■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スーパー荒木飛呂彦大戦を妄想するスレ
- 1 :それも名無しだ:2005/09/06(火) 10:20:40 ID:J3JDkw6x
- 参戦作品
ジョジョの奇妙な冒険 第1部
ジョジョの奇妙な冒険 第2部
ジョジョの奇妙な冒険 第3部
ジョジョの奇妙な冒険 第4部
ジョジョの奇妙な冒険 第5部
ジョジョの奇妙な冒険 第6部
スティールボールラン
バオー来訪者
魔少年ビーティー
ゴージャス☆アイリン
- 2 :それも名無しだ:2005/09/06(火) 10:22:35 ID:J08CdFuC
- ちょwwwwwwwww武装ポーカーとかねーよwwwwwwww
他にもよォ〜いろいろ参戦作品あるのに無視してんじゃねェーよッ!このッ!
- 3 :それも名無しだ:2005/09/06(火) 10:27:11 ID:J3JDkw6x
- とりあえずめぼしいのを入れただけなんだよぉ〜
人の話を半分だけ聞いて批判するタイプだろ、オメー
- 4 :それも名無しだ:2005/09/06(火) 10:27:40 ID:qF19XVLv
- 死刑執行中脱獄進行中
岸辺露伴は動かない
デッドマンズQ
- 5 :それも名無しだ:2005/09/06(火) 10:33:36 ID:kjmoF8OF
- スタープラチナ最強
- 6 :それも名無しだ:2005/09/06(火) 10:36:12 ID:J3JDkw6x
- オリジナル精神コマンド
・覚悟
・凄み
・ゴゴゴ
・ドドド
- 7 :それも名無しだ:2005/09/06(火) 10:42:34 ID:IMzm7EFb
- ・ドッギャーン!
・ズキュゥウン!
・ズビズバァア!
あたりも欲しい。
- 8 :それも名無しだ:2005/09/06(火) 10:43:00 ID:3vliMHBp
- バオーがCEROの倫理規定に抵触してしまいました
- 9 :それも名無しだ:2005/09/06(火) 10:43:16 ID:TvWFn60+
- 最強生物バオーvs究極生物カーズ
- 10 :それも名無しだ:2005/09/06(火) 10:49:14 ID:J3JDkw6x
- 強化パーツはこんな感じか?
・波紋矯正マスク
・娼婦風スパゲティ
・トマトとチーズのサラダ
・由花子のセーター
・ひからびた乙
- 11 :それも名無しだ:2005/09/06(火) 10:54:33 ID:N7gT2GjE
- ・ザ・ワールド:気力140で発動・反撃を受けなくなる
- 12 :それも名無しだ:2005/09/06(火) 11:00:40 ID:2ECiFeOr
- ・レクイエム 永遠と戦闘アニメがリピートされ抜け出せなくなる
- 13 :それも名無しだ:2005/09/06(火) 11:01:25 ID:J3JDkw6x
- ピストルズ全員の精神コマンドを使えるミスタテラツヨス
- 14 :それも名無しだ:2005/09/06(火) 11:12:09 ID:TvWFn60+
- メイドインヘブンは運動性500くらいありそうだ。
- 15 :それも名無しだ:2005/09/06(火) 11:28:29 ID:J08CdFuC
- >>13
形兆とか重ちーとかえらい事になるんじゃないかと
- 16 :それも名無しだ:2005/09/06(火) 11:36:19 ID:Bdowbpqe
- なんで参戦作品に「バージニアによろしく」がないんだ!
- 17 :それも名無しだ:2005/09/06(火) 12:05:17 ID:BYaqvo6C
- 格 無駄ァ! P 1
格 無駄無駄ッ! P 1-3
格 ドッギャーンッ! P 1-3
- 18 :それも名無しだ:2005/09/06(火) 12:08:26 ID:QpxMa9up
- 武装ポーカーも参戦させようぜ!
火炎ビン最強
- 19 :それも名無しだ:2005/09/06(火) 12:09:06 ID:o19uCeg3
- 主人公なのに専ら回復ばっかの仗助、ジョルノ
- 20 :それも名無しだ:2005/09/06(火) 12:10:51 ID:J3JDkw6x
- 広瀬康一
HP3800 EN140 移動力7 サイズ:SS
特殊技:援護攻撃、援護防御、サイズ差補正無視
特殊能力:変形
act1
射 「バキッ! ビシッ!」 0 1〜7 EN15 気力ダウンL1
射 「大嫌いだ」 0 必要気力120 1〜3 EN40 能力ダウンL1
act2
射 「ベゴン!」 2800 1〜6 EN5
射 「ドヒュウゥゥ!」 3200 3〜8 EN10
射 「ドジュウゥゥ!」 3800 1〜3 EN25
射 「ドッグオォン!!」 4300 必要気力130 1〜2 EN50
act3
格 3FREEZE 4800 1〜5 必要気力110 EN30 移動力ダウン
格 エコーズチェンジアタック 5100 1〜3 EN40 必要気力140 運動性ダウンL3
- 21 :それも名無しだ:2005/09/06(火) 12:12:14 ID:TvWFn60+
- 火炎ビンはある意味イデ発動
- 22 :それも名無しだ:2005/09/06(火) 12:20:18 ID:QpxMa9up
- 奇人偏屈列伝の病気持ちの家政婦かなんかも最強だなw
- 23 :それも名無しだ:2005/09/06(火) 12:24:15 ID:8I5SPu4+
- 魔少年ビーティーはサルファのバサラの逆バージョンかな?
戦闘力自体は皆無だし、トリックで敵の気力を下げるとかくらいしか出来ない。
武器使用を妨げたりも出来そうだけど、そこまでやると便利過ぎるから気力下げ。
- 24 :それも名無しだ:2005/09/06(火) 12:29:20 ID:J3JDkw6x
- 仗助がいれば死亡キャラの生存フラグ立ちまくり
でもウェザーのディスクがないとプッチ倒せないしな・・・
- 25 :それも名無しだ:2005/09/06(火) 12:45:55 ID:dzPaZYLc
- ゴールドエクスペリエングは力が弱いから、修理ユニットで良いけど、クレイジーダイアモンドは力も強いから何か制約が無いとジョルノが単純に劣化ユニットになってしまう。
- 26 :それも名無しだ:2005/09/06(火) 12:48:46 ID:djsOYAax
- 気力150の状態の時、1%の確立でレクイエム化し無敵になる
- 27 :それも名無しだ:2005/09/06(火) 12:55:10 ID:J3JDkw6x
- >>25
CDが回復できるのは1マップに1ユニット限定とか・・・
難しいな
- 28 :それも名無しだ:2005/09/06(火) 13:15:39 ID:R8jqu7mK
- スタープラチナ・ザ・ワールド
ゴールドエクスエリエング・レクレイム
シルバーチャリオット・レクレイム
デッドマンQの吉良
この辺は条件付の隠しユニットだな。
特にレクレイムはポルナレフが戦闘不能になるかどうかで分岐、場合によってはポルナレフがレクレイム使いになれるIFが欲しい。
- 29 :それも名無しだ:2005/09/06(火) 13:54:36 ID:ohOLpGfk
- >>10
カブトムシの繊維マフラー
波紋コーラ
波紋グラス
ツェッペリおっさんの帽子
支倉 未起隆のアイスキャンディー
- 30 :それも名無しだ:2005/09/06(火) 14:04:39 ID:SnWT34ri
- 主人公は誰?
オリキャラならスタンド系と波紋系キボン
スタンド系はいろんなタイプに分かれる感じ
- 31 :それも名無しだ:2005/09/06(火) 15:03:02 ID:J3JDkw6x
- >>30
・波紋使い主人公
・近距離パワー型スタンド主人公
・遠隔操作型スタンド主人公
こんな感じかな?
あと、オリキャラで時空を超えるスタンド能力を持ったキャラがいないと
クロスオーバーが出来ないっぽい。(1部と6部とか、SBRとか)
- 32 :それも名無しだ:2005/09/06(火) 15:23:56 ID:Bdowbpqe
- 主役は康一君みたいな奴がいいな
- 33 :それも名無しだ:2005/09/06(火) 15:34:12 ID:SnWT34ri
- SBRはスパロボでガンダムファイトがないのと同じになっちゃうんだろうなぁ
- 34 :それも名無しだ:2005/09/06(火) 17:38:36 ID:TvWFn60+
- どっちかっつーとサスライガーだな。
- 35 :それも名無しだ:2005/09/06(火) 18:23:29 ID:o19uCeg3
- >>28に突っ込みたい俺は釣られているという事でしょうか
- 36 :それも名無しだ:2005/09/06(火) 19:35:11 ID:J3JDkw6x
-
DIO「ほう・・・向かって来るか このDIOに・・・」
康一「無茶だよ億泰くん! 相手が悪すぎるッ!」
億泰「うるせぇッ康一!
こいつさえいなけりゃあ、オヤジは・・・オヤジはあんな姿には
ならなかったんだッ!!」
- 37 :それも名無しだ:2005/09/06(火) 19:49:10 ID:2u25zivR
- >>35
目に親指を突っ込んで殴り抜けろ
- 38 :それも名無しだ:2005/09/06(火) 20:09:55 ID:QU+MZSXJ
- 主人公は最初に波紋使い、スタンド使い(パワー)、スタンド使い(遠距離)って選ぶんじゃなく、
康一みたいに段階的に成長して、シナリオが進むと選択に応じて得る力が変わる形が良いな。
- 39 :それも名無しだ:2005/09/06(火) 21:57:38 ID:sTtede7s
- いやむしろ
最初はみんな波紋使い
↓
中盤くらいで敵にスタンド使いがでてくる
↓
主人公がスタンドに目覚める
の方がいいんじゃないか?
- 40 :それも名無しだ:2005/09/06(火) 22:30:33 ID:J3JDkw6x
- 主人公は波紋プラススタンド使いか、
主人公だからそれくらい強くてもいいかも
- 41 :それも名無しだ:2005/09/07(水) 02:01:22 ID:HkMQTSDZ
- >>35
>>28は静かに暮らしたい。
だから不粋な突っ込みはよそう。
- 42 :それも名無しだ:2005/09/07(水) 21:54:52 ID:OnFh0xpG
- ジョルノがチョコラータにやった無駄無駄のラッシュは当然マンガをめくる感じに再現してほしい
もちろん燃えるごみは月・水・金までねw
- 43 :それも名無しだ:2005/09/07(水) 22:23:59 ID:hOp/Ruw4
- 5部キャラの精神コマンドを考えてみた
・ジョルノ ・ブチャラティ ・ミスタ ・ナランチャ
直感 集中 不屈 必中 必中 狙撃 偵察 努力
加速 熱血 熱血 てかげん 気合 直撃 集中 熱血
覚醒 勇気 士気 愛 ひらめき 熱血 友情 かく乱
・アバッキオ ・フーゴ ・トリッシュ
鉄壁 必中 ひらめき 熱血 集中 加速
不屈 ド根性 信頼 加速 熱血 気合
気合 絆 応援 補給 祝福 覚醒
- 44 :それも名無しだ:2005/09/08(木) 01:36:18 ID:HmqsaOTY
- 導入部はSPW財団が謎の組織(つーかドレス)に襲撃されて「弓と矢」を奪われる
ドレスは「矢」のパワーを利用して「最強の兵士(スタンド兵)」を創り出そうとしたが
実験は失敗、実験体のスタンド(因果律操作能力)の暴走により、1〜7部の「すべての時代」が
「現在の地球」の中に混在する「世界」を創り出してしまう
ちなみに個人的趣味により、ジョジョ以外の作品はすべて「ジョジョの世界の中で起こった事」とさせてほしい
まあ、あくまで妄想なんで、何の強制力もないんだけどね
- 45 :それも名無しだ:2005/09/08(木) 02:38:21 ID:TrN35Qzb
- ジョジョは基本的に現実世界をモチーフにされているから世界観として使いやすいだろう。
弓矢をSPW財団が奪われるってことは、基本となる時間軸は4部以降になるのかな?
ゴージャス・アイリーン、バオー、魔少年ビーティー、死刑進行中脱獄進行中に載っている単編群、は問題なくその時間軸で収まるだろうし
- 46 :それも名無しだ:2005/09/08(木) 02:43:02 ID:TrN35Qzb
- ジョジョは基本的に現実世界をモチーフにされているから世界観として使いやすいだろう。
弓矢をSPW財団が奪われるってことは、基本となる時間軸は4部以降になるのかな?
ゴージャス・アイリーン、バオー、魔少年ビーティー、死刑進行中脱獄進行中に載っている単編群、は問題なくその時間軸で収まるだろうし
- 47 :それも名無しだ:2005/09/08(木) 07:04:42 ID:VL3QXboC
- 問題はスパロボで言う「気力上げのためのザコキャラ」が少ないってことだな。
ゾンビ、2部のザコ吸血鬼・・・あとはドレスの戦闘員くらいか?
- 48 :それも名無しだ:2005/09/08(木) 10:03:20 ID:HmqsaOTY
- >>45
基本時間軸は4部終了直後、承太郎とジョセフがのんびり船旅を楽しんでる時
とすれば無理無くまとまると思う。承太郎がいなかったから襲撃を防げなかった、みたいな感じで
で、その時現場に居合わせた財団所属のスタンド使いが「スタンド系主人公」になるわけだ
>>47
ドレスにがんばってもらって、中盤あたりから「量産型スタンド兵」を投入してもらおうw
- 49 :それも名無しだ:2005/09/08(木) 14:04:27 ID:Y2VEC9dy
- 吸血鬼はスタンド使いと違って適正が必要無いから量産が楽だし序盤から遺跡から石仮面発掘したとかでドレスが使っても良いだろう、
中盤辺りから量産波紋使いも出てきて、
終盤はディオと同じように吸血鬼と波紋使いの合わせキャラも量産。
波紋使い系主人公も、強くない代わりに波紋や太陽で活動停止にしか出来ないサンタナは処分出来ないからSPW財団にまだ居るだろうし、
サンタナを処分するためにわざわざ危険を犯して、サンタナに石仮面かぶせたりもしないだろうしから、もしもの対策に波紋使いも常駐してても不思議はないから同じように現場に居合わせてオッケーだろう。
- 50 :それも名無しだ:2005/09/08(木) 16:56:00 ID:k7mdRquM
- >>49
なんか妄想だがいい感じだな。
でも一つ突っ込むと
>終盤はディオと同じように吸血鬼と波紋使いの合わせキャラも量産。
“吸血鬼とスタンド使いの合わせキャラ”の間違いだよな?
- 51 :それも名無しだ:2005/09/08(木) 20:45:21 ID:VL3QXboC
- スタンドはスタンドでしか倒せないから、波紋使いには何かスタンド使いより
有利な点がほしいとこだな。
特殊能力「波紋の呼吸」で毎ターンHP10%回復とか
- 52 :それも名無しだ:2005/09/08(木) 23:43:41 ID:G2PwBbFh
- 逆に吸血鬼や柱の男にHP回復を付けて、波紋はその妨害能力を付けるとかの方が良いんじゃないかな?
スタンドはスタンドでしか倒せないけど、本体同士の素の戦いでは波紋使いの方が有利だから、バランス次第だろうけどそんなに大きなハンデ無くても大丈夫だと思う。
- 53 :それも名無しだ:2005/09/09(金) 01:36:31 ID:NBDN8b61
- 重複乱立な
スーパー○○大戦を考える
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1126165120/
好きな作品をスパロボ風に設定してみるスレ 5th
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1121517709/
- 54 :それも名無しだ:2005/09/10(土) 00:27:47 ID:98Gt8Zhv
- あげ
- 55 :それも名無しだ:2005/09/10(土) 00:52:25 ID:4uHAXF2j
- ちょっと待ってそれぞれの作品で一部と三部のラスボスが矛盾するお
- 56 :それも名無しだ:2005/09/10(土) 00:55:21 ID:pNY91h8Q
- で、ラスボスは宇宙に飛んでいったあの方が復活?
- 57 :それも名無しだ:2005/09/10(土) 00:59:52 ID:vQjEWtt7
- ヒント・ディエゴ・ブランドー
- 58 :それも名無しだ:2005/09/10(土) 02:03:56 ID:g6Iy7p0n
- ラスボスはオリキャラでいいんでないかい?
最終的に「世界」が元に戻ってそれぞれの物語が
あるべき「時代」の中で動き出す、みたいな
- 59 :それも名無しだ:2005/09/10(土) 02:06:54 ID:pHQgKCuv
- 宇宙に飛んでったあの方が更にスタンド能力を身につけ、その上バオーに寄生されたのがラスボス。
あの方ならバオーが羽化して食い破られても死なないで普通に復活するんだろうな・・・
- 60 :それも名無しだ:2005/09/10(土) 09:58:17 ID:g6Iy7p0n
- >>59
どーやって倒すんだよ・・・
- 61 :それも名無しだ:2005/09/10(土) 14:33:37 ID:WN9g9C26
- >>60
オリキャラのスタンド能力で異次元に封印とか
- 62 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:22:59 ID:IQWF33wB
- 一部・二部キャラが冷遇される予感
- 63 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:00:56 ID:3fSuA8G1
- >>62
1部と2部のキャラにはスタンドが見えない罠
- 64 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:29:17 ID:WN9g9C26
- ジョセフは2部(波紋使える)3部(スタンド使える)4部(ステータス低いけど透明になれる)
を使い分けできる感じで
- 65 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:22:10 ID:u11fihFR
- 4部の透明はジョセフじゃなく、赤ん坊の能力だからなぁ・・・
あんまり戦いの場に赤ん坊セットでじいさんがうろちょろするとは思えない。
スタンドは見えないっても、スパロボ方式だと結局はスタンドは独立ユニットでなく攻撃技の一つになるんだろうからあんまり意味ないだろう。
スタンドは本体以外のHP連動のユニットとして出しても良いだろうけど、それだと1マップ内で使うユニットのデータが倍必要になる。
合体、分離が削られた昨今の事情から考えてそこまでしない。
- 66 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:34:54 ID:g6Iy7p0n
- そこで「非スタンド使いにもスタンドが見えるスタンド」能力者を登場させるのだ
- 67 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:06:56 ID:g6Iy7p0n
- ジョナサンと2部ジョセフは3部DIOの影響でスタンド発現すると思う
- 68 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:53:54 ID:/nQAP52P
- ジョナサンVS3部ディオって
うおっ!?
- 69 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:25:45 ID:3ICpO5B1
- むしろ
一部でジョナサン死亡
↓
二部をすらすらとストーリー追わせて
↓
三部で青年ジョセフが初老ジョセフに変化
↓
四部でヨボヨボジョセフに変化
↓
五部〜六部
問題は一部二部が完全に導入部的扱いになってしまうところだな
- 70 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:56:05 ID:Uko9HlK0
- 4部以降の主役キャラたちVSDIOとかは見てみたいのでクロスオーバー重視でお願いしたい
- 71 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:43:49 ID:kk6b1b1M
- http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1091198783/
このスレが参考になりそうだな
- 72 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:08:26 ID:MgvpwXFU
- >>63
>>62は『冷遇』って言ってるからいいんじゃないか?
ジョナサンが死なないと三部が成立しないからな…
三部以降に参戦するなら幽霊ってとこか。
- 73 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:59:39 ID:L79Q/UZg
- つーか、クロスオーバーにしないと単なるジョジョゲーになると思う
「スーパー荒木大戦」としては>>44のアイデアが適当かと
- 74 :それも名無しだ:2005/09/12(月) 16:16:18 ID:8O2MxYtb
- 強化パーツ「ときのがくぼう」
- 75 :それも名無しだ:2005/09/12(月) 18:15:42 ID:7g+DGgr3
- 「おまもり」
- 76 :それも名無しだ:2005/09/13(火) 05:18:30 ID:/qqk7aYh
- メイドインヘブンが発動するとバッドエンドですか
- 77 :それも名無しだ:2005/09/13(火) 07:23:57 ID:V1SiiWWP
- 事前にローリングストーンのイベントフラグを立てれば回避できます
- 78 :それも名無しだ:2005/09/14(水) 02:33:50 ID:PXnSC3+U
- 精神コマンドはいいのが揃うんだろうな…
- 79 :それも名無しだ:2005/09/14(水) 23:02:53 ID:AjcWJXA0
- あげ
- 80 :それも名無しだ:2005/09/14(水) 23:50:00 ID:qQlfLUP9
- 今日かパーツ『サンダーチェーン』
- 81 :それも名無しだ:2005/09/15(木) 00:14:10 ID:ytFRNMLv
- 味方側の大体が不屈とか魂とかもってそうなんだが
- 82 :それも名無しだ:2005/09/16(金) 03:23:33 ID:RCg7zO5T
- ひらめき持ちも多そうだな。
- 83 :それも名無しだ:2005/09/16(金) 07:38:37 ID:YPOheHsz
- 乳揺れはありますか?
- 84 :それも名無しだ:2005/09/16(金) 10:17:17 ID:sUqC3nPr
- 徐倫のオナニーならあります。
- 85 :それも名無しだ:2005/09/16(金) 13:32:24 ID:VEyHujcL
- エルメェスのパンティももらえます
- 86 :それも名無しだ:2005/09/16(金) 20:24:06 ID:XkPgjFsB
- ほほう・・・合体攻撃は3部・4部・5部・6部(でいいのかな?
でラッシュか?
- 87 :それも名無しだ:2005/09/16(金) 21:21:07 ID:YPOheHsz
- オリジナルの時間系スタンドが暴走したってことにすれば
1部〜7部全員でFダイナミックジョジョスペシャルできるな
- 88 :それも名無しだ:2005/09/17(土) 00:02:08 ID:1j2OEcji
- >>86
前後左右とりかこんどラッシュ
リンチともいうな
- 89 :それも名無しだ:2005/09/17(土) 01:15:38 ID:flW+JMBD
- 承太郎・イ丈助・ジョルノ・徐倫が前後左右からラッシュをブチ込んだ後
ジョナサンとジョセフのダブル波紋疾走でフィニッシュ>合体攻撃
- 90 :それも名無しだ:2005/09/17(土) 19:43:05 ID:pycdXnDS
- ツェペリ家の合体攻撃
ジャイロが鉄球で相手の動きをとめる
→ツェペリさんとシーザーのダブル波紋(シャボン)カッター
- 91 :それも名無しだ:2005/09/17(土) 20:14:28 ID:ubep0K4F
- ダブルヒロインアタック(徐倫・アイリン)
杜王町スペシャル(仗助・康一・億泰)
ゴールド・エクスペリエンス弾(ジョルノ・ミスタ)
- 92 :それも名無しだ:2005/09/17(土) 20:42:30 ID:sdfNmihv
- エルメェスのパンティ:使用することで気力を50ダウン
- 93 :それも名無しだ:2005/09/17(土) 20:50:55 ID:VhzHrbl2
- 敵はバオー犬なんかもアリか?
- 94 :それも名無しだ:2005/09/17(土) 20:59:13 ID:MoD16dX4
- ハイエロファントグリーン、マジシャンズレット、シルバーチャリオッツ
- 95 :それも名無しだ:2005/09/17(土) 21:02:03 ID:+SOBnjMQ
- 成長したオインゴVS岸辺露伴とか見たいな。
- 96 :それも名無しだ:2005/09/17(土) 21:14:08 ID:IAF1XzZt
- ステータス表示はこんなかんじか
HP
スタンドパワー(EN)
運動性
防御力(装甲)
限界
- 97 :それも名無しだ:2005/09/17(土) 21:18:58 ID:VhzHrbl2
- 限界はいらない。
- 98 :それも名無しだ:2005/09/17(土) 21:33:29 ID:3FdLb//e
- あれか、バイツァダストは発動すると1ターン戻るとか。
うわウゼw
メイドインヘヴンは毎ターン運動性20%アップ、200%になったらイベント発動。
それまでに撃墜しなければならない、みたいな感じだろうか。
- 99 :それも名無しだ:2005/09/17(土) 23:31:42 ID:y6K0+1L4
- >>6-7
・メメタァ!
も追加してくれ
- 100 :それも名無しだ:2005/09/18(日) 01:06:40 ID:OkvbTO7Z
- ・何をするだぁー!追加ヨロ
- 101 :それも名無しだ:2005/09/18(日) 01:38:06 ID:S6KOhWA1
- 親子攻撃(ジョセフ+仗助、承太郎+徐倫)
親子(?)攻撃(ジョナサン+ジョルノ)
- 102 :それも名無しだ:2005/09/18(日) 02:53:54 ID:AB6Ph7iN
- 爺孫だな>ジョナサンとジョセフ
- 103 :それも名無しだ:2005/09/18(日) 04:05:52 ID:TY0eAtgf
- >>102
ジョルノよジョルノ
- 104 :それも名無しだ:2005/09/18(日) 11:17:19 ID:neFj8bah
- パッショーネの連中(ブチャラティサイド)と6部のキャラは角が立ちそう。
イザコザが絶えそうにない。面白そうだけど。
- 105 :それも名無しだ:2005/09/18(日) 16:20:49 ID:ogckomKN
- アレッシーが隠れ身覚えれば最強に!
- 106 :それも名無しだ:2005/09/20(火) 03:08:06 ID:T61k3pRt
- トリッシュと徐倫は仲良くなれるかもしれない。
- 107 :それも名無しだ:2005/09/20(火) 03:30:29 ID:yX9v0iB+
- >>106
お互い親父で苦労してるからな。
- 108 :それも名無しだ:2005/09/20(火) 08:50:34 ID:pWdObU3X
- フーゴがナランチャと億泰に「このド低脳どもがァーッ!!」
- 109 :それも名無しだ:2005/09/21(水) 00:47:48 ID:+SnuN0XB
- >>107
しかしボスと承太郎では天と地ほどの差が(ry
- 110 :それも名無しだ:2005/09/23(金) 11:57:52 ID:H40A3uGK
- age
- 111 :それも名無しだ:2005/09/23(金) 12:44:46 ID:RdmIvlMo
- イ丈助のスタンド能力は「直す」だったよな。
オラオラできる上に回復…ぜひ小隊員に欲しいなw
- 112 :それも名無しだ:2005/09/23(金) 13:54:55 ID:UeuI0/kV
- サザエさんヘアー発言で制御不能ですよ
- 113 :それも名無しだ:2005/09/23(金) 15:02:55 ID:9eJqbsZ3
- >>109
両方の父親とも時間関連の能力。
スタンドの能力は個人の精神独特のはずだから、精神面で似たもの同士なはず。
つーかディオと丞太郎って精神面でほとんど同一?
- 114 :それも名無しだ:2005/09/23(金) 15:50:56 ID:/i6udxnc
- 承太郎は一応ジョースター家の血を引いてるから、1部ラストの「二人で一人だったのかもしれない・・・」発言からすると
ダリオはともかくとして吸血鬼以降のディオの精神とジョースターの精神は似たものなのかも
隠者の紫、ホリィの暴走したスタンドとDIOのイバラのようなスタンドの共通点も
ジョナサンの体がなじんでなかったからジョナサンの能力として発現したものって説もあるし
- 115 :それも名無しだ:2005/09/29(木) 01:56:25 ID:yyaSB/Tr
- イ丈助はエヴァ扱いでいいんじゃね?
回復が出来てオラオラできるけど、撃墜されると暴走して
「誰がサザエさんカットだと?」といって、傷ついた味方ユニットを
見境無くオラオラする。
- 116 :それも名無しだ:2005/09/30(金) 23:53:30 ID:oe3E7STY
- 扱いづれぇw
- 117 :それも名無しだ:2005/10/03(月) 21:52:39 ID:0AcBaz0b
- 強化パーツ案。
シーザーのバンダナ
出撃時気力+5
学ラン
HP+500
装甲+200
スパゲッティ・ネーロ(消費型)
SP50回復
ジョルノのバッジ
状態異常防止
バール・ジャム
舞ターンHP10%づつ回復
- 118 :それも名無しだ:2005/10/03(月) 21:54:59 ID:xJbwufaS
- バルバルバルバルバルバルバルバルバルバルバルバルバルバルバルバル
- 119 :それも名無しだ:2005/10/03(月) 22:22:52 ID:Dv+m4Dql
- ぞろぞろ何十人も移動するのは大変だよなと思ったが亀のスタンドをどうにかして強化すれば戦艦に使えそうだ
艦長はポルナレフ
- 120 :それも名無しだ:2005/10/03(月) 22:54:34 ID:7KQ4njjp
- やっぱりフーゴで攻撃すると一撃で相手が死んじまうのかね?
- 121 :それも名無しだ:2005/10/03(月) 23:31:45 ID:6kjvVbIB
- 第1〜22の男
HP3500 EN120 移動力6 サイズ:S
格 ナイフ 2500 P 1 8/8
格 ストーキング・ナイフ 3500 P 1〜3 EN40 運動ダウンL1
格 「悪く思うなよ」 4000 P 1 1/1
- 122 :それも名無しだ:2005/10/03(月) 23:51:55 ID:lA82oUWW
- スタープラチナ
HP4200 EN180 移動力6 サイズM
格 オラァ! 2800 P 1-4 EN5
格 マッハオラァ! 3500 P 1-3 EN20
格 オラオラオラオラオラオラァ! 4200 P 1-3 気力130 EN50
格 スタープラチナ・ザ・ワールド 5500 P 1 気力150 EN200 防御不可 バリア貫通
- 123 :それも名無しだ:2005/10/04(火) 01:23:05 ID:S6AHzwcx
- SRCの拡張データにジョジョもあるな。
これだと割ときちんと作ってあるから、ちょっとだけスーパー荒木大戦を感じられる。
イ丈助強い上に回復出来て問題だけど
- 124 :それも名無しだ:2005/10/04(火) 10:22:48 ID:8pLjfVbn
- >>119
さらに亀をエアロスミスにのっければ完璧
- 125 :それも名無しだ:2005/10/04(火) 19:09:12 ID:9QbTShJN
- >>122
スターフィンガーも忘れないであげてください
- 126 :それも名無しだ:2005/10/05(水) 02:20:51 ID:UnV5JBJC
- 精神コマンドが似たりよったりになりすぎるのが問題だな
- 127 :それも名無しだ:2005/10/05(水) 13:37:48 ID:1+Qoh1gs
- ド根性とか不屈とかそんなんばっかじゃね
- 128 :それも名無しだ:2005/10/05(水) 22:44:10 ID:x0Pc1ohU
- さすがにある程度は変えてくるだろ
似てるのは多いだろうけど、だいたいそんなもんじゃん
- 129 :それも名無しだ:2005/10/05(水) 23:39:28 ID:rRcY6O3m
- カーズ様の扱いはどうなるんだ?不死身の究極生物様だぞ?
- 130 :それも名無しだ:2005/10/06(木) 00:00:54 ID:IaByqfFk
- アレッシーが近寄るなりリトルフィート食らわせるなりすればなんとかなるんじゃないか?
- 131 :それも名無しだ:2005/10/06(木) 00:16:13 ID:uf45xYN0
- 普通に考えればイベント扱いかな。
じゃないとどうにもならん
- 132 :それも名無しだ:2005/10/06(木) 01:32:46 ID:IxFYJyiT
- そこに不意打ちで究極生物誕生阻止のifイベントを入れてみるッ!
- 133 :それも名無しだ:2005/10/06(木) 13:25:27 ID:uf45xYN0
- 今思うと、波紋とスタンド使うのってジョセフくらいなんだよな
隠者の紫が人型持ってたらどんななったんだろ。
遠隔オラオラ波紋疾走?
なんだよ楽しそうじゃん
- 134 :それも名無しだ:2005/10/06(木) 22:11:04 ID:eKka1qVz
- ヒント:ストーンフリー
- 135 :それも名無しだ:2005/10/07(金) 01:20:49 ID:IHANW7CF
- 本家スパロボでも次元が違うくらいの絶対的能力差を超えて戦ってるわけだし普通にカーズを殴って倒してもいいじゃない?
- 136 :それも名無しだ:2005/10/07(金) 01:51:08 ID:oZFjDzgT
- スタンド能力ならカーズはスタンドには攻撃できないんだから、
ひたすら超スゴイ射程距離のあるスタンドで攻撃すれば良いんじゃないか?w
- 137 :それも名無しだ:2005/10/07(金) 18:40:33 ID:xKg/QeGL
- 東方仗助
HP4400 EN190 移動力5 サイズM
特殊能力 治療(修理)
格 ドララララァーッ 2700 P 1-3
格 ガラスの自動追尾弾 3500 3-7 弾数4
格 D(ダイヤモンド)アッパー 4200 P 1-3 気力120 EN50
格 てめー今何つったッ! 5700 P 1 気力130 EN70 バリア貫通
- 138 :それも名無しだ:2005/10/07(金) 18:48:02 ID:xKg/QeGL
- ルドル・フォン・シュトロハイム
HP5600 EN210 移動力5 サイズM
格 鉄拳 2600 P 1-3
射 紫外線照射装置(MAP) 3400 1-8 弾数2 吸血鬼特攻 1マス直線型
射 紫外線照射装置 3700 1-6 弾数6 吸血鬼特攻
射 腹部重機関砲 4100 P 1-4 気力120 弾数10
射 紫外線照射装置ィィィィィ! 5000 3-8 気力130 EN60 吸血鬼特攻
- 139 :それも名無しだ:2005/10/07(金) 20:19:06 ID:d3txlU1S
- 虹村形兆
HP36000 EN300 移動力6 サイズM
射 撃てェーッ 2700 1-3
射 全隊一斉射撃(MAP) 3400 1-3 弾数3 範囲指定型
射 狙撃隊準備! 3600 3-6 弾数6
格 グリーンベレーッ!やれッ! 3700 P 3-6
射 アパッチ 4100 4-10 気力120 弾数10
射 全隊一斉射撃 4700 3-8 気力130 弾数8
射 全隊突撃ィーッ! 5200 3-9 気力130 弾数6
吉良吉影(猫草無し)
HP50000 EN440 移動力4 サイズM
格 しばッ! 2400 P 1-2
射 爆弾に変える!(MAP)1-4 3900 自機中心型
射 アトム・ハート・ファーザー 4200 6-12 弾数6 防御不能 バリア貫通
射 『100円玉』爆弾 4700 P 3-6 弾数10
格 私を見習うんだよーッ! 5000 P 1 気力120 EN30
射 シアーハートアタック 5600 4-10 気力120 EN50
- 140 :それも名無しだ:2005/10/07(金) 20:50:18 ID:ZvF8oZrs
- スタープラチナ>>122のまんまじゃ相当弱いな
- 141 :それも名無しだ:2005/10/07(金) 21:03:34 ID:d3txlU1S
- 吉良吉影(川尻浩作+猫草)
HP88000 EN600 移動力5 サイズM
特殊能力 EN回復L 気力限界突破
射 空気弾 3400 P 1-4
射 爆弾に変える!(MAP)1-6 弾数2 3900 範囲指定型
射 アトム・ハート・ファーザー 4500 6-13 弾数6
射 『小石』爆弾 4800 3-6 弾数10
射 着弾点火弾 5000 2-7 気力110 EN30
射 シアーハートアタック 5700 4-11 気力110 EN50
射 接触弾 6000 1-2 気力130 EN70
射 バイツァ・ダスト(MAP)1-12 気力170 7500 自機中心型 防御不可 精神コマンド無効
- 142 :それも名無しだ:2005/10/07(金) 21:07:28 ID:P2ks5dL5
- ってゆーか…
スタープラチナ・ザ・ワールド、EN改造しねーと使えねー!
気力150って全部EN消費型の攻撃なのにどうやってためるんだ〜?
ずっと防御か〜?その前にプッツンしそうだぜ、オイ。
こりゃプロペラントタンク必須だなァ。
- 143 :それも名無しだ:2005/10/07(金) 21:34:18 ID:d3txlU1S
- ホルホース
HP20000 EN260 移動力7 サイズM
特殊能力 Bセーブ 合体 分離
射 ハジキだッ! 3000 P 1-3 弾数20
射 弾丸の軌道 3400 2-5 弾数10
射 ぶちまけろッ! 3700 1-5 弾数4 気力120
Jガイルコンビ時 追加武器
格 Jガイルのだんな! 3600 3-7 EN30
格 ハングドマン 4000 1-5 EN50 気力110
射 最強のコンビ 4500 1-4 EN60 気力120
ボインゴコンビ時 追加武器
射 グラスシャワー 3500 1-4 弾数10
格 パイプメイズ 4100 3-9 弾数6 気力110
射 予知は絶対 5000 P 1 EN60 気力120
- 144 :それも名無しだ:2005/10/07(金) 21:44:14 ID:0ejd1l0Q
- ジョニィ・ジョースター
HP:4500 EN:350
運動性:90 装甲:1850 移動力:5
パーツ:2 サイズ:M コスト:2 剣:○ 盾:×
特殊能力:パイロットブロック
射 タスク(射撃) 3600 P 弾8 1-5
挌 タスク(斬撃) 4300 1-2 EN15
射 タスク両手両足一斉発射 5200 ALL 弾4 2-7 気力130
- 145 :それも名無しだ:2005/10/07(金) 23:20:48 ID:ZvF8oZrs
- ツェペリ
HP3000 EN200
運動性95 装甲1200 移動6
パーツ3 サイズM コスト1
特 深仙脈疾走 0 P - 1
格 ズームパンチ 2800 P 1-4
射 パパウパウパウ 3400 EN5 3-8
格 波紋乱渦疾走 3800 EN20 1-3 気力120 運動性ダウンLV1
格 山吹色の波紋疾走 4500 EN50 1-3 気力130 装甲ダウンLV2
- 146 :それも名無しだ:2005/10/08(土) 01:08:50 ID:ld3xgkcM
- 3択――ひとつだけ選びなさい
答え1 ハンサムのボスは突如新必殺技のアイデアがひらめく
答え2 仲間がきて助けてくれる
答え3 自爆。現実は非情である。
- 147 :それも名無しだ:2005/10/08(土) 13:42:58 ID:irny9vxn
- 侵略者ディオ
HP:24500 EN:350
運動性:120 装甲:1450 移動力:5
パーツ:1 サイズ:M コスト:2 剣:× 盾:×
特殊能力:HP回復S EN回復S
格 ナイフ 3600 P 1-3
挌 親指を突っ込んで殴り抜けるッ! 3900 1-2 EN15
格 この汚らしい阿呆がァーッ! 5000 1-3 気力120
射 気化冷凍法 5700 1-4 気力130 EN30 状態変化:行動不能
射 空裂眼刺驚 6000 2-7 気力130 弾数5 フィールド貫通
- 148 :それも名無しだ:2005/10/08(土) 13:47:14 ID:we4DeN6K
- つーか、ロボじゃねーだろwwwwwwww
あ、荒木がロボかw
- 149 :それも名無しだ:2005/10/08(土) 14:28:17 ID:/kFWjA1c
- 【徹底】荒木は吸血鬼?【検証】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1123055672/
荒木が老けない1000の理由
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1124846360/
- 150 :それも名無しだ:2005/10/08(土) 15:03:55 ID:pmv+wuk/
- ディオ強いなw
これにさらにザ・ワールドがつくのか・・・
- 151 :それも名無しだ:2005/10/08(土) 15:34:57 ID:n6ih1df3
- DIO
HP:75000 EN:450
運動性:135 装甲:1700 移動力:6
パーツ:1 サイズ:M コスト:2 剣:× 盾:×
特殊能力:HP回復大 EN回復大
射 『世界』ナイフ投げ MAP 4200 2-7 気力120 弾数2 着弾点指定 装甲ダウンLV2
射 『世界』ナイフ投げ 4600 1-9 弾数10 装甲ダウンL2
挌 『世界』無駄無駄ラッシュ P 5100 1-5 EN5
格 『世界』ロードローラー P ALL 6300 1-4 気力140 EN25 行動不能
- 152 :それも名無しだ:2005/10/08(土) 15:54:23 ID:Di3rYVZ1
- >>>151
世界って書くと万国びっくりショーを彷彿とさせます
- 153 :それも名無しだ:2005/10/08(土) 15:58:06 ID:TG/qDFqq
- 冒頭でプッチを倒して世界がゴッチャになるってのはどうだろう
- 154 :それも名無しだ:2005/10/08(土) 18:06:10 ID:iS2MLAFj
-
DIO
HP:150000 EN:750
運動性:125 装甲:1500 移動力:6
パーツ:1 サイズ:M 剣:× 盾:×
特殊能力:HP回復S EN回復L 気力限界突破
射 スロゥナイフズ 4100 2-7 弾数10
射 空裂眼刺驚 4200 2-7 弾数15 フィールド貫通
格 無駄無駄 P 4800 1-4
格 無駄ァッ! P 5000 1-4 気力120 EN25
格 ロードローラーだッ! P 5400 1-5 気力130 EN60
格 『世界』時よ止まれッ! 8200 1-7 気力160 EN100 精神無効 被弾時行動不能
- 155 :それも名無しだ:2005/10/08(土) 18:14:03 ID:iS2MLAFj
- 花京院 典明
HP:3500 EN:150
運動性:95 装甲:1500 移動力:6
パーツ:2 サイズ:M 剣:× 盾:×
特殊能力:
格 インディーズアーム P 2300 1-3
射 エメラルドスプラッシュ 3200 2-7 弾数15
格 タイラップスネーク P 3200 1-4
射 半径20Mエメラルドスプラッシュ MAP 3500 1-6 気力120 EN55 自機中心型
射 半径20Mエメラルドスプラッシュ 4000 1-5 気力130 EN60
格 お仕置きの時間 P 4200 1 気力130 EN70
- 156 :それも名無しだ:2005/10/08(土) 18:17:31 ID:cE6BQk5e
- 間田
写真→サイズL
初期→サイズM
後期→サイズS
- 157 :それも名無しだ:2005/10/08(土) 22:50:01 ID:0X36ZGM/
-
J・P・ポルナレフ
HP:3300 EN:160
運動性:115 装甲:900 移動力:8
パーツ:2 サイズ:M 剣:○ 盾:×
特殊能力:分身
格 ミリオンスピット P 2400 1-3
格 レイダーツ P 2850 1-3
格 シューティングスター P 3200 1-4 気力110
格 針串刺しの刑 P 3400 1-2 EN20 移動力ダウン
格 アーマーテイクオフ P 4000 1-4 弾数3 気力120
格 ラストショット 4700 1-5 弾数1
格 このドグサレがァァーッ! P 5200 1 EN50 気力130
- 158 :それも名無しだ:2005/10/08(土) 22:57:39 ID:tVIfpy/p
- 丈太郎とかをサイズLにしないとみんなMサイズになっちまう
- 159 :それも名無しだ:2005/10/08(土) 23:05:55 ID:0X36ZGM/
- ならこうするか
空条 承太郎
HP:5300 EN:170
運動性:75 装甲:1400 移動力:6
パーツ:2 サイズ:L 剣:× 盾:○(雑誌)
特殊能力:プッツン(野生化)
格 オラオラ P 2700 1-3
格 マッハオラッ P 3200 1-4 EN10 気力110
格 流星指刺(スターフィンガー) P 3800 1-2 EN30
格 プッツンオラ P 4200 1-4 EN60 気力120
格 スタープラチナ・ザ・ワールド MAP 5700 1-5 気力150 EN80 自機中心型 全防御効果無効
- 160 :それも名無しだ:2005/10/08(土) 23:51:52 ID:pmv+wuk/
- >>159
運動性が低いな。弾丸を掴むだけのスピードを持ってるんだからもう少し高くてもいい気がする。
- 161 :それも名無しだ:2005/10/09(日) 00:02:21 ID:+hOXA4Mj
- プッチ最終段階は運動性300とかでいいよ
- 162 :それも名無しだ:2005/10/09(日) 00:21:38 ID:IxcUrIie
- 盾持ちが極端に少ない気がする。
味方だとリサリサ先生と仗助くらい?
- 163 :それも名無しだ:2005/10/09(日) 00:24:33 ID:pKInrGYZ
- スパイスガールも盾持ち
- 164 :それも名無しだ:2005/10/09(日) 00:29:49 ID:SNZFySE3
- ミドラーは3部格ゲーでスタンドを盾みたく使ってたな
- 165 :それも名無しだ:2005/10/09(日) 00:35:08 ID:9w3JgOCH
- 雑誌を盾にするのは無理があったか・・・。
- 166 :それも名無しだ:2005/10/09(日) 08:33:00 ID:pvWxwQ1E
- 特殊技能:スタンドシールド を、近距離パワー型スタンド使いに持たせればいいさ
- 167 :それも名無しだ:2005/10/09(日) 10:26:17 ID:4PpFSnU4
- 猫草とか
空気で
- 168 :それも名無しだ:2005/10/09(日) 15:51:56 ID:dZSTh0qK
- プレッシャーをはねかえす男
東方仗助はネズミのスタンド毒針をフライパンではねかえしてた
でも、やっぱこれは盾じゃないか…
- 169 :それも名無しだ:2005/10/09(日) 16:05:15 ID:1M9/P5Dl
- JOJOでの盾っつったら”人”だろ?
悪役にしか許されない装備
- 170 :それも名無しだ:2005/10/09(日) 16:06:44 ID:1M9/P5Dl
- ごめん
「ひでぇぇぇぇ、人を盾にするなんてぇぇぇ」
というセリフを思い浮かべつつ書き込んだんだが
このセリフは北斗の拳だな
JOJOには人を盾にするシーンはなかったかも
- 171 :それも名無しだ:2005/10/09(日) 23:12:12 ID:LRwODHoQ
- 承太郎とジョセフとポルナレフの合体攻撃で
「全員、ぶちのめす」が欲しい。
- 172 :それも名無しだ:2005/10/10(月) 00:36:56 ID:ecGhCNG9
- 上院議員はユニット扱いになるのか?
- 173 :それも名無しだ:2005/10/10(月) 01:14:15 ID:GPtfogrx
- >>170
BASTARDにもあるな
- 174 :157:2005/10/10(月) 14:44:37 ID:XyYIIPfE
- ポルの分身は余計だったか・・・?
>合体攻撃
よし、いただこうその案。
(掛け合い案)
ポルナレフ「野郎、フザけやがってッ!」
ジョセフ「この場合やることは一つしかないな?」
承太郎「ああ・・・仕方が無いな。」
合体攻撃をメインで仕掛けたキャラ「全 員 ブ チ の め す ッ!」
- 175 :それも名無しだ:2005/10/10(月) 15:11:13 ID:0IzbXpC9
- 妄想
DIO
挑発 鉄壁 直撃
奇襲 気迫 魂
吉良
集中 不屈 努力
幸運 隠れ身 愛
- 176 :それも名無しだ:2005/10/10(月) 15:27:05 ID:QMKyhrP3
- >>175
DIOはド根性があるといいかも
それか能力でHP回復
- 177 :それも名無しだ:2005/10/10(月) 15:53:29 ID:kz48EekE
- シーザーやFFの生存ルートが欲しいな
- 178 :それも名無しだ:2005/10/10(月) 17:44:30 ID:XyYIIPfE
- 声優妄想
三部キャラは格ゲー版のだけじゃあちょい物足りんと思うので、
こんな感じで。
承太郎 梁田清之(格ゲーまま パパパの人)
ジョセフ 秋元洋介(東方不敗 格ゲの声は正直ワカラヌ)
花京院 森川智之
ポルナレフ 井上和彦
アヴドゥル 小杉十郎太(OVAの承太郎・・・だが、こっちの方がハマると思う。格ゲ版は熱すぎ)
イギー 山寺宏一
ホルホース 若本則夫(OVAまま。ガチ。)
DIO 若本則夫(ゲーム版でもいいが。)
誰か4部考えてくれ・・・。
- 179 :それも名無しだ:2005/10/10(月) 17:53:52 ID:L193tbe6
- >>178
3部と5部はゲームの人でいいだろ。
あれだぞ、3部はスーファミのじゃないぞ。
あんなオラオラと無駄無駄は駄目だ。
- 180 :178:2005/10/10(月) 18:04:03 ID:XyYIIPfE
- >>179
ムダ ムダ ムダ ムダ
と言う奴だな。ってかあれ若本御大なのか?
- 181 :それも名無しだ:2005/10/10(月) 18:07:41 ID:L193tbe6
- >>180
スーファミの声優は分からん。
でもDIOは格ゲーの声がドハマリだと思う。
↓で聞けるけど「WRYYYYYYYYY」とか超好き。
http://qwerqwer1234.hp.infoseek.co.jp/mudah/mudah.swf?Target=%3E%3E1
- 182 :それも名無しだ:2005/10/10(月) 18:11:31 ID:XyYIIPfE
- >>181
納得だ。千葉一伸氏だったかな?確か。
タナーカ本部長・・・。
- 183 :それも名無しだ:2005/10/10(月) 18:22:25 ID:V+t0TAPR
- OVAのDIOは名前忘れたが最悪だったな…
小悪党にしか聞こえん
- 184 :それも名無しだ:2005/10/10(月) 18:32:37 ID:XyYIIPfE
- >>183
田中信夫氏だな?
個人的には最後の無駄無駄はガチだと思うが。
- 185 :それも名無しだ:2005/10/10(月) 19:03:38 ID:V+t0TAPR
- 5部の声優データ(PS2ゲーム版)
ジョルノ:朴路美
ブチャラティ:櫻井孝宏
アバッキオ:稲田徹
ミスタ、ペリーコロ:伊藤健太郎
ナランチャ:瀧本富士子
フーゴ:三浦祥郎
トリッシュ:夏樹リオ
ディアボロ:宮本充
プロシュート、セッコ:うすいたかやす
ポルナレフ、イルーゾォ:根岸朗
ポルポ、ホルマジオ:岸裕二
ギアッチョ、ペッシ、涙目のルカ:西村朋紘
スクアーロ、サーレー、メローネ、スコリッピ:木内秀信
チョコラータ、ティッツアーノ、ズッケェロ:石野竜三
ナレーション:置鮎龍太郎
結構スパロボ出てる人達いるな
- 186 :それも名無しだ:2005/10/10(月) 20:15:57 ID:Ss+52oyN
- ギアッチョの「ナメやがってクソッ!クソッ!」は、檜山さんの声で再生すると面白い。
- 187 :それも名無しだ:2005/10/11(火) 13:12:31 ID:nyJS8YpL
- つかジョルノってロランだったりニコル(後)だったりエドだったりするのか
41 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★