06 ID:7ErfRYgx
- ふーむ
出すとなると、>>898のようなαシリーズの外伝ものか、MXのような単発ものか……
スクコマみたいな突然変異は別として。
どうせならオリジナルジェネレーション1作くらい出してくれ
- 902 :それも名無しだ:2005/12/03(土) 01:01:08 ID:4NAFo0O9
- スーパーロボット大戦α外伝forPS2 ハード:PS2
参戦作品(★は新規参戦)
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム逆襲のシャア
★機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ
機動戦士ガンダムF91
新機動戦記ガンダムWEndlless Waltz
機動新世紀ガンダムX
∀ガンダム(ノベライズ版)
★機動戦士ガンダムSEED DESTINY
超時空要塞マクロス
マクロスプラス
戦闘メカ ザブングル
★OVERMAN キングゲイナー
マジンガーZ
グレートマジンガー
劇場版マジンガーシリーズ
ゲッターロボG
真ゲッターロボ世界最後の日
超電磁マシーンボルテスV
超電磁ロボコンバトラーV
無敵鋼人ダイターン3
銀河旋風ブライガー
勇者ライディーン
超獣機神ダンクーガ
こんな感じで。必要なら種死をどけたりF91をVに代えるなど色々。
- 903 :それも名無しだ:2005/12/03(土) 02:41:32 ID:63jnt6hB
- スーパロボット…
パクマン
- 904 :それも名無しだ:2005/12/03(土) 06:28:44 ID:cJXsNtZN
- 生身の女子にも勝てないじゃねーか
- 905 :それも名無しだ:2005/12/03(土) 23:02:04 ID:7GWi9Kzo
- キングゲイナー見たこと無かったんだが、最近コミックスを集めだしてからハマった。
同じコミックス版ならエヴァやナデシコより面白ぇ。ブレン?あんなの黒歴史ですよw
と、いうワケでキングゲイナー参戦キボン。
- 906 :それも名無しだ:2005/12/03(土) 23:09:26 ID:7ErfRYgx
- そういえばラーゼフォンはコミック版のほうが面白かったなあ
- 907 :それも名無しだ:2005/12/04(日) 00:18:46 ID:nzlb6b1D
- ラーゼフォンは劇場版が良くできてるからそれで十分。
マクロスだってTV版スルーだし、参戦するなら劇場版でいいよなあ・・・
- 908 :それも名無しだ:2005/12/04(日) 09:50:04 ID:zjXyKwiG
- αではちゃんとTV版と劇場版でストーリーがわかれてたぞ。
機体オンリーなら劇場だけで充分だが。
- 909 :それも名無しだ:2005/12/04(日) 11:01:37 ID:t5yba2Cc
- バカヤロウ!!
プロメテウス・ダイダロスが腕じゃないマクロスなんて偽物だ!!!
アームドアタックなんて糞技使っていられるか!!!!
- 910 :それも名無しだ:2005/12/04(日) 15:01:30 ID:DxGuNeQQ
- マクロス+、マクロス7に繋がっているのはTV版マクロスで(マクロス7では地球は滅亡していない)、
劇場版愛おぼ(ryは終戦後に作られた劇中劇という設定だったハズ。
- 911 :それも名無しだ:2005/12/04(日) 18:23:11 ID:KcrfTT9a
- マクロス2は(ry
- 912 :それも名無しだ:2005/12/04(日) 20:06:09 ID:BDZ8+JOB
- >>906
面白いか?あのパンツ漫画・・・
- 913 :それも名無しだ:2005/12/04(日) 20:11:42 ID:KDn4spFi
- >>910
マクロス系作品は全て「真のマクロス世界で作られた映像作品」という設定があり、
初代マクロスは戦時記録映画、愛おぼは終戦記念映画、
+や7は娯楽作品、ゼロはプロジェクトXといった位置づけらしい。
だから、「作中で設定がどれだけ食い違っていようと、全く問題ない!」という言い訳が立つ。
- 914 :それも名無しだ:2005/12/04(日) 20:49:32 ID:3OXHSxxU
- ここ最近のスパロボ未参戦ロボットアニメの『世間一般的な』人気の序列は
1位:SEED DESTINY
2位:エウレカセブン
3位:アクエリオン
4位:ファフナー
5位:トップ2
6位:マクロスゼロ
7位:キングゲイナー
こんな感じかな
- 915 :それも名無しだ:2005/12/04(日) 21:00:06 ID:E5cAPTOw
- >>914
俺は・・・ってかここのやつらなら
1位:キングゲイナー
2位:マクロスゼロ
3位:エウレカ
4位:アクエリオン
5位:ファフナー
6位:トップ2
順番にすら入らない:SEED DESTINY
だろうな。(ファフナーとトップ2は見てないからシラネ)
- 916 :それも名無しだ:2005/12/04(日) 21:16:12 ID:nzlb6b1D
- マクロスゼロやエウレカが高すぎる。
- 917 :それも名無しだ:2005/12/04(日) 21:18:55 ID:TcZZIpth
- キンゲのDVDの売上は種一本分にも負けてるらしい
- 918 :それも名無しだ:2005/12/04(日) 21:21:02 ID:E5cAPTOw
- >>917
惜しいよなぁ
キンゲを1巻だけでも見れば種厨(つか4人組厨)の考えも変わるだろうに
- 919 :それも名無しだ:2005/12/04(日) 21:21:48 ID:t61x9dGp
- 種死DVD100万も売れているんだよな、どういう奴が買ってるんだろう。
- 920 :それも名無しだ:2005/12/04(日) 21:25:47 ID:t5yba2Cc
- >>915
それは若人向けだな。年取った人間としては
1位:装甲騎兵ボトムズ
2位:機甲界ガリアン
3位:惑星ロボダンガードA
4位:巨神ゴーグ
5位:宇宙戦士バルディオス
6位:宇宙大帝ゴットシグマ
7位:闘士ゴーディアン
8位:亜空大作戦スラングル
9位:銀河漂流バイファム
番外位:Gの影忍
こうなる
- 921 :それも名無しだ:2005/12/04(日) 21:28:25 ID:3OXHSxxU
- 敵の規模から察する話の中核になりそうな度合いは
S:宇宙怪獣(サルファでいう宇宙怪獣のポジション)
A:フェストゥム、堕天翅族(サルファでいうプロトデビルンのポジション)
B:ザフト、ブルーコスモス、反統合軍、エウレカセブンに出てくる敵軍(サルファでいうザフト、ブルーコスモスのポジション)
C:シベリア鉄道警備隊(ニルファでいう邪魔大王国のポジション)
こんな扱いになると予想
- 922 :それも名無しだ:2005/12/04(日) 21:34:49 ID:O+i+CiWy
- >>914>>915>>920
シリーズが15作品も出ているトランスフォーマーや
新作映画が3本も出ているパトレイバーは人気ありませんですか、そうですか。
- 923 :それも名無しだ:2005/12/04(日) 21:51:33 ID:t5yba2Cc
- トランスフォーマーはスパロボ中でコンボイの謎が判明するなら是非参戦して欲しい。
パトはバイファムが下位にいる辺りで察してくれ。本当はモスピーダ入るはずだったんだ。
出ては欲しいが出ないで欲しい。
- 924 :それも名無しだ:2005/12/04(日) 22:16:03 ID:zYfhjSrx
- 携帯系でもいいからレイバー出して欲しい
例え種死が参戦しててもかうからさ
- 925 :それも名無しだ:2005/12/04(日) 22:24:22 ID:HxEEkXM8
- ラーゼフォンもう一回くらい参戦してくれないかな。
まだでてない敵もいるし朝比奈生存フラグもつくってほしい。
- 926 :それも名無しだ:2005/12/04(日) 22:42:25 ID:7XYnxqqo
- >>920
一応最近のって書いてあるぞ
- 927 :それも名無しだ:2005/12/04(日) 22:54:12 ID:BFiOwWEU
- 種見て感動しているような香具師がZガンやキンゲ見て何を感じ取れるだろうか
- 928 :それも名無しだ:2005/12/04(日) 23:09:27 ID:7XYnxqqo
- キンゲはコメディタッチだから特に何も考えずに見ても結構楽しめると思う
- 929 :それも名無しだ:2005/12/04(日) 23:09:37 ID:nzlb6b1D
- 都合良く王道ド真ん中で丁寧な脚本のガイキング(リメイクの方)がやってるんだから
見て一度まっとうなロボットアニメ観を甦らせておきたいところだ。
百歩譲って無印種ならまだしも、種死で喜ぶような奴に見せて喜ばれるまともな作品など思いつかん。
- 930 :それも名無しだ:2005/12/04(日) 23:20:40 ID:KWnof6zo
- 今のガキは頭のネジが1本も無いから困る。
ビジュアルと恋愛が絡んだ部分しか見ないし。
ま、俺はクロスボーンが出れば種が出ようが何ら文句は無いけど。
- 931 :それも名無しだ:2005/12/05(月) 02:38:06 ID:zTRzchtF
- そんな言い方はないだろ。オレの様な90年代前半世代だって、当時は
「ガキとロボットの交流とかガキ臭くてテラワロスww戦争物なんて理解できる頭ねーんだろw」
とか言われてかも知れないんだし…
実際のところ、当時からオタクやっていた先輩方はどうでしたか?
- 932 :それも名無しだ:2005/12/05(月) 06:12:10 ID:yCL9FW8o
- >>922
世間一般といっても実際は個人的、もしくはスパロボやってる層だから
ずいぶん違ってくるから気にするな。
- 933 :それも名無しだ:2005/12/05(月) 11:05:30 ID:EmIDwOGW
- >932
特に>914なんか、『世間一般的な』とか言っときながら4位に鮒が挙がってる辺り、もう見てらんな(ry
本当の『世間一般』は、このランクの中じゃ『ガンダム』『マクロス』のキーワードしか知らんだろ。
- 934 :それも名無しだ:2005/12/05(月) 11:43:13 ID:Lhn8xdxP
- 鮒は国会議員の誰やらも見てるんじゃなかったか
- 935 :それも名無しだ:2005/12/05(月) 11:52:54 ID:EmIDwOGW
- >934
なんかいたな。
『自他ともに認める』漫画ヲタの国会議員。
- 936 :それも名無しだ:2005/12/05(月) 12:42:15 ID:XwzDCMEj
- ローゼンメイデンを愛読するフロッピー議員を馬鹿にするのは
国家権力が許しても俺が許さねえ!!!
- 937 :それも名無しだ:2005/12/05(月) 13:32:51 ID:EmIDwOGW
- >936
馬鹿になんかしてねー!
むしろ、某人権法案反対派の良識ある議員さんだと記憶している。
- 938 :それも名無しだ:2005/12/05(月) 17:34:47 ID:dwEJnkbR
- まぁなんだかんだいっても、例え深夜だろうが地上波で流していたアニメは強いと思う。
- 939 :それも名無しだ:2005/12/05(月) 17:41:31 ID:TEuEM8Ed
- 大体が本当の、だの真の、だの言い出したらガンダムはおろか宮崎駿ですら「誰?」な反応のうちの母ちゃんとかどうすれば
- 940 :それも名無しだ:2005/12/05(月) 19:55:38 ID:jmwjvie1
- 超者ライディーンは参戦しないの? 等身大スパロボでトランスフォーマー(ビーストウォーズも)使いたいなぁ
- 941 :それも名無しだ:2005/12/05(月) 20:14:50 ID:ZgHYY3QF
- 等身大スパロボ…
アトムとかエイトマンがメインか
キカイダーと01もアニメ化されたからOKだな
- 942 :それも名無しだ:2005/12/05(月) 20:20:40 ID:cy5UC7jn
- 等身大スパロボならSDガンダムフォースは絶対に出さなきゃ
- 943 :それも名無しだ:2005/12/05(月) 20:24:05 ID:EmIDwOGW
- 「デフォルメされてない」って意味だろ>等身大スパロボ
- 944 :それも名無しだ:2005/12/05(月) 20:32:02 ID:cy5UC7jn
- >>943
リアルサイズのキャプテンガンダムが存在するとでも?
- 945 :それも名無しだ:2005/12/05(月) 20:37:21 ID:EmIDwOGW
- >944
もっかい>940から読み直して来て下さい。
- 946 :それも名無しだ:2005/12/05(月) 21:29:59 ID:Rt7Z1aej
- >>940
それはもう「スーパーまんがヒーロー大戦」になっちゃうって
DBとかセラムンとかにメイン奪われそうだ。
- 947 :それも名無しだ:2005/12/05(月) 21:41:00 ID:EmIDwOGW
- ふむ…。いつから我らが総司令官は人間サイズに縮んだのかな?
- 948 :それも名無しだ:2005/12/05(月) 21:47:50 ID:hF6we7dX
- G1はともかくビーストウォーズは大体人間と同じくらいのサイズじゃなかったっけ?
BWメタルスでG1のコンボイが出てきた時は大分サイズに違いがあったし
- 949 :それも名無しだ:2005/12/05(月) 22:00:19 ID:EmIDwOGW
- つまり>940は、「等身大=人間サイズのユニット」が参戦する中に
「(ビーストウォーズ含む)トランスフォーマー」に参戦してほしい。という意味なのか。
それとも、「等身大=人間サイズのユニット」が参戦する中に
「トランスフォーマー・ビーストウォーズ」に参戦してほしい。という意味なのか…。
まぁ、そんなの>940自身にレスしてもらわにゃ解りっこないか…。
- 950 :それも名無しだ:2005/12/05(月) 22:28:04 ID:Rt7Z1aej
- もしかしたら、TFの中でも人間サイズに近いヤツ
(V以降出てきたマイクロTF、ビーストウォーズ系、マイ伝以降のマイクロン)
に出てきて欲しいってことかも。
- 951 :それも名無しだ:2005/12/05(月) 22:48:40 ID:EmIDwOGW
- >950
そういやヘッドマスターズも人間サイズだったよな。
- 952 :それも名無しだ:2005/12/05(月) 23:26:31 ID:Vn4A0Wdw
- 第三次スーパーロボット大戦α外伝
αナンバーズが銀河レベルの戦いをしていた時の外伝的な話。
参戦作品(★は新規参戦作品)
機動戦士ガンダム(ユニットのみ)
機動戦士ガンダム0080
08MS小隊
機動戦士クロスボーンガンダム
★機動戦士クロスボーンガンダム スカルハート
機動戦士Vガンダム
機動武闘伝Gガンダム
機動新世紀ガンダムX(ゲートで未来世界から)
∀ガンダム(同上)
★機動戦士ガンダムSEED ASTREY
★UFO戦士ダイアポロン
未来ロボダルタニアス
銀河旋風ブライガー
ベターマン
聖戦士ダンバイン
OVA聖戦士ダンバイン
ブレンパワード
戦闘メカザブングル(ゲートで未来世界から)
破邪大星 弾劾鳳
天空のエスカフローネ
魔装機神
ジャイアントロボ THE ANIMATION〜地球が静止する日〜
★超重神グラヴィオン
★超重神グラヴィオンツヴァイ
バンプレストオリジナル
- 953 :それも名無しだ:2005/12/05(月) 23:33:16 ID:8mG0ZeCL
- >>952
出来ればビルギットさんも出してくれると、先生嬉しいな
- 954 :それも名無しだ:2005/12/05(月) 23:40:18 ID:OHHQen13
- そういえばアスラン自爆の後のキラを救ったのはアストレイの奴だったっけ
サルファでは違う奴だったかな
- 955 :それも名無しだ:2005/12/06(火) 02:33:03 ID:n3BQTIMr
- トランスフォーマーはビースト関連は大体人間サイズだな。
それ以外は基本的にビークルモードのサイズにあわされてる。(例外多し)
ただ、G1頃だと本当にサイズの概念がないからな。
今やってるギャラクシーフォースのギャラクシーコンボイは、
既存の消防車両から考えて大きくても9m前後だと思ってる。
- 956 :それも名無しだ:2005/12/06(火) 03:03:52 ID:+M7hKSyj
- >>954
つ噂で波乱な人
- 957 :それも名無しだ:2005/12/06(火) 14:04:11 ID:cfbXks0n
- 950を越えたことだし、そろそろ新スレ用のテンプレを作ったほうがいいんジャマイカ?
2005
ジンキ・エクステンド
Xenosaga THE ANIMATION
トランスフォーマー ギャラクシーフォース
交響詩篇エウレカセブン
創聖のアクエリオン
フルメタル・パニック!The Second Raid
ガン×ソード
ガイキング
リーンの翼
蒼穹のファフナー -RIGHT OF LEFT-
2006
機神咆吼デモンベイン
BALDR FORCE EXE Resolution
熱風海陸ブシロード
制作会社倒産により無期延期
コールド・ゲヘナ
延期、放送時期不明
甲殻戦記オーガライド
- 958 :それも名無しだ:2005/12/06(火) 14:17:08 ID:C6yxMMeh
- >>957
ガイキング は正確には
ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
だな
- 959 :それも名無しだ:2005/12/06(火) 14:44:31 ID:k57pE2E2
- >>957
あと、なぜかゾイドがいつもスラゼロしか載ってないので、無印とフュザ、ジェネ
の追加もして欲しい。
- 960 :それも名無しだ:2005/12/06(火) 15:44:02 ID:ZFP5Oczs
- >>957
2005年に
勇者王ガオガイガーFINAL GRAND GLORIOUS GATHERING
スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION THE ANIMATION
ガンパレード・オーケストラ
IGPX
を追加かな。
- 961 :それも名無しだ:2005/12/06(火) 17:09:04 ID:RlR66uhV
- 参戦している作品をちゃんと()で囲まないと。
- 962 :それも名無しだ:2005/12/06(火) 22:04:11 ID:v19iCtuh
- >954
漫画(マガジンZ)版種では自力で脱出したことになってるらしい
- 963 :それも名無しだ:2005/12/07(水) 11:29:23 ID:1N9RZFg7
- てかロウが運んだならマルキオ邸前に放置するなよw
- 964 :それも名無しだ:2005/12/07(水) 22:04:51 ID:NPkwVCjl
- 1998〜2001の修正テンプレ
1998 (ブレンパワード、劇ナデ、真ゲッターロボ −世界最後の日−)
ゲキ・ガンガー3 熱血大決戦!!
ビーストウォーズU
銀河漂流バイファム13
超機動伝説ダイナギガ
ガサラキ
南海奇皇(ネオランガ)
Bビーダマン爆外伝
1999 (∀ガンダム、ベターマン、THE ビッグオー)
ミクロマン
ビーストウォーズネオ
思春期美少女合体ロボ ジーマイン
デュアル!ぱられルンルン物語
魔装機神サイバスター
ブレイク-エイジ
超神姫ダンガイザー3
ゾイド
地球防衛企業ダイ・ガード
無限のリヴァイアス
ビーストウォーズメタルス
BLUE GENDER
2000 (GEAR戦士電童、真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ、勇者王ガオガイガーFINAL)
女神候補生
ゲートキーパーズ
銀装騎攻オーディアン
トランスフォーマー カーロボット
サクラ大戦
ヴァンドレッド
アルジェントソーマ
無敵王トライゼノン
機巧奇傳ヒヲウ戦記
Gセイバー
2001 (マジンカイザー)
ゾイド新世紀/ZERO
Z.O.E2167 I DOLO
Z.O.E dolores,i
RUN=DIM
ジーンシャフト
破邪巨星G弾劾凰
電脳冒険記ウェブダイバー
ヴァンドレッド the second stage
完全勝利ダイテイオー
後、1982年の魔法のプリンセス・ミンキーモモはテンプレから外すべきじゃないか?
- 965 :それも名無しだ:2005/12/07(水) 22:07:50 ID:giXM0T/T
- グランゾート出してくれ!頼む!!
- 966 :それも名無しだ:2005/12/07(水) 22:08:19 ID:giXM0T/T
- あとウォーズマソ
- 967 :それも名無しだ:2005/12/07(水) 22:43:25 ID:uGDwLG0p
- おめえウォーズマンて言いたかっただけだろ
- 968 :それも名無しだ:2005/12/07(水) 23:38:36 ID:E5Uu1I4O
- >>964
ダイテイオーってアニメになったの?
後たしかにミンキーモモを入れるとスクランもぱにぽにだっしゅ!も入れなきゃならなくなるな
- 969 :それも名無しだ:2005/12/07(水) 23:39:50 ID:Ppt3v56L
- いつかタイムレンジャーでも入れてくれかな・・・
- 970 :それも名無しだ:2005/12/08(木) 01:15:17 ID:tHTUbj3Z
- 2004
超重神グラヴィオンツヴァイ
トランスフォーマー スーパーリンク
絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク
神魂合体ゴーダンナーSECOND SEASON
爆裂天使
鉄人28号
新・ゲッターロボ
蒼穹のファフナー
トップをねらえ2!
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
ゾイドフューザーズ
神無月の巫女
ビーストウォーズリターンズ
2005
ジンキ・エクステンド
Xenosaga THE ANIMATION
トランスフォーマー ギャラクシーフォース
交響詩篇エウレカセブン
創聖のアクエリオン
勇者王ガオガイガーFINAL GRAND GLORIOUS GATHERING
ゾイドジェネシス
ガン×ソード
フルメタル・パニック!The Second Raid
ガンパレードマーチ・オーケストラ
IGPX
ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
きらめき☆プロジェクト
リーンの翼
蒼穹のファフナー -RIGHT OF LEFT-
04と05のテンプレはこんな感じか?
- 971 :それも名無しだ:2005/12/08(木) 01:22:35 ID:+7PrDwmG
- >>970
「ガンパレード・オーケストラ」な。
- 972 :それも名無しだ:2005/12/08(木) 02:00:17 ID:fF3avNJt
- ディノブレイカーはロボット扱い?それともアムドライバーの系譜?
バイクが恐竜型のロボットに変形してスーツキャラが背中に乗って操縦してるんだけど。
- 973 :それも名無しだ:2005/12/08(木) 02:43:01 ID:fF3avNJt
- いまテンプレみたらまだダイバージェンスイヴ入ってなかったんだな。
- 974 :それも名無しだ:2005/12/08(木) 12:24:52 ID:639rA022
- >>972
アムドラと一緒に入れておけば?
- 975 :それも名無しだ:2005/12/09(金) 02:10:29 ID:+4fN3IX2
- 学園戦記ムリョウはどうよ?
- 976 :それも名無しだ:2005/12/09(金) 04:31:09 ID:HDNsf5TP
- >>975
ムリョウ生身で宇宙Sツヨス
- 977 :それも名無しだ:2005/12/09(金) 15:02:02 ID:9n49aXuW
- >>976
設定上、中学生約200人が生身で戦えるし、セツナも宇宙はA〜Sだろうな
>963
アストレイでは放置ではなく家の前まで運んで力尽きた事になってる(厳密にはちょい違うが)
ロウによればキラは「意外と重い」そうだ
- 978 :それも名無しだ:2005/12/09(金) 19:25:02 ID:+4fN3IX2
- 単行本の巻末の奴ではキラじゃなくてストライク持ってきてたなw
- 979 :それも名無しだ:2005/12/09(金) 19:52:41 ID:9n49aXuW
- 意外と重くって…てストライク持ってきて、キラは海においてけぼりなのよね
- 980 :それも名無しだ:2005/12/09(金) 22:48:53 ID:jRSJztGg
- >>975
スパロボ的は主人公が戦わないから影が薄くなりそう・・・
- 981 :それも名無しだ:2005/12/09(金) 23:14:02 ID:jRSJztGg
- ついでに次スレ立てといた
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1134136502/l50
- 982 :それも名無しだ:2005/12/09(金) 23:35:15 ID:pZ5MMPQV
- 乙梅
- 983 :それも名無しだ:2005/12/09(金) 23:37:27 ID:e7DpHTGs
- 梅梅
- 984 :それも名無しだ:2005/12/10(土) 17:20:03 ID:Qv/5QSEH
- 埋めろ
- 985 :それも名無しだ:2005/12/10(土) 17:52:51 ID:D+Fa4eZ6
- 埋めつつ鉄人28号FXの参戦マダーーーと言ってみる
- 986 :それも名無しだ:2005/12/10(土) 17:58:21 ID:5xBP110Z
- 超攻速ガルビオンが参戦するなら、私はソフトを3本買う事を公約しよう!
- 987 :それも名無しだ:2005/12/10(土) 19:38:25 ID:R+MI30+o
- >>986
同意したいけどオレには三本は無理
- 988 :それも名無しだ:2005/12/10(土) 19:44:42 ID:Qv/5QSEH
- http://cynthia.bne.jp/game/img/1108156257_0076.jpg
最新機種の高画質でのこれ希望。
- 989 :それも名無しだ:2005/12/10(土) 19:46:33 ID:0gFj4BHq
- ガルビオンって宇宙の封印された世界だからテッカマンブレードと競演できそうだな
- 990 :それも名無しだ:2005/12/10(土) 22:41:18 ID:D+Fa4eZ6
- オービタルリング繋がりか
- 991 :それも名無しだ:2005/12/10(土) 23:05:58 ID:jmOMhebk
- EVA出せるかなんて議論してたころは、マクロス7まで参戦するとは思わなかった。
よほど権利でもめない限り、「これは無理」なんてことはないだろうな。
- 992 :それも名無しだ:2005/12/10(土) 23:41:43 ID:Qv/5QSEH
- うめ
- 993 :それも名無しだ:2005/12/10(土) 23:43:07 ID:lt0Fgbgj
- 1000
- 994 :それも名無しだ:2005/12/10(土) 23:43:22 ID:Qv/5QSEH
- 起き無
- 995 :それも名無しだ:2005/12/10(土) 23:44:26 ID:Qv/5QSEH
- まさちゅーせっつ
- 996 :それも名無しだ:2005/12/10(土) 23:47:37 ID:Qv/5QSEH
- まさちゅーせっつ
- 997 :それも名無しだ:2005/12/10(土) 23:48:18 ID:y+3f0/u4
- 1000
- 998 :それも名無しだ:2005/12/10(土) 23:48:55 ID:Qv/5QSEH
- まさちゅーせっつ
- 999 :それも名無しだ:2005/12/10(土) 23:50:20 ID:L32Ulkz+
- あ
- 1000 :それも名無しだ:2005/12/10(土) 23:50:29 ID:Qv/5QSEH
- 1000ならローゼンシリーズ全部獲得し、全員にまさちゅーせっつする
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┏──────────────────────┓
│ [インターミッション] │
│──────────────────────│
│ ユニット能力 ユニットの改造 武器改造 │
│ パイロット能力 パイロットのりかえ 妖精のりかえ │
│ 強化パーツ ユニット換装 オプション │
│ セーブ ロード ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕 │
│ │
│次のスレへ進みます。 │
│──────────────────────│
│ 総ターン数_1000 資金___1000 │
│第1話『このスレッド』までクリア. │
┗──────────────────────┛
244 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)