■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 04
- 1 :それも名無しだ:2005/12/09(金) 22:55:02 ID:jRSJztGg
- このスレッドは、自分の好きなアニメ(とそれに準じる媒体)のスーパーロボットがスパロボに
参戦する日を夢見て語るスレッドです。
・類似スレも乱立しています。基本的に巨大スーパーロボットの出演する作品の話メインで。
・他人の意見は尊重しましょう。納得できなくても。スルーも時には必要です。頭を冷やしてから反論するべし。
・あまり堅い事言わないで、マターリレスで行きましょう。
・・・製作者の妄想は我々の想像を超えているみたいですから。
>>2-10にロボットアニメ年表他テンプレ
前スレ
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 02(実質3スレ目)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1125589691/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 02
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1118544986/
スパロボに奴を参戦させろ in 家ロボットゲー(仮)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1115314577/
- 2 :それも名無しだ:2005/12/09(金) 22:55:17 ID:JJ60EWrI
- 2get
- 3 :それも名無しだ:2005/12/09(金) 22:55:55 ID:jRSJztGg
- 60年代〜70年代ロボ (括弧内は参戦作品)
1963
鉄人28号
1972 (マジンガーZ)
アストロガンガー
1973
バビルU世
1974 (ゲッターロボ、グレートマジンガー)
1975 (勇者ライディーン、ゲッターロボG、鋼鉄ジーグ、グレンダイザー)
宇宙の騎士テッカマン
宇宙円盤大戦争
1976 (大空魔竜ガイキング、超電磁ロボコンバトラーV)
ゴワッパー5ゴーダム
UFO戦士ダイアポロン
グロイザーX
ブロッカー軍団Wマシーンブラスター
マグネロボ ガ・キーン
1977 (合身戦隊メカンダーロボ、超電磁マシーンボルテスV、無敵超人ザンボット3)
超人戦隊バラタック
超合体魔術ロボギンガイザー
惑星ロボダンガードA
1978 (闘将ダイモス、無敵鋼人ダイターン3)
宇宙魔神ダイケンゴー
1979 (未来ロボダルタニアス、機動戦士ガンダム)
闘士ゴーディアン
- 4 :それも名無しだ:2005/12/09(金) 22:57:13 ID:jRSJztGg
- 80年代前半ロボ (括弧内は参戦作品)
1980 (無敵ロボ トライダーG7、伝説巨神イデオン)
宇宙大帝ゴッドシグマ
宇宙戦士バルディオス
太陽の使者鉄人28号
1981 (戦国魔神ゴーショーグン、六神合体ゴッドマーズ、銀河旋風ブライガー、最強ロボ ダイオージャ)
黄金戦士ゴールドライタン
百獣王ゴライオン
太陽の牙ダグラム
宇宙戦士バルディオス
1982 (戦闘メカ ザブングル、超時空要塞マクロス、魔境伝説アクロバンチ、銀河烈風バクシンガー)
逆転イッパツマン
機甲艦隊ダイラガーXV
愛の戦士レインボーマン
1983 (聖戦士ダンバイン、銀河疾風サスライガー)
亜空大作戦スラングル
光速電神アルベガス
装甲騎兵ボトムズ
超時空世紀オーガス
サイコアーマー ゴーバリアン
機甲創世記モスピーダ
特装機兵ドルバック
銀河漂流バイファム
1984 (重戦機エルガイム)
超攻速ガルビオン
ビデオ戦士レザリオン
巨神ゴーグ
ゴッドマジンガー
超時空騎団サザンクロス
機甲界ガリアン
超力ロボ ガラット
星銃士ビスマルク
- 5 :それも名無しだ:2005/12/09(金) 22:59:22 ID:jRSJztGg
- 80年代後半ロボ(括弧内は参戦作品)
1985 (機動戦士Zガンダム、忍者戦士 飛影、超獣機神ダンクーガ、蒼き流星SPTレイズナー、メガゾーン23)
幻夢戦記レダ
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー
マイティオーボッツ
装甲騎兵ボトムズ
戦え!!イクサー1
1986 (機動戦士ガンダムZZ、マシンロボ クロノスの大逆襲)
GALL FORCE
機甲界ガリアン
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010
1987 (機甲戦記ドラグナー、破邪大星 弾劾鳳)
マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ
トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ
レリックアーマー レガシアム
魔境外伝レ・ディウス
大魔獣激闘 鋼の鬼
1988 (逆襲のシャア、トップをねらえ!、OVA聖戦士ダンバイン、冥王計画ゼオライマー )
ドラゴンズヘブン
トランスフォーマー 超神マスターフォース
魔神英雄伝ワタル
機動警察パトレイバー
機甲猟兵メロウリンク
1989 (0080)
獣神ライガー
ファイブスター物語
トランスフォーマーV
魔動王グランゾート
ARIEL
- 6 :それも名無しだ:2005/12/09(金) 23:01:16 ID:jRSJztGg
- 90年代前半ロボ (括弧内は参戦作品)
1990 (参戦無し)
勇者エクスカイザー
魔神英雄伝ワタル2
NG騎士ラムネ&40
トランスフォーマーZ
RPG伝説ヘポイ
1991 (機動戦士ガンダムF91、0083、絶対無敵ライジンオー)
太陽の勇者ファイバード
ゲッターロボ號
装甲巨神Zナイト
1992 (ジャイアントロボ、宇宙の騎士テッカマンブレード)
伝説の勇者ダ・ガーン
元気爆発ガンバルガー
超電動ロボ鉄人28号FX
KO世紀ビースト三獣士
超時空要塞マクロスII
バビルU世
1993 (機動戦士Vガンダム)
D−1デバステイター
勇者特急マイトガイン
マグマ大使
熱血最強ゴウザウラー
機神兵団
流星機ガクセイバー
超時空世紀オーガス02
1994 (Gガンダム、MACROSS PLUS、マクロス7)
勇者警察ジェイデッカー
レッドバロン
覇王大系リューナイト
ヤマトタケル
マーズ
魔法騎士レイアース
- 7 :それも名無しだ:2005/12/09(金) 23:03:14 ID:jRSJztGg
- 90年代後半ロボ (括弧内は参戦作品)
1995 (鉄腕GinRei、新機動戦記ガンダムW、新世紀エヴァンゲリオン)
黄金勇者ゴルドラン
聖羅VICTORY
美少女遊撃隊バトルスキッパー
銀河お嬢様伝説ユナ
1996 (08小隊、機動新世紀ガンダムX、機動戦艦ナデシコ、天空のエスカフローネ、クロスボーンガンダム)
勇者指令ダグオン
パワードール
VS騎士ラムネ&40炎
1997 (Endlless Waltz、勇者王ガオガイガー、シト新生)
VS騎士ラムネ&40炎FRESH
ビーストウォーズ
超魔神英雄伝ワタル
ネクスト戦記エーアガイツ
1998 (ブレンパワード、劇ナデ、真ゲッターロボ −世界最後の日−)
ゲキ・ガンガー3 熱血大決戦!!
ビーストウォーズU
銀河漂流バイファム13
超機動伝説ダイナギガ
ガサラキ
南海奇皇(ネオランガ)
Bビーダマン爆外伝
1999 (∀ガンダム、ベターマン、THE ビッグオー)
ミクロマン
ビーストウォーズネオ
思春期美少女合体ロボ ジーマイン
デュアル!ぱられルンルン物語
魔装機神サイバスター
ブレイク-エイジ
超神姫ダンガイザー3
ゾイド
地球防衛企業ダイ・ガード
無限のリヴァイアス
ビーストウォーズメタルス
BLUE GENDER
- 8 :それも名無しだ:2005/12/09(金) 23:05:45 ID:jRSJztGg
- 2000年代前半ロボ (括弧内は参戦作品)
2000 (GEAR戦士電童、真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ、勇者王ガオガイガーFINAL)
女神候補生
ゲートキーパーズ
銀装騎攻オーディアン
トランスフォーマー カーロボット
サクラ大戦
ヴァンドレッド
アルジェントソーマ
無敵王トライゼノン
機巧奇傳ヒヲウ戦記
Gセイバー
2001 (マジンカイザー)
ゾイド新世紀/ZERO
Z.O.E2167 I DOLO
Z.O.E dolores,i
RUN=DIM
ジーンシャフト
破邪巨星G弾劾凰
電脳冒険記ウェブダイバー
ヴァンドレッド the second stage
完全勝利ダイテイオー
2002 (ラーゼフォン、機動戦士ガンダムSEED、フルメタル・パニック!)
爆闘宣言ダイガンダー
電光超特急ヒカリアン
OVERMAN キングゲイナー
超重神グラヴィオン
神世紀伝マーズ
奇鋼仙女ロウラン
機甲兵団J−PHOENIX PFリップス小隊
THE ビッグオー second season
ほしのこえ
2003 (フルメタル・パニック?ふもっふ、マジンカイザー〜死闘!暗黒大将軍〜)
出撃! マシンロボレスキュー
トランスフォーマー マイクロン伝説
ガンパレード・マーチ 新たなる行軍歌
マクロスゼロ
宇宙のステルヴィア
ガドガード
時空冒険記ゼントリックス
神魂合体ゴーダンナー!!
2004
超重神グラヴィオンツヴァイ
トランスフォーマー スーパーリンク
絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク
神魂合体ゴーダンナーSECOND SEASON
爆裂天使
鉄人28号
新・ゲッターロボ
蒼穹のファフナー
トップをねらえ2!
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
ゾイドフューザーズ
神無月の巫女
ビーストウォーズリターンズ
- 9 :それも名無しだ:2005/12/09(金) 23:10:07 ID:jRSJztGg
- 2000年代後半ロボ (括弧内は参戦作品)
2005
ジンキ・エクステンド
Xenosaga THE ANIMATION
トランスフォーマー ギャラクシーフォース
交響詩篇エウレカセブン
創聖のアクエリオン
勇者王ガオガイガーFINAL GRAND GLORIOUS GATHERING
ゾイドジェネシス
ガン×ソード
フルメタル・パニック!The Second Raid
ガンパレード・オーケストラ
IGPX
ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
きらめき☆プロジェクト
リーンの翼
蒼穹のファフナー -RIGHT OF LEFT-
2006放送予定
機神咆吼デモンベイン
BALDR FORCE EXE Resolution
熱風海陸ブシロード
延期
コールド・ゲヘナ 制作会社倒産により無期延期
甲殻戦記オーガライド 延期、放送時期不明
- 10 :それも名無しだ:2005/12/09(金) 23:12:40 ID:jRSJztGg
- 製作会社別
サンライズ
ガンダム、勇者、エルドラン、冨野由悠季、高橋良輔、神田武幸、その他
東映(本社,エージェンシー)
長浜三部作、 未来ロボ ダルタニアス、宇宙大帝ゴッドシグマ、百獣王ゴライオン、機甲艦隊ダイラガーXV 、その他
東映動画
マジンガー系、ゲッター系、マグネロボ系 その他
東京ムービー新社
鉄人28号(太陽&FX)、六神合体ゴッドマーズ、超時空世紀オーガス、魔法騎士レイアース 、その他
葦プロ
宇宙戦士バルディオス、戦国魔神ゴーショーグン、超獣機神ダンクーガ、マシンロボ系、ラムネ系、アニバスター 、その他
国際映画社作品
J9シリーズ、魔境伝説アクロバンチ 、その他
AIC
イクサー系、ガルフォース系、ダンガイオー系、ゴーダンナー 、その他
ガイナックス
トップをねらえ、新世紀エヴァンゲリオン その他
XEBEC
機動戦艦ナデシコ、ダイ・ガード、ステルヴィア その他
GONZO
ヴァンドレッド、フルメタルパニック、グラヴィオン その他
BONES
ラーゼフォン、絢爛舞踏祭マーズ・デイブレイク、その他
スタジオぴえろ
忍者戦士飛影、星銃士ビスマルク 、その他
ナック
グロイザーX 、その他等
日本アニメーション
ギンガイザー 、その他
ワコープロ
合身戦隊メカンダーロボ その他
- 11 :それも名無しだ:2005/12/09(金) 23:57:25 ID:+Hz7O+Wj
- (ロボットアニメ)超者>舞姫>メタルジャック>スクライド>サムライトルーパー(ロボットアニメじゃない)
- 12 :それも名無しだ:2005/12/10(土) 00:05:35 ID:HN+hWrcd
- 超者とメタルジャックはありえると思うがその他はどうだろう
- 13 :それも名無しだ:2005/12/10(土) 01:20:08 ID:OmpUAQ/5
- 舞姫上杉じゃね?
- 14 :それも名無しだ:2005/12/10(土) 01:25:16 ID:xTHcIYa+
- 愕天大王のせいか?
- 15 :それも名無しだ:2005/12/10(土) 02:02:14 ID:D+Fa4eZ6
- >>12
ゴッドライディーンしかいらないよ超者は
- 16 :それも名無しだ:2005/12/10(土) 04:48:19 ID:tFsCycED
- あいかわらずテンプレにダイバージェンスイブが入ってないな。
あと、ディノブレイカーも、…これはアニメ板にすらスレが無い作品なんだよな。
- 17 :それも名無しだ:2005/12/10(土) 08:58:41 ID:UxtCvGFP
- 2000年代前半ロボは?
- 18 :それも名無しだ:2005/12/10(土) 09:18:05 ID:Qp8/X7oW
- >>13
第6話や第14〜15話の影響かねえ
- 19 :それも名無しだ:2005/12/10(土) 14:19:27 ID:et0tdcU+
- >>7
出来れば、テンプレの1999の所に
「Bビーダマン爆外伝V」を追加してくれ…
- 20 :それも名無しだ:2005/12/10(土) 14:26:30 ID:/kxT16Pd
- >>19
やめてよね
- 21 :それも名無しだ:2005/12/10(土) 16:49:40 ID:9G18flOm
- 2005年にガガガを追加していいんだろうか
- 22 :それも名無しだ:2005/12/10(土) 17:08:42 ID:8dvAfIET
- >>21
OVAそのままじゃなく、新規再編集版だから、劇場版Zとかと同じで
追加してもいいんじゃない。
- 23 :それも名無しだ:2005/12/10(土) 23:53:29 ID:D+Fa4eZ6
- 前スレ>991
だが現状だとマクロス7が出ると音楽使用料が・・・・
- 24 :それも名無しだ:2005/12/11(日) 00:03:01 ID:Qv/5QSEH
- まさちゅーせっつ
- 25 :それも名無しだ:2005/12/11(日) 00:07:12 ID:q+ApZJAw
- >>1
乙
- 26 :それも名無しだ:2005/12/11(日) 09:30:35 ID:3JoXSiJd
- テッカマン→ガイバー→ゼイラムとコンボして欲しいのは俺だけで良い
- 27 :それも名無しだ:2005/12/11(日) 09:48:46 ID:hOY6o9O8
- まさかの初代テッカマン参戦
- 28 :それも名無しだ:2005/12/11(日) 11:52:07 ID:QUoE83t4
- テッカマァァーン
- 29 :それも名無しだ:2005/12/11(日) 22:02:38 ID:IsIV36gH
- >>16
ダイバージェンスイブってロボット出てくるのか!!?
あと、爆裂天使にロボットって出てたんだな。知らなかった
- 30 :それも名無しだ:2005/12/11(日) 22:25:12 ID:Fukhn1yq
- 爆裂天使は普通にロボットアニメだよ
COMPACT4を待て
- 31 :それも名無しだ:2005/12/11(日) 22:42:20 ID:A1SrCA7d
- キングゲイナー何ででないんかな〜?
パトレイバーは・・・・・・キツイカナ?
- 32 :それも名無しだ:2005/12/11(日) 22:46:42 ID:QSa6mBIu
- >>31
α外伝のリメイクとかやったら出れそうかも。少なくとも普通のスパロボの世界観じゃ無理。
種死出たらあのグダグダをどんなふうに改ざんするかな
- 33 :それも名無しだ:2005/12/11(日) 22:55:21 ID:6g4sqwoR
- >>29
ロボット兵器が主力兵器な世界なんで、普通にロボットでガンガン戦闘する。
続編のみさきクロニクルだと話の展開上、ロボ戦闘はほとんどなくなってしまうが。
- 34 :それも名無しだ:2005/12/11(日) 23:24:02 ID:iULrBUC2
- アイアンリーガー
- 35 :それも名無しだ:2005/12/11(日) 23:52:15 ID:Fukhn1yq
- >>32
キンゲは百歩譲って宇宙世紀スパロボでも大丈夫かと
64みたいに異星人に侵略されてる世界でエクソダスとか
- 36 :それも名無しだ:2005/12/12(月) 06:49:04 ID:l5aRBdgH
- なぜラピュタが参戦しないのか、未だもって不明。
- 37 :それも名無しだ:2005/12/12(月) 06:54:45 ID:SdBTUqjJ
- ラピュタ参戦は俺もキボンだな
- 38 :それも名無しだ:2005/12/12(月) 09:01:36 ID:YyNjfyCV
- >>36
人型メカ(またはメカっぽいもの)に主人公あるいはそれに近い人物が乗らない、
もしくは変身しない(ジーグやブレード等)からだろうな。
- 39 :それも名無しだ:2005/12/12(月) 09:20:05 ID:l5aRBdgH
- シータが乗ってたじゃないか。
- 40 :それも名無しだ:2005/12/12(月) 09:26:37 ID:YyNjfyCV
- >>39
追加
人型メカ(またはメカっぽいもの)に
主人公あるいはそれに近い人物(人間、サイボーグetc.)が乗らない(操縦しない)、
もしくは変身しない(ジーグやブレード等)からだろうな。
- 41 :それも名無しだ:2005/12/12(月) 09:52:06 ID:XUNaJPWK
- サクラ大戦キボンヌ。
ゲキテイはスパロボを盛り上げる神曲にまちがいなくなる!
- 42 :それも名無しだ:2005/12/12(月) 10:02:48 ID:4YlJgjiH
- >>39
つーか、ロボアニメとロボが出るアニメの区別ぐらいつくだろ。
- 43 :それも名無しだ:2005/12/12(月) 15:47:53 ID:VyOD1Qok
- >>41
王子が許せばすぐにでも出そうだな
弱い弱い言われるが実はかなり強い光武
- 44 :それも名無しだ:2005/12/12(月) 16:27:15 ID:tC/T3Fc8
- リーンの翼・・・
地下世界(厳密には違うが)から海を経て現れた二勢力の巨大メカ+美少女、
順応性の高い主人公は美少女がいる反体制勢力に組して、異世界へ飛ぶ・・・って、
物語導入のシチュエーションがつい先月始まった新ガイキングと被り過ぎ。
パクリとか言いたいんじゃなくて、スパロボにはセットで出しやすそうかな、と思って。
また、「過去に社会状況をリセットする大きな何かがあった」という繋がりで
∀、ビッグオー、キンゲもセットにしやすいと思う。
見たことはないけどメガゾーンとかもそうかな。
- 45 :それも名無しだ:2005/12/12(月) 16:34:04 ID:M54m4o2W
- >>42
テッカマンブレードって普通にロボットもでるヒーローアニメだと思うけどね。
- 46 :それも名無しだ:2005/12/12(月) 17:41:09 ID:nEAt8M2/
- テッカマンはロボの背に乗ってるのが幸いしたな。
そうでなかったらキャシャーンやポリマーと同じだし
- 47 :それも名無しだ:2005/12/12(月) 20:56:12 ID:zIdt7fZs
- 当たり前の如くカンタムロボです
版権さえどうにかなれば完璧です
- 48 :それも名無しだ:2005/12/12(月) 21:42:35 ID:n89ujYNQ
- >>47
クレしんのゲームがバンプレストから出ます。版権問題なし
- 49 :それも名無しだ:2005/12/12(月) 21:57:31 ID:lodb9EZp
- テンプレ読んでボトムズは未だに参戦してないのが意外だった。
とっくの昔に参戦してるものだとばっかり。
- 50 :それも名無しだ:2005/12/13(火) 08:02:57 ID:kc9G95f7
- ザクより弱いから参戦できない
- 51 :それも名無しだ:2005/12/13(火) 19:13:52 ID:gF93ujkD
- ボトムズのATはサイズが小さすぎるだろ、
中の人の技量しだいではザクぐらい屠れるかもしれんが。
その小ささをスルーしたブレイブサーガ2
考慮していた英雄譚シリーズ
- 52 :それも名無しだ:2005/12/13(火) 19:19:03 ID:PuI68dif
- テッカマンに次ぐSSサイズメイン参戦作品
強さ的には前半メビウスゼロくらいで後半シビルより弱いくらい
- 53 :それも名無しだ:2005/12/13(火) 22:04:44 ID:FrvpMpwu
- サイズSSならトップ2っていう破滅的な強さのユニットを擁する作品もあるんだよな。
- 54 :それも名無しだ:2005/12/14(水) 12:01:04 ID:FjpJH/7i
- ttp://syobon.com/mini/src/mini12059.txt
サルファスレ発の作品リスト
- 55 :それも名無しだ:2005/12/14(水) 13:42:36 ID:Wjrzzro2
- >>54
勇者シリーズでゴルドランがハブられていて軽く頭に来た
- 56 :それも名無しだ:2005/12/14(水) 13:52:53 ID:Z1m6ZaiM
- >>55
ゴルドランか・・・
参戦して欲しいけど、ほぼギャグだしな。
いや、大好きですよ?
- 57 :それも名無しだ:2005/12/14(水) 18:20:08 ID:OI6sQQKH
- >>53
次巻でノノの扱いがどうなるかわからないのに気がはやいぎ。
- 58 :それも名無しだ:2005/12/14(水) 19:58:54 ID:AEusSErO
- どっから「はやいぎ」なんて言葉が出てきたのか、それがわからない。
- 59 :それも名無しだ:2005/12/15(木) 23:34:54 ID:t0GHQ08q
- >>54
よくわからんがダカーポってこんなにあるのか
中略から下はカオスだな ドッヂ弾平とかナツカシス
- 60 :それも名無しだ:2005/12/15(木) 23:43:36 ID:ingsM+Yk
- ダカーポは移植、逆移植の繰り返しだからな
- 61 :それも名無しだ:2005/12/16(金) 12:02:10 ID:64ZCYj3X
- 岩窟王(GONZOアニメ)も確かロボが出てたような…ドラマ性を重視する話を作るときにどうだろうか。
裏で財力を用いて復讐のためにロンド・ベルを操ったりとか…
ありえんとは思うが
- 62 :それも名無しだ:2005/12/16(金) 14:43:13 ID:AZpP6dgk
- 話断ち切ってわるいのだけど、テンプレでの『ダイテイオー』は延期のところに入れるべきではないのかと思う。
- 63 :それも名無しだ:2005/12/17(土) 00:21:33 ID:qCXrCPFa
- GONZOならSAMURAI7が表から抜けてるぞ。
- 64 :それも名無しだ:2005/12/17(土) 01:04:44 ID:wfQjWKG/
- あれロボに乗ってるの敵だけだし
- 65 :それも名無しだ:2005/12/17(土) 01:23:57 ID:JFhBWQXl
- SAMURAI7はGガンやGロボとセットで出すと濃そう
- 66 :それも名無しだ:2005/12/17(土) 01:25:03 ID:qCXrCPFa
- それで十分だろ。あと、こいこい7も追加してくれ。
- 67 :それも名無しだ:2005/12/17(土) 06:24:35 ID:k272OAVZ
- やたらマイナーだけど、バンガイオーにでてほしい。 反撃(またはカウンター)のとき攻撃力上昇は確定だな
- 68 :それも名無しだ:2005/12/17(土) 18:59:08 ID:ckXrzO0v
- 神無月
- 69 :それも名無しだ:2005/12/17(土) 19:04:15 ID:b86D5DYP
- アーマード・コア
- 70 :それも名無しだ:2005/12/18(日) 01:25:26 ID:g8mSihfK
- >57
4巻の時点で、ノノより強いスパロボ登場ユニットは、
イデオンと真聖ラーゼフォンくらいしかいなくなるのでは?
- 71 :それも名無しだ:2005/12/18(日) 12:40:26 ID:xP+Wk7EF
- >>67
バンガイオーwithトレジャーユニバースの方が・・・・
っていうか、「スパロボvs石のような物体」が見たいんだ。
出れば必ず主人公を死に追いやるアレにスパロボオールスターズはどう挑むのか?
- 72 :それも名無しだ:2005/12/18(日) 13:38:45 ID:f32bvlac
- っていうか、アレ。
超鋼戦紀 キカイオーがイイ!(あのゲームに登場する全ロボットまとめて)
- 73 :それも名無しだ:2005/12/18(日) 15:29:40 ID:sL0f6erQ
- >>71
ローリングストーンズ!?
- 74 :名無し新快速:2005/12/18(日) 18:04:36 ID:0N7lbk26
- メカンダーロボ・ギンガイザー・ダイラガーXV・アルベガス・ゴッドシグマ・
ミライオン・ゴライオン・ゴッドマーズ・ダイオージャ・バイファム・
ダイアポロン・ゴーバリアンに参戦キボン!
- 75 :名無し新快速:2005/12/18(日) 18:06:18 ID:0N7lbk26
- >>74 ついでに鋼鉄ジーグ・バラタックも。
- 76 :それも名無しだ:2005/12/18(日) 18:10:46 ID:yPJQHEl1
- MSV全般に出て欲しいな
無謀なのは重々承知だが
スパロボクオリティで動くマイナーMSが見たいぜ
- 77 :それも名無しだ:2005/12/18(日) 18:35:17 ID:z7bGB7bG
- >>70
どおゆう基準で言ってるか知らないがちゃんとスパロボやったほうがいいぞ。
- 78 :それも名無しだ:2005/12/18(日) 20:05:57 ID:ClmNRCF+
- >>74
>>75
マジレスすると、メカンダーとゴッドマーズと
ダイオージャと鋼鉄ジーグはもうスパロボに出ている。
- 79 :それも名無しだ:2005/12/18(日) 22:19:40 ID:5fv3vqqA
- ツッ込んじゃいけないと思うが……
レイアースの魔神機(?)は第一章の終盤からなので話の整合が(ry
- 80 :それも名無しだ:2005/12/18(日) 22:39:50 ID:z7bGB7bG
- >>79
大丈夫マシンロボなんていまだに本編をやってないから
- 81 :それも名無しだ:2005/12/18(日) 22:40:24 ID:i1GM6V+x
- >>76
同感だね。Gジェネが種に乗っ取られた今、マイナー系の活躍に期待できるのは
スパロボぐらいだからな。とりあえずリガズィカスタムとか使いたい。
- 82 :それも名無しだ:2005/12/18(日) 23:02:43 ID:yPJQHEl1
- 量産ν、Hi-ν、νHWSが出た以上、
リ・ガズィ・カスタムは自然な流れで登場できる…か?
Fで改99にしたなぁ
- 83 :それも名無しだ:2005/12/18(日) 23:22:30 ID:0DwgRDR+
- フルアーマーガンダムMk-III
量産型ΖΖガンダム
サイコ・ドーガ
スタークジェガン
ガンダム試作4号機"ガーベラ"
エスペランサ
の参戦希望。
- 84 :それも名無しだ:2005/12/19(月) 00:36:23 ID:vDK9EzQ3
- キリがないなあ
ジョニーライデン専用ザクとか出てもどうせスパロボ界ではザコだろうし。
それにパイロットがいないことにはねぇ……
とりあえず、カミーユ乗せたいんで、ゼータの後継機としてリ・ガズィカスタムか、すっげえ強いZU希望(αに出てきたやつは正直微妙……)
もうアムロはデフォでHiνもらえるんだし……そのかわり、原作厨向けに「強化型ゼータ」との2択で。
- 85 :それも名無しだ:2005/12/19(月) 00:50:54 ID:WMYAP6ug
- MSVもそうだが、めったに仲間にならない敵機体を仲間にしたい。
αアジールとか。
- 86 :それも名無しだ:2005/12/19(月) 00:54:22 ID:WMYAP6ug
- あと射程+2のパーツ希望。
- 87 :それも名無しだ:2005/12/19(月) 01:32:34 ID:nqcVccPv
- T-260G
- 88 :それも名無しだ:2005/12/19(月) 01:56:59 ID:ju6kfnVy
- ブルーディステニィーをそろそろスパロボで使いたいな。
クスィーも使いたい所だが佐々木が声つぶしてるからなぁ・・・
それでも携帯機なら可能か。
- 89 :それも名無しだ:2005/12/19(月) 04:43:12 ID:9C9ygbvE
- 超者の方のライディーン
リアルタイムで見てた俺としてはガチで参戦して欲しい
- 90 :それも名無しだ:2005/12/19(月) 08:15:01 ID:BzU4HEWQ
- >77
じゃあ他にどんなロボットが強い訳?
ゲッターエンペラーとかゴッドライディーンといった参戦してない機体は除いて。
(エンペラーは真シャインスパークのエフェクトでなら出てるけど)
- 91 :それも名無しだ:2005/12/19(月) 10:13:53 ID:A1BvDvjU
- >>88
同意。あとガンダムセンチネルのリョウ・ルーツとかブレイブ・コッドにも
出てきて欲しい。スペリオルやExSはスパロボにも出ているけど
キャラが出ていないのは少々惜しい気がする。
(ニューディサイズはティターンズやブルーコスモスに絡ませればいいような)
他にもSEED MSVのハレルソンやF90のデフ・スタリオンとか・・・
- 92 :それも名無しだ:2005/12/19(月) 10:37:03 ID:ucH1QM9c
- >>84
元々の設定上ではZUはそんなに強くないぞ。
>>90
だからどういった基準でノノが強いと言っているを書けと
- 93 :それも名無しだ:2005/12/19(月) 10:57:52 ID:B9UPZlwm
- ブルーディスティニー、コロニーの落ちた地で、センチネル、閃光のハサウェイ
F90、シルエットフォーミュラー、G−UNIT はGジェネで声優と音楽も
出来てるので、すぐにでも参戦できるはず。クロボン出したんだから、そろそろ
この中から何か出し欲しい。
- 94 :それも名無しだ:2005/12/19(月) 11:05:31 ID:YkgmFyFu
- そろそろグラヴィオンでしょ!
- 95 :それも名無しだ:2005/12/19(月) 11:28:51 ID:6Q/99ZSA
- 超鋼戦記!キカァイオォォォ!!
- 96 :それも名無しだ:2005/12/19(月) 12:00:01 ID:+hiQbFer
- キングジョーが単独参戦します。
- 97 :それも名無しだ:2005/12/19(月) 12:02:59 ID:B9UPZlwm
- >>96
元祖合体ロボだな。新作ではオープンゲットも披露した。
- 98 :それも名無しだ:2005/12/19(月) 12:07:36 ID:ArH9zQUM
- >>93
その中では富野・関係の深い続編・外伝という意味で
閃ハサぐらいしか無理だろうな
それにすぐにでもっつったって戦闘アニメ書かなきゃいけないんだからどれだって平等に大変だぞ
- 99 :それも名無しだ:2005/12/19(月) 12:34:28 ID:YqH5ik1W
- >>95
同志ハケーン
まぁ、出てくる機体全部オマージュ(パクリ)なんだけどねw
- 100 :それも名無しだ:2005/12/19(月) 13:48:24 ID:7HQfZE9L
- ヒートガイJは出られるんじゃないか?
ダイスケ「パンチだ、ジェイ!」
- 101 :それも名無しだ:2005/12/19(月) 13:57:15 ID:jiziBf76
- >>79
OVA版はほぼ全編ロボットアニメだしいくらでもアレンジ可能。
- 102 :それも名無しだ:2005/12/19(月) 14:25:12 ID:18fLM+7Y
- 最近ガンダム枠はかなり行き詰まってるし、>>93の作品出すのはいい手だと思う。
個人的にはナイトガンダムシリーズとかも有りだと考えるが、どうだろう。
- 103 :それも名無しだ:2005/12/19(月) 15:07:00 ID:WWArLRxa
- 獣神ライガー
- 104 :それも名無しだ:2005/12/19(月) 17:46:56 ID:6sbYwyGq
- >>90
ゼオライマーとガオガイガーを忘れるな
- 105 :それも名無しだ:2005/12/19(月) 17:58:56 ID:jiziBf76
- ガガガは攻撃力だけに特化したポンコツじゃん
ジェネシックでさえ
- 106 :それも名無しだ:2005/12/19(月) 18:34:58 ID:KuZaNf20
- 高威力PALLあるから結構使えるじゃん
燃費悪いけど
- 107 :それも名無しだ:2005/12/19(月) 18:45:16 ID:ju6kfnVy
- >>93
F90とスペリオルは機体だけ出てるけどなw
- 108 :それも名無しだ:2005/12/19(月) 19:34:42 ID:ucH1QM9c
- >>105
どう見ても>>70はスパロボの強さで話してないぞ
- 109 :それも名無しだ:2005/12/19(月) 21:25:00 ID:B9UPZlwm
- >>98
いや、それは分かってるよ。ただ何も設定されてないやつよりは、ある程度の
下地が出来てるからやりやすいだろうって話。
- 110 :それも名無しだ:2005/12/19(月) 22:55:04 ID:IxYs8+HM
- 原作からして声無し(未映像化)で参戦したのってある?
ないよな
クロスボーンは除くが
- 111 :それも名無しだ:2005/12/19(月) 22:57:09 ID:lUtuBtpK
- >>110
一応真ゲッターがそうじゃないか?
それとマジンカイザー。まぁコレはオリジナルだが。
- 112 :それも名無しだ:2005/12/19(月) 23:36:01 ID:/rzNdTRS
- バーチャロン
BGMだけはゲームからだが
- 113 :それも名無しだ:2005/12/20(火) 10:49:13 ID:/sHHQ9Cj
- >110
サンライズ英雄譚のアレは?声は有るけど未映像化作品だ。
- 114 :それも名無しだ:2005/12/21(水) 23:33:25 ID:T4Q4jCEW
- 勇者指令ダグオン
- 115 :それも名無しだ:2005/12/22(木) 00:53:38 ID:Vt9b0vAX
- メダロット
- 116 :それも名無しだ:2005/12/22(木) 22:16:11 ID:4BuxznZs
- >>73
「レイディアントシルバーガン」および「斑鳩」のラスボス最終形態のこと。
こいつとの戦いは 1分間ヤツの弾幕をかわし続ける という形になる。
しかし、話の展開としては・・・・・・
バガン・・・・石が本気を出して人類最後の二人である主人公(1P)とヒロイン(2P)を殺すが、
20年かけて仲間のロボが二人をクローン再生。
斑鳩・・・・・1分間かけて石を破壊するためのエネルギーチャージに成功した自機は攻撃と同時に大破。
パイロットである主人公は死んで精神体になった。
もし、トレジャーが三度、我々と石のような物体を戦わせてくれるのであれば、
そのときは自機を人型ロボにして欲しいものですね。
- 117 :それも名無しだ:2005/12/23(金) 19:43:57 ID:dS1BG1t8
- ヴァンドレッドは出るとしたら
第二の地球が存在するとかになりそうな予感
- 118 :それも名無しだ:2005/12/23(金) 22:01:57 ID:9+4RBEbe
- >>117
未来、または平行世界の地球
- 119 :それも名無しだ:2005/12/24(土) 00:18:06 ID:YLFnq6jw
- この前イクサー1見たけど何か面白かったよ
でも敵ロボらしきものも2体しか居ないし
最終的にロボぶっ壊れてラスボス戦は白兵戦だし
渚のカットインとか再現出来ないだろうし
出ないんだろうな
脇役じゃない主役な山本百合子さんと荘真由美さんを聴きたいもんだが
- 120 :それも名無しだ:2005/12/24(土) 00:57:48 ID:rlw4Cc8m
- ラスボス白兵戦ってのならマシンロボがすでに通った道だ
ここはイクサー3とセットで
- 121 :それも名無しだ:2005/12/24(土) 01:38:05 ID:Sqci3g9q
- ガンダムも最後は白兵だしな。
- 122 :それも名無しだ:2005/12/24(土) 15:38:48 ID:KLVpgkg1
- >>119
平野ファンには今でも一番人気があるのは
ダンガイオーでもゼオライマーでもなく
イクサー(と美夕)だと思うけどね…
やっぱ裸がマズいのか…
- 123 :それも名無しだ:2005/12/24(土) 18:08:13 ID:IG20tfTJ
- >>119
ドラマCDでダンガイオーとイクサー1は共演してるぞ。
>>120
だが、イクサーロボは1機しかいない罠が
- 124 :それも名無しだ:2005/12/24(土) 18:37:07 ID:KLVpgkg1
- 1と3のイクサーロボが同一の機体かどうかは
アニメでは明言されてなかったはず…
CDドラマのイクサードラゴンはΣに落とされた片腕が改修されてるし
同一機体だとブックレットに書かれてたけど。
- 125 :それも名無しだ:2005/12/24(土) 21:21:14 ID:SXgAK/gC
- アルベガス
- 126 :それも名無しだ:2005/12/24(土) 21:31:56 ID:8+gqHPtK
- バビル2世
- 127 :それも名無しだ:2005/12/24(土) 23:48:23 ID:amaGb0vh
- ゴッドシグマ〜レザリオンの参戦はどうか?
BGMだけなら燃えるのに…
- 128 :それも名無しだ:2005/12/25(日) 08:45:35 ID:hb0GxSUN
- ゴッドシグマはタイムスリップあるから
- 129 :それも名無しだ:2005/12/26(月) 21:25:49 ID:oJVD8TqU
- サイボーグクロちゃん
ミーくんとトロンベの人の料理話を観たい。
巨大ロボじゃないのは気にしない
- 130 :それも名無しだ:2005/12/27(火) 01:31:21 ID:vCJ0+98m
- オーサムがいるじゃないか>巨大ロボ
それに、ミーくんは巨大ロボになったことあるじゃないか
- 131 :それも名無しだ:2005/12/27(火) 03:44:17 ID:IfUz8YLa
- つーかそれ以前に、トロンベまだ出んの?
- 132 :それも名無しだ:2005/12/28(水) 00:39:53 ID:bSAZ85Gx
-
- 133 :それも名無しだ:2005/12/28(水) 03:07:39 ID:vEeVjShK
- ↑
馬鹿には見えないトロンベ
- 134 :それも名無しだ:2005/12/28(水) 12:55:39 ID:eALAZUEL
- 鉄腕アトムは?いやジョークだけど。
それよりぱにぽにだっしゅ!!は出れる気がする
- 135 :それも名無しだ:2005/12/28(水) 13:20:41 ID:Cx2++SP4 ?
- なぜOVA恭介とTVサイバスタが抜けてるんだ?
というかテッカマンの時点で何でもありだと思う
まあそのテッカマンもキングオブハートと種もちとカルヴィナと戦争馬鹿
に頭上がってないけど、
天地仰天!ゴエモンインパクトぉ〜〜〜!がでたら・・・考えただけで楽しすぎるw
- 136 :それも名無しだ:2005/12/28(水) 14:44:13 ID:B6eho0Qp
- 神無月スレが落ちたのでこっちで参戦希望する
- 137 :それも名無しだ:2005/12/28(水) 19:23:05 ID:Lomkum+9
- 神無月の巫女参戦スレッド
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1135660325/l50
- 138 :それも名無しだ:2005/12/28(水) 20:40:05 ID:XjhwMNRk
- 参戦妄想スレ消されまくり
- 139 :それも名無しだ:2005/12/29(木) 00:17:19 ID:6AovRCcw
- >>129 確かに参戦したら面白そうだが、敵ロボが・・・ 後、マタタビは?
- 140 :それも名無しだ:2005/12/29(木) 05:28:00 ID:6zgUUlWH
- >>138
何故うんちょみたいなスレが生き延びて
ある意味まともなスレの方が消されていくんだろうな
- 141 :それも名無しだ:2005/12/29(木) 10:07:05 ID:VZdAzG6/
- http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1129372503/238-
- 142 :それも名無しだ:2005/12/29(木) 12:34:10 ID:sV4Xn4uY
- >>138
消されまくりというより落ちまりくだな。
一作品のピンでスレ立てだとある程度経つと話のネタの限界がくるからな。
- 143 :それも名無しだ:2005/12/29(木) 21:41:04 ID:QUz1sNDX
- そろそろグラヴィオン出てもいいころだよなぁ・・・・
どう考えてもスパロボ参戦を考えて作られてるし。
次のスパロボの敵はゼラバイアだったらいいなぁ
けど第1次でゴッドグラヴィオン
第2次でソルグラヴィオン
第3次でアルティメットグラヴィオンとかなりそうで('A`)・・・・・
- 144 :それも名無しだ:2005/12/29(木) 22:33:48 ID:UzCDlyIL
- >>143
今のスパロボでさすがにそれは無い
- 145 :それも名無しだ:2005/12/30(金) 00:39:08 ID:MV1vpbiN
- >143
流石にゴッドとソルは同じ作品に出るだろうねぇ…
アルティメットはイベントのみか、隠し機体か…
出たらミヅキのあまりの胸の大きさにビックリするキャラが必ずいるだろうな
そしてミヅキの乳揺れグラフィックを出したいがためにわざわざ分離戦闘イベントをさせるグラフィッカー…
- 146 :それも名無しだ:2005/12/30(金) 00:41:42 ID:TtN9TR91
- 超重炎皇斬使うたびにアルティメットに合体するとか
- 147 :それも名無しだ:2005/12/30(金) 00:46:51 ID:K8xQxRcP
- 単発もののスパロボ多いから、たまに2部作のスパロボ連発して欲しい。ネタ切れ解消のために。
- 148 :それも名無しだ:2005/12/30(金) 00:49:44 ID:WwO3+lUd
- >>145
つ[グラヴィトンバイパー]
つ[グラヴィトンライフル]
まああんまり使う機会なさそうだが
- 149 :それも名無しだ:2005/12/30(金) 04:28:20 ID:pLUVIY7f
- >>143
グラヴィオンに限らず、出演のタイミング取り逃しちゃった作品って結構あるよな。
ガサラキやダイガード、アルジェントソーマ辺りなんかがそうかな。
今更旬でもないし、特別話題にもならないしで……
個人的には、ファフナーはそろそろ出ておかないと機会無くすんじゃないかなって思う。
まぁゼオライマーやエスカみたく、突然出たりする場合もあるんでまだ希望はあるんだろうけど。
- 150 :それも名無しだ:2005/12/30(金) 06:32:51 ID:y56Sk16D
- 携帯機でいいんでアルジェントソーマを・・・頼みます。バンプレスト様・・・
- 151 :それも名無しだ:2005/12/30(金) 06:34:53 ID:BTkBDCQB
- JINKI「原作漫画版」
参戦しないかなぁ…
アニメ化で参戦に近くなったと思ったのに、出来があんまりで…
- 152 :それも名無しだ:2005/12/30(金) 07:00:31 ID:LmRbAhmr
- 次あたりキンゲは来るよな
「キーィンキーィンキングゲーイナー」の部分が声有りのBGMキボン
- 153 :それも名無しだ:2005/12/30(金) 08:12:48 ID:LgnUIFRm
- >>149
ガサラキとダイガードは機体性能面がすごく微妙な気もするがなw
- 154 :それも名無しだ:2005/12/30(金) 08:35:44 ID:m3GL7vWc
- >>152
踊るオーバーマン画像を作らなきゃいけないので無理です!
- 155 :それも名無しだ:2005/12/30(金) 09:02:49 ID:Vtaw8Ryc
- >>147
それなら電童をの1部と2部をわけて参戦してくれ
>>153
しかもダイガードの敵ヘテロダインは完全に目的のない自然災害だし。
- 156 :それも名無しだ:2005/12/30(金) 12:12:37 ID:My+s/KDK
- >>154
でも声有りはファイヤーボンバーの例があるし、結構いけそうだな
- 157 :それも名無しだ:2005/12/30(金) 17:18:51 ID:znCSMOM+
- >>151
個人的にはエクステンド完結後に参戦して欲しいかな。
あのミッシングリング編に入る前に少しだけ出たヴァルキリー風のジンキの活躍が見たい。
あ、でもそれならエクステンドで出せば良い話か・・・
そしてふと思ったんだが、72って補給機扱いになりそうだな。
- 158 :それも名無しだ:2005/12/30(金) 22:28:41 ID:QiXcN3B2
- >>149
ガサラキ無理だろw
お蔵に入ってた昔の骨嵬は使ってみたいけど
- 159 :それも名無しだ:2005/12/30(金) 22:37:00 ID:QiXcN3B2
- いや、無理ってのは言い過ぎにしてもどうなるんだろう・・・
戦闘曲とか
- 160 :それも名無しだ:2005/12/31(土) 00:25:41 ID:Tvgb8xiJ
- そもそもエヴァやマクロス7も「ありえねーっ」と思われていたようだし。
俺はそれこそグラヴィオンとキングゲイナーとエウレカと種運命とギャラクシーエンジェルが同時に参戦してもなんとも思わんw
- 161 :それも名無しだ:2005/12/31(土) 07:14:16 ID:EF9ucP4p
- そこにゴーダンナーを加えてみるとどうだろう?
ほら、ゲロが出るほど色気が出る
- 162 :それも名無しだ:2005/12/31(土) 10:34:19 ID:2KMiSfcX
- ガサラキは「ATが戦闘機にかなうわけない!」
って言い切っちゃったアニメだからなぁ
まぁ傀の不思議パワーで勝ったけど
- 163 :それも名無しだ:2005/12/31(土) 15:58:00 ID:Zsbqrw4N
- >>161
乳揺れはオリキャラでもあるから乳が揺れるメンバーが増えるだけになると思うが。
ゴーダンナーは出たらスパロボマジックで面白そうに見える作品だと思う。
短く纏めた漫画版が結構読めたのと一緒で無駄な所を削れるし
- 164 :それも名無しだ:2005/12/31(土) 17:24:04 ID:fdwqMM2t
- >>163
ストーリーは微妙だが
技は派手なのが多いし合体システムもあるしな。
必殺技のカットインとか結構燃えるかもw
- 165 :それも名無しだ:2005/12/31(土) 23:25:31 ID:EF9ucP4p
- 「これが俺達の!
トリプルドライブだぁぁぁぁぁぁっ!1!!」
とかやられたら勃起する
- 166 :それも名無しだ:2005/12/31(土) 23:38:03 ID:G41b4W9h
- トリプルドライブは作品の中でもトップクラスの燃えイベントだしな。
光司はスパロボではずっと使えるんだろうな
光司鉄也だしマジンガーとの名前ネタは出るだろうな
- 167 :それも名無しだ:2006/01/01(日) 00:16:54 ID:d4V9RAeL
- ゴーダンナーは本編を数年前の大戦ということにして
最終話をメインとしてやれるという利点もあるな
- 168 :それも名無しだ:2006/01/01(日) 02:04:25 ID:buV6/VtE
- 前大戦>本編>最終回とあるから
αみたいな続編モノに出る確率も上がる
つーか普通にオペレタイガーとか使いたいぞ
- 169 :それも名無しだ:2006/01/01(日) 02:48:23 ID:512y2I+d
- 本編と最終話切り離したらゴオが最後らへん抜ける事になるじゃないか
まあ一度抜けて何話か後、絶体絶命ってときに登場!!とかやったら燃えるが
- 170 :それも名無しだ:2006/01/01(日) 13:32:16 ID:d4V9RAeL
- テッカマンブレードだって最後普通に抜けなかったしな
対シンドロームワクチンが早めに作られるか
他作品とのクロスオーバーでなんとか解決すると予想
- 171 :それも名無しだ:2006/01/01(日) 20:52:15 ID:dQ4SCuNq
- ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~ryuseik/TILAN1.htm
- 172 :それも名無しだ:2006/01/01(日) 23:38:34 ID:tetm7qwM
- グラヴィオン
- 173 :それも名無しだ:2006/01/02(月) 16:42:54 ID:7BjG3714
- 飛装騎兵カイザード
- 174 :それも名無しだ:2006/01/02(月) 19:50:29 ID:QbFSHA0U
- それより髭の再参戦をですね
- 175 :それも名無しだ:2006/01/02(月) 21:30:07 ID:9XJdGjPP
- ダイガイオーは弾劾凰対イクサー1のダンガイオー2 仮想予告篇集のほうで再参戦を・・・
- 176 :それも名無しだ:2006/01/02(月) 21:39:54 ID:SJLAoVCw
- ギルギアにメタクソにやられたグレート弾劾凰を助けにくるダンガイオーとか
- 177 :それも名無しだ:2006/01/03(火) 18:40:52 ID:vuaqxB/T
- スーパーロボットモンキーチームハイパーフォースGO!参戦キボンヌ
- 178 :それも名無しだ:2006/01/04(水) 16:43:20 ID:/KmMtThV
- >>174
ついでに]の再戦も。
DOMEのパラボラアンテナを全画面で見たいぞw
- 179 :それも名無しだ:2006/01/04(水) 20:06:39 ID:7k/1QZBD
- ブレードでなんでもありと勘違いしてる人多いけど
あれ、きちんとロボットに乗って戦ってるロボットアニメだよ
- 180 :それも名無しだ:2006/01/04(水) 20:42:22 ID:SWGR4Fxk
- SAMURAI7もロボの上に乗りかかって戦うから次あたり出るな
- 181 :それも名無しだ:2006/01/04(水) 21:26:01 ID:QUDUHDhQ
- 新ゲッターって出やすいんじゃないのか。なんかスパロボに出ること前提で作られたみたいな
内容だし。ラストを除けば。
- 182 :それも名無しだ:2006/01/04(水) 21:39:25 ID:Rc9OBdca
- >>181
平安時代が一番のネックかと
複数のロボットで行くわけにはいかないし、かといってゲッターだけで行ったらスパロボの意味がないし
デザイン好きだからぜひともでてほしいけど
- 183 :それも名無しだ:2006/01/04(水) 21:48:49 ID:/sTU4SUf
- ダンクーガBURN出ないかなぁ・・・
鬼畜兵器メガロプレッシャーが見たい。
あとクロノアイズも出てほしい。アニメ化がポシャらなければ・・・!
- 184 :それも名無しだ:2006/01/04(水) 22:02:58 ID:PlUYj2Kx
- 今スカパーでガサラキ見てたんだが
これ参戦したら民衆を鎮圧して総理の車を目的地まで到達させるステージとか出てくるんだろうか
想像したらなんか面白そうw
- 185 :それも名無しだ:2006/01/04(水) 23:30:29 ID:mMsVe2wB
- >>179
人間の姿がすっぽり覆い隠されていて、一見ロボットのように見えるってのが大きいかな
ロボットが巨大なパワードスーツ扱いの作品は以前から出てたんだし
もしくはマシンロボや勇者ロボみたいな機械生命体な扱いとか
- 186 :それも名無しだ:2006/01/05(木) 01:13:20 ID:D9UbQNQZ
- さすがにブレードを普通のロボットアニメと一緒にするのは無理がある
>>185の言うとおりロボットのように見えるってのが重要かな
ビデオのジャケット絵なんて知らない人が見たら100%ロボットアニメだし
あと世界観の問題も多少あるが、ブレードはその辺完璧だった
- 187 :それも名無しだ:2006/01/05(木) 01:33:15 ID:MrAZJJXD
- >>185
パワードスーツじゃなくて
ペガスに乗って戦ってるじゃないか
ブレードがありならビスマルクもありじゃないか
というのが正しい解釈
- 188 :それも名無しだ:2006/01/05(木) 02:35:11 ID:6GpdwFeF
- サイヴァリア出ないかな、STGだけど
2が開発途中で出荷されてグダグダだったから、せめてストーリーぐらい補完してほしい
一応自機はロボだしライバル機もいるし
経験値はBUZZで稼ぐ方向で
- 189 :それも名無しだ:2006/01/05(木) 05:19:10 ID:+4D/HO3Z
- あのぅガン×ソードは・・・
- 190 :それも名無しだ:2006/01/05(木) 11:05:39 ID:q+2IxD4u
- >>189
十年ぐらい待てば出られるかも知れんな。
それよりもオーガス、モスピーダはまだかいな。
ダグラム、ボトムズ、ガリアンもいい加減…
>>187
メタルジャックも是非に。
- 191 :それも名無しだ:2006/01/05(木) 14:26:17 ID:yIYNjbeZ
- PSPMXで電童初登場話の会話で北斗のギターやトンカチが
ブーメラン、チェーンソー、青い羽に変わっていたそうな。
- 192 :それも名無しだ:2006/01/05(木) 16:18:41 ID:RPjEd4Lv
- 絶対出るとされるデス種の複線入れられてもおもしろくないよな
- 193 :それも名無しだ:2006/01/05(木) 17:15:32 ID:pzeMPBIY
- チェーンソーが何なのかワカラン
- 194 :それも名無しだ:2006/01/05(木) 22:56:29 ID:B2jzfYrk
- >>193
つハイブリッドサージ
- 195 :それも名無しだ:2006/01/05(木) 23:37:07 ID:dfVj0rGP
- >>193
フルメタじゃね?小型チェーンソーこと単分子カッター。
- 196 :それも名無しだ:2006/01/06(金) 00:14:06 ID:RMQi5Oq6
- ブーメラン・・・サブングル、チェーンソー・・・キングゲイナー辺りか。
問題は青い羽か、青い翼ならともかく羽だもんな。
- 197 :それも名無しだ:2006/01/06(金) 00:18:28 ID:sZG+79bE
- サウダーデかな?
- 198 :それも名無しだ:2006/01/06(金) 00:32:41 ID:KR6G3u35
- >ブーメラン
某大好評シリーズの前作で、歌手が声優をやったキャラの機体を撃墜した武器
>青い羽
某大好評シリーズの最新作で、主人公機の無線ビット搭載バックパック
こんなふうに思えてしまった漏れは末期症状かな。
- 199 :それも名無しだ:2006/01/06(金) 01:37:42 ID:OdFbO48A
- 一応最近ので青い羽ならフリーダムじゃないの
- 200 :それも名無しだ:2006/01/06(金) 02:11:39 ID:RMQi5Oq6
- >>198-199
フリーダムのは翼になるんじゃないか。
ガンプラCMでも「自由の翼」って言っとるし。
- 201 :それも名無しだ:2006/01/06(金) 10:16:18 ID:5VkMlGMj
- つーかこの台詞って伏線なのか
- 202 :それも名無しだ:2006/01/06(金) 11:30:47 ID:O10Hoo+Z
- 第4次だと思ったけど図鑑にゴッドネロスとか書いてあった
それと同じような感覚のネタじゃない?
- 203 :それも名無しだ:2006/01/06(金) 13:25:31 ID:UGPBGUBv
- αでノリコが「ヒゲの生えたガンダム」、α外伝で∀参戦
DCαのSRX合体で「ファイナル・・・」、ニルファでガオガイガー参戦
ニルファで万丈?が「ショータイム」、Dにビッグオー参戦
MXで北斗が「ギター」、サルファでマクロス7参戦
同じくMXで様々な人が「無限力」、サルファでイデオン参戦
OG2の乗り換え台詞で「サーフィンラム」、サルファでチャロン参戦
他にもあった気がするけどネタなようで結構重要なだったり
- 204 :それも名無しだ:2006/01/06(金) 13:33:17 ID:KR6G3u35
- マク7は、Dの時点で参戦してたんだけどな
- 205 :それも名無しだ:2006/01/06(金) 13:33:57 ID:UGPBGUBv
- そういやDが先だったorz
- 206 :それも名無しだ:2006/01/06(金) 14:34:32 ID:X44Osk7S
- OG2でレザリオンと言うネタがあったのに
参戦気配がまったくないのは何故でしょうか
- 207 :それも名無しだ:2006/01/06(金) 14:52:55 ID:lh7chn1s
- ブーメランはエウレカじゃないのか?
デスティニーガンダムの可能性もあるけどさ
- 208 :それも名無しだ:2006/01/06(金) 18:26:06 ID:RMQi5Oq6
- これぞデスティニーガンダムって武装が挙げられない・・・・・orz
- 209 :それも名無しだ:2006/01/06(金) 18:47:04 ID:I2JsHZbR
- アロンダイトはどうだ
- 210 :それも名無しだ:2006/01/06(金) 19:06:56 ID:KR6G3u35
- 対艦刀は種系で使いまわされてるからなぁ。
- 211 :それも名無しだ:2006/01/06(金) 20:42:35 ID:F81ptgK0
- なんでテンプレに宇宙の騎士テッカマンブレードIIがないの?
いや黒歴史なのは知ってるけどさ
- 212 :それも名無しだ:2006/01/06(金) 21:03:10 ID:AErQC2zh
- >>203
よくギターでマクロス7と言われるが
バルキリーにギター装備してるわけではないのでガオガイガーのマイクだと思われる
あとαでマイクロウェーブ施設ってのがあったな
これは本当にガンダムXの伏線みたいだったが
- 213 :それも名無しだ:2006/01/06(金) 21:22:26 ID:ASmXMq96
- OG2でなんかやると「ユーハブコントロール」「アイハブコントロール」って言ってたんでしょ?
ベターマン復活だね^^
- 214 :それも名無しだ:2006/01/06(金) 21:30:17 ID:RdBJ8VVi
- >>212
αはやってないが、Vガンネタ(ウッソ発案マイクロウェーブで体調不良)以外で?
- 215 :それも名無しだ:2006/01/06(金) 21:50:47 ID:AErQC2zh
- >>214
たしかリンがエアロゲイターに対抗するためマイクロウェーブ施設を建設中と言ってた
- 216 :それも名無しだ:2006/01/06(金) 22:30:44 ID:25GJddIv
- <<203
ちょっと違うが、ヒーロー作戦では「スーパーロボット大戦α」と
ゲーム内ではっきり言ってた。しかも犬が
- 217 :それも名無しだ:2006/01/06(金) 22:51:56 ID:h2RB7K7P
- >>216
ただの犬じゃないぜ。メタルダーの相棒だ
- 218 :それも名無しだ:2006/01/06(金) 23:04:09 ID:YrkVFmyZ
- てかスパヒロのEDで普通にαの予告がある
- 219 :それも名無しだ:2006/01/06(金) 23:06:15 ID:AhFI9olT
- 3αで万丈がウルフのマークの凄腕集団と
ゴメン
- 220 :それも名無しだ:2006/01/06(金) 23:11:46 ID:YrkVFmyZ
- サルファの伏線と思われる台詞はED
隼人がゲッター線を使わないロボを作るかって言ってる
ネオゲと言っちゃえばそれまでだが、ここはあえて號と言ってみる
- 221 :それも名無しだ:2006/01/06(金) 23:29:56 ID:OdFbO48A
- >>208
寄せ集めだから逆に特徴がないんだよな
大砲持ってて、大剣持ってて、ゴッドフィンガーで光の翼
あえて言うなら顔に傷のあるガンダムってとこか
- 222 :それも名無しだ:2006/01/07(土) 01:10:34 ID:SigygkKq
- ディスティニーって最初は最強厨ガンダムって叩かれてたのに
いつの間にか特徴もなくよわっちいガンダム的な扱いになっちまったな
- 223 :それも名無しだ:2006/01/07(土) 05:14:52 ID:/yqDLZdo
- ACE用の参戦希望スレもほしいなぁ〜
キングゲイナーとか…
ヴァンドレッドとかエスカフローネとか(こいつらはリアルか?)…
いけるかわからんがザブングルとかボトムズとか…
他のガンダムとかF91とか∀とか…
第二リアルロボット時代を担ってくれぇ!
- 224 :それも名無しだ:2006/01/07(土) 09:57:43 ID:Gy6eh3iC
- >>203
MXで上から攻めるってネタがあったからデビルマン参戦か!
- 225 :それも名無しだ:2006/01/07(土) 13:52:01 ID:VzGdXRXl
- MXポータブルでブルーノア・シレーヌ・味皇があったな
次回作は味皇参戦か!?360ならありそうだw
- 226 :それも名無しだ:2006/01/07(土) 15:20:02 ID:SJzpdY3u
- ブルーノアあったのか!?
あのOPで戦える日が来ようとは…
コレでナディアだったら笑うしかねぇ
- 227 :それも名無しだ:2006/01/07(土) 17:17:29 ID:setx0c39
- ナディアネタはαでノリコが発掘ネタで「ヒゲの生えたガンダム」と一緒に
「可変翼のある宇宙戦艦」って挙げとるんだけどな。
- 228 :それも名無しだ:2006/01/07(土) 23:43:37 ID:Gy6eh3iC
- テンプレにゲートキーパーズがあるわけだが
もし参戦できたとしておまけで21も一緒に参戦したりはしないだろうか・・・
ただ単に綾音をエースにしたいだけなんだけどね
- 229 :それも名無しだ:2006/01/08(日) 00:34:48 ID:wZzLlwx4
- >>222
活躍どころか、まともな戦闘自体少ないからな
最終回という一番の晴れ舞台ではキラにいなされ、アスランに撃墜され
下手すりゃレジェンドの方が見せ場あったんじゃないかってぐらいだ
シンの扱いの低さに引きずられる形で、最後の最後まで主役にもラスボスにもなれなかった(しなかった?)のは大きかった
- 230 :それも名無しだ:2006/01/08(日) 01:10:27 ID:4RzAZh8D
- 【種死連合三馬鹿がスパロボに参戦したら】
アビスは海S、一番強そう。
カオスは宇S、空でもバレル撃てそう。
ガイアは陸S、そのままだと弱いから、捏造武器ありそう。
デストロイはスパロボでは強そう。
- 231 :それも名無しだ:2006/01/08(日) 01:51:40 ID:J6FyP04K
- デストロイは名も無きパイロットが乗ってそう(しかも集団で)
- 232 :それも名無しだ:2006/01/08(日) 02:02:30 ID:wZzLlwx4
- 後半の面ではありがたみがないくらい湧き出るさ
Jのベヘモスみたいに
- 233 :それも名無しだ:2006/01/08(日) 10:14:21 ID:3RZJcQ2P
- でもHP30000
資金3000くらい
- 234 :それも名無しだ:2006/01/08(日) 13:19:02 ID:QQNzlPzE
- >>231-232
というか、アニメ本編ですでにそうだったじゃん。
終盤の雑魚としてガンガンでるだろ。
- 235 :それも名無しだ:2006/01/08(日) 20:40:06 ID:5i9nTSnO
- 連合エクステンデッド兵士
- 236 :それも名無しだ:2006/01/08(日) 23:14:24 ID:/fvDm3+D
- >>175-176
これか
●ダンガイオー2 仮想予告篇集
第1話 新たなる戦い〜バンカー艦隊太陽系に現る!!、第2話 弾劾ベース登場〜最後の仲間を捜せ!
第3話 暁の合体!新ダンガイオー推参!!、第4話 闇に潜む殺人鬼〜ゴウティラ四羅漢登場!!
第5話 宇宙最強の戦士は誰だ!!、第6話 宿命の兄妹、ミアとマイト前編、第7話 宿命の兄妹、ミアとマイト後編
第8話 宇宙人は、地球の顔?、第9話 消えたランバ〜バンカーのエスパー狩り指令
第10話 恐怖!メイオウの頭脳砕き作戦、第11話 戦慄!富士火山帯・大運動会
第12話 三たび復活!超復讐機ギルバーグ、第13話 さらば地球…太陽圏大破壊!
問題は監督が無印とGの続編をまったく創る気が無いってことだよな・・・
- 237 :それも名無しだ:2006/01/09(月) 01:48:42 ID:UQRqsEvg
- 無印とGがそもそもパラレルワールド的な存在で、直接の繋がりはないんだっけ
- 238 :それも名無しだ:2006/01/09(月) 01:59:17 ID:9mvedpl+
- 位置的にGは無印の続編だな、無印キャラが出るし
- 239 :それも名無しだ:2006/01/09(月) 02:08:13 ID:UQRqsEvg
- >>238
そうなん?
どこかでミアや神谷明はファンサービスで、ダンガイオーの直接の続編ではないって聞いたことあんだが
- 240 :それも名無しだ:2006/01/09(月) 03:01:24 ID:SJ3A+IES
- ガイバーはイケそうですかね?スパロボで動くギガンティックやダーク、ゾアロード達が見てみたい…
- 241 :それも名無しだ:2006/01/09(月) 14:20:14 ID:VjB1KspJ
- ガイバーのどこをどう見たらロボになる?
- 242 :それも名無しだ:2006/01/09(月) 15:19:44 ID:YSOwVXS5
- >>239
いや普通に続編として作られた
前半は故意に無印と関係ないように作ったらしい
監督のインタビューがニルファ発売ぐらいに雑誌に載ってたが
続き作る気は満々でグレートが実は敵とか、細かい設定も考えてあるらしい
しかし色々と大人の都合があるようだ
- 243 :それも名無しだ:2006/01/09(月) 17:38:44 ID:OhHGTURg
- やっぱりダンガイオーの続編は無いなぁor2
- 244 :それも名無しだ:2006/01/09(月) 18:00:30 ID:AgEBojUh
- テッカマンが大丈夫ならガイバーも大丈夫だろう。
- 245 :それも名無しだ:2006/01/09(月) 18:25:43 ID:PDNejHT8
- >>240
アニメ版はどう見てもロボじゃない、漫画版なら大丈夫だがいつ完結するか分からない
と聞いたことがある
- 246 :それも名無しだ:2006/01/09(月) 18:32:41 ID:mNPMX3JC
- ガイバーは支援メカが居ないのがだめぽ
- 247 :それも名無しだ:2006/01/09(月) 20:03:48 ID:SJ3A+IES
- >>245
アニメはそうなのかw未視聴だからわからないけど…確かに漫画版は作者が死ぬまで終わりが見えない気がするw
- 248 :それも名無しだ:2006/01/10(火) 01:58:51 ID:jHNC0AeW
- 今やってるガイバーには水樹奈々が出てるって聞いたから出ればうれしい
最近の私はステルヴィアが出れば最高の幸せだと妄想する
- 249 :それも名無しだ:2006/01/10(火) 02:10:07 ID:Yt0ksz1a
- >>248
ググっても出てこないんだが、ステルヴィアのロボットってカッコイイ?
そしてえどれくらい活躍する?この答え次第で俺がこれのDVD買うかどうかが決まる。
- 250 :それも名無しだ:2006/01/10(火) 02:43:05 ID:LThC6559
- DVD買ってまで見る内容じゃない
- 251 :それも名無しだ:2006/01/10(火) 10:53:21 ID:F4nVnQDR
- cgがショボイ
- 252 :それも名無しだ:2006/01/10(火) 11:31:53 ID:aCxCsrVv
- ガイバーが出るなら、覚悟のススメと破裏拳ポリマーも出してくれ。
まあ、漫画のも含めた「アニメヒーロー大戦」が出ればいいんだが。
見たいんだよ、ガイバーと覚悟とポリマーが肩を並べて戦う勇姿を。
- 253 :それも名無しだ:2006/01/10(火) 12:29:00 ID:xfre77FM
- >>249
ロボットは正直ダサい。最近のじゃあり得ないデザイン
だけどファウンデーションとかビアンカとかはなかなか良いデザインだと思う
基本的に敵勢力が存在しないようなもんなんで激しい戦闘とかもなし
だけど話は面白いと思うよ
以上儲の戯言でした
- 254 :それも名無しだ:2006/01/10(火) 13:49:25 ID:v6JVUD9h
- インフィニティとアルキュオンだっけ。
オーバースペック過ぎて、とても戦闘には使えませんでしたってやつ。
- 255 :それも名無しだ:2006/01/10(火) 14:57:24 ID:cWdDiU7l
- >>252
あくまでポリマーにこだわるおまいに惚れた
- 256 :それも名無しだ:2006/01/10(火) 18:15:30 ID:UOBDyZEw
- >>249
地球に近づく超巨大隕石を吹っ飛ばす為に高威力のビーム砲を装備
中盤で異星人が出てきて、一度戦闘になりインフィニティ再出撃
今度は追加ユニットを装備して200mの大きさで分身までするようになり
最後はシャイニングフィンガーというかゴッドハンドスマッシュをかます
仮にスパロボに出すとしても戦闘力は十分あるだろう
ただ話自体は基本的にバトルものじゃない
- 257 :それも名無しだ:2006/01/10(火) 18:25:16 ID:TNDytq2Y
- >>254
戦闘1回であとは砲台と照準だったしな。
- 258 :それも名無しだ:2006/01/10(火) 23:19:21 ID:mL1I+C/n
- ステルヴィアってロボ出てたっけ。全く思いだせん
- 259 :それも名無しだ:2006/01/11(水) 00:56:45 ID:lVJGNAMS
- ハァハァしながら見てるからです
- 260 :それも名無しだ:2006/01/11(水) 01:03:21 ID:6vI24Qd1
- >>258
後半からは物語の中心みたいなもんなのに……
- 261 :それも名無しだ:2006/01/11(水) 01:04:12 ID:PsNxivG6
- ステルヴィアは平常時の和気藹々さや音楽が良いと思った
インフィニティも動いたらかっこよく見える
- 262 :それも名無しだ:2006/01/11(水) 01:10:50 ID:9jPqW9w8
- ステルヴィアは戦闘モノの作品じゃないから難しいかも…。
でも、参戦したらインフィニティとアルキュオンは確実に使う。
戦力的にも問題なさそうだし。
同じスターチャイルド作品ならファフナーとジンキの参戦を希望!
ファフナーはその内参戦しそうだけど、ジンキは難しいかなぁ。
どっちかというと、ジンキの方が好きなんだが…。
- 263 :それも名無しだ:2006/01/11(水) 01:20:54 ID:SaPnHQFt
- ジンキ(原作漫画版)
ジンキ:エクステンド(原作漫画版)の参戦を希望
- 264 :それも名無しだ:2006/01/11(水) 01:24:55 ID:BFNvHyK8
- >>262
人機のアニメ版はあまりにも酷かったからなぁ
ファフナーはアリだと思うけど、種勢が加わると顔グラのみわけg(ry
- 265 :それも名無しだ:2006/01/11(水) 01:26:47 ID:PsNxivG6
- ほっペのジャミジャミで見分けろ
- 266 :それも名無しだ:2006/01/11(水) 01:28:27 ID:GkUcpG36
- レイアースは無理ですか?
- 267 :それも名無しだ:2006/01/11(水) 02:14:59 ID:lGdwBhQC
- レイアースか・・・・・・
出るならエスカフローネとかダンバインあたりと一緒に出そうだな
- 268 :それも名無しだ:2006/01/11(水) 03:34:19 ID:l+nczuWm
- ステルヴィアのロボットのデザインを簡単に例えるなら筒
筒としか言いようがない
ひたすら筒だ
一応、作中に宇宙人というか異世界人というかそういうのも出てきて戦闘っぽいことにはなったが
あいつらの登場はほとんど無意味だったなw
- 269 :それも名無しだ:2006/01/11(水) 03:37:04 ID:l+nczuWm
- >>266
レイアースはロボットを手に入れるまでが長いからな
やるとしても1の終盤からしか再現できないな
生身でも強いことは強いが、炎の矢なんかの魔法はとてもじゃないが巨大ロボットには通用せんだろう
OVA版という黒歴史を掘り返せば問題無く参戦できるがw
- 270 :それも名無しだ:2006/01/11(水) 05:13:02 ID:lN45wilF
- ゼノギアスとかは無理かな。
無理だろうな…。
- 271 :それも名無しだ:2006/01/11(水) 09:51:10 ID:3EEq50LT
- >>268
初期案では、コウタが彼らのスパイだった、とかの展開だったらしいけど…
販売サイドから「あんまり殺伐としたのはやめよう」ということで無かったことに。
- 272 :それも名無しだ:2006/01/11(水) 10:03:57 ID:aJ4bB0Xa
- 重複してるかもしれんが気にしないでくれ。
FG、08、ブルーディスティニー、コロニー0080、その他めぐりあい宇宙のやつとか使ったガンダム1年戦争オンリーのスパロボほしいな。
続き物の1作目としてならいいんじゃないだろうか。
心配しなくてもキングゲイナー、グラヴィオン、ファフナー、エウレカセブンあたりはその内戦線すると思うよ
種死参戦は残念ながらもう決定事項です。
Jはその続きで種死を出すためのゲームだったんだから
だからサクラ大戦は王子が「自分が死ぬまでは許さん!」って発言があるって言ってるだろ!!
- 273 :それも名無しだ:2006/01/11(水) 10:12:32 ID:lVJGNAMS
- 1年戦争はGCのでこりごりです
スバロボ以外で1年戦争物が出すぎて飽きてしまってます
- 274 :それも名無しだ:2006/01/11(水) 10:13:15 ID:aJ4bB0Xa
- 最近スパロボは「サブライズ」に凝ってる気がする。
αのマクロスからはじまり、ヒゲ、ザブングル、ジーグ、バーチャロン…
ここまでやってしまうと次のサプライズはどうなるか…
ゴーダンナーとかアーマードコアとかそれこそサクラ大戦とかデモンベインとかゼノギアス級でないともうサプライズじゃないよね。
それとさっき書き忘れたがPS2で動くXが見たい。
- 275 :それも名無しだ:2006/01/11(水) 10:40:44 ID:GVUH5zEH
- ゴーダンナーやデモンベインってサプライズなんだろうか?
- 276 :それも名無しだ:2006/01/11(水) 11:05:15 ID:K3+D3fMn
- 「サブライズ」ねぇ…タイムボカン系やバラタック、ガラット、
トライゼノン、ゴルドラン、アクエリオン、TV版に忠実なダンクーガ
等々を集めたお笑いロボット大戦とか?
- 277 :それも名無しだ:2006/01/11(水) 11:10:17 ID:UQ3C0n54
- >>263
ジンキは版権表示がアニメ版でも
原作版メインで再現してくことになるんじゃないの?
作品関連の小説やらゲームから出る機体とかネタとかあるわけだし問題は無いだろう
アニメ版やジンキ原作がどうなのかは全然知らんが
ゴーダンナーは全然サプライズじゃないな
デモベもゲームが元だけどアニメ化するらしいし
- 278 :それも名無しだ:2006/01/11(水) 11:19:56 ID:aJ4bB0Xa
- まぁゴーダンナーはそうかもしれんがデモベはサブライズだろ。
だってもとパソゲだぞ?
その理論で言うならマヴラヴも…
- 279 :それも名無しだ:2006/01/11(水) 11:27:27 ID:+IbA2Uav
- 原作でセックス描写のあったスパロボ作品
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1132901854/
- 280 :それも名無しだ:2006/01/11(水) 12:22:31 ID:aJ4bB0Xa
- そういう問題じゃない。
スパロボ参戦作品の食指がパソゲ業界まで伸ばされる、ということがすごいんだ
- 281 :それも名無しだ:2006/01/11(水) 12:55:57 ID:SKjEB+vt
- まあ世間的にはサプライズかも知れないが、驚く驚かないは個人の問題という事で。
とバーチャロンにもクロボンにも驚かなかった俺が言ってみる。
それよりなぜJの続編が出ると思っているのか聞いてみたい。
- 282 :それも名無しだ:2006/01/11(水) 14:13:30 ID:6vI24Qd1
- >>281
てか寺田がインタビューで出すつもりはないって言ってたし
- 283 :それも名無しだ:2006/01/11(水) 14:42:32 ID:mtaEzaW4
- 好きではないが、巨大からくり豪将軍と巨大からくり雷神王を並べると
面白いかも。あとダイガードなんかも。あれの「踊る」じみた
赤城とシロタの絡みをスパロボでみたいな・・・OE兵器とかも面白そう
- 284 :それも名無しだ:2006/01/11(水) 16:49:50 ID:eoPvg72D
- 漏れ的にはレイズナーMk-Uとかグレートゼオライマーとかハウドラゴンとかの
設定だけのやつが出てくるほうがサプライズだけどなあ。
- 285 :それも名無しだ:2006/01/11(水) 17:49:26 ID:paWl1Dyi
- 一番驚くこと?
………ジャイアントロボ再参戦
- 286 :それも名無しだ:2006/01/11(水) 18:56:49 ID:iCo2yJDI
- ジャイアントロボは是非出てほしいが、版権やら何やらがゴタゴタだから
あと何年かかかりそう…
なんで寝タバコなんてしちゃったんだろう。
- 287 :それも名無しだ:2006/01/11(水) 19:47:09 ID:QtnJLDtM
- アヌビス(つかZOE)出て欲しいな〜チャロン出たんだからさ〜。
乗る人も決まってるんだし
結構出しやすそうな感じするけどな。
- 288 :それも名無しだ:2006/01/11(水) 19:50:23 ID:6vI24Qd1
- >>287
アーマード・コアとかに比べれば出る確率は高いかもな
そんな俺はゼノギアス希望……
- 289 :それも名無しだ:2006/01/11(水) 20:38:03 ID:lVJGNAMS
- ギアスも版権ごたごたしてんじゃないの?
- 290 :それも名無しだ:2006/01/11(水) 20:41:42 ID:KLANDNVc
- スクエニとナムコ?
- 291 :それも名無しだ:2006/01/11(水) 20:49:13 ID:tjnCFbhM
- サプライズ?その会社だと安全戦士が出撃になるが・・・
やめとこ
- 292 :それも名無しだ:2006/01/11(水) 21:07:11 ID:oGGTkUiZ
- 鉄人3部作なんてのはどうだ?
ジャイアントロボと共演させてみたい
- 293 :それも名無しだ:2006/01/11(水) 22:45:48 ID:UwdkfR7a
- ダグラムとリングオブレッドの共演が見たい
- 294 :それも名無しだ:2006/01/11(水) 23:56:13 ID:NCKAOwFt
- リヴァイアス出してさ、カミーユがその辺の奴捕まえてボコボコにしたり、
鉄也が力で統制をはかる事を強烈に後押しして、反対したキラをカツとかと一緒にみんなでリンチしたりしたらサブライズだよね?
- 295 :それも名無しだ:2006/01/12(木) 00:28:40 ID:N0LRGgWE
- ドラえもんよりも、アラレちゃんよりも。
鉄腕アトムが出てしまうのこそが、真のサプライズじゃまいか。
- 296 :それも名無しだ:2006/01/12(木) 00:53:57 ID:1t3E9XBL
- >>293
太陽の牙ダグラムかよ。懐かしいなあ。言われるまで忘れてたよw
あえて再度エルガイム参戦希望と言っておく
- 297 :それも名無しだ:2006/01/12(木) 05:22:30 ID:XtmBRzpm
- >>274
デモンベインは信者が騒いでるだけで、実際にどの程度人気があるのかは怪しいマイナー作品だからなぁ
よく話題にされるから名前は知ってるけど内容やキャラは知らない感じ?
OVAみたいのもあるらしいが、ゲームのおまけみたいだし
少なくとも「スーパーロボットアニメファン」へのサプライズにはならんと思うよ
バーチャロンみたいにメジャーな会社から出てるゲームならまだしも、エロゲー会社はちとランク落ちるしな
けしてエロゲーがダメってわけじゃなく、エロゲーだと10万本売れれば業界の覇権を握れる世界なわけで
やはりコンシューマーと比べるとケタが一個たんない業界なんだよ
- 298 :それも名無しだ:2006/01/12(木) 12:42:08 ID:0lYKCtyX
- 普通のゲーム>>>>>>>>>エロゲー
という壁があるよな。
A「どうせエロだろ?」
B「エロがなくてもいける」
仮定の話をしてもエロゲーはエロゲー。
- 299 :それも名無しだ:2006/01/12(木) 12:48:03 ID:o1FfP6rk
- >>298
それ何の壁?
面白さの壁だとしたら認識間違い。
所詮エロゲーとか言う奴は10年前の思考の持ち主か、
食わず嫌い、エロゲにトラウマ、釣り、良作に当ったことのない運のない人のいずれかだな。
- 300 :それも名無しだ:2006/01/12(木) 14:09:54 ID:CH3c6fnJ
- エロゲだろうがエロゲじゃなかろうが
良いのは良いしくだらんのはくだらん
デモベは後半面白いらしいがそこに行くまでもたなかった
- 301 :それも名無しだ:2006/01/12(木) 14:23:07 ID:DqP1/2Be
- デビッド「太陽のキ・・・」
- 302 :それも名無しだ:2006/01/12(木) 14:29:10 ID:AdHeh+ep
- デモンベインがでるならイクサー1も出て欲しいな、
クトゥルフ繋がりで。
- 303 :それも名無しだ:2006/01/12(木) 14:33:32 ID:+7RwvKZL
- デモンベインは誰に受けるのか不明のゴテゴテしたロボデザインがネックだと思う
キャラ絵もなんというか…個性的
有名作品じゃないのに、見た目でスパ厨をひきつける力も無い
- 304 :それも名無しだ:2006/01/12(木) 14:54:36 ID:6Xv7B7a+
- エロゲと一般ゲームの壁を感じなくなったら
それは人としての道を踏み外している状態だと思うんだ
- 305 :それも名無しだ:2006/01/12(木) 14:57:03 ID:CH3c6fnJ
- 何とかしてゼノギアスを
千歩譲ってゼノサーガでもいいけど
- 306 :それも名無しだ:2006/01/12(木) 14:59:06 ID:VtvXgB6l
- 普通のロボットアニメ>性行為が描かれるロボットアニメ>エロゲーのロボット
>>304の言う通り一般人の心証はこんなモン。
話が良かろうが元がつこうがエロゲーと云う札からは逃げられない。
- 307 :それも名無しだ:2006/01/12(木) 15:14:31 ID:1sMdfRyn
- なぬっ!?
J続編でないのか?
あれだけ続編でる続編でるって雰囲気をかもし出しておいてそれはないと思うんだ。
根拠?
エンディングでこれが第1次○○大戦がどうたらって言ってたから。
それと続編がある作品が一杯あるし
しか寺田インタビューとかブログとかって信憑性ホントにあるのか?
>>284
設定だけのヤツなんていままでのスパロボで一杯出てきたじゃん。
レイズナーmk2も新の時から出てるし
>>306
だからサブライズなんだよ
俺だって一般的に受け入れられてるとは思ってない。
ただチャロン出した上でこの上を行くサブライズって言ったら有り得ないけどもうパソゲ業界に行くしか…と思っただけだ。
- 308 :それも名無しだ:2006/01/12(木) 16:16:36 ID:6CbvZv1D
- >>307
視野狭窄もいいところだな。
「デモンベインが参戦」というサプライズによる販売増と
「エロゲーから参戦」というサプライズによる販売減
大多数の「エロゲーをしたことがない普通の人」の視点で天秤に掛けて、
どっちがより上回るか考えろ。
そもそもエロゲーから持って来なきゃ誰も驚かないなんて道理はない。
必ず驚かせなきゃならないって法もない。
- 309 :それも名無しだ:2006/01/12(木) 16:35:24 ID:6Xv7B7a+
- ゲーム原作でアニメ化でも良いとは思うよ
それがエロゲ原作のアニメ化でもデキが良ければ
アニメ化もしてないし
アニメ化してもファンから黒歴史扱いされてるんじゃ
参戦の意味あんのかなと
- 310 :それも名無しだ:2006/01/12(木) 17:19:22 ID:fFVQDsuP
- つーか普通にアニメ化した後一般のロボアニメとして参戦するんだと思うが…
- 311 :それも名無しだ:2006/01/12(木) 18:05:36 ID:MYPxTTjH
- 俺もゼノギアスだな。ゲームとは言えしっかりアニメでも見れたし。
ってかギアのデザインがマジでカッコイィんだがw
- 312 :俺も名無しだ:2006/01/12(木) 18:19:06 ID:A2U8jNvx
- 漏れもゼノギアスだ。無理だと思ってもウソからでたマコトに、なれば!!
- 313 :それも名無しだ:2006/01/12(木) 18:23:47 ID:qXUlemzv
- トップをねらえ2出たらSSサイズで、
イデオン・ガンバスタークラスの能力持つノノが出ることになるな
- 314 :それも名無しだ:2006/01/12(木) 18:29:30 ID:MTNtjyqM
- つーか、すでに原作がエロ漫画のゼオライマーがいるわけで
Jのアンソロのペケ6のエロ前座はよくチェック通ったもんだと感心
- 315 :それも名無しだ:2006/01/12(木) 18:47:10 ID:q3bd5S0+
- 据え置き機で久しぶりにVとWが見てみたい
あと携帯機でF91
- 316 :それも名無しだ:2006/01/12(木) 19:26:10 ID:0lYKCtyX
- >>299
流れを読めよ。
エロゲーという存在だ。
- 317 :それも名無しだ:2006/01/12(木) 19:36:21 ID:zLeFKUzD
- デモベ出演希望の是非以前に希望してる奴の主張がキモいのが
アレなんだけどな
- 318 :それも名無しだ:2006/01/12(木) 19:49:49 ID:C3s4cFwx
- そもそもデモベの開発スタッフがスパロボ参戦したいと言っている時点で痛すぎる
- 319 :それも名無しだ:2006/01/12(木) 20:04:06 ID:6Tdr+jSV
- なんかさ、ちょくちょく間違ってる人がいるが、
「サブライズ(SABURAIZU)」じゃなくて「サプライズ(SAPURAIZU)」だから。
- 320 :それも名無しだ:2006/01/12(木) 21:08:28 ID:HT+trUxP
- そんな間違いするやついねーよwwwwww
と思って検索したら結構いてビビった。
- 321 :それも名無しだ:2006/01/12(木) 22:46:34 ID:7Bn5CTRS
- デモベ厨の参戦希望リスト
432 名前:それも名無しだ 投稿日:2006/01/11(水) 04:03:45 ID:RQaRyt25
>>426
鉄人28号(初代)マジンガーZ、ゲッターロボ、グレンダイザー
マシーンブラスター、ダイアポロン、ダイオージャ、ゴーグ、
1stガンダム、ZZガンダム、ターンA
オーガス、テッカマンブレード、トップ、トップ2、ジャイアントロボ
ダンガイオー、リモートコントロールダンディ、ギガンティックドライブ、
Ring of Red、デモンベイン
謎の円盤UFO、電人ザボーガ
・・・いったからには怒るなよ・・・
- 322 :それも名無しだ:2006/01/12(木) 22:51:03 ID:bzF9u5aM
- 85
αアジールはcompactで仲間になった気がする
- 323 :それも名無しだ:2006/01/12(木) 23:01:09 ID:fNpyVeJD
- デモベ厨はおっさんばっかり、昔あったアンチスレで
勝手にすごい昔のアニメや映画の話で盛り上がりやがった
昭和の大連呼でキモかった。
- 324 :それも名無しだ:2006/01/13(金) 00:27:44 ID:FqzarzYC
- そういやゼオライマーは結局ちみもりおと平野の仲直ったのか。
- 325 :それも名無しだ:2006/01/13(金) 00:43:58 ID:AOn7D3Hw
- 基本アーケードしかやらないからアケゲーから出て欲しいな
この間のチャロンみたいに空気なのはごめんだが
- 326 :それも名無しだ:2006/01/13(金) 00:47:50 ID:Jkno9zdu
- まぁ、デモンベインはこの春のアニメ次第でしょ。
それまで封印。
- 327 :それも名無しだ:2006/01/13(金) 00:53:14 ID:HwGU12ro
- そこでTRPGからメックウォーリアの参戦ですよ!
- 328 :それも名無しだ:2006/01/13(金) 01:12:08 ID:3Zy83v3W
- PCやってる人間が集まる場所だからPCゲーが人気あるように見える
これがスパロボをやっている人間の中でどうかと当てはめるとちと微妙かもしれない
他の会社のゲームから参戦っていうイロモノ路線はすでに二番煎じでサプライズにするには弱い
- 329 :それも名無しだ:2006/01/13(金) 01:53:15 ID:Ah6YvIvi
- しかもゲームから参戦は扱いが微妙だからな。
- 330 :それも名無しだ:2006/01/13(金) 02:14:08 ID:HwGU12ro
- チャロンが不評だったから、
次にゲームから出す場合はちゃんとストーリーに絡むようにするだろ
- 331 :それも名無しだ:2006/01/13(金) 02:18:49 ID:LAgjwgij
- 超鋼威ガクテッカー参戦希望
- 332 :それも名無しだ:2006/01/13(金) 02:20:32 ID:FqzarzYC
- もうサプライズってTFくらいしか残ってない気がする。
あとタイムボカンとか特撮系とか。
- 333 :それも名無しだ:2006/01/13(金) 02:47:01 ID:yqur+3eU
- ゴライオンとダイケンゴー参戦希望
- 334 :それも名無しだ:2006/01/13(金) 09:28:28 ID:Xioclf2K
- >>332
ゾイドとか。
- 335 :それも名無しだ:2006/01/13(金) 16:20:41 ID:RdWS+jNv
- タカラ版権モノは充分サプライズだろう
- 336 :それも名無しだ:2006/01/13(金) 17:26:06 ID:ZqwcVyiY
- ウルトラマグナス
装甲もHPもAB以下だぜ
- 337 :それも名無しだ:2006/01/14(土) 03:42:40 ID:hRT9J1og
- 勇者、エルドラン、平成ガンダムが揃い踏みしたら20代のサンライズファンにはたまらないかもしれない
- 338 :それも名無しだ:2006/01/14(土) 12:06:49 ID:5urcnnkb
- 大鉄人はそろそろ参戦していいよ
- 339 :それも名無しだ:2006/01/14(土) 15:04:40 ID:Mu1ANKyN
- BLAME学園!参戦キボン
サナカン先生にブッ飛ばされたいですw
- 340 :それも名無しだ:2006/01/14(土) 16:46:21 ID:76nYeO0j
- >>339
駆除系くらいしか出られないよ!
とりあえずギャラクシー何とかが出るくらいなら雪風希望。スーパーシルフテラカッコヨス
- 341 :それも名無しだ:2006/01/14(土) 17:39:39 ID:ij6sLqyd
- そろそろ戦闘機作品枠と戦艦作品枠が欲しいな。
- 342 :それも名無しだ:2006/01/15(日) 00:12:58 ID:07TGySfJ
- つまり、そろそろエースコンバットの出番ですか
FALKENテラカッコヨスw
- 343 :それも名無しだ:2006/01/15(日) 00:17:45 ID:NdA30IoH
- >>340
BLAME!とガガガを混ぜて新境地が開けそうだ
ついでに攻殻とパトレイバーとLainもぶち込んでハッキング合戦、世界の主要都市でロボットが大暴れ
南極からはジャムが湧いてきて青の六号的な展開、次作でフェアリー登場
と宇宙では新回廊の調査に来た金髪の小僧と赤毛の所属する小艦隊が未発見であった地球圏に侵入
反対方向から歴史好きの所属する艦隊も接近、と同時にアーブの姫様コンビが地球に不時着
そして宇宙の彼方から遊星爆弾が・・・
スパロボとは別のゲーム作った方が良いな
スーパーSF大戦にしてボーグも参戦、と
- 344 :それも名無しだ:2006/01/15(日) 07:09:10 ID:k4DEDmU5
- ついでにミクロマンも入れてやろう
- 345 :それも名無しだ:2006/01/15(日) 10:05:54 ID:8y3Cfisb
- マリグナ参戦希望。もちろん元ネタと共演
- 346 :それも名無しだ:2006/01/15(日) 15:41:21 ID:tEJnzjrJ
- 高速電神アルベガス
EVAのMADでコレのOP聴いて惚れた
合体、合体!六変化ー!
本編は知らないけど
- 347 :それも名無しだ:2006/01/15(日) 16:02:31 ID:Ta1a1vWj
- >>346
×高速→○光速
×合体、合体→三体合体
- 348 :それとなく名無しだ:2006/01/15(日) 16:48:13 ID:c/L5oAth
- ロボッツの面々・・・・・絶対使えないな・・・
- 349 :それとなく名無しだ:2006/01/15(日) 16:49:18 ID:c/L5oAth
- あっカニパンがいた!
- 350 :それとなく名無しだ:2006/01/15(日) 16:54:45 ID:c/L5oAth
- 他に何か・・・・真面目に考えるか・・
- 351 :それも名無しだ:2006/01/15(日) 17:28:45 ID:+SSJMflr
- Gダンガイオー
- 352 :それも名無しだ:2006/01/15(日) 19:01:53 ID:8NiZzDEo
- 地球防衛企業ダイガードと超電動ロボ鉄人28号FXが参戦しますように…
と願ってみる
- 353 :それとなく名無しだ:2006/01/15(日) 20:10:42 ID:c/L5oAth
- Gダンガイオー以前にダンガイオーがIMPACT以降出てきてなくないか?
- 354 :それも名無しだ:2006/01/16(月) 00:30:38 ID:bPisKjXm
- IMPACT組なら飛影もごぶさたですぜ
- 355 :それも名無しだ:2006/01/16(月) 01:00:42 ID:xsSN8okg
- http://www.yuuki-tai.jp/gallery/index.html
これらの参戦希望
- 356 :それも名無しだ:2006/01/16(月) 05:16:57 ID:Mil9r7ZL
- 飛影うざいし原作も糞だが、主題歌だけはガチ
- 357 :それも名無しだ:2006/01/16(月) 05:35:48 ID:UrYJ83fl
- ちょwwwwおまwwwwwwそれアリエネwwwwwwwwwっうぇwwwっうぇww
- 358 :それも名無しだ:2006/01/16(月) 09:08:03 ID:AlH6n28a
- インパクトの戦闘BGMだけはガチ
- 359 :それも名無しだ:2006/01/16(月) 09:28:59 ID:UrYJ83fl
- それは許可
- 360 :それも名無しだ:2006/01/16(月) 12:52:30 ID:pLAOs/GU
- 泰勇気ってロボオタだったのか…サルファに出れてうれしかったのだろうなぁ…
- 361 :それも名無しだ:2006/01/16(月) 18:35:19 ID:9qOwX6OJ
- >>356
お前!バリ作画の話は神だぞ
ジョウが飛影に乗る話とか最終回とか
全編バリカゲで通してくれたら完璧だったのに
- 362 :それも名無しだ:2006/01/16(月) 20:36:51 ID:ijlcHouL
- >>352
小説読むとヘテロダインってインチキ存在なんだよな。
>>354
飛影が再参戦するならJのグラゼオみたく魔影、獣鬼、ムササビ、烈火牛が出てくれんかなあ。
- 363 :それも名無しだ:2006/01/16(月) 21:55:20 ID:lnlYT+pT
- >>341
ストライカーズシリーズの質量シカトした変形するボスと戦いたいな
後は蜂シリーズのメカなら出ても戦っていけそう
- 364 :それも名無しだ:2006/01/17(火) 00:44:56 ID:3vQgvr9U
- おいおい、ゼロガンナー2とステッガー1と弾丸フィーバロンもよろしくな
- 365 :それも名無しだ:2006/01/17(火) 13:37:51 ID:u84mqxCJ
- こらこら、我らのお魚戦艦を忘れないでくれよ
復活砲台で稼ぎまくれるべレムナイト
瞬殺出来なきゃ必中MAPをぶち込んでくるオニキンメ改
命中率高すぎな2連ホーミングのマッコウクジラ
海の愉快な仲間たちと撃ち合いてー
- 366 :それも名無しだ:2006/01/17(火) 13:53:31 ID:GP1/8pJB
- お前ら…
シューティング大戦作れ!(゚∀゚)
まぁ、ある意味パロディウスが実現しかけたけどさ。
- 367 :それも名無しだ:2006/01/17(火) 17:44:50 ID:/8Sda/Ra
- 地球崩壊後とか人類滅亡寸前とかの作品ばっか集めたスパロボがやりたい
- 368 :それも名無しだ:2006/01/17(火) 20:39:17 ID:BNlG4UHF
- ばかりではないがDがそんな雰囲気だったな
- 369 :それも名無しだ:2006/01/17(火) 21:55:32 ID:jtBHVDWQ
-
>>シューティング大戦
ウルトラ警備隊(GBAにあらず)とマジンガーZ(ゲッターはダメ)とマクロス(7はダメ、かわりにUOK)と
ガンダムシリーズ(SDガンダムネオバトリングに出た奴だけ)も参戦だ。
G.T.に八つ裂き光輪!ビッグコアにブレストファイヤー!マザーバイドに核反応弾!
あとなにがあったっけ・・・
- 370 :それも名無しだ:2006/01/17(火) 22:57:24 ID:WWQsoHZH
- こんな感じだろうか
スーパーロボット大戦RAGNAROK
参戦作品
機動武闘伝Gガンダム
機動新世紀ガンダムX
メガゾーン23
SPT蒼き流星レイズナー
マクロス7
蒼穹のファフナー
宇宙のステルヴィア
ガンパレードマーチ〜新たなる行軍歌〜
真ゲッターロボ!地球最期の日
ジャイアントロボ〜地球が静止する日〜
マブラヴ・オルタネイティブ
機神咆哮デモンベイン
機鋼仙女ロウラン
神魂合体ゴーダンナー
神魂合体ゴーダンナーSECOND SEASON
THE ビッグオー
オーバーマンキングゲイナー
トップをねらえ!
創世のアクエリオン
交響詩篇エウレカセブン
ガン×ソード
ヴァンドレッド
ヴァンドレッドthe second stage
超重神グラヴィオン
超重神グラヴィオンツヴァイ
スクライド
ザ・ソウルテイカー〜魂狩〜
- 371 :それも名無しだ:2006/01/17(火) 23:35:34 ID:IkeXMzj9
- 妙に新しい作品に偏ってないか?
まぁ別にいいけど。
- 372 :それも名無しだ:2006/01/18(水) 02:42:45 ID:CD1VlTix
- そこは自分の知識不足と趣味ですから…スマソm(_ _)m
- 373 :それも名無しだ:2006/01/18(水) 04:56:34 ID:LYtfgMUi
- つーかソウルテイカーはロボでも滅亡寸前でもねえ(小説版は滅亡寸前か?)
- 374 :それも名無しだ:2006/01/18(水) 06:14:26 ID:8gJgk5OR
- ・機動戦士Zガンダム
・機動戦士ガンダム逆襲のシャア
・機動戦士Vガンダム
・蒼き流星SPTレイズナー
・聖戦士ダンバイン
・機動戦艦ナデシコ劇場版
・伝説巨神イデオン
・ラーゼフォン
・新世紀エヴァンゲリオン
・新世紀エヴァンゲリオン劇場版
・真ゲッターロボ!地球最後の日
・トップをねらえ!
・無敵超人ザンボット3
・冥王計画ゼオライマー
・ジャイアントロボ〜地球が静止する日〜
滅亡っていうか、破滅的なスパロボがやりたい。
このメンツなら、後半はドロドロの鬱展開にしてくれるだろうなぁ。
- 375 :それも名無しだ:2006/01/18(水) 07:07:46 ID:wLL6pOM+
- >>374
それマジでやりたいけど、逆シャアが浮いてる気がする
変わりにF91じゃダメ?
- 376 :それも名無しだ:2006/01/18(水) 07:24:45 ID:oZ7ZA3QY
- ファスナーが無いな
あとリヴァイアス入れて前半からトばして行こう
ゲドゥルトがイデの思し召しで、化け物敵連中が全て同種の生命体と
最終的にリヴァルートとイデルートに分かれて、脳が腐るようなハッピーエンドと生きるのが嫌になってくるバッドエンドをやってさ
- 377 :それも名無しだ:2006/01/18(水) 07:30:42 ID:mYC60NHE
- チャック?
- 378 :それも名無しだ:2006/01/18(水) 07:32:41 ID:wLL6pOM+
- 微妙な事考えた
スーパー戦艦大戦
ごめん、ロスト=ユニバースが見たかっただけ
- 379 :それも名無しだ:2006/01/18(水) 07:38:04 ID:oZ7ZA3QY
- それだったらアウトロースターもリヴァイアスも問題なく出せるな
- 380 :それも名無しだ:2006/01/18(水) 07:41:04 ID:wLL6pOM+
- 戦艦付随の戦力まで認めるとすると、マクロスやら母艦つきガンダムは?
宇宙メインになるだろうからデ・ダナンはちょっとごめんなさい
ヤシガニ
アウトロースター
リヴァイアス
銀英伝
ヤマト
ハーロック
ヤマモト・ヨーコ
……収拾つかないな、何やっても
- 381 :それも名無しだ:2006/01/18(水) 09:07:18 ID:p0zNLJ1S
- 前スレで話題になったようにラストの敵は地球で。
ヴァンドレッドとか綺麗に出せるようになるし。
- 382 :それも名無しだ:2006/01/18(水) 09:11:45 ID:oZ7ZA3QY
- そんなに種死が好きかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
- 383 :それも名無しだ:2006/01/18(水) 09:11:51 ID:wLL6pOM+
- 知名度考えると、ヤマトがネックだな
ヤマトの時点で地球は他にどうしようもなくなる
銀英伝入れると地球はお禿のものだし
こう、どこまで行っても戦艦ものはスケールの問題がね
さらに、宇宙戦艦どもが地球で云々するのはめっちゃおかしいし。
まさに企画倒れb
- 384 :それも名無しだ:2006/01/18(水) 11:54:26 ID:Aurfefip
- そろそろ戦闘機系作品もスパロボにだしてほしいっすねー。
雪風とかエースコンバットシリーズとかGAとか。
ロボットじゃないから無理かな、やっぱりorz
せめて女神候補生だしてほすぃ(´・ω・`)
- 385 :それも名無しだ:2006/01/18(水) 12:15:51 ID:24TxFJ63
- あの超未完で放置されてる作品だっけ?>女神
- 386 :それも名無しだ:2006/01/18(水) 12:31:20 ID:Aurfefip
- そうそう。
話に関与しないまでも、出してほしいかな?と。
セガのあれも出てきたし、それもありかなーと(´・ω・`)
- 387 :それも名無しだ:2006/01/18(水) 12:56:07 ID:OgAfPtJS
- ∀ガンダム
機動新世紀ガンダムX
蒼き流星S.P.T レイズナー
真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日
聖戦士ダンバイン
聖戦士ダンバインOVA
天空のエスカフローネ
マシンロボ クロノスの大逆襲
戦闘メカ ザブングル
宇宙の騎士 テッカマン
ガン×ソード
- 388 :それも名無しだ:2006/01/18(水) 13:35:41 ID:wG2Ugf0U
- ゲッターイラネ
ターンAとエスカフローネみたいよヾ(`Д´)ノ
- 389 :それも名無しだ:2006/01/18(水) 14:27:08 ID:136ro5fq
- ゲッターはそろそろ目だ!耳だ!を再現するべき。
- 390 :それも名無しだ:2006/01/18(水) 17:18:57 ID:jJ5vcopH
- ゲッターはアニメも漫画もどっちもイイモノなんだけどな
バンプレもアニメのゲッターに拘るのなら、空気にしないフォローを入れて欲しい。制作側の自己満足じゃだめだよ
- 391 :それも名無しだ:2006/01/18(水) 20:13:48 ID:raukY9Ac
- 参戦作品三つから五つぐらいの少所帯にしたら空気の作品がなくなると思うのだがどうだろう?
- 392 :それも名無しだ:2006/01/18(水) 20:57:52 ID:gJYvx3Zl
- >>390
アニメゲッターは恐竜帝国の出番多いくせに魔人ユラーが一回も出とるらんだよな。
百鬼帝国のほうはイベント少ないし
- 393 :それも名無しだ:2006/01/18(水) 21:47:39 ID:YT4BzI/h
- ていうか、別に空気じゃないと思うんだが。
- 394 :それも名無しだ:2006/01/19(木) 02:44:52 ID:zEVF6i0m
- 復旧と
- 395 :それも名無しだ:2006/01/19(木) 04:56:04 ID:sqaHbXgv
- おれの妄想ラインナップだけど、これらが出演したら買う。
ガンダム(無印)
イデオン
ターンエーガンダム
ザンボット3
アクエリオン
エウレカ
ビッグオー
ジャイアントロボ
今川版鉄人28号
真・ゲッターロボ
エヴァ
マクロス
トップをねらえ
オーガス02
ゼオライマー
ラーゼフォン
パトレイバー
AKIRA(ユニットは巨大化した鉄雄で)
フリクリ(ユニットはカンチで)
- 396 :それも名無しだ:2006/01/19(木) 12:50:57 ID:aepczJJr
- そういえば、なんか関智の日記でエスカや真ゲ登場を仄めかす記述があったとか。
- 397 :それも名無しだ:2006/01/19(木) 16:25:18 ID:MIja3xIX
- >>396
ゲームの仕事で懐かしいキャラを演じた、ってだけだからエスカや真ゲかどうかわからんし
そもそもその情報が正しいかどうかも怪しい
- 398 :それも名無しだ:2006/01/19(木) 16:32:20 ID:wVDKt5EX
- ゲートキーパーズと鋼鉄のラインバレル出て欲しい
- 399 :それも名無しだ:2006/01/19(木) 16:37:00 ID:k/0DEEDe
- >>396-397
堰じゃなくて大山のぶ代なら良かったんだが
- 400 :それも名無しだ:2006/01/19(木) 16:49:48 ID:q8hdI0LY
- ドラ終わったんだから出てくれないかな、のぶよさん。
- 401 :それも名無しだ:2006/01/19(木) 17:10:17 ID:nsB3NkGS
- 北斗のセリフが気になるな…青い羽ってのはストフリなきがする
しかしもしストフリなら伏線ですらスルーされる運命って一体…
- 402 :それも名無しだ:2006/01/19(木) 19:30:48 ID:uEArVl5Y
- 馬鹿、青い羽っつったらデビルマンだろ
- 403 :それも名無しだ:2006/01/19(木) 20:54:15 ID:sZgjjG5q
- では俺はマクロスプラスあたりを
- 404 :それも名無しだ:2006/01/19(木) 21:46:10 ID:n7r+nr8s
- てか関の日記の真偽を確かめられる人はいないのか
- 405 :それも名無しだ:2006/01/19(木) 23:37:40 ID:Fk5TEs6R
- ラムネ希望!って人すくないのかなぁ?
- 406 :それも名無しだ:2006/01/19(木) 23:54:42 ID:e/LSAAYp
- 一期の前半までなら
その後はあかほりの糞っぷりが・・・
- 407 :それも名無しだ:2006/01/20(金) 04:06:22 ID:kDqAD5sy
- >>401
ストフリなわけないだろ・・・
10月に原作が終了したんだぞ
原作終了直後から作り始めたって最低でも1年はかかる
スパロボの発売ペースを考えたら次回作での登場はありえない
- 408 :それも名無しだ:2006/01/20(金) 04:57:25 ID:xPOWzoCi
- アクエリオンが出るなら十九話の異次元世界も完全再現して欲しいな。
- 409 :それも名無しだ:2006/01/21(土) 00:25:36 ID:aeaGtvMa
- 全員の気力140以上で質量召喚してサイズLL、全攻撃力+300、高次元無限アタック追加、とか
- 410 :それも名無しだ:2006/01/21(土) 02:13:48 ID:TxKtYu/v
- よくそこまで内容覚えてるね。
あーあと、戦闘シーンの挿入歌は一期目のオープニングがいいな。あの曲は秀逸、特に歌詞が素晴らしい。
- 411 :それも名無しだ:2006/01/21(土) 02:18:08 ID:pDUa+2me
- そこでアラレチャンですよ
- 412 :それも名無しだ:2006/01/21(土) 12:34:58 ID:S3Vi5Ngy
- 今やこれだけエヴァのコピーアニメが出てるんだから、それだけ集めてのスパロボも出来そうだよね。
エウレカにラーゼフォンにビッグオーにアクエリオンに種にガサラキ。
- 413 :それも名無しだ:2006/01/21(土) 12:43:02 ID:dDu+A6tn
- >>412
DUALぱられルンルン物語も忘れないでやってください
まあ、梶島作品らしいハーレムエンドといいシナリオ的には全然似ても似つかないが
- 414 :それも名無しだ:2006/01/21(土) 13:04:49 ID:CqVQAOxO
- エヴァがコピーアニメだけどな
- 415 :それも名無しだ:2006/01/21(土) 14:10:38 ID:7dpIBAao
- エヴァの元ネタ集めた方がいいな、鉄人28号、ウルトラマン、原作版デビルマン、
イデオン、Vガンダム、そして風の谷のナウシカ。
- 416 :それも名無しだ:2006/01/21(土) 14:24:32 ID:G9efytKt
- >>415
「おるちゅばんエビちゅ」(エビちゅビール元ネタ)も
- 417 :それも名無しだ:2006/01/21(土) 14:38:25 ID:CqVQAOxO
- 仮面ライダー、ガンダム。ほかにもある。
- 418 :それも名無しだ:2006/01/21(土) 19:47:25 ID:rvn/b78k
- >>415
「謎の円盤UFO」もそうだったっけ?
これとかストラトスフォーとかアルジェントソーマとかを集めて、
宇宙から来る何者かを迎撃するゲーム・・・激しく地味だな。
- 419 :それも名無しだ:2006/01/22(日) 01:12:07 ID:QfPULdZc
- スーパーロボット大戦G (ガード)
マジンガ―Z
グレートマジンガ―
ゲッターロボ
ゲッターロボG
鋼鉄ジーグ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム 08小隊
機動戦士ガンダム ポケットの中の戦争
機動武闘伝Gガンダム
機動戦艦ナデシコ
無敵超人ザンボット3
無敵鋼人ダイターン3
THE ビッグオー
戦国魔神ゴウショーグン
★マクロスゼロ
★機動警察パトレイバー
★勇者特急マイトガイン
★勇者警察ジェイデッカー
★地球防衛企業ダイガード
★熱血最強ゴウザウラー
☆無敵ロボトライダーG7
☆最強ロボダイオージャ
☆新世紀エヴァンゲリオン
新作情報スレで盛り上がった一話完結、スケール小さめのスパロボをまとめてみたものの転載。
- 420 :それも名無しだ:2006/01/22(日) 01:18:21 ID:QfPULdZc
- 無敵シリーズ揃い踏み
警察&民間企業&財閥 の三つ巴防衛合戦
一話完結もののエピソードを多用、シンプルさ重視。
地上ステージが中心で、宇宙は少なめ。
ガンダムはZZ中心で、カミ―ユは途中まで廃人のまま。ポケ戦、08はネオジオン所属に。
マジンガ―Zはドクターヘルとの戦い中心で、グレートは後半になってから参戦することに。
マイトガインとビッグオーの世界観は無視されて、エヴァンゲリオンは使徒退治が中心。
Gガンとダイオージャは空気。
- 421 :それも名無しだ:2006/01/22(日) 06:42:58 ID:6a6nUXYy
- ガンガル参戦が俺の初夢だった!
ボトムズキボン
参戦希望とは関係ないけど、
とどめのときの特殊アニメより、
クリティカル時をもっと見ごたえあるようにしてほしい、全武器とはいわないからさ。
- 422 :それも名無しだ:2006/01/22(日) 08:37:15 ID:WLeo/Ske
- 最近、日の目が当たらない敵勢力にスポットをあてて欲しい
Z(ジャミトフ、シロッコ)
ZZ(グレミー)
ライディーン(妖魔帝国)
この辺り
- 423 :それも名無しだ:2006/01/22(日) 10:44:01 ID:HN6Q6FAF
- MMR参戦希望
- 424 :それも名無しだ:2006/01/22(日) 11:07:54 ID:lVcVwqPC
- それじゃMRRも
- 425 :それも名無しだ:2006/01/22(日) 18:02:33 ID:T9M5fPPj
- レッドバロン参戦希望
- 426 :それも名無しだ:2006/01/22(日) 19:51:36 ID:2Yy+d9lT
- 鉄人に攻撃が当たるとたまに正太郎がリモコン落っことして今攻撃したパイロットの手に渡る、次のターンまでに倒さないと一ターンだけ鉄人が敵に操られる(それ以上過ぎると村雨が取り戻してくれる)
もし鉄人が参戦したらというおれの妄想。
- 427 :それも名無しだ:2006/01/22(日) 20:29:28 ID:y8WVvvTL
- っていうか、Zガンダムの参戦希望。久々にクワトロを使いたいぞ! 逆シャア?ナイチンゲール?そんなもんイラネ。 時代は百式だ!
- 428 :それも名無しだ:2006/01/22(日) 20:45:26 ID:EZ12Bvpo
- つMX
- 429 :それも名無しだ:2006/01/22(日) 23:23:43 ID:VocEFv7T
- ぱにぽに だっしゅ参戦希望
- 430 :それも名無しだ:2006/01/22(日) 23:47:03 ID:YLgMU8DY
- ロボ子はウランがもれちゃうジャマイカ
- 431 :それも名無しだ:2006/01/23(月) 01:50:00 ID:o4+NJT8l
- 水色のしましま!
参戦希望
戦艦だけだけど……
- 432 :それも名無しだ:2006/01/23(月) 03:05:18 ID:JRhOD2Cr
- ドラゴンドライブ参戦希望
- 433 :それも名無しだ:2006/01/23(月) 16:31:56 ID:j2TDaOXL
- エウレカが参戦するとしたら、ニルヴァーシュはエヴァみたいにシンクロ率が設定されていて、搭乗しているパイロットのシンクロ率が合計五十以上ないと動かせない仕組みになっており、
最初の頃はエウレカ四十、レントン十で二人そろってようやく動かせる事が出来ていた物が、物語が進むにつれてレントンの方のシンクロ率がどんどん上がり、レントン一人だけでも動かせるようになる。
対してエウレカの方はレベル1から固定のまま。
やがてイベントでレントンが離脱するとニルヴァは動かせなくなるも、再び戻ってくると、エウレカのシンクロ率が上昇する。
と、妄想。
- 434 :それも名無しだ:2006/01/23(月) 16:37:24 ID:PABZYQV4
- ジェネレイターガウル(笑)
- 435 :それも名無しだ:2006/01/23(月) 16:43:26 ID:coQQXgbL
- >>432
スーパードラゴン大戦でも
ほとんどゲーム作品ばかりになるか
- 436 :それも名無しだ:2006/01/23(月) 17:01:00 ID:SWZ4UBMf
- スーパーロボット大戦ON
新世紀エヴァンゲリオン
伝説巨神イデオン
ビデオ戦士レザリオン
超重神グラヴィオン
百獣王ゴライオン
勇者指令ダグオン
超攻速ガルビオン
魔神竜バリオン
- 437 :それも名無しだ:2006/01/23(月) 18:13:04 ID:8eSTJB4d
- >>436
ウェブダイバーいれてや
- 438 :それも名無しだ:2006/01/23(月) 19:18:11 ID:vDFOLmsd
- >>436
砲神エグザクソンも
- 439 :それも名無しだ:2006/01/23(月) 19:24:09 ID:GBG46wkU
- >>436
そのタイトルでこれないの嫌がらせか
CYBER TROOPERS VIRTUAL-ON
- 440 :それも名無しだ:2006/01/23(月) 19:56:04 ID:4nVQy9ku
- トランスフォーマーも、サイバトロンだけなら無問題
- 441 :それも名無しだ:2006/01/24(火) 10:31:03 ID:zGs0swoz
- 登場作品のリストを見るならこのサイトがとてもシンプルで整理されていてわかりやすい。
トップ
http://ryu.web5.jp/srw/index.htm
登場作品一覧
http://ryu.web5.jp/srw/tou/top.htm
- 442 :それも名無しだ:2006/01/24(火) 11:53:53 ID:b0ytb617
- ちせ
- 443 :それも名無しだ:2006/01/24(火) 23:48:53 ID:/K25OMVY
- なら俺はイリヤを
- 444 :それも名無しだ:2006/01/25(水) 02:01:22 ID:ZRFLwcSX
- なんで参戦希望ロボゲースレが復活しねぇの?
- 445 :それも名無しだ:2006/01/25(水) 02:03:18 ID:ZRFLwcSX
- -1985
ヴォルガードU
テグザー
フォーメーションZ
-1986
アーガス
ディーヴァ 〜ナーサティアの玉座〜
マグマックス
-1987
銀河の三人
セクションZ
-1988
亜空戦記ライジン
-1989
アウトライブ
サイドアーム
サイドアーム スペシャル
未来戦史ライオス
ヘビーユニット
ヘルツォーク ツヴァイ
- 446 :それも名無しだ:2006/01/25(水) 02:04:08 ID:qSzBvC8p
- ヴァルケン・・・
- 447 :それも名無しだ:2006/01/25(水) 02:05:21 ID:ZRFLwcSX
- -1990
アトミックロボキッド
アトミックロボキッドスペシャル
アフターバースト
アローフラッシュ
ヴェイグス
ガイフレーム
サイコチェイサー
サイバーボール
サイバーナイト
重装機兵レイノス
バスティール
バトルユニット ゼオス
飛装騎兵カイザード
FZ戦記 アクシス
ブライファイター
武者アレスタ
メタルフレーム サイバスター
-1991
エターナルシティ 都市転送計画
ガルクライト
スーパーメタルクラッシャー
精霊戦士 スプリガン
ファイティングラン
ヘッドバスター
ヘビーノバ
メタルスレイダーグローリー
ラブルセイバー
レディファントム
-1992
ヴィクセン357
キアイダン00
機動装甲ダイオン
ジェノイサイド
重装機兵ヴァルケン
重力装甲メタルストーム
スプリガンmark2 リ・テラフォーミング プロジェクト
超攻合神サーディオン
電忍アレスタ
ブラックホールアサルト
ラブルセイバーU
-1993
アースライト
アクセルブリッド
エクスランザー
エドノキバ
機装ルーガ
樹帝戦記
スペースバズーカ
バトルテック
龍騎兵団ダンザルブ
- 448 :それも名無しだ:2006/01/25(水) 02:06:22 ID:ZRFLwcSX
- -1996
アースライト ルナ・ストライク
ヴィークル・キャヴァリアー
エクストリーム・パワー
CRW カウンターレボリューションウォー
ガングリフォン
虚空漂流ニルゲンツ
クレイジーイワン
ゲン ウォー
サクラ大戦
鋼鉄霊域 スティールダム
スプリガンパワード
ゼクシード
電脳戦機バーチャロン
ハイパーデュエル
バトルテック3050
パワードールFX
パンドラプロジェクト
フロントミッションシリーズ ガンハザード
ベルトロガー9
メガチュード2096
ライズオブザロボット2
ロボ・ピット
ワンダープロジェクトJ2
-1997
アーマードコア
アーマードコア プロジェクトファンタズマ
アウトライブ Be Eliminate Yesterday
EOS EdgeOfSkyhigh
カルネージハートEZ
ウルフファング 空牙2001
エピカ・ステラ
がんばれ!森川君2号
クォヴァディス2 惑星強襲オヴァン・レイ
サイバーボッツ
重装機兵レイノス2
新戦記ヴァンゲイル
ゼロ・ディバイド2
ゼロ・ディバイド ザ ファイナル コンフリクト
ソリッドランナー
超神兵器ゼロイガー
ディフィート・ライトニング
バルクスラッシュ
パワードール2
ブラストドーザー
プラネットジョーカー
プロジェクトガイアレイ
フロントミッション2
フロントミッション オルタナティブ
メックウォリア2
雷弩機兵 ガイブレイブ
ロボ・ピット2
- 449 :それも名無しだ:2006/01/25(水) 02:07:28 ID:ZRFLwcSX
- (1998)(電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム)
アフレイドギア
可変走攻ガンバイク
ガングリフォン2
鋼仁戦記
サクラ大戦2
ゼウス カルネージハートセカンド
ゼノギアス
バックガイナー 〜よみがえる勇者たち〜 覚醒編「ガイナー転生」
バックガイナー 〜よみがえる勇者たち〜 飛翔編「うらぎりの戦場」
バトルマスター
フォックスジャンクション
雷弩機兵 ガイブレイブ2
-1999
アーマードコア マスターオブアリーナ
アーマードユニット
エレメンタルギミックギア
オメガブースト
カスタムロボ
重装機兵ヴァルケン2
ゼウスU カルネージハート
装甲機動隊L.A.P.D.
蒼鋼の騎兵 スペースグリフォン
70年 年代風ロボットアニメ ゲッP-X
爆裂無敵バンガイオー
ファーゼライ!
ブライファイター カラー
フレームグライド
フロントミッション3
マリオネットハンドラー
有限会社地球防衛隊
ラブアンドデストロイ
リモートコントロールダンディ
ロボット×ロボット
-2000
アーマードコア2
ヴェルベットファイル
カスタムロボV2
ガングリフォンブレイズ
ガンパレードマーチ
ガンホーブリゲイト
ゲイルガンナー
精霊機ライブレード
超鋼戦記キカイオー
ヘキサムーンガーディアンズ
マリオネットハンドラー2
リングオブレッド
- 450 :それも名無しだ:2006/01/25(水) 02:08:29 ID:ZRFLwcSX
- -2001
アーマードコア2 アナザエイジ
アフレイドギア アナザ
ヴェルベットファイル プラス
機械化軍団
機甲兵団 J-フェニックス 序章編
機甲兵団 J-フェニックス
機甲兵団 J-フェニックス バーストタクティクス
THE ウォーシミュレーション
サクラ大戦3
ZONE OF ENDERS Z.O.E
Z.O.E 2173
(2002)(機甲武装Gブレイカー 第3次クラウディア大戦 機甲武装Gブレイカー2 同盟の反撃 機甲武装Gブレイカー レジェンド オブ クラウディア )
アーマードコア3
カスタムロボGX
ギガンティックドライブ
機甲武装Gブレイカー 第3次クラウディア大戦
機甲武装Gブレイカー2 同盟の反撃
機甲武装Gブレイカー レジェンド オブ クラウディア
機甲兵団 J-フェニックス コバルト小隊篇
機甲兵団 J-フェニックス プラス
サクラ大戦4
ゼノサーガ エピソードT 力への意思
鉄騎
ファントムクラッシュ
叢-MURAKUMO-
(2003)(電脳戦機バーチャロンマーズ)
アーマードコア3 サイレントライン
アヌビス ZONE OF THE ENDERS
エグザスケルトン
ガチャフォース
機甲兵団 J-フェニックス2 序章篇
フロントミッション ザ ファースト
フロントミッション ヒストリー
フロントミッション4
メックアサルト
-2004
アーマードコア ネクサス
アーマードコアナインブレイカー
アーマードコア フォーミュラーフロント
アヌビス ZONE OF THE ENDERS SPCIAL EDITION
カスタムロボバトルレボリューション
ガングリフォン アサルトアライド
機甲兵団 J-フェニックス2
機神咆哮 デモンベイン
サイヴァリア2
ゼノサーガ エピソードU 善悪の彼岸
鉄騎大戦
天空断罪 スケルターヘブン
バルドフォースエグゼ
メタルアームズ:グリッチ イン ザ システム
メタルウルフカオス
- 451 :それも名無しだ:2006/01/25(水) 02:09:36 ID:ZRFLwcSX
- -2005
この続きが知りたいのでロボゲーも入れてほしいです。もしくは別スレででも
- 452 :それも名無しだ:2006/01/25(水) 03:16:21 ID:WuepJpdd
- これ、久々に見たな。でもこれ不完全なんだよな
銃鋼戦記バレットバトラーとかユニトロンとか入ってないし
- 453 :それも名無しだ:2006/01/25(水) 15:06:56 ID:55CepWtE
- ガガガ以外の勇者が参戦するだけでお腹一杯です。
- 454 :それも名無しだ:2006/01/25(水) 17:41:29 ID:2xN1FpkK
- スクウェアのブラスティーは除外か。
- 455 :それも名無しだ:2006/01/25(水) 17:46:36 ID:capgJ9r5
- おなじみ
ふたりはプリキュア・・・メップル
名塚氏
機動戦士Vガンダム ・・・トマーシュ・マサリク
天空のエスカフローネ・・・バァン・ファーネル
- 456 :それも名無しだ:2006/01/25(水) 17:54:24 ID:agMhTl8+
- >>455
>メップル
あるあ・・・ねーよ!
- 457 :それも名無しだ:2006/01/25(水) 21:49:23 ID:capgJ9r5
- じゃあ、らぶゲの関で。
- 458 :それも名無しだ:2006/01/25(水) 22:08:03 ID:jouDpigl
- >>457
俊彦の方?
- 459 :それも名無しだ:2006/01/26(木) 08:34:43 ID:YiAPGdxE
- 種デス、マクゼロ、エウレカ辺りはまず間違いなく出てくるだろう。
トップ2,アクエリオンも可能性高いと思う。
- 460 :それも名無しだ:2006/01/26(木) 11:15:10 ID:ujvEu/0E
- >>453
よし、ダグオンとゴルドラン参戦だな
- 461 :それも名無しだ:2006/01/26(木) 15:15:18 ID:ch74MuNu
- ガンパレ二部作と絢爛舞踏祭は?
- 462 :それも名無しだ:2006/01/26(木) 15:29:24 ID:ujvEu/0E
- >>461
ソニーとアルファシステムのお許しがあれば可能
- 463 :それも名無しだ:2006/01/26(木) 20:19:01 ID:pPah5jOO
- >457
らぶげか。ならペガセと正義荘の住人達にも日の目を当てて欲しいな
ヘロヘロキックの攻撃力は…?
- 464 :それも名無しだ:2006/01/26(木) 22:11:33 ID:cMOt/yDl
- >>461
ガンオケにハマってる身としてはぜひ出てもらいたいな
ゲーム版とTV版どっちがメインになるのかな?
- 465 :それも名無しだ:2006/01/26(木) 22:34:24 ID:5uy8SS7T
- >>451
2005年はアケだと旋光の輪舞とか。家庭用は良くわからんな
マクロスが出れるならストライカーズ1999の隠し機体も出れるじゃん
とずっと思ってました
- 466 :それも名無しだ:2006/01/26(木) 23:03:48 ID:W1P5Y1J9
- オリンポスの戦士
- 467 :それも名無しだ:2006/01/26(木) 23:09:19 ID:nYo2kT7l
- >>461
絢爛舞踏際・・・地形適応で海Sの貴重な主役ロボか。
陸はスキーに乗って戦うのか?
- 468 :それも名無しだ:2006/01/26(木) 23:12:45 ID:W1P5Y1J9
- 地形適応予想
序盤
−BSA
中盤
−ASA
j捏造で全機にスキーが。
決着マップは昔懐かしの水中MAPかな。
- 469 :それも名無しだ:2006/01/26(木) 23:45:48 ID:m415iRut
- ダイガードでねーかなー
でたら射精するぐらい嬉しいんだが
- 470 :それも名無しだ:2006/01/26(木) 23:46:35 ID:40mSUJzz
- GPM&GPOは最近の「ゲームから参戦」の流れからだとありうるな。
アニメ放映で声も確定してるし。
PS系列からしか出せないけど
- 471 :それも名無しだ:2006/01/27(金) 01:20:38 ID:8AaH7J7h
- >>468
アストナージやウリバタケが何とかしてくれるさ!
元々は宇宙戦闘用で、重力下では使用不可、結果的に海中でも。ってやつだっけな。
- 472 :それも名無しだ:2006/01/27(金) 01:24:49 ID:5wukJAGO
- ガンパレに出た希望号や士翼号は陸戦用か空戦用なんでしょ?
- 473 :それも名無しだ:2006/01/27(金) 08:49:35 ID:40HbWegY
- 関刑事参戦キボンヌ。
- 474 :それも名無しだ:2006/01/27(金) 10:13:19 ID:+vuT1+KV
- エースコンバット5 キボンヌ
時代は2010
リムファクシ シンファクシ アークバード SOLG
オヴニル、グラーバクの飛行隊 ハルミトン ほかにもある
ロボットじゃないからむりか
- 475 :それも名無しだ:2006/01/27(金) 12:13:36 ID:amj1VDlM
- >>460 マイトガインは?
- 476 :それも名無しだ:2006/01/27(金) 12:25:39 ID:chI2lVVh
- 空想科学世界ガリバーボーイは?
- 477 :それも名無しだ:2006/01/27(金) 13:30:06 ID:iP9f5sJK
- >>470
GPMもゲームの時点で声があったことを忘れないでくれ
一周目はボイス無し、二周目からボイス付きという意味不明の糞仕様だったが
- 478 :それも名無しだ:2006/01/27(金) 17:35:49 ID:5o8rYyWn
- >>474
04のメビウス1なら戦闘機でもロボット相手に対等に戦えると思う
一人で戦争を終わらせた猛者だ
- 479 :それも名無しだ:2006/01/28(土) 11:10:03 ID:9prn6G3E
- >>476
なにそのロボットが登場するものの数回しか出番が無い上に
中盤でジュドー兄さんに剣でロボット真っ二つにされるアニメ
- 480 :それも名無しだ:2006/01/28(土) 15:43:00 ID:EWpRIDOP
- つーかロボゲ板に看板ができた事にびっくりだ。
という訳で看板のロボット希望w
- 481 :それも名無しだ:2006/01/29(日) 16:06:27 ID:q8Ut8k7/
- ネオランガ参戦でゆうぴーをエースにしたい
- 482 :それも名無しだ:2006/01/29(日) 20:44:46 ID:xPZwFXJB
- ほsy@
- 483 :それも名無しだ:2006/01/29(日) 22:39:48 ID:lENjHOAo
- 非人型タイプをまとめて出しても面白そうだな
・ゾイドシリーズ
・スターフォックス64
・ギャラクシーエンジェル(ゲーム版)T&U
・戦闘妖精雪風
個人的にスペリオルカイザーを凄く希望
それとサプライズといったらトランスフォーマーとか?
- 484 :それも名無しだ:2006/01/29(日) 22:48:31 ID:lENjHOAo
- >>483おっと
・エースコンバット
忘れてた。
あと
・メタルギアシリーズ
・アーマードコアシリーズ
・ゼノギアス&サーガ
も入れてみるとか?
- 485 :それも名無しだ:2006/01/31(火) 13:27:12 ID:mR8+JIaW
- >>483
せめて、非人型ロボット系と戦闘機系を分けろよ
- 486 :それも名無しだ:2006/01/31(火) 15:50:51 ID:5GNOsWhh
-
- 487 :それも名無しだ:2006/01/31(火) 18:40:21 ID:Xy71YHBd
- 地球に人間が住んでない設定で一回やってみたいな
STGだけどレイフォースみたいに敵に奪われてるとか
サイヴァリアみたいに廃棄惑星になってたり
- 488 :それも名無しだ:2006/01/31(火) 19:31:00 ID:DAv79q3Y
- >>487
その設定ならマクロスとGAとヴァンドレッドとゼノサーガも同時参戦で
あとレイアースと魔装機神と聖戦士等の異世界組のスパロボもやってみたい
- 489 :それも名無しだ:2006/01/31(火) 20:15:36 ID:amUfd6qN
- 前スレで長々とやったネタだな
- 490 :やった人:2006/01/31(火) 20:21:51 ID:Si5L/ZHM
- orz
- 491 :それも名無しだ:2006/02/01(水) 00:45:12 ID:L+QK4DSu
- 富野作品だけってのも見てみたいな。
- 492 :それも名無しだ:2006/02/02(木) 21:09:45 ID:tVR5qDrK
- パッケ絵がガンダムと他サンライズ枠とライディーンだけの寂しい仕様
- 493 :それも名無しだ:2006/02/02(木) 22:28:56 ID:1zT/6Kq7
- つサンライズ英雄憚
つリアルロボット戦線
- 494 :それも名無しだ:2006/02/02(木) 22:52:02 ID:2cP9VrUt
- 種と種死で、こうしたら面白いと思う、
ルートによって主人公がつく勢力が連合かAAになる。
連合についたとたん、皆良い人になり、AA側が悪人っぽくなる、でも強敵に。
種死はルートによって、青赤緑黄4勢力の戦いに。
- 495 :それも名無しだ:2006/02/02(木) 23:23:03 ID:gPJmifj0
- 種はいい
70年代未参戦スーパーロボットアニメ作品をですね
- 496 :それも名無しだ:2006/02/02(木) 23:41:14 ID:2Ob9B7u6
- テッカマンがOKなら覚悟のススメとかもOKなんじゃね?
ぺガスなんて飾りですよ
- 497 :それも名無しだ:2006/02/03(金) 00:22:50 ID:sSw1SFpD
- ペガスが本体でありテッカマンが飾りです
- 498 :それも名無しだ:2006/02/03(金) 11:07:26 ID:O0KuFsqz
- なんか別の星とかコロニーメインでやってけば新鮮かも
いつもの火星あたりのポジションに地球を据えて
地球人が異星人ポジションで
- 499 :それも名無しだ:2006/02/03(金) 19:05:09 ID:M90bnwlZ
- どうせなら、敵役をやってみたい。
- 500 :それも名無しだ:2006/02/04(土) 01:26:56 ID:lJ1DyLPq
- やっぱパトレイバー出て欲しいな。
- 501 :それも名無しだ:2006/02/04(土) 06:52:16 ID:7f6opomR
- アムドライバー希望
まあ無理なのはわかってるけどさ
- 502 :それも名無しだ:2006/02/04(土) 12:29:39 ID:vX9t9fJD
- >>500
>パトレイバー
>>501
>アムドライバー
えっとマ、マグガイバー?
- 503 :それも名無しだ:2006/02/04(土) 22:11:53 ID:DJeRlu/s
- ええっと・・・
ウェブダイバー?
- 504 :それも名無しだ:2006/02/04(土) 22:15:10 ID:eb7SC6Gs
- ・・・・・・・・・
ナノセイバー?
- 505 :それも名無しだ:2006/02/04(土) 22:43:27 ID:e4+F3sqk
- じゃあ
ガクセイバー?
- 506 :それも名無しだ:2006/02/04(土) 22:45:17 ID:OF/D0j63
- じゃあ順当に
Gセイバー
- 507 :それも名無しだ:2006/02/05(日) 13:18:11 ID:S0qXa9mV
- リガズィカスタム
- 508 :それも名無しだ:2006/02/05(日) 18:21:16 ID:Ap4HLCbf
- マグマダイバー?
>>504
途中の“魔王”との決戦はロボアニっぽかったな。
最終的に主人公が銀河サイズまで巨大化するから、マップスとセットで是非。
- 509 :それも名無しだ:2006/02/06(月) 00:29:49 ID:BgCVpdGS
- トップ2
マクロスばりに初代トップとのクロスオーバーを期待したい
あと単純にあのオナゴどもを育てたいw
べつに俺はアンチじゃないからいいけど、トップ2は種デスと同時に参戦しそうな気がする。
そしてエヴァが空気参戦w
- 510 :それも名無しだ:2006/02/06(月) 05:54:33 ID:sZHNSDrT
- ジャンクロードガンダム
- 511 :それも名無しだ:2006/02/06(月) 10:28:46 ID:PhSN5GZM
- うーん、ガンダム
- 512 :それも名無しだ:2006/02/06(月) 19:08:18 ID:4xoq7uBq
- 神無月の巫女
- 513 :それも名無しだ:2006/02/06(月) 22:03:26 ID:1OvIfVvN
- それはガチで嫌だな・・・>巫女
- 514 :それも名無しだ:2006/02/06(月) 22:12:03 ID:IHG2DSb0
- 巫女みこナース
- 515 :それも名無しだ:2006/02/07(火) 08:27:35 ID:c8rAumfU
- 神無月信者だが、スパロボに参戦だけはマジ勘弁・・・・
ロボットアニメじゃねーっつの
- 516 :それも名無しだ:2006/02/07(火) 21:10:38 ID:D3/JxJYe
- 百合アニメなんかマジ勘弁。
- 517 :それも名無しだ:2006/02/07(火) 21:59:16 ID:ik5CYfKh
- …イクサー
- 518 :それも名無しだ:2006/02/07(火) 23:18:58 ID:jIsHj3H0
- トップをねらえ
- 519 :それも名無しだ:2006/02/09(木) 17:48:01 ID:jFJR5pB6
- ゼノギアス
- 520 :それも名無しだ:2006/02/10(金) 07:55:43 ID:GuT9Hs21
- ヘキサムーンガーディアンズ
- 521 :それも名無しだ:2006/02/10(金) 16:26:20 ID:NVmr6uio
- 機甲兵団J-PHOENIX
- 522 :それも名無しだ:2006/02/10(金) 17:50:55 ID:ymdk37wq
- ゲッター號
>>518
でてんじゃんw
- 523 :それも名無しだ:2006/02/10(金) 19:38:30 ID:IK/vZgLp
- テコンV
- 524 :それも名無しだ:2006/02/10(金) 23:25:15 ID:mnZjEaEs
- 神無月
- 525 :それも名無しだ:2006/02/11(土) 01:36:29 ID:XodXDRa8
- トップ2
どうせ出るだろうけどな
バスターマシン7号はイベント的な扱いだろうと思う
- 526 :それも名無しだ:2006/02/11(土) 11:30:51 ID:ubocz4ZP
- デモンベイン
ゲーム持ってないけど
- 527 :それも名無しだ:2006/02/11(土) 12:23:04 ID:QxPz2vbu
- トップ2売れてないらしいし、出るかどうかわかんないよ。
- 528 :それも名無しだ:2006/02/11(土) 17:42:35 ID:sqT7U+VO
- トップ自体、当時からすると「色気が多過ぎ」て、不評だったんだよ。
それでもアニメとしての出来はトップクラスだったし、一部から熱烈な支持を受けてはいたけどね。
- 529 :それも名無しだ:2006/02/11(土) 18:42:04 ID:LhKbEZaW
- 初代トップは同時期に、同じOVAのパトレイバーがヒットして、
影が薄くなってしまったという事もあるんじゃないか。
- 530 :それも名無しだ:2006/02/12(日) 04:50:36 ID:Vjy9Enjb
- メタルスレイダーグローリーと銀河の三人(ライーザはシラン)だろ。
半径50キロを全滅させる最終兵器や。
地球上にいながらサイキックパワーで外宇宙の敵機体を真っ二つに出来たり。
主人公がヒロインを射殺したり。
めちゃくちゃだけどな。
本音はブルーを使いたいだけだけどな。
- 531 :それも名無しだ:2006/02/12(日) 07:30:59 ID:0MS9oZ/e
- パトレイバーそろそろ参戦してほしいよね
敵としてはX-10とかファントムとかグリフォンあるし
独自の小隊システムとか搭載してさ
- 532 :それも名無しだ:2006/02/12(日) 09:53:54 ID:uPjqtBF5
- >>531
スパロボなら問題なく宇宙にいけるしな
ウリバタケ辺りが「蓋付けといたぜ」とかなんとかで
- 533 :それも名無しだ:2006/02/12(日) 10:06:48 ID:30kvABiU
- タイプ0の回避と命中が馬鹿高くて手を焼くわけだなw
- 534 :それも名無しだ:2006/02/12(日) 10:47:11 ID:AgenZ2db
- カニパンまだー?
- 535 :それも名無しだ:2006/02/12(日) 12:09:52 ID:2/PFLxLA
- カニパンと申されたか
- 536 :それも名無しだ:2006/02/12(日) 12:40:02 ID:c02FwgwC
- ジャイアントガランマダー?
- 537 :それも名無しだ:2006/02/12(日) 16:03:41 ID:2/PFLxLA
- G(ジャイアント)サラバと申されたか
- 538 :それも名無しだ:2006/02/12(日) 16:48:12 ID:ZzP+k7y0
- ボトムズ、ダグラム、パトレイバー、バイファム参戦所望致すいつまでも参戦するまで待ち続けます。
- 539 :それも名無しだ:2006/02/12(日) 23:42:55 ID:0YomZ+I6
- >>538
ガリアンもだ!
- 540 :それも名無しだ:2006/02/13(月) 01:45:46 ID:B85/zQY+
- パトレイバー出るとしたら
格闘
電磁警棒
リボルバーカノン
ライアットガン
くらいか……
隠し機体は零式かな?
マジ出ないかなー、好きな作品だけにすげー出て欲しい
- 541 :それも名無しだ:2006/02/13(月) 22:09:06 ID:KcTHHIIA
- いや、タイプ0は破壊してこそだろ
- 542 :それも名無しだ:2006/02/13(月) 22:43:53 ID:hA0XnHE6
- ピースメーカーが使える方が自然だな
あとはイングラム3号機、ヘルダイバー、MK-2、97式改、サターン
説得イベントでグリフォン辺りか
- 543 :それも名無しだ:2006/02/13(月) 22:59:43 ID:u93mdVs1
- ジェイデッカーとイングラムが並んでもあんまり違和感なさそう
イングラムがヒーロー的なのかジェイデッカーが地味なのか
- 544 :それも名無しだ:2006/02/13(月) 23:12:16 ID:oK+eoBCG
- 勇者指令ダグオン
- 545 :それも名無しだ:2006/02/13(月) 23:22:08 ID:k+XrWPqB
- タイムボカンシリーズとかどうよ?
ナデシコやフルメタふもっふ、未参戦だけどゴルドランとかと組ませて
今までに無いギャグチックなスパロボを・・・・・・
- 546 :それも名無しだ:2006/02/13(月) 23:45:31 ID:VrW3y+lx
- ヤットデタマンとイッパツマンか
- 547 :それも名無しだ:2006/02/14(火) 00:30:06 ID:IGFYCEcU
- ギガンティック・ドライブを出してくれぇ〜
ネクタルや機人の存在なんか結構いい味になると思うよ
あと、ファントム・アウトもなかなかおもしろいシステムだし
まずは携帯機でいいからさ
- 548 :それも名無しだ:2006/02/14(火) 00:35:46 ID:gIibPj/4
- >>547
販売がエニックス(現在はスクエニ)だから、ゼノギアスと同じくらい無理です。
- 549 :それも名無しだ:2006/02/14(火) 01:33:08 ID:6Edu+3WR
- 零式は難易度ハードの状態かつ、
野明で撃破すると後に部隊搬入されるって感じだろう。
グリフォンとの合体攻撃捏造してもいいかもね。
- 550 :それも名無しだ:2006/02/14(火) 02:58:26 ID:+YuMr431
- ゼノサーガなら、ナムコがバンプレの親会社のバンダイと提携しているから
可能性としては0じゃないかもな
アニメにもなってるし
- 551 :それも名無しだ:2006/02/14(火) 07:34:50 ID:b2RcisDU
- 散々たるアニメ、モッコス
ギアスの参戦希望はあってもサーガの希望はなくなりました
- 552 :それも名無しだ:2006/02/14(火) 10:04:46 ID:m+zYVfm6
- 相当既出だと思うけどアヌビスZOE
ジェフティ(ゼロ・シフト取得後)
HP3800 EN190 装甲1200 運動性130
射ショット PLA 2600 1〜4 消費EN5
格ブレード 3300 P1〜2
射ホーミングミサイル 3600 2〜7 弾4
格バースト攻撃(コンビネーション) 4000 P1〜3 消費EN30 要気力110
射ベクターキャノン ALL 4700 3〜9 消費EN90 要気力120
格ゼロ・シフト・アタック 4900 P2〜5 消費EN70 要気力130
- 553 :それも名無しだ:2006/02/14(火) 20:06:05 ID:qld2icy3
- >>532
さすがにパトレイバーが宇宙にいけるようになったら叩かれる気が
むしろ、C3のような地上オンリーのスパロボに出たほうがいいと思う。
>>540
1号機と2号機で格闘武器と射撃武器の攻撃力の強さが逆になっているってのも良いかも
- 554 :それも名無しだ:2006/02/14(火) 20:50:26 ID:+syZtuaW
- 後藤隊長の精神がすごそうだよなw
- 555 :それも名無しだ:2006/02/14(火) 21:34:03 ID:Z/iFDvKg
- 脱力が10とかになりそうw
- 556 :それも名無しだ:2006/02/15(水) 01:05:42 ID:1tFGeuhQ
- 隊長ってレイバーにのったことあるの?
パトレイバーは漫画版しか覚えてない……
- 557 :それも名無しだ:2006/02/15(水) 01:24:38 ID:urjZRriA
- >>556
言っておくが漫画はアニメの原作じゃねーぞ
わかってるか?
- 558 :それも名無しだ:2006/02/15(水) 01:29:17 ID:1tFGeuhQ
- 知ってるし、アニメも劇場版以外は見てる。
ただ、漫画版は割と最近読んだから記憶に一番自信があるってこと。
後藤が前線に出ていた覚えはどうもないんだが、精神コマンドつくような位置にくるかなぁ?
- 559 :それも名無しだ:2006/02/15(水) 06:54:58 ID:Fo3uFyg6
- パトカーで割と前線指揮してるぞ。犯人を直接説得したり。
まあユニット乗って参戦は無理がありすぎるが。
- 560 :それも名無しだ:2006/02/15(水) 08:38:04 ID:adWMRtLi
- 後藤隊長が戦列に並ぶのはエヴァでミサトが何かに乗るくらいの違和感。
南雲さんはレイバーでも指揮車でもガンガン前線に出る印象だが。
グリフォン絡みをメインに持ってくるなら漫画版がいいなあ・・・まあ、まず出ないだろうけど。
- 561 :それも名無しだ:2006/02/15(水) 14:30:02 ID:VGhUtj+U
- そこで後藤隊長は指揮車に乗って妖精扱い
- 562 :それも名無しだ:2006/02/15(水) 22:54:24 ID:fnu2wxdE
- 現状のスパロボだと、敵側の各勢力のボス相手に沈着冷静マイペースに対話できてるのって
万丈くらいなんだよな。他は「てめぇ許さねー」と割とプンプンしながらの会話だし。
後藤隊長はそこら辺を補強してくれる良い人材なんだが。
- 563 :それも名無しだ:2006/02/16(木) 01:02:59 ID:FosTdDth
- いっそ民間勢力中心のスパロボって作れないんだろうかな
ガンダムはGとWに頑張ってもらうようにして、リアル系もなんとか軍属以外のをかき集めてさ
さすがに警官が軍の部隊の中でそれなりの発言権持ってるってやっぱおかしいし
- 564 :それも名無しだ:2006/02/16(木) 01:06:53 ID:cHjAwA2x
- トライゼノン
- 565 :それも名無しだ:2006/02/16(木) 01:19:28 ID:1MvlbLSh
- パトレイバーはどのメディアの物を、主軸に持ってくるかで扱いの難易度が異ってきそうだ。
特車二課が反逆者扱いされる劇2か初期OVAだと楽だろな。
二課がプレイヤー部隊に匿ってもらう形で参戦するなら辻褄は、まあ、合う。
- 566 :それも名無しだ:2006/02/16(木) 20:08:47 ID:yQfMrd8P
- レイバー犯罪を鎮圧するトライダーG7
- 567 :それも名無しだ:2006/02/16(木) 20:47:49 ID:tX/FzN4Z
- >>565
そうだろうね。状況としてスパロボに合いそうなのは劇1だろうけど、
やっぱり無理があるしなぁ。
- 568 :それも名無しだ:2006/02/18(土) 09:45:17 ID:012ehGq4
- 据え置きでもう一回TVナデシコ
- 569 :それも名無しだ:2006/02/18(土) 16:17:30 ID:0Wok3D9S
- 獣心ライガーが参戦してプロレスつながりで三沢さんも参戦
- 570 :それも名無しだ:2006/02/18(土) 21:46:09 ID:wkr+qOR2
-
>>569
隠しで狂神サンダーライガーが使えたりするのか?
いや、中盤あたりで剣くんが敵に洗脳されて
そのときに狂神版を使ってくるとか。
- 571 :それも名無しだ:2006/02/19(日) 19:30:28 ID:PxefH549
- >>568
それならば、何とかして同作品内での「TV→劇」の推移をやって欲しい。
無理なんだろうけどなー。
- 572 :それも名無しだ:2006/02/20(月) 11:08:44 ID:UENlhDuw
- >>571
サルファみたいに一回地球圏外に出て、戻ってきたら劇場版にしたらいけるかも。
火星でTV編解決→何らかの原因で地球圏外→戻ったら後継者出現みたいな感じ。
- 573 :それも名無しだ:2006/02/20(月) 11:20:44 ID:N4wt8SKK
- >>572
それで
グラヴィオンも無印→ツヴァイに移行
で
- 574 :それも名無しだ:2006/02/20(月) 15:35:52 ID:Bo/bvnto
- >>573
地球圏外に飛ぶときにエィナ死ぬの?
- 575 :それも名無しだ:2006/02/20(月) 20:09:15 ID:I75YrUiZ
- >>571
つスパロボR
- 576 :それも名無しだ:2006/02/21(火) 01:17:34 ID:JwEgfek7
- >>575
それは推移とはいわない
- 577 :それも名無しだ:2006/02/21(火) 08:09:39 ID:kUxxL8N9
- パトレイバーが参戦するんだったら
新型OSを入れたMDとか無人機が暴走する面がほしいよなあ。
無論あのBABELの文字が画面いっぱいに広がるシーンをつけて。
- 578 :それも名無しだ:2006/02/23(木) 15:01:19 ID:u5qHGNxN
- 実際やるとしたら必殺技使用時に背景がそれでそまるって所かな。
- 579 :それも名無しだ:2006/02/23(木) 20:58:30 ID:XrGv/7w9
- パトレイバーとかマクロス0とか、割と弱い参戦作品集めたスパロボやりたいな。
新規で
パトレイバー
マクロス0
人機-ジンキ-(ガンガンWでやってた漫画まで)
古参で
ガンダム
08小隊
ポケ戦
マジンガーZ
ゲッターロボ
止まりで。
・・・少ないな。
宇宙人絡まない作品(特にスーパー系)って何があったっけ?
- 580 :それも名無しだ:2006/02/23(木) 20:59:45 ID:XrGv/7w9
- あ、ドラグナーがあったな。
- 581 :それも名無しだ:2006/02/23(木) 21:28:08 ID:cngNJ9J6
- フルメタがあるんだけど
- 582 :それも名無しだ:2006/02/23(木) 21:46:45 ID:Y/z/aEGf
- パトレイバーはキャラ的には宇宙人とか
バンバン出る作品が同時参戦している方が面白いと思うけどな。
ウルトラマンのパロディやるくらいだし。
- 583 :それも名無しだ:2006/02/24(金) 01:26:38 ID:AtIwBELd
- >>579
ボトムズ
- 584 :それも名無しだ:2006/02/24(金) 01:41:12 ID:cuP+3Vfx
- ジーグはいけるんじゃないか。鉄人も出せるかも。
近年のなら正直、腐るほどあると思われ。
- 585 :それも名無しだ:2006/02/24(金) 18:25:04 ID:As0zMyOl
- >>579
サクラ
- 586 :名無しさん@Linuxザウルス:2006/02/24(金) 20:08:46 ID:SUgUvWCx
- パトレイバーをはじめとした「あんまり強くないよロボット大戦」
の話は定期的に出てくるな。ガサラキのTAとダイ・ガードあたり
をセットにして。
いや、廃棄物13号と正面で殴り合うダイ・ガードとか
ベギルスタンでATと銃撃戦を繰り広げるヘルダイバーなんて
あったら脳汁垂れ流して喜ぶけど
- 587 :それも名無しだ:2006/02/24(金) 21:29:18 ID:fBENYgn5
- スーパーロボット大戦NY(仮) 機種:PS2 今夏発売予定 値段未定
参戦作品(★は新規参戦)
機動舞闘伝Gガンダム
機動新世紀ガンダムX
∀ガンダム
機動戦士ガンダムSEED
★機動戦士ガンダムSEED ASTREY
マジンカイザー〜死闘!暗黒大将軍〜
★ゲッターロボ號
無敵鋼人ダイターン3
無敵超人ザンボット3
機甲戦記ドラグナー
★ビデオ戦士レザリオン
忍者戦士 飛影
重戦機エルガイム
六神合体ゴッドマーズ
THE ビッグオー
★OVERMAN キングゲイナー
★宇宙戦士バルディオス
最強ロボ ダイオージャ
★マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ
ラーゼフォン
- 588 :それも名無しだ:2006/02/26(日) 00:13:50 ID:sId60dYv
- スーパーロボット大戦URYYY(仮) 機種:PS2 20xx年発売予定 値段未定
参戦作品(★は新規参戦)
★劇場版機動戦士Zガンダム
機動戦士Vガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
★機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
マクロス7
蒼き流星SPTレイズナー
真(チェンジ)ゲッターロボ
マジンカイザー〜死闘!暗黒大将軍〜
勇者ライディーン
★神魂合体ゴーダンナー
★交響詩篇エウレカセブン
勇者王ガオガイガー
冥王計画ゼオライマー
トップをねらえ!
★トップをねらえ2
- 589 :それも名無しだ:2006/02/26(日) 00:55:03 ID:uJJKsMPf
- >>587
個人的には、そこにエヴァとSEEDデスティニーとラーゼフォンが入れば神
というか、ナデシコを入れればセールス的にも……
- 590 :それも名無しだ:2006/02/26(日) 01:53:16 ID:AZGul1aL
- マフティでてほしぃ
- 591 :それも名無しだ:2006/02/26(日) 07:26:59 ID:zIXhm6/3
- >>587
ぶっちぎりハッカーズというとアレか、ついにヤーサンダー参戦か!
- 592 :それも名無しだ:2006/02/26(日) 07:30:47 ID:zIXhm6/3
- おっと、ガクランダーとソリコンダーを忘れてた。
- 593 :それも名無しだ:2006/02/26(日) 19:20:51 ID:vqtjroGP
- ガルビオン
モスピーダ
ドルバック
はガチ
- 594 :それも名無しだ:2006/02/26(日) 20:22:26 ID:WpMAPIxx
- オレは「地球防衛企業ダイ・ガード」の参戦を熱望する!
もっとも愛するアニメだからな〜
- 595 :それも名無しだ:2006/02/26(日) 22:14:33 ID:fe7MzCv4
- ジオグラマトン
- 596 :それも名無しだ:2006/02/27(月) 01:03:22 ID:pXhEUk7P
- オルタは完全に無理だな。
- 597 :それも名無しだ:2006/02/27(月) 01:56:43 ID:7YLLo5Vp
- >>596
ゲーム自体が参戦キボンしていた人の夢も希望も打ち砕く出来だったからねえ。
- 598 :それも名無しだ:2006/02/27(月) 06:20:15 ID:gn9cmn+T
- >>596
グロ多かったんだっけ
- 599 :それも名無しだ:2006/02/27(月) 13:06:46 ID:AlLVZ+j8
- ガクランダー
ソリコンダー
カリアゲン
ヤーサンド
こいつらはデザインも秀逸なので是非登場して欲しいんだけどな
- 600 :それも名無しだ:2006/02/27(月) 15:05:38 ID:5uLW7NGa
- スーパーロボット大戦END
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
●星方天使エンジェルリンクス
●機神咆哮デモンベイン
●無敵王トライゼノン
機動戦士クロスボーンガンダム
機動戦士Vガンダム
●新機動戦記ガンダムW デュアルストーリー G-UNIT
機動新世紀ガンダムX
マジンガーZ
グレートマジンガー
ゲッターロボG
無敵鋼人ダイターン3
六神合体ゴッドマーズ
●人機-ジンキ-
●ジンキエクステンド
フルメタルパニック!
●フルメタル・パニック!The Second Raid
忍者戦士飛影
冥王計画ゼオライマー
●ARMORED CORE - LAST RAVEN
●ARMORED CORE FORMULA FRONT
●魔神英雄伝ワタル
●勇者警察ジェイデッカー
- 601 :それも名無しだ:2006/02/27(月) 21:02:08 ID:saxmHcb7
- >>596
居るだけ参戦なら何とかなりそうなんじゃね?
まぁ、最も仮に参戦したとしても武装がしょぼいわけで・・・
結局は99%参戦は無理ということで(・∀・)
- 602 :それも名無しだ:2006/02/27(月) 21:04:33 ID:ymA5OWBN
-
スーパーロボット大戦DQ(仮)
ゲッターロボG
真ゲッターロボ −世界最後の日−
機甲戦記ドラグナー
天空のエスカフローネ
大空魔竜ガイキング
★ガイキング - LEGEND OF DAIKU-MARYU
★黄金勇者ゴルドラン
★魔神英雄伝ワタル
★RPG伝説ヘポイ
★熱血最強ゴウザウラー
他に竜っぽい主役機の作品ってないかしら
- 603 :それも名無しだ:2006/02/27(月) 22:18:45 ID:ecNeWZUG
- ダイソードは龍そのものに変形しますが。剣と人型と龍の三つの形態を持つ
- 604 :それも名無しだ:2006/02/27(月) 22:22:06 ID:O00zQuWR
- 主役って限定しなければ他にも一杯思いつくんだけどなぁ…。
- 605 :それも名無しだ:2006/02/27(月) 22:23:37 ID:jtlvgIC1
- >>602
ダイガンダー
ファフナー(名前の由来)
バンプレストオリジナル(龍王機)
- 606 :それも名無しだ:2006/02/27(月) 22:44:07 ID:KGMBNsor
- >>602
勇者聖戦バーンガーン
- 607 :それも名無しだ:2006/02/28(火) 00:00:12 ID:VMb0EJlA
- >>602
パンツァードラグ(ry
- 608 :それも名無しだ:2006/02/28(火) 12:15:34 ID:8OA9c4Kt
- スペリオルドラg(ry
- 609 :それも名無しだ:2006/02/28(火) 13:09:28 ID:SBNPU2bR
- スペリオルドラゴン
スペリオルドラゴンEX(エクセリオン)
スペリオルドラゴンSR(ソーラレイカー)
暴竜カイザーワイバーン
悪のスペリオルドラゴン
暗黒神デビルスペリオル
S(スーパー)スペリオルドラゴン
黄金神スペリオルカイザー
魔龍剣士ゼロガンダム
魔龍騎士ゼロガンダム
聖龍騎士ゼロガンダム
龍機ドラグーン
聖龍機マルスドラグーン
プラズマドラグーン
聖龍城ドラグーンパレス
聖龍巨神ドラグーンパレス
- 610 :それも名無しだ:2006/03/01(水) 00:59:38 ID:A7iqWF1g
- マヴラブのオルタネイティブが発売されたんでスレに行ってきたんだが
あっちのスレ住人の一部はスパロボ参戦を希望していたが
ロボ板住人はどうよ?
俺としてはデモンベインより難しいと思うんだが
- 611 :それも名無しだ:2006/03/01(水) 01:03:47 ID:7J/M5CX+
- 知るか
- 612 :それも名無しだ:2006/03/01(水) 01:04:50 ID:WsdIXhx3
- エロゲまんまじゃむりでしょ
コンシューマなり、アニメ化なりすれば確率が出てくるだろうけど
- 613 :それも名無しだ:2006/03/01(水) 01:05:16 ID:Da7bHFXF
- いつのまにかデモベは堅いと思ってるから怖い
- 614 :それも名無しだ:2006/03/01(水) 01:05:54 ID:VckSW9Xd
- >>610
作品内容はともかく、本スレでスパロボ参戦希望
とか言い出す時点でスレの程度が知れてるな。
- 615 :それも名無しだ:2006/03/01(水) 01:29:44 ID:1O1pbk1c
- >>613
・TVアニメ化決定
・スパロボ、18禁原作の参戦前例あり(ゼオライマー)
・グリリバ
アニメ終了後なら、可能性は高い
- 616 :それも名無しだ:2006/03/01(水) 01:53:53 ID:q6iU0OlD
- >>615
いや、だからな、そこにゼオライマーを入れるなよ
・18禁表示はない時代
・原作漫画版からエロ要素を抜いてアニメ化した作品ではない
・原作漫画版の設定を使った、別作品
・スパロボ、メタルヒーローの参戦前例あり(テッカマンブレード)
って、叫んでるようなもんだぞ
- 617 :それも名無しだ:2006/03/01(水) 02:18:09 ID:Da7bHFXF
- >>615
で、出たぁ。
- 618 :それも名無しだ:2006/03/01(水) 02:40:50 ID:h3MJ4+Xd
- 一つ言えることは、エロゲに頼るほど参戦作品には困ってないってこと
作品を使い果たせばどうなるかわからんけどね
- 619 :それも名無しだ:2006/03/01(水) 07:46:58 ID:42qGJTxw
- きらめきプロジェクトは意外とロボ部分が熱いので結構何とかなるかも。無理か。
- 620 :それも名無しだ:2006/03/01(水) 10:39:15 ID:Zwxh3HG9
- アムドライバーまだかよって書きにきたら>>501が書いてた
- 621 :それも名無しだ:2006/03/01(水) 11:58:16 ID:b756MHjn
- エロゲ出すくらいなら、ARIELとかダイ・ガードとか出せって話だ
希望してる人数はそんなにかわらんような気もするし
- 622 :それも名無しだ:2006/03/01(水) 13:19:03 ID:XyvAO1F+
- デモベはアニメ化する今はともかくPS2でゲームになる前から参戦しろと言われてたしな
- 623 :それも名無しだ:2006/03/01(水) 16:53:34 ID:zB10zJVc
- ダンクーガBURN出して
シャピロを救えるifを・・
- 624 :それも名無しだ:2006/03/01(水) 18:15:54 ID:45JIOtsd
- スパロボRがリメイクしたらレスキュー繋がりでマシンロボレスキュー参戦とか
- 625 :それも名無しだ:2006/03/01(水) 18:38:00 ID:RFmHeavH
- >>624
お正月スペシャルのおかげでナデシコ連中と同じく
「3年後」の設定が公式に存在してるし実にR向きだなMRR
- 626 :それも名無しだ:2006/03/01(水) 22:12:22 ID:PQUI6IL+
- Rがリメイクされたら換装つながりでゾイドと種乃至種DESも参戦しないだろうか。
主人公自体が換装するし、換装をもっと前面に押し出す感じで。
- 627 :それも名無しだ:2006/03/02(木) 08:56:37 ID:rD/voLak
- テッカマン出たんだからARMSも参戦できそう・・・
- 628 :それも名無しだ:2006/03/02(木) 10:59:50 ID:E69XN0h7
- メタルギアとサイボーグ忍者まだー?
- 629 :それも名無しだ:2006/03/02(木) 11:25:02 ID:m1tLRbFF
- ビゴーのセカンドシーズン参戦しねぇかなぁ・・・しないよなぁ
- 630 :それも名無しだ:2006/03/02(木) 11:42:42 ID:ur4edhFo
- ARMS参戦したらひとりだけ中盤ずっと眠りっぱなしのゲッター3がいますね
- 631 :それも名無しだ:2006/03/02(木) 11:56:30 ID:m1tLRbFF
- ARMSが出れるなら武装錬金も出れそうな
- 632 :それも名無しだ:2006/03/02(木) 20:55:37 ID:tAep8P3T
- >>631
そこまでいったら、もう「スーパーまんがヒーロー大戦」だってば。
- 633 :それも名無しだ:2006/03/02(木) 21:02:43 ID:U4jKWUCB
- 漫画ロボは参戦して欲しいのがいっぱいあるなぁ。
- 634 :それも名無しだ:2006/03/02(木) 23:05:08 ID:qtJhHR/j
- あくまでもロボットアニメファン向けなわけだから
漫画作品の場合はテレビアニメ化した、もしくはテレビアニメ作品と関係があるという条件を満たさないと無理だろうな
キャスト決定なんかも色々めんどくさいだろうし、クロボンみたく最低限ゲーム化してないと辛いかもしれない
- 635 :それも名無しだ:2006/03/03(金) 01:25:02 ID:wet061es
- >>634
携帯機ならキャスト関係無いからいけるかもね。
寺田「参戦作品の幅を広げるために入れてみました」
- 636 :それも名無しだ:2006/03/03(金) 06:53:26 ID:N4b4mb27
- 音楽どうすんだろ?
スパロボスタッフが作ったらオリジナルと被って埋没しそうな予感
- 637 :それも名無しだ:2006/03/04(土) 00:57:33 ID:3HPxG4C1
- もう開き直ってBGMは無しで
- 638 :それも名無しだ:2006/03/04(土) 01:44:42 ID:n0sv5gsw
- スパロボやってる作曲家を呼んでくるのだ
- 639 :それも名無しだ:2006/03/04(土) 08:28:06 ID:LpYgeHRr
- 今やってるガイキングは出そう。
- 640 :それも名無しだ:2006/03/04(土) 08:51:41 ID:KajM+aa8
- もういっそのことスーパー長谷川大戦でいいやって感じがしてきたが
超電磁戦隊ビクトリーV
カコイイ合体攻撃が山盛り
- 641 :それも名無しだ:2006/03/04(土) 09:04:16 ID:Wgizo5VZ
- 道北新興タテルンダーだしてー
- 642 :それも名無しだ:2006/03/04(土) 10:42:15 ID:xiYRKUwm
- デュアル!ぱられルンルン物語はどうだろう
そろそろ出てもいいかなと思ってるんだが
イデオンに続く反則ユニットとして期待している
- 643 :それも名無しだ:2006/03/04(土) 12:02:56 ID:w1J+7TiC
- ガイキング9月あたりまでらしいから出ても来年末以降だな。異世界ものだが・・・
- 644 :それも名無しだ:2006/03/04(土) 16:19:40 ID:3HPxG4C1
- スパロボに出れなさそうな異世界物ってあるか?大概のものは無理やり力技でいけそうだが。
もしくはDのビゴーみたいにいるだけとか
- 645 :それも名無しだ:2006/03/04(土) 16:21:31 ID:y6q8UH4n
- >>643
そこでC3リメイクですよ!
- 646 :それも名無しだ:2006/03/04(土) 16:28:57 ID:C4bC4L7e
- キンゲイラネ
- 647 :それも名無しだ:2006/03/04(土) 22:36:19 ID:02qWDxF5
- だから、エロゲよりまずリューナイトをだな(ry
- 648 :それも名無しだ:2006/03/04(土) 23:54:04 ID:S+ujIfim
- ファフナーとかアクエリオンとか出るとしたら外伝のような崩れた地球って設定になるんだろうな
- 649 :それも名無しだ:2006/03/05(日) 00:46:47 ID:xyRHGvNs
- そして携帯機の悪寒
- 650 :それも名無しだ:2006/03/05(日) 01:07:47 ID:l5FMcPmf
- 新西暦19X年・・・世界は核の炎に包まれた・・・ってか?
- 651 :それも名無しだ:2006/03/05(日) 10:23:00 ID:uHQnehZY
- ついでに]とダルタニアスも参戦だなw
つうか]はDでも参戦できただろうに・・・
- 652 :それも名無しだ:2006/03/05(日) 11:02:33 ID:Hck9MFa6
- エスカフローネ出せるならレイアースとワタルも出しておくれよ
- 653 :それも名無しだ:2006/03/05(日) 11:08:32 ID:qx3aFsEt
- 初期のワタルはタカラ版権だったような
- 654 :それも名無しだ:2006/03/05(日) 11:47:19 ID:gdpd4Uwr
- ∀も外伝の時みたいに出せるな。
ついでにガンパレもいけそうだwww
- 655 :それも名無しだ:2006/03/05(日) 12:06:42 ID:AielC3Xh
- ファフナーは普通に出てきそうだがなぁ・・・
- 656 :それも名無しだ:2006/03/05(日) 14:14:10 ID:GC4UVWyR
- キアイダンOO
- 657 :それも名無しだ:2006/03/05(日) 14:15:12 ID:GC4UVWyR
- ttp://g001.garon.jp/gdb/G7/Qq/Cu/wd/Vg/KR/-t/Zz/y4/VM/Kb/GGi4.wmv
キアイダンOOの曲
- 658 :それも名無しだ:2006/03/05(日) 17:05:50 ID:4Hd0q+lW
- 古いのいらんから新しいのだけで作って欲しい。
- 659 :それも名無しだ:2006/03/05(日) 17:08:19 ID:lWOru4B1
- 例えば?
- 660 :それも名無しだ:2006/03/05(日) 17:34:36 ID:l5FMcPmf
- 新ゲッター
ガイキング
トップ2
デス種
Zガンダム劇場版
フルメタ
こんぐらいしか新しいのってワカンネ
- 661 :それも名無しだ:2006/03/05(日) 18:46:43 ID:uHQnehZY
- 寧ろ割と弱い参戦作品で。
古参は
ゲッターロボ
マジンガーZ
ガンダム 1st三作
で、後はパトレイバーets・・・
スイマセンパトレイバーニサンセンシテモライタイダケデス
- 662 :それも名無しだ:2006/03/05(日) 19:20:30 ID:yflbG649
- >661
マジンガーZ、ゲッターロボ、鋼鉄ジーグは攻撃力UP系の精神コマンドを覚えない
ガンダムは0083以降のUCガンダムとアナザーガンダムは出ない。パイロットも熱血止まり
魂を持っているのはパトレイバーの野明と太田のみ
こんな感じかな?
- 663 :それも名無しだ:2006/03/05(日) 21:07:15 ID:uHQnehZY
- 攻撃力が高いが攻撃UP系精神コマンドを覚えないスパー系
攻撃力が低いが攻撃UP系精神コマンドを覚えるリアル系か・・・
強ち良いかもなw
- 664 :それも名無しだ:2006/03/05(日) 23:52:02 ID:+1Zkj8t0
- 交響詩篇エウレカセブン
ゾイドジェネシス
トランスフォーマー ギャラクシーフォース
OVERMAN キングゲイナー
蒼穹のファフナー
THE ビッグオー
∀ガンダム
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
最近の作品かつ、世界観が特殊なものを寄り集めてみた。
種とファフナーは浮いてるが…
イロモノになるかと思いきや、エウレカやゾイドジェネシス、キンゲ等の
現代地球とは若干異なる環境・文化の世界観を中心にしてやれば
意外と綺麗に纏まりそうな気も。
ザブングルやエルガイムなんかも混ぜられるか?
- 665 :それも名無しだ:2006/03/06(月) 00:41:09 ID:f8mcPIfC
- そこでトップをねらえぬ2を加えて台無しにしてみるテスト
- 666 :それも名無しだ:2006/03/06(月) 00:42:15 ID:f8mcPIfC
- ねらえぬってなんだ
ねらえ!だった、スマソ
- 667 :それも名無しだ:2006/03/06(月) 00:57:26 ID:ELI0nLpd
- ちなみに
トップをねらえ2!だ。
トップをねらえ!2ではない。
- 668 :それも名無しだ:2006/03/06(月) 01:01:54 ID:LGXGIHrL
- キングゲイナーって、考えてみたらシャアの理想を実現した後の世界だよな
人間の押し込まれてる場所が、宇宙かシベリアかってだけで
キンゲの世界に逆シャアの時代のシャアを放り込んでみたい
- 669 :それも名無しだ:2006/03/06(月) 01:23:58 ID:VfbJ9ggY
- ゲインの本名、シャルレって多分シャアと綴り同じ
- 670 :それも名無しだ:2006/03/06(月) 20:28:38 ID:DM7EkwTX
- グラヴィオン
デュエル
ギャラクシーエンジェル
機神兵団
バーチャロン
だれかこいつら参戦のストーリーつくって
- 671 :それも名無しだ:2006/03/07(火) 00:12:14 ID:F4kQt6uF
- ガサラキ
パトレイバー
ボトムズ
雪風
ガンダム(ファースト)
でガンダム勢がスーパー系の位置で参戦
- 672 :それも名無しだ:2006/03/07(火) 00:44:16 ID:CPYp2Bdg
- 何故かゲインに喧嘩売って返り討ちにされるホランドの図が浮かんだ
- 673 :それも名無しだ:2006/03/07(火) 01:30:26 ID:BJr7iHym
- ホランドが勝てそうなのはレントンくらいだ。
イメージ的には。
- 674 :それも名無しだ:2006/03/07(火) 04:11:07 ID:bVJ8ZeAs
- アレな生活してる中年一歩手前、だもんなぁ。
- 675 :それも名無しだ:2006/03/07(火) 19:42:23 ID:AcZQAzRB
- 1stを参戦させるなら08と80もなくちゃダメじゃないか!
>>674
ホランドなめんな!
ホランドの中の人はなぁ、ゾイドのアーバインなんだぞ!クレシンのヒロシなんだぞ!
え?だから何って?
・・・・・・・なんなんだろうな。
- 676 :それも名無しだ:2006/03/07(火) 21:00:55 ID:UEa1hsY3
- クレしんのひろしって事はキンゲのカシマル運行部長とも縁があるな、ホランド。
- 677 :それも名無しだ:2006/03/07(火) 21:26:31 ID:CPYp2Bdg
- >>664
このメンツならビーストウォーズが参戦してもあまり違和感ないだろうな。
あいつら半ばバイオゾイドみたいなもんだしw
そしてますます浮いてゆく種。
- 678 :それも名無しだ:2006/03/07(火) 22:55:09 ID:1z0pmajz
- >>676
ホランドは精神攻撃にすごく弱そうだ
- 679 :それも名無しだ:2006/03/08(水) 13:21:00 ID:h+MKF3NP
- >>664
ゾイドシリーズは地球じゃなくて惑星Ziが舞台ですから
- 680 :それも名無しだ:2006/03/08(水) 17:58:22 ID:b5YVtuD3
- 緑の王とか言ってみる
- 681 :それも名無しだ:2006/03/08(水) 23:41:05 ID:iNT6BIYx
- >>680
では原作者繋がりでスプリガンを・・・朧ならデスアーミー程度なら素手で何とか・・・
- 682 :それも名無しだ:2006/03/09(木) 00:10:32 ID:gdsMFNqW
- トップ2
アクエリオン
トップ2ではバスターマシン7号を使ってみたい(東方不敗以来のバケモノキャラだし)
アクエリオンはボイスで「気持ちいい♥」を再現してくれ。あと強化パーツでネズミw
- 683 :それも名無しだ:2006/03/09(木) 21:39:14 ID:sYKb3Ykf
- 緑の王は何つうか、世紀末英雄dうわ何をする止めないかw背drftgyふじこlp;@
- 684 :それも名無しだ:2006/03/09(木) 21:51:35 ID:Qa/AEbpv
- >>677
なんか『sakura』に合わせて
ニルヴァーシュと一緒に空を華麗に滑り回ってるゴリラ(コンボイ)という
恐ろしくシュールな絵が浮かんだのだが。
リフボード代わりにそのへんのベニヤ板みたいなのに乗って。
- 685 :それも名無しだ:2006/03/09(木) 22:18:05 ID:VK2+ZV9N
- >>684
ゴリラコンボイ(メタルス)のリフボードは
自分の足の膝から下が変形してああなるのだが・・・
- 686 :それも名無しだ:2006/03/10(金) 00:30:53 ID:TASSFdCm
- で、パワードコンボイになったらニルヴァーシュ2と一緒に変形してブーンか。
- 687 :それも名無しだ:2006/03/10(金) 22:19:17 ID:BUbYn+yB
- たこやきマントマン参戦希望
- 688 :それも名無しだ:2006/03/11(土) 22:34:09 ID:vonlHmaE
- しバー鞠尾根とjh暗sんkhボル。
- 689 :それも名無しだ:2006/03/11(土) 23:03:59 ID:mFoctrG+
- グラヴィオン出たとして、サンドマン様やメイドさんたちの扱いがどうなるか…
各研究所の博士や長官キャラ(イゴールとか岡パパンみたく)、味方チームに同行しないで、
通信とたまの里帰りのときだけ登場というのはいやだな。
彼らがちゃんとグランナイツの諸君と一緒にいて、初めてグラヴィオンの面白さが出てくると思うんで。
でもサンドマンが同行したら、ブライトの指揮権ぜんぶ奪われそうな気も。
- 690 :それも名無しだ:2006/03/11(土) 23:09:11 ID:+136HXTe
- ミサトとか大河長官も完全に喰われるな。
対抗できるのはトレーズ様くらいか…
- 691 :それも名無しだ:2006/03/12(日) 00:18:55 ID:FJ7/CP3W
- GEN
- 692 :それも名無しだ:2006/03/12(日) 00:52:33 ID:DZ/DS4eW
- >>690
Dでは味方にトレーズOZ総帥と、シャアネオジオン総帥の両巨頭がいて、
更に神隼人(チェンゲ版)、マックス(7版)がいたので、ブライトの影が薄かった…
サンドマンが出たら、またそんな感じになるかも。
あと1万年前に地球にやってきた異星人で、地球が自分の故郷の星のように滅びてしまわないよう
人類の歴史を影からコントロールしてきたって設定、スパロボでやったら各原作ファンから強烈な
ブーイングあびそう。
ティターンズの暴走をとめるためのエゥーゴのバックにサンドマンがいたとか、他作品を
思いっきり踏み台にしそうな設定だし。
- 693 :それも名無しだ:2006/03/12(日) 05:30:24 ID:ip2hwe3M
- >>689
普段はミサトさんみたいな感じだろ
で、終盤にいきなり高レベルのままパイロット登録
サンドマンクラスの指揮官なら全作品を束ねる最高司令官も妥当
- 694 :それも名無しだ:2006/03/12(日) 05:47:03 ID:JlexzPcQ
- グラヴィオン参戦したときに、ゴッドからソルに変わったタイミングで、
さりげにサブパイロット欄の並びも変わるんだろうか?
というかアルティメットのパイロットは、どっちだ?
- 695 :それも名無しだ:2006/03/12(日) 10:14:46 ID:I2nHbHCZ
- グラヴィオン、ナデシコ、種&種死を出して、スーパー桑島大戦キボン
- 696 :それも名無しだ:2006/03/12(日) 10:21:33 ID:Rxhj4jlC
- >>695
リヴァイアスとラーゼフォンも入れろYO
- 697 :それも名無しだ:2006/03/12(日) 11:29:53 ID:gqeHZyjx
- >>695
絢爛舞踏祭、アルジェントソーマ、ドロレスもだ!
- 698 :それも名無しだ:2006/03/12(日) 11:54:55 ID:k2A0dhyH
- >>692
ああ、だからその代わりにラーカイラムはあんなに強かったのかw
ブライトが主人公についで2位だったんだよなw
この二人だけ撃墜数カンスト。
- 699 :それも名無しだ:2006/03/12(日) 15:04:31 ID:jnFr02us
- ガンソードもありますが
- 700 :それも名無しだ:2006/03/12(日) 16:17:03 ID:Hs/M5VNm
- ヒヲウ戦記を忘れるなんて!
- 701 :それも名無しだ:2006/03/13(月) 15:56:21 ID:Ta/augLA
- 以下俺の妄想
基本エウレカ。でも舞台はEI。エンドレスイリュージョンは元は囚人惑星。
地球滅亡後は移民(賢人・同志の一派)がやってくる。イノセントは囚人の管理官
の生き残り。ムーンレィスはPPDの監視役。
マジンガー?ゲッター?いりませんよそんなものwww
参戦作品
ガン×ソード 冥王計画ゼオライマー
交響詩篇エウレカセブン 戦闘メカザブングル
∀ガンダム OVERMANキングゲイナー
THE ビッグオー フルメタルパニック
アニメ版サイバスター 創世のアクエリオン
勇者ライディーン ラーゼフォン
バンプレストオリジナル
- 702 :それも名無しだ:2006/03/13(月) 18:25:56 ID:HR6kllm9
- ここまで極端にリア厨向けだと、逆にあるかもしれんな。
アニバスターを除いて。
- 703 :それも名無しだ:2006/03/13(月) 18:44:44 ID:Ta/augLA
- >>702
ちょ・・・そこが一押しなんですけど
アニバスターだめか?
- 704 :それも名無しだ:2006/03/13(月) 21:17:03 ID:m0DI7kOV
- >>695
ブルージェンダーもだ。
まあ、今川ゲッター辺りとは相性良さそうだな・・・。
- 705 :それも名無しだ:2006/03/13(月) 23:30:25 ID:2VxAizKf
- フルメタはリア厨向けなのか・・・
- 706 :それも名無しだ:2006/03/13(月) 23:41:55 ID:LlEzOMQ7
- ラノベというか、フルメタが含まれてる富士見ファンタジア文庫が中高生向けの印象があるな。
- 707 :それも名無しだ:2006/03/14(火) 23:04:48 ID:09tfGU+O
- ガガガFINALとベターマンが同時再参戦するときは
ぜひ、ガオガイゴーを隠しユニットとして登場させてください
- 708 :それも名無しだ:2006/03/14(火) 23:49:20 ID:7oOwyDcv
- >>695
桑島が主役のロボットアニメ
Bビーダマン爆外伝が入ってねーぞ!!
- 709 :それも名無しだ:2006/03/14(火) 23:52:49 ID:UpYhODYI
- 忘却の戦慄・・・
- 710 :それも名無しだ:2006/03/15(水) 02:19:58 ID:osnHfLdv
- エヴァ、ガンダムX、種、電童共演でスーパー三石大戦。
ミサトさん、トニヤ、魔乳、ベガママンが連続で喋るシナリオで三石キレるかw
- 711 :それも名無しだ:2006/03/15(水) 02:27:20 ID:CeXNdplI
- やっぱ最終兵器彼女は無理ですか?
- 712 :それも名無しだ:2006/03/15(水) 03:03:25 ID:iArDViJ/
- >>711
仮に参戦するとしてどんな武装付くんだ?
- 713 :それも名無しだ:2006/03/15(水) 05:10:58 ID:cBEECGbc
- ガンパレード・マーチ 新たなる行軍歌
絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク
フルメタル・パニック!
フルメタル・パニック!ふもっふ?
フルメタル・パニック!The Second Raid
鉄人28号(今川版)
ブレンパワード
フロントミッション・ガンハザード
機動警察パトレイバー
THE・ビッグオー
THE・ビッグオー SecondSeason
ガサラキ
ひたすら地味ーに地上戦、空を飛べるのは一部のみの現代が舞台なスパロボ。
- 714 :それも名無しだ:2006/03/15(水) 12:16:09 ID:7l9eR4JH
- おねがいマイメロディもありかなと思ってきた。
別に装甲が布だって、動力機関が綿だってもう何でもいいだろ
脱力と説得要員もいいから、ぜひ参戦してもらいたいところ。
あとは「おねがい♪」「もーっとおねがい♪」で味方キャラのパワーアップとか。
今週の話とか、まさにスパロボ的だなと思ったよ。
- 715 :それも名無しだ:2006/03/15(水) 21:00:14 ID:a3De6UoI
-
>>713
ゲームアーツの「ヴェイグス」も入れてやってくれ。なんか雰囲気的に合いそうだ。
(ビクターがやったのはPCE移植のみ)
- 716 :それも名無しだ:2006/03/16(木) 01:52:55 ID:Blq/gWCv
- >>713
現代といいながら現代ではないのが混じっている件について
- 717 :それも名無しだ:2006/03/16(木) 17:34:10 ID:EGbpcuYi
- 近年という事にしといてやれw
そしてその中にジンキも入れろw
- 718 :それも名無しだ:2006/03/17(金) 05:17:46 ID:frZ9sd8n
- >>715
ガングリフォンとテグザーもだ!
…テグザーは駄目か。変形&アクティブレーザーだしな。
- 719 :それも名無しだ:2006/03/17(金) 11:24:28 ID:oa1wWtvN
- >>714
巨大ユニットは夢の扉を開いた菊池先輩と第45話に登場したクロミロボとマイメロロボか
マイメロディは脱力を10で使えそうだ
菊池先輩の精神コマンドは努力と愛は確定だな
- 720 :それも名無しだ:2006/03/17(金) 14:42:40 ID:4HB1DvDK
- 流星機ガクセイバー参戦応援スレッド
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1137681340/
みんなで行こう
- 721 :それも名無しだ:2006/03/17(金) 20:42:39 ID:DDSk4kfz
- このスレもsage進行だと全然存在に気づかなかったりするなあ
- 722 :それも名無しだ:2006/03/18(土) 12:56:15 ID:lFo0VVgn
- ゴウザウラー参戦してくんねぇかな〜
ゲッターの恐竜帝国との絡みが楽しみで仕方ないんだが
- 723 :それも名無しだ:2006/03/18(土) 19:26:08 ID:RW7cDC/k
- ちょっと早いけど、ガイキングLODキボン。
- 724 :それも名無しだ:2006/03/18(土) 21:40:10 ID:NJxxIkkM
- ジンキだとか種死とかエウレカとかマヴラブとか・・・
あきらかに参戦した時の結果は見えているだろう?
御 三 家 以 下 の 性 能 に な る っ て こ と は ! !
- 725 :それも名無しだ:2006/03/18(土) 23:15:38 ID:8gR1yWZz
- Z.O.E
パトレイバー
ファフナー
ゾイド
メタルギア
- 726 :それも名無しだ:2006/03/18(土) 23:17:42 ID:8gR1yWZz
- 忘れてた、
宇宙戦艦ヤマト
- 727 :それも名無しだ:2006/03/19(日) 01:12:30 ID:Ncid8R2Y
- ガンダムSEEDデスティニー参戦まだー?
- 728 :それも名無しだ:2006/03/19(日) 01:42:40 ID:tXxM9fYJ
- バイファムを
- 729 :それも名無しだ:2006/03/19(日) 05:51:14 ID:kX5SK+J5
- >>724
それでもいいから出せ
メタスでも一線を張れる今のスパロボなら無問題
- 730 :それも名無しだ:2006/03/19(日) 06:04:26 ID:WjF8RoRc
- >>722
というか、あの辺の90年代前半の作品を・・・。
いや、版権やら世界観やら厳しいのは解ってるんだけどさ。
ファイバードとか話的には制約少なくて、絡めやすそう
なんだけどなぁ・・・。
- 731 :それも名無しだ:2006/03/19(日) 06:46:18 ID:xxHIWl74
- >>724
性能なんて飾りです 最強厨にはそれがわからんのです
- 732 :それも名無しだ:2006/03/19(日) 15:21:39 ID:/ikjJcXN
- ttp://www.warashi.co.jp/exelica/
これ出せ
- 733 :それも名無しだ:2006/03/19(日) 15:30:28 ID:jzDMCH9g
- >>719
菊池先輩といえば、先週ネズミ白山が夢野家に押しかけたときに
「待てぃ!」って台詞とともに現れてたシーンがあったが
赤い戦隊ヒーローみたいなコスチュームと相まってロムみたいだったw
- 734 :それも名無しだ:2006/03/21(火) 10:21:11 ID:kAdX6+Vi
- >>724
雑魚ユニットもフル改造すれば其れなりに使えるのがスパロボなので無問題。
つーか、好きな機体で闘ってこそのスパロボ。
- 735 :それも名無しだ:2006/03/21(火) 11:32:09 ID:ys0tWlz6
- >>730
勇者シリーズに登場するTFからの使い回しの子の版権ってどうなっとんだろ。
そういや、マシンロボのトレーラー兄弟も戦隊物の使い回しだったな。
- 736 :それも名無しだ:2006/03/21(火) 16:02:57 ID:xGFa3Y87
- >>735
玩具はともかく、アニメキャラクターとしてはサンライズかタカラに版権があるんじゃないかな
- 737 :それも名無しだ:2006/03/21(火) 16:05:06 ID:aKdtX2sm
- 金型流用ってワケじゃないらしいけどな
バイカンフーとゴーディアンも
- 738 :それも名無しだ:2006/03/21(火) 16:07:20 ID:8UoGBxmf
- >>735
逆っす。クロノスの大逆襲のタフトレーラー→超新星フラッシュマンのフラッシュタイタンの順。
- 739 :それも名無しだ:2006/03/21(火) 16:42:30 ID:vzK5lVCC
- ヴァンドレッド
- 740 :それも名無しだ:2006/03/22(水) 02:51:37 ID:uEE+L8Yv
- 惑星爆弾で光年単位のキャッチボールな例のロボきぼんぬ。
- 741 :それも名無しだ:2006/03/23(木) 08:55:11 ID:M+JpJEoe
- バーチャロンが参戦したんだし鉄人兵団が参戦しても良いよね(´・ω・`)
- 742 :それも名無しだ:2006/03/23(木) 08:56:03 ID:Gi1trrYt
- そんなにあの凶悪な青いタヌキ型SSサイズユニットを参入させたいのか
- 743 :それも名無しだ:2006/03/23(木) 17:13:54 ID:bR+qP0Nr
- そして人殺しの道具になってもらいたいわけだ。
- 744 :それも名無しだ:2006/03/23(木) 18:49:36 ID:yoH399QA
- >741
バーチャロンやテッカマンブレードの理論がいつまでも通じると思っているの?
まあつぎの作品次第かも知れんが
- 745 :それも名無しだ:2006/03/23(木) 19:06:57 ID:qZhctBbo
- 超重機神グラヴィオン
- 746 :それも名無しだ:2006/03/23(木) 19:30:13 ID:8XLSRqv4
- リューナイト
- 747 :それも名無しだ:2006/03/23(木) 20:38:41 ID:Mhh12VI/
- マクロスダイナマイト7
- 748 :それも名無しだ:2006/03/23(木) 20:44:13 ID:RhsEXRdg
-
>>743
そうなるとは限らないぞ。
スパロボはスパロボでもリンクバトラーの続編に出るのかもしれないじゃん。
これなら、人殺しの道具にならずに、ドラえもんがスパロボに出たことになる。
(リンクバトラーはそれ自体が未来のTVゲームという設定だった)
- 749 :それも名無しだ:2006/03/23(木) 21:04:54 ID:kxFMOwhW
- >>748
リンクバトラー……そんなもの思い出させるなw
- 750 :それも名無しだ:2006/03/24(金) 13:12:30 ID:6z2KiaNj
- >>748
それなら許容範囲だな。
- 751 :それも名無しだ:2006/03/24(金) 18:06:17 ID:DT78VN6Z
- 参戦希望スレ乱立age
- 752 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/24(金) 22:44:28 ID:SYvX0+If
- ダイ・ガード参戦マダー
- 753 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/24(金) 23:09:36 ID:ycDBm/e/
- ダイガード参戦したら、ダイガードを摂取しようとする安全保障軍がティターンズとかブルコスとか三輪に置き換え
されそうな希ガス。
- 754 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 01:47:34 ID:M7m+mLPd
- 今日真剣に考えてたんだが、
超重神グラヴィオン
マクロスゼロ
キングゲイナー
超時空世紀オーガス
銀装騎攻オーディアン
この醜くも美しき世界
マーズ
ガドガード
エウレカセブン
なんてどうだろう。
エウレカは参戦しそうだが…。
個人的にはこの醜くも美しき世界とか参戦してほしいけど。
- 755 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 01:54:50 ID:SHDozP5R
- >>754
アクエリオンもだ!
やっぱいいや
トップをねらえ2!もだ!
- 756 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 02:04:18 ID:cw2ZtXmg
- ファフナーとリヴァイアスを。
ついでにスクライドも混ぜると種と相まって誰が誰だかわからなくなるステキ事態に
本音だとZOE系とルーンマスカーが出てくれたイイナ
- 757 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 02:04:48 ID:M7m+mLPd
- >>755
それもだっ(・∀・)!!
あと、神無月の巫女とゴウザウラー、ヒヲウとか。
どれが参戦確立高そうかな?
- 758 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 02:05:19 ID:iCxMo9VF
- >>754
エウレカは舞台が異星かと思いきや実は地球でしたってネタがきたからな……
- 759 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 02:27:11 ID:hOncFjnv
- 閃光のハサウェイってやっぱりダメなのかな?
個人的には好きなんだけど。
- 760 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 06:16:19 ID:vYbamPIc
- >>757
神無月の巫女ってすごいローカルな世界だった希ガス
スパロボの世界に絡めるかどうか
>>759
閃光のハサウェイってやっぱりダメなのかな?
=ガイア・ギアってやっぱりダメなのかな?
=Gセイバーって(ry
個人的にはゴエモン・インパクトが良いんですけどダメですかね?
- 761 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 19:06:28 ID:tzYo7Q+L
- エウレカセブン
リヴァイアス
Z.O.E
- 762 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 02:13:17 ID:f2KyRIRF
- >>760
ローカルってもビッグオーもローカルだったし
まあ原作クラッシュの覚悟が必要ってこっちゃね
- 763 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 02:37:42 ID:VT/v+SgY
- 神無月は祭壇を戦艦に移してやれば問題ないんでは
- 764 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 07:56:15 ID:L1LeukM9
- >>762
ビッグオーのクラッシュっぷりは凄かったからな。原作ネタ殆ど皆無。
神無月は設定の問題はそこまで大きく感じないんだが…この際MXのゼオライマーみたいにするとか。
- 765 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 19:16:31 ID:kZGAkbQH
- 神無月盛り上がってキタ━━(゚∀゚)━━━!!!!
マジで神無月とこの醜くも美しき世界参戦してくださいorz
- 766 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 22:30:45 ID:74dUu7KX
- >>765
醜美ってロボものだったのか?
なんで神無月が盛り上がって醜美なんだろw
- 767 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 09:11:12 ID:kR3kmZZ9
- 千音歌ちゃんがD.O.M.Eで待ち構えてるってわけか
- 768 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 16:45:34 ID:5cPGYwyu
- 今川アニメ全部出して。
- 769 :スーパーロボット大戦G:2006/03/27(月) 19:31:40 ID:cGnX77X2
- 俺が希望するのは・・・
機動戦士ガンダム
機動戦士Zガンダム
機動戦士ZZガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
機動戦士ガンダムF91
機動戦士ガンダム クロスボーン
機動戦士ガンダム SEED / SEED DESTINY / ASTREY
機動戦士ガンダムW / ENDLESS WALTZ
機動戦士∀ガンダム
新機動戦記Xガンダム
機動戦士ガンダム 0080
機動戦士ガンダム 0083
機動戦士Vガンダム
機動武闘伝Gガンダム
機動戦艦ナデシコ / 劇場版
新世紀エヴァンゲリオン
ゾイド / 新世紀ゼロ
トランスフォーマー 全般的に最近のも
ラーゼフォン
- 770 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 19:39:10 ID:3l4y0k1a
- >>766
同じジェネオンだからかね
>>769
すごく……ガンダムばかりです……
- 771 :それも名無しだ:2006/03/27(月) 19:41:06 ID:cGnX77X2
- >>770
スーパーロボット大戦GのGはガンダムのGだからw
- 772 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 19:46:56 ID:qzd0G4ZO
- そこで、スターシップオペレーター希望。
- 773 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 20:29:50 ID:pg3Mjm96
- バンダイがかんでるから サーガベインはいずれ出るかな‥春の新番組みたいだけど。
獣神ライガー SEEDシリーズ リーンの翼 ゴットシグマ 勇者エクスカイザー 勇者特急マイトガイン 太陽の勇者ファイバード 超者ライディーン 辺りに出て欲しいな
- 774 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 20:51:28 ID:dHTTdYeg
- 生命体勇者シリーズはもうこれ以上は参戦しない希ガス。
あと、超者とか変身パイロット物も難しいのでは?
いや、超者とかリアルタイムだったから参戦してほしいですよ?
- 775 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 21:18:45 ID:+/TITLWv
- リーンの翼は来そうな気がする。
俺的には
ゲッターロボ號(アニメ)、原作漫画のゲッターロボサーガ
新ゲッターロボ、ダグオン、閃光のハサウェイ、オーラバトラー戦記
新しい方のガイキング辺りかな。
- 776 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 21:25:05 ID:CUOuo0bB
- >>773
ゼーガペインな。漢字で書くと是我痛らしい。
あのアニメ凄い期待薄な気がするんだが。
- 777 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 21:40:32 ID:LdA6K/gz
- >>775
よくよく考えてみればダグオンって割と出しやすそうな気がするな
主要キャラも他の勇者系と比べると割りと年齢高い方だし。
ゲキとボスは気が合いそうな気がする、何となくw
- 778 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 21:52:05 ID:SQ5KoKHP
- ファイバードはどうよ?
- 779 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 21:55:16 ID:o0pAvztu
- >>778
神無月の巫女と同時参戦です
- 780 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:24:04 ID:i3KmvHAf
- >>779
どんな絡みがあるんだ?
ファイバードなら、先輩という扱いでエクスカイザー同時参戦いけるな。
エクスカイザー自身は不殺の思想ゆえにスパロボには出しづらいけど。
(ファイバードの商品として、エクスのウルトラレイカーが再販されたこともあるし)
- 781 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/28(火) 01:44:19 ID:TByVRWnh
- >>776
期待してなかったときの方が面白いと思えることの方がいいからそれでいいのだ。
- 782 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/28(火) 10:57:14 ID:9QjerjdA
- >>769
とりあえず、Gはすでにあるから
>>774
漏れ的には超者はゴッドライディーン以外はいらない
- 783 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/28(火) 12:09:44 ID:TAmM/EHx
- 風竜と雷竜さえ出してくれれば文句はありません
- 784 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/28(火) 13:12:07 ID:ukJlqd6t
- 風「龍」と雷「龍」な
- 785 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/28(火) 15:35:50 ID:kyjHb91U
- >>765
醜美の後にターンエーが来るのか
- 786 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:30:06 ID:s/vz6eqb
- そういやエヴァのロンギヌスの槍ってアンチATFそのものなんだよね?
心や魂を持たない奴に使っても効果ない気がするんだけど、物理攻撃力もあるのかな
- 787 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 01:44:05 ID:KSIUJMfV
- スーパーロボット大戦LostMemorise
過去編
ウルトラマンティガ
ウルトラマンネクサス
未来戦隊タイムレンジャー
ゴジラVSシリーズ(漫画、列島震撼、トレーディングバトル含む)
モスラシリーズ(漫画含む)
ガメラ平成三部作(ガメラ2000含む)
マイティジャック THESHADOWFORCE
現在編
聖戦士ダンバイン
新世紀エヴァンゲリオン
スクライド
機神咆哮デモンベイン
大長編ドラえもん(鉄人兵団中心)
THE ビッグオー
地球防衛企業ダイガード
蒼穹のファフナー
ラーゼフォン
未来編
アーマード・コア
機甲創世記モスピーダ
OVERMAN キングゲイナー
銀河漂流バイファム
ヴァンドレッド
ヴァンドレッドthe second stage
ガンヘッド正伝 蘇る機神
スパロボと言うよりスパヒロだな
- 788 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 08:52:20 ID:hV8WMidI
- >>787
自分でタイトルつけてる香具師ってイタイですね^^;
- 789 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 12:16:34 ID:eQLRmhI2
- スーパーロボット大戦^^;
スーパーロボット大戦ToT
スーパーロボット大戦wwwwwwwwwwwwwwwwwww
スーパーロボット大戦VIP
- 790 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 18:31:37 ID:ilJmMkQI
- パトレイバー
鉄人28号
レイアース
最終兵器彼女
メタルギアソリッド
アーマードコア
Z.O.E
フロントミッション
能書きはいい。出せば分かる。
- 791 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 18:41:26 ID:/wDGiKgh
- 女神候補生が参戦して欲しい。
個人的にスパロボで全ての謎が明かされて完結して欲しい所。
- 792 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 18:58:40 ID:6SBrpI2J
- どなたか「建設巨神イエオン」を知ってる人いますか…
- 793 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:14:29 ID:ilJmMkQI
- そんなの常識。
- 794 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 21:05:25 ID:qHY1gJZx
- タッタタラリラ
- 795 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 00:11:55 ID:rrmxt/dP
- 敢えて殆どアニメ化していないので作ってみる
機動戦士ガンダム逆襲のシャア
機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ
オーラバトラー戦記
フルメタル・パニック!
終わりのクロニクル
建設巨神イエオン
イリーガルテクニカ
青の騎士ベルゼルガ物語
秘神黙示ネクロノーム
コールドゲヘナ
ARIEL
イコノクラスト
鉄鋼巨兵SOMELINE
ウィザーズブレイン
レイアース
最終兵器彼女
メタルギアソリッド
アーマードコア
- 796 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 01:42:58 ID:4yAkzRrR
- ダンガイオーもゼオライマーも出たんだから、そろそろイクサー1も出してください
外見は女でも、イクサー1はかっこいいです。強いです。
- 797 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 16:00:44 ID:wU/pF69d
- サザビーに一本背負いを掛けるイングラム一号機はいつになったら見れるのですか?
宇宙怪獣を次々となぎ倒していくちせはいつになったら見れるのですか?
- 798 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 17:29:18 ID:cYvkgQfw
- 恐らく究極に進化したゲッターには勝てないけど、それ以外には勝てるであろう アラレちゃんの参戦を希望します
- 799 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 21:32:11 ID:wU/pF69d
- ティターンズのガンダムMk2をスティンガーで次々と吹き飛ばしたり、東方不敗と素手で殴り合いをおっぱじめるスネークは、いつになったら見れるのですか?
- 800 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:50:51 ID:2Hf3bFVq
- 異世界からサイボーグクロちゃんが参戦してほしい。
実際作品中で次元を超えたことがある分この方法での参戦はありじゃないかなぁ、と。
- 801 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 02:02:59 ID:K0Hc9bWZ
- >>800
出現したらボン太君に近い感じだな。
メイン武装上げてみるとガトリング、ソード、ミサイルが使用頻度高いな。
ネタならヒロスエやオーサム召還できそうだし。
しかし、ミー君のほうがどう考えても種類も補給もできそうで便利だ。
南無、主人公。
- 802 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 12:29:30 ID:0JSTP8Sl
- エウレカセブン
神無月の巫女
ガイキング - LEGEND OF DAIKU-MARYU
キンゲ
ジンキ
グラヴィオン
ゴウザウラー
参戦してくださいorz
世界観が合えば可能性があると思うんだけど…。
あとダグオン!戦闘BGMに『強く強くー友ぅ情〜♪』ってので戦ってんの見てみたい
- 803 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 14:14:26 ID:hI84RVxg
- 正直な話、スパロボはタネ切れ・ネタ切れって感が否めないんだよなあ…。
勇者シリーズにテッカマンに鋼鉄ジーグに、もう何でも御座れって感じになってきてる。
その内、スーパーロボットなんていう枠組みすらなくなって
仮面ライダーやマジレンジャーやプリキュアも出てくるんじゃね?
という訳でマジレンジャーきぼんぬ
- 804 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 15:41:17 ID:J8bm0D4E
- ならばエコレンジャー
ブシレンジャー
スターレンジャー辺りも
- 805 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 20:50:42 ID:Stv2/sb0
- レンジャーもの参戦なのに、必ず一人が敵に回るという展開になりそう。
- 806 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 21:51:44 ID:4mIm6LQV
-
>>803
ユニットのスケールに幅がありすぎだな。
人間サイズ(マジレン)から身長100m(イデオン)まで・・・・・
ロボ部と人間部がゲーム的に分離しそう、ブレイブサーガ2のように。
そこまでありになったとしても、さすがに「正義の味方だけど、変身しないうえにゲームのキャラ」は参戦しないだろうな。
たとえば、ドラクエ1の主人公とか、スト2の格闘家たちとか・・・・・・・
- 807 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 22:01:13 ID:zKscWx2t
- ようするに皆スーパーヒーロー作戦に帰ってきて欲しいんだよな。
…え、違う?
- 808 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 22:16:15 ID:ktkcvT/G
- 旋光の輪舞。
一応人型機だし、可能なんじゃない?
- 809 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 22:24:36 ID:4mIm6LQV
- >808
グレフ(作った会社)が首を縦に振れば。
- 810 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 22:45:05 ID:BHg+1Dwb
- 非ロボットアニメだけ集めてスパロボ作れって意見はたまに聞くから
寺田もそこら辺は考えてるかもしれない
- 811 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 05:39:51 ID:094/dnf3
- >>808
コンシューマで発売してからにしようぜ
センコロのためだけにXBOX360買うなんて……くやしい……ビクビクッ
あゼーガペインも出るか
- 812 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 12:11:58 ID:Ttj9i+9u
- >>810
スパロボのシステムを使った「キャラゲー版ファイアーエムブレム」程度のもので終わってはくれるなよ・・・
- 813 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 15:43:44 ID:wVfh66kT
- スーパーヒーローだと、女性メイン作品は出しづらいな
- 814 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 21:31:36 ID:wDVP2VJ2
- >>813
「ヒーロー」ってのは男女ともに用いられる言葉
- 815 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 21:39:45 ID:0t1jzTVS
- >>812
その言い方じゃFMがキャラゲーじゃないかのように聞こえる
- 816 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/32(土) 22:01:47 ID:Ttj9i+9u
- >>815
「キャラゲー」と「版権ゲー」は同一の意味じゃないの?
「持つ」と「有する」とか、「する」と「行う」とかみたいなもんで。
FMについてはスルーしておく。タイプミスは俺でもするから。
- 817 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/02(日) 18:05:55 ID:RBHF2llE
- >>813
つ特撮大戦
- 818 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 04:41:14 ID:JDNrWddf
- それだとバトルヒロインアニメは出せないな。
- 819 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 05:40:57 ID:CYlVA5Ku
- 機神兵団
ストーリーこじつけて出せるものなら出してみろってんだい
- 820 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 05:41:19 ID:zP5vtsFS
- >>818
プリキュアのことかーーーーーーー!!!!!
- 821 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 09:59:25 ID:WUznHQ2l
- >>819
小説版のラストの展開使えば、パトレイバーやガサラキくらいには絡められそう。
しかし漫画版が何処行っても見つからねぇ。
- 822 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 17:42:51 ID:NxaYeFBS
- 勇者ライディーン
グレートマジンガー
マジンカイザー〜死闘!暗黒大将軍〜
ゲッターロボG
真ゲッターロボ−世界最後の日−
新・ゲッターロボ
鋼鉄ジーグ
グレンダイザー
闘将ダイモス
戦国魔神ゴーショーグン
六神合体ゴッドマーズ
重戦機エルガイム
勇者特急マイトガイン
熱血最強ゴウザウラー
勇者警察ジェイデッカー
聖羅VICTORY
勇者指令ダグオン
地球防衛企業ダイ・ガード
GEAR戦士電童
勇者王ガオガイガーFINAL
勇者王ガオガイガーFINAL GRAND GLORIOUS GATHERING
アルジェントソーマ
無敵王トライゼノン
OVERMAN キングゲイナー
交響詩篇エウレカセブン
超重神グラヴィオン
超重神グラヴィオンツヴァイ
神世紀伝マーズ
奇鋼仙女ロウラン
神魂合体ゴーダンナー!!
神魂合体ゴーダンナーSECOND SEASON
創聖のアクエリオン
ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
機神咆吼デモンベイン
- 823 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 17:43:30 ID:NxaYeFBS
- 機動戦士ガンダムF91
機動戦士クロスボーンガンダム
宇宙の騎士テッカマンブレード
太陽の牙ダグラム
銀河漂流バイファム13
マクロスゼロ
マクロスプラス
超時空要塞マクロス
マシンロボ クロノスの大逆襲
ファイブスター物語
魔動王グランゾート
レッドバロン
Gガンダム
08小隊
ヴァンドレッド the second stage
ゾイド新世紀/ZERO
Z.O.E2167 I DOLO
Z.O.E dolores,i
ゾイドフューザーズ
ゾイドジェネシス
ジーンシャフト
機甲兵団J−PHOENIX PFリップス小隊
ほしのこえ
出撃! マシンロボレスキュー
鋼鉄ジーク
テンションが高いうちに出て欲しい作品だけを羅列した。後悔してない
- 824 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 17:48:38 ID:Fni+SfKa
- ジーグが2つ見える………
俺は目がいいはずなんだが。
- 825 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 18:04:33 ID:5uAMz8tl
- 奇遇だな>>824。俺にも2つ見えるぞ。
>>822-823の挙げたのは、2/3くらいは俺も望んでいるけど、
「それは無理だろう」と言う作品も混じっているなぁ
しかし、このチョイスで物語になる気がしないんだが……
- 826 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 18:08:04 ID:gKMNpc32
- >>824-825
お前等よく見ろ。2つ目はジーグじゃなくてジークだ。
…俺ガガガFINALGGG見てないからわかんないけどさ、FINALGGGがある上にさらにFINALが参戦する意味ってあるのか?
- 827 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 18:19:17 ID:Fni+SfKa
- >>826
うは、マジだ。
なんにせよ>>822-823には同意できない。
なぜなら閃光のハサウェイとオーラバトラー戦記が入っていないから。
- 828 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 19:04:20 ID:Nl0pknYx
- ここで唐突に
フロントミッション・アーマードコア・サクラ大戦
ガンパレ・リューナイト・メタルサーガ・レイアース・メタルギア
パトレイバー・ワタル・ラムネ
ほーらこのチームでのスパロボならサイズ的に問題が無い。
更にロボ無し状況による戦闘も可能!
RPGでレイヴン辺りをせっせこ削るスネークカワイス。
- 829 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 19:07:05 ID:5uAMz8tl
- >>826
たしかに、ジーグとジークがあるw
>>828
スネークは、ベガさんよろしく「絞める」のみで闘うんですね。
- 830 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/03(月) 21:20:08 ID:l0o8cuVw
- 強化パーツに
つ[カロリーメイト]
つ[雑誌]
- 831 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 01:40:29 ID:pPoyXQwA
- ヴァンドレッドでねえかなあ。敵勢力が地球ってことを覗けばスパロボにかなり
向いてるんだけど。
- 832 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 10:51:55 ID:anms62nD
- 種とか地球が敵の奴と一緒にだせばいいじゃん。
- 833 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 15:59:02 ID:ke7fJj6s
- ・携帯機でJ9シリーズのいずれか
・キングゲイナー
・もうそろそろ新ゲッター
- 834 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 17:50:31 ID:Y+YMCOrd
- 新ゲッターよりもゲッター號を先にプリーズ
- 835 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 18:59:06 ID:dr4524oV
- レイアースは出て欲しい。
- 836 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 19:11:30 ID:PJnD7VJi
- ユーザーの要望に応えて複数多数の作品とユニットを出して
一つ一つの作品が薄味&空気になるくらいだったら・・・・
やっぱここでワタル&レイアースだよな
- 837 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 20:01:37 ID:0fCACL8o
- レイアースはワタルではなくグランゾートとペアにすべきでは?
- 838 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 20:24:58 ID:pSOi40oP
- ワタルはリューナイトかな
- 839 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 20:26:52 ID:HLHXja86
- めんどくさいし、ワタルは全部参戦でいいんじゃね?
- 840 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 21:43:31 ID:QXnb3Qyk
- 機動旅団八福神
ぼくらの
- 841 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 23:24:46 ID:suluaHBC
- >>840
ちょっwwぼくらのてwww前半で使えなくなるじゃんwwwwwww
- 842 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 23:40:03 ID:dVi9+Vng
- 俺的にフルメタはなかなかよかった(スパJ)
- 843 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/04(火) 23:41:43 ID:IaM1JWZ+
- >>834
號がアニメ版なら同時参戦も可能だろ。
一番手っ取り早いのはゲッターロボサーガ自体を
参戦作としてしまうことなんだがなぁ。
- 844 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 00:00:33 ID:FYAQMoWv
- フルメタは学園生活やってる現状だと参戦させづらいが、ミスリル壊滅&かなめ拉致までアニメが進めば
参戦させやすくなるんじゃないかな。
- 845 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 02:42:52 ID:4+98/2He
- キャッ党忍伝てやんでえよりニャゴキング、NG騎士ラムネ&40よりキングスカッシャー、クイーンサイダロン他守護騎士、あとはガイスラッガーとかアストロガンガー、カンタムロボとか。
- 846 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 06:35:57 ID:TULT10BF
- ぼくらのイイね。原作に合わせて出撃毎に一人ずつ死んでいったらさすがにツライけど、
ぼくらの絡みの面が来る度に一人死ぬってんなら何とかなるかも。ならないか。
- 847 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 07:55:32 ID:WS/gfMcZ
- ttp://gazo03.chbox.jp/home/gazo03/data/gazo/wara/src/1141725257305.jpg
- 848 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 10:16:31 ID:zrXLg140
- 逆転イッパツマンを超絶希望
- 849 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 15:52:08 ID:HwEG3KfA
- ゴーダンナ
- 850 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 19:18:57 ID:dpd/CiD2
- 此処で敢えてエウレカセブン
あのラストを再現してくれるのかどうかwwwww
- 851 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/05(水) 22:28:22 ID:DI+iCcpP
- エウレカはドミニクがアネモネ助けた話が事実上のラスト。
- 852 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 09:53:49 ID:sU0sy6lr
- ゾイドが参戦したら買う
- 853 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 18:10:29 ID:rGv4ye4a
- http://image.blog.livedoor.jp/bluchan/071760e5.jpg
イエオンってこれか。ドラえもんの劇中パロディだったとは…
- 854 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 18:28:05 ID:eZAGWKS9
- ゼーガペイン
- 855 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 19:52:58 ID:DODVTz5B
- >>ゲッターロボ號
途中でGアームライザーかネオゲ化かの二択イベントがありそうだ。
- 856 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 22:32:25 ID:uEpfbsvv
- いまだにGアームライザーがゲッター號にしか装備できないのが納得いっていない漏れ
- 857 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 22:46:32 ID:eEXG/ick
- >>856
1と2上半身しか無かった真ゲは、Fに出るときに2・3の補完が行われたんだ
きっと、そういう事さ
俺は信じてるぞ!バンプレストォォ
- 858 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 22:54:03 ID:5aCZWzh/
- エコール・デュ・シエル出ねぇかなぁ
- 859 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 22:57:33 ID:uX6EcoEn
- >>858
Gジェネのほうが先だな……
と言いつつ、いまのGジェネじゃ期待できね('A`)
スパロボの方がまだ可能性あるかもねえ……
アスナの声は誰になるのやら
- 860 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 22:59:47 ID:GsdghwZF
- 頼むからマイメロ出してください…
- 861 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 23:01:58 ID:3bEmZKTu
- 魔動王グランゾート
- 862 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/06(木) 23:13:55 ID:kFRXEjr9
- >>844
旧式ASで勇ましく戦う宗介とリーオー駆るヒイロの競演が。
- 863 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 04:38:56 ID:0uAP9+DP
- キンゲ参戦の時はアナ姫様が危険なので1st、Z、CCAは参戦しないでください
- 864 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 12:31:58 ID:bMAQgMVS
- >>863
それは赤い人が変質者だと言いたいのかね?
- 865 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 14:11:15 ID:knm/NOa0
- ゲッターはリョウ達が初代→G→真に乗り換え
號達が號→Gアームライザー→ネオゲに乗り換える。
で、最後はみんなで真ドラゴン。
これで良いような気もする。
- 866 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 14:26:36 ID:KuE++VxB
- ゲッター大決戦の真ドラゴンが使えればなー
- 867 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 15:25:54 ID:5wjypayj
- マブラヴオルタネイティヴ
- 868 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 16:39:49 ID:6m68fl+w
- >>865
>號達が號→Gアームライザー→ネオゲ
最後のネオゲだけは勘弁。
- 869 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 18:12:11 ID:KuE++VxB
- >>868
元々ネオゲは、號におけるゲッターGとしてデザインされたものなんだがな。
…方針の問題で没ったらしいけど。
で、設定画を再利用したのがネオゲ。
ゲッター1とドラゴン、ゲッター號とネオゲ1をそれぞれ見比べてみろ。
ほら角の数とか、腕のトゲトゲとか、胸部デザインとか。
- 870 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 20:01:58 ID:X1G3F8K/
- 誰かキディ・グレイドのことを思いだしてやってくれ
- 871 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 20:39:21 ID:bMAQgMVS
- >>870
マクロスとぶつけるしかないなw
- 872 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/07(金) 21:35:39 ID:8HcaWwxN
- スパロボやったことないが、トップ2が参戦するなら買う
- 873 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 02:39:56 ID:6HiMXG6P
- 岡崎版アムロ・井上大介版シーブック・岩村俊哉版ウッソ。
ぜひとも声優付きで、アナザーアムロたちを体験してみたいね。
- 874 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 14:35:39 ID:EVpMv8LK
- マブラヴはまりもちゃんが死んじゃうから却下
- 875 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 18:16:33 ID:x6T7gPVR
- 種死が参戦するならボンボン版でお願い
- 876 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/08(土) 21:44:22 ID:XBJn9vgT
- >>ネオゲ
號から乗り換えるって言うよりは、
「號のエンジンをゲッター線エンジンに詰め替えることによって、ネオゲに化けちゃいました」
っていうのを僕(>>855)は考えていた。
- 877 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 09:44:20 ID:q7+sJqPi
- >>876
ネオゲは號と同じくゲッター線使われていないはず。
最終話真と融合するけどさ。
もしかして漫画版の放火な?
- 878 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/09(日) 19:07:13 ID:n2qdxRpN
- 「マンガ版のネオゲ」などというものはない・・・・のか?
いや、ネオゲは従来のゲッター同様のうにょん変形なので
ゲッター線機体だと(僕>>876は勝手に)思っていた。
- 879 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 10:33:31 ID:koteOjty
- ネオゲに漫画版なんてないぞ。
あるのは小説版だぞ。
- 880 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 12:30:43 ID:kUuJx96Y
- 竜馬達:初代→G→真ドラゴン
號達:ネオゲ→真→神
なんて妄想を以前描いた。
- 881 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 14:28:30 ID:ssNqyT3U
- 大マジで魔神竜バリオンに出てほしい。
依頼すれば、作者は嬉々として設定描きおろしてくれると思う。
あと獣神ライガー。
単に田中真弓の叫びを聴きたいってだけだけど、
来年になればガイキングが参戦するかな。
- 882 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 18:47:52 ID:NQ3d0oJD
- エウレカと種運命と、まああとは昔なつかし昭和アニメを数本。
残りのレギュラー・御三家と適当に組み合わせれば、
あら不思議、スパロボが一本出来てしまう。
正味な話、新作もそんな感じじゃね?
- 883 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 18:54:27 ID:Yv82jnZJ
- むしろスパロボが毎回そう。
しょっちゅう出てる作品以外はインスタントコーヒーのようなものだ。
- 884 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 19:25:06 ID:zCCCsVP0
- 今度出るスパロボには、Zガンダムが劇場版設定の物になるのかな?
- 885 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 20:28:28 ID:/rp77KiK
- >>884
それだけはやめてくれ……
メタスが二機あっても使わんし
- 886 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/10(月) 22:19:35 ID:sO0dh4UO
- >>獣神ライガー
一体(ベガルーダ、ドルガも入れれば3体)だけ機体改造ができない仕様のスパロボが出来るのか。
まあ、パイロットのレベルアップに応じて勝手に、改造されたのと同様の強化は、されそうだが。
- 887 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 02:07:34 ID:kx4ElF/p
- そういやアルファとサルファで、
宇宙怪獣を撃滅するシーンとか見たいのだが、
トップどこにも置いてねぇ・・・('A`)
- 888 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 05:45:44 ID:A9aAUmRV
- ・そのうち確実に参戦するであろう作品
デス種、エウレカセブン、グラヴィオン、ゲッターロボ號
ガイキングLOD
・参戦する可能性大な作品
キングゲイナー、蒼穹のファフナー、アクエリオン
リーンの翼、トップ2
・参戦する可能性が薄い作品
神無月の巫女、ヴァンドレッド、レイアース
・現状では参戦は絶望的
Z.O.E、サクラ大戦
- 889 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 13:09:18 ID:mvw3rw/q
- >>885
ああいう弱小機体こそメインで使う漏れは異常ですか。
- 890 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 13:30:04 ID:XTpPlTtg
- 戦闘要員を絞り込む俺としてはむしろ
修理機体は多い方がいい
- 891 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 14:00:12 ID:6xQdYXV3
- ・そのうち確実に参戦するであろう作品
デス種、エウレカセブン、グラヴィオン、キンゲ、リーン
・参戦する可能性大な作品
蒼穹のファフナー、アクエリオン、ゲッターロボ號 、トップ2、ガイキンLOD、ガンソード
・参戦する可能性が薄い作品
神無月の巫女、ヴァンドレッド
・現状では参戦は絶望的
Z.O.E、サクラ大戦、レイアース
だろ!
- 892 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 14:02:02 ID:bzjr5RGQ ?
- >>891
ビッグオー位の扱いになる可能性はあるが、薄い作品の所も出る可能性だけは結構ありそう
- 893 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 15:05:52 ID:86Aewje3
- ねーちょっとまってーはやすぎるわ〜〜
- 894 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 16:01:31 ID:ymqW7/sb
- エウレカは設定が他の作品との相性が悪いと思うぞ。
- 895 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 16:14:57 ID:86Aewje3
- 地球があんなんだしなぁ
トップ2なんて何百、何千年後の話だい
- 896 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 17:02:55 ID:wpVs6RT+
- ねーちゃんとふろはいったころある?
- 897 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 17:27:08 ID:ksnJC3Rz
- エウレカより地球がわりと普通な状態の鮒、アクエリオン、新ガイキングの方が出やすい。
- 898 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 18:36:56 ID:7NXAkFRp
- あそこまで、露骨なパクリ連発や、ヒロインの奇形顔などをやってる
エウレカ参戦できるか?
まあ、ゲーム上じゃ、気づかないだろうけど。
- 899 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 19:06:20 ID:i0I5lJ+w
- ゴティックメード参戦希望age
- 900 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 19:25:01 ID:oHVEk0Ve
- ウィンキーと仲直りして魔装機神だしてほしいな。ついでにライブレードとレイゼルバーもw
- 901 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 19:58:48 ID:SZrUCDv3
- ・そのうち確実に参戦するであろう作品
デス種、エウレカセブン、グラヴィオン、キンゲ、リーン
・参戦する可能性大な作品
蒼穹のファフナー、アクエリオン、ゲッターロボ號 、トップ2
ガイキングLOD、ガンソード、新ゲッターロボ
・参戦する可能性が薄い作品
神無月の巫女、ヴァンドレッド
・現状では参戦は絶望的
Z.O.E、サクラ大戦、レイアース、ガイア・ギア、閃ハサ
新ゲッターを忘れないで………
- 902 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 20:04:17 ID:brVOQ2ho
- 自分的には、スーパー系はマイトガイン、トライゼノン、ビッグオー。
リアル系だったら、種死。
- 903 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/11(火) 21:03:47 ID:+Hp3fc2k
- デモンベインとゼーガペインの同時参戦とかやらんかな
いや、いっそのこと
種死、ファフナー、神無月の巫女、パトレイバー、キングゲイナー、FSS、ブラスターマリ、Gの残忍もまぜて2chを大混乱に !
- 904 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 05:19:47 ID:5Q2JjvOd
- とりあえず10代〜20代前半向けの厨仕様型参戦作品
携帯機か何かで来るんじゃね?
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動新世紀ガンダムX
機動戦艦ナデシコ 劇場版
新世紀エヴァンゲリオン
フルメタルパニック!
フルメタルパニック! TSR
GEAR戦士電童
ラーゼフォン
ブレンパワード
THE ビッグオー second season
トップをねらえ2!
合体・変型・複座型の機体がほとんどなくなるな。
まぁ御三家の生き残りマジンガー系もすっぱり切る方向で。
- 905 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 05:22:25 ID:5Q2JjvOd
- つかBALDR FORCE参戦しねぇかなー。
武装は腐るほどあるから武器のネーミングとかには困らないだろうし。
電脳の世界の中の話だから超参戦させにくいが、そこらへんは攻殻機動隊とかと絡めてw
- 906 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 05:25:14 ID:9z43ijj+
- >>905
そこでラスボスは三次元人ですよ
- 907 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 10:47:22 ID:egO/cHRY
- 機動戦士ガンダムSEEDとDESTINYが同時参戦とかだと
どういう扱いになるのかな?
シンとかルナマリアがでないでフリーダム→ストライクフリーダムとか、
ムウがストライクからいきなり暁に乗り換えとかだったら萎える。
- 908 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 10:50:12 ID:D4YObL1v ?
- >>907
萎える通り越して泣くよ。
- 909 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 11:04:23 ID:5Q2JjvOd
- まぁ俺の予想は主人公はアークエンジェル側で敵にシンやレイ。
- 910 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 11:06:06 ID:vxZpYBii
- 7月でシリーズ完結するのでゼノサーガep1〜3
一段階置いてから本命のゼノギアス
無理なのは理解してるけど、見てみたいです( ´・ω・)
- 911 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 11:18:58 ID:5Q2JjvOd
- ゼノサーガって別ゲーじゃん。
つか次回策でもムリだろ
- 912 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 11:34:41 ID:LpO80R6x
- カンタムロボを頑張って出して欲しい
- 913 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 13:55:25 ID:exan2k0V
- >>904
その参戦リストだとかなり購買層が限られるな
- 914 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 14:00:56 ID:E1m42gMn
- >>911
バンプレストの親会社はバンダイナムコ。
でもゼノギアスは前以上に難しくなったかな。
FF7DCにはモノリスソフトが協力してるらしいから、決裂ってわけじゃなさそうだけど。
元々エニックス・スクウェア・ナムコで協力していきましょう、だったのが、
いつの間にかナムコだけ省かれて、スクエニが誕生しちゃったからな。
- 915 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 16:42:15 ID:fYOlPMjd
- おれの理想はこう。
種
種デス
トップ2
エヴァ
キンゲ
∀
アクエリオン
エウレカ
ビッグオー
ラーゼフォン
- 916 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 16:59:06 ID:exan2k0V
- 個人的に∀は好きだが種と共存はできないだろ。
共存できるとしたらラーゼフォンとかエヴァとかブレンパとかだな
- 917 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 17:00:11 ID:fxtPPoaZ
- 今時のキャラ萌えばかりに眼点を置いて話が等閑なアニメばかり集めても話が作れない気がするんだよな…。
バンプレの脚本スタッフがかなり頑張ってくれない限りは。
- 918 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 17:00:36 ID:D4YObL1v
- >>916
共存させる「だけ」ならタイムマシンでも使えばいいんじゃね?
- 919 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 17:51:29 ID:5Q2JjvOd
- まぁでもアムロとウッソが同時に存在するような話に時間軸なんか関係ないかw
GとかWとか参戦しやすさで参戦しまくりなのもうざいが、∀とかストーリー上の参戦しにくさで参戦しないのもウザイな
- 920 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 17:58:05 ID:lmoKxmPQ
- ウッソなんてシャアの子孫なんて裏設定あったっけな
たしか
- 921 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 18:00:35 ID:7IXH+OY7
- >>918
未来からわざわざ戦争を止めさせるためにディアナ様がやってくるわけですね!!
- 922 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 18:15:02 ID:7XIzKMwM
- ノノがでてくれさえすれば大満足
あ、トップ2です
- 923 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 18:32:05 ID:5Q2JjvOd
- トップ2とフルメタTSRは結構人気だからそのうち参戦すると思うが、
次回作でってのはちょっとムリじゃね?
- 924 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 18:40:17 ID:ULT8Qc8Z
- 次回作では無理だろ。
というかせめて挙げるなら放送が終わってDVDとかが全部出終わってからにすべきだろ。
- 925 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 19:19:13 ID:5Q2JjvOd
- 次回作の新規参戦有力候補は?
- 926 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 20:26:50 ID:HqHu/xd5
- アヌビスZOE出て欲しい。
でもストーリーと会社のことを考えると出そうにない。悲しいなぁ。
- 927 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 21:08:09 ID:vNprKC7x
- フルメタとアクエリオンはDVDは出そろったな。
- 928 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/12(水) 22:49:11 ID:nv5gzh1P
- 放映終了と同時に参戦を決定して作り始めたとしても、そこから最低一年はかかるだろうな
スパロボは複数ラインで微妙に時期をずらして作ってるから、一見半年に一本ペースで作ってるように思われがちだが
実際に各作品にかかってる時間は一年以上のはず
- 929 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 00:56:36 ID:xbc+NWxt
- 理想としては
・ガンダムSEED デスティニー
・マクロスダイナマイト7
・アクエリオン
・トップ2
・エルガイム
そのほか、適当に新旧ロボを取り揃えて、サルファの続編を無理やり作って欲しい……。
- 930 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 01:01:50 ID:QAR2reMk
- >>929
サルファじゃ終わった気がしなかったから、その点では歓迎なんだけどな。
今更続けられると格好がつかんというのがまずいか。
- 931 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 01:03:05 ID:eScx2L1f
- 当初から参戦ほぼ確実だったであろう種は
放送終了からどれくらい経ってからスパロボでたっけ?
俺はトップ2が出て欲しい、6話完結で内容に余裕が無いから
スパロボで軽いノリの場面とか見てみたい
- 932 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 01:17:44 ID:xbc+NWxt
- >>931
2年ほどかかってるはず。ずいぶん長くて、「プロデューサーは嫌種厨」なんて言われてたw
- 933 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 01:41:24 ID:oObaBg8J
- >>925
エウレカ、種デス、キンゲ辺りは可能性高いと思う。
- 934 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 02:07:03 ID:DTTaeEnD
- エウレカはラーゼフォンくらいの時間経た上でラーゼフォンくらいの扱いじゃないか。
設定が扱いづらいからそれ以下か。
- 935 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 02:11:59 ID:WZDDf4Fv
- >>927
フルメタTSRは今度、特別編が出るそうな。
- 936 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 02:12:01 ID:YoLLotcp
- ラーゼフォン位の扱いって、MXでの扱いは超優遇なんだがw
・原作ほとんど再現
・朝比奈の2の舞は駄目だとかいって綾人がシンジとトウジを助ける
・神聖綾人がラスボス時に最強ユニットとして援軍
正直エウレカがこんな優遇されるとは思えねw
- 937 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 02:16:05 ID:QAR2reMk
- >>935
アレは特別編っつっても基本ギャグだぞ。
原作通りならロボなんて踊るだけだ。
- 938 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 02:42:30 ID:nq4Eb4Z8
- エウレカは今となっては数少ない4クールでエピソードの多いアニメだから
おのずとスパロボ内における割合は大きくなるんじゃなかろうか
- 939 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 04:41:07 ID:JNNxYzo9
- 今までで参戦してない作品だけで構成するとこうなる。あくまで理想だけど。
「スーパーロボット大戦KING」
宇宙の騎士テッカマン
惑星ロボダンガードA
宇宙大帝ゴッドシグマ
宇宙戦士バルディオス
銀河漂流バイファム
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー
装甲騎兵ボトムズ
機動警察パトレイバー
魔神英雄伝ワタル
魔法騎士レイアース
蒼穹のファフナー
ガンパレード・マーチ 新たなる行軍歌
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
神魂合体ゴーダンナー!!
超重神グラヴィオン
ヴァンドレッド
どうでせう?
- 940 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 04:45:26 ID:TRZCDdHJ
- >>939
新たなる行軍歌……orz
- 941 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 04:51:47 ID:JNNxYzo9
- 絡める作品群として
ヴァンドレッドとトランスフォーマーとバイファムとボトムズとテッカマンとバルディオス・・・宇宙編
ファフナーとガンパレードマーチとグラヴィオン・・・異生物編
レイアースとワタル・・・異世界編
ダンガードAとゴッドシグマとSEEDとゴーダンナーとパトレイバー・・・侵略阻止編
- 942 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 06:45:23 ID:YoLLotcp
- パトレイバーは劇場版の方がスパロボ絡め易いな。
0やら軍用レイバーやら怪物やら出てくるからね。
- 943 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 07:20:49 ID:IWvA871K
- >>915
うう、愛するロランが種勢と同じスタンスで戦争を語らせられそうでイヤだなソレ。
- 944 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 07:25:14 ID:FIh/c/j1
- >>939
ああ、どんな展開になるかさっぱり見当つかねえw
- 945 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 10:40:08 ID:hf3eQpE4
- スクエニ=バンナム=セガ=フロムで手組んだら
かなりのロボゲー作品を出せるな。
コナミとカプコンもいれば更にいいんだけどな
- 946 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 18:34:58 ID:masNNivM
- がんばれゴエモン
キャッ党忍伝てやんでえ
機巧奇伝ヒヲウ戦記
PEACH COMMAND 新桃太郎伝説
…ほかに和風ロボなかったか
- 947 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 18:39:13 ID:masNNivM
- >>946
武者頑駄無シリーズを忘れるなんて!
自己レススマソ
- 948 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 19:48:40 ID:Vczh3yvc
- >>946
新ゲッターも和風だな。
- 949 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 20:17:13 ID:jaJA08L4
- 「PEACH COMMAND 桃太郎伝説」は巨大ロボ出たっけ?
エセトルーパーだったような・・・・・
- 950 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 21:26:11 ID:WZDDf4Fv
- >>949
最終回のラストバトルだけ巨大化したぞ。
- 951 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/13(木) 21:31:59 ID:jaJA08L4
- マジレンのように毎回やるのならともかく一回きりはダメだろ。
格ゲーなら「技の一環」として扱われるケースだ。
ジン・サオトメのように。
- 952 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 03:27:38 ID:NRylcCfy
- サイバーボッツはロボ物なのにジン・サオトメだけが異常に有名になったなぁ
- 953 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 03:28:48 ID:LDhmdrkx
- MvsCが結構売れたからな
- 954 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 08:52:37 ID:aqqCXnd9
- デビロット姫を忘れるなんてー!
- 955 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 17:25:23 ID:z5XNYs0Z
- デビ姫は姫キャラ史上屈指の姫キャラだわな。
- 956 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 20:23:56 ID:fnYGxhpm
- SS版サイバーボッツを「18歳以上推奨ソフト」にさせかけたしな。
これがまたくっだらない話で、デビロットのストーリーの会話シーンで、通常は
発言してるキャラの顔グラが表示される小さいウィンドウにデビ姫の素ケツが映る、
という場面があったのよ。入浴中に立ち上がって敵を喝破する、というシーン。
当時のサターンは18禁ソフトなんかもあった関連でそのあたりの判定が異様に
厳しく、ただそれだけで18推奨にされかけたのでデビ尻を泡で隠して発売した、
という非常に残念な話。
デビロットはスパロボ映えしそうだがなー。デビEDはちょっと感動したし。
- 957 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 21:18:26 ID:3roDnRBo
- とりあえず、スーパーエロゲロボ大戦をPlease!
最近多いからね、ロボ。
まぁ、ネタはおいといて。
種死入るとルートによっては種死シナリオ後半ではAA側かミネルバ側かの選択ですかね?w
- 958 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 22:05:19 ID:SoEPwOQC
- 種死は多分、議長がもうちょいはっきり悪人になってキラ達が味方になるんじゃないか?
シンは説得か、クリア後に仲間にって感じで。
- 959 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 22:10:56 ID:wFyh490Z
- シンはサルファの遺作みたいに、フラグを満たさないと以降フェードアウト、音沙汰も無しに。
- 960 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/14(金) 22:14:45 ID:3roDnRBo
- >959
つまり、通常版最終回か、FinalPlusか、どっちにいくかってことか?w
- 961 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 00:03:19 ID:gjGu38Il
- >>958
というか、実際に宇宙人だのなんだのが襲来しているスパロボ世界じゃディスティニープランだろうがなんだろうが、
無理やりにでも人類の力纏めて軍備を整えにゃならん気がするが、
それともあえて自分が倒される目標になることで人類の戦力の強化を・・・ってあれ?
- 962 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 01:53:56 ID:4TcQcL7X
- >961
つサルファではそんなん関係なく戦争はじめたのがコーディネーター
- 963 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 05:30:21 ID:dSQpcn3P
- >>962
先にしかけたのはナチュラルだがな
まあ人間なんてそんなもんさ
- 964 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 12:36:03 ID:FRhvADQt
- 地球が滅ぼされそうな状況なのに地球と宇宙で一致団結しようとしないのがスパロボのお偉いさん方クオリティ
- 965 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 13:26:47 ID:Luk81oG5
- >>種死シナリオ後半ではAA側かミネルバ側かの選択ですかね?
どっちに付いた方が、ゲーム的にいい目を見る(入手ユニットが強いとか)ことができるのだろうか。
>>サイバーボッツ
スパロボに出すなら
ジンの声はMvsC以降(うえだゆうじ)よりもボッツ家庭用(古谷徹)に合わせるべき・・・か?
うえだジンはバカキャラ化したから。
- 966 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/15(土) 18:55:51 ID:oiA7H4lE
- >>965
AA側だとムラサメがミネルバ側だとグフが付いてくるとかありそう。
- 967 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 00:04:34 ID:fd0luEmd
- 最終回を再現する時点で
ミネルバ側についていたら撃墜だけは免れたシンが議長との論戦の場に参加することができて、二人に説教かましてレイと艦長生存
AA側についてたらシン撃墜、レイその他は置き去りっていう原作通りの展開の後に、ストフリと∞のミーティアゲット
ようはAAとミネルバ、ついた方の側のキャラが強化される感じで
- 968 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 00:16:02 ID:RrrsF1ep
- 種好きにも嫌いにも配慮して、
3つ選択肢があって、
地球連合ルート
オクレ兄さん+デストロイ、ステラ生存、ウィンダムも仲間
ザフトルート
シン&ルナ&レイザーバレル仲間、グフも仲間
AAルート
キラ、アスラン、ラクス、ネオロアノーク大佐、ムラサメも仲間
- 969 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 00:17:31 ID:B5dUAoLg
- いずれにしてもめんどくせぇ扱いになりそうだなあ
スパロボマジックであっさりザフトと連合とオーブが手を組んで、別の作品の共通の敵を叩く、とかになりそうな悪寒。まあ、議長は死ぬかもしれんが。
あとは、好きなキャラを好きなように育ててね(はぁと
みたいなさw
- 970 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 00:29:44 ID:fd0luEmd
- 前半はデス種中心で、シンを仲間に入れる関係で比較的早い段階で原作を完結させるんじゃないかねぇ
どこかの勢力に拾われて、議長がひょっこり生き残ったりしてなw
- 971 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 00:32:05 ID:RrrsF1ep
- ネオジオンと共闘する議長
おとりで種のアクシズを落とし、別にアクシズを落とそうとするシャア
- 972 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 16:05:49 ID:YOJSdIF+
- っていうかさ、種死のAAってまんまスパロボのプレイヤー部隊の動きしてね?
戦略関係なく戦場をつぶして回るあたり・・・
- 973 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 18:13:52 ID:5tIu0AAI
- いっちゃうとドラクエだから。
ガンダムも同じ形式にあてはめることができる。
いろいろな町をいってボスがいて〜。
それとおんなじ。
- 974 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 21:33:10 ID:fd0luEmd
- キラの動きはガンダムの中でも特殊だよ
基本的にガンダムの主人公は目的を持って動いていて、敵側のライバルキャラが主人公にあわせた動きをする
キラは戦いあるところに颯爽とあらわれる特撮ヒーローみたいな動きをする
- 975 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 21:38:11 ID:9AfBZaIm
- >>974
もの凄く納得したw
サルファの最後のデータを引っ張り出したら、撃墜順が
ジーグ 鉄矢 トウマだった。立ち上げた瞬間尻が痛くなったぜorz
それはそうと、種死を上手く料理できる作品ってあるかな?
ラーゼフォンとエヴァとライディーンみたいに織り交ぜやすそうな……種以外で。
- 976 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 21:41:04 ID:AfbAxijE
- >>975
基本的に旅また旅物だよな種死
- 977 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 21:42:44 ID:bzni361r
- >>975
個人的にはフルメタやナデシコとなら混ぜやすいと思うんだが>デス種
- 978 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 21:50:55 ID:9AfBZaIm
- >>976
「旅また旅物」の意味が判らない。すまなんだ
>>977
上手く想像できない……ごめんよ
- 979 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/16(日) 22:48:52 ID:ALyurHwq
- バッタに家族を殺されている設定のシンとか居そう。
ロゴスと火星の後継者が手を組むなんてことがありそう。
- 980 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 00:40:39 ID:Z9Lg351i
- >>977
シン&レイと組むソースケさんが想像できた
シンは流されつつも自分の主張出しながらあがいてる感じがないんだよなぁ
ナデシコと混ぜれば、シンもしっかり自己主張できるんだろうか・・・
- 981 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 01:03:15 ID:MncQ2Jxt
- シンの復讐の矛先となる相手が途中で無実ってことになってしまって
家族を失って自暴自棄になって全方位に八つ当たりをするだけのキャラになっちゃったな
- 982 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 01:20:43 ID:iQQ+elvE
- >>978
テレビ版のナデシコは軍に反目して独自の判断で木連と和平会談する、と結構無茶なことやってる。
その辺は結構デス種のAA組と絡ませやすいんじゃないかな。
あと、フルメタはJ見る限りじゃどうとでも出来そう。
母団体が「どこにも属さない正義の味方」みたいな感じ(に思えた)だったんで。
- 983 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 03:54:25 ID:dRFCYOuF
- >>981
全方位に八つ当たりしてたのはラクシズの間違いじゃw
- 984 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 09:13:55 ID:IGemC4Kr
- フルメタはミスリルがある間ならそれこそどれとでも組めるだろうが
話が進んで、ミスリル壊滅かなめ拉致で宗介が孤立するところまで行くと駄目だな。
まあ、いらん心配か。
- 985 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 19:34:04 ID:dElCkTH6
- ソコまで行かないだろう・・・
いくんなら8番機こないとなー
- 986 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 23:03:40 ID:0Sx10amq
- >>958
俺はむしろアークエンジェルと戦いたい
- 987 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 23:08:49 ID:KOjDkwmK
- 次スレは?
- 988 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/17(月) 23:24:59 ID:riRIAv65
- 次の人に頼むことにする。
つー分けで>>989よろしく。
- 989 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 01:06:28 ID:kzCtSJDl
- ちょっと待ちなー
- 990 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 01:10:44 ID:kzCtSJDl
- スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 05
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1145290174/
テンプレだけ頼む
- 991 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 02:50:30 ID:pzX0ZBbN
- テンプレ貼っといた・・・
2006年の新作は把握できてないorz
- 992 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 04:58:26 ID:W9gbI/Sn
- ブシロードは原作者が亡くなったけど今年中に間に合うんかな……とテンプレ見てふと思った
- 993 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 16:25:50 ID:ewqEa3A9
- 993なら据え置きオリジェネはスーパー乳揺れ大戦に
- 994 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 16:31:11 ID:rX2PyPRn
- 994
- 995 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 16:31:53 ID:rX2PyPRn
- 995
- 996 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 16:41:33 ID:rX2PyPRn
- 996
- 997 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 16:42:48 ID:iKIvk72r
- 997
- 998 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 16:43:10 ID:rX2PyPRn
- 998
- 999 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 16:52:25 ID:rX2PyPRn
- 999
↓氏ね
- 1000 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/18(火) 16:53:35 ID:rX2PyPRn
- 僕はしにましぇ〜〜ん
1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┏──────────────────────┓
│ [インターミッション] │
│──────────────────────│
│ ユニット能力 ユニットの改造 武器改造 │
│ パイロット能力 パイロットのりかえ 妖精のりかえ │
│ 強化パーツ ユニット換装 オプション │
│ セーブ ロード ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕 │
│ │
│次のスレへ進みます。 │
│──────────────────────│
│ 総ターン数_1000 資金___1000 │
│第1話『このスレッド』までクリア. │
┗──────────────────────┛
215 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)