■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ACE2】 Another Century's Episode2 Mission106
- 1 :それも名無しだ:2006/09/20(水) 13:57:11 ID:PlR3H0RI
- 【ACE2】 Another Century's Episode2 Mission106
公式
http://www.ace-game.jp/
公式ブログ
http://www.ace-game.jp/blog/
携帯用公式(PCだと公式の方へ弾かれます)
http://ace-mobile.jp/index.php?x=5
wiki
http://srwmx.dip.jp/ace/ace_wiki/index.php
バンダイチャンネル(一部公式デモ配信)
http://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/pvtype02_list.cgi
amazon(ガンアークのデモ有)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000B3ZOZW/qid=1141824041/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-7634350-0386755
・どんな作品だろうとアンチは専用スレへ
・発売前後は個人の妄想や根拠のない推察で荒れ気味ですが、痛い子はスルーが基本
・スレ立て人は絶対、ガセネタ・非公式情報・噂・憶測をテンプレへの記載を迂闊にしないようお願いします。それが原因でトラブルが起きますからきちんと調べて確認しましょう
・次スレは>>950から 次スレを立てられなかった人はスレ立て人を指名してください
・ネタバレは家ゲーACT攻略板の攻略スレでお願いします。
・基本はsage進行、むやみなage、板・スレに相応しくない議論・討論は板全体に迷惑をかけるので自重しましょう
前スレ
【ACE2】Another Century's Episode2 Mission105
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1158237375/l50
攻略スレ
【ACE】Another Century's Episode2攻略スレ 20
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1151411478/
関連スレ
Another Century's Episode2の特殊台詞を語るスレ (落ちてるみたい)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1144079569/
Another Century's Episode2の不満を語るスレその2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1148166369/
- 2 :それも名無しだ:2006/09/20(水) 13:57:41 ID:PlR3H0RI
- 判明してる使用可能機体
使用可能機体/107
【ダンバイン】ズワァース、ダンバイン、ビルバイン[+迷彩]、レプラカーン /5
【レイズナー】強化型レイズナー[+グレネード、フレイム、ウイング]、ザカール、ダルジャン、ブルグレン、レイズナー[+グレネード、フレイム、ウイング]、レイズナーMk-U[+企画版] /13
【エルガイム】アシュラ・テンプル、アトール、アモンデュール・スタック、エルガイム、エルガイムMk-U、オージ、ヌーベル・ディザート、バッシュ /8
【ドラグナー】ギルガザムネ、スターク・ダイン、ドラグナー1型[+リフター、キャバリアー、カスタム]、ドラグナー2型[+リフター、カスタム]、ドラグナー3型[+リフター、後期型]、ファルゲン・マッフ /13
【ブレンパワード】クインシィ・バロンズゥ、ジョナサン・バロンズゥ、ネリー・ブレン、ヒメ・ブレン、ユウ・ブレン /5
【ナデシコ】エステバリス[アカツキ、アキト、イズミ、ガイ、ヒカル、リョーコ 各、陸戦、空線、砲戦、OG]、エステバリス 砲戦フレームプロトタイプ /25
【劇ナデシコ】アルストロメリア、エステバリス・カスタム[イズミ、ヒカル、リョーコ]、ブラックサレナ[+高機動型]、エステバリス(アキト専用機)、夜天光 /8
【ガンダムWEW】ウイングゼロ(EW版)、サンドロック(EW版)、デスサイズヘル(EW版)、ナタク、ヘビーアームズ(EW版)、トールギスV /6
【逆シャア】サザビー、νガンダム、リ・ガズィ[+BWS] /4
【0083】GP01[+Fb]、GP02、GP03[+ステイメン]、ノイエ・ジール /6
【マクロス】VF-1J[+アーマード]、クァドラン・ロー /3
【劇マクロス】VF-1A輝[+スーパー] 、VF-1Aマックス[+スーパー]、VF-1Sフォッカー[ストライク]、VF-1S輝[+ストライク] /8
【Gガンダム】ゴッド /1
【リーン】ナナジン、オウカオー /2
【オリジナル】ガンアーク、バスターアーク、フェザーアーク /3
- 3 :それも名無しだ:2006/09/20(水) 13:58:33 ID:PlR3H0RI
- Q&A
Q.ACEのストーリーの続きなの?
A.違います
Q.全部で何話?
A.70以上
Q.じゃあ使えるロボットは何体?
A.90機以上、装備違い等による重複カウントを除外すると70機以上
Q.ナナジンって何?
A.富野由悠季の新作アニメ「リーンの翼」の主役メカ
本作ではアニメ本編を先駆けて一足速くその活躍を体感する事ができます
また、ライバルメカであるオウカオーも登場します
Q.マスターガンダム使える?
A.Gガンダムはゴッドガンダムとデビルガンダムのみ
Q.前作みたいにパイロットが喋らないなんてないよね?
A.演出強化でよく喋ります
Q.ZガンダムやTV版Wガンダムは?
A.リストラ
Q.ブラックサレナの装甲パージは?
A.二段あります。高機動→黒いの→ピンクの順に装甲を展開
尚、出撃時にこれら三形態から好きなものを選ぶ事もできます
Q.Gガンダムはストーリーに絡むの?
A.一応
Q.劇場版ナデシコはストーリーに絡むの?
A.いいえ
Q.じゃあリーンの翼は?
A.フリーミッションで購入できるよ
Q.前作みたいに戦闘中の曲ショボい?
A.BGMは原曲に近づき大きく質が向上、テーマソングはなるべく近づけるらしい。SEも原作使用
Q.改造の仕様は前作と同じ?
A.スパロボ方式になりました
Q.改造で50000使う特殊性能が強化できないんだけど?
A.1周目クリアしないと無理。改造すると弾数無制限のリミッター解除に
Q.EX3ってサーペント何機倒したら終わるの?
A.100機でクリア、1000機で終了。
Q.良ゲー?糞ゲー?、CUCとどっちがおもしろい?、買いですか?etc・・・
A.全てはお前次第だ。だが1より確実に進歩してるという意見が大多数
- 4 :それも名無しだ:2006/09/20(水) 14:01:51 ID:PlR3H0RI
- 前スレ950です
書き込み後、腹の調子が悪くインターネットを離れている間に
一晩の内にいつの間にか1000いってしまっていたようで、
次スレ立てを迅速に行えなかった事、お詫びいたします
それでは、気を改めまして
↓ACEの話題をどうぞ
- 5 :枯れた名無しの水平思考:2006/09/20(水) 14:20:39 ID:No48xyml
- 二つスレあるお。
- 6 :それも名無しだ:2006/09/20(水) 14:26:08 ID:QubNWVLJ
- あっちは105の途中で立てられた重複スレ
こっちは普通に105スレの950氏が立てた次スレ
>>1乙よやー
- 7 :それも名無しだ:2006/09/20(水) 14:33:49 ID:a2xa2cXH
- 乳ガンマンセーうざくね?
- 8 :それも名無しだ:2006/09/20(水) 15:12:08 ID:KEcY2+wr
- どっちかな
- 9 :それも名無しだ:2006/09/20(水) 15:23:34 ID:GXP2HZDr
- >>1 スレ立て乙。
プレイ時間が200時間突破したのでシフトタイプの
キーアサインをいじろうと思い立ったんだが。
とりあえずブーストボタンを独立は大前提として、
上昇下降はどの道シフト押してる間は反応しないから重複で。
……それでも×から外したウェポン4を何処に配置するかで悩んでる。
L2に配置しても中指使わない握りかたしてるからL1と同時に押せないし、
十字キーに配置したらアナログスティックから指を離さねばいかん。
ブーストのON/OFFをL3ボタンで出来たらよかったのに、なんて愚痴ってみる。
現状ウェポン4のボタンは十字キー右に配置してるが、いかんせん不便。
各ACEの方々の意見を聞きたいんだが、どうだろう?
- 10 :それも名無しだ:2006/09/20(水) 15:24:16 ID:GNFcFIfb
- 俺は>>1乙と言うもの全ての代弁者だ!!
やっぱり次回作に通信機能は欲しいな
まだ、次回作情報とかは全然ないが
みんなで同じミッションとか勢力対勢力で戦ってみたい
セガのオラタン通信対戦みたいに1対1でもいいが
- 11 :それも名無しだ:2006/09/20(水) 15:29:49 ID:GNFcFIfb
- >>9
いっその事、清水の舞台から飛び降りるつもりでセレクトボタンとか
…いや、ごめん、俺が悪かった、orzするから許してくれ…
…コンビネーションをセレクトにしてそこにウェポン4…
すいません、もう何も言いません許してください
- 12 :それも名無しだ:2006/09/20(水) 15:37:11 ID:QtZIwxSQ
- まあ、コンビネーションアタックをセレクトボタンにして、
L2ボタンは何か別の役割を当てても良かったな。
- 13 :それも名無しだ:2006/09/20(水) 16:54:00 ID:aGMpjbL7
- やっぱりシールドが無難か?
持ってない機体はなんか特殊な行動をとるとか
- 14 :それも名無しだ:2006/09/20(水) 17:59:15 ID:a2xa2cXH
- >>13だからもってないやつは何もなくていいんだよ、無理に公平にしようとするからどれつかってもおんなじになるんだろ
- 15 :それも名無しだ:2006/09/20(水) 18:19:48 ID:acL91Zbz
- >>13
ブレンやエステだったらバリア系をそのボタンに持ってきても良いな
レイズナーはどうするかって?知りませんよ
- 16 :それも名無しだ:2006/09/20(水) 18:22:10 ID:CcUSr9Wh
- >>15
そこで フ ォ ロ ン だ
- 17 :それも名無しだ:2006/09/20(水) 18:33:53 ID:BAVpsbCc
- エステはバリア発生が割と自在だしな。
>>13方式で一瞬だけ発動ってのも面白いかも
>>16待てその人は危ないw
- 18 :それも名無しだ:2006/09/20(水) 20:06:30 ID:a2xa2cXH
- とりあえずリミカは廃止したほがよくね?
- 19 :それも名無しだ:2006/09/20(水) 20:10:55 ID:B82x6cry
- >>18
ヒミカ?
- 20 :それも名無しだ:2006/09/20(水) 20:16:36 ID:QubNWVLJ
- >>10-11
IDがフルバーニアンw
是非、GP-01fbを極めてくれ
エステのバリアのon/offはやっぱ欲しかったな
黒百合高機動でエース取りやすいステージってないかな
もしくは練習しやすいステージ
- 21 :それも名無しだ:2006/09/20(水) 20:42:02 ID:7GoGpqhN
- 俺はエルガイムを誤射したらダメなミッションで高機動型サレナを使った。
おかげさまで見事誤射なく敵をタックルのみで抹殺できましたよ、と。
- 22 :それも名無しだ:2006/09/20(水) 20:44:36 ID:WKPE96ym
- 寮機なしで何とか誤射ゼロに出来た俺様が来ましたよ。
- 23 :それも名無しだ:2006/09/20(水) 21:35:11 ID:txQkDPfS
- ツインバスターライフルで瞬殺した俺も来ましたよ。
- 24 :それも名無しだ:2006/09/20(水) 21:47:07 ID:ZjDfe3fF
- あのミッションのエルガイムは、
それこそシールド防御でもしてるんじゃないかってぐらい
敵の攻撃を喰らいまくってくれるな。ヤル気あんのか
- 25 :それも名無しだ:2006/09/20(水) 21:48:50 ID:DjjHCrYW
- やる気の無さならレイズナーだろ
とぼとぼ歩いてんじゃねーよ
- 26 :それも名無しだ:2006/09/20(水) 21:51:24 ID:pVrtpj7n
- wikiの練りーブレンのチャクラフラッシュの項目
射程500ってあるけど1000ぐらい離れても
当たるじゃん。無改造時?
- 27 :それも名無しだ:2006/09/20(水) 22:18:33 ID:aGMpjbL7
- >>26
ふぁみ痛の本だと800となっておりますた
あと射程は改造とは関係がなかったとおもふ
- 28 :それも名無しだ:2006/09/20(水) 23:01:24 ID:AEtV3tg+
- そういえば未だに攻撃性能強化の効果がイマイチわからないんだけど
あれってどういう効果があるの?
- 29 :それも名無しだ:2006/09/20(水) 23:10:07 ID:aGMpjbL7
- >>28
武器には個別にA B Cの三種に分けられて一段階改造したときの攻撃力が違う
Aはリロード無しなどの武器に多い
Bは普通の射撃武器など
Cはその他の射撃武器や格闘武器
たしかこうだったはず
- 30 :それも名無しだ:2006/09/20(水) 23:13:24 ID:aGMpjbL7
- >>29
×攻撃力が違う
○攻撃力の伸び率が違う
こうでした
- 31 :それも名無しだ:2006/09/20(水) 23:25:39 ID:9pxUruWZ
- 前作はOPのデモとそこにかかる島谷ひとみの主題歌が恐ろしくマッチしてましたが
(あんまり島谷は好きじゃないがこれは魅了された)
今回の愛内里菜の主題歌とOPデモもまたすごくマッチしてますか?
- 32 :それも名無しだ:2006/09/20(水) 23:38:33 ID:AEtV3tg+
- >>29
dd
それらのA,B,Cって隠しパラメーターだよね?
自分で判断するしかないってこと?
- 33 :それも名無しだ:2006/09/20(水) 23:49:30 ID:IVAqAd2l
- >>31
確実にマッチしてません
- 34 :それも名無しだ:2006/09/20(水) 23:52:11 ID:Pi5zLx9h
- 俺は割りとマッチしてると思ったんだが…。
- 35 :それも名無しだ:2006/09/20(水) 23:57:20 ID:hO4puPFQ
- だってゴリラだぜ?
- 36 :それも名無しだ:2006/09/20(水) 23:58:48 ID:9pxUruWZ
- サビの部分でエルガイム&レイズナーが廃コロニー内で格闘してるデモが最高でしたが<初代
そういう感じのパートってあります?<2OPデモ
- 37 :それも名無しだ:2006/09/21(木) 00:00:15 ID:pudkYDtA
- ムービーは中々気合入ってて、好きだがね
アキトの扱いが・・・
- 38 :それも名無しだ:2006/09/21(木) 00:03:39 ID:kRp4X5vi
- V-MAXで戦艦ぶち抜くのは可能なんだろうか
- 39 :それも名無しだ:2006/09/21(木) 00:04:45 ID:EamTib5p
- youtubeで『Another Century's Episode』とか検索入れれば普通に見れるぞ
それを見て自分で判断して良いと思ったら良い、自分はどうもあってないと思ったらあってないと思えばいいと思うよ
さて、今日も仕事終わったからこれでもやるか
今日こそはリ・ガズィでEX1・2・3クリアとコウいじめ300回記念を達成してくる
- 40 :それも名無しだ:2006/09/21(木) 00:13:00 ID:ihHENsaX
- >>32
本を見れば書いてあるけど無いならセルフで判断ですね
ちなみに
Aは10段階改造で無改造時の2倍
Bは1・5倍
Cは1・2倍となります
- 41 :それも名無しだ:2006/09/21(木) 00:14:37 ID:fXAnFDb4
- >>18
強制じゃないからあってもいいと思う。もしくは大統領のようにフィーバーモードにするか。
- 42 :それも名無しだ:2006/09/21(木) 00:37:03 ID:XToAQCXB
-
- 43 :それも名無しだ:2006/09/21(木) 00:41:28 ID:vtDHieSE
- このゲームって機体によって鍔競りの強さとかってある程度決まってるの?
難易度エースのバスターアーク戦で、ウィングゼロ、サザビー、ナタクなら軽く連打するだけで鍔競りに勝てるんだけど、オウカオー、ナナジンじゃ幾ら頑張っても競り負ける。
- 44 :それも名無しだ:2006/09/21(木) 01:00:01 ID:VCBNIvVC
- 確証はないが経験からすると
機体サイズが関係してるんじゃないかと思う
- 45 :それも名無しだ:2006/09/21(木) 01:06:39 ID:6mClL8kz
- あってる、機体がでかいほど鍔迫り合いが強い。
- 46 :それも名無しだ:2006/09/21(木) 01:14:07 ID:yGqhFzMu
- ブレン系ってフリーモードでも機嫌は
変動してるんだな。知らなかった。
- 47 :それも名無しだ:2006/09/21(木) 01:17:02 ID:7cU6IL2E
- 最近2にハマったんだが、良ゲーだな
しかし、UCガンダム支援かよ……中盤ビルバインの独壇場じゃないか
後マクロスの戦闘BGM、ふざけてるの?
- 48 :それも名無しだ:2006/09/21(木) 01:26:14 ID:dCAR0rmL
- α・アジール
射撃武器:メガアーム砲
近接武器:ビームサーベル
L+□:バルカン砲
L+○:有線サイコミュ式メガアーム砲
L+×:メガ粒子砲
L+△:Iフィールド
L+R1:ファンネル射出(総弾数9)
ヤクト・ドーガ
射撃武器:ビームアサルトライフル
近接武器:ビームサーベル
L+□:4連装メガ粒子砲
L+○:ミサイル
L+×:グレネードランチャー
L+△:ダミー射出
L+R1:ファンネル射出
クエス機は射撃武器がメガガトリングガンでグレネードランチャーは無し
Hi-νガンダム
射撃武器:ビームライフル
近接武器:ビームサーベル
L+□:バルカン砲
L+○:ミサイル
L+×:ハイパーメガバズーカランチャー
L+△:ダミー射出
L+R1:ファンネル射出(撃墜されない限りリロード可能)
L+R2:Iフィールド
とか空気読まずに妄想して見た。
- 49 :それも名無しだ:2006/09/21(木) 01:34:22 ID:unRoUjaP
- >>47
原作再現
久しぶりにやったんだが、無改造ACEって思ってたよりムズイな
ダバはチャクラエクステンションでふっ飛ばしちまうし演習のビルバインすら倒せねー。
オーラ切りどうやってよければいいんだ・・・
- 50 :それも名無しだ:2006/09/21(木) 02:00:27 ID:ZlzYD/uK
- 【機体名称】ガオファイガー
【通常射撃】ブロウクンマグナム(弱・硬直なし)〜チャージLV.1
ブロウクンマグナム(強・硬直あり)〜LV.2
ブロウクンファントム 〜LV.3
【通常近接】格闘
【L1+□】ドリルニー(コンボ可)
【L1+△】プロテクトシェード(エネルギー系防御・一部反射)
【L1+○】プラズマホールド
【L1+R1】ヘルアンドヘブン
【L1+R2】ハンマーコネクト
空気読まずに妄想投下。
- 51 :それも名無しだ:2006/09/21(木) 02:04:28 ID:6mClL8kz
- 無改造エースはまだまだ簡単すぎると思う。
無改造だとエース評価取れないくらいの難易度が欲しかった。
- 52 :それも名無しだ:2006/09/21(木) 02:08:15 ID:ihHENsaX
- やはりGガンダムでやりこむしかないな
- 53 :それも名無しだ:2006/09/21(木) 02:21:12 ID:QGFN4NqX
- ピンチの明鏡止水&ハイパーのゲージ速度はもっと早くて良いと思うんだ、それこそ一秒で溜まる位に、
後、ピンチの明鏡止水&ハイパーでゴッドフィンガーとか石破天驚とか使う度に明鏡&ハイモードがいちいち解除されるのが気に入らない。
- 54 :それも名無しだ:2006/09/21(木) 03:05:20 ID:gRU+E/F1
- >>49
無改造、難易度エースの演習ビルバインはけっこーキツいよな…
オーラ斬りはタイミングがあえばステップでよけれるよ
動き止めたら警戒してればなんとかなるもんだぜ
重腕で倒せた時はうれしかったぜ!
- 55 :それも名無しだ:2006/09/21(木) 10:29:42 ID:GQjlmm44
- リーんの翼って範囲どうなってんの?
- 56 :それも名無しだ:2006/09/21(木) 10:36:19 ID:OGgBKq1P
- >>52
むしろ山田陸戦
- 57 :それも名無しだ:2006/09/21(木) 11:29:40 ID:ryuj5TD6
- >>55
周囲一帯
- 58 :それも名無しだ:2006/09/21(木) 11:55:32 ID:+lOJrd4v
- 何度見ても歴代スパロボがOPに声を入れなかったのは正解だと思う
- 59 :それも名無しだ:2006/09/21(木) 12:49:56 ID:9v0zNcSc
- 何度か見てる内に「こういうのも有りか」と思う様になった俺は勝ち組。
- 60 :それも名無しだ:2006/09/21(木) 14:07:08 ID:576ae+ua
- 声は入って無くてもテロップが入ったMXは失敗だと思った
- 61 :それも名無しだ:2006/09/21(木) 14:38:30 ID:RxwYIxdr
- OPなぁ、曲は今回のストーリーに合わせたちょっと前のアニメソングな感じだけど許容範囲だった。
気になったのはやっぱりキャラのセリフが入るところかな。そのせいで歌もムービーも軽く感じてしまう。
>>38V-MAXはそのぐらいの性能であってほしかった。。。
- 62 :それも名無しだ:2006/09/21(木) 15:26:55 ID:ihHENsaX
- ゲーム中で戦艦を破壊したときもOPみたいに派手に爆発してほしかった
- 63 :それも名無しだ:2006/09/21(木) 15:39:55 ID:ecNaUMtX
- あんまり派手にするとむしろ邪魔になる
- 64 :それも名無しだ:2006/09/21(木) 16:04:01 ID:14c5jjZM
- http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1158307065/l50
誘導
重複なので削除依頼出してきました
- 65 :それも名無しだ:2006/09/21(木) 16:33:53 ID:umVoKCHq
- >むやみなage
別に毎回ageで発言する人がいても、何ら問題ない
それが2chだ
- 66 :それも名無しだ:2006/09/21(木) 16:55:11 ID:J81O59IW
- ナデ護衛ミッション、アキトの告白シーンでゴッドが明鏡止水モードになった
BGMが変わって雰囲気とか凄いことになった。合わなすぎ
- 67 :それも名無しだ:2006/09/21(木) 17:03:59 ID:3w7ey/Tr
- 了解〜
- 68 :それも名無しだ:2006/09/21(木) 17:08:24 ID:8FAGE58h
- アキトは髪の辺りが元々へんだからな〜
それよりもCCの大きさにワラタ
- 69 :それも名無しだ:2006/09/21(木) 17:15:39 ID:8FAGE58h
- おっと、場違いな音楽と雰囲気の話でアキトの話じゃなかったな
スマン
- 70 :それも名無しだ:2006/09/21(木) 18:33:24 ID:YbuiSIkv
- >>68
あれはきっとCCがカメラの方に近づいてきてるんだよ…
- 71 :それも名無しだ:2006/09/21(木) 20:09:40 ID:J81O59IW
- 本スレ浮上
- 72 :それも名無しだ:2006/09/21(木) 20:09:40 ID:OGWgBW8J
- >>66
想像してフイタ。なんかドモンの空気読まな過ぎもそこまで来ると
極まった感がするな。まあ、それでこそドモンだがw
- 73 :それも名無しだ:2006/09/21(木) 20:36:17 ID:0teIueZN
- ゴッドを見たガイの反応があまりにも予想通りで噴いた事がある。
- 74 :それも名無しだ:2006/09/21(木) 21:26:15 ID:KBCBbMGW
- ガーベラ使いたいな、スパロボとかやっただけだと
シーマ様をただの悪党だと勘違いする奴がいるから困る
- 75 :それも名無しだ:2006/09/21(木) 21:30:19 ID:CWqrFTJY
- おい!ヤフーで('A`)で検索かけてみろ
- 76 :それも名無しだ:2006/09/21(木) 21:36:07 ID:3w7ey/Tr
- 【ACE2】Another Century's Episode2 Mission106
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1158834834/
- 77 :それも名無しだ:2006/09/21(木) 21:49:16 ID:t+pXuMUx
- >>74
しかし、シーマが捻じ曲がったのはコロニー落しのためってのは後付けじゃないの?
>>76
ageてくれてありがとう
お陰で重複スレの中でこのスレが一番上にきました
- 78 :それも名無しだ:2006/09/21(木) 22:07:06 ID:J81O59IW
- >>74
そもそもスパロボだけだと何した人なのかすら分からない
- 79 :それも名無しだ:2006/09/21(木) 22:44:02 ID:hJ8G3bFZ
- >>74
第二次αだとだいぶ印象が良くなってると思うよ
- 80 :それも名無しだ:2006/09/21(木) 22:49:11 ID:vFEvr2Xn
- シーマの過去とかを知ってしまうと、
デラーズやガトーへの心象が途端に悪くなったから困る。
- 81 :それも名無しだ:2006/09/22(金) 00:41:56 ID:G0CC/UDv
- ガーベラもGPシリーズだし、シーマ様参戦となると
メンバー全員GPシリーズに出来るな。
- 82 :それも名無しだ:2006/09/22(金) 00:45:05 ID:toQMjXBh
- ガーベラが近〜中距離で敵を引き付け、01が援護
そして隙をみて02がアトミックバズーカぶち込むわけだな
- 83 :それも名無しだ:2006/09/22(金) 00:56:23 ID:x7Af0W9G
- シーマ様が仲間になったら是非誤射して怒られたい
- 84 :それも名無しだ:2006/09/22(金) 01:05:25 ID:orUvEgQi
- >>75
チョトワロタ
- 85 :それも名無しだ:2006/09/22(金) 01:54:46 ID:beMi62lq
- >>77
シーマ様がコロニー落としってのは最初からの設定のはず
- 86 :85:2006/09/22(金) 01:56:18 ID:beMi62lq
- 間違った、「毒ガスと知らずにコロニーに注入」だった
- 87 :それも名無しだ:2006/09/22(金) 02:13:29 ID:jmU9AywU
- >>64 >>76
age厨の重複スレからウイルスが検出された
- 88 :それも名無しだ:2006/09/22(金) 04:05:35 ID:kQ1B2U3m
- >86
たしか催眠ガスだと言われて注入したら毒ガスで、国の為にやった(やらされた)
のに毒ガスで大量殺戮を行なった人間として味方からも嫌われて
それが原因でアクシズに行かさせてくれなかったんだよな。
自分が注入したガスで人が死んでいく悪夢を毎晩見てうなされてるとか。
小説版とか混ぜたデラーズへのフルの台詞はGジェネFで聞けたな。
デラーズに「あの作戦は軍の命令だったのにねぇ」とか。小説だと↓
「命あってこそだろうが!死んで何になる!」
「死を求めるのではない。醜い生を嫌うだけだ。それが、判らんのか」(デラーズ)
「ふざけるんじゃないよ!今までこうして生きて来たのさ。あの地獄のような一年戦争も、
本国でぬくんくとうずくまる者たちの、顎で扱われながら!判るかい、あんたに!
常に最前線に立たされてた、あたしらの気持ちが!命がけで任務を成しても、
まともな食い物も与えられず、また出撃さ!やっとこさ戦争が終わってみりゃ、どうだい!
共和国にとって、あたしらは厄介者扱いだ。帰る国もありゃしない!何が栄光のジオン軍だ!
あたしは故あれば寝返るのさ!つまらない理念や志に、二度と躍らされやしない!」
- 89 :それも名無しだ:2006/09/22(金) 04:06:23 ID:kQ1B2U3m
- ×ぬくんく
○ぬくぬく
- 90 :それも名無しだ:2006/09/22(金) 04:59:01 ID:PkNNZc1o
- シーマ様かわいそうだよな
昔スパロボやってた時はうざいババァにしか思わなかったけど
何気に部下思いだしいい人だよな
- 91 :それも名無しだ:2006/09/22(金) 05:21:47 ID:2MVeWEyD
- 志を持たないだの獅子身中の虫だの散々な言われようだしな。
部下共々コロニー落としの責任を押し付けられてアクシズからも拒絶されて
それでも部下達を必死で養ってきたと言うに。
- 92 :それも名無しだ:2006/09/22(金) 05:41:14 ID:BQfGL9Vp
- しかもその部下達はシーマの目の前でコウに撃沈されるから困る。
- 93 :それも名無しだ:2006/09/22(金) 07:05:30 ID:fv3meuWa
- 悲劇のヒロインみたいな言われ様だなw
- 94 :それも名無しだ:2006/09/22(金) 09:35:37 ID:qny+iEzy
- 実際悲劇のヒロインだろう。……歳はいささか召しておられるが。
そんな俺はシーマ様哀悼の意味も込めていつもガーベラはコウで落としてました。
律儀に突き刺して零距離メガビームでズドン。……味方で使いたかったよ……
- 95 :それも名無しだ:2006/09/22(金) 12:52:07 ID:ZaEfU282
- ギガノス基地内の1個前のステージ
エースでクリアできる人いる?ルーキーでいいから。
- 96 :それも名無しだ:2006/09/22(金) 13:14:23 ID:ngq6vDOz
- 例のsage強要撲滅委員会の本拠地らしい
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1158310498/
荒らすなよ?絶対に荒らすなよ?
- 97 :それも名無しだ:2006/09/22(金) 13:56:05 ID:gIhIr2yQ
- あいつら集団で荒らしてたのかよ…
agesage議論で自分が不利になると本スレから応援を呼ぶって流れか
今まで荒れ具合を考えると胸糞悪いったらありゃしない
- 98 :それも名無しだ:2006/09/22(金) 14:03:03 ID:4dOcZqOA
- 実際はただの構ってちゃんだろうから相手にすんな。
- 99 :それも名無しだ:2006/09/22(金) 15:43:14 ID:hxMqyQkw
- まあ奴らの言うことも分からんでもない
- 100 :それも名無しだ:2006/09/22(金) 16:04:13 ID:l27oaYky
- また一荒れする予感
- 101 :それも名無しだ:2006/09/22(金) 16:09:22 ID:si6O5WDo
- ハイハイスルースルー
- 102 :それも名無しだ:2006/09/22(金) 16:10:46 ID:hiCDEFZ2
- sageを強要するのは必ずしも正しいことでは無いという主張はわかる。
けど、方法がいかんよ。
何度もむやみやたらに自分勝手にスレを上げまくって、ただ「sageを強要するな」って言うだけじゃあ、何の解決にもならないし、全く進展もしない。
むしろ、ageてる自分自身に悪い先入観を構築させてるだけに他ならない。
- 103 :それも名無しだ:2006/09/22(金) 16:36:37 ID:l27oaYky
- >>102
工作乙です
- 104 :それも名無しだ:2006/09/22(金) 16:58:08 ID:hiCDEFZ2
- >>103
君が何を言っているのかわからない^^;
- 105 :それも名無しだ:2006/09/22(金) 17:09:41 ID:RsXe5ieB
- 正直どうでもいい。そんなことよりオナニーよ!
- 106 :それも名無しだ:2006/09/22(金) 17:14:53 ID:jiipBErU
- >>95
ギガノス基地内部侵入一個前つーと、オペ12-3のマイヨとミンのラブラブデート(のろけもあるよ)ミッション?
あそこは比較的取りやすいと思うぞ
たま〜に味方の艦の方にどこでもドアで出てくるげるぐぐを見逃さなければ
気になって仕事中だけどやってみたら、普通にエース取れた
ちなみに使ったのはGP-01fb、僚機リ・ガズィとナタク
それなりに敵艦が離れてるから、スピードある機体の方がいいかもしれない
ちなみにフンちゃんはロングバレルだと3発で沈む
硬直も含めて長いと見るか短いと見るかはそれぞれだけど
周辺警護の敵を先に倒すと楽かな
- 107 :それも名無しだ:2006/09/22(金) 18:08:32 ID:aIr2AnLm
- 2の製作発表って去年のいつごろだっけ?
- 108 :それも名無しだ:2006/09/22(金) 18:25:24 ID:Mk7oLnsR
- >>107
今頃はしてた気がするなぁ
PS3が安くなったから(まだ高い・・・)これでPS3で製作に踏み切るかもね。
- 109 :それも名無しだ:2006/09/22(金) 18:39:26 ID:Qo69XXK1
- >>95
多分かなり簡単なミッションだぞそこ。
難易度エース無改造僚機無しモジュール無しでもエース評価とシークレット同時に取れたし。
- 110 :それも名無しだ:2006/09/22(金) 18:59:59 ID:Qo69XXK1
- 改めてやってみたらそんな簡単なミッションでもなかった。
まあエースは取れたけど。
シクレと同時取りするのに何回かやり直したのを思い出した。
- 111 :それも名無しだ:2006/09/22(金) 20:46:37 ID:ZaEfU282
- >>106
GP01とか無理w何でできるの?
>>109
クリア後の評価がとにかく低いんだよ。
DとかCが絶対1個ある。
20回ぐらいやってやっととれた。ルーキーでorz
- 112 :それも名無しだ:2006/09/22(金) 21:08:52 ID:x7Af0W9G
- 俺はむしろギガノス要塞内部でエース取るの苦労したな
手早くクリアすると撃墜ポイント評価が足りない。
撃墜ポイント稼ぐとダメージ評価とクリアタイム評価が足りない。
何回ケーンの「未来の義弟」発言を聞いたか分からん。
難易度下げればいいんだろうが、それは何か嫌
- 113 :それも名無しだ:2006/09/22(金) 21:21:44 ID:UGOWW5W4
- バスターアークとのタイマンやってるけど中々飽きがこないな。
1の発売日からずっと今日までやり込んできてるのに強機体でしか勝てない自分は
まだまだルーキーだと思い知らされた…
- 114 :それも名無しだ:2006/09/22(金) 21:32:35 ID:1hO++uTa
- >>111
多分チェーンモーター付けたバスターアークが一番楽
戦艦とかはチェーンが溜まらないからそういうの相手にするトコは必然的に評価が下がりがち
チェーンモーターは持続時間が延びるから本来ならギリギリ無理な所が繋がって結構点が入る
・・・要するにゲルググでチェーンを溜められるようになる、と
戦艦は乱射かMAX以外のガーディアンで瞬殺でおkだがゲルググはなるべくメインで
- 115 :それも名無しだ:2006/09/22(金) 21:55:06 ID:uKhOHiK/
- 次回は戦艦をどうするかが一番が問題だな
今回は劣化ラーカイラムだったから萎えたし
- 116 :それも名無しだ:2006/09/22(金) 22:04:56 ID:xxUbGHDB
- フリーデン!
フリーデン!
- 117 :それも名無しだ:2006/09/22(金) 22:09:44 ID:uKhOHiK/
- あんな地面這いつくばるものでどうしろと?
やっぱラーカイラムの代わりはないよな、
ナデシコなんていやだし
ゴラオンとかじゃオーラバトラーが主役になっちゃうし、
やっぱマザーバンガードか
- 118 :それも名無しだ:2006/09/22(金) 22:16:32 ID:CGENcRjH
- バンシーW
- 119 :それも名無しだ:2006/09/22(金) 22:18:33 ID:o5fmonY6
- マザーバンガードカコ(・∀・)イイ激キボンヌ
- 120 :それも名無しだ:2006/09/22(金) 22:18:48 ID:vcD+qYBp
- そこでバラクーダ号の出番だな
- 121 :それも名無しだ:2006/09/22(金) 22:37:46 ID:0JtIZ515
- F91とかクロスボーンとか参戦させてほしいな。
もちろん、今回のナデシコと劇ナデみたいじゃなくて、両方ちゃんとストーリー組んでさ。
- 122 :それも名無しだ:2006/09/22(金) 22:39:40 ID:cIccbiOn
- >>121
両方は無理じゃね?
10年ぐらい差があるだろ
- 123 :それも名無しだ:2006/09/22(金) 22:49:53 ID:yetAKXbq
- 艦長不在のラーカイラムなんて。
- 124 :それも名無しだ:2006/09/22(金) 22:58:21 ID:nUnVv4tD
- ガーベラもいいが俺はハンブラビ使いたいな。
海蛇で振り回しやら、楽しそうだ
シーマ様もだけど、ヤザンも悪い奴じゃないと思うんだがなぁ・・・
- 125 :それも名無しだ:2006/09/22(金) 23:29:12 ID:0JtIZ515
- ストーリー内で時間経過させればできると思うけどなあ。
第一部・第二部、みたいにして
- 126 :それも名無しだ:2006/09/22(金) 23:39:28 ID:hxMqyQkw
- スパロボではF91とクロボン両方出たな
αとニルファの間って何年経ってたっけ
- 127 :それも名無しだ:2006/09/22(金) 23:49:49 ID:yetAKXbq
- 0083の時代でもうリ・ガズィがいる不思議。
- 128 :それも名無しだ:2006/09/22(金) 23:57:26 ID:jiipBErU
- ACEはスパロボみたいなもんだしな
お祭みたいなものというか、スパロボのアクションゲーみたいなもの
スパロボだといろんな時代や色んな世界のMSがいる不思議だけど、誰も何も言わない不思議
- 129 :それも名無しだ:2006/09/23(土) 00:02:34 ID:A3t5TFOD
- 3ではビルガーとファルケンを使いたいなぁ
- 130 :それも名無しだ:2006/09/23(土) 00:05:45 ID:8IPRAMIn
- >>111
難しいところはご機嫌状態のユウブレンでバリア使うとほぼノーダメージで
バリアの時間もかなり長いからエース取りやすいよ。
クリア後だったらバスターアークとか他にも強い機体はあるだろうけど、
ユウブレンは一週目キャンペーンの序盤からいるのが強み。
俺は一週目キャンペーンで>>109の条件でエース取った。
多分ネリーブレンのほうが楽だろうけど無改造だったからネリーもいなくて使えなかった。
- 131 :それも名無しだ:2006/09/23(土) 00:17:01 ID:+JT1dF+U
- >>127
Ζが参戦してたら良かったんだがな
- 132 :それも名無しだ:2006/09/23(土) 00:23:33 ID:8IPRAMIn
- あとチェーン評価が低くてエース取れないところは、サンドロック使うとあっさりエース取れたりすることもあるよ。
たとえばミッション51(オペレーション21-02)侵入部隊排除で、最初ビルバインでやってたんだけど何回やっても
エース評価が取れなかったんだけど、サンドロックにしたら一発でエース取れた。
ビルバインだとたしかタイム評価4000、撃墜評価1500、被ダメージ評価1600、チェーン評価700くらいで
ギリギリ8000届かずベテラン止まりだったんだけど、サンドロックでやったら4000、1500、1200、2500で楽にエース。
とにかくチェーン厳しくてエース難しいところでも、サンドロックであったらあっさり一発でエースってことが
他のミッションでも何度かあった。サンドロックはマジで使える。
- 133 :それも名無しだ:2006/09/23(土) 07:59:38 ID:s5KlU/ZP
- 買って一週間くらい経つんだがすごいなこれww
こんなに脳が痛いとは思わなかったwww
- 134 :それも名無しだ:2006/09/23(土) 08:10:29 ID:uEOVDB+k
- >>122
本編F91 EXクロスボーン でOK
てか主人公が同じだから扱いが難しいってのもある
- 135 :それも名無しだ:2006/09/23(土) 09:11:08 ID:TL/91rLt
- 質問があります。
ギガノス軍基地攻略で150秒以内に敵戦力をすべて破壊するというシークレットがクリアできません。
ちゃんと南方からの機影も全部壊しています。
全部壊した後にスタートを押して今のタイムも確認してちゃんと150秒に収まっています。
なのに「シークレットクリア」とでないのはなぜでしょうか??><
ちなみに機体はWガンダム使ってます。
どなたかわかる方いましたらご教授お願いいたします。。。
- 136 :それも名無しだ:2006/09/23(土) 09:25:38 ID:EGEuO0TV
- ちゃんとwiki読んだのかおまいさん。
まあそれはいいとして基地は壊すな。それ以外の敵とランチゲートを
壊せ。敵戦力が壊滅した時点で基地が一つでも残ってりゃ降伏してくる
はず。それでOK。
- 137 :それも名無しだ:2006/09/23(土) 13:15:21 ID:GdwclSz/
- あのステージは、GP02のアトミックなら爆風で建物は壊れないから楽に敵全滅できんだよな。
リミカはいるが。
初プレイの時は、戦車さえ見逃さなければ、増援くるまえにシクレとれたよ??
小さい奴見逃してない??
- 138 :それも名無しだ:2006/09/23(土) 13:20:30 ID:7I2UB6l6
- そこは俺も地味に苦労したな
- 139 :それも名無しだ:2006/09/23(土) 13:49:15 ID:vdtHJmt2
- それよりナナフシの前半が苦労したな
- 140 :それも名無しだ:2006/09/23(土) 14:40:27 ID:ftt7Aq60
- ナナフシ前半は、シクレは楽勝だけどエースが辛い
- 141 :それも名無しだ:2006/09/23(土) 15:38:33 ID:jehxyXUG
- >>135
ゲート優先して壊しながらプチプチ1つずつ
破壊していったら普通にとれるよ。
Wだと余計やりにくいかも。
- 142 :それも名無しだ:2006/09/23(土) 16:12:08 ID:yDCzjvL0
- >>135
自分はWで行ったな。
手前の基地郡の中心でローリング、生き残ったゲートと敵をバスターとコンボで殲滅。
これをローリングのリロードまでに済まして、奥(山向こう)の基地の中心でローリングで終了。
ローリングは低めの位置で。ローリングのリロードが90秒くらいだから時間内に収まると思う。
- 143 :135:2006/09/23(土) 17:51:00 ID:TL/91rLt
- それが・・・ちゃんと基地残してるんですよ( ̄□ ̄;)!!
細かい見落としもしないように最後はスタート押して敵が残ってないか確認もしたんですが残ってなかったです><
140秒で基地以外全滅させてます。。。泣
なのになぜだ・・・orz
- 144 :それも名無しだ:2006/09/23(土) 17:52:42 ID:EGeFx3h8
- つかPS2だと1みたいにスピード感無いけど機体のグラフィック?がちゃんとしてるか、2みたいにスピード感あるけど機体が小さいってかグラフィックが1より悪い
のどっちかしかできないんでしょ?ならPS3で出すしかないやん
- 145 :それも名無しだ:2006/09/23(土) 18:30:32 ID:vdtHJmt2
- PS3か箱かそもそもこれからもACEシリーズ続くのか・・・
- 146 :それも名無しだ:2006/09/23(土) 19:03:11 ID:uXe4UeHE
- >>143 それは全滅させてないから
- 147 :それも名無しだ:2006/09/23(土) 22:04:10 ID:/iMLb1rU
- まだ居たのかage厨
- 148 :それも名無しだ:2006/09/23(土) 22:32:33 ID:ftt7Aq60
- いい加減スルー出来ないのか煽り厨
- 149 :それも名無しだ:2006/09/23(土) 23:20:47 ID:EGEuO0TV
- >143
また唐突な・・・どっから話が続いてるんだそれ。
あとスペックが足りないって話なら別に次世代機のどれでも
いいんじゃマイカ。
- 150 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 00:20:16 ID:XuuvKdpa
- TGS2006でサプライズ発表でもないかねぇ。
ってかACEじゃちょっと弱いかな・・・・。
- 151 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 02:31:50 ID:R4X5YnSn
- すいません。
質問があります。
防衛網突破ってミッションで100秒以内に30機以上破壊する
というシークレットに次苦戦しています。
皆さんはどんな機体でクリアしましたか??
- 152 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 02:34:56 ID:vJ+4eeBV
- >>1のwiki見ろ
- 153 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 03:18:33 ID:qePWSqIt
- >>151
リガズィ飛行機使いこなせば余裕
- 154 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 06:38:46 ID:G3lzvdvl
- つか1から2で間違いなく進化した点てリョウキがちゃんと戦ってくれるのと格闘と射撃ボタンが分けられたくらいかな あとは軒並み1と比べて一長一短な気がする
- 155 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 08:52:50 ID:STxfZfa1
- たまにナタクとの一騎打ちやりたくなるならまだ売れない
- 156 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 09:13:51 ID:R4X5YnSn
- >>153
リガズィ( ̄□ ̄;)!!しかも飛行機orz
オレにはできない・・・。
- 157 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 09:37:53 ID:F434FCnO
- 僚機は戦ってくれるのはいいが
ふらふら動いたり止まったりしてるからな
攻撃力低いし、もっとまともに動いてくれてもいいと思うが
- 158 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 10:20:20 ID:qTL4/QHg
- >154
つ上下ステップの追加
- 159 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 11:07:52 ID:meJp530j
- >>154
つ事前ロックオンサイトの追加
- 160 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 11:12:21 ID:usnh1Zr/
- >>154
つバルカンにミサイル迎撃可能と言う大役の追加
- 161 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 12:09:48 ID:G3lzvdvl
- まあ上下ダッシュやバルカンもそうか、でもバルカンはスタン効果1に比べて減ってない?
- 162 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 12:11:32 ID:ttNrUbT6
- 重腕の通常攻撃に足止めの効果なくなったのは
対戦では地味に痛い
まぁその分、火力大幅ウpしたんだがね
- 163 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 12:29:57 ID:vJ+4eeBV
- >>156
ナタクとかで無駄な事一切しなければいいんじゃない?
黄色にはドラゴンハング、ダインには3連撃。
3連撃って射程900ぐらいあるし。
- 164 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 12:47:00 ID:70fdNGO7
- 2では戦闘曲も相当良くなった
- 165 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 13:13:57 ID:ttNrUbT6
- そうそう、かなり良くなってたな
今じゃ対戦かEX、演習一人旅くらいしかしてないが・・・
- 166 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 14:12:09 ID:kR+g4VYL
- 俺もこの頃は対戦かEX3しかしてないな
EX3もこの頃は、EX3全機体制覇目的か(5体ほど1000いってない)、もっぱら使いづらい機体での動き検証用
その前にACE2を弟妹達に取られたから、実はACE1の方をやっている時間が多いのは内緒だ
しかし、そろそろ情報が欲しいな、次回作の
どこのゲーム機で出すかでも発表してくれないかな
- 167 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 14:48:34 ID:qTL4/QHg
- 純粋な開発費以外にも何かと金のかかるタイトルだけに
勝ち組ハードが決定してから・・・とか思ってるんじゃないの?
金の半分を出すのはあのバンダイだしねえ。
- 168 :リアルロボットオタク:2006/09/24(日) 15:00:43 ID:theD3P7B
- 誰かが次回作にボトムズ・パトレイバーがいて欲しいといってたが
かなり無理があるとおもうので意見募集
ボトムズ 身長3メートルぐらいだから小さすぎる 武装ない右手武装ぐらい(カスタムにしたら許せる)
装甲厚4mm〜14mm(ガンダムのバルカンで即死)空飛べない
パトレイバー 身長8m?まあいい 地上でしか使えない (水中もだめ)
宇宙ももちろん使えない 武装少なすぎる 例リボルバー・電気警棒・ライアットガン
以上のことを考えると実現不可能
- 169 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 15:12:57 ID:70fdNGO7
- パトレイバーのリボルバー一発の威力よりνの頭部バルカン一発のほうが強そう
- 170 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 15:28:09 ID:vtZE81F9
- スーパーロボットなイングラムなんて見たくないな
- 171 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 15:28:17 ID:fgF9i+ug
- 逆転の発想で、ボトムズやパトレイバーが空や宇宙をギュンギュン飛び回って
超強力な武装をバカスカ撃ちまくるアニメにすれば参戦できるよ
- 172 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 15:40:44 ID:jP8ISlTs
- パトレイバーでもCLATなら違和感ないな
- 173 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 15:51:17 ID:G380Q6iw
- 今更だが。さっきやっとガンアークの量産型みたいなヤツを出した
使いにくいのは気のせいですか
- 174 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 15:55:56 ID:Pi1Hknz4
- フル改造すればおk
- 175 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 16:43:11 ID:8WD2HLNs
- 早すぎて逆に使いにくい罠
- 176 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 17:08:57 ID:ttNrUbT6
- PS3で今出されても買わない罠
ゲームショーいってきたが修理してたぞ本体
扇風機までつけてさ、、、マジで心配になってきたよ第二ロット買う予定だったのにさ
- 177 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 18:00:30 ID:o/28mBUy
- フェザーアークのパイロットは何故あのおっさんじゃないの?
- 178 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 18:05:07 ID:z/rVC/3M
- おっさんのはフェザーアーク改
参入したのは時々挟まれたタックとマリナの過去のデモで乗ってるヤツじゃね?
- 179 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 19:11:16 ID:G3lzvdvl
- どうでもいいがネーミング間違ってるよな
フェザーアーク→ガンアーク
ガンアーク→バスターアーク
バスターアーク→フェザーアークだろ
- 180 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 19:15:52 ID:FsrWlKCK
- >>179
日本語でおk
- 181 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 19:18:54 ID:crRyd5KK
- 見た目のことだろ
- 182 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 19:34:42 ID:39SrsOvK
- フル改造フェザーアーク使うとあまりの速さに機体に振り回されるのは俺だけじゃない筈だ。
つーかカメラも時々追い付かなくなって余計に混乱する。手前にダッシュした時とか。
- 183 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 20:11:04 ID:xKod82WC
- >>179
書き込み自重しろやage厨
- 184 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 20:15:46 ID:G3lzvdvl
- >>183おまえがな
- 185 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 20:18:52 ID:88kEvDle
- ageだのsageだのどうでもいいから。
- 186 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 20:19:53 ID:8XyzarOL
- なんでageる奴にはろくなレスがないんだ?
- 187 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 20:22:31 ID:4t5+5gyX
- sageを強要するレスは清々しいものばかりなのにな
- 188 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 20:23:20 ID:up8E1V2r
- やっぱ機体の経験値稼ぎしやすいのはEX3なのかな?
- 189 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 20:24:31 ID:+zX/maQb
- しかしsageを強要する人にもあまりろくなレスが無いんだよね
要は気にするなってことなんだけどね
- 190 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 20:30:26 ID:8WD2HLNs
- またかよ
- 191 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 20:32:18 ID:xKod82WC
- >>1のsage云々意味無いじゃん
age厨が書き込んでも誰も注意しないし
テンプレから外せよ
何でまだテンプレに入ってんのさ
- 192 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 20:32:52 ID:OgAjcSM9
- わざとそういう方向に仕向けようとしてる池沼がいるんだろ。>>183みたいな
単発だし、いきなり何の脈略もない書き込みだし
- 193 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 20:36:33 ID:Y1BA6c7I
-
帰ってきたアニソン系垂れ流し 77曲目
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1159091172/
- 194 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 20:42:05 ID:xKod82WC
- 誰も守ってない>>1のsageテンプレ外そーぜ
- 195 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 20:44:18 ID:kR+g4VYL
- >>188
最後の敵が少し強いが、結構雑魚ばっかりなシャトル発射(キンバ基地侵攻)、W3人登場の襲撃部隊排除とかも
結構楽に稼げると思う
後は、wikiのFAQに載ってるステージかな
でもやっぱ、EX3が普通に稼げるから楽と言えば楽だね
次世代機でPS3が値下げされても、PS3では出して欲しくないなぁ
XB360で出して欲しいと思うこの頃
…いや、別に持ってるからじゃぁないですYO
- 196 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 20:49:52 ID:4t5+5gyX
- んじゃ次スレから外そう
「基本はsage進行」ぐらいは残しておいてもいいけど
- 197 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 20:55:10 ID:s/CugCy4
- PS3が5万に値下げだっけ?
フロムは360の方にいきそうな感じがするけどな
willも結構魅力的だけど、任だからなぁ
- 198 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 21:12:32 ID:QS0VzFhF
- 裏をかいて新機体追加の猛エース伝発売。
- 199 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 21:53:32 ID:Np66Y5NV
- ゲシュ使えるなら買う。
- 200 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 21:55:16 ID:G3lzvdvl
- PS2が馬鹿売れしたから調子のって3出すのはいいけどみんな2で十分って思ってるから売れんのかな?
1から2の進化はものすごかったけど2から3ってたいして変わってないからな つうか出すの早すぎ
でもACE3ダストしたらPS3しかないよな、うぃーとか絶対こけるし箱はいまいちだし
- 201 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 21:59:00 ID:kR+g4VYL
- 猛エース伝か
散々言われてきた事だが、あえてここでも言わせて貰う
ガーベラ・テトラとヤクト・ドーガを使えr(ry
…いや、やっぱいいわ
- 202 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 22:01:40 ID:G3lzvdvl
- ヤクトドーガ使いたいっての良く見るけどあれってただの劣化サザビーじゃないの?
- 203 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 22:11:01 ID:xKod82WC
- そうだよ劣化サザビーだよ。
- 204 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 22:11:56 ID:qTL4/QHg
- クェス機ならガトリングガンが使えるな。
- 205 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 22:16:54 ID:s/CugCy4
- α・アジールとマスターガンダム(馬付き)とカルバリーテンプルを>猛エース伝
- 206 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 22:23:06 ID:vJ+4eeBV
- 猛将伝みたいなのが出るなら
各作品ごとにシナリオ用意して欲しいなー。5個ぐらいで。
んでその作品ごとに適当にEDも充てて。
後2,3機ぐらい使えるロボット増やして欲しい。
- 207 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 22:25:11 ID:8WD2HLNs
- よくばりすぎだ
- 208 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 22:25:27 ID:4hHCt/CF
- バニングのGMカスタm
- 209 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 22:25:45 ID:J1jgOKW3
- 柿崎のバルキリーも追加だろ?
- 210 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 22:27:22 ID:QS0VzFhF
- ヤクトとアトールVとガーベラとゲシュとクラブレ
- 211 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 22:35:03 ID:VNmhDNAH
- >>209 自機にして、わざと撃墜される奴が後をたたんな
- 212 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 22:54:15 ID:mYH/lINY
- >>209
ゴルみたいな扱いでもネタとして面白いかもね
- 213 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 22:56:13 ID:Bm8DswR6
- とりあえず敵エース機は使えるようにして欲しい。姉さんグランチャーとかライネックとかガーベラテトラとか
- 214 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 23:02:55 ID:meJp530j
- 地味なのばっかだな
- 215 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 23:14:57 ID:QS0VzFhF
- 目立つ能力持ってる奴は既に参戦果たしてるケースが多いからな。
- 216 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 23:17:57 ID:kR+g4VYL
- Xエステはある意味目立つな
制限時間内にミッションクリア、もしくは敵を倒さないとどかーんとか
- 217 :それも名無しだ:2006/09/24(日) 23:32:09 ID:QS0VzFhF
- まあ、参戦機体について2はだいぶ
要望とかに応えようと頑張ったとは思うけどな。
- 218 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 00:05:14 ID:XuuvKdpa
- 参戦作品だけに限らず2はスゴイと思う。
1の不満点とかユーザーの意見きいて、なにより改善を第一に考えた姿勢がすばらしい。
どのメーカーもこうであるべきやとおもうな。
続編を作るときは新しい事する前にしっかり欠点なおさんとな。
- 219 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 00:28:36 ID:YKM2Uzrl
- なんだかんだで前作に出た不満は改善されてんだよな。
- 220 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 00:34:02 ID:R76penNk
- その代わり、新たな不満が出てきたとこが悲しいとこだ
- 221 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 00:43:23 ID:INVIPC+P
- それはゲームに限ったことじゃないな
- 222 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 00:54:18 ID:gQRBmtP5
- >>216
メイン武器は欠陥品グラビティブラストでいいですか?
つい押すと爆発する仕様で
- 223 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 00:57:03 ID:dUsGcnCR
- >>222
近接武器とウェポン2〜7詳しく
- 224 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 01:10:44 ID:BMkdRk79
- フェザーアークってそんなに早かったっけ?
普段は宇宙でGP01fb使ってるから他の機体だと
いらいらするんだがw
- 225 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 01:23:55 ID:MOX6NHQv
- マクロス内部は宇宙扱いだからGP01fbで出れるんだよな
ダッシュ周りフルチューンして行ってみたけど、あれはヤバスギ
- 226 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 11:22:45 ID:zwRsrRoP
- >>224
速さと言うか挙動が凄い。
- 227 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 14:04:15 ID:dqlosaDh
- 竜巻発生させたまま撃破される神にワロタww
- 228 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 14:28:26 ID:y2reG9aN
- これ糞ゲーらしいな ↓
793:それも名無しだ :2006/09/25(月) 14:22:20 ID:8SBF39Sj [sage]
ACE2はなんか操作感がみょうに軽くてスカスカだったのがなぁ
重厚感がないというのかな
- 229 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 14:29:10 ID:y2reG9aN
- たまにはあげ
- 230 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 15:03:14 ID:0uc9bbQp
- そんなモッサリ好きにはPS3ガンダムでもやらせとけ
ミン大尉の断末魔が妙にリアルでワロタw
- 231 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 15:39:53 ID:if3862Tj
- ミン大尉を一回も使ってないことに今気付いた
- 232 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 16:09:53 ID:QzED3PqJ
- ネカフェでバンダイチャンネル無料視聴可能だったんで
ドラグナーとブレンパワード見たが…
ミン大尉はACE2と違って結構色黒だったな
- 233 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 16:59:06 ID:VZvEzPmF
- 次回作出たらGリストラされないのかな?マジ勘弁してほしいんだけど。
こっちはシリアスな宇宙の戦争を真面目に浸ってるのに、全身タイツで「この写真の男を知らないか?」とか「俺のこの手が真っ赤に燃える」とかセンタイ物みたいなノリでまじジテンション下がる。
- 234 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 17:25:00 ID:dAusMZax
- 今回W勢って特に話に絡まなかったよな。1もだけど、出しとけば人気出るみたいな空気は止めて欲しいもんだ
- 235 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 18:03:32 ID:BR+1lU5t
- >>233
おまいは一度Gガンをみてから物を言え、話はそれからだ
- 236 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 18:06:47 ID:8xiJF6FJ
- Gガン見たことなくて、
ドモンはもっと馬鹿っぽいキャラかと思ってた
- 237 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 18:08:19 ID:cwNqNhvL
- GガンってOPやノリがコロコロとかボンボンのアニメみたい。
ビーダマンでビー玉で戦争してるようなあんな感じ。
- 238 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 18:10:12 ID:SIdU0I8T
- レインとのラブラブ石破(ryをコンビネーションで使いたかった
- 239 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 18:30:22 ID:CyGo68fw
- Gは種が出るよりは100倍マシ
- 240 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 18:35:34 ID:VZvEzPmF
- >>235いや普通に当時全話見たよ、石波ラブラブ〜にはどん引きした。まじ空気違いすぎるから次回作出ないで欲しい。ナナジンみたいに機体だけなら許すけど
ストーリーには一切絡んでほしくない
- 241 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 18:36:56 ID:clqBbazc
- >>240
・どんな作品だろうとアンチは専用スレへ
- 242 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 18:42:33 ID:0uc9bbQp
- まあ、種よりかはマシだよなw
- 243 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 18:48:04 ID:if3862Tj
- 自分贔屓の作品が叩かれると種持ち出して叩いといて
「どんな作品だろうとアンチは専用スレへ」って説得力全くないな
- 244 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 18:52:21 ID:clqBbazc
- 俺別に種の話なんてしてないけど・・・?
- 245 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 18:57:52 ID:if3862Tj
- >>244
君じゃなくて他のモラルのない連中の話だよ
そういう奴らが住人としている限り
「アンチはどんなアンチでも〜」なんて空しいだけ
- 246 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 19:45:57 ID:1+E5iS+7
- 1日1レス位消費してた頃はもっと酷かったがな。
- 247 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 19:50:26 ID:VZvEzPmF
- 次作の母艦どれがいい?
アルビオン
フリーデン
ピースミリオン
ゴラオン
グランガラン
ナデシコ
アークエンジェル
マザーバンガード
風雲サイキ
- 248 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 19:53:29 ID:4DGgrsgc
- 発売日数日前の頃が懐かしいね
- 249 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 19:54:21 ID:SNMMlgNN
- >>247
エクセリオン
- 250 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 19:55:32 ID:1+E5iS+7
- そもそもナデシコじゃガンダムとか狭くて発進できんだろ。
- 251 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 19:57:19 ID:QLMb6Owb
- >>247
なら俺はヱクセリオン
- 252 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 20:07:52 ID:K2QXZQwx
- ヤーパンの天上
- 253 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 21:01:07 ID:78kbOgXa
- リーンホースjr
- 254 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 21:02:27 ID:gfqGuPAj
- おまいと違ってGが出て喜んでる連中もいる
あとテンプレのルールはスレが荒れないためにあるんだ
そういう話は別のスレでも立ててそこでやれ
- 255 :254:2006/09/25(月) 21:03:05 ID:gfqGuPAj
- ミスッた・・・
>245ね
- 256 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 21:40:15 ID:f4s6Pdux
- sage云々はテンプレから外せよ
- 257 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 21:47:45 ID:jbjf2Ylw
- http://www.play-asia.com/paOS-13-71-e-49-jp-70-im6.html
こいつでエースをプレイしてみたいが、絶版なんだOTL
- 258 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 21:59:53 ID:if3862Tj
- >>254
何をどう勘違いしたんだか知らんが、
俺は「Gガン叩かれたから話題逸らしに種叩いてるような奴」がいる限り
「アンチは〜」はなんて二枚舌にしかならないって言っただけだぞ
人にそういうことを強いておいてお前らはどうなんだよ、って話だろ
テンプレが無意味というよりはむしろテンプレを無意味にしないために
そういう奴らに消えて欲しいから「モラルがない」と評したわけで
- 259 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 22:04:50 ID:VZvEzPmF
- つうか顔でない方がよかったかもな、リアルなロボの世界を体感してるとこにアニメチックな人間が出てくるとなんか入り込めない気がする、そこが1と2の違いだろうな。
- 260 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 22:05:18 ID:H8kjHb/i
- 皆、今はどんな楽しみかたしてる???
なんかオススメのプレイはあるかい???
- 261 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 22:11:37 ID:pbj+9SxW
- >>259
まぁその辺はACEをロボゲーと見るかキャラゲーと見るかだろ。
俺は顔グラ出る方が好きだわ
3Dの出来がもうちょっと良ければとは思うがなぁ
- 262 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 22:20:04 ID:su9PIzn5
- ナデシコは残念だったな、メカの出来がよかったから余計に
- 263 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 22:23:06 ID:78kbOgXa
- アンチ種もアンチGもアンチスレへGOでいいんじゃね?
- 264 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 22:25:48 ID:if3862Tj
- >>263
だから最初からそう言ってるじゃないか
- 265 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 22:47:13 ID:78kbOgXa
- >「Gガン叩かれたから話題逸らしに種叩いてるような奴」
に対しても同じように
>「アンチは〜」
って事なんだから二枚舌にならないでしょ?
- 266 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 22:54:20 ID:ClOv8WUL
- 種叩いてる奴がそういってんならともかくな
- 267 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 23:15:37 ID:if3862Tj
- >>265
同様に出来てるならな。
実際>>241とか、>>240には注意しといて>>239はスルーだし、
さらに注意されたあとにも>>242みたいな馬鹿湧くし
>>266
テンプレは個人じゃなくてスレのものだろ?
なら住人が率先して種叩いてたらスレとして二枚舌になっちゃうだろ
それこそ、注意した人間が個人としてそう(アンチはアンチスレへ)言ってるならともかく、
まあまとめると>>263でカタがつく話だから、いいだろもう
- 268 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 23:19:17 ID:Owun1A5S
- ガノタはほんとどうしようもねえクズばっかだな
- 269 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 23:19:44 ID:ySZUNzjA
- >>267
そういうお前が一番しつこい訳なんだが。
- 270 :それも名無しだ:2006/09/25(月) 23:46:25 ID:if3862Tj
- >>269
自分の書き込みが言葉足らずで曲解、誤解されてたら説明するだろ。そんだけだ
まあ誤解した方も別に誤解しようと思ってしたわけじゃないし、
もういいだろっていう言い方は確かに悪かったと思うが
- 271 :それも名無しだ:2006/09/26(火) 00:19:31 ID:OahJuYKv
- バロンズゥが遅い。超遅い。バーニアフル改造したのにまだ遅い
水中ミッションだから足の鈍らないアンチボディ出したのに、全く意味ねぇ
- 272 :それも名無しだ:2006/09/26(火) 00:26:49 ID:OdgvcGY2
- 定期的にどうでもいい話題で荒れるな、このスレ
- 273 :それも名無しだ:2006/09/26(火) 00:43:02 ID:AHSsUOkc
- >>271
イッサーへの愛でまかなえ。
- 274 :それも名無しだ:2006/09/26(火) 00:45:57 ID:OahJuYKv
- >>273
ジョナサンは……
- 275 :それも名無しだ:2006/09/26(火) 00:49:22 ID:HfMPopq7
- 原種だ!
- 276 :それも名無しだ:2006/09/26(火) 00:50:05 ID:HfMPopq7
- ごめん、誤爆した
- 277 :それも名無しだ:2006/09/26(火) 00:52:03 ID:LeOz+ro8
- ママンの愛で
- 278 :それも名無しだ:2006/09/26(火) 02:56:00 ID:htHyQ7BR
- バロンズゥとSPTは通常攻撃でのスタンが無くなったせいで割り食ったよな
1のEXでの最凶コンビと言われたザカール&バロンだったのにorz
- 279 :それも名無しだ:2006/09/26(火) 06:11:36 ID:n+CtAn+g
- >>276
最近一目で誤爆と解らないのが多いなw
- 280 :それも名無しだ:2006/09/26(火) 13:54:35 ID:Exmc+q69
- ミッション56グラドスタワー制圧のシークレット条件、「チェインを240秒以上つなぐ」ってのは
チェイン稼ぎまくるだけじゃダメなの?
チェインのシステムが未だによくわかってない。
W0でやるとチェイン伸びまくってクリアできるんだけど、チェインを伸ばすんじゃなくて
チェインを繋ぐ=時間を経過させるってこと?
クリアタイムが3分ちょっとになってるんだけど、これは240秒=4分以上経過させてからクリアすればいいの?
- 281 :それも名無しだ:2006/09/26(火) 14:40:33 ID:I1j8e+qm
- 各ロボットの各兵器にはチェイン増加秒数と増加チェインゲージが決まってて
ゲージをゼロにしないように240秒まで稼ぐんだ
そうすればシクレクリアだ
- 282 :それも名無しだ:2006/09/26(火) 14:51:12 ID:Exmc+q69
- サンドロックでやったら340秒くらいまで上がったような気がしたんだけどシークレット取れてなかった。
見間違いだったのかも。
- 283 :それも名無しだ:2006/09/26(火) 15:12:05 ID:Exmc+q69
- ああわかった。
ゲージはすでに稼げてるけど、まだ240秒経つ前にルカイン倒してクリアしたせいでダメだったみたいだ。
>>281
thx
- 284 :それも名無しだ:2006/09/26(火) 15:45:15 ID:Exmc+q69
- サンドロックで逃げ回って時間稼いでシクレ取れたけど、今度は逃げ回ったせいでエースが取れない。
エース&シクレ未達成かベテラン&シクレ達成になってしまう、どうしたものか・・・
- 285 :それも名無しだ:2006/09/26(火) 16:00:52 ID:MY0xe3SC
- >>284
一回エースとって一回シークレットとれば両方とった事になるんだから
別に同時にとる必要は無いんじゃない?
- 286 :それも名無しだ:2006/09/26(火) 16:12:02 ID:Exmc+q69
- いや、無改造エース難易度僚機無し修理無しモジュール無しフリーミッション禁止で
なるべくエース&シクレ取れるようキャンペーン進めてるんだ。
1ミッション一回しか出来ないからなるべく同時に取りたい。
今のところ55ミッション中エース評価47個ベテラン評価8個で、シクレちょうど47個取れてる。
本当はこの条件で全ミッションエース&シクレ達成目指してたんだけど、無理だった・・・
- 287 :それも名無しだ:2006/09/26(火) 16:16:08 ID:Exmc+q69
- まあエース&シクレ未達成かベテラン&シクレ達成はなんどもあったからいいんだけど、
サンドロックでエース&シクレもいけそうだからもうちょっと粘ってみる。
- 288 :それも名無しだ:2006/09/26(火) 17:33:40 ID:Exmc+q69
- しばらく休んでからやったらサンドロックでエース&シクレいけた。
クリアが見えてきたぞ・・・
- 289 :それも名無しだ:2006/09/26(火) 23:39:49 ID:AHSsUOkc
- >>286
君はあれか勇者王かなんか目指してんのか
- 290 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 00:36:18 ID:nVnkii1I
- 久しぶりにACE1やってみたんだがほんと遅いな
のろ過ぎる
- 291 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 01:08:14 ID:0QE1Wl3U
- ACE1やって『何このクソゲー?』と思った俺ですが、こんな俺でもACE2は楽しめますか?
ANUBIS並に戦闘が面白ければいいんだけど…。すまんが教えてくれ(´・ω・`)
- 292 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 01:15:11 ID:SrdoATnO
- ACE1がクソゲーと思うなら2も大差ないんじゃないの
- 293 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 01:27:53 ID:G6kUo8Qj
- ACE1は自分もイマイチ(クラブレだけはガチだが)に感じたが2はかなり楽しめた。
まあ人それぞれなんだろうけどな
- 294 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 02:02:15 ID:MEMkcuGD
- あくまでACE2は、ACE1をより「遊びやすくシステムを練ったもの」なのでそのあたりを考慮汁。
- 295 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 05:18:15 ID:DsTOlzCb
- 爽快感はACE2が圧倒的だよ
- 296 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 05:59:30 ID:Lru+Nz4e
- >>134
超遅レスなんだが1つ言わせてくれ。
クロボンの主人公はトビアだ。
- 297 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 06:28:30 ID:0QE1Wl3U
- >>292-295
トンクスです。
今日、仕事が終わったらゲーム屋の店員にも訊いてみるよ(`・ω・´)
- 298 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 06:39:39 ID:sUhhVSKt
- 俺リ・ガズィでガトーのサイサリスにグレネード発射
↓
ガトーバルカン撃墜
↓
俺ダミー放出
↓
ガトーダミーにビームサーベル
↓
俺横緊急回避で側面からビームサーベル
脳汁でまくりんぐwwww
- 299 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 07:05:19 ID:lMLuefFI
- >>296クロボンにいたっけそんなやつ?ああいたな、そんなやつも
- 300 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 07:07:42 ID:TBruz2U/
- キンケドゥ=シーブックのほうが印象深いから仕方がない罠
- 301 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 07:25:00 ID:KpXPwjEX
- ラスボス倒したのはちゃんとトビアだぞ
- 302 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 07:48:48 ID:PQruh/m2
- そんなことすら忘れられる印象の無さ
- 303 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 07:57:49 ID:TY8vdSCr
- >>302
それは無いと思うが・・・
本当に原作読んだ?
- 304 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 08:02:45 ID:PQruh/m2
- >>303
いや、原作読んでない人はそうかなぁ、と
- 305 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 08:33:48 ID:NTdMfHyg
- 原作読んでたら前半のキンケドゥの空気ぶりが…
X1は目立ちまくってた
でもキンケドゥが空気だったのだよ
名乗るとことジャガイモ皮むき以外潜入するとこまでは彼本当に脇やk(ry)
- 306 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 09:34:07 ID:p4XRUPxR
- 原作も読まないでキンケが主役にしか見えないとか言ってる奴の多いこと多いこと
ちゃんと原作読んでればそんなことないと思うんだがな
- 307 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 11:58:01 ID:5VAlu0Xx
- ローリングバスターライフルやらバリアの
使いどころを見極めるのが億劫。
- 308 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 12:34:33 ID:FeR9S4do
- >>307
・・・どんだけ無気力なんだよ
そこは悩んで楽しむところだろ
- 309 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 12:56:15 ID:HI2F7jlM
- F91、デスサイズみたいにビームシールドのオンオフはいつでも自由に可能、
ビームシールド展開中はちょっとずつブーストゲージ消費で、使える武器が
頭部バルカンとビームライフル、あとは格闘のみになる。
展開中は前方の防御アップ、これでいこう。
- 310 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 12:59:10 ID:YY8WmhXP
- F91よりもアムロコピーに出て欲しい俺がいる
F91にも出て欲しいけどね、ハリソン専用機とか
- 311 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 13:06:19 ID:WFR6Hopn
- アムロコピーってなんだ?
- 312 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 13:11:17 ID:TY8vdSCr
- >>311
クロスボーンの続編に出てきたアムロの戦闘データをコピーしたバイオ脳by木星帝国
しかしスカルハートはNT原理主義者が見たら切れそうな設定が多いから
ゲーム化はしないほうがいいと思うけどなー
NTに進化したサルとかさ
- 313 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 13:13:22 ID:/uBOn67p
- そもそもスカルハートの方は非公式の話だし。
- 314 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 13:13:26 ID:B5G/unuz
- F90のことか?あれに積まれてるAIはAR(1号機)とCA(2号機)だからな。
D装備でバリバリ撃ちまくりたいとは俺も思うな
- 315 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 13:14:05 ID:B5G/unuz
- >>312
そうだったのか。知らなんだorz
- 316 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 13:14:32 ID:WFR6Hopn
- >>312
サンクス
シャアのクローン以外にそんなのあったのか
- 317 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 14:21:13 ID:/uBOn67p
- ここで次回作はガイアギア参戦とかになったら笑うな。
- 318 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 15:34:26 ID:WCFWkz0o
- 全然関係ないんだが0G戦フレームってゼロGだったんだな…
オージーだと思ってた…
- 319 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 16:02:18 ID:feTXN0nF
-
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
∩00 ∩
⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、
,. ---ゝ ) | レ'/⌒ヽヽ
( (´ ̄ ̄ / / ノ.ノ ○ O
ヾニニ⊃ ,`'∪ ⊂ニ-‐' ` z.
_ _ / yWV∨∨VVv`
> `´ < | i' -== u ==ゝ.
. / M ミ |r 、| , = =、 !
l ,ィ卅ノ uゞト、.ゝ |!.6||v ー-゚ l l゚-‐' |
| |「((_・)ニ(・_))! |ヽ」! u' L___」 v | ,' // イノ \ ヽ ゝ
|(6|! v L_.」 u リ | /l.メ ,.-─--‐-、 | / /`/ィ'__> u /∠ヽ! .!
/| ,イ )⊂ニ⊃( !\ | / l ー-─‐-‐' ! / /⌒y' ==== _ ,'== レ、 !
.-‐''7 |/ `ー-、ニ,.-イ ト.、 /l/ ヽ. = /ト7 l.{ヾ!,' `≠°' ゙゙ 〈≠゚.y/ i
/ | |. ⊥ -‐'1_|\ ` ー--‐ ' ノ / ヽ,リ u u r __ ヽ. ,'/ !
∩00 ∩ ,イ´ l__l \ /_,. '-‐''7! ト、 v ___ーY1 |
⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、 ヽ、,ゝ、 _,,.ゝ-‐'''"´ /.! !. \. └-----' / |\.|
,. ---ゝ ) | レ'/⌒ヽヽ ヽ/ヽ /, ! i | \. ー / |. \
. ( (´ ̄ ̄ / / ノ.ノ ○ ○ / l / 1|! l | \ ,イ !
ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐' / | / !| ‖ |\ \, ' | ‖|
- 320 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 17:04:21 ID:lMLuefFI
- >>309いいんでない。
- 321 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 18:45:35 ID:yr5TsgPp
- >>318お前もかw俺が零Gて事に気付いたのはスパロボインパクトやってる時だった。
- 322 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 19:20:58 ID:YUH7RDHB
- 良かった、仲間が2人も居た
- 323 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 19:21:26 ID:21vrS19e
- 俺は>>318を見るまでオージーだと思ってた
だからこれからもオージーと読む
- 324 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 19:25:31 ID:ipUCAT9a
- 今知った
つまり無重力下で運用するフレームってことか
- 325 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 19:45:29 ID:YUH7RDHB
- >>324
後、極少重力下とかな
- 326 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 20:12:35 ID:WCFWkz0o
- しかしゼロGなのが分かってよかったんだけど
これ見ると重力下でも0Gフレームなんだよな
アカツキが空戦フレームで一緒にいるし
別に宇宙専用ってわけじゃなく地上でもいいのか?
- 327 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 20:14:51 ID:WCFWkz0o
- ってURL貼ってなかった
ttp://www.youtube.com/watch?v=Xl-X8TBUM8Q
- 328 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 20:26:30 ID:HI2F7jlM
- 地上戦用のフレームは機密性なくて宇宙じゃ使えないだろうけど、
真空の宇宙空間でも使えるように機密性のあるフレームって事なんだから、
別に地上で使えない理由もないと思うけど。
- 329 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 20:51:13 ID:2MBJkTME
- 0Gを
OGフレーム=オリジナルフレーム=各キャラがそれぞれ自分に合わせて強化したフレーム?
とか深読みした俺はバスターアークの射撃武器の8連ホーミングレーザーなあれでやられてくる
どうでもいいが、ACE2のメインの戦艦がアルビオンなのは
全ユニットが格納できる大きさであることと、ブライトさんが体調不良だったからだろうか
- 330 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 21:06:17 ID:JYXMRfZl
- >306
特に前半部分についてだが
「トップクラスの腕を持つガンダムパイロットで、惚れた女に一途に
尽くす大人の男」と「敵から鹵獲した雑魚MSに乗ってる新米で
成り行きで戦いに参加してる子供」
さあ、どっちが主人公に見える?確かにキンケドゥよりトビアの方が
実際の出番は多いが主人公っぽさてのはそれだけで決まるわけじゃ
あるめえ。キンケドゥの方が言動があからさまにカッコイイしな。
後半はトビアも主人公っぽかったけどね。それでもVSX-2やVSハリソン
なんかの見せ場を取られてるのは痛いわな。
- 331 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 21:12:31 ID:ipUCAT9a
- 後者の方がガンダム系作品では主人公っぽいけど・・・
むしろ前者はシャアとかそっち系統だろ
- 332 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 21:23:32 ID:5e8QQW5Y
- っつーか随分ずれたな
>>134は同じキャラが出てるからストーリーに両方絡めるのはムズイって言いたい訳でしょ?
F91→黒本やるなら他の作品も同様に時間軸進めなきゃならないから
- 333 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 21:25:54 ID:ipUCAT9a
- Zにおけるアムロ、クワトロみたいなもんだろ>キンケ
別に1でもそんなことおかまいなしだったし、機体だけ参戦って形にすればいいんじゃない?
- 334 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 21:40:22 ID:lMLuefFI
- あぁ アルマに踏まれたい、顔を踏まれて豚と呼ばれたい。ああ、俺の皮膚に白い部分が無くなるほど鞭で叩かれたい、ああアルマ様
- 335 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 21:42:34 ID:lMLuefFI
- すまん、誤爆した(・_・| 見なかったことにしてください
- 336 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 22:29:28 ID:zTcBKoDM
- >>102スレの趣旨に合っているのにsageないからと言って強要して荒らし住民に迷惑かけるオマエが一番いらないよ
256 :それも名無しだ :2006/09/25(月) 21:40:15 ID:f4s6Pdux
sage云々はテンプレから外せよ
196 :それも名無しだ :2006/09/24(日) 20:49:52 ID:4t5+5gyX
んじゃ次スレから外そう
「基本はsage進行」ぐらいは残しておいてもいいけど
194 :それも名無しだ :2006/09/24(日) 20:42:05 ID:xKod82WC
誰も守ってない>>1のsageテンプレ外そーぜ
基本的にsage進行も要りませんよ
- 337 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 22:32:05 ID:f9KQfuwf
- トビアはX3に乗るまでが長かったうえに、乗ったあとも見せ場を取られてたから……
- 338 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 22:33:51 ID:rIUl9TAL
- >>335
アチャー(ノ∀`)
まぁ、気にするな。
誰しも恥かしい秘密の一つや二つ、あるものさ Σd(´∀`)
- 339 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 22:41:08 ID:2xrwkjir
- あるあるww
- 340 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 22:42:43 ID:HPgbnLHL
- >>335
なんか文章中に「あなた様の野太い〜」のコピペ思い出した。
- 341 :それも名無しだ:2006/09/27(水) 23:15:33 ID:mryH432a
- ACE2でも無印ナデシコと劇場版ナデシコ共演(?)出来たし、
F91主軸でクロボン、もしくはクロボン主軸でF91がEXでもいいとオモ
……どっちも使いたいよ、ホント。
- 342 :それも名無しだ:2006/09/28(木) 00:05:28 ID:KncETGbh
- >341
後者の場合はハリソンを参戦させればいいだけの事だと思う
・・・え?ラフレシアやビギナギナも使いたい?F91は白くなきゃヤダ?
版権料節約出来るんだから我慢しなさい。
- 343 :それも名無しだ:2006/09/28(木) 00:29:07 ID:LTZkeZjN
- 白F91は試作機カラーとしてカラバリで出せばいい
- 344 :それも名無しだ:2006/09/28(木) 00:42:09 ID:hR98FEdd
- >>326
0Gは、「とりあえず何でも出来るけど一応メインは0G戦が得意だよフレーム」
地上でも使えるけどバランスがちょっと悪く、バッテリーの持ちは陸戦の方がいい。
反重力推進で大気中でも飛べるけど、まず浮くのにかなりのエネルギーを喰う為
TVナデシコ時の技術ではナデシコから離れるとバッテリーの持ちが悪くなる。
(空戦フレームは反重力推進とジェットエンジンのハイブリッド。
劇ナデでは0Gベースの量産エステでも空中戦が出来るほどになった。
それでも劇ナデ空戦には重力波エネルギー中継と強力なセンサー、レーダーがあるため、
空中戦における指揮官機として使われている。ミサイルも多めに積めるし)
だから0Gは「緊急時はしょうがないとして、メインは宇宙で使ってくださいね」フレーム的解釈
逆に、火を使ってないから水中では陸戦よりも適してる。
ところで月面フレーム使いたかったのと、ジャンプイベントの後は回数限定でいいから
TVアキト機にボソンジャンプがほしかったのは俺だけだろうか?
- 345 :それも名無しだ:2006/09/28(木) 01:54:59 ID:H+ut/Lre
- クロボンは昔読んだがザビーネの壊れっぷりしか印象に残ってない。
- 346 :それも名無しだ:2006/09/28(木) 02:07:50 ID:2ycNXaqK
- >>336
ちなみに上下二つ携帯とパソコンからの俺の自演な
実はテンプレから外せって本気で言ってんのお前だけw
- 347 :それも名無しだ:2006/09/28(木) 02:29:20 ID:4PT1fho5
- んじゃ次スレから外そう
「基本はsage進行」ぐらいは残しておいてもいいけど
- 348 :それも名無しだ:2006/09/28(木) 02:40:20 ID:Xt/vMT3t
- 発売からかなり立つからage、sageなんてもう影響ないだろ
- 349 :それも名無しだ:2006/09/28(木) 03:14:59 ID:3bfuYdT3
- レイズナー原作の後期に入った巻見たばかりだからダルジャン使うのが楽しすぎるw
レーザードバズソーで切り刻んでやる!!
- 350 :それも名無しだ:2006/09/28(木) 03:24:19 ID:TybCk0y7
- >>342-343
量産型F91は白かったはずだからそっちでいいだろ。
- 351 :それも名無しだ:2006/09/28(木) 08:16:43 ID:xOMGJ1sb
- ノベンタ砲って回避可能なんだな
やべ、1の方が楽しくなってきたぞw
- 352 :それも名無しだ:2006/09/28(木) 09:55:44 ID:jkaWgSqN
- そういえばナナフシ砲って避けられたっけ?
- 353 :それも名無しだ:2006/09/28(木) 10:00:53 ID:LTZkeZjN
- ナナフシはいける
無限軌道砲はムリ
- 354 :それも名無しだ:2006/09/28(木) 10:10:07 ID:1fkKxaDD
- 以前ユウブレンで偶然無限砲避けられたってやつがいたな。
結局そのひとつだけしか報告ないからよっぽど条件が揃ってないと無理だろうな。
- 355 :それも名無しだ:2006/09/28(木) 10:28:54 ID:v1/NQZuk
- とっさに出したゴッドタイフーンが空回りし
いい的にされるドモンさん
- 356 :それも名無しだ:2006/09/28(木) 10:50:05 ID:tmrbpJzP
- クロボンに出てきたF91を一杯出てきたから量産型F91って呼んでるけどあれシーブックが使ってたF91と性能変わらないんでしょ?
- 357 :それも名無しだ:2006/09/28(木) 11:00:26 ID:ie4uMG95
- つかナナフシとか無限軌道砲はボソンジャンプで避けられるんじゃね?
実際ナナフシはボソンジャンプで避けられたし
- 358 :それも名無しだ:2006/09/28(木) 12:47:25 ID:1fkKxaDD
- >>357
ナナフシと軌道砲は性質が違うっぽいからなぁ。
試しに軌道砲避けられるか検証きぼん。
- 359 :それも名無しだ:2006/09/28(木) 13:17:29 ID:ie4uMG95
- >>358
検証してみた。
結果
ナナフシ→目視できた瞬間ボソンジャンプ使えば確実に回避できる。
無限軌道砲→ナナフシと違い砲撃を目視できないため、砲撃を見てから回避するのは
ほぼ不可能と思われ。砲撃が来るタイミングを勘で計り、ボソンジャンプを
使えば、直撃は回避できる様子。しかし、砲撃は当たらず行動不能の状態にもならなかったが、
なぜかダメージは食らった。漏れは一回回避した時点で検証終了したためダメージも受けなかった等の
結果もあるかも分からんが、その検証は他の人に任せる。
長文で悪い。
- 360 :それも名無しだ:2006/09/28(木) 13:52:50 ID:WLsl0ydR
- キンケドゥやウモンが対応し切れなかったビットをかわし、敵MAにタックルかましたり
敵総統の娘(ヒロイン)相手にフラグ建てたり、敵の本拠地で生身のトビア相手に
襲い掛かってくるX−2を逆に奪い返し、自力で敵の本拠地から脱出したり、
ベラの従姉妹の電波娘を諭してみたり、ヒロインが乗ってる無人操縦の敵MAを撃破し
「海賊らしく、頂いていく」とヒロインを取り返したり、デス・ゲイルズ隊の
バーンズとローズマリーを撃破したり、カラス率いるNT部隊を圧倒しカラスを撃破してのけ、
敵総統の乗る巨大MAを撃破したり。
ちゃんと主人公やってる>トビア
- 361 :それも名無しだ:2006/09/28(木) 13:58:25 ID:iKI0EcpB
- 原作だとちゃんと主人公やってるな。
……Gジェネは搭乗機体の割を食って微妙、
スパロボはキンケドゥだけでなく他の濃いキャラに霞がち。
ヒロインを取り返すところもジュドーがおまけでくっついてるしなー
- 362 :それも名無しだ:2006/09/28(木) 16:11:35 ID:AuNxSX4Z
- そろそろクロボンはスレ違い
- 363 :それも名無しだ:2006/09/28(木) 16:24:52 ID:MZWRCbqh
- そういや参戦希望スレはなくなってたな。
といってもネタ切れだし………。
- 364 :それも名無しだ:2006/09/28(木) 18:07:20 ID:kVGvxiU7
- フル改造明鏡止水ゴッドシャドーなら結構避けれそうだ
- 365 :それも名無しだ:2006/09/28(木) 18:17:11 ID:Kc2VjfIO
- >>364
いや、むしろ全部受け止めそうだ。
- 366 :それも名無しだ:2006/09/28(木) 18:25:54 ID:4PT1fho5
- いつ「自由を強制」したんだろう?
ていうか「自由を強制」って何?
- 367 :それも名無しだ:2006/09/28(木) 18:51:01 ID:hvtctHeu
- >>364
今やってみた
…うん、あれだ、彼は頑張ったと思うよ
- 368 :それも名無しだ:2006/09/28(木) 21:36:48 ID:Xx6HvHdI
- >>286
しねよ
オナにーれすかよ
- 369 :それも名無しだ:2006/09/29(金) 00:30:32 ID:WOxVgkqN
- 谷の端ギリギリで浮いておいて当たりそう、という直前で垂直ステップしたら避けれたよ。
いや、妙にかっこいいんだこれが。
- 370 :それも名無しだ:2006/09/29(金) 02:01:54 ID:TZ4lNkpi
- ゴッドスラッシュタイフーンの範囲は今の2倍位、超級覇王電影弾の範囲は4倍位で良かったと思うんだ、
いやほら、ゴッドスラッシュタイフーンの方はビットぶっ飛ばしてたし、ファンネルぶっ飛ばせても良いんじゃないかなーと、
、超級覇王電影弾には一発でデスアーミー百体位倒してたし。
- 371 :それも名無しだ:2006/09/29(金) 03:10:30 ID:A8JDrtwP
- まあ、Gにとっちゃファンネルよかダミーの方が天敵だがな。
- 372 :それも名無しだ:2006/09/29(金) 08:19:21 ID:b+aN8uPV
- 攻撃範囲より無敵判定付加するとか被ダメージ率を下げるとかして欲しかったな。
「ゴォォォッドスラッシュ!」と「超級覇王!」の部分でミサイルとかマシンガンとかがつんがつん喰らって
いつのまにかAP3000切ってるとかザラだし。
- 373 :枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 09:14:01 ID:lhTKWJzm
- >>370
それだったらW0のツインバスターも
コロニー消してるんだからガーディアンより強くしてほしいw。
- 374 :それも名無しだ:2006/09/29(金) 12:29:02 ID:Qw92F71o
- ツインバスターのコロニーの消し方は誘爆だからな
ビームがコロニーの中に潜り込んで、そしたらコロニー全体が光って爆発した
バスターシールドと互角という謎の実績もあるのであれぐらいでしょうがない
むしろ純粋に爆発だけで艦隊壊滅させたはずの核が弱い
そして一発で都市アボン出来るオーラショットはさらに弱い
- 375 :それも名無しだ:2006/09/29(金) 12:29:48 ID:OOAZaRKd
- 結局2で良くなった部分って何もないよな
発売直後はスピード感に騙されたけど
- 376 :それも名無しだ:2006/09/29(金) 12:30:48 ID:sehVPYfj
- いやいや、インターフェイスの使いやすさと操作性は上がったよ。
問題は重量感がないっつーか、どれも同じ感じに仕上がってしまったってことだ。
操作しててつまんない。
- 377 :それも名無しだ:2006/09/29(金) 12:53:52 ID:+PPfPHqD
- >>374
一撃で防御力無視で中隊以上の規模を消滅させたはずの相転移砲のほうがもっと弱い
>>376
個人的には改造方式とビーム武器のリロード方式変更のせいかなとも思う。
フル改造すればいいってもんじゃない。
- 378 :それも名無しだ:2006/09/29(金) 13:23:20 ID:HfX9i6rE
- 1回解除でやると快適すぎて戻れないな。
困ったな・・・。
- 379 :それも名無しだ:2006/09/29(金) 15:08:40 ID:4+YkU0e3
- >>378
ある意味がんばったボーナスだ、素直に受け取ったらいいよ。個人的にはON、OFF選択可にしてほしかったけど。
- 380 :枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 15:16:08 ID:lhTKWJzm
- >>374
まぁ誘爆じゃないがな。公式設定見直せ。
リーブラの破片を核融合炉無しで破壊してるぞ。
それと資源衛星も炉心なんてあるのか・・?
一発で都市アボンってオーラショットは原作みなおせ。
しかもフレイムボムだろそれ?ビルを複数のみこんでたが。
一発で東京が無くなったか??
オーラバリアを言うならわかるけどな。
核も効かないが深海の水圧で壊れるオーラバトラー
再現されたら射撃無効だわな。
核がGP02はもっと強くしてもって・・・・。
対戦だと現状でもほぼ一発だな。
確かに地上での水爆クラスだとは思う。
- 381 :枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 15:19:27 ID:lhTKWJzm
- >>377
相転移砲再現されたらマクロスもガーディアンもいりませんなw。
- 382 :それも名無しだ:2006/09/29(金) 15:33:15 ID:GLIYxouo
- >>380
都市が消えたって話をしてるのに、なぜ都道府県規模の話になるんだ。
- 383 :枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 15:57:46 ID:lhTKWJzm
- ↑都市って幅が広すぎる。
1 岐阜県 高山市 2,179.35km2
2 静岡県 浜松市 1,511.17km2
3 栃木県 日光市 1,449.87km2
4 北海道 北見市 1,427.56km2
5 静岡県 静岡市 1,388.74km2
東京都 2,102.40km2
都市と書くのが間違い。
- 384 :それも名無しだ:2006/09/29(金) 16:26:03 ID:hhYJeOA8
- オーラバリアは戦術核の爆風を防いだだけであって、とても戦略核の直撃を防げるとは思えんが。
あれだけで「核が効かない」とするのは、どうだろうか。
- 385 :枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 16:32:49 ID:lhTKWJzm
- まぁそうなんだが一応突っ込み所で深海の水圧でアボーン。
(TV内での台詞。)
ブレン(深海7000m)やWガンダム(深海5500m)は平気。
戦闘機の体当たりでもアボーン。
明確な強さは分かりません
- 386 :それも名無しだ:2006/09/29(金) 16:38:15 ID:6zqF+38Z
- オーラカによって変わるんだよ、きっと
- 387 :それも名無しだ:2006/09/29(金) 17:55:18 ID:V4DBhxgi
- オーラバリアは人に有害なものしか防いでくれないという設定です。
海水はダメ。
暑さ寒さも基本的にはダメ。
そして戦闘機はなぜかバリアの中に入れるので効果なし。
ブレンはオーガニックシールドのおかげで海中でも空中と同じ速度で動ける。
- 388 :それも名無しだ:2006/09/29(金) 18:02:42 ID:GLIYxouo
- >>383
東京都と市を持ち出して何がしたいの?都市って東京都と市を指す言葉じゃないよ?
- 389 :それも名無しだ:2006/09/29(金) 18:14:02 ID:vh0kiBAd
- >>388
あれか、君は長文を読みとばすタイプか
- 390 :枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 18:17:47 ID:lhTKWJzm
- 都市を吹き飛ばしたって書いてあるから
東京都の総面積並みに大きい都市もあるといいたいだけだ。
オーラバトラーが新宿上空で戦闘を繰り広げて死傷者が10万人
あんだけドンパチやれば当然だ。
只オーラショットの一撃で都市が無くなるってのは言いすぎだ。
都市
狭い意味なら人口が集中しているところ。
広い意味なら東京都も市も入る。
政令指定都市等も
もうちょっと勉強しる。
- 391 :枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 18:20:27 ID:lhTKWJzm
- >>387
dクスであります。
- 392 :それも名無しだ:2006/09/29(金) 18:29:36 ID:GLIYxouo
- >>390
いや・・・だからさ、原作見てれば東京都が丸ごと無くなったわけじゃないって事ぐらいしってるわけで
だから範囲の規模としてで○○町よりも狭い位の範囲のことを指してるんだって事なんじゃないの?
都市計画って言葉があるけど、それは町ひとつ丸々計画して作る物じゃないでしょ?
- 393 :枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 18:41:33 ID:lhTKWJzm
- >>392
都市計画って言葉ももちろんあるがその市や町で何をするかって事だろうね。
駅の高架事業とか。
>>374
の書き方だと総人口1000万人のコロニーや資源衛星を破壊するより
オーラショットのが強く見えるよ。(フレイボムの間違いでは?)
UCのコロニーがシリンダー型 全長30km 直径6km
ACのコロニーがトーラス型で 直径18km
人口面積としては大差ない。
だから広い意味で都市を書いただけ。
- 394 :それも名無しだ:2006/09/29(金) 18:45:24 ID:GLIYxouo
- >>393
そういうことなら納得です。
食い下がって申し訳ない。
- 395 :枯れた名無しの水平思考:2006/09/29(金) 18:49:17 ID:lhTKWJzm
- いえいえ。
長時間、御付合い頂きどうも。
- 396 :それも名無しだ:2006/09/29(金) 19:10:52 ID:/1HnmIf+
- まあ、言葉的に「オーラショット一発で都市が〜」は、
未見の人間だったらビビルわな。
ACEでのオーラショットの威力はマシンガン程度なので、
ドラグナーのハンドレールガン一発で都市壊せる!とか
まあ、あれだ、ゲームバランスってことで妥協しようや。
バスターライフルとか核とかはな。
- 397 :それも名無しだ:2006/09/29(金) 19:40:41 ID:UrEzFbsq
- 2やった後に1やると一々挙動が重いから困る。
- 398 :それも名無しだ:2006/09/29(金) 20:23:26 ID:kQxeraHu
- 簡単にダッシュを止められるから困る。
- 399 :それも名無しだ:2006/09/29(金) 20:56:46 ID:RX+ifEI/
- だがそれがいい
てうか2まで軽いとアヌビスみたいな変な操作感覚だ
- 400 :それも名無しだ:2006/09/29(金) 20:59:32 ID:kQxeraHu
- 1と2の中間くらいがちょうどいいかな。
1だと猛攻を潜り抜けて敵ボスにアタックというシチュエーションが出来ないし。
- 401 :それも名無しだ:2006/09/29(金) 21:04:14 ID:xrScuPvX
- サーペント100体狩りのステージで
ブラックサレナとかのボソンジャンプを使って真正面から来るミサイルを回避して
無意味に悦ってるのは俺だけで良い
- 402 :それも名無しだ:2006/09/29(金) 21:15:01 ID:a3d2STln
- ブレンならOPみたいにできるぜ!
・・・・・・でもバイタルジャンプってワープとかじゃないから、避けられるのオカシイんだよね
- 403 :それも名無しだ:2006/09/29(金) 21:29:34 ID:rzeuzp49
- >>402
一瞬かなりびびった
- 404 :それも名無しだ:2006/09/29(金) 21:59:40 ID:OOAZaRKd
- 2とめぐりあいの中間くらいがいい
- 405 :それも名無しだ:2006/09/29(金) 22:25:19 ID:a3d2STln
- めぐりあいってACE2より軽いじゃん
- 406 :それも名無しだ:2006/09/29(金) 22:26:43 ID:6zqF+38Z
- 回れば全てが無効化するゲームはちょっと・・・
- 407 :それも名無しだ:2006/09/29(金) 22:34:09 ID:5a47Fwy5
- >>402
どちらかというと瞬間移動って感じだがまあワープみたいなもんだよ
- 408 :それも名無しだ:2006/09/29(金) 22:40:00 ID:OOAZaRKd
- 殺るか殺られるかって感じがほしいのよ
- 409 :それも名無しだ:2006/09/29(金) 22:44:38 ID:+PPfPHqD
- >>408
装甲無改造プレイでGO!
- 410 :それも名無しだ:2006/09/29(金) 22:53:15 ID:5nsRkPfa
- >>409
しかし相手はとんでもなく固い
- 411 :それも名無しだ:2006/09/29(金) 23:01:56 ID:a3d2STln
- >>407
バイタルグロウブに乗ってるだけじゃなかった?
- 412 :それも名無しだ:2006/09/29(金) 23:08:21 ID:hhYJeOA8
- 無改造エースがおすすめ
それでも慣れればどの面でもちゃんと戦える
- 413 :それも名無しだ:2006/09/29(金) 23:12:21 ID:j9C7DCQf
- >>412
さすがにレイズナーやゴッドで無改造エースは無理では・・・
- 414 :それも名無しだ:2006/09/29(金) 23:14:48 ID:yz4OGqRd
- ふと思ったんだが、宇宙世紀の時代でも電子レンジってまだ現役なんだろうか
- 415 :それも名無しだ:2006/09/29(金) 23:23:08 ID:b+aN8uPV
- >>414
でっかい電子レンジみたいな兵器を作ったくらいだから現役なんじゃない?
勿論今の機種より効率は良くなってるだろうけど。
- 416 :それも名無しだ:2006/09/29(金) 23:26:29 ID:oZ4JfTiA
- ∀でムーンレィスから略奪したものにそれっぽいのがあったから宇宙世紀から遥か未来にも存在
- 417 :それも名無しだ:2006/09/29(金) 23:28:28 ID:r3OhK2oM
- きっと高性能な電子レンジに違いない。相転移エンジンで動いてるのかも
しれんぞ。
- 418 :それも名無しだ:2006/09/29(金) 23:35:35 ID:PQg1Pt2G
- >>414
貴様は電子レンジの中のダイナマイトだ、メガ粒子の閉鎖空間で(ry
- 419 :それも名無しだ:2006/09/30(土) 01:12:18 ID:6lYvnPEU
- 99万あったのがたった2体改造しただけで20万まで
減るのか・・・やっぱおかしいわ
- 420 :それも名無しだ:2006/09/30(土) 01:16:43 ID:jJRaurwv
- 電子レンジ砲、てのをなんかで見た気がする。胸からなんか迫り出して撃つの。つまりベルグb(ry
- 421 :それも名無しだ:2006/09/30(土) 01:17:08 ID:nMhkiG5z
- デビルガンダム相手に爆熱でとどめさそうと頑張ってぎりぎりまで体力減らしたのに、
俺のこの手が〜といってる最中にデビルガンダムにとどめさした僚機のアムロinνガンダムはマジ外道。
- 422 :それも名無しだ:2006/09/30(土) 02:07:27 ID:gC83GTQO
- >>421
あのステージは正直どうかと思うけどね・・・
なんか唐突にヒイロしゃしゃり出てくるし。
- 423 :それも名無しだ:2006/09/30(土) 02:35:29 ID:MvWPAcTr
- >>422
知っている…俺はゴッドとウイングが協力してデビルガンダムを倒したマンガを知っている…
- 424 :それも名無しだ:2006/09/30(土) 02:43:08 ID:zRwNPOhO
- >>423
そんなのあるんか。
ロンド・ベル全員天驚拳みたいなノリのやつ?
- 425 :それも名無しだ:2006/09/30(土) 03:01:42 ID:vx6KWuR1
- そういやスーパーヒーロー作戦でもデビルはゼロのローリングバスターと
重腕のフルオープンの後にラブラブでトドメだったな
- 426 :それも名無しだ:2006/09/30(土) 06:58:25 ID:f8yVlwNW
- >>423
それなんてフルカラー?
- 427 :枯れた名無しの水平思考:2006/09/30(土) 08:53:17 ID:uUk+Ck7F
- >>425
ローリングじゃなくて普通のツインだお。
バンプレ作品は必ず
ローリング>ツインバスターなんだよなw
- 428 :それも名無しだ:2006/09/30(土) 09:19:22 ID:yzFLaWtg
- この兄貴グリリバ?
- 429 :それも名無しだ:2006/09/30(土) 09:20:54 ID:yzFLaWtg
- すまん誤爆した
- 430 :それも名無しだ:2006/09/30(土) 10:44:42 ID:FyBD69Sr
- >>402>>407
ワープと瞬間移動がよくわかんないんだけど
バイタルジャンプって要するになんなんだ?
超スピードではないんだろ?
- 431 :それも名無しだ:2006/09/30(土) 11:02:50 ID:CuXYYCif
- >>420
電子レンジ砲と言えばZ.O.Eのドロレスだな。
- 432 :それも名無しだ:2006/09/30(土) 12:39:59 ID:Yw9Y6JIL
- エステの強さって
アカツキ>3人娘>アキト>>>ガイ
でおk?
- 433 :それも名無しだ:2006/09/30(土) 13:00:40 ID:3JrXHiDC
- 3人娘カスタム>黒百合の中=アカツキ>3人娘>アキト>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ガイ
くらいじゃね?
- 434 :それも名無しだ:2006/09/30(土) 13:15:40 ID:qtD02zcw
- 俺的にはスピード感に関しては今回位で丁度良いや。
ここにきて遅くなっても萎えるし。
- 435 :それも名無しだ:2006/09/30(土) 13:18:35 ID:yzFLaWtg
- ブースト吹かした直後にいきなりトップスピード行くから変に感じるのか
- 436 :それも名無しだ:2006/09/30(土) 13:50:00 ID:qtD02zcw
- だからと言ってブースト直後は低速とかになると蜂の巣にされそうな悪寒
- 437 :それも名無しだ:2006/09/30(土) 14:34:09 ID:6lYvnPEU
- ズワースのマルチロックの武器って使い道ある?
すごい中途半端なんだけど。弾の出が変だし。
- 438 :それも名無しだ:2006/09/30(土) 14:34:16 ID:frQeXyLj
- アニメとかでも、中の人平気なのかよってくらい加速してるし、こんなもんでいいと思う
- 439 :それも名無しだ:2006/09/30(土) 15:13:02 ID:/HLShk6D
- まあ、あんまリアル嗜好求めすぎると
ゲームとしては微妙になっちゃうかもしれんしな
>>433
黒百合の中身はもっと下かも
- 440 :それも名無しだ:2006/09/30(土) 15:26:23 ID:E04FODW+
- 大事なのは、 いかに見る側を魅せ、 納得させ、 感動させて共感を獲得し、
反感を買わせず、 違和感を覚えさせず、 惹き込む事によって、許容を得るか。
…そしてその為の、そんな面白くも素晴らしい皆が楽しめるゲームの為なのなら、
『科学』も、『現実』も、『設定』も、ときに無視し、逆手に取り、ないがしろにする事を、許される 。
- 441 :それも名無しだ:2006/09/30(土) 15:29:32 ID:/HLShk6D
- なんだ突然w
- 442 :それも名無しだ:2006/09/30(土) 15:45:04 ID:f7JxMhxh
- イイハナシダナー
- 443 :それも名無しだ:2006/09/30(土) 15:46:19 ID:HFAg1b9d
- まあ、要約すれば下手にリアリティを組み込むとACのようになるよってことか。
- 444 :それも名無しだ:2006/09/30(土) 15:59:08 ID:svQxJOp3
- 爆熱の記憶がよみがえる…
- 445 :それも名無しだ:2006/09/30(土) 16:02:13 ID:/HLShk6D
- ゴッドフィンガー
- 446 :それも名無しだ:2006/09/30(土) 17:34:41 ID:aP1SS/pA
- ステージ中のサンド岩にマントがつけられないことを本気で悔やんでいるのは俺だけで良い
- 447 :それも名無しだ:2006/09/30(土) 17:47:43 ID:7atMp+9W
- 布みたいなのCGでやるのは大変なんだよ
バロンズゥのフィンだってあんななのに・・・
- 448 :それも名無しだ:2006/09/30(土) 18:10:24 ID:rOjuZaA1
- FF12のアーシェはポリゴン数削るためにミニスカにしたんだっけ
- 449 :それも名無しだ:2006/09/30(土) 18:41:14 ID:aP1SS/pA
- >>447
そうなのか、初めて知った
個人的にはステージ中でマントをGP03みたくパージできたらよかったんだけどな
3に期待しますね
- 450 :それも名無しだ:2006/09/30(土) 20:23:52 ID:yzFLaWtg
- 既に泣いてる件
- 451 :それも名無しだ:2006/09/30(土) 22:17:07 ID:ZRXOpE0E
- エクストラ2を難易度エース、ブラックサレナ単機出撃してクリアしようと思ったんだが、
シャアとガトーのコンビに負けた。
つか、装甲パージしてエステ形態になるとそれまでの激強さが嘘のようだ。
ナデシコ信者の俺が言うのだから、間違いない。
お前が下手なだけとか言うのは、もっともだが事実・・・だよね?
- 452 :それも名無しだ:2006/09/30(土) 22:30:20 ID:zRwNPOhO
- パージすると装甲激減、ダッシュ速度低下、
ダッシュ・回避効率上昇、移動速度・回避距離激増。
つまり「当たらなければどうということはない」 ……当たらなければ…ね…
- 453 :それも名無しだ:2006/09/30(土) 22:31:26 ID:aP1SS/pA
- >>451
大きさが小さくなってやや当たりにくくなる
くらいしか利点が見つからないからな
それでも鉄拳の後の装甲解除は礼儀として無意味に毎回行ってる俺がいる
- 454 :それも名無しだ:2006/09/30(土) 22:41:21 ID:gC83GTQO
- 「勝負だ・・・・!!」
ウーンカッコイイネー
- 455 :それも名無しだ:2006/09/30(土) 23:17:10 ID:HFAg1b9d
- EX2最凶コンビは大抵ノイエを軽くあしらったその後で大体勝負が決まるんだよなww
サザビーのトマホークが凶悪すぎ、あの見えない恐怖に何度やられたことか。
ノイエ相手にしてる時トマホークとミサハメは勘弁してくれとw
- 456 :それも名無しだ:2006/10/01(日) 03:35:09 ID:/nZFhZnJ
- まだソフト買ってない身だが、プレイ動画を見てみた。
上下ダッシュが素晴らしい。かなりスピードが早くなってる。
タメの多い武器だとボコスカ食らってた。
W0とGP01がかっちょよかった
- 457 :それも名無しだ:2006/10/01(日) 07:38:44 ID:9hGmgqYD
- ACE1を売ったんだが中古で980円だったから買い戻した
- 458 :それも名無しだ:2006/10/01(日) 09:52:34 ID:pP0Ydwou
- >>457
GJ!!
- 459 :それも名無しだ:2006/10/01(日) 09:54:06 ID:nISI6piJ
- 今までゲームを売りに出したことの無い俺は勝ち組って奴だなハッハァ
- 460 :それも名無しだ:2006/10/01(日) 09:56:13 ID:ULYzlPc3
- エルガイム勢とマクロス勢とW勢とブレン勢とCCA勢を熟練度10万にしたら飽きてきた
- 461 :枯れた名無しの水平思考:2006/10/01(日) 10:32:16 ID:c9beT5N9
- ↑ぽまえやり込みすぎ(*_*)
- 462 :それも名無しだ:2006/10/01(日) 10:40:09 ID:pP0Ydwou
- >>460
俺は後リガズィ、ブルグレン、マクロス勢で終わり
うんさすがに飽きた
- 463 :それも名無しだ:2006/10/01(日) 10:40:41 ID:ByIEA1yo
- エルガイムMK2を作ろうと思うのだが、あれって価値ある?
あれ系は向きを変えるのがどうにも面倒で、さらにアモンデュールは武器少なくて
弱いし・・・。変形後も曲がる武器無しで無理かもと思ってるんだが、
白くなると激強くなるの?
- 464 :それも名無しだ:2006/10/01(日) 11:18:01 ID:ulhvqKxa
- >>463
装甲値が結構違うし、格闘攻撃回数が1増加
なによりメインのバスターランチャーの命中精度全然違う。
また、Sマインが付いて全体的な弾数と火力アップしてる。
EX2も強力なBRのおかげで割と楽にクリアできる機体だぞ。
めんどうならしなくてければいい。
- 465 :それも名無しだ:2006/10/01(日) 11:27:57 ID:ByIEA1yo
- dクス
んじゃあ、がんばってポイントためるかねえ。
- 466 :それも名無しだ:2006/10/01(日) 12:19:33 ID:7QHp+WFi
- バッシュの方がいいよ。変形できないからノロいけど。
- 467 :それも名無しだ:2006/10/01(日) 12:56:39 ID:nISI6piJ
- 最近HM系使い始めたんだけどさ
あれってミサイルどう避ければいいの?
- 468 :それも名無しだ:2006/10/01(日) 13:01:23 ID:pmJripUE
- >>467
上下ダッシュ
速度改造でブーストのみで避けられる機体もある・・はず
- 469 :それも名無しだ:2006/10/01(日) 14:00:53 ID:0gpvsTUu
- >>467
左右どちらかに移動してて反対側にスティック倒すと急に方向転換できるから、
ミサイル引き付けてから方向転換でも回避できる。
それと上下のステップ併用する。
バッシュは無改造だとダッシュ速度60しかないけどフル改造だと84まで上がるから
改造有りか無しかで大きく変わる。
- 470 :それも名無しだ:2006/10/01(日) 14:19:51 ID:27o4upDZ
- はやく・・・・・ 早く新作を・・・・
=■● ポテッ
- 471 :それも名無しだ:2006/10/01(日) 14:34:44 ID:d46a8sW0
- 元気が無い時はイッサーさんの胸でも見て元気出せ
⊂ヽ ゚∀゚)ヽ おっ!
lll ノ( ゚∀゚ )ヽ lll おっ! `ヽ ヽ' ))
ミ、_つ とノ彡 Σ ノ ノ
(_( ̄)_) グキッ し' ⌒J
(\ _ _ /)
\( ゚∀゚ )/ ぱい!
| |
| |
し ⌒J
揺れなければどうということはない…
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
- 472 :それも名無しだ:2006/10/01(日) 14:45:37 ID:xlITSPIh
- >>470
そういうときは妄想するんだよ!!
【機体名称】アーバレスト
【通常射撃】ショットキャノン
【通常近接】単分子カッター
【L1+□】12.7oチェーンガン:ミサイル迎撃
【L1+△】ECS:レーダー・ミサイル・ロック無効
【L1+○】ワイヤーガン
【L1+×】対戦車ダガー
【L1+R1】ラムダドライバ(障壁)
【L1+R2】ラムダドライバ発動:性能・跳躍力アップ
【R1】跳躍
【他】ECCS:敵のECSを無効
- 473 :それも名無しだ:2006/10/01(日) 15:48:23 ID:cxNQ3e/D
- じゃあ便乗するか
【機体名称】ゼーガペイン・アルティール
【通常射撃】ホロニックランチャー
【通常近接】ホロニックブレード
【L1+□】ホロブレットスパロー
【L1+△】ホロボルトプレッシャー
【L1+○】パンチ
【L1+×】ホロボルトグラビティ
【L1+R1】舞浜シャイニングオーシャンパンチ:一発のみ、補充不可
【L1+R2】ホロニックシールド:前方にシールド形成、1000ダメージ分肩代わり
【他】ホロニックアーマー:強固な装甲だが連続して攻撃を受けると消失して再形成まで無防備に
- 474 :それも名無しだ:2006/10/01(日) 22:39:57 ID:9xavxo7b
- ブラックサレナの鉄拳制裁でボスに止めを刺した後は
無意味に装甲パージするヤツは挙手しろ
- 475 :それも名無しだ:2006/10/01(日) 23:01:09 ID:4QUal0Cb
- ノ
むしろHPを3000まで削ってからパンチでボスを倒すのが俺のジャスティス
- 476 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 00:27:22 ID:cT5o8row
- 頑張るな。俺は5000だ。
- 477 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 00:34:11 ID:ZYcLIwV7
- ノシ
F91出ないかなあ・・・
【機体名称】F91
【通常射撃】ビームライフル
【通常近接】ビームサーベル
【L1+□】頭部バルカン
【L1+△】胸部バルカン
【L1+○】ビームバズーカ
【L1+×】ヴェスバー
【L1+R1】サーベル振り回し
【他】フェイスオープン(シーブック覚醒):ゴッドみたいなゲージが溜まると発動。攻撃力が増加。
- 478 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 00:42:50 ID:CUpbCBXa
- 覚醒するのはプレイヤーだ
シーブックなどすっ込んで居れ
- 479 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 00:52:36 ID:FmlAwf6T
- フェイスオープンでなんで攻撃力アップなんだよ・・・
- 480 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 01:17:44 ID:/UmdJVEA
- フェイスオープンはどっちかというと
残像発生と装甲値減少にスピードアップかブーストゲージ消費減少
あの残像って廃熱の関係で装甲が剥がれていってるだっけ?
- 481 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 01:59:15 ID:Zrr+cb5J
- >>477
F91はビームバズーカ持ってないぞ。ビームランチャーの間違いじゃないか?
MEPEって再現してもこのゲームだといまいち美味しくないな。てか装甲減り続けるのか?
- 482 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 02:05:59 ID:P3h9Hhqp
- 装甲がじょじょに減る代わりに一定時間鬼機動とかアリかもしれない
- 483 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 02:26:18 ID:eydZd4o6
- フェイスオープンっていうかリミッター解除だろあれ。
それに使えるとしても装甲減るとか変にデメリット付ける必要もないだろ。
装甲が剥がれてるんじゃなくて表面のビームコーティングが剥離してるだけだし。
F91は基本防御数値低めでビーム体性にいくつか付いてて、リミッター解除状態で
ビーム体性消えるくらいでいいよ。
時間制限は時間が決まってるか、ブースト切れるまでとかで。
- 484 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 02:37:09 ID:X4ruWRy4
- ここに来てGAを出してみようかという妄想が・・・。
- 485 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 02:38:11 ID:eydZd4o6
- ゴッドみたいに特別なシステムも作る必要もないと思う。
V-MAXとかオーラ光とかリーンの翼とかみたいにHPいくつ以下で使用可能でいいんじゃないか?
効果は普通に考えたら速度アップと残像発生。
残像は通常ダッシュ時はCUCみたいに演出として特に効果の無いエフェクトだけ発生、
ステップ回避したときだけダミーみたいにロック外すすぐ消える残像が出るとかで。
デメリットあっても使用後に少しだけブースト切れるとかビーム体性無くなるくらいでいいよ。
HP減ってくとかはやりすぎ。
というか能力の一つなんだし、別にデメリット無しでも問題ないと思う。
他機体のバリアとかだってデメリット無いわけだし。
- 486 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 02:46:32 ID:eydZd4o6
- 【機体名称】F91
【通常射撃】ビームライフル
【通常近接】ビームサーベル
【L1+□】頭部バルカン
【L1+△】ヴェスバー
【L1+○】メガマシンキャノン
【L1+×】ビームランチャー
【L1+R1】リミッター解除(MEPE)
【L1+R2】ビームシールド防御
みたいな感じじゃないか。
ACE2のボタン配置で考えるとL1+○がマシンキャノンなると思う。
サーベル回転攻撃はνのパンチとかみたいにコンボの中の一つに組み込んであればいいんじゃないかな。
- 487 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 02:52:21 ID:cKgN7Bhq
- ヴェスバーの撃ち分けなんて変態的なことをやってくれるのはきっとフロムだけだ
- 488 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 03:00:28 ID:XlUWJGjU
- 1の時もこういうもうそうしてたら2で実現してびっくりだったよな
- 489 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 03:03:23 ID:2yuR5xb1
- フェイスオープンも変態的な操作をしないと作動できないとか
ヘタレなプレイヤーじゃ絶対に発動できない仕様に…
- 490 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 03:07:45 ID:eydZd4o6
- F91出るとしても、ミサイル持ってない、バルカン系以外の威力のある実弾兵器が無い、
おそらく防御低いと結構微妙な面もあるんだよな。
ACEの場合防御は機体の防御とHPの総合とイメージで防御数値決まるけど、
宇宙世紀MSで機体も小さめでイメージ的にも確実に装甲は低めになると思うし。
その分武装やリミッター解除が多少強くてもバランスは取れそう。
ぜひビームシールド採用して、防御力の低さをシールドで補えるようなバランスにして欲しい。
元が防御低いからビームシールド使っても防御強くなりすぎない感じで。
- 491 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 03:40:39 ID:IeEuQ5Y+
- ふむふむ
- 492 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 04:15:10 ID:IeEuQ5Y+
- ん?
- 493 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 05:22:36 ID:IeEuQ5Y+
- 誰もいねー
- 494 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 05:25:19 ID:IeEuQ5Y+
- 糞ゲーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
- 495 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 05:54:52 ID:8sGnHHWr
- 誰ぞ知らんが真夜中に無茶を言うな
- 496 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 06:46:36 ID:vfBxI6zo
- てかもうACEは続編で無いよ
- 497 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 09:03:22 ID:IT1N0VbL
- 次回作のOPテーマは誰がいいかな?
- 498 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 09:16:43 ID:olcjcUxC
- 質量のある残像はフェイスオープンすると回避行動するたびに
攻撃判定ナシ、一撃で消滅するダミーを生成する、とかの方が
体感的に回避率の上昇を感じられるようになるんじゃないかな。
- 499 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 11:02:30 ID:sdvHM54u
- >>452
さらに問題なのは格闘の威力ががた落ちすることだな。
射撃も元々弱いし、総合火力がた落ち。
せめて幻のハンドカノン収束モードがあればなぁ。
>>456
サレナのブースト中上下ダッシュは速いはかっこいいはで脳汁もの。
コンデンサ破壊でお世話になる。
- 500 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 12:36:04 ID:8qNErp+G
- キンケ「あたらなければ意味は無い!」
- 501 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 14:35:18 ID:8qNErp+G
- キンケドゥってアムロやカミーユ並のパイロットだよな?
- 502 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 15:29:32 ID:F0bgvANs
- 板違い死ね
- 503 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 15:32:23 ID:P3h9Hhqp
- >>498
対人戦ではタブーになりそうだな、その性能だと
回避するたびに無限ダミーとか鬼かw
- 504 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 16:53:27 ID:0wkTCiJY
- やっぱAPDOWNも付けなきゃダメだよ
- 505 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 18:00:03 ID:eydZd4o6
- ゲーム的に考えても設定的に考えてもAP減ってくってのは無いだろ・・・
- 506 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 18:31:35 ID:cT5o8row
- 正直、参戦したらF91よりラフレシアを使う方が楽しみだ。
- 507 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 18:46:53 ID:jTs16E1P
- F91の残像は一瞬ロック対象が残像の方に移っておとりにできるってので
高速移動はするけど本体自体の当たり判定は消えない
- 508 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 19:01:20 ID:0wkTCiJY
- それでも強すぎだろ。
- 509 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 19:24:53 ID:P8pP4aYr
- まあ、現状でもダミーばら撒きは対戦で有用すぎるしね。
で、忘れてるかもしれんがD-3やデスサイズなんかは問答無用でロック解除だぜ?
F91のステップ時のみロック解除に比べたら優しいと思う。
連続でステップなんかするとブーストゲージすぐ空になるだろうしね。
まあ、実際にプレイしてみないとちゃんとした体感は出来ないんだろうが。
- 510 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 19:32:13 ID:3MIyMXXl
- それ以前に3が出るかどうか・・・
仮に出たとしてもF91が参戦するかどうか・・・
F91が参戦したとしてもFOが実装されるかもわからんしなー
まあ、今回のリーン見たくAP1000切れから発動とかなら多少強くてもありだろうけど
- 511 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 19:59:25 ID:Ut7wmRz8
- >>510
仮に実装されてもオープンの瞬間は見えないよな。ユニット後ろ向いてるし。
- 512 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 20:04:39 ID:RqRHDsbt
- >>511
そこでリプレイモードですよ
- 513 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 20:05:01 ID:P8pP4aYr
- >>511
レイズナーのV-MAXやウイングゼロのローリング、
バスランやメガキャノンなどのチャージ武装
……さて、言わずともわかると思うが、これらの武装は使うと視点が変わる。
フェイスオープンだってV-MAXの様に正面から見せてくれるでしょう。
…………まあ、机上の空論獲らぬ狸の皮算用、実際に見てみんことにはアレだがな。
- 514 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 20:18:48 ID:7k2oW2GW
- 普通にアーマドコアや天誅といったこれまでの看板より売れてるからなぁ。
出さないわけはないと思うがな。
1→2でのびしろは結構埋めたから3ではやっぱグラ向上ってのが一番手っ取り早いもんな。
だから3は次世代機やろうけど、出るとおもう。
機体数確実に大幅に下がるやろうけど・・・。
- 515 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 20:46:11 ID:8qNErp+G
- マクロスプラスとF91とクロボンとTV版Wが出れば完璧
- 516 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 20:55:44 ID:57QYNvZs
- F91の残像がダミー効果つきのステップになるんだろうか?
- 517 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 20:55:51 ID:CyFH3VJV
- >>514
とはいえ企画・発注するのはバンプレ側なわけでして。
前にも出てたが、次世代機の様子見ってところじゃないかね?
PS3の今の開発費用じゃ高確率で赤字だろうし、360はハードの普及率自体がアレだし…。
Wiiもどうもユーザ層が外れてる気がするし。
- 518 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 20:59:08 ID:iTG2Q3UD
- オーラ光とか側転みたいに演出だけで十分>残像
- 519 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 20:59:40 ID:6UgHNF/M
- >>515
マクロス+はマジで出て欲しいぜ
性能的にはマクロス系の機体の格闘と機動力が高い版な感じで
YF-21はHP1000切るとリミッター解除使用可能になるで
そしてボスででてくるゴーストが鬼回避
- 520 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 21:04:30 ID:8qNErp+G
- YF21のリミッター解除は早すぎて絶対使いこなせないと思うがな、だってゴーストX9なみの機動力だべ?
あとクロボンはマントをグラフィックで表現すんのがムズいからやんないだろうな、CUCではマントどうしたんだろ?
- 521 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 21:14:55 ID:eydZd4o6
- 別にそう決まってるわけじゃないけど、ACEシリーズは今のところオリジナル以外は
全作品アニメ化されてるものだけだからクロボンは可能性低いと思うな。
CUCみたいにガンダムオンリーゲームならともかく、ACEはそうじゃないし。
アニメ化されてる、そこそこ人気有る、使って面白そう、個性あるって点でやっぱり
参戦作品はF91とマクロスプラスあたりは固いな。
マクロスプラスの機体はピンポイントバリアパンチあるから格闘弱い既存のマクロス勢との差別化も図れて良い。
- 522 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 21:15:42 ID:Ut7wmRz8
- >>520
マントなんてつけなけりゃいいだけの話じゃん。
サンドロックもつけてなかったべ。
- 523 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 21:24:39 ID:8qNErp+G
- >>521そうだね、でもマクロスプラスが出ちゃったら普通のマクロスの機体の存在価値まるでないよね。
だってYF19とか21にフォッカーやマックスが乗ってるバルキリーが勝ってる部分て何一つないもんな
>>522ばかやろうクロボンのマントとサンドロックの飾りマントを一緒にするでない
- 524 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 21:29:36 ID:eydZd4o6
- >>523
んなことない。
ゲームバランスとしてYF19、YF21はバルキリーよりミサイルの弾数少ないとか
反応弾ないとか射撃能力で差を付ければいいだけだ。
宇宙用の換装とか無い分武装も少ないし問題ないと思うけど。
- 525 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 21:31:06 ID:CyFH3VJV
- >>523
バカ野郎、サンドロックのマントは大気圏突入に耐えるステキマントだぞ。
- 526 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 21:34:07 ID:jG0rpQAI
- >>525
多分RX-78のサランラップに近い素材だったんだろうな
- 527 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 21:41:33 ID:2WFG7Vi8
- 次があるならキングゲイナーが出てくれるとうれしい。リーンの翼と同じ扱いでいいからさ
- 528 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 21:42:31 ID:8qNErp+G
- ところでおまえらアンケート出した?俺なぜか2をプレイするまえにアンケート出しちゃって次回作にまた出てほしいみたいな項目にオリ入れちゃったよ。まさかあんなうざいキャラだと思わなかったからさ。
つうかタッくんずっとクール系のキャラだと思ってた
- 529 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 21:47:50 ID:Ut7wmRz8
- >>523
あのマントにも対ビーム処理が為されているわけだが……
- 530 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 21:56:58 ID:ow9uQtVF
- ガルドは生き残って戦闘曲はラストインフォメーション・ハイにして欲しい
- 531 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 22:41:56 ID:j1jf3HWj
- age進行でおk?
- 532 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 23:07:44 ID:Pvdx7JW3
- リミッター解除したら全機体最速とか
代わりにカウントダウンが始まって0になるとゲームオーバー
- 533 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 23:21:00 ID:9ojsaVal
- 強化して更に解除なんかしたら続々と反則機体が
出てくるんだしオーラバトラーのハイパー化も使いたい。
特殊技AP1000切ったら〜は条件厳しいわ。3000辺りが良い。
- 534 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 23:22:29 ID:nB7YuDsm
- わりぃ cuc ってなあに?
- 535 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 23:29:43 ID:9ojsaVal
- >>534
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1151403374/l50
- 536 :534:2006/10/02(月) 23:35:55 ID:nB7YuDsm
- さんきゅう
- 537 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 23:51:14 ID:6UgHNF/M
- リミッター解除の最大の問題は
使用後にガウォークやバトロイドになれないことくらいか
- 538 :それも名無しだ:2006/10/02(月) 23:59:23 ID:q5s2UdUX
- 一番の問題はガルドの目が潰れることだな
- 539 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 00:01:13 ID:CyFH3VJV
- 手足もパージするんだからクイックターンも出来なくなるんだよな。
- 540 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 00:16:05 ID:blfP1GGT
- ドラグナーとSEEDとか時代背景的な組み合わせは悪くないと思うからやって欲しいが……。
種はいらんか(´・ω・)
- 541 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 00:20:55 ID:kvlXpJeQ
- >>540
いやいや種の機体はけっこう面白そうなのが揃ってると思うんだが…
ストーリーはともかく
- 542 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 00:23:56 ID:pv1aNWPf
- 確かドラグナーの制作スタッフに福田がいたんだよな。
そんで種はドラグナーを色々オマージュしたとか何とか。
ジャスティスとかD−1っぽいし。
種の機体って結構このゲーム向きな気はするな。
- 543 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 00:27:35 ID:Yiuqkkvi
- 他にも出してるんだから、出る必要ないと思うが・・・
- 544 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 00:29:15 ID:v4ooekrC
- 種は既にかなりの数のアクションゲームあるし確かにあんまり魅力はないな
他との絡みも期待出来ないし
VとかXとか髭とかのあたりがACEにでる価値あると思う
- 545 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 00:49:01 ID:pv1aNWPf
- だからΖはリストラされたのか。
- 546 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 00:50:16 ID:Yiuqkkvi
- カテ公が相手なら、殺意三倍増!
- 547 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 00:59:10 ID:kzR89fh1
- >>509
亀だが、そのへんはバランス的に他の性能が弱くなってるから±0だと思う
近接以外はウンコな鎌に、近接がウンコなD-3、って感じに
F91のダミーは、言うなればνが、爆発はしないとはいえ、一定時間無限にダミー出せるようなもんじゃないか?
充分凶悪だと思う
- 548 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 01:12:57 ID:qvfrUY/u
- >>547
ステップ回避すれば当然ブーストを消費する。
連打してたらあっという間にブースト切れるようなバランスにするとか、
リミッター解除自体がV-MAXみたいにブーストを消費していく(そこでステップ連打したらさらに硬化時間が短くなる)とか、
いくらでもバランスの取り様はあると思うんだが。
だいたい、現状だってνがダミーばら撒きつつファンネルバリアで無敵になっても
なんのデメリットもないわけで。
ダミーは弾数制だからブースト気にせずダッシュやステップと併用しつつ一気に連続で使える利点があるし、
F91の分身ダミーはステップで出るから弾数制限は無いけど実質ステップに限界があるのが弾数制限みたいなもの、
ブースト消費だからダミーと違ってダッシュと併用する場合はブースト残量に気を使う、ダミーのように
攻撃判定は無いなどの欠点もある、というようなバランスにだってできる。
そもそも最初から普通に使っていけるダミーと違って、リミッター解除状態のときしか使えないわけだし。
まあなんていうか、まだ出てもいないどころか出るかどうかも分からない、作ってもいないものに
バランスが凶悪だとか言うのはナンセンスだ。
いくらでもバランスのとりようはあるだろうと。
- 549 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 01:18:24 ID:kzR89fh1
- ま、妄想くらい好きにさしてくれ
妄想スレなくなっちゃったし
- 550 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 01:19:56 ID:qvfrUY/u
- あと機体それぞれに利点や特徴があるわけで、νのファンネルバリアも
ファンネルそのものも他機体のバリアも、どれも特にデメリットなしに使えるしそれぞれ
かなり強いと思うぞ。
ブレンのステップなんて一時的に機体が消えて無敵になるって、他機体のステップに比べて
かなり性能高いと思うけど別にデメリット無く、しかも条件もなく常時使っていけるけど、
それは機体の特性ってことで納得できるし。
さらに言えば対戦ゲームじゃないし・・・
対戦前提に機体の能力決める事はないと思うし、対戦は対戦で調整すればいい。
- 551 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 01:26:51 ID:hPQnzVsO
- ル・カインの中の人ってアニメと違うんだな
同じだと思ってた
- 552 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 01:29:36 ID:pv1aNWPf
- まあ、あんま強すぎても萎えるがな。
- 553 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 01:35:17 ID:Vwf7Kboj
- >>551
残念ながらアニメ放送時の方は天に召されておいでですから。
- 554 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 01:39:01 ID:hPQnzVsO
- >>553
dクス
そうだったか…
似てるなぁと思って中の人調べたらサルファの無職の人だったよ
- 555 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 01:40:06 ID:AZ6BoIEp
- まあ、対戦やるならブレンは卑怯だよな
チャクラシールドは機嫌によっては格闘仕掛けても
最後の1個以外ダメージはいらない時もあるし
でもあれは明確な時間切れがあるから許されるって気もするから
ああいうレベルの無敵モードつけるならバリア見たく時間制限&リロード長めにするか
ジャマー見たく時間制限&ブースト常時減少位なら許されるだろう
- 556 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 01:40:30 ID:r3wOUHUY
- F−91の分身の話になると必ずブレンの瞬間移動がでてくるなw
俺は分身は演出だけで効果は機体性能アップでも良いと思うがな。
- 557 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 01:49:12 ID:J9TD6g0z
- >>555
2の対戦だと機嫌は普通で固定だけど?
- 558 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 08:00:13 ID:UnPisJtz
- 俺も分身は演出だけでいいな。だってゴッd(ry
仮に付けるとしてもF91が紙装甲なら強くなりすぎるってことはなさそうだ。
ビームシールドも紙装甲を必死で守るためなら許せる。
- 559 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 08:43:47 ID:/kwn0dRl
- 1でサザビーがダミー使わずにステップかなんかで一瞬だけロック外してたな
- 560 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 10:40:34 ID:1rc6M7bh
- 頼むからGだけはリストラしてくれ、本当にいらない
- 561 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 11:51:31 ID:73e6f/J6
- Vと出来ればスパロボバンプレストオリジナルを。
後SEEDはいらない。なんか戦闘に重みが無くなる気がする
- 562 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 12:02:38 ID:8Hq+rjTl
- 母艦はどうするんだろう。
アークエンジェルとか嫌だなあ・・・アーガマ辺りがベタ?
- 563 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 12:05:42 ID:FfbB6uPx
- マクロスプラス、7とガンダムはX、V、∀、F91、クロスボーン、種あたりキボン。
ま、Xとかはよく知らないんだが、知るためにも出してほしい。
つかGはもうちょっとどうにかならんのかね
- 564 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 12:12:01 ID:Z9RA0mGP
- ナデシコやらGガンやらいる時点で戦闘に重みもへったくれもないだろう
まあ種系は他に動かせるゲームいっぱいあるから
それなら他を優先して欲しいのは確かだが
さらに言えば、ガンダム系はそのうちゲーム化する可能性が他作品とは段違いで高いので、
ガンダム系ばっか足すよりはもっとアクションゲーム化なんて夢のまた夢な連中が欲しい
マクプラとかキンゲとか。
- 565 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 12:40:10 ID:NI6G9DS8
- マクロスプラスって既にゲーム化しとるんだが。
- 566 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 13:33:51 ID:1rc6M7bh
- Gってライジンオーとかゴーザウラーとかと同じレベルだからまじ恥ずかしい頼むから次回作入れないで。つかリストラどころか他の4機とかマスターとかでてきて「ラブラブ〜」とかやるようだったらマジ見限るから
- 567 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 13:44:16 ID:6ANufdH/
- てか続編でないだろ
- 568 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 13:55:40 ID:NI6G9DS8
- つーか、そんなしつこくG要らない連呼されても困る。
- 569 :タナ栗粉:2006/10/03(火) 14:12:54 ID:1rc6M7bh
- だって世界観を大きくそこなうから迷惑してんだよこっちは
- 570 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 14:13:56 ID:/nxyOWEY
- お前の迷惑なんて知ったことじゃないだろう。
- 571 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 14:14:45 ID:6ANufdH/
- Gガンダムはダサくて臭い
- 572 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 14:18:01 ID:7cjoOOPG
- >>569
世界観ってのは作る側が決めることですから。
- 573 :タナ栗粉:2006/10/03(火) 14:25:29 ID:1rc6M7bh
- ああ〜まーた始まったよ信者の屁理屈がさあ
なんで認めないのかね明らかに世界観壊してるのは明白だから
そうやって一生擁護してりゃいいじゃん まじうぜえ
- 574 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 14:27:12 ID:/nxyOWEY
- ああ〜まーた始まったよアンチの屁理屈がさあ
そうやって一生批判してりゃいいじゃん まじうぜえ
- 575 :タナ栗粉:2006/10/03(火) 14:29:43 ID:1rc6M7bh
- はいはいオウム返しねWWW
信者乙
- 576 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 14:55:11 ID:f/fLJUwW
- とりあえず糞コテは氏ね
- 577 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 15:00:03 ID:1rc6M7bh
- >>576名無しチキン乙
- 578 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 15:00:23 ID:GXz8niob
- つーかいい加減住人のスルー出来なさ加減にも呆れてくるな
- 579 :タナ栗粉:2006/10/03(火) 15:02:01 ID:1rc6M7bh
- なんでスルーされなきゃなんないの?おまえが好きなだっさいだっさいGガン批判されたからって逆恨みはやめてくんない?
- 580 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 15:14:29 ID:CRk7VTTA
- スパロボMXでギルガザムネの百連ミサイル見たとき、こいつどんだけでかいんだとか思ったけど実際そうでもなかったんだな…
- 581 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 15:15:53 ID:7cjoOOPG
- あー、オレもスパロボMXのイメージがあったからデカイと思ってた。
MX内で特機(スーパーロボット)並みの大きさだとか言ってなかったっけか。
- 582 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 15:16:51 ID:GMPsNma7
- リーンみたいな本編終わってないのに参戦は嫌だな
- 583 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 15:17:22 ID:JuGwexIu
- タックの声が勇者王に聞こえて困る
別人だけど
- 584 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 15:20:46 ID:ljPzo0Ht
- スーパーロボットの代表格であるマジンガーZより大きいのは確実だな。
- 585 :タナ栗粉:2006/10/03(火) 15:22:24 ID:1rc6M7bh
- とにかく俺は次回作Gガンが出たら買わないからね それでもいいなら出すがいいさ
- 586 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 15:28:37 ID:FfbB6uPx
- アンチは専用スレ行けって書いてるじゃまいか
- 587 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 15:30:30 ID:7cjoOOPG
- 確かにマジンガーZよりはデカイか、ギルガザムネ。
- 588 :タナ栗粉:2006/10/03(火) 15:32:15 ID:1rc6M7bh
- おまえばかか?Gガンアンチスレ行ってどうすんだよ?俺はACEにGガン出るのがやだっつってんの
- 589 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 15:33:33 ID:AZ6BoIEp
- >>588
Another Century's Episode2の不満を語るスレその2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1148166369/
ここのことだろう
- 590 :タナ栗粉:2006/10/03(火) 15:37:37 ID:1rc6M7bh
- そこでも主張するけどここでも主張するからさ
Gガン出なくなるまで俺はたたく
- 591 :タナ栗粉:2006/10/03(火) 15:39:22 ID:1rc6M7bh
- よしこうしよう 賛同者が10人こえたら俺は消えてやる。
おまえらGガン消えて欲しいよな?
- 592 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 15:49:16 ID:ylz6kEnj
- 対人ならズワァース最強
- 593 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 15:54:04 ID:CRk7VTTA
- スーパー系だけのACEなんてのがあれば…。大味になりそうではあるが
- 594 :タナ栗粉:2006/10/03(火) 16:01:05 ID:1rc6M7bh
- はいおまえらスルーしたってことは俺にずっとここにいてほしいってことね、あいわかった
- 595 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 16:02:08 ID:N++C6LP4
- ACEでやるにはサイズ差がな
後単純に需要が無いだろ
ガンダム入れてやっておいての現状が有る訳だし
- 596 :タナ栗粉:2006/10/03(火) 16:08:28 ID:1rc6M7bh
- 俺のこの手が真っ赤に燃える(笑)
勝利を掴めと轟き叫ぶ(笑)
ばあくねつ(笑)
ゴオッッドフィンガァァー(笑)
- 597 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 16:48:46 ID:73e6f/J6
- APが減ってきたら、腕とか足とは吹っ飛んだりするってのはどうよ?
- 598 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 16:49:21 ID:hPQnzVsO
- 良ゲーなんだけど、VSシリーズと比べて友達と対戦しててもイマイチ盛り上がりに欠けるなぁ…
- 599 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 16:58:21 ID:pab60gea
- えっ?
俺は友達とνガンダムとサザビーで闘ってメッチャ盛り上がったよ。
どっちもVSシリーズにゃ出てないからか?
- 600 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 17:10:18 ID:1rc6M7bh
- 2ってラスボスなんでいないの?
- 601 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 17:36:44 ID:yb/Hx4TJ
- ACEのFCS性能は異常
AC3やってみたが、ミサイルやら当たりゃしないw
- 602 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 17:46:11 ID:wj490XYK
- まあ俺も友達と10回くらい対戦すると飽きて他のゲーム始めるな
- 603 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 18:15:55 ID:P37I4CIn
- ACEはガチ対戦するゲームじゃないだろ。
原作知ってるもの同士で脳汁垂れ流す対戦繰り広げるのが正しい遊び方。
上で妄想F91強すぎ見たいな事言われてるが、バランス無視のぶっ飛び性能でこそのACE機体だと思うが…
- 604 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 18:17:02 ID:HsyNpu7W
- >591
どちら側の賛同者が10人こえたら消えるんだよ。
Gは消える必要は特にないと思う。いてもいいんじゃね?
元々お祭りゲーの世界観なんざ適当なんだし。
GがいなかったらおまいはACE2の世界観やストーリーが素晴らしくなると
マジで思ってるの?G以外の作品の絡み方が完璧だと思うの?
大体、GファンだからACE2買った奴もいただろうし、おまいみたいに
Gアンチでも買う奴は買うんだから、バンプレにとってGを外すメリットは
無いんじゃね?
- 605 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 18:36:31 ID:1rc6M7bh
- だめ、Gのせいで売り上げ減ってるから
- 606 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 18:40:55 ID:aHtDumGG
- >>600
実質のラスボスはバスターアーク戦だと思う
難易度エース+機体無改造とかでやると結構強い
ボドルザー艦隊戦はストーリー的にはラスボスだが
ステージの内容的にはサーペント100体組み手みたいなオマケステージ感が
- 607 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 18:41:10 ID:1rc6M7bh
- つうか擁護すんなよ明らかに世界観ぶっ壊してるか 1の世界観はマジでよかった
- 608 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 18:45:34 ID:wj490XYK
- 最後のステージって機体が勝手に上昇していくような気がするんだけど、どういうこと?
- 609 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 18:46:40 ID:1rc6M7bh
- 1の時は顔もこえもでなくて不満だったけどそれが逆に自分がパイロットな気分になれてよかったんだな
2はあらゆる面で中途半端すぎる
- 610 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 18:48:29 ID:hQ7UTCod
- >>608
自動高度調節がONになってるとか?
- 611 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 18:48:50 ID:5eDACNUq
- 専ブラ使っている奴少ないのか?このスレ。
とりあえずF91は欲しいな。
ヴェスバーはバスターランチャーみたいに溜めた度合いによって威力とか弾速が変わるとなお良い
- 612 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 18:52:26 ID:2TKNwDnl
- 2のラスボスはバスターアークです
壁とボトルザーは勢いや雰囲気を重視しました
って、ゲーム雑誌のACE開発スタッフインタビューで誰かが語ってた
F91とハリソン機、エスペランサとグスタフ・カール出してくれたら後は何でもいいや
X3と母艦で母出してくれたら言う事無し
- 613 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 18:56:37 ID:hQ7UTCod
- Hi-νキボン
- 614 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 18:57:00 ID:Z9RA0mGP
- 通ぶって格好つけたい厨房の見本みたいなラインナップだな
- 615 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 19:09:08 ID:EbH4iP+H
- F91とかVとかあまりゲームになってないのがいいね、
それがACEの魅力の一つだと思うよ。
- 616 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 19:13:28 ID:hPQnzVsO
- ガンダム以外の作品のロボを操作できるのはかなりうれしい
- 617 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 19:15:30 ID:2eMFA03e
- 餌になるメジャータイトルを据えておいて、マイナータイトルをまぜる抱き合わせ商法
だが構わない
- 618 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 19:16:51 ID:hQ7UTCod
- リアルロボッツファイナルアタックやリアルロボットレジメント以来か?
- 619 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 19:19:49 ID:AZ6BoIEp
- >>605
えー、だってお前Gガン嫌いなのに買っちゃったんだろ?
って事は売上に大差ないって事だ
もし買っても居ないのに空気があわない〜とか言ってるならただの馬鹿だな
- 620 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 19:20:18 ID:yb/Hx4TJ
- ついにガイブレイブ復活か
長かった
- 621 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 19:25:45 ID:GXz8niob
- >>620
(´・ω・)ノ゙(´・ω・`)
- 622 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 19:29:16 ID:aHtDumGG
- 個人的にフルメタルパニックとか出たらかなり嬉しい。HP1000以下でラムダドライバとかで
問題は飛べない事だが、まあヘビーアームズとかがぽんぽん飛んでる世界なら大丈夫か
- 623 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 19:32:34 ID:hQ7UTCod
- 背中にバーニアさえついてればなんとかなる。
- 624 :タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/10/03(火) 19:35:38 ID:1rc6M7bh
- >>619だから無理矢理擁護すんな明らかに世界観壊してるんだから
売り上げかわんなくてもアンケートの評価やレビューは悪くなるだろうが
- 625 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 19:42:11 ID:hPQnzVsO
- >>622
オレは最初GP-01が地上で空飛んでても何も違和感を感じなかったから大丈夫だ
- 626 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 19:44:24 ID:aHtDumGG
- >>625
そういえばGP-01とGP-02って空飛べなかったんだよなと今更ながら思い出したぜ
スパロボから設定輸入して、GP03が空飛んでたら麦茶噴いたかもしれない
- 627 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 19:46:33 ID:GXz8niob
- 飛んでも違和感がないかどうか、じゃないか?
- 628 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 19:46:45 ID:hQ7UTCod
- νも空飛べんぞ。
- 629 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 19:47:48 ID:kzR89fh1
- 02はなんか飛んで逃げたイメージがあるが
- 630 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 19:48:24 ID:hPQnzVsO
- >>626
地上で動けずジタバタするGP-03
かわいいな
- 631 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 19:55:26 ID:qvfrUY/u
- 飛べる飛べないは永遠に言われ続けるよな。
バーニア付いてて多少の滞空はできるだろ。
GP01だってRX-78よりは空中戦できる。
バーニア付いてない滞空まったくできない機体が飛んだらおかしいが、
多少なりとも滞空できる機体なんだから飛ぶのはゲームとしてのバランスってことで納得すりゃいいのに。
GP03なんかはそもそも滞空がまったくできないから宇宙専用で問題ないしね。
- 632 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 19:59:16 ID:hQ7UTCod
- 話の流れ的に納得してないって奴は(少なくとも今の所は)いないと思うが。
- 633 :タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/10/03(火) 20:06:06 ID:1rc6M7bh
- 今回は和数が多すぎて一つ一つが薄く感じた
次は50くらいにしてじっくり練ってほしい
- 634 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 20:07:58 ID:XNmIC/9U
- 1のときも、ヘビーアームズまで飛ぶのかよwとか言われてたが別に否定的ではなかったしな。
あのへんが動かせるだけで嬉しかったっつーのもあるだろうが。
- 635 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 20:09:05 ID:UnPisJtz
- バーニア付いてない機体が飛んでても気にしない。
ブレンとかフェザーとかバーニア光無しにスイスイ飛んでるし。
- 636 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 20:09:18 ID:nvBUoO30
- 根本的にこの手のゲームは一応全ての機体で全ての面越せなきゃマズイからな
飛べない機体は上昇中ブースト消費とかにすると防空基地攻防戦とかはまずムリ
そうなると地上で使えてかつ飛べる機体限定な面がおおくなりすぎる
空中でもバーニア使わないなら浮いたままになるのも仕方ない
動きっぱなしだから気にならないがボーっとしてると結構な速さで落下はしていくぞ
上昇時はブーストしてるし
で、地上用の中でも上昇時のブーストが不自然な奴とそうでないやつが居るってことだろ
- 637 :タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/10/03(火) 20:16:10 ID:1rc6M7bh
- 【次回作の課題】
スピード感と重厚感のバランス調整
格闘の追跡頻度のバランス調整
各機体の個性の向上
マップの質の向上
CPU対戦
キャラグラの向上
二人プレイ
グラフィックの向上
ストーリー
【3に出てほしい作品】
TV版Wガンダム後期
マクロスプラス
F91
クロスボーンガンダム
【リストラ希望】
Gガンダム
0083
TV版ナデシコ ACE2オリジナル
- 638 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 20:19:00 ID:hPQnzVsO
- スレ違いかもしれないんで申し訳ないが
タッ君のスパロボOG参戦ってあると思う?
- 639 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 20:19:12 ID:hQ7UTCod
- ブーストと言えばちょこまかと良く動く
GP−01とGP−02のバーニアは良かったな。
- 640 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 20:19:29 ID:IJONr2Sn
- >>634
いちおう原作でも空中戦してたからな、重腕。
「すげぇ…あのMS落ちながら(ry」ではあったが。
- 641 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 20:23:09 ID:hQ7UTCod
- >>638
可能性はあるんじゃないかね?
マリナは微妙かもしれんが。
- 642 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 20:23:38 ID:kTQ4/KiC
- 流れぶった切るが
操作方法をシフトタイプにすると、ブラックサレナの高機動型とか
変形タイプの機体とかマクロスとかのファイター形態が使いづらいような
気がするんだが
- 643 :タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/10/03(火) 20:27:56 ID:1rc6M7bh
- 【今作から次回作のラインナップの変更希望】
ガンダムWエンドレスワルツ→TV版後期
機動戦艦ナデシコ→クロスボーン
0083→F91
マクロス→マクロスプラス
マクロス愛覚→続投
リーンの翼→続投
ダンバイン→OVAダンバイン
エルガイム→続投
レイズナー→続投
ドラグナー→OVAドラグナー
ブレン→続投
逆シャア→続投
劇ナデ→続投
- 644 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 20:36:09 ID:hPQnzVsO
- >>642
君はいつもはセレクトタイプなのか?
オレはいつもシフトだから気にならないな
ていうか飛行機形態はクイックターンできるバルキリーしか使わないけどね
- 645 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 20:36:09 ID:Z9RA0mGP
- 元々戦闘機形態はあまり使わないからなあ
ガンアークとか、時々変形出来ることを忘れる
- 646 :タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/10/03(火) 20:37:03 ID:1rc6M7bh
- わるいけどこの二つ勝手にテンプレ入れるから
- 647 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 20:41:52 ID:hQ7UTCod
- 一応変形すると射撃武器の威力は上がるんだよな?
- 648 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 20:43:01 ID:EQu15khT
- 何より変形やらパージ出来ると嬉しいんだ
- 649 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 20:44:15 ID:hPQnzVsO
- >>647
体当たりによるダメージも発生するよ
- 650 :タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/10/03(火) 20:45:02 ID:1rc6M7bh
- つうか今回オージ強いの?
- 651 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 20:48:24 ID:Z9RA0mGP
- 体当たりは何か今回狙いにくいな
- 652 :タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/10/03(火) 20:51:25 ID:1rc6M7bh
- つうか今回体当たりすると変形解除されね?
- 653 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 20:53:11 ID:hQ7UTCod
- 今回飛行形態にも緊急回避が追加されたから(前回は無かったよな?)
細かい動きがしづらくなった気はする。
- 654 :タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/10/03(火) 20:57:55 ID:1rc6M7bh
- 体当たりすると変形解除するの気のせい?
- 655 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 21:00:26 ID:hPQnzVsO
- >>653
飛行機形態で緊急回避できたのか!?
知らなかった…
- 656 :タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/10/03(火) 21:01:02 ID:1rc6M7bh
- 答えてくれたら今日は落ちるけど答えてくれないなら今日はずっとレスしてるよ
- 657 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 21:02:37 ID:QqgjUYgy
- 羨ましいな
ヒマそうで
- 658 :タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/10/03(火) 21:02:46 ID:1rc6M7bh
- おまえら俺がレスするとしかとしてますよ的な空気作るために無理矢理話題出してるだろ?だって普段こんなレスないのに
- 659 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 21:03:35 ID:hQ7UTCod
- >>655
バーニア吹かしてる時に出来る。
細かく軌道修正したい時はバーニア切らないといけないからちょっと面倒。
- 660 :タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/10/03(火) 21:05:21 ID:1rc6M7bh
- 体当たりすると変形解除するの気のせい?
- 661 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 21:05:43 ID:wBbg9rO4
- >>657
なんだっけ?吉良だったか?
- 662 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 21:05:56 ID:PpStGXOE
- >655
変形中ブーストオン時のみ緊急回避可能だよ。
もっともこのせいで細かい方向制御がやりにくくて(緊急回避
暴発する)迷惑でもあるんだが。あとSPゲージ溜まってると
左方向にヨー出来ない(L2で合体攻撃暴発)のはマジ有り得ない
仕様だと思う。
>657
構うな
- 663 :タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/10/03(火) 21:06:53 ID:1rc6M7bh
- だから答えてくれたら今日は落ちるっつってんじゃん
- 664 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 21:07:38 ID:QqgjUYgy
- >>661
おっとネタの分かる通が一人登場〜
その通り
この手合いを見るといつも思うw
- 665 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 21:09:02 ID:hPQnzVsO
- >>659 >>662
謝々
次のプレイのとき試してみるよ
- 666 :タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/10/03(火) 21:09:27 ID:1rc6M7bh
- なあ体当たりすると変形解除するの気のせいなのかな?俺2すぐ飽きちゃってゼロとかしか使ってないんだよな
- 667 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 21:10:47 ID:aHtDumGG
- 正直、レイズナーMk-Uが変形できる事をさっきまで知らなかった
というかリガズィのBWSの格闘で出るビーム(デンドロのメガビームみたいなの)が地味に強くて驚いた
- 668 :タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/10/03(火) 21:11:45 ID:1rc6M7bh
- あとGがうざくてすぐ売った
- 669 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 21:12:12 ID:QqgjUYgy
- リガズィ飛行縛りするならあれは欠かせないぞ
- 670 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 21:12:55 ID:hQ7UTCod
- >>667
なんとなく地味なリ・ガズィ最大の特徴ですから。
- 671 :タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/10/03(火) 21:12:57 ID:1rc6M7bh
- なあ体当たりすると変形解除するのよね?
- 672 :タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/10/03(火) 21:14:02 ID:1rc6M7bh
- リガズィとか弱すぎじゃん使う意味がわからん
- 673 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 21:14:36 ID:nvBUoO30
- >>662
っつーか連携をボタン変えると発動するから完全にボタン重複忘れてたとしか思えない
- 674 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 21:15:22 ID:Z9RA0mGP
- リガズィBWSは使いこなせばかなり強い気がする
- 675 :タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/10/03(火) 21:16:14 ID:1rc6M7bh
- 俺次G出たらマジ買わないからさ
- 676 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 21:16:26 ID:hQ7UTCod
- 対艦には便利だ>BWS
- 677 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 21:17:02 ID:EQu15khT
- 翼どころかBWSがやられても「飾りをやられたダケなんだからっ」な哀しさがw
- 678 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 21:17:02 ID:PpStGXOE
- >667
レイズナーMK2も変形重要ですよ。
変形中のレーザードライフルが唯一の遠距離攻撃手段&
結構威力高いんで・・・。正直MK2で変形使わないでプレイする
くらいなら強化型で飛行ユニットかグレネード積んで戦った
方がマシに思える。
- 679 :タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/10/03(火) 21:17:58 ID:1rc6M7bh
- >>674いや普通に弱いだろ
- 680 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 21:18:11 ID:hPQnzVsO
- ダミー装備だからBWSはずしても強いな
- 681 :タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/10/03(火) 21:19:47 ID:1rc6M7bh
- 前回エピオンが変形タックル超強かったけど今回体当たりが強いやついる?
- 682 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 21:20:02 ID:Z9RA0mGP
- >>678
Mk-2以外はレーザードライフルの命中率が……
- 683 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 21:20:32 ID:QqgjUYgy
- BWS外さない方が至難じゃないか
- 684 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 21:20:44 ID:aHtDumGG
- そういえば、装甲パージで攻撃出来るのって
リガズィのBWSとドラグナーの円盤装甲だけなんだっけ?
GP03とか高機動黒サレナは装甲解除後はダミーになるだけっぽいし
- 685 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 21:20:44 ID:PpStGXOE
- コンボで弾数消費無しでダミー出せるようになると
楽しいよね。グレネード当たりにくい相手には
火力が不足しまくるのが辛いけど
- 686 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 21:20:45 ID:qvfrUY/u
- バルキリー以外も変形結構使えるぞ。
特に戦艦に向かうときとかロック変更しても向きが変わらないし、
雑魚振り切って一気に戦艦まで向かえるから便利。
しかも通常射撃の威力が上がってるから、変形したままの通常射撃で戦艦落とせたりもする。
それとプレイ動画とか見て気になるのは、ブースト使い切ってバーが赤くなってる人けっこういるけど、
そういうときは変形してブースト回復するといい。
バルキリーなんかは、実はバトロイド形態のダッシュ速度とファイター形態の非ダッシュの通常速度が
ほぼ同じくらいだったりする。
- 687 :タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/10/03(火) 21:22:12 ID:1rc6M7bh
- バルキリーの変形はいいね
- 688 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 21:22:23 ID:hPQnzVsO
- >>682
漢なら、そしてエースなら鉄拳制裁あるのみ!
- 689 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 21:23:01 ID:hQ7UTCod
- >>684
高機動サレナのパージは当たり判定があるらしい。
原作でもステルンクーゲルにパーツ当ててたし。
- 690 :タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/10/03(火) 21:24:16 ID:1rc6M7bh
- そういやガウォーク形体ってなんの意味があんの?
- 691 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 21:24:43 ID:kTQ4/KiC
- つか、地上では敵のミサイルをバルカンで打ち落とせるのに宇宙だと
全然迎撃できない。バグかな?
- 692 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 21:25:27 ID:UnPisJtz
- >>684
一応、高機動サレナのパージはBWSの半分くらいの威力がある。
狙って当てるのは難しそうだが。
- 693 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 21:25:41 ID:aHtDumGG
- >>689
マジでか!
高機動黒サレナ装甲解除パーツアタック、劇場版を再現してみたかったんだw
サンクス、今度試してみるぜ
レイズナーを回避とV-MAX以外使用不能の縛りプレイやるとプレイ時間かかりまくり
- 694 :タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/10/03(火) 21:26:36 ID:1rc6M7bh
- ガウォークの使いどこわかるやついる?
- 695 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 21:26:46 ID:qvfrUY/u
- >>691
できるけど宇宙だと全方位に敵がいるから、迎撃範囲外からくるミサイルが地上より
増えるので迎撃しづらいだけだと思う。
- 696 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 21:26:51 ID:EQu15khT
- そういや高機動サレナとかBWSのままラストの壁破壊しようと思ったんだけど
終わった後にいつも旋回しきれなくてパージされるんだ
飛行機のまま一斉射撃に入れるもんかな?
- 697 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 21:27:56 ID:UnPisJtz
- >>696
サレナは無理だがBWSは行ける。
だが、壁を抜けると…
- 698 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 21:28:02 ID:aHtDumGG
- >>696
お前は俺かw
俺もBWSで試してるんだが(黒百合は攻撃が体当たりだからたぶん無理だと思う)、旋廻しきれない
- 699 :タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/10/03(火) 21:28:15 ID:1rc6M7bh
- ガウォーク形体っていつ使えばいいんだ?
- 700 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 21:28:44 ID:CRk7VTTA
- 装甲パージするとき
キ ャ ス ト オ フ
ってつい言っちゃうよね
- 701 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 21:29:02 ID:hPQnzVsO
- >>691
ミサイルとバルカンの軸が宇宙じゃ合いにくいからじゃない?
- 702 :タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/10/03(火) 21:29:58 ID:1rc6M7bh
- ガウォーク形体使ってるやついるのかな?
- 703 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 21:31:21 ID:aHtDumGG
- >>700
GP03装甲解除時は必ず『ダイザー、ゴー!』と叫ぶ俺
- 704 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 21:33:41 ID:EQu15khT
- >>697
Thx
結果がどうだろうと自己満足の為にやってくるっ
- 705 :タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/10/03(火) 21:35:19 ID:1rc6M7bh
- やっぱ三種の変形使いこなせるやつはさすがにいないか、せいぜい移動にファイター、戦闘にバトロイド使うくらいだよな、ガウォークとか存在価値0だしな
- 706 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 21:44:49 ID:6ANufdH/
- なんだ?このクソコテは
- 707 :タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/10/03(火) 21:54:16 ID:1rc6M7bh
- おまえこそなんだよ?おれはタナ中ってコテで大昔からいたし
- 708 :704:2006/10/03(火) 21:54:22 ID:EQu15khT
- レンジブースター付けたら直進区間だけで行けたのねorz
- 709 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 21:58:12 ID:Z9RA0mGP
- 最後のスタッフロールの間って
もしかしてローリングバスターも撃ち放題?
- 710 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 21:59:00 ID:45r169pX
- 久しぶりにwikiに飛んだら、トップページがきれいになってるな。
- 711 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 21:59:33 ID:rAvaI27C
- 色々話題出たけど俺は四天王の残り使いたいな
ザムネは好きだが百連ミサイルってミサイルの癖に射程1000前後だよな・・・
いや、ゼロ距離で使うのが爽快だと思うが
- 712 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 22:00:10 ID:wj490XYK
- >>709
無理
- 713 :タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/10/03(火) 22:00:45 ID:1rc6M7bh
- >>709リミカと同じ
- 714 :タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/10/03(火) 22:06:38 ID:1rc6M7bh
- 次回クロスボーン出たらオープニングで
X1ザンバスター、W0回避してツインバスターライフル、X1マントで防御後マントパージしてW0の背後に回りビームザンバーで切り掛かる、W0振り返りビームサーベルで受けとめツバ迫り合い。
この戦闘いかしてね?
- 715 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 22:07:35 ID:Z9RA0mGP
- ローリングは無理か……残念。核で我慢しよう
- 716 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 22:13:09 ID:yb/Hx4TJ
- >>715が何故かブッシュの声で脳内再生されて吹いた
- 717 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 22:18:59 ID:aHtDumGG
- >>716
洒落にならねえwww
- 718 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 22:28:07 ID:5eDACNUq
- ローリング核吹いたw
- 719 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 22:31:50 ID:6HPFhobn
- なんか脳内でローリングツインアトミックバズーカなるものを妄想した俺がいる
- 720 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 22:34:14 ID:4DdT4IBT
- ガウォークは重要なんだぞ!
ファイターでガンポッド&ミソー撃ちながら交差
↓
ガウォークに変形して反転、ガンポッド乱射
↓
そのままファイターに戻り離脱orバトロイドで格闘戦→離脱
脳汁でまくり
- 721 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 22:34:46 ID:PpStGXOE
- 撃った側も確実に生き残れませんな・・・
- 722 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 22:37:26 ID:PpStGXOE
- むしろVFシリーズ使ってて困るのはバトロイドの使い道の無さだな。
近接の性能そんなに良くないからあんま仕掛ける気起こらんし。
輝機ならスタンコンボorパリーン→一斉射撃を狙うためにボス戦で
使うことはあるけど・・・
- 723 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 22:42:57 ID:hPQnzVsO
- >>722
射撃とミサイルでどーぞ
と最初から言われてるようなもんだからな
- 724 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 22:45:41 ID:kTQ4/KiC
- マクロス7が出たら、どういう攻撃になるんだ?やっぱりサルファみたいに
歌で攻撃するのかな。敵の機体にマイクワイヤー仕掛けて複数回歌を聞かせたら
敵が撤退する。みたいに
- 725 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 22:47:29 ID:7GBEYZpu
- ガウォークとバトロイドのミサイルの時間差つかったりな
バルキリーで近接しかけようと思うことなんてめったにないしな
- 726 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 22:48:38 ID:hPQnzVsO
- >>724
僚機専用とかじゃないの?
参戦することが厳しいと思うけど
- 727 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 22:52:20 ID:XNmIC/9U
- >>724
バロータ軍以外の奴ら、特に無人機相手が問題だな。
まあ一応ミサイルと機銃は積んであるんだが。
- 728 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 22:54:47 ID:v4ooekrC
- むしろ常時ガウォークなんだが
一番扱いやすくないか?
- 729 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 22:55:49 ID:kTQ4/KiC
- でも、バサラはミサイルとかは出来るだけ使わないようにしてるしなあ。
原作ではやむをえず撃っちゃったけど、サルファでは撃たなかったし。
いっそ歌を聞かせるとバロータ以外は敵の機体が行動不能になるとかで
- 730 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 22:57:20 ID:7uAW0sF4
- バトロイドだとミサイル撃っても着弾するのが遅くてイライラする俺ガイル
- 731 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 22:58:44 ID:atZr6B0J
- >>722
一応バトロイドとガウォークは使い分けの利点あるよ。
wikiでがんばって機体の編集した俺が言うんだから間違いない。
頭部レーザー砲がバトロイドは上に対して射角が広く、
ガウォークとファイターは下に対して射角が広い。
上空でバトロイドになって頭部レーザーとか当てにくいが、
同じ条件でもガウォークならかなり当てやすい。逆も然り。
で、ブーストOFF時のでんぐり返しもバトロイドは接地状態の全方位、
ガウォークは非接地状態の左右後方でしか出ないから、
バトロイドは地上で、ガウォークは上空で使い分けてくれという
製作チームからの意図的なメッセージだと思ってたんだが。
- 732 :タナ栗粉mk-U:2006/10/03(火) 23:00:13 ID:WHUNe/VK
- レッツ・パァァァァリィィィィィ!!
- 733 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 23:02:37 ID:hPQnzVsO
- >>731
物知りさんに拍手
- 734 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 23:02:51 ID:aHtDumGG
- バルキリーでサーペント100人組み手をやってて気付いたんだが
ガウォークとバトロイドじゃブースト時の足の速さが段違いだった
よく注意してプレイしてみると、その違いの大きさがよくわかると思う
- 735 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 23:04:45 ID:XNmIC/9U
- >>729
バロータだけに効かないのはもっとおかしくないか。
てか仮に他の連中に効いたとしても、無人機にはどーやっても効かないんじゃないか。
実現しても僚機専用がいいとこだろうな。FBの歌をBGMに戦ってみたいとは思うが。
- 736 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 23:06:06 ID:qvfrUY/u
- >>734
上でも書いたけど、バトロイドのブーストダッシュ速度とファイターの通常移動速度が同じくらいだからね。
形態によって相当の差がある。
でも困るのがステータス画面で形態によるステータスの差が出ないんだよな。
前作でもそうだったけど、戦闘機形態での速度数値もわかりにくいし、改造による速度上昇が
影響あるのかどうかも謎だし。
次回作あるならその辺のステータスの変化もわかりやすくして欲しい。
- 737 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 23:09:08 ID:GMPsNma7
- マクロス使おうとする意気込みに感服する
- 738 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 23:13:02 ID:hPQnzVsO
- >>737
ミサイルでマルチロック
↓
5機同時撃墜
↓
ウマー なかなか爽快だぞ
- 739 :中の人:2006/10/03(火) 23:15:12 ID:4FGdnxYT
- >>710
復旧
- 740 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 23:16:06 ID:aHtDumGG
- >>737
ファイターで天井エリアオーバーぎりぎりまで登る
↓
地上の敵をロックオンでクイックターン
↓
地上に一直線に落ちながらマルチロック
↓
デカルチャー!
↓
地上すれすれで水平飛行に戻るウマーという爽快な戦いが出来るのは武器とクイックターンの都合でバルキリーだけ
- 741 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 23:20:59 ID:k/qNFIQL
- ガンポッドの音イマイチだな。なぜブゥゥーーンにしなかったのか。
- 742 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 23:21:37 ID:atZr6B0J
- >>740
地上一直線に落ちながらまでは同じだが
↓
イィィィヤッホゥゥゥゥ!
↓
ガウォーク→バトロイドに変形、接近戦に即シフト
という戦い方を俺は好んでたりする。
- 743 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 23:25:57 ID:L6ZE8hcq
- バルキリーを対戦で使われて
ミサイル乱射→弾切れ→ファイターで回復するまで逃げる
とかされた時はかなり腹たった
- 744 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 23:28:57 ID:aHtDumGG
- >>743
あるあるw
慣れてる人に使われると自分の機体によっては微妙に腹立つよなバルキリー
夜天光の杖鳴らしの効果にさっき初めて気がついた
- 745 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 23:30:03 ID:GMPsNma7
- >>740
へーそんなのできるんだ
マクロス系はクァドランローだけでお腹一杯かな。
大体飛行機形態使うの総じて下手だから
突っ込んで弾撃つ事しかできね。旋回して次の目標
据えるのが難しいw
でもその旋回がいらないんでしょ?
- 746 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 23:33:33 ID:45r169pX
- >>739
乙ー。
- 747 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 23:33:59 ID:kTQ4/KiC
- >>735
勘違いさせたようでスマソ。バロータ軍に聞かせた場合は撤退で、他の機体に
聞かせた場合は行動不能になる。ていう意味で言ったんだよ。
無人機に対してはAIをイカれされる。みたいにしてさ。
対戦とかでは通常のAPゲージの他に歌を食らった場合の専用ゲージみたいを付けて、
そのゲージが満タンか0になると行動不能でなり、撃墜扱いで。
- 748 :それも名無しだ:2006/10/03(火) 23:35:53 ID:Z9RA0mGP
- >>745
ファイター使わなくてもかなり万能だぞ、バルキリーは
グァドラン・ローを使ってるならガウォークで同じ戦い方で多分おk
- 749 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 00:15:26 ID:ajfnbjPn
- >>747
ゴーフラッシャー
- 750 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 00:29:49 ID:b/miPFTk
- 荒らしが去ってようやく落ち着いてトークができるな
それではどうぞ
↓
- 751 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 00:33:35 ID:zbo08aRa
- YF-19でファイター形態ダッシュ→ガウォーク→バトロイドと素早く変形すると、
アニメであったみたいにガウォークのあとに宙返りしつつバトロイドに流れるように変形するギミックを付ける。
ガウォーク→バトロイドのときは普通に変形。
自分が開発者だったらこうする、みたいな妄想。
- 752 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 00:57:04 ID:QHaU6eUy
- DEA†H NO†E page.1 「新生」★3
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1159890908/
- 753 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 00:59:46 ID:QwLNYXc6
- >>751
V2の光の翼は武装欄に入れず、ブーストで自動発生。
変形機種の如く体当たりできるが威力は普通。
真価はブースト中の緊急回避の際に発揮し、
翼が一瞬だけ最大展開して射程内の敵機にダメージ、とか。
……敵の中心で踊ってるだけでいいな、コレだと。
- 754 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 01:09:42 ID:MfYKJBpH
- http://www.youtube.com/watch?v=lCJ4J0oLv0Q
今更だが、これで脳汁出まくった
- 755 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 01:31:23 ID:8lyJFTEq
- うほっナタク気に入ったww
- 756 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 03:18:22 ID:jibb2dN7
- 【機体名称】フリーダムガンダム
【通常射撃】ルプス・ビームライフル
【通常近接】ラケルタ・ビームサーベル
【L1+□】イーゲルシュテルン:ミサイル迎撃
【L1+△】バラエーナ ・プラズマ集束ビーム砲
【L1+○】クスィフィアス・レール砲
【L1+×】ハイマット・フルバースト:マルチロック・十機まで可能、一発のみで再チャージまで時間がかかる
【L1+R1】PS装甲展開:一定時間実弾のダメージ軽減
【L1+R2】 回し蹴り
【R1】なし
【他】SEED発動:敵を撃破したり・ライフが赤文字になるとゲージが溜まり満タンになると発動、全ての能力がUP。
うほっ、厨性能。
- 757 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 03:22:09 ID:y0vAXV9K
- つまり通常は灰色の状態で戦うわけだな
- 758 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 03:22:35 ID:jibb2dN7
- >>754
その神ムービーで唯一不満なのは
シ ャ ア が い な い
という事だ、アムロと組ませてもリーン組と合体攻撃が被るから出さなかったのかも知れないが、
ル・カインもいる事だしシャアもせめて出して欲しかったw
- 759 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 03:24:18 ID:l28FNLR+
- ちょっと汎用性が高まったゼロカスみたいな感じになるか?>自由
- 760 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 03:29:49 ID:Z82dbhbs
- ちょっとどころじゃないw
- 761 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 03:37:57 ID:jibb2dN7
- 【機体名称】ジャスティスガンダム
【通常射撃】ルプス・ビームライフル
【通常近接】ラケルタ・ビームサーベル
【L1+□】サジットゥス・20mm近接防御用機関砲
【L1+△】ECS:レーダー・ミサイル・ロック無効
【L1+○】ビームサーベル・アンビデクストラス・ハルバード
【L1+×】フォルティス・ビーム砲
【L1+R1】パッセル・ビームブーメラン
【L1+R2】 変形:ファトゥム搭乗形態
【R1】なし
【他】SEED発動:敵を撃破したり・ライフが赤文字になるとゲージが溜まり満タンになると発動、全ての能力がUP。
なんかドラグナーと被るな。
- 762 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 03:40:14 ID:jibb2dN7
- げっアーバレストのコピペ残ったままだった。
【L1+△】ファトゥム遠隔操作
- 763 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 03:48:56 ID:SLSBQ/FW
- アーバレストで思い出したが、ECSをそこまで凶悪にするなら原作どおり戦闘不可能も付けろよ
移動速度50%↓、ロック不可能辺りが良いかな
もしくは敵にロックオンされている時は発動不可能とかさ
後どうせ種やるなら隕石付きも書いて
- 764 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 03:50:02 ID:U6SBP9Vx
- >>761
だってどう見たってドラグナーガンダムだし
- 765 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 04:02:12 ID:jibb2dN7
- 【機体名称】ミーティア(フリーダム&ジャスティス)
【通常射撃】120cm高エネルギー収束火線砲
【通常近接】MA-X200 ビームソード
【L1+□】60cmエリナケウス艦対艦ミサイル発射管:マルチロック、6機まで可能
【L1+△】なし
【L1+○】93.7cm高エネルギー収束火線砲
【L1+×】ハイマット・フルバースト:マルチロック:15機まで可能、一発のみで再チャージまで時間がかかる
【L1+R1】ミーティアパージ:フリーダム・ジャスティス共に通常形態へ移行、ライフが半分以下になったときも強制パージ
【L1+R2】なし
【R1】なし
【他】SEED発動:敵を撃破したり・ライフが赤文字になるとゲージが溜まり満タンになると発動、全ての能力がUP。
宇宙専用。ミーティアで出撃時、寮機を一機だけ出撃可能(ミーティア同士の出撃も可、合体攻撃あり)
うん、デンドロ以上の厨性能w
- 766 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 04:11:43 ID:UutyiNCr
- キモッ
- 767 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 04:13:39 ID:jibb2dN7
- もうこれ以上は書かんよ。
- 768 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 05:29:00 ID:I5yWrKqQ
- ACEなら光の翼バリアーとかやってくれんだろうな
- 769 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 07:20:40 ID:DzJaDUVn
- 種出たら買わないけどF91とか好きなやつ
両方でたらどうするよ
- 770 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 07:26:48 ID:MTFYRrxg
- 俺のエルガイム系の使用頻度の低さは異常
- 771 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 07:44:31 ID:mKnO9/px
- 俺も
スラスター苦手だ
- 772 :タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/10/04(水) 08:19:18 ID:57L0GeLP
- つうか種出たら色んなガンダムの存在理由がなくなるから嫌だ。光の翼もってるやつもヴェズバー一気に八発くらい発射するやついるし、分身するやつもいるし、ファンネルもってるやついるし
- 773 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 08:51:52 ID:TLWNTzwe
- スラスターユニット発動はロック中だけで良いと思うんだよな。
- 774 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 11:58:17 ID:ajfnbjPn
- 種MSはMSっていうよりギミック付きロボだから。
- 775 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 12:03:04 ID:FiQ+7oj9
- >>622
着ぐるみが空を飛んだら?
>>735
僚機をプレイヤー機並みに強くして
歌で更に強化できるとか…
そして敵との距離が近いほど歌の効果アップ
- 776 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 13:36:31 ID:fSGtP1JN
- いらねw
- 777 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 13:41:27 ID:UutyiNCr
- くだらねぇ(藁
- 778 :タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/10/04(水) 13:44:11 ID:57L0GeLP
- W0とストライクフリーダムもしくはデスティニーががちでたたかったらぶっちゃけどっちが勝のかな
- 779 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 14:00:26 ID:rK5/bqIq
- W系のコンビネーションアタックは
何であれだけ捏造されてゴヒだけ省かれるんだ
ショウ&黒騎士やエイジ&ルカインがあって
アムロ&シャアや鈴木&サコミズがないのも何か寂しい
- 780 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 14:25:26 ID:t4qdcS3F
- 無料オンラインゲーム情報サイト
http://www.geocities.jp/muryouonlinegame/
- 781 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 15:09:52 ID:WOR8iH8c
- トレーズでもいてりゃそれっぽいのができたのかもw
- 782 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 16:46:25 ID:q41T/iKr
- TV版ナデシコエステで唯一、コンビネーションのないエステ(アカツキ)のこともたまには(ry
いや、砲戦Pも確かなかったけどさ。そろそろアカツキにもダブルゲキガンフレアみたいなのをさ
どうでもいいが>>754見て初めてザカールとレイズナーでコンビネーション使える事知った
- 783 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 17:18:18 ID:8yBgSZ62
- >>778
種出すなと言った舌の根も乾かないうちにそんなこと言うなよ。
- 784 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 17:53:18 ID:ajfnbjPn
- >>779
つ「鎌砂ごひのコンビネーション」
- 785 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 18:56:48 ID:Q/seuy6K
- >>783
未だにスルーできないお前も相当アレですな
- 786 :タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/10/04(水) 19:14:18 ID:57L0GeLP
- つかスルーされる理由がわかんね、俺普通に話してるだけだし逆恨みなら醜いからやめれば?
- 787 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 19:57:30 ID:UutyiNCr
- 匿名の2CHでコテハン使って会話しようってのが間違ってんだよ
- 788 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 20:06:34 ID:oOB6AphV
- タナ廚が再来してんじゃん
- 789 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 20:12:41 ID:pOZdGf2x
- 全ての発言にレスが付くわけではないと思うが。
- 790 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 20:31:04 ID:vWHI4F3L
- ではマジレスしよう。
>W0とストライクフリーダムもしくはデスティニーががちでたたかったらぶっちゃけどっちが勝のかな
つ「本来ぶち抜けて最強でも全然おかしくないはずのゴッドガンダム」
- 791 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 20:42:46 ID:4XtyoiKm
- このゲームではバスターのぞいたらデンドロビウムとノイエが最強のようにね。
- 792 :タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/10/04(水) 20:43:40 ID:57L0GeLP
- >>789ちげえよ>>785をみろ、こういうわざとスレを荒らして楽しむ馬鹿がいるとマジ困るよ
- 793 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 20:48:58 ID:uheY/Dl9
- 2chでコテってたいてい嫌われ者だからな。うざいし
- 794 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 21:04:54 ID:XvAdW3x8
- まあ、わざわざコテを使う必要と意味がよく分からんしな。
- 795 :タナ栗粉 ◇8Tdr0tD9Mk :2006/10/04(水) 21:07:19 ID:kwqTTWW5
- もうタノムからナインボーリぃぃとか出してよ
- 796 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 21:17:12 ID:65dA62Yl
- sage
- 797 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 21:20:32 ID:q41T/iKr
- レイズナー系で一番、使いやすいのはウィングユニットだと思うのだがどうだろう?
武装とか射程とか、色々と
- 798 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 21:24:57 ID:MrnuVIxD
- 兵装がよくわからないので無理に埋めてみた。
【機体名称】ボール
【搭乗者】連邦軍一般兵
【通常射撃】バルカン
【通常近接】アーム
【L1+□】 悲鳴をあげるだけ
【L1+△】 キャノン砲
【L1+○】 黒煙があがる
【L1+×】 自爆
【L1+R1】 なし
【L1+R2】 なし
クイックターンが無駄にカッコよかったらそれでいい。
- 799 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 21:25:51 ID:/sPWoPEj
- 唐突だがZリストラされたのって人気ありそうなMSの武装少ないからとか?
ジ・オ:ビームライフル、ビームサーベル、隠し腕
ギャプラン:ビームキャノン、ビームサーベル
ハンブラビ:海蛇、ビームサーベル、ビームキャノン
百式:ビームライフル、ビームサーベル、バルカン、クレイバズーカ
- 800 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 21:34:59 ID:BtVVLioe
- >>799
CUCがもともとZ単体のゲームの予定で、発売日も近かったから被らないように
リストラされたっていう話もある。
あくまで推測の域を出ないが。
- 801 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 21:45:10 ID:mxhh3IT3
- >>798
じゃあ俺がガンダムバトルアサルト仕様で埋めてみよう
【機体名称】ボール
【搭乗者】シロー・アマダ
【通常射撃】120mmキャノン
【通常近接】アーム
【L1+□】 キャノンアタック:キャノン回転させる
【L1+△】 キャノンバスター:キャノンの後部で突く
【L1+○】 削岩用ドリル
【L1+×】 ハンマー:どこかからトンカチを出して攻撃
- 802 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 21:47:46 ID:gRJOcTe1
- >>799
武器が少ないだけならいくらでも補えるから他の理由だろうな。
ジ・オ:サーベル突撃、マルチロックライフル
ギャプラン:ヌーベル式ダブルビームキャノン、二刀流突撃
ハンブラビ:背部、腕部と2種のビームキャノン
百式:キック、メガバズ
等々2でやってるような武装の増やし方ができる。
- 803 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 21:48:05 ID:jibb2dN7
- 【機体名称】ガンダムmk2
【搭乗者】カミーユ・ビダン
【通常射撃】ビームライフル
【通常近接】ビームサーベル
【L1+□】 バルカン
【L1+△】 ハイパーバズーカ
【L1+○】 ハイパーバズーカ(散弾)
【L1+×】 回し蹴り
【L1+R1】 なし
【L1+R2】 なし
【機体名称】スーパーガンダム
【搭乗者】エマ・シーン
【通常射撃】ビームライフル
【通常近接】ビームサーベル
【L1+□】 バルカン
【L1+△】 ハイパーバズーカ
【L1+○】 ハイパーバズーぁ(散弾)
【L1+×】 14連装ミサイルランチャー
【L1+R1】 ロングライフル
【L1+R2】 変形
- 804 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 21:53:34 ID:5BceHwn8
- 次回作ではZの復活とともにダブルゼータも参戦しないかなあ…
ネオジオンの機体を使いたいぜ
- 805 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 21:54:50 ID:Z82dbhbs
- つキュベレイ
- 806 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 21:57:27 ID:jibb2dN7
- ΖΖ出すなら是非キュベレイMk2もだな。
- 807 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 21:59:08 ID:q41T/iKr
- ダブルゼータもいいが、個人的にはもっと面白げな武器があるヤツを使ってみたい
ブルーデスティニーとか。Xとか
武装という点で見れば種もアリかもしれんw
- 808 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 22:18:37 ID:/sPWoPEj
- イフリートでEXAMシステム発動して斬り込みたいな
V-MAXみたいのだったら泣くけど
- 809 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 22:19:54 ID:EscSCcqe
- ところで種っつー名前出たついでに突っ込むが
>>756
フルバーストはこのゲーム的にはマルチショットと思われ
マルチロック:
本来1発(1セット)しか撃たないものを複数発発射、弾もその分多く使う
マルチショット:
元々複数弾撃つもの、敵が密集していると弾がバラバラの敵に向かう
当然威力は下がるが消費はそのまま
威力が低い弾を各砲台から1〜2発ずつ、が現実的か?
- 810 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 22:26:52 ID:5wGMeN98
- G-UNIT使いたい
- 811 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 22:43:03 ID:t9wzgjc0
- 武器もそうだけど機体性能ももっと尖ったやつがいてもいい
次があるならもっと機体数は増えるだろうし
例えばトールギスはトップスピードと加速性能は最高だけど旋回性能最悪にしてもっと操作性最悪な方向に
- 812 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 22:52:01 ID:WOR8iH8c
- もうでもこういう系統に出る作品って出尽くしたのかな。
先出るとしたらマクロス、ガンダムはシリーズ順繰りで出して
他はその作品の主人公格のロボット+αを繰り返すのかな。
- 813 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 22:57:43 ID:SLSBQ/FW
- >>812
つキンゲ
ブリュンヒルデとドミネーター動かしてEEEEE
- 814 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 23:25:19 ID:OfJ1mqoQ
- 今回の不満はミッション中にファンネル系の武器を使う敵が居なかったのがなぁ
種の話が出てるけどフロムの事だから多分、フルバーストとハイマットモードの切り替えを……
- 815 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 23:39:07 ID:q41T/iKr
- >>612
上でも出たがフルメタルパニックとか出て欲しいぜ
ラムダドライバ拳でMS吹き飛ばしたい
- 816 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 23:46:54 ID:E+FE7d8o
- 80年代はこれぐらいとあとバイファムあたりが入るかな?ってぐらいとして
90年代以降とガンダム系の選択は色々とできると思う
- 817 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 23:51:12 ID://7D4ern
- なんだかんだで種は使いたい。使ってて楽しそうというか。
あとクロボンは是非欲しいけどまず無理だろうなあ。
- 818 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 23:55:47 ID:q41T/iKr
- とりあえずACEに参戦するのは標準の機体サイズが大体20メートル以下のやつか
スーパー系はほとんど絶望的かもしれん
- 819 :それも名無しだ:2006/10/04(水) 23:58:36 ID:lPfUzTm+
- IDが変わる直前に空気読まない一言を・・・
ギャラクシーエンジェル参戦キボンヌ
- 820 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 00:03:57 ID:SLSBQ/FW
- >>818
スーパー系出すならそれに特化した作品にしようぜ
ちゃんと敵も空気呼んでポージング中は攻撃してこないような奴でさ
タイトルはHeroとかそんな感じ
デンドロ使ってりゃ分かると思うが今のゲームバランスで50mクラスが参入したら良い的だ
余談だがサザビーは全高25m
- 821 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 01:01:00 ID:qLzQK1F6
- っつーか2発売直後のポーズ中攻撃するなって荒らしてたヤツの事考えると
大きさ以前にスーパー系は勘弁かも
ファンほど裏切られる気がする
- 822 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 01:22:49 ID:FIkKSgDh
- >>820
デンドロみたいに対戦とか1対1には特化してる感じにしてもいいんじゃない?
それはそれで特徴的な気もする。
- 823 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 02:03:17 ID:wfSqQGWY
- だったら対戦とか一対一に特化した別のゲーム作ってそっちに出せって気がするんだが。
Gガンみたいのも一体くらいはアクセントとしていてもいいけど、そんなの何体も出すようなゲームじゃない。
基本は多数相手に避けて射撃メインのゲームなのに。
- 824 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 02:49:11 ID:pBGs9ZaD
- 例のage厨居なくなったね
- 825 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 02:58:23 ID:EqeUZj80
- 毛色の違う操作感のキャラ使いたいなぁ…投げキャラとか…
敵を捕獲して別の敵に投げつける…みたいなロボットアニメってない?
- 826 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 03:21:54 ID:Q/qwjBkx
- >>825
つ「大人のすることかぁ!」「大人だからやれんだよ!」
なんてのはあってもメインの攻撃でするやつなんていないと思うぞ
- 827 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 03:22:42 ID:FDEmLD7m
- Xのカニもどきとか・・・?
- 828 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 03:43:36 ID:ed0hmSYv
- ヤマモトヨーコにそんな戦艦があったなぁ…
- 829 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 08:21:43 ID:lmgUhAKc
- アウトロースターのグラップラーシップ操りたい
グライダー、打つと赤字と怒られるミサイルなどを装備
- 830 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 09:02:32 ID:aqkqIl0N
- ロボゲで投げといったらもうANUBISUしか浮かばんぜよ(´・ω・`)
- 831 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 09:17:06 ID:5lXG8Wt2
- ガイブレ……もういいや
- 832 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 09:36:20 ID:YdcEBRsa
- 月光将軍のことかーーーーっ!?
- 833 :タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/10/05(木) 10:01:35 ID:GyAT68c+
- はあ?意味わかんね、じゃあ何のために名前入力欄があるんだって話。おまえら自分が特定されると叩かれたりするから恐いだけだろうがWWW
自分ができないことやってる俺にジェラシーすんのやめてくれる?みっともないからさ
- 834 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 10:09:38 ID:5SJdgm5w
- >>825
投げで思い出すのは「そうでもあるがぁーーー!」のオウカオーだな
- 835 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 10:12:53 ID:OgdNG3Z8
- 特定ぐらいIDで十分だっつの
- 836 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 12:09:09 ID:aqkqIl0N
- >>833
別にコテが悪いわけじゃないがお前がうざい奴だということは十分に把握した。
進んでこてをつけてNG登録しやすくしてくれてるなんてほんと親切だな。
もっと気を利かせてROMに徹してくれればさらに平和になるんだが。
- 837 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 13:21:15 ID:QmbGIh6X
- おまえらのスルーを見せてやれぇぇ!
- 838 :タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/10/05(木) 13:21:24 ID:GyAT68c+
- はいはい、NG登録したとかいうやつにかぎってしてない法則だからな
本当にするやつは何もいわずにぶちこむけどお前とか○○が見えないとかいってるやつは間違いなく気になるからできないんだよな
- 839 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 14:12:13 ID:YLAiwJd8
- >>837
誰がうまいことをいえと(ry
- 840 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 15:00:44 ID:W3NIgk1l
- いるんだよねぇ、コテ名乗ったくらいで「うはwwwww俺すげぇwwwwww」って乗り気になっている奴が。
- 841 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 15:07:28 ID:F/+gKbqz
- 施設破壊、戦艦破壊多いな。
戦艦破壊してもチェインたまる訳でもないから退屈。
- 842 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 15:10:32 ID:MrUHOerS
- ナデシコの戦艦やテツジン系、ナナフシやチューリップはもっとでかいのになあ・・・。
さすがに機体サイズをすべて正確には再現できないか(´・ω・`)
- 843 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 15:22:31 ID:5uwqYIDM
- >>842
むしろナデシコ系は元々小さいほう。
ナデシコやヤンマ級で全長300m、(アルビオンと同等)。
ちなみにゴラオンで800m、グランガランで400m
チューリップは割と大小ある(戦艦吐き出し型、虫吐き出し型で違う)。
テツジンはMSクラス。ダイ系は+5〜10m前後
ナナフシとマクロスだけは弁護できないw
- 844 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 15:50:57 ID:BZKtTRLu
- 設定通りのサイズにしたら崩壊することがよくわかった
- 845 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 15:51:31 ID:/bYcgELW
- ACEで一番でかいのってやっぱボドルザー艦か?
まああれは背景だが
- 846 :タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/10/05(木) 17:14:13 ID:GyAT68c+
- エクセリヲンって馬鹿みたいにでかいんだよな?
- 847 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 17:24:00 ID:8sW9m7su
- だったら何よ
- 848 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 17:50:49 ID:1l2x3gmj
- 宇宙怪獣母艦型は1000km
- 849 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 17:53:33 ID:YjARyHzu
- >>848
デカッ!
- 850 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 17:55:19 ID:zCFqTk8O
- さっき気付いたんだが
アーマードバルキリーの中の機体が、ミサイル無い分か地味に高機動だった
ガウォークで敵の周囲を回りながらガンポッド地味に強い
- 851 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 18:40:15 ID:qahEw32V
- >>850
ああ。だが途中で空しくなってくるんだ。やっぱり板野サーカスしたいお。
- 852 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 19:06:49 ID:JfI5MU/C
- 何でフォッカーのVF-1にガウォークの格闘をいれてくれなかったんだ。
ガウォーク逆サマーソルトキックしたかったお。
- 853 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 19:12:23 ID:38mST/Zf
- >>852
逆サマソって踵落とし?
- 854 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 19:16:50 ID:JfI5MU/C
- >>853
ガイルのサマーソルトの逆回転
- 855 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 19:37:06 ID:TjSS1njn
- 空気読まずに妄想だ!
【機体名称】ダブルゼータガンダム(換装:フルアーマーパーツ)
【搭乗者】ジュドー・アーシタ
【通常射撃】ダブルビームライフル
【通常近接】ハイパービームサーベル
【L1+□】 頭部バルカン(ミサイル迎撃)
【L1+△】 ミサイルランチャー(マルチロック)※FA時は装弾数・同時発射数が増加
【L1+○】 ハイメガキャノン(装弾数1発のみ・リロードに恐ろしく時間が掛かる)
【L1+×】 ダブルキャノン
【L1+R1】 ※FA時のみ:ハイパー・メガカノン(特性はハイメガキャノン同様)
【L1+R2】 Gフォートレスに変形 ※FA時は不可能
【L3+R3】アーマーパージ ※ダメージ一定量で強制パージ
※FA時は受けるダメージが減るが動きも鈍くなる
- 856 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 19:40:45 ID:XNIcQcnZ
- ACEって面白い?
- 857 :枯れた名無しの水平思考:2006/10/05(木) 19:55:53 ID:k1Kiy3+e
- ナッシュのサマーソルトシェルじゃない?
- 858 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 19:59:20 ID:c02hxyyJ
- 設定といえば
レイズナー強化型とmk-2だとmk-2のほうが高性能ってなってるのは
スパロボの影響が強いんだろうね
確か基本性能高いが武装は貧弱、がmk-2で強化型はその逆って位置付けだった
希ガス
でも実際はV-MAX自体の性能を上げ(V-MAXIMUM)変形機能を持たせたが
基本性能はそれなりなのがmk-2で
基本性能を上げることでV-MAX時の能力を底上げしたのが強化型
つまりガンダム的に言えばF91=強化型(性能特化)
F90=mk-2(ギミック特化)って感じか
何が言いたいかっつーと強化型をもっと活躍させろ
・・・まぁそれ以前に今回SPTはスタッフの悪意が伺えるほど雑魚いけどw
レイズナーが一番好きでこればっか使ってる身としては
今回の仕様はつらすぎる・・・
長文スマソ
- 859 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 20:00:01 ID:c02hxyyJ
- ごめんageちゃったorz
- 860 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 20:20:58 ID:bsflGjnE
- >>858
ただ単に、原作には登場してないMk-IIが隠しなだけで
スパロボは、二体ともタイプが違うパラメータ付けで、どっちかが強いってわけでもないよ
エイジ自体が、不遇のパラメータ(射撃キャラなのにV-MAXは格闘扱い、
必中・閃き欲しいゲームバランスで集中、そして逆パタン)なんで、どっちにしろ使えな(ry
- 861 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 20:22:13 ID:wfSqQGWY
- >>858
言ってることが滅茶苦茶だな。
>「レイズナー強化型とmk-2だとmk-2のほうが高性能」
>「確か基本性能高いが武装は貧弱、がmk-2で強化型はその逆」
どっちも同じことでは?
高性能ってのは基本性能のこと言ってるんだろう。
そして実際にゲームでもmk-2は基本性能高いけど武装は貧弱だし、
強化型は武装は換装もあって多いけど基本性能はMk-2より低いし。
- 862 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 20:35:07 ID:wfSqQGWY
- あー、上段は日本語が分かりにくいだけだった。
同じこと繰り返して言ってるだけか。
でも強化型が基本性能を上げた機体ってのは、ノーマルレイズナーの基本性能を上げたのが
レイズナー強化型であって、別にmk-2の基本性能を上げたのが強化型ではないし。
実際ゲームでも基本性能はノーマルレイズナー<強化型レイズナーになってるし、そこはおかしくない。
- 863 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 20:40:18 ID:c02hxyyJ
- >>860
あれ?そうだっけ
スパロボでは運動性高い=強いってイメージあったから勘違いしてたかも
>>861
まさにご指摘通りのことを書いたつもりなんだけど
つまりスパロボでmk-2が高性能だからACEでも高性能になってるけど
実際は強化型のが高性能なんだ、そうしてくれって話
どうやら若干の記憶違いがあって、スパロボではどっちも弱いみたいだけどw
- 864 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 20:43:22 ID:wfSqQGWY
- >>863
mk-2より強化型のほうが高性能っていうのはどこの設定?
mk-2って結局原作に登場してないし資料少ないから設定上の性能よく知らないんだけどさ、
普通に後継機として登場させる予定だったんだし、性能は良いんじゃないのか?
ノーマルレイズナーより強化型レイズナーのほうが高性能ってのは原作でもゲームでもどっちでもそのとおりだとは思うけど。
- 865 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 20:46:57 ID:wHo0pY5M
- 強化型の方が汎用性が高いとかならわかるけど
旧機体より武装が貧弱で性能低いって意味分からん。
- 866 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 20:48:19 ID:c02hxyyJ
- >>862
ごめんリロード忘れた
実際の細かい数値はわからないけど強化型もmk-2もV-MAX(MAXIMUM)時は
ザカールのレッドパワーと
同等の性能を持ってる(mk-2は変形時に速度のみ上回る)から
V-MAX中なら互角、通常時は強化型のが高性能って感じかと
- 867 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 20:51:09 ID:wfSqQGWY
- >>866
実際の細かい数値はわからないけど強化型もmk-2もV-MAX(MAXIMUM)時は
ザカールのレッドパワーと同等の性能を持ってる(mk-2は変形時に速度のみ上回る)
というのはどこの設定?
そして
V-MAX中なら互角、通常時は強化型のが高性能ってのはただの想像?
なんだかなあ・・・
- 868 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 20:56:21 ID:zCFqTk8O
- とりあえずレイズナー系で一番使いやすいのは恐らく
強化型レイズナーのウィングユニットだと思う
火焔放射は射程短いしMK-Uは武装貧弱だしザカールはさらに武装貧弱だしゴステロたんの機体は超格闘特化だし
でもレイズナー、使うとなんとなくスピード感あるから大好きだ
- 869 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 21:00:42 ID:c02hxyyJ
- >>867
うーん
実際2機が同じ作中にいたわけじゃないから、
想像と言えばそうなっちゃうんだけど
両機のコンセプト、ザカールと同等のV-MAX時性能(原作やオマケ小説、各種設定より)
特にmk-2は変形しないとまともにV-MAXIMUM機能しないってもあって強化型より貧弱な
イメージもあるんだよ
- 870 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 21:07:54 ID:wfSqQGWY
- >>869
それ結局個人的な想像、イメージ、強化型のほうが好きってだけなんじゃ・・・
強化型は基本性能上げたから、同じV-MAXでも基本性能上がってる分V-MAXも強くなってる。
mk-2は基本性能は普通、でもV-MAX自体が強くなってる。
そういう想像で言うと、
通常性能
強化型>mk-2
武装
強化型>mk-2
V-MAXの強さ
強化型=mk-2
ってことだろ?
・・・普通に考えて、そんな弱い、意味の無い機体を後継機として登場させるか?
イメージだけで適当なこと言いすぎだと思う。
>>865に同意で、意味分からん。
- 871 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 21:12:27 ID:4X+jdMUb
- どうでもいいけど前作のΖって機体特性的にガンアークと被ってるよな。
- 872 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 21:17:23 ID:zCFqTk8O
- アルストロメリアだっけ、エステバリスズゴックフレームみたいな格闘ばっかりのヤツ
あの機体の射撃武器(突撃→大爆発→ボソンジャンプ)に惚れたやつは今更ながら挙手しろ ノシ
- 873 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 21:31:45 ID:Sh3P6HRV
- >>869
その本見たことないからワカランが
おそらく設定では「V-MAXIMUMはレッドパワーと同等」とか書かれてたんじゃ?
元の機体×強化=V-MAX時の強さ
で、強化がV-MAX<レッドパワー
強化型とザカールの場合
強化型×V-MAX強化=ザカール×レッドパワー強化
元が強いから互角なだけでV-MAX性能自体
MK-2の場合V-MAXIMUMそのものがレッドパワーと同等の強化するから、
強化後同士でも元の強さをレッドパワーで相殺されなくてスゲー、って言いたいんだと思う
- 874 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 21:33:33 ID:Sh3P6HRV
- ×元が強いから互角なだけでV-MAX性能自体
○元が強いから互角なだけでV-MAX性能自体は負けてる
- 875 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 21:37:27 ID:zCFqTk8O
- つまり
強化型レイズナーMk-Uがあればソレが最凶となりうるわけか
- 876 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 21:46:00 ID:wfSqQGWY
- 普通に考えるなら、後から作られた主役の後継機なんだから基本性能は上がってるのが普通だと思うし、
基本性能は上がったが変形の関係で換装が出来ないので強化型のほうが汎用性に優れるし火力は上だが、
mk-2のほうが機動性や射撃の精密度で優れる、とかじゃないか?
あとから作られた後継機なのにほぼ全ての面で劣るって意味が分からないし。
またV-MAXにしても、V-MAXと名称が違うV-MAXIMUMとなってるならV-MAXより
なんらかの利点があると考えるのが妥当(単純に強い、持続時間が長い、冷却時間が短く済む等)だし、
しかもその小説かなにかの設定では変形しないとV-MAXIMUM使えないみたいだけど、
変形しないと使えないという制限があるのにV-MAXと同等だとしたらあきらかに劣化してるし、
そんなことはないと思うんだけど。
- 877 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 22:28:07 ID:c02hxyyJ
- >>873
まさにその通りなんすよ、説明わかりづらくてスマソ
>>870
つまりV-MAX時の性能比を10とした場合
強化型 基6:4V-MAX
mk-2 基4:6V-MAX
って感じかと、上の数値は適当だけど
まず第一にノーマルレイズナーは基本性能でもV-MAXでもザカールに劣っていて
その対抗策として強化型(mk-2)を用意したって事で、mk-2も基本性能はノーマルより
上回ってる
第二部ではエース機の中では若干時代遅れになってたし>ノーマル
- 878 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 22:39:54 ID:5SJdgm5w
- レイズナーで騒いでる方々は↓でやれば
レイズナー総合スレ IN ロボゲ板
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1152229584/
- 879 :それも名無しだ:2006/10/05(木) 23:22:47 ID:zCFqTk8O
- さてACEUに話を戻そうか?
アーマードバルキリーが地味に強い件について
- 880 :それも名無しだ:2006/10/06(金) 00:32:33 ID:dhUmYRRP
- >>879
わざとパージしてドックファイトしてる俺は変態w
昔VF-X2っていうゲームがあったんだけど、あのアーマードバルキリーは鬼神のようだった…
- 881 :それも名無しだ:2006/10/06(金) 00:44:37 ID:02Or2OsW
- ゲッフリーゲッフリー
- 882 :それも名無しだ:2006/10/06(金) 00:57:05 ID:h3rXDdiN
- アーマードじゃないとEXがクリアできない俺。
- 883 :それも名無しだ:2006/10/06(金) 06:47:32 ID:qKOky0NZ
- >>880
一瞬で数十発のミサイル撃ち尽してポカーンとしてたらACEの数倍の早さで弾数が回復してくんだよなw
バスターアークの数段上を行くバランスクラッシャーw
究極のアーマードバルキリーゲーは今でもあれだ。
OPでやってたパージが出来なかったけど。
- 884 :タナ栗粉 ◇8Tdr0tD9Mk :2006/10/06(金) 09:30:22 ID:CcdaUn4M
- ぱーじ かわいいよ ぱーじ
- 885 :それも名無しだ:2006/10/06(金) 10:02:03 ID:20RuEdUJ
- >>868
発動時に一定の確率で暴走、コントローラー入力受け付けないってのはどう? >EXAM
通常は……V-MAX+コンボ、射撃の変化とか
- 886 :それも名無しだ:2006/10/06(金) 12:00:03 ID:Y0c21mrj
- VF−XIIのアマードバルキリー(VF−1とVF−11)は鬼だったね。
自分がやったマクロスゲーでは、コレが一番好きだな。
まぁしかし、アニメのような動きを完璧に再現できるようなゲームって、
なんとか作られないもんかのぅ。
- 887 :それも名無しだ:2006/10/06(金) 12:54:05 ID:s6sTH3oO
- フロムが本気でマクロスだけのゲームを作ったら出来るかもしれないな
- 888 :それも名無しだ:2006/10/06(金) 13:04:47 ID:sOGyQxzm
- そうだな
フロムって河森氏と親交あるみたいだし、全面協力って形で
久々の新型バルキリーだとか込みでいい感じの作れそう
あとは最近のロボゲにはめっきり無くなった新作アニメだとかも
導入されるなら、地球を打ったイカズチの速さで予約に走っちゃうねw
- 889 :それも名無しだ:2006/10/06(金) 13:12:25 ID:6eD1DJBl
- マクロスと言えばwebアニメスタイルの板野のインタビューは面白かったな
バカミサイルと優等生ミサイルとか
- 890 :タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/10/06(金) 13:32:14 ID:Suxxy/V5
- 俺マクロスみたことないんだけど戦闘シーンそんなすごいの?
- 891 :それも名無しだ:2006/10/06(金) 13:39:20 ID:H2lOMcSu
- >>888
>最近のロボゲにはめっきり無くなった新作アニメだとかも 導入されるなら、
やめてくれ〜。そういうゲームってろくなもんない。
- 892 :それも名無しだ:2006/10/06(金) 17:18:38 ID:CXX/lHIO
- とりあえず次回作があるならマクロス+からゴースト使いたいよゴースト
>>885
EXAMからなんとなくブルーディスティニーを思い出した俺NT
ガンダム系ではACE向きなほうだよなアレも
バルカン・ビームサーベル・グレネードとか武装も結構あるし
HP1000切ったらシステム発動で鬼機動とかで
- 893 :それも名無しだ:2006/10/06(金) 17:42:18 ID:0vU6lAKi
- イベントでイサムvsガルド戦をあの掛け合いと共に見たいな・・・
- 894 :それも名無しだ:2006/10/06(金) 17:47:34 ID:dhUmYRRP
- >>892
ゴーストかぁパイロットどうしようかw
でも後ろミサイル垂れ流しは強そうだ
- 895 :それも名無しだ:2006/10/06(金) 18:03:02 ID:02Or2OsW
- 俺は格闘が弱くても51の物陰に隠れて狙撃をしたい
- 896 :それも名無しだ:2006/10/06(金) 18:20:40 ID:CXX/lHIO
- >>894
人工知能がパイロットでも良いじゃない、ゴーストだもの
というか人間乗せたら出撃一回につき人間一人がYF-21リミッター解除みたいな憂き目にあうw
>>893
むしろYF-21が敵で出てきて、イサムで出撃すると戦闘しながら言い合うとか燃える
- 897 :それも名無しだ:2006/10/06(金) 18:34:25 ID:dhUmYRRP
- コンビネーションアタックはエンジンを切って風に乗りながらミサイル乱射って感じか?
たぎるぜ!
- 898 :それも名無しだ:2006/10/06(金) 18:54:13 ID:8u2D+4Ee
- そこでダブルピンポイントバリアパンチですよ。
長い・・・
- 899 :それも名無しだ:2006/10/06(金) 18:57:53 ID:CXX/lHIO
- 高高度でエンジンカット
↓
敵の頭上でエンジン始動
↓
敵目掛けてガンポッド乱射しながら急降下
↓
バトロイドに変形してダブルピンポイントバリアパンチ
という流れを思いついたが長いな
- 900 :タナ栗粉:2006/10/06(金) 20:16:23 ID:CcdaUn4M
- >>890
一見の価値アリだぜ。
TUTAYA逝って借りて来ることをオススメするぜ?
- 901 :それも名無しだ:2006/10/06(金) 20:42:17 ID:TcDRU2yH
- TV版後半なんか最高だな
- 902 :それも名無しだ:2006/10/06(金) 21:06:37 ID:tk/4n6hu
- ゴーストを自分で操作とかすげー萎えるだろ
好きだからこそ敵専用でなければいけないだろ、常識的に考えて・・・
- 903 :それも名無しだ:2006/10/06(金) 21:09:54 ID:dhUmYRRP
- その壁を超えるのがACE。そんな定義は無い
- 904 :それも名無しだ:2006/10/06(金) 21:13:25 ID:Y4ba9o5+
- 都合のいいときにACEを持ち出す奴がACEとは思えん…。
- 905 :それも名無しだ:2006/10/06(金) 21:17:41 ID:EvzK6S4E
- ゴーストは流石に無人機だからNGだと思うし、
何より飛行形態オンリーって言うのはシステム上ないと思うな。
ACE1でファルゲンが味方で使えなかった時に不満があったのは、
ギルガザムネよりよっぽど味方の立場で活躍したからこそだし。
ゴーストなんてただの敵でそれ以上でもそれ以下でもないかと。
何より無人って言うのが味気なさ杉。
- 906 :それも名無しだ:2006/10/06(金) 21:18:22 ID:ZDBlke5b
- 自分で使って面白い部類ではないだろ、ゴーストは
- 907 :それも名無しだ:2006/10/06(金) 21:18:29 ID:XSPd1Lm8
- ここぞという時に活躍できなくて何がACEか
マクロスはほとんど知らないがゼロでバサバサ飛んでた奴が面白そうだ
- 908 :それも名無しだ:2006/10/06(金) 21:19:33 ID:TcDRU2yH
- なんでもいいからとにかく速いバルキリーが使いたい・・・
ってのは俺だけか
- 909 :それも名無しだ:2006/10/06(金) 21:26:55 ID:Y4ba9o5+
- VF-22とか使いたい、できればケーニッh(ry
一番の望みはSPTの強化だがww
- 910 :それも名無しだ:2006/10/06(金) 21:29:02 ID:dhUmYRRP
- そっか、気分悪くしたらすまんかった
敵味方の枠を超えてプレイできたら最高だと思ったんだけど…
ごめんな
- 911 :それも名無しだ:2006/10/06(金) 21:38:07 ID:aAy7wT0T
- >>910
ゴーストはパーフェクトソルジャーな無人機を敵に回すってシチュエーション自体に魅力があるわけで、
味方で、しかも自力で動かすなんて状態では何のカタルシスもない罠。X-9の機体自体に思い入れでもあるなら別だろーけど。
つーかゴースト自体、エースパイロットって概念を否定してるようなもんだし。
- 912 :それも名無しだ:2006/10/06(金) 21:45:58 ID:02Or2OsW
- 人型ロボットも否定してるんだよな。w
- 913 :それも名無しだ:2006/10/06(金) 21:46:02 ID:tk/4n6hu
- >>910
マクロス+のテーマみたいなもんの一つにさ、古来から人が空に抱いていた夢というかさ、
飛ぶことに対する憧れっていうか、「人が空を飛ぶ」ということがあるというかさ。
無人戦闘機のゴーストの採用が決まってプロジェクトから外されるって告げられたときに、
「大佐は本当によろしいんですか?人間がもう飛べなくて」ってガルドが言ってる。
イザムも、自分がプロジェクトを外されたことより、人工知能なんかに飛ぶことを取られたことを
怒ってるように見える。
イザムがゴーストを倒しに行ったのも、ガルドが命を懸けてゴーストを倒したのも、
そういう、人として人工知能なんかに空を取られたくないっていう意地とかプライドとかがあったからだと思う。
その意地やプライドって、まさにエースたちのそれと同じだと思うんだよね。
シャアが結局総帥としてではなく、MSパイロットとしてもアムロに勝とうと拘ったことなんかにも通じるものがあると思う。
だから、人工知能のゴーストって存在は、ある種そういうエースとは対極の存在というか、
ゴーストはけっしてエースとは呼べない存在だと思うんだよ。
だから俺としては、エースがコンセプトのゲームで、そんな人工知能のゴーストを操作できて欲しくない。
- 914 :それも名無しだ:2006/10/06(金) 21:49:36 ID:dhUmYRRP
- >>911
たしかにあんたの言うとうりだわ
バカスピードにバカミサイル使いてぇ〜!って奴もいるかと思ったら以外に反対派がいてびっくりだ
すまんすまん
- 915 :それも名無しだ:2006/10/06(金) 22:11:14 ID:YGUBwq2r
- 最近、1を買ったが淡々と進むストーリーやイベントの少なさ
あと、上下移動がやりにくい等上手く操作が出来ないとかで
3が発表されて、2の廉価版が出るまで買い控えようと思ってたんだが
ドラグナー、マクロス、0083、Gガン、逆シャアの大ファンなだけに
廉価版まで待ちきれない俺が居る
操作性がよくなってるし、カットインが有るし、喋り捲るんだよね?
Gガンは技を出す前に前口上とか有ったりする?
技の名前叫んでくれてるだけでも嬉しい限りだが
あと、愛は流れるや愛おぼえてますかが流れる中で戦闘が出来たり
ケリィさんのヴァルヴァロとの一騎討ちとかって有るのかな?
BEYOND THE TIMEとかは・・・・版権的にきついか
- 916 :それも名無しだ:2006/10/06(金) 22:13:52 ID:ygS1TKVU
- 逆シャアは空気
- 917 :それも名無しだ:2006/10/06(金) 22:14:30 ID:8GEa3jmq
- >>915
>Gガンは技を出す前に前口上とか有ったりする?
前口上どころか画面全体カットインまであるぞ
>愛は流れる
ない
>愛おぼえてますかが流れる中で戦闘が出来たり
最終ステージ
>ケリィさんのヴァルヴァロとの一騎討ちとかって有るのかな?
その人いない
- 918 :それも名無しだ:2006/10/06(金) 22:18:35 ID:ab5/KFH5
- BEYOND THE TIMEでHi-ν使いてーな…
- 919 :それも名無しだ:2006/10/06(金) 22:25:21 ID:CXX/lHIO
- >>914
ここにバカスピードバカミサイルを使いたい俺が居るぜ!
ゴースト敵限定にしたいというのもわかるが(無人機だし、シチュエーション的になえるかもしれないし)
それでもあのイカれた性能を使ってみたいぜ
フリーミッションか対戦あたり限定で
- 920 :それも名無しだ:2006/10/06(金) 22:26:05 ID:5r7okWBK
- 次こそは「ダブルジーナスコンビネーション」を!
……スパロボで十分ですか、そうですか。
- 921 :それも名無しだ:2006/10/06(金) 22:27:35 ID:ygS1TKVU
- 柿崎(´・ω・`)
- 922 :それも名無しだ:2006/10/06(金) 22:34:49 ID:CXX/lHIO
- 次回作こそはマクロスくらいの大きさで、しかもそこそこの機動力のある
軽く絶望するくらい巨大な敵機との戦闘もあればいいな
デビルガンダムやデカバロンズゥとかも結構デカイんだが、もっと桁外れのサイズのヤツと戦いたい
- 923 :それも名無しだ:2006/10/06(金) 22:36:19 ID:ab5/KFH5
- 宇宙怪獣を出すしかないな
- 924 :それも名無しだ:2006/10/06(金) 22:44:44 ID:z51QqtCX
- >>922
要はロボでなくても何か仕掛けのある要塞ならいいんじゃないか?
- 925 :それも名無しだ:2006/10/06(金) 23:03:23 ID:EU90dgpc
- >>919
でも、今のACEシステムだと飛行形態のみだと結局クイックターン無し、
バカスピードでマルチロックする暇無し→低速飛行でバカミサイルで楽しめないんじゃないか?
もし3が出て飛行形態の操縦がし易くなるならわからんが。
- 926 :それも名無しだ:2006/10/06(金) 23:33:12 ID:ECzJD/4v
- 飛行形態って不遇だよな、
クイックターン無し、普通と比べてスピードそんなに変わんない、何よりセレクトだと変形しにくいし、
水平移動とノーマルターンを組み合わせたら高速旋回くらいは欲しかった、
使ってて面白いから尚更
- 927 :それも名無しだ:2006/10/06(金) 23:53:29 ID:dUyVcTg9
- オレは今ぐらいでいい>航空機
人型にする意味皆無wな感じはマジ萎える
- 928 :それも名無しだ:2006/10/06(金) 23:57:48 ID:EKjOPUzF
- 体感しにくいが、飛行形態ってかなり早いぞ。
- 929 :それも名無しだ:2006/10/06(金) 23:59:49 ID:CXX/lHIO
- >>928
対戦モードをやってみるとわかるあの速さ
- 930 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 00:16:50 ID:98izDpHP
- ちょwww高機動黒百合速っwww
- 931 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 00:18:10 ID:urhPsYlp
- 戦闘機形体で一番早いのは誰だ?
やっぱ元の機体も早い高機動サレナになるのか?
- 932 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 00:21:12 ID:f43CWwpN
- ウイングキャリバーは使ってて旋回優れてるように
感じるから使いやすいけど後は・・・
- 933 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 00:28:21 ID:98izDpHP
- 単純な速さなおそらく高機動サレナがトップ
使いやすさならクイックターンができる
バルキリーファイターじゃないか?
あくまで個人の意見だが
- 934 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 00:34:02 ID:nqMkOsD4
- 使いやすさならバルキリーファイター>サレナ・リガズィ以外の変形機体>サレナ>リガズィだと思う。
バルキリーはクイックターンでOK、
変形機体は変形解除→クイックターン→変形、
サレナはボソンジャンプである程度どうにかなるが…
リガズィだけはどうにもできん…。
- 935 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 00:47:46 ID:BNEBDUof
- 馴れが相当必要だわな
横に逃げる敵を追うとき、水平移動じゃ追い付けないわけだから
ロール→上下移動で追うことになる
で、その間にどっちが地面なのか分からなくなる……
- 936 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 00:55:14 ID:o4hsYNh5
- ロールで真横向く→上昇の旋回より、機体を斜め45度に傾けて上昇+ヨーイングのほうが旋回半径小さくできるよ
もちろんダッシュはOFFで
- 937 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 02:43:11 ID:6yemZFXt
- Ezフライトタイプだとやりやすいな、
ただ、微調整で緊急回避暴発しまくり仕様だけはマジ勘弁、フライトの緊急回避は水平移動2連打とかの方が良かったかも知れん、
リ・ガズィは面白すぎです。
- 938 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 03:58:50 ID:0zvrVYKJ
- 最近までエースコンバットをやってて
ヨーのききが違いすぎてかなり困った
- 939 :タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/10/07(土) 04:04:13 ID:fzLswZCm
- マックスとイサムってどっちがすごいの?
- 940 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 07:55:36 ID:O7FQkY2W
- >>939
マクロスプラス見てみると良いよ
- 941 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 09:40:41 ID:PGyAkb34
- >>939
マックス
- 942 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 10:37:24 ID:ib4wbEy5
- つか新作発表はまだかと
やはり来年になるのかなー
もう自慰癌と撫ではいらんぜよ
種もな
- 943 :タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/10/07(土) 11:09:51 ID:fzLswZCm
- マックスってそんなすごいの?どんな描写があったの?
- 944 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 11:25:11 ID:aGiFt6BO
- >>933
以前対戦モードで変形速度を調べたら確か
ビルバイン>その他>レイズナーMk2
だった。
リガズィやサレナもその他ね。
ただ、同じ速度でも最高速になるまでの時間に違いがあった。
- 945 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 11:29:41 ID:SmCRsIuC
- Fbって変形機体に追いつけるかな?
- 946 :915:2006/10/07(土) 11:30:01 ID:iEFo5OPx
- レス有難う、買う事に決めたよ
逆シャアは居るだけで、ケリィさんは居ないってのは痛いけど
テンドロが使えそうだし、ブレンでおねぇチャンが居るし
何よりも、Gガンが居るってのが大きいな
次回作では、戦闘中カテ公に説教をしたり、マクロスの先端にライジングと一緒に立って
石破ラブラブ天驚拳を宇宙怪獣か地球に落ちるアクシズに放つイベントでも欲しいものだ
- 947 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 11:33:47 ID:Z5x+/0Rr
- >宇宙怪獣
ガンバスターはサイズでかすぎでたぶん無理
- 948 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 11:43:43 ID:GeTiYPSR
- エステバリスとか、ガンバスターの指のミサイル発射口に入れるんじゃね?w
- 949 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 11:51:23 ID:HDcdzOUv
- >>946
Gガンはギャグ要素だよ。
戦隊ものでポーズ決めてる間に攻撃されて、うわぁぁぁぁぁl・・・、って感じ。
- 950 :タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/10/07(土) 12:15:03 ID:fzLswZCm
- >>946そんなことしたら何人のファンが見限るんだろうな
- 951 :タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/10/07(土) 12:17:33 ID:fzLswZCm
- ファンってACEファンね、Gがんって世界観壊すからみんな迷惑してんのになんで出したのかね?Gがん出るから買わなかった人たくさんいたらしいし
- 952 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 12:17:39 ID:x7RugILy
- >>950
お前は間違いなく買うだろうから安泰さ。
- 953 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 12:20:39 ID:VJ6yYpsi
- >>952
そいつにさわんなカス
- 954 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 12:27:35 ID:MD0CujSt
- 久々にPS2のマクロスやってみたけど、ミサイル表現とファイターの
操作性はこっちが上だな
特にファイターはクイックターンも使えないのに敵をとらえられるw
発売前はBWSにwktkして、いざ使うと(゜Д゜)ヴァーなACEとは
比べもんになんなかった
・・・そうだよ!俺はBWSでゼントランと渡り合いたかったんだよ!
ところで発売日購入者でまだACEプレイしてるヤシいる?
俺はさすがにピーク時ほどじゃないけど地道にやり続けて
プレイ時間410時間となりましたとさ・・・
もっとすごい人居そうだけどなw
- 955 :タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/10/07(土) 12:28:16 ID:fzLswZCm
- >>953お前俺に嫉妬しすぎ
- 956 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 12:29:04 ID:YZui6mU0
- >>949
あの浮きっぷりがたまんねえよな。出撃シーンで吹いたw
- 957 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 12:31:00 ID:3Ero8tYd
- >>954
ノシ
次回作発表は来年かね?
去年の発表が発売9〜10ヶ月後だから、それ位でもおかしくないが
- 958 :タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/10/07(土) 12:34:22 ID:fzLswZCm
- >>954そりゃあマクロス専用ゲームがマクロスの操作で負けたらどうしょうもねえだろ
- 959 :946:2006/10/07(土) 12:43:41 ID:iEFo5OPx
- >>947
たしかに・・・戦いにならないもんな
でかいだけにMAPが狭くなりそうだし、普通の攻撃じゃ当たらないよな
ホーミングレーザーしかつかわなくなりそうだ
それ以前に、そんなでかいの作ると表示できる敵が減りそうだ
そうなると、元ネタとなったイデオンとかも参入無理か・・・でかそうだし
1でサイコと戦ったけど、こんなに小さいの?って萎えたしなぁ
使った機体がブレンだっただけに尚更・・・あんな感じになるなら出さないほうが良いよな
>>948
パイロットが掌の横のハッチから出入りできるくらいだしなw
>>949
うあ、ギャグかぁ
でも猛攻の中ポーズを決めて必殺技が決まったら気持ち良さそう
そう考えると、逆に燃えるよな
>>956が書いてある出撃シーンが楽しみだ
ゼントラーディの巨人との格闘が出来れば面白いが・・・無理だろうな
はぁ、はやく雨やまねぇかな
次回作では、役に立たなくても良いからARIELキボン
もちろん岸田博士がオペレータ押しのけて喋り捲りで
- 960 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 12:53:07 ID:FlgQaZgy
- >>959
サイコに関しては設定に忠実に作った結果なんだからしょうがない。
デカ差を実感したければ地上に降りて踏み潰さればいいと思うよ。
やっぱり日本人の感性は岡田トシオ言うところの「夢のように美しい」
であって、欧米人のような「現実よりリアル」ではないんだな
- 961 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 12:58:25 ID:HDcdzOUv
- セリフは軽いけど、真剣に戦争してるナデシコ連中と
本人は真面目だけど、存在がギャグなドモン。
ある意味バランス取ってるのかな?と思った。
>>949
Gガンは演習の解説が好きだw
- 962 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 13:16:04 ID:f43CWwpN
- ゴッドは1体ずつ鉄拳制裁していくしか
使い方無いっぽいしなー。何だかなーすぐ飽きる。
意地になってフィールドダッシュ無理やり使うけど。
- 963 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 13:28:28 ID:HDcdzOUv
- アンカー間違えたw
>>956 だった
- 964 :タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/10/07(土) 13:35:48 ID:fzLswZCm
- 次スレは?
- 965 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 13:53:21 ID:98izDpHP
- >>964
950は君だったので君が次スレを立ててくれ
- 966 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 13:54:58 ID:98izDpHP
- あ…ageちまった…
う…うわぁぁぁぁぁ!
- 967 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 13:58:33 ID:HDcdzOUv
- スレ立てられなかった。
他の人頼んだ。
- 968 :タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/10/07(土) 13:58:44 ID:fzLswZCm
- わりい俺携帯だから無理
>>966つうかageは別に悪いことじゃないからいちいち言わなくていい
- 969 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 14:24:00 ID:hAuJq4Me
- >>968
全く毛ほどの役にもたたないコテハンage厨ですね。
- 970 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 14:34:02 ID:f43CWwpN
- やってみようか?
- 971 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 14:36:57 ID:98izDpHP
- >>970
この任務を…
そうだな…君に任せよう
- 972 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 14:43:36 ID:f43CWwpN
- 次
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1160199770/l50
- 973 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 15:17:00 ID:YDW1qjOY
- しかしこのゲーム、マスターガンダムが出てないのが痛いな・・・
出てれば予約してでも買ったんだが
スタッフが雑誌のインタビューか何かで
「今の時点では出てるかどうか言えないんですよw」
とか言ってギリギリまで釣ろうとしてたし
人気あるのが分かってるなら出して欲しかったな
- 974 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 15:54:09 ID:2iEjdPOp
- >>973
そんなにACEの世界でドモンと師匠の
「答えよドモン!」
「応!」
「流派、東方不敗は…」
「王者の風よ!」
がやりたいのか?
あきらかに周りから浮きまくると思うのだが…。
というかGガンテイストがフロムの芸風に合わなすぎて
「でもGガン出せってバンプレいうし…」
「じゃあゴッドだけだそうぜ!デビルを敵で配置すりゃおっけいだろ」
とかになったんじゃないかと俺は思う。(私見だが)
「Gガンキメシーンとかどうするんだ?」
「んー、ポージング中無防備でいいんじゃね?」
「マジカヨ!…実際やったら蜂の巣だろ?」
「きにすんな、実戦でポージングなんざしてたらただの的だ」
「…自虐ネタっつーことでいっか。」
もしマスターでたとしても
「ダークネスフィンガーッッッッ!!」や「十二王方牌、大車輪!!!」
のポージング中に蜂の巣にできちゃうんだが?
そんなヘタレなマスターをみたいのか、おまいさんは。
かといってポージングのないマスターガンダムをみるのもなあ…。
- 975 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 15:58:14 ID:aukXKzs6
- >>974
別に世界観なんてこんなお祭り状態のゲームでそこまでこだわらないし
今のゴッドにいろんな意味で満足してるから今の状態でもマスターにはでてほしいよ
- 976 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 16:08:10 ID:YDW1qjOY
- >>974
「十二王方牌」はミサイルとして使えそうだし、
「マスタークロス」がドラゴンハングみたいに中距離攻撃になりそうなんで
ドモンよりは遠距離戦闘が出来るんじゃないか?
まぁ対戦で使えないことには変わりないかもしれんがww
- 977 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 16:29:11 ID:2iEjdPOp
- >>975
いや、ほらさ、ナデの連中がでるだけで「イラネ」とかいう輩もけっこいるから、
無理にでたら「Gガソカエレ」とかってクレームが沸きそうだ、っと思って。
さすがに「流派…」は雰囲気ぶち壊しでシナリオに組み込むのはつらそうだっって思ったのもある。
おれも師匠は好きだが。
完全隠しキャラ+EXのみ敵として出現とか…?。
>>976
通常射撃がマスタークロス?
ディスタントクラッシャーも中距離いけると思う。
ただ、エステのワイアードフィストみたく微妙な性能になりそうだけど…
- 978 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 16:43:46 ID:/6NcaTNE
- エルガイム組と合流する所属不明機迎撃ミッションにνで出撃。
…ああ、ファンネルが!ファンネルがエルガイムを!
- 979 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 16:55:06 ID:zZsHt4Q1
- >>913
イザムって誰だ?
- 980 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 16:58:13 ID:YDW1qjOY
- >>979
クレヨンしんちゃんに出てた気が・・・
- 981 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 16:59:46 ID:0imnrUiY
- SHAZNAのボーカル
- 982 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 17:10:33 ID:f43CWwpN
- あのエルガイム撃たないようにする所って
コンビネーション攻撃ちゃんとエルガイム以外に
撃っても絶対エルガイムと一緒に撃墜してしまうね。何なんだろ。
- 983 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 17:11:57 ID:9Yu7K+cE
- ロックオン可能のレイズナーを護るミッションで10回以上やり直した俺が居ますよ
個人的にはマスターを隠しで出して欲しかったな
どうせストーリーに絡まないんだから使って面白そうなやつを多く出して欲しいぜw
- 984 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 17:16:32 ID:vbZhcq6P
- >>982
範囲攻撃だから
- 985 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 17:29:41 ID:8l6kEsUG
- 梅
- 986 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 17:30:21 ID:SmCRsIuC
- >>973
そんなインタビューあったっけ?
Gは早い段階からファミ通でゴッドとデビルの2機です、と明言されて良心的だったはずだが。
マスターを諦めきれない人が2機“のみ”とは言ってないとか、Gが参戦するのに出ないはずがないだろとか
発売直前まで騒いでいたのは覚えているが。
- 987 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 17:31:53 ID:zZsHt4Q1
- 亀レスだけど。
>>483
ビームコーティングって装甲の表面加工だから、装甲が剥離って表現でおかしくないと思う。
MEPEって言うくらいだから金属が剥離してるんだろうし。
- 988 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 18:44:27 ID:z7qTE6x0
- >>974
フロム全体としてはどうかわからんけど、フロムの中にGガン好きがいて
システムに力入れたって、確かブログにあったからバンプレに言われて無理やりなわけではない。
- 989 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 18:47:47 ID:JwllwdwP
- Gガンダム。例え役に立たなくても使うのが俺のジャスティス。
- 990 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 18:57:33 ID:ohOzT5yw
- お前ら、またsage強要撲滅委員がスタンバってるぞ…
くれぐれも釣られないように…
- 991 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:02:34 ID:98izDpHP
- うめ
- 992 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:06:24 ID:98izDpHP
- うめ
- 993 :タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/10/07(土) 20:08:58 ID:fzLswZCm
- Gガンリストラしろ
- 994 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:10:56 ID:HDcdzOUv
- またGガンで遊んでくるか。
昼間にトリントン基地防衛だけやってたんだ。
- 995 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:24:21 ID:98izDpHP
- うめ
- 996 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:26:24 ID:98izDpHP
- うめ
- 997 :タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/10/07(土) 20:29:45 ID:fzLswZCm
- Gガンリストラしてくださいお願いします
- 998 :タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk :2006/10/07(土) 20:31:24 ID:fzLswZCm
- マクロス使いこなすとかなりおもしろいね
- 999 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:32:03 ID:f43CWwpN
- 滅びすうぉるぇ!
- 1000 :それも名無しだ:2006/10/07(土) 20:32:28 ID:ubzKYiNl
- ね
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┏──────────────────────┓
│ [インターミッション] │
│──────────────────────│
│ ユニット能力 ユニットの改造 武器改造 │
│ パイロット能力 パイロットのりかえ 妖精のりかえ │
│ 強化パーツ ユニット換装 オプション │
│ セーブ ロード ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕 │
│ │
│次のスレへ進みます。 │
│──────────────────────│
│ 総ターン数_1000 資金___1000 │
│第1話『このスレッド』までクリア. │
┗──────────────────────┛
218 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★