5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【B】ジャイアントロボはどこいった?GR2【F】

1 :それも名無しだ:2006/01/23(月) 19:33:21 ID:TiG5iNzg
我ら十傑集にかかれば新スレ突入の一つや二つ!!
                        ..,,_ -・ー   o─────────────────
                      ./  " =- ..,,__   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ./         ~"  ー=− - ..,,__ __________
        -==−--      /      ,...::::...,,_           / ヽ-ー-−O ______
               ̄ ̄ /    ,.-"~    ^" -..,_     ./
                 /    iζ    _,,..     ^ヽ,  /____________
                 ~" =- l ゝ _,-"_.  "ヽr"`ヽ i ̄ ̄ ̄
                      i, _,-"t二l   i lイ i l-−─ー−-O ≡   _,.-:,...____
                      ヽiフ^` −--.,_ l i-" ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,.-" ̄    ヽ,
                       く- _,. -  i .i l   ヽ_,..--==−─'""~         ヽ ̄ ̄
                      _,..-t"~    .l .i .i    ノヽ"ヽ、              ヽ
_____________,..:-_:"- " ヽ   / ./ /   /  l  ヽ、              \
               _,.-_,."-" ̄ ̄ ̄ ̄ヽ,,.-"__/./   ノ"  i   ヽ.               \
______,.--─,.-"l"-:"________~/ヽ.,_,.-"   /i.    ヽ
     _,.., _.i iti"~ i ",..,_            ,..-" / l / \  / i      ヽ      .,_
    .ヽ.."-.i i/ / レ" /"ヽ       _,.- "  / .i l  i ノヽ" i   _,..-"       "-:.,
        ヽ        i      _,.-".    /  l ヽ-:"ヽ  l _,.-"            ";,_
         ヽ       ヾ    i"ヽ.    /   l /"i  ヽ .l"-::.,,__            ヽヽ
          ヽ      "i    i  ヽ.   /   l./ i    ヽl    "/           ヽ ヽ
            ヽ.,_    i,_   ヽ   ヽ、~"− l  i ヾ  l    /             .i ヽ
              i─ _,..-" -.., ヽ   ヽ  /l  i  ヽ l   ./               i _,.-"
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"i~"−-=-::"i ̄/    "i ヽ ヽ ヽ   l   /               l
───────── i      i ./      ヽ  ~"-ヽ、ヽ  l.  /                 l
               i      i        ヽ    ~"-=-;:"~                  l
前スレ【ジャイアントロボはどこいった?】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1126228771/l50

482 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/25(火) 23:03:41 ID:9fW/tGzj
Gロボなら、やはり香港映画か

483 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 13:32:43 ID:QuInnCIc
草間大作はジャッキー・チェン

484 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 20:25:51 ID:xao+fQdy
 
 
鉄人28号原作完全版は毎月28日発売です
http://www.usio.co.jp/html/comics/index.html

 

485 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 20:35:05 ID:7PetRg96
>>481
kwsk

486 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:05:44 ID:Efw8WopV
>485
ttp://www.apple.com/jp/quicktime/trailers/shochiku/tetsujin28_large.html
さぁふるえるがいい

487 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:45:17 ID:1Xh5aUdz
現代で再現する必要はあったのか…

488 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/26(水) 23:50:19 ID:CORczBh9
デビルマンよりも面白そうじゃん

489 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/27(木) 18:16:45 ID:XFOGKDS3
>>473
見たよ

490 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/27(木) 18:50:39 ID:1dz1Rchr
DC版アルファの使徒新生をクリアし
衝撃のアルベルトがでてきたのは
いいイベントだとは思うのだが
なんか声に気合いが足りないよう
に聞こえるのは仕様?

491 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/27(木) 20:00:48 ID:5PwiPuGL
スパロボの音声全般にある意味言える事です

492 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/27(木) 21:11:32 ID:2Lj5JULV
>>491
コスモの叫びを聞け!

493 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/28(金) 04:01:48 ID:EnmISoVl
ギジェの「うおおおおお」もいいよね

494 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/28(金) 08:21:23 ID:gmVVljR9
後、ボルテスの人も気合い
入ってると思う。

495 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/28(金) 12:56:27 ID:Oi79fwP+
中の人はリアルで年取りますから

496 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/28(金) 17:11:24 ID:pyEPPSGg
>>494
プリンスハイネルのことならレッドと言え

497 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/28(金) 20:04:13 ID:AT8Q4yx2
ゆきながのことだろうにw

498 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/28(金) 21:28:56 ID:LUXrvYX2
どう考えてもゆきながです。

499 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/29(土) 12:08:06 ID:pcpxNjtO
いえまさなら知ってる

500 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/29(土) 16:50:02 ID:qZ5VmiyR
師匠のことならアルベルトと言え

501 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/29(土) 17:47:44 ID:nfZtxi8B
いえまさアッー!

502 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/29(土) 23:02:45 ID:Re8q57EQ
気前のいいオイルダラーが
「版権料ぐらい私が払おう。聞きわけのない光プロは嫌いだな」
とか言って参戦にならないかなぁ

503 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 01:42:14 ID:CyTSCKc3
DVDを買うくらいのことしか出来なかった。そんな自分に腹が立つ!

504 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 08:47:44 ID:P95CyRx4
えーと、64基準でいくとなると版権料は・・・・・
大作(ジャイアントロボもしくは鉄人)
銀鈴(その名は101)
長官(バビル二世)
村雨(鉄人)
Qボス(鉄人)
アルベルト&イワン(マーズ)
コ・エンシャク(何だっけ?)

版権料6か・・・・・・・
ガンダム削れ、うん。

505 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 12:44:14 ID:mIIP12X8
コ・エンシャクは水滸伝
一説には原作が横山じゃないから版権料払わなくていいらしいが実際どうかは知らない

506 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 15:15:40 ID:dvmCutLu
>>504
一応GRの銀鈴の元ネタは狼の正座に出てくる銀玲の方な(101の銀鈴も入ってるけど)
>>505
別に横山先生が版権持ってた訳じゃないからね。

507 :名無し傑集:2006/04/30(日) 16:56:04 ID:R8U/WGSg
やはり唯一表の顔を持つオイルダラーの力が必要か…

508 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 18:15:22 ID:mIIP12X8
関係無いがアラブ人が唯一表の顔を持つってことは他の九人は・・・

509 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 19:19:25 ID:R8U/WGSg
アルベルト→館でひっそり
樊瑞→修験者
カワラザキ→隠居
十常寺→十傑集以外に言葉が通じない
怒鬼→浪人
幽鬼→ヒッキー
レッド→忍者に表の顔などない

残月とヒィッツはありそうだが…
こうみると十傑集って経済力ないな

510 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 21:07:34 ID:oFrIKDYv
樊瑞は修験者というより、道士(あるいはより上位の仙人)では?

511 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 21:10:26 ID:P95CyRx4
残月→常識人、だからステキ仮面つけて外歩くなんてVIPな事はできない。
   だけど仮面は外せない。理由を知ってるのは今が(ry



ヒィッツはシラネ

512 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/04/30(日) 23:18:40 ID:fllLY8se
ヒィッツ→素晴らしい

513 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/05/01(月) 00:24:54 ID:1FFDJVwz
BF団員がせっせと内職してる姿を想像して泣きたくなった
ビッグファイアのために!とか言って…

514 :自治スレにてローカルルール検討中:2006/05/01(月) 02:38:12 ID:6i2nEUip
そういうのはヒィッツの仕事だろ


このまえ酒屋でバイトしてて上司に怒られてたぞ

515 :それも名無しだ:2006/05/01(月) 22:19:02 ID:0Q+ivqWv
残月の表の顔は仮面つけてないんですよ
チャゲ&飛鳥のチャゲさんと同じですよ

516 :それも名無しだ:2006/05/02(火) 01:52:42 ID:mJxzC/Ta
んで秘書あたりが「社長、午後からのご予定ですが・・・」とか言って入ってくると、
ばっつり残月マスク被ってたりして気まずい沈黙が流れるわけだな。

九大天皇がまかりなりにも国際公務員で安定職の方々だからな。
対抗するBF団も福利厚生がしっかりしてる優良秘密結社なんだろうなきっと。

517 :それも名無しだ:2006/05/02(火) 10:05:02 ID:oafEViGh
国際警察機構は老後の面倒は見てくれないらしいからな

518 :それも名無しだ:2006/05/02(火) 20:45:32 ID:bKZu9R3n
やっとDVD全巻見終わったのだが
素晴らしきの人の出番が案外短くて泣いた

アルベルトはGロボに取り付いてる間トイレとかどうしてたの?

519 :それも名無しだ:2006/05/02(火) 21:37:33 ID:qCELnYBC
>>518
ヒント 仮死状態

520 :それも名無しだ:2006/05/02(火) 21:53:49 ID:EW9gdrGc
これの実写版て面白い?

521 :それも名無しだ:2006/05/03(水) 05:12:34 ID:fshUJmLl
>>520
ウィキペデイアによると、すくなくとも、アメリカ人は大激怒したらしいが(w

珍事件
本作は米国でも好評だったが、向こうの輸入会社が「日本には実写もあると聞く、是非見たい」と打電し、輸入したところ。「ふざけてんのか!」と大激怒のクレームが来てしまった。
実写のジャイアントロボとは過去、昭和に製作されたTVシリーズジャイアントロボ。
米国側は同一タイトル、実写という点からCGなどを盛り込んだ凄い作品と勝手に期待してしまっていたようだ。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%9C_THE_ANIMATION_-%E5%9C%B0%E7%90%83%E3%81%8C%E9%9D%99%E6%AD%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%97%A5#.E7.8F.8D.E4.BA.8B.E4.BB.B6



522 :それも名無しだ:2006/05/03(水) 08:38:47 ID:zB3tig79
つまり、アニメバットマンを見た後、実写があると聞いて、89年以降の
映画版を想定して輸入したら、実写TV版バットマンが来たようなもんかw

523 :それも名無しだ:2006/05/03(水) 10:47:36 ID:UABdDJtR
アメリカ人には言われたくないな

524 :それも名無しだ:2006/05/03(水) 11:20:02 ID:EnAcnnaK
フォローしておくが、特撮こそ確かに今見るとショボイが、
内容まで含めて考えれば間違っても駄作ではないぞ。
単にメリケンの求めた物とは違っただけ。

525 :それも名無しだ:2006/05/03(水) 14:32:53 ID:bNGTEOEr
CG使った作品なんて実写じゃねぇよ

526 :それも名無しだ:2006/05/03(水) 16:21:25 ID:ykq9sp58
わかったから今川に10億くらい予算やれメリケン
たぶん3話くらいは作れるだろ

527 :それも名無しだ:2006/05/03(水) 23:09:26 ID:yety7nGs
>>509の俺的改訂版
アルベルト→館でひっそり
樊瑞→修験者
カワラザキ→おもちゃ屋を経営
十常寺→ゲームプログラマー
怒鬼→浪人
幽鬼→カワラザキの店でバイト
レッド→忍者に表の顔などない
ヒィッツ→酒屋でバイト
残月→ビックカメラでバイト

よく分からんが俺の中では、残月=家電量販店のバイト君というイメージがある。
そう言えば、残月はまだ19才だったな


528 :それも名無しだ:2006/05/04(木) 00:32:30 ID:L0ndCEEI
>>525
「惑星大怪獣ネガドン」知ってる?全編CGだが、並みの特撮よりよっぽど特撮テイストにあふれてるぞ
あぁ、このレベルで特撮版風ジャイアントロボが見れれば(w

『惑星大怪獣ネガドン』予告篇集
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~magara/negadon_yokoku.html

529 :それも名無しだ:2006/05/04(木) 12:57:19 ID:V3Rl2N/K
>>522
三宅裕二と小倉久寛に何か問題でも。

530 :それも名無しだ:2006/05/05(金) 19:25:11 ID:c4DO9Voc
ジャイアントロボはどのメディアでも
ひとつとして同じ内容が無いな

531 :それも名無しだ:2006/05/05(金) 19:28:37 ID:c4DO9Voc
>>528
意図的なB級臭が香ばしくてたまらないなw

103 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★