■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part18
- 1 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 04:40:57 ID:e504O4bd
- テンプレなど必要ない、回答者こそがすべて。 以下テンプレ >>2-10くらい
トラブルやちょっとした疑問、オススメソフトまで、360に関することなら何でもおkな質問スレです。
XBOX360周辺機器情報
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1161661621/
前スレ
XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part17
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1162202565/
公式サポート
http://www.xbox.com/ja-JP/support/
公式ハウトゥー
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/
公式教えて!フォーラム
http://forums.xbox.com/421/ShowForum.aspx
Xbox360でプレイ可能な初代Xboxタイトル
http://www.xbox.com/ja-JP/games/backwardcompatibilitygameslist.htm
発売スケジュール
http://www.xbox-news.com/schedule/index.html
そのほか質問スレ
http://xbox360bbs.main.jp/cgi-bin/yabb/YaBB.cgi?board=hard;action=display;num=1134306098
- 2 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 04:43:03 ID:e504O4bd
- Q:コアと通常版の本体って何が違いますか?
○コアの本体にはHDDが付いてません。
HDDがないと、
・ゲームをセーブするために、別途HDDかメモリーユニット買い足す必要がある。
・Liveでゲームの体験版、レトロゲーム、新作のムービーなどの大容量コンテンツを落したりできない。
(アイコンやLiveアーケードなどは容量によってはDLできます)
・旧XBOXのゲームが360本体で遊べない。
・HDDのキャッシュを利用して、読み込みを軽減するゲームの恩恵を得られない。
つまり、Liveをフル活用するつもりなら、HDDは必要不可欠です。 (HDD単品\9500)
○D端子HDケーブルがなく、コンポジットケーブルのみ(黄、赤、白のケーブルのこと)
360のゲームはHDメインで作られているので、コンポジットでつなぐと文字が見えづらかったりします。
家のTVがD3,D4規格に対応しているなら、HDケーブルでつながないと損です。
HD対応のTVがなくても、パソコンのモニターがあれば、別売りのVGAケーブル¥3500でHDを楽しめます。 (ノートパソコンは無理)
- 3 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 04:43:52 ID:e504O4bd
- ○無線コントローラーではなく、有線コントローラのみ。
無線コントローラーはとても便利ですが、替えの電池、バッテリーパック、充電式電池を買う必要が出てくるので、
有線のほうがかえって良いかも知れません。
○通常版は本体のDVDドライブ部分がクロム仕様。
銀メッキでちょっとだけゴージャスです。
○つまり
基本的に通常版のほうがお得ですが、
HDTVを買う予定がない or 360をPCモニターにつなげる予定で、
必要に応じてHDDやメモリーユニットを買い足すのを承知で、
セットに同梱されるソフトがほしい人はコア版で問題ありません。
↓コアと通常版の比較
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/xbox360/xbox360customize.htm
- 4 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 04:44:27 ID:e504O4bd
- ○ アメリカのゲーマータグ作成(無料)
サインアップ → ゲーマータグ決定 → アカウント作成 → 国や地域 → 米国
チェックされるのは住所と郵便番号の一致だけ。
住所は上から
New York City
NEW YORK
NEW YORK
郵便番号(Zip Code)は10012でOK!
○ ドイツタグ取得方法
ドイツタグは簡単に取れる、国はドイツ選択してZIP以外適当に打ち込んで
ZIP[54292]と入力すればタグ取得完了。
ドイツは配信が早いのでチェックしよう。
- 5 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 04:45:24 ID:e504O4bd
- 新規追加Q&A(噂対応版第2版)
Q.Xbox360性能アップ版が出るって聞いたんだけど?
A.性能アップではないですが2007年のQ1(第一四半期)にコアプロセスを
現行の90nmから65nmに変更した物が出るそうです。これにより、低電力化・発熱削減
が期待されます。(あくまで期待されるだけで保障は出来ません)
ただし、このような内部仕様の変更では通常なんの報告もせずに出荷されるので来年に
なってから65nm版を狙って買うのは難しいと思われます。
Q.黒Xbox360が出るって本当?
A.一時期、米国のオンラインショップに広告が出たことで噂になりましたがEngadgetに
よると黒いXbox360は開発機とのこと。いつかは出るかもしれませんか期待しないで
待ちましょう。
ちなみに、URLはこちら
ttp://japanese.engadget.com/2006/09/29/xbox-360-black-dev-kit/
- 6 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 04:46:02 ID:e504O4bd
- 十字キーについては何度か検証されてるが、
使用されている十字キーのゴムマットの形状に根本的な問題が有る。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1212/xbox35.jpg
この写真の右上にある丸いのがそのゴムマットだが、
下の十字キーの台座の上と左(写真では右になるが)に
それぞれブレ防止用のツメがついているのだが、
ゴムマットを良く見ると上側に当たる部分にはツメ用のクリアランスを取って
少しカットされているが、左側用にはカットされていない。
この為に特に左に入力した際にツメがゴムマットと干渉して実際の
通電極が上手く押し込まれない。
実際に分解して同じようにクリアランスを作ってやると嘘みたいに快適に操作できるようになる。
遊びを軽減するために、ドーナツ状に切り抜いた、平らな厚紙とか挟むとなおよし。
無線コントローラーをバラす際にはT-8サイズのトルクスドライバーが必要。有線は普通のプラスドライバー。
電池ボックス外したところのバーコードシールの下にネジが隠れてるので注意!
- 7 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 04:46:54 ID:e504O4bd
- 初期不良(購入時〜1、2週間程度)以外での故障は、たぶん熱関係がほとんど…
…コンデンサ、HDDは温度によって寿命が全然違う
普通に動くからってラックに本体閉じ込めて遊んでたりすると、(設置の仕方によっては)
確実に熱害の影響がパーツダメージとして累積し、結果的に早死にしやすくなる…
…少しでも無用のトラブル回避したいなら
1.横置き厳守(縦置きでは底面からの吸気が極端に阻害される)
2.置き台は金属製網棚(メタルシェルフなど)がベスト
(本体周囲に空間を設けて、吸気・廃熱ができるように…)
3.安いテレビ台等の扉付ラックは避ける(背面が塞がれてなければ使っても良し?)
4.置き場所が取れないなら扇風機当てる(排気散らすだけなら小型でも無いよりマシ)
あと、電源タップに360を挿す場合、
PC,大型テレビなどの消費電力の大きいものと一緒に挿すと、
電圧不足でエラーが出ることがあるので注意。
工夫すれば、避けられるトラブルもある…
- 8 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 04:49:37 ID:e504O4bd
- ★ コンビニキャンペーン還元や、東京ゲームショー配布のマイクロソフトポイントの期限を確認する方法
Xbox.jpにアクセス → サインイン(Script有効にしておく) → MyXbox → プロフィールの管理 → 課金および連絡先情報 → マイクロソフトポイント → 今後30日以内に有効期限が切れるポイントがある場合のみ、「間もなく有効期限が切れるポイント」が表示される
購入したポイントには有効期限はありません。プロモーションを通じて入手したポイントには、有効期限が設けられています。
★ 注意
表示できるのは、今後 30 日間以内に有効期限が切れるポイントのみです。
http://help.msn.com/(cHJvamVjdD1iYW1fYm9vbSZtYXJrZXQ9amEtSlAmdG10PW1zbk1haW4mb2Q9dHJ1ZSwxMDA4LDY5OSx1bmRlZmluZWQsNDUmZm9ybWF0PWEx)/Help.aspx?market=ja-JP&project=BAM_BOOM&querytype=topic&query=BILLING_CONC_FAQ_Points_WhenDoMyPointsExpire.htm
- 9 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 04:50:30 ID:e504O4bd
- 有効期限のある特典ポイントは、自動的に購入ポイント(期限なし)よりも先に使用されます。
http://help.msn.com/(cHJvamVjdD1iYW1fYm9vbSZtYXJrZXQ9amEtSlAmdG10PW1zbk1haW4mb2Q9dHJ1ZSwxMDA4LDY5OSx1bmRlZmluZWQsNDUmZm9ybWF0PWEx)/Help.aspx?market=ja-JP&project=BAM_BOOM&querytype=topic&query=BILLING_CONC_FAQ_Points_HowDoIUseExpiringPointsFirst.htm
私の場合、スト2を買った残りの200ポイントの期限が後3日と分かり、クレジットでアメリカのTAGに1000ポイント追加してルミネスを買いました。
- 10 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 04:51:13 ID:e504O4bd
- ◎ LIVEでダウンロードできる物のカタログ ◎
XboxLiveアーケード
http://www.xbox.com/ja-JP/livearcade/
ゲーム追加コンテンツ
http://www.xbox.com/ja-JP/live/marketplace/gamecontent/list.htm
ゲーム体験版、予告編
http://www.xbox.com/ja-JP/live/marketplace/trailer/list.htm
ゲーマーアイコン、ダッシュボードテーマ
http://www.xbox.com/ja-JP/live/marketplace/gamerpictures/list.htm
ゲームイベントレポート、映画アニメ予告編
http://www.xbox.com/ja-JP/live/marketplace/media/list.htm
- 11 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 06:09:01 ID:uJbdcHiL
- Xbox360「コンデムド」における、
週刊ファミ通とファミ通Xbox360の二誌においてのレビューの差
・週刊ファミ通 6667
・ファミ通Xbox360 9988
- 12 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 06:12:12 ID:uJbdcHiL
- 週刊ファミ通でXbox360「バレットウィッチ」にレビュー(8/6/6/7)をつけるも、「週刊ファミ通はゴミ」と海外のフォーラムで嘲笑される。
問題のレビュー記事
>311 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2006/07/20(木) 13:32:05 ID:DQ3AHo6J
>海外でのファミ通レビューへの反応
>http://www.xboxyde.com/forum_8_12961_1_en.html
>
>「クロムが32点ってのがビビったわ」
>「>True Crime : New York City (PS2, Spike) : 8 / 8 / 8 / 8 - (32/40) なにこれ?」
>「その二つだけでいかに信用性ないかってのが分かるな」
>「人気ある奴とプレステのじゃないと良い点付かないよ」
>「トゥルークライム、とくにNYCはつまらんかったな」
>「酷かったぞw」
>「トゥルークライムNYCは最悪だよ、あそこまで酷いのはなかなかない」
>「ファミ通のレビューがゴミだってのは分かりきってるだろ?
情報仕入れるためだけに買うんじゃないのか」
- 13 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 09:10:08 ID:xyEiu84W
- >>11
たしか、捜査シーンの使用場所が限られており消化不良ってのと
捜査シーンがアクセントになっていて没入感があるってので
ファミ痛と箱通で点数に差が出たんだよな
大体ファミ痛は「死んだらそのステージ最初からなのがだるい」って
レビューしちゃうような人達だからな
PS2の無双などではそんなレビューはしないのに
- 14 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 09:51:21 ID:4HeAg4qe
- >>8 >>9
コンビニ等のキャンペーンでプレゼントとして手に入れたポイントは
60日くらいで勝手に消滅するけど、03−5360−2788
に電話すればポイントが戻ってきます。戻ってきたポイントは半永久的に消えることはありません。
- 15 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 09:52:17 ID:4HeAg4qe
- 通常版 コアシステム(必要周辺機器)
360のゲームプレイ ○ ○
DVDで映画、CDで音楽 ○ ○
MP3プレイヤーで音楽 ○ ○
デジタルカメラで写真 .○ ○
windowsXPで音楽、画像 .○ ○
保護者による環境管理 ○ ○
ワイヤレスコン最大4個 ○ ○
初代箱のゲームプレイ ○ △(ハードディスクが必要)
ゲーム、コンテンツ保存 .○ △(ハードディスクまたはメモリーユニットが必要)
ハイビジョン、音質 ○ △(各種HDAVケーブル)
Xbox Liveに接続 ○ △(ハードディスク、メモリーユニット)
xbox360通常版:39795円
xbox360コアシステム:29800円
ハードディスク:9975円
メモリーユニット:3360円
各種HDAVケーブル:3675円
- 16 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 11:45:36 ID:XwI12BPZ
- メディアセンターに接続したんだけどdivxの動画が見れない
どうしたらいい?
ちなみにぺぐ2は普通に見れるしPCにdivxの最新バージョンはインストールしてる
- 17 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 11:59:27 ID:e504O4bd
- >>16
まだwmvにしか対応してない。
次回アップデートかWMP11に期待してください。
- 18 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 12:17:30 ID:XwI12BPZ
- そうですか・・・
気長に待ってます
- 19 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 12:48:29 ID:e504O4bd
- 前すれ>>998
こわれたタグは修正できる。
いったん、システム>メモリでゲーマータグ削除する必要があるかも。
- 20 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 13:05:29 ID:0lv8X1Av
- >>19
即答ありがとうございます。
タグを削除して再び同じ名のタグを作れば良いんですか?
名前は変わってもいいからセーブデータがLiveでも使えるようにしたいので詳しい回答お願いします。
- 21 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 13:09:11 ID:e504O4bd
- >>20
「以前つかってたタグでサインイン」項目ない?
それで復元できる。
- 22 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 13:29:27 ID:vC6CNoQM
- ドライブ音が静かなら人に勧められるのに
- 23 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 13:38:13 ID:GMIaam2l
- あと故障がすくなけりゃ?
- 24 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 13:42:00 ID:8vSeQWFt
- コアに付いて来る有線コントローラーって
パソコンのUSBに繋いで使える?
- 25 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 13:43:33 ID:0CTcHVd1
- 使える
- 26 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 13:44:47 ID:GMIaam2l
- XNAでは使えんとかいってコントローラ別に買ってたけどな
- 27 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 13:55:00 ID:9Bk1fSPN
- 消費電力って結局いくらなんですか
125wと230wっていう説をよく聞きます
- 28 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 14:00:20 ID:dyzElr+K
- ダッシュボードは110W ぐらいで
ゲーム中は160Wぐらい
230Wってのはアダプタの最大出力
- 29 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 14:01:32 ID:0CTcHVd1
- >>27
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1216/ubiq137.htm
- 30 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 14:21:48 ID:0lv8X1Av
- >>19
ありがとうございます!半ば諦めていた復活が出来ました。本当に感謝してます。m(*-_●-*)m♪感謝シテマス♪m(*-●_-*)m
- 31 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 14:41:37 ID:UZAy+j+S
- デッドラの北米版と日本版を持ってるんですけど
実績は共通なんですか?それとも別扱いですか?
- 32 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 14:44:33 ID:S6Fi339Z
- 持ってるなら試せばわかるだろ…。
- 33 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 14:48:15 ID:UZAy+j+S
- すみません書き間違えました
持ってるのは北米版だけです
日本語でプレイしたいので日本版を購入予定なんです
- 34 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 14:48:53 ID:GMIaam2l
- 共通
- 35 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 14:52:17 ID:UZAy+j+S
- 即レスありがとうございます
近いうちに購入してきます
- 36 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 15:02:15 ID:xxuzFDLx
- まだ買ってないんですが、Liveはアカウントを複数作成して人それぞれで使い分ける事はできるんでしょうか?
もしかして、DSのようにオンラインは一人に本体1個という風に限定されてしまうのでしょうか?
お願いします。
- 37 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 15:06:02 ID:Ga22/Q9e
- タグは複数作れます。
ただ、ゴールドの料金はタグ毎に払わないと駄目ですよ。
- 38 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 15:21:39 ID:xxuzFDLx
- ありがとうございます。
- 39 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 15:44:37 ID:9Bk1fSPN
- >>28
>>29
そんなもんですか、ありがとうございます
- 40 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 16:19:49 ID:aNxlv9RK
- 卓球しか持ってなく、先日やっとフレンドができたのですが、
話ができません。(相手日本人)
人の話を聞いたこともないし、私のヘッドセットが壊れてるのかな?
という状況なのですが、壊れているか、ただ誰も話してないのかを
確認する方法ってありますでしょうか?
- 41 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 16:28:48 ID:o/cfvDLj
- >>40
マイクがちゃんと機能してるかを確かめたいなら
フレンドにボイスメールを送るでボイス吹き込んで視聴してみればいいと思うよ
- 42 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 16:30:35 ID:HIS+lcoY
- 前スレ918です。Liveであったら宜しくお願いします。
結局リッジレーサー買いました
それでたびたび悪いんですけど、今無線ハブ使って360、PC、PSPを接続してるんですが、
どれか2つが繋がってるともうひとつが繋がらなくなってしまうんです。これって何が悪いのでしょうか?
同時に使うわけではないのですが、たとえばPCと360をネットにつないだ後は、それらの電源を切ってもPSPが繋がらないんです(モデムの電源を落とせば繋がる場合もある)。
詳しい方いましたらどうか教えてください。
ちなみにプロバイダはJ-COM、PSPには「IPアドレスが〜」とでます。
- 43 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 16:33:57 ID:GlUhJas7
- >>42
>PSPには「IPアドレスが〜」とでます。
なんでそういう一番大事な情報を略すの?
- 44 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 16:42:56 ID:HIS+lcoY
- すみません、いまはPSPとPCが繋がってる状態なので、それ以降がわからないんです。
メッセージのとおり、IPアドレスがどうかしてるのだとは思うのですが、、、、すみません。
たしかIPアドレスの取得・・・・タイムアウトしました、のようなことが書いてありました。
不正確な書き方で本当にすみません。。
- 45 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 16:44:47 ID:bLlMHq2x
- 無線ハブだからじゃね?
無線ルーターでないと。
- 46 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 16:46:07 ID:f5FGZ9us
- PSPって11bだけど、360の無線はなに?
それとアクセスポイントは11g,bや11aが共有して使えるやつか?
- 47 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 16:49:09 ID:GlUhJas7
- 無線ハブってことはルータはなに使ってる?
IPの割り当てはどうしてる?割り当てが重複してエラーになってる気がする。
- 48 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 16:52:49 ID:jNXusIj8
- ゲームのセーブデータには「持ち主」が設定されていますが、
これはつまり“データを人にあげてその続きから遊ばせる”等は出来ないということなんでしょうか?
あと、バレッチの追加コス等のダウンロードコンテンツは、DLした本体でなければ利用できないのでしょうか。
データとして独立しているのでコピーすれば他本体でも使えるのかなぁと思いまして。
- 49 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 16:53:05 ID:HIS+lcoY
- 何度もすみません。 接続している機器は、モトローラのCATVモデムWLA2-G54→有線でPC(と360、無線でPSPです。)
ハブとルータというのがいまいち・・・
物知らずですみません。用語辞典も引いてみたのですが。。
- 50 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 16:58:13 ID:GlUhJas7
- そのモトローラのCATVモデムにルータ機能がついてるはず。
というわけでそれの型番plz。
ルータは一個の回線でインターネットにつなげるよう、IPアドレスの変換とかをやってくれるもの。LANとネットの橋渡し。
ハブはケーブルを複数に分けるだけ。WLA2-G54はハブで合ってる。
- 51 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 16:59:30 ID:GlUhJas7
- ×ルータは一個の回線でインターネットにつなげるよう
○ルータは一個の回線で複数の機械がインターネットにつなげるよう
訂正。
あと、この説明厳密にはかなり間違ってるんでそこんとこよろしく。
- 52 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 16:59:33 ID:f5FGZ9us
- CATVモデムにバッファローのWLA2-G54無線LANルータをつなげてるんでしょ?
で360は無線なの有線なの?その書き方だとちょっとわからない
- 53 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 17:01:24 ID:f5FGZ9us
- ああ、WLA2-G54はルータじゃないな
- 54 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 17:06:45 ID:HIS+lcoY
- ありがとうございます。360は有線でWLA2-G54につないでいます。
モトローラのは、SB5100っていうのが型番だと思います。。。
宜しくお願いします。
- 55 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 17:15:50 ID:f5FGZ9us
- >>54
PDFでちゃんと開けないしHTML版はなぜかブラウザがフリーズするのでちゃんと調べられなかったけど
ルータ機能が無いように感じる
オプションハブを付けるかルータをつければ複数台の接続がどうたらって書いてあった
- 56 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 17:20:21 ID:GlUhJas7
- >>54
むしろ今の状態で2台もつなげてるということが不思議になってきた。
SB5100にもルータ機能はついてないから、本来その構成で2台ネットにつなげることすらおかしい。
ルータ買いましょう。で、JCOMの場合ルータ買ったら登録しないといけないらしいので、JCOMのサイトから登録してね。
- 57 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 17:23:50 ID:GlUhJas7
- あぁ
もしかしたら2台分のグローバルIPもらえる追加契約してるのかも
- 58 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 17:27:21 ID:HIS+lcoY
- 特にそういった契約は・・買ったまま何もしていないので。
とりあえずLiveにつなげたことだけでもすばらしいので、今は我慢します。
みなさんとても親切でとても勉強になりました。Liveで逢ったら宜しくお願いします。
- 59 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 18:01:55 ID:Diim6wtn
- XBOX Live というのに入会して月額を払わないと
ネット環境が整っていても、
ネットに接続や体験版のタウンロードなどのネットサービスは受けられないのですか?
ネットに接続自体無理なのでしょうか?
- 60 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 18:06:02 ID:xyEiu84W
- >>59
各ソフトのスコアランキング反映やゲーム内でユーザが撮影した写真の閲覧など
一部の物や体験版・映像・無料のDLCはシルバーでも可能
ネット環境が整っていれば問題なし
- 61 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 18:33:02 ID:gLr7T40D
- プレイ&チャージキットを購入したのですが充電されません。
説明書には本体と接続して本体の電源を入れると
充電が開始されランプが点灯する、と書いてあるのですが
点灯しません。一応本体の電源を入れて10時間くらい放置しましたが
やっぱり充電されていませんでした。これは不良品でしょうか?
- 62 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 18:34:27 ID:p9HNDpBA
- 今D4付いてるテレビにD端子ケーブル繋いで箱○の設定もD4にしてるんだけど、これは箱○の設定をD3にしたらD3仕様になったりするの?
- 63 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 18:40:01 ID:f1EJ1qWB
- D4端子付いてるテレビなら大抵D3も出力出来るから
本体側でD3にしたら1080iで出力されますよ
- 64 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 19:07:58 ID:96NEVGPi
- 質問です。カルドセプト目的で購入を決定してるのですが購入タイミングで迷っています。
カルドの発売日に360が出来る環境にしておきたいのですが
今、通常版購入した方がいいですか?
ブルドラパック、コアシステムの購入は別に考えていないのですが
省電力版?ってのが気になってます。音がうるさいとの事なので改善版が出るって聞いたので。
改善版はずいぶん先なんですか?それだったら音問題は妥協して今出てる通常版を買おうと思うんですが
- 65 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 19:15:29 ID:GMIaam2l
- その騒音とやらがどんななんかわからん。PC並とかいうけどPCだっていろいろあるっしょ。
隣と会話が出来ないほどうるさいなんて事はないよ。
冷却ファンの音なら気になるほどのものじゃないし、HDDからは音市内。
俺が持ってるのは2月頃買った通常版。連れが買ったのはコアシステム。
何の違いもない。
- 66 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 19:15:29 ID:5Xi9HC8f
- こないだのアップデート以降、無線接続でライブにサインインできなくなっちゃったんだけどなんでだろ?
有線だと繋がるし、アップデート以前は何の問題もなく接続できてたんだけど・・。
ちなみに無線ルータの設定はアップデートの前後で全く弄ってません。
- 67 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 19:16:16 ID:uUvOuHfX
- >>61
各機器を接続しなおしても駄目なら、初期不良だと思われます。
購入店に持っていて交換してもらいましょう。
- 68 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 19:17:56 ID:e504O4bd
- >>64
来年の上半期には出るんじゃないかという話。
カルドには間に合わない。
- 69 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 19:26:39 ID:sREipTgv
- >>61
最初の一回目だけ認識というか接触というかが悪いような気がする。
一応充電済みで出荷されてるから、つないでコントローラー使ってみて、
ある程度バッテリー減ってからゆっくり抜き差ししてると赤ランプ点く
ようになる、かも。
ウチのはそんなだった。
ところで、ワイヤレスヘッドセットを何度1番で認識させても、次電源
入れると1番には絶対ならんのだけど、他の人もそうなん?
- 70 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 19:41:50 ID:RfMXvi/2
- 通常版購入予定の者です。
所持TVは21型4:3(D1)。
質問:
バレットウィッチは4:3に対応してなくて上下黒帯って聞いたんですが、
他のゲームもそうなんですかね?
- 71 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 19:47:57 ID:lfJSRos5
- 本体が中古でもオンラインにつなげる?
ソフトが中古品でもオンラインにつなげる?
- 72 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 19:48:01 ID:gLr7T40D
- >>67
>>69
ありがとうございます。
不良品っぽいので交換してもらうことにします。
- 73 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 19:50:20 ID:ow5+iqKs
- コアを予約して気になったんで質問させてください。セーブデータを保存するにはメモリーユニットを買い足すだけでいいんですか?一応テンプレは読んだんですが。
- 74 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 19:53:05 ID:1eJ07Aqv
- >>73
セーブするだけならOK
- 75 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 19:55:31 ID:vIIXXtx7
- >>70
4:3テレビでD端子に繋いだ時点でゲームに関係なくたいてい上下黒帯かと
- 76 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 19:56:35 ID:ow5+iqKs
- >>73 ありがとうございます!ちなみにHDとはどんな時に必要なんですかね?
- 77 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 20:00:44 ID:HxqE2lcU
- 360買おうと思うだけど、周辺機器はどれ買えばいいの?
コア360本体と他に、ハードディスク、D端子ケーブル、無線LANアダプターを買おうと思うだけど
他に何を買えばいいのかな?お勧め周辺機器があれば教えてほしい
- 78 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 20:00:46 ID:ow5+iqKs
- アンカーミスった、
- 79 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 20:01:45 ID:sREipTgv
- >>76
追加データとか、体験版とか、新作映像とか、メモリユニットに
入りきらんデータを落とす時。
あと初代箱のゲームをやる時。
- 80 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 20:05:26 ID:sREipTgv
- >>77
Liveやるならヘッドセットも。
- 81 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 20:05:39 ID:1eJ07Aqv
- >>76
4000円程度違うけどHDDにしたほうが
なにかと便利ではないかと思いますよ
- 82 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 20:05:48 ID:0CTcHVd1
- >>71
ほぼ大丈夫だと思うよ
ただし本体が中古の場合、前の所有者がアカウントを3つ以上作った事があると
新規Live会員特典のゴールド1ヶ月無料がつかなくなる。
それと、同じく本体の場合前の所有者が改造したりチートしたりしてアカウント停止に
なってるとその本体からLiveに繋ぐ事は不可能(垢BANはよほどの事がない限り無い)
ソフトはFF以外大丈夫
- 83 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 20:06:18 ID:o0lc3H5w
- >>77
つうかコア買う意味がないw
- 84 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 20:06:39 ID:UeS5wJgR
- >>77
Liveやるなら一年のカード買ったほうがお得。一ヶ月400円
- 85 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 20:07:01 ID:jNXusIj8
- ゲームのセーブデータには「持ち主」が設定されていますが、
これはつまり“データを人にあげてその続きから遊ばせる”等は出来ないということなんでしょうか?
それに関連して、「持ち主」と同じ名前のプロフィールが相手の本体にもあった場合どうなるのかも気になります。
あと、バレッチの追加コス等のダウンロードコンテンツは、DLした本体でなければ利用できないのでしょうか。
データとして独立しているのでコピーすれば他本体でも使えるのかなぁと思いまして。
2回同じ質問ですいません。
これで終わりにします。
- 86 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 20:09:49 ID:ow5+iqKs
- >>79 >>81 お答え頂きありがとうごさいます!助かりました!携帯スマソ
- 87 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 20:10:55 ID:tZKAhYq4
- 連休中、近所のゲーム屋でPDZが新品980円で売ってて
さっき買いに行ったら売り切れてたが、
そんなときは凹まないでハイウェイがある、ファイト!
orz
- 88 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 20:13:30 ID:HxqE2lcU
- >>80>>83>>84
サンクス
正直通常版とコア版どっち買えば迷ってる、通常版の付属品を見ると通常版のほうが良いと思うだけど
コア版はソフト2本付いてくるみたいだし・・・
- 89 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 20:15:02 ID:o0lc3H5w
- >>88
そうかソフト狙いか。
だったらコアもありだね。スマソ。
- 90 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 20:18:39 ID:1eJ07Aqv
- >>88
ソフトは2本で5000円ぐらいでかえるから
通常のほうがお得じゃないかな
- 91 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 20:21:05 ID:lmxVBgi5
- 迷ったけど
コアが4万で通常が3万6千だから
通常版にしましたよ。ポイント10%つきだからVGAケーブルゲトしました。
目の前に売ってるHDDに9千とか値札がついてるんだもの。
それで・・ね
- 92 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 20:21:49 ID:RDzzSShd
- >>90
初期ロットを避けるという考えならコア+HDDもありだと思うぞ。
昨日コア買ってきたが、サムスンドライブだった。
音に関しては元のドライブ音知らないからなんとも言えんが。
- 93 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 20:22:44 ID:kjb9YG7W
- 360の本体持ってて北米XBOXのパニッシャー欲しいんですが、動きますかね?
教えて偉いしと
- 94 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 20:23:09 ID:lfJSRos5
- >>82ありがとう
改造、チート、アカウント停止品に当たっても
MSはサポートしてくれる?
明日中古29800円を買いに行くのだがどうも心配性で
- 95 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 20:23:52 ID:5KGr+TMe
- 無理に決まってるだろw
ハードを中古で買うなよ
- 96 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 20:24:03 ID:HxqE2lcU
- >>90
通常版とコア版ドライブ違うの?
- 97 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 20:24:42 ID:Fs5tEW4d
- windows vistaとの組み合わせで、PC内の動画等を360経由でTVで見れるようになります?
DLNAなら今のxpでもできてたりします?
- 98 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 20:24:49 ID:j9XQom8I
- >>85
データと持ち主は別の設定なので、データあげても大丈夫です。
続きからできます。
名前はLive上でかぶった場合に使用できなくなるので、まずはPCでアカウント取得されるべきだと思います。
ちなみに2人で同じ名前使うこともできます。
もちろん、一人しかログインできませんが。
ダウンロードコンテンツはCDに焼けば使えるはず・・・。
あれってXBOXだっけ?
無責任になるんでやめますねww
- 99 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 20:24:58 ID:1eJ07Aqv
- >>91
コアって3万程度だと思うが
- 100 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 20:28:19 ID:lmxVBgi5
- >>99
すまん。
コア3万の間違い
- 101 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 20:29:39 ID:GlUhJas7
- >>94
チートしたやつ自身が中古で買ったと嘘ついて解除してもらおうとする可能性があるから、
普通ならダメだと思うが…MSサポートのことだから大岡裁きがあるかも試練。
改造されてないかは中古屋のほうでも確認してるはずだし、改造されてたら店に怒鳴り込めばいいからnp。
それに、BAN品の中古踏んだとかの被害報告見たことないから、まず問題ないと思うよ。
- 102 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 20:29:57 ID:R5xUVYMh
- コアパック買ってVGAケブルも買ったんだけど、pcのモニタに繋ぐんだけど、
切り替え器っておすすめとかありますか?値段幅がありすぎてなにがいいのかわからない、、
遅延とかするのとかあるのかな?
- 103 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 20:32:25 ID:0CTcHVd1
- >>93
リーフリで互換リストに入ってるんだね・・・どうなんだろう
識者求む
- 104 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 20:35:43 ID:lfJSRos5
- >>101
>MSサポートのことだから大岡裁きがあるかも試練
>BAN品
これらの意味を教えてくれ
- 105 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 20:36:58 ID:6VXphPKt
- 有線コントローラがいい俺には
ソフト付きのブルドラパック(サムスンドライブ)
20GHDD、D端子HDAVケーブル
これで完璧!
問題は12/7まで我慢汁しかない事だ・・・・
- 106 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 20:41:06 ID:GlUhJas7
- >>104
BAN品:MicrosoftからLiveにつなげないようにされてしまった箱○
大岡裁き:Live接続拒否解除
という意味で使った
- 107 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 20:41:59 ID:jNXusIj8
- >>98
有難うございます。
自分で複数のプロフィールを作ってゲームをしたところ、
プロフィールの数だけセーブデータができたので、
てっきりセーブデータはそのプロフィール専属のものかと思っていました。
- 108 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 20:51:50 ID:1eJ07Aqv
- >>105
俺と一緒だな
コア以外はもう買っておいたがw
- 109 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 21:02:21 ID:6TkFC9z6
- 俺も通常版買ってキターよ
どこもコアだけってのが多くて通常版探し回った・・・
コントローラーの電池ってどの位持つもんなの?ってか電池でちと重いこれw
- 110 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 21:03:56 ID:IJurWPof
- すみません。ちょっと教えてください。
Liveにつないでデモ(WWE SVR 2007 Demo)をダウンロードしたのですが、
ダウンロードしたはずのデモが見つかりません。
失敗かと思ってもう一度選択すると「以前、このアイテムを〜」と表示されるので、
もう一度「ダウンロードしなおす」をやってみると、
作業は始まり無事終了となるのですが、やっぱりどこを探しても出てきません。
他のデモは問題なく使用できます。
ダウンロードしたものは、いったいどこへいってしまったのでしょうか?
- 111 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 21:06:14 ID:AZny6ou9
- >>110
デモなどって所にないの?
ビデオの所にあったりしてw
- 112 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 21:07:00 ID:lfJSRos5
- >>106
教えてくれてありがとう
- 113 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 21:10:06 ID:ds+PhaXp
- アーケードやムービーで、64MB越える容量のコンテンツてあったけ?
全部足りる気がするんだが
- 114 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 21:10:32 ID:zl9uveED
- >>111
その書き込みを見て思い出したんだけど
アップデートでゲームの映像の場所が変わって
もの凄く戸惑ったよ。
- 115 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 21:13:07 ID:kjb9YG7W
- >>103ありがと
買ってみるかなー4000円だし...
- 116 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 21:14:30 ID:1Nurk9lR
- ダッシュボードとかのメニュー画面の背景って好きな画像に変更できないんですか?
- 117 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 21:17:20 ID:8eTnw6Fx
- >>116
確か、本体設定(一番右のページ)から、テーマ(背景の壁紙の事)を変更出来るよ。
マケプレからも購入する事は出来るし、本体にもあらかじめ数種類入ってる。
PCと繋げば、そちらから好きな画像を送る事も出来る。
- 118 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 21:17:49 ID:sREipTgv
- >>113
HD版のムービーだと、大抵64MBは超えてる気がするよ。
- 119 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 21:19:14 ID:AZny6ou9
- アーケードは越えてないのが殆どだったと思う。
だから毎回ダウンロードして入れ替えれば一応出来るのか・・・
面倒くさいけど
- 120 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 21:19:35 ID:glq8gPI5
- >>109
付属の電池で20時間位でアルカリでも同じ位かな?
資源節約の為にもエネループかチャージキットおすすめ。
- 121 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 21:20:48 ID:xLXyNmzS
- >>116
画像選択画面でX押せばおk。
- 122 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 21:22:55 ID:1Nurk9lR
- >>117
>>121
設定できました
ありがとうございます
- 123 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 21:24:15 ID:ds+PhaXp
- >>118
GoWのHD版でも、越えてないんだが。
そう考えると、コア版+メモカはネガティブなものでもないな。
一つしか記憶できないから、しょっちゅう消さないとならんけど
- 124 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 21:28:05 ID:sREipTgv
- >>123
GoWが特別小さいんだよ。
Halo3のムービーだって100MB超えてる。
- 125 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 21:31:40 ID:37V14k09
- >>105
俺も無線がいやなんで通常コア+HDD+VGAにした
- 126 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 21:37:02 ID:UXARHoy7
- んコア版はあの爆音が緩和されてるのか
そりゃいいな
- 127 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 21:39:51 ID:f5FGZ9us
- 胡麻和えは120MB
- 128 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 21:43:27 ID:lmxVBgi5
- しまった、通常版買っちゃったよ。
通常版のコントローラってコードが付いてて
優先にも無線にも出来るのかと思ってたよ
- 129 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 21:47:45 ID:o0lc3H5w
- >>128
つ プレイ&チャージキット
- 130 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 21:48:39 ID:AZny6ou9
- >>129
あれは通信自体は無線だったはずw
充電の為に有線っぽくなるが
- 131 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 21:50:20 ID:o0lc3H5w
- >>130
そ、そうなのか。
- 132 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 21:56:56 ID:/0cMZMTS
- すみません360でつかえるUSBハブわ教えていただけませんか
- 133 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 22:04:46 ID:IJurWPof
- >>111
110です。デモのところはもちろん、
映像のところにもどこにもないんです・・・
- 134 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 22:04:58 ID:eCrpXlqm
- >>132
日本語でおk
- 135 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 22:06:58 ID:o0lc3H5w
- >>133
HD内のフォルダー片っ端から開いてみれ。
- 136 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 22:07:23 ID:LPQlTFV6
- 本体2回も入院している私はどうすれば宜しいでしょうか。
正直、凹んでいます。。。
- 137 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 22:09:04 ID:AZny6ou9
- >>133
マケプレからWWEの体験版選択してアイテムを探すをやってみるとか・・・
システムのメモリのデモの所には表示されてるの?
されてないならダウンロード出来てないと思う。
- 138 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 22:09:37 ID:AZny6ou9
- >>136
待ってるしかない、ガン( ゚д゚)ガレ
- 139 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 22:10:12 ID:sREipTgv
- ダウンロード失敗しても、ダウンロード済みのチェック入るよな、
確か。
- 140 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 22:11:23 ID:bwJJ/Iil
- >136
俺は幸い入院は一回で済んでるがその気持ちはわかる。ガン( ゚д゚)ガレ
- 141 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 22:16:20 ID:7zfsO3bO
- >>77に書いてある無線LANってパソコンのですか?
- 142 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 22:22:08 ID:IJurWPof
- >>135
見つかりません・・・
分るところ(ゲーム内全てと、メディア内全て)は調べたのですが。
どなたか「WWE SVR 2007 Demo」を落とした方いませんか?
普通はどの場所に入ってるのか教えてください・・・。
- 143 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 22:23:39 ID:AZny6ou9
- >>142
>>137のはやった?
どうしても駄目なら明日にでもサポセンに聞いてみな。
- 144 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 22:26:59 ID:bLlMHq2x
- HDDの容量オーバーとか?
- 145 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 22:30:43 ID:4EO9ikI0
- もしブルドラが予想を反して一般人が買おうと発売日にゲーム屋に行ったら・・・
客「ブルドラとなんチャらボックスください」
店「ブルドラと360本体は売り切れでありません」
客「そんなに人気があるんですね、なんチャらボックス」
店「いや、置いてても売れないから入荷しないだけです」
客「ハァ?」
- 146 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 22:34:10 ID:IJurWPof
- >>137 >>143 >>144
有り難うございます。でもダメみたいです。
容量オーバーでもないです。
マケプレ→WWEの体験版選択→このアイテムを見つける
これを実行すると、「デモなど」に飛ばされるのですがここにはありません。
マケプレ→WWEの体験版選択→ダウンロードしなおす
これを実行すると、ダウンロードが始まり無事終了となるのですが、
やっぱりどこを探しても見つかりません。
試しに他のデモをダウンロードすると問題なく落とせるのですが・・・。
- 147 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 22:37:10 ID:0CTcHVd1
- システムって所のメモリーでHDDの中をチェックしてみたら?
どこにもないならDL失敗してるだけかも
無事終了になってるってところが引っかかるけど・・・
- 148 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 22:37:40 ID:o0lc3H5w
- >>146
DLの後、始めるを選ぶとどうなる?
- 149 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 22:47:12 ID:IJurWPof
- >>147 >>148
メモリー内にもなかったので、今、再びダウンロードを試してしています。
ちなみに、今、「システム」の「メモリー」でHDの「デモ」を見ると、
「完了していません」という項目があり、選択すると
「WWE SVR 2007 Demo」の表示があるので、認識はされているみたいです。
ダウンロードが終わったらご報告します。
- 150 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 22:47:35 ID:ZwPhkz1K
- 360を買ったんだけど放熱を考えると縦置きと横置きどちらのほうがいいですか?
あと電源を切ってもアダプタの後ろにオレンジの丸いランプがついたままなんですがあれはなんなんでしょうか?気になるので終わったら一応コンセントも抜いているのですが。
- 151 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 22:52:55 ID:9Bk1fSPN
- 近所に発売記念パック売ってる店があるんですが
ロットによる違いとかありますか?
- 152 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 22:58:14 ID:IJurWPof
- 「WWE SVR 2007 Demo」で質問した者です。
今ダウンロードが終わって無事デモをする事ができました!
皆さん、有り難うございました。
- 153 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 22:59:02 ID:AZny6ou9
- >>150
縦と横はそんなに気にしないでいいと思う。
廃熱してる穴さえ塞がなければ。横の方が効率いいって噂もあるが。
ちなみに俺はずっと縦置き。
電源のは電源内蔵のファンが動いてる間じゃないかな。違ったらゴメンw
>>151
ないはず。
- 154 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 23:01:41 ID:p9HNDpBA
- 放熱のことを考えるなら当然横置推奨。
背面もスペースを防がないようにするべし。
- 155 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 23:07:27 ID:9Bk1fSPN
- >>153
なんか>>92の人が初期ロットを避けろみたいなこと言ってるんですけど
気付かない程度の違いですかね?
- 156 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 23:09:22 ID:o0lc3H5w
- パーツのサイレントアップデートは仕方ないことだし
避けようがない。気にすんな。
- 157 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 23:11:17 ID:1NhTGNGk
- コンセントを抜くと
内臓時計が初期値に戻るんだが
これは 仕様なのですか????
- 158 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 23:12:45 ID:AZny6ou9
- >>155
違いがないっていうのは性能だとかの話かと思った。
初期不良率とかの話なら当然発売直後の方が少しは高いと思うよ。
これはどのハードに対しても言える事だけど。
でもまあ最新のを買っても運が悪けりゃ当たり引くし言い出したらキリはないかな。
- 159 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 23:16:21 ID:0CTcHVd1
- >>157
仕様です
- 160 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 23:17:18 ID:9Bk1fSPN
- >>156
そうですね、気にせず買います
ところでUSBにこれ
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-CLN3U
繋いだら動きますかね?いや、動かんっていうのはわかるんですがひょっとしたらと思って
うちの部屋換気が悪いんですよ
- 161 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 23:19:49 ID:1NhTGNGk
- >>159
やっぱりそうなんだな
ありがとう
いちいち毎回設定するのが面度だな…
まあ、気にしなければいいんだけどよ
- 162 :名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 23:20:53 ID:o0lc3H5w
- >>161
Liveにつなげば自動同期するんじゃね?
- 163 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 00:03:23 ID:v/KBwsRr
- 昨日、初回版買ってきました。
アカウント作成で質問なんだけど、一月無料GOLDがついてくるけど
この無料を後で使うことって可能ですか?
とりあえず対戦ゲームする気はないけど、シルバーではliveしたいので。
- 164 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 00:11:45 ID:oQy+eBVW
- >>163
LIVEに繋ぐと自動的(強制的)にゴールドになっちゃうよ。
- 165 :163:2006/11/06(月) 00:29:28 ID:v/KBwsRr
- >>164
そうなんだ、じゃーあきらめてつなぐかな。goldの特権が利用できない
まま一月過ぎそうだけど。
- 166 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 00:31:53 ID:zrJIORBr
- 昨日コアシステムとHDD買ってきました
Liveに繋いでデモとか落としてるんですけど、完了しないままゲームとか始めちゃっても大丈夫でしょうか?
あとダウンロードの途中で電源切っても次回続きからダウンロード始まりますか?
- 167 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 00:32:20 ID:4fuMcqwR
- >>165
最初のアカ三つまでは一ヶ月ゴールドできるって話がある。
ただ、それは1番目に取得したアカウントを基準として皆同じ期限か、
それぞれアカウント作成したその日からの一ヶ月かはわかんね。
どうなんだろうね。
- 168 :163:2006/11/06(月) 00:35:47 ID:v/KBwsRr
- >>167
とりあえず、一個作ってみてから様子見るわ。
海外アカウント作ったら、それも一月gold可能なのかな。
- 169 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 00:47:47 ID:tRLvP3AH
- >>166
ダウンロード中はオフラインでのゲームは可能。
オンラインに出るとダウンロードは中断される。
レジュームは確かあった。いつも落としきるまで止めないけど
- 170 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 00:50:47 ID:Dx061daj
- >>166
ゲーム始めちゃってください。
ダウンロードの途中で電源切っても大丈夫なはず。キャッシュとして残ると思う。
ただ、どれも同一タグでの話。
リストいっぱいに登録してゲーム始められるなんてさすが次世代機なんて思うはずだよ。
>>165
タグ別で一月づつだよ。
タグを気にせずとりあえずliveだけをやるなら最大3ヶ月は無料でできる計算。
- 171 :166:2006/11/06(月) 00:56:45 ID:zrJIORBr
- >>169-170
了解しました、ありがと〜
- 172 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 01:11:03 ID:ItQKkXuT
- >>160
電源供給だけのものなら使えるかもしれんな。
補償はしないので自己責任で。
- 173 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 01:19:43 ID:PMYqhm97
- >>97
できるようになる予定。
>>102
電子式?ってのがいいらしい。
本体に切替スイッチ付いてるヤツがいいよ。
オーディオも一緒に切替られるとなおよし。
>>132
USBハブは、WINDOWSで使えるやつは全部使えると考えてかまわない。
>>141
無線LANアダプターは360純正のが必要。
無線ルーターはPCとかで使うやつ。
>>160
動くはず。
360用縦置きFANなどもある。
- 174 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 01:43:15 ID:IiRUB8EJ
- コア購入予定です。利用者は2人なんですが、
アカウント(ゲーマープロフィール?)を2つ作成することは可能なんでしょうか?
それと、デッドライジングを買おうかと思っているんですが、
それはセーブが1つしかできないとの書き込みを見たんですけど、
アカウントが2つあれば、別々にセーブできるのでしょうか??
どなたかお答えくださればありがたいですm(_ _)m
- 175 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 01:46:33 ID:GzGRzFYw
- >>174
可能だよ
- 176 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 01:48:22 ID:jgjdeEzU
- >>174
そういうときのためにアカウントがあるんじゃないか。
- 177 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 01:51:55 ID:IiRUB8EJ
- >>175-176
そうですよね確かにw
疑問が解けました、レスありがとうございました。
- 178 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 02:52:10 ID:nW9YAWtW
- 本体の購入を予定しています。
現在、映像機器周辺が【PS2、ビデオデッキ(兼TVチューナー)、DVDプレイヤー】→AVアンプ→テレビという環境なのですが、360の高解像度を生かすために、現在のテレビ(14型フラット)から21インチくらいの二入力のCRTモニタにしようと考えています。
その時に、片方の入力はXBOX360からのVGA出力、もう一方の入力はアップスキャンコンバータを通したAVアンプからの出力をとろうかと考えているのですが、似たような構成の方などいらっしゃいますでしょうか?
使用比率が前者2:後者1くらいの場合、デメリット(PS2や、ビデオなどの画像が粗くなるなど)の方が大きいのでしょうか?
アップスキャンコンバータも使ったことが無ければXBOX360にも全く触れたことが無いので、アドバイスをいただけると凄く心強いです。
- 179 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 03:08:54 ID:yg8wbyn+
- 同じXbox360でアカウントを2つ作成して両方ともLiveにつないで対戦するためにはゴールドの料金を別々に支払わなければいけないんでしょうか?
- 180 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 03:18:15 ID:UsZsie4/
- >>179
その通り!
- 181 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 03:20:04 ID:UsZsie4/
- あ、両方同時にオンラインプレイするって意味かな?
そういうソフトはやったことないから分かりませんすいません。
- 182 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 03:20:36 ID:yXa7N/zL
- > ところで、ワイヤレスヘッドセットを何度1番で認識させても、次電源
> 入れると1番には絶対ならんのだけど、他の人もそうなん?
有線のヘッドセット繋いでないか?
あれがあると無線のは他のchに振られる
- 183 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 04:50:20 ID:44p3k6TP
- Xbox360を買って、今回初めてゲームでネット(Live)に繋げようと思っているのですが、
ルーターのポートが全てPCので埋まっていて少し困っております。
そのルーターはBフレの「RT200KI」で、有線用のポートは4つ。
で、PCに繋いでいるその一つを外し、100BASE-Tのスイッチングハブに付けて、
そこから元のPCとXboxに繋げようかと思っているのですが、これで特に問題はないでしょうか?
無線という手もあるのでしょうが、アダプタの値段や家の階の違いによる電波障害を考えると、どうしても有線で……と思うので。
また、これはスレ違いにもなってしまうのですが、
そのスイッチングハブの残り(恐らく5ポート用の安いのを買う予定)に別のゲーム機(PS2など)も
繋げたいのですが、いくつかのゲーム機を一緒につけることでこれも何か問題があったりはするでしょうか?
(やはり、他のPCでの速度の大きな低下の可能性とかも?)
以上、どうかお教えいただけますよう、よろしくお願いします。
- 184 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 04:53:08 ID:YOLaXhqi
- >183やってみればいいじゃん
- 185 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 04:58:17 ID:44p3k6TP
- いえ、これからxbox360も買おうと考えているところで、まだ機体もハブもないのです。
前準備として質問させていただいたので。
- 186 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 05:06:19 ID:yXa7N/zL
- >>185
買ってきてつなげて問題あったら訊けばいいと思うよ。
- 187 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 05:08:51 ID:PMYqhm97
- >>178にしても>>183にしても、ちょっと特殊で、
似たような環境でプレイしてる人自体少ないと思うので、
答えられる人がいるのかどうか・・・気長に待ってくれ。
- 188 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 05:24:53 ID:k5k+IujE
- >>183
http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/
ここのフレッツADSLの接続方法の項目を見ると、
ハブが使えるかどうかはプロバイダ次第・・・なのかね。
あんまり詳しくないからなんともいえないけど、まあ参考にでも。
- 189 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 05:25:30 ID:yXa7N/zL
- >>183
ルーターにPC、DVDレコ、PS2とハブ
ハブに箱○、PS2(2台目)、PC(2台目)、DVDレコ(2台目)
ってつけてるけど、うちは問題ない。
でも>>183のところでうまくいくかは判らない。
俺もあんまり詳しいわけじゃないから。
ちなみにハブはUSBから電源取れるヤツにして、箱○の後のUSBに繋いでる。
- 190 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 06:09:37 ID:V7zbihFX
- XBOXLIVEの登録?の仕方がよくわからないのですが
WindowsXP以上のPCで、公式サイトでIDを取得しなければいけないのでしょうか?
- 191 :183:2006/11/06(月) 06:10:56 ID:44p3k6TP
- >>184>>186
すみませんでした。
>>188でもあるように環境云々で繋げてみないと分からないということ確かですが、
聞きたかったことをぶっちゃけて言うと、「基本的にこの構成(この接続の仕方)で普通は繋がるものかどうか?」ということだったのです。
(今までポート数は事足りていたので、スイッチングハブをまるで使ったことがないもので)
で、>>189とそっくりな構成であり、それは問題もないとのことを聞くことができたので、
あとはそれこそ実際に繋げてみるしかない……ということになりますね。
わざわざありがとうございました。
- 192 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 06:38:01 ID:YbedO1LO
- >>178
32型のブラウン管TVをリサイクルショップで探せばいいのに
- 193 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 06:39:30 ID:hytEnKeQ
- Play-Asia.comって信頼できる店?
- 194 :タルゼー提督 p57fe99.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp:2006/11/06(月) 06:45:11 ID:JWVJ9LcO
- >>193
海外通販サイトのプレイアジアは今のところ100%信用出来ます。理由は過去に詐欺報告が1件も無いからです。
。
どこの国で購入してもMSにお金が入るのに変わりはないのですから安心して下さい。
- 195 :タルゼー提督(種族タルタル) ◇wa2AhV64/6 :2006/11/06(月) 06:48:07 ID:9phWecXF
- >>183
問題は無いハズ。
しかし、何故ルータの口が全て埋まるほどPC持ってるの?
一つ解放してはどうかな?
もしルータの口が少ないのであれば、ルータを買い換えるって手もアリかも。
- 196 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 06:56:26 ID:JWVJ9LcO
- >>195のタルゼーは偽物!トリップに注目
- 197 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 07:19:02 ID:srBH07rM
- >>190
PCはいらん。
こんな感じ。
電源オン
↓
ゲーマータグ作れって言われる。
↓
任意の名前つけてメアド登録する
(ぶっちゃけ存在しない架空のメアドでもいいんだが、実際のメアド入れた方がよい)
↓
繋がる
- 198 :197:2006/11/06(月) 07:20:53 ID:srBH07rM
- 追記
モデムと直接接続してる場合は、プロバイダのIDやらパスを入れないとダメ。
ルーターなら何もしなくても自動で繋がるはず。
- 199 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 07:32:14 ID:eveYsr92
- UNOやってみたけどさすがにこの時間だからか日本人いなかった^^;;
でもエロイイギリス人がいたから満足^^
- 200 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 07:37:24 ID:r+N0qc6x
- ヘッドセットつけたままボイチャの相手の声を
テレビのスピーカーから聞こえるようにってできるんですか?
- 201 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 07:40:07 ID:srBH07rM
- 出来るから安心しろ。
このエロエロ坊や。
- 202 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 07:52:18 ID:r+N0qc6x
- >>201
どうやって設定するんですか?
ヘッドセット外したらテレビから聞こえるんですが
つけていると、テレビから聞こえるなくなります
- 203 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 07:56:04 ID:srBH07rM
- 松茸押して個人設定→ボイスの設定で出来ないか?
- 204 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 08:06:24 ID:r+N0qc6x
- >>203
ありがとうございます
帰ったらやってみます
- 205 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 09:15:05 ID:miTQVRNc
- >>178
CRTに繋ぐためにはそのAVアンプにVGA出力が必要なわけだが、その機種には備わっているのかな?
アップスキャンの画質はAVアンプ性能に拠るのでなんとも言えないが、
ディスプレイがCRTならまずまずの画質は確保できるかと。
ただ、アップスキャンを経由することにより遅延が発生し、
PS2で特定ジャンルのゲームが快適にプレイできなくなる可能性はある。
- 206 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 10:41:36 ID:4FsfS9o0
- >>198
ADSLモデムとPCを直接接続してネットをしているのですが
PCからLANケーブルを引っこ抜いてxboxに刺すだけでは
Liveに繋がらないということでしょうか。
Xboxのデフォルト設定でLiveに繋ごうとしているのですが
接続テストでLiveまでいって失敗になってしまいます。
- 207 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 10:53:16 ID:7C6h22pf
- ちと質問させて下さい
タグは800ゲイツで変更可能と聞いたのですが、変更した場合に以下の点はどうなりますか?
・実績
・フレンド
・その他、DL等の履歴
何もせずとも、全て引き継ぐのでしょうか?
- 208 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 10:59:06 ID:dVihMhmV
- >>207
引き継ぐと思う。じゃなきゃ1200円も払う意味がねー。
心配ならさっさとマイクロソフトに電話したほうがいい。
- 209 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 11:33:42 ID:JgleTVix
- 旋光の輪舞って面白いかな?ググったら、おしりとおっぱい最高ってレビューばかり
なんだけど、ゲームとしてどうなのかな?
- 210 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 11:35:52 ID:JQReZWY+
- >>209
おしりとおっぱい最高
- 211 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 11:36:29 ID:JQReZWY+
- >>209
ゲーセン行ってやってみたら?100円の損失で済むし。
- 212 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 11:39:19 ID:g0oD55ji
- >>206
PCの設定と同じにすりゃ繋がると思うけど
- 213 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 11:41:12 ID:JgleTVix
- >>211
近所のゲーセンは家から60kmぐらい離れてるから、100円じゃ済まないんだ。
- 214 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 11:42:48 ID:7C6h22pf
- >>209
ある程度は面白いけど、地味ーなシューティング
ストーリーもちょっと……
- 215 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 11:57:31 ID:PMYqhm97
- >>209
2人対戦型シューティングだから、
弾幕シューティング好きはもちろん、
格ゲーみたいな殺伐とした対戦が好きな人に評判良いみたいよ。
- 216 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 11:58:12 ID:5JzcAhfS
- >>213
昔あったサイキックフォースってゲームはやった事あるかね?
あれのキャラをロボに変えて、撃ち出す弾の量が膨大に増えたと
思えばまぁだいたいあってる。
- 217 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 12:18:22 ID:JgleTVix
- >>214>>215>>216
ありがとう。買ってみる事にするよ。
- 218 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 12:24:32 ID:H8zsB2/q
- 最低限の5.1ch環境を揃えたいんだがお勧めはある?
予算15kほどで。
- 219 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 12:27:54 ID:7C6h22pf
- >>217
勇気ある決断に乾杯
いつか対戦しよーぜー
- 220 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 12:29:49 ID:ha8UOARF
- >>206
http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/guide-pppoe.htm
- 221 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 12:53:54 ID:iX9j9Yhh
- PC用ケーブルはやはりコンポジット端子と同等ぐらいの画質なんでしょうか。
- 222 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 13:00:43 ID:7C6h22pf
- >>221
VGAケーブルはD4と同等
- 223 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 13:01:13 ID:zRKklZHb
- >>218
ドルビーヘッドホンがお勧め、騒音もカット出来てウマー。
- 224 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 13:02:02 ID:iX9j9Yhh
- >>222
そうなんですか。それはかなり嬉しいですね。
丁度余っていたモニタがあるので。箱○専用にするかな
- 225 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 13:02:30 ID:ha8UOARF
- >>221
VGAケーブルのことを言ってるなら
モニタ性能次第でD3、D4相当以上の解像度が可能。
色合いや深度が物足りない傾向があるが
コンポーネント以上と考えてもいい。
- 226 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 13:04:16 ID:iX9j9Yhh
- >>225
モニタの性能次第なのか。
じゃあ、メインのT966でやってもいいな。
箱○プレイ中はしょぼモニタでもいいかな。
- 227 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 13:06:30 ID:PwzBggNi
- >>221
PC用ケーブル(VGA)は、HDMIやD端子(D5)と同等だよ。
こう言うと賛否両論あると思うけど、HDTVに接続してそれぞれ試せる人としての個人的意見。
鮮明云々に関しては個人差があるだろうからどうでもいいか。
小さなPCモニタでもデッドライジングのイベント文字やクロムハウンズのメッセージウィンド右上の文字もクッキリ見える。
ハイデフゲームを手軽に堪能するにはVGAケーブルは神だよ。
- 228 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 13:09:01 ID:k5k+IujE
- VGAの場合サウンドはどうなるんですか?
パソコンにつないでるスピーカーでおk?
やっぱり特殊な機材がひつようなのかな・・・
- 229 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 13:11:05 ID:7C6h22pf
- >>228
付属のD端子ケーブル同様、光出力端子が付いてる
- 230 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 13:11:06 ID:JQReZWY+
- >>228
赤白のケーブルで接続しても良いし
光で接続しても良い
- 231 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 13:13:14 ID:PwzBggNi
- 音質にこだわらなければそれで良い。
白赤をミニプラグに変換つけるとか、こだわるなら光出力がついてるから
それでサラウンド環境を堪能するもよし。
http://members.jcom.home.ne.jp/tcnx/360audio.htm
↑こういう楽しみ方があるなんて…おいらは吹いたw
- 232 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 13:18:09 ID:wYNhELEC
- VGAケーブルにも光出力はついてるの?
- 233 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 13:18:37 ID:3pnF0G6s
- PCのFPSゲーマー出身でヘッドフォンでしか出来ない体だから俺もメスメスで中継してる。
箱○用ヘッドセットは必要な部分だけ剥ぎ取ってヘッドフォンに硬質プラスチック用ボンドで接着w
- 234 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 13:19:03 ID:k5k+IujE
- >>229-231
ありがとうございます。
自分のヘボ環境だと>>231のようにやるしかないっぽいですw
今度買ってこようかな…
- 235 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 13:20:21 ID:PMYqhm97
- >>232
もちろん付いてるよ。
- 236 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 13:22:22 ID:16x+MDLy
- >>232
もちろん。
あと、本体付属のD&コンポジットケーブルにも付いてる。
- 237 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 13:27:12 ID:th5s4zd7
- 今使っている箱○のドライブが日立なんですが
修理に出したらサムソンと取り替えてもらえるんでしょうか?
教えて下さい
- 238 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 13:30:49 ID:PMYqhm97
- >>237
ドライブに問題があれば交換してもらえるかもしれない。
- 239 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 14:04:56 ID:WJWaajk2
- サムソンだからと言って日立より静かだとも限らない模様。
むしろ日立よりうるさいサムソンドライブもあるとか。
結局は個体差なのかもな。
両方聞き比べられる人間が多くいるわけでもなし、噂で聞くだけで本当のところはどうなんだか。
- 240 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 14:19:42 ID:xesozKd2
- 最初びびるけどゲームやってると全然気にならん
特にヘッドホンしてるとなおさら
- 241 :178:2006/11/06(月) 15:29:46 ID:nW9YAWtW
- >>192
狭い部屋なんで、流石にそれは…
>>205
AVアンプにはVGA出力はないです。映像の出力がコンポジットのみと言う、時代遅れ丸出しな機種です。
アップスキャン使うと遅延でPS2で格ゲーなどをやるのは苦しくなるとのことなので、おとなしくPS2は諦めようかと考えています。
- 242 :178:2006/11/06(月) 15:57:19 ID:nW9YAWtW
- 連投+質問ばっかりですいません。
根本的な問題かもしれないんですが、コンポジットで普通のブラウン管のテレビに出力するのとVGAでCRTのモニタに出力するのとでは、やっぱり解像度による差とかって結構あるんでしょうか?
イメージ的にはVGA出力でPC用のCRTのモニタに出力したほうがよさそうに感じるのですが。
- 243 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 16:02:05 ID:5JzcAhfS
- そんなもん比べ物にならんほどVGAの勝ち。
- 244 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 16:05:42 ID:6iEK9sLU
- 自分へのレス以外も少しは読んでみような
- 245 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 16:25:49 ID:PwzBggNi
- 360本体を部屋の外(隣の部屋とかね)に設置するというのも結構良いよね。
ワイヤレスだと本体との距離もゲームの出し入れ以外は気にならないし。
後は本体と自分の間に何らかの仕切りを置く。仕切りは液晶TVでも良いし何でも良い。
ただ、360本体周囲の風通しだけ注意する。
ちょっと置き方を工夫するだけでかなり駆動音を気にならないように出来るよ。
まぁ多少の五月蠅さなんてすぐに慣れちゃうんだけどねぇ〜w
- 246 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 16:28:31 ID:mCsMSjBw
- そこまでしてる奴なんているのか?
音がでかいっつっても、ゲームプレイしてる時はBGMとか画面に意識が集中してるし気にならないぞ
- 247 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 16:34:36 ID:PMCEkwgZ
- HDDが無いと体験版がダウンロードできないだけですか?
コアシステムか普通のか迷っています。
- 248 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 16:38:41 ID:ady1rJny
- >>247
ソフトによっては追加コンテンツのダウンロードが出来ない。
互換対応している旧Xboxのソフトで遊べない。
- 249 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 16:42:47 ID:g0oD55ji
- >>247
ダウンロードできないだけっていうか、体験版遊べないとかなり損よ?タダだし・・・
- 250 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 16:49:05 ID:PwzBggNi
- >>247
ダウンロード出来ないだけ。だけど、ハッキリ言ってHDD無しは損してる。
余程のライトユーザーで無い限り結局、HDDかメモリーカードどちらかは必須になるわけだからね。
それに体験版を体験版と侮るなかれ。結構飽きずに遊び続けられるヤツもあるぞ。
下手なソフト1本購入するよりもHDD買う方をオススメするぐらいw
コアと通常版で悩む理由がそれだけなら、コア+HDDという組み合わせで良いんじゃない?
- 251 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 17:15:09 ID:9Yl3SQ+T
- 日立製DVDドライブ搭載の本体がハズレっぽいんだけど
FF11βつきとかのやつは確実に日立製?
今売られてる店頭在庫を買う場合に出来るだけ日立製を避けたい場合
いい方法ってあるますか?
- 252 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 17:25:51 ID:uuqCiA8f
- >>251
2ちゃんに踊らされすぎだな
だいたい12倍速でディスク回してるんだからドライブの製造元の違いぐらいでそう大した差は出ない。
サムスン製も初期ロットから存在するしFF11β付きが日立製かどうかなんてトレイ開けてみなきゃ分からん。
店頭在庫で回避する方法は無いに等しい。どうしてもというならブルドラパックやコアシステム買えばいい。
- 253 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 17:27:15 ID:xesozKd2
- >>251
初期不良でMSに修理に引き取ってもらえばサムスンに変わって戻ってくる確率が高いそうだ
- 254 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 17:30:57 ID:9Yl3SQ+T
- 参考になりますありがとう
近所の店頭で初回限定版がいまだに売れ残ってて、通販で通常版を買うか
初回限定版を買うか悩んでいるのです。
- 255 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 17:40:41 ID:cfNve+od
- サムスンの音の方が不快感を感じるという人もいるみたいだし、
どっちが当りかはなんとも言えんよね
- 256 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 17:42:17 ID:w3oiW0kB
- サムスンの音は精気を減少させるから気をつけろよ
- 257 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 17:44:01 ID:IxrSemTF
- コアシステム+HDDを買ってきて、
PCの感覚でまず最初に何も考えずにHDDを初期化したんですが、
その後でHDDの説明書を見たら何かのソフトが入ってた事を知りました。。。orz
HDDに最初から入ってたソフト(パズルゲーム?)ってダウンロード可能なのでしょうか?
- 258 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 17:44:36 ID:uuqCiA8f
- >>254
あるのか!
迷わず初回限定。
- 259 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 17:45:25 ID:uuqCiA8f
- >>257
DL不可能。
サポセンに電話したら取り戻せたという報告がある。
- 260 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 17:48:16 ID:9Yl3SQ+T
- >258
オーケー帰りに買ってくぜ (・∀・)
- 261 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 17:51:42 ID:k5k+IujE
- >>257
先日俺もうっかり消したぜ
アーケードで似たようなやつ(同じ?)が購入できるっぽいよ
200ゲイツだったか。
ゲーム内容はよくある色あわせゲーム
まああんまり気にするな。
- 262 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 17:58:42 ID:hBd23BTD
- XBOXLiveの月額ってゴールドカードっていうのを買えばいいんですか?
何ヶ月分とかのカードがあるの?
またクレジットカードでゴールドカード買った場合、
請求書には何て言う名前になってるのですか?
- 263 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 18:00:15 ID:th5s4zd7
- 使ってるPCモニタにはデジタル接続のDVI-D端子しかないのですが
これでVGA接続する事はできますか?
- 264 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 18:03:35 ID:zb+PAcZO
- うるさいってどれぐらいなんだろう
ドリキャスより上?
- 265 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 18:04:54 ID:GRfQNFlY
- 無線ヘッドフォンでやろうかなと考えてるのですが無線コンとの干渉は基本的には問題ないですか?
駄目そうなら有線コンが付属するコアパックを買おうかなと。
ちなみに使ってるヘッドフォンはONKYOのMHP-AV1というやつです
- 266 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 18:06:02 ID:k5k+IujE
- >>262
ゴールドはコンビニとかで買えるよ
ウェブマネーがあれば箱公式サイトでも買えるみたい
1、3、6ヶ月の3種類だったかな?いつも1ヶ月しか買わないからよくわかんないや。
- 267 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 18:06:08 ID:ady1rJny
- >>262
ttp://www.xbox.com/ja-JP/live/join/goldmembership.htm
>>264
ドリキャスのシーク音よりは全然マシ。
- 268 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 18:08:16 ID:k5k+IujE
- >>265
機械には詳しくないが、普通は問題ない
おれもワイヤレス同士だけど普通に使えてるし。
そこらへんは干渉しない様にMSも考えてるんだろう
- 269 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 18:25:07 ID:TgpOU2ry
- >264
ドリキャスのあのギコギコ音よりは静かだよ。
- 270 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 18:26:00 ID:uuqCiA8f
- >>263
無理。
- 271 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 18:30:23 ID:zb+PAcZO
- >>267
そっか それほど爆音ってわけでもないのかな
でもテンプレの性能アップ版ってのが気になるなぁ
- 272 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 18:40:18 ID:uuqCiA8f
- そのテンプレには
性能アップではないし期待されているだけ、そのうえ狙って買うのは難しい
と書かれていても気になるのか。
- 273 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 18:47:35 ID:aQpXK6mj
- すいません。困っています。
リッジーレーサー6を買ったのですが、ディスクを入れ、起動すると韓国語やら日本語やら
英語やらの画面が出てきて、「再生するにはディスクをxbox360に入れてください」のようなメッセージ
がでてきて、一向にゲームができません。
これはどうすれば良いのでしょうか?
- 274 :265:2006/11/06(月) 18:48:36 ID:GRfQNFlY
- >>268
大丈夫ですか。どうもありがとうございます!
安心したので通常版買ってきます
- 275 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 18:52:07 ID:y/yJ9gSC
- >>273
他のゲーム持ってる?
体験版DL出来る?
- 276 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 18:55:44 ID:uuqCiA8f
- >>273
以前FIFA06でなったことがある。
何度か出し入れしてたら素直に言うこと聞くようになりやがった。
- 277 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 18:59:53 ID:uUoSc1Ky
- エロいな
というかサドいな
- 278 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 19:00:30 ID:D67qWV7D
- まあ、性能アップ版といってもソニーみたいに
あからさまに型番を変えてるみたいな事もないだろうし
同じ型番で旧マザーとシュリンク版が混ざってる場合もあるだろうから
それ目当てで待ってても全く意味ないと思うがね
- 279 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 19:04:21 ID:zb+PAcZO
- >>272
いや〜迷ってる人はやっぱ気になると思うよ 俺も含めて
ほんとソフトは文句ないんだけどね・・・
- 280 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 19:09:35 ID:RGZJVbq7
- Liveできない・・・有線は繋ぐ所ないし無線は設定を手動にしなきゃいけなくて家族に迷惑がかかる。
これってあれか、自分専用のルータと有線ケーブル買えって事か?
- 281 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 19:13:01 ID:D67qWV7D
- そんな個人的な都合は知らんがなw
- 282 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 19:17:30 ID:uuqCiA8f
- >>279
男が何かを決めるのに3秒以上かけるな!
特定のゲームが動作しないとか具体的な不都合があるならともかく
有るのか無いのか分からんような性能差なんざ気にしてるより
とっとと買ってきてLiveの大海に漕ぎ出して世界の広さを知れ
- 283 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 19:21:43 ID:RGZJVbq7
- >>281
____
/⌒ ー、\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ハア?
| |r┬-/ ' |
\ `ー'´ /
- 284 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 19:26:00 ID:pMJSdKB/
- まだ本体を買ってないので質問です。
USBポートに普通の無線LANアダプタを付ければインターネットに接続出来ますか?
名前はBAFFALOのAir Stationというやつです。
- 285 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 19:26:19 ID:zb+PAcZO
- >>282
わかった!! 今から買ってくる!!!!!!
- 286 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 19:28:56 ID:k5k+IujE
- >>284
ドライバが入ってないから市販のは無理
XBOX専用の無線アダプタをお買い求めください
不当に高くてもそれが現実です。
- 287 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 19:28:57 ID:uuqCiA8f
- >>280
>無線は設定を手動に
無線が使えるなら無線LANアダプタ買って来い
Xbox公式でサポートしてあるルーターの機種調べていけ
- 288 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 19:32:23 ID:YDfl8xGA
- つーかハブを買えばいいんじゃねーの。そういう問題じゃないのか。
- 289 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 19:33:56 ID:FS4aXvx4
- 日立orキムチ ドライブの見分け方おしえてくれ!
わからんのだよ・・・
どっちでもいいんだが話題に上がっているんでつい気になっての
- 290 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 19:36:47 ID:uuqCiA8f
- >>289
前もどっかで書いたが、トレイを開けたときにそこにある穴が
・鉛筆も通らないぐらい小さい>キムチ
・指(場合によってはちんこ)が通りそうなぐらい大きい>日立
- 291 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 19:41:03 ID:BqUmiTCB
- それってどっちが静かなんだっけ?
- 292 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 19:42:41 ID:uuqCiA8f
- 2ちゃん的にはキムチの方が静かだと言われている。
- 293 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 19:42:48 ID:FS4aXvx4
- >>290
ありがとう。
ドライブトレイの ○ の穴のことかな
直径7oくらいの丸い穴があるのだか俺のえのきが入りそうだから日立LGか
・・・
- 294 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 19:43:14 ID:D67qWV7D
- 各社ドライブ
http://www.maxconsole.net/?mode=news&newsid=8089
静音と言われるサムスンドライブ
http://www.maxconsole.net/content_img/sammytoshf360.jpg
うるさいと言われる日立LGドライブ
http://www.maxconsole.net/content_img/hitachif360.jpg
- 295 :257:2006/11/06(月) 19:57:01 ID:5KLTgtsG
- >>259
>DL不可能。
がーん。
>>261
>ゲーム内容はよくある色あわせゲーム
>まああんまり気にするな。
、、、わ、わかりました。気にしないことにします。
(二人とも情報サンクス)
- 296 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 19:58:09 ID:QOIV96cW
- >>295
サポセンにメールすればDLコードもらえると思う。
- 297 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 20:07:34 ID:BqUmiTCB
- >>296
横からすまんがなんてメールすればいい?
- 298 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 20:16:15 ID:QOIV96cW
- >>297
HDD(または通常版)を購入し、初期化を行ったところ、
最初からはいっていたHelixが消えてしまいました。
ダウンロードを行いたいのですが、方法はありませんか?
的な内容でOK。
通常版だと本体番号聞かれたりする。
- 299 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 20:17:44 ID:XqI0gxl3
- 今360買ってきたんだけど、XBOXLiveの『新しいゲーマータグを作る』
で、どんな名前にしてもすでに使われていますになるんですが、
そんなにユーザー多いの?
- 300 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 20:19:03 ID:D67qWV7D
- Live人口は世界で300万人を超えてます
- 301 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 20:19:42 ID:16x+MDLy
- >>299
割とベタな名前や、ゲームやマンガのキャラの名前はまず埋まってると思っていいよ。
- 302 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 20:20:34 ID:YDfl8xGA
- どんだけありふれた名前使ってんだよw
記号とか混ぜればいいじゃん。
- 303 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 20:20:46 ID:BqUmiTCB
- >>298
おぉありがとう。
>>299
まぁ数字とか記号とか入れればダブる可能性下がるよ
- 304 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 20:21:01 ID:I7S3CCr6
- >>299
一人何個でもタグ持てるから被ることがある。
それにユーザーは3000000人くらいだっけ。
それに単純に一人当たりタグ2つ持ってるとしてX2だ。
そんだけのタグが最低でもあるわね。
俺は三つ持ってる。つまりそういうこと。
- 305 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 20:22:04 ID:th5s4zd7
- >270
変換ケーブルみたいなのを繋いでも駄目でしょうか?
- 306 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 20:22:56 ID:DPMFSuZ0
- LiveのIDってXbox時代の物から共通だとすると相当な数だろ。
360になってから複数ID取るのも普通になってるしさ。
- 307 :299:2006/11/06(月) 20:24:52 ID:XqI0gxl3
- ま、まじですか・・・。
どおりで、自分の名前+ランダムなアルファベット2文字+ランダムな数字で
何回やってもかぶるから凹みまくった…。
でもユーザー多きことはよきことだよな
- 308 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 20:27:54 ID:xu1MKgsZ
- 俺も数字混ぜて作っちゃったな
東京とか日本とか、国が分かるものを名前に混ぜとけばよかったと後悔
金払って変えるのもアレだし
- 309 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 20:29:28 ID:D67qWV7D
- >>305
DVI-Iなら変換可能ですが、DVI-Dはデジタル専用なので
今のところ変換コネクタはないそうです
- 310 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 20:31:42 ID:DPMFSuZ0
- >>308
漏れは読めない名前(どう発音したらいいのか悩む)にしてしまったのを後悔。
気軽に決めるんじゃなかった・・・早くゲームがやりたかったんだ、ただそれだけだったんだ。
- 311 :260:2006/11/06(月) 20:34:12 ID:CI7+iyI8
- 買ってきた。残念ながら日立ドライブっぽいがまあいいや
- 312 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 20:34:34 ID:I7S3CCr6
- JAPANってつけようかな。そうすればいちいち俺英語はなせねって説明しなくて済むよね。
いちいち説明するストレスと手間考えるなら1200円なら安いもんだからな。
- 313 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 20:36:28 ID:YDfl8xGA
- >>312
むしろ日本人であることをアピールしてる友好的なジャパニーズゲーマーだと思われる可能性が高そうだな
- 314 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 20:37:23 ID:CI7+iyI8
- D端子がTVに一個しかないから困ったなPS2のD端子と共存できねい
セレクタ買うか・・・高いけど
- 315 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 20:37:29 ID:WScR4OJc
- >312
日本人は英語を話せるものだと思ってる外国人は結構多いぞ
- 316 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 20:38:37 ID:th5s4zd7
- >309
ありがとうございます
やっぱり駄目なのか
- 317 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 20:38:45 ID:D67qWV7D
- アメリカ人はどこ行っても英語が通用すると思ってるから
- 318 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 20:39:52 ID:16x+MDLy
- 英語ノメッセージはまだ何とがなるが、スペイン語で来た時はどうしようもなかったな。
機会翻訳だけではどうにもならんかった。
- 319 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 20:40:35 ID:I7S3CCr6
- >>315
マジか。ウザイな。どうすりゃええん?
- 320 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 20:40:57 ID:SKI/HUsl
- jpつけてるとFPSとかで狙われたりする事もあるよ
「ジャップジャップアヒャヒャ」とか言われて(´・ω・`)
まあ日本語教えて欲しいとか言ってくるフレンドリーな外人さんもいるから
一長一短なんだけどね
- 321 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 20:45:12 ID:Vsvvs0Bx
- HALO2をやっていた時、やっと人数が集まり、ゲーム開始直後でした。
ふとボイチャから、
「セイセイ!」
「HGフォオォーーーーーー!!」
と聞こえました。
その瞬間、今までいた人は、全員いなくなりました。
- 322 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 20:49:30 ID:VQvHSsQI
- 360とPC繋ぎたいんですけど、どのケーブルで繋がるかわかりません><
- 323 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 20:52:46 ID:lfh93D3d
- プロフィールは ひらがな・カタカナでは 作れませんか?
- 324 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 20:55:26 ID:jqXi6f5p
- >>323
作れません。
- 325 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 20:55:39 ID:CsgR8EIh
- >299
名前を授けよう・・
つ うんこちんちん
- 326 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 21:13:28 ID:lfh93D3d
- 旧箱なんだけど 時刻設定しても 起動しなおすと 毎回時刻がデフォルト戻ってます。
何とかならないでしょうか?
- 327 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 21:15:25 ID:SKI/HUsl
- >>326
コンセントをさしっぱなしにする
- 328 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 21:16:15 ID:D67qWV7D
- 毎回コンセントから外してるならそれは仕様です
箱○でも同じです
コンセントに繋いだままにするか、毎回時刻合わせするか、面倒な場合は無視して下さい
もし、コンセントに繋いだままなのに戻ってしまう場合は故障かと思われます
- 329 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 21:17:53 ID:sG26Cs2Y
- 穴が一つしか開いてないモデムでPCと360でつなごうと思ったんだが
いろいろ調べてみたらNAT機能というのが使えるみたい、でも重くなっちゃいそう
重くなったら相手にも悪いしね、ルーターとかいうの買えばいいのかね?
- 330 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 21:18:24 ID:BqUmiTCB
- >>329
うん。
- 331 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 21:19:11 ID:D67qWV7D
- 安いルータなら3000円程度で買えます
- 332 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 21:32:52 ID:sG26Cs2Y
- ルーターも2500円くらいのから60万円のものまであるんだが・・・
とりあえず家のモデムは50Mなのでそれ以上の速度のやつを買えば問題ないんだね?
- 333 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 21:34:38 ID:FUKW1ssy
- Xbox 360 ロスト プラネット エクストリーム コンディション オンラインパックが予約できるところってネット上で
どこかありますか?どこも予約締め切り+限定ということでネット上ではもう無理ぽかな?
ゲーム機自体久々に買うんですが、店頭ならまだ予約できるでしょうか?
- 334 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 21:36:29 ID:k5k+IujE
- >>333
普通に店頭でできると思うよ
360はマジ過疎ってるから。
キラーといわれてるブルドラさえ、近所の大手チェーンで現在5人くらいしか予約してなかったぜ
- 335 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 21:43:03 ID:Q8dwgJZM
- >>334
うちの近所のゲオ入荷 は一台だからもう予約終わったっていわれた
- 336 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 21:43:27 ID:pMJSdKB/
- >>286
亀レスすみません。
分かりました!不当に高くても買いますw!ありがとう!
- 337 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 21:46:01 ID:6iEK9sLU
- >>333
ttp://www.fammys.com/item_detail/400859/1/
- 338 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 21:47:03 ID:I7S3CCr6
- MSKKってなんの略でしょうか?
- 339 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 21:51:06 ID:BqUmiTCB
- >>338
マイクロソフト亀田興毅
- 340 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 21:51:42 ID:VQvHSsQI
- 360とPC繋げねぇ・・・ちくしょう・・・ちくしょおおおおおおおおおおおおおお
- 341 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 21:55:20 ID:CsgR8EIh
- 大丈夫です。
自分なんてLIVEに一度もまだ繋げません。
- 342 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 21:56:34 ID:t0AguI2U
- >>340
クロスケーブル使ってる?
- 343 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 21:57:04 ID:eIJLkj1Q
- >>340
ケーブルくらい自作しろ。手始めに銅を掘ってくるんだ。
- 344 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 21:57:06 ID:U6D+jZfU
- ロスプラセットの本体はコアシステムってことでOKですかい?
- 345 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 21:57:41 ID:3pnF0G6s
- no ,通常版デスマスター
- 346 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 22:00:30 ID:i+fbApVb
- すみません。
一回しかしてないliveアケの実績消したいんですが、消す方法ありますか?
- 347 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 22:00:48 ID:U6D+jZfU
- oh ,ソレハイイコトキキマシター
サンキューデース
- 348 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 22:00:49 ID:VQvHSsQI
- >>342
クロスケーブル使うのかサンクス
- 349 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 22:03:52 ID:vG7vTZu1
- >>346
理論上不可能
- 350 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 22:04:04 ID:t0AguI2U
- >>348
具体的な接続を書いてないからなんとも言えないが…
箱○とPCを直接繋ぐ場合はクロス
- 351 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 22:08:05 ID:GpxTVTeK
- すんごい既出だと思うんだけど、
コアとHDDを買ってきてHDDの空き容量をみたら
12GBちょっとだったけどコレって、こんなんでイイの?
使用量みても全然20もいかずに15くらいだけど・・・
- 352 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 22:08:49 ID:i+fbApVb
- >349
ありがとうございますorz
- 353 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 22:09:13 ID:iY6DfW7h
- 本体のOSが入ってるから。
- 354 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 22:10:17 ID:GpxTVTeK
- 本体のOSってなんだよwマジか?ウソだろww
- 355 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 22:10:20 ID:t0AguI2U
- >>351
問題ない
システム周りやHDキャッシュの容量確保とかに使われてる
最初からHDに入ってるムービーとか音楽を消しても無理
- 356 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 22:10:39 ID:FUKW1ssy
- >>337さん!本当に感謝します!無事予約できました。
- 357 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 22:12:55 ID:GpxTVTeK
- >>355
そっかありがと。それにしても容量食いすぎてないか?
20GBって書くなら、シロートに分りやすくユーザー使用量も書いとけよMS!
もし書いてあったら読んでないオレが悪いんだが・・・
- 358 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 22:20:24 ID:bmgtSxpq
- 20GBは少なすぎるよな80GBとか出してもらいたい
HDの要領増えるといろんな要素に活用できると思うんだけどね
- 359 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 22:23:35 ID:WnXRIDlf
- 韓国X06の100Gって結局デマだったの?
- 360 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 22:23:35 ID:XPS/Wy4k
- 21型S端子接続でデッドラやってると文字が読みにくくて泣けてくる。
他にヤバいソフトはある?
- 361 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 22:29:58 ID:8lzlJ9l1
- デッドライジングをプレイしていたら時々ロード中に
「ディスクが読み取れません」って表示が出て落ちるんですが
これは仕様ですか?
- 362 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 22:31:16 ID:WnXRIDlf
- 仕様です
うちの360は3時間に1回ぐらいの割合で出る
- 363 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 22:35:59 ID:8lzlJ9l1
- >>362
これからは落ちないことを祈りながらプレイします
- 364 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 22:39:22 ID:JNT7PzwE
- 仕様か?w
本体買って2ヵ月だけど一回も見たことないぞ
もちろんデッドラも持ってる
- 365 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 22:39:59 ID:4V/saLTc
- >>360
S端子でもそんなにやばいのか
- 366 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 22:40:31 ID:YDfl8xGA
- そういうのは我慢しないでサポセン出せよ。
そんなの一度も無いぞ。
- 367 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 22:43:43 ID:WnXRIDlf
- 1回サポセン出してドライブとマザボ交換してこれなんだな_| ̄|○
ブルドラパック買うし、またサポセン送るのめんどくさいから
後一月この本体で繋ぐ
- 368 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 22:47:36 ID:qeUQcMAT
- >>367
コンセントが怪しくないか?
- 369 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 22:55:08 ID:YDfl8xGA
- ちゃんと買ってるんだし何回でも出したほうがいいよ。
>>368
タコ足はけっこう影響するらしいね。電源安定させるために安いUPS使ってるって人がいたな。
- 370 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 23:00:53 ID:9Vd7Z/Px
- >>360
デッドライジングは体験版をプレイしたが、
21型D1端子接続でも文字が見にくかった。拾えるアイテムの名前とか、
CASEの文字とか。
ロストオデッセイの戦闘シーンも見にくい文字があった。
個人的には、D3以上の端子で接続しないとダメなんじゃないかと
思ってる。読み取れないということはないけど。
- 371 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 23:04:19 ID:7hrhxzkw
- http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=u6548469
入札すげえ!
- 372 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 23:06:53 ID:jgjdeEzU
- 韓国人とfpsやりてぇ…
ぬっころす
- 373 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 23:07:05 ID:I7S3CCr6
- すげーな。ヤフオクよく知らんけど、いたずらしても、誰だか特定できないん?
- 374 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 23:08:11 ID:5JzcAhfS
- >>371
新規だし単なる嫌がらせじゃね?
- 375 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 23:09:04 ID:I7S3CCr6
- http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/rasere_100?
全部たけ
- 376 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 23:10:25 ID:6iEK9sLU
- >>371
思ったように落札価格が上がらなかったから自演で打ち切っただけじゃね
- 377 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 23:11:08 ID:5JzcAhfS
- >>376
まぁ自演かアホな粘着かどっちかだろね。
- 378 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 23:13:46 ID:cfNve+od
- >>371
こいついつも360を売る気がなく、下の副収入で稼ぐ情報を売りたい奴だから
嫌がらせをされたんだよ。
- 379 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 23:20:43 ID:/khDptoM
- 音楽CD読み込ませようと思ってドライブに入れて起動させたら
赤ランプがチカチカいっちゃったんですけどこれサポセン逝きですか?
ゲームディスクに変えても駄目で左下以外の赤リングが点滅してます
- 380 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 23:21:33 ID:/khDptoM
- 間違った右下以外点滅でした
- 381 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 23:21:34 ID:lfh93D3d
- >>328
箱○は コンセント抜いても なりません。
旧箱だけです。
- 382 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 23:25:53 ID:umTeLSym
- >>379
電源OFF、起動を繰り返しても同じ症状ならサポ逝き
- 383 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 23:28:21 ID:/khDptoM
- >>382
やっぱ駄目ですか
こんな事で壊れるとは思わなかった
- 384 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 23:28:35 ID:t0AguI2U
- >>379
電源OFFの際はケーブルの抜き差しも忘れずに
- 385 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 23:36:42 ID:/khDptoM
- >>384
コンセント抜きは何度かやってみて駄目でした
安く買えたんで喜んでたんですけどやっぱり初回版は手ごわいですね
- 386 :名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 23:43:19 ID:t0AguI2U
- >>385
>>385
管理人のblogからコピペ
症状: 起動時やゲームプレイ中に本体前面にあるリングライトが 3 つ赤く点滅する。
対処: 一度電源を切って、本体から周辺機器、電源コードおよび AV ケーブルを取り外し、
コンセントから電源コードを外します。数分間時間を置いていただいた後、すべての電源コードおよび AV ケーブルを接続し直し、再度電源を入れてみてください。
一時的に処理が止まってしまった可能性があります。
上記をお試しの上、それでも頻繁に現象が発生する場合は、AC アダプターのランプの色をご確認いただき、カスタマーサポートまでご連絡下さい。
- 387 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 00:00:13 ID:/khDptoM
- >>386
全部引っこ抜いてやってみましたけど駄目ですねー
駄目もとで新品に換えろとか言ってみます
- 388 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 00:07:34 ID:wjHJ1Jru
- うちのPCもたまーに電源入れたのに動かない時がある。
そういう時は同じようにコードを抜いて10〜20分くらい放電させてやると動くようになる。
- 389 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 00:36:39 ID:UncNRUOe
- タグの名前変えたいんだけど、どうやるのかな?
- 390 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 00:38:37 ID:hlyLB8n7
- >>389
プロフィール→ゲーマープロフィールの編集→ゲーマータグを変更する
800ゲイツ必要です
- 391 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 00:48:23 ID:UncNRUOe
- >>390
ありがとう!ガロスぺ来ないからポイント使います〜
- 392 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 01:07:38 ID:6/q/81vV
- >>391
はやまるなよ!?
- 393 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 01:37:11 ID:QDnX91uY
- 通常版買ってきたけど、コントローラーが認識されません。
画面は初期設定の言語を選ぶ画面、コントローラーはXマークの周りの
緑色のライトが4箇所点滅。
説明書にはコントローラーが4つ以上あると点滅、とか書いてあって意味不明。
助けてください・・・
- 394 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 01:37:29 ID:UncNRUOe
- >>392
大丈夫だよ。
あと2000ポイントあるから(^ε^)♪
- 395 :393:2006/11/07(火) 01:43:10 ID:QDnX91uY
- すいません、接続ボタンの説明が書いてありました。。。
しかし、そうこうしてるうちに電源周りが赤く3つ点滅。
なんか苦戦しそうだ・・・
- 396 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 01:48:15 ID:iJ1IUKyo
- 寝る前に少し見に来た
>>393
>>395
電源周りが赤く3つは>>386の通り
明日会社だからこれ以上の説明はキツイ…
- 397 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 01:48:30 ID:6/q/81vV
- >>394
半分( ゚д゚)クレ
- 398 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 01:48:45 ID:pnnIukMw
- >>395
それは初期不良かもな。
一応、本体とアダプタの排熱見直して、だめならサポートへ。
- 399 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 02:08:24 ID:h9b0Pkkb
- くっそ。
米タグでの名前を
ビルゲイツにしたら使われてた・・・
ビルもゲイツも駄目かよ・・・
- 400 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 02:39:18 ID:qKHCbS4i
- 今日買ってきて北米タグを作ろうとしたら、国や地域が日本で固定されてて変更できないんだが
(半透明でカーソルも合わせられない)どうすればいいんだ?
- 401 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 02:45:18 ID:5crY89wq
- 今日やっとの事で発売記念モデルを購入。
しかしLIVEアカウントの作成が完了出来ないのは何故なのでしょう?(´・ω・`)
ゲ−マ−タグの作成→hotmail持ってる→hotmailログイン×
ゲ−マ−タグの作成→hotmail持ってない→秘密の質問×
で必ずログイン出来ないって言われますヽ(´Д`;)ノ
hotmailはPCだとログイン可能を確認。
本体に付属のLANケ−ブルでBUFFALOのBBR-4HGに繋いでます。
特に設定は行ってません。
ケ−ブルインタ−ネットなのでプライベ−トIPしか持ってません・・・グロ−バルIP無いとダメですか?
- 402 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 02:57:51 ID:qKHCbS4i
- >>401
うちもケーブルだけど***@hotmail.co.jpで通ったよ
- 403 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 03:12:28 ID:qKHCbS4i
- >>400
まさかと思って、米国でメアド取り直したらいけました・・・
電話番号は10桁
- 404 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 03:12:42 ID:pnnIukMw
- >>400
変更じゃなくって、新規に作んないとダメ。
ダッシュボードでX押せばサインアウトできるから、それから作る。
- 405 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 03:19:29 ID:qKHCbS4i
- >>404
hotmailだと、メアドを作った時の国籍が勝手に反映されてしまうようです
なので>403で解決しました(こちらも米国から変更不可)
- 406 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 04:19:40 ID:cPc/O3OW
- can not speak English
って名前は?
- 407 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 04:32:42 ID:OoG4XFqm
- この前買ったら凄い爆音で、調べたら日立のドライブだったんだけど
静穏といわれてるサムソンドライブって、どれくらい静かなのかな?
- 408 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 04:39:30 ID:4uy+YG4b
- あー・・・まぁ、違うかもなー・・・・ってぐらいの差
- 409 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 04:48:32 ID:bH62bco6
- フレンド登録来たのに間違えて拒否したら、
そのメッセージごと削除されちゃったんだけど、
解除の方法がわからない;_;
- 410 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 04:53:05 ID:uFgCNSzB
- XBOX360の相場が3000円くらい上昇した。
- 411 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 04:53:38 ID:rWwyF5WT
- >>407
サムスンと日立の問題じゃない
ただの当たり外れ
日立がうるさいとか言ってるのは一部のキチガイどもが騒いでて
2ちゃんのやつらは、そういうのにすぐ食い付くから広まっただけ
ちなみに俺の日立ドライブは、俺のツレの修理にだしてサムスンになってもどってきた本体よりも
昨日買ったツレのコアシステムよりも静か
静かと言っても、ほとんど差がないけど
ちなみに、俺のまわりではサムスンはかなり不評
音の質が耳障りで不愉快な音だとみんな言ってる
スレでも同じこと言ってるやつよくみかけるぞ
- 412 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 05:02:01 ID:RhMgit8O
- 正直な気持ち、360がちょっと欲しくなってきたんだが
あと一押しなんだよな
なんか上手い事言って背中押してくれないか?
- 413 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 05:02:35 ID:bZFxx7aq
- デマには迷わされぬよう、これを見てください。
ここには真実があります。
↓
XBox360の騒音(;´Д`)
#http://blog.so-net.ne.jp/hyperhlf/2005-12-12
誰が耐えられるんだよこの糞マシンwwwwwwwwww
- 414 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 05:10:51 ID:uFgCNSzB
- >>412
俺の計画
中古でXBOX360を3万前半でゲッツ。
ブルドラでるまで過去の評判いいソフトで遊び、ブルドラとロストプラネットを遊ぶ。
2007春にでるソフトでやりたいものがなかったらすべて売る。
これで送料などこみこみで3000円以下で遊べたことになる。
3000でそれだけ遊べたら十分。
- 415 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 05:11:12 ID:6/q/81vV
- >>412
Liveがきっかけで嫁が出来ました
- 416 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 05:11:51 ID:RXfBliUe
- >>412
どのゲームに興味があるかわからんが
Liveのオン対戦が出来るデモがあるから一緒に遊ばんか?
大人数で遊ぶBF2は面白いよ
ヘリに乗るもよし、C4つけて戦車ぶっとばしてもよし
- 417 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 05:13:12 ID:FcBoJusk
- >>412
360を買って後悔してるやつは見たことが無い
自分をハードゲーマーだと思うならとりあえず買っとけ。
360は中毒性高いから覚悟しておけよ
- 418 :タルゼー提督(種族:タルタル) ◆wa2AhV64/6 :2006/11/07(火) 06:23:59 ID:Gf/d4HBL
- >>411
私も両方のドライブ経験ありますが同感ですね。
修理でサムスンドライブに勝手に交換されたので「余計な事するなバカ!」と思いました(^^;
両方嫌だけどどちらか選べと言われたら有無を言わさず「日立ドライブ!」と言いますよ。
- 419 :タルゼー提督 p8bc89a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp:2006/11/07(火) 07:11:49 ID:OVNBwXV1
- >>412
プレイしたいゲームがあれば買う。それが漢だ。
- 420 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 07:18:56 ID:ysG3vKeh
- 箱○は良質なゲームが多い。特にネット環境がある人にはお勧めしたい。
体験版ダウンロードしただけで十分遊べるし、BFの体験版でオンできるのには笑った。
俺は買って後悔なんて少しもないよ。
PS2は暫く起動してない。
- 421 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 07:20:36 ID:Gf/d4HBL
- >>419は偽者!青字の太さに注目
- 422 :タルゼー提督 p8bc89a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp:2006/11/07(火) 07:22:52 ID:OVNBwXV1
- >>420
俺も360購入後はPS2ゲープレイしなくなったなぁ。
気になるゲームはたまに出るんだけど、一度、360の画像でゲームをプレイすると・・・
- 423 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 07:36:14 ID:5crY89wq
- >>401で質問した者です。
>>402さんお答えありがとうございました。
何回もやり直してるうちにアカウント作成は無事終わりました。
・・・しかしよく接続切れる・・・(;´Д`)
デモのDL前に力尽きそうですが、これから箱○ライフを満喫します。
- 424 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 08:34:23 ID:5crY89wq
- (´・ω・`)・・・再び>>401です。
デモのDL開始選ぶと必ず「80072741」という表示が出てばかりでおかしいなぁと思って
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/list.htm
ここ見てみたら、ウチのケ−ブル会社の説明書きに
「この環境で Xbox Live をご利用になるには、グローバルIPのご契約が必要となります。」
という事でした。
先に確認してれば体験ゴ−ルドメンバ−無駄にならなかったのに(ノД`)
スレ汚し申し訳無かったです。
- 425 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 08:38:17 ID:j/7egCMo
- ゴールド1ヶ月無料は確かタグ3つだかまで有効だからグローバルIPにしてから新しいのつくればいいんじゃね
- 426 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 08:42:01 ID:WncZJjjh
- 本物はあぼーんされてるから
いちいち報告しなくていいよwwwうぇ
- 427 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 08:58:35 ID:mWhexyR7
- PC用ワイド液晶モニタにVGAケーブルで360を繋ぎたいんだけど
お勧めのやつあるかな?
- 428 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 10:18:36 ID:ysG3vKeh
- >>427
モニター探してんかい?なら、音声端子が繋がる奴であれば何でも良いと思う。
安いやつはピンの方は繋がるが、音声繋ぐとこがなかったりする。
画質に大きな違いは無いと思うから、あとは予算次第だね。
- 429 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 10:23:17 ID:ysG3vKeh
- あれ音声端子だったっけ?間違ってたらスマン。
- 430 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 10:32:58 ID:pnnIukMw
- >>427
まあ、わりと音はどうとでもなる。
http://members.jcom.home.ne.jp/tcnx/360audio.htm
解像度が1280*768以上あって、応答速度が8ms以下のやつがいいよ。
- 431 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 10:33:00 ID:kYTm9MmQ
- ハードウェア
http://pc8.2ch.net/hard/
- 432 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 10:50:28 ID:f8SkOnRN
- ゲーム進めると時々「実績が解除されました」と表示が出るんだがあれって何?
- 433 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 10:52:38 ID:4jvbIvAU
- 実績。
ほとんど自己満足だが、特典が手に入ることもある。
いっぱい、解除しましょう。
- 434 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 10:54:16 ID:kYTm9MmQ
- >>432
読んで字の如し
とりあえず、画面になんか出たときは
シイタケボタン押すと詳細が出るよ。
- 435 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 10:56:26 ID:j/7egCMo
- 特典の無い実績は自己満足以外のなにものでもないけど、でもあれよく出来てるよ。
やっぱあると解除したくなるもん。
- 436 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 10:57:35 ID:kYTm9MmQ
- 秘密の実績ばっかでやる気がおきないのも有るけどな
- 437 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 11:07:16 ID:abQQ2WMJ
- >>432
別の切口で説明すると
ゲームの進行度や、プレイヤー実力の相対的判断になる指標。
フレンドに攻略情報求めたり、チーム戦の敵味方バランスを
予測する目安になる事がある。
- 438 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 11:33:09 ID:f8SkOnRN
- 特に意味はないのか。みんなサンクス。
- 439 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 11:39:23 ID:kYTm9MmQ
- 自己満足という最強の意味があるジャマイカ
- 440 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 12:09:33 ID:CpB5+xc6
- 実績はほぼ全部のゲームについてるよね
すべてのゲームにやり込みの楽しみがあると思えば、意味が無くはないな
一部のゲームには特典出現につながる実績もあるし
- 441 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 12:26:06 ID:zXrvIxiT
- 近所のゲオで中古2万9千円で売ってる。
中古は買うなと言われてるみたいだが、それでもあえて買って運試ししてみるか?
壊れやすいというプレステ2をこれまで五年間故障なしで使ってきた強運の持ち主であるし。
- 442 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 12:33:27 ID:kYTm9MmQ
- >>441
>壊れやすいというプレステ2をこれまで五年間故障なしで使ってきた強運
xboxの場合そういうのとは違うんだけど
- 443 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 12:36:57 ID:g34M2WRw
- ハードウェアの中古は買う気しねーわ
- 444 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 12:38:42 ID:fcvbF+Cu
- >>409
受信拒否なら自分から相手にメッセージ送れば解除されるはず
- 445 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 12:42:19 ID:j/7egCMo
- >>441
発売日みて12月購入だとそろそろ保障切れるよ。
個人的に中古で売っちゃった人はフリーズorその他不具合頻度が高くて糞ハード認定して
サポセン出さずにそのまま売っちゃったっていう印象がある。
で、俺はそういう覚悟でサポセン行き前提で中古購入したらほんとにその通りで
電源入れた初日からデッドラデモでフリーズしまくって速攻でサポセン送ったよ。
HDDに残ってたタグ見てもロクにゲームやってなかった。
今はとくに不具合は無い。
- 446 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 12:43:24 ID:zXrvIxiT
- >>442
違うの?
- 447 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 13:07:11 ID:CtwiPNhd
- 万が一HDDが壊れたときのために、
ゲームデータはメモリーカードに保存して、
デモとかDLしたものだけHDDに保存したほうがいいのかな?
- 448 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 13:29:05 ID:MCwngRYv
- >447
用心に越したことはないくらい。
やってる人は多くないと思うよ。
- 449 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 13:29:39 ID:dRuZzBTF
- DOAの板垣伴信元女性社員からセクハラで訴訟 痴漢
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1162873548/
あ
- 450 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 13:35:28 ID:LQoe4n3y
- >>447
俺の場合、重要なコピー可能なデータはメモリユニットにコピーしとこうかなってくらいだなぁ。
ああ、コピー不可なデータは最初からメモリユニットに保存しとくと良いかも知れない。
HDDより小回りがききやすいからってだけだが。
- 451 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 14:18:29 ID:S6eFFGzL
- HDDキャッシュの方法がわかりませんorz
勝手にインストールされてるんじゃないんですよね?
ソフトは無双4spです。
- 452 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 14:22:37 ID:pnnIukMw
- >>451
インストールできるのはFFXIとLiveアーケードのゲームだけ。
キャッシュって言うのは、ゲームのデータをHDDに一時的に預けて、
ディスク読み込みを軽減させる手法。
ソフトのプログラムに組み込んでやることで、ユーザーが設定したりできない。
- 453 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 14:32:21 ID:Dhg9YQRo
- 実績とかあるみたいだけど第三者からそれ見れるのかな?
見れるとするとどんなゲーム買って遊んだかみたいなプライバシーだだ漏れになっちゃう気が・・・
- 454 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 14:34:34 ID:6/q/81vV
- >>453
見れるけど気にする奴はいない。
実績の取り方とか聞いてくる人はいるけど。
- 455 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 14:37:22 ID:pnnIukMw
- >>453
今ん所、全員に公開、フレンドのみ、公開なしの3種類から選べる。
- 456 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 14:37:44 ID:fI68GnOX
- >>453
設定で見られなくする事はできるぞ。
まぁ隠してると逆に、何やってんだ?とか思われるかもしれんが…。
- 457 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 14:46:29 ID:7lYwaeuX
- エロゲ抜きで、FC時代からのゲーマーを
唸らせるようなソフトがあれば買うのですが……。
ブルドラ、ロスオデ(動きもっさりで正直不安なんだけど)、
ソニック、アサシン(日本で出るの?)……
他にあれば買い決定なんですが、何かないですかね。
デッドライジングは正直、う〜んという感じでして。
あと2押しぐらいほしいっす。
いや、サターンとか負け組みハード持ってるから
負け組みになるのは構わんのです。
要は腐女子やライト媚び媚びのオタク・ヌルゲー以外の、
ゲーマーを喜ばせてくれる”面白い”ゲームがしたいんです。
ゲームしながら他の音楽が流せるってのは
今までになかったので面白そうなんですが、
ソフトがなければ意味が……。
- 458 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 14:48:19 ID:MCwngRYv
- >>453
リアルフレがいるとだだ漏れだ。
やったゲームもそうだが、相手がオンラインしてる時間なんかも全部フレンドには伝わる(画面に出る)。
もちろん設定で変えられるがな。
- 459 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 14:52:58 ID:nDtxbpf0
- 板垣氏 最新作
エロバレー2 11月22日発売!
日本版・・・8800円
アジア版・・・約4800円
orz まさか1000万捻出のためにお布施集める気だったのでは・・・
- 460 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 14:56:22 ID:6/q/81vV
- >>459
べつに詐欺でもないしユーザには被害ないよ。
それよりPS3の初期不良が楽しみですね。
- 461 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 14:58:35 ID:nDtxbpf0
- 誤爆しました orz
- 462 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 14:58:59 ID:WncZJjjh
- 5万オーバーマシンの初期不良か・・・・
まだクーポン持ってた方が幸せかもしれんなw
- 463 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 15:01:56 ID:MCwngRYv
- >>457
FC時代って言うと、理不尽な難しさもドーンと来いって感じ?
F&TPSで「ゴーストリコンAW」、「バトルフィールド2MC」、これから出る
「ギアーズオブウォー」、「ロストプラネット」等。
レースでは「プロジェクトゴッサムレーシング3」、「ニードフォースピードMW」等。
この辺りは人気が高い。
「テーブルテニス」もお薦めとされてる。
- 464 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 15:06:16 ID:j/7egCMo
- むしろゲーマー向けの濃いゲームばっかなのにそれでもソフトが無いと言われてしまうんだなw
- 465 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 15:07:01 ID:1uApY6u1
- 今日初めて北米タグを取って驚愕した。
何で日本ってこんなに冷遇されてるの?
- 466 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 15:08:11 ID:pnnIukMw
- >>457
FPS,TPSのオン対戦が楽しめれば、かなり遊べるソフトの選択肢が増えるが、
おそらく貴殿には、ジオメトリウォーズが最適だと思う。
ttp://www.xbox.com/ja-JP/games/g/geometrywarsevolvedlivearcadexbox360/
SMASHTVみたいな全方向シューティング。
単純なルールながら、絶妙なさじ加減のバランスと、
パターン憶えに終始しないランダム性などが絡まって最高のゲームになってる。
おまけにハイスコアがLiveで登録されて、フレンドや世界中のゲーマーと競える。
(360のゲームには基本的に付いてる機能だが)
個人的には、ハイデフとかよりオンラインのシステムのほうが魅力としてでかい。
- 467 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 15:09:32 ID:6/q/81vV
- >>465
規制とか翻訳とか売り上げとかアレdから?
- 468 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 15:10:57 ID:kYTm9MmQ
- >>465
サードが協力しないように買収されてるのかと
疑ってしまうくらい雲泥のさだな。
まぁMSKKが無能なんだろうけど。
- 469 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 15:11:44 ID:ELmOhePo
- PCにXboxをLANでつないでる間だけPCでのインターネットができなくて困っております。
XBOXをつないでる間だけPCのネットワーク接続のところの「インターネットゲートウェイ」って部分が消えてしまいます。
コレが問題だと思うのですが、解決法がわかりません。
どなたか解決方法を知りませんでしょうか?
似たようなスレが見つからなかったのでここに書いてしまいました。スレ違いでしたら誘導をお願いします。
- 470 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 15:21:32 ID:S6eFFGzL
- >>452
ありがとう、把握しました。
- 471 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 15:28:26 ID:W9qjkNpt
- >>469
難しい事しないでルーターを買いましょう
- 472 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 15:36:01 ID:7lYwaeuX
- >>464
ごめんなさい、言葉が少なかったようです。
日本向けに売れるソフトがないと生き残るのが難しくなり、
(財的にMSは余裕っぽいんですけれども)
結果需要が減って、サターンやDCの二の舞に、
という意味です。
あの時はだんだんやるソフトがなくなっていって悲しくなりました。
ハード自体はそんなに悪いとは思えなかったのですが……。
>>463
>>466
ありがとうございます。
情報集めてきます。
- 473 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 15:40:59 ID:Dhg9YQRo
- MSNの自動ログインとかもウザイから切ってるんだけどそれが強制される感じですか
厄介だなぁ
- 474 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 15:42:19 ID:pnnIukMw
- >>473
非公開にするか、DLするとき以外LANケーブル抜いとけば無問題。
- 475 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 15:44:27 ID:41qN99zI
- 無線コントローラーの電池ボックスを紛失してしまったのですが、
これは単体で入手可能でしょうか?
現在はプレイ&チャージ キットを使っているのですが、
出来れば電池でも使えるようにしたいので。
- 476 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 15:46:06 ID:Dhg9YQRo
- とりあえず非公開でやってみます
ゲーム実績はまだしもオンライン状況の公開はちょっとヤダ
- 477 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 15:46:48 ID:KVDMS6sm
- >473
常時つながってて、フレンドのログイン状況とかどんなゲームしてるのかとかが
liveの売りの一つでもあるし、そこが会わないとなると厳しいかもね
- 478 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 15:47:11 ID:7Prw+XXF
- >>475
それこそサポセンに聞くべきだと思う。
白フェイスプレートの単品注文も受け付けてくれるらしいから大丈夫じゃない?
- 479 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 15:47:41 ID:NUkhlw6/
- エロバレーさ、普通のビーチバレーゲームとしても完成度も高そうで期待してるんだが。
それにしても何故日本語版が高くて、海外版が安いんだろうね〜
もしや?トランプ代が含まれてるのか!
- 480 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 15:48:45 ID:pnnIukMw
- >>475
んー。
初代スレからいるけど、それは聞いたこと無いから、
サポートに聞いてみたほうがいいかも。
- 481 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 15:50:08 ID:SBa3QGdJ
- 単に日本じゃ販売本数見込めないし
値段高くても買う濃いファンがいるからじゃね?
1000円下げたところで売り上げ変わらんなら上げちまえって感じで
- 482 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 15:51:21 ID:wLjIFTot
- 今、LIVEビジョンっての買ってきて、UNOやったけど外人さんばっかで英語わからなかった・・
日本の人はいないのかね?
- 483 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 15:56:46 ID:pnnIukMw
- >>482
結構いる。でも時間帯による。
http://xboxfriends.jp/
↑のユーザーランキングとかグループでUNO検索して、
今でもやってる人探してフレンド登録お願いしてみ。
- 484 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 15:57:43 ID:OK3KiU+a
- 北米タグを取ればエルダースクロールの体験版をダウンロードできますか?
購入希望なのだがどの程度の英語力が必要か試してから買いたいので。
- 485 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 16:02:59 ID:NUkhlw6/
- >>473
最初はそう思うかも知れないけど
遊ぶフレンドが多くなった時に便利だよ。
遊んでる間にログインするフレンドが増えて…「みんなで○○のゲームやらん?」ってなる時もある。
>>482
UNOの基本ルールとハウスルール共に、おいらの地元ルールがなくて…イマイチ。
・ハウスルールで出来る事+下記
・黒カード(ワイルド・D4)でのあがりは禁止
・D4にD4を重ねる事ができる
・同一同色の数字のカードは複数枚出すことが出来る
・上がれないカードが1枚だけの時はUNO宣言必要無し(それ状態の人にチャレンジするとペナルティ+2)
こんな感じのルールだった。
- 486 :475:2006/11/07(火) 16:05:45 ID:41qN99zI
- 事例が無いみたいですね。
サポートに連絡をとって、確認してみようと思います。
分かりましたら、他に似たような方が出るかもしれないので、
報告に来させてもらいます。
- 487 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 16:06:04 ID:oBE26IlE
- TVとXBOX360を繋ぐケーブルについて質問させてください
TVにはS端子とD1端子のコンポジットの入力があります
コンポジットの映像が一番荒いのは知ってるのですが
D1端子とS端子はどちらが綺麗でしょうか?
- 488 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 16:06:19 ID:MCwngRYv
- >>484
http://www.xbox.com/en-US/live/marketplace/demos.htm
現在の北米体験版配信情報
確認して。
- 489 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 16:07:05 ID:dDNRRgq5
- >>485
ウチの地元は数字同じなら色違いでも一緒に出してたなあ。
SKIPとかReverseとかも重ねて出してた。
ダブルリバースで変化なし、とかな。UNOも地域でだいぶ違うな。
- 490 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 16:08:07 ID:pnnIukMw
- >>487
Sのほうが綺麗らしいけど、
¥2500払うほどの差があるかは微妙じゃないかな。
- 491 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 16:09:46 ID:7Prw+XXF
- >>487
大差無いので安く済むほうを使うのが良いかと
- 492 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 16:10:13 ID:MCwngRYv
- >>487
D>S>コンポジ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1160780739/l50
詳しくはここで。
- 493 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 16:12:38 ID:BNd1bVd6
- >>487
自分も同じ環境だったけど、
D1にしろSにしろ、劇的な違いはほぼ無いから、
安上がりな選択を選ぶといいよ。
- 494 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 16:12:58 ID:OK3KiU+a
- >>488
ありがとうございます。
しかし無かった・・・・ちょっと残念。
公式サイトを除いて見て購入の判断をしたいと思います。
- 495 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 16:16:23 ID:W9qjkNpt
- >>487
通常版ならDで繋げば一番安上がり
ワザワザSケーブルを買わなくてもいいかと
コアならHDTV買い替えまでコンポジでもいいんじゃないかな?
- 496 :487:2006/11/07(火) 16:17:54 ID:oBE26IlE
- みなさんレスありがとうございます
あまり変わりが無いということで今使ってるD1端子のままで行こうと思います
- 497 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 16:23:52 ID:7Prw+XXF
- >>496
書いてないって事は選択肢に無いんだと思うけど、一応
PCモニタあるのならVGAケーブルで繋げば劇的に変わると思うよ
- 498 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 18:13:49 ID:NUkhlw6/
- んむ。コンポジェット端子やD端子(D1とかD2)で
SDテレビに接続するのは、360が勿体ない。
小さいパソコンモニタでいいからVGA接続した方がよっぽど楽しめると思うんだけどねぇ〜
- 499 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 18:44:06 ID:ErEoeCoD
- 今日360を通常版で購入したのですが、本体が起動しないので質問させてください。
購入後、電源とAVケーブルを接続して初期設定(使用言語などに関する設定)を行っていた
ところ、突然画面が消え、代わりにリングライトが4つ、赤く点滅しはじめました。
説明書通りAVケーブルを確認しても間違っている箇所はなく、電源を消して何度か抜き差しを
行ってみても改善されません。同時にS端子ケーブルも購入していたのでそちらでも試してみま
したが、全く同じ症状が出てプレイできませんでした。
接続していたディスプレイはビデオ入力端子のあるPC用ディスプレイですが、別のテレビに接続
しても全く同じだったため、お手上げです。
もし打開策をご存じの人がいましたら、一つご教授お願いします。
- 500 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 18:49:42 ID:RKc6vWv+
- >>499
電源をタップ・延長コードとかから繋いでるのならそれをやめてコンセント直挿しにしてみる。
- 501 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 18:49:46 ID:pnnIukMw
- >>499
http://xbox.spaces.live.com/blog/cns!378FEC038C02D52C!1100.entry
初期設定で熱暴走と言うのはちょっと気になるな。
本体とアダプタの排熱確認して、問題ないようならサポートへ。
- 502 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 18:51:39 ID:NUkhlw6/
- サポートセンターに電話。新品に交換。
近場のお店で購入なら事前に電話して交換の在庫があるか確認して
新品交換でも良いけど。店までパッケージ一式持っていくの面倒でしょ?
サポートセンターに電話すれば翌日の午前中には新品が届きますよ。
360一式をパッケージに収めて待つだけです。
精密機械の量産品の為どうしても初期不良を引く事があるのは諦めてくれ。
- 503 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 18:55:42 ID:NUkhlw6/
- まぁとりあえずリングライト4個が赤色点滅は、AVケーブルの接続エラーだったような希ガス。
しっかり360本体に差し込まれているか?スイッチ部分がHDになっていないか等確認してみてくれ。
- 504 :499:2006/11/07(火) 19:04:58 ID:ErEoeCoD
- 改めて電源やHD・TVスイッチ含むAVケーブルの確認、HDDの取り外し、さらに壁コンセント
からの直結など試してみましたが、状態が改善されませんので、一応購入した店舗に交換
できるか確認をしてから、明日サポセンに連絡してみようと思います。
初期不良(?)品に対峙したのが初めてだったもので不安でしたが、おかげさまで動きが取れ
そうです。ありがとうございます。
- 505 :( ^ω^)ホライゾン ◆nhKRle7o9w :2006/11/07(火) 19:10:20 ID:f5N3FWqJ
- AVケーブルは結構奥までささりますからもう一回やりなおしてみては?
- 506 :441:2006/11/07(火) 19:47:08 ID:zXrvIxiT
- 悩んでないでゲオで通常版中古2万9千8百円で買ってきた。
で、今のところはあたりみたい。
中古と言うことになっているが、どうも未開封品だったらしく、全てがきちんと梱包されているし、
ライブにつないで見たがちゃんとつなぐこともできた。
ソフトは今さっきリッジレーサ〜〜〜(980円w)、とバレット・ウィッチを買ってきた。
これから爆音ドライブを試してみるよ。
- 507 :( ^ω^)ホライゾン ◆nhKRle7o9w :2006/11/07(火) 19:51:57 ID:f5N3FWqJ
- ちゃんと熱を排気できる涼しめの所と安定して場所におけばそんなに爆音でもないですよ
ミニデスクトップパソコンって感じだけど
- 508 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 19:52:18 ID:7Rh/GCcj
- >>506
購入おめ。
さあバレッチ本スレにくるんだ。
みんなあのスレ流のやり方で歓迎してくれるよ。
- 509 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 20:36:16 ID:8bqixDbL
- Live接続に関する質問なんですけど、DNS認証の所で失敗になってしまいます。
フレッツADSLぷららを使用しててモデムからの直繋ぎです。自動取得を手動取得にしても解決できませんでした。
なにかいい解決法はないでしょうか?
- 510 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 20:52:22 ID:B6r+lfl7
- モデムの電源を切って30分待つ
- 511 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 20:54:31 ID:qnHu6t1Z
- Liveについて質問がありんす
登録情報は実名の必要ありますか?
シルバーメンバー登録後ゴールドにアップグレードは可能?
- 512 :( ^ω^)ホライゾン ◆nhKRle7o9w :2006/11/07(火) 20:56:19 ID:f5N3FWqJ
- 実名で登録したほうがいいです
ゲーマータグとは別々なので実名が表に出ることはありません
シルバー→ゴールドですが可能です 1年間だと4980円でちょっとお徳です
- 513 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 20:56:50 ID:qnHu6t1Z
- 即レス感謝です 登録してきます
- 514 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 20:57:51 ID:mGjC06jx
- >>513
Liveで待ってる
- 515 :( ^ω^)ホライゾン ◆nhKRle7o9w :2006/11/07(火) 20:58:43 ID:f5N3FWqJ
- ゲーマータグは全てのゲームで共通して使うようになるのでおかしなゲーマータグにはしないほうがいいですよ
あとで変更することも可能ですが金がかかります
- 516 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 21:00:00 ID:c9lSysmt
- >>457
箱○でヌルゲーや大衆向けがしたくないって言ってるのに欲しいソフト
がアサシン以外は大衆向けじゃん。
自称ゲーマーなら360のソフト&初代の互換ソフト他に調べられるだろうよ
360はFCからのゲーマーでも楽しいソフトばっかだってのに
- 517 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 21:00:59 ID:+T586jSG
- >>509
ドメイン入れなさい
- 518 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 21:07:07 ID:DMthxo6v
- 先日購入しました。
先にPCでタグ作ってLIVEに接続したのですが、
ゴールドメンバーの1ヶ月無料というのは始まっているのでしょうか?
アカウントの情報のところでは、現在シルバーメンバーシップとなっています。
- 519 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 21:13:55 ID:FQalvygU
- 初回はタグを変えればゴールドメンバーが、
3ヶ月無料と聞いたのですが、
そうなんですか?
- 520 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 21:16:17 ID:cbp6chNM
- なぁなぁディスクカバーのシールきれいに
剥がしたいんだが誰かやり方わからんか?
- 521 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 21:16:31 ID:Uzwos/IH
- >518
おそらく始まっている
>519
タグを変えればというか、新規に1タグ作る毎に3タグまでは1ヶ月間の無料ゴールドが付く。
捨てタグで無料期間切れるたびに新タグ作れば良いんだがフレンドとかゲームの実績を引き継げない諸刃の剣
- 522 :( ^ω^)ホライゾン ◆nhKRle7o9w :2006/11/07(火) 21:17:58 ID:f5N3FWqJ
- >>518
Xbox 360 を購入後、Xbox Live にサインアップすると、ゴールド メンバーシップを 1 ヶ月無料で楽しむことができます。ゴールド メンバーシップならではの様々な特典をぜひお試しください。※サインアップ時にシルバー メンバーシップを選択された方のみ適用します。
と公式に書いてますね。 おそらく360買って接続してゴールドメンバーに切り替えてから1ヶ月になるんだと思います
>>519
違うと思いますけど・・・?
- 523 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 21:19:27 ID:bH62bco6
- >>520
剥がす→残る→残りを剥がしたシールの粘着面で取る
これで綺麗
- 524 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 21:19:43 ID:dDNRRgq5
- >>519
新品本体でタグを作るとゴールド一ヶ月無料が付いてくる。
それは各本体で3回までできると言われている。
つまり1ヶ月切れるごとに新しくタグを作り直して×3で3ヵ月分無料という計算。
タグ間のデータはやりとりできないからそういう認識でよろ。
- 525 :( ^ω^)ホライゾン ◆nhKRle7o9w :2006/11/07(火) 21:20:41 ID:f5N3FWqJ
- >>520
XBOXなんたらとか文字が書いてるところにきりやすいように線がついてますよ
そこに爪をいれてピーってやぶいてはがすだけ
- 526 :499:2006/11/07(火) 21:21:36 ID:5mVmpNTP
- 499です。おかげさまで店舗で交換対応してもらえたので、一応その後のご報告をば。
新品を改めて接続→起動で、今度は無事に初期設定からゲームプレイまでいけました。
ひとまず動作に関しては問題ないようです。
ここでもう一つ初歩的な質問が・・・
現在S端子で接続しているのですが、なぜかS端子ケーブルでは画面が白黒で表示されて
しまいます。
原因は不明ですが、PS2のS端子ケーブル接続だと普通にカラーで表示できているので、
ディスプレイ側の問題ではない模様。
通常のコンポジットケーブルで接続すればカラー表示されるので、プレイそのものは可能。
そのため、現在はひとまず通常出力で遊んでいる次第です。
この症状に打開策があるようでしたら、もう一度ご教授お願いしたく存じます。
- 527 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 21:21:48 ID:3fO5Xx8W
- 体験版のダウンロードのスピードですが非常に速い人も
いるみたいですが速度の違いはプロバイダ側の制限なんでしょうか?
1GB物で3〜4時間かかることもあります。
PCでは実測40M程度は出ますので回線そのものが原因ではないような気がします。
eoでスピードが出てる人いますか?
- 528 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 21:22:16 ID:tg8cbHPD
- >>520
セロハンテープでピタコンピタコンやればだんだんはがれる。
- 529 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 21:23:47 ID:6/q/81vV
- >>520
真ん中つめで裂いて普通にはがす
- 530 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 21:24:02 ID:mGjC06jx
- >>527
前にeoだったけどかなり遅いね
引越ししたんでフレッツ光OCNに変わったんだけどeoと比べ物に
ならないくらい速くなったよ
- 531 :519:2006/11/07(火) 21:25:01 ID:FQalvygU
- そういう事ですか!
ありがとうございます。
- 532 :( ^ω^)ホライゾン ◆nhKRle7o9w :2006/11/07(火) 21:26:35 ID:f5N3FWqJ
- >>526
刺すときにピンが曲がったか折れてる?か 奥までささりきってないのかなぁ
本体のほうも電源切ってから刺しなおしてみてください
- 533 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 21:26:36 ID:3fO5Xx8W
- >>530
レスthx。んー、やっぱプロバイダ側の問題なんですかね?
- 534 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 21:26:49 ID:cLeHLzk8
- 年末に箱○買おうと思ってたんだが、もう我慢できない
ムービー見てるだけでデッドラがやりたくなって、かゆ うま になる
エロい人達にお聞きしたい我が家のぽんこつTVはD1端子、S端子対応らしいです
Dのが良いとよく聞くけどD1じゃSの方がマシかな?
それとどこかのスレで見たんだけどS端子だと文字見えにくいって本当ですか?
- 535 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 21:28:18 ID:cbp6chNM
- >>525
>>528
dクス
- 536 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 21:29:54 ID:4Z5C5wEC
- >>526
S端子は輝度信号と色信号が分離して出力されてる(Y/C分離)ので、色信号が入力されないと明るさだけ=白黒になる。
多分ケーブルの断線か接触不良だと思う。グリグリやってみ?
ほかのS端子出力のある機器をテレビにつないでみてOKなら確実にケーブル異常。
ほかの機器でも白黒になるなら、テレビ側の故障かもしれないのでテレビを変えて試してみるといいかも。
- 537 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 21:30:05 ID:mGjC06jx
- >>533
PC側の速度ではeoの方が今より速かったから多分Liveとの相性かなと思うよ
- 538 :536:2006/11/07(火) 21:32:19 ID:4Z5C5wEC
- ってPS2で正常って書いてあるな
ケーブル異常で間違いないと思うよ MSに文句言ってみ
- 539 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 21:34:44 ID:qnHu6t1Z
- >534
DとSには越えられない壁があるから
- 540 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 21:34:53 ID:aUw7sRPh
- >>527
俺eoホーム100Mで サイズ1Gで1時間くらいかな
- 541 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 21:35:35 ID:qnHu6t1Z
- 途中でエンターおしちゃった
DとSには越えられない壁があるからD端子あるならDでやらないともったいないよ
- 542 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 21:35:49 ID:tmr5EnwU
- ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060822/dion.htm
これ使っている方いらっしゃいませんか?
非常に安くてxbox360と同時購入を考えているのですが、
このTVで綺麗に映りますかね?
- 543 :( ^ω^)ホライゾン ◆nhKRle7o9w :2006/11/07(火) 21:39:56 ID:f5N3FWqJ
- ゲームをするんなら大丈夫じゃないですか 地デジとか見たいのだとあれですけど
- 544 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 21:42:11 ID:3fO5Xx8W
- >>540
マジっすか。んーますます分からん。
まぁ寝る前に付けっぱにしておけば良いんですが。
- 545 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 21:43:12 ID:tmr5EnwU
- >>543
うちは電波届かないド田舎なのでTVはまったく見ませんwってか見れませんw
ゲーム+dvdオンリーなので大丈夫そうですね。
早速注文してきます。ありがとうございました!
- 546 :( ^ω^)ホライゾン ◆nhKRle7o9w :2006/11/07(火) 21:44:28 ID:f5N3FWqJ
- (;^ω^)そうなんですか・・・まぁ他のTVもいろいろみてからでもいいんじゃないですかね
- 547 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 21:45:14 ID:zXrvIxiT
- ドライブの爆音は思ったより酷くないな。
昔64からプレステ2に乗り換えたときに感じた爆音ショックに比べればたいしたことはない。
- 548 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 21:45:32 ID:cLeHLzk8
- >>541thx!
D1でも結構良い性能だったのかー、D4じゃないから半分諦めてたよ
よし、後は家のオーガを説得するたけだぁ
ここの住人すごくやさしいのね
- 549 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 21:50:28 ID:ZCj2T46+
- >>540
光にしてもそんなに遅いのか?
現在、フレッツADSL 実測7Mbpsで1GBのデモ落とすのに30〜1時間ぐらいだよ。
ゲームや落とす時間によって全然違うけどね。
年内には光になるからそっちでも試して見よっと。
- 550 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 21:53:16 ID:dDNRRgq5
- >>549
同じく実質4Mbpsだが同じくらいだ
- 551 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 22:24:52 ID:C2G15uSY
- 360がでた直後は、1G落とすのに数時間必要だったから、
それに比べればかなり速くなった。
今は1Gで30分前後。それより遅い場合はプロバイダの所為!?
- 552 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 22:24:52 ID:KcZ0r05T
- 白黒表示の件だけど黄色もさしちゃってるっていうオチだったりしない?
- 553 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 22:39:05 ID:6GwUqqHP
- ベガスの体験版気に入って買おうと思うのですが
日本での発売予定は有りますか?
- 554 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 22:40:23 ID:6/q/81vV
- あるんじゃない?
- 555 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 22:45:56 ID:tg8cbHPD
- ラス
- 556 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 22:50:37 ID:ZCj2T46+
- >>553
何故かPS3にはあるんだけどね・・・。
- 557 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 22:55:17 ID:O/jM8K4k
- LIVEに全然つながりません。もしかしてメンテ中?
- 558 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 22:57:51 ID:BNd1bVd6
- 落ちたっぽいね。臨時メンテかもしれん。
- 559 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 22:59:39 ID:tg8cbHPD
- コンテンツダウンロードできるよ、私は。
- 560 :無しさん必死だな :2006/11/07(火) 23:00:46 ID:7OtCYJDK
- 本日から仲間入りです。宜しくお願いします。
まずは一通りの機能を確認しようとDVDを再生してみようと思ったのですが
場合によっては読み込んでくれなかったり、再生しても途中で止まったり・・・
字幕も文字がギザギザやにじんでしまっているようで不調です。
アクオスにD4接続です。
こういった症状ってガイシュツですか?
- 561 :熊田製菓 ◆KUMAVXQtXw :2006/11/07(火) 23:11:53 ID:sULgMqKd
- >>560
他のプレイヤーでは止まらないんですよね。
あと、本体の設定はD4に設定してありますか?
- 562 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 23:14:26 ID:/FmNvENC
- >>560
箱○のダッシュボードのシステムでD4設定に。
それから、ケーブルをTVからHDに切り替え。
- 563 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 23:21:29 ID:uPy10dD7
- 本体買ってきてしばらくオフラインで名前作って遊んでたんだけど
ネットに繋ぐ際「利用されている名前です」って事で別の名前になって
しまった・・・これはアカウント二つ取った事になるの?
暇な時に1ヶ月無料使おうと思ってシルバー選んだんだけど
何だかスレ読むともう開始されてる風?だし・・・最近のゲーム機むずかしいな
- 564 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 23:26:25 ID:mGjC06jx
- 実績は新しい名前の方のアカウントについてる?
- 565 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 23:27:08 ID:/FmNvENC
- >>563
セーブデータと実績を無駄にしていいなら、タグを捨てて新しく作る
それが嫌なら、800ゲイツ払って名前変える
- 566 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 23:32:31 ID:Uzwos/IH
- >563
シイタケ押してXでサインアウト。サインインするときに名前が2つだったらアカウント2つめかも。
- 567 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 23:32:33 ID:uPy10dD7
- セーブデータは4時間ぐらいやった分なんで捨てても構わないです・・・
気になるのは「最初の3回」なアカウントをもう既に2個消費しちゃったのかな
なんて事なんですが
タグっていうのはもしかしてメアド登録して初めて1アカウント?
- 568 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 23:33:24 ID:EXcbfy0r
- PS3のリッジ7と、360の6は画質は全然違うんですか?
360のデモを見たんですけど、物凄く綺麗なんですが
PS3はさらに上なのでしょうか?
- 569 :560:2006/11/07(火) 23:37:53 ID:7OtCYJDK
- >>561
>>562
レスサンクスです。
システム設定とケーブルも問題なかったんですけど、一度電源切って見てみたら
問題なく読み込みましたが、何となく不安定な感じです。
テレビにD4端子が1つしかないんですけどDVDはHDDレコーダーのプレーヤーで
見ようと思います。
ゲームもLIVEも申し分なく楽しんでいるのですが、音が予想以上ですね・・・
今テレビの真横に縦置きなんですが、置き場所は要検討っぽいです。
- 570 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 23:38:56 ID:uPy10dD7
- >>566
シイタケ!ああシイタケだ・・・試してみました〜アカウント1個でした
という事はセーブデータは引継がれてる予感!ありがとうございました
さあ今月中のビーチバレー、ゴールドで何できるのかな〜
- 571 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 23:42:23 ID:N5uYfcFI
- >>568
俺の主観でよければ答えるが…
どっちも同じにしか見えない
どっちも物凄くキレイ
- 572 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 23:47:27 ID:mGjC06jx
- >>568
上かどうかはわからんけどPS3もかなりキレイだと思うよ
実機映像を見た訳じゃないけどね
まあ自分の目で見て確認するのが一番
- 573 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 23:49:21 ID:VS1gPnka
- 質問です〜今VGAケーブルで2410W(1920*1200)につないでるんですが
箱側の設定で1920*1080に解像度変えてもちゃんと映らないんです
簡単に言うと一回り小さい画像(周りに黒帯が出て1700*1000ぐらいのサイズ)
中にアップで半分くらい箱の画像が映るって感じです・・・
2410Wでうまく映せてる方いませんでしょうか?
- 574 :499:2006/11/07(火) 23:55:54 ID:5mVmpNTP
- またまた499です。
レスしてくださった方のアドバイスを受けていろいろやってみましたが、
どうやらケーブル異常で間違いないようです(ピンに異常はなく、差し替え
ても改善されず。その他機器は正常に表示されるので)。
明日またサポセンに連絡を取ってみます。
初期不良の件といい、私はMSに呪われた一族の末裔だったようです。
初歩的な質問にもレスしてくれてありがとうございました。
- 575 :名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 23:59:49 ID:7S99haqb
- いきなりliveに繋がらなくなったんだけど、
みんなは問題無い?
公式見ると正常に稼動してるって、出てるけど。
- 576 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 00:05:54 ID:+7fP3G8s
- メディアコネクトでパソコンからWMVをみれると知り、
AVIやMP4をWMVに変換したのですが、再生できません‥。
元からWMVファイルじゃないと駄目なのでしょうか?
- 577 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 00:27:21 ID:SrCr8L5o
- なんか急にXBOXLIVEに接続できなくなったんですけどTT
接続テストしてみたらLIVEのところで失敗するし・・・
誰か詳細おせーて
- 578 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 00:29:53 ID:ia+aedt8
- >>577
今は鯖の調子が悪いみたい。
安定するまでしばしのご辛抱。
- 579 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 00:32:13 ID:SrCr8L5o
- >>578なるほど^^thx
じゃあ今日はもう寝るとします
- 580 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 00:39:25 ID:yG5d/YHs
- すいません一つ質問させてください。
Xbox360の本体に直接ヘッドホンやスーピーカーをつなげて音を出すことは可能なのでしょうか??
Xbox 360 VGA HD AVケーブル を使ってPCの液晶を使おうと思ってるのですが、
今使ってるスピーカーをどれとつなげばいいのかよくわからないもので・・・(><;
- 581 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 00:41:33 ID:frHWc91i
- 質問です。
360購入にあたって、テレビも綺麗な映像で楽しめそうなものに買い換えようと思うんですが、
20V型 LC-20K1-S(シルバー)
http://www.sharp.co.jp/products/lc20k1/index.html
↑で大丈夫でしょうか。
「16:9対比は重要」とかであれば、別のを探しますが・・・
- 582 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 00:44:52 ID:ia+aedt8
- >>580
光デジタルで出力も出来るし、赤と白の端子も付いてるよ(光ケーブルは別売り)。
それらをアンプなりヘッドフォンなりに繋げばいい。
- 583 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 00:46:45 ID:yG5d/YHs
- >>580素早い回答どうもありがとうございました^^
- 584 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 00:50:38 ID:/XM9nfDy
- >>580
http://members.jcom.home.ne.jp/tcnx/360audio.htm
多分、580がやりたいのってこういうことなんじゃないかと思うんだけど。
- 585 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 01:04:02 ID:iGbbQ7f0
- 本当は日立ドライブの騒音と比較したいところだが、
もし俺のアップした動画の音を聞いて、日立と変わらんと感じた奴がいたら日立ドライブの
動画をアップしてくれ。アップしないくせに日立と変わらんと言うんじゃねー。
音量によって実際と異なるため、PS2の音を聞いて360の音を参考にするよーに。
電磁波かなんかの音で実際とはかなり異なる。電源オフにしても聞こえるやつは普通は聞こえない。
- 586 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 01:04:33 ID:iGbbQ7f0
- 最初は360。PS2は電源オフ。ソフト入ってない360の音。
↓
トレイを開けてソフトを入れて爆音開始。その後電源オフ。
↓
次にPS2。360は電源オフ。
↓
トレイを開けてソフトを入れて無音開始。その後電源オフ。
検証結果。360の回転音>>>>>>>>>>>PS2>>360のソフト無し音
http://skyst.net/d/src/sky0176.mpg.html DLKey→asdfg
- 587 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 01:19:24 ID:UFUEflkM
- ブルドラパック購入予定の者です。
半年位で本体は売ろうと思ったら、これ専用の箱なのね。
ソフトだけ先に売れない・・
やっぱ欠品あると売値下げられますわな。
- 588 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 01:19:50 ID:FHDS9K1n
- >>586
PS2の新しいのと比べたらそらPS2のが静かだぞ?
つーか何でいきなりPS2との比較をし始めたのか・・・
- 589 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 01:21:00 ID:FHDS9K1n
- そらそうよ
- 590 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 01:21:33 ID:FHDS9K1n
- >>589は>>587ねorz
- 591 :580:2006/11/08(水) 01:28:09 ID:yG5d/YHs
- >>584さん、ヘッドフォンのやつはそれを聞きたかったんです(><;
本当にありがとうございました!メスーメスーのコネクタを買うだけでよかったのですね!
大変参考になりました^^
- 592 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 01:28:19 ID:MhGMKSeB
- >>588
比較するならドリキャスだよな。あれはうるさかったぞ
- 593 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 01:40:18 ID:VqJfqn/C
- >>573
Major Nelson: Fix on the way for Xbox 360 1080p problems - Engadget HD
ttp://www.engadgethd.com/2006/11/06/major-nelson-fix-on-the-way-for-xbox-360-1080p-problems/
VGAで1080pが表示できないのはXbox360側の問題だそうで、現在修正中だそうです。
- 594 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 01:41:37 ID:I7w7lkkp
- DCは確かにギコギコいってたけどそれほど不快じゃなかったし
ウルセーって印象なかったなぁ
値段そんなに高くなかったからかな
- 595 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 01:45:33 ID:FHDS9K1n
- >>594
俺は逆だな・・・
箱○のはフォーって音でPCのファンの音っぽくてそんなに不快感がない。
ドリキャスとかのギコギコ音のが不快感があった。
まあ人によって違うだろうね
- 596 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 01:48:26 ID:v+4misqV
- >>592
PS2も昔はうるさくなかったっけ?
- 597 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 01:51:23 ID:FHDS9K1n
- >>596
初期型とPSBBユニット付きだな
俺は初期型→PSBBユニット付きに買い換えたクチさ('A`)
だんだん内容がスレから離れて言ってるな、スマソ
- 598 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 01:52:20 ID:MhGMKSeB
- そういえば初期のPS2もうるさいな。俺が今使ってるやつはうるさいです。DCといい勝負です
- 599 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 01:56:00 ID:DX/WDI2D
- ヘッドセットって、純正のしか使えないんですかね?
- 600 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 02:03:54 ID:VqJfqn/C
- >>599
マイクだけなら2.5mmの超ミニジャックのが使える。
ボイチャをスピーカーから出力にすれば無問題。
PC用のよりも、携帯用のほうがノイズ低減とかあって良いみたい。
- 601 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 02:13:33 ID:N9rrQwSh
- RBを押したらRTを認識して、 RTを押したらRBを認識するようにはできないでしょうか?
FIFA07で細かくコントローラ設定が変えられないので、なんとかできないかと悩んでいます。
- 602 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 02:14:50 ID:DX/WDI2D
- >>600
なるほど、探して見ます。ありがと
- 603 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 02:25:12 ID:YvFXqc7q
- >>601
ソフト側で対応してなければ無理ですね
ゲーム機全てがそうですから
- 604 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 02:26:32 ID:EZbrj+Py
- >>518
残念ながら先にPCでタグを作ると1ヶ月無料が適応されなくなる…
1ヶ月無料が欲しければ360でタグを作り直すしかないよ
- 605 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 04:19:52 ID:N9rrQwSh
- >>603
残念、ありがとうございました。
- 606 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 05:47:56 ID:pr2X+OLb
- >>604
俺は半年ほど前にPCで作って、最近360で同じタグで登録し直したが
1ヶ月無料付いてきたぜ?
- 607 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 05:50:47 ID:56S+2dd4
- >>604
俺も無料付いてたぜ?
今は違うのか?
- 608 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 06:34:23 ID:muXkiMkW
- DOAX2は発売されますか?
- 609 :ドリキャスネッター歴6年目 ◆wa2AhV64/6 :2006/11/08(水) 06:41:03 ID:NPBlCXsd
- >>598>>592
ドリキャスは読み込む時だけギコギコ言うだけで後は「サーーー」て心地良い静かな音しか発しませんよ!
。
それに比べ360はディスク入れたら常時「フォーーーーン」または「シュオーーーン」と永遠に唸り続けるじゃないですか!(−−#。
亡くなったゲーム機(DC)を引合いに出して適当な事言わんといて下さい!(−−#
- 610 :ドリキャスネッター歴6年目 ◆wa2AhV64/6 :2006/11/08(水) 06:44:00 ID:NPBlCXsd
- 訂正
>>598→>>595
- 611 :元セガ信者 ◆wa2AhV64/6 :2006/11/08(水) 06:53:02 ID:NPBlCXsd
- >>592
くどいようですが海外の著名サイト等でも歴代ゲーム機で1番うるさいのはXbox360だと結論でてます!(−−#
。
みんなもう忘れてるだろうからってDCを引合いに出して適当な事言わんといて下さい!(−−#
- 612 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 06:58:51 ID:5jpeoXqi
- おい糞タルよ。
お前がDCの騒音の話をされると腹が立つように、毎回箱の騒音話されるとムカツクんだよ。
なんで自分が嫌がるような発言を毎回するんだ?
- 613 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 07:10:57 ID:NPBlCXsd
- DCの方が明らかに静かなのにうるさいと嘘の書き込みする人が毎日毎日居るからです。真実は正せねばなりません!(−−#
- 614 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 07:11:08 ID:v+4misqV
- >>609
DC生涯現役じゃい。
格ゲ互換でパワスト出ればお払い箱だけど
- 615 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 07:13:44 ID:NPBlCXsd
- >>612
DCは読み込み時だけうるさい。通常時は静か。
。
360は常時うるさい。通常時も爆音。
。
ですから比較の対象にならないです。
- 616 :タルゼー提督(種族:タルタル) ◇wa2AhV64/6 :2006/11/08(水) 07:16:21 ID:I1xs3LQ9
- DCの五月蝿さには敵わんな。
- 617 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 07:18:50 ID:5jpeoXqi
- だから、人が嫌がる事をなぜ毎回バカみたいに話題にして本スレを荒らしてるのか聞いてるんだよ!!
お前はDCの話が出なくても無理やり騒音の話を持ってくるだろ。
マジでお前、箱ユーザーやめろゴミが!!!
- 618 :タルゼー提督(種族:タルタル) ◇wa2AhV64/6 :2006/11/08(水) 07:27:09 ID:I1xs3LQ9
- まぁ、なんというかID:NPBlCXsdの中の人が言う程360は五月蝿くないよ。
そんなプレイし支障が来すほどの騒音ならNAでも暴動起きてるってw
購入検討している人は安心して買って問題ないよ。
ブルドラ楽しみだぜ。
- 619 :タルゼー提督 p8bae20.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp:2006/11/08(水) 07:30:51 ID:4LNJ96k8
- 大容量HDDでフルインストさせて欲しいとは思うけどね
もちろんディスクは起動時のチェックのみ回転で
- 620 :タルゼー提督(種族:タルタル) ◇wa2AhV64/6 :2006/11/08(水) 07:33:57 ID:I1xs3LQ9
- >>619
それは同意。
- 621 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 07:38:16 ID:NPBlCXsd
- 今日のタルゼーは全員偽物!
- 622 :タルゼー提督 p8bae20.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp:2006/11/08(水) 07:39:46 ID:4LNJ96k8
- 全員かよw
- 623 :p57fe1a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp:2006/11/08(水) 07:42:56 ID:NPBlCXsd
- >>617
掲示板2chの長所は自由に議論が出来る事です。
私は常日頃から360の爆音には頭を悩ませております。
。
よって毎日360の騒音問題を毎日討論しても本望なのです(^^;
- 624 :タルゼー提督(種族:タルタル) ◇wa2AhV64/6 :2006/11/08(水) 07:45:03 ID:I1xs3LQ9
- >>623
つまりキチガイと?
- 625 :タルゼー提督(種族:タルタル) ◇wa2AhV64/6 :2006/11/08(水) 07:48:53 ID:CC03dgXV
- >>624
そうなのです。
- 626 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 07:49:26 ID:5jpeoXqi
- 2ch以前に人の嫌がる事をやらないのは当たり前だろう。
もう、人としてクズだな。
お前は死んだ方がいい。
生まれてきてゴメンなさいって100回土下座してチンデ
- 627 :p57fe1a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp:2006/11/08(水) 07:49:41 ID:NPBlCXsd
- >>617
もし他人に今悩んでる事とか何かある?とか聞かれたら私は自信を持って「Xbox360の騒音の事で悩んでる」と答えます。
。
「じゃあ360やるな」と言われるかと思いますがゲーマーがゲームをしないでどうするのかと小一時間(ry
ちなみに私は元セガ信者なのでプレステなんて眼中無しです。
サターン→ドリキャス→旧Xbox→Xbox360とストレートで来ましたから。
- 628 :タルゼー提督(種族:タルタル) ◇wa2AhV64/6 :2006/11/08(水) 07:55:30 ID:I1xs3LQ9
- >>627
クダラナイ事に悩んでるな。
- 629 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 08:00:46 ID:VqJfqn/C
- まあ、待て。
DC好きな人にとって嫌がる比較の仕方をしたのはこっちが先。
これからはDCじゃなく、PCのドライブなんかを比較にするようにして
とりあえず矛を収めようじゃないかね。
- 630 :タルゼー提督(種族:タルタル) ◇wa2AhV64/6 :2006/11/08(水) 08:03:00 ID:I1xs3LQ9
- >>629
何れにしても此処で語るようなネタじゃないな。
- 631 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 08:07:01 ID:WwDRdLD9
- ブルドラプレミアムパックが一番安いのですか?
どうしようかなぁこれ以上値下がりしなさそうだし買っちゃおうかなぁ(´・ω・`)
- 632 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 08:13:33 ID:VqJfqn/C
- >>631
>>2、>>3を参照のこと。
ブルドラパックはかなりお得だけど、
人によっては、通常版のほうがお得かも知れない。
- 633 :p57fe1a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp:2006/11/08(水) 08:17:39 ID:NPBlCXsd
- >>629
いえいえこちらこそ今日は少し言いすぎましたm(_ _)m
。
箱信者の私としては事前情報でPS3やWiiが静かだと聞いて余計360が腹立たしかったのです。
- 634 :タルゼー提督 p8bae20.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp:2006/11/08(水) 08:21:27 ID:I1xs3LQ9
- >>631
特典もあるし買っても損は無いと思うよ。ブルドラも遊べるしねぇ。
- 635 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 08:25:45 ID:5jpeoXqi
- >>631
ブルドラパック買ってプレートをオクに流してくれ。
5000円までなら買う。
- 636 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 08:38:33 ID:3yMFILfD
- S端子とD1ではどっちが綺麗に映りますか?
- 637 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 08:45:38 ID:PQWOqHB6
- あんま変わらない気もするが強いて言えばD1かな
- 638 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 08:57:00 ID:7euaWeNm
- 妙な話を持ち出してスマソですが、
]箱360本体が通常版>>コア版になるにあたって
リージョンコードはどうなってるんでしょうか?
通常版は「ほぼフリー」との事ですが、
コア版は「実はプロテクトがかかってる」なんて事はあるんでしょうか?
- 639 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 09:13:25 ID:VqJfqn/C
- >>638
どっちも同じ。
「ほぼフリー」っていうのは、
日本とリージョンコード一緒で、中身おおむね北米版のアジア版のソフトが
比較的手に入れやすいことを指してるいってるのだと思う。
- 640 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 09:29:21 ID:EZbrj+Py
- >>607
あれ俺が勘違いしてたのかな
作ってシルバーだったからもう一度タグ作ったよ…
- 641 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 09:36:41 ID:DHqIIPnf
- 熱の事ですが、本体置く所は床でも大丈夫ですか?
絨毯ではなく、タイル式なんですけど
- 642 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 09:37:33 ID:QbBEzBWO
- 大丈夫でしょ、俺TVラックの中につっこんでるけどフリーズした事ない
- 643 :無しさん必死だな :2006/11/08(水) 10:24:18 ID:gmccZF2V
- 箱○起動した時のインターフェイスで右下に表記されてるボタンアイコンで
Aは綺麗に出てるんだけどBの方は画像が潰れてるのは仕様?
- 644 :( ^ω^)ホライゾン ◆nhKRle7o9w :2006/11/08(水) 10:26:07 ID:5T2jDF/2
- いや両方とも綺麗に表示されますよ
- 645 :643:2006/11/08(水) 10:32:41 ID:gmccZF2V
- >>644
即レス感謝
そうですか・・・今見てみたら潰れてるというか、ボタンの外周から色がはみ出てる感じ。
小さい子の塗り絵みたいな。
映像周りの設定はちゃんと出来てるのにな。
映画DVDの読み込みも怪しいし、サポセンに相談した方が良いかな?
- 646 :( ^ω^)ホライゾン ◆nhKRle7o9w :2006/11/08(水) 10:34:22 ID:5T2jDF/2
- >>645
使ってるTVがワイドテレビで画面モード変更していたりしませんか?
- 647 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 10:37:52 ID:jXNbJKQh
- >>643
テレビと背景色によるけど、赤は滲みやすいですよ。うちはパナのD60だけど、
青背景の赤文字はD端子接続でも読めない場合があります。ダッシュボード
で気になるなら、一度背景を変更してみては?
- 648 :643:2006/11/08(水) 10:46:06 ID:gmccZF2V
- >>646
>>647
D4で接続してるので大丈夫だと思うんですよね。(ケーブルスイッチも切り替え済)
それと画面左端に小さな黒い線がチラチラ現れています。ゲーム中は出ないのですが・・・
- 649 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 10:48:06 ID:ENgVxC9N
- テレビだと見栄えよくするために彩度調整されちゃってるからね。
- 650 :( ^ω^)ホライゾン ◆nhKRle7o9w :2006/11/08(水) 10:52:51 ID:5T2jDF/2
- なんなんでしょ、、、?わからないなぁ・・・
- 651 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 10:59:52 ID:7euaWeNm
- >>639
即レスありがとうございます。
北米版デッドライジングと本体の同時購入を考えているので
国内コア版にプロテクトがかかっていたら
通常版をあわてて(市場から一掃される前に)探しに行く所でした。
- 652 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 11:54:41 ID:ui1aFB/9
- >>651
勘違いしてる人が多いが、通常版とコア版は(規格という意味で)ハードとして
何ら違いは無いよ。付属してる周辺機器が違う=名前の違い なだけ。
まぁDVDドライブがサムスン率高そうだったり、トレイの色が違ったりって
違いはあるけどね。
>>640
正しくは「PCでタグ作るとゴールド1ヶ月が反映されない場合がある」なので
どちらも間違ってる訳では無い。
- 653 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 12:36:24 ID:f17gAZrA
- >>645
テレビが壊れかけてる悪寒orz
- 654 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 12:48:30 ID:jIXiOwdB
- >>648
ブラウン管を使っているのかな?
ブラウン管だと、中央部分に比べ周辺部分は歪んで表示されることがある。
それは仕様なのでしょうがない。
もしくは、経年劣化で色が滲んでいる可能性がある。
特に赤が滲んできたら寿命。
- 655 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 12:49:36 ID:W7BT5NNf
- いくつか質問が
@N3のプラコレはセーブバグって直ってますか?
AHDDVDって具体的にどーいう物ですか?普通のDVDも見れたりしますか?
- 656 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 12:55:15 ID:O8mAx27Z
- 体験版をダウンロードするのに約30分ぐらいかかってしまうのですが、
これって・・・・・こんなもんですか?????
ちなみに、ADSLです。
- 657 :643:2006/11/08(水) 12:58:56 ID:gmccZF2V
- >>650
>>653
>>654
いろいろ再生したりゲームしたりして試してました。
テレビは昨年買った液晶なのでまだ壊れてないと思うんですよね・・・
DVDやゲームをする分には発色・ちらつき共に全く問題なく、箱○の
インターフェイス画面だけ症状が現れているので我慢すれば良いだけ
なんですけどね。
あとで一応サポセンに聞いてみます。
- 658 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 12:59:29 ID:A3FdPRrt
- 容量と回線速度でDL時間が決まらなきゃ他の何で決まるんだ・・
- 659 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 13:04:32 ID:F2a4DtE6
- >>656
何を落としたか知らんが、もし500MB以上クラスのものをADSLで30分なら、俺からすればすさまじくは早いということを言っておく。
- 660 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 13:11:23 ID:UL/J7AZQ
- >>656
俺なんて1Gを落とそうとしたら3時間でも早い方だぞ。
- 661 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 13:13:23 ID:lGjNdWr6
- >>658
ところがLIVEのDLは相性だか帯域だか何だか不明だが、
回線速度と落とす物の容量だけではDL時間は決まらない。
ADSLでやたら速い人も居れば、光なのに数時間(下手すりゃ一晩)なんて人も居る。
- 662 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 13:14:58 ID:HthFScZb
- 長くても1時間で落ちてくるなあ。
ADSLで実質4Mbps
・・・謎だ
- 663 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 13:16:00 ID:O8mAx27Z
- >>658,659
THX
- 664 :( ^ω^)ホライゾン ◆nhKRle7o9w :2006/11/08(水) 13:20:13 ID:5T2jDF/2
- >>655
セーブバグ?仕様じゃないですか あれは?
- 665 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 13:21:32 ID:knJ9Oeof
- ちなみに、無線LANアダプタは54Mまでしか対応してないから、
無線使うと光でも遅くなるよ
光の人注意。
- 666 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 13:43:00 ID:HthFScZb
- >>665
それ、実測値が54Mbps以下でも関係ある?
あるなら今度光に変える予定だから考えないとなあ。
何か最近80Mbpsのが出たらしいけど。
- 667 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 13:44:04 ID:VqJfqn/C
- >>655
2)について、
液晶技術の進歩により従来のテレビよりも倍近い解像度を持ったHDTVが普及し始めたが、
解像度高過ぎて従来のDVDだと画質の汚さが目立ってしまうという困った事態に。
そこでより多くのデータが入る新しい光ディスクで、高解像度の映像ソフトを発売・・・
と、いうのが、HDDVDとかブルーレイディスクとか。
VHSからDVDの時みたいに、画期的に便利になるとかじゃなくて、
映像が綺麗なだけで、基本的にHDTV持ってないと意味ない。
ちなみに、DVDの再生は360本体だけでできる。
- 668 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 13:49:14 ID:meDZvc8E
- 動画ファイルて今はwmvしか再生できないんだよね?
- 669 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 13:51:25 ID:VqJfqn/C
- >>668
XPSP2+ウィンドウズメディアコネクトの組み合わせだと、
今はまだwmvだけだね。
- 670 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 14:00:43 ID:1fIqP4eU
- xboxに一番あうテレビ何か教えて
ぐぐっても調べようがない・・・
サムスンのLN26R51Bがいいとかまでは発見できたんだけど・・・
安くて綺麗にうつるテレビはなんじゃろかorz
普通のテレビでは文字が見えないorz
つらすぎ
- 671 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 14:03:58 ID:v+b5kTSf
- >>670
アクオス
- 672 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 14:05:10 ID:knJ9Oeof
- >>666
>実測値が54Mbps以下
たぶん大丈夫
という俺も12MのADSLだから100%の確信は持てないが…
- 673 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 14:05:24 ID:A3FdPRrt
- 今は10万ちょっとで32インチ液晶テレビが買えるぞ
安くなったもんだ
- 674 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 14:05:54 ID:W7BT5NNf
- >>664
>>669
サンクス!
- 675 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 14:06:23 ID:UL/J7AZQ
- >>670
一番合うってのは流石に出てこない。
でも一応ここが相談にのってくれるよ。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1152400060/l50
- 676 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 14:08:41 ID:L9nDeHdS
- 爆音はファンじゃなくてドライブだろ?
皆の本体は爆音爆音言うほどファンがうるさいのか?
- 677 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 14:09:49 ID:VqJfqn/C
- >>670
どれが一番かなんてパッと答えられる人はいないが、
http://www.bydsign.co.jp/d2332gj2.htmlとかいいらしいかも?
持ってないんで、責任もたんが。
参考スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1159625527/l50
テレビ見れなくてもいいなら、PC用ディスプレイが比較的安めでいいkどな。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1160209846/l50
- 678 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 14:12:39 ID:1fIqP4eU
- みなさんありがとうございます。
金ためて買ってみます。
- 679 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 14:15:34 ID:1fIqP4eU
- PC用でも良いんですけどね。
テレビ用はブラウン管のがあるので・・・
PC用でおすすめあります?
残像とかなくてとにかく文字がでかく見れるやつなど
よろしくお願いします。
- 680 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 14:21:11 ID:UL/J7AZQ
- >>679
いや、せっかく>>677が誘導してくれたんだから、そっちに行くべきじゃない?
- 681 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 14:35:20 ID:L9nDeHdS
- 自分宛のレスすら読めない初心者増えたな
- 682 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 14:41:03 ID:4CDjCwtA
- PCの火壁にSygate Personal Firewallを使ってます。
箱とPCを接続させようとすると接続できない、って言われて
一度SPFを終了し、箱○からPCに接続させて(ここで問題なく繋がる)
SPFを起動すると、以後箱の電源切るまでまったく問題なくデータのやり取りができるのですが、
なぜ最初の一度目の認識だけうまくいかないのでしょうか?
SPF使ってる人、設定教えていただけませんか?
Advanced Rulesで箱のMACアドレスに対し全て許可にしても無理でした・・・
- 683 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 14:51:32 ID:lSOwdsu2
- 電気屋でPS3のリッジのデモ見てきましたけど、
確かに綺麗だったけどカクカクしてるところもあったし、
驚愕ってほどではなかった。
360のリッジは見たこと無いけど、他のゲームだと差が凄い気がします。
- 684 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 14:52:14 ID:L9nDeHdS
- >>683
そうですか。おつかれさまでした。
- 685 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 14:55:15 ID:8umalikK
- 360版のFF11ってゴールド会員なら別途月額の課金は必要ないのでしょうか?
- 686 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 14:58:33 ID:L9nDeHdS
- >>685
ゴールドシルバー関係なくFFXIは課金
- 687 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 14:59:52 ID:W7BT5NNf
- PS2のプロスピ3持ってるんだけど箱のプロスピ3買い直す必要ある?2500円で売ってるんだが
- 688 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 15:04:41 ID:ATcJtZUE
- >>411
こいつ、いっつもパターン同じなんだよなあw
- 689 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 15:05:57 ID:VqJfqn/C
- >>687
360でプロスピやるなら、360のプロスピ買わないとダメだよ。
- 690 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 15:08:13 ID:9FjwE7RB
- >>687
オン対戦やるなら360版買うべき。
- 691 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 15:09:56 ID:lSOwdsu2
- >>684
あ?
- 692 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 15:11:35 ID:Ua9p0Q7t
- >>691
アッー!
- 693 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 15:14:06 ID:v+4misqV
- >>691
ウホッ・・・
- 694 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 15:15:06 ID:lGjNdWr6
- >>689
そういう事を言ってるんじゃなくて、
買い換えるほど360版に違いがあるかって話ではw
- 695 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 15:54:56 ID:ui1aFB/9
- >>685
360版のFF11はLive鯖で動かしてる訳では無いので
ゴールド・シルバー関係無く遊べるし関係無く課金があり、
PS2やPC版とも一緒に遊べる。
- 696 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 16:01:38 ID:AC4waGvR
- N3はセーブ問題よりも、チュルルだっけ?入手不可な武器があるでしょ。
北米版は修正されて入手出来るらしいけど、プラチナパック版はどうなんだろうね〜
- 697 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 16:05:49 ID:u/L7cga4
- N3のセーブ問題ってのはクリア後にキャラ追加されたときの事だよね?
他にも何か不具合あるのかな。昨日買ってきたばかりなのでちょっと不安
- 698 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 16:22:01 ID:sFrY5r3d
- >>696
そんな武器あったっけ?
>>697
キャラ追加条件はそのまま?
- 699 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 16:27:55 ID:u/L7cga4
- >698
中古だしまだ1ステージクリアしただけだからわからんちん
- 700 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 16:31:41 ID:nxBf65KR
- 中古?
それプラチナじゃないんじゃない?
- 701 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 17:31:14 ID:W7BT5NNf
- >>694
そーいうことです!
誰か意見よろしくです
- 702 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 17:32:28 ID:nxBf65KR
- >>701
オンライン対戦が最大の違い
- 703 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 17:41:25 ID:eaRaDXdK
- テレビを変えずに文字だけでかくする事って出来ますか?
何度もレスしてすいません。
なんで文字小さくするんだろう・・・
eMとかデッドラとかこれのせいで面白さ半減・・・orrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrz
- 704 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 17:43:14 ID:sFrY5r3d
- >>703
無理
- 705 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 17:43:37 ID:F2a4DtE6
- >>703
その辺はハイビジョンであることを前提に作ってるから、それ以外の環境はかなり読みにくい。
多少小さいテレビorモニタでも、ハイビジョンに出来れば余裕で読めるよ。
それ以外ならあきらめれ。
つうことで結局VGAケーブルオススメ。
- 706 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 17:44:30 ID:zq5N+FuG
- >701
グラフィックが別モンだから絶対試した方がいい。一度やったらPS2版には戻れませんぜ?
- 707 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 17:52:12 ID:BMagQ7wQ
- 昨日360届いてLIVE繋げようとしたが、XBOXの更新に失敗して先に進めない...orz
HDDはすっからかんなので容量は問題無いハズなんだが、ナニか特別な設定いるん?
- 708 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 18:02:06 ID:W7BT5NNf
- >>702>>706
ありがとう!買ってみる!
初心者質問で悪いんだけどパッチ当てるってどういうこと?
- 709 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 18:12:46 ID:ui1aFB/9
- >>708
ゲームで言うなら、パッチをあてるってのは不具合やバグがあった場合それを修正する事。
今まで家庭用ゲーム機では、こういうのは「放置」もしくは「修正ディスクと交換」
だったので、Live経由でそういうのをDL出来るのは企業側&ユーザー双方にとって
非常にありがたい話。
- 710 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 18:17:20 ID:nxBf65KR
- >>707
設定はいらない。
Liveにログインできればいいだけ。
何回やってもダメな人で、ルーターリセットしたらできるようになった人が何人かいる。
- 711 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 18:38:30 ID:XJJWrLtv
- 2つ質問させてください
・通常版に同梱されてるLANケーブルの長さはどれくらいですか?
4メートルくらいないとつらいので、短いようなら一緒に買ってきます
・ワイヤレスコントローラは布団のなかで操作しても、問題なく電波は届きますか?
冬場は布団にくるまってゲームするので・・・
本体から2メートルくらい離れて使うつもりです
- 712 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 18:42:20 ID:nxBf65KR
- >>711
布団でも問題ない
- 713 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 18:42:35 ID:uPiz4h8B
- >>711
4mはある
- 714 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 18:45:50 ID:XJJWrLtv
- >>712-713
ありがとう
バレットウィッチと一緒に買ってきます
- 715 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 18:46:46 ID:ui1aFB/9
- >>711
・結構長めだが4メートルは無いかも知れない。
俺の身長との対比で大雑把にはかってみたが、3m50…くらいかな?
・10mくらいまでならいける。
対戦中、ワイヤレスコンでどこまで離れてボイチャ出来るかを試した事が
あるんだが、トイレまでいけた。
- 716 :707:2006/11/08(水) 18:48:05 ID:BMagQ7wQ
- >>710
ルーターリセット→×
直接接続→×
目視1mmゲージ進んだ所でいつも更新失敗
あぁ、LIVEが恋しい
- 717 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 18:48:58 ID:nxBf65KR
- >>716
んじゃ、サポートに連絡したほうがいいかも。
- 718 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 18:52:25 ID:imbPD9Fw
- ちょっとスレ違いかもしれませんが該当スレが見つからないので
こちらで質問させていただきます。
通販サイトのPLAY-ASIAのアカウントを解約したいのですが
その方法がわかる方いますでしょうか
- 719 :707:2006/11/08(水) 18:55:26 ID:BMagQ7wQ
- >>717
thx!
サポートに連絡してみる...が、どっちにしてもLIVEはおあずけだな
- 720 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 18:55:36 ID:hjvK/9ti
- >715
ヘッドセットってコントローラー経由で通信なのですか?
N3ってセーブにキャラ上書きのバグがあると知ったのですが、
複数セーブは可能?
- 721 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 19:00:38 ID:VqJfqn/C
- >>720
両方ともYES
- 722 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 19:03:38 ID:v+4misqV
- >>720
バグじゃなくてキャラごとにデータとってあるから上書きすると以前使用してたキャラのデータ消えるだけ。
- 723 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 19:28:00 ID:yszYMpIZ
- 北米のMSP買いたいから、VISAのクレカ登録して買おうかと思ってるんだけど、
クレカ情報を登録したあとに出てくる、北米の住所って適当に登録しても問題なし?
- 724 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 19:30:53 ID:yszYMpIZ
- ごめ、下げ忘れた
- 725 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 19:59:28 ID:dz8zB3Eo
- >>707
同じ症状だ…。
周りにも何人か同じ症状の人いるし…サポートでなんとかなる問題なのかなぁ?
バレッチのコンセプトミッションがぁ〜
- 726 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 20:06:49 ID:gpRwSSHw
- SONYのKV-25DA65というTVを使用しています。
コンポジット端子の他、S端子とD1端子と、AVマルチ入力端子(RGB/Y色差12ピン)が、
TVに付いていますが、XBOX360をやる上で一番綺麗に映るのはどの接続方法でしょうか?
- 727 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 20:13:40 ID:N9rrQwSh
- xbox通常版買ったのですがヘッドセットが入っていませんでした。
一番安いヘッドセットというと専用のやつ買うのがいいでしょうか?
PC用のヘッドセットはあるんですが、ピンジャック形式ではないみたいなので。 変換器があれば一番安くつきそうなんですが。
- 728 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 20:17:06 ID:ENgVxC9N
- テレビの表示限界が480iなので
あとはその伝達経路の劣化の仕方に依存する。
AVマルチで接続は変換器あるかわからないが劣化が一番少ない。
D1がほとんどわからないレベルの劣化でクッキリめに表示される。
S端子は若干劣化しちゃうけど程よい滲みでコレが好きな人もいる。
コンポジットはいわずもがな
- 729 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 20:19:20 ID:ENgVxC9N
- >>727
ゴールドライセンスを買う予定ならゴールドパックも視野に入れてみたらどうだろうか
- 730 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 20:26:03 ID:knJ9Oeof
- >>727
ヘッドセットは初回版だけだよ
市販のやつは使えないんじゃないかな、接続が特殊だから。(コントローラの下の穴)
- 731 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 20:28:40 ID:gpRwSSHw
- >>728
ありがとうございます。
XBOX360のAV映像ケーブルにD端子が付いていたので、それで接続してみます。
- 732 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 20:47:17 ID:dZQiksTA
- LIVEのタグ作る時にメールアドレス・誕生日等求められるんですか?
もし求められるんだったら、正確なメールアドレスを入力しないといけないんですか。
それとも適当にでたらめなメールアドレスを入力してもいいんでしょうか?
- 733 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 20:51:00 ID:oh96PlYA
- 適当だと無理だった希ガス
どっかでメール作ったら?
インフォシクとかで。
それよりも、郵便番号打ち込まなあかんよ。
- 734 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 20:55:18 ID:gTeGP76F
- >>732
まあ、お好きなようにとしか言えん
- 735 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 20:55:48 ID:dZQiksTA
- >>733
今度360購入しようかと考えてます。
参考になりました。ありがとうございます。
- 736 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 21:03:56 ID:V2QdvQmV
- >>730
どうもありがとうございます。
- 737 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 21:04:17 ID:f4er4rRd
- 明日360買うですけど、外国語全くわからないですけどLiveはどんな感じなのですか?
- 738 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 21:09:29 ID:gqRbi1NZ
- 360のラリーレーシングゲームでお勧めソフトを教えてください!
- 739 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 21:11:54 ID:v+4misqV
- >>737
ボイチャはやめといたほうがいい
- 740 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 21:13:12 ID:AC4waGvR
- >>737
外国人と一緒に何らかの協力プレイってのはなかなか難しい。
FPS等のわかりやすいゲームであれば最低限の英単語を知ってれば問題無い。
GoGoGo!とかStop!とか言われる程度だからね。戦場に難しい会話なんて必要ないのさ。
まぁ殆ど外国人と一緒に遊ぶというよりも日本人と一緒に遊ぶ事も多いだろうから問題無いとおもう。
特定のゲームで遊ぶ為のグループとかの募集とかも普通にあるしね。
だから英語が全くわからないってのでも問題は無いぞ。
ただ、日本語化されていない日本未発売の海外版ソフトとかを遊ぶ面白さが味わえないのが残念だねw。
- 741 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 21:13:45 ID:dhLgRYJC
- >>737
話せないなら、話せないなりに、日本語でどうどうと会話してればいい。
相手も話しかけてこないからw
逆に、それで日本人に話しかけられることもあるよ。
ほとんどのゲームは会話しなくても、ゲームできるからね
DOA4なら日本専用ロビーあるので、そこいくといい。
>>738
ラリーなんてあったか?
似たようなものならあるけど
ニードフォーテストスピードとか
- 742 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 21:18:32 ID:t6NLD9J9
- >>738
旧Xboxでラリースポーツチャレンジ1,2ってのがあったんだが、それの続編が開発中らしい。
ぜったいおすすめできる作品になるから。
レビュー見てみ。
- 743 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 21:20:57 ID:AC4waGvR
- >>727
市販の汎用ヘッドセットを改造して繋げても大丈夫だけど、
純正ヘッドセットはコントローラーの手元でオンオフ出来るのが
意外に便利だから純正ヘッドセットをオススメするよ。
有線が嫌なら、ワイヤレスヘッドセットにすれば良い。
有線ならゴールドパックで買うとテトリス等いろいろ付いてるから結構お得でオススメだよ。
>>739
そういうのは1個人の問題だからやめた方が良いとか云々は言う必要無いよ。
ボイスチャット必要派・ボイスチャット不要派は相容れないから主張しない方が良い。
どうせ、ボイスチャット否定派からは、電話/携帯電話否定論みたいな意見しか聞けないしね。
- 744 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 21:25:16 ID:gqRbi1NZ
- >>741-742
レスどもです。その2つチェックしてみます!
ラリーゲーで評判高いのあれば、360購入したいところです
- 745 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 21:31:04 ID:v+4misqV
- >>743
いやそういう意味じゃなくて、
英語分からない奴がボイチャつけても聞き取れなくて相手に迷惑かかるとかそういう意味だぜよ
- 746 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 21:32:01 ID:f4er4rRd
- >>740>>741
少し安心しました、明日買いに行ってきます
- 747 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 21:39:14 ID:HthFScZb
- >>745
的確な指示を受けて理解しなきゃならんゲーム(んなもんがあるのかは知らんが)
ならともかく、笑い声や掛け声だけでも外国人と楽しめるようなゲームがあることも
お忘れなく。
- 748 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 21:40:07 ID:UL703nXQ
- XBOX360に合わせてTVの購入を考えています
最初のうちはD4端子で接続するから画素数が1280×720前後のTVで問題無いと思っておったのですが、
D3接続の方が1920×1080でD4接続よりも綺麗に見えるという意見も多いようでした
画素数が1280×720では26〜32インチのTVで20万円前後、
1920×1080だと37インチのTVで30万円前後と高い買い物なので、
どういうTVを買えばいいのか悩んでおります
多少高くても1920×1080のTVを買っておくべきでしょうか
- 749 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 21:41:06 ID:HthFScZb
- >>748
テレビとしての用途も含まれているのなら
フルスペックやHDMI搭載のTVを買っておいた方が将来性あると思うよ。
- 750 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 21:41:19 ID:v+4misqV
- >>747
それだけで悪評つけられまくりましたが
- 751 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 21:47:56 ID:SJ+Pa3oa
- ここで、聞いていいのかわからないんだけど、質問です。
大阪の日本橋で洋ゲー売ってる所ってありますかね?
GOWとTDUを買いたいのですが・・・
てか通販GOWどこも売り切れじゃorz
- 752 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 21:49:24 ID:Ui9byysQ
- すみません、教えてください。
箱丸を買って一ヶ月無料のタグで遊んでいたとして、途中で
その箱から別の箱に移動したとします。
新規箱でタグを復活させて場合、1ヶ月の無料はどうなりますか?
残り日数分キチンと遊べるのか、新規箱のゴールドが適用されるのか
それとも、特典はなくなるのか。
実は箱丸を買って、遊んでいたのですが、2週間くらいで
動かなくなって初期不良交換になってしまいました・・orz
- 753 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 21:50:50 ID:v+4misqV
- >>752
タグ事にゴールド適用だから依存のはず
- 754 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 21:52:03 ID:UL703nXQ
- >>749
サンクスです
ところで、画質的にはやっぱりD4よりもD3の方が綺麗なんでしょうか?
- 755 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 21:52:19 ID:9hTmMUqu
- HDD対応ソフトってどこかに書いてるの?
- 756 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 21:54:05 ID:HthFScZb
- >>754
主観だけど大差は無いと思う。
720のプログレッシブを取るか
インタレースでも1080を取るか・・・。
設定は自由に変えられるんで、自分の目で見て決めるのが一番。
- 757 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 21:54:59 ID:Ui9byysQ
- >>753
依存というのは最初にとった日付以降で計算されて、
そのまま残っているってことかな?じゃぁあと1週間きちゃったか・・うーん・・
- 758 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 22:03:58 ID:V2QdvQmV
- 初期設定のD2からD3に設定を変えたら上のほうの文字が微妙にはみ出てしまっています。
これはTVと相性が悪いということで、あきらめてD2使うしかないのでしょうか?
家のTVはD3端子対応になってます。
- 759 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 22:05:40 ID:t6NLD9J9
- >>751
GoWが既にあるかは分からないが、スーパーポテト7とエイツーっていうところにある。
- 760 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 22:06:37 ID:H+n9rmLE
- 近々仲間入りしようと思ってます
そこで質問なんですが
1PC+箱○VGA+1モニター
という状態でPC切り替え機を使っても正常に動作するでしょうか?
2PCをルーター使用でADSL接続してますが、使用頻度の低いほうを
箱○に変えてみようかと思ってます
テレビはS端子すらついてない安物だし、
モニターをいちいちPC⇔箱○で付け替えるのもめんどくさいし・・・
ご存知のかたいたら教えてください、お願いします
- 761 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 22:07:01 ID:UL703nXQ
- >>756
結局はインターレースかプログレッシブかって事ですね
ありがとうございました、今後の参考にします
- 762 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 22:21:44 ID:CRCEhPsZ
- D 端子 HD AV ケーブル が良いのは過去スレでわかりました。
では、コンポーネント HD AV ケーブル はどうなんでしょう。
サイトにはほぼ同じ説明文。金額も同じ。
どっちにするか迷っています。
- 763 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 22:24:41 ID:uPiz4h8B
- >>760
イマイチ分からないのだが、VGA切り替え機の事を言っているのか?
だとしたら動く
- 764 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 22:31:09 ID:SJ+Pa3oa
- >>759
情報ありがとです。スーパポテトって大阪に沢山あるんですね〜
とりあえず、明日電話して聞いてみます。あるといいなぁ〜
エイツーの方は・・調べても分からなかった・・・
- 765 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 22:37:46 ID:t6NLD9J9
- >>764
http://www.a-too.co.jp/
ここな。エーツーだったわスマソ。
- 766 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 22:40:49 ID:5HGzx5As
- >>763
自動切換機で一つのモニターでパソ、360を切り替えられるよ。
- 767 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 22:43:20 ID:5HGzx5As
- >>758
360のシステムの欄にある画面ってやつで変更してもはみ出るなら仕方ないねぇ。
- 768 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 22:48:52 ID:5HGzx5As
- >>752
初期不良交換で新しい360がもう来たの?サポセンに送るときにHDDの部分だけ外して
手元に置いておいてくださいってなった?新しい360にそのHDDを付ければいいと思うけど。
よくわからん。俺は1ヶ月無料の時に送って戻ってきてそのままオンラインやったけど
修理期間中を考慮されて期間が延びたということは無かった気がする。
- 769 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 22:50:08 ID:ZKmVFJ9M
- そろそろライブの無料一ヶ月が切れそうなので、一年更新しようと思ってます。
今は国内タグと、海外デモダウンロード専用タグの二種類もってます。
メインは国内タグで遊んで、実績もそこそこあるんですが
更新するなら海外タグの方が良いでしょうか?
国内デモはあまり期待できない様ですので・・・
すでに一年更新されてる方などはどうされてますか?
- 770 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 22:50:55 ID:DzdxxFlB
- 今コンポジットでゲームしてます
知り合いにD1端子付いた28型ワイドテレビ譲ってもらえそうなんですが
D1端子でも劇的に綺麗になりますか?
- 771 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 22:51:46 ID:TKmrwurU
- アイコン自作できますか?
- 772 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 22:52:03 ID:WxjWZlH7
- >>769
デモのダウンロードはシルバーでできる
- 773 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 22:52:17 ID:v+4misqV
- >>769
デモは落とせば日本ゴールドでもオンできるよ。
ただ最近ゴールド優先ダウンロードがちらほら出てきたから日本はさらに不遇な扱いになりそう
- 774 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 22:53:44 ID:yGFbfgNn
- >>770
S→D1だったら微妙だけど、コンポジット→D1なら体感できるくらい差が出るはず。
- 775 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 22:53:59 ID:uPiz4h8B
- >>769
海外用クレカ持ってるなら海外更新してみたらどうか
DLCは向こうの方が充実してるし
俺は日本だけ12+1ヶ月更新した
- 776 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 22:54:12 ID:81Fyy8ux
- セガダイで本体買って、修理に出したことのある人がいたら教えて欲しいんだけど
保証書の押印と日付については、本体の納品書がとってあればおk?
- 777 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 22:54:34 ID:uPiz4h8B
- >>771
この間発売されたカメラを買った場合のみ
フレンドアイコンだけ自作可能
- 778 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 22:57:23 ID:HthFScZb
- >>769
国内タグで実績を重ねているなら
そっちだけをゴールドに更新すればいいんじゃない。
デモのダウンロードはシルバーでもできるし、
他のアカウントでも遊べるでしょ。
今後シルバーとゴールドでダウンロードの優先順位が起こりそうだけど
まあ現状はこれで大丈夫かと。
- 779 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 22:58:10 ID:SJ+Pa3oa
- >>765
わざわざ、ありがとうございます。
とりあえず2店舗とも、明日電話してみます。
ほんと、ありがとうです〜(´∀`)ノ
- 780 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 23:02:06 ID:5HGzx5As
- デジカメで撮ったやつをアイコンにできるか試してみたが、背景にしかならないんだな・・・
- 781 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 23:02:38 ID:ZKmVFJ9M
- >>772>>773>>775>>778
即レス感謝です。
クレカはありますが、ネットでは使いたくない小心者なので
国内タグを更新することにします。ありがとうございました。
- 782 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 23:09:43 ID:Vbkuq+lu
- デスメタル聞きながらBFやると、三割増くらいで強くなった気がする件
HDDあるから当然なんだろうけど、今更ながらに次世代を感じてます。
このスレを参考に今日から箱○仲間です。本当に買ってよかった。ありがとう!
- 783 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 23:10:18 ID:TKmrwurU
- >>777
レスサンクス。
カメラ買わないとダメなのか。
必要性を感じたら買うか
- 784 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 23:12:39 ID:HthFScZb
- >>783
ライブビジョンには4000円で以下のものがセットになってる
・ Xbox Live ビジョン カメラ
・ Xbox 360 ヘッドセット
・ Xbox Live 1 ヶ月 ゴールド メンバーシップのご利用コード
・ Xbox Live アーケード ゲーム “UNO ” のご利用コード
あとビジョンはPCにつないでメッセとかにも使えるという報告が
総合スレの方であったよ。
これらの点を踏まえて値段相応だと思ったらどうぞ
- 785 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 23:14:20 ID:5HGzx5As
- カメラ欲しいが入らないものが3つあるな・・・・
- 786 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 23:15:51 ID:kdkRzeJ6
- 箱○初回版
Liveゴールドパック
カメラ
…マイク3つもあるぞ。
MS少しは考えてパックしろ。
- 787 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 23:24:30 ID:GmVq1XzQ
- >>786
俺もその三つ買ったからヘッドセット3つもある。
しかもワイヤレス買ったから全く使う予定もない。
周りで360買うって友人が居るからマイクあげようかと思ってる。
- 788 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 23:48:08 ID:tOpSTcHl
- コアシステム買うのですが、別途必要なLANケーブルって何円位ですか?
パソコンとネット共有したいのですが、ルーター?とかいう器具を買う必要があるのでしょうか?
それはいくら位するのでしょう?
- 789 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 23:50:25 ID:ENgVxC9N
- ここで聞いてもよくわからないまま買うことになるので
店員に聞きながら買えばいいよ。
その際、モデムのメーカーと型番くらいはメモしていくといい
- 790 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 23:50:55 ID:uPiz4h8B
- >>788
CAT6の4mなら1300円ぐらい
CAT5eならもっと安い
ルーターは必要
値段はピンキリ
1万もあればある程度のモノは買える
- 791 :( ^ω^)ホライゾン ◆nhKRle7o9w :2006/11/08(水) 23:51:49 ID:5T2jDF/2
- 店員に聞いてもモデムなんてちんぷんかんぷんの可能性大ですよ
- 792 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 23:52:00 ID:v+4misqV
- ルータは5kくらいのでいいんじゃない?
- 793 :名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 23:57:12 ID:ONgA/oFe
- >>788
俺の無線LANルータ AG54 を5kで買わないか?
- 794 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 00:03:35 ID:qW00gOKL
- 俺が買ったルータは有線でBBR−4MG 3870円。ビックカメラ。
まぁ悪くないな今のところ。
- 795 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 00:37:43 ID:tdUSZlZ1
- ウェブマネーでゴールド メンバーシップ買う方法無いですか?
- 796 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 00:46:43 ID:AUepK4v/
- >>795
ないけどウェブマネー買える場所で大体売ってるはず。
- 797 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 00:48:16 ID:tdUSZlZ1
- そうですか。
ウェブマネーが余ってたもので。
- 798 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 00:58:03 ID:PZNJGda1
- 昨日購入しました。
1時間ほどプレイしたところ、ディスクを読み取れないというメッセージが出ました。
一旦電源を落とした後、何度電源を再投入しても画面が暗いまま何も起こりません。
本体側のランプは赤も緑も点灯していません。
ワイヤレスコンはランプ全部点滅です。
HDDやらコードやらを全部はずしてつなげなおしても、無反応。
これって初期不良なんですかね?
- 799 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 01:06:07 ID:qW00gOKL
- まぁ初期不良だろうね。試しにリモコンでも電源オンしてみそ。
- 800 :798:2006/11/09(木) 01:28:08 ID:PZNJGda1
- >>799
リモコンでオンしても同じです。
電源入った、でも画面真っ暗。
土曜出勤だし、いつサポセンに電話できるかなあ。
しばらく、デッドラお預けです・・・
- 801 :( ^ω^)ホライゾン ◆nhKRle7o9w :2006/11/09(木) 01:29:43 ID:mvIDihRu
- 映像ケーブルが抜けかけではありませんか?
- 802 :798:2006/11/09(木) 01:38:06 ID:PZNJGda1
- 今、確かめましたがこれ以上無理ってくらい奥まで入ってます。
X-boxにあわせて我が家のテレビを買い換えたばかりなので、残念でなりません。
地デジの美しさがさらに悲しみを誘います。
- 803 :( ^ω^)ホライゾン ◆nhKRle7o9w :2006/11/09(木) 01:40:07 ID:mvIDihRu
- D端子接続ですか?テレビに接続してるほうも確認してみてくださいね
あと本体側のケーブル刺すところのスイッチがHDTVになってるかSDTVの設定になってるかも
- 804 :798:2006/11/09(木) 01:43:47 ID:PZNJGda1
- D端子です。
テレビ側もきっちり刺さってます。
本体側の切り替えスイッチもどうやらOKみたいです。
- 805 :( ^ω^)ホライゾン ◆nhKRle7o9w :2006/11/09(木) 01:44:40 ID:mvIDihRu
- ふむぅ じゃあ本体がおかしいんですかねぇ
- 806 :798:2006/11/09(木) 01:51:20 ID:PZNJGda1
- 時間を見つけてサポセンに電話してみます。
ホライゾンさん ありがとうございました。
- 807 :( ^ω^)ホライゾン ◆nhKRle7o9w :2006/11/09(木) 01:52:29 ID:mvIDihRu
- 力になれませんで・・・・(´・ω・`)ごめんお・・・
- 808 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 01:57:09 ID:gsDRJNb4
- >>790
>CAT6の4mなら1300円ぐらい
>CAT5eならもっと安い
CATというのはメーカー名でしょうか、仕様でしょうか?
違いがよくわかりません。
光回線でつなぎたいのですが・・・
- 809 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 02:01:30 ID:YyBCqPPg
- >>808
単なるLANケーブルの種類です
超大雑把に言うとCAT6の方が早い
勿論、光で繋げられます
- 810 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 02:04:43 ID:cMFbScfx
- >>779
祖父ザウルスも取り扱ってる
その2つが無かったら駄目元で問い合わせてみてもいいかも
- 811 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 02:39:09 ID:AImZSZJS
- CAT6ってのはカテゴリー6だと思う。
中の線か6本ってことかいな。
おれもよくしらんのだが
- 812 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 04:24:37 ID:x52jZUxQ
- 昨日XBOX360を買ってきてネットに繋いでXbox Liveにサインインしたのですが
NINJA GAIDENがプレイできません
「ディスクが読み取れません」と出ます
これは本体のアップデートができてないだけでしょうか?
それともソフトが壊れてる?
ちなみに360のゲームは問題なくプレイできます
- 813 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 04:38:28 ID:Wn77Uecy
- >>812
updateの問題かな。
- 814 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 06:00:41 ID:BKnCIE7F
- よくフリーズしたとか読み込まなくなったとか見ますけど
今までのゲーム機みたいじゃなく、そんなによくある事なんですか?
- 815 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 06:11:43 ID:kl34Q/Gm
- PSもよくあったじゃない>フリーズしたとか読み込まなくなったとか
違いはヘタってきてからなるか、最初にたてつけが悪くてなるかってだけ
- 816 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 06:27:26 ID:AUepK4v/
- そんな頻繁に起きてるならもっと祭りになってるはずだよ
- 817 :タルゼー提督 p925827.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp:2006/11/09(木) 06:42:05 ID:9A02FsPo
- >>814
そんな頻繁にはないよ。
- 818 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 06:54:31 ID:Y5xkHZ/x
- >>788
初心者はバッファロー7〜8千円ぐらいの無線をオススメする。
俺も使ってるけどコレは値段の割にいいぞ。
設定も簡単だから猿でも出来るだろう。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_guide/whr_g54s.html
無線っつても、普通に有線でも使えるからオススメ
- 819 : ◆wa2AhV64/6 :2006/11/09(木) 07:02:54 ID:KAvxCRVQ
- >>818
それ便利そうですね。でもパソコン持ってないと設定やセットアップ出来ないんですよね?
。
以前ADSL時代に知人から要らなくなった8M用ルーターを貰った事ありますがドリキャスだと設定出来ないのでゴミ箱に捨てました(当時はルーターは燃えるゴミに出してOKでした)
。
ところで12月にWii買うのですがWiiのオペラブラウザならどんなルーターでもWiiで設定OKなのでしょうか?
- 820 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 07:04:52 ID:Y5xkHZ/x
- Wiiスレで聞け
- 821 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 09:11:43 ID:LHpysD+h
- スイス人がボイスメッセージを送ってきたんだが、なに言ってんのかさっぱり分かんねー
せめて文字で送ってくれればいいのに、なんでわざわざボイスで・・・
- 822 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 09:54:02 ID:jmj2Tct7
- 同じ状況にしてあげるといいじゃない
日本語で普通に返すべき
- 823 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 10:40:43 ID:hbN6HQV9
- ボイスメッセージで
「なに言ってんのかさっぱり分かんねー」
か、いいなw
- 824 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 10:50:03 ID:h9aMpK/n
- そして相手方からまた理解不能な言語で返答が返ってくると
そんなやり取りはしばらく続き、
その中から愛が芽生え
ねーよ
- 825 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 11:37:52 ID:+VsLlneP
- XBOXと画面のスレで質問させてもらっていたんですが終了しちゃったので
よろしくお願いします。
17のCRTでオススメってありますか?
もしCRTを買うとしたら
CRTディスプレイとVGAを買ったいいんでしょうか?
- 826 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 11:39:13 ID:FqG5wU2F
- 同じくパソコンモニタスレ終了につき質問させて頂きます
http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2005/lcd-ad194g/#02
上記のモニタと360を繋ぐ場合、必要なものはVGA HDAV ケーブルだけでしょうか?
- 827 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 11:44:43 ID:hbN6HQV9
- >>826
映像入力にアナログRGB D-sub15pinとあるからそれだけでいい
- 828 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 11:46:57 ID:rAKa1bcT
- モニタスレ次の立てようかと思ったけど規制で無理だった…
誰か変わりにヨロシク…orz
- 829 :名無しさん必死だな :2006/11/09(木) 11:47:49 ID:4+I/RY/w
- XBOX◎買ったどー!中古で発売記念パック(通常)!!
予想通りフリーズしますw
でも、おもしれー!!!
購入時に不具合あったら一ヶ月以内なら返品も可っていわれたから、
そのうち返品して、ブルドラパックかいます!皆様よろしくお願いします。
- 830 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 11:49:06 ID:+VsLlneP
- >>826さんのモニタっておすすめですか?
すごくいい感じな気がするのですが・・・
- 831 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 11:55:02 ID:a+9jVjZY
- とりあえず、たこ足配線は絶対にしてはいけない。
これはお約束だ。
- 832 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 11:58:23 ID:FqG5wU2F
- >>827
いまいちわからなかったので助かりました
ありがとうございました。
>>830
ゲームはしたことないのでなんともいえませんが
視野角・画質・色調など個人的には大変満足してるモニターです
応答速度20msなんですがGoWなどのゲーム動画を見るぶんには残像とかは個人的には気になりません
なのでパソコンモニタでやってみたいと思い質問させて頂きました
- 833 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 12:01:07 ID:BkbHvu82
- CRT画質や予算にこだわりがないなら液晶のほうがいいよ。
ヘボい液晶じゃなければ。
- 834 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 12:03:05 ID:64oMmJS3
- 当然ワイド画面でしょ?
- 835 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 12:03:33 ID:eXfs411y
- 昨日、カメラと本体買ってUNO始めたんですけど、外人さん?にすぐ蹴られる?みたいな事されるんですが?
自分になんか問題あるんですかね?・・・
- 836 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 12:05:57 ID:+VsLlneP
- >>834
なぜ液晶のほうがいいのでしょうか?
残像があまりなく字がちゃんと表示されるなら安いほうがいいので・・・
あまりすごく綺麗とかは求めていません。
- 837 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 12:09:16 ID:/Co5J9nB
- >>835
UNOだし、対戦に関してはテクニックとかは考えられんから、
その外人さんが自分のフレを招待してるところに835が行ってしまった、とかが考えれる。
まぁ気にせず自分で部屋作って、最初はCOMと対戦してればその内誰か来るよ。
- 838 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 12:11:50 ID:njIB00vQ
- >>835
日本人でも逆の事をする場合がある。
マナーとしては良くないが、悪意<やり辛い と言う理由だ・・・気にスンナ!
- 839 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 12:15:15 ID:g2gX9846
- 向こうの人は、ラグが酷いと思ったら途中でも結構抜けたりするからね。
まあ、気にしない気にしない。
- 840 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 12:16:44 ID:eXfs411y
- ありがとうございました。気にせず、また遊んでみます。。。
- 841 :名無しさん必死だな :2006/11/09(木) 12:18:06 ID:JWSxxYWj
- げ?バトルフィールドをデモプレイしてるんですけど、大戦終わると
「相手の名前」「キックト」「デモプレイイズオーバー」みたいな文が見えるんですけど、
それってどういうことですか?
もしかして、俺が邪魔って・・・・
- 842 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 12:21:11 ID:koxE86ez
- >>836
CRTと液晶並べてみれば一目瞭然なんだけどクッキリ感が全然違う。
残像に関しても最近の液晶ならそれほど感じないよ。
あとCRTだとワイドに対応してないのが痛い。360のソフトは基本ワイド画面だから
ワイド液晶を買った方がいい。24型なら1920*1080にも対応してるしオヌヌメ。
- 843 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 12:22:24 ID:BkbHvu82
- >>836は俺へのレスかな。
いやその程度のこだわりで何でCRTにしたいのかと思ってさ。
CRT大きいし画面小さいでしょ。19インチ液晶見て惹かれるなら液晶のがよくね?
モノは選ばなきゃなんないけど残像とかほとんど気にならないよ。
モニタの製品そのものについてはハードウェア板で聞くといい。
どうしてもCRTが好きだって人もいるしメリットはあるから別にCRTを否定しているわけじゃないけど。
- 844 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 12:24:09 ID:ldnY2a4C
- >>842
>>24型なら1920*1080にも対応してるしオヌヌメ
まだまともに写るモニターは数えるほどしかないから
購入するときは注意だす
- 845 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 12:25:04 ID:BkbHvu82
- あ、被ったな。まあ予算の都合もあるだろうから好きなほう買って。
- 846 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 12:38:07 ID:FqG5wU2F
- http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1163042250/
モニタスレ立ったみたいです
追加質問させて頂いてるのでよろしくお願いします・・
- 847 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 13:23:36 ID:JXKY1C4I
- >>841
その程度の英文くらい分かるだろ?
- 848 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 13:30:53 ID:uSnws/yr
- 先日箱買ったついでにDOA4買ったんですけど、これってイージーないんですか?
自分含めて下手の横好きが数名プレイしてるんですけど、
30分ぐらいデュラルみたいなのになぶられ続けて周りドン引きです。
それと他に「楽しめる」対戦格闘探してるんですがおすすめはありますか?
- 849 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 13:31:39 ID:kuCltSwD
- >>841
楽しかったらさっさと買ってねという意味。
- 850 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 13:35:21 ID:rAKa1bcT
- >>848
イージー無いです。頑張って倒してね。
北米アカウントと北米ポイントあればスト2とモータルコンバット
くらいはありますが、360で格ゲーを望むのはかなり間違いかと…。
まぁ強いて言えば「旋光の輪舞」くらいですか。格ゲーとはちょっと違う気もしますが…。
- 851 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 13:38:16 ID:dFsaO8ZD
- >848
それを何度も倒して新しいコスチュームを出すのが
DOAファンの醍醐味みたいですよ
- 852 :850:2006/11/09(木) 13:38:51 ID:rAKa1bcT
- あと旧箱の「DOA3」なら動くしイージーありますよ。
- 853 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 13:39:07 ID:g2gX9846
- >>848
格ゲーは対戦してナンボでっせ。
- 854 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 13:53:18 ID:taQ8m5Dv
- HDブラウン管テレビ使用でD3までしか対応していません
D3はD4と比べて画質の差が大きいですか?
- 855 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 13:57:10 ID:hbN6HQV9
- >>854
あまりかわらん。
TVにあわせた設定が一番
- 856 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 13:58:09 ID:N0kxmJcX
- >>854
D3あれば充分。
俺のTVはD4まで対応してるけど、D3とD4は殆ど変わらないように見えるな。
- 857 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 13:59:37 ID:taQ8m5Dv
- >>855
ありがとうございます。
映像の滑らかさと、目の疲れがD3の方が多いくらいに考えておきます。
- 858 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 14:20:42 ID:uSnws/yr
- >850-853
イージーないんですか。
最初のステージから殺しにくるのがデフォなんですね。
コスチューム揃えるのと胃に穴開くのと
ディスクをフリスビーにするのどれが早いんだろう(;´д`)
まだクリア出来ずになぶられ続けて部屋の空気最悪なのでDOA4はやめる事にします。
乱文にレスしてくれてありがとうでした。
- 859 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 14:28:10 ID:WKIgU0aQ
- 俺も格ゲーはkofみたいな大味な奴じゃないと付いていけないなw
で、一昨日まで確実にフリーズして全く先に進まなかったゲームが昨日は何事もなく進んだんだが・・・
一体どういうことなんだろ?
- 860 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 14:33:17 ID:U8yzIL8H
- 質問したいのですがアイコンはGポイントで買うしかふえないのでしょうか?実績解除したらでる絵をtかえたらいいのにと思いまして!
- 861 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 14:35:43 ID:N0kxmJcX
- >>860
ゲームによっては製品版遊んだら増えるものもあるみたいだよ。
実績のアレは、俺も使えたら良いのになぁと思うわ。結構良い感じのあるんだよね。
- 862 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 14:37:59 ID:3BHu5Udb
- 質問と少し違うんですけど、GTASAがPS2で出るみたいなんですけど、
これってxbox360でも出ると思います?出そうなら待ちたいなと思っているんですが
- 863 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 14:38:30 ID:hbN6HQV9
- >>858
こういうスレもあるくらいだしね。
オレもキャラによってはキレそうになるほど勝てないわ
DOA4の難易度は鬼だと思う人の為のスレ STAGE.04
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1147473750/
- 864 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 14:38:35 ID:U8yzIL8H
- >>861
そうなんですか!即答ありがとうございます!!
- 865 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 15:02:58 ID:/92Z7M4r
- 箱に改造コードみたいのないの?箱のプロスピ3買ったんだけど選手作るのはPS2版ので飽きたから
- 866 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 15:09:26 ID:rAKa1bcT
- 今のとこ、そういうのは無いな。頑張って自分で作ってくれい。
- 867 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 15:09:38 ID:koxE86ez
- >>862
可能性はほとんどないと思います。北米ではXbox版のGTASAが発売されていますから
今さらXbox用のソフトを日本で翻訳してまで発売しようとはしないでしょう。
仮に360用に出そうとしてもリメイクに近い仕事になるのでGTA4で忙しい事を考えると難しいでしょうね。
- 868 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 15:19:22 ID:9oVxLYZ5
- >848
アルファはハメ技っていうか
やたら決まる技があるからそれをゴリ押しするとかしないと初心者には厳しいよ
俺も1時間くらいやっても倒せなくて切れそうになったしなw
ttp://www.ninjatips.org/?%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1
ここを参考にしてみて
- 869 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 15:21:19 ID:BKnCIE7F
- 普通のゲームショップじゃ360のソフト自体取り扱ってないとこ多いな…
大手家電量販店でも小さいスペース…
やっぱ通販が一番かな?
正直大丈夫かよと
- 870 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 15:21:55 ID:ldnY2a4C
- DOA4の緑の幼生さんは勝てなくても気にしない方がいいよw
それよりもオンライン対戦をバンバンやった方が楽しい
- 871 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 16:09:47 ID:G3EyDKg+
- 通常版本体を中古で安く通販できる店ってありますか?
- 872 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 16:58:23 ID:T32bbKcZ
- 年末箱○のソフトおもしろそうなの多いから
買おうかと思ってたんだが
スレ見てると
騒音が結構あるんだな
部屋に自作PC置いてあるし、あんま気にならないと思うのだが
実際問題、ヘッドフォンしないと我慢出来るレベル?
俺の部屋6畳で、ゲーム機とは2mくらいしか離れないと思う
- 873 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 17:02:37 ID:HxoAsr1W
- 俺うるさい方の本体で本体から50cm位の環境で遊んでるけど、
ゲームの音が流れ始めたら気にならなくなるかなあ。
自作PCでハイエンドグラボ積んでたりするならそれと同じ位だと思う。
個人差あるからなんともいえないけどね。
- 874 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 17:02:40 ID:h3CV7DRq
- 2mも離れたらスピーカーでもヘッドホンでも全く聞こえんと思うよ。
サウンド無しでプレイするとかしなけりゃ。
- 875 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 17:03:20 ID:5i1GjC8w
- http://www.toshiba.co.jp/digital/webcata/ctv/36zp55.htm#siyou
家のテレビ(上のやつ)がD4対応だったので繋げてみた。
最初は画面のくっきりさに感動して試しにロスプラデモを起動してみた
すると突然プチップチッと何か切り替わるような音がして
画面がずれて2画面のようになってしまった。
その後D2だけは普通に写ってD3D4の画面がぐちゃぐちゃになっています。
同じような人いますかね?
- 876 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 17:04:45 ID:vDEDkmpr
- >>872
俺は1mしか離れてないけど、気にならないと思う。ゲーム中はね
ロード中とかのゲームが無音の時は気になるかと思うが。
- 877 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 17:07:05 ID:T32bbKcZ
- >>873
グラは7600GTと中途半端w
>>874
PS2はCDのゲームやると読み込み五月蠅いなって思う程度なんだが
地球防衛3とかGOWとかやりたくてたまらんけど
五月蠅い中のプレイは嫌だ(´д`)
- 878 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 17:07:53 ID:u7ALm6nU
- >>875
ケーブル根元の切替スイッチと、本体の設定はちゃんとあってる?
あと、ケーブルの接触も確認しといたほうが良い。
- 879 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 17:08:11 ID:Au4ITDkq
- >>875
映像ケーブルのスイッチはちゃんとHDTVになってますか?
- 880 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 17:10:50 ID:5i1GjC8w
- >>878>>879
ケーブルの切り替えはちゃんとしてます。
切り替えてない報告良く聞くんで
本体の設定をD2からD4に切り替えた瞬間から画面がずれて2画面みたいになります
一応接触を確認してみます
- 881 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 17:11:18 ID:HxoAsr1W
- >>877
お、一緒だ。俺も7600GTだよ。
これ我慢出来るなら、ドライブが必死状態でロードしてる時以外は気にならんと思うよ。
PS2でCDゲーム読み込みのうるささがいまいち分からないけど・・・。
- 882 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 17:12:57 ID:h3CV7DRq
- >>877
よほど音に敏感かヘッドホン(スピーカー)の音が
小さいかどっちかじゃね?
PS2は初期版を俺の斜め前においてCDゲームプレイしてるが
プレイに集中してたら全く気にならんけどな。
個人の感性としかいえんな。実機の音をどこかで
きいてきたほうがよさそうだ。
- 883 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 17:16:41 ID:T32bbKcZ
- >>881
大丈夫そうだな
ずっとフル回転って聞いて心配になった
>>882
PS2のCDって五月蠅くない?初期型だからかもしれんが。
五月蠅いと言われてたDCは、個人的に平気だったから
箱○もイケルかな
- 884 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 17:17:20 ID:0Dy1M+VO
- プレイ中は確かに雑音がまったく聞こえないな・・・・
聞こえててもなぜか忘れてる
んぁああなあああぜっぇいぃいい?!
- 885 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 17:17:24 ID:HxoAsr1W
- >>877
PS2のCDゲームの読み込みがどんなもんか分からんかったからサイヴァリア引っ張り出してやってみた。
これでうるさいなら360は厳しいかもな。360と比べるとPS2は静かなもんだ。
- 886 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 17:17:35 ID:SeoNQAUF
- 音に関してはタルゼー池沼が詳しいから一度聞いてみたら?
- 887 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 17:19:10 ID:bOPCuSvP
- >>875
自分は違うテレビですが、設定変更後は一旦テレビを切って、
テレビ再電源ONにしないと、設定が上手く反映されません
もしかしたら、テレビが同じような仕様なのかも
- 888 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 17:23:18 ID:yzGXGcBG
- >>883
2m離れていれば問題ないかと。
自分は40cmしか離れていない上に、椅子に座った状態で
頭のてっぺんと同じ高さにあるのでかなり煩い。
頭に向かって騒音が降り注いでくる。
出来る限り低い位置に設置して、それなりに距離をおけば問題無し。
- 889 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 17:25:39 ID:7X8dobtB
- >>883
DCと箱の煩さは質が違うからな。
おれもDCは気にならないほど平気だったが、箱は不快を感じる。
- 890 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 17:26:01 ID:5i1GjC8w
- >>887
今やってみたところ
D2からD4→電源落としても不具合かわらず
D2からD3→正常に写る!
なんか不安定でよくわからないのですがテレビ側の問題のようですね…
ありがとうございました
さっきはD4も写ったんだけどなぁ・・
- 891 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 17:31:50 ID:J46/l5hg
- >890
ZP55って偽D4じゃなかったっけ?それが影響してるんかもしれん
- 892 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 17:46:43 ID:/92Z7M4r
- プロスピ3のパッチあてるってどーいうことですか?
- 893 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 17:47:04 ID:Cizz8hs/
- 今日360が家に届き、ソフトが明日届くということで、体験版でもやるかーと思ったんですが、
XboxLiveに接続できませんorz接続のテストをしたところ、IPアドレスの所で失敗してるみたいです。
公式サイトに言ってもなんだかややこしくて混乱してます。せっかくオンラインも視野に入れて通常版買ったのに・・・
どうしたらいいんでしょう?ちなみにルーター使ってます。
- 894 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 17:50:49 ID:uEzllwBZ
- 日本未発売の海外版作品を日本タグでオンする事は可能でしょうか?
北米タグ作り直さないと駄目とか無いですよね?
- 895 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 18:03:40 ID:5i1GjC8w
- >>891
ZP55シリーズはD4端子を搭載するが、750P映像のダイレクト出画には対応せず、1125iに変換し表示する。
っていうのを発見しました…
変換がうまくいってないのかもしれないですね
- 896 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 18:04:37 ID:hbN6HQV9
- >>893
ルーターでは使えてるの?
つーか、ルーターにつないだPCでは使えているの?
ってまあIPアドレスで引っかかってるのはルーターがアドレス渡してないんだろうな、、
まずはルーターのランプが全て正常に点灯してるかチェック。
ケーブルちゃんとささってないかもよ
- 897 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 18:05:33 ID:hbN6HQV9
- >>895
それを擬似D4といいます。
まあD4ソースがほとんど無い頃のだし、うまくいってないのかもね。
どっちにしても擬似D4ならD3でOK
- 898 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 18:12:51 ID:5i1GjC8w
- >>897
そうですか。
D3でもすごく綺麗なんで全然OKですわ
ありがとうございました
- 899 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 18:15:30 ID:Au4ITDkq
- 型は違うが俺のテレビは28ZP58だけど、D4も普通に映ります
でも、同じ擬似D4なのでD3にしてプレイしてます
- 900 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 18:24:39 ID:Cizz8hs/
- >>896
893です。すいません、HUBです。勝手に脳内変換してました・・・
とりあえず、さっきまでに自分で調べた&確認した情報を書いておきます。
・モデムのランプは正常。一度モデムに箱のケーブル直接差して実行してみたけど、失敗。
・IPアドレス「詳しく」によると、「ネットワークに同じIPアドレスを持った機器云々・・・」という文章があったのですが、
以前PS2でネットワークに接続していました。これは原因の一つと考えられるでしょうか?
・モデムはZAQ(ケーブル会社)のMOTOROLA製。公式サイトによると「○」でした。
- 901 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 18:30:35 ID:/92Z7M4r
- 誰か>>892に(´・ω・`)
- 902 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 18:30:46 ID:c7/3euQW
- >>900
IPアドレスが箱○と重複している機器を外につないでいるって事だが
HUBじゃ駄目、ルーターじゃないと。
- 903 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 18:32:27 ID:7an6eCVw
- >>901
そもそも質問の意味がワカラナス
- 904 :893:2006/11/09(木) 18:37:41 ID:Cizz8hs/
- >>902
え〜と、つまりPS2のネットワーク設定を削除して、その上でモデムと箱を繋げばいいということでしょうか?
ルーター買わなきゃ・・・orz
- 905 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 18:39:56 ID:PsxPKGQt
- >>900
その環境で他の機器(PC等)と併用してLiveするには、
ルーターという機械を買う必要があるよ
ハブとルーターは違う機械だから。
- 906 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 18:40:13 ID:rRKY7PXC
- うちも28ZP55ですがD3の方が精細感高いのでD3でやってます
- 907 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 18:50:05 ID:sn8qslF7
- >904
PS2の設定の削除は不要
今の状態でネットに繋ぎたければハブを使わずにモデムと機器を一対一で繋ぐしかない
モデム---XBOXって感じにね。間にハブを挟んではダメ。
PCでネットしたかったらXBOXからLANケーブル抜いてPCに繋ぎなおす。
ルータを買えば
モデム--ルータ--ハブ--PC
--PS2
--XBOX
って感じで同時に使える
- 908 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 18:51:16 ID:uSnws/yr
- >868
そういうサイトあるんですね。
しばらくプレイしたくないけど、お気に入りに入れて熟読します。
>892
Liveというかネットにつなげられる箱にゲームを入れて起動すると、
「更新しますか?」みたいな画面が表れるんですがそれかな?
DOA4もLiveに繋げて起動したときそういう状態になりました。
特に難しい操作は必要なかったと思いますよ。
- 909 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 18:52:21 ID:/92Z7M4r
- >>903
プロスピ3にバグがあるみたいなんですけどそれはパッチ当てると直るみたいなんです。それでパッチってどうやってあてるのかなぁと
- 910 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 18:53:24 ID:u7ALm6nU
- >>909
Liveにつなげば自動更新される。
- 911 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 18:56:52 ID:hbN6HQV9
- >>904
同時に使うならルーター必要。無くてもいいけど、その場合IPアドレス追加申請がいるみたい。
とりあえず、xbox360以外の機器を外した状態で試してみたら。
- 912 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 19:00:10 ID:N0kxmJcX
- >>909
Liveに繋いだ状態でプロスピ3起動すればおk。
>>894
持ってる本体で動きさえすればタグはどこのタグでも大丈夫だよ。
一応念の為に聞くが、リージョンは理解してるよな?
ソフトとハードのリージョンコード合わないと動かないぞ。
- 913 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 19:10:37 ID:/92Z7M4r
- >>910
ありがとうございます!
- 914 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 19:11:52 ID:/92Z7M4r
- >>912
ありがとうございます!
- 915 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 19:36:40 ID:1pKLZ1yn
- ソフトのデータを削除しても実績欄が消えないのはなぜ?
邪魔だから消したいんだけど削除方法ってありますかね?
- 916 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 19:37:54 ID:5i1GjC8w
- >>906
そうですか。ならD3で十分ハイデフですね
- 917 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 19:40:46 ID:3Dijuyo/
- >>915
今のところありません
- 918 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 19:41:38 ID:Au4ITDkq
- >>915
今のところない
Liveアーケードのお試し版でも実績付くので
お試し版ばっかりやってると実績欄がえらい事になるので注意
- 919 :893:2006/11/09(木) 19:56:07 ID:Cizz8hs/
- さっきから何度か実際にモデムと箱を直接繋げてやってるんですが、どうしてもIP設定のところでダメっぽいです。
時間を置いたり、一度全部電源を落としてからやってみたりしましたが、やはりダメでした。
他に何か原因は考えられないでしょうか・・・?
- 920 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 19:57:55 ID:Au4ITDkq
- PPPoE 設定してる?
- 921 :893:2006/11/09(木) 20:00:46 ID:Cizz8hs/
- >>920
設定はまったくいじってないです。
>>911さんの言うとおり、追加申請ってのをやってみようと思ってるんですが、具体的にどうやるんですか?
- 922 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 20:01:16 ID:3Dijuyo/
- まだモデムにPCのが残ってるな・・・モデムの電源引っこ抜いて5分待って試せ
- 923 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 20:05:31 ID:hbN6HQV9
- >>921
追加はZAQのページ見て調べた。
ルーター買ってきたほうが安いと思うぞ。
すでにアドレスを割り当てたことのあるとこだから
アドレスくれないんだよ。時間空けて再度やり直したほうがいい。
ここへの書き込みに同じ回線使ってるなら、時間空いてないぞ
- 924 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 20:17:57 ID:Ka45rMPR
- ゲームCDの側面が傷付くのは仕様でしょうか?
CDのデータ面じゃないので分かり難いと思いますが、CDの縦の面です。
XBOX用に買っておいたCDガードを付けていて気付きました。
緑のゴムのガードだったので、削れているのがよく分かります。
多分、こういうのをつけてない人は気付かない可能性が高い気がします。
ガードを外して実験しても、やはり側面(縦の面)は傷付くようです。
因みにコアシステム版です。
- 925 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 20:20:24 ID:3Dijuyo/
- >>924
俺のもたまになるな。仕様・・・じゃないかな?
統計取れるほどデータないから分からないけど
- 926 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 20:21:47 ID:PsxPKGQt
- >>921
PPPoEの設定してみ
システムのところから設定できたと思う
プロバイダから貰ったログイン名とパスワードを入力するだけ
- 927 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 20:22:11 ID:7an6eCVw
- 見てみたけどキズなかった
ちなみに発売日に購入以来ずっと横置き
- 928 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 20:28:24 ID:hbN6HQV9
- いや、ZAQはPPPoE関係無いみたいだぞ
- 929 :924:2006/11/09(木) 20:36:57 ID:Ka45rMPR
- >>925
なるほど、私だけじゃないのですね
>>927
私も横置きにしています
ひょっとしてサムスン?のドライブは側面に傷付くのかな〜?
- 930 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 20:41:09 ID:3Dijuyo/
- >>929
自分は縦置き、日立LG。
- 931 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 20:44:47 ID:Cizz8hs/
- >>923
わざわざありがとうございます。
一旦時間PCの電源落として時間空けてみます。
長々と付き合っていただきありがとうございましたm(_ _)m
- 932 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 21:40:13 ID:xOc9ccV3
- XBOX360のDVD再生機能て結構性能良くない?
反応早いし、画質はよくわからないけど一時停止した時字幕が歪まない、特殊再生時も歪みが少ない
比べたプレーヤーはDV-585AとDV-ARW15
視聴はHDブラウン管
アップコンはやっぱり駄目だった
- 933 :915:2006/11/09(木) 21:43:05 ID:1pKLZ1yn
- >>917>>918
なるほど、出来ないんですか。体験版でも実績残るとかうっとうしいorz
- 934 :( ^ω^)ホライゾン ◆nhKRle7o9w :2006/11/09(木) 21:44:32 ID:mvIDihRu
- >>933
体験版はシルバータグ作ってそっちでプレイして面白ければ買うようにすればいいと思いますよ
- 935 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 21:45:48 ID:xsm1eNnL
- >>929
外周の外側のトコだよね?
日立LG 横置き 傷なし
買ってまだひと月経ってないから参考にならないか・・・orz
- 936 :924:2006/11/09(木) 21:56:33 ID:Ka45rMPR
- >>935
外周の外側ではないんです
CDを縦にしてみた面です
- 937 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 21:59:14 ID:OTcYsP6P
- 無線での構築を考えているんですが、お勧めのモデムありますか?
うちの構造は3階に回線があって2階がリビングでテレビがあるのでそこでプレイするつもりです。
ウイイレXのオンライン対戦とパソコンと箱○との共有を是非やりたいので、電波が良く通って安定するルータを探してます。
プロバイダはYAHOOBBで50Mです。有線の実測は26M、無線は8Mです。
- 938 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 22:01:33 ID:JXKY1C4I
- CDを縦にしてみた面って外周の外側のことだと思うんだけど・・・
俺の持ってるCDも傷みたいなものあるよ。
- 939 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 22:04:21 ID:PsxPKGQt
- >>937
良く通るとか無いんじゃないかな
とりあえず信頼できるメーカーの安いのを買ってみて、
弱いようだったら電波を増大させるアンテナ(数千円)とか買えばいいと思う
- 940 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 22:05:50 ID:Ka45rMPR
- >>938
外周の外側って横面だと思ってました。済みません。
しばらくゲームをして取り出してみると傷が付いてるんですよね。
CDガード付けてる時は、緑色のガードのゴムの削りカスが少しトレイにパラパラと乗っていたので
確認してみると削れているので気付きました。
ガード付けてない場合は取り出して見てみると線のような傷や細かい傷がCDの縦の面に付いてました。
手で削れた場所をなぞってやると少し削れカスが手に付きます。
今の所プレイに支障はないようですので、問題ないんですが…。
- 941 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 22:22:48 ID:N0kxmJcX
- >>940
300時間以上遊んだソフトの側面を見てみたが、傷は無いな。
もしかしたら不良品の可能性があるんじゃないかな。
まぁそうだとしても気にする程の事じゃないと思うけど、どうしても気になるなら
それで無償修理受け付けてくれるかどうかサポートに聞いてみると良いよ。
- 942 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 23:09:32 ID:9oVxLYZ5
- 本体のシリアル番号ってシールに書いてある10桁の奴ですか?
- 943 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 23:13:09 ID:WUwFkh/u
- 決めた。11月11日にPS3の行列に並んで360買ってくる
- 944 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 23:14:25 ID:si2Tniv3
- >>943
おまい かっこいいよ まぶしいお
- 945 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 23:17:07 ID:gU6Uhwn8
- PS3のプロモ流してるモニターの下に貼ってあるPS3ポスターのすぐ横若干被り気味に
XBOX360コアシステム入荷。XBOX360を始めませんか?って
張り紙してる近所の店はもっとかっこいい。
- 946 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 23:18:18 ID:CTD+z8eZ
- >>943
その様子レポしてくれたら神認定
- 947 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 23:26:31 ID:OTcYsP6P
- >>939
即レスありがとうございます。
自分が思っているのはいくらモデムが強力でも360対応の無線LANが弱くてネット対戦にラグが多かったらやだな、ということです。
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360wirelessnetadapter/これです。
どんなもんなんでしょうか?
- 948 :名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 23:28:24 ID:uEzllwBZ
- >>912
ありがとう。これで心おきなくライブの金払える
リージョンはアジア版なんで大丈夫です
- 949 :名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 00:26:55 ID:+WKuQhMg
- 今日360買ってきたんですけどDVD再生機能はPS2とどっちが優秀なのですか?
- 950 :名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 00:27:09 ID:mIrERjUI
- PS3って11月11日発売だったのか・・・・・ちょうどその日に360買いに行く予定だったのに
- 951 :名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 00:46:44 ID:gwxZ8uOm
- >>949
使いやすさは箱○だと思う。
>>950
どうせ入荷数とか知れてるから買いに行く頃には売り切れてるっしょ。
安心して箱○買ってきなさいw
- 952 :名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 00:50:05 ID:cMWeRVAs
- 売り切れ→箱買ってみるか→>>950(゚Д゚)ウボァー
- 953 :名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 00:50:31 ID:2+wUnIzf
- デッドライジングのテーマを購入したいのですが、内容を確認出来る方法はないのですか?
- 954 :名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 00:52:37 ID:A4ixGAUL
- >>953
購入すること
- 955 :名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 01:03:25 ID:OhDbA5bC
- >>953
ほい
http://www.xbox.com/en-US/live/marketplace/deadrising/theme.htm
余談だが、自分は4を購入しました。
- 956 :名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 01:20:50 ID:J02WQNFo
- Liveの接続方法をド素人でもわかるように解説してくれてるところってないですか
PCの線を普通に繋げてもダメだしルーターとか設定しろって言われてもわかるわけないよ…
- 957 :名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 01:24:17 ID:T7lZbogu
- Wii買おうと思ってバイトで3万円程貯めたんですけど、ソフトラインナップを見るとやっぱりXBOX360の方が欲しくなりました(._.)_
でも来月までこれ以上お金に余裕がありません(-"-;)
通常版の中古と新品のコアXBOXが同じ値段なんですけど、どちらも本体を買ってしまったら1ヶ月はソフトもメモリーカードも何も買えません。
でも通常版はデモがたくさん出来るらしいし、コアXBOXはソフトが付いてるし正直迷っています( ̄○ ̄;)どちらが次のお給料日まで1ヶ月楽しめるでしょうか?
自分としては通常版の方が少し魅力的に思えるのですが、よろしければアドバイスお願いしますm(u_u)m
- 958 :名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 01:24:41 ID:ZyX7mXaO
- 本体の音が気になる。
みんなはどうよ?
- 959 :名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 01:25:45 ID:j5KHck5k
- >>957
通常版
- 960 :名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 01:26:10 ID:fryRk26o
- >>958
それはありますね、DVDでは気になりませんけどゲーム中は結構気になる
- 961 :名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 01:27:02 ID:gwxZ8uOm
- >>956
サポセン。
あと、Live総合スレ
【XboxLive】XboxLive総合スレッドPart36【360】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1160864360/
ってかPCの線を繋ぐってどういうこと?
PCで使ってるLANケーブルを外して箱○に繋げたってこと?
接続テストしたらどこでエラーになるかとか書いたら知ってる人が教えてくれるかもしれない
- 962 :名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 01:27:10 ID:T7lZbogu
- ちなみにわたしは馬鹿なので来月のお給料まで待てそうにありません(‘o‘)
明日学校サボってどちらかを買いに行きます(*^o^*)♪
- 963 :名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 01:28:10 ID:avU7pspc
- >>957
コアはソフトついててもセーブ媒体無いからセーブ出来ないぞ?
N3はセーブ無しじゃまず楽しめない。PGRはしらんけど。
通常版中古買ってインターネットにつなげてデモ放題のが楽しいと思う。
一ヶ月くらいなら余裕で遊べるよ。
- 964 :名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 01:29:51 ID:2+wUnIzf
- ありがと〜でも携帯なんで観れませをでした(ノ_・。)
- 965 :名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 01:30:22 ID:gwxZ8uOm
- >>957
メモリユニット買えないなら通常版しか選択肢がないかと・・・
まあポイント付く店でコア買ってそれをメモリユニットに使うって手もあるけど。
ま、通常版買うのも選択肢に入ってるなら通常版買った方がいいだろうね。
>>958
音してるのはわかるけどゲームに集中してると気にならない
ふと一息ついた時に鳴ってるなぁって感じ。
箱○ゲーム起動中以外は静か。
- 966 :名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 01:32:38 ID:qy5ACSQh
- >>957
後悔したくなければ通常版だ
- 967 :名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 01:33:07 ID:J0OjVOBl
- >957
通常版かって体験版やりまくれば
あっというまに1年が経ちました・・・org
- 968 :名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 01:43:10 ID:2R5TPN+7
- >>957
通常版を勧めるけど、みんなが書いてる体験版も過度な期待は禁物だよ
「いくら落としてもキリがない」ってほど数があるわけでもないし、日本語に対応してるのは更に限られてくるから
遊ぼうと思えば人によっては長期遊べるかもしれんが・・・
できればもう少し頑張って、通常版+安い中古ソフトを買ってほしい
リッジは1000円しないし、N3も今は安くなってるよ。中古で2500円しないと思う
- 969 :名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 01:46:59 ID:gwxZ8uOm
- 通常版をビックカメラとかで買う
↓
付いたポイントでソフトを買う
ってのもと思ったがビックカメラだとソフト高いか・・・
- 970 :名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 01:49:47 ID:ZyX7mXaO
- >>960
ありがとう!
でも我慢してやるしかないですね。
そのうち慣れるでしょう^^
- 971 :名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 01:53:20 ID:ZyX7mXaO
- >>965
本当に助かりました。
がんばりましょう^^
- 972 :名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 02:01:19 ID:T7lZbogu
- >>959>>963>>965>>966>>967>>968
皆さんありがとうございます_(u_u)_
通常版がいいんですね♪
>>967
やっぱり体験版いいですよね(‘o‘)♪
>>968
+2000円位ならなんとかできるかも知れないので中古のソフトも見て見ます(*^o^*)
昔のXBOXのとかも見て見ますo(^-^)o
皆さん本当にありがとうございました(*^o^*)
- 973 :名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 02:03:34 ID:j5KHck5k
- >>972
じゃliveで待ってるからなノシ
- 974 :名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 02:04:23 ID:S6S9692n
- しかし、本当に日本MSは商機逃してるよな
PS3の品不足で嘆いてる香具師多い時に
騒音とか改善したHDD付きの新型を35Kぐらいで
出せばかなり売れたと思う
五月蠅いと言われてるままでHDDなしコアなんか
出してもあんま売上げに貢献してるとは思えない
- 975 :名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 02:06:02 ID:VTo/Vi3K
- 音量とか売上にこれっぽっちも影響しませんから
- 976 :名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 02:08:31 ID:gwxZ8uOm
- >>974
そういう問題じゃないと思うけど。
っていうか出来ないことに対してこれやったら〜って言っても仕方ない。
通常版の値下げが出来るならとっくにやってるでしょうよ。
海外とのバランスとかもあるから出来ないんだよ。
ただでさえ日本が一番安いんだし
- 977 :名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 02:12:30 ID:GjAHDyrh
- 無理な値下げなんてやったって食いつくのは最初だけ
それは旧箱みればわかるじゃん
値下げなんて一時的な効果しかないんだよ
とにかく地道にソフト揃えて興味持ってもらう方に金かけた方が有益
- 978 :名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 02:12:57 ID:p7rdUQFM
- >>972
君文が女の人っぽいけど、女性?
だとしたらどのソフトに惹かれて360の方を選んだの?
女性だとWiiの方が好きそうってイメージがあるからちょっと聞いてみたいだけなんだけどw
- 979 :名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 02:22:33 ID:cMWeRVAs
- 騒音なんて買ってから気づくものじゃないか普通。
- 980 :名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 02:24:01 ID:uGJZSrN7
- コア版でも、マーケットプレイスを使わないのであれば、ほとんど支障なし。
ムービーも、メモカに落せるものだってある。
あと、騒音を連呼しているやつは、100%ドライブ音を聞いたことがない連中なので
騙されないように。
- 981 :名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 02:28:46 ID:gwxZ8uOm
- >>980
まあ大きいのは事実だけど、
ゲームに集中できないとかって程ではないよね。
ってかこれ言い出すと結局は個人差になるからキリがないな。
- 982 :名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 02:31:10 ID:uGJZSrN7
- いい加減、テンプレに「騒音を指摘する人は完全スルーで」という文を追加して欲しいんだが
- 983 :名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 02:34:52 ID:T7lZbogu
- >>978
全然かわいくないしおたくですけど一応女です(._.)_
ひかれたのは、ブルードラゴンと地球防衛軍とバイオハザード5です(‘o‘)ノ
お姉ちゃんばらってのもおもしろそうかなぁ♪
ゲームキューブでバイオハザード4をクリア出来るのが自慢です(*^_^*)最近こればっかやってるんだけど。
- 984 :名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 02:37:48 ID:VQKsp0EC
- 360欲しいけどブラウン管テレビしかないから踏ん切りがつかない
10万以下のハイビジョンTVでおすすめ教えて
PCモニタの方が安いんかな
- 985 :名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 02:39:38 ID:d7YnbBzk
- >>984
ソニーのハイビジョンブラウン管を探せ
36型でも10万以下で買えるぞ
画質も液晶やプラズマより良いし
今ならまだ売ってるだろ
- 986 :名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 02:40:01 ID:51xeUv1w
- >>974
商機逃してるのは確かだけどさ。
360本体の音を気にしてるヤツは
360本体持ってないし、買う金もないヤツだから放置でいいんじゃね?
本体購入してたらすぐあんな音なんてどうでも良くなるしね。
狭い部屋でSDテレビに繋げて遊ぶのなら大安定のWiiで良いだろうしね。
- 987 :名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 02:40:38 ID:gwxZ8uOm
- >>984
俺んちもブラウン管だよ。
まあD端子付いてるやつだけど。
やりたいゲームが既にあって早く欲しいのなら先に本体買っちゃったらいいんじゃね?
SDTVでやってもPS2よりは全然綺麗だし、
VGAケーブル買ってPCのモニターに繋ぐって手もあるし
- 988 :名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 02:40:54 ID:LRbt84Ac
- >>983
起きてからだいぶ時間たってるし夜中ですから・・・ヒゲ伸びちゃってますよ?
- 989 :名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 02:42:55 ID:4U6D8Cqa
- >>983
>ゲームキューブでバイオハザード4をクリア出来るのが自慢です
けっこーすげーじゃん!少なくとも俺の周りにそんなつわものの女性はいないw
じゃあ360向いてるかもな〜
- 990 :名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 02:43:10 ID:GOo3G6kJ
- >>983
アイマスってゲームが面白いらしいよ
- 991 :名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 02:44:39 ID:VTo/Vi3K
- ネットに女はいない
ネット暦30年の俺が今年辿り着いた真理
- 992 :名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 02:44:40 ID:uGJZSrN7
- >>983
Liveしている女の子は居るので(ボンバーマンで一回対戦したことある)。
君だけではないよ。
プライベートチャットなら、しゃべり放題。友達に箱○持っているなら。勧めるのもいいけど
>>984
SDTVでもほとんど支障ないけど、一部のソフトは文字がえらく小さくなるからな。
VGAケーブルで今のPCモニターに繋ぐのもありだけど。
モニターが大きいならD5出力でも問題ないでしょう。
- 993 :名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 02:44:58 ID:I0QFi+aQ
- 私んちもブラウン管だけど、ブルドラパックを予約してしまった
字が潰れて悲惨らしいけど、頑張ってプレイする予定
- 994 :名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 02:45:56 ID:7eLW58vl
- 何故俺のテレビはアクオスなんだ・・・
自我読み辛い
- 995 :名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 02:46:29 ID:uGJZSrN7
- >>986
狭い部屋にWiiは向かない。
- 996 :名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 02:47:14 ID:gIaQNd80
- ブルドラはスクショの字が大きいから大丈夫だと思う
- 997 :984:2006/11/10(金) 02:53:21 ID:VQKsp0EC
- ありがとうございます
今あるのは25型4:3ブラウン管と17型液晶モニタなんだけど
この2つで選ぶなら後者ですよね
- 998 :名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 02:58:45 ID:uGJZSrN7
- >>997
VGAで解像度あげると、文字が反比例して小さく細かくなるから注意
- 999 :名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 02:59:06 ID:T7lZbogu
- >>988
そうそうそう…この時間になるとひげでチクチクする…ってなんでやねん(‘o‘)ノ
>>989
ありがとうございます(*^o^*)
>>990
調べてました(‘o‘)アクションゲームに疲れた時に癒されそう♪わたしゲームばっか('_'*)
>>992
メル友の女の子も買うみたいなので通信が楽しみなんですよ〜♪
- 1000 :名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 02:59:22 ID:kJQSQEbn
- :@s
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
258 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★