■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
任天堂新世代機 Wii 総合スレ 第405革命
- 1 :名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 23:42:52 ID:W5iqkVU5
- 新しいリモコン。
12.2 START
----公式サイト
・Wii[ウィー]
http://www.nintendo.co.jp/wii/
・Wii.com
http://wii.com/jp/
・Wii ソフトウェアラインナップ
http://www.nintendo.co.jp/wii/software/lineup/
----Wiki・Q&A
・任天堂新世代ゲーム機 「Wii(ウィー)」 まとめWiki
http://www7.atwiki.jp/nintendo-rev/
・Q&A - Wii(ウィー)
http://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/
----前スレ
・任天堂新世代機 Wii 総合スレ 第404革命
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164696980/
----規律事項
・次スレは>>950の方が立てる。進行が早い時は適宜早めに。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
・荒らしは徹底放置で。無視出来ない人も荒らしで。
・此処(ここ)はWiiのスレです。他機種叩きは程々に。
・質問は先ず自分で調べてから。
- 519 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:02:49 ID:qtaWkF85
- >>512
いやWiiはVGA解像度なんですよ。640x480であって横720というのは無い。、
- 520 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:02:59 ID:qavOtSoS
- >>508
Sonyすげえw
- 521 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:03:03 ID:fefLkykp
- キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
でも、買いに行くのは10時だから俺はあと58時間だな!
- 522 :440:2006/11/30(木) 00:03:31 ID:PIrqDa+b
- >>447-448
ワイドモードにオートってのがあって
自動で切り替えてくれてるみたいなんだけど
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press_Archive/199803/98-024/
●『KV-25SF1』の主な特長
3. 「高画質ワイドモード(V圧縮)」機能搭載
ビデオカメラやDVDなどのフルモード(スクイーズ)映像を、
自動的に16:9のオリジナル画角に切り換えて高画質に再生します。
垂直方向の走査線の振幅を同じ割合で縮め、走査線数525本でフルに再現することで、
通常(走査線380本)の約1.3倍の高密度でワイド映像を再現できます。
- 523 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:03:56 ID:gAw6iz/9
- 予約できてない俺には無意味な数字。
- 524 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:04:00 ID:E8lWwtKh
- >>502
ゲームソフトでワイドを選べるのはDVDのスクイーズと同じ感じになる
横に引き伸ばすのを前提にした映像を出力するってことだ
- 525 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:04:02 ID:XvZTyNuE
- 後2日記念真紀子
- 526 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:04:26 ID:05i5itnR
- >>509
コンポジだと4:3でしか出力できないから一旦
16:9(ワイド)を4:3に圧縮してTV側で16:9に戻すってことかな?
でも、それだと4:3で通常出力するよりさらに画質落ちてしまわない?
- 527 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:05:03 ID:dZ3xJV9E
- 待ちに待ったWii発売日まで
あと
■■■■□
□□□□■
□■■■■
■□□□□
■■■■■ 日
イコール
あと
□□□■□ □■■■□
□□■■□ ■□□□■
□■□■□ □■■■□
■■■■■ ■□□□■
□□□■□ □■■■□ 時間
- 528 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:05:38 ID:TpmYwyLK
- http://kokeyamato.web.fc2.com/
Wii襲来まで、あと1日と23時間54分34秒
- 529 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:05:39 ID:IdMCWVdN
- >>485
自分で描いたの?あんた才能あるよ。チャンスを生かせば売れそう。
まぁただのネラーの独り言だけどさ
- 530 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:05:59 ID:BmqsPca7
- >>526
だから端子は関係ないって。
D2まではワイドだろうと全部4:3で収録するの。
- 531 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:06:22 ID:Utl9iFFJ
- イマココ!!
↓
;:;| |:;:;:< `∀´ >:;:;:;:;:;:;;:| | (=< `∀´ >
;;| | ./:::::::::::::゙`ヽ、:;:;:::;| | ./
::| |/ ::::::木曜:::::: |:;:;::;| |/ 金曜
さいきょうの どようびにりかい
じつりょくしゃ をしめすみかた
たおされたものは ゆうがたからは
かずしれず どようびだ
- 532 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:06:33 ID:+ZJpJn58
- >>526
いやコンポジだろうとDだろうとそういう出力の仕方をしてるんですよ。16:9は。
D2解像度だと一度圧縮して出力するしかないんですよ。
- 533 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:07:07 ID:YlSMCcG0
- >>485
プロになるかサイト作って稼ぐかどっち?
- 534 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:07:13 ID:qFUhXNEt
- S端子しかない俺のTVには4:3しか適応されないから別に設定いじったりする必要ないよね?
- 535 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:07:22 ID:qHTwZWqt
- >>515
いや、だから普通のワイド用スクィーズなら720x480になるはず
DVDも720x480で出力して引き延ばす形だから
640x480出力だとたぶんスクィーズ掛けても元画像より横長になる
- 536 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:07:47 ID:DaWE0Lp9
- 内部的な出力がどうなっているのか分からんけど
出力端子で画面比が固定されることはない。
- 537 :383:2006/11/30(木) 00:07:55 ID:FeRzRkpU
- >>485
すげー自分で書いたのかよ!
素晴らしい。なんかのプロの方かな。
- 538 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:08:09 ID:lNi6stPZ
- >>534
ないです。
Wii本体の設定はもともと4:3になってるので。
設定を16:9に変えたりするとつぶれた画像になるのでやらないよーにすればOK。
- 539 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:08:24 ID:wPIYp9VY
- クイターでやれ
- 540 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:08:26 ID:+QcE5A1y
- あと、2日か・・・
- 541 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:08:32 ID:qHTwZWqt
- >>534
S端子には画面比の情報が載ってる
S1端子からスクィーズ信号とかに対応
- 542 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:08:37 ID:zom58oGo
- >>534
TVのサイズが4:3なら、不必要。
(16:9なら横長もできるだろうが)
- 543 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:08:49 ID:ZeKzMePw
- >>535
だからGCだと640×480だから左右に余白出来てるじゃん。
- 544 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:09:21 ID:4L0GedSy
- オリコン×Wiiの175Rが4人でテニスやってる動画は面白い
- 545 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:09:28 ID:TgCbfMY5
- >>538サンクス。黄白赤よりはマシらしいからS端子ケーブル買うよ
- 546 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:10:06 ID:05i5itnR
- >>530
>>532
ふむ、つまりはWiiに16:9対応と書いてあるのは
4:3で収録されたのものを16:9で出力する
16:9をメインに作られていているため不自然にはならないといこと?
- 547 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:10:28 ID:l2yuMbco
- 公式のテニスの動画にサーバーってのが出てくるんだけど
ネット対戦できるの?
- 548 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:10:35 ID:ZeKzMePw
- >>522
だからそれコンポジットでは関係ないですから。
プレーヤーがレターボックス出力なんでしょ。
- 549 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:10:44 ID:lNi6stPZ
- >>546
ご名答!!
- 550 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:10:47 ID:EjxzY9Ad
- いよいよあさってになったな。
あさってと書くと、ほんとすぐって感じになるな。
- 551 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:11:14 ID:xLwy3iBi
- >>547
テニスの事何も知らないんだな
- 552 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:11:28 ID:TpmYwyLK
- >>547
テニスの基本ぐらい調べてください
サービス(最初にボール)を打つ人=サーバー
- 553 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:12:03 ID:qHTwZWqt
- >>543
じゃあWiiの画面は普通のワイド液晶テレビで左右に余白ができてるように見えないから
720x480出力じゃないの?
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/nww/event/index.html
- 554 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:12:05 ID:gInesJ5k
- ということは、
WiiをコンポーネントorD端子orS端子で16:9テレビに繋ぐとおっけいなんだけど
Wiiをコンポジットで16:9テレビに繋いで本体→16:9、テレビ→ワイドに設定すると、
ちょっぴりリンクが太るってことか?
やってみねえとわかんねえなこれ
- 555 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:12:23 ID:MSOU3x/X
- >>547
サーブする人をサーバーと言います
- 556 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:12:30 ID:ptYfDl85
- サーバー… ね。
テニスだけで使う言葉でもないのに。
- 557 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:13:25 ID:wPIYp9VY
- うちのフルHD液晶TVの設定をドットバイドットにすると
酷いことになるんかな
- 558 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:13:52 ID:EgrrSxqV
- >>554
馬鹿キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 559 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:13:52 ID:G9ugSl1t
- >>505>>511>>529>>537
ありがとう。なんか嬉しいよ。ちなみに勿論プロじゃないです…
しかも期間空けているから微妙にタッチが違うのです。
では、最後の1枚を。
http://kunekune.breeze.jp/up/uploader/src/up1698.jpg
おやすみなさい。
リモコン適当でごめんなさい…
もうすぐWii発売zzz
- 560 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:14:11 ID:3GzlaM0j
- ここWiiのスレだよな・・・?
発売直前だというのに
話題が尽きたか?
- 561 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:14:20 ID:TpmYwyLK
- >>557
ドットバイドットだとむしろ綺麗にならね?
ただ表示が凄い小さくなるけど
- 562 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:14:32 ID:zom58oGo
- >>557
ほんとにDbDができるとするならば、
大きく黒枠が上下左右について
小さくゲーム画面がでるのだろうな。
- 563 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:14:47 ID:05i5itnR
- >>549
ようやくわかったよ
D端子で一番こだわってたのはTV側で下手な引き伸ばしがイヤだったからだけど
1週間ぐらいなら釣りでもしながらマターリまつか・・・
- 564 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:14:57 ID:ZeKzMePw
- >>553
余白つっても幅全体の1割未満(720→640)なんだし液晶モニタがオーバースキャン
でかいのかもしれんし挙げてくれたリンク先の写真では分からんよ。
- 565 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:15:01 ID:3GzlaM0j
- >>559
マジで公式絵かとおもた
すげーな
- 566 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:15:02 ID:xLwy3iBi
- >>559
うめええええええぇえぇ
おやしみ
- 567 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:15:11 ID:YlSMCcG0
- >>559
本当に上手ですね
- 568 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:15:33 ID:qHIM0qwm
- >>547
だれが上手いこと言えと
- 569 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:15:40 ID:XfRtFfum
- >>559
プロ目指せよ
- 570 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:15:54 ID:rvdL8l9Q
- 渋谷ツタヤ予約組だけどD端子ケーブル発売延期のお知らせが
留守電に・・・。発売日はわからないって。
- 571 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:16:06 ID:qHTwZWqt
- >>546
ならないということでおk
GCの640x480出力→ワイド化で左右に余白ができるのなら
左右に余白ができないWiiの16:9出力は720x480出力だと思うけど
- 572 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:16:07 ID:+X4/VbiA
- http://new1314.freespace.jp/log/up/log/1662.jpg
ちょっと乗り遅れた。16:9スクィーズはこんなイメージ。
- 573 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:16:09 ID:gInesJ5k
- >>558
違うよな?
720x480と640x480の違いってなんなんだぜ?
- 574 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:16:20 ID:o8A3dEdE
- >>547
ちょwwww
- 575 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:16:28 ID:HOx1ARUK
- >>559
うまいねえ
こういう絵すきだw
- 576 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:17:16 ID:9WrfageO
- >>559
とても上手ですね!
この絵をコレクションしたいと思ったのは僕だけではないはず・・・
- 577 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:17:21 ID:LvzExHmo
- >>559
うますぎw
- 578 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:18:12 ID:wPIYp9VY
- クイター絵板でやれ
- 579 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:18:21 ID:DaWE0Lp9
- アナログ信号なんだから横の解像度なんてないべ?
Wiiの内部的には別として。
- 580 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:18:29 ID:GHxF3qLd
- それで結局、
コンポーネントとD端子と、どっちが鮮明な画像になるん?
- 581 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:18:35 ID:ptYfDl85
- >>559にWiiオールスターズ描いてもらいたいニダ。
壁紙にしたい。
- 582 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:18:43 ID:chmqkMM1
- 家から離れて Wii ボウリングをする人
http://www.youtube.com/watch?v=sHQEpNp2pIo
- 583 :383:2006/11/30(木) 00:18:55 ID:FeRzRkpU
- >>559
また描いたらぜひ見せてくれ。
- 584 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:19:39 ID:jlsV3BYI
- >>559
支持する
- 585 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:19:44 ID:wPIYp9VY
- >>580
両方空いてるなら
コンポーネントにしとけ
目で見える違いは皆無だけど
- 586 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:19:49 ID:zom58oGo
- >>580
おなじ。
端子が分かれている分ノイズが乗らないと言う話で
コンポネが極極すこしだけ有利といってもいいけど、基本は変わらない。
- 587 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:19:54 ID:+X4/VbiA
- >>559
こんな感じのトゥーンゲーがやりたい
- 588 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:20:02 ID:fefLkykp
- >>559
うめぇw
- 589 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:20:47 ID:VpBVz4n0
- >>559
うまいなぁ〜。素直に上手だと思う。
ちょくちょくうpしてくれよ
・・・・起きてからでいいからさぁ
- 590 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:21:19 ID:o8A3dEdE
- >>582
離れすぎwww
- 591 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:21:22 ID:E8lWwtKh
- >>573
そもそもD端子もSもコンポジもアナログだ
横の解像度なんていくらなのか誰も知らん
DVDが720なのは収録されてるデータが720だから見てわかるだけの話
- 592 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:21:25 ID:05i5itnR
- >>571
なるほどー
でも、やっぱD端子はできるだけ早く欲しいな
これは単に綺麗どうこうより好みもあるんだろうなぁ
>>572
dわかりやすい!
- 593 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:21:28 ID:wPIYp9VY
- 他のやつもなんか描いてうpしろよ
あと二日なんだから
- 594 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:21:54 ID:qHTwZWqt
- >>564
ttp://wii.com/jp/wii-channel/
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/game/news/2006/11/08/imageview/images824501.jpg.html
各店舗に置いてあるWii展示機と同じディスプレイだろうから
左右に余白は無い とたぶん言い切れると思うな
- 595 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:22:13 ID:ptYfDl85
- >>582
随分遠い5mだなw
- 596 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:22:20 ID:6h2uwcT1
- Wiiにはトゥーンバリバリのゲームがないな
GT Proくらいかw
- 597 :580:2006/11/30(木) 00:22:28 ID:GHxF3qLd
- >>585-586
納得。要するに考え方としては「同じ」ってことね。
- 598 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:23:26 ID:zom58oGo
- >>596
トゥーンっていうと、ドラゴンボール(正月発売)みたいののこと?
- 599 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:23:39 ID:uQBogUcS
- >>596
Avatarとかw
- 600 :まるまり ◆6qOlShIqys :2006/11/30(木) 00:23:46 ID:mCSZcECd
- >>596
スカハンとか。
- 601 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:24:12 ID:6h2uwcT1
- >>600
あ〜忘れてた!
- 602 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:24:27 ID:gInesJ5k
- >>591
ということは、Wiiの16:9ってのはケーブルがなんであろうが640x480のスクイーズって事だよな
コンポジットにはアスペクト比のデータは載らないけど、んなもんワイドテレビは勝手に判断してワイドにしますよと
- 603 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:25:21 ID:lNi6stPZ
- >>602
いやいや、データが載らないからこそ
自分でテレビの設定をかえてやらないといけないんです。
- 604 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:25:21 ID:gInesJ5k
- >>596
あとブリーチとDBZ
- 605 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:25:49 ID:+X4/VbiA
- 今時ワイドに映して大丈夫?などと心配するだけ無駄。
素人が扱えないもんを任天堂が作るわけないじゃん
- 606 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:26:11 ID:Vkn9keN5
- 16:9のことなんかワイドテレビあれば分かると思うんだが。
- 607 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:26:33 ID:xnS97oNJ
- >>559
上手ぇなあ〜
こなれ方がプロレベルだ
- 608 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:27:02 ID:DaWE0Lp9
- >>602
テレビの方でノーマルとかフル、ズームだとかシネマだとかの画面モードに変える必要がある。
で横の解像度は分からん。
- 609 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:27:47 ID:wPIYp9VY
- 殺しのプロ
http://www.ngcfrance.com/images/news/wii/red_steel/scr_125.jpg
- 610 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:27:49 ID:3GzlaM0j
- 16:9とか解像度がどうとかここで語る話題じゃない気がするけどなあ
- 611 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:28:34 ID:o8A3dEdE
- あーRSにするかハンマーにするか迷う
- 612 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:29:13 ID:chmqkMM1
- あさって発売かぁ
- 613 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:29:35 ID:/hIOnVcq
- GCソフトはリモコンヌンチャクやクラコンでも遊べるのかね?
- 614 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:29:56 ID:PxU5denS
- 遊べたらいいね
- 615 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:30:04 ID:o8A3dEdE
- >>613
遊べないよ
GC用の周辺機器しか使えない
- 616 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:30:08 ID:E8lWwtKh
- >>602
Wiiの設定でワイドTVにしてたらそうなる筈
TV側のワイドはいくつか種類があるだろうから均等に横に伸ばすのにしとけばOK
たいていはフルって名称
ゲーム機内部では横は640のはず
720は1ドットが正方形じゃなかったブラウン管の時代の名残
- 617 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:30:18 ID:fefLkykp
- なんか実感ないなぁ
学生なのでテストがあるからそう感じるのか、それともこの数ヶ月間は全て夢か。
- 618 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:30:32 ID:qHTwZWqt
- >>591
同じ比で引き延ばされるなら(だからGCのワイド出力は左右に余白ができる)
とりあえずDVDより横の解像度が低い場合、余白ができることで一目で分かると思うけどなあ
- 619 :名無しさん必死だな:2006/11/30(木) 00:30:35 ID:6W4TLyUv
- >>580
コンポーネントはコンポジAVセレクタが使えて便利
207 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★