■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
バーチャルコンソール総合スレッド 1本目
- 1 :名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 00:54:35 ID:35tRX7/M
- ファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、ニンテンドウ64、メガドライブ(セガ)、PCエンジン(NEC・ハドソン)の
ゲームソフトをインターネット経由でダウンロード(有償)しプレイ可能
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2006/wii/index.html
- 2 :名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 00:54:58 ID:QVl3GNFQ
- 記念すべき2
- 3 :名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 00:55:33 ID:35tRX7/M
- バーチャルコンソールとは、ファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、NINTENDO64、メガドライブ、PCエンジンの
一部のゲームソフトをインターネットからダウンロードして、Wii上でプレイすることができるシステムである。
ダウンロードは有料だが、一部ソフトは無料で提供される見込み。
中古ですら手に入れづらい古典的名作ソフトも容易にプレイできることが期待される。
また、データのダウンロード販売なので事実上品切れはありえない。
さらに、かつて発売されたソフトだけではなく、バーチャルコンソール向けの新作ソフトも提供される見込み。
ダウンロードしたソフトは、内蔵フラッシュメモリ等に保存する。
バーチャルコンソールでは、クラシックコントローラなどを操作に利用する。
メガドライブ、PCエンジンについては、セガならびにハドソンとの提携により実現した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wii#.E3.83.90.E3.83.BC.E3.83.81.E3.83.A3.E3.83.AB.E3.82.B3.E3.83.B3.E3.82.BD.E3.83.BC.E3.83.AB
- 4 :名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 00:56:51 ID:KX/LZm/k
- 略してVC
- 5 :名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 00:57:40 ID:+miedEPB
- 真偽はわからないけど、各種コントローラーの復刻も噂されてるね。
詳細が楽しみだ。
- 6 :名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 00:57:43 ID:qC/flHST
- 記念書きこ
- 7 :名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 00:59:40 ID:35tRX7/M
- コントローラー
http://www.planetgamecube.com/newsArt.cfm?artid=11455
- 8 :名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 01:00:54 ID:whj9R4lZ
- このゲームを出せ、スレになる予感
- 9 :名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 01:04:17 ID:5rUAmFEE
- 権利関係どうにかして、スペランカーを出してください。
任天堂様!!
- 10 :名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 01:07:28 ID:35tRX7/M
- 岩田氏「5000円でパッケージされたゲームを作る際、開発者はリッチなゲームを作る
必要があると感じてしまう傾向にあります。」
「けれども3人一組のチームで2ヶ月でかなり面白いゲームを作ることは可能です。
そのようなゲームを500円〜1000円程度でネットワークを通して提供することは
相当な数の人々にそれを購入へ導いてくれるでしょう。
また、このような環境を提供することによって開発者が基本的なものではあるけれども
楽しいゲームプレイを追い求めるようになっていくことを我々は望んでいます。」
http://www.gamesindustry.biz/content_page.php?aid=17444
- 11 :名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 01:09:44 ID:8AsPCVW3
- >>9
アイレムはまだ現存してるから何とかなると思うが・・・
既に無くなってる会社は・・・orz
- 12 :名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 01:09:49 ID:2vz+LNBg
- ロンチできっちり用意して来いよ
新作ソフトより雰囲気、ボリュームなんだから
PS2はなんで売れた?
PS互換とDVD
決して同発ゲームじゃない
WiiはGC互換が売りとしては弱いんだから、VCは一般の予想を超える規模で用意すべき
ロンチの新作ソフトに変な気を回してると、雰囲気とマスコミ操作だけの機種に追い付かれるぞ
- 13 :名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 01:09:54 ID:mUhKpkqQ
- これが基本的なサービスになればゲーム業界は発展する
- 14 :名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 01:19:35 ID:35tRX7/M
- >>12
だな。
任天堂は「大量に用意してしまったらWii用ソフトが売れなくなるんじゃないか」とか
変な心配してそうだけどiTunesのように、幅広いジャンルのレトロゲーを
サービス開始後、大量に落とせるようにするべき。
- 15 :名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 01:22:10 ID:35tRX7/M
- バーチャルコンソールでは500円や1000円のゲームも
http://www.famitsu.com/game/news/2006/06/07/103,1149672727,54492,0,0.html
- 16 :名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 01:30:07 ID:35tRX7/M
- ・どのゲームも3秒以内に起動させるのが目標
・どんな場面でも中断できるようにクイックセーブ機能を盛り込む予定
らしいです。
- 17 :名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 01:42:12 ID:Cm9FMSwu
- ヒューマンとかデコとかメサイヤとかは受け入れ先があったから良いけど
大地君クライシスやりたい俺はどうsりゃいいんだ!
- 18 :名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 01:46:37 ID:d77pqP5b
- 昔の作品は出来るだけ安くしてほしいな。
色々な作品やりたいから、沢山ダウンロードすることになるだろうし。
とりあえず、ミニ四駆のルーレットでパーツ集めるヤツ(名前忘れた)と
ワンダープロジェクト期待age
- 19 :名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 01:49:58 ID:+miedEPB
- >>17
>またハドソンはPCエンジンのサードパーティの作品についても提供できるように
>各社との交渉を行っているそうです。
>また発売元が既に会社として存在していないタイトルであっても
>ダウンロードが可能になるように検討をしていて、
>ハドソンの弁護士全てがそのチェックに当たっているそうです。
だそうだから、要望をメールにして希望を捨てるな。
- 20 :名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 01:57:48 ID:LDMywpRl
- ボディコンクエストキタ?
- 21 :名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 01:59:54 ID:+a9YTBX9
- 聖飢魔Uが出来ないならWii買わない
- 22 :名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 02:02:23 ID:k0XZ1uFb
- ハッカー社のは無理だろw
- 23 :名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 02:03:34 ID:3717DtwT
- BS探偵倶楽部とBSファイアーエムブレムを出す気はあるんだろうか
- 24 :名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 02:05:10 ID:JUKRydaJ
- >>12
たしかに、インパクトを与える意味では、初っぱな100タイトルぐらい
用意してほしいところだね。基本的にはエミュなんだから、ソフト数を
増やす自体は楽にできるはずだし。
iTMSのやり方を真似るならば、オープンと同時に1000タイトルとか
やってもおかしくない。ネタを小出しにしたいという意図はあるけど、
そういった話題性のあるソフトだけはいくつか残しておいて、小出しすれば
いいだけだし。
- 25 :名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 02:08:19 ID:8h5J/Ag3
- 版権モノはどうなるんだろうなあ。
PCEでメサイヤが出してたマクロスのSLG
もう一度やってみたいんだが。
- 26 :名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 02:16:51 ID:mUhKpkqQ
- http://www.nintendo-inside.jp/news/184/18402.html
これが最初からならハドソンだけで100タイトルってすごいな
- 27 :名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 03:12:08 ID:CeRSGVsW
- 市販されていないもの、非売品だったものがいいなあ
ニンテンドーパワーのはじまりの森っていうのが
やってみたいんだけど、ダウンロードできるといいな
サウンドファンタジーも完成されていたようだから
もしも権利元が許してくれればできるかねえ
スクウェアのラジカルドリーマーズも可能なら
キラーになると思う
- 28 :名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 03:33:34 ID:FV+qBA3n
- >>7
コントローラー
http://www.nintendo-inside.jp/news/185/18582.html
- 29 :名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 04:13:04 ID:+miedEPB
- その情報がガセでないことを祈るばかりだ。
- 30 :名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 06:36:47 ID:MTtaQeaY
- FC、SFC、PCE、MD、64各50タイトルくらいいきなりDLできるようにしてほしい
- 31 :名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 06:43:02 ID:8h5J/Ag3
- 任天堂の有名どころは最初から殆ど来るでしょ。
個人的にはマーベラス辺りのマイナーどころを
充実させてもらいたいが。
- 32 :名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 08:07:19 ID:6ZZ3fERw
- 絶対に、SDで保存できるようにして欲しい。
そうでないと怖い。
ドラクエセーブ地獄みたいなのは、もう嫌だ。
- 33 :名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 08:21:51 ID:3biY1Vpb
- 完全再現とはそうゆうも(ry
- 34 :名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 08:40:00 ID:8h5J/Ag3
- ファミコンウォーズのデータが消えまくるのも再現。
- 35 :名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 10:18:33 ID:fcpFreHx
- コナミが不参加になりそうな悪寒
あそこ独自路線好きだし、実際独自のゲーム配信やってるし
ttp://game.i-revo.jp/
- 36 :名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 10:43:21 ID:m+pXVH00
- あそこは値段が高すぎ。
全部800円ぐらいなら上手くいくとおもうんだが。
- 37 :名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 13:13:45 ID:G8kJNXvr
- >>35
コナミは参加してほしいな。とくにPCEは神ゲー連発だったし。
- 38 :名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 16:54:33 ID:CeRSGVsW
- コナミは儲かるところには寄ってくるんじゃないの
- 39 :名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 17:59:56 ID:mEKHkQJn
- 儲かれば後からでも参入してきそう
でも、ダメならこないな
- 40 :名無しさん必死だな:2006/06/15(木) 23:53:28 ID:7oPzyHTG
- 通信対戦とかでは無いんだから、ナローバンドでも
OKにしてほしいなぁ。
- 41 :名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 01:41:11 ID:rKpe4taf
- コナミとカプコンが姑息な手を使ってきそう
- 42 :ありそう…:2006/06/16(金) 01:44:29 ID:28jr2aPn
- コナミのVCソフトは他社の物のより300円値上げしてます。
- 43 :名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 02:34:28 ID:2Y34ZJg+
- VCでもWi-fi対戦出来たら神
くにお君の運動会やりたい
- 44 :名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 04:13:42 ID:X1wDayru
- PCEとMDって、今はハドソン・NEC・セガ3社のソフトくらいしか契約取れてないのかね
- 45 :名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 05:30:30 ID:GiNtkujz
- ハドソンは他社のソフトも供給できるよう、
弁護士使って権利関係を洗ってる。
- 46 :名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 05:35:55 ID:X1wDayru
- 返答、サンキユー 期待できそうだ
- 47 :名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 06:56:26 ID:cIPT1u6Z
- ラスボス(PS3)と戦う主人公(Wii)に死んだ仲間(64、SFC、FC)やライバル達(MD、PCE)の魂が力を貸してくれる王道シチュだな。
- 48 :名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 07:30:22 ID:isFHpq+h
- 101 名前: 名前は開発中のものです 投稿日: 2006/05/15(月) 20:41:51 ID:6WE+XtIq
おお、VC関連の速報もたったのか
VC関連の記事貼っておきますね
>「ゲーム購入(Game purchase)」では購入したゲームはメモリに保存されると思われ、この場合、
>購入したゲームは常時プレイ可能になると思われます。
>「ゲームレンタル(Game rental)」では指定された期間だけレンタルしてその期間中は自由に遊べると考えられます。
>「ゲームサブスクリプション(Game subscription)」では購読料金を毎月支払うことで、ライブラリに一定数のゲームを
>登録することができ、それらを自由にプレイできるようになります。
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/176/17672.html
>・予想価格はFCが数ドル、SFCが5ドル、N64が10ドル
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/183/18338.html
- 49 :名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 10:41:33 ID:xJ0ncpBv
- >>47
PS3なんて、勝手に自滅じゃんw
- 50 :名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 10:44:14 ID:xJ0ncpBv
- しかしまぁ、セガがMDのソフト供給するって言うなら
SSのソフトも・・・って、さすがにきついかorz
- 51 :名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 11:11:16 ID:hd0E39Wy
- VCが出来る環境があるということは
パソコンでエミュ出来る環境もあるんだよなあ。
- 52 :名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 11:47:45 ID:8xKBsDgM
- >>51
まぁその、普段ゲームをしない人がエミュって言葉も知らないわけで、
エミュでどうのこうの言うのはごく一部でしょ。
知識もいるし、結局PCでやってもつまらんのだよなぁ。
任天堂のことだから、VCにはプロテクトとか、その類の制限はかけてくるだろうね。
- 53 :名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 11:54:34 ID:MQs/36pn
- >>18
亀レスだが、レーサーミニ四駆ジャパンカップと思われ
これ面白かったんだけど、コナミか・・・
- 54 :名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 12:59:09 ID:85HDCC53
- >>51
誰も彼もが三国人なみの発想をするとは考えないで欲しい。
- 55 :名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 14:35:37 ID:hd0E39Wy
- >>52>>54
認知度や倫理的な問題はあるけど、
PCエミュは無視できない存在。
- 56 :名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 15:06:19 ID:tdhGfMhp
- かなり昔なんだけど、昔エミュに絡んだ動きあったよね
任天堂自体がエミュを作って、他のエミュは取り締まるみたいな
その時は、飛行機等の座席の液晶にエミュを入れるとかそんな感じの内容だったけど・・・
本命はVCだったんだなと今思った
エミュレーション自体の取り締まりはあるかもしれない
日本で、かどうかは知らないけどね
- 57 :名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 16:51:36 ID:XlkJDfcM
- レゲーより新作に期待してる人いない?
D3あたりがシンプル500とかって
やってくんないかなぁ
- 58 :名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 17:10:49 ID:pXqMzSys
- >>57
任天堂の経営方針説明会(だっけ?)で、
500くらいの新作をVC向けに出すことも検討しているみたいな発言があったと思うよ。
パッケージのコストもかからないし、有効な手段だよね。
- 59 :名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 17:11:24 ID:pXqMzSys
- >>58の2行目頭は"500円"ね
- 60 :名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 18:23:44 ID:QiVfmNqU
- ファミスタ2007とかが出せるね
- 61 :名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 19:07:23 ID:GiNtkujz
- D3がシンプル1000とかやりそうだな。
- 62 :名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 19:17:18 ID:rKpe4taf
- Wiiスタートダッシュのカギを握っているのは間違いなくVC!
- 63 :名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 19:26:02 ID:HsYVcOmW
- >>62 それはユーザーのスタートダッシュじゃね?
- 64 :名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 19:37:32 ID:pVKXbU1I
- ディスクシステムのコナミは神だったな…もちろん対応してるよね?迷宮寺院ダババやりたいな。
PCエンジンならダンジョンエクスプローラーだな。
- 65 :名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 19:45:50 ID:ZKQJiw7h
- ゲームコンテストみたいなのして
優勝ゲームを販売とかベタな企画も面白そう
本当はVC通信対戦対応ができたら超キラーコンテンツ
- 66 :名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 19:51:14 ID:g3OUFs+S
- ゲームセンターCXはかなり昔のゲームの宣伝になると思う
Wiiの発売開始と共にぜひ地上波で深夜でいいから毎日放送してほしい
ということでVCのCMは有野で・・・
- 67 :名無しさん必死だな:2006/06/16(金) 19:56:43 ID:HsYVcOmW
- IDがVC
- 68 :名無しさん必死だな:2006/06/17(土) 05:17:22 ID:0VIEzchL
- 良く考えると中古市場の暴落の危機も孕んだ機能だな
FCやSFCのソフトって結構いい値段で売られてるし
まぁそっちが異常なのかもしれんが
- 69 :名無しさん必死だな:2006/06/17(土) 07:42:21 ID:jl0OfZC0
- 元々メーカーとしては中古市場にメリットないけどね。
というか今までこういった「過去の資産」にあまり目を向けてなかったんだよな。
多くのメーカーは。
- 70 :名無しさん必死だな:2006/06/17(土) 21:58:04 ID:VCIjzObU
- Wiiに落としたNES、SNESのソフトをDSに転送!
とか出来たら神だよな〜〜
- 71 :名無しさん必死だな:2006/06/17(土) 22:38:18 ID:DD+Aglyb
- そういう機能ほしいね
- 72 :名無しさん必死だな:2006/06/18(日) 09:17:58 ID:jjg/FhXJ
- >>70
別売りで後付けでもいいから
それほしい
- 73 :名無しさん必死だな:2006/06/18(日) 15:20:51 ID:wWZNQBVu
- 小さいメーカーがVCで活躍したら面白いのになあ
色々個性的なのがでてきたり
- 74 :名無しさん必死だな:2006/06/18(日) 15:22:45 ID:995Jo+zP
- 早くバチコンやりてぇ
- 75 :名無しさん必死だな:2006/06/18(日) 15:25:02 ID:5FqfdOaH
- リッジ64が配信されるならそこそこ人気でそう
- 76 :名無しさん必死だな:2006/06/18(日) 17:33:33 ID:Fpzd5x+X
- 任天堂がどこまでPCEやMDのソフト配信を許すか、だな
あれこれ制限付けてこられると、ありがちなゲームしか配信されなそう
ボンバーマンやソニックはライトユーザー向けでもいいだろう
でも、マニア向けにも珍しいタイトル配信してね
しかしそういうタイトルは、会社が潰れていて版権が行方不明とかだろうけど・・・
- 77 :名無しさん必死だな:2006/06/18(日) 22:36:17 ID:MAAr5xhn
- コズミックファンタジーシリーズの配信許可が出たら
それはそれで問題あるかも。
- 78 :名無しさん必死だな:2006/06/18(日) 23:19:36 ID:nuE1RALn
- しあわせうさぎ2
VCにて好評配信中!
- 79 :名無しさん必死だな:2006/06/19(月) 13:48:07 ID:+9uWtfFK
- 映像作品なら表現の問題もオリジナル云々て前置きして
そのままにしておくんだろうが…
任天堂よりもCEROが横槍入れてこないか不安だな。
- 80 :名無しさん必死だな:2006/06/20(火) 00:52:09 ID:pgQyk6Fs
- cerouzeeeee
- 81 :名無しさん必死だな:2006/06/20(火) 00:57:39 ID:MjfZM26v
- 絶対、ゲーム配信だけで終わるはずが無い。
- 82 :名無しさん必死だな:2006/06/20(火) 01:07:40 ID:L4wAjO5M
- モータルコンバットが配信されない可能性があるな
年齢制限つきの配信も考えてるか
- 83 :名無しさん必死だな:2006/06/20(火) 01:24:43 ID:httu/Ujl
- GBA2には落としたゲームを送信できる
とか妄想してみた
- 84 :名無しさん必死だな:2006/06/20(火) 05:45:57 ID:KxvzxCAR ?
- FC・メタルスレイダーグローリーやりてぇ
- 85 :名無しさん必死だな:2006/06/20(火) 09:46:18 ID:5g2aj/TE
- PCエンジン後期のソフトは配信できないのが多そうだ。
Z指定で良いから欲しいものだが…任天堂だからなぁ。
- 86 :名無しさん必死だな:2006/06/20(火) 20:14:55 ID:dCe4FaTz
- 任天堂の表現規制はSCEより甘いよ。
よくキラー7が引き合いに出されるけど。
問題はCEROだな。
一応CEROのレーティング適用範囲には、
今回WiiでVCとなる機種は含まれていないが、
これをWiiで販売するソフト…つまりWiiのソフトと
みなされてしまうと、引っかかる物も増えるだろう。
- 87 :名無しさん必死だな:2006/06/20(火) 21:23:22 ID:pgQyk6Fs
- バイオ4もGCのほうがグロいしな
- 88 :名無しさん必死だな:2006/06/20(火) 22:11:27 ID:lbIQW85J
- そう言えば任天堂インサイドのマイクの記事で
宮本さんがVCのゲームのグラ改善提案してるらしいけど
もし出来たらちょいとわくわくするな
機種は違うがDSのFF3もグラ変わると結構印象違うもんだと思ったし
- 89 :名無しさん必死だな:2006/06/20(火) 23:58:17 ID:O9fRt1Oy
- 当時のままで遊びたいからグラ改善は勘弁
- 90 :名無しさん必死だな:2006/06/21(水) 00:25:09 ID:9D6q9Wns
- まあVCは北米のフォーラムでも期待カキコあるけど
japan onlyの作品の配信に注目があるんだよね
ローカライズなんてとても無理だろうから
やはり各国サーバ限定またはリージョンロックされるんだろうか
- 91 :名無しさん必死だな:2006/06/21(水) 02:12:59 ID:rc6PjYUb
- リージョンがあるかどうかね
海外の人は罪と罰ができるとうれしいだろうし
逆に日本ででていないポケモンパズルリーグは版権が問題で発売
されなかったらしいけど、それが日本のWiiでダウンロードできるのか
- 92 :名無しさん必死だな:2006/06/21(水) 02:22:04 ID:qOURaDnF
- 任天堂、セガ、ハドソンのゲームしか遊べないのがなぁ
- 93 :名無しさん必死だな:2006/06/21(水) 02:39:07 ID:jDbDlDtc
- で、どうぶつの森では、お出かけ先で
ホストが所有しているゲームを一緒にプレイ出来るんだろうな?(バーチャルともだちん家)
権利関係やセキュリティの問題で難しいかもしれないけど
プレイ前にROMデータを相手側に期限条件付きで送信とか…
- 94 :名無しさん必死だな:2006/06/21(水) 04:02:55 ID:iaghYob/
- 版権モノはどうなるんだろうね。
昔はキャラゲー=糞であったから、そこまで望まれてないかもしれないけどw
コナミのグーニーズやらキングコング2やらなかなかの秀作もあったし、
初代ドラエもんとかドラゴンボールシリーズ・キャプ翼シリーズとか遊びたい人多いだろうし…
頑張って欲しいねぇ。
- 95 :名無しさん必死だな:2006/06/21(水) 04:09:09 ID:c93ggVT9
- >>92
>>45
- 96 :名無しさん必死だな:2006/06/21(水) 13:48:26 ID:Y1p4gxYX
- 配信する全ゲームにサウンドモードをつけて欲しい。
- 97 :名無しさん必死だな:2006/06/21(水) 14:08:45 ID:yVhrj/JM
- いいねそれ。それをDSに落としてプチプレイやんにできるといいな。無理だろうけど…。
- 98 :名無しさん必死だな:2006/06/21(水) 15:30:56 ID:sbXnHemB ?
- 64DDのディスクイメージがインターネットで交換できると
画期的でいいなぁ
F-ZERO X自作コース作ったよ!プレイしてみてね とか
俺の爆笑ムービーを見ろ! とかしたい
元組長の挨拶MADムービーとか見せたい(ry
- 99 :名無しさん必死だな:2006/06/21(水) 15:43:06 ID:GnNLlhBM
- デバインシーリングとか、SM調教師瞳とかもVCでできますか?
- 100 :名無しさん必死だな:2006/06/21(水) 15:49:13 ID:EjHNIrvw
- >>99
出来るわけねーだろwww
と、私の悪意がツッコミを入れたがっております。
- 101 :名無しさん必死だな:2006/06/21(水) 15:55:36 ID:wj6HKJO8
- しあわせうさぎやストリップファイター、ボディコンクエストは出来ますか?
- 102 :名無しさん必死だな:2006/06/21(水) 17:10:41 ID:9+WrTTwi
- ラブクエストならおk
- 103 :名無しさん必死だな:2006/06/21(水) 17:15:06 ID:1Efl3gA+
- >>70に加えて
対戦ゲームはWiiおよびDSのうぃふぃで対戦可能!
だったら任天堂に抱かれてもいい
- 104 :名無しさん必死だな:2006/06/21(水) 17:52:30 ID:xiMmqA5s
- DLしてDSでやりたい
携帯ゲーの手軽さを最近ひしひしと感じる
- 105 :名無しさん必死だな:2006/06/21(水) 19:10:32 ID:+Cumg2Td
- >>102
さきっちょ さきっちょ きもちいい や
こしふりおじさん(女子校に忍び込み腰を振るおじさん、最後は少年を誘拐して船で旅立つ)も
OKですね
- 106 :名無しさん必死だな:2006/06/21(水) 19:18:43 ID:b60jdFup
- とにかくオウガ出せよ
- 107 :名無しさん必死だな:2006/06/21(水) 20:53:29 ID:YuIBuVAO
- タクティクス・オウガはもう一度やってみたいな
あれだけはまりこんだSLG/RPGは後にも先にもあの一本だけ
死者の宮殿の難しさには参ったが・・・
- 108 :名無しさん必死だな:2006/06/21(水) 21:29:18 ID:W+7ryzL+
- 確かソフトのアップデートあるんだっけ
最初は対応されてなくてもいつかwifi対応にしてくれるかな
バランス調整とか無駄に手を付け加えるのは勘弁して欲しいけど
- 109 :名無しさん必死だな:2006/06/22(木) 03:27:59 ID:4i9uuGci
- スターソルジャーのタイムアタックのランキングや
上位者のリプレイデータダウンロードとかは欲しいな。
当時2分モードでかろうじて32万だったからキャラバンでは予選落ちの折れ・・・
あの当時の緊張感は凄かったな。
- 110 :名無しさん必死だな:2006/06/22(木) 08:47:16 ID:eIT2/nMt
- >>107
クリアまでに時間かかってもいいから、もう一度マジにやり込みたいなら、
SFC版だろうけどね、それはPS版で遊べばいいんじゃね?
ロードロードと言われてるけど、短いNowLoading・・・がチカチカ出るから
そう思えるだけで、挙動自体は不審と思えるほどギコちないってわけでもないし。
メモカ2枚あればデータのコピーが簡単にできるから、
死者の宮殿といえども簡単にクリアできるし(ほんと作業プレイで眠くなるけど)
VCで、もしサターンのエミュレートが可能なら、声優の声入りのサターン版を
配信しても面白いかも
- 111 :名無しさん必死だな:2006/06/22(木) 10:11:05 ID:m0bhO7Uf
- アホか
- 112 :名無しさん必死だな:2006/06/22(木) 13:10:04 ID:SKiCbSEq
- 実にアホだ
- 113 :名無しさん必死だな:2006/06/22(木) 23:11:19 ID:k+vSkV4V
- ロクヨンソフトがいろいろある
ttp://www.rakuten.co.jp/joyport/616526/
ブラストドザがおすすめ
- 114 :名無しさん必死だな:2006/06/23(金) 22:51:32 ID:AO3m8J7X
- お蔭様で売り切れましたorz
- 115 :名無しさん必死だな:2006/06/23(金) 23:00:16 ID:GR9mQZX2
- スクエニのRPGは、リメイク商法に響くから絶望的か?
クロノやりたいんだけどなあ。
- 116 :名無しさん必死だな:2006/06/23(金) 23:33:27 ID:FfDEMHjx
- 新作作れるなら洞窟物語みたいなの出ないかな
- 117 :名無しさん必死だな:2006/06/24(土) 01:40:10 ID:EFSIAhgZ
- クラコンにパームレストついてねえええ
アナログスティックの使い勝手悪そう
- 118 :名無しさん必死だな:2006/06/24(土) 19:56:51 ID:kKSx/5Tj
- >>115
リメイクしても売れないけど、
ただ眠らせておくのも勿体無い作品は開放して欲しいね。
ディープダンジョンとかトムソーヤとかアクトレイザーがやりたい。
- 119 :名無しさん必死だな:2006/06/26(月) 01:01:22 ID:0/kpFDYc
- あげとく
- 120 :名無しさん必死だな:2006/06/26(月) 04:03:37 ID:hhOuDkLg
- カネの支払方法で価値が大きく上下するな
- 121 :魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w :2006/06/26(月) 07:33:20 ID:dppw+E1A
- コンビニでゲーム絵柄の描かれたカードを買ってコードを入力してダウンとか。
ネットだけの支払いだといまいち購入した気がおきないと思いますので。
- 122 :名無しさん必死だな:2006/06/26(月) 08:30:51 ID:hhOuDkLg
- >>121
ネットで支払いとかだと俺的に嫌だな。かえってめんどくせえ気がする
実際はネットで支払った方が楽なのだろうが
まぁどっちもつかえれば文句も無いのだが
- 123 :名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 19:50:59 ID:zQI6wsYb
- あげ
- 124 :名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 20:23:53 ID:1UhWjTTX
- WEBマネー使えると楽
- 125 :名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 21:50:43 ID:8ZN9rUJi
- ニンテンドーパワーとかディスクシステムとかの実績あるし
でかい店舗には任天堂の名前は知らんがダウンロードとかできる奴があるし
VCが店頭で頼める可能性も高いと思うけどな
小売は一回100円とか上乗せすればいいし
小学生の顧客が多い任天堂なら小売のみと言う客も抑えときたいところだろう
- 126 :名無しさん必死だな:2006/06/28(水) 22:48:51 ID:BmaFe4OD
- アケのエミュのがいいな
- 127 :名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 14:28:32 ID:l12DRZGr
- >>125
ローソン行くと、ロッピーのスーファミ部分を見て涙が出る
VCを店頭で、はディスクシステムの前例からして
小売・流通が嫌がりそうだ
- 128 :名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 16:37:19 ID:sxxNjKPY
- 今は、DSステーションのネットワークが使えるから
ローソンのように毎月CDをかえる手間がなくていいね
トイザラスにある「アドバンスガシャポン」(am3)のように
書き換え自動販売機にすれば、店員も煩わしくない
客はSDカードを用意してガシャポンに挿して選ぶだけ
お店もSDカードが売れる
- 129 :名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 19:13:31 ID:S94EVWTu
- 総会でいわっちの発言のメモを書き出しておくね。
ちなみにいわっち、痩せたというかやつれた感じだった。ちょい心配。
・WiiConnect24については、プロバイダを通してのセットアップ
が出来ないかどうか考えて見ないといけないね
・それよりもつなぐ動機を増やして、知り合いがセットアップ
したくなる状態にしたい
・脳トレが親との共通の話題になっているっていうのは海外の
インターネットに書かれてたのを読んだ
・脳トレは演歌みたいな売れ方
・GBMのMother3版はガワ変えたんじゃなくて新規生産ですよ
・VCは発売日から使えますよ
・VCで残虐なゲームがもしあったらPLの対象にする
・DSL買いたいなら金曜か土曜の朝に大きな店行けば売ってるかも
・料理はn人前の計算もしてくれるよ
・E3には最強に力を入れなきゃならない
・両手持ちのコントローラと片手持ちコントローラじゃあ
傾きセンサついてても出来ることが違うよ
キタコレ
- 130 :名無しさん必死だな:2006/06/29(木) 19:20:17 ID:Qz9KXgD1
- >>129
>・両手持ちのコントローラと片手持ちコントローラじゃあ
>傾きセンサついてても出来ることが違うよ
プギャーだなコレw
もっと言え岩っちw
- 131 :名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 00:22:15 ID:2o6cwwvK
- セガ本舗サービス終わり
ttp://sega-gamehompo.jp/
Wiiに移行するためか
- 132 :名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 19:55:24 ID:F1IWA39I
- 任天堂が「バーチャルコンソール」でプリペイドカードを検討中?
http://www.nintendo-inside.jp/news/186/18678.html
- 133 :名無しさん必死だな:2006/06/30(金) 21:51:08 ID:rYwGEdBT
- >132
スペインで検討中といった奴だね
日本じゃあどうなるか
と言うかやっぱりかなりの数の方法を検討してるみたいだな
まぁ、このスレざっと見ただけでも任天堂だから出来そうな方法はいっぱいあるw
- 134 :名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 02:22:53 ID:1/3gxsnB
- VCに望むこと
レベル1 任天堂、セガ、ハドソン以外のソフトの充実(コンプリートが望ましい)
レベル2 各機種のコントローラー復刻
レベル3 通信対戦可能
レベル4 DSのブランクカートリッジにDLしてプレイ可能
レベル5 旧機種カートリッジを読み込むスロットを別売
どこまでできるかな〜
欲張りすぎですかそうですか
- 135 :名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 02:26:59 ID:hHm6w0xW
- LV4が欲しい
FC.SFC.PCE.MDだけでいいから
- 136 :名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 02:35:28 ID:oU7G9s5v
- ネオジオがWiiにやってくる!
本体同時発売タイトル
・メタルスラッグアンソロジー
(1、2、X、3、4、5収録)
バーチャルコンソール配信予定タイトル
・マッドクラッシャー
・ASO‐ARMORED・SCRUM・OBJECT‐
・T.A.N.K
・T.N.KV
・アテナ
・怒 IKARI
・怒号層圏(怒 IKARI 2)
・ゲバラ
・サイコソルジャー 他
- 137 :名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 02:38:45 ID:8W/OCzBO
- 360の実績みたいな感じで
クリア称号とかハイスコア競争とかできたらいいなあ・・・
たけしの挑戦状クリアとかみんなに自慢したいじゃん
- 138 :名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 02:56:47 ID:PKyMtWOz
- SDカードに保存できるみたいだが、
他のハードにはコピー防止で当然DLできないと思うんだが、
ハードを買い換えた場合は任天堂に送ったら
入れてくれるとかそういうサービスあるのかね。
関係ないがGCのどうぶつの森+で手に入れたFCソフトを
上と同じサービスでwiiにバーチャルコンソール同様
遊べるようにしてほしいんだが。
- 139 :魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w :2006/07/02(日) 04:40:35 ID:KeIHq2+y
- >>136
信じちゃってもいいかな?
- 140 :名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 05:11:35 ID:VkLwflM6
- >>134
つーか実際、通信対戦が一番できない(やらない)
鯖確保やプログラムも書き換えなきゃならんわで
サードは少なくとも過去ゲーのVCではコスト的にワザワザやらんだろう
異常なぐらいDLがあったソフトを通信対応にリメイクぐらいはするかもしれんが
- 141 :名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 07:33:07 ID:2PeaFRUt
- メタスラアンソロジーだけで半年はいけるな・・・
- 142 :名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 15:12:48 ID:JcpNLhOK
- 日本ではでないと思う。
あと操作方法がリモコンを振ると
手榴弾を投げるとか糞操作らしい。。。
クラコンやGCコンの十字キーで遊べるようにしてほしい。
- 143 :名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 15:41:21 ID:Y0C5RUEF
- >>134
あと完全オリジナルと別バージョンが欲しい
例えばドラクエ3でタイトル画面を追加したり容量の都合でボツにしたイベントを復活して欲しい
また操作性をより快適なものにし、ドラクエ2の難易度のバランスを改善したりとかね
- 144 :名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 17:08:41 ID:pUF97ov0
- それならSFC版のドラクエをやればよくないか
- 145 :名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 18:30:22 ID:Y0C5RUEF
- FC版とSFC版は似て非なるもの
FC版でやることが重要なんだよ
- 146 :名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 18:38:29 ID:8W/OCzBO
- 大昔のゲームを改変しろってかなーり面倒なことになるんじゃないか
それこそグラフィックつかいまわしてプログラム組みなおすはめに
- 147 :名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 19:50:03 ID:J0pXbV56
- SNKは前にも一度情報が出てたような。
- 148 :名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 23:31:20 ID:xJr04ojy
- スクエニの過去の名作ができないなら買わない
できるなら10万でも買う、
って感じなんだがやっぱりリメイク商法&SCEとの関係云々で無理かな…?
どうなんだろう…
- 149 :名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 23:43:58 ID:9MsKB3dN
- ドラクエUは、説明書に載っていた1枚絵を表示できる仕様にして欲しいw
- 150 :名無しさん必死だな:2006/07/02(日) 23:45:08 ID:aJgLA7Pt
- やりたいゲームは山ほどあるんだけど、いざ何でも出来るとなると
どのゲームをやりたかったのか思いつかないな。
- 151 :名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 00:10:41 ID:DZ4c62ot
- 64版実況ワールドサッカーとパワプロが現在のデーターで配信されるなら
岩っちに抱かれたい。
573は嫌ぽ
- 152 :名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 00:18:35 ID:q8C89O6f
- スクエニとかは様子見じゃない?
成功するかどうか見て成功したら少しずつ配信して…みたいな
みんなはどう思うよ??
- 153 :名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 00:41:38 ID:Wsm2mzov
- これってDSに移して出来たりしないのかね。
ファミコンとスーファミくらいは。
- 154 :名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 00:43:20 ID:Rhm2S0M0
- >>153
GBAでスーファミ移植作があるし、絶対しないと思う。
- 155 :名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 02:51:13 ID:l2Hnir/p
- Wiiは「家族みんなでワイワイ楽しむ」がコンセプトだしねぇ
- 156 :名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 04:33:16 ID:mww70um+
- >>153
一応、DSはGBA上位互換機じゃない?
カートリッジいるけどさ、DSは普及率も高いし
- 157 :名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 22:05:59 ID:1AtMF9Ai
- ファミコン版スーパーマリオブラザーズをプリインストールしてください
お願いします岩田さん
- 158 :名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 22:07:33 ID:I9mdREZE
- 熱血大陸バーニングヒーローズとデモンズブレイゾンを是非配信してください
- 159 :名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 22:46:31 ID:CYJzhu7K
- >>157
まあ確かに例えば年内生産分限定とかで入っててもいいよな。
- 160 :名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 23:31:13 ID:W/JV7YN8
- >>157
マリオの新作につけるのでは。
歴史の長い続編物はこれが可能。
765の野球ゲーでファミスタモードが売りになるわけだし。
- 161 :名無しさん必死だな:2006/07/03(月) 23:33:55 ID:0h8eocdD
- >>160
それ、ありうるかもね。新規で300円。
ギャラクシー買ったら、付属で付いてくるみたいに。
トワプリ買ったら、ゼルダ1が付いてくるとか。
- 162 :名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 13:59:37 ID:KHg2tjya
- 素朴な質問
VCでDLできる旧作ソフトの取説はどういう扱いになるの?
何らかのデータとしてセットになっていて、画面でプレビューとか?
でも高詳細画像で何ページ分もだと、ソフト本体より容量食いそうなんですよね
やっぱ簡易テキスト化ですかね〜
この辺なんか情報出てないすか
できればマップとかインストラクションカードとかまでこだわってくれるとうれすぃ
- 163 :名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 15:59:04 ID:SWnZsB9U
- 時空勇伝デビアスの円盤とかどうすんだろうなw
- 164 :名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 16:17:26 ID:9pgIIxxY
- 説明書、ニンテンドウパワーなんかは簡略化してPDFにまとめられて
ダウンロードもできるようになってるけどね。
確かにソフトよりもデカいかもw
セガのゲーム本舗なんかはどうやってたんだろう。
- 165 :名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 22:15:08 ID:ThjhicQc
- VCでドラクエ3とかやって横に5人以上並んでもスプライトがちらついたりはするかな
またメモリとかはFCのそれと同じなのだろうか
例えばドラクエの戦闘シーンは2以降真っ暗だけどその気になれば背景入りも可能なのだろうか
仮にFCの新作出すとして数百色一度に表示することも出来るのかな
こういう技術的なことは分からんので教えて
- 166 :名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 23:15:19 ID:KHg2tjya
- >>164
分離して必要な人だけDLというのは良いですな。思いつかなかった
>>165
個別のプログラムに手を入れるような事は100%あり得ないと思う
そもそも、もういじれる人がいないだろうし
ヘタをするとソースも無いだろうし、最悪会社もない場合もあるし
でも、エミュの性能を実機以上に上げるような事は簡単だからやってくると思う
- 167 :名無しさん必死だな:2006/07/04(火) 23:21:41 ID:4q3qkZTk
- 説明書をDLできれば購入の参考にもできるから良いね。
- 168 :名無しさん必死だな:2006/07/05(水) 01:19:13 ID:gfmnsm3d
- 折角USBポートあるんだから,プリンタ繋いで説明書印刷できるようにしてほしいところ
デジカメに使われているPictBridge使ったり,
WiiConnectでプリンタドライバダウンロードしてくれれば良いと思うが
#マリオペイントに印刷機能実装も可能なわけでw
- 169 :名無しさん必死だな:2006/07/05(水) 01:54:50 ID:/5Cf1XDn
- ニンテンドーパワー(SFC)の説明書は
任天堂ホームページからダウンロードできるよ
ゲーム店に、SDカードを持っていって書き換える場合は
ローソンのような説明の紙をその場で印刷してもらえると
いいかもね
- 170 :名無しさん必死だな:2006/07/05(水) 10:04:46 ID:vaiWRP0w
- ステートセーブ機能はあるかねえ。
長いパスワードのゲームとか、まんまやるのはキツイ
- 171 :名無しさん必死だな:2006/07/06(木) 00:30:27 ID:+tMZPnt4
- >>170
ステートセーブ機能があれば
忍者龍剣伝も遊べそうだな〜
あれは初心者には難しすぎる。
- 172 :名無しさん必死だな:2006/07/06(木) 15:29:12 ID:s8dx3HKW
- 「じゅもんが ちがいます」がなくなるの?
- 173 :名無しさん必死だな:2006/07/06(木) 16:00:47 ID:jNHxM2IE
- むしろ実情はノーセーブクリア
- 174 :名無しさん必死だな:2006/07/06(木) 16:23:02 ID:5JFFjp2R
- パスワードは携帯カメラでとるのが楽だよ
- 175 :名無しさん必死だな:2006/07/06(木) 16:25:09 ID:KfP87QZh
- 良い時代になったなぁ…
パスワードの写し間違えがなくなるのか…
- 176 :名無しさん必死だな:2006/07/06(木) 16:25:41 ID:U/ymOC+d
- 当時でも録画すればよかったんじゃ
- 177 :名無しさん必死だな:2006/07/06(木) 16:36:12 ID:REUmre1N
- >>176
それだとモニターが1台しかない場合
録画画面見て数文字覚えてゲーム画面に切り替えて入力ってなことを繰り返さなきゃならないんじゃない?
書き写した方が楽だと思うけど。
- 178 :名無しさん必死だな:2006/07/06(木) 16:59:23 ID:hO/AswaR
- MDは正直いらない。
DCでやってたやつっているのか?
- 179 :名無しさん必死だな:2006/07/06(木) 21:25:29 ID:yw3E+M2b
- 一度パスワード書いてゲームを終わらせないと先に進めないゲームなかったか?
- 180 :名無しさん必死だな:2006/07/06(木) 22:17:27 ID:f9gN9ADk
- あるけど、それが何か?
- 181 :魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w :2006/07/07(金) 10:30:21 ID:VHPr77jp
- パスワードを改変するとアイテムが強くなったりする裏技とかありましたから、
パスワード方式のゲームはそのままであって欲しいですね。大魔司教ガリウスとか。
- 182 :名無しさん必死だな:2006/07/07(金) 11:05:07 ID:a8m3k8Po
- 邪聖剣ネクロマンサーのパスワードは伝説モノだったな。
全部同じ文字入力して、後ろから一つずつ消してくと入っちゃったり。
再開したら突然レベルが凄い事になっていて、
良く見直したらパスワード間違って入力してたなんて思い出も。
- 183 :名無しさん必死だな:2006/07/07(金) 11:17:34 ID:DOgWAU6R
- ネクロマンサーは平仮名カタカナアルファベットとか混じってて
DQ2の数倍凶悪だったな。
- 184 :名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 00:21:03 ID:ctzMXdAP
- >>181
基本的にゲーム自体はそのままじゃないかな?
セーブはあくまでwiiの機能。
パスワード使いたい人は、普通に使えと。
ドラクエの教会の存在価値が無くなりそうだが。
- 185 :名無しさん必死だな:2006/07/08(土) 23:21:47 ID:GXqxx+SD
- ゴールデンアイ(´・ω・`)
- 186 :名無しさん必死だな:2006/07/09(日) 02:10:45 ID:EUVtq638
- メタルスレイダーグローリーの配信しなそう任天堂。
- 187 :名無しさん必死だな:2006/07/09(日) 02:42:01 ID:7i3io1TF
- >>186
バーチャルコンソール最後の作品としてやりそう
- 188 :名無しさん必死だな:2006/07/09(日) 06:38:17 ID:PPgOMNwF
- 他所で見つけたので一応貼り
名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/07/07(金) 23:43:31 ID:tkoeOFhx
GBAではメタルスラッグアドバンスのみと言う寂しい状態でしたが、
(KOF EXシリーズはSNK破産後にMMVが許諾を得て発売)
E3では次世代機Wiiや好評なNintendo DSへのタイトルを発表し、
SNKプレイモア自身も、任天堂を支持していくと発表しました。
(関連記事の和訳ではありません)
■Wii
メタルスラッグアンソロジー(1,2,X,3,4,5収録。本体同時発売予定)
<バーチャルコンソール>
怒IKARIなどMVS以前の何タイトルかを配信予定?
「まだ決まった事はありません、しかし躊躇するつもりはありません。
私はこれらのゲームをユーザーがそこでプレイできることを望んでいます」
(SNKプレイモアUSA Ben Herman社長)
■Nintendo DS
SNK vs. カプコン カードファイターズDS(発売予定)
ザ・キング・オブ・ファイターズDS(発売予定?)
関連記事:ttp://www.gamespot.com/news/6148756.html(GAMESPOT)
- 189 :名無しさん必死だな:2006/07/09(日) 09:37:55 ID:fx85fhQy
- 芋屋・・・
- 190 :名無しさん必死だな:2006/07/09(日) 12:39:44 ID:PWVvUfrR
- 自分の家でVCを購入して
メモステかなんかに入れて友人にあげる事とか出来るのかな?
- 191 :名無しさん必死だな:2006/07/09(日) 12:43:09 ID:8bjKF+H1
- で き る わ け ね ぇ だ ろ w w w
- 192 :名無しさん必死だな:2006/07/09(日) 12:51:18 ID:PWVvUfrR
- マジでか('A`)
友人、ネット環境ないからなぁ…
- 193 :名無しさん必死だな:2006/07/09(日) 13:08:41 ID:8bjKF+H1
- いやだってそれ出来たらピーコされまくりじゃ?
友人を家に呼べば?Wiiごと持ってこさせて君んちで購入させてもいいだろうし
ところで「メモステ」てのは突っ込み待ち?
- 194 :名無しさん必死だな:2006/07/09(日) 13:12:04 ID:yvKpsdQy
- 出来る可能性はあると思うぞ
SDの方にロック入れてコピーできないようにすればいい
別なSDにコピーはまず無理だろうけど
友人用にSDを用意すればと言う可能性はあると思うぞ
私自身はSD持込で店頭ダウンロードもアリだと思ってるが
- 195 :名無しさん必死だな:2006/07/09(日) 14:28:41 ID:PWVvUfrR
- >>193
ゴメン、何でメモステなんて書いてたんだ自分('A`)ドウシタンダロ…
USBフラッシュメモリーだ。3本も余ってるんで。
- 196 :名無しさん必死だな:2006/07/09(日) 15:23:06 ID:62P0iHRy
- 著作権保護のないリムーバブル媒体に書き込めるわけなかろう
- 197 :名無しさん必死だな:2006/07/09(日) 21:48:33 ID:NfF7xmbw
- >>196
iTMSみたいな方式にするんだったら
どんな媒体だろうが書き込む事は可能だろうけど。
- 198 :名無しさん必死だな:2006/07/09(日) 22:34:06 ID:X0fKg53B
- MACアドレスとマッチングとか?
- 199 :名無しさん必死だな:2006/07/10(月) 03:17:28 ID:i/dmj1Nz
- SFC版のリブルラブルをダウンロードして
クラコンのダブルスティックで遊ぶ
- 200 :名無しさん必死だな:2006/07/10(月) 07:45:50 ID:2GajO7pq
- あ゛?
SDはセキュア対応だぞ。
となると、鯖で記録残しておいて再ダウンロード可にしないとな。
登録はクラニンと共有が現実的か。
でないと容量足らなくなってSD買い換えた時に、いちいち入れ替えで煩雑になっちまうからな;
そういやデジ楽とかいうのがあるよな。
アレでもいいんじゃね?
- 201 :名無しさん必死だな:2006/07/10(月) 10:11:02 ID:M+6JtY3k
- >>194
それできないと、本体壊れたら買いためたのも駄目ってことになるよな。
PS3の中古品動作不可騒動と同じことに。
- 202 :名無しさん必死だな:2006/07/10(月) 11:09:44 ID:X8K67MLl
- おやおや
- 203 :名無しさん必死だな:2006/07/10(月) 20:54:39 ID:PPekE89d
- SDだったら大丈夫だが、195が持っている普通のUSBメモリだと無理だというお話。
- 204 :195:2006/07/11(火) 12:18:47 ID:dFlNsALf
- orz
- 205 :名無しさん必死だな:2006/07/11(火) 22:15:12 ID:v/nNRb4U
- 105円でキボン
- 206 :名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 00:38:09 ID:MKbXBEqD
- 内蔵が512Mかぁ…
どれ位入るのかな?64とかのソフトですぐに一杯になるイメージだ。
64とかSFC、MDってどれ位の要領を食うんだ?
- 207 :名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 00:41:05 ID:bcb8LHKr
- スーパーマリオ3とかまいたちの夜がやりたい
- 208 :名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 00:43:44 ID:itBIQnU1
- 外部メモリにVCソフトつっこめるようにするのかな
内蔵メモリだけだったりして
- 209 :名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 00:45:50 ID:t/3Vgo7M
- >>207
そんな他機種で出来るのはいらん。
俺はメタルマックス2とカオスシードと天使の詩2をやる。
- 210 :名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 00:47:24 ID:MKbXBEqD
- よく見たらSDにも保存出来るらしいじゃん
どれ位必要かな…やっぱ外付けHDの方がいいのか…?
- 211 :名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 00:57:21 ID:5xRrSiTc
- >>210
SFCのソフトなら1本1M以下のソフトが殆どだし1GBのやつ買っとけば大丈夫だと思う
- 212 :名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 01:03:27 ID:ri77QPpk
- 今SDカード1GBで3000円切ってたりするからなぁ
1GBあっても困ることはないだろうな
- 213 :名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 01:26:34 ID:Ou2u/q0M
- メタルスレイダーはファミコンの実機で動くのが感動するんであって、スーファミでやってもあんまり面白くなかった。
VCでやって面白いかは微妙。
はじまりの森とかは関係無いと思うが。
- 214 :名無しさん必死だな:2006/07/12(水) 02:53:26 ID:SeCfa0kY
- このスレもVCの詳細が発表されてからが本番だな。
それまでマターリ
- 215 :名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 16:06:39 ID:dys/G0Rr
- 保守
- 216 :名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 20:37:38 ID:5fR9DZEo
- 正直これ(VC)だけの為にWiiを購入しようと思ってる
PCエンジンは結局買わなかったから、一度やってみたい
NECのてきぱきワーキンラブなんて出ないだろうな・・・
- 217 :名無しさん必死だな:2006/07/13(木) 23:31:58 ID:QXInDWwx
- 俺も同じ
やった事の無いゲームソフトが簡単入手で大量にあるのは非常に魅力的だ。
- 218 :名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 00:49:34 ID:mcukwIF9
- DCでやったのになんで急に?
PCEもMDも大量にあったぞ
- 219 :名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 00:54:53 ID:wiPuk/cG
- DC?
- 220 :魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w :2006/07/14(金) 02:44:35 ID:CIE0ZMnx
- DCで出来ることを何人が知っていたのかという事かな。
- 221 :名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 06:58:58 ID:LvcHIcR9
- 俺もVC目当てでwii買うが
ゼルダ、スマブラも楽しみになってきました
あとGCのゲームも
- 222 :名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 08:11:46 ID:Vz0vW/kr
- GCソフトが出来るのはデカイよな
漏れも64までは持ってたんだがGCはスルーしたからかなりうれしい
- 223 :名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 11:56:47 ID:YjhoVd0K
- >>218
DCのドリームライブラリはHuカードとメガドラカートリッジのみ。
しかもPCエンジンはとっととラインアップから外れた。
一番市場の大きかったPCエンジンロムロムが最初からない時点で魅力半減。
- 224 :名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 17:04:10 ID:/5spVU0h
- CD-ROM2はVCでも容量的に無理だろうけどな
- 225 :魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w :2006/07/14(金) 17:19:42 ID:CIE0ZMnx
- CD-ROM2はもう発表されているから、どっちかというとMEGACDが来て欲しいですね。
注意!pdfファイル。
http://www.hudson.co.jp/corp/news/bn2006/060324.pdf
- 226 :名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 19:25:38 ID:xWaXKpcK
- CD-ROM~2のディスク突っ込んだらそのまま遊べたりして・・・
- 227 :名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 20:43:29 ID:Zo3lrCgv
- >>225
そうそう
Mega-CDは何気に名作が多い
Lunar2作、シルフィード、夢見館、ゆみみみっくす(多機種であるが)、シャイニング
フォースCD・・・
大体やったけど、もう一度快適な環境でプレイしたいという願望はある
Lunar Eternal Blueをロード地獄無しで、とか
- 228 :名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 20:44:29 ID:Zo3lrCgv
- ↑
他機種だった
- 229 :名無しさん必死だな:2006/07/14(金) 23:31:51 ID:Ohk2TEi2
- 個人的にオススメは
MD
ツインクルテール、スーパーファンタジーゾーン、武者アレスタ、大魔界村
ソーサリアン、バンパイアキラー、ベアナックル2、モンスターワールド4
アークスオデッセイ、シャイニングフォース
PCE
ダンジョンエクスプローラー、ガンヘッド、シュビビンマン、スーパーダライアス
ふと思ったけどパックDLとかもありそうね
例えば
あのポケモンを作ったゲームフリークパックとか
(クインティ(FC)、タルるーと(MD)、ドッジ弾平(MD)、パルスマン(MD)あとほかにあったっけか?)
- 230 :名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 03:00:16 ID:5+l0iB6Y
- じゃあおいらもオススメするか
PCE
スーパースターソルジャー、スターパロジャー、イメージファイト、R−TYRE
スプラッターハウス、桃太郎伝説U、天外魔境U
他機種に出たものもあるかもしれないけどあくまでPCEで良かったやつね
- 231 :名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 10:09:46 ID:wq1b1Sp7
- そういえばディスクは出来るのか?
- 232 :名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 10:22:53 ID:91Wuepb9
- SDカードなどに記録する形だよ。
- 233 :名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 11:25:54 ID:CC85f4mV
- 俺はファイアーエムブレムが出たら、それでよか
- 234 :名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 13:13:43 ID:75qLw3kv
- だがその名前があがらんのよね。 俺も欲しいのに。
「Wii(ウィー)」 まとめWiki バーチャルコンソール
http://www7.atwiki.jp/nintendo-rev/pages/17.html
- 235 :名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 18:47:34 ID:3mukvJmo
- ディスクシステムのタイムツイストと遊遊記がおすすめ
- 236 :名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 18:59:17 ID:ABsjL/SA
- ハードの垣根越えて、ゲームの話が出来る。
なんか、こういうのって良いな。
- 237 :名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 19:26:07 ID:QwtYA93g
- bit generationみたいなのが、配信されるのかねぇ。
明らかに実験してるよなぁー、あれ。
- 238 :名無しさん必死だな:2006/07/15(土) 20:41:56 ID:WRAZLQts
- 参考になるなぁ。
持ってない機種が沢山出来るって素敵。
- 239 :名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 09:46:54 ID:QFdrOQqB
- バーコ
- 240 :名無しさん必死だな:2006/07/16(日) 23:19:33 ID:b4UPzq90
- >>234
オウガ64もダウソできるのか。すごい楽しみなんだけど。
- 241 :名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 02:43:04 ID:hKOYKLxw
- なぁ…水をさして悪いんだが、コードにひっかかるからダウンロードできないとか
一部シーン書き換えとか無いよな。
オリジナルのままの天外魔境Uがやってみたいが。
- 242 :名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 04:27:49 ID:vuhoaIUl
- つまり収録されているグロやエロなシーンも見たいってことかい
PCEにはそういうの多いね
- 243 :名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 08:44:29 ID:KgQDg0ds
- >>241
過去作品だからありなんてことはしないはずだし、
修正されるんじゃないかな。
そこらへんは、みんな理解してると思う。
- 244 :名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 13:06:46 ID:MrS7P51C
- プログラムソースが残っていないものの方が多いだろうし、修正するとなるとリメイクになってしまう
Ratingを導入するか、事前の注意書きで済ませると思うよ
もしくはVC対象にしないか。
- 245 :名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 15:35:34 ID:qR27Jt13
- >もしくはVC対象にしないか。
これがもっとも恐ろしい。
- 246 :名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 16:58:45 ID:JP8/8OC2
- 流石にPCEのエロ物なんかは出ないだろうが、
グロ系カテゴライズがぽしゃるのはきついな〜
まあ、どのみち開始当初は有名作品しか出さないだろうけどさ
- 247 :名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 17:10:06 ID:6Y/4+M2B
- いっそCD-ROM2やMEGA-CDを直に読める仕様だったらよかったのに
- 248 :名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 18:17:28 ID:1aLU1JN1
- VCもソフト売ってなんぼだから仕方ないさ
俺もその仕様だとすごく嬉しいけど
- 249 :名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 20:25:47 ID:ewYBwDYE
- ダウンロードだと、CDソフト入れ替える手間が省けるからいいよ
起動も3秒だそうだし
- 250 :名無しさん必死だな:2006/07/17(月) 20:44:46 ID:GUf8vxtE
- >>234
このリストのソースが何か知りたい
- 251 :名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 20:35:30 ID:22/IUHK4
- あっちのスレ落ちたー!
- 252 :名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 20:55:26 ID:clllMZl6
- 発売が10月くらい?と噂が出始めているのに
この機能は詳細がイマイチ分からないね。早く詳細の発表を。
- 253 :名無しさん必死だな:2006/07/19(水) 21:01:54 ID:dvWLMXL5
- >>252
あまり早く出しすぎるとおなかいっぱいになっちゃう気もするけどね
情報が少なさ過ぎるとどうでもよくなっちゃう気もするけど
- 254 :名無しさん必死だな:2006/07/20(木) 00:52:17 ID:updX2vf6
- そろそろ情報キボン
- 255 :名無しさん必死だな:2006/07/20(木) 00:56:28 ID:sxw7qIkX
- 9月の発表まで暇そうだ
サードとはまだ交渉準備中?
- 256 :名無しさん必死だな:2006/07/20(木) 01:37:09 ID:IVtT7huw
- >>247
それだと中古屋が儲かってソフトメーカーは儲からないのでは?
新品の再販するったってどの程度売れるかも分からんし。
- 257 :名無しさん必死だな:2006/07/20(木) 01:46:44 ID:8xF7hYTq
- VCにSpeedUp(BGMの速度を常に一定にがあれば更にイイ)、クイックセーブ&ロード、Parもどき
スクショ機能付いてて、Nes&Snes1k以内、64&PE&MD2k以内、有線クラコンも発売するなら神。
エミュでやってる奴でも買いそうw再現度はほぼ完璧だろうしw
- 258 :名無しさん必死だな:2006/07/20(木) 07:23:04 ID:jFgb1y9B
- >>257
ロートルゲーマーには、むしろSpeedDownが欲しいぞ。
- 259 :名無しさん必死だな:2006/07/20(木) 12:28:25 ID:AfDCtkso
- VCでの購入だと中古屋に売られないから一石二鳥だな
- 260 :名無しさん必死だな:2006/07/20(木) 12:51:50 ID:T6GTpA33
- >>256
そういう仕様だったら中古屋も価格をあげてくるだろうから
ダウンロード販売のほうが安くなるようなきがするが。
在庫処分のワゴンセールなんてのは儲かるわけがないから問題外だと思う。
- 261 :名無しさん必死だな:2006/07/20(木) 20:18:53 ID:E/lYnHzg
- ケルナグールは出せよ。エミュでやれないんだよ
- 262 :名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 07:52:34 ID:6H8VwRJK
- >>260
中古屋も馬鹿じゃないからダウンロードより高い値段にはしないだろ。
- 263 :名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 12:30:16 ID:WGOEPKt8
- VCで旧作人気が高まると、むしろ中古ソフトは値上がりすると思う
マニアはどうしてもモノを所有したくなるものだし
- 264 :名無しさん必死だな:2006/07/21(金) 23:18:53 ID:rDfHJVT5
-
んなこたーない
需要自体は確実に減少するんだから
- 265 :名無しさん必死だな:2006/07/22(土) 22:05:50 ID:g3Va1LSx
- うん
- 266 :名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 12:39:49 ID:RZi5OO06
- まあ見てなって
絶対平均相場は上がるから
逆に言えば、ダウンロードに対抗しようと値下げするようでは廃業するしか道はない
廃業ラッシュで一時は値崩れもあるだろうが、その後は確実に上がる
- 267 :名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 13:27:10 ID:c4bK7VH3
- VCってどうやって実現してるんだろう。
ハードかソフトか。
- 268 :名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 13:35:41 ID:6dwU9W5q
- FC、SFC、PCE、MD、N64はソフト
GCはハード
- 269 :名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 15:28:06 ID:eV9lDfrh
- >>266
二極化するだけでしょ。高いものは今まで以上高くなるし、それ以外はクズみたいな値段になる。
- 270 :名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 15:38:56 ID:HKnwyt9K
- GBの販売は無いのか?
あのモノクロに深い味わいがあるんだが・・・
- 271 :名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 15:44:36 ID:eV9lDfrh
- DS用にGB/GBAフラッシュカートリッジみたいなものが出たら可能性がありそうだけど。
現時点では無理じゃないのかね?
機能的にはDSの本体にGBA互換用にGBの機能も一応あるみたいだし・・。
- 272 :名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 15:45:16 ID:BBJJS8tV
- 彡川川川三三三ミ
川|川 \. /| マザーの作者に会いたくて
‖川||―(◎)-(◎)|
川川‖ 3 ヽ 現実化した妊娠AA
川川 ∴)〆(∴ )
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/69/4bf4fe66278a8d2cc59e1ac0c6fde6e9.jpg
/'''''/――--t――|
相手が子供でも手加減しない (__ノ-◎-◎― .'i,_彡|
ヽ (__) ノ 6)
18歳のポケモンチャンプ ヽε ノ .ノ / ̄`\
ヽ、_i⌒i/, -''~ `ヽ、
ttp://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_np3j/league/
l////_ ┥
l i⌒; ̄ ̄ ̄丶┃ インプレスに存在を隠された
l ヽ- `っ
{ ̄""ー,,_ヽ )3 伝説の最強キャラ
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/69/dbb7b0d6f78133278f130875b5a4621a.jpg
- 273 :名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 15:48:11 ID:56ozkL8w
- ソニー社員はよほど自分たちの顔に自信がある模様
- 274 :名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 15:54:01 ID:BBJJS8tV
- ブレイブストーリーPSP http://www.youtube.com/watch?v=s-xS45lAwnU
>戦闘→1秒 民家→2秒弱 町→3秒
FF3DS http://www.youtube.com/watch?v=A9dYDM6OPWY
戦闘→10秒 民家→5秒 町→7秒
戦闘→10秒
戦闘→10秒
【PSP】 ブレイブストーリー
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060428/brave25.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060428/brave26.jpg
【PSP】 英雄伝説 空の軌跡FC
http://www.falcom.com/sorafc_psp/ss/ss03_h.jpg
http://www.falcom.com/sorafc_psp/ss/ss01_h.jpg
【NDS】 ファイナルファンタジー3 6000円www
http://www.gpara.com/comingsoon/ff3/0706/img/ss22a.jpg
http://www.gpara.com/comingsoon/ff3/0706/img/ss29a.jpg
【NDS】 テイルズオブテンペスト
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060201/tot13.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060201/tot10.jpg
FFやテイルズでさえ失笑の対象にしてしまうほどの糞性能w
- 275 :名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 16:05:07 ID:LMTiZrhh
- >>266
GK乙。
そんなに、バーチャルコンソールが羨ましいかw
- 276 :名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 16:10:26 ID:j0jkPN+j
- え、VCってPCエンジンCD-ROM^2も出来るの??
- 277 :名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 18:38:22 ID:gjUHRobN
- 出来る。
タイトルがどの程度充実するかはわからないけど。
- 278 :名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 19:37:14 ID:6dwU9W5q
- じゃあメガCDもできんの?
- 279 :名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 20:02:14 ID:LMTiZrhh
- メガCDはできてもいらね
- 280 :名無しさん必死だな:2006/07/23(日) 21:02:25 ID:OFPKfY/A
- 音楽がCD-DAのゲームって音はどうなるんですか?MP3みたいに圧縮されるの?
- 281 :名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 05:00:48 ID:87WsSX/E
- ソフトの値段は個人的には携帯みたいに月単位で200円ぐらい払って遊ぶタイプと、
500〜1000円の一括払いでずっと遊び続けられるタイプの2タイプほしいな
- 282 :名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 05:02:18 ID:xuIv7Bjz
- >>280
圧縮だろうね。
- 283 :名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 06:49:42 ID:MvI1uEyF
- メガCDってどういったソフトがあるか
ぜんぜん知らないなあ
PCエンジンCDは天外は知ってる
- 284 :名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 09:47:52 ID:FsGnipKJ
- >>283
シルフィード。MEGA-CDの価値は、これの為にある。
- 285 :名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 09:57:38 ID:X9kCnUPd
- 俺はソニックCDがやりたい。
確かメガCDだったよね。
- 286 :名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 10:03:03 ID:iFeoJCLQ
- >>285
http://sega.jp/gc/sonicgem/ 容量考えればこっちですませた方がいいな。
- 287 :名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 11:19:53 ID:9Hb6Hnui
- セガ信者が沸いてまいりました
- 288 :名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 11:24:27 ID:oFslxnh4
- >>286
その中に収録されているソニックRは元ハードがサターンだけど
エミュレーションじゃなくてプログラム書きなおしているのかな
最近のPCでエミュレーション可能になったこと考えると,
バーチャルコンソールで出せないよな>サターン
- 289 :名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 12:14:32 ID:gBJ29/cb
- SSは結構やりたいのあるんだけどなぁ
- 290 :名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 12:27:00 ID:b9SqJxtJ
- PCエンジンにロックマンが無かったのは痛いな。
まぁメガドラでもリメイクのメガワールドと劣化版のX3しかなかったけどな。
- 291 :名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 12:31:27 ID:TC/mZtJT
- ようやくメガワールドが出来るのか。
ロックマンロックマンの為だけにPSP買った身としては嬉しい限りだ。
- 292 :名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 13:59:56 ID:cs9EWlYO
- サージカルストライクだっけ。あれ
プレミアついてるからVCでやりたいんだけど
18禁?だから無理か?
- 293 :280:2006/07/24(月) 14:45:41 ID:fLUuahzK
- >>282
dクス ハドソンのイース出ねーかな
- 294 :名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 16:31:17 ID:DaSvf/Rc
- >>288
Windows版の移植と聞いているけど。ソニックR
- 295 :名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 17:20:30 ID:iFeoJCLQ
- >>290
ファルコム自前のより出来がいいから嫉妬で認めないと思う。
イース4なんて出来の悪いSFC版が本編でハドソンのは外伝扱いにされているし・・。
- 296 :名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 17:23:43 ID:+dls4b4X
- >>295
ハドソンが手を加えてシナリオタイトルまで変えてしまったからだろ
- 297 :名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 17:59:33 ID:iFeoJCLQ
- >>296
表向きはね。
- 298 :名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 18:10:42 ID:Rnu/H2kg
- こうなってくるとXboxLiveでもほぼ確実に同じことをやってくるだろね。
既にゲームのDL販売自体はあるけど。
- 299 :名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 18:19:21 ID:7gzTKMVb
- SFCのカオスシードができれば文句はないよ
できればDSのタッチペン2画面でやりたいが何かどうにかしてどうにかならんもんかね
カルネージハートもPSPだしやってらんねー
- 300 :名無しさん必死だな:2006/07/24(月) 21:21:13 ID:DbxdLKDP
- 300
- 301 :名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 08:50:03 ID:Vb13pBU4
- >>298
わざわざ専用のエミュ開発してか?
そこまであからさまにパクるとは思えないんだが。
それに任天堂ハードがなくなるし。でも負け組オンパレードもいいかもなw
- 302 :名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 10:11:33 ID:1eO+BUTB
- VCで海外のゲーム遊ばれへんかなあ
- 303 :名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 11:09:50 ID:G6UkkjDL
- >>301
XboxだったらPCのエミュもってくるだけで終了。
それに相手はMSだぞ。パクった上に本家潰しちゃうのがお家芸だろ。
- 304 :名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 11:25:31 ID:JcPXhPIw
- 発売した時点でどれくらいのラインナップがあるんだろ
スタフォがダウンロードできるようになった瞬間に買います
- 305 :魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w :2006/07/25(火) 11:28:05 ID:S/Ck1rOn
- 初日から飛ばすと、Wii新作の売り上げへも多少影響が考えられると思うので、
小出しにちびちびと行きそうな感じはしますね。有名どころは早いとは思いますけど。
- 306 :名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 12:29:02 ID:metBBB8U
- マジかよ。
CDROM~2できるのか。
ということは当時の天外魔境とカブキ伝できるのか。
でもコズミックファンタジーはさすがに無理だよね・・。
あとはFCディスクシステムのシルヴィアーナがやりてぇ。
- 307 :名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 12:52:54 ID:1a9LImsP
- ファミコンミニを買いびかえてるから
詳細出せ出せ
- 308 :名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 13:09:48 ID:Pea5uY7E
- >>306
PCエンジンに関してはハドソンがサードも含めて100タイトルは揃えるそうだから
その2タイトルは確実だろうな。
俺はPCエンジン現役時スルーしてた天使の詩がやってみたい。
- 309 :名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 19:21:25 ID:zokVw1Xx
- RーTYPE
- 310 :名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 19:45:02 ID:pqXN8Hw0
- NECのタイトルは難しいのかな?
どっちかというとそっちのほうがやりたいんだが・・・
- 311 :名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 19:49:08 ID:MPMKGUER
- PCエンジン版ストUがやれる日がまた来るのか
SFC版よりこっちのほうがBGMに味がある
- 312 :名無しさん必死だな:2006/07/25(火) 20:25:02 ID:uCIEn9R6
- >>309
HuCARD版なのか、
お笑い紙芝居付きCD-ROM版なのか、
まずはそこから聞こうじゃないか。
- 313 :魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w :2006/07/25(火) 23:31:49 ID:S/Ck1rOn
- 再び超兄貴ブームが来るかもね〜。
- 314 :名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 01:11:20 ID:3RmQ2OJn
- スパグラの1941がやりたいが、対応してるんだろうか…
- 315 :名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 01:16:21 ID:O4gMRhLY
- メガドラの素晴らしさがやっと任天堂ユーザに伝わるな
- 316 :名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 01:57:18 ID:hcTZNRsF
- スタークルーザー、32X版アフターバーナーU、レッスルボウル
キボン
- 317 :名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 02:25:58 ID:ocwV9Mjy
- なんで今までセガハードを買わなかったんだろうって、
任天堂ユーザーは、後悔するだろうね。
これが真のゲームだって。
子供向けとは違うから難しいかもしれないけど。
- 318 :名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 03:46:14 ID:+9R3MDJR
- どうしてセガ派をここまで追い込んでしまったのかと後悔した
- 319 :名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 05:59:59 ID:rhRX2trg
- PCのエミュと完成度がどれだけ違うものが作れるか、ある意味、見物だね。
特に音に関してPCのは終ってるの多い気がする。
- 320 :名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 07:53:10 ID:OWS49YJy
- ネクロマンサーや天外等の規制部分をどうするかだな。
グロや乳首くっきりとか・・・
コズミックファンタジーなんかおっぱい丸見えCGまであるしな。
エミュだから元のプログラムを改造?
- 321 :名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 11:41:14 ID:J0zW7TJB
- >>320
レーティングをしっかり管理して、元はいじらないで欲しいと思う
のが、古いゲームをわざわざ遊びたい層の要望じゃないかな?
- 322 :名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 12:52:09 ID:ivu7v5Ex
- 古いゲームプログラムって、倒産したメーターの製品並に誰もいじれないと思う
マニアが遊びで改造するのとは違うし、商業ベースでは絶対無理
- 323 :名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 12:56:08 ID:ocwV9Mjy
- GK乙
- 324 :名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 13:03:52 ID:ivu7v5Ex
- いや、だからレーティングでわけるんだと思う、って事だけど…
- 325 :名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 16:44:42 ID:wYZpb5em
- >>317
いくらなんでもそれはない
- 326 :名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 17:37:29 ID:fdvYvZGo
- コズミックファンタジーって言っても
ドラゴンナイトみたいに頻繁に裸は出ないけどな。
てか確か2は2〜3回くらいじゃなかったっけ。
まぁ激しいわけじゃないから規制でやらせろよな。
天外も1〜2回くらいでしょ。
- 327 :名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 18:14:28 ID:jJ+f2QT7
- メガドライブの残酷な洋ゲーがやりたい
- 328 :名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 18:38:49 ID:IXhZkX1Z
- 記録が消えないドラクエ6がやりたい
- 329 :名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 19:46:10 ID:ocwV9Mjy
- >>325
プレイしてみれば解る。
ソニックも売れたでしょ?
- 330 :名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 19:52:10 ID:89aRNzLm
- どさくさに紛れて変なセガ信者がいるな
>>329
てか、面白いのソニックくらいしかないし。
ソニックゲーも主要なものはGCに移植されてるしね。
- 331 :名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 20:23:27 ID:MiGh3UhI
- タダで遊べるならともかく、一本一本に金かかるからそんなに遊ばないよ
- 332 :名無しさん必死だな:2006/07/26(水) 23:47:43 ID:Y0zJX8/y
- 久しぶりに瀬川見た
俺はMDならソーサリアンとドラスレ
おそ松くんも1回やってみたいけど、きっと無理だよな
- 333 :名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 00:09:12 ID:tPI1DHWP
- ロックマンメガワールドやってみたい。
1・2・3+αだけどな。
- 334 :名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 01:47:09 ID:5NswM7A/
- セガハードは、ソフトのクオリティーは一番高かったのに、
難しすぎたから売れなかったんだよな。
海外向きのデザインでも損をしてた。
つまらないって言ってる奴はどうせやった事ないんだろうな・・・。
- 335 :名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 02:10:04 ID:5G7ku5Qa
- メガドライブ持ってたけどスーファミやPCエンジンの方が稼働率高かった。
確かに難易度が理不尽に高いゲームが多かった気がする。
あとメガドライブはサードのソフトが糞だったな。
VCではランドストーカーとファンタシースターやりたい。
- 336 :名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 02:11:54 ID:FJNFPa0H
- 一番高いかどうかはともかく面白いのがあるのは確か。
反面救い様がないのもあるけどな。
アクの濃ささえ・・・
バンパイアキラーやコントラハードコアは無理だな・・・コナミだし。
- 337 :名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 02:30:27 ID:9wI+x/4M
- >>334,>>317
メガドラにもマーク3にも面白いソフトがあったのは知ってるが、
同じように任天堂ハードにもNECハードにも面白いソフトはちゃんとあった。
20年もたつってのに今更そんなグチグチした話はもういいって。
セガ好きってこんなのしかいねーように見えちゃって情けないからやめて。
- 338 :名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 07:08:59 ID:2F68EmNE
- 思い出の中のゲームは、いつも面白くて美しいのさ……
- 339 :名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 12:08:55 ID:R7oBWI9D
- >>335
いいね、ランドストーカーとファンタシースター。
忘れてたよ。
後はWii買った人はぜひシャイニングフォース1、2をやってもらいたいわ。
今のシャイニング系はマジつまんねーし。
最近のをシャイニングフォースと思われて欲しくないな。
- 340 :名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 12:20:40 ID:5NswM7A/
- そうだよな。
シャイニングもPS系に行ってからおかしくなったよな・・・。
任天堂ゲーマーは、セガの過去のゲームを遊んで
そのクオリティーの高さを実感してもらいたい。
- 341 :名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 12:57:21 ID:pf3GJ3dj
- ゲームギアもVCでできたら(r
- 342 :名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 13:46:19 ID:wLrEZWUE
- >>340
後ろの2行は余計だよ。
あんたの任天堂の部分をセガ、セガの部分を任天堂とNECにしてそのままお返しするよ。
俺はカオスシードとヴァンパイアキラーとプライベートアイドルやりたい。
- 343 :名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 13:55:09 ID:jWRg6ID5
- 実際のところどうなるものか
・全てのソフトはここに集まる。全タイトルの8〜9割が集結!
・主要メーカーのタイトルは軒並み揃う。
・グロやシステムに手入れの必要な微妙なものは基本排除。有名タイトルにとどまる
・結局ファミコンミニくらいの本数、規模になる
・ハドソンだけはとりあえず頑張る
- 344 :名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 13:58:41 ID:5NswM7A/
- >>343
メガドライブに関しては、セガのDCのドリームライブラリーで
配信していた物はすべてできるでしょ。
- 345 :名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 14:12:09 ID:V2H6mLsz
- >>343
最低でも上から3つまではやって欲しい
- 346 :名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 14:22:40 ID:ZXOF0k/G
- >343をクリアして新作の配信まで行ってほしいね
- 347 :名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 14:44:36 ID:LiBN81gc
- PSも真似してVCやりそうな気がする
DCとかサターンとか抱き込んで
- 348 :名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 14:50:52 ID:IKX19pSM
- SCEがやらねばならないのは「プレイステーションショップ」だろう
PSやPS2のゲームのすべてを通販で購入可能なネットショップだ
中古市場への牽制にもなるしさー
- 349 :名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 15:28:07 ID:YASoqRLT
- ファンタシースターは、1をやってみたい。
MD以前のハードは持ってなかったし。
MD用の復刻版があるらしいんだけど、自分は未発見。
- 350 :名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 16:59:12 ID:FvB7+obv
- Wiiに備えて歴代任天堂ハード全部ヤフオクで売った
- 351 :名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 18:56:35 ID:IB6UyInX
- そーいやWii関連のなかで
バーチャルコンソールだけ遊び心のない名前だな。
- 352 :名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 19:02:56 ID:FAnmAbq/
- 「過去」を知ってるマニアさん向けの機能だからな
…そうか?
- 353 :名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 19:49:16 ID:5NswM7A/
- >>347
Wiiのバーチャルコンソールも、
DCのドリームライブラリーの真似だよ
- 354 :名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 20:19:19 ID:tyWcDRrt
- >353
むこうのには任天堂のソフトが無かった
ほぼ20年以上ソフト開発のトップを走り続けた歴史があるからこそ
意味があるんだろうね
- 355 :名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 21:05:17 ID:1Ksb7Vq0
- 俺は任天堂のFCSFCソフトは
特にVCでダウソしてまでやりたい程思い入れがある物は無いな。
ディスクシステムと64は持ってなかったから楽しみだが。
- 356 :名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 21:08:44 ID:1Ksb7Vq0
- >>353
セガの開拓精神には敬意を表さずにはいられないが、
VCはDLするだけじゃなくてもっと色々な機能を期待してるなあ。
- 357 :名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 22:55:43 ID:1ZGHgpBP
- VCって、PCのエミュの感覚(動かなくて当然と言うスタンス)ではいかないだろうから
結構サポート大変だろうね。
現状のPS2のPSクラスのエミュが出来れば御の字だろう。
- 358 :名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 22:56:51 ID:7LMmXqq8
- また人海戦術でがんばってるんじゃなかろうか。
- 359 :名無しさん必死だな:2006/07/27(木) 23:47:51 ID:tPI1DHWP
- つーかメガドラのストU´プラスはひどかった。
ボイスは雑音まじりだしBGMのバランスもひどかった。
メガドラはサンプリング機能あるのにあえてカプコンは
FM音源をPCMとして使っていたからな。
スーパーストUなんかボイスが合成音声みたいでさらにひどかった。
PCエンジンのストU´の完成度がいかに良かったか思い知らされた。
本当にサードはやる気なかったんだな。
- 360 :名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 00:37:01 ID:2T16BSqi
- >>357
PS2上でのPSは、エミュじゃなく
PSのチップをまるっと持ってるだけ。
PS2で動く時にはI/O用サブCPUになる辺りは
うまい使い方だとは思う。
- 361 :名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 01:51:30 ID:R0ZzRjiD
- PCエンジンのストII´には確かに感動した。
8ビット機の意地を見たな。
>>353
本当にドリームライブラリの真似だとソフトは期間過ぎたら遊べなくなる。
流石にそんな事はしてこないだろう。
まぁそういう選択肢も用意してくるかもしれないが。
- 362 :名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 01:54:12 ID:cFCaHZfR
- >>361
まぁ8ビットといってもグラフィック処理は16ビットなんだけどな。
つーか波形メモリ音源をサンプリングするよりFM音源をサンプリング
する方が音質悪いのはなぜだろうか?
- 363 :名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 02:39:32 ID:B/Q9cRQJ
- スト2シリーズは他機種版と比べて何気にSFCのがあまり良くなかった希ガス
- 364 :名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 02:42:55 ID:nG2gu6cv
- このシステムでの新作配信にも期待!!
通信対戦が出来れば素晴しいんだがそれはいろいろ無理あるだろうなぁ。。
- 365 :名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 03:40:19 ID:aIzYuQab
- ファミコン版のドラクエ3に防御バグとオートターゲットシステムを付けてバーチャルコンソールで発売してほしいです。
よろしくお願いします。あと、ファミコン版のFF3をぜひ。
- 366 :365:2006/07/28(金) 03:45:01 ID:aIzYuQab
- 間違えました。防御バクを付けて欲しいんじゃなくて、防御バグ等のバグを無くしたファミコン版が遊びたいんです。
バーチャルコンソールはバグまでそのまま移植する気なのかな?バグは改善してほしいんです。
- 367 :名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 03:58:05 ID:/H1Fw8eZ
- エミュに期待すんなよ
- 368 :名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 07:58:07 ID:VAFuZX37
- 任天堂ユーザーは、MDのFM音源の綺麗さに驚くだろうな。
SFCとは圧倒的な差がある。
- 369 :名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 08:59:52 ID:y7uvM4KA
- >>368
確かに。俺も初めてMD触った時には驚いたな。
SFCより圧倒的にショボイ音に。
- 370 :名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 09:13:58 ID:jXty7LHt
- PS以降しか知らない世代の俺は、FCやSFCの見たことがない過去の名作ができるのは最高にwktkするな。
(VCで出たら)たけしの挑戦状やスペランカーの有名クソゲーも逆に魅力となりそうだ。
- 371 :名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 09:42:19 ID:pV86rB77
- >>370
あまりの理不尽さに、”うわっ、本当につまらねぇ・・・。”と思うだけだぞ。
- 372 :名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 10:01:25 ID:7Nb5IhJl
- 当時のヘビーユーザーは良い意味でマニアックだったからな。
「このゲームがつまらないと感じるのは俺がソフトの魅力を引き出してないからだ!!」
「まっていろ!!俺がそのポテンシャルの全てを引き出してやる!!」
こういうやついたんだよ。当時には。決して数が多くなかったけどな。
ソダンやおそ松くんのクリアは無理だろうな。今では。
- 373 :名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 11:04:58 ID:C8xLFxQ2
- スタフォ64がいつごろから配信されるのかでwiiの価値感が変わる
俺にとって
- 374 :名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 11:12:06 ID:+h/dpW3m
- え?発売と同時に全てレディじゃないのか
と思ったが、サポートを考えるとありえないか
やはり厳選タイトルになるのかな。
- 375 :名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 11:21:04 ID:oHzXn5ZZ
- 俺がやりたいゲーム
キョロちゃんランド
イデアの日
おでかけレスター レレレのレ(^^;
ディープブルー海底神話
熱血レジェンドベースボーラー
惑星ウッドストック
- 376 :名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 13:37:05 ID:KZ+d3u68
- 060717 ゲーム系板 セガ山口叩き 通称「コピペ猿」
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1153140341/1
- 377 :名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 14:16:31 ID:VAFuZX37
- >>369
それはお前だけ。
SFCのサンプラー音源って、糞ニーが作ったやつなんだよな。
流石にへぼい。
- 378 :名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 14:24:04 ID:B/Q9cRQJ
- メガドラはノイズのせいで台無し
- 379 :名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 14:28:46 ID:RvJ7YN2/
- >>226
どうせならPCエンジンのCDROMソフトをそのまま遊べるようにしてくれたら嬉しいよな。
- 380 :名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 14:36:05 ID:SRL2Jdum
- それをやると、結局メーカーに新しい利益が行かないから
盛り上がらない危険があるし、やめたんじゃないかな。
手持ちのソフトがあるやつは残念だろうけど。
- 381 :名無しさん必死だな:2006/07/28(金) 22:02:35 ID:MRJXOeQW
- >>378
MD末期に出た「パノラマコットン」は、音質かなり良かったよ
FM音源とは思えないくらい。ちょっとだけ感動した
ゲーム内容は微妙だったが・・・でもグラフィックは凄く綺麗だったな
これはさすがにVCで出ないだろうなあ。まあサクセス次第か
- 382 :名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 03:49:48 ID:D4k24Bqf
- 名作と名高い皿万打←何故か変換できない をプレイしてみたい。
- 383 :名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 03:55:28 ID:tOQANKkg
- メガCDのキャプ翼をやりたいが無理だろうなあ
- 384 :名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 06:10:05 ID:9a1Xa68t
- >>382
昔は、PCやFEP/IMEを乗り換える度に「沙羅曼蛇」を単語登録してたっけ。
- 385 :名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 10:11:01 ID:a/ETOpiv
- >>384
単語登録はメモ帳ごと移動すれば良いだけでは?
- 386 :名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 10:37:45 ID:9a1Xa68t
- >>385
メモ帳ごと?
とりあえずX68/Zaurus/PC etc...って事で。
- 387 :名無しさん必死だな:2006/07/30(日) 12:10:13 ID:U+qaI7wl
- SFC枠にサテラビューはあるのか…?
無いよな…
- 388 :名無しさん必死だな:2006/07/31(月) 23:09:35 ID:YKFIx3Y5
- 1作、1000円以上なら利用しないな
500円ならどうしてもやりたいソフトには手を伸ばす。
100円なら100本ダウンロードで1万円、これならコンプ欲もくすぐられる。
- 389 :名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 01:39:55 ID:VdrBR6NF
- ファミコンが100円、PCエンジンが200円、
スーファミが300円、メガドラが300円、
64が500円が妥当だね。
これが一番ベスト。
- 390 :名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 03:15:07 ID:2Tzm03Ob
- ファミ500円
スーファミ800円
ロクヨン980円
安いやつでこれくらいじゃないかな
100円とかだったら神過ぎるけどな
- 391 :名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 03:28:02 ID:mFYxlJRd
- FCが100円
SFC、MD、PCEが300円
MCD、CDROM2が500円
N64が1000円
- 392 :名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 10:02:32 ID:gAvT4ltl
- >>389
細かい事だが、一番がベストなのは当たり前。
「馬から落馬」みたいなもんだ。
- 393 :名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 10:31:14 ID:7aG+eI65
- 頭痛が痛い
- 394 :名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 11:35:53 ID:fdxuHOy7
- >>393
それ某わかめ教師が言ってたwww
- 395 :名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 11:39:10 ID:9qtP/gX+
- なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://cache.kotaku.com/assets/resources/2006/07/Virtual_Console_promo.jpg
- 396 :名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 11:50:41 ID:+PfJr1SS
- スライムがいるということは、DQアリということか。
ぷよぷよもいるな。
- 397 :名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 12:03:23 ID:g0jFmyNQ
- ロックマンもいるな
魔界村も
カプコンもやる気か?
- 398 :名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 12:06:22 ID:SgN+Rmd0
- これが公式のものかわからないが・・・
夢のような世界だな。ゲームが輝いてた頃を思い出して
目頭が熱くなってきたよ。
VC頼むぜ!
- 399 :魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w :2006/08/01(火) 12:07:01 ID:oibLqhqn
- う〜ん悲しいかなこれはアメリカのファンの方が作られたネタ画像の可能性が高いらしいですよ。
- 400 :名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 12:09:06 ID:fdxuHOy7
- >>397
いえいえ肝心のロックマン本人がいませんが
なぜかワイリーはいるんだよな。
- 401 :名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 12:18:15 ID:g0jFmyNQ
- >>399
なんだそうなのか・・・
>>400
まぁロックマンキャラってことで
名前忘れたけどブルース?とハサミっぽいやつもいる
- 402 :名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 12:19:24 ID:+PfJr1SS
- >>399
左下の車ナンバープレートに「アウトラン」て思い切り日本語入ってるけど
日本人が作ったネタ画像ってことは無いのか?
- 403 :名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 12:26:16 ID:c+ZK0Kb6
- ルイージ・えびす丸・ブルース・ボブルンと2Pキャラ的のが多いね
主要キャラ集めた別バージョンあるかも
- 404 :魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w :2006/08/01(火) 12:31:58 ID:oibLqhqn
- >>402
投稿先がアメリカのサイトなのでアメリカの方かなあと思ってたんですけど、
確かに日本人の方でも投稿できますね。
- 405 :名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 12:41:49 ID:QZpB5zyg
- ゴールって看板もあるな
- 406 :名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 13:05:22 ID:EsCvg74L
- ルイージウラヤマシス
- 407 :名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 16:36:48 ID:NSfV1CIN
- モーグリが居るね。あとクロノアが右上に…と思ったら猫戦艦だった罠
- 408 :名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 20:17:02 ID:XIltkFHY
- むぅ…マイティボンジャック
- 409 :名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 21:25:09 ID:15MRq0t5
- >>395
よくできてるな
高橋とワンダーボーイワロスw
- 410 :名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 22:49:47 ID:nzkS9Wu3
- カトケンがいないからネタだろうきっと
- 411 :名無しさん必死だな:2006/08/01(火) 23:28:17 ID:gAvT4ltl
- よかった、全部が判る程には濃く染まっていないw
- 412 :名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 01:00:43 ID:AhIrQ357
- んとんと スペランカーとアルゴスの戦士キボンヌ!
- 413 :名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 01:36:03 ID:HCqh6Yk7
- アルゴスやりたいけど、はちゃめちゃ大進撃は微妙
十字剣はMARKIIIだし、
やっぱりMARKIII&マスターシステム&ゲームギアもいるな
- 414 :名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 13:10:18 ID:mMYXF9KP
- 友達の家にファミコン持ってったら液晶TVに変わってたので
光線銃のソフトが遊べなくなってた。
これから液晶やプラズマばかりになるとガンコン使えなくなるだろうから
Wiiコンでできるダックハントとかは買っとかなくちゃと思った。
- 415 :名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 13:56:01 ID:zt3ZRRWi
- くにお君シリーズができるのなら発売日に
買います。まじでこれだけは入れてくれ(-∧-)
- 416 :名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 20:01:50 ID:4yUxSyPv
- Pokemon Puzzle League
日本でも配信してくれ
- 417 :名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 20:26:59 ID:0vYBD83z
- 日本未発だっけ?
- 418 :名無しさん必死だな:2006/08/02(水) 21:17:36 ID:4yUxSyPv
- うん
- 419 :名無しさん必死だな:2006/08/03(木) 16:11:42 ID:PRqKF0Hq
- たぶん無理
- 420 :名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 05:45:05 ID:iLbu+tfN
- >>415
でもセーブは(ry
- 421 :名無しさん必死だな:2006/08/04(金) 19:35:33 ID:xYYQi5ER
- 詳細発表まだですか
- 422 :名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 10:17:34 ID:xQayWH5n
- 今週中に
- 423 :名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 10:57:37 ID:32PtFGDe
- エミュがあるよPS3エミュできるし 笑
- 424 :名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 12:56:30 ID:L/iEKyN5
- ガイアと天地創造とライブアライブ希望。
- 425 :名無しさん必死だな:2006/08/06(日) 15:34:20 ID:YPLyl4yZ
- ムジュラとか64以降の3Dものは
FPS向上とヌンチャク対応だけでも改変して欲しいな
難しいのかな
- 426 :名無しさん必死だな:2006/08/07(月) 03:54:24 ID:fPbXTun/
- 任天堂って
解像度の低いゲーム装置においてゲームをプレイする場合でも、オリジナルに近いゲーム画面を再現することができるゲーム用エミュレータプログラム
なんて特許とってるんだね。
VC→DSが強ち妄想だけじゃないかも・・・
ファミコンミニの事だったらやっぱり妄想か。
- 427 :名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 09:31:00 ID:SZFqkM+T
- ついでに解像度の高い画面で解像度の低いゲームを美しく表示する特許とかとってないかな。
D4+光デジタルで天地創造やりてぇな
- 428 :名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 09:44:28 ID:Zcbe/3Ag
- Wiiは無線LAN対応だからwifiコネクション買うより無線ルーター買ったほうがいいよな・・・
ルーターたけぇ orz
- 429 :名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 10:10:52 ID:SZFqkM+T
- 確かUSBで有線ランケーブルを使えるようにするアダプタも発売される予定だったとおもう。
- 430 :名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 10:22:41 ID:Zcbe/3Ag
- あーそうだった、しばらく様子見しとくか
- 431 :名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 10:37:04 ID:aMm2iEMK
- PSP買った時についでに無線LAN買っといて正解だったか…
- 432 :魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w :2006/08/08(火) 14:57:00 ID:cdJnujyJ
- >>427
ヴァーチャルコンソールをプログレッシブで出来るのは
決まってそうですけどね。まだ正式発表ではないので確定ではないですけど。
http://www.nintendo-inside.jp/news/183/18338.html
- 433 :名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 15:09:14 ID:cDuNQt9R
- FC版DQ1,2はセーブできるようになるのか?
- 434 :名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 20:18:56 ID:C4s/mmm3
- >>433
当然セーブできます。但しロードする際には
復活の呪文を入力する必要が。
- 435 :名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 20:57:03 ID:0R5SJWtr
- わけの分からないこと言ってんじゃねえ
- 436 :名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 22:24:51 ID:vRWbPqf6
- >>435
いや、434は間違ってない。恣意的だけど。
- 437 :名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 22:28:17 ID:GN8GVUGX
- Wii用の天の声2を出せばいいじゃん。
- 438 :名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 22:56:20 ID:UpQhtPCb
- >>433
画面キャプチャ機能搭載
- 439 :名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 23:07:25 ID:UTT09cxS
- >>437
せめてメモリベース128にしてください
- 440 :名無しさん必死だな:2006/08/08(火) 23:33:58 ID:GN8GVUGX
- >>439
あれは対応ソフトが少ないだろ
- 441 :名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 00:34:10 ID:KBa0dkfF
- >>440
裏技使えばおk。
VCにエメドラが配信されればw
- 442 :名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 00:37:28 ID:0mTlb++S
- >>441
裏技?そんなのあるの?教えて!
- 443 :名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 02:07:40 ID:KBa0dkfF
- >>442
ttp://gamers-high.seesaa.net/article/21340867.html
- 444 :名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 08:12:44 ID:8LQnAFY1
- >>427
素人エミュレーターで相当昔から当然のようにやっているため
任天堂が特許とるのは無理。
まぁ特許なんて取らなくても出来ると思うけど。
- 445 :名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 09:45:04 ID:V6FHwk9C
- >>434
ただ、復活の呪文がヌンチャクを使った文字入力になるんだけどな
ヌンチャクで呪文を空中に描くんだよ!
腕が疲れるんだよ!
- 446 :名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 11:49:55 ID:ea7i/6PI
- コズミックファンタジーとかは無理なんだろうな
- 447 :名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 20:17:01 ID:5n0rudC5
- ヌンチャクを掲げて音声入力
呪文の詠唱にあわせてポーズを決める
失敗すると
じゅもんがちがいます
- 448 :名無しさん必死だな:2006/08/09(水) 22:42:58 ID:wzSAzELG
- >>438
写真にとってもパスワードが通らないことがあるのがDQ2クオリティ('A`)
- 449 :名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 15:05:42 ID:qCEyK2yB
- 振動もエミュレーションしてくれたら嬉しいな
パソコンとはわけが違う
- 450 :名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 15:09:10 ID:PQaN6STo
- 449 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/08/10(木) 15:05:42 ID:qCEyK2yB
振動もエミュレーションしてくれたら嬉しいな
パソコンとはわけが違う
- 451 :名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 21:17:20 ID:lIOD4r1w
- メガドラとPCエンジンのおすすめソフトってある?
FC→SFC→64と育ってきたから他のハードのことよう知らんので
- 452 :名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 21:49:36 ID:PQaN6STo
- メガドラは何もない
イメージ悪いから外してほしいくらい
- 453 :名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 21:51:41 ID:PQaN6STo
- PCEは天外、ダンジョンエクスプローラ、ソンソンIIなど名作揃い
- 454 :名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 22:14:03 ID:mBCp5L+9
- メガドラは、移植されていない物だったら・幽遊白書・ヴァンパイアキラーとテンゲンのゲームかな・・。
- 455 :名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 22:39:46 ID:pL6Ayc01
- >>451
シミュ系がお勧め
スーパー大戦略、ヘルツォークツヴァイ、アドバンスド大戦略、バハムート戦記、ハイブリッドフロント、ダイナブラザーズ 等
三国志IIIもチープな所でバランス取れてる
出来れば、マルチプレイが出来ると良いけど…
他には
RPG
ファンタシースター 千年期の終わりに
シューティング
サンダーフォースIV
なんかは秀逸
- 456 :名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 22:42:33 ID:PQaN6STo
- 任天堂ゲームですべて足りるな
メガドラは存在価値なし
- 457 :名無しさん必死だな:2006/08/10(木) 23:54:42 ID:ImpAkC5m
- >>455
シミュ系は興味ないからなぁ・・
やるにしてもファイアーエンブレムくらいで十分。
ファンタシースターとサンダーフォースは遊んだことあるけど
面白いとは思わなかった。MDの中では名作なんだろうけど。
RPG、STG系はわざわざメガドラでやる意味って無いと思う。
SFCに山のように名作があるし。
- 458 :名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 00:30:05 ID:hS8slHjg
- まともに答えてやるから調子に乗るんだよ
放置しとけ
- 459 :名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 01:19:36 ID:ei1I5h/P
- >>453
悪魔城ドラキュラ〜血のロンド〜
を忘れるな。あれはPCエンジンのアクションゲームの最高傑作だ。
- 460 :名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 02:33:45 ID:GqpSXxkX
- CD-ROMのゲームもできるのかね?
PCエンジンの天使の詩はケルト民族っぽい音楽がいいんだ
- 461 :名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 07:40:38 ID:24XPx6Gy
- オリジナルのAD大戦略が出来るんなら発売日に買う
- 462 :名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 11:32:30 ID:Zr9R4XaX
- >>459
俺がクリアできた最初で最後のアクションゲームだw
キモデブオタで運動神経も反射神経もゾウリムシ以下なのに
なぜかクリアできたんだ。主人公じゃなくてサブキャラ使った気がするけど
- 463 :名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 12:00:44 ID:P2cQcXXd
- バーチャルコンソールってホントに売れるのかなあ、正直、疑問なんだけど。
エミュとの決定的な差にネット対戦できないってのがある。
ボードゲーや対戦ゲーはこれだけで魅力がかなり薄れてしまうからなあ。
- 464 :名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 12:58:40 ID:0NJkiyzQ
- バチャコンのゲームは
対戦できるの?
バチャコンのゲームにもWiFi機能とかついてたらいいなー;
- 465 :名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 13:38:56 ID:15egBMX/
- >>463
ネット対戦なんか必要ない。無理矢理ネット対応したところで、
現在ネットを前提に作っているソフトに比べて出来としては相当厳しいし太刀打ちできないしな。
むしろ利便性向上としてステートセーブやリプレイムービーなどはつけてもらいたいとは思うけど、
ただこの辺もつけないだろうな・・。
- 466 :名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 13:42:59 ID:vzb0TFae
- バーチャルコンソールで成功した例はない
誰も望んではいない
押し付けは迷惑
- 467 :名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 13:52:28 ID:ANIMAv+V
- バーチャンコンドーム?
- 468 :名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 13:53:46 ID:egiMAsou
- >466
任天堂が今までいなかった
延べ20年以上トップを取っているソフトメーカ−だから価値がある
- 469 :名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 13:55:39 ID:cRE7cjRB
- >>466
押し付け?
- 470 :名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 13:57:46 ID:snWngPyB
- 豚はバーチャルコンソールがヒットするって本気で考えてるのがすごいよな
- 471 :名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 14:03:43 ID:ovWflIiK
- バーチャルコンソールだけでヒットしたらすごすぎ。
さすがに、それは無いでしょ。
バーチャルコンソールは別に、誰もが自由に使えばいい。
ヒットしろとか願ってない。
- 472 :名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 14:04:35 ID:egiMAsou
- ヒットしなくてもいいじゃん
付加価値としては充分
- 473 :名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 14:13:25 ID:mjytAr/N
- 付加価値としてどの位の物になるかはタイトルもそうだが環境も大事だなあ。
ネット対戦できないってほんまかね?
- 474 :名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 14:32:13 ID:P2cQcXXd
- >>465
必要ないとは思わないけどなあ。
太刀打ちできるかどうかは別として、レトロゲーで対戦したいって人も結構いると思うぞ。
任天堂公式のWiiならエミュとは比べ物にならないほど対戦人口も多くなると思うんだがなあ。
あくまで付加価値ならこんなもんかと思うべきか。
- 475 :名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 14:42:53 ID:csB9L2qz
- ネット対戦可の是非はともかく、新機能追加って事はコスト的にはリメイクじゃん
ぜってーペイしっこない
旧バイナリそのままどーんでおkな所にVCのメーカーとしてのうまみがあるわけで
むしろVCでの人気を見てから、wii版として対戦機能盛り込んでリメイクする方が安い
- 476 :名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 14:49:42 ID:csB9L2qz
- 言い忘れたが、
ステートセーブやスプライト増加や処理速度アップなど、エミュ側でできる機能アップは
もちろん、どんどん頑張ってもらいたい
- 477 :名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 14:52:21 ID:OZTZ8sdw
- 任天堂に言った方がいいかと
- 478 :名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 15:12:27 ID:mjytAr/N
- 別に個々のゲーム弄らんでもエミュ側でネット対戦機能付加出来るべ。
ラグとかは兎も角。
- 479 :名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 15:29:09 ID:dUkiJlIO
- 流石に全ての対戦ソフトを対応なんて無理だけど007はWi-fi対応であって欲しいな。
- 480 :名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 16:31:25 ID:ei1I5h/P
- >>476
スプライトのちらつきはON・OFF切り替えできたらいいな。
昔、ロックマンやっててザコ敵が大量に現れた瞬間画面がちらついて
回避不能でやられた思いでが蘇るwww
- 481 :名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 17:42:47 ID:dVEruJud
- メガドラもいいけど、マークIIIも配信してほしいな
この前ゲームセンターCXで久々にマークIIIの映像見て感涙した
- 482 :名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 20:06:16 ID:U1qL0w5l
- VCで好評価。
パッケージ化して、パブを打って発売。
って流れが考えられるから、なにもVCのみの枠組みで考えること無いんじゃね。
- 483 :名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 20:27:39 ID:csB9L2qz
- >>478
>エミュ側でネット対戦機能付加
普通に無理でしょ。すくなくとも任天堂が許可するサービスレベルで実装するのは
- 484 :名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 20:29:26 ID:OZTZ8sdw
- スタートレックとかドラッグスターが危なそうだ。
- 485 :名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 21:11:20 ID:pQSeM/Jx
- >>482
なるほど、ファンがどんなゲームの続編を望んでいるのか
わかりやすいというメリットもあるか・・・
- 486 :名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 21:36:46 ID:BHEfEirZ
- VCの新作やDSとの連動もあるだろうから
昔のゲームができるだけではないところがいいね
- 487 :名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 22:52:24 ID:w17ZtVft
- 例えばVCでまず旧作を500円で配信。
好評ならリメイクやネット対戦機能つけたりして1000円で新作配信。
旧作買った人にその新作リリースの宣伝広告がWii Connect 24で届く。
なんてやり方もできるわけだな。
- 488 :名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 23:06:11 ID:HKfOlwd1
- >>487
それなら十分にあり得る。
- 489 :名無しさん必死だな:2006/08/11(金) 23:23:27 ID:8A7tRYwC
- >>487
おぉ…それは良いな
- 490 :名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 14:44:24 ID:0ae6W94g
- >>487
もちろん旧作買った人は差額の500円+α程度でDL出来るんだよな?
- 491 :名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 20:14:22 ID:58VO+G9C
- MDはソニック、ダーウィン4081、究極タイガーとかがおすすめ
- 492 :名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 21:31:26 ID:cv1C1dUk
- >>491
ソニックはGCソフトでやった方が安上がりっぽい
- 493 :名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 22:59:23 ID:V94d+P24
- MDで横スクロールガンアクション(シューティング?)のゲームが面白かったんだけどどうしても名前が思い出せない・・
2人同時プレイ可能で、キャラクターの胸にVの字の模様が付いた服を着てた気がする。誰か分からないかな('A`)
- 494 :名無しさん必死だな:2006/08/12(土) 23:46:45 ID:L7NmSorv
- >>493
ガンスターヒーローズ?
アイテム拾って銃の種類を組み合わせれるやつ。
すげーハマッて弟と何回もクリアしたよ。
- 495 :名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 00:46:34 ID:YCr7MByY
- ぬるぽ
- 496 :名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 03:12:49 ID:FWUfwYNs
- 当時はイマイチぱっとしなかったゲームが受けたりするとおもしろいな
- 497 :名無しさん必死だな:2006/08/13(日) 19:28:39 ID:/i/2hl31
- >>494
sssssssっそれだ!!1
やっと駅サイト規制解除('A`)
- 498 :名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 02:40:38 ID:hL9iIYUL
- 高橋名人楽しみ
- 499 :名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 03:10:57 ID:Vib7dbK7
- うる星やつらとかめぞん一刻とからんまとか
バブルガムクライシスとかOEDO808とか
こういう版権ADVは可能なのか
あと未来少年コナンとか青いブリンクとか
- 500 :名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 17:52:08 ID:fN0Lk8EV
- >>499
ゲーム会社が気合入れないと無理かもね〜。
つーわけで宣伝
ttp://blog.livedoor.jp/oodama1/?blog_id=1700428
- 501 :名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 18:17:23 ID:vsrGKD17
- >>500
SNKだったら エイトマンもあったような・・。麻雀のは無承諾品。
- 502 :名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 19:49:51 ID:4l3sL/3o
- >499
PCEのうる星は結構好きだった
SFCの格闘乱麻が久しぶりにやりたいな
- 503 :名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 19:57:29 ID:g5l5yq/a
- じゃあFC版うる星やつらはモモコ120%で出せ
- 504 :名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 20:00:09 ID:qXmuujkm
- 全ソフトにどこでも中断機能が欲しい。
- 505 :名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 22:14:29 ID:VPHE/kBz
- 今日初めてVC機能なんてあるの知ったが
これって・・・これだけでも2万出す価値あるぞ
- 506 :名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 22:17:29 ID:EUfZV1HQ
- 金出してダウンするのがそんな凄いか?
- 507 :名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 22:21:35 ID:5ZLViObS
- エミュが嫌いな奴も居るんだよ。
- 508 :名無しさん必死だな:2006/08/15(火) 22:34:05 ID:yPL9tGQq
- エミュ厨だけど、やっぱ金を払ってダウンロードしたい。
近くにレゲーショップなんかないからな 通販も高いし
- 509 :500:2006/08/16(水) 01:06:09 ID:mxAzCayz
- >>501
編集終了。ご指摘感謝します
- 510 :500:2006/08/16(水) 01:06:51 ID:mxAzCayz
- >>501
あ.....GK乙
- 511 :名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 01:41:58 ID:5d9s2D07
- 配信と課金と再生の機能をしっかり作りこめば
ユーザーはついてきてくれることをiTuneが証明してくれたと
ばっちゃがいってた
- 512 :名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 02:04:28 ID:garZNquJ
- これだけの家庭用機のダウンロード販売で初めてソフトの保有を認めてくれるからね。
ドリームライブラリーとかは、レンタル方式で保有を認めなかったのが悪かったからな・・。
- 513 :名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 02:10:35 ID:gPjx8Dld
- バーチャルコソンールでスーパー真理雄2とリンクの冒険やりたいな
もう絶対Wiiは買うしかないものなんだよ、絶対
小学生ぐらいの時に夢中になったゲームさ、懐かしいなあ
- 514 :名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 02:14:56 ID:8+aidRFt
- 開発途中でお蔵入りになったやつとかが出来たら最高なんだけどなぁ・・・。
まぁどっちにしても2.5万なら買うけど。
- 515 :名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 02:29:39 ID:T1Fa1sJ8
- 一本300円以下で収まれば、当時手が出せなかった馬鹿ゲーが売れそう
まあそんなものを配信してくれるとは思えないが
- 516 :名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 04:58:05 ID:2vYxweNR
- 可能な限り全タイトル揃えて欲しい。
- 517 :名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 05:47:19 ID:iKlsSM3C
- だな。ファミコン世代にはそれが最大のキラー
になる。
- 518 :名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 12:03:32 ID:6Os4qlxD
- 一本300円ならコンプに乗り出す所存
- 519 :名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 14:14:28 ID:4fVJSBdt
- 全タイトル出せる状態でも
数年間にわたって小出しにするんだろうけどな
- 520 :名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 14:18:57 ID:ry77ERad
- ファミコンソフトって1000本以上出てたような・・・
さすがに全部はVCに配信されないだろうけど、
コンプするならPS3が余裕で買えるくらいのお金が掛かりそうだw
- 521 :名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 14:28:00 ID:2vYxweNR
- ドマイナーだけど自分にとっては心の一本、ってものあるからなぁ
- 522 :名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 14:38:58 ID:AqxuC9Ts
- とりあえず名作と言われながら売れなかったゲームをやってみたいな
- 523 :名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 14:40:27 ID:+pisXI7L
- >>522
まさに星のカービィスーパーデラックスだw
アレは名作を通り越してネ申ゲーだ。
- 524 :名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 14:50:05 ID:bazCgLYV
- データが即消えるから糞ゲー
- 525 :名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 19:39:17 ID:VneT/wkk
- という事はWiiなら消えないだろうから神ゲーか
それともまさかそこまで再現・・・ガクガク((((_;゚Д゚))))ブルブル
- 526 :名無しさん必死だな:2006/08/16(水) 22:03:42 ID:2YFwAeSG
- >>523
あれ100万本以上売れてただろw
- 527 :sage:2006/08/16(水) 22:18:50 ID:0kRJyble
- フィールドコンバットできるん?
- 528 :名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 01:17:03 ID:U8O3fyTj
- そこでシャドウゲイトですよ
ってのは置いといて、64のハイレゾパック対応とかどうなるんだろう。
- 529 :名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 01:54:59 ID:hnGrWhNA
- SSまで出れば神なんだが…
PCでもまともなエミュが無いぐらいだから無理か
- 530 :名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 02:03:02 ID:VlETwXmH
- 問題は価格と…
- 531 :名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 02:09:20 ID:Gimf/Pb5
- >>524
データが消えやすいゆえに繰り返し何度もプレイしたユーザーが
神ゲー認定してるわけだ
- 532 :名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 03:08:22 ID:+pG7fqL/
- SSまであれば・・・とか言ってる連中は
CD一枚分のデータのDLにかかる時間とかちゃんと考えて言ってるんだよな?
- 533 :名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 03:16:47 ID:EYVT3sAG
- それこそWii Connect 24で寝ている間にダウンロードですよ
でもまあサターンはまだ無理だわな
- 534 :名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 03:42:24 ID:bK0QH8VW
- >>528
ハイレゾってただのメモリ拡張じゃないのか?
まぁハイレゾ必須のムジュラもGCのゼルダコレクションに移植できたんだし大丈夫だと主う
- 535 :名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 08:39:08 ID:MB3Hx/UW
- >>534
64よりメモリの量は圧倒的に多いからハイレゾパックなどのことは考えなくてもよいと思う。
- 536 :名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 08:49:07 ID:coczeaXc
- コンソールじゃなくてもエミュでできるじゃん
64のだって中古で何百円とかで売れてるし
別にそんなに欲しくないんだけど
- 537 :名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 09:18:28 ID:mpTQPAgA
- 一般人の考えから離れてるよ、それ
- 538 :名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 09:28:30 ID:cTijy5eV
- 1本100円がいいところ
それ以上は出せないな
- 539 :名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 14:22:02 ID:vINmo6VP
- ファミコンは糞ゲーが多いからな。
スーファミは200円、64は500円で文句ない
メガドラは200円、 猿人は100円かな
- 540 :名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 17:11:24 ID:KHH9Sc6x
- そんな捨て値で買えればうれしいがメーカーにもプライドがあるんじゃないか
- 541 :名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 17:34:00 ID:wimHjEbT
- ベタ移植で100円、オンライン対応やらなんやら調整したやつで500円〜1000円ぐらいがいいな
- 542 :名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 20:28:42 ID:RP+bdsIq
- SFCは500円が妥当
- 543 :名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 20:44:11 ID:e1rTVvsX
- 500円以下なら手軽にいくつも買える
- 544 :名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 22:04:48 ID:wimHjEbT
- 一度金を払えばずっと使い続けられるようにするのか
それとも携帯アプリみたいに一ヶ月ごとに数百円を払うようにするのか、どちらになるんだろな。
- 545 :名無しさん必死だな:2006/08/17(木) 23:28:27 ID:zJtf1Ms0
- >>544
プリペイトカード式になるとの噂。
- 546 :名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 01:15:32 ID:jNPGf647
- >>544
両方の案があるらしいよ。
買取でソフトをダウンロードする値段と
レンタルでソフトをダウンロードする値段が違うらしいから。
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/176/17672.html
随分前の情報だから最終案としてどうなってるかは謎だけどね。
- 547 :名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 01:18:12 ID:7Fq+Mxeo
- 一ヶ月500円でやり放題にすればいいんだけどな
1つ1つなんて買ってられん
- 548 :名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 01:45:48 ID:IG5652QE
- >>547
俺は全く逆。
1本500円前後で買い取りにして欲しい。
1ヶ月にゲームに費やす時間なんて限られてるし。
やり放題モデルのみや買取でも1本1000円以上ならWiiスルーして360買う。
- 549 :名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 02:00:42 ID:+ifULW88
- コンマイのゲーム配信は買い取りだと1500円くらい取られるんだよな
- 550 :名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 06:51:47 ID:lnh6NgbL
- 適正価格
64 500円
SFC 300円
PCE 300円
FC 100円
ゴキブリ 0円
ゴキブリ0円のソース
http://yui.cynthia.bne.jp/game/img/1143558296_0035.jpg
http://yui.cynthia.bne.jp/game/img/1143558296_0036.jpg
ゴキブリはゴミだから金出す価値ないってさ
- 551 :名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 07:03:04 ID:DFmbiBUt
- ほう、コピペ猿がこんな所まで
- 552 :名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 09:45:37 ID:L73x22KP
- >>532
20分くらいじゃね?
- 553 :名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 13:21:40 ID:YQAMW9Lc
- >>550
異論無し。
- 554 :名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 13:30:36 ID:G6WyuEEw
- DSに転送してプレイできりゃまさに神!なんだが。
- 555 :名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 14:02:59 ID:7Fq+Mxeo
- MDは正直いらない
あってもいいではなく、セガマニアに自分のハードづらされるのが嫌
- 556 :名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 14:11:40 ID:/yEu0G3d
- メガドラもウザいが
何よりユーザーがウザイ。
http://yui.cynthia.bne.jp/game/img/1143558296_0040.jpg
- 557 :名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 17:07:03 ID:/2Q3hatQ
- >>555-556
おまいらみたいのが一番要らない。
頼むからWii買うな。PS3やってろ。
- 558 :名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 19:12:02 ID:pDI4T6jO
- まあ、MDが要らないってのは同意だけど。
- 559 :名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 22:24:59 ID:ft5nSREA
- >>550
メ、メガドラ兄さん・・・
>>555-556>>558
何を言ってるんだ君たちは
サンダーフォースV
レッスルボール
これをやればわかるさ
- 560 :名無しさん必死だな:2006/08/18(金) 23:15:18 ID:Pq5IlIOK
- MDは10円が妥当。
- 561 :名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 01:36:54 ID:Goawuj7I
- >>559
それ友人の家でプレイしたけど
あんまり面白くなかった。
SDXのい方が38倍面白い。
- 562 :名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 02:09:16 ID:DEAYnKf7
- >>561
ちゃんとヒップアタックかましたか?
フライングクロスチョップは?ドロップキックは?
フィールド上の敵をすべてノックアウトしたか?
敵はボールを持っている奴だけじゃないぞ!
- 563 :名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 03:32:24 ID:C09sUV4i
- 面白くなかったって言ってるんだから
そんなしつこく聞くなよ。
- 564 :名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 07:17:09 ID:UH5OG03n
- コピペ猿にマジレスしても無駄
コピペで返されるだけ。
- 565 :名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 10:48:12 ID:sfQXvfbu
- セガ信者はMSに閉じこもってろよ
負け犬は任天堂ハードに来るなって
また親を裏切る気か?w
- 566 :名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 12:00:18 ID:YNWUBBw0
- 未だにセガ信者とかメガドラ云々とか言ってるヤツって30前後のいい大人のはずなんだが
書き込みは小学生レベルだな。恥ずかしいと思わないのか?
- 567 :名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 12:01:15 ID:VJayaNsf
- >>566
歳とってもレベルは上がりませんから。
- 568 :名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 18:17:24 ID:caW2c38s
- たしかメガドライブにはレア社のゲームがあるんだっけ?
やってみたいの
- 569 :名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 19:13:53 ID:Gyag0cX7
- VCのゲーム専門の板とかできたりして?
- 570 :名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 19:58:02 ID:VlYLMUHO
- >>569
レトロゲーム板は盛り上がりそうだね。
ゲームセンターCX観てたら、俺も昔のゲーム
をやりたくなってきたぜ。
- 571 :名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 21:16:17 ID:AX/yUZXZ
- >>565
荒らそうと必死ですねw
- 572 :名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 22:23:52 ID:nsbRKkwy
- しばらくはこのスレでいいでしょ
- 573 :名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 23:21:31 ID:T0SV1E4/
- VCってクラコンないと出来ないのかなぁ?
リモコンだけで出来れば一番いいな
- 574 :名無しさん必死だな:2006/08/19(土) 23:33:21 ID:DOyG4K+Z
- 任天堂のはすべてリモコンに対応してるってどっかで見たような気がするけど
少なくとも初代マリオはリモコンを振ってジャンプさせてた動画あったから対応してるな
- 575 :名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 00:48:59 ID:N4GWULln
- >>574
マジッすか?
- 576 :名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 00:55:01 ID:NTHzLzt5
- >>575
どっかで見たと思うんだけどなぁ
とりあえず画面は出てないけどリモコンでマリオを操作してる動画
http://mytube.org/v/FaUvbncE3Gk/
これの55秒ぐらいから
- 577 :名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 01:49:02 ID:Tm5FCXCs
- >>565
MDの良さが解らない馬鹿がここにもいたか
- 578 :名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 03:56:17 ID:PnkVfbe4
- お前の価値観を押し付けようとするな糞MD信者が
- 579 :名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 10:04:51 ID:G6vf+Frn
- アンチも価値観の押し付けなんだがね
とりあえず、他人もそうだと言い切る奴はスルー
- 580 :名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 12:13:09 ID:jdf8SKVK
- これでやっと妊娠にSEGAゲーを理解させる事ができるな
- 581 :名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 12:15:43 ID:F1kqXZMe
- >>574
女性がソファに寝転がりながらリモコンを上下に振って
マリオのジャンプ音が鳴る場面か?ありゃただのデモだ。そういうこともできますよって。
- 582 :名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 12:22:32 ID:/vu3OAnJ
- >>580
プレステに参入したときもそんな子と言ってた奴いたな
- 583 :名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 12:42:46 ID:Tm5FCXCs
- GKは馬鹿が多いからな
- 584 :名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 12:51:42 ID:jG2TaSt2
- メガドライブか・・・・。
SFC世代だけど当時は存在すら知らなかった。
だって周りに持ってる香具師いなかったし
子供のころはCMなんて見なかったし。
PCエンジンDUO−Rなら持ってる香具師が一人いた。
- 585 :名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 12:54:57 ID:F1kqXZMe
- 現役時代のメガドライブ実機はとうとう見ることが無かったなあ。
PCエンジンなら一人いたけど。
- 586 :名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 16:37:03 ID:o5LAcSqS
- メガドライブはマイナーだったね
スーファミ 1700万台
PCエンジン 584万台
メガドライブ 358万台
- 587 :名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 20:11:09 ID:Tm5FCXCs
- は?
世界ではMDの人気はダントツでしたが?
- 588 :名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 20:22:28 ID:HoGhYpnj
- いや、SFCが勝った。
一番目立ってないのはPCEw
- 589 :名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 20:33:06 ID:f8fP+j4Q
- PCエンジンはコロコロコミックが肩入れしてたからメガドラよりは子ども受けしてたよ。
- 590 :名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 21:58:00 ID:TR3CGsSM
- PC-EもMDもSFCも持ってるがいいソフトはどのハードにもある
たしかにMDはカートリッジ投げつけたくなるソフトも多かったが
- 591 :名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 22:48:52 ID:Tm5FCXCs
- またMDネガティブキャンペーンかw
何度やろうが名作揃いのゲーム機という事は変わらないのにね
- 592 :名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 23:15:14 ID:f8fP+j4Q
- >>591
なにいってんの?両方持ってたけど子ども受けしたのはPCEの方、ゲームの出来不出来は関係ない、
当時のコロコロとハドソンの連携の影響力は凄かったんだよ。
キャラバン全盛期だったし。
- 593 :名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 23:33:19 ID:Lahq/iP9
- MDなんて誰も持ってない一番マイナー機種だったよ
- 594 :名無しさん必死だな:2006/08/20(日) 23:37:06 ID:jG2TaSt2
- 漏れがPCEとMDで名作だと思う物
PCE
・ネクロマンサー
・R−TYPET・U
・大魔界村
・スーパーダライアス
・グラディウスT・U
・悪魔城ドラキュラ〜血のロンド〜
・天外魔境T・U
・風の伝説ザナドゥ
・スーパースターソルジャー
・ダブルリング
・最後の忍道
・ボンバーマン・ボンバーマン93・ボンバーマン94
MD
・ソニックザヘッジホッグ1・2・3
・ドラゴンボールZ
・幽遊白書
・シャイニングフォース シリーズ
・大魔界村
- 595 :名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 03:38:10 ID:zu2V9Z99
- >>591
N64にこそふさわしい称号だろ。それは。
- 596 :名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 15:50:42 ID:jiJ5WbOI
- >>591
MDが名作ぞろいだなんてMDユーザーは誰も思っていないわけだが。
MDユーザーの俺から見てもウザイよおまえ。
- 597 :名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 19:44:50 ID:BG5IsYOS
- >>593
そのマイナー機種を持ってる友達に影響されてSFCを諦めてMDを買った俺が来ましたよ・・結局ソフト2本しかねーよ
- 598 :名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 19:53:53 ID:uo2NzSHa
- レゲー板でも目に付くんだけど
PCEユーザーとMDユーザーの抗争って一体なんなんだ
現役のハードでもないのにもういいだろ
- 599 :名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 19:55:14 ID:BQWhbhzG
- >>596
GK乙
今日も頑張ってセガのネガティブキャンペーンをやってますな
そんなにMDをWiiに取られたのが悔しいかね
- 600 :名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 20:38:26 ID:lFC9L+bk
- GoKiブリ(GK)おちつけ
- 601 :名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 22:10:24 ID:aa0kr3ed
- >>598
「何かに属して敵勢力を叩くのが気持ちイイ」というのが人間。
- 602 :名無しさん必死だな:2006/08/21(月) 23:05:01 ID:7lb1WYDe
- 昔はどのハードも勢いがあって、ソフトがいい感じにどんどん出てたんだよな。
子供は金ないから持ってるハードのソフト買うのが精一杯で、よそのハードなんか手が出なかった。
だから勝手に難癖をつけて遊ばない理由を作ってたんだよ。「あれは俺のゲーム機より劣っているから遊ばない」と。
俺がガキの頃はそんな雰囲気があった様な気がするなぁ。今の抗争はその時代を過ごしてきた世代の特性というか名残では。
- 603 :名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 00:38:46 ID:8qj+dgyD
- >>602
昔はエロ本にでてた女子高生はほぼオバサンばかりだった。
そしてそれを見てきた少年たちが大人になり熟女マニアになった。
みたいなもんだな。
- 604 :名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 12:24:39 ID:pF3DpI6b
- >>603・・・・。
- 605 :名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 15:34:48 ID:dkPly50u
- PCE>>>>>>>>>>異次元の壁>>>>>>>>>>>>MD
- 606 :名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 15:55:55 ID:RNXxGReu
- メガドライブは、100円くらいが妥当じゃない?
FCが200円。
SFC、PCEが300円。
64が500円。
- 607 :名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 18:12:41 ID:K+nXFXWV
- 007ってできるんかな
あれってぶつ森・パーフェクトダークと並んで中古が馬鹿高いんだよな
- 608 :名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 21:09:33 ID:9YwVR34o
- >>607
なんで出来ないと思うの?
レア社だから?
- 609 :名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 21:14:25 ID:JXvDGM0e
- いや、007はできるよ。
ただ「交渉が難しい」だけだっただけで、007はダウンロードできる。
ダウンロードできないとか嘘をついてたGKかいたな。
リンク先が英語だからって捏造しなくても。
- 610 :名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 21:37:01 ID:8qj+dgyD
- じゃあ「田代まさしのプリンセスがいっぱい」も期待していいですか!
- 611 :名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 21:55:03 ID:9YwVR34o
- >>610
ソフトもってるwwwwwwwwwwwww
じゃあじゃあ、「所さんのまもるもせめるも」も期待していいすか!
これももってるけど!
- 612 :名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 22:06:18 ID:JXvDGM0e
- 先にソニー製のソフトを全部ダウンロードしよう。
ドラゴンズレアーは相当難しいって聞いたんだがな
- 613 :名無しさん必死だな:2006/08/22(火) 23:58:37 ID:x26j7I+r
- >>612
ドラゴンズレアは難しいね〜。
キャラでかいくせに結構細かい動き要求されるし、一撃で死ぬ。
でもそこが好き。
- 614 :名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 16:10:43 ID:ZS4Gfwvt
- http://www.youtube.com/watch?v=7QBeRqL3gc0
これって仮だよね?
製品版はもっと使いやすくして欲しいな
- 615 :名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 16:40:30 ID:k5zGt1DZ
- それはE3用に作ったんじゃないの
- 616 :名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 19:42:00 ID:lcR++XF8
- 仮でしょう
- 617 :名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 11:59:02 ID:5oacDLbD
- ガデュリンキボン
- 618 :名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 13:29:56 ID:W5pj8m+l
- 「エミュでええやん」って人多いけど一般の認知度と違法性、ソフト入手のめんどくささ
を考えるとVCの存在もありだよね?何よりキーボードでやってるとなんか違う気がするんだよね
- 619 :名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 13:52:30 ID:EL1J1P0f
- >>618
エミュの使用を勧めるわけじゃないけど
USBコントローラーがあるだろうに
- 620 :618:2006/08/26(土) 14:01:45 ID:W5pj8m+l
- >>619
そんなもんあるのか。。。スーファミのエミュ少しやったことあるだけだから詳しくないんだよね
DSで復活したファミコン世代のお父さんなんて存在すら知らないだろうに
- 621 :名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 14:51:40 ID:tyJHZLZ1
- つーか今後完全に違法になって取締りが強化される可能性とか考えないんだろうか。
現状を見ると難しそうではあるけれども。
- 622 :名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 16:12:11 ID:2w0lFw1D
- でも経済産業省が世界での競争力が弱ってきたゲーム業界を強化するらしいよ
そのなかに海賊版問題とかも含まれているらしい
だからうまくいけば、マジコンやエミュにも多少牽制するかもね
- 623 :名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 20:58:42 ID:+oVQ5dEM
- そうなればいいな、GTAとか暴力系ゲームに対する規制が強化されるのは困るけど
- 624 :名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 21:46:33 ID:8YKGVhiz
- WiiのVCのせいでSFCミニはなくなる可能性大だな。
あと4年後だけどwww
- 625 :名無しさん必死だな:2006/08/27(日) 02:48:20 ID:mxx7qFiZ
- >>618
ファミコン・スーファミで育ってきても
エミュとか知らない人は多そうだし、
知ってても手を出さない人もいるだろうしね。
そういう人は、VC目当てでWii購入するかも。
書いてて思ったけど、「エミュやればいいじゃん」って
言う人は任天堂の狙う客層じゃないんだろうなぁ。
- 626 :名無しさん必死だな:2006/08/27(日) 04:16:46 ID:184OvSeD
- 昔エミュ手を出したけど、結局パッケージ買わないとやる気が起きないので速攻引退したな…
あと、パソコンに向かってテレビゲームやるのは違和感ある。
- 627 :名無しさん必死だな:2006/08/27(日) 04:59:28 ID://S7euCG
- >>625
DSユーザーを見てもこども、女、年配が多いからな
違いが分かるゲームマニアwはPSPでエミュやりまくりか
- 628 :名無しさん必死だな:2006/08/27(日) 08:55:42 ID:DxiZE+vW
- 俺はROM持っててもエミュでやらないことが多い。
やりたいやつは買ってしまうな。
後暴力表現の規制はどうかと。
せっかく年齢制限をもうけたのに海外よりしょぼけりゃ買う気失せる。
制限かけるようにした意味ねぇし。
- 629 :名無しさん必死だな:2006/08/27(日) 09:15:15 ID:TVBpRjny
- PSPのパレンタルロックは無意味だしな。
- 630 :名無しさん必死だな:2006/08/27(日) 09:39:20 ID:vmsOPRTq
- うん
- 631 :名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 20:46:06 ID:PTF96Bhy
- 007ゴールデンアイとパーフェクトダークダウソしてみたい
- 632 :名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 21:23:51 ID:jUeO+LYs
- どっちも対戦プレイ時のもっさりが改善してたらうれしいな
- 633 :名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 00:02:31 ID:4dg7Gm3I
- テクモ、バーチャルコンソールに積極的に取組み
http://www.nintendo-inside.jp/news/189/18997.html
マイティボンジャックやソロモンの鍵の配信は期待していいかな?
- 634 :名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 01:44:04 ID:oBkKCafS
- CDROMのドラゴンスレイヤー 英雄伝説2もやりたいんだよな。
昔これやって画質と音質に驚いた記憶がある。
MDでも出て友達買ったけどあまりのヘボさにひいたくらいだ。
しかしボスの音楽かっこよかったなぁ。
- 635 :名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 03:07:08 ID:YwLtk6yI
- MDは移植も糞だらけだからな
まともなのは数本だけしかない
- 636 :名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 08:28:29 ID:4Wp7Hq4S
- ダーウィン4081や空牙、究極タイガーとか
MDがオリジナルだと思ってたけどアーケード版があったんだね
知らなかった
- 637 :名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 11:35:15 ID:xsTHYwxU
- そして究極タイガーはPCエンジン版の方が出来が良い。
でもシューティングはどっちの機種も名作多かったな。
大旋風やりたいのは俺だけか?
- 638 :名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 18:03:58 ID:z/5DL3nS
- >>634
元がシンプルなゲームだからボイス追加だけで良かったよ>英雄伝説&英雄伝説2
特にPC版1作目のオープニングは名曲だったのになんで変える必要があったのか
- 639 :名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 19:39:28 ID:Dfeu2Dce
- MDバカにする奴は許さん
- 640 :名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 19:42:47 ID:v2xyU3do
- VCに金払うのは寄付
ついでに続編・リメイク作れやとプレッシャー
ところで任天堂のソフトも有償?
- 641 :名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 19:47:09 ID:y5w0KkQy
- ったりめーだろ!
- 642 :名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 22:54:00 ID:p0RdvDgm
- >>639
許してやれ
可哀想な人なんだから
[2ch規制議論] “060717 ゲーム系板 セガ山口叩き 通称「コピペ猿」”
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1153140341/
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1152019207/
- 643 :名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 22:56:40 ID:E6apCOAw
- とびだせ大作戦
- 644 :名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 23:40:28 ID:A1e6Ml58
- MDのチェルノブはアーケードより上
- 645 :名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 23:54:01 ID:TmA9Qz93
-
メガドライブは、100円くらいが妥当。
http://yui.cynthia.bne.jp/game/img/1143558296_0035.jpg
http://yui.cynthia.bne.jp/game/img/1143558296_0036.jpg
FCが200円。
SFC、PCEが300円。
64が500円。
- 646 :名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 01:50:59 ID:ghv7JvrM
- >>634
たぶん厳しいと思う。ファルコムが自分たちの作った物より出来がよく嫉妬しているみたいだから。
- 647 :名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 02:40:46 ID:dvqJg6ml
- セガマークVのタイトルは出るのかなぁ。
アレックスキッドに会いたい。
- 648 :名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 04:11:56 ID:yUc+02tW
- >>645
その写真の人から大量に本体を落札したことがある
部品取り用に。サターンの外装とかセガが譲ってくれたら嬉しいのだが・・・
>>647
パドルコントローラー使う自転車の奴もあったよね
- 649 :名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 08:28:03 ID:o8XiMXaw
- セガなんてどうでもいい
俺は任天堂レゲーだけで十分だからな
PCエンジンはちょっとやってみたいけど
- 650 :名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 11:11:08 ID:9VtUqKEy
- >>649
あんた矛盾してるよ
- 651 :名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 13:04:50 ID:IMdHICVZ
- セガの空気の読めなささは天下一品。
- 652 :名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 15:29:48 ID:czSBGrZW
- GASE
- 653 :名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 21:39:43 ID:fmaXVPuT
- >>651-652
( ´゚д゚`)すげー
- 654 :名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 22:43:13 ID:/Lsv0hAf
- セガは万人受けするゲームが作れない代わりに一部の趣味人に大受けするゲームをちょくちょく出して
ちょっとずつファンを増やしてるイメージがある。
そんな俺の個人的メガヒットはスペースチャンネル5だが、世代的にVCとは何の関係も無い。
- 655 :名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 23:46:06 ID:8JlnFn0N
- 「旧作のゲームなどに新たにステージを追加できる」
みたいな事をどこかで読んだけど
例えば、64の007の対戦ステージに
軍用列車、市街地、銅像公園、アンテナ・・・
などできるようになるの?
それができれば007にはまったヤツなら飛びつくと思うんだが。
- 656 : :2006/08/31(木) 23:52:32 ID:98dRyjVW
- とびだせ大作戦とカトちゃんケンちゃんは絶対やる
- 657 :名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 23:56:21 ID:uyach4G/
- 俺もカトちゃんケンちゃんやりたい。
- 658 :名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 00:12:07 ID:lcTwG4Ti
- PCE版の一部ゲームはどうなるんだろ…
天外2とかリンダキューブとか、やっぱ表現削られたりもしくは配信しないのかね
後マニアックなところだとデッド・オブ・ザ・ブレイン1&2ってのをやってみたいが…
- 659 :名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 01:16:39 ID:WNI1pQwS
- 俺もカトちゃんケンちゃんやりたい。
- 660 :名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 01:23:13 ID:k4Dpf91Q
- カトちゃんケンちゃんのEDの曲しんみりしてて好き
- 661 :名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 02:26:00 ID:xSFomuzA
- カトケンにしろ、版権物の扱いがどうなるかわからないからねぇ…。
コナミのグーニーズとかあの辺が遊べないとなると、ちょっと寂しいね
- 662 :名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 02:49:00 ID:6jDkWfK8
- 対戦モードがある過去のゲームがネット対応するって根拠無いよな?
まあでも対応してくれたらほんとに神ハードになるなあ
007とか対応して欲しいしね
- 663 :名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 05:48:52 ID:oku7Abvy
- >>658
っていうかCD-ROMのゲームって配信されるんだろうか
- 664 :名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 06:09:54 ID:VzwpXzyT
- >>663
安心しろ。ロムロムも対象になってる。
メガCDは発表されてないが対応してくると思う。
- 665 :名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 13:08:51 ID:1zKJRp+W
- メガCDなんてどうでもいい
- 666 :名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 16:00:01 ID:8CLxXZA4
- シルフィードは気になるが、今見たら単なるショボいシューティングでしか
ないのかなあ>メガCD
- 667 :名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 16:26:50 ID:sOtTAoxU
- これで…これでやっと妊娠にMDソフトの素晴らしさを認識させる事ができる・・・・っ
- 668 :名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 18:15:07 ID:1zKJRp+W
- MD?笑わせるな。54色に一体何ができると言うのだね?
- 669 :名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 18:23:59 ID:DSRzBau/
- >>668
それ何て2のべき乗?
- 670 :名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 22:58:52 ID:EujL79VL
- オリジナルのレンタヒーローもいけそう。
個人的にはジュエルマスターとかも好きなんだけどなぁ・・・
あとは・・・バトルマニア&大吟醸?
- 671 :名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 00:58:06 ID:A0Aeyt7K
- MDの話すんなよ
うざいな
- 672 :名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 11:02:50 ID:HKPyVW/Q
- MDにはロマンがある
- 673 :名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 11:36:05 ID:8UsQ1+1w
- SFCにはロマンシングサガがある
- 674 :名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 14:55:38 ID:nFotoNDV
- どっちもダメじゃん。
- 675 :名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 20:49:51 ID:oPgGEpC4
- ロマサガがダメだというのか!
- 676 :名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 20:55:33 ID:X8zB2CTr
- >>674は全世界3000万のロマサガプレイヤーを敵に回した
- 677 :名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 00:02:36 ID:O0eHx6Xv
- 裏ゼルダも配信してくれ!!
- 678 :名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 01:26:42 ID:XGwNRMjy
- GCソフトなわけだが
- 679 :名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 03:51:07 ID:kyueC7D8
- 任天堂のアーケードゲームも配信されないかな
FCのドンキーコングは省略された面があるんでしょ
- 680 :名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 04:11:35 ID:XeRoW70+
- え?確かパーフェクトダークと007はDL出来ないんじゃなかったっけ?
- 681 :名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 06:17:23 ID:Es0I1i5T
- >>679
マリおブラザーズも結構違う。
あと、ファイアーボールがマリオ達と同じ大きさなんだよね。
アケ版。まあファミコン版が小さすぎると言うべきか。
- 682 :名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 06:24:12 ID:bTbBHWse
- 帰ってきたマリオブラザーズで色々とよりアーケードに近くなってるからそれで代替。
- 683 :魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w :2006/09/03(日) 06:39:51 ID:7OVH8eMY
- 夢工場ドキドキパニックも配信されれば良いですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A2%E5%B7%A5%E5%A0%B4%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%91%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF
- 684 :名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 22:58:02 ID:X8yUWdYT
- >>682
漏れディスクシステムのソフトそれしか持ってない。
- 685 :名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 00:08:15 ID:7H32DTsK
- >>683
夢工場で出てくれれば嬉しいがマリオUSAで出そう・・
夢工場のキャラが好きなのに
- 686 :名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 05:01:52 ID:MLcwGB+c
- MDの良さを知らない馬鹿ばかりのスレだな
セガも撤退すればいいのに
こんな馬鹿共にプレイして欲しくないわ
- 687 :名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 08:09:16 ID:srlSdSa1
- >>686
>>642
- 688 :名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 03:44:22 ID:N/xBt9ns
- 田代まさしのプリンセスがいっぱいは配信さfれるだろうか
- 689 :名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 04:02:54 ID:srm9I+ku
- >>686
ゴキブリは巣に帰れ
☆★メガ奴隷ブの敗因をどんどん書いていくスレ★☆
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1157293022/
PCエンジンメガドライブ対山口代表キッズTV196回戦
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1149324575/
【中年】山口県民によるメガドライブスレ【キッズTV】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1152039322/
【16BIT】メガドライブにはガッカリです【CPU搭載】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1143812269/
メガドラ陰部の名作を語ろう
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1153471755/
メガドライブ葬儀スレッド 2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1144762459/
メガドライブはPCエンジンに負けている 2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1128756478/
- 690 :名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 05:00:04 ID:TETeSovk
- 何らかの基盤が必要な課金サービスなんだし
もっと具体的な情報がぼちぼち出ても良さそうなもんだが、ぱっとしないね。
- 691 :名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 06:04:47 ID:Hho7LewV
- >>689
お前もお呼びじゃない。
>>686と同類。
>>690
あと10日ほどでWiiについての発表会があるから
VCについても何らかの発表あるだろ。
- 692 :名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 16:25:17 ID:H5uKMYA2
- >>686と>>689は同一人物
- 693 :名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 16:27:02 ID:c1xjvbry
- Xbox360
FFの坂口博信、植松伸夫、
漫画家 鳥山明、井上雄彦、作家 重松清らがつくる
ブルードラゴン
ロストオデッセイHPオープン!!!!!!
ttp://www.mistwalker.info/bd.html
ttp://www.mistwalker.info/lo.html
ブルードラゴンについて坂口博信氏「かなりいいデキですよ。乞うご期待」
ttp://xbox360-japanplan.spaces.live.com/blog/cns!21C18CC1E8885D6!968.entry
- 694 :名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 16:47:04 ID:mvQqQKY3
- 今DS版のFF3が大人気だけど、VCでFC版FF3は配信されるんだろうか?
- 695 :名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 18:58:51 ID:TETeSovk
- 単体で金取れるようなものはVCでは出さなそう
少なくともスクエニ辺りは
- 696 :名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 18:05:48 ID:lhwxlZvh
- オカリナ裏。。。GCソフトといったって、64移植だし、予約特典と限定頒布しかされてないじゃないか。。。オカリナ裏くれよ。。
- 697 :名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 18:31:48 ID:EIh5DA2e
- 裏ゼルダは64じゃなくて64DD
- 698 :名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 18:55:05 ID:AYuzEVLa
- あと8日で全てがわかるんだね
- 699 :名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 19:04:41 ID:4yMd42M3
- 水晶の龍で野球拳がしたい。
- 700 :名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 10:34:39 ID:OVJS9orp
- ゼルダコレクション15000円とかで結構見るんだけど
VCで全部できちゃうんだな
- 701 :名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 12:58:39 ID:MsPhJZiu
- 持ってるやつは今の内に売りさばいといた方がいいかもな
と思ったけど64DDのソフトは配信されるのかな・・
- 702 :名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 13:03:05 ID:66/QvXD+
- ゼルコレに64DDのソフトなんて入ってないが。
- 703 :名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 15:57:52 ID:E7IrH4Ao
- 裏ゼルダは?
- 704 :名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 19:10:07 ID:isuUt106
- 一ヶ月やりたい放題で2500円希望。
- 705 :名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 19:38:26 ID:+YZEDttm
- 昔ローソンでSFCゲームの書き換えサービスみたいな感じで
定期的に人気旧作のリメイクしてさらにWiiコンに対応させてくれんかな
パンチアウトをWiiコンでやりてえ〜〜それで評判よければ完全Wii新作で・・
- 706 :名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 21:00:50 ID:TYgvsXYK
- >>703
裏ゼルダは本来64DDで出す予定だったものをタクトのおまけにしたものであって、
64DDでは出ていない。はず。
- 707 :名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 22:23:35 ID:OVJS9orp
- >>703
裏ゼルダはゼルダコレクションじゃなくて時のオカリナGCだね
>>705
パンチアウトは絶対Wiiコン向きだよね
リモコンとヌンチャクで右ストレートとか左フックとか
ただコード少し短いかもしれん
- 708 :名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 22:38:55 ID:ZjWtIxzg
- >707
HORIが延長コード出してくれるよきっと
- 709 :名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 22:56:17 ID:OVJS9orp
- だね、期待して待ってよう
つーかまず先にパンチアウト
- 710 :名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 23:35:51 ID:yoXumZuo
- i-revo、100種類以上のレトロゲームが遊び放題の定額課金を開始〜USBコントローラーもプレゼント
ttp://www.rbbtoday.com/news/20060908/33785.html
だ、そうだ。1050円で前100タイトル以上が1ヶ月プレイし放題。
VCの料金設定にも影響を与えるのでは。
- 711 :名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 23:56:55 ID:zQl/vBcb
- 俺は買い切り制のほうがいいなぁ
- 712 :名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 01:18:56 ID:mvDyy9ga
- カプンコは、バイオハザード1〜3 を提供!!
- 713 :名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 01:20:52 ID:c3AHcyY/
- >>710
価格競争が起こるから、消費者としては好ましい事かもしれない
俺もやっぱり買いきり型のVCでいくと思うけど
- 714 :名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 08:45:05 ID:dLLoia2+
- セーブデータはSDカードからパソコンに移すなんてことはできるのかな。
魔神転生2は2つしかセーブファイルがない上に
結構よく消えるから当時から困ってたんだが。
ルートも6つあるから荻原との会談前のセーブデータを残したい。
- 715 :名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 09:00:16 ID:ZrKz0awv
- セーブデータだけをPCに移すのは難しいでしょう。
ゲームごとPCに移動して新たにDLしなおす・・・というのはできるはずですが
価格も2倍になりますね、うん。
- 716 :名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 11:43:28 ID:b7u8VHi1
- >>710
ニュートピア2があるw
任天堂に訴えられても文句は言えないあの名作がw
- 717 :名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 21:15:50 ID:2tsZwqn3
- >>710
VCとはラインナップが全然違ってくるかな?
両方利用する奴もいそうだ。
- 718 :名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 22:41:25 ID:v+FsJ+lb
- >>710
これもいいけどPCモニターでやるよりTVでプレイしたい。
- 719 :名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 00:26:56 ID:dNgatM4r
- なんつってもラインナップに任天堂ソフトがないのが決定的な差でしょう
- 720 :名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 00:32:28 ID:0XSOWxUU
- >>716
それもVCで配信されれば無問題
- 721 :名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 09:25:47 ID:YZrxIAU8
- コンマイ金儲けに必死だなw
- 722 :名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 11:32:34 ID:Tgn5eWKH
- >>710
超レトロゲーばっかで、VCのラインナップには遠く及ばないとはいえ
VCと存在がかぶる上に、なんか安いな…
それとケチだろうと予想してたコナミが放出してるのが意外
- 723 :名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 15:30:25 ID:xaSSmQ0s
- >>710-722
逆に、これだけ揃えってて、しかも直営(コンマイ関連会社運営)だと
コンマイがVC不参加になりそうで不安なんだが
- 724 :名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 15:31:10 ID:xaSSmQ0s
- ↑日本語が変だorz
「これだけ揃ってて」ね
- 725 :名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 19:27:14 ID:wVeSIpLK
- >>710
関係ないけど、エレコムのコントローラーは耐久性0ですぐ壊れる糞だから
買わないほうがいいぞ。場合によっては買った直後に壊れる
- 726 :名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 20:15:51 ID:zrv18kUA
- 710の写真のじゃなくてSFC型のコントローラの方は良さそうだ
なんかのハズミでWiiのUSBポートで動いてくれな・・・
まああれならクラコンでも同じようなもんか
- 727 :名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 20:30:40 ID:TxTOI7l7
- USBのゲームパッドなら、
サンワのJY-P51UW(スピタルのCT-V9のOEM品)がお勧め。
WiiのUSBポートに繋げられりゃいいんだけどな。
- 728 :名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 23:46:09 ID:lIAixJRt
- 360コン良いんだけどね
- 729 :名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 01:09:29 ID:njfaexYH
- http://play-nintendo.com/news/06090902.html
- 730 :名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 01:31:23 ID:GaHddK6o
- >>710
公式ページ見てきたけど、やはりグーニーズとキングコング2は配信されてなかった。
やっぱ版権モノの配信は難しいのかな。
- 731 :名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 03:04:48 ID:LmHnYvxv
- >>730
携帯版コナミワイワイワールドでも、その2作に関連する部分は差し替えになってる
グーニーズ→バイオミラクルぼくってウパ
キングコング2→けっきょく南極大冒険
- 732 :名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 06:24:14 ID:49IvwC4e
- 映画グーニーズのマイキーは・・・・指輪のサム。
- 733 :名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 12:41:19 ID:/Sxy6wNp
- それがゲームに関係あるんかアホ
- 734 :名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 12:46:57 ID:mTg4QGAN
- >>729
PC-E版なのかMD版なのかSFC版なのか分からないのが
ちょいちょいあるな。
ナムコはパックマンだけか‥
PC-E時代の移植モノをガンガン出して欲しいが。
- 735 :名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 20:46:19 ID:66hnBya8
- 発売近いって言うのに、まだ全然情報出ないな。
肝心のゲーム画面も出ないし。まぁしょぼいゲーム画面晒したら
妄想だけで成り立ってる任珍たちのダメージもでかいもんな。
こりゃ駄目だw
- 736 :名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 21:21:31 ID:B9STndYH
- >>735
コピペか?
VCがなんなのか全くわかってない発言だなぁ・・・
- 737 :名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 21:29:03 ID:1eRU28iP
- E3のデモでSFC/PCE/MDのゲームの試遊をさせている時点で、
SFC/PCE/MDの大部分のゲームは問題なく動くこと自体はわかっているのにね・・。
一番の検討する場所といえば、ゲームの対応より課金方法や各ゲームの説明書などの作成の方だろうな・・。
- 738 :名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 22:55:31 ID:DUBU/6zz
- CD-ROMを直に扱えるかどうか気になる。
システムカード分を課金されてもいいから、
持ってるメディアで遊びたい。
- 739 :名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:24:15 ID:XNcPY0eg
- >738
持ってるメディアてw
んなこと言ったらROMカセットやHuカードも挿せないとあかんやん
それはそれで夢の互換機だけどさ・・・VCとは違うわな
- 740 :名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:27:28 ID:0Bbl2Xs9
- >>738
中古屋ばっかり儲かって商売にならんがな
- 741 :名無しさん必死だな:2006/09/11(月) 23:48:10 ID:DUBU/6zz
- >>739
だってCDが読めるドライブまで付いてるのに、って思わない?
カセットやカードは、さすがに物理的なスロットがないから諦めもつくけど。
- 742 :名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:04:05 ID:QGWGH/kn
- え?
WiiはCD読めるの?
- 743 :名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:05:07 ID:OpF1zDxm
- >>741
普通は思わない。
- 744 :名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 00:40:18 ID:86x+DK3Z
- >>741
まぁ、CD-ROM2の1曲目トラックくらい聴けると良いなw
- 745 :名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 02:34:28 ID:XKV+O4Wh
- >744
ちょw
それ警告メッセージ
- 746 :名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 03:00:54 ID:XtQaw3Co
- 音楽CDも読めないんだっけ? Wiiって
- 747 :名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 03:29:32 ID:CPeDpuhA
- >>741
同感
今もっているゲームを全部動かしたい
PCECDとかならいけるし
- 748 :名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 07:26:10 ID:oTqKweVs
- ゲームボーイプレーヤーみたいなのが欲しいところだけど絶対出ないだろうな
ソフトメーカーにお金はいらないもんね
非純正でもいいから出ないかな
- 749 :名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 07:42:20 ID:vjC4g9VO
- ないものねだりもいいとこだな
人間の欲望って果てがないよね
- 750 :名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 09:47:45 ID:oL3t5y7p
- 拡張周辺機器でDVDは見れる
CDは、周辺機器つける前から再生可能なのかどうかは知らない
- 751 :名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 09:58:01 ID:bcPkSK0G
- SFC以降の据え置き機には拡張端子が付いてたけど、
Wiiにもそういうのあるのかな?
- 752 :名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 10:30:53 ID:+IwD8207
- >>751
あるとすればSDメモリを挿す端子とUSB2.0くらいじゃないのかね?
- 753 :名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 10:49:29 ID:bcPkSK0G
- >>752
やっぱそんなもんだよね。
モデムやらBBユニットやGBPやらが付く様な、
内部バスが出てる端子を想定した疑問だったんだけど。
- 754 :名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 11:22:10 ID:wMy05vi4
- >>723
VCはハドソンが深く関わってるんだから親会社のコナミもやるだろ。
- 755 :名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 11:54:17 ID:jo30ZvEU
- >>748
よく、非ライセンスで
メモカスロットにつなぐGC用のGBAアダプタが
2千円以下くらいで投げ売りされてんじゃん。
あれ使えんじゃねーの?
- 756 :名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 12:12:26 ID:+muJHDIY
- >>755
それが使い物になるなら欲しいな
- 757 :名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:12:05 ID:EdoDvb9C
- しかし各ハードの外部認識装置出しちゃったら、Wiiが不気味なシルエットの要塞になるな
PCEの増設地獄思い出した
- 758 :名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:25:50 ID:jo30ZvEU
- シルエット的にはPC-EよりMDのほうが
てっぺんにみかん乗せたくなるほど
圧倒的に異様だったけどな。
- 759 :名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:35:42 ID:Yp6aFzni
- コンセント独占するのはやめてくださいねMD兄さん
- 760 :名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:44:18 ID:6Nk47/Jl
- >>758
メガドラタワー最強!
- 761 :名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 14:54:32 ID:jo30ZvEU
- あ、
メガドラパワーで思い出したが、
もしかしてVCにバーチャファイターが来る事もあり得る訳か。
- 762 :名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:05:19 ID:EdoDvb9C
- 32X版のやつか。それと各ハードのスト2とか、歴史資料的なソフトはタダで出して欲しいな
- 763 :名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:25:11 ID:XKV+O4Wh
- 著作権が作者の死後50年だか70年だか揉めてるご時世に
20年弱でタダにしろとはムシが良すぎる
- 764 :名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 15:37:59 ID:6rdCEXcV
- >>752
USBに繋ぐ拡張ベース(土台)があればおkだな
4ポートのUSBハブあたりも組み込んでおけば、
拡張端子で困ることなんてまず無くなる
- 765 :名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 17:49:57 ID:CPeDpuhA
- 瀬川が沸いてきたな
- 766 :名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 19:25:35 ID:Vk/vyeqY
- だがそれがいい
- 767 :名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 20:47:31 ID:euPaMYwM
- セガが「バーチャルコンソール」に供給するタイトルリスト?
2006年9月12日(火) 16時21分
日本のCEROに当たる米国のソフトウェア評価機関「ESRB(Entartainment Software Rating Board)」の評価済みタイトルデータベースに
セガからWiiの「バーチャルコンソール」向けに供給されるであろうタイトルが掲載されていることが分かりました。
データベースに載っているのは次のタイトルです。
・エコー・ザ・ドルフィン
・獣王記
・TOE JAM & EARL
・ゴールデンアックス
・コラムス
・ソニック・ザ・ヘッジホッグ
・リスター・ザ・シューティングスター
となっています。いずれもメガドライブで発売された名作です。正式発表が待ち遠しいところですね。
- 768 :名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 21:22:05 ID:sd365QqB
- >>767
遊びたいのが一本もないw
- 769 :名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 21:24:45 ID:lJY4nnmC
- ゴールデンアックスはセガファン6でネタになってたんでちょっと興味あるな
- 770 :名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 21:38:02 ID:CPeDpuhA
- >>767
MDなんて出す価値ないな
ソニック以外はどれも糞だろ
- 771 :名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 21:44:48 ID:ZOCy7sE5
- >>767
ええい、ガンスターヒーローズはまだか!
- 772 :名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 21:51:29 ID:+IwD8207
- >>771
PS2のセガエイジス買った方がよいと思うけど。エイリアンソルジャーやリプレイ機能とかついているし・・。
- 773 :名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 22:22:10 ID:bcPkSK0G
- 『EX-RANZA』やりたいな。
- 774 :名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 22:29:14 ID:jo30ZvEU
- 80年代のアーケードの移植が
お腹いっぱい遊べれば満足さ。
- 775 :魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w :2006/09/12(火) 22:37:16 ID:AgOMYzJL
- SEGAテトリスまだ〜〜?
- 776 :名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 23:05:54 ID:RIzQR/jP
- >>767
ソードオブソダンは?
- 777 :名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 23:07:16 ID:EklvR0TK
- >>772
リプレイいらないしエイリアンソルジャーやりたくないし
値段高いしPS2持ってないし。
- 778 :名無しさん必死だな:2006/09/12(火) 23:07:26 ID:wsjvicNF
- >>767
リスターはプレミア付いてて買えないからうれしいな
- 779 :名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 00:40:23 ID:ZyUKc8Uz
- この際だから新作をWiiで出すってのもアリだな、スレ違いだけど。
バーニングレンジャーとかWiiコンでやりたいよ俺は。
- 780 :名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 02:47:51 ID:xQV27gV1
- シューマニアとかシェンムーも配信して欲しいよな
セガゲームのすべてをWiiでできるようにするべき
- 781 :名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 02:48:23 ID:xQV27gV1
- ルーマニアです・・・
- 782 :名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 02:55:28 ID:hywSNyfz
- カレーにシュークリームの会
- 783 :名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 07:10:25 ID:GiFtGSpC
- ハドソンはロンチに30本用意
- 784 :名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 08:06:26 ID:CFhjIvyB
- >>772
もうPS2は電源入れてリモコン握るのもめんどくさい('A`)
Wii買ったら押入れ入れる予定もう面白そうなソフトでそうにないし('A`)
- 785 :名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 14:18:58 ID:1bdEvVDU
- ソフトはハード死に掛けの頃が面白い
良作が投売りされ、プレミア化も進行してない今がPS2の旬
- 786 :名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 14:42:07 ID:+14HvgJH
- PSの頃とは全然状況が違うだろ
- 787 :名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 17:40:26 ID:WRUEKj7d
- ハード死にかけの頃ってギャルゲーも増えるよね
- 788 :名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 22:29:17 ID:wfgq510e
- セガといえば馬鹿の一つ覚えのように、同じもの出してくるよね
ベアナックル、スーパーモナコGP、スーパー忍
どうせならアレックスキッドのミラクルワールドでも入れろってんだ
トージャムはピクミンに対するあてつけな気もするが、名作なので許す。
- 789 :名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 22:30:11 ID:GiFtGSpC
- 足指の間の垢
- 790 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 14:32:23 ID:tvNC5LHi
- ttp://gemaga.sbcr.jp/mobimg/06/09/115821159301.jpg
ファミコン 500円程度
スーファミ 800円程度
64 1000円程度
- 791 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 14:34:37 ID:xssNmMGb
- 微妙な価格設定だな・・・
気軽にあれこれ買えない感じだ
- 792 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 14:36:18 ID:dEJysuKj
- 高いな
この10分の1とかなら割れまで一掃できそうなのに
そう本気で普及させようって訳でもないのか
- 793 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 14:37:18 ID:hgjUPoN1
- もう200円ぐらい安いと丁度いい感じ。
- 794 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 14:37:27 ID:LrualE9t
- 価格はまぁいいとして、
ラインアップが初期で60前後とは思ったより少ない。
物凄い勢いで増やして欲しい。
- 795 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 14:37:43 ID:/wjnlz5E
- これWii総合スレと統合していいんじゃね?
- 796 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 14:38:28 ID:R4IdEYAu
- DSの体験版みたいに電源を切るまでお試し出来たら良いんだけどな。
- 797 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 14:38:44 ID:MaZctxAZ
- FCもSFCも64も壊れてもう手元にない俺には安い
- 798 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 14:44:32 ID:rg6devz6
- Virtual Console
ファミコン 500円程度
スーパーファミコン 800円程度
NINTENDO 64 1,000円程度
クレジットカード または
Wiiポイントプリペイドカードで決済
年内ラインアップは、任天堂ソフトが30、
メガドライブ、PCエンジンのソフト込みで60前後。
その後、月に10タイトル程度が追加される。
MSXのソフトも提供される予定。
- 799 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 14:45:20 ID:1i406ppM
- N64は「高解像度化も検討中」とか言ってたのに一番割安だな。ひゃっほう
- 800 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 14:52:46 ID:8MAnOl4+
- 十分安いだろ
GBAは2000円したんだから
- 801 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 15:05:46 ID:IZ9dVRt6
- NEOGEOこないかな。無理か。
- 802 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 15:32:39 ID:8MAnOl4+
- VCだと、メインメモリに収まらなくなくね?
100MショックとかいうCMだったし
- 803 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 15:39:23 ID:LrualE9t
- クラコン1800円にVC用ポイント5000点分。
http://ime.nu/bb.watch.impress.co.jp/cda/news/15402.html
これ使ったらお腹一杯、というユーザーも多いかもな。
- 804 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 15:43:31 ID:Npo/zMOI
- >>803
5000円のポイントにクラコン付きです。
- 805 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 15:50:45 ID:NUbOm2hU
- http://www.nintendo.co.jp/wii/features/virtual_console.html
MSXにも対応か、MSXってMicroSoft eXtendedの略だそうだけど
MSが360でMSXのゲームとかいう話は出なかったんだろうか
主に日本で盛り上がったMSXには興味ないか
- 806 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 15:50:53 ID:LrualE9t
- 補足。>>803はやはりというか数量限定らしいな。
どういう売り方をするのかはまだ分からんが。
普通に売ってカード付けるだけだと買占めが横行しそうだし。
- 807 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 15:52:42 ID:prfEhbtO
- >>805
どうも解らない会社がいくつかあるな
どっかの版権握ってるところかね?
- 808 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 15:53:09 ID:bn3BItPi
- http://www.nintendo.co.jp/wii/software/wario/index.html
買わす気かよ
- 809 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 15:53:57 ID:L+U5PSpD
- http://www.emu3.com/
エミュレーター:パソコン上でファミコンやスーファミを動かすプログラム
- 810 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 15:57:32 ID:xDRnsSPQ
- >>806
1アカウント1回きりとか。
- 811 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 15:59:18 ID:xDRnsSPQ
- ていうか5000ポイント付きの方は値段は5000円やん
アホかimpress
- 812 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 16:01:57 ID:Z4peNhjX
- VCってダウンロードした後、保存はフラッシュメモリー?
フラッシュメモリー一杯になったら消さなきゃいかんのかな?
- 813 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 16:02:40 ID:hgjUPoN1
- >>812
SDカード
- 814 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 16:03:01 ID:Z4peNhjX
- サンクス^^;
- 815 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 16:03:17 ID:aqqQ86LK
- いまSDカードって1Gでも2000円とかで売ってるから
1枚でかなり保存できるんじゃない
- 816 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 16:04:31 ID:J9BDCIX8
- バーチャルコンソール参入メーカーの中にメサイヤの名前がッ・・・・!!
- 817 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 16:04:33 ID:8ukts0tW
- まさかMSXがあるとは・・・
- 818 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 16:07:27 ID:YwX7p/Cj
- MSX・・・
メタルギア?
- 819 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 16:08:25 ID:5IbswdCV
- グラディウス2が出ればそれでいいさ・・・ばっちこい
- 820 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 16:08:30 ID:BKUqVgYY
- 参入してないメーカーはどこだ?
- 821 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 16:10:08 ID:Nk9DCevb
- MSXのゲームはほとんど未プレイだから楽しみ
- 822 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 16:16:50 ID:VwOMYGBD
- イーアルカンフー2のネット対戦とかできたら面白いんだけどな
- 823 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 16:18:56 ID:8ukts0tW
- ラーメンとウーロン茶の奪い合いになりそうだ。
MSXだと主人公vsその他の敵(ほとんど飛び道具)
- 824 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 16:30:54 ID:oCRxOFIA
- バーチャルコンソールとは、ファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、NINTENDO64、メガドライブ、
PCエンジンの一部のゲームソフトを、インターネットからダウンロード購入してWii上でプレイすることができるシステムである。
ダウンロードしたソフトは内蔵フラッシュメモリかSDメモリーカードに保存する。
ダウンロードは有料だが、一部ソフトは景品などとして提供される見込み。 操作はクラシックコントローラなどを使用する。
景品っつーのはアレですかね?
「マリオの○○」とかの実験系のソフトに、とりあえず安心して遊べる旧ソフトのプレイ権を付加するとか
- 825 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 16:32:42 ID:YwX7p/Cj
- Wiiソフト一本買うごとに1000円分のポイントがついてくる!!
- 826 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 16:44:30 ID:Yw4I+v/p
- 正式なDL価格から−200円と予想してた。
MSXまで遊べるとは思わなかったけど、2と2+用ゲームも出るのかな?
噂に出てたNEOGEOは発表なしか・・・
- 827 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 17:00:23 ID:13ApActX
- アシュギーネクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ってパナソニック参入は?
- 828 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 17:05:35 ID:LrualE9t
- >>824
なんたらの新作を買うと、旧作がおまけで付いてくるとか、
そういうのもあるだろう。
- 829 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 17:09:30 ID:bzQC4GVe
- ゴールデンアイキタワ*・゜゚・*(n‘∀‘)η*・゜゚・*ァ !!!!
- 830 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 18:41:55 ID:DQxAIJJe
- 魔人転生とファイアーエムブレムを出してくれよ!!
- 831 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 18:58:10 ID:YwX7p/Cj
- >>805
これだけ見ると、タカラトミー、バンダイナムコ、スクエニとどんどん合併していってるな。
- 832 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 19:00:18 ID:IZ9dVRt6
- >>802
あれ100M「ビット」だから。
- 833 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 19:15:46 ID:5IbswdCV
- ガロスペで150Mb
最後のほうは350Mbぐらいまではいったという
DSのカードに三つぐらい入るような昨今なんだな、おそろしい
- 834 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 19:44:45 ID:dwpTh9qF
- VCは何気に値段と支払い以外は殆ど発表してないな。まだ結構謎が多い。
具体的なタイトルが正式発表されなかったりとか、VC向けの新作とか。
あと他所のWiiで自分が購入したゲームが出来るのか。
- 835 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 19:54:17 ID:YB0/Ym3r
- しかし、XBOXはMSXの後継機じゃなかったんだな・・・
昔のPCゲームのRPGはロープレに飢えている任天系ユーザーにはありがたいかもな。
- 836 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 20:01:52 ID:5IbswdCV
- MSXのRPG・・・っれなんかあったかな、MSXならでわの
88とか98のほうがよかったきもする、ほとんど同じの出てたしRPGは
けどラストハルマゲドンさしぶりにやりてえな
- 837 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 20:08:55 ID:9TmGYm1x
- ゴールデンアイキタ━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━ !!
- 838 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 20:11:56 ID:l2vobba5
- PCエンジン=ハドソン
メガドライブ=セガだけど
MSXはどこのメーカーが対応するんだ
MSXてよく知らんけどファミコンより性能低いのかね
今後も他のハードに対応するとしたらどれが可能性高いんだろうか
- 839 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 20:14:24 ID:7tCDYkWx
- シャドウゲイト64が出来そうなだけで大満足ですよ
- 840 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 20:16:07 ID:SPYwWfeX
- >771 ガンスタヒーローズ出るじゃん
- 841 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 20:18:50 ID:8MAnOl4+
- >>832
なんだハッタリだったのか・・・
CDROMと同じと思ってたよ
- 842 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 20:20:30 ID:MOMLHx/Z
- 参加メーカーが多数で良かったよ。
初めのうちはメジャーな作品が多いだろうけど、そのうちマニアックなのが出てくるのを期待。
- 843 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 20:20:49 ID:IZ9dVRt6
- >>841
バイトでもCD-ROMには追い付かないぞ。
- 844 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 20:33:30 ID:0tADuGre
- MSX参戦でもやっぱり話題にならんのなw
- 845 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 20:34:06 ID:BB22l/FK
- 他のwiiソフトよりVCの方がワクワクする・・・
- 846 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 20:39:06 ID:doIRaULt
- ・コーエーだけ2〜3割増しの値段になる
・セガだけ一ヶ月レンタルのシステムになる
こうなる予感
- 847 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 20:39:36 ID:IZ9dVRt6
- MSXは2本挿しには対応するんでしょうか。
コナミのソフトで、真のエンディングを見る条件で、ありましたよね。
- 848 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 20:49:59 ID:iFWd1shm
- >>843
最後期のNEOGEOは1Gビットくらいなかったっけ?
- 849 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 20:54:03 ID:doIRaULt
- >803は500円の間違いじゃないの?
- 850 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 21:03:32 ID:YRx1Tabk
- MSXはコナミの独壇場だろ
魔城伝説1〜3希望
エンターブレインはパイナップリン、たわらくんあたりで
- 851 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 21:05:24 ID:IZ9dVRt6
- >>848
1Gb=128MBなので、まだまだ。
- 852 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 21:11:34 ID:TaUbIWj1
- MSXならコンパイルも必要
- 853 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 21:18:49 ID:Wmic2ohP
- メサイヤ来たか!
マクロス永遠のラヴソング供給してくれー。
Duoもう動かねえんだよう。
- 854 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 21:20:12 ID:JXHrjVgo
- >>849
クラコンと5000ポイントで5000円が正解。
- 855 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 21:31:35 ID:nXWq2hZV
- ここでこれを見返してみようじゃないか。
http://cache.kotaku.com/assets/resources/2006/07/Virtual_Console_promo.jpg
一応、参入メーカーのキャラでおさまってると思うけど…
いや、元祖ぷよぷよって版権はセガじゃないんだっけ?
- 856 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 21:33:19 ID:YRx1Tabk
- CDROMのゲームは無理じゃないの
それにアニメとか映画の版権がからむのも難しそうだ
- 857 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 21:33:23 ID:CtAbgcHw
- >>827
アシュギーネワロタw
- 858 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 21:34:40 ID:QjmpnxXb
- カセットビジョンとインテレビジョンとぴゅう太マダー
- 859 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 21:35:55 ID:DU/G96p7
- 参入メーカー24って意外と少ないのな
FC全部とかは夢のまた夢なのかしら
あと、公式のPCE画像にCD-ROM2の絵がないのが気になるわ
だが買い切り制度なのはGJだ
- 860 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 21:36:34 ID:Jscf4Bm+
- >>849
記事自体が間違い
[お詫びと訂正]
初出時、クラシックコントローラ(1,800円)にWiiポイントが5,000ポイント同梱するとしましたが、正しくは数量限定でクラシックコントローラと5,000ポイントをセットにしたものを5,000円で販売するの誤りです。お詫びして訂正いたします。
- 861 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 21:45:53 ID:iFWd1shm
- >>851
そうだっけか。月華とか餓狼くらいならそれくらいあるオモテタ
- 862 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 21:54:29 ID:DU/G96p7
- クラコンの5000円セット良心的だねえ
- 863 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 21:58:23 ID:XtMAuFLT
- >>856
ロムロムのソフトもやるとさ
- 864 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 22:02:40 ID:YRx1Tabk
- >>863
お〜〜そうなのか
- 865 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 22:03:10 ID:LrualE9t
- 今すぐにとは言わんが、
サターンやドリキャスのソフトも遊べるようになると嬉しいなぁ。
- 866 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 22:05:48 ID:MOMLHx/Z
- ただ今日の発表でもバーチャルコンソールの詳細な発表は無かったな。
発売までにもう一度くらいソフトの初期ラインナップや
具体的な購入方法のやり方などの発表があるのだろうか。
- 867 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 22:07:26 ID:FKlDAXPr
- >>859
PCEのCD-ROM2は、腐っても650MB(バイト)だからなぁ。
まぁ、当時のソフトはプログラムが先頭の数メガバイトで、残りは全部CD-DAってケースが多かったから、そこをmp3なり何なりで圧縮した形にすれば、N64のソフト程度のサイズには圧縮できると思うんだが・・・
- 868 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 22:09:16 ID:EK1lzmlb
- 買い取りじゃなくていいから月3000円ぐらいで全部のゲームが遊べるとか無いのかな
- 869 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 22:15:02 ID:LrualE9t
- >>868
そういうプランがあってもいいよな。
価格設定や購入方法には、幅があればあるほどいい。
ただ基本的にはシンプルに一本幾らだろうな。
- 870 :名無しさん必死だな :2006/09/14(木) 22:24:09 ID:2Wee/msS
- MSXのソフトはいくら位になるのかなぁ…
激ペナ、スペースマンボウ、ソリッドスネイク…
当時のコナミはマジで神懸かってたな。
- 871 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 22:35:03 ID:/4BQH63S
- 買取のほうが個人的にいいな
時間のかかるゲームなんてやると、一ヶ月でどれだけ遊べるか分からんし
一月せいぜい2・3本くらいしかやらないだろうから、買取のほうが都合が良い
PC-CD-ROMのSLG・RPGをやってみたい
未経験だから興味ある
MD・SFCのゲームは昔やりまくったから今更やるのもねえ
- 872 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 22:36:37 ID:/4BQH63S
- >>870
コナミのSHTまたやりたい
グラディウスシリーズとかツインビーとか、その他いろいろ
けっきょく南極大冒険、なんてのもあったな・・・
- 873 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 22:38:52 ID:bg3GFg4E
- ツインビーとけっきょく南極大冒険はファミコン版の方がイイ希ガス
- 874 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 22:39:54 ID:r/gpC46x
- コナミさん夢大陸アドベンチャーをぜひっ!!!
- 875 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 22:42:17 ID:68lVNc/X
- >>867
プロジェクトEGGの超兄貴がその方法で配信されてた。
サイズはたしか45MByteだったかと。
- 876 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 22:42:25 ID:XtMAuFLT
- とりあえずYs1&2とSuperシュバルツシルトがやりたい。
- 877 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 23:24:29 ID:WoxEKM0Z
- >>870
MSXできるのか?!
SDスナッチャーキタ━━(゚∀゚)━━ !!
- 878 :名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 23:42:45 ID:GThGqF3e
- アトラスはほっといても女神転生系は来るだろうから、
魔神転生2を忘れないようお願いしたい。あとラストバイブル3。
- 879 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 00:35:48 ID:fK1v5NtL
- アタリVCSとスーパーカセットビジョンとテレビゲーム15マダー?
- 880 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:29:01 ID:wgJdK+Zd
- >>844
同志がいるか不安で仕方がないが、
そのうちマスモンがでないかとワクテカしてる俺ガイル
カオスエンジェルスは無理だろうなぁw
- 881 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 02:19:49 ID:mcDFXc2n
- MSXはいいんだけど、キーボードを使う機能とかどうするんだろう?
- 882 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 02:21:02 ID:QQqA7Oig
- 88と98はない・・・だろうな。
MSXは事実上コナミの独壇場だったな。
グラディウス2やスペースマンボウは神だったな。
・・・あとはディスクステーションぐらいか?
- 883 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:13:48 ID:qlJeoNs9
- DSをさ、横にして、眼鏡のように顔にかけてさ、
バーチャルボーイのゲームをさ、
いっそ新作も。
- 884 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:18:09 ID:VP/h0M/P
- VCのゲームを何かしらの方法でDSに移住とかできれば唯一神なんだが・・・
さすがにそこまでは無理だよなぁ。
- 885 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:33:20 ID:97CWi3lZ
- VCの何がいいかってセーブデータ消えないことだ。
FC、SFCの実機なんて電池切れ多いだろうし・・・
カービィSDXなんて何回消えたか忘れちまったよw
- 886 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:35:40 ID:gQ/At25V
- >>10
これ読むと過去のゲーム機だけじゃなくてWii用の軽いソフトもVCで出すのかね?
- 887 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:41:47 ID:hT17ATGB
- GBとGBCはできないの?
ゲームボーイプレーヤーつけらんないし。
今スーパーマリオランドが無性にやりたいのだ。
- 888 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:47:02 ID:0O9XoukW
- >>887
だな。そんなに難しい話じゃないと思うんだが。
- 889 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:51:55 ID:gQ/At25V
- GBとGBCはDSと連携するVCDSで対応だな。
- 890 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:53:25 ID:WE+aI1FV
- 月平均10タイトル追加ってのは任天堂だけでの話しだよな?
普通のソフトみたいに週一でラインナップ更新とかしてくれるとワクテカが増すと思うんだが
- 891 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 04:06:38 ID:lLjFw6+z
- VCで購入したソフトは、退避できるようになるの?
チャンネルが埋まったら消去しなくちゃならないの?
- 892 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 04:08:02 ID:0O9XoukW
- それが問題だよな。
- 893 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:31:12 ID:VKiILrYS
- バーチャコールに見えた
- 894 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:43:45 ID:N6HiS5ow
- VC選択専用メニューとかあるんだと思ってたから
チャンネルに組み込まれるシンプルさがいいね
- 895 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:57:00 ID:JxQfdvnJ
- 俺今すげえこと考えた。
WiiでバーチャルボーイのソフトをVC販売するんだよ。
それでここからが本題だ。
最近のテレビは2画面入力機能を備えている。
これを使う。
右画面と左画面を映像分配の出来る専用ケーブルをニンテンに発売してもらい、テレビに入力。
そしてテレビで2画面で左右に並べる。
人間はそれを裸眼立体視で見ながらプレイ!
なんと専用筐体の必要だったバーチャルボーイを一般家庭のテレビで!!!
プレイ可能!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
左右の画面を入れ替えれば交差法でも平行法でもプレイ可能!!!
やっべ、俺天才かも知れねえ。
- 896 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 10:04:44 ID:8Dtgb7LW
- ↑ネタとしてはキレがないからあんまりいじって貰えないと思うよ
- 897 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 10:09:19 ID:UQNijoKt
- Wiiチャンネルで、VC要望の人気投票やらないかな?
- 898 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 10:30:13 ID:DxdgIEl8
- MSXのブルースリー復活・・・・はないな
T&E物出しておくれ〜。
- 899 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 10:31:22 ID:sL0cyCKI
- 配信終了とかされるソフトも出てくるんだろうな
オンライン系は結構こういうのが恐い
- 900 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 11:38:06 ID:U9WKY8or
- >>880
マスモンはPC版が各種あるからきついかもな。
カオスエンジェルは任天堂チェック通らんだろ。
チェック通るリメイク版出したらebを崇めるぞw
- 901 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 11:58:29 ID:mw59L8ZH
- >>895
それ2画面表示テレビ無くても
右用と左用の画面を並べて移すように出力すればいいだけだろ
- 902 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 12:05:26 ID:8Dtgb7LW
- FC版の女神転生2(ナムコ)が出るならWii買う
出ないなら買わない
SFC版はイラン
- 903 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 12:48:19 ID:0SWxyzES
- >>895
まぁ、あれだ
立体視さえ出来ればVBを再現出来ると思ってる時点で全然ダメ。
ド素人丸出しだ。
VBの肝はあのLED光により
暗闇に浮かび上がるステージがかもしだす没入感、
黒が単なる黒でなく、闇として表現出来ないと
闇と画面の溶け合う事により生み出される
あの没入感は再現出来ない。
画面が四角く光るブラウン管や液晶では
絶対にマネ出来ないのだ。
まぁ、>>895みたいなド素人は
レーザーアクティブの「Drパウロのとっておきビデオ」を
VCラインナップに入れてくれと
任天堂に希望メールでも送るのがお似合いってこった。
- 904 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 12:49:22 ID:vZQGSji3
- ファミコンソフトならGBAやDSに転送してプレイする機能が
あるハズなんだが対応しないんだろうか。
絶対的なアドバンテージになるのに。
DRMの問題なのかな。
- 905 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 12:55:40 ID:DbV8FjJw
- >>898
レイドックは欲しいな
ディーヴァもMSX版・MSX2版両方だしてほしい
ルーンワースはMSXで出てたっけ?
- 906 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 12:58:19 ID:DxdgIEl8
- >>905
確か出てたはず。 保存版Mマガにも入っていたような記憶が。
VCって現代のタケル君になるのかな。
- 907 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 13:26:26 ID:Z1iNzKDz
- 版権でスパルタンXが難しいなら再び聖拳アチョーの出番だ
- 908 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 13:31:57 ID:DxdgIEl8
- そこでポニーキャニオンからスパルタンXとポリスストーリーが。
- 909 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 14:00:54 ID:8Dtgb7LW
- あ、ディスクシステムで出たアレ、何だっけ、
シューティングなんだけど女のキャラが4-5人位で
それぞれの攻撃方法が違うの。
ストライカーズ1945の原型みたいな。
あれ久々にやりたいな。
今やったらがっくりするんだろうけど・・・
- 910 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 14:08:39 ID:GDFNtOw+
- PCEの女神天国が出るなら
俺はもう何も思い残すことはねぇ・・
安らいで逝けるよ
- 911 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 14:13:33 ID:DbV8FjJw
- >>909
ガルフォース?
- 912 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 14:15:56 ID:pfqDgP/F
- バンプレストが加わってるから、「ソウル&ソード」も……パンドラボックスが消えてるから無理かなあ。
- 913 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 14:45:51 ID:BXUQ2typ
- エグゼドエグゼスやりてえw
あのチラつきをそのまま再現して
- 914 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 15:03:46 ID:ejTsB3+z
- >>912
パンドラのゲーム版権はバンプレに全部あるって
昔、飯島のコメントが出ていた気がする
ONIをPSで発売する時な。
- 915 :914:2006/09/15(金) 15:05:21 ID:ejTsB3+z
- バンプレで発売したパンドラのゲームだけだけど、訂正。
- 916 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 15:14:18 ID:mUVjVjkG
- >>390
64は惜しいけど、よく当てたな
- 917 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 15:17:02 ID:e9OxMWKM
- SFCが家庭でまだまだ主力級だった時に、ニンテンドウパワーのSFC書き換えが1000円だったからなぁ
もちろんメモリ代はあったにしても
- 918 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 15:32:14 ID:e7EuoorN
- VCの値段はギリギリまで下げようとしたんじゃなくて、ギリギリまで上げようとしてこのラインになったんだと思う。
ユーザー視点に立ってばかりで安くすると、メーカーに取って何の旨みも無いからラインナップも揃わないだろうし。
- 919 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 15:47:59 ID:RBZgawN4
- 任天堂以外のタイトルも出るんだからこの値段は妥当だろう
任天堂タイトルだけ安くしても他メーカーのソフトが売れないだろうし
- 920 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 16:09:05 ID:f3a7tc4E
- >>910
残念ながらNEC不参加。
プライベートアイドルやりたかった…orz
- 921 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 16:50:19 ID:8Dtgb7LW
- >>911
そうそうガルフォース!
今検索したら開発HAL研だったんだね・・・
岩田社長のわがままで入れてくんねーかな・・・w
>>918
その通り。
ソフトメーカーの立場になって考えてあげないとコレは成功しない。
ユーザーとしても、ハードメーカー純正の安心感・分かりやすさがある上で
この価格設定なら文句なしだと思う。
- 922 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 16:56:43 ID:cIZ3U63z
- まあ安くても参入してくれなきゃ意味無いか…
ユーザ的にはもう200円安いといいんだけどって感じだ
- 923 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 16:57:37 ID:Mw4fat6N
- たけぇ!と思ったがどうせダウンロードするのは
ファミコンソフトぐらいだからな。くにおくんの
版権?って持ってるのアトラスだよな?
期待してもいいんだよななこれは。
- 924 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 17:29:50 ID:0SWxyzES
- >>922
まぁ、切実な問題として
いくらVCで充分儲けられたとしても、
あまりVCソフトを安く設定しすぎると
wiiソフトが売れないという問題が起こるかもしれないからな。
「wiiはハードが売れるだけ」
「結局はエミュ専用機」
そんなDSと真逆の評価がささやかれるようになるのは
嬉しくはないからね。
- 925 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 17:43:03 ID:U+GCe7qg
- MSXでもSONY販売のは無理だったりするのかな。
開発はHAL研で販売がSONYというソフトが結構あったと思う。
- 926 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 17:45:28 ID:MU/nwSb0
- ソニーはグループ企業同士の仲が最悪でクタタンの足引っ張りたい
やつは一杯居るから出すんじゃない。SCEに版権移ってなければだが
- 927 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 17:56:53 ID:cIZ3U63z
- SMEのゲームなんかは暗黒なのばっかりだった気がするが・・
- 928 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 17:59:09 ID:e9OxMWKM
- 64DD「巨人のドシン チビッコチッコ大作戦」を出してくれたら神
- 929 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 18:09:23 ID:+AXcCp0b
- >>925
俺が初めて買ったゲームソフト、MSX版バンゲリングベイが出来ると思ったらあれソニーなんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
ファミコン版はハドソンだけど
- 930 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 18:15:30 ID:0SWxyzES
- MSX版なんてあったのか、
MSX版ではマイクになんて叫んでたんだろう‥
- 931 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 18:25:29 ID:DxdgIEl8
- WIZ(セイブ開発)とかミッドナイトブラザーズとかソニーだったなぁ。
欲しい・・・
- 932 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 18:39:26 ID:mUVjVjkG
- 出来れば最初にディスクシステムのゲームタプーリ持って来てくれれば
うれしいけどなぁ。タイムツイストと遊遊記やりたい。
- 933 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 18:43:05 ID:llwQzQ1n
- √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ヽ | | -─
/ ̄ | レ |  ̄)| ,! よ レ ─-
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ` '
| /  ̄ ̄ ̄ | Π Π Π O O
| / ',. へ  ̄ ̄,.へ | | V V | Π Π
| / ,.-=\ / =-、 | ヽ/^ヽ/ U U
|(6 __,,,ノ( 、_, )。_、,| | ゝ  ̄フ ,ニ、 _|_|_〃
| ゞ `'ー=ニ=-イ, :|  ̄| ̄) <、 ' ) | !
|_ \ ヾ `ニニ´ | .| _) / └─-
/`  ̄\____ /⌒\ ┌┬∩──┐)) ))
| | 、  ̄ ̄ ̄| ̄  ̄ノ ̄
| | `iー--─┘  ̄ ̄彡
| | |
- 934 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 18:47:05 ID:vxFPe10v
- MSXにマイクなんてねーよw
バンゲリングベイはブローダーバンドの洋ゲーがオリジナルだ
HUDSONが勝手にアレンジしただけ
- 935 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 18:48:01 ID:JYHFQUO4
- 64ソフトはけっこう購入したいかも
■バンジョーとカーズィの大冒険
■ブラストドーザー
■007
■どうぶつの森
■パーフェクトダーク
■カスタムロボ
■スマブラ
■ゼルダの伝説時オカ
■ゼルダの伝説ムジュラ
■マリオカート64
■マリオストーリー
■巨人のドシン〜チビッコビッコ
■ヨッシーストーリー
- 936 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 18:51:06 ID:5y092PqU
- 質問なんだけど、MSXってあるでしょ?
それって、どんなジャンルのゲームが多いか教えて。
個人的にシミュレーションRPG、RPGがあればいんだけど。
リアルタイムストラテジーでもおk。
- 937 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 19:05:14 ID:EKvuYVgI
- >>936
ロムカセットはファミコン移植ものやシューティング
ディスクは結構RPGが多かった記憶がある
大概は多機種でも出ているけどな
うろ覚えだけど
RPGは
ドラクエ1,2
FF1
WIZ1.2,3
クリムゾンシリーズ
ハイドライド1,2,3
サークシリーズ
ブライ
ラストハルマゲドン
ターボRで幻影都市
あとはファルコム系のRPGがいくつかあった
- 938 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 19:06:11 ID:0SWxyzES
- >>934
あのラジコン操作はやはり洋ゲーだったか。
- 939 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 19:09:46 ID:YV/X96Tp
- パンドラならBURAIやりたいなぁ…下巻も遊びてぇ。
- 940 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 19:09:51 ID:0SWxyzES
- >>935
マリオカートのゴーストデータをwiiconnect24でやり取り
なんて遊びが出来れば最高なんがけど
どーなんだろ。
- 941 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 19:26:07 ID:tCtQpd2U
- そういえばドラクエIとIIはSFC以降のドラクエしか知らない友人(若い)が
すげーカルチャーショックを受けていたw もちろんパスワードもそうだが、
戦闘に背景がねーのはありえねーとか、なるほど俺とは発想が違った。
ということで、ぜひドラクエIとIIのファミコン版をVCで子供に遊ばせるべきだ。
- 942 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 19:28:55 ID:mUVjVjkG
- MSXのソフト使うときはUSBキーボード必須になるんかなぁ。
つーかキーボード必須のやつってほとんどコーエー物SLGしか思い浮かばない。
- 943 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 19:35:38 ID:N6HiS5ow
- >>920
PCEはハドソンが取り仕切ってるらしきことが
社長のWiiPreviewにに書いてあったから
ハドソン様がPCE陣営を引き連れて電撃発表するかもよ
- 944 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 19:36:12 ID:PnwFUmzo
- >>937
ドラクエ2はあぶないみずぎも完全再現でお願いします
ラストハルマゲドン当時クリアできなかったから出てくれないかなあ…
- 945 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 19:37:30 ID:HyjjAGZf
- ホットスクランブルを
- 946 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 19:45:49 ID:T/kblMsC
- 据え置きでレトロゲームなんかやりたくない。
中途半端なスペックで新作しても物足りない。
VC専用携帯機出せ。各実機なんぞワンチップ化できるだろ。
- 947 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 19:48:01 ID:yvdUDKgt
- >>946
商売の邪魔するなボケ
- 948 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 20:00:24 ID:DxdgIEl8
- スルッとスルーするのだ
- 949 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 20:42:09 ID:EMiCoJ1O
- >>941
ドラクエ1は背景あるんじゃなかた?
ドラクエは一つもプレイして無いので違っていたらすまんが
- 950 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 21:00:16 ID:JjMvofEL
- 持ってたファミコンのソフト全部買ってしまいそうだw
結局クリアしていないゴエモンとかロードランナーとかギガゾンビとか
- 951 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 21:00:57 ID:hVDHp9Ea
- スパイク参入したらヒューマンのゲームもできるのかな
- 952 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 21:03:03 ID:tCtQpd2U
- >>649
ああ、背景がねーってのはドラクエIではない。
でもその時に見てたのは実はドラクエIVw
要するにSFC以前のドラクエは、分かりやすく言えば
現代の俺らが戦前を見るような感覚らしい。
- 953 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 21:03:34 ID:tCtQpd2U
- うおっ間違えた>>949ね
- 954 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 21:04:05 ID:N6HiS5ow
- >>950
>ギガゾンビ
VC参入24社の中に エ ポ ッ ク 社 が無い罠!!
- 955 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 21:04:49 ID:6ZEFAnTa
- 潰れた会社は参入不可能
- 956 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 21:06:40 ID:WvixY1ls
- エポック社といえばカセットビジョンやスーパーカセットビジョンやりたいなぁ
- 957 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 21:09:18 ID:CVN0Kq+M
- やりたいか?
- 958 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 21:19:13 ID:tCtQpd2U
- カセットビジョンは当時けっこう健闘した。
当時のエポックは同時期のセガよりずっと面白いソフトを供給していた。
おかげでファミコンが流行りだしても買ってもらえなかった、
という経験をしたやつはそこそこいるはず。
- 959 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 21:28:19 ID:EYUYv7rF
- >>956
きこりの与作やりてーw
- 960 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 21:30:46 ID:CVN0Kq+M
- そうか、与作があったか。
- 961 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 21:32:42 ID:DxdgIEl8
- エレベーターファイトやりたい。
- 962 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 21:35:08 ID:fK1v5NtL
- ぴゅう太マダー
- 963 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 22:07:32 ID:s8w+1anS
- wii脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 964 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 22:29:34 ID:cIZ3U63z
- >952
ポケモンだって背景無いけどそんなカルチャーショックになるのか
気を使ってくれたのか
- 965 :名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 22:46:21 ID:5y092PqU
- 皆、今思ったんだけどさ、バーチャルコンソールあるだろ?
あれってバーチャルコンソールでダウンしたゲーム(ポケスタ金銀とか)
ネットワーク対戦もできてWi−Fiミニゲームもできたら最高じゃないか?
- 966 :名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 00:11:59 ID:3kw89b0d
- バーチャルコンソール参入メーカーで
わからないメーカーが3つある
PAON D4? NETFARM
こんなメーカー 過去にはいなかったぞ
- 967 :名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 00:12:57 ID:9eTbHwwd
- 海外じゃねーの
NES・SNESとかGENESISとか
- 968 :名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 00:15:25 ID:3kw89b0d
- 気になったから調べた
NETFARMはどうやらフラッピーが遊べるっぽい
- 969 :名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 00:27:04 ID:kje8nkYe
- ドラクエ4のファミコン版でAIのバカさにいらいらする日が
また来るのか。
- 970 :名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 00:37:19 ID:3kw89b0d
- ドラクエがDL出来るようになるとは限らん
最初はアクトレイザーくらいだろう
- 971 :名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 00:40:01 ID:gb1I6p8P
- エニックスならMSXのファランクスを…
- 972 :名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 00:41:18 ID:B5YFXq/c
- >>966
D4はレトロゲーの販売をしてる。
http://www.amusement-center.com/project/egg/
- 973 :名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 00:49:36 ID:olTpV3t9
- おんらいんゲーマーズのVC体験レポートでガンスターヒーローズあった。
・・・よし。
- 974 :名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 00:52:52 ID:YwFPt8+y
- そんなPS2で出来るやつはどうでもいいような
- 975 :名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 01:48:09 ID:WLe3VtNC
- MSXはコナミの魔城伝説三部作を当時雑誌見てるだけでやれなかったのでやってみたい
- 976 :名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 02:00:32 ID:wZI8D5fL
- 久しぶりにマジックエンジンでドラキュラXでもやるか
- 977 :名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 02:04:21 ID:ko7W9jAy
- インテレビジョンマダー?
- 978 :名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 02:08:09 ID:CmT2OSi9
- 次ヌレ立てといた
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1158339602/
- 979 :名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 02:16:01 ID:aimnJbc2
- エニックス作品は、小西六エニックス時代の物もあるだろうか。
- 980 :名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 02:37:02 ID:Cw/PKPE2
- http://blog.so-net.ne.jp/totoron3/2006-09-14-12
ボンバーマン94やれるみたい、コントローラ5個繋げれるんだとさ
- 981 :名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 02:48:03 ID:8CcJHlIu
- ネクタリスはできるかな
- 982 :名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 02:58:20 ID:6I5+cVwJ
- >>980
すげぇ!?
こりゃモトローダーや
走れワガマンマー、
バトルロードランナーも来るやもしれんな。
- 983 :名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 05:30:20 ID:dk+JJHIK
- パオンっつーメーカーぐぐったら、社長が元セガ(ワウ)の中川さんの会社なのな。
あとどういうわけか「ヘラクレスの栄光」の商標権持ってるし。
VCでヘラクレスの栄光シリーズ出すのか?
- 984 :名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 05:42:18 ID:ko7W9jAy
- 3DOマダー
- 985 :名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 06:02:21 ID:dk+JJHIK
- コンシューマのレゲーもいいけど、アーケード作品も参入ってありえるのかな。
つーか箱○のXbox Live ArcadeはMSがやる気ないからアーケード作品もWiiで
出来るようになればありがたいんだがなぁ・・・。
- 986 :名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 06:08:23 ID:g1L2ctHa
- バーチャルコンソールのゲームを購入するには
Wiiチャンネルに繋がないといけなくて、それには無線LANが必要なのか。
ディスクシステムみたいに、お店で購入とかのサービスもあったら良いのにね。
でも任天堂は繋ぎっぱなしシステムを推奨しているのでそれは無いか。
- 987 :名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 07:39:05 ID:DNPqeKb3
- MSX版の沙羅曼蛇や、10倍カートリッジって出るのかな?
是非ともダブルスロットを再現して欲しい。
- 988 :名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 09:07:50 ID:w+pqFty9
- >>986
Wi-Fiコネクタ買っとけ。
- 989 :名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 09:40:18 ID:aimnJbc2
- そういや、PCEやMDの6ボタンには対応可能?
- 990 :名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 09:48:02 ID:lYhZLEBO
- >>987
うちのMSXは1スロットしかなかったんだよ・・・
- 991 :名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 10:29:03 ID:V+OTQSML
- サイレントデバッガーズをステレオ音声とマトモな操作系で遊べるなら最高なんだが、
メーカーが現在も存在していないとダメなのか?
- 992 :名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 10:35:58 ID:B00RGpsr
- そういえばエネミーゼロって劣化サイレントでバッカーズだったきがしてきた
- 993 :名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 11:00:30 ID:6I0qKHqX
- >>986
公式には
・無線LAN(IEEE802.11b/g準拠)またはLANアダプタ(オプション)によるインターネット接続
とあるから将来的には有線でも出来る様になる筈
- 994 :名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 11:53:14 ID:6I5+cVwJ
- >>989
ホリあたりが出すんじゃない?
- 995 :名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 15:45:55 ID:jQP4psUB
- 埋め
- 996 :名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 15:54:42 ID:U22aKKN4
- age
- 997 :名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 15:56:15 ID:tlVX2AOL
- バーチャルコンソールに俺は興味をもてない
- 998 :名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 16:00:59 ID:0dSrtLua
- VCにしか興味ない
- 999 :名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 16:02:09 ID:QzdnYc6y
- 1000ならヴァルケンがVCで出る
- 1000 :名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 16:03:44 ID:g48qQS1h
- 1000なら次スレ無し
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
194 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)