■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【機動戦士ガンダム ターゲットインサイト】
- 1 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 16:45:21 ID:YMehKipk
- 発売日11月11日 絶賛発売中!!
開発状況 : 100%
開発チーム : BEC
部位別破壊, 建物破壊なども可能
CGムービーではなく100% リアルタイム映像
公式http://ps3-gundam.net/
- 2 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 16:46:44 ID:zi4PpRzw
- ○使用可能機体(現状況)
連邦軍
GM GMコマンド 陸GM GMキャノン GMタイプD GMスナイパーU
GMストライカー ガンキャノン ガンキャノン ガンキャノンML
ガンタンク ガンタンク量産型 ガンタンクU 陸戦型ガンダム
Ezー8 (まだ、使用可能な機体はあると思われる。情報求)
ジオン軍
ザクT ザクU ザクキャノン グフ グフカスタム ドム ドムキャノン
ゲルググ アッガイ ゴッグ ハイゴッグ ズゴッグ ズゴッグE ケンプファー
ザメル (こちらもまだ確定事項ではないので情報求)
- 3 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 16:49:47 ID:mNJk2OyT
- 開始早々にジムが中破して出撃できんしw
- 4 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 16:51:55 ID:VLbruMlu
- お葬式
- 5 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 16:52:03 ID:zi4PpRzw
- >>1
乙
>>3
もはや運の域。
とりあえず斜め前に前進するつもりでいくといいかもしれん。
- 6 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 16:55:56 ID:2pmpTWyc
- ジオンの方が難しい様に感じるなあ
- 7 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 16:56:03 ID:ketAYW4Q
- ニート供のガンヲタ補正をもってしても面白いという奴は少ないようだな・・・
- 8 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 16:58:53 ID:zi4PpRzw
- >>7
皆集中してカキコが無いだけかもしれんが
ゲームの善し悪しはこれからわかっていくんだろうなぁ・・・。
- 9 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:02:43 ID:2pmpTWyc
- ジム・ストライカーは扱いにくいがカッコヨス
- 10 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:04:35 ID:0if8xoq1
- はっきり言って良ゲーではない
買う人間はそれを考慮するべし
- 11 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:06:12 ID:H3NblphA
- このゲームのキーアサインはどうなってるんですか?
プレイした方々教えて下され
左を向きたい時は左スティックを左に倒すの?それともL1キー?
右スティックはカメラの向き操作だよね?
- 12 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:06:37 ID:zi4PpRzw
- >>10
(´ω`)とりあえず。
良ゲーでは無い点を上げてもらわないと
伝わらないと思う。
- 13 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:09:08 ID:2pmpTWyc
- 俺は結構好きだな、まあ飽きるのは早いかも試練が
- 14 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:10:50 ID:Y01GKCEj
- こんなカクンカクンで、よくファミ通は高得点付けたよな。
- 15 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:11:20 ID:mNJk2OyT
- 2つめのミッションからずいぶん難しいなぁ。
これノーマルだとちょい厳しいよ。
- 16 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:11:33 ID:2pmpTWyc
- うは、08小隊のメンバー出てきた
- 17 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:11:50 ID:lH62EMx1
- やってない奴とやった奴がレス見るだけでまるわかりだな
- 18 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:13:42 ID:FRlCiv3S
- プレステ1とかサターンの時代のゲームをたくさん思い出しちゃったよ
今のゲームじゃないなこれ
- 19 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:14:17 ID:ZlDO/aC2
- 軌跡よりボリュームあるの?
それとも戦記みたいな感じ?
- 20 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:16:22 ID:ketAYW4Q
- >>11
よくわからんが
面白い=やった奴
面白くない=やってない奴
ってことかね?オレは最初から「どうなのか教えろ」っ言ってるのだが
スレの雰囲気見る限り面白いという意見の方が工作員臭く感じてしまうのだが・・・
- 21 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:16:44 ID:aQWwfCLo
- 必死にネガキャンしてる奴、多分初期のプレイムービーしか知らないんだろうが
残念ながら別段ダメゲーというほどのもんでもない。
- 22 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:16:55 ID:0if8xoq1
- >>12
操作性が悪い、難易度がノーマルでも高すぎる
2発で死ぬとかかなりあるし
このスレを見ていたなら察しがつくだろう?
- 23 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:16:59 ID:zi4PpRzw
- >>19
軌跡とは違うパターンのゲームだと思う。
どちらかと言うと戦記寄りか
- 24 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:17:04 ID:mNJk2OyT
- 連邦の2つめマジ難しいお。
ミノフスキーでレーダーが馬鹿になってるから敵がどこにいるのかわからない。
あちこちから球が飛んでくるし。
- 25 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:17:17 ID:9dunm6R8
- これコクピットモードある?
このモッサリ感は、コロ落ちに通ずるものがあると思う
これはぜひコクピットモードで遊んでみたい。
- 26 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:18:48 ID:pcjiCWtH
- >>20
誰もお前の事なんて言ってないだろうし
そもそも何故そんなマヌケな考え方ができるのか脳みその中が見てみたい。
つうか、面白いって言ってる奴いねーよwwwww
- 27 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:18:50 ID:YMehKipk
- 08のメンバーに会えるってマジ?
- 28 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:19:44 ID:8LMffYex
- うわ、気が付いたけど
このゲーム
D3対応してねーぞ
D1D2とD4(720P)だけだ(つД`)
俺ブラウン管で一応D4まで対応してるけど
D3の方がPS3の設定画面綺麗だからD3してたんだが
ゲーム起動すると勝手にD2に落とされる・・・
仕方ないからD4にして起動し直したらD4のままゲーム起動した
D3(1080i )までのHDTVの奴はハイビジョンでゲーム出来ないかも
- 29 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:20:37 ID:qOLCj5DN
- 前スレ
機動戦士ガンダム ターゲットインサイト
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1162730574/
- 30 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:20:59 ID:8LMffYex
- パッケージ見たら
NTSC、480p、720pとあった
普通1080iも対応してるだろう・・
- 31 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:22:12 ID:2pmpTWyc
- 2週目は普通に難易度上がってるぽい
敵機の数が違うw
- 32 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:22:37 ID:zi4PpRzw
- >>20は>>29のうpしてくれた過去スレの動画うpしてるから
みればいいと思うよ。
- 33 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:23:03 ID:ketAYW4Q
- >>26
別に煽ったわけではないし単純に感想が聞きたかっただけなんだが・・・
どうやらかなりの厨かネラーのようだ。被害妄想強くて困る。
w←これが多い。今度はちょい煽ってるからな。
お前のようにはりつくわけにはいかんのでもうレスはないがこの後も必死で煽ってくれ。
- 34 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:23:13 ID:0QP97VrA
- ドムが強すぎる・・・
かてねぇ・・
- 35 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:23:23 ID:FV8+dGcU
- とりあえず自分でやってみるしかないね、俺は楽しい。
もともと2ちゃんの評価なんてあてにならんよ。
- 36 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:24:01 ID:ketAYW4Q
- >>32
有り難う。夜見てみる。
- 37 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:25:25 ID:Bj2fB5z3
- >>33
単純に
「レスの内容でやってない奴とやった奴まるわかり」
と言われただけで何故自分のことだと思ったのか不思議。
- 38 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:26:03 ID:UBStmp1P
- 2週目突入MS持ち越しって本当?ガセ?
- 39 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:26:21 ID:zi4PpRzw
- >>34
ドムドムのペースにはまったら死ぬよなw
とりあえず、気合と慣れだ。
ジオンでやるとガンキャノンMLがやけに強い
- 40 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:26:31 ID:2pmpTWyc
- 本当だよん
- 41 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:26:33 ID:9vFZ8rg2
- >>37
単純にの使い方おかしいぞ
- 42 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:27:35 ID:JUqQtp3k
- ビームサーベルで突っ込むタイプのゲームじゃないな。
遠くから照準あわせて牽制していかないとガンガンヤラレル。
慣れればそこそこ面白くなってくる。
- 43 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:27:37 ID:laDg9qKO
- 結局買えないアホが外からクソゲーだのそうでないだのDQNな小突きあいしてるだけじゃん。
- 44 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:28:59 ID:YMehKipk
- 貧乏人をアホよばわりしないで><
- 45 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:29:05 ID:UBStmp1P
- 本当なのか。難易度あげて地道に頑張るかな・・・
- 46 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:30:26 ID:Pq1vtIrZ
- ゲーム系の板にある程度いる奴なら
スレの荒れ方でゲームの出来はある程度想像できる
このスレはダメゲーの荒れ方だ
- 47 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:30:32 ID:zi4PpRzw
- >>45
難易度を上げるととんでもないことに。
ワンランク上がるだけで天国→地獄くらいだったぜw
- 48 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:31:21 ID:4hjy1UxI
- ねえ、噂されているように、やっぱりフレームレート低いの?
- 49 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:31:31 ID:laDg9qKO
- >>44
わりい・・・・
>>47
改造前提なのかな
- 50 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:31:56 ID:mNJk2OyT
- 動画が嘘なんじゃないかと思えるくらい集中砲火を浴びるんだがw
- 51 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:32:09 ID:2pmpTWyc
- これジム・ストライカーで乱戦を戦うのがおもしろすぐるw
- 52 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:32:16 ID:5z9Qm6NK
- マシンガン系の武器が
フロントみたいにフルオートなのか
戦記みたいにバースト射撃っぽいのか
それだけが気になる
- 53 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:32:24 ID:Ofb43fkN
- >>25
コクピット視点は無い。これ次からテンプレ入れない?
コクピット視点は あ り ま せ ん
- 54 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:34:12 ID:zi4PpRzw
- >>50
スナイプで狙撃して接近戦までに数を減らさないと死亡フラグだから
接近で全部倒せるの人はいないんじゃないか?
妙に、頭部バルカン強い
僚機は砲撃系推奨
- 55 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:34:27 ID:rvOyt4xN
- ケンプファーはでるのん?
- 56 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:34:58 ID:HVVUpYYl
- コクピット視点ないのかよ!
トロイ買っとくか。
- 57 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:35:04 ID:zi4PpRzw
- >>55
>>2
- 58 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:35:33 ID:rvOyt4xN
- ごめw
テンプレにのってたw
- 59 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:36:20 ID:9dunm6R8
- >>53
やっぱり無いか…ガッカリだ
いやそれでも買うけどさ…
- 60 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:38:11 ID:FvX+s2ra
- 緊急事態! 現在、ガンダムが深刻な危機に瀕しています!!
新シャア板、種・種死の世界にXキャラがいたら、ではガンダムを侮辱するSSが連載されており、
SSの内容はヘイトにあふれ、2ch史上最強の電波っぷりをほこるすさまじいものです
文章も小学生レベルで、別の意味で一見の価値があります!
しかしこれを褒める頭のおかしい電波集団がいるのも確かで、そこでは悪の組織のごとく、
SSを布教しようという狂信者たちが日夜謀略を繰り広げています
われわれはこれら悪辣なDQNから、ガンダムを守らねばなりません
どうかわれわれに力をお貸しください。ともにガンダムを守る戦士となりましょう
作戦会議室はこちら。われわれに賛同するかたがたはこちらに書き込みください
コーヒーヲチスレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1162997827/
本スレはこちら。近いうちに総攻撃の予定です
種・種死の世界にXキャラがいたら-コーヒー21杯目-
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1162386281/
できれば、この書き込みのコピペもお願いします。ともにX運命の侵略から戦いましょう!
- 61 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:38:12 ID:SsU2YPOw
- 配信見てるが、両腕失って、モーションほとんどない足ちょこんと出すキック数初で敵モビルスーツ倒し捲るの見て萎えた('A`)
- 62 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:38:20 ID:2pmpTWyc
- 補給がかなり鍵を握るんだよね、ある程度接近戦やらないと厳しい
2週目やりはじめて痛切に感じるようになってきた
- 63 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:39:04 ID:zi4PpRzw
- >>59
スナイプ画面で楽しめ。そうゆことかも。
X箱のガンダムっておもむろにガンダムがドスッて置いてあったけど
そのまま製品化するんかな・・・(汗
とゆうかテンプレ間違いハケン
ガンキャノン が2体いるww
MPガンキャノンの間違いだったスマソorz
- 64 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:39:57 ID:mNJk2OyT
- 護衛ミッションとか言ってさwwwwwwwwwww
なんかミッションエリア外でザクが護衛対象を攻撃してんのwwwwwwwwww
アホかwwwwwwwwwwまもれねーよwwwwwwwwwwwwwwwww
- 65 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:43:34 ID:7gwfehj8
- これ日本語音声の方が絶対いいじゃん。
なんでデフォルト英語なのよ?
- 66 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:44:22 ID:2pmpTWyc
- いやあ、これ十分面白いよな?
- 67 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:46:27 ID:zi4PpRzw
- >>66
ストライカーとMPガンキャノンは面白い。
後は戦術的戦法ができたらな(;´ω`)
- 68 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:47:34 ID:8D+NExg4
- 動きカクカクするけど俺だけ?
- 69 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:48:37 ID:2pmpTWyc
- 確かになあ、僚機が頭悪いし弱すぎるよなw
守ってやる余裕はないしねえ
- 70 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:48:43 ID:laDg9qKO
- 英語のほうがいい俺だっている
選択は多くできた方がいい
- 71 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:49:04 ID:WzNhYwvF
- 英語と日本語選択できるの?
- 72 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:50:18 ID:0if8xoq1
- >>71
出来ますよ
- 73 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:50:55 ID:2pmpTWyc
- 英語も渋くて好きだけどね
- 74 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:51:44 ID:Jy6RZ3Mu
- What does this say in Japanese?
- 75 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:52:16 ID:8LMffYex
- >>66
戦記好きなら楽しめるんじゃないか?
- 76 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:54:29 ID:VKXQgnp3
- これってどちらかと言えば、ジオニックのアクション追加ゲーム?
- 77 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:55:05 ID:hsl/0EHP
- 擬似D4のHDブラウン管の俺は偽D4で遊べるのか?
D3が1番きれいなのに。D4も無理なら最悪なんだが
- 78 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:55:05 ID:zi4PpRzw
- >>69
僚機はもはや固定砲台のほうが働きに機体できますなw
無理に接近系にするとorz
やってて思ったことは
あと木の数も増やしてほしかったなぁww
やっぱり機体が隠れて見えないくらい木が生えてる中でMS戦したいなw
いっそのことMSより木を高くするとか。てゆうか設定は高いはずだよな?w
- 79 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:55:09 ID:mNJk2OyT
- 連邦の護衛作戦をクリアできた人いる?
最初のザク3体を倒すまでは出来たんだが、増援のザクにあっという間に護衛対象を全部破壊された。
- 80 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:55:22 ID:2pmpTWyc
- ミッションクリアした時愛機が綺麗だとうれしいよな
弾痕だらけなときもあるけどw
- 81 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:57:11 ID:7RZkSXkZ
- リッジ比較画像
上 7 1080p
下 6 720p
http://www.uploda.org/uporg576707.jpg
http://www.uploda.org/uporg576711.jpg
上 7 1080p
下 6 720p
http://www.uploda.org/uporg576708.jpg
http://www.uploda.org/uporg576709.jpg
- 82 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:57:27 ID:0QP97VrA
- >>80
股間に弾痕あったときにはコーヒー噴いた
- 83 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:57:35 ID:2pmpTWyc
- あはは、頭上の悪魔なんてシナリオもあんのかw
- 84 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:58:33 ID:5Mj/7cwY
- PS3を買っていない漏れがあえて独断すると
ガンダムゲーとしてはまずまずのデキ。ただ全般的なバランスが粗い。
素材的に高レベルなだけに余計に惜しい。B級佳作というところジャマイカ。
- 85 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:59:14 ID:BZeC3/3L
- 独断するなよw
- 86 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:59:30 ID:8LMffYex
- >>77
俺ブラウン管だけど
D3は対応してない
D3の1080iで設定してゲーム起動させると
自動的にD1になる
仕方ないのでD4にして遊んでる
偽D4だとどうなんだろ
- 87 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:59:32 ID:zUkkSeTK
- ちゃんと敵が画面内にいるのにL1のロックオンがしたりしなかったりするのはなぜだ?ロックオンの精度が悪すぎる
- 88 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 17:59:39 ID:zi4PpRzw
- >>81
1080のほうが綺麗だなぁw
- 89 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 18:00:22 ID:YMehKipk
- >>83
え、アプサラス出るの?
- 90 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 18:00:55 ID:8LMffYex
- あーPS3自体はD3対応してるよ
リッジレーサー7とかD3で遊べてる
ガンダムのソフトが対応してないだけ
バンダイ氏ねと思ったw
- 91 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 18:01:08 ID:qOLCj5DN
- シャアはでてきますか?
- 92 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 18:01:30 ID:hsl/0EHP
- >90
絶望するには早いな
- 93 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 18:02:36 ID:zi4PpRzw
- >>89
公式のムービー見ろw
- 94 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 18:03:40 ID:2pmpTWyc
- アプサラスキタキタw
- 95 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 18:04:00 ID:aQBjIlre
- >>86
偽D4ってなんなの?
- 96 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 18:04:13 ID:49Cz97K1
- >46
残念ながらこのスレは荒れてすらいない。
過疎ってる。
過疎スレを荒らしてもつまらんから荒らしも湧いてこない
ということだろう。
- 97 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 18:04:26 ID:8LMffYex
- 公式なんか急に見られなくなってる・・・
フラッシュ最新に更新したのがいけないのか(´д`)
- 98 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 18:05:10 ID:YMehKipk
- >>93
あ、そう言えば映ってたな。そうかー08絡むならプレイしたいな。
- 99 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 18:05:45 ID:8LMffYex
- >>95
ブラウン管ハイビジョンだと
D4の映像をD3に変換して表示するTVが結構あった
- 100 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 18:08:24 ID:aQBjIlre
- >>99
d
俺のブラウン管はD3までしか対応してなくてどうも駄目ぽ
- 101 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 18:08:39 ID:3CtYM7dN
- >>46
かなりの良ゲーだったガンロワの本スレは
ごく稀に現れる荒らしを見事に押し流す攻略質問進行だったな
- 102 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 18:08:46 ID:2pmpTWyc
- ハードモードでクリアしたけど、1週目からハードでクリアする自信はないな
- 103 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 18:09:00 ID:mNJk2OyT
- これ2周目やる時に難易度設定があるならイージーでやった方がいいわ。
ノーマルですら難しすぎるw
- 104 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 18:09:29 ID:PSwHm7mx
- PS3販売抽選を冷やかしで行ったら当たってしまった俺が来ましたよ。
で、ガンダム買って来ましたよ。
感想は一言で言えば激ムズ。以下寸評。
コントローラの操作が鬼のように難しい。(直感的じゃないので余計に。)
だから「にわかガンダムゲーマー」だと挫折する可能性あり。
でも面白いよ、これ。やり込み感ありありでさ。
フレームとかコマ落ちとかは全然気にならない。つーかほとんど無い。
動きもコントローラー持ってやるとリアルです。
- 105 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 18:11:22 ID:I5cQrT4/
- この中で、本当にPS3買ってプレイしてる人 何人いる?
- 106 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 18:13:49 ID:PSwHm7mx
- ハイ一人目(^^♪ ちなみに取説の10ページ目は移動の項目。
- 107 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 18:14:42 ID:0QP97VrA
- ノシやっと陸ガンでてきたぜ
- 108 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 18:14:46 ID:2pmpTWyc
- >>103
1週目ノーマルでクリア後、2週目のセーブデータ見たらハードになってた
でもMSとキャラ持ち越しだからハードでもそこそこ行けたけどね
コマンドとストライカーだ自機として乗り変えてる、陸戦ガンダムイラネ
部下は砲台だしw
- 109 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 18:15:45 ID:wi5/tkVB
- >>105
聞いても真偽の程わからないから意味は無い。
ちなみにどの時点でどのMSを強化するか・・・悩み所だ
1周目は流石にわからんのお
ジム強化してたら陸戦型が出てそっちのが強いし
中途強化で次々にMSが出てくる・・・
- 110 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 18:18:29 ID:2pmpTWyc
- >>109
1週目で陸戦ガンダムはコスト高くてあれかもね、装填数あまり増えないのも扱いにくい
でも流石に機動力は高くて防衛戦には良いかも知れないけど、格闘苦手な人にはお勧めしない
- 111 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 18:19:56 ID:2pmpTWyc
- 0083のキャラ登場、これ何人出てくるんだw
- 112 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 18:21:19 ID:mNJk2OyT
- >>108
クリア毎に難易度上がるのか。
ファミコン時代のゲームみたいだなぁ。
- 113 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 18:28:15 ID:i2XeTbsh
- これ本スレ?
- 114 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 18:29:53 ID:7gwfehj8
- 戦記とジオニック並の反応と思えばそれほど操作も難しくも無い。
というか3面ぐらいから面白くなってきた。
- 115 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 18:30:57 ID:zi4PpRzw
- >>114
ジオニックは鬼だよなぁ・・・。
白馬を調べる任務未だにクリアできんしww
- 116 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 18:31:35 ID:R7PycBeb
- ☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 隠し機体の情報まだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \___________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| :|
|________|/
- 117 :それも名無しだ :2006/11/11(土) 18:32:13 ID:GwLXs2Yy
- フリーダムガンダムは出ますか?
- 118 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 18:34:08 ID:8LMffYex
- >>100
NTSCでゲームするしか(つД`)
D3対応してないゲームってガンダムだけじゃね?
今日発売したゲームの中で・・・
- 119 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 18:36:25 ID:2pmpTWyc
- お、ザメルの存在確認
- 120 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 18:37:10 ID:laA5p8vq
- もう飽きたわ
- 121 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 18:37:53 ID:WzNhYwvF
- >>72さん ありがとう。
やっぱ戦闘中も日本語のほうがしっくり来る気がします
- 122 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 18:38:01 ID:PSwHm7mx
- 戦記に慣れてる俺は操作の概念に戸惑ったよ。
概念理解すればとても面白い。慣れてくるとめちゃ面白いよ。やっと一面クリアーしたよ。
慣れると凄い面白いねこれ。索敵してロックオンする作業が面白難しい。
- 123 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 18:38:20 ID:5Mj/7cwY
- >>115
白いヤシに虫けら同然に扱われるからなwww一匹二匹ってテラヒドスwww
- 124 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 18:39:13 ID:InzPfd90
- どこのガンゲースレでも「ジオフロ」の単語が出ると
嬉しげに「ガンダム」「ガンダム」と即レスする奴って何なの?
- 125 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 18:40:58 ID:uP0cslR4
- スレから、おもしろさが伝わらないんだが・・
- 126 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 18:42:08 ID:NTgQlpzQ
- >>115
味方ダムキャンにぶつけてタンクの横の狭い道上手く通れ
- 127 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 18:42:58 ID:Wz0BuCHG
- これに限らずPS3持ってる奴が少なすぎるから
評価はまだ無理じゃね
攻略もいわずもがな
- 128 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 18:44:30 ID:sRzG+mEl
- >>125
まあ・・・何ていうか
墓場って感じはする
でも楽しんでる人もいるようだし
戦記やジオフロみたいに俺には面白いかもしれん
- 129 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 18:53:28 ID:2pmpTWyc
- 准将に昇進したんだが、将官がMS乗ってて良いのかw
- 130 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 18:55:46 ID:aQBjIlre
- >>118
レジスタンスもそうじゃない?店頭で見たパッケには480p720pとしか書いてなかった気がする
もしかしてD4対応=D3非対応だったりして
- 131 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 18:56:58 ID:Hd4ylF+m
- 俺にとってはヒルドルブ仕えるだけで買い...PS3まだ買ってないけどorz
- 132 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 18:57:01 ID:P9s9Gfhz
- 中将で飛行中隊率いて、自分も出撃してた人もいる。
軍最高司令官に「降りろ」といわれても公然と歯向かい、飛び続けた大佐とかも。
- 133 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 19:10:20 ID:PSwHm7mx
- お前らコントローラーのタイプは何にしてる?
- 134 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 19:10:38 ID:7gwfehj8
- まあこのゲームを評価するなら
「それなりに面白いがPS3じゃなくてPS2でも出来たんじゃないか?」
というところか。
- 135 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 19:11:46 ID:tMT6Ypw8
- 連邦でとりあえずクリア
結構おもしろかった
ガンダムが出てこんかったが条件でもあるの?
- 136 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 19:15:59 ID:8LMffYex
- >>130
それはないよ
リッジレーサーは
D1−D4全部に対応してる
- 137 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 19:17:37 ID:8LMffYex
- 体験版DLしてプレイしたけど
D3もD4もOKだった
初プレイだとポイントないから
なかなかMS追加出来なくて悲しいw
ジム強化ばっかしてる
- 138 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 19:25:02 ID:8x6D8qCF
- 0083のキャラ出るってマジ?ガトー?ガトーか?
- 139 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 19:28:45 ID:9iG2E/KB
- つーかさ、D4入力受け付けるテレビはD4そのままもしくはD3に変換して表示でしょ、
どちらか一方に対応してれば後はゲーム機側で変換するか、
テレビ側で変換するかの差しかないのでは?
- 140 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 19:29:19 ID:6VgHDhqA
- 公式更新
- 141 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 19:30:32 ID:6VgHDhqA
- ファミ通の誤植かと思ったが、やっぱりスピードアップのカスタマイズはできないみたいだな
- 142 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 19:30:43 ID:dtONaQBI
- バニング隊やシナプスは居てもいんじゃね?
オーストラリアで戦うかしらんが。
- 143 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 19:40:29 ID:tMT6Ypw8
- マシンガン強いね
ビームライフルとかもう・・・
- 144 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 19:40:47 ID:sRzG+mEl
- >>129
かつて生身でマシンガン一丁で
ガンダムに挑んだ中将がいてだな・・・
- 145 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 19:42:38 ID:YMehKipk
- やらせはせん!やらせはせんぞおおおおおおおおおお
- 146 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 19:46:37 ID:8LMffYex
- >>139
?
ソフトが対応してないからD3でゲーム出来ない
D4だけ。だからD3までのTVはご愁傷様な仕様
しかし、バルカン使えるなって思えるゲームだな
バルカンと同時にマシンガン連射が燃える
- 147 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 19:49:43 ID:op55kww1
- これさあ
フレームさいてい30はほしかったなあ
日本人はフレーム数きにするんだよ
- 148 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 19:51:56 ID:9iG2E/KB
- >>146
ソフトはD4だけでも、テレビ側でD3に変換しないの?って事なんだけど。
うちのはD4突っ込んでもD3に変換しちゃうから、
ソフトはD3かD4に対応してれば問題ないのかなと思って。機種によりけり?
ごめん、本体買えなかったし、イマイチよく分からないんだけど。
- 149 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 19:54:34 ID:9iG2E/KB
- あーごめん、D3までのテレビの話かorz
本体側にコンバート機能が無い限りは無理か。
- 150 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 19:55:18 ID:ML7QMsoM
- >>144
ドズル乙
- 151 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 19:55:25 ID:8LMffYex
- >>148
ソフトが720p(D4)に対応してないと起動時に勝手にSD表示にしちゃうから
無理
ってか、買ってないのかよ
- 152 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 20:04:14 ID:52aG9FT7
- じゃあ本体設定をD2にしたら?
- 153 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 20:07:17 ID:8LMffYex
- >>152
俺はD4対応してるからD4で遊んでるけどw
- 154 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 20:08:07 ID:op55kww1
- http://www.youtube.com/watch?v=mDIlGflv2mI&mode=related&search=
やっぱこれのVSシリーズと比較しちゃうのよね
ゲームのジャンルが違うってのはわかってるけど
ターゲットインサイトはあまりに中身もショボすぎる
- 155 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 20:09:23 ID:TAUvhL9m
- しつこい
- 156 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 20:12:36 ID:ZPPXdl7/
- コロ落ちレベルでいいのに
- 157 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 20:12:40 ID:mNJk2OyT
- 味方パイロットはせめて顔表示とかないと全然ぴんと来ないなー。
ただ名前とパラメーターだけというのは寂しすぎる。
- 158 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 20:16:47 ID:l+53Jipm
- >>156
コロ落ちを20倍くらいグレードアップさせた内容なんで非常に面白いよ。
- 159 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 20:20:17 ID:vkViieO7
- 今までのガンダムゲーと同じ考えでやったらちょっと違和感あるかな
操作した時どこかおかしいのかと思った
これはこれで面白いと思う
- 160 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 20:21:45 ID:mNJk2OyT
- ミッションのスケジュールがカツカツ過ぎるなw
- 161 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 20:28:22 ID:sRzG+mEl
- >>157
番台クオリティだと
戦記やクライマックソみたいなことになるからイラネ
- 162 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 20:40:42 ID:zi4PpRzw
- もう。このまま機体増やしつつ水中戦を増やしてグラブロでおk
とゆうかこれであPS3の性能引き出せてないとしたら
オンラインとかできるんじゃね?
うほっ。
- 163 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 20:55:22 ID:wur0QebT
- このゲームって追加MS・MAって予定してるんだろうか…
せっかくのHDDなんだしそういう要素はあって然るべきだと思うんだけど…どう?
- 164 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 20:57:08 ID:b2Hd1mQG
- ダムが不足してるな
- 165 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 20:58:30 ID:ba2m4Ko7
- ガンダム系が少ないような
- 166 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 20:59:29 ID:ba2m4Ko7
- あと○○専用カラーとか
- 167 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 20:59:33 ID:mNJk2OyT
- ジムつえーなぁ。
強化しまくったら陸ジムより使える。
つうか初期の陸ジムは武装がウンコすぎるw
- 168 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 21:00:18 ID:6paD8VOc
- >>154
ガンロワの操作性に慣れたらもうダメゲーにしか見えないw
- 169 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 21:04:10 ID:07D7IAF2
- Zガンダム ターゲットインサイトまだぁ?
- 170 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 21:05:32 ID:0QP97VrA
- >>167
陸ジムフル強化するとロングライフル胴撃ちで敵を一瞬で倒すスナイパーになるぞ
改造したら射撃ダメ鬼のように増えるし
- 171 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 21:06:46 ID:0if8xoq1
- アクティブな敵が一番怖いな
- 172 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 21:07:04 ID:mNJk2OyT
- >>170
やはり化けるのね。
あまりにも糞過ぎて武器強化すれば何か来るだろうと思ったら
案の定次から次へと武装が来るし。弾数は増えないけど。
- 173 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 21:07:51 ID:Cm1p9TH9
- やり始めたばっかりなんだけど、
これってイージーでやってもクリア性(後の使用可能機体・武器とか)一緒なの?
なんかノーマル連邦2面で早速苦戦してるんだけど・・・。
やはり皆さんはノーマル?
- 174 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 21:11:08 ID:Khn8EwTO
- >>173
プレイした感想が聞きたいんですよ
お願いしますよ
- 175 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 21:13:13 ID:UwDKlJB8
- 機動戦士ガンダムクロスファイアってターゲットインサイトのこと?
- 176 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 21:13:24 ID:7gwfehj8
- >>173
3面あたりから面白くなってくる。
あと寒冷型ジムが入るとかなり楽になる。
- 177 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 21:13:31 ID:f2M4c/Yo
- スレ見てると連邦側の話ばっかだな、ジオンでやってる奴いねーの?
- 178 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 21:17:01 ID:7gwfehj8
- みんなジオンは後のお楽しみだろ
- 179 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 21:18:57 ID:2njQZkTB
- むずいなおいw
ちまちまやるか
- 180 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 21:20:50 ID:zi4PpRzw
- >>177
ジオンはズゴッグ強いな
後ドムか?ジオン製はなんでも強いと思って撃破されてる俺。
ジオンでもジムは結構手強い。陸ガンは中距離で戦えば勝てる
近距離は鬼ですよ。
- 181 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 21:22:21 ID:ZY1N5svR
- ガンダムってHDDにインストールしてなんGBとられるの?
- 182 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 21:23:26 ID:x0f+HqA+
- いがいとおもしろそうだなw
- 183 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 21:27:13 ID:BmtuP1fI
- 嘘だろ・・・・
たったこれだけしかレス無いのかよ
ピアカスの配信見てるだけでも理由は分かるけど。
- 184 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 21:29:41 ID:wLwjm+l0
- ガンロワの発売日と天地の差
- 185 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 21:30:52 ID:mNJk2OyT
- ザクキャノンがかなり鬱陶しいw
油断してるとあらぬ所から一発で部位破壊されたりするし。
あとアッガイが以外に強いから困る。
- 186 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 21:31:00 ID:EmS9rMux
- そりゃ9万台しか出荷してなくて
大半が転売厨とかに渡ったんだからまずやってる人自体が少ないだろw
- 187 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 21:31:55 ID:ooaPyA+M
- インスト時間ってもうわかった?
- 188 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 21:32:12 ID:Cm1p9TH9
- >>174
悪くないと思う。操作はまだ慣れてないので難しい。
やり込むほどに面白くなる系のゲームの予感。
視点変更で戦闘中の自分のリアルな機体もアップで見れるよ。
片腕になって、敵の集中砲火を浴びながらも、セッセと背中の巨大なミサイル補充してるガンタンク量産型?に萌える。
>>176
サンクス。頑張ってみるよ。
- 189 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 21:35:38 ID:tMT6Ypw8
- ジオン難しいね
連邦は楽勝だったのに・・・
- 190 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 21:37:08 ID:mRVg7A4N
- 難しいけど面白いな。
30代ゲーマーのオレには、
懐かしいゲームバランスで久々に楽しめる。
ゆとり教育世代の若造にはクリアできんな。
- 191 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 21:39:30 ID:2pmpTWyc
- たまにはこう言う不条理に難しい物も良いな
- 192 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 21:40:29 ID:SiwUs1bI
- これを難しいって・・・。ずいぶんとゆるいゲームばかりやってきたんだな。
- 193 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 21:40:34 ID:ketAYW4Q
- 確かにバンゲリングベイは難しかった
- 194 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 21:45:37 ID:8LMffYex
- >>176
寒冷型ジム強いよな
ジムもヘビー化して改造したらかなりのものになるけど
- 195 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 21:49:14 ID:/GHnbWTR
- >>190
何故煽る?
- 196 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 21:50:44 ID:IZhkwTGM
- 早くPS3欲しいわ〜
地元の電気屋PS3の在庫少な過ぎ
4台て・・・・・
- 197 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 21:50:51 ID:6QCqQX1h
- よ、PS3から書き込んでるぜ!
- 198 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 21:53:06 ID:tMPg/HPP
- コロ落ちの動画と比べてどうかな、まあ自分は様子見組みですがね
ttp://www.youtube.com/watch?v=3Qejnyn_PTY
ttp://www.youtube.com/watch?v=deoG6aI6bc8
- 199 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 21:55:23 ID:kCHwCgjk
- やってたら嫁が
『映画観たいだねぇ〜・・・でもコレ(ジム)なんとかならない?』
なにが?
『なんか泥とか付いてて汚い』
・・・・・嫁よ
それが売りの一つなんだが
- 200 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 21:56:49 ID:YMehKipk
- 空気嫁
- 201 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 21:57:38 ID:ZY1N5svR
- >>194
いや・・・そんなことしなくてもいいから教えてくれ
ガンダムインストールしてHDDなんGB使った
- 202 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 21:57:51 ID:P84CDMte
- やっぱ、これおもしろいよ
- 203 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 21:58:56 ID:60h7eraU
- 俺も面白いと思う
友達集めてプレイしたらあまりのグラフィックのひどさに爆笑し続けてたし。
- 204 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:01:26 ID:ZY1N5svR
- >>201だけど安価ミス>>197だ・・・
たのむ教えてくれ
それによって20GB買うかどうか決める。
- 205 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:02:06 ID:YOcsjRzR
- 超合金のガンバスター弄ってたらもうこんな時間だ
バイト先でとっといてもらったPS3とガンダムひきとりにいくか・・・・
- 206 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:04:06 ID:P84CDMte
- あっがいきたw
- 207 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:04:09 ID:op55kww1
- フレームせめて30はほしかったと思わない?
- 208 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:05:16 ID:2pmpTWyc
- 今頃ガンダム出てきやがった
- 209 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:08:38 ID:mNJk2OyT
- 敵のドム強いな。
足が速い上にバズーカもジム程度では即死級の威力か。
- 210 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:08:49 ID:H3NblphA
- L1がロックオンってことは・・・
機体の向きは左スティックで変えるってことか
動画を見るかぎりカメラコントロールがあるようだから右スティックは
それで使うんだろうし
しかし、ザメルがあるのにドムトローペンはないのね
まぁまだ発見されてないだけかもしれんけど
- 211 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:08:59 ID:6QCqQX1h
- >>204
4190位だよ、HDDは代えられるから気にしなくても?
- 212 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:11:22 ID:KPcb8fSL
- このゲームむずすぎだわ、はじめてすぐ死ぬ('A`)
- 213 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:13:49 ID:6QCqQX1h
- >>212
何度かやられて敵の配置や増援のタイミングがわかれば
なんとかくりあできるぞ
- 214 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:14:12 ID:ZY1N5svR
- >>211
ありがとすー
そうか・・・じゃあうちにある使ってない500GB使っちゃえばいいのか・・・
- 215 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:16:28 ID:8LMffYex
- >>214
内蔵HDDは2.5インチシリアルATAだよ
ノートPC用のHDD
100GBが1万くらいだ
- 216 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:16:32 ID:VMaVxHP6
- インストールせずに遊んでるけどなんの問題もないよ。
インストールするとどうなるの?
読み込みが早くなるだけ?
- 217 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:19:11 ID:WSHnboPS
- これってやられたら機体壊れて使えなくなるの?
PS3は持ってないけど。
- 218 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:22:11 ID:mNJk2OyT
- 破損具合で数ターン使えなくなる。
大破すると3ターンぐらいか?
- 219 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:22:24 ID:9iG2E/KB
- >>217
持ってないのかよw
- 220 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:25:10 ID:mNJk2OyT
- パイロットのステータスのpoorとかがどう影響するのかさっぱり分からん。
なんで取説に載ってないのよ。
- 221 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:25:45 ID:ZY1N5svR
- >>215
重ねがさねとん
ノート用か・・・
- 222 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:26:28 ID:gVadUf5E
- スーパーポテト - 機動戦士ガンダム ターゲット イン サイト【新品】【プレイステーション3】
http://www.superpotato.com/detail/170000003000/
メーカー希望小売価格
¥7,329
スーパーポテト価格
¥4,761(税抜)
(税込み:¥4,999)
うお、安っ!
- 223 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:26:40 ID:YOcsjRzR
- 外付けなら250Gでも一万程度でそ
- 224 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:27:18 ID:znOTd5I1
- フロントミッション
- 225 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:27:51 ID:hMeaT/zT
- >>223
何を言ってる?
- 226 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:28:31 ID:1j+2AX58
- しばらくやってみて・・・
棒立ちとか言われてるがリアクションするよ。
攻撃食らったらよろけるし、転がったりもするよ。
部位も吹っ飛んでいくからそこまで酷いとも思わない。
グラフィックも綺麗だ。
アンチの人が如何にこのゲームやってないのが判る。
- 227 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:28:48 ID:YOcsjRzR
- >>225
外付けでも使えるだろ、PS3は。
- 228 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:29:00 ID:F8bKC+dP
- >>222
ハード供給よりソフト供給が明らかに上回ってるからな
上がる要素がねえ
- 229 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:29:47 ID:hMeaT/zT
- >>227
調べてから物を言いなさい
- 230 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:30:12 ID:YOYJJuQE
- ほう。
PS3は外付けHDDが取り付け可能かあ。
- 231 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:30:20 ID:iCT7etAt
- >>228
にしても初っ端からこの値引きはどうなんだ。
- 232 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:31:20 ID:d3yONv7Z
- >>204
http://tnpt.net/uploader/src/up4030.jpg
このように無理やり繋ぐこともできるぜ
- 233 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:31:48 ID:KPcb8fSL
- ジオン軍ノーマルでやってるんだけど
どうしても最初の戦車3台のあとのジム3機くるとこでやられるな、
ジム1機は倒せるんだが密林からのジム2機にボコラレ('A`)
- 234 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:33:27 ID:1j+2AX58
- >>220
パイロットの精神&健康状態。
これが悪いと被弾しまくりですぐにやれてしまう。
- 235 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:34:16 ID:tw51sZmT
- >>233
最初のステージは撤退おすすめらしい
- 236 :217:2006/11/11(土) 22:34:54 ID:WSHnboPS
- >>218
サンクス。PS3を一年以上後に買った時に買うと思う。
- 237 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:35:14 ID:KPcb8fSL
- え?撤退って援護対象見捨てて逃げろって事?
それでミッションクリアになるのかいな?
- 238 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:35:27 ID:1j+2AX58
- どう考えてもジオン軍の方が難しい設定みたい。
- 239 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:36:00 ID:2pmpTWyc
- ハードの最終ミッションむずかしいいいいい
- 240 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:36:23 ID:WSHnboPS
- ゼフィランセスはでるんかね?
ザメルは出るらしいけど。単なるガンダム好きです。
- 241 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:37:07 ID:UpSQuuhX
- >>222
てかテイルズのときといい
スーパーポテトはアホなのか?
それとも皆こんな感じ?
- 242 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:42:44 ID:eh1PJlWI
- てか、買えないし。>ポテト
- 243 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:44:59 ID:UP2yEBna
- またファーストネタかよ。いい加減にせぇっちゅうねん!
もう分かったっちゅうねん!!
何回焼直しすんだよ!
ハード変わるごとにコマを振り出しにもどすなっちゅうねん!
せめてグリプス戦役をベースにして始めろよ!!
もう第1世代MSは何回もやったろ!!!
ファーストを元に0080や0083までカバーするとか何回やってんだよ!?
それやるくらいなら、ZをベースにセンチネルとかZZのMSVとか逆シャアのMSVとかあたりまで触手を延ばすような範囲でやれ!!!!
ゼッツーとかガンキャノン・ディテクターとかMk‐3とかZプラスとかスターク・ジェガンとか、そういうまだ使ったことない奴を使わせろよ!!!!
- 244 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:45:47 ID:WSHnboPS
- アマゾン
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0009RQKSU/ref=xarw/250-1110395-6667448
- 245 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:47:47 ID:Ne8Pvbny
- 【PS3】リッジ7とガンダムが値崩れ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1163250764/
- 246 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:48:33 ID:YOYJJuQE
- >>243
日本語でおk
- 247 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:50:04 ID:KPcb8fSL
- ちょwwwww
なにこのジオン軍スタートとの難易度の差wwwww
今連邦でやったらあっさりクリアできたぜ>最初のミッション
- 248 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:52:31 ID:gVadUf5E
- >>241
今回、PS3を仕入れるためにはソフトも大量に仕入れることが条件だったらしい
- 249 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:54:35 ID:2pmpTWyc
- スナイパーUの使い難さはなんなんだ
- 250 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:55:24 ID:fJ1wKqPJ
- >>243
まあなんだかんだで一番人気あるのは1stモノだからね〜
新ハードのロンチタイトルでそこまで冒険できんでしょ。
センチネルも宇宙戦と月のみで、地上戦のイメージ無いし。
F91まで行くとほとんどのMSが飛行しちゃうしな。
良い意味で泥臭い陸戦兵器をモッサリ動かすのは
1stのMSが一番似合ってると思うよ。
- 251 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 22:56:29 ID:eh1PJlWI
- プレイ感想。
結局全部ソフトは買ったが一通り味見して、結局やりこんだのは
ガンダムだけ。
これおもろい。
連ザ系とは違って、とりあえずつっこんでってやっつけまくると
クリアできないが、ちゃんとMSを強化して考えながらプレイすると
5回目ぐらいにはミッションクリアできるようになる。
バランスがいいってことか?
アクションなんだけどじっくり腰すえてプレイする感じのゲームです。
- 252 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:04:43 ID:UP2yEBna
- >>250
ざぁげんな!!
モビルスーツとは元来、空間戦闘を目的としているんだよ!
スリリングな空間戦闘を差し置いて泥臭い地上戦とか言ってんじゃねぇぞゴルルルルルァァアアア!?!?!?!?
- 253 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:05:34 ID:UP2yEBna
- >>246
死ねボゲガァーーーー!!!!!!
- 254 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:08:14 ID:mNJk2OyT
- >>234
dd。プレイヤーキャラには関係ないって事かな?
- 255 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:08:22 ID:grEoE1uc
- ターンAのゲームを作ってくれよ、バンダイさんよぉ
- 256 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:13:18 ID:l/86CtoT
- 俺はVとV2を動かしたいなぁ・・・
クライマックスU.C・・・。
- 257 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:13:21 ID:1j+2AX58
- >>243
ゲームとして成り立たないんだよZより後の時代のガンダムゲーは。
・知名度がない、ファースト以外似たり寄ったり。
・MSもマイナー、種類もバリエーションも無い。
・センチネルや外伝&MSV系は版権が不明確なのでゲーム自体が作れない。
・MSの火力がハイパワー過ぎて、ゲームバランスが取れない。
・宇宙戦が主体、ロボットを操作するゲームとして作りにくい。
・無重力やサイコミュなどの表現が出来ない。皆が納得するようなゲームが出来ない。
家庭用ゲーム機のスペックでは不可能らしい。
したがって地上戦となり、必然的に地上戦でもおかしくないファースト。
人気があって数が絶対数裁けるファーストのゲームが多くなる。
- 258 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:14:26 ID:YOYJJuQE
- プラモが出てるMSは、ゲームに出せるはずだと思うんだが
- 259 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:14:44 ID:8LMffYex
- 部分破壊は結構おもろいな
主武器とサブ武器、特殊全て弾切れ
ビームサーベルは右腕と一緒に吹っ飛んだ状態に追い込まれて
自棄になって盾殴り捨てて特攻したりするとミッション成功しちゃったりするw
- 260 :か:2006/11/11(土) 23:16:00 ID:FqnAMkIQ
- 無料ゲームサイト[モバゲータウン]って、おもしろいよ!登録してみてね〜 http://mbga.jp/AFmbb.DtBg264929/
- 261 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:16:36 ID:zi4PpRzw
- コロ落ちの動画はみたけど
別物として把握したほうがよさげ。
ガンダムはつぎはぎしすぎて
下手にオリジナルストーリーを作りづらいんだろうな
ただMS戦闘ってのは大丈夫じゃないか?
空間戦闘は3年待てばでるだろw
リアル重視なら兵士同士の気軽な会話も欲しいよなぁ・・・。
- 262 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:17:15 ID:1j+2AX58
- >>254
使用感では入力に対する反応速度が遅くなります。
盾の使用や武器の持ち買えとかが遅くなる。と感じてます。
- 263 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:18:32 ID:KAkxNs3r
- いや、ファースト〜Zの流れはダムエースとかでオリジナルストーリーとか
増えすぎてもはや混沌としてる。
ガンダムヘイズルとか知らんがな。
- 264 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:19:00 ID:UP2yEBna
- >>257
貴様は修正が必要だ!
食らえ!!ボガッ!ボガッ!ボガッ!ボガッ!
これでもか!?バキッ!バキッ!バキッ!ドカッ!ドカッ!ドカッドカッドカッ!
おらぁ!そのくだらない心持ちを捨てるか!?んん!?ゴキッ!ボコッ!バキッ!バキッ!バキッ!
自分の考えは下らなくてどうしようもないから、その考えは金輪際捨てます、と言え!言うまで修正だ!バキッ!バキッ!ドカッ!ボコッ!ボコッ!ボガッ!!!!!!
- 265 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:19:29 ID:YOYJJuQE
- 一年戦争〜Zまでで、異様な広がりっぷりを見せる中、ZZだけが・・・・・・・・
- 266 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:20:46 ID:fJ1wKqPJ
- >>252
じゃあそういうゲームが出るまで待てよ。
ターゲットインサイトは残念ながら
PS2のガンダム戦記やドリキャスのコロ落ちの
流れを汲む地上戦メインのタイトルだから仕方ない。
- 267 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:22:26 ID:bXCaX/hZ
- >>265
それ、広がりの中の一つだから。
- 268 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:22:39 ID:mNJk2OyT
- なんかアプサラスが出て来たけどあっさり尻尾巻いて逃げていったな。
>>262
なるほど。まったく気付かなかったよー。
- 269 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:24:09 ID:zi4PpRzw
- >>265
宇宙自体が不透明だからZで事切れてしまうのは必然。
ZZからは愛でカバー
ところで、なんかドムトローペンが見あたらないな・・・(汗
ドムキャノンは結構強いwジムの足をもいでいくww
- 270 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:24:21 ID:6+Q6FtGZ
- 地上戦だけだとしてもZとかZZとかでも別部隊の話で作れば良いのに・・・
どうせ主役キャラとかとの絡みないんだし・・・・
- 271 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:24:29 ID:KAkxNs3r
- VSシリーズの宙域戦はつまらんかったな・・・・・・個人的にだが。
俺は地上戦のほうが隙だな。
- 272 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:25:02 ID:7gwfehj8
- でもこれだとコロ落ちをリメイクしたほうが売れたんじゃなかろうか。
- 273 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:26:47 ID:+OKaqVCs
- ってかインストールして、ディスク無しでしようとしたけど出来なかった。
インストールって何のためにあるんですか?
- 274 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:27:22 ID:tMT6Ypw8
- 12月になっても主力がザクなんだがドムってどうやったら手に入る?
- 275 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:28:56 ID:7gwfehj8
- >>273
ゲーム中のディスクアクセスの高速化
- 276 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:29:14 ID:1j+2AX58
- >>264
俺もとしてもZ以降のガンダムゲームを出せるならしっかり作ってほしいだが・・・。
反対してる訳じゃない。君が提唱するスリリングな空間戦闘を作って出たなら
やってみたいんだけど・・・。連ザのMSキャラ入れ替えのゲームぐらいしか出来ないような気がするよ。
(連ジの宇宙、逆シャアとめぐりあいで各メーカーが懲りたみたいらしい。)
- 277 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:29:30 ID:UP2yEBna
- >>266
ぬおおおおおおお!!!!!!
そうやって待ち続けてすでに幾年月!
新作の情報が出るたびに、またファーストか!またファーストかぁあああ!
俺の頭はすでに怒りで爆発して吹っ飛んでいるのだーーーーあ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙!!!!!!!!!!
- 278 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:30:51 ID:/pdXiyEI
- >>277
きもちわりぃよおめえ
殺すぞ
- 279 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:32:45 ID:x0f+HqA+
- アッガイかわいいよね
- 280 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:33:36 ID:UP2yEBna
- >>278
その前に代わりの頭部をくれ
- 281 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:33:46 ID:+OKaqVCs
- >>275
ありがとう
って事はその時々に頻繁にやるだろうゲームはインストールしてたほうがいいですね。
しばらくしないときは消したりみたいな感じで。
- 282 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:34:57 ID:I8oj6Ta4
- オリジナル(カスタム)MSが結構あるようですね
GNO2で追加されると嬉しいな…
- 283 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:35:40 ID:zi4PpRzw
- >>277
マイナーゲーが売れるかわからないし
海外向けにも売るから余計にファーストになっちゃうんだよ。
Z ZZ系列はど派手だからねカラーリング。
しかもガンダムより性能が向上しているとかにこだわると
動体視力が追いつくかどうこもう問題だろう。
何にしても人の性能がついていけないとおも
- 284 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:36:31 ID:Tl0EJAlk
- そんなに言うなら、
自分で作れ>>277よ。その怒りを制作意欲に変えて、自分で作れ>>277よ。
- 285 :それも名無しだ :2006/11/11(土) 23:37:06 ID:YnyOI32n
- >>257
宇宙戦が2話しかない∀忘れてる
- 286 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:39:19 ID:UP2yEBna
- >>284
そ・れ・は・無〜理(はぁと)
- 287 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:40:22 ID:UP2yEBna
- >>283
また今夜から血の涙で枕を濡らし続ける
- 288 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:42:50 ID:8T4zywvb
- 日本語音声にどうやって変えるの?
- 289 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:44:39 ID:eh1PJlWI
- >>288
オプション。
- 290 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:46:15 ID:OPN+vg4R
- アッガイの腕切るとコロコロ転がっていくよ・・・
- 291 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:47:17 ID:BmtuP1fI
- ファーストは売上げが計算できるタイトルうんぬんもあるが、
ひとつ重要な事を忘れている
このテの特定世界に入り込む設定で欠かせない原作キャラ
その声優が、次々と鬼籍に入っている
最近ではブライトさんが・・・・
次世代機に付き物のファーストガンダムゲーだが、いずれは
作る事すら出来なくなってしまう。その時は近い。
- 292 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:48:10 ID:PbGOrJoJ
- なんかVSやってるとリトライの時の選択肢はい、いいえを選ぶ時重いな・・
処理の問題なのか?PS3の限界ってもうこんなかんじ?w
でも久々におもしろいゲームだな。
- 293 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:51:38 ID:tLhEgUHM
- >>257
どう考えても宇宙戦の方が作るのは楽
しかしそれがおもしろいのかは別
- 294 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:53:53 ID:8T4zywvb
- >>289
サンクス。さっそくやってみる
- 295 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:55:51 ID:dmlLnmJO
- 面白く作るのが難しいようだな
- 296 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:55:59 ID:J5Q1FBJ+
- CM初めて見たけど結構良いな。
ズゴの腕が飛んでくるとこでwktkした。
- 297 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:56:44 ID:P84CDMte
- ファミ通で8点っていうのはうなずける
7点でもないし9点でもない
でも、人は選ぶよって感じのゲーム
- 298 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:56:50 ID:pw4ZpfY2
- EASYでもムズカシス...
2面で苦戦中...
長い戦いになりそう
- 299 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:58:56 ID:P84CDMte
- 2面は飛ばせるw
日にちがたてば
俺はクリアできずに飛ばした
- 300 :それも名無しだ:2006/11/11(土) 23:59:07 ID:mNJk2OyT
- >>298
ロックオンをしっかりやって足を止めないで戦えば結構いい感じで戦えるよ。
つうかマシンガンでスナイプしちゃダメだ。
- 301 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:00:45 ID:lFf2960D
- 俺的には5点以下だな
PS3ですよー凄いでしょー?みたいな感じしかうけん
- 302 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:01:11 ID:QS8GFHxS
- ジオフロをALLSまで3年くらいかけた俺向きのゲームってことだな・・・
問題は入手まであと一年はかかりそうだ・・・
- 303 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:02:25 ID:69/785ag
- >>276
めぐりあい宇宙と一年戦争の空間戦闘は優秀だったぞ
真上や真下からの攻撃が嫌な人は馴染めないようだが
- 304 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:03:37 ID:1j+2AX58
- >>285
残念ながらは∀ガンダムは一般には良く知られてません。
>>291
オリジンをアニメ化
>>293
せっかくナムコと一緒になったんだから「スターラスター」を超えるようなゲームにしてほしい。
- 305 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:04:12 ID:zi4PpRzw
-
ttp://www.youtube.com/watch?v=KuW7coCDIbc&mode=related&search=
宇宙船やりたきゃこれでw
バンダイ製じゃないから安心か?w
とりあえず今回は個人的にはいい方だと思う。
クライマックスUCで地上戦全くなくて泣いたから(汗
- 306 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:05:24 ID:dQdT6oYr
- ダメだ、埼玉までPS3はきてねぇなぁ・・・
ソフトはいっぱい売ってたけどね
なんかこのまま品薄続くとX箱に流れてしまいそうだ
で、コックピットビューはあったんかい?
- 307 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:05:24 ID:iZfBln9L
- >>299,300
情報サンクス
まさか飛ばせるとは・・・w
とりあえず、ここまでやって飛ばすのも悔しいので走り回ってみるよ。
- 308 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:05:33 ID:IQgFLA9U
- G、Vも宇宙戦は少ない
Vは最終決戦すら地上だろ
- 309 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:07:54 ID:SoMAdbyU
- もう値崩れしてるらしいな・・・
- 310 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:09:40 ID:IQgFLA9U
- 例え、10万台全部売れて、買ったやつ全員がこれ買ってても結局売上10万だからな
一年戦争以下だ
- 311 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:10:09 ID:9uk31Bq8
- http://www.superpotato.com/detail/170000003000/
もう、35%オフですか・・・もっと値崩れしてる場所あるかもしれないな
- 312 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:10:12 ID:QSZ2diD7
- >>305
MS操作するゲームじゃないよそれ
RTSだから
- 313 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:11:09 ID:+ti/xt41
- >>306
ないと思われる。
とゆうかスレの流れをひととおり見た方が吉。
>>309
PS3が出回ってない、手が出ないからね。
20G 60Gと種類もあってややこしいから
ハイゴッグがなんか微妙だな。
0079みたいにミサイル装備状態とかにならんかな・・・・
- 314 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:11:47 ID:ebV2BwnJ
- >>311
それはソニーが悪いと思う。
ソフトの供給とPS3の供給がバランス悪すぎ。
ソフトは簡単に入手可能でも、本体の供給が大きく需要に及ばない。
- 315 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:11:48 ID:/GE8S3ap
- 11月末日までの連邦軍MSの使用感。
基本的にサブウェポンがある機体の方が良い感じ。
まあアタックをLv8まで鍛えればMSはもりもり倒せるんだけどね。
ジム・・・頭部バルカンがポイント高い。しっかり改造して行けば12月まで戦える。
ただしディフェンスを鍛えないとドムのバズーカ一発で撃墜もありうる。
陸ジム・・・ウェポンフル改造で支給されるライフルが凶悪な威力。ただし4発だけ。
頭部バルカン等のサブウェポンがないため長期戦は苦しい。
陸ガン・・・パラメーターが高く武装面でも問題なし。かなり強い。
量産型ガンタンク・・・スペシャルウェポンは強力だが装弾が遅い。僚機向け。
- 316 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:12:59 ID:J/QXsKC8
- コロ落ちの動画、初めて観たけどすげーおもしろそうだな。
スルーした過去が口惜しい
http://www.youtube.com/watch?v=3Qejnyn_PTY
- 317 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:13:55 ID:CJBqqSXl
- 一年戦争の再来だわなww
ボキは連ザ2を買ってよるおwww
うはwwww
- 318 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:14:34 ID:+ti/xt41
- >>316
ネットではまだ売ってるんだぜ?
>>315
陸ガンは陸ジムと武装はかわらんのかな?
それなら確実に強いが・・・。
- 319 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:15:23 ID:QSZ2diD7
- >>313
ガンロワのハイゴッグならあのミサイル撃てるよ
- 320 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:17:24 ID:/GE8S3ap
- >>318
大体似たような感じで陸ガンはバルカンがあるね。
- 321 :操作が難しいと思っている人へ:2006/11/12(日) 00:18:26 ID:/tF53ZC9
- 視点が狂ってMSを上手く扱えない人はL2を押す。
視点が元に戻ります。あとL1ボタンで視点固定。
取り合えず訳判らなくなったらL2を押せばよい。
MSの正面に視点が戻ります。
右スティックと左スティックを同期させるように操作すれば視点が狂いにくいよ。
(左スティックが後追いかけるような感じかな?)
- 322 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:18:59 ID:jKg7VLsf
- >>190
無職のにーとだろwww
おまえはwww
- 323 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:20:28 ID:S+jDHXzy
- >>305
>クライマックスUCで地上戦全くなくて
プwwwww
公式見るだけでバレる嘘吐くなよ
- 324 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:20:40 ID:9Qsua+3b
- >>305
これ何。
もうれつにしりたい。HOMEWORLDってゲームのMOD?
めちゃやりたい・・・。
- 325 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:22:28 ID:50pxFCJ2
- >>324
>>312
- 326 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:22:32 ID:ebV2BwnJ
- HolのガンダムModもあったな
- 327 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:24:54 ID:qUd3Vjno
- >>257
ストーリーとかロボットの名前とかよく知らない俺でも
ダチどもとアケのゼータガンダム対戦でバイト代相当
つぎ込んだからファーストのゲームじゃなくても内容が
面白ければ問題ナッシング。
- 328 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:25:51 ID:/tF53ZC9
- >>321
スティックの操作部分の書き込みは取り消します。
- 329 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:27:15 ID:BAQNhQ5O
- ガンダム世代のオヤジが熱中するなよww
- 330 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:27:27 ID:9Qsua+3b
- >>325
スレ見っけた。トン
- 331 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:27:59 ID:/GE8S3ap
- ガンキャノンは必要支給額が高いな。僚機にはもってこいかと思ったんだが・・・。
- 332 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:28:46 ID:LzD52xwP
- 金があるのにプレイできないこの矛盾。
- 333 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:32:13 ID:iZfBln9L
- クライマックスU.C.でどうしても我慢できなかったのが、宇宙空間でダウンして転ぶMS達・・・
あれだけは何とかして欲しかった。
- 334 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:33:21 ID:+ti/xt41
- >>331
確かに、金額に見合う性能ではあるがお金に余裕ないなら買わないほうはいいな
でも性能はいい ガンタンクの短所の近接戦闘が克服されてるみたいだし
ただやっぱり遠距離用の弾は多くはない。
防衛任務はガンタンク系列言一択だけど。
個人的には、MPガンキャノンのフォルムが好きだから使ってるがw
- 335 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:33:51 ID:j2SuHQYi
- >>321
なんか今までなかったような操作のガンゲーですね
でも軌跡と同じっぽいのかと思ってたけど違うのね
L1はロックオンだけじゃないのか・・・視点固定ってことは
平行移動用のシフトキーみたいなもんか
まぁ左スティック一本で移動と機体向きの変更なら軌跡ぽいのかな
旋回専用のキーは割り当てられてなさそうだし
- 336 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:34:43 ID:8qx8GvBs
- ドムキャノンめっちゃ強いな
MGとキャノンとフィンガーランチャーまで使えるなんて
格闘はゴミだが
- 337 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:37:34 ID:oWPHnoVD
- ここはひとつ、気持ちを落ち着ける為に初代PSのガンダムをプレイしてみようじゃないか。
- 338 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:37:41 ID:+ti/xt41
- >>336
とりあえず、ドムキャノンでGMの足撃ちはマジでおもろい
僚機がさらに追い打ちかけるから効率的やもしれん。
格闘は緊急時には・・・活躍するかもしれん・・・。
とゆうか建物壊してルートをふさぐってテクニック使ってる?
俺は倒すので必死でやってないんだがw
- 339 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:41:17 ID:l6z5N+zx
- PS2で一番最初に出たガンダムが地球をバックに手を伸ばしてる
パッケージのやつが大好きだったんですがこんな俺にも楽しめそうですかね?
ブルーデスティニーで無意味に暴走するのが好きだった
- 340 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:43:39 ID:cXnTIah4
- ザクキャノンをカスタマイズしまくったらかなり強くなった。MMP持たせると俺TUEEEできる。
しかし、ジオンで開始したんだが、最初の方の基地防空作戦かなり難しかった・・・
そんな俺にもやっと待望のグフ・カスタムが来た!!今からカスタマイズしまくってくる
- 341 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:48:35 ID:8qx8GvBs
- ドムキャノンの武器フル改造したらヒートサーベルまでもついた
ガンダムとどっちが強いかな?
- 342 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:50:45 ID:O4e3LjvC
- これ改造が8段階まででランダムだから
変な風になったりするぞ
- 343 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:55:06 ID:e+U3TJ95
- そんなことより
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~ryuseik/grph/flg.jpg
やろうぜ
- 344 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:56:33 ID:3zEBt3cm
- やべえ、グフ・カスタムカッコヨスwwwww
- 345 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:57:08 ID:qLDqR8IT
- なつかしぃ〜
- 346 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 00:59:54 ID:+ti/xt41
- >>344
グフカスはヒートワイヤーがもう少し色んな操作ができれば面白かったに違いない。
だが威圧感は十分。
一機で突撃すれば侍魂が宿ります。
- 347 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 01:01:22 ID:8obxrsee
- 買えなくて戦記を引っ張り出して遊んでる俺( ´・ω・)
- 348 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 01:02:06 ID:3zEBt3cm
- >>346
ノリスの出撃音楽に合わせて格闘メインで戦ってるw
- 349 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 01:03:05 ID:+DRZ5BPl
- 今ジム寒冷地を補充できるようになったところだけど
なんとなくジオンにしたらよかったと後悔中(´・ω・`)
- 350 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 01:04:07 ID:XL0pzwSe
- とりあえず良ゲーだろうが糞ゲーだろうがハードが10万じゃ今週のランキングにすら乗らないんじゃないのか…
今思えば疑うべきだった
ソフトは売れなきゃ続編が出ない
いくら凡ゲーでも売り上げ初週3万〜5万とかじゃ話にならんわ(PSPじゃねーんだから)
こりゃ続編の危機が迫ってる気がする
ps2みたいにガンダム(凡ゲー)→ガンダム戦記(良ゲー)の流れにならなかったらどうしようかと恐怖してる俺ガイル
なんとかならないのかな…ここでいくら賛否両論つったってハードが10万しかないんじゃDSソフトから比べたら天と地の差が…
GK死亡とかPS3死亡とか言われてネガティブキャンペーン展開されると続編がもっと危うくなる
ps3が年内600万台生産ペースに到達するまでどれぐらいかかるんだ?
恐らく今月はもう絶望的なんだよな…
このゲームある程度面白いから続編みたいなの期待するけど、出ないとかやめてくれよー!
- 351 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 01:04:16 ID:JEstWeeR
- >>343
それが今話題のPS3か?
- 352 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 01:05:52 ID:+DRZ5BPl
- てかPS3ってカスタムサウンドトラック機能無かったっけ?
どこかのブログにあるって書いてあったの見たんだけど・・・
嵐の中で輝いて流しながらやりたいお
- 353 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 01:07:43 ID:y8MoZKzM
- >>351 これで我慢しようぜ
ttp://image.blog.livedoor.jp/yo4hide/imgs/9/b/9b1f9213.JPG
ttp://blog.livedoor.jp/yo4hide/archives/30631805.html
- 354 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 01:10:32 ID:3zEBt3cm
- これ面白くないって言う人は相当要求高いと思うけどな
- 355 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 01:11:15 ID:cXnTIah4
- >>352
俺はサイクロプス隊が北極基地襲撃した時の音楽で戦いたい。
皆さんに質問なのですが、カスタマイズする時何から上げますか?
自分は武装にバリエーション欲しいのでWEAPONを毎回カスタムしています。
参考にしたいのでよろしければ教えてください。
- 356 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 01:11:47 ID:j2SuHQYi
- >>350
ガンダムのゲームって1本1本が単独の存在なのかと思ってた
人によって感じ方が違うもんなんですね
続編っていうか同じ操作方法とシステムで新作が欲しいのは
コロ落ちと一年戦争(ミニゲームいらんしボリュームは欲しいけど)かなぁ
- 357 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 01:12:30 ID:d+PnlBWz
- >>354
一瞬ポリステのことかと思ったジャマイカ
- 358 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 01:13:41 ID:+DRZ5BPl
- >>355
とりあえずDEF上げてるよ、ジム装甲紙すぎ(つД`)
- 359 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 01:15:50 ID:+ti/xt41
- >>358
とりあえず
DEFとウエポンかなぁ。
スナイパー、砲撃主体だから俺
2週目だからそれなりに上がってるな
- 360 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 01:16:19 ID:GRpRpPo4
- これは戦記の進化バージョンって感じおk?
2chでは戦記は評価低いけど、スレ見た感じでは悪い出来ではないような
- 361 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 01:24:07 ID:N4z3in21
- MSのモデリングは悪くないけど、煙やブースト、炎の表現がしょぼすぎて
フイタwwwww
これはひどいww
- 362 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 01:24:28 ID:q3t7+Kv0
- 6〜7万の金をつぎ込んだんだもの。
良ゲーだと納得したい気持ちは解らなくも無い。
- 363 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 01:28:25 ID:GkQMELZY
- >>354
ジオフロ・コロ落ちレベルを求めるのがそんなにハードル高いか?
と思ったが
当時の社員が残ってるかはわからんが、ガンゲーのノウハウは蓄積されてるのにCUCみたいな
手抜きを出す会社に何言っても無駄か
とも思った
- 364 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 01:29:50 ID:Hx7djOpH
- >>360
操作方法がちとアレだが、後継ではないな。進化でもない。
新ゲーム。出来は良いよ。
アンチは取るに足らないものばかり叩いてるね。
金がどうこうよりも普通に面白いよ。
- 365 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 01:29:52 ID:uSJySoja
- >>354
いつまでも同じようなものばっかり出して売れると思うなよ
- 366 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 01:31:20 ID:ebV2BwnJ
- >>365
バンダイにアイデア売ってきて
- 367 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 01:32:52 ID:iZfBln9L
- >>360
戦記よりはジオフロの方が感覚近いかも。
ドシンドシンと音を立てて走るMSとか、背後から一発食らって死亡とか。
バトロワの感覚で突進してったら蜂の巣になったよ。
- 368 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 01:35:47 ID:TkrOB75P
- これ、ファーストガンダム世代には夢のゲームだわ
ガンプラが動いちょる
- 369 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 01:36:51 ID:bbo5leqm
- これパイロットがガンダム乗り換えたり出来るの?
- 370 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 01:40:55 ID:XL0pzwSe
- >>364
ジワ売れのないガンゲーは初週命だよ
ファミ通で点数高くてもランキングが低かったら評価されなくなってしまう
悪循環って奴だ
今までpspではその流れから良ゲーが10万以下で葬られてるしな
- 371 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 01:41:17 ID:O4e3LjvC
- やっとケンプとザメルくるぞ
中佐まで長かったな
敗戦ムードが漂ってきたな~
- 372 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 01:41:43 ID:Qp6xUE5p
- 同じ内容でガンダムでなかったら絶対やらないがガンダムだから絶対やる。
それがガンダムブランドの訴求力だ。故にガンダムだから面白くないことはない。
マストアイテムである事に変わりはないと感じた。(現在プレイ時間3時間強)
- 373 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 01:42:57 ID:Hx7djOpH
- ちなみになぜローンチタイトルが地上戦かといえば、
グラフィックが売りのPS3なのに宇宙だとそのグラフィックが役に立たないからと勝手に推測。
次回作はPS3のアップデートプログラムによるディスク容量が空くだろうから
ネットワーク対戦を実装してほしいよ。ネガティブな部分を全部修正してさ。
ネットワークで3人対3人で対戦とか作戦を共闘したりとかやってみたい。
- 374 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 01:43:11 ID:vdsWauT2
- 軌跡でおなにplayしてまつ
- 375 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 01:43:13 ID:rkz5ax/Z
- 今ようやくプレイしてるんだけどMSに重量感が皆無じゃね?
みんなその辺りは目を瞑ってプレイしてんの?
好意的な意見を出したい気持ちはあれど、正直微妙…
- 376 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 01:45:27 ID:GRpRpPo4
- >>364,367
dクス
戦記もジオフロも好きだったから是非やってみたいなぁ。
動画とかだと背景とかスカスカっぽいステージが多くて面白さが伝わってこないんだよね
- 377 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 01:46:03 ID:Hx7djOpH
- >>375
いや有りまくりだが?バーニアふかしたり基地防衛の面だと滅茶苦茶感じるよ。
屋根乗ると屋根が抜けるし。
- 378 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 01:49:12 ID:iu1/i+Yf
- しかしパイロット無駄に多いな・・・
08、0080、0083・・・その他ゲーからの友情出演などなど。
- 379 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 01:50:07 ID:l5K98Qa+
- 折角のPS3の物理演算能力も、扱う素材がガンダムじゃあ、充分に能力発揮できんわなあ。
どこでどうごまかすかはデザイナーのセンスだが、それはPS3の性能とはあまり関係ないし。
- 380 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 01:52:05 ID:3zEBt3cm
- これ液晶でやってると相当綺麗だぞ
HDMIでつなげてるけど、凄いリアルだけどな
- 381 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 01:52:34 ID:rkz5ax/Z
- >>375
そうじゃないんだよ、なんて言えばいいのかなぁ。
アクションがショボイっつーか、地味というか、
何かが足りない気がしちゃうんだよなー。
美味く文に出来なくて申し訳ない。もうちょっとプレイしてみる。
- 382 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 01:53:21 ID:Hx7djOpH
- >>376
コントローラーを握ってプレイしてると、まったく違うように感じるよ。
- 383 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 01:53:22 ID:hW87r8c1
- ダメージ関連のシステムはジオフロで
バーニア吹かせたりとか挙動の感じは戦記
という認識でいいのかな?
なんか前評判以上によさそうだし、AC4までの繋ぎとして買ってくるかな
- 384 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 02:01:44 ID:EbGEzfWw
- 良ゲーか否かはともかく5〜6万円出して買ったゲーム機に見合った面白さならいいんじゃね?
- 385 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 02:02:20 ID:vdsWauT2
- プレイした人に質問ですが
敵を撃破した時、爆風によって自機のダメージは無いのですか?
- 386 :セージ:2006/11/12(日) 02:03:42 ID:7oAZgRPC
- PS3買ったら、まず最初にこのガンゲーを買おうと、友達の間でもしゃべってるのですが、
友達からは糞バンダイが出すゲームは糞ゲーだからやめとけって言われてるのですが、実際どーなんですか?
プレイしてる人たちに感想が聞きたいです。
- 387 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 02:05:37 ID:86h3KPYe
- お兄ちゃん…
- 388 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 02:06:56 ID:+DRZ5BPl
- てかね、これのためだけにPS3買った訳じゃないんだからそこそこ面白ければいいんだよ。
これからどんどんゲーム出るわけだしさ。
- 389 :某研究者:2006/11/12(日) 02:08:30 ID:64OT6aHA
- バンダイも開発を外部に委託するとすれば
どのメーカーが良いのだろうか
- 390 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 02:11:18 ID:3zEBt3cm
- 俺これ好きだなあ、連邦・ジオンに分かれてオンラインでやれたら良いのにね
- 391 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 02:11:29 ID:ebV2BwnJ
- 転売ってレベルじゃねーぞ
関係ねぇよ5000台なんて
ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A3%D0%A3%D3%A3%B3&auccat=0
- 392 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 02:14:00 ID:e+U3TJ95
- >>386の友
連ジや連ザが糞と申すか
- 393 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 02:14:05 ID:l9dUs5bs
- コレほんとにコクピット視点できないの??取説の16ページの下のゲーム画面はなんなのよッーーー!!!
- 394 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 02:14:45 ID:xOCjCg2F
- これ結構面白いね。
PS3まだネットに繋げてないからわからんのだけど、「VSモード」とかでネット対戦出来てるの?
もうそれなりにネット上に人数いる?
- 395 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 02:15:05 ID:tL+2rZZb
- >>389
幻のセガバンダイが理想だったw
- 396 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 02:19:27 ID:PQTh6hJX
- これ難易度が絶妙だな。
すげぇ難しいんだけど、2,3回負けた後に慣れるとぎりぎり何とかクリア出来るって感じ。
早くドムとか使ってみたいぜ
- 397 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 02:21:13 ID:ts3NAOXp
- >>393
軌跡のときも説明書に僚機選択できるとか買いといてできなかったよな。
盤台よぉ・・・('A`)
- 398 :グリマルキン:2006/11/12(日) 02:21:30 ID:7oAZgRPC
- まだ買ってないんですけど、このゲームはネット繋いでできるのですか?
協力プレイでミッションこなしていくとか、多人数対戦はできないのですか?
- 399 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 02:21:44 ID:7FRnuPYj
- ぶはー。ちょーつまんね。一時間で飽きたわ。
PS3買って損した。
このゲーム本体同時発売じゃなかったらまったく売れないだろう。
- 400 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 02:24:22 ID:+DRZ5BPl
- >>394
ネットはないよ
- 401 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 02:24:45 ID:dQdT6oYr
- >>391
20万てwww
ボロい商売だぜ約三倍の値段で売れるんだもんな
- 402 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 02:25:22 ID:8qx8GvBs
- やっと連邦とジオン両方クリアできた
面白かったのでAC4までこれで持つかも
- 403 :グリマルキン:2006/11/12(日) 02:26:16 ID:7oAZgRPC
- ネットないのですか?
じゃ、完全に自己満足ゲームですか。。。
Xbox360のオペレーショントロイに期待しとこう。
- 404 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 02:27:40 ID:7afWWn/v
- まぁ冷静に考えてロンチで良ゲー期待するのは無理でしょ
PS2の進化系のハードならいいけど今回はまったく違うハードだし
開発コストがかかりすぎる。グラフィックの人件費どんだけかかると思ってんだ。
良ゲー出るのはせいぜい3月以降でしょ。
それまで凡ゲーでがんばれ!
- 405 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 02:28:04 ID:+DRZ5BPl
- 分かってくるとだんだん面白くなってくるな。
気付かれてないときはとりあえず狙撃で武器or頭破壊。
気付かれたらブースト回避しながら接近&近接ってやるといい感じ
- 406 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 02:30:30 ID:86h3KPYe
- まぁ大新ハードの初期ガンゲーは後々考えるとあまり面白くないもの。
この後もどんどんバンダイはガンゲーを量産してくんだろう。
でもその都度買ってしまうのがガンゲーオタの悲しい性。
- 407 :グリマルキン:2006/11/12(日) 02:32:53 ID:7oAZgRPC
- ふむふむ。
あ、今ひとつ思い浮かんだんですけど、これって、キラ・ヤマトみたいに
コクピットだけ狙わずに部位破壊して戦闘不能にするとかってできてミッション成功
とかはできるのですか?
- 408 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 02:33:34 ID:PxnZZrgk
- >>406
さすがに何回も騙されるのは嫌なので
評判いい(つかそこそこ以上)ものしか買わなくなったぞw
- 409 :某研究者:2006/11/12(日) 02:34:18 ID:64OT6aHA
- 発見されたら一旦敵の視界外に退避し
再度狙撃と言う方向は無理なのか
どうかだが
ミッションに時間制限等が有れば
困難な場合も有る訳だろうか
- 410 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 02:35:09 ID:dQdT6oYr
- なんか変なのが沸いてきたな・・・
- 411 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 02:35:34 ID:86h3KPYe
- >>408
そうゆうあなたはガンゲーオタではなくなったのですよ。
- 412 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 02:39:43 ID:3zEBt3cm
- よっしゃ〜
ノーマルだけど、ほぼグフ・カスタムだけでクリアしたぜ
- 413 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 02:40:38 ID:uqpme4zS
- これってジオンでいくと必ず負け戦になるん?
- 414 :某研究者:2006/11/12(日) 02:45:26 ID:64OT6aHA
- ザク2高機動タイプと
リックドムの性能差は
設定では無かった訳だろうし
カスタマイズして行けばドムとザクの性能差は
無くなると言う事は無いのかだが
ケンプファーやゲルググレベルには流石に
成らぬ訳だろうか
- 415 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 02:45:39 ID:W3YLj68I
- ガンプラが動いてるって感じなのかぁ
なんかゾクゾクしてきたー
ついでにプラモ狂四郎をゲーム化してくれえええ
- 416 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 02:46:34 ID:CJBqqSXl
- ガンダムでジオン兵を踏み殺せるのこれ?
うはwww
- 417 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 02:46:54 ID:j2SuHQYi
- 俺もPS3を前にガンゲーオタではなくなったかもな・・・
1年戦争絡みの映像作品は必ず手を出すけど
ゲームは軌跡で懲りた(まぁ操作方法だけがまるで自分に合わなかっただけだが)
とりあえずTISは軌跡の操作っぽいから、PS3の次のガンゲーとWiiの
詳細不明のを待って見るかな
- 418 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 02:50:16 ID:86h3KPYe
- もっとガッチガチに硬派でミリ色の強いガンゲーがやりたい。マイノリティーな意見だろうけど。
- 419 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 02:51:16 ID:l5K98Qa+
- マイノリティーかどうかの前に、
ミリタリー色が強い、というのがどういうのかが何なのかがわからんわけだ。
- 420 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 02:53:12 ID:YsCx/j5a
- >>417
そんな様子を見ているあなたへ
つttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/wii_sdgundam/
- 421 :某研究者:2006/11/12(日) 02:53:24 ID:64OT6aHA
- ケンプファーが実体兵器のみを運用する理由と成った
ビーム兵器使用時の機動性低下と言うのは
起こるのかどうかだが
- 422 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 02:54:17 ID:3zEBt3cm
- ヒルドルプってMSはどんな?使いやすいのかな
- 423 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 02:54:37 ID:qH3LwcHc
- ACみたいに全部のモビルスーツを自分の好きな色に調整出来るシステムが欲しいな
プラモ作る際の色テストにもなるし
やっぱり自分専用で戦える方が嬉しい
- 424 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 02:55:24 ID:86h3KPYe
- >>419
戦争系のゲームやったことないからよく分からないけど、兵器の描写が細かくて拘りが深いとか。
ガンパレシステムで08小隊再現とかね。まぁとにかく渋い雰囲気のものが好き。
- 425 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 02:56:39 ID:aU/sFLa0
- >>423
あれ、俺がいる
- 426 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 02:58:20 ID:tL+2rZZb
- いろんな機体の色塗りだけでもソフトとして売れそうだなw
- 427 :某研究者:2006/11/12(日) 02:58:32 ID:64OT6aHA
- ガンダムの場合パーツで個性を出すのは限度も有るだろうし
マーキングの種類を相当数増やすと言う方向で
良い訳だろうか
- 428 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 03:00:43 ID:fDm+pokp
- 誰か動画うpしてくれないかな?
劇中みたいに、ヒルドルブのタンクっぽさが出てればいいんだけど...
- 429 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 03:02:18 ID:PxnZZrgk
- >>411
ああ、そう言われると未だにガノタではあっても
ガンゲーヲタではなくなったかも知れないw
- 430 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 03:05:34 ID:j2SuHQYi
- >>420
なんかとんでもないゲームですねこれw
SDってのは知ってたけど、お笑い路線なんかな
しかし、TISにトロイにハンマー&詳細不明wと今回はガンゲーするのに
ハードがわれたからキツイなぁ
- 431 :グリマルキン:2006/11/12(日) 03:07:21 ID:7oAZgRPC
- ヒルドルプはザクタンクみたいなのですよ。
登場作品はガンダムイーグルででますよー。
- 432 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 03:09:10 ID:l5K98Qa+
- ちょいちょい間違ってるな
- 433 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 03:14:49 ID:khk31u1V
- なんかもとはRTSとして作ってたっぽい出来だな
アクション部分があまりに不出来
ロンチとしてアクションでないと企画通らなかったのかとか邪推してしまう
こういうのはじっくり映像を楽しみたいんだけどな
- 434 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 03:16:56 ID:l5K98Qa+
- アクションゲームとして作ってはいたが、
いろいろ至らないところがある、といった感じに見えるが。
特にRTSっぽさを感じる部分は無い気がするんだが
- 435 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 03:27:06 ID:iHIjKa0O
- モビルスーツの足がでかいのなんとかならない?
- 436 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 03:43:07 ID:rwKT8lsr
- なんでこの完成度で出しちゃったんだろうな、ってロンチに間に合わせとのお達しだろうけど
あまりに酷い、ひどすぐる。ゲームタイプがGCの軌跡に似てるけど、100分の1も面白くない
- 437 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 03:50:09 ID:O4e3LjvC
- まあもっと作り込めば良ゲーになるだろな
この時点では凡以下だね
2週目に敵のMSが補充できても両方のミッション出来るわけ
じゃないのか・・・引継ぎ微妙だな
- 438 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 03:53:11 ID:UF2BG+hl
- 俺はかなり面白いとおもうんだけどな〜。やはり人それぞれ価値観が違うんだな。
- 439 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 03:57:30 ID:rwKT8lsr
- FPSが今の4倍出て、敵が棒立ちの時間をもう少し減らせてたら普通に面白かったと思う
AIはともかく、FPSはマシンパワーに物言わせて何とかならなかったのかね
- 440 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 04:09:41 ID:KkAcYskg
- どなたか進んでる方ピグザム、ギャン、ジオングは
実装されてるか教えてください。
ゾック、アッガイは確認済みですよね?
- 441 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 04:18:56 ID:40u4CMhH
- 個人的には悪い出来じゃないけど凡ゲーなのは確か。絵はすごいけど。
続編に期待。
AC4とコサックダンスまでの繋ぎだな。
- 442 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 04:21:40 ID:RiAHbU0Z
- 公表されてなかったMS出した奴いる?
- 443 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 04:33:32 ID:2KKBrEy6
- >>439
FPS安定するだけで相当良ゲーに近づく気がするね。
細かい点では、MS、パイロットのソートとか
既に搭乗しているパイロットを選択すると確認ボタンがでるとか
MS購入前に機体特徴見れたりとか
僚機に指示出した際に何らかの応答があるとか
ミッション画面開かないで選択可能なミッションの期限表示できたりとか
- 444 :某研究者:2006/11/12(日) 04:40:31 ID:64OT6aHA
- クラウドソーシングの様な物を用いて
ファンが納得行く様な物が作れればだろうが
ガンダムもハードSFでは無いから
妥協は必要と言う事かも知れぬが
世界観を壊さない範囲で未だリアルには出来る訳だろうか
- 445 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 04:46:29 ID:+ti/xt41
- 爽快感なんていらないからリアルにしてほしい。
または自由度を上げるか。
前々からあったけど。陸ガンだと180mmキャノンを組み立てるとか。
ホバー車両を乗り回すとか。
しゃがんで待機とかw
それらができればいいなw
敵の動きもより一層トリッキーになるとおもしろいw
飛びかかってきたりとかね。
それらが叶わなくともせめても僚機の知能向上を祈ります。
- 446 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 04:53:08 ID:mEuah7s4
- >>198
しかし、コロ落ちは神だな。これ7年前のゲームだよ。
まさに、奇跡。あの頃はこれから、こういったゲームが
わんさかできるようになると思ったのに、流行ったのは
連ジのような、お子様向けだった・・
- 447 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 05:00:20 ID:Ozm66ESU
- マシンパワーがあればFPS出ただろうけれど…。
マシンパワーがないのだからしょうがないね…。
- 448 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 05:01:09 ID:CdOrOyAm
- ベックってガンオケ作ったところだろ?やっぱりダメだなここは…。
- 449 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 05:07:09 ID:UmRZzIdR
- GPOはベック所属の人が上にいるだけで中身はいろいろヘボい会社つかった分業じゃなかったっけ?
- 450 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 05:07:22 ID:aVIt1QNB
- これ多分ガノタ的には良ゲーだと思う
本体欲しいが年明けまでに手に入ればいいけど、
品薄だから下手すりゃ年度末まで定価?じゃ手に入らんかな
転売厨氏ね
- 451 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 05:08:34 ID:BfOvljHZ
- このゲーム、PS2で十分開発できるだろ。
ユーザ舐めすぎ
- 452 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 05:08:46 ID:rwKT8lsr
- ガノタ的にもどう見ても糞です、本当にありがとうございました
- 453 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 05:13:21 ID:ppPxiZOA
- なあこれ大方のクソゲーという予想に反して意外にもそこそこ良ゲーなのか?じゃあ買ってみようかな
あと上のほうでテレビがD3までしか対応してないからD2になってしまう〜って言ってる奴、D3端子しかないテレビでもなぜかD4入力ができてしまうケースが結構多いので一応ダメ元でPS3の設定を720pにしてみるといいぞ
- 454 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 05:13:35 ID:aVIt1QNB
- こっちにも良かったらカキコしてくれ
機動戦士ガンダム ターゲットインサイト
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1160058065/l50
- 455 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 05:14:15 ID:/BU+Xp+l
- もう版権をカプコンにでも渡しちゃえ
- 456 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 05:26:04 ID:246mr9SD
- >>436
なんで素直に軌跡をブラッシュアップしたものにしないんだろうな。
Wiiででるガンゲーをそういうものにするからこっちは出来ないとかかね?
- 457 :某研究者:2006/11/12(日) 05:28:29 ID:64OT6aHA
- 塹壕に篭る相手に対しては
キャノンで武器や頭部を遠距離から狙撃と言う
方向も有るだろうが
市街戦でも同様の事は
可能かも知れぬが
キャノンで狙撃している位置が割れれば
射撃直後に頭を引っ込められて
回避されると言う可能性も有るだろうか
(まあ或いはヒルドルブの30cm等で塹壕や建物毎粉砕と言う様な
方向も有るだろうが
360mmバズーカやザメル等の大砲では無理なのか
どうかだが)
- 458 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 05:32:18 ID:dxKTFOJE
- >>457
出やがった
- 459 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 05:36:43 ID:U2BeGI5l
- >>448
でもサターンの外伝やコロ落ちもベックじゃなかったっけ?
- 460 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 05:38:47 ID:rwKT8lsr
- それどころか軌跡もベックじゃなかった?
PS3は開発機材もまともじゃないと聞くし、
その上納期とかもやばかったんじゃないかと想像する
- 461 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 05:42:48 ID:RiAHbU0Z
- >>456
wiiのガンダムはハンマーじゃんw いらね
つか、購入できなくてプレイ出来ない奴が大体批判してるっぽいな
- 462 :某研究者:2006/11/12(日) 05:43:02 ID:64OT6aHA
- 市街地や塹壕内を機動し乍ら攻撃すれば
此れ等の攻撃もかなり封じられるかも
知れぬが
塹壕内での高速機動等
出来るのかどうかだが
キャノンで塹壕を攻撃している機体も位置が割れれば
塹壕側からのキャノンでの攻撃で
発射前にやられる危険も無論
有る訳だろうが
移動したり地形を利用していれば
連射困難なキャノン等滅多に
当たらない訳だろうか
- 463 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 05:44:06 ID:246mr9SD
- >>461
> wiiのガンダムはハンマーじゃんw いらね
?
- 464 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 05:45:57 ID:86h3KPYe
- >>459
ジオフロもべックだね
- 465 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 05:49:14 ID:eLdroWxT
- 戦士達の軌跡はあらゆる面で過去のガンゲーを圧倒してたよな〜。
Wiiで出るリアルガンダムは少し先の話だろうけど、
たぶん任天堂と協力するから軌跡並みに作りこんでるよ。
今から楽しみでしょうがない・・・!
- 466 :某研究者:2006/11/12(日) 05:53:09 ID:64OT6aHA
- バズーカも精度はどうなのかだろうし
ライフルをアウトレンジ可能なのかだが
慣性誘導装置程度は有るのだろうか
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%A1%E3%83%AB
ザメルの680mm砲と言うのも
有る訳だろうし
塹壕・地形や市街地に篭る敵を粉砕する事は
可能かも知れぬが
GMキャノン等の砲の射程外から
攻撃は可能なのかどうかだが
(ザクキャノンやバズーカでは此れのアウトレンジは
無理と言う事かも知れぬが)
>ザメルは、ジオン公国の重砲撃モビルスーツである。全備重量121.5tと鈍重な外
>見に似合わない高い機動性を誇る。これはドムに採用された熱核ジェットエンジ
>ンを採用しているためである。なお、陸上での最高速度は220km/hである。
ザメルも一応接近戦も可能かも知れぬが
ドムより機動性は恐らく落ちると言う
事だろうか
- 467 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 05:57:32 ID:n3lg0lpX
- 朝っぱらから変なのが沸いてて吹いた。
- 468 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 05:59:23 ID:dIGzSb97
- ベック程良いガンゲー出した所ないと思う
今までの常識から考えて
- 469 :某研究者:2006/11/12(日) 06:02:22 ID:64OT6aHA
- 土の塹壕や建物は兎も角
コンクリート等で強化された壕やトーチカなら
キャノンやバズーカ程度なら保つと言う可能性も
有るかも知れぬが
30cm砲等には耐えられるのかだろうし
キャノンやバズーカの地下貫通弾等には
耐えられるのかどうかだが
地下貫通弾では対MSの威力は半減すると言う
可能性も有るだろうか
- 470 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 06:04:31 ID:iNLHipKa
- >>417
FPS/TPSの共通操作方法だからジャンルがFPS/TPSなら似た操作方法しか出ないでしょ。
- 471 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 06:06:26 ID:CJBqqSXl
- >>469
自衛隊にでも、入隊して下さいww
うはwww
- 472 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 06:15:16 ID:KNilClrf
- 0083は出るみたいだがGPシリーズは使えるのか?
- 473 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 06:15:21 ID:cOWJPSr5
- ダッシュするときにアナログスティックをダッシュする方向へ2回軽く動かす・・・
とかじゃないのがつらい・・・。
- 474 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 06:15:35 ID:ZhYTsjf+
- なんか、常に画面がコマオクリになってるような・・・。
- 475 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 06:23:31 ID:10X9xJH1
- 逆に考えるんだ。常に自分がクロックアップしてると。
- 476 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 06:23:41 ID:j2SuHQYi
- >>470
え?それはどういう意味ですか?
ターゲットインサイトのMSや視点の操作がFPS/TPSの
基本操作ってこと??俺が勘違いしてるのかな
要はFPS/TPSみたいに移動(左スティックとか)と
MSの向きの変更(右スティックとかL1、R1、L2、R2とか)が
別々で、カメラはいじらなくても自動でMSの正面を向き続けてくれるの
だったらOKなんですが(コロ落ち、戦記、一年戦争、ジオフロ、あと
PS2の最初のも)
そうじゃない(軌跡、連VSジシリーズ)のが嫌いってことなんですが
- 477 :某研究者:2006/11/12(日) 06:32:21 ID:64OT6aHA
- まあしかしMSも塹壕を手で掘ると言うのも
どうなのかだろうし
スコップ程度は無いのか
どうかだが
此れが格闘戦用武器を兼ねていても
面白いだろうか
- 478 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 06:36:05 ID:iNLHipKa
- >>476
そうゆうことか、俺は単純に、アナログスティック2本使って、左で移動、右で視点変更のことかと思ったよ。
まぁ、ターゲットインサイトはやってないから細かい操作方法は知らないけど。
ブルーとコロ落ちは、久しぶりにやると、旧式のコントローラーのため慣れるまで時間がかかるけど。
- 479 :某研究者:2006/11/12(日) 06:39:34 ID:64OT6aHA
- 塹壕に篭った部隊が
キャノンの射程外から攻撃して来る
重砲で壊滅する前に
ザメルやヒルドルブ(此れは量産されては居ないだろうが)
或いは重砲を装備した戦車・地上戦艦等を叩くと言う様な
シナリオも有り得るだろうか
- 480 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 06:43:04 ID:ZhYTsjf+
- てか、Part4だっけ?このスレ。
なんで番号ふらねえの?w
- 481 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 06:48:56 ID:GRDiY0MX
- >>479
お前久々に見た
- 482 :某研究者:2006/11/12(日) 06:49:30 ID:64OT6aHA
- WW2等で良く有った
敵塹壕の背後や近くに塹壕を掘り進める等と言う様な
地味なシナリオは矢張り
出ないと言う事かも知れぬが
- 483 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 06:53:58 ID:7oQ+ovsi
- 「知れぬが」っていうの気にいったw
おれも真似しようかな
- 484 :某研究者:2006/11/12(日) 06:54:29 ID:64OT6aHA
- まあ現実的には主人公がNTでも無いと
奇襲を受ければアウトだろうし
NT能力でキャノンの射程内の敵の位置程度は
最低限分かるとしても良いだろうし
後で敵の位置が分かる範囲が増える等しても
良いだろうか
(高性能機やNT専用機を貰える理由も
此れで出来るだろうか)
- 485 :某研究者:2006/11/12(日) 07:03:21 ID:64OT6aHA
- 隠れた心算でも
敵にNTが居れば位置は割れるかも知れぬが
気配を消すと言うのも可能だったかも知れぬが
自分以外の気配を消すのは
NT能力が低ければ可能なのかだろうし
彼等は発見されてやられる可能性は有るだろうか
- 486 :某研究者:2006/11/12(日) 07:18:00 ID:64OT6aHA
- テレパシー能力は兎も角
敵司令官の意図迄分かる等と言うのは
問題かも知れぬが
接近すれば完全では無いにしても
ある程度意図が分かるとしても
良いかも知れぬが
此れやテレパシーを敵NTが妨害すると言う
可能性も有る訳だろうか
(テレパシーを送って敵を混乱と言う様な
方向は流石にどうなのかだが)
- 487 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 07:19:17 ID:vword+Ne
- ☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 隠し機体の情報まだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \___________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| :|
|________|/
- 488 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 07:32:28 ID:qH3LwcHc
- ズゴックキャノン
- 489 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 07:36:48 ID:246mr9SD
- 隠し機体で「ジオン兵」キボンヌ
- 490 :某研究者:2006/11/12(日) 07:43:38 ID:64OT6aHA
- WIIの場合コントローラーで剣を操作しての
白兵戦も出来ると言う
事なのだろうか
(コントローラは一応銃に
成ったかも知れぬが
どうだっただろうか)
- 491 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 07:44:11 ID:zMIUr8fw
- ギャンタンク
- 492 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 07:49:55 ID:dxKTFOJE
- ハイアッガイ
- 493 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 07:51:45 ID:7oQ+ovsi
- ララァ専用タンク
- 494 :某研究者:2006/11/12(日) 07:51:45 ID:64OT6aHA
- http://www.ubisoft.co.jp/games/archives/000285.html
コントローラーは矢張り銃に
成る訳だろうか
- 495 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 08:00:39 ID:4HgIkn9s
- やっぱり矢張
- 496 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 08:10:19 ID:WmX3pGxr
- 異議あり!! スレ違いです!
- 497 :某研究者:2006/11/12(日) 08:21:13 ID:64OT6aHA
- >塹壕戦が始まると、塹壕を掘る作業も歩兵の重要な仕事となった。第二次世界大戦の頃には「歩兵の仕事は8割が塹壕掘り」と言われるまでになった。
MS戦も同様では
無いのかだが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%B9%E5%A3%95
>砲撃が始まれば、歩兵部隊は塹壕の横に設置された地下壕へ避難する。地下10メートルの深さに設けられた地下壕は、核砲弾を除くいかなる野戦砲弾でも破壊することはできない。
MS用の退避壕等も
有るのかだが
壕に入っても
MS部隊の突入を受ける可能性も
有る訳だろうか
>まず歩兵部隊が浸透戦術をもって防御側の戦線に穴を開け、防御側の予備兵力がこれを塞ぐ前に戦車部隊が穴から突出し、一挙に敵の背後に回りこむ。
と言う様な戦術も
有り得る訳だろうが
>しかしその後も、1943年以降のイタリア戦線や朝鮮戦争など、戦車の集中使用が困難な山岳地帯が戦場となった場合は、引き続き塹壕戦が展開された。
山岳地帯でもMSは電撃戦は
可能な訳だろうか
- 498 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 08:24:38 ID:7oQ+ovsi
- 昔のPC-VANとかNifty-Serveあたりのゴミ溜めみたいな
掲示板に、こういう人よくいたよね。
- 499 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 08:26:08 ID:jfGkUmyH
- これコロ落ちであった、近接武器同士のつば競り合いとかないの?双方振り捲るだけ?
ザクのショルダーアタックとかは?
- 500 :棒研究者:2006/11/12(日) 08:27:27 ID:7oQ+ovsi
- >ザクのショルダーアタックとかは?
あるかも知れぬが
- 501 :某研究者:2006/11/12(日) 08:29:02 ID:64OT6aHA
- 100−500m間隔程度でMSを穴に入れて
退避壕も用意すれば
可也長大な戦線を守れると言う事は
無いのかだが
- 502 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 08:35:46 ID:c899qJNb
- それは最早もぐら叩きかも知れぬが
- 503 :某研究者:2006/11/12(日) 08:38:35 ID:64OT6aHA
- まあMSも戦車同様の運用をすれば
機動戦が多く成るかも知れぬし
塹壕戦だけには成らぬ訳だろうか
- 504 :某研究者:2006/11/12(日) 08:45:15 ID:64OT6aHA
- 大きな土手の様な物を作って
此れの影に隠れて
発砲直後に高速移動すると言う様な
方向にすれば
30cmで狙われてもだろうが
短期では作れるのかどうかだが
- 505 :某研究者:2006/11/12(日) 08:49:37 ID:64OT6aHA
- 市街戦ではキャノンやバズーカを止める為に
建物を補強すると言う様な
方向も有るだろうが
30cmで狙われている場合は発砲後移動しないと
厳しいかも知れぬが
- 506 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 09:01:35 ID:ZKvBDJh7
- 文末に〜が、〜か大杉w
というかよりによってこのスレで何故にそんな事考察してるんだ
- 507 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 09:03:15 ID:wbiJ7BdY
- /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/::::::::::::::::::l:::|!::::::|!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/::::::::::::::::::::|:::|l::::::|l::l:::::|!::::::::::::::!::::::ヽ:::::::::::::::::\ \
/:::::::::::::::::::::l|::∧:::トl:|!:::::l!::::::::::::::|:::::::::l:::::::::::::::::::ヽ`'''''ヽ
/イ:::::::::::::l::::::|/f'ぅ=ミl|::::/|::::::::::::/:::::::::::l::::::::::::::::::::::\
/ /::r!::::::::|!::::| ゝ,辷タ∨`'|::::::///!:::,':::l::/:::::::::::ト、:::l
/⌒! 「`ヽ l:::{{'!:::::::|:l:::| `゙''''" |/ ≦ミ/イ//:::::::::::::l ヽ|
{ l l l .l::::ゞ|r‐、∧| 、ヒタ)〉/:::/::::::::l\:::| ヽ
l l l l、 |,.イ::/ | ヽ 〉 `''''゙/;/:::::::::/ ヽ|
__ l l l !`''‐┴| |、 ,,,......,,,_、 ,.彳:::::}!:;イ::/
. { ヽ l l. | l. | }、\ -、 ゙' ,.イ::::::/|/ レ′
l l | |∧ | l l `''''‐- 、_ ,. r''" l/|/ ´ 買うの止めとけ
_,.」 l-<,} l-} l / | `''‐ィ_l/ /
ヽ, .ヽ, j Y′_t-ノ l / `丶、
....,,__j Y  ̄`´ ̄`'''' `'‐- | / `丶、
,<=- }、 / /
,イ/) ,. /'、_ ,. -‐┴‐‐、 /
/ /〃  ̄`'''''''''''"´ / ̄´ ノ /‐- 、_
l |:{ / ,.-‐‐‐'"´ ヽ- 、 \
- 508 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 09:06:34 ID:uxPftXbk
- >>392
ヒント:カプコン
- 509 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 09:27:57 ID:qH3LwcHc
- よくわからんがコテはMSがリアルで存在したらを想定して語ってるのか??
リアルでMS配備したら
一歩前に踏み出しただけで体の重みで脚が折れて
転んだだけで大爆発のとんでも兵器の出来上がりだ
一瞬で何十〜何百億がパァ
MSは空想だから美しく素晴らしい
アメリカ人には分からない日本人ならでわの芸術なんだからアホな想像してないでゲームを楽しめ。
- 510 :某研究者:2006/11/12(日) 09:31:07 ID:64OT6aHA
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%83%AB
>歩兵が防御し装甲師団が迂回包囲する「一翼包囲攻撃」を多用し、
と言うのは
MS戦でも可能なのかどうかだが
ガンダム世界では歩兵の対MS兵器と言うのは良い物が
有るのかどうかだが
- 511 :某研究者:2006/11/12(日) 09:35:14 ID:64OT6aHA
- >リアルでMS配備したら
>一歩前に踏み出しただけで体の重みで脚が折れて
>転んだだけで大爆発のとんでも兵器の出来上がりだ
まあしかし体重300トンの恐竜が居る以上はだろうが
当時は重力が低かったと言う意見も有るだろうか
- 512 :某研究者:2006/11/12(日) 09:38:42 ID:64OT6aHA
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%8E%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%82%B9
>これらのデータから全長は35〜45m、体重は90〜110tあったと見積もられている。
と有るから
300トンでは無いだろうが
何処かで300トンの物も居たと言う
記述が有っただろうか
- 513 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 09:39:30 ID:sme0Lpsp
- MSが実際に存在し、主力兵器として活躍している上でのリアルさの話であって、それの可否を論じ出すと千日戦争かつカオスと化すのでつまんない
- 514 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 09:41:09 ID:DLjaf19h
- 昨日何回かVSモードだけやって、これからやろうと思うのだが・・
起動に失敗しました
(80010005)
(゚Д゚)
- 515 :某研究者:2006/11/12(日) 09:41:37 ID:64OT6aHA
- http://homepage3.nifty.com/waninosumika/page024.html
一番大きいのがアンフィコエリアス。体
長は少なくとも60メートル。体重は最大300トン。シロナガスクジラよりも重いと言われてい
ます。
矢張り300トンの物も
居たと言う事かも知れぬが
此れ以上重い物は有り得るのか
どうかだが
- 516 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 09:42:19 ID:HQvQOWLX
- 朝っぱらから何やってんだw
そう言えば02,06年のW杯の時もサカ板で淡々と書き込んでたな
- 517 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 09:43:13 ID:dB+eAbaU
- 見下ろし型の視点でリアルな動きを表現するとモッサリするんだよな
コロ落ちもコックピットビューじゃなきゃ似たような感じだったと思う
見下ろし型なら軌跡みたいなアクションゲーにしないと
- 518 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 09:44:24 ID:64OT6aHA
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B3%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%B9
>だが、E.D.コープにより発見された最初にして唯一の物証であるその脊椎骨は、発掘されたコロラド州モリソンからニューヨークのアメリカ自然史博物館へ輸送中に失われてしまい、
>コープによる不十分な化石についての記録と写生だけが残された。そのため、アンフィコエリアスの存在自体が怪しいものとされている。
と有るが
嘘を付く理由が何処迄
有るのかだが
- 519 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 09:46:59 ID:OM/24QZA
- スクリプトじゃないところがカワイソス
というか、皆が弄るからスクリプトにも出来ないんだろうか?
そっとしとき
- 520 :某研究者:2006/11/12(日) 09:53:15 ID:64OT6aHA
- http://kawa3104.hp.infoseek.co.jp/aruzentinosaurusu.html
上の脚はMSの脚より太いのか
どうかだが
MSは200トン以上は有るかも知れぬが
装甲はコクピットや炉等の主要部に集中し
大半は燃料タンクならどうなのだろうか
- 521 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 09:57:13 ID:qH3LwcHc
- まぁ、無理は無理なんだが
百歩譲って歩けたとする。
巨大なザクが立ち止まりマシンガンぶっ放していたとする
草村から突然スネーク登場
視界の限られてる巨大なMSに足元見えません
足首にC2爆弾仕掛ける
ドッカーン
何十〜何百億がパァ
歩兵最強スネーク最強になるのが戦場の定説になる
俺はこれ以上コテに話す気ないから止める
分かったらゲームを楽しめ
- 522 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 09:57:46 ID:y8MoZKzM
- えー俺はジオフロみたいなもっさりーがいいよ
軌跡はなんか違う
- 523 :某研究者:2006/11/12(日) 09:59:27 ID:64OT6aHA
- 機動戦と言うのはどう戦えば
良いのかだが
多少やられても足を止めずに
敵の背後への到達や包囲を優先すると言うのが
良いのだろうか
(敵包囲後は塹壕の作製や地形の利用も
考えると言う事だろうか)
- 524 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 10:00:57 ID:iNLHipKa
- >>522
つ旧ザク
- 525 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 10:01:48 ID:86h3KPYe
- >>522
同志よ
- 526 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 10:06:23 ID:/GE8S3ap
- しかし忙しいゲームだな。訓練ミッションなんかやってる暇ないぞ。
- 527 :某研究者:2006/11/12(日) 10:07:01 ID:64OT6aHA
- 核ジェット装備で巡航速度の高い
ドムで浸透・包囲機動を行い
ザクは非機械化歩兵と共に地形を利用した防衛に回すと言う
方向が良いのかどうかだが
- 528 :某研究者:2006/11/12(日) 10:14:16 ID:64OT6aHA
- 伏兵等もマシンガンで攻撃して来る相手なら
即座に殲滅可能かも知れぬし
キャノンで遠距離から攻撃して来る敵は
ランダム機動をしつつ前進すれば回避は可能かも知れぬし
此れ等は包囲の為に現場に止まる部隊以外は
構わず
包囲機動を優先すると言う方向な訳だろうか
グフ等は機動力は有るのかだろうし
ドムの移動した後で包囲網を補強すると言う
事だろうか
(此れには無論ザクも投入は
される訳だろうか)
- 529 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 10:20:26 ID:fCQjVad5
- 12月12日で終わってしまったが
- 530 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 10:29:44 ID:O4e3LjvC
- おい、起動に失敗するようになったぞ?
- 531 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 10:43:27 ID:/7JEsGYj
- ゲームの話をする人がいないのは
誰も買ってないからだろうか
- 532 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 10:44:03 ID:8tFrv+CS
- >>522
同感
- 533 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 10:44:15 ID:cK/tBAgS
- ここが新作の本スレなのか疑いたくなるわけだが
- 534 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 10:44:27 ID:bklbPY9L
- 起動せんしガンダム
- 535 :亡研究者:2006/11/12(日) 10:51:47 ID:bsTgzqj1
- >>533
本スレは他にあるのかも知れぬが
- 536 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 10:59:19 ID:/GE8S3ap
- >>529
最終ミッションが11月中に出ちゃうからそれを終わらせちゃうとダメなんじゃね?
- 537 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 11:02:04 ID:K/CV3LNq
- >>534
ツボにはまったははは
- 538 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 11:03:28 ID:/GE8S3ap
- ジムストライカーなんだこれ・・・・。
ほとんどのパラメーターがカンストに近いじゃん。
射撃武器ないけど。
- 539 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 11:07:49 ID:mEuah7s4
- >>499
もう、ああいった本格派は期待しないほうが良い。
- 540 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 11:08:35 ID:iu1/i+Yf
- >>538
そのうちマシンガンとグレネードっぽいのが手に入る。
まあ、格闘武器さえあれば十分戦えるが。
- 541 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 11:09:09 ID:/GE8S3ap
- >>540
な、なんだって・・・・Ez-8にしたのは失敗だったか。
- 542 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 11:16:21 ID:iu1/i+Yf
- >>541
EZー8は仲間に回してる。
自分はジムストライカーで武器振り回してる。
武器が長いから胴体直撃でそこそこな確立で一撃で倒せる。
ビームガンも装備できたかも。サブが全く使えないからマシンガンメインで行ってるけど。
改造マックスで、ダメージ34(くらい)×200発だったかな。
- 543 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 11:17:20 ID:oRmMsed7
- みんなお気に入り機体どれよ
まだあんまやってないけどザクUS型が早くていい感じ
ていうかソフト何本売れたのかなぁ
- 544 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 11:21:45 ID:iu1/i+Yf
- 初期ジムの動きが重くて好きだ。
鳥取のトイザラスで並んで買ったけど、そもそも本体8個しかなかった・・・
でもソフトは8本ずつあったような気がした。
ほかのソフト共通の事だが、そんなに売れるのかね・・・
- 545 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 11:34:48 ID:fCQjVad5
- 本体再起動したら治ったぜ
- 546 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 11:53:31 ID:K/CV3LNq
- 説明書にSELECTボタン=視点変更とあるんだが、どーゆう視点なんだ?
コックピット視点じゃないのか?
16pにもコックピット視点らしき画面あるけど
誰か教えてくれ
ソフトは買ったんだが本体まだなのでたのむ
- 547 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 12:02:23 ID:7aboR5GP
- このゲームってアムロとかシャーとか出てくる?
- 548 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 12:02:39 ID:d/S6wkIe
- これ、ケンプファーがいるってことはアレックスいるんだよな?
ジムブルーとGP01が隠しでいたら、買ってくるんだけどなぁ
- 549 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 12:02:50 ID:iu1/i+Yf
- >>546
期待するな。
カメラの位置が若干後ろにずれるだけ。
- 550 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 12:05:22 ID:/GE8S3ap
- ハイゴックもいるんだな。
- 551 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 12:06:25 ID:9NdUjDkY
- ロンチでこれだけ面白ければ十分だと思うんだけどな・・・・
なんでそんなにネガキャン必死になったり無駄に擁護してみたりするわけ?
- 552 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 12:07:42 ID:K/CV3LNq
- >>549
なんだそうか、もしかしてと思ったんだが
- 553 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 12:08:01 ID:fCQjVad5
- たがらコクピット視点は無いと
セレクトの視点変更は少し引いた視点になる、後ろからってのは変わらんが
機体の脚まで見えると見えないの違い
- 554 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 12:08:56 ID:cK/tBAgS
- >>546
本体買える頃にはソフトはいくらになってるんだろうなwwwwwwwwwwwwww
- 555 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 12:13:49 ID:K/CV3LNq
- >>554
もう予約済みだから
- 556 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 12:21:11 ID:cK/tBAgS
- >>555
で、その予約した本体が手元に来るのはいつですか?
ソフトは発売した当日の内から値下げしているわけだが
- 557 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 12:22:00 ID:U6OKAh8T
- >>556
値崩れするかもわからんがやめれよ
本人が満足して買ったのだから別にいいじゃない
- 558 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 12:22:05 ID:9NdUjDkY
- たかだか数千円でガタガタ文句いってやるな
- 559 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 12:22:57 ID:iw3zSKl1
- このソフト中身サイズどれくらい?
- 560 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 12:24:14 ID:wsQ5jkZB
- どうか早くヒルドルブ出して写真撮ってうpして下さい
- 561 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 12:24:43 ID:/GE8S3ap
- ブルーレイディスクだから
- 562 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 12:27:34 ID:/GE8S3ap
- ジムスナイパーなしにスナイパー2が来るのな。
馬鹿高いから手が出ないけど・・・・。
- 563 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 12:28:31 ID:z19Rmmjd
- 某研こんなところにもいるのか
- 564 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 12:28:47 ID:cK/tBAgS
- >>557
どうみてもやってることがマヌケだとは思わんか?
初回限定で何か貴重品でもついてるならまだわかるけどな
- 565 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 12:29:05 ID:K50VxlRL
- >>1-564
このゲーム買った人たち
┌y、¬ーV7┬ィ-、
く`┘ ⊥ -- ⊥ ヒ_
,<__, - '´  ̄  ̄ `ヽ 、 イ
. / ,ィ | ! ̄ ヽ
_ / /-/┼ /┼-l、 |_
/ `二| , | !V .l∧ /∨l./ ! / ト|ニ ヽ どどんまい!
|/ レ!l ∨7ト ̄l ヽ/ 下'`lミlイ /}| \|
,-/ ,ノ´N、 |`|ーノ |ーノ ´/ /イ__ ヘ、
-┘{ | { __| ヽ!  ̄ ′  ̄ ,レ' / |! ト-、
‐'´ \ンNl ヽ ヽ フ ,〃 /l‐‐┘ 〉 |\__ /7
\ >、 _| \|Vヽ、 ,ィ7/ `Vi イ / `iァ/_ノ
、___/ ̄ └r[{ {.`ャァ ´/ ´ _///ー=-、_ ,「ト /
/‐\_,イ { ̄二l⌒l二 ̄} 〉|斗-、 `ー<フ ̄
〉 /フ| 〉 个个 ヾ 〈 ナ }
| ./ / ヽl`ヽ‐' |.!!|ヽ-イハ\ 〈
|/ ! ヽ二/ ̄ヽ二┘ ! ヽ }
/ .|  ̄ ̄ ̄ ̄ | ∨
- 566 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 12:30:51 ID:/GE8S3ap
- 連邦で中佐まで昇進したけど公式に乗ってるMSはガンタンク2以外全部でたなぁ。
あとはガンダムくらいだけど隠しっているんだろうか・・・・。
- 567 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 12:31:04 ID:K/CV3LNq
- シャアザクあるみたいだけど、シャアズゴあるかな
あれでジムを串刺しにしてええ
- 568 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 12:34:09 ID:+ti/xt41
- >>562
>>562
あれは、陸ジムにスナイパーのせただけだからなw
しかも照射は冷却タンク必要だしな
だが、それがいい
今回の作品で注意点として
アクションゲー ではない ってことだな。
一人で俺YHEEEはAC4でもやっててくださいってことか。
MGS系列が好きな俺に、ぴったりだぜw
そういえば、MSって迷彩っていないよな
やっぱり図体が無駄にでかいからだろうか?
- 569 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 12:34:23 ID:U9ZbdfJA
- >>564は超貧乏人なんです。いじめないであげて><
- 570 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 12:36:37 ID:cK/tBAgS
- >>569
僕はブルジョアじゃないのでソフトのみを鑑賞して楽しむといった
高尚な趣味は持ち合わせておりません><ゴメンネ
- 571 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 12:40:42 ID:oLi64quw
- これは普通に面白いじゃん
MS集めたり武器強くしたりするのも楽しいし、
アクションもリアルだし
- 572 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 12:44:17 ID:U6OKAh8T
- それはさすがに言いすぎ
- 573 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 12:46:05 ID:d/S6wkIe
- 拠点防衛が重要な戦記って感じ?
- 574 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 12:47:19 ID:8qx8GvBs
- ガンダム超強い
三週目ハードでも楽勝だわ
- 575 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 12:48:36 ID:fCQjVad5
- 航空部隊がうぜぇ
- 576 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 12:48:44 ID:oLi64quw
- いやどこまで期待してんのか分からんがまあいい出来だろ
- 577 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 12:51:05 ID:9NdUjDkY
- コロ落ちの動画見たが、ガンダムはやすぎだろ。
TISでもそうなの?
- 578 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 12:51:25 ID:/GE8S3ap
- 定番なところだと全ミッションSランククリアで隠し機体かな
- 579 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 12:56:59 ID:UjMunr2O
- このジムの色変えられないの、緑とかに
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061110/gundam42.htm
- 580 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 12:57:37 ID:+DRZ5BPl
- アッガイ五機撃破のミッション難しい・・・
どこから攻めても集中砲火受けて死んじまうよw
それにしてもアッガイ可愛い
- 581 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 13:32:13 ID:21w4ktyb
- >>578
最終ミッションを早く終わらせたりとかもあるかも
- 582 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 13:41:55 ID:Pnjk5WP8
- >>568
562が言ってるのは08小隊のじゃなくて、多分MSVのこっちのこと
http://cms.or.tp/~gamu/gangu/gff/gs/gs.html
それにしても、戦記よりも連ジやらめぐりあいのスピード感が好きな俺は、
やっぱこれは見送った方が無難っぽいな
- 583 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 13:42:08 ID:j870pWQ3
- ミッション期間を過ぎてしまったらそのミッションはもうできないの?
- 584 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 13:57:42 ID:VigYIxmU
- グフ・カスタムのカッコ良さに惚れて、他の機体使う気がしない俺は負け組み
- 585 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 14:13:57 ID:fDm+pokp
- ファミ通にあった攻略本の広告にケンプファー見たんだけど、バーニアが派手だなぁ
PS3買う気無かったけど、欲しくなってきた
- 586 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 14:19:08 ID:VigYIxmU
- これシン・マツナガやジョニー・ライデンは出ないのか?
出ないならアイナちゃんでも補充しようかな・・・
- 587 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 14:42:04 ID:fCQjVad5
- でるよ
- 588 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 14:54:22 ID:5QeUjbUy
- ころ落ちとどっちがおもしろいですか?
- 589 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 14:58:17 ID:CI5RKHq3
- >>587
地上メインなのに何で出るんだよw
- 590 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 15:41:46 ID:Tgo8UWrU
- 実況プレイしてるツワモノいる?
- 591 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 15:42:03 ID:/GE8S3ap
- >>579
それ陸戦型ジム
- 592 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 15:46:41 ID:kWHZtPpo
- 森林用にすれば緑になる。
- 593 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 15:49:43 ID:VtEDtuJQ
- 一年戦争の再来の悪寒
- 594 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 15:54:11 ID:jfGkUmyH
- >>577
コロ落ちのガンダムはアムロ搭乗ガンダムとのシミュレーションバトルだから早い
- 595 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 15:55:01 ID:+7K6nF88
- 買ってきた。
連ジやACに慣れたせいか、すげえキツイ。
サーベル振っても全く当たらないし、かと言ってマシンガン撃ちまくってるとすぐに無くなる。
マイナス方向なベクトルのキツさ
- 596 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 15:56:49 ID:dxKTFOJE
- 車を動かすように、一つ一つの挙動を噛み締めながら操作する感じだろうか
- 597 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 16:06:01 ID:VigYIxmU
- ポイントに余裕が出来てきたんだけど、ゲルググって買い?
- 598 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 16:14:25 ID:H3xyRu4i
-
悩んだら買っとけッ!!
- 599 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 16:15:23 ID:Tn7UwJ+0
- >>595
弾薬補給出来るからな。
ジム系なら遠くから狙撃、その後ロックオンで敵に対して右回りに接近しながらマシンガン乱射。
(盾が防御してくれる)
近づいたらバーニアダッシュ&格闘武器持ち替え。バルカン撃ちながら格闘で破壊すれば楽に倒せる。
あと一番遠いのMSから倒して行かないと、狙撃されまくるのでその辺を頭に入れて
出来るだけ1:1で戦う事を心がけるとそんなにきつくは無い。
- 600 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 16:16:28 ID:p+Lo0hCh
- PS1のガンダムの映像きれい版のような感じですか?
- 601 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 16:19:18 ID:fCQjVad5
- なんで砲弾が横にホーミングするんだ?ガンタンク
- 602 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 16:20:08 ID:Tn7UwJ+0
- >>599を訂正。
敵を中心とするなら左回りですね。スマソ。
- 603 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 16:20:50 ID:9uWYMB5T
- ジムですら輝いてみえる
- 604 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 16:21:58 ID:ZtbVO8lY
- 一年戦争よりはマシ?
- 605 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 16:23:08 ID:VigYIxmU
- 一年戦争より糞なの探す方が難しくない?
- 606 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 16:28:04 ID:+7K6nF88
- >>599
ありがとう。補給の存在をすっかり忘れていたよ
ジムキャノンをエースにすべくがんばってみるよ
- 607 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 16:30:24 ID:iZfBln9L
- 今まで、ビームスプレーガンをこんなに頼もしく思ったことは無い。
- 608 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 16:32:20 ID:ysztt9B0
- 訓練ミッションを終えた途端にハングアップした・・・><
- 609 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 16:38:22 ID:bcCxpP6r
- 607
はげどう。
一兵卒気分満載。
- 610 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 16:46:11 ID:kWHZtPpo
- むやみに突っ込むと陸ガンでもあっという間に死ぬのはなかなかよろしい
- 611 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 16:48:45 ID:Vfw3iq29
- ,, ―- 、_
/ '' - ,,
/ '' - ,,
/ ヽ
i / /ヽ !
,i ./ / ''―、 !
i ,、 n て'' ノノ ヾ !
i ノノノ ノ ノ ''´ ! /
j ' ´ ノ ( ヽ |
>-,, / ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
!・ ヽ | ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii= i )
\(てi iヽ ^' ~ -' /}
`i_ 、 \ i_ l_j
`┐ i /(,,, ,n 〉 /\\ 糞ゲーってレベルじゃねぇぞ!
 ̄ ̄へ ! ' T'' l | \
| ! i ン=ェェi) i ソ )
| i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
| | \\,, `―''´// |
| つ !、_''''''''''''' / 7
- 612 :まだ買ってないセーフティーゾーン貴族へ:2006/11/12(日) 16:56:51 ID:RlAizYUt
- 方向反転時のモーションの繋ぎが抜けてる。(手抜き)
全体的に発生しまくるコマ落ち。(手抜き)
この時点で萎えたわ・・・。
スクリーンショットに騙されるな!!
間違いなくコレは"地雷"だ。
- 613 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 16:58:58 ID:/GE8S3ap
- 鉱山攻略作戦はかなり熱いな
- 614 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 17:09:33 ID:CI5RKHq3
- >>607
ジオフロみたいなションベン発射機じゃないのか
- 615 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 17:13:32 ID:kWHZtPpo
- 1週目でジムストライカーを買うと間違いなく後悔する。
- 616 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 17:15:49 ID:/GE8S3ap
- 一周目だとジムストライカーを購入しても改造が間に合わないんじゃないか?
最悪でもウェポンを改造しないと実践投入できないっしょ。
- 617 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 17:16:46 ID:bcCxpP6r
- ビーム兵器は弾速が速く、収束度が高い、さらに破壊力が大きいので、狙って撃つには実に頼もしい。
- 618 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 17:25:01 ID:9uWYMB5T
- 終戦まで陸じむで頑張まつ(`・ω・´)
- 619 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 17:29:37 ID:kWHZtPpo
- Ez-8つえー
倍返しだーやったらあっという間に倒せる。
- 620 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 17:33:00 ID:bcCxpP6r
- 陸ガンダムの特殊武装はなんなんだ?
光るだけ?
教えて、ください。
- 621 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 17:37:15 ID:VigYIxmU
- や〜とケンプファーでてきたーよ
- 622 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 17:43:22 ID:758SloXw
- これなにかに似ていると思ったら箱の鉄騎だ
アレが好きだった人ならかなりハマる。専用コントローラーは無いけど
- 623 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 17:57:43 ID:Dvf3Edtb
- なんかアンチが沸いて凄かったけど、沈静化するのも早いな・・・
それだけPS3って出回ってないということか。
- 624 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 17:58:33 ID:Dx7Mhzio
- これ、改造で強くなると一気に面白くなるな
- 625 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 17:59:11 ID:/GE8S3ap
- なんか変形しそうな大きい戦車が出て来たけどありゃなんだったんだろう。
- 626 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 18:09:37 ID:kWHZtPpo
- >>625
ひるどるぶアル
ゾンネン少佐が乗ってないせいかえらく弱かった・・・
MSと競合で負けるのもうなづける。
- 627 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 18:11:53 ID:LxtH5qKY
- PS3セーブデータ情報サイト
ttp://ps3-save.xrea.jp/
- 628 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 18:12:09 ID:fCQjVad5
- 鉱山基地防衛ハード難しすぎる
くやしい…ピクピク…
- 629 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 18:14:38 ID:UtMz38+q
- マドロックやブルーはいるんですか?
- 630 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 18:15:30 ID:758SloXw
- ○○キャノン系のキャノン砲には男のロマンが詰まっているな
スナイプで部位破壊成功すると失禁しそうなくらい気持ちいい
- 631 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 18:23:42 ID:LXGlRr/V
- ヒルドルブが出ると聞いて購入しようか悩んでます
- 632 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 18:31:36 ID:kOrs+RsE
- ノーマルで連邦1週してきた。
HDの緻密な描写が楽しめただけで買って損はなかったと思う。
コロ落ちには到底及ばないな。
敵AIもさることながら僚機AIが糞過ぎる。
階級上がって命令できるってんだけどちっとも思ったとおりに動いてくれない。
- 633 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 18:33:02 ID:/GE8S3ap
- >>626
よくわからんけどMSVなのかな。
胴と足が中破してマシンガンも弾切れだったからやられるかと思ったわ。
- 634 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 18:38:22 ID:LXGlRr/V
- >>633
IGLOOで登場したMT(モビルタンク)だぜ
劇中で鹵獲した六機のザクと戦車二台をたった一機で葬ったつわものだぜ!
ヒルドルブが変形して戦うシーンなんて 超格好いいぜ
見てないのなら 見る事を薦める<MS GLOO
- 635 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 18:42:01 ID:lHy+3xaj
- 最初から偏見で見てる奴がいるな
ゲハの争いを持ち込まないで欲しい
擁護も批判もまともな数が聞けるほど本体が行き渡ってないんだからさ
- 636 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 18:46:58 ID:r2e3VyOY
- どれぐらいの本体が海外に流れたかはしらんが、
少なくとも4万台は国内で売れたろ
んでガンダムを買ったのがそのうちの2割としても
8000本も売れればまともな意見が出るには十分な数だ
- 637 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 18:58:25 ID:LiXqyDDs
- 個人的にはコロ落ちの上位版みたいな作品だと思ってる
つか、コロ落ち神格化されすぎ。面白かったが、いうほどではない。
ダムゲーの中で抜きん出てるのはわかるけど、ならこのソフトも同等かそれ以上楽しめるよ。
問題はPS3ということだな・・・・・
買える買えないってのから性能生かしきれてないってのまで色々と文句出るのは首が引きちぎれるほどうなづけるし。
- 638 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 18:58:34 ID:758SloXw
- やっぱアニメ中の音楽が流れないと燃えないな・・・
というかBGMがどれもイマイチ
効果音もアニメとは違うし
- 639 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 19:01:14 ID:3dIxtSJm
- とりあえず動き回るのは基本だね、これ立ち止まると秒殺もんだよ
逆に歩いてさえいれば1VS1ならまず勝てるけどw
- 640 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 19:08:59 ID:fCQjVad5
- まずは処理落ちをなんとかしないとな!
- 641 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 19:11:17 ID:sYRPErlk
- 難しいけどすごく面白いね
俺のアレックスは出るの?
- 642 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 19:12:18 ID:52t5PKch
- 知識不足な質問ですまんが、コロ落ちって何?
教えてけれ。
- 643 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 19:13:13 ID:Sp5PtKaN
- AC4のために買ったようなもんだかんな〜PS3
ガンダムなんて前座だぜ
- 644 :もう買ってしまったアウトゾーン貴族へ:2006/11/12(日) 19:19:16 ID:RlAizYUt
- やけに熱そうに語っておられる輩が多いようにうかがえますが本当にこの程度の出来で満足できたんけ?
っつーか始まってすぐのデモでの(コテコテの)カクカクすらわからん動体視力の連中しかおらんのけ?
どうもありがとうございました
- 645 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 19:22:31 ID:eFebJohj
- ガンダム補給可能になった
5万・・・・・orz
- 646 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 19:22:31 ID:DJTjD2Fa
- コマーシャル並みにスムースに動くムービーとかある?
本編ガタガタで、ストレスたまりまくり
なんか目標無いと続けられないよ、これは
- 647 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 19:25:29 ID:w/LNAwN8
- >>644
俗に言うアニオタって部類の奴には面白いんじゃない?
普段ゲームやんないから、面白さの基準が判って無いだけだと思われる。
俺の友達にも、こういうの居るけど
そういう連中ってアニメとかのキャラが使えるってだけで
面白さ+3点(10点満点中)くらい補正されるからね。
- 648 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 19:31:16 ID:cDglw8XE
- ガンダムはガンダムだけかなぁ
まぁ、別にいいけど。ジムが充実してるし。
- 649 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 19:34:54 ID:21w4ktyb
- >>647
残念だったな俺はモデラーだw
重度のゲーマーでもあるんだがやはり5点ぐらい補正されるな
ただガンゲーとしては過去最高の完成度だと思うぞ
- 650 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 19:35:10 ID:UEVqatBI
- 処理落ちやコマ落ちなんて皆無なのだか?
やってる奴からすれば全然感じないのだが?
如何にこのゲームをやってないのか良くわかるよ。
- 651 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 19:36:23 ID:cDglw8XE
- まぁ、ロンチでクソゲーつかまされたかPS3並んで買えなかったか・・・・
この時期だ。理不尽な荒らしが入るのは宿命だろ。スルーせよ
- 652 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 19:41:24 ID:8uT2PQ/M
- このゲームをHDDにインストールすると4198MBだよ
次回テンプレに入れてくれ
- 653 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 19:41:56 ID:iZfBln9L
- ビームサーベル振り回す快感は無いよね。
当たっても無反応だし。
せめて当たったときのエフェクトをもう少し・・・
- 654 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 19:44:09 ID:iu1/i+Yf
- >>645
いつ補給可能になった?
難易度NOMAL?
- 655 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 19:44:31 ID:smcNLSnZ
- まとめサイトって必要?
- 656 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 19:46:11 ID:gXqm+/Cp
- >>655
必要
- 657 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 19:50:11 ID:EbGEzfWw
- 823 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2006/11/12(日) 19:03:58 ID:rJuXP5hD
そろそろ燃料切れっぽいから
俺がガンダムAスペシャルの付属DVD見て気付いた点を報告してやるよ
登場機体(?付きの物は出る鴨)
ジオン
ザクT、ザクU、ドム、ズゴック、グフ(カスタム?)、マゼラアタック、装甲車?、ワッパ?、ガウ?
連邦
ジム、陸ジム、陸ガンダム、ガンキャノン、EZ-8、61洗車、ミデア?、バイク?
兵種
アサルト、サポート、アンチタンク、スナイパー、スペシャル
DVD見た感想
映像は完成度はこれまでの比じゃない
軽くターゲットインサイトは越える程のクオリティだ
MSの数は一画面に6体同時に確認
MAPは市街地、密林、渓谷?(オデッサ?)、基地?を確認
市街地はビルが乱立していてMSも隠れる事ができそう、密林も
俺の文章力じゃまとめきれないけど
とりあえず見るかぎり糞な要素は無くなったと思う
あとはゲームシステム、バランスだけかな
360版も頑張ってるね。落ちてきたザクマシンガンの薬莢に当たるとダメージ食らうらしいw
- 658 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 19:50:55 ID:9uWYMB5T
- ドムキャノン?に斬りかかったら
ジャンプしてかわされた…
それはそれとして
ドムキャノンって初めてみたよ
- 659 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 19:52:46 ID:UEVqatBI
- HDDの容量はオンラインアップデータと個人ホルダとシステムと
TISとセーブデータで12G減ってました。
結構容量喰うね。ちなみに60GBの方です。
ひょっとして60GBのPS3だから処理落ちしないとか?そんなことは無いよな。
- 660 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 19:52:57 ID:kqH5Gnyc
- やっと陸戦型ガンダムが来た。
かなり嬉しい。
ところで、78-2のガンダムはいつぐらいに補充可能なんだ?
- 661 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 19:53:07 ID:VigYIxmU
- 確かに普段あまり操作系のゲームしない俺にとっては物凄く面白い
ゲームマニアの人にとってはこれでも物足りないんだねえ
- 662 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 19:55:46 ID:LXGlRr/V
- >>657
ミリタリー色が更に濃いFPSなら
是非ヒルドルブを出してほしいものだ
- 663 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 19:57:22 ID:+04Amkz/
- オンライン版が出たら
何が何でも買う!!
出ないか・・・
- 664 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 19:58:31 ID:eFebJohj
- >>654
ノーマルで補給可能になったのは12月15日から
階級が大佐になった後にきたから条件は大佐になることかな?
使ってみた感じは、流石連邦の化け物といったところ。
ビームライフルの連射は早いわ、固いわスラスターは異常に持つわで強すぎるね
武器改造2回で主武装と副武装の装弾2倍になるし(ビームライフルは初期15発)
- 665 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 19:59:23 ID:0G2RGRGc
- >>657
コピペにアレだけど、
こいつ日本語がおかしすぎw
- 666 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 20:01:04 ID:iu1/i+Yf
- >>664
サンクス。今准将だから日数飛ばしてゲットしてくる。
- 667 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 20:05:46 ID:UEVqatBI
- >>659の60GBうんぬんは冗談です。
陸ジム格闘強すぎ。ジャンプ切りとか出来るし。
- 668 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 20:18:02 ID:/GE8S3ap
- >>664
パラメーター的にアレックス等の上位機種が存在しそうな余地はある?
- 669 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 20:22:16 ID:rwKT8lsr
- ほんと完成度低い。AI組むのは技術力の問題があるけど、
処理落ち関連はもう少し開発すればマシンパワーに任せて何とかなったろうに
納期が大変だったんだろうなぁと思う
- 670 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 20:23:06 ID:RzquU9QB
- Ez-8ってあんな面だったのか
- 671 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 20:28:43 ID:eFebJohj
- >>668
殆どのパラメーターが後1でMAXだったからアレックスがあるとしたら
オールMAXじゃないかと思う
- 672 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 20:32:18 ID:LXGlRr/V
- マゼラアタックとかドップとかに乗れたら楽しみが倍増したのにな 勿体ない
- 673 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 20:36:58 ID:RlAizYUt
- とりあえずPS3は始まったばかりなのでバンナムがこのゲームのアップデートすることを待つしかなさそうだ。
処理落ち
反転時のモーション欠落
この2つだけでも直せ!
絶対に直せ!
関係者が見てたらヒッシにおながいします。
- 674 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 20:37:37 ID:21w4ktyb
- おま、量産型ガンキャノンに遠方から一撃で落とされて終じゃねか
コスト制みたいな俺の嫌いなシステム導入しなきゃならんじゃねーか
- 675 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 20:40:39 ID:ZW++5tzy
- Ez-8ってどんなふうに出るの?
一応唯一無二の機体のはずなんだが・・・
そもそもEz-8って名前自体が「08小隊の特別機」という意味のに。
ひょっとして半壊した陸ガンを修理したら絶対にあんな形になるのか?
- 676 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 20:40:43 ID:TyTFPu58
- >>622
メックウォリアーが好きな俺にも向いてるってことですかね?
- 677 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 20:47:13 ID:rBXFagki
- 箱版は開発会社がとてつもなくやばいところなので期待はできない。
奴らにも教えてやりたいがGK認定されてしまう。
- 678 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 20:47:27 ID:U9ZbdfJA
- >>673
説明書のP15にはなにが書かれている?
- 679 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 20:49:29 ID:OowRBMTg
- これは本体にも微妙に性能の違いがあるとしか・・・
- 680 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 20:49:36 ID:758SloXw
- 処理落ち →しないから
反転時のモーション欠落 →ゲーム性を優先するため反転の時間短縮のためにわざとカットしたとファミ通PS3の中で言っている
>>676
向いてるwコクピット視点がないのが痛いけど
- 681 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 20:53:55 ID:/GE8S3ap
- >>671
な、なんだってー。
ガンダムですらマックスじゃないのか。
ということはやっぱり何かしらいそうだね。dd。
- 682 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 20:56:18 ID:jniXQgP6
- http://bidders.auction.biglobe.ne.jp/item/77436663
これって同じ!!?
- 683 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 20:58:12 ID:RAGgr1Cv
- パラメータに統一の上限あるのか・・・
対戦も考慮してるのかな。なんかちょっと釈然としないがいい選択かも。
- 684 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 20:59:09 ID:kWHZtPpo
- 仲間になる中にユウとかエイガーがいるからブルーと窓六もでるんじゃねえの?
- 685 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 21:00:36 ID:/GE8S3ap
- いや、パラメーターの目安としてのゲージがあるのさ。
フル改造すればゲージ1個分ぐらいの上乗せはできてるような気がしないでもない。
- 686 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 21:04:04 ID:HJjwM/JE
- 即日データ解析が今のところなさそうなので一昔前のスレみたいで楽しそうだな
- 687 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 21:04:05 ID:CI5RKHq3
- >>684
イフリート、イフリート改もいたらお漏らしする
- 688 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 21:07:35 ID:YQUsZqR2
- ID:2pmpTWyc
- 689 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 21:07:47 ID:21w4ktyb
- もしかして名前付きパイロットの階級UPで機体出たりするんか?
- 690 :某研究者:2006/11/12(日) 21:11:18 ID:xfmNEy28
- 自動的にランダム機動し乍ら
パイロットは手動照準で砲撃に専念すると言う事は
出来るのかどうかだが
逆にパイロットは機動に専念して
照準は自動と言う方向も有るだろうが
ランダム機動する相手に遠距離から当てるのは
難しい訳だろうか
- 691 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 21:15:25 ID:tn7dDr2R
- ミリオンだの物理なんちゃらだのイラクだの、番台がデカい口叩いたときはろくなことがないな。
へんなこだわりを捨てれば、このゲームももっとゲームとして完成度があがったんじゃまいか。
- 692 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 21:21:30 ID:0NwipbeG
- >>650
これでコマ落ち感じないなんて幸せなぐらい鈍いな。
将来嫁が浮気してても、確実に気づかないだろうな。
- 693 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 21:24:23 ID:RAGgr1Cv
- フレームレートの低さとコマ落ち処理落ちを勘違いしてるんじゃないかと一瞬思ったがまさかな
- 694 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 21:26:51 ID:rwKT8lsr
- コマ落ちすればfpsは低くなるよ
- 695 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 21:28:14 ID:0NwipbeG
- >>693
低い上にコマ落ちしてるじゃん
- 696 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 21:29:20 ID:j2SuHQYi
- 処理落ちってCMで一回大きくカクッと動くアレがよく起こるってことかな?
まさかあれはモーションに問題があるのか?
それとも一年戦争みたいに、ふだん60fpsくらいで動いてて表示オブジェクト
多いと表示コマ数がごそっと減るってことなんだろうか・・・
- 697 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 21:31:59 ID:gfCiEuE4
- とりあえず
買ってプレイしてから言え
- 698 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 21:33:49 ID:ufTtNv33
- >>697
とりあえず買ってプレイしてから言え
- 699 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 21:34:31 ID:UEVqatBI
- アンチの人に質問、持ってるPS3は20GB?60GB?と言いたくなる。
同じPS3と思えない。
実際君らが言ってるほどじゃないのよ。ゲームとしては成り立っているから。
- 700 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 21:35:59 ID:rwKT8lsr
- 20Gと60Gで挙動が違うってのも最悪だと思うんだがw
- 701 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 21:40:44 ID:UEVqatBI
- あと固体番号何番ぐらい書いてくれると地雷ロットが判るのでありがたいのだが。
それとUSBコードで有線プレイ推奨です。
無線プレイだとタイムラグが若干出て、処理落ちのように思えるんじゃない?
- 702 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 21:52:14 ID:f/6YdetN
- 動画って公式ページのしかない?
- 703 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 21:57:38 ID:/GE8S3ap
- オデッサ作戦を延期させないのは無理なのか。
- 704 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 22:00:20 ID:ufTtNv33
- >無線プレイだとタイムラグが若干出て、処理落ちのように思えるんじゃない?
_, ._
( ゚ Д゚)
- 705 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 22:00:43 ID:rwKT8lsr
- >>704
触るなw
- 706 :sage:2006/11/12(日) 22:03:35 ID:l7H/ydVz
- このゲーム楽しいよ。普通にはまってる。
買ってない人がいろいろと批判しているんだと思うけど。
ミッションの期限はもうちょっといつ切れるんだか
わかり易く表示してくれてもいいと思う。
映像は・・・綺麗だがもっと綺麗にもできたと思う。
- 707 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 22:04:05 ID:kWHZtPpo
- 連邦クリアしてジオンで始めたが連邦がいかに恵まれてるかが理解できますた。
ザク柔らかいよザク(´・ω・`)
- 708 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 22:04:32 ID:l7H/ydVz
- あげちゃった!ごめん
- 709 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 22:05:53 ID:iu1/i+Yf
- PS3をサラウンドの7.1chにつなげて使ってる奴いる?
今日電気屋いったら7.1ch用のAVアンプが4〜7マソで売ってたんだが・・・
さすがに7.1ch用高い・・・
- 710 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 22:08:53 ID:2KKBrEy6
- こいつ面白いなw >>ID:UEVqatBI
- 711 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 22:11:45 ID:HnrYCIIc
- 改造コードまだ?
- 712 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 22:14:46 ID:AfTNhC6o
- >514
俺なんか一度も動かないよ!!!
糞ニーなんとかしろ!!。
起動に失敗しました 。(80010005)
- 713 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 22:16:02 ID:CI5RKHq3
- >>710
つおさると目を合わせない
- 714 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 22:16:23 ID:7z/lEPXT
- 難しいけど、面白いなコレ
パーツ壊れない様に必死にな攻撃避けたりして
なんかジオニックフロント思い出したよw
- 715 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 22:21:22 ID:ZW++5tzy
- ジオンのオーストラリア基地攻撃クリア出来ねぇ。
ザク2しかないしマジで連邦のモビルスーツは怖いな。
ガンダム出てきたら勝てる気しないわ。
- 716 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 22:23:14 ID:Nkg+HwWM
- ヨドバシでPS3再入荷してたんで、本体買えた!
なのでTIS買って来たぞー。
なんていうか予想以上のカクカクだなw
PS1の3Dゲーム並みにカックンカックンしてたり、挙動が変w
- 717 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 22:30:18 ID:+inInxVQ
- dc版ガンダムがやたら良ゲー扱いされてるけどコクピット視点だからなのか?
ジムのマシンガンが弱すぎでザクが平気で突っ込んでくるとか
体当たりで敵ms転倒 サーベルで切る のパターンで楽勝なんで大しておもしろくないと思ってたよ
>>716
淀ってもうPS3再入荷してんの?
- 718 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 22:34:58 ID:Nkg+HwWM
- >>717
今日の昼に再入荷してた。
店員も「なんで?」って感じだったらしい。
20GBのは夕方まであったらしい
- 719 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 22:35:09 ID:UEVqatBI
- あんまり釣れなかった。冗談ですよ。
本気で言ってませんから。
- 720 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 22:35:42 ID:Nkg+HwWM
- >>717
ちなみに俺的名作はSSのジムブルー三部作
- 721 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 22:35:53 ID:1emiD9Kv
- >>514
>>712
諦めてHDDフォーマットすれ。
漏れはそれで直った。
- 722 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 22:41:04 ID:50USntyy
- >>717
スコープでズームできるからって、まさかマシンガンで長距離狙撃しようとか考えてないよな?
アニタが必死に「その距離からでは有効なダメージを与えられません!」って言ってなかったか?
体当たりで敵を転倒させて格闘をしかけようとしたら背後からバズの直撃もらわなかったか?
脆い自機を突出させず、僚機を効率的に運用することこそコロ落ちの真髄だぞ。
- 723 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 22:42:33 ID:/GE8S3ap
- なんかビッグトレーラー防衛のドムキャノンが異様に硬いんだが・・・。
- 724 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 22:45:31 ID:N8X2K7rC
- √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄ |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
| /  ̄ ̄ ̄ | 中古買取不可ですからwww
| / ',. へ  ̄ ̄,.へ | すごい時代になったでしょう?
| / ,.-=\ / =-、 |
(6 __,,,ノ( 、_, )。_、,| これがプレイステーション3なんだよね
| `'ー=ニ=-イ, :| ______
| `ニニ´ | | | \__\___
| _\____// | | |= |iiiiiiiiiii|
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄\ クタクタ クタクタ | | | =. | !!!!!!!|
| ヽ____ | \__. | | |三 |_「r.、
| // // ̄.\ //⊃ヾ) |__|_/( ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〜〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
- 725 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 22:46:30 ID:y6u/Vect
- 素材は良いっぽいので
PS2みたいにバージョン上げて売るってくれると期待して(ry
- 726 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 22:47:03 ID:ufTtNv33
- スナイパーに勃起が止まらん
難易度調節はやっぱ硬さ調節だったなー
- 727 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 22:47:15 ID:2PcrQxg3
- パイロットのステータスや兵器のステータスの意味って説明書に載ってた?
MELEE
RANGED
REFLEX
AIM
TURN
意味が分からないよ。。。
- 728 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 22:47:46 ID:reybuzJ3
- ゲームメーカーも大変だよな
難易度高くても糞ゲー
ぬるくても糞ゲー
十人十色というように、みんな技量が違うから、AIの調整難しそう
- 729 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 22:48:23 ID:XOxslgEL
- ジオンの兵器開発基地攻略で止まってる俺ヘボ杉orz
ここまではAかS取れてたんだがなあ・・・
このゲームやってて俺が思った不満
オプションでカメラ操作反転させたらスコープまで反転するのは止めてくれorz
機体動かしてるときはリバースの方が楽なんだが
スコープの操作反転すると全く狙えない・・・
まあ俺がヘタクソなだけなんだがな。
- 730 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 22:49:31 ID:XOxslgEL
- 上げちまった
すまん
- 731 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 22:49:59 ID:Dx7Mhzio
- >>729
あるあるw
- 732 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 22:50:12 ID:ufTtNv33
- >>727
辞書引けゆとり
- 733 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 22:50:28 ID:50USntyy
- >>727
いや射撃精度と旋回ぐらいはわかれよ
- 734 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 22:51:30 ID:wGQzp/9q
- http://videochop.jp/
あがってるよん
- 735 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 22:55:21 ID:iJx6ILlO
- 某研がいてワロタ
どこにでも湧くな(笑
- 736 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 22:56:31 ID:2PcrQxg3
- >>732
>>733
これって普通の一般市民が普段使うような単語か?
知らなきゃ恥ずかしい事か?一般人には分からんよ。
- 737 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 22:59:00 ID:iJx6ILlO
- >>736
知らないことは無知じゃないが、自分で調べる努力を放棄してるのは恥ずかしい
- 738 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 22:59:19 ID:rwKT8lsr
- MELEEとAIM以外は一般市民が知ってておかしくないと思うよ
- 739 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 22:59:38 ID:50USntyy
- 「ターン」の意味がわかりませんと言えるのは小学生までと思うが。
- 740 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 22:59:44 ID:ufTtNv33
- >>736
辞書引けゆとり
- 741 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 23:01:31 ID:dQdT6oYr
- いや、ターンくらいは知ってるだろ、人として
- 742 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 23:02:33 ID:hn0hPmN4
- ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ < これって普通の一般市民が普段使うような単語か?
| |r┬-| | 知らなきゃ恥ずかしい事か?一般人には分からんよ。
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 743 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 23:03:18 ID:246mr9SD
- ;y=ー(゚д゚)・∵. ターン
- 744 :734:2006/11/12(日) 23:04:50 ID:wGQzp/9q
- http://www.youtube.com/watch?v=cANYtY0b2Xk
いちおーこれもageておいたから
他になにかうpるか?
- 745 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 23:04:53 ID:5d37Or5n
- 無線プレイだとタイムラグが若干出て、処理落ちのように思えるんじゃない?
無線プレイだとタイムラグが若干出て、処理落ちのように思えるんじゃない?
無線プレイだとタイムラグが若干出て、処理落ちのように思えるんじゃない?
- 746 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 23:04:58 ID:JqqqZq8E
- リア小ktkr
- 747 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 23:07:19 ID:rBXFagki
- >>745
お前、阿呆か?
- 748 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 23:07:26 ID:JnJZTBbS
- これさ、処理落ちしないっていってる人いるけどホント?
うち20Gモデルでジオンプレイなんだけど、森とか機体が集中してる時とかに思いっきり処理落ちするんだけど・・画面中全てがスローモーション。弾も遅いし敵ももっさり。
森抜けると回復。
戦闘始まる前のカメラが周りを映し出す時なんかコマ落ちしてるみたいにカクカク
なんだかなあって感じ。
あと、自分が下手過ぎるってのもあるんだろうけど、敵の攻撃必死に避けてるのに驚異的な確立でヒット部位がボディになるんだけど何故?動きながらボディに平気で当ててくる。ノーマルレベルで。
難しいのは分かるが、それならチュートリアルステージくらいつけてほしいと思った。
- 749 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 23:08:26 ID:2PcrQxg3
- MELEE 格闘
RANGED 射撃
REFLEX
AIM
TURN 旋回
こうですか、わかりません。
- 750 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 23:09:09 ID:8obxrsee
- >>748
妄想だけで書いてるからじゃね?
- 751 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 23:09:49 ID:5d37Or5n
- >>749
30点
- 752 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 23:10:43 ID:ufTtNv33
- >>748
手放しで賞賛してるのはGKか信者だからスルーしろ
- 753 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 23:10:56 ID:rwKT8lsr
- どっちも面白いことは面白いけど
- 754 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 23:12:53 ID:wsQ5jkZB
- MELEE 前方攻撃
RANGED 自機を援護
REFLEX 特殊武装on/off
AIM 分散行動
TURN 挟まる
- 755 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 23:14:56 ID:F8G6oG2d
- このソフト5.1ch対応してるよね?
- 756 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 23:15:01 ID:En1a1Wx6
- (。Σ。)けっきょくガンダム点数つけるといくつだ?
戦場の臨場感はマジあるのか。
画面写真見るとやたらカッコイイから欲しくなったんだが・・。
- 757 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 23:19:06 ID:CI5RKHq3
- 最近の小学生は諭吉さんで
尻拭くぐらいお金持ちなのか
- 758 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 23:21:02 ID:JnJZTBbS
- >752
たぶんそうなんだろうね・・・
とは思うんだけど、正直このスレ見て60Gモデルと20Gモデルで差が出るんじゃ
ないかと思ってしまってる自分がいる・・・
- 759 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 23:22:29 ID:rwKT8lsr
- >>758
そうだとしたらただ事じゃないくらい問題だと思うんだが
- 760 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 23:24:36 ID:5d37Or5n
- >>758
差が出る理由が思いつかないが?
- 761 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 23:25:00 ID:VigYIxmU
- ジオンで鉱山基地防衛ハードはきついなあ
基地戦力は全滅してるわ僚機は崖を越えられないわで、実質自機のみで戦わないといかん
俺はケンプファーでも大苦戦だが、このミッションをザクUでクリアし強者は居る?
- 762 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 23:25:21 ID:VdjCczDz
- オーストラリア大陸の地形がコロニー落としであんなふうに変わったのかと
このゲームのメニューではじめて知った
- 763 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 23:25:59 ID:JnJZTBbS
- >759 760
いやまあそうなんだけど、 そう思わずにはいられないくらい酷いというか
なんというか・・・ ガンダム好きとしてはあまり認めたくない出来・・
- 764 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 23:27:24 ID:Bs61zuM+
- MELEE 萌えれエマシーン
RANGED ランバラル外道
REFLEX レコア・フラウボゥEX
AIM アイナ様一番萌え
TURN ヒゲ
- 765 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 23:29:02 ID:ufTtNv33
- まぁまだ発売して間もない
もっと情報が集まればハードの個体差が・・・なんてもしかしたらあるかもな
>>763
そんな処理落ちしまくってたらガノタかどうかなんて関係ないだろ
- 766 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 23:30:53 ID:N0mfWLIC
- 僚機が大破したらパイロットに経験は入るの?
偵察任務クリアーしたんだが
量産型ガンタンクのボディ部分がえらい真っ赤になってる
いつのまにか大破したんだろうか…
- 767 :地雷警報:2006/11/12(日) 23:32:21 ID:RlAizYUt
- >>749
その期待ハズレのクオリティがデフォ。
戦闘始まる前のカメラが周りを映し出す時のカクカクを見た瞬間からヤベェと感じるのが普通。
原因がハード側かソフト側のどちらかのせいかは知らんがヌルヌル動いて当然のようなスペックのマシンでこれはねぇだろう。
これで万が一ハード側のせいだったらマジにPS3終わっているぞ。
ライバル機は
http://www.xbox.com/ja-JP/games/viewer.aspx?productId=1075&assetTypeId=1&shotId=4
がヌルヌル動いている時代なのだから1年後発の値段も高いマシンならガンダム程度のソフトは60フレームでヌルヌル動いて当然だろう。
コマ落ちしないと宣伝し続けている一部の馬鹿は盲目かGKかプロ市民、いずれかのキチガイで間違いないので購入を迷っているならマジに注意されたし。
- 768 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 23:32:54 ID:/GE8S3ap
- 連邦の鉱山基地攻略(HARD)もキツイわ。
つうかSランク狙いだとジムストライカーはダメだ。
あまりにも柔らか過ぎる。
- 769 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 23:39:58 ID:YOAARrw1
- さっきCM見たんだけど
これモッサリしすぎじゃねえか?後フレームレートがやたら低かったような
CMなんだからもうちょっと見栄えいい場面選べばいいのに…
- 770 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 23:41:54 ID:rwKT8lsr
- >>769
ヒント:見栄えいい場面
- 771 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 23:42:02 ID:/GE8S3ap
- どうせならアプサラス3も出してくれればいいのに煮えきらんなぁ
- 772 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 23:43:15 ID:JnJZTBbS
- >763 767
まあ・・・そうですよねえ
ゲーム自体はそれなりに面白いとは思うので残念です
個人的にPS3という機種に過大な期待を寄せすぎてたのもありますけど、
現状ではこのソフトに期待してって人にはPS3自体勧められないですね・・
- 773 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 23:43:43 ID:+inInxVQ
- >>722
おれのアニタは 「音紋索敵開始」 しか言わないな
戦記やコロ落ちだと連射系の重火器弱すぎるけど
TISだと部位ダメージあるからマシンガンでも戦えそうだな
- 774 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 23:44:08 ID:JnJZTBbS
- >772
アンカ間違い 765と767でした スマソ
- 775 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 23:47:31 ID:/GE8S3ap
- 100mmマシンガンならドムぐらいまでなら十分通用するぜ。
ゲルググも倒せるけど硬すぎて弾数が勿体無い。
- 776 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 23:47:36 ID:Dvf3Edtb
- 一人ネガティブな意見書き込むと賛同者がちらほら。
んで、一人ポジティブな意見書き込むとその賛同者がまたちらほら。
結局やってみた感想は十人十色ってことかな。いい意味でも悪い意味でも
凡ゲーってことかな?
- 777 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 23:47:39 ID:pyvPNc5f
- >>774
数字の間に半角のコンマをいれるんだぜ。
>>763,767みたいにな。
- 778 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 23:50:21 ID:f2yH9Wsd
- このゲームって5.1CHで音出る?
なんかサラウンドスピーカーからは音が出ないんだが
- 779 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 23:52:38 ID:GOnGQSt8
- 今バトロワやってるんだが
どっちが面白いん?
バトロワ面白かったから
そのうち買おうと思ってるんだが
今回期待して良いの?
- 780 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 23:54:28 ID:N0mfWLIC
- ブースト落ちしてもHEABYにした方がいいの?
- 781 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 23:55:57 ID:iu1/i+Yf
- >>778
どこのつかってんの?こっちのは普通に出てるけど。
アンプにもよるけど、サラウンドの音だけあげてみれば?
少々不自然になるけどな。
- 782 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 23:56:02 ID:/GE8S3ap
- 僚機用の機体はヘビーお勧め。
- 783 :それも名無しだ:2006/11/12(日) 23:59:37 ID:N0mfWLIC
- >>780
d。なるほどって思った。
- 784 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 00:00:09 ID:VigYIxmU
- 鉱山基地防衛戦での僚機のあほさ加減が腹立たしい
- 785 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 00:00:54 ID:+inInxVQ
- >>775
弾数って段数制限あるの?
マシンガンをバリバリ撃ちまくるMS戦闘がやりたいんだけどな
ムービー見ると飛んでく砲弾が丸っこいね
モノホンの機関砲みたいに光の線が飛んでいくみたいなエフェクトにすればいいのに
- 786 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 00:03:54 ID:XG3PknW4
- >758
HDDは容量以外の差がある。
20GのHDDはキャッシュが2Mなのに対し、60Gは8M。
ただこれが処理落ちに関係するとは思いづらいが。
- 787 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 00:04:07 ID:8yb+X93J
- >>785
機体と武器によって弾数に制限はあるよ。改造で多少増えたりもする。
あとは補給ポイントで逐一チャージする。
- 788 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 00:09:25 ID:8ApAo8RR
- 機体の動きがカクカクするとかいうレスあったけど、
このゲームのMSの動き方の表現なんじゃないの?
- 789 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 00:09:41 ID:OmzI91Dx
- >>763
自称ガンダム好きのくせに、バンダイが出すガンダムゲーの質をぜんぜん知らないことに驚きだ
- 790 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 00:12:04 ID:EtmPF9cq
- >>776
面白いと感じるか面白くないと感じるかは十人十色。
しかしコマ落ちするかしないかの答えはひとつしかない。
" 間 違 い な く コ マ 落 ち す る "
これが事実。
ゲーム内容以前の問題でゴワス
個人的ゲーム内容に関するのも一応書いておこう。
今までのガンダムゲームの中でグラフィックはズバ抜けて一番良い(とオモタ)。
動き、操作性は悪い(とオモタ)。
爽快感(接近戦で切った感が全くナイ、全体的なモッサリ、パイロット等のメニュー関係等)、納得感(なぜかマシンガンの弾がホーミングする、AIがアレ等)は低い。
ローンチで間に合わせた(された?)ということを考慮して
★☆☆☆☆(20/100点)
グラフィックがとても良い感じな分、非常に惜しい(もったいない)作品だということは間違いない。
- 791 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 00:13:10 ID:RbKcUJni
- >>786
キャッシュも違うんだ
- 792 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 00:13:45 ID:uJGwYAql
- 戦闘が始まる前の通信のところでなんかカクつくのよね。
- 793 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 00:13:46 ID:yygQUIlZ
- >>787
おーナルホド 補給というとSSのガングリフォンみたいな感じかな
アレは補給ヘリだったけど
- 794 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 00:15:17 ID:n+fIlzp0
- >>788
動き方の表現も確かにカクカクしてるが
コマ落ちのせいでさらにガクガクしてる
っていうかコマ落ちを誤魔化す為にこういう動きにしてるように見える
- 795 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 00:15:40 ID:oSbMShTP
- 普通のゲームとしてなら5点
ガンダムゲーとしてなら7点くらいかな
ファンなら遊べないことも無いレベル
- 796 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 00:17:05 ID:8yb+X93J
- >>793
ガングリフォンは知らんけど、補給車のところで補給を受ける。
弾数が空だと10秒ぐらいかかるかな。
ちなみに補給ポイントを敵に破壊される場合もある。
- 797 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 00:17:12 ID:uJGwYAql
- 戦記が好きなら楽しめる。
でも戦記みたいに女の子は出てこない。
- 798 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 00:17:56 ID:8ApAo8RR
- 処理落ち処理落ちって、そんなに気になるの?
- 799 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 00:17:58 ID:vwgGroY5
- >>790
★☆☆☆☆(20/100点)
とか厨臭いにもほどがある
" し ね "
- 800 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 00:18:40 ID:h1ue/RcP
- 関係ないけどブリーフィングがいつもカクカクしてる。
みんななるのか?
- 801 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 00:18:45 ID:n+fIlzp0
- >>798
やってみれば、というか実記で動かしてる動画のひとつでも見ればわかるよ
- 802 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 00:21:57 ID:yygQUIlZ
- >>796
ガングリフォンも似たシステムだよ
戦闘中に補給ヘリがやってきて補給してくれる
ヘリのパイロットが「ママのミルクの時間だぜ!ぼやぼやしてると行っちまうぞ」
なんてメッセージ入れてきたりする
- 803 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 00:23:13 ID:uJGwYAql
- >>798
戦闘中は良くわからんが、
敵密集地帯から出ると急にマシンガンの弾の出が良くなるので処理落ちしてたことがわかる。
- 804 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 00:25:25 ID:SCyq50jH
- >>802
あのころのガングリフォンはよかったよな…
- 805 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 00:25:28 ID:3ufo9Ubj
- 急いで開発したら
カクカクするなんちゃってロボットゲ―になっちゃたんですねwwwwww
- 806 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 00:25:47 ID:Nw72PMh+
- >>790
厨丸出しだっての。何がゴワス、だよw
- 807 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 00:27:03 ID:pGg/tjI9
- 連邦とジオンでイージーからハードまで計6週したよ・・・
とりあえず6週して思ったこと
・弾が足りん
・敵弱杉
・格闘使い難い
で思いついた攻略法
・連邦は陸戦ガンダム→ガンダム バルカンと右手武器でw鳥
・ジオンはザクUMG打ちまくり→ドムキャノンMG装備でW鳥
で斜め前に歩きながら攻撃してたら殆どミッション失敗しなかった
- 808 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 00:27:58 ID:OrQ8lVK8
- バンダイゲーにクオリティ求めんな
PS3の最低ラインがこれ
VSのように製作はカプコンだと皮だけじゃなくなる
と、思う
- 809 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 00:28:07 ID:yepOkTM6
- ぶっちゃけ開発期間がなさ杉たんだよ
あと半年あったらフレーム落ちもまともになって
デモ演出もメニュー画面もそれなりに凝ったものになって
もしかしたらオン対戦だって可能だったはず
ロンチで出すために無理な納期の中を
PS3という未知のハードと格闘しながら製作し
ギリギリでなんとか形になったのがこれだ
なんというか、即席感が漂ってるね
グラは凄くいい感じなんだけどな、惜しいな
- 810 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 00:29:12 ID:n+fIlzp0
- うむ、ベックはやれば出来る子
ほんとに納期無さ過ぎてこの開発度でださざるをえなかったんだとおもう
- 811 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 00:29:50 ID:n+fIlzp0
- ガボ粘着過ぎるwww
- 812 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 00:29:53 ID:hfQXWYNA
- >>744
この動画は見た事ある!
- 813 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 00:30:40 ID:6/zC6dxs
- ガンダムのアクションシリーズほとんどやってるけど、
私は今までのガンダムの中で一番おもしろかった。
とりあえず17時間ぶっとうしでやったゲームは久しぶりだ。
欲張ったら仲間に指示を出しても
平地でしかちゃんと言う事聞かないのを
直してくれれば十分かな。
後はやりこみたい派の人は満足かもだけど、
私は対戦したい派なので、
もすこし楽に全キャラだしたいな。
まだジオンしか全部出てないけど、
もう我慢できないから、
これから友達と対戦してくるぜ!
あっ!私が一番やりたかった対戦しょぼかったらどうしよう、、、
- 814 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 00:33:38 ID:jEYQY5fp
- あのスレから誘導されてるのか…
- 815 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 00:35:49 ID:bs8VB1kM
- >>813
ケンプファー以降にも何か機体出てきます?
- 816 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 00:36:21 ID:8ApAo8RR
- PS3は年内に日本とアメリカあわせて200万台出荷予定だから
それが全部ハケれば11月と12月に出たソフトの売り上げも伸びるだろう
そうしたら続編決定もありうるかもしれん
- 817 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 00:37:12 ID:8HvHlMpm
- 所詮バンダイゲーと思っていいですか?
- 818 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 00:37:14 ID:I6QZuKDR
- パイロット補充でアイナたんきたんだけど概出?
- 819 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 00:37:41 ID:EXooJa4q
- >>810
つまり完成度は
TIS戦記もしくはジオニックTIS或いはTISの軌跡
に期待ってことだな?
- 820 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 00:41:24 ID:2hEGrz6G
- 開発が難しい、メーカーは嫌がってる
っていううわさが飛び交ったPS3のローンチタイトルってことを考えると
- 821 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 00:44:14 ID:wpgPcICR
- ベックとしてもこの完成度で出したくなかったんじゃないかなぁ
まぁ開発者が満足するまで時間かけて作らせる訳にもいかんけど
- 822 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 00:44:27 ID:pZt60pTk
- 次世代機なのに対戦が1機VS1機でしかできないなんて・・・
ただシステムは旧世代と変わらず、とりあえずグラフィックだけ綺麗にしてみましたのような、典型的なローンチタイトルの作品だな。
部位破壊なら既にDCで実装されてたわけだしな
- 823 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 00:46:45 ID:SlFAej+G
- 850 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2006/11/13(月) 00:27:05 ID:GII8bz7H
何度も言うようだがTGS動画は忘れてくれ
大袈裟に言うようだがPS2のムービーレベルで操作ができると思っても良い
爆発すると残骸は残るかは分からないけど
爆発の迫力は凄いな
トロイ>>>>越えられない壁>>>>ターゲットインサイト
あと爆発せずにジオニックフロントばりに横たわったりする
歩兵視点で目の前の陸ジムがやられて後ろに倒れこむシーンはマジここまでゲーム機は進化したのかと思った
これ見るだけで680円の価値はある
歩兵視点で気付いたんだけどザクのマシンガンが地面に着弾したとき炸裂して黒煙をあげる
ザク数体にマシンガンを浴びせられる歩兵視点のシーンはシチュエーションとしてどうかと思うが凄い迫力だった
バズーカとかはもう10メートルほど黒煙があがる威力バズーカ持ちMSに狙われたら歩兵は命はないと思ったがいい
格闘兵器を受けたMSのリアクションも必見
とりあえず動画だけなら過去最高のガンダムゲーム
- 824 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 00:47:31 ID:Gc0KfF0r
- うーん
初めは面白いけどすぐ飽きるなコレ
バンダイゲーはいつも覚悟して買ってるけど
- 825 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 00:50:15 ID:yygQUIlZ
- >>822
コロ落ちでザクの頭が吹っ飛ぶのは知ってるが腕や足の破壊は見たことがないな
部位破壊ってもこのゲームほどじゃないんじゃね
- 826 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 00:50:34 ID:TEepIoJs
- 今はまだどの会社も手探りの段階だろうからなぁ。
特にロンチとなるとソニーとしては年末商戦に間に合わせたいってことで
かなり急かされて中途半端な状態になっちゃったのかな。
PS3の性能を上手く引き出せるソフトが出るのはいつ頃だろうね・・・
とりあえず来週のACに期待。
- 827 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 00:52:15 ID:pZt60pTk
- >>823
オペレーショントロイは普通に期待だな。
オンラインで大人数対戦だけでも嬉しいのに、プレイヤーが一兵士として活躍できて、
MSに乗って戦う他、生身で戦ったり、ましてやドップやマゼラアタックに乗員して戦う事ができるんだもんな
海外のサイトだったと思うけど、ビッグトレーやギャロップ等もバトルフィールドのヘリや戦車の様に、複数で操作して使えるとも書いてあったと思う。
もうそれだけでwktkですよ
これでヒルドルブが使えたらもう昇天。
- 828 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 00:55:10 ID:RI0nfSkS
- >>800
ブリーフィング多少カクカクする。
ただ、戦闘中森林の中走り回っても処理落ち酷いとは思わない。
このゲームは「敵新型MS接近中」と出てからが本番な気がする・・・
ジオンの兵器開発基地攻略はジムの相手してるとタンクの砲撃で墜ちてしまうから
全力で防衛陣地に飛び込み、戦車と司令所の前にいるタンクだけ倒すと楽。
- 829 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 00:57:54 ID:SvAtO8rm
- >>767
何でよりによって詐欺画像として有名な画像を出すんだよw
- 830 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 00:57:59 ID:2hEGrz6G
- 冷静に考えりゃ、ローンチタイトルって存在自体が、非常識なんだよな。
- 831 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 00:59:56 ID:TEepIoJs
- >>827
禿同。
全機種購入予定だからどのハードにも頑張って欲しい。
トロイは情報があんまり出てないから歩兵がどんなもんか気になる。
- 832 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 01:05:51 ID:yygQUIlZ
- >>831
対戦車ロケット持ってザクの股間に打ち込んだりするのさ
- 833 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 01:06:43 ID:OJJhpZA1
- >>827
ただ、BF1942&BF2の経験者としては、
これもまた歩兵が主体である以上
数十種を超えるMSの幾つかが乗り物として、
戦場に転がってるのは、ゲームバランス上難しいと思うから、
マゼラや61などの数種類の乗り物の一つとして
MSは限定的に数種類とされそうな悪寒。
ヒルドルブ好きなのに悲観的な漏れorz
- 834 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 01:08:00 ID:Qp0WHbep
- 720Pと480iで処理に差は出るんですかね?
カクカクする派としない派はどっちでやってるんですかね
- 835 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 01:08:34 ID:8ApAo8RR
- なんか訓練中に乗ったジムに愛着わいてなかなか乗り換え出来ない
- 836 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 01:10:32 ID:l2SsaJkU
- トロイPS3で出たらなぁ・・・
うーん箱○と買わんといかんってなるとキツイな。
- 837 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 01:13:51 ID:pZt60pTk
- >>833
多分そうだろうね MSの数は制限されるっしょ
ちなみにDVDで一つ画面にMSが六機写ってたシーンがあったね。
というか今までガンダム作品で考えると明らかに 歩兵<<<<<<<<<<<<<<<<<<<MSだよなw
まぁゲームバランスの為に歩兵にも対MS様に有利な点は少なからずあると思うんだろうけどどうなるんだろうな
>>832が言っている様に弱点を狙って対MSバズーカを打つしかないんだろうかw
味方数人がザクを乗り先行しながら、他の仲間がドップや戦車に乗り後ろから付いていく・・・
で歩兵は被弾を防ぐ為に戦車やMSを盾にしながら進軍していく・・・・
考えただけで勃起した
- 838 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 01:15:32 ID:bs8VB1kM
- 何でゲルググってあんな格好悪いかなあ
- 839 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 01:19:02 ID:iaZ7BRpo
- ちょっと飽きたから、発掘したPSのスターオーシャン2やってくる。
- 840 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 01:19:10 ID:IPHnyUC6
- ビームに耐えられる歩兵のどこがMSより下と?w
- 841 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 01:21:17 ID:QhyR/ceS
- >>785
そういえば、ガンダム系アクションゲームの場合、マシンガン
の弾って全部丸い弾が ・・・・・ て感じで飛んでいくのしかない
ような。着弾まで結構時間かかったりするし。
洋物の似たようなゲーム(FPS系とかね)だと、ハリウッド映画
見たいに、弾一個一個なんて見えず擦れて見える火線で表現
してるよね。着弾も一瞬。
個人的には後者の方がマシンガンって感じで好きだな。丸い弾
が飛んでくの見ると、これが銃かよ・・・って少し萎える。
- 842 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 01:22:02 ID:2hEGrz6G
- オペレーショントロイはゲームのできは良いんだろうが
「ガンダム」としてみれば、MSと歩兵が渡り合うのは不自然すぎて嫌だ。MSの前に無力な歩兵じゃないとおかしいだろ。
ゲームとしてみれば、圧倒的にMSのほうが強いのはつまんね。MS乗ったら超余裕、ってゲームじゃないだろ。
って感じがして仕方ない
- 843 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 01:26:29 ID:8ApAo8RR
- >>841
まあそこはゲーム的演出ってことで。
着弾までが一瞬じゃ敵の攻撃をこっちもよけられないしw
- 844 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 01:30:25 ID:TEepIoJs
- >>832
そんなことできるのかw
クロムの歩兵では絶望したから嬉しいぜ。
最初全員に何かしらの機体が与えられててやられたら歩兵、死んでもすぐに歩兵で復活
歩兵は上手くやればMSも倒せるが基本近寄っただけで踏みつぶされてシボンくらいの強さで、
一定時間ごとに味方本陣に機体が数体送られてくるって感じにしてくれたらいいなと妄想。
>>842
でもその「ガンダム」シリーズの中で主人公がMS相手に生身で挑んで機体奪取とかよくある罠w
- 845 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 01:32:28 ID:6M2ke/YP
- ( き )
) (
( め )
) (
,, -──- 、._ ( ぇ )
-"´ \ .) (
/ _ノ ヽ、_ ヽ.( !! )
/ o゚⌒ ⌒゚o ヽ〜、_ _(
| (__人__) | `,〜〜〜´
l ) ( l
` 、 ` ⌒´ /
`ー 、_. /
/`''ー─‐┬''´
/ 丶. i |
/ 丶、_)|_ノ|
(,._ ̄ ̄∞ ̄)
| ヽ,,_,/|
ヽ,_丿 、_丿
- 846 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 01:33:06 ID:OJJhpZA1
- >>841
確かに違和感は感じるものの、その点は>>843に同意。
むしろ時としては、射線がはっきりと見えない洋ゲーもまた困り者。
ノルマンディ攻めで要塞から攻撃受けてると思って討ち死に甘んじてたら
実は出撃地点近くでのスポーンキルされてたってのはよくある話だし。
- 847 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 01:35:05 ID:3ufo9Ubj
- 東方不敗でも出せよなww
- 848 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 01:36:19 ID:pZt60pTk
- >>844
とりあえず・・・ザクの股間にバスーカの元ネタはOVAの08
- 849 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 01:36:30 ID:QhyR/ceS
- >>843
それもそーか。 いや、コロ落ち並にMS硬くすればいいんじゃね?
そうすれば、正に重量感あふれるMSが強力な火器を使って敵MS
と戦う1年戦争が再現できそう。
>>846
そこら辺は近距離のみレーダー有効ってことで何とかなら無いかな。
確かMSってレーダー一応つんでたよね?
- 850 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 01:37:15 ID:2hEGrz6G
- ザクマシンガンの弾速が遅くみえるのは、
単純に口径がでかいからじゃないか、とおもって
ググったら、ザクマシンガンの弾速について本気で議論してるやからがいてワロタ
- 851 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 01:37:52 ID:R7B8clB8
- 数十〜数百mを一瞬で着弾ってビーム兵器かよw
- 852 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 01:54:55 ID:w7TZ/zJM
- 実際のライフル弾で初速800m/sくらいか
戦闘機の機銃で1000m/sくらいか。
ザクのマシンガンだとどうなるんだ。
1kmを1秒ならピューンピューンて感じなのかな
やっぱり。連射したら早く見えるか。そうだ連射性能だ。
- 853 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 01:56:30 ID:ITCKTQw4
- イージーで一面(チュートリアル?)クリアできないゲームはじめてっす。
一面のザク2に囲まれて即死。
アクションゲーム自信あったのになぁ。
カメラっての仕様ってリバースできないですよね?
- 854 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 01:57:32 ID:pZt60pTk
- 別に全滅が勝利条件じゃあないんだから撤退すればいいじゃん
- 855 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 02:04:03 ID:ITCKTQw4
- 自己レスするまえに、レスしてくれてども
何度も車両の近くに来てたけど反応しなかったのです。
今、偶然撤退してくれたよ。w
でもやっぱ操作はイマイチです。
2面以降やってみて、どんな評価になるか。
- 856 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 02:09:29 ID:TEepIoJs
- >>853
最初に少し前進して主観で正面のザクのコックピット付近を狙撃。
倒したらすぐ後ろにいるザクの頭を破壊して左前方に進んで建物を建てに前進。
敵はフラフラしてるから射撃かサーベルで撃破。
3体目は普通に接近戦するか建物の陰で待ちかまえて射撃で頭破壊→撃破
増援は撤退するか、倒すならロックオンでサテライト射撃か接近戦でバズーカ持ちを速攻撃破。
あとは適当に建物使いながら倒せばおk
- 857 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 02:14:43 ID:ITCKTQw4
- 丁寧な解説ありがとです。
もうちょい頑張ってみます。
- 858 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 02:30:08 ID:9GddaQ7d
- カメラの始点戻したかったらL2ボタン押せば元に戻るよ。
- 859 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 02:31:42 ID:8ApAo8RR
- >>853
いちばん最初の画面のOPTIONでカメラ操作をリバースにできるよ
- 860 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 02:33:15 ID:8ApAo8RR
- 盾を構えたまま移動できるようにしてほしかったなぁ
構えて盾をのぞきながら移動とか
- 861 :某研究者:2006/11/13(月) 02:41:41 ID:0fXERlng
- 自動ランダム機動も
完全なランダム機動だけでは無く
敵と一定の距離を保ち乍ら
ランダム機動や
特定コースを逸脱せず
ランダム機動
方向は変えずに速度だけランダム化すると言う様な
物も有れば良いかも知れぬが
- 862 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 02:42:15 ID:NT2Qq9EC
- コックピットのハッチを開けっ放しで乗るとかしたい。
モニター無しか感じ?
コックピットのハッチ壊れたけど,「まだまだーー」みたいなw
- 863 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 02:49:12 ID:pZt60pTk
- 2巻の連邦軍の鹵獲部隊はなかなかいい味出してたけどなぁ・・・
- 864 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 02:50:06 ID:pZt60pTk
- 誤爆ったスマソ
- 865 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 02:53:15 ID:THdUrb6U
- ガンタンクがここまでウザいのも久しぶりだ視界の外から集中砲火食らうと為すすべもなく沈んでいくぜ…
バトルフィールドっぽいガンダムゲーは結構バランス悪くなっちゃうだろうなー
仲間内でもMSの争奪戦で撃ち合い始める奴もいるだろうし
- 866 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 02:56:59 ID:TEepIoJs
- こっちが止まってるときの敵の索敵能力と射撃精度は異常
- 867 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 03:07:43 ID:JoGtHITn
- パイロットを女性パイロットで埋めたい
- 868 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 03:10:43 ID:JoGtHITn
- テンプレ
Q.最初にミッションクリアできねーよ!難しいっていうレベルじゃねーよ!
A.敵全滅がクリア条件ではありません。潔く撤退しましょう。
※絶対に勝てないわけではない。上手くやれば全滅できます。
- 869 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 03:14:57 ID:kw/cA6Wd
- これ自機脆すぎないか?
ザコ敵と同じくらいの耐久度にさせるなんて、めちゃめちゃ弱いじゃん
- 870 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 03:19:02 ID:JoGtHITn
- ザコ敵?
敵に雑魚なんていないよ。
みんなほぼ平等さ。
そこでパイロットの腕の差がでるのさ。
- 871 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 03:23:36 ID:kw/cA6Wd
- タイマンならいいんだが、三・四機に囲まれたらなあ。
ミノフスキー粒子濃いステージだと、近くまでいかないとわからないし。
ていうか、このゲーム、スナイプモードついてるくせに
マップが結構小さい。
- 872 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 03:26:28 ID:ozfCjgwM
- >>870
シャアめヽ(`Д´)ノ
- 873 :某研究者:2006/11/13(月) 03:34:03 ID:0fXERlng
- 自分が前面を支えている間に
僚機に背後や側面を突かせたり
僚機で前面を支えて居る間に
自分が背後や側面に回りこむと言う事は
可能なのかどうかだが
- 874 :某研究者:2006/11/13(月) 03:40:45 ID:0fXERlng
- ザクで地形を利用して正面を支え
ドムで背後や側面に回り込むと言う様な戦術は
使えるのかどうかだが
- 875 :某研究者:2006/11/13(月) 03:45:16 ID:0fXERlng
- まあ機動性の高いメカを使うACやマクロスだろうと
多勢を相手にするには
地形の利用や包囲が
必要で有る訳だろうか
- 876 :某研究者:2006/11/13(月) 04:18:46 ID:0fXERlng
- 夜間敵陣の背後に秘密裏に
回り込むと言う様な事は
流石に無理なのか
どうかだが
(少数戦力でも夜間に包囲攻撃なら
敵も戦力を過大に見積もり混乱する可能性も
有る訳だろうか)
- 877 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 04:23:25 ID:3ufo9Ubj
- ↑この人、24時間
2chに貼り付いてるの?恐いよーー
(´Д`)
- 878 :某研究者:2006/11/13(月) 04:24:50 ID:0fXERlng
- 要塞を少数戦力で支えて
残りの兵力で
敵を包囲殲滅と言う方向も
有る訳だろうか
- 879 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 04:27:54 ID:2hEGrz6G
- ガチで精神病らしいぞ。
- 880 :某研究者:2006/11/13(月) 04:32:32 ID:0fXERlng
- >(少数戦力でも夜間に包囲攻撃なら
> 敵も戦力を過大に見積もり混乱する可能性も
> 有る訳だろうか)
正面に陽動を掛け敵を集中させつつ
背後から叩くと言う
方向で
良い訳だろうか
(背後に陽動を掛けて正面の陣地を
大兵力で乗っ取ると言う様な事は
出来るのかどうかだが
背後・左右から夜間に同時に攻めれば
多数の敵が居ると敵が誤認すれば
正面が手薄に成ると言う事は無いのかだが)
- 881 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 04:45:43 ID:PM9SABFo
- 某研究者はキチガイコテだから、キモければNGでOK
独り言をブツブツ言うのが大半なんで、こっちから弄らなければ無害
変に反論すると泥沼
http://army2ch.blog31.fc2.com/blog-category-6.html
- 882 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 04:46:09 ID:kmaBSk6k
- 模型板にお帰り!!
- 883 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 04:48:53 ID:GldUpHKR
- とりあえずトロイ発売してからPS3購入を考えてみよう・・・
- 884 :某研究者:2006/11/13(月) 05:02:44 ID:0fXERlng
- 全周にトーチカの有る陣地の場合は
夜間全体から同時攻撃して敵戦力を分散させた後
一箇所から集中攻撃と言う
方向なのだろうか
- 885 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 05:06:34 ID:6M2ke/YP
- 2ちゃんねるは精神病患者から、ニート、詐欺師、性犯罪者、殺人者とまで気軽に触れ合える、わきあいあい仲良しネット掲示板です^^v
- 886 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 05:09:18 ID:RQkwgOlp
- これって宇宙で戦えるの?
- 887 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 05:09:38 ID:hpdw1FX2
- 2chを一文字で表すと「偏」
- 888 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 05:10:03 ID:ZHRe0MrW
- まって、厨房と無職とヒキコを仲間はずれにしちゃだめだお^^
- 889 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 05:15:00 ID:GldUpHKR
- 無職とヒキコは紙一重
- 890 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 06:51:31 ID:AZCvKkrp
- ☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 隠し機体の情報まだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \___________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| :|
|________|/
- 891 :778:2006/11/13(月) 07:28:40 ID:8IEDJLmJ
- 返事遅くなってすまん
使ってるのはパナのSC-HT5000ってやつ
HDMIでPS3と繋げてオーディオからテレビにHDMIで繋いだら720pになっちゃうから
光でPS3とオーディオを繋いだけどガンダムやってる時には音が聞こえない
どんな音がでる?
- 892 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 08:14:09 ID:+Vrdfa7k
- >891
光とHDMI本体の設定でどちらか1方にしか音でないよ。同時出力はできない。
うちはTVにHDMI、アンプに光だけど、使う機器ごとに毎回設定しなおしてる。
ゲーム中に本体設定変えられるといいんだけどねえ・・・とりあえず次のアップ
デートに期待。
- 893 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 08:15:13 ID:8yb+X93J
- ドムこえー。
ジムや陸ジム程度ではバズーカが致命打になるよ。
もう怖くて足を止められない。
- 894 : ◆AkQaZaQyXM :2006/11/13(月) 08:39:05 ID:tCy/JWT7
- まだ二つ目のミッション『偵察任務』がクリアできない
(ToT)
GMが30体以上壊されてる
- 895 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 08:44:06 ID:8yb+X93J
- ちゃんとロックオンしなきゃいかんよ
- 896 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 08:45:05 ID:UsrYu8xH
- 機体増えてくるとかなり面白いな。
やっぱり一兵士視点は良いよ。
勝手にストーリー考えて盛り上がってる。
俺の名前は○○。父が死に母と二人暮しである。
毎日寝て過ごしていた。あるときとなりに
金髪の貴族だという兄弟が引っ越してきた
名前はラインハルト。彼に影響を受け
母の負担を減らすためにも私は士官学校に進む事になった。
ラインハルトとは何時の間にか疎遠になり私はMSパイロットになっていた。
ジムの実践テストが今から始まる・・・
しかしノーマルが俺の腕では限界だw
- 897 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 09:32:24 ID:msfoR/vL
- >>896
確かラインハルトって苗字なんじゃ・・・?
- 898 :それも名無しだ :2006/11/13(月) 09:40:10 ID:Z9z12e0U
- 概出かもしれんが。
ミッション?訓練?で敵全部倒したはずなのにクリアできない。
ちなみに面は連邦の訓練(封鎖作戦 ザメルとか出る奴
ザメル2体倒して、その後の戦車隊倒してもクリアならず。
5分ほど待ってみたが相変わらずクリアできず。
STRATで確認してみるとMAPで敵の反応ないのに敵が残り1とでてる。
感想。ドム3体倒す時に2体倒して補給にいったら1体消えてた感があった。
補給して帰ったらザメル1ドム3撃破。後きずいた事は画面に敵の残骸?みたいな変なの
残ってて煙でてる。まぁこれくらいかな。
後ひとつ。僚機テラヨワス。ウゴケヨ。エースパイロットノッケテンダゾ。
- 899 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 09:45:19 ID:8yb+X93J
- 僚機はグッド以上の状態が好ましいかな。
ジムや量産タンクだとディフェンスをフル改造にしてヘビー塗装でもあっという間に落ちる。
アーマーのある程度高い機体が手に入ると良い感じ。
陸ガンだとだいぶしぶとくなるし。ガンキャノンは少しお高い・・・・。
- 900 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 09:50:29 ID:3aBRagIV
- ギャン、ジオング確認
- 901 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 09:51:55 ID:7TLvlB7D
- 久しぶりに雑誌の攻略記事が載ってたらその雑誌を買ってしまいそうな感じですよ。
バンダイゲーにしてはギレン並に俺的ヒット。
- 902 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 09:53:25 ID:HFz+Ygg9
- カメラ操作に違和感あってうまく操作できない。
通常時とスコープ時で個別にリバース設定できればよかったのに・・・
慣れの問題かな〜
- 903 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 10:08:20 ID:msfoR/vL
- >>894
なんだったらそのミッションとばして次に行ったら良いと思う。
日数が経過すれば次のミッション現れて、古いミッションは消えるよ。
- 904 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 10:15:13 ID:7TLvlB7D
- バーニア移動が基本だな。最初はドシンドシン歩いて臨場感を味わってたが。
囲まれたら直ぐに死ねる。
あとガンタンクが弱すぎるwwww連ジではやたら低コストで強かったのにww
でも所詮だし戦車ってこんなもんだよな。常識的に考えてバズーカ連打も出来ないし。
- 905 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 10:17:53 ID:8yb+X93J
- ロックして横方向に歩きながら射撃すればかなり避けられるよ。
ただ射撃ばかりしてると弾が持たないけどね。
格闘中あるいは格闘後に視点が暴走するのが困る。
- 906 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 10:32:24 ID:E/XsWbRF
- CM見た
ガクガク動いてて笑った
- 907 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 10:37:18 ID:VYgOdmKp
- はいはいよかったね。
- 908 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 10:44:04 ID:3ufo9Ubj
- このゲ―ム対戦って、おもろいの?
- 909 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 10:49:35 ID:KwTyzY9W
- 相変わらず蝦斉藤一味の成りすまし自作自演ウザイな
- 910 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 10:56:39 ID:KwTyzY9W
- 自分らが24時間張り付いてくだらねぇ自作自演レス繰り返しておいて
怖いも糞もあるかよ…
- 911 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 10:57:53 ID:5ykaHbQx
- PS3は60GBが日本製で、20GBは中国製だよ。
- 912 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 11:04:50 ID:TEepIoJs
- >>908
ただロックオンして攻撃しまくるだけだから全く楽しくなかった。
ロックオン禁止でやっても対戦は何故か主観モードにできないから狙って破壊することもできない・・・
シングルプレイがメインで対戦はおまけ程度だね。
この戦闘システムだと多対多じゃないと面白さは発揮できないと思う
- 913 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 11:08:01 ID:7TLvlB7D
- 多対多いいなー。PCゲーでやってくれないかな?
え?ディンプスが昔作った奴?そんなんあったっけ?
- 914 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 11:10:40 ID:JyWFAFZQ
- このスレ見て俺は欲しくなったんだけど
PS3本体売ってないよorz
- 915 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 11:15:07 ID:d+IX2kZj
- >>850
ザクマシンガンで120mmだろ?
戦車砲連射してるようなもんじゃねえのか
総火演の90式の砲撃を参考にすると
たぶんザクの足下にいたら目と耳から血吹き出して死んでる
- 916 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 11:17:52 ID:KwTyzY9W
- 奴らは購買意欲をそそるようなレスはしていないねw
自分達が気に食わない者を悪者に仕立てて、
「スナイプ」だの自分らを連想させる要素をヨイショしているだけ
- 917 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 11:20:26 ID:h1ue/RcP
- >911
比率は分からんが20G.60G共に日本製と中国製がある。
20の方は中国製が多く60の方は日本製が多いみたい。
俺の60は日本製だった
- 918 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 11:39:49 ID:1BIPGCY5
- >>915
極端な発想だなw
車長は120mm滑空砲打つたびに、中に入ってるとでも思っているのかw
- 919 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 11:50:56 ID:H0zrb7DG
- 自分の60は本体裏にmade in Chinaの刻印があった・・・(´・ω・`)
- 920 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 11:53:35 ID:TEepIoJs
- >>919
裏に書いてるのか。
自分は20Gでmade in Japanだた(`・ω・´)
- 921 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 12:04:14 ID:PLG98wFE
- 賛否両論あるのは歓迎だが、
無根拠な中傷はやめてくれよ?お前ら。
- 922 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 12:09:59 ID:o7A5FowW
- だれかネット対戦やろうぜ
- 923 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 12:10:26 ID:vmdX7cqH
- 初回の10万て全部日本製じゃないのかよ
おれの60は箱にmade in Japanてかいてたからよかったけど
- 924 :某研究者:2006/11/13(月) 12:14:58 ID:At+Dly4P
- 120mmを連射しても200トン程度有れば
反動は抑えられるのか
どうかだが
- 925 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 12:17:31 ID:kKg+4MKY
- これPSPや戦記みたいに陸戦しかないの?
- 926 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 12:24:58 ID:3noqGR9r
- >>577
化け物っぷりを実感できる。ジムスナイパーつえーって
思っていたけど、ガンダムは次元が違う。飛ぶ、跳ねる、
ありゃ、本当に白い悪魔。
しかし、なんで、あれが出てから、7年もたってるのに、コロ落ち
以上のガンゲーでないのか不思議。あれは、本当に開発陣は
神だった
- 927 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 12:30:34 ID:8yb+X93J
- >>919
60Gでmade in Japanだけど
- 928 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 12:31:54 ID:j5Sab0gY
- ジムでがんばる俺素敵。
でも流石にジムじゃ無理かなと思い始めた。
かなり強化してるんだが。
- 929 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 13:04:07 ID:9smJnTuV
- ロンチだからPS3(笑)の性能のすごさを誇示するように作らなきゃいけなったんだろうけど、ゲームとして無駄なところをつくりこみすぎじゃね?
- 930 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 13:05:18 ID:keBjoEAH
- イージーならジムでも余裕だ
この手のゲームはなんで僚機がこんなにバカなんだ?
- 931 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 13:09:48 ID:u6cj4GXc
- 部下はフリーダムファイターズみたいな感じを期待してたんだけど、使えなさそうだな。
- 932 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 13:12:58 ID:kw/cA6Wd
- これ、なんかよくわからないんだが
ミッションの期限ギリギリまで待機して自機を回復させて挑んだ方がいいの?
なんか予想してたガンゲーと違いすぎて戸惑ってる。
ひたすら金がかかりそうなゲームだな。
- 933 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 13:13:16 ID:kKg+4MKY
- ストフリ仕様に改造出来るの?
- 934 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 13:35:22 ID:GldUpHKR
- 種キチきた・・・
- 935 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 14:03:36 ID:4QBowaxP
- >>930
細かく指示出さないと動いてくれない。戦記のAIの方がましだった。
>>932
ミッション追加がどのようにされるかがわからないので
早く倒していけば分岐ルートがあるかもしれない。
- 936 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 14:07:35 ID:4QBowaxP
- >>935
指令に関しては戦記のAIのような方が良かったかな?に訂正。
結構常に指示だしすれば2:1とかで有利に戦えたりするよ。
- 937 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 14:08:44 ID:fXD6M3kq
- >>914
ゲリラ販売がされてるらしいから歩き回れ
- 938 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 14:19:24 ID:JMlWAiUY
- これ、慣れてきて且つ機体の改良進むとおもしれーわ
ノーマル 平均ランク:S
クリア時間:3時間12分
ランク:エースパイロット
でクリアでけたよ。
ガンダムEZ-8フル改造から後半ガンダムに乗り換えたんだけど
EZ-8フルも中々よかったけどガンダムは別次元ですたw
- 939 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 14:44:00 ID:L+/FgLSL
- このガクガクな動きはなんとかならんかったの?
ってかTGSの動きより悪くなってるよね??
- 940 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 15:08:06 ID:SlFAej+G
- なんかみんなあっさりとクリアしてるね。それだけ本編の内容が薄いの?
- 941 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 15:11:53 ID:JyWFAFZQ
- >>937
ありがとう。めげずに探してみます。
- 942 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 15:13:01 ID:JyWFAFZQ
- ごめサゲ
- 943 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 15:15:22 ID:vwEYTto0
- やり込めば長いこと出来そうだけど、俺としては一周の長さが短く感じた
- 944 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 15:16:19 ID:j5Sab0gY
- ミッションクリアしなきゃ一気に終わるんじゃないの?
日付進めれば良いじゃん。
- 945 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 15:17:13 ID:Nw72PMh+
- 次スレは950さんでおねがいします
- 946 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 15:17:27 ID:v7J4XAW9
- 攻略まとめ作ろうにも出来ることが多すぎてまとめられないな
Q動きが遅い。カクカクしてる
Qスナイプ当たらない。使わなくてもいい?
Q敵が強い。難しい
Q僚機はどうすればいい?
Qお金が足りない
Q弾が足りない
QどのMSがいい?
Q面白い?
Qインストール容量は?
Q登場MS教えて
多そうな質問はこれくらいか
- 947 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 15:18:07 ID:j5Sab0gY
- 雑誌がまとめてくれるの待てば良いじゃん。
- 948 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 15:19:13 ID:v7J4XAW9
- 攻略まとめ作ろうにも出来ることが多すぎてまとめられないな
Q動きが遅い。カクカクしてる
・仕様。
Qスナイプ当たらない。使わなくてもいい?
・動きの先を読め。使ったほうが楽なステージが多い
Q敵が強い。難しい
・まずイージーで慣れる
・何度も同じステージをやり込むこと
・自分が弱いから。改造を重ねよう
・修理はしっかりしておく
・取り囲まれないようにする
・1vs1なら接近戦にする。多数vs自分のときは接近戦厳禁
・タイプ変更も忘れないように
Q僚機はどうすればいい?
・期待しないほうがいい
・パイロットは階級が高いのをたまに呼ぶ程度。MSはわざわざ購入することはない
Qお金が足りない
・MSは全て買わなくていい。1機を重点的に改造
Q弾が足りない
・無駄弾を撃たない
・敵によって武器を使い分ける
QどのMSがいい?
・連邦は序盤は寒冷地ジム。これが出てきたら鍛え上げる
Q面白い?
・人による
Qインストール容量は?
・約4GB。インストールしてもロード時間に大差はない
Q登場MSおしえて
・まだ不明
友人に聞かれたこう答えるが・・改造の仕方とかお勧めMSとかは十人十色だろうな
- 949 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 15:20:07 ID:b6qqpGn3
- 俺、PS3も持ってないけど今日ミドリ電化で動画見てきた
武器を持ってる腕を飛ばしたり建物を破壊したり
ガンダム好きには見てるだけで凄いと思ったよ
いつかGMスナイパーUを使いたいな
- 950 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 15:23:36 ID:kKg+4MKY
- 俺もストフリ使ったら神なんだけど
ジムとかザクとか旧式過ぎて俺のプレイについて来れないから困る
- 951 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 15:33:10 ID:KjQCsYZL
- >>948
寒冷地ジムの次に出てくる中では何がお勧めなの?
陸戦型ガンダム?出てきたんだけど、高い(2万)からどうしようかと。
- 952 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 15:39:35 ID:E+9CjozQ
- 「ジムストライカー」でググったら吹いたw
ほとんど批判ネタばっかじゃん
お馬鹿バンダイはあんなの流行らす暇があったらヒルドルブでも流行らせろと
- 953 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 15:45:26 ID:v7J4XAW9
- >>951
ガンキャノンでてくるまで寒冷地でいけた。その後出てきたEZ8までガンキャノンで
ガンキャノンは弾切れ激しいけど補給地の多いミッションが多いから問題はなかった
- 954 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 15:46:31 ID:8yb+X93J
- >>951
陸戦型ガンダムを買うくらいならもう少し粘ってEz-8の方がいいよ。
ブレストバルカンよりヘッドバルカンの方が使いやすい。
あとジムストライカーはパラメーター的には強いけど、格闘になれてないとお勧めできない。
射撃はウェポン強化で追加されるけど糞過ぎるので・・・・。
- 955 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 15:47:01 ID:ceCUlP2N
- ゲルググつえー
しかしグフくらいから一気に面白くなったわ
MSによるんだな
- 956 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 15:56:03 ID:ZHRe0MrW
- >>952
鎌がメインウェポンで、敵に突っ込んで振り回すってコンセプトが
厨房的な気はする
- 957 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 16:03:11 ID:Iw6qAED/
- >>950
次スレたててこいよ 神
- 958 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 16:11:01 ID:JMlWAiUY
- 自分は
ジム→寒冷型ジム→EZ-8→RX-78
僚機1は
量産ガンタンク→ガンタンク→ガンキャノン(お下がり)
僚機2は
ジムキャノン→陸戦型ジム→ガンキャノン→EZ-8(お下がり)
って感じでした。陸戦ガンダムとジムスナイパーは買ったけど
使いませんでした。
- 959 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 16:19:23 ID:8yb+X93J
- アプサラスが出てくるミッションは一体なんなんだろう・・・・。
ただふよふよ浮いてるだけで弱って逃げていくだけなの?
メガ粒子砲も撃ってこないし。
- 960 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 16:19:48 ID:8MVJ9nX5
- ヒルドルブ使ってみたいなー
- 961 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 16:21:23 ID:CwIGdWvV
- ジオンルートのお勧めは?
あと
Q EASY、NORMAL、HARD、VERY-HARDの違いは?
- 962 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 16:32:16 ID:zro9Rtus
- 寒冷事務ってそんな強いの?
寒冷って言うぐらいだから雪山の様なステージでも出てくるんだと思ってスルーしてた
- 963 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 16:39:49 ID:Utcmi/3L
- ヒルドルブ補給可能キタコレ
ポイント4万5000ってケンプより高いのかよ!!!!!!!
- 964 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 16:44:00 ID:1TjdT95s
- RX-78無敵すぎw
- 965 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 16:49:01 ID:8yb+X93J
- そういやシャアザク出現の報告ってまだないな。
つうか、事前に判明してなかった機体の報告もないし。
- 966 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 16:59:01 ID:ZHRe0MrW
- >>963
ヒルドルブが量産されなかった理由の一端?
- 967 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 17:02:54 ID:3aBRagIV
- >>965
報告あるじゃん
- 968 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 17:56:14 ID:E+9CjozQ
- だれかヒルドルブが戦っているムービーキボン
- 969 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 18:00:04 ID:AFQH1o/P
- 俺も見たい!
ってかまともにプレイした動画ってまだ見てない...1分ぐらいの短いのしかorz
1分で終わるわけじゃないでしょ?w
- 970 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 18:05:34 ID:E+9CjozQ
- スモーク散布して、
変形した後キャノン砲撃って、
Wザクマシンガンって突っ込んでくムービーで頼む
場合によってはターゲットインサイト購入動機になるかも
- 971 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 18:16:29 ID:kw/cA6Wd
- >>954
>ジムストライカー
戦記のイフリート改みたいなイメージ?
- 972 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 18:19:24 ID:E+9CjozQ
- >>971
設定的に、最近の作品屈指の駄作機
これゲーセンのほうにも出るんだよな、
こんなの流行らそうとしているのかよ・・・
- 973 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 18:20:08 ID:Fi7hkOQe
- http://media.ps3.ign.com/media/761/761163/vid_1740982.html
次回作はこれくらいのものを作ってくれるはず…
- 974 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 18:20:59 ID:kw/cA6Wd
- イグルー知らない俺はヒルドルブって何?って感じだ
ググったけど、戦車としかわからなかったが
みんなの話を聞くと、F91に出たMSに変形するガンタンクなんとかって奴?
名前忘れた・・・
- 975 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 18:22:53 ID:kw/cA6Wd
- >>972
そうなのか・・
個人的にはジム出すぎでちょっとなぁって感じだ。
まだ出てないジム結構あるはずなのに
アーマードジムなんて、ゲームに出たことあったか?って思う。
>>974
×F91に出たMSに変形するガンタンクなんとかって奴?
○F91に出たMSに変形するガンタンクなんとかって奴と似たような物?
orz
- 976 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 18:25:40 ID:2hEGrz6G
- アーマードジムなんていないだろ
- 977 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 18:28:29 ID:AR3lKtWH
- >>974
何故「MS IGLOO」の公式サイトに行かないのだ。
- 978 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 18:30:51 ID:E+9CjozQ
- >>974
youtubeでIGLOOで検索すれば旧作3話の話が見れるぞw
特に二巻の戦闘シーンをオススメ かっちょいいぜヒルドルブ
- 979 :978:2006/11/13(月) 18:32:40 ID:E+9CjozQ
- ってさすがに無くなっていたか
じゃあレンタルして見てこいや 俺は全巻買ったぜ
- 980 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 18:37:48 ID:kw/cA6Wd
- >>977>>978
d。行ってくる
イグルーって興味あるんだけど、Zやν・サザビーの戦闘凄くなってる?
- 981 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 18:39:29 ID:2hEGrz6G
- いろいろ何かと間違えてるっぽい
- 982 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 18:39:56 ID:4kf5KZ3+
- 完全新作イグルー
- 983 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 18:40:41 ID:8yb+X93J
- ガンダムはマジで強いな。
ゲルググもケンプファーも難なく倒せる攻撃力に抜群の耐久性とブースト。
改造すればビームライフルの数も申し分ないし、ヘッドバルカンなんて900発にもなる。
鉱山基地攻略(HARD)もなんなくこなせた。
- 984 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 18:41:39 ID:E+9CjozQ
- >>980
戦闘シーンがとにかく格好いい!!
フル3Dっていうのも魅力の一つだが 演出、BGMが素晴らしい
少なくとも21世紀のガンダムでは一番の作品
っとここまでマンセーの意見があるとおかしいから 短所言えば、
旧作はキャラの顔が怖い、物語進むにつれて連邦DQN度アップかなw
まぁ 見るべきだ
- 985 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 18:41:56 ID:OdEjXeb7
- 900発ってどうやって入れてるのか見てみたいなw
- 986 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 18:43:56 ID:EXooJa4q
- イグルー観てないからあんまり詳しくないんだが
ツダって超絶MSがいるのは知ってる
- 987 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 18:48:43 ID:kw/cA6Wd
- イグルー面白そう。借りてくるかな。
HGUCヅダは俺も元ネタよく知らずに買ったよ。
かっこよすぎだった。
- 988 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 18:49:26 ID:1RmPTuJs
- ミドルガノタの藻れ。雑誌付録のDVD見て泣いた。画が綺麗なのに惜しすぎる。買うつもりだったが、今思えば本体が転売房に買い占められて良かったなと思ってる。半年後に980円で楽しませてもらうぞ。おまいらガンダム愛しすぎ。
でも今やりたい。
- 989 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 18:55:52 ID:Et9MCq7u
- ピアカスでプレイ動画見てるんだが段々購買意欲が沸いてきてコマルw
- 990 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 18:55:54 ID:Nw72PMh+
- >>950の神がミッション放棄したから次スレは990よろ
- 991 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 18:56:28 ID:4kf5KZ3+
- >>990
幸運を祈る
- 992 :990:2006/11/13(月) 18:57:10 ID:Nw72PMh+
- ・・・・誰か頼む、俺も放棄するからorz
- 993 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 19:00:45 ID:ZvtuVTnY
- 次スレPartいくつよ?
- 994 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 19:01:18 ID:1BIPGCY5
- ソフトは着ているが、肝心の本体がいまだ来ない俺様が立てるぞ!!
- 995 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 19:01:53 ID:1BIPGCY5
- >>993
よろしく。
任せた。
- 996 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 19:02:42 ID:k5ylrKFl
- まんまん
- 997 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 19:02:59 ID:E+9CjozQ
- ヅダとかは格好いいのにジムストライカーは露骨すぎて格好わるく見える
接近戦用なのに装甲増やしてその分、スラスター推進量強化・・・
それで無駄にジェネレーター消費しそうなツインビームサーベル
どうみてもガンダムよりオーバーコストな期待です 最早「ジム」じゃあありません本当にありがとうございました
- 998 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 19:04:37 ID:GJdTyW2M
- そろそろ1000か
- 999 :それも名無しだ:2006/11/13(月) 19:05:09 ID:ZvtuVTnY
- 次スレ
機動戦士ガンダム ターゲットインサイト Part5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1163412177/
- 1000 :990:2006/11/13(月) 19:05:37 ID:Nw72PMh+
- 1000ならps3発火
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┏──────────────────────┓
│ [インターミッション] │
│──────────────────────│
│ ユニット能力 ユニットの改造 武器改造 │
│ パイロット能力 パイロットのりかえ 妖精のりかえ │
│ 強化パーツ ユニット換装 オプション │
│ セーブ ロード ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕 │
│ │
│次のスレへ進みます。 │
│──────────────────────│
│ 総ターン数_1000 資金___1000 │
│第1話『このスレッド』までクリア. │
┗──────────────────────┛
215 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★