■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★ エミュ厨のガキが作成したクソゲーレビューサイトの特徴 ★
- 1 :ゲーム好き名無しさん:2006/04/29(土) 20:36:04 ID:IwtOUMLj
- ・クソガキなので当然ファミコンもスーファミも持っていないが、エミュがあるから大丈夫
・レビューにレゲーが多いのは、既に沢山の人が評論していて真似がラクだから
・猿真似のフォント拡大&フォント色変えで、面白くも無い所を大げさに強調する
・クソゲー呼ばわりされたソフトがあれば、ちょろっと2、3分プレイしてレビュー
・けなす事だけに快感を覚えていて、ゲームに対する根本的な愛情はゼロ
・馬鹿なので既に人が言った事をなぞるだけで深みが無い、良い点も探せない
・人の真似、二番煎じばかりで文体も内容もオリジナリティが無い、口調まで似ている始末
・内容の無さを臆面も無く使ったエミュ画像で誤魔化そうとする
・言い捨て系、断言、乱暴な口調が多く無駄に人を不愉快にさせる(それもパクリ)
・面白いと思ってるのは本人と馬鹿なクソガキだけで、全てのレゲーマーを不快にしながら生きている
- 2 :ゲーム好き名無しさん:2006/04/29(土) 20:57:38 ID:xBnfwDVl
- 2ゲッ?
長文乙
- 3 :ゲーム好き名無しさん:2006/04/29(土) 21:04:18 ID:???
- http://ex9.2ch.net/net/
終
- 4 :ゲーム好き名無しさん:2006/04/29(土) 21:38:58 ID:???
- http://osaka.cool.ne.jp/gonsan/kusotoukou.html
馬鹿サイト
- 5 :ゲーム好き名無しさん:2006/04/29(土) 21:40:03 ID:???
- http://djinn.xdap.jp/kkk_doraemon.html
これも胸糞悪いクソガキレビューの典型
- 6 :ゲーム好き名無しさん:2006/04/30(日) 10:24:04 ID:EAJKJp+f
- 一番下だけ同意。でも>>1は氏ね
- 7 :ゲーム好き名無しさん:2006/04/30(日) 15:26:58 ID:???
- ここから連鎖させて、自分が気に入らないサイトの個人攻撃に移行していくと見たね。
- 8 :ゲーム好き名無しさん:2006/04/30(日) 15:45:28 ID:yTrR+MFG
- ムカつくクソガキレビューを見つけたら晒すスレにすればいい
- 9 :ゲーム好き名無しさん:2006/04/30(日) 15:52:21 ID:???
- 自分では何もできない>>1の醜さがありますね
頭が悪いから自分じゃ文句も言えない
- 10 :ゲーム好き名無しさん:2006/04/30(日) 16:11:43 ID:???
- だが確かに>>4のレビューはひどい
- 11 :ゲーム好き名無しさん:2006/04/30(日) 16:41:20 ID:???
- まあウィザップは難しいからな…
- 12 :ゲーム好き名無しさん:2006/04/30(日) 16:50:24 ID:???
- っていうか、遠まわしな自サイト宣伝スレじゃないのか、これ。
- 13 :ゲーム好き名無しさん:2006/04/30(日) 19:18:11 ID:???
- 「超クソゲー」は素晴らしい本だった。クソゲー、とタイトルについていながらも
個性的なゲームを文句いいながら楽しもう、再評価しようという視点で
けなし愛があったからな。でもアレ以降の、便乗本やサイトの内容の酷い事と言ったら…
ゲームの奥深さと楽しみ方を知っていたら、絶対こういう言い方出来ないよなっていう物ばかりだ
- 14 :ゲーム好き名無しさん:2006/04/30(日) 19:24:10 ID:???
- ダークロウはめちゃめちゃおもしろかったのに
- 15 :ゲーム好き名無しさん:2006/04/30(日) 19:55:53 ID:???
- >>4の奴は本当にギガゾンビの逆襲をちゃんとプレイしたのか気になる・・・。
魔界編の序盤で投げ出したんじゃないかと・・・。
現代の時点で確認できる事についてしか書いてねーじゃねーか。
- 16 :ゲーム好き名無しさん:2006/04/30(日) 20:15:04 ID:???
- エミュ狂いのガキというのは、噛めば噛むほど味の出るスルメを
固い!と言って2、3口で吐き出して足蹴にするような人種さ。
- 17 :ゲーム好き名無しさん:2006/04/30(日) 21:46:12 ID:???
- 確かにどこかで聞いたことのあるようなフレーズばかりが並んでるクソゲーサイトって多いよな
「開発者は〜と言っていたらしい」
”らしい”ってソース確認してねーのに、記事にするなよwwww
- 18 :ゲーム好き名無しさん:2006/04/30(日) 22:18:36 ID:???
- デスクリムゾン
・「せっかくだから」
・エコールの不気味なロゴはスキップ不可
・無敵時間がない
・ムササビ
・佐藤
・声が社員
・「本当に出すんですか?」「1点付けてもいいですか?」
はいはい…もうわかったから
- 19 :ゲーム好き名無しさん:2006/04/30(日) 22:19:42 ID:???
- 大冒険
・「これはひどい」
パクリかよ…お前のレビューも相当ひどいぞ
- 20 :ゲーム好き名無しさん:2006/04/30(日) 22:32:20 ID:???
- 取り上げるゲームも超クソゲーのラインナップままだったりすると
うんざりするわな。
- 21 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/02(火) 01:50:17 ID:LlBMrSLY
- 「はい、クソゲー」
エミュガキが数分プレイで言う台詞
- 22 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/02(火) 09:36:39 ID:0aQkcO5i
- 俺個人の意見で言ったら、エミュもありだと思う
高くて買えない、見つからない、でも遊びたい。
そんなソフトがあるし実機は置き場所に困るとかね
しかし、エミュでプレイして思い入れも、その時代も生きていない癖にレビューは無いな
気分悪くなる
- 23 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/02(火) 10:15:16 ID:???
- 批評するのも誹謗するのもご自由に、と思うよ。
ただ、そうやってweb上に晒すのだから誰かに観てもらいたいんだろうけど。「〇〇さんのレビュー、痛快ですね!」って称賛してもらいたいんだろうけど。
酷評家って、読んでる側が胸糞悪くなることに気付かないものかね。
- 24 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/02(火) 10:35:52 ID:???
- エミュの変更プログラムはありませんか?
- 25 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/02(火) 12:42:42 ID:???
- >>5
オレの大好きなゲームを馬鹿にするやつは許さん!!
っていうかギガゾンビの逆襲は普通に面白いと思うけどなぁ プレステ世代なんかなこのガキは
- 26 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/02(火) 23:59:36 ID:???
- そもそもキワモノという噂を聞きつけておちょくりたいだけで
最後までまともにプレイする気なんて無いのではないか
- 27 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/03(水) 07:30:37 ID:???
- >4-5のサイト、これはひどいな。
レビューにもなってねぇw
- 28 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/04(木) 09:02:08 ID:???
- エミュ厨晒しage
- 29 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/10(水) 15:41:49 ID:???
- ゲームのレビューをはじめてみた俺でも
>>4>>5
のレビューはどうかと思う。
>>4は見にくいし文字をでかくすればウケるとでも思ってんだろうな。
>>5は画像貼り付けて突っ込みいれてるだけじゃん。
- 30 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/10(水) 15:54:27 ID:/3dQwQne
- もっとたくさん、腸煮えくり返るような糞レビューが見たい
- 31 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/10(水) 17:01:12 ID:g71Axccj
- 今時侍魂のマネしてたり
- 32 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/10(水) 19:13:29 ID:???
- >5
うわっ!
マジに胸糞悪い文章だな
おまけに、ナルシーだし
- 33 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/10(水) 19:58:18 ID:???
- >>5だけみたけどさ、これレビューじゃない。
ゲームをダシにしたネタコラム。
- 34 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 07:52:35 ID:AVsS74fT
- http://www.geocities.co.jp/Playtown/9191/game1/kakutou1.html
典型的なバーチャロンヲタ
- 35 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 07:56:59 ID:ACCjgF48
- これこそ俺が求めていたスレだ
- 36 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 09:19:16 ID:???
- >>34
別にむかつかないんだけど、格闘ゲーム好きな人には腹立つんだろうか
もっと誰もをイラッとさせる厨房を求む
- 37 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 13:20:11 ID:???
- >>5のレビューはマジ酷いな。重箱ディガーか。
RPGをやる身なら気にならなさそうな所まで酷評の対象にしてるし
- 38 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 15:56:50 ID:???
- >>34 のはムカつくどころか、どれを読んでみてもほぼ自分と同じ意見だった。
- 39 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 16:16:12 ID:???
- エミュ厨の糞ガキ度が感じられないね
- 40 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 18:03:52 ID:???
- レビューサイトこれから作ろうかと考えてる俺には
学校みたいなスレだな。
悪い見本はよくわかったが
だれかいい見本のサイトを教えてくれ。
同じゲームのレビューでも
これだけ違うというのが分かるように
いいレビューと糞のレビューを教えてくれるとありがたい。
- 41 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 19:25:37 ID:feJoNZhk
- 平成生まれのレゲーマーが選ぶレゲーオブベストをやってみたいんだが、みなさんどう?
オレは今やっても面白いロックマン・グラディウスを挙げてみる。
いちおう二つまで。
機種はファミコン〜PS・N64で。
- 42 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 19:37:39 ID:???
- >>41
10代の人でねえ…俺はロマンシングサガ2と真・女神転生Uで
- 43 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 19:39:52 ID:???
- PS・N64は誰がどう考えてもレゲーじゃないだろう
しかもスレ違い
- 44 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 19:41:38 ID:???
- >>40
ゲームそのものへの愛情が感じられる、本当に心の底から嫌いなゲームはレビューしない
時間をかけてやり込んでいるのが伝わる
この辺り守っていれば大丈夫では。
- 45 :ごすてろ:2006/05/11(木) 21:02:55 ID:VoP4IIUg
- セガの名作アクションとしてソニックザヘッジホックっていうのがあるんだ。
そしてそのゲームを作っているチームはソニックチームって名前でね、ナイツとかその辺の有名ゲームを創り出したんだけど
ちょーっと失敗しちまったやつってのがあるんだ。
それがバーニングレンジャーっていう、未来消防24時なゲーム。
何が失敗してるかって言うと、グラフィックこれにつきるね。
ただえさえ3Dでぐるぐるな世界なのに、あんなぼろぼろのぽりごん見せられちゃあねぇ。
風呂上がりにやったら気持ち悪くなっちゃうこと請け合い、いわゆる3D酔いをひきおこしてもらえるよ。
普通の酒じゃ酔えなくなった人にはうれしいだろうけどねぇ
- 46 :ごすてろ:2006/05/11(木) 21:06:40 ID:VoP4IIUg
- ゲイモス...
エミュ起動o(*^o^*)oドキドキ
おっ3Dシューティングかぁ
結構好きだなぁ燃えてきたぜぇ....。
何だこれ、訳わからん、説明書なんかありゃしない。
単調な音楽とゲーム性
とりあえずボスまで来た。
あれっ逃げられたのか?
また同じ面だ、やってられねぇ。
そして発狂(;゜゜)ウッ!
それ以後やったことがない
進んでいってもエンディングはなくループするとのことだった。
僕ののクソゲーNO.1ゲイモス
サンドバックにならなかっただけありがたく思え!
まぁ一度お試しあれwww
- 47 :ごすてろ:2006/05/11(木) 21:07:21 ID:VoP4IIUg
- 平成生まれのジャリガキはルールも守れないんだろ?
ルールは守るためにあるんだよ
ルールに気に入らないなら新しいルールがある板でやってくれ
- 48 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 21:08:55 ID:???
- 綾乙
- 49 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 21:09:08 ID:BS9PBVHV
- 【ネット】 "掲示板で中傷あれば、書き込みで誘導し悪意緩和"…ネット風評監視、企業の導入進む★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147261326/
こんな感じで監視傾向が強まれば、厨サイトも警告されたりするのかな?
- 50 :ごすてろ:2006/05/11(木) 21:16:45 ID:VoP4IIUg
- ファミコンから移植されたものは糞化してることが多い
高橋名人の冒険島、ロックマン・・・
- 51 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 21:21:15 ID:???
- 俺も小房厨房時代はレトロゲーなんてマリオやDQ以外馬鹿にしてた。
ただ馬鹿にするだけのレビュー(?)を書いてる奴は年齢的がガキなんじゃなくて
大人になってもそういう精神構造してるって奴なんだろうと思う。
- 52 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 21:36:13 ID:SEs2Xn2A
- スーファミなのにローディング待ちがあるクソゲーがあったな
- 53 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 21:49:00 ID:SEs2Xn2A
- 文句無しにロマンシングサ・ガ2
全体攻撃が強烈な敵が多いのに全体回復が無いに等しいイカレバランス
それ以前にクイックタイムなどという史上最悪の反則技を使わないと
勝てないラスボスがいる時点で何もかも終わってる
- 54 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 21:52:15 ID:???
- いいから消えろよ
- 55 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 22:08:36 ID:???
- ここでスレタイを体現してる子はボランティアなのかな?
- 56 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 22:11:21 ID:???
- >>50
移植って言うのか?
あとロックマン、そんな酷いか?
スーファミの7やPSの8もそれなりに面白かったぞ
- 57 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 22:19:42 ID:e7IXyHyp
- レゲーじゃないがmk2のまともにプレイしてないのにクソゲー扱いして短所ばかり書き連ねる餓鬼は殺意覚えるよな
- 58 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/11(木) 22:25:57 ID:???
- >>34
ここのレビューはちゃんと考えて文章書いてるし、べつにクソってわけじゃないような気がするんだが。
少なくとも1つの意見としては納得できるよ。
>>5
なぜレゲーはクソゲーレビューをやっているのに、
カードワースのシナリオ感想はプレイして面白かったヤツしか書かないのか。
- 59 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/12(金) 11:39:03 ID:???
- http://uso8oo.com/wara/index.html
これもかなりレベルが高い。
- 60 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/12(金) 13:16:31 ID:???
- >>59
剣神のレビューワロタ。オッサン
- 61 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/12(金) 17:54:39 ID:oXYw6w1j
- >>59は別に普通のクソゲーレビューだと思うんだが
- 62 :Dee ◆TTYF.YYYwc :2006/05/12(金) 18:42:34 ID:???
- 何処かでミスティックアーク1を貶してるサイトがあって、殺意を覚えた事が。
ファミ痛じゃないんだから、ちゃんとクリアしてからレビューして欲しいよね〜。
- 63 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/12(金) 20:11:14 ID:???
- これらを参考にして、史上最低のクソゲー誹謗サイトを作ってみたいな。
もっと最低最悪なものを目指すとしたら、何が必須でしょうかね?
- 64 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/12(金) 21:02:55 ID:???
- >>13
そうか?
Aのレビューがお子様サイト系の文
Yのレビューはクソゲーどころか隠れた名作紹介の文
Tのレビューがバランスとれたクソゲーレビュー
Yの文に騙されてるだけじゃね?
- 65 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/12(金) 21:31:43 ID:???
- じゃあ、いいレビューもおしえてよ
- 66 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/12(金) 23:01:38 ID:???
- >>64
まぁYで持ってたようなもんだけどな。
あの人のコアなゲームに対する理解と愛情の深さにね。
>>65
ttp://members.jcom.home.ne.jp/noyasu/
まあこの人はプロで
無難なだけのレビューも中にはあるけど。
こういうちゃんとした分析もしているが
ttp://members.jcom.home.ne.jp/noyasu/
こっちは本当にためになる。特に第一期、第二期のコラム
- 67 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/13(土) 01:24:51 ID:???
- >>62
ttp://members-abs.home.ne.jp/tcnx/mystic.files/myshonbun.htm
これのこと?
- 68 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/13(土) 13:30:30 ID:???
- >>67
クリアはしてるみたいだが
- 69 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/13(土) 18:30:24 ID:???
- ttp://schloss-genou.joker.gs/revyuSFC8.html
- 70 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/13(土) 19:45:30 ID:???
- >>69
なんかもう、色々ストーリーの理解の仕方にオカシイ部分があるな。
- 71 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/13(土) 19:55:18 ID:Mj6lN+oZ
- >>69
ホームラン級の馬鹿だな
ゲームをやる知能が自分に備わってない事も気付いてないんだなw
- 72 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/13(土) 20:31:08 ID:???
- ここなんかは結構好きだったんだがな。
レビュー後のあとがきとか愛が感じられるのが多かった。全部ではないけど。
ttp://www7.plala.or.jp/geimu/top/menu.html
変なヤツに突っ込まれるのも嫌だからTOPも張っとくわ。↓な
ttp://www7.plala.or.jp/geimu/top/index.html
- 73 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/13(土) 20:39:09 ID:???
- むかつくほどではないが良くもない、何の特徴も無いレビューだな
- 74 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/13(土) 23:35:23 ID:???
- >>69
途中で読む気すら失せた。頭悪すぎ。
- 75 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/13(土) 23:52:03 ID:???
- フォントをでかくすりゃウケると思ってたり、毒舌が本当にただの中傷だったりするバカ多いよね。
ゲーム関係のレビューサイトに限ったことじゃないけど。
- 76 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/14(日) 09:52:34 ID:???
- 逆に、"フォントいじってる"っていうただその一点を見ただけで毛嫌いして
"こいつはダメ"、とちゃんと見ようともせずに否定する奴もいるけどな。
どっちもどっち。
- 77 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/14(日) 10:41:17 ID:???
- >>72
すまん。スレの主旨とは違うが面白いと思ってしまった。
- 78 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/14(日) 13:03:01 ID:???
- >>69 って、書いてるの女か。
- 79 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/14(日) 14:11:16 ID:???
- >>69
音楽は完全無視かい。
天地創造はやった事がないから大した事は言えんが、他の2つのゲームの音楽は神クラスだったぞ。
特にミスティックアーク
- 80 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/14(日) 15:31:57 ID:???
- ツッコミばかり入れてるサイトはつまらない
これは確実
- 81 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/14(日) 17:03:41 ID:???
- お笑いなんかでも面白いツッコミと面白くないツッコミがあるよな。
その違いもわからずに「とりあえずけなしとけばいいんじゃね?」って感じで書かれたレビューはつまらん。
- 82 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/14(日) 17:18:59 ID:???
- >>67
文章はむかつくが、>>69とは違ってそれなりにポイントはつかんでるので
まだ我慢できる。ミスティックアークがお使いゲーってのは確かだし、まだ
こういう感想をもった人間が居ても別にオカシイことではないと思える。
でも69はいくらなんでもポイントはずしまくりでしょ……。
だがそれ以前にこの2人はエミュ厨じゃないという問題が。
>>79
自分としては3章以降のボス戦の曲(決戦の時)が神。
あの人の作曲には重厚さが感じられてイイ!亡くなられたのが大変に惜しまれる。
- 83 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/14(日) 18:48:35 ID:???
- お前ら直リンしろ。いちいちコピーが面倒だ。
- 84 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/14(日) 18:50:03 ID:???
- 専ブラ使え
- 85 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/14(日) 18:59:36 ID:???
- っつかお前らどういうレビューなら納得できるんだよ。
こういうサイトならいい、っての無いの?
- 86 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/14(日) 19:29:11 ID:UWX5Thgf
- >>85
少なくとも >59 >66 >72
なんかはイイと感じたヤツとして挙げられたサイトだぞ。
どう見るかは完全に個人の好みだからお前がどう感じるかは知らんが。
- 87 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/14(日) 19:30:09 ID:???
- すまん上げちまった。
- 88 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/14(日) 22:18:05 ID:???
- 「知らゲー」ってのは面白かったな。
- 89 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/15(月) 01:01:33 ID:???
- >>79
音楽だけなら三つとも神。
- 90 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/15(月) 16:52:41 ID:???
- ・Kの館
・鬼畜 病欠。
これは面白いと思うよ。
- 91 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/15(月) 16:57:32 ID:???
- 鬼畜 病欠。の方は、Web Archive 使わないと駄目みたい。
今はレビューがないっぽ。
- 92 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/15(月) 17:39:55 ID:???
- >>66
アドレスが全部トップのになってた。
レビューはゲームの部屋の別館、新館の所。特に新館のムジュラのレビューは良い。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/noyasu/game/gametop.htm
コラムはこちら。特に第1期、第2期のコラム郡必読
- 93 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/16(火) 21:07:48 ID:???
- 無駄に文字大きくして文字が重なってるのもうざい
- 94 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/17(水) 07:58:21 ID:???
- >>69 キャラがかっこいいゲームに関しては評価が高いようだ。
ミスティックアークや天地創造はしゃべらないからな…。
それとこのレビュアーの腐女子が裏で書いてる
18禁小説のほうが何十倍もつまらないということを教えてあげたい。
- 95 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/17(水) 12:45:00 ID:jjFiOkUd
- >>94
ああ、俺が最も憎んでいる層だ。それ。
ゲームを腐らせた根源。アニヲタ層。
- 96 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/17(水) 12:47:48 ID:jjFiOkUd
- そもそも喋らない仲間や主人公に、空想の余地を残してくれたのが昔のゲームなんだよな
最近の腐女子やヲタは、そんなものをクソゲーよばわりするから困る
- 97 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/17(水) 12:58:02 ID:???
- RPGやってる時点で同類
- 98 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/17(水) 14:05:59 ID:???
- >>94
ミスティックアークはカッコいいというよりリアルな感じだったから腐女子に受けなかったんだろうか…
- 99 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/17(水) 19:13:15 ID:???
- >>18
それや里見の謎なんかはエミュどころか全くの未プレイでもレビュー書けそうだよな。
- 100 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/17(水) 20:05:07 ID:???
- しかし、こういうのを書いている連中は何がしたいんだろう。
書いている本人は、幼稚な作文を自ら曝して楽しいものなのだろうか。わからん。
- 101 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/17(水) 21:38:23 ID:???
- >>59
コレかなり>1に当てはまるな。
明らかにちょっと触っただけのプレイのが多いし画像使いまくりだし。
どこがレベル高いんだ?
- 102 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/18(木) 10:52:54 ID:???
- >>98
ミスティックアークはむしろ腐女子に受けてるゲームだと思うぞ。
腐女子云々というより、単純に69のサイトの管理人がアレなだけな希ガス。
- 103 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/18(木) 13:20:56 ID:???
- >>85
良い点と悪い点がバランスよく書かれているレビュー。
- 104 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/18(木) 14:04:48 ID:???
- ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~hankotu/game.htm
ここはどうだ
- 105 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/18(木) 14:24:45 ID:???
- >>104
かなりリアルタイム世代でやりこんでいるようだし、摩訶摩訶の評価は
俺は摩訶摩訶好きだが、ごもっともと言う感じだったが。イデアも。
- 106 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/18(木) 16:34:20 ID:???
- 【エミュ厨によるレビュー】
何だこのゲームつまんね → 文句書いて終了
【クソゲーマニアによるレビュー】
何が何でもクリア(か、それ相応)までやり込む →
文句も書くものの、さすがにクリアするまでやっているだけあって話に深みがある
- 107 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/18(木) 17:03:49 ID:???
- >>104
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~hankotu/might%20and%20magic.htm
> バカゲーだよ!全員集合
> File・7 マイト&マジックBOOK2
SFC 版の出来は知らないが、馬鹿なのはヌルゲーしか知らない筆者の方だろう。
非常にムカついた。一生、A だか ○ ボタンを押すだけの RPG やってろと。
- 108 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/18(木) 17:14:58 ID:???
- >>107
SFC版は、発売当時から評判は良くなかったのだが
- 109 :105:2006/05/18(木) 17:15:30 ID:???
- 摩訶摩訶やイデアやサンサーラナーガ2の「物語」の評価に
7つ星をつけられる所は結構、冷静だな>>104
クソゲーをさらに評価するには、まず忍耐力が無いと駄目だしね。
スラップスティックの評は中々笑った。
俺は思いいれのあるソフトをけなされても、そいつがちゃんとやりこんで
欠点、長所を評価する目を持っていればそんなに腹は立たない。
エミュ厨は、前評判の悪いソフトを、最初っからバカにするつもりで捨てプレイするじゃん。
- 110 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/18(木) 17:20:43 ID:???
- あからさまなエミュ厨や、あきらかに痛い厨房以外のレビューをあまり晒すのはどうかと。
- 111 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/18(木) 17:21:33 ID:???
- >>106 そうそう文句言いながらも「お前ここまでするかw」
ってところまでキチンとやるんだよね。
面白いレビューって読んでるだけで読者も
そのゲームを体験してるかのような感覚にさせるのが大事だと思う。
「ここ糞。あーはいはいクソゲ認定。みなさーん地雷ですよー、」じゃあんまりだ。
クソゲーを面白く紹介できるレビュアーさんって本当に最近いない気がする。
- 112 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/18(木) 19:04:14 ID:???
- とりあえずレビューサイトも攻略サイトも
実機と生ROMの写真を載せて欲しいね
- 113 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/18(木) 19:11:37 ID:???
- >>112
そこまですると逆に痛い
- 114 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/18(木) 19:22:35 ID:???
- >>104
真・聖刻のレビューが衝撃的だったな
一人で戦うゲームなのに防御があるとは
- 115 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/18(木) 20:36:34 ID:???
- ttp://rose.zero.ad.jp/mizuki/bunko/0196.html
これはギャグで書いているのだろうか?
- 116 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/18(木) 20:50:53 ID:???
- うーん。じゃあ、どうすれば面白くかけるんだろう?
お前らどう思う?
- 117 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/18(木) 21:07:29 ID:???
- 自分が何を言いたいかをはっきりさせることだろう
- 118 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/18(木) 21:32:44 ID:???
- >>115
ロマサガ1がクソゲーか…そう思う奴いる?
- 119 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/18(木) 21:38:43 ID:???
- ロマサガ1は奇形未熟児。禍禍しい悪魔的魅力がある。嗜好の問題。
- 120 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/18(木) 22:15:49 ID:???
- ロマサガは人を選ぶゲーム
クソゲーは選ばれすらしないゲーム
- 121 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/19(金) 15:18:57 ID:???
- >>103
それって普通のレビューじゃね?
クソゲーレビューとは別ジャンルの気がする。
- 122 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/20(土) 07:38:53 ID:???
- まぁクソゲーと評する奴がいても何も不思議ではないな。ロマサガ。
- 123 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/20(土) 11:34:40 ID:???
- >>117
言うは易し行なうは難し
- 124 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/21(日) 04:35:43 ID:???
- 自分が面白けりゃいいと思ってるような奴らが多いのが現状。
- 125 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/23(火) 20:25:53 ID:???
- 人が見て参考になるレビューなんて出来ないんだよ
- 126 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/26(金) 10:21:41 ID:9R96EdeM
- おいおいもう頭悪そうな
雑魚キャラしか残ってないのかよ
泣けるぜ
- 127 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/26(金) 20:08:45 ID:???
- はいはい歩兵長歩兵長
- 128 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/27(土) 12:12:13 ID:???
- >>116
自分が見て面白いと感じたトコのを参考にしてみれ。
適当に検索したのでもこのスレで出たトコのでもいい。
俺はここに晒されたサイトの中でも面白いと感じたヤツはあった。
荒れそうだからどれとは言わんが。
まあ俺は見る専門だから自分でレビューやろうとは思わんが、
おまいさんがやる気なら是非面白い物を書いてくれる事を期待するよ。
- 129 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/27(土) 18:10:46 ID:???
- ただパクリはいかんパクリは
スギムラタイゾーみたいな
- 130 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/27(土) 20:15:46 ID:???
- >>5のサイト消えてるな
誰か突撃したのか?
- 131 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/27(土) 20:21:11 ID:???
- インデックス入ったら移転したと書いてあるが
- 132 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/27(土) 23:47:11 ID:???
- ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/zantetu/endsecto.htm
いや、なんかこう、あからさまな悪意を持って書いてるような気がしてなぁ。
さほど痛くも無いところをさも致命傷の様に言いふらして、
勝手に一人で大騒ぎしてるって感じ。
一ファンとして言うと、このゲーム評価は分かれるがそこまで言われる程酷くないぞ?
- 133 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/28(日) 01:53:41 ID:G042gml5
- もっとパンチの効いたムカつくエミュ厨ガキサイトは無いものか
- 134 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/28(日) 03:31:05 ID:???
- >>132
管理人は三十路越えのおっさんだなこれ・・・
- 135 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/28(日) 03:46:24 ID:???
- あ
- 136 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/28(日) 03:58:30 ID:???
- なんか「クソゲー」って言ってる自分に酔ってるアホが多いよな
理解できなかったから糞
難しすぎたから糞
簡単すぎたから糞
絵が趣味じゃないから糞
萌えないから糞
自分に合わないから糞
しかも、エミュで途中までしかプレイしてないのに糞と断言するあたりが救いがないな
レゲーの比較対象が今のゲームだったり(笑)
- 137 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/28(日) 12:13:05 ID:???
- ttp://www5.cty-net.ne.jp/~saka_ids/ryuou/018-01.html
クリアもせずに攻略本を見て書いたなんて普通言うか?
- 138 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/28(日) 14:27:45 ID:???
- このスレを見ていると、いつ自分のが晒されるか気になってくる。
かなり痛い内容だからなおさら。
- 139 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/28(日) 14:42:03 ID:???
- >>130
>移転しました。
>
>5秒後に http://djinn.xrea.jp/ に飛びます。
>
>リンクの張り替えしてくれたらチューします。 ちゅう( *^)´∀`*)タハー
だってよ
- 140 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/28(日) 18:23:23 ID:???
- >>137
途中までいい感じだったのに・・・
- 141 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/28(日) 20:27:55 ID:???
- >>138
そんなに痛いの書いてるの?
多少酷い物言いしても、「最低限の礼儀と愛」があればいいと思うが。
ここで晒されてる物の内特に不快な文章には、それが無い気がするんで。
- 142 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/28(日) 21:10:36 ID:???
- 俺的にはクリアして書いたものならほぼOK
- 143 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/28(日) 22:31:25 ID:???
- >>141
>>142
そうだな。
- 144 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/29(月) 19:14:45 ID:???
- >>104の欠点はプレイした人間以外には分かり難い固有名詞を軽々と出してる所だな
と、何の脈絡もなく言ってみる
- 145 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/31(水) 04:41:34 ID:???
- ここで面白いレビューを貼ってみるテスト
ttp://www.geocities.jp/rip_gamer/
ttp://www.k2.dion.ne.jp/~sorairo/index.html
ttp://legendius.value-net.net/
ttp://www.ne.jp/asahi/hzk/kommander/index.html
- 146 :ゲーム好き名無しさん:2006/05/31(水) 16:57:19 ID:???
- クソゲー関係無いサイトじゃね?
- 147 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/02(金) 18:51:20 ID:vsQtHPwT
- >>138
発想を逆転させるんだ。
自分で晒してしまえばもう気になる事も無いだろう。
- 148 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/02(金) 19:13:28 ID:???
- ttp://www.geocities.jp/butazabesu/
- 149 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/02(金) 21:39:27 ID:???
- midiがページ切り替える毎に変わるのがうっとおしいな。
- 150 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/03(土) 21:18:48 ID:???
- ttp://homepage1.nifty.com/SiteK4/kusogame/rank/k_rank.htm
- 151 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/04(日) 00:39:26 ID:???
- >>34
バーチャロンってのはやったこと無いがとてもよく理解できた。
てか、連続技の存在意義が本題で バーチャロンはなんていうか・・・話のきっかけじゃないか?
- 152 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/04(日) 00:54:08 ID:???
- >>59
ちょwwwワロスww
いっきと剣神で吹いたww
画像つきで突っこみながらのレビューってわかりやすくて面白いよね。
説明書なんかもスキャンしてるからエミュ厨でもないし
- 153 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/05(月) 03:57:10 ID:???
- バンゲリングベイとスターラスターの項目をチェックする。
この2つがクソゲー扱いされているサイトは大抵クソサイト。
- 154 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/05(月) 06:36:01 ID:???
- >>107
SFC版は難易度も易化してるし。
お前はSFC版やって硬派ゲーヲタぶってればぁ?
>>109
最後の一行同意。
適当にネットとかで聞きかじった評判をなぞるだけ。
今まで挙がってるのでも野安氏は流石にプロだけど
素人のレビューでも面白いのは対象にちゃんと向き合っているもの。
つーか、レビューを名乗るならそれが最低限のことだと思うんだがね。
>>115
別にロマサガがクソゲー扱いでもいいけど、
そのサイトの他の文章見る限り…
>>132
残鉄剣ってまだ生きてたんだ
>>136
否定的なこと言える俺様カコイイ
か
よくしらないけど糞って聞くから糞って言っておけばマニアっぽい
とでも思ってんじゃないの
- 155 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/05(月) 07:14:17 ID:vZGb1G7B
- ゲーム、ゲームヲタクなんてこの世から消えてなくなれば良いのにね。
こんなものに貴重な時間を費やすなど、時間の無駄以外の何物でもないから。
- 156 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/05(月) 07:52:41 ID:???
- 朝っぱらから2chに書き込みして煽ったつもりでいるのが
有意義な時間の使い方なんですね。
- 157 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/05(月) 08:37:30 ID:QTpg4sCV
- >>155落ち着け。
ゲームは娯楽だ
- 158 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/05(月) 10:22:04 ID:???
- >>155
ゲームが消えるよりお前が消えたほうが早いよ!><
- 159 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/05(月) 12:13:02 ID:???
- ここで晒されてるヤツも晒してるヤツもあげつらって見下してるつもりのヤツも
みんなそう変わらんと思うが?
- 160 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/05(月) 13:17:49 ID:???
- そうだね。
- 161 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/06(火) 00:03:34 ID:???
- みんなメディアに踊らされすぎなんだよ!
- 162 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/06(火) 05:45:28 ID:???
- ああ まあな
- 163 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/06(火) 08:27:08 ID:jFNgZixg
- 色を変えて書いたり、いかにも俺面白い事書いてるだろ(笑)
って文はキツイ。
- 164 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/06(火) 08:29:04 ID:???
- そうなんだよな
- 165 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/06(火) 08:34:41 ID:???
- >>4
激ワロタw 本物のプロゴルファー猿を知らんのだな・・・知っていれば
あれがそういうゲームになると分かるはずだが、そういうもんだと割り切れないだけかw
- 166 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/06(火) 09:21:31 ID:???
- うんこレビューサイトにありがちなこと
・おもしろおかしく書こうとして子供の悪口レベルの文字がずらーっとならぶ
・とにかく見づらい
・クリアしてないものをレビュー
・攻略サイトも攻略本も攻略情報もあまり出回ってないゲームを
実にどうでもいい感想書くだけで攻略しない
・レビューサイト同士での馴れ合いがひどい
・憶測で叩いたりスタッフに「死ね」とかいう
・攻略サイトが存在するのに「わからねーよこれクソゲーだよ」
・ユーザー数の多いゲームのレビューは大抵コピペ
・自分の意見はプレイしたユーザーの総意的文章
・投稿系レビューサイトだと自分と相反する意見に突っ込みを入れる奴は荒らし
- 167 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/06(火) 09:40:09 ID:???
- ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/6980/text/index.html
ではありがちなうんこをどうぞ
- 168 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/06(火) 09:44:56 ID:???
- ありがちだが、的は外してない方だと思う・・・
セイントセイヤの完結編だけは勘弁してくれよー
思い出の作品だよー
- 169 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/06(火) 09:58:05 ID:???
- >>167
うんこというにはまだまだだな
- 170 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/06(火) 10:27:05 ID:???
- ファミコンKINGのサイトを思い出した。
あそこは、サイコーだったなぁ。
- 171 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/06(火) 13:51:38 ID:???
- >>34
これは友人「C」がうんこなんであって「私」はしごくまっとうじゃないか
- 172 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/06(火) 16:45:05 ID:???
- >>166
「感想とプレイ日記を履き違えている」も忘れちゃだめよ
- 173 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/06(火) 17:18:21 ID:???
- >>167
こいつゲーム脳信じてるな
さすがうんこ
- 174 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/07(水) 23:40:29 ID:???
- エミュ厨とは違うが、元祖超クソゲーで「(アークザラッドで)ワイト山なんてネーミングは
ナシだろ」なんて批判があったけど、フツーにイギリスに「ワイト島」ってのがあるんだが
……しかもロックフェスとかで結構有名な。
- 175 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/10(土) 16:53:35 ID:???
- うえうえ
- 176 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/10(土) 20:33:54 ID:???
- したした
- 177 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/11(日) 00:14:31 ID:???
- ひだりみぎ
ひだりみぎ
- 178 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/11(日) 08:34:33 ID:???
- うえうえ
- 179 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/11(日) 20:43:28 ID:???
- それよりゾンビ庵の出し方おしてくれよ
- 180 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/11(日) 21:01:55 ID:???
- >>179
チート使えよw
コマンド入力で出してもええけど、検索すりゃ出てくるだろ。
ttp://page.freett.com/syouhei/urawaza_KOF97.html
- 181 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/14(水) 23:01:00 ID:???
- http://www.cc.u-ryukyu.ac.jp/~michita/works/paprabst.html
こーゆうのをちょっとでも読んでからレビューとかはやってほしいわオタク系は全部な
- 182 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/15(木) 07:02:21 ID:???
- 3行にまとめてくれ
- 183 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/16(金) 12:56:24 ID:???
- エミュ厨が嫌われる原因に、あまりに糞で不愉快なレビューサイトが多かったってのも
当然含まれてるわな
ゴミを使い捨てするかのような…
- 184 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/16(金) 18:25:20 ID:???
- 個人差はあると思うが、大人も子供もなけなしの金をはたいて買うからこそ、クソゲーへの怒りと思いが強いのだろう。と思う。
お金持ちの坊ちゃんにレビューサイト作らせたら、たぶんエミュ厨と変わらないようなもんが出来るんだろなぁ。
- 185 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/16(金) 18:35:59 ID:???
- 金払ってないとね。クソゲーでも楽しめる部分は必ずあるからね。
それが一つのゲームが切実だったレゲーマーのゲームへの思いと違法エミュ厨の決定的な違いか。
- 186 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/17(土) 04:52:11 ID:???
- クソゲーの代名詞たけしの挑戦状レビューだ
ttp://www9.ocn.ne.jp/~axl365/Oira_game/Kana/ta/takeshi_no_chousenjot4.htm
ttp://fami-jp.hp.infoseek.co.jp/review/take_chou.html
ttp://game-takarabako.seesaa.net/article/16389615.html
ttp://blog.so-net.ne.jp/hatoblog/2006-06-02
どれがいいかな。
- 187 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/17(土) 08:52:20 ID:???
- 一番上は独自の見解に絞って簡潔にまとめてるね
中2つは無難なことテンプレ的なことしか書いてない
一番下はこのゲームへの愛着が伝わってくるね
まあ全部面白くもないし香ばしくもない、無味乾燥
つーかそもそもエミュ厨なのかこの人ら?
- 188 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/17(土) 09:36:54 ID:???
- こんなゲームレビューがあった。
ttp://www.tvk.ne.jp/~aheahe/review.01.html
- 189 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/17(土) 13:08:36 ID:???
- >>188
俺がやったことあるゲームに限って言えば、やや主観的すぎではあるものの、
良いところ悪いところちゃんと書いてて悪くない。
ただ、そこまで考えて書いてるんなら軽々しくクソゲーとかほざくんじゃねぇ
とか個人的には思ってしまう。
良いところがちゃんとあるって解ってるのに、
気に食わないところがあるからって何もクソゲーとまで言わなくてもいいじゃないか。
- 190 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/17(土) 13:12:49 ID:???
- まあ、このテのレビューは結果ありきだから
最後はクソゲーに回帰するんだよね
- 191 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/17(土) 14:11:14 ID:???
- せめて
>>4
>>5
を超える不愉快エミュ厨クオリティのサイトを
- 192 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/17(土) 21:45:48 ID:???
- ttp://www.comrade-jp.net/column/kuso/
ここはどうだろう
- 193 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/18(日) 06:47:18 ID:???
- ほう、これはなかなか・・・
- 194 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/18(日) 12:01:32 ID:???
- >私ぐらいの玄人になると、題名を見た時に感じるある種「におい」的なもの
>でクソかそうでないかが区別できます。
この文見た瞬間 ああ、こいつもうだめだ と思った
- 195 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/18(日) 12:04:29 ID:???
- アタックアニマル学園の所で
スペースハリアーについてなにも記述がないことからエミュ厨間違いないなw
リアル世代なら知らないはずがない
- 196 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/18(日) 12:23:19 ID:???
- そのサイト、>>1の条件のほとんどが当てはまるな。
- 197 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/18(日) 21:38:42 ID:???
- >>192の鬼太郎読んでから
ttp://www.aa.alles.or.jp/~moonlight/shine/kitaro.htm
(レビューではないが)これ読むとなんかこう、腹立たしいやら悲しいやら。
- 198 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/20(火) 02:32:05 ID:???
- http://www.comrade-jp.net/column/kuso/001.html
>気を取り直して話を進めていくと会社での捜査が始まります。話の舞台は、
>9割9分この被害者「にしかわ」の会社なのですが、この会社もなかなかや
>ってくれます。「フェアリーコンピューター」(グラフィック等ファ〇コン
>に激似)のソフトを作っている会社なのですが、その代表作が
>
>「スーパーマルクスブラザーズ」
>
>店員『チョットそこのキミ、面白いゲームがあるよ』
>少年『あっ!ソレってマリオとルイージのでてくるやつでしょー?』
>店員『違う違う。マルクス君とエンゲルス君だよ』
>少年『え?ピーチ姫を助けに行くんじゃないの?』
>店員『チョット違うなぁ。コレはね、社会主義をひろめに行くんだよ』(←想像)
>
>なんかとっても大人のゲームって感じですね
これは恥ずかしい。マルクス兄弟を知らないことより、的外れなツッコミが痛い。
- 199 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/20(火) 07:06:18 ID:???
- パロディーにツッコむってどんだけ頭悪いんだ?
分かり難い、不謹慎、本当につまらないものならともかく
- 200 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/20(火) 12:13:22 ID:???
- アホな事を書いて笑わせるって難しいんだよね
まず、現状把握してそっからズレた事を書いて初めて笑いが起きるのに
最初からズレてるからね
単に面白おかしい事を書けばいいって勘違いレビュアーも多いよね
- 201 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/21(水) 15:59:28 ID:???
- http://page.freett.com/___htmlswich_/nihonkyokujituto/
ここも読んで腹立った。
- 202 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/21(水) 16:00:47 ID:???
- ちなみに「Game Review」のところね。
- 203 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/21(水) 21:08:29 ID:???
- >>201
そのサイト、広告がUzeeeeeeee!!!!!!!!!!!
- 204 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/21(水) 23:43:40 ID:???
- そもそもクソゲーレビューというもの、それ自体に無理があると思う。
はじめから、貶すことを前提として書かれた文章などを
読んでしまったのなら、不愉快になるのは当たり前だ。
大体、けなすのは実は「簡単」で、誰にでもできること。
やっぱり、誉めのレビューにこそ価値があると思う…
- 205 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/22(木) 00:14:19 ID:???
- いや、トンデモ本みたいに、「違う側面から楽しむ」というのはアリだと思う。
- 206 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/22(木) 00:35:46 ID:???
- そもそものクソゲーいじりの発端となった超クソゲーのブームとか
あれはクソゲーっていうよりも、個性強すぎるゲームを
面白おかしく再評価するって感じの本だったんだよな。だから売れた。
本当にどうしようもないだけのクソゲーを、クソゲーって言ってもあまり面白くないし。
- 207 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/22(木) 01:48:01 ID:???
- つか前から疑問に思ってたんだけど
くそゲーの代名詞 カラテカで よくあるレビュー
「スタート直後 後ろに下がると崖に落ちてゲームオーバーになる」 ←クソの理由
なんてのがあるけど 実際ねぇよ。
左にちょんと押した程度じゃ落ちねぇし、故意に落ちようとしなければ落ちないっつーの
- 208 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/22(木) 03:33:10 ID:???
- >>201
ちょっとファミコンのあ行のページを見てみたけど、
ここまで来ると「じゃあ、一体何なら君は面白いと思う訳?」とか聞きたくなる。
完全にスタンスが「今のゲームと比較して」になっている為、
レゲーの何をやらせてもクソゲー扱いされそう。
>>207
Ultima 8、開始直後に川みたいなのがあって、
「入れるのかな?」と試してみたら、開始1分で溺死した事を思いだした。
何でもできる良いゲームだった。
- 209 :208:2006/06/22(木) 06:42:20 ID:???
- さらに読み進んで、PC-9801 の項目まできた。
> アローン・イン・ザ・ダーク
これに対する評価はあんまりというか、
評価するべき箇所が全然違っていると思う。
そもそもバイオがどっちが先かとかより、
洋ゲーというのはやりたい事しようとしたらああなったんでしょ。
まず、外見(そとみ)から真似て作る日本文化とはちと違う。
- 210 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/22(木) 07:12:16 ID:???
- ttp://www.wshin.com/games/review/english/Alone_in_the_Dark.htm
これもアローン・インザ・ダークのレビュー
- 211 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/22(木) 08:51:11 ID:???
- >>210
すっげぇ癒された。
やっぱゲームってのは、楽しもうと思わなきゃ楽しめないものだよな。
つーか楽しむための最大限の努力をした上で、どうしても駄目なゲームってのは確かにあるが、
今まで出てきたサイトの主はちゃんと楽しむ努力をしてるのだろうか?
- 212 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/22(木) 18:00:40 ID:???
- >>211
「そんな気すら起こらないクソゲー」
と一蹴されそうな悪寒。
- 213 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/22(木) 20:51:50 ID:???
- ttp://www11.cds.ne.jp/~nishiba/rouhi/taiken/index.html
レビューじゃないけど
- 214 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/22(木) 21:21:19 ID:???
- >>213
そこだったらこっちのほうが良いんじゃないか?といらぬ世話。
ttp://www11.cds.ne.jp/~nishiba/rouhi/m-ge/index.html
- 215 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/23(金) 00:08:17 ID:???
- ああn
- 216 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/23(金) 21:42:05 ID:???
- >>>201
そいつが「ギャルゲー」「バーチャファイター」「サンソフト」が大嫌いなのはよく分かった、ちょっとツッコミどころを箇条書きにしてみると。
・評価“臭”の基準が分からない、評価基準について解説してるページを読んでからもやっぱり分からない。
・凄い上からの目線で物を言っててお前何様だよ、特にファミコンレビューのトップページ『メーカー関係者は、儂の感想を消費者の愛として受け取ること。』じゃねーっつーの。
サクラ大戦のレビューには殺意を覚えた。
・言うことと実際の態度が一致してない、『取り上げる基準は私の興味によるものなので、評価も極めて独善的な内容になっております。』って言いきってるくせに↑の様なことを言う。
・ゲームに対する愛が全くない、「ドラゴンボール・芋武闘伝」だの「ドキドキ毛もリアル」だの「婆茶ファイターゴミックス」だのとわざと名前を間違えたりあまりにも侮辱的。
・『未プレイ」の欄があまりにもゲームを馬鹿にしすぎ、「これからやろうと思ってるソフト」ならまだしも「プレイする気ななら無いソフト」を羅列、「このメーカーが嫌いだから」「このジャンルが嫌いだから」
「なんとなくタルそうだから」等とふざけた理由でじゃあなんで買ったんだよと問いつめたい。
大体嫌いなくせに買ってプレイもせずに文句ばかりたれるって一番失礼なスタイルじゃないか?
- 217 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/23(金) 22:19:31 ID:???
- >>201
ものすごく独特なサイト構成とか、すごく偏ったレビューとか、閉鎖されたBBSとか・・・
いろいろ考えさせられるサイトでした。
しかしこんなんが100万も行くのか・・・
- 218 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/23(金) 22:56:36 ID:???
- >>201
シェンロンの謎で
当時、バンダイのカートリッジは角が丸かった。
ゲーム内容で独自性を出せないメーカーは
他の部分で個性を出すしかなかったということか
開発はトーセだしパンツでスピードアップは十分個性的だとおもうんだ
- 219 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/23(金) 23:00:39 ID:???
- マジンガーZの必殺技をブレストビームとか言ってる時点でだめだこのサイト
- 220 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/24(土) 00:19:45 ID:???
- 真・女神転生U 米異 ←糞といいたいのだろう たぶん
>何故、最低評価なのか。それはクリアできなかったからだ。
この言葉がすべてを語っとる
- 221 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/24(土) 00:29:27 ID:???
- 頭悪すぎるなこいつw
金払って買って無さそう。
- 222 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/24(土) 01:01:54 ID:???
- 久々に大物が釣れたな
こいつぁひょっとするとヌシかもしれんぞ
- 223 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/24(土) 03:48:45 ID:???
- >>220
糟(カス)だと思う。
- 224 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/24(土) 05:58:10 ID:???
- >>220
ラスボスのことばっか書いてて、それまでの過程に関する話が全然ないのね。
この辺は人それぞれだと思うけど、クリアなんて単なる「ゲームの結末」でしかないのに。
クリアするまでの(してないけど)「過程」を楽しもうとは思わないのかい。
- 225 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/24(土) 06:20:35 ID:???
- >>224
日本人ゲーマーはそういう所あるよ。クリアしてなんぼっていう。
(誰でも労せず)クリアできるように作ってあるのを当たり前だと思ってる。
クリアばかりに目が行っているせいで、
エンディングが1画面だったりすると何故か怒り出したり…。
で、それをネタにクソゲーとして叩き始めるから困る。
ゲームを攻略してる時間は苦痛らしいね。
(例えば、スペランカーで繰り返し死んで覚えていくのとか)
- 226 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/24(土) 13:39:24 ID:???
- エンディングなんてどうでもいいけどなあ。
FFみたいにダラダラやられても、飽きてきて途中で電源切りたくなるし。
天地創造みたいなのは良いけど。迷宮組曲や、コンボイみたいな
あっさりした画面のエンドでも、達成感があるから既に満足だし。
- 227 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/24(土) 20:48:19 ID:???
- 繰り返しプレイ前提なのに、カットできなくて長いエンディングってのは困る
- 228 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/25(日) 13:21:33 ID:???
- クソガキは苦労する楽しみってもんを知らないわけだな
- 229 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/25(日) 14:05:42 ID:???
- 今のガキはいそがしい
- 230 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/25(日) 16:51:56 ID:???
- ちょっと難しいだけのアクションがマゾゲー呼ばわりされたのにはまいった
- 231 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/25(日) 21:30:26 ID:???
- >>230
すぐそう言うこと言い出す奴ってのは「自分が下手」(腕や努力が足りない)という現実を認めたくないんだと思う。
だから『このゲームは難しすぎる!クソゲーだ!』というレッテル張りを行う。
実際、特にファミコン時代には「これ子供がクリアするのは無理だろ」って言いたくなるゲームもあったのは事実、だけどこういう奴はそう言ったゲームを引き合いに出して『俺だけじゃなくみんなもクリアできないんだ』という勝手な真実を作って思考停止しちゃってるんだろう。
- 232 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/25(日) 22:09:51 ID:???
- 俺も昔ハットリ君やコンボイや迷宮組曲が全面クリア、または一周出来ない奴の事
ぬるいなぁと思ってたけど、結局繰り返しを苦痛に思うか思わないかってのがあるよな。
ゲームジャンキーになってくると、何でも繰り返し繰り返しやってしまう。
- 233 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/25(日) 22:53:52 ID:???
- ttp://24hour.system.to/jitb/index.htm
↑…
- 234 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/26(月) 00:35:11 ID:???
- >>230
普通に進む→落とし穴に落ちた→死亡
ならばどうする・・・
そうだ!落ちる直前にジャンプだ!よーしコンティニューして再開! ←普通の行動
うわ なにこれ最悪 クソゲー やーめたっとw ←エミュ厨もしくはへタレの行動
こんなやつらだからしょうがない
ところでヴァルキリー2はなかなか難易度が高くて面白いワイw
ボス戦となると一度試して全滅→見切ったりもう一度勝負じゃー なバランスがすごくいい
- 235 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/26(月) 01:57:13 ID:qWYwJknn
- 最近のガキには「アトランティスの謎」はクソゲーあつかいされそーだな・・・歯ごたえあるんだが
- 236 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/26(月) 02:21:14 ID:???
- >>235
歯応えってwwwwwww食べるのかよwwwwwwww
- 237 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/26(月) 02:22:01 ID:???
- アトランチスの謎は、昔からクソゲー扱いされておりますがな。
- 238 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/26(月) 02:34:26 ID:???
- ありゃクソゲーだろ。発売して間もない頃、自分が小学生だったときにプレイしたけど
何をして良いのやら分からんかった。スーマリは面白かったが。
- 239 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/26(月) 03:16:46 ID:???
- 普通にクリアできるっての。
詰まる要素もない。
- 240 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/26(月) 03:29:07 ID:???
- だからクソゲーには変わりはないってw
- 241 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/26(月) 05:07:20 ID:???
- 俺もレビューサイトやりたくなってきましたよ
- 242 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/26(月) 05:31:50 ID:???
- アトランチスは操作性の悪さというか、爽快感の無さがネックになり、
プレイヤーから繰り返しプレイする気を減退させてしまっている。
あの謎の数々も、スーパーマリオ並みの操作性のゲームであれば、
そんな文句を言われる事もなかったのかもしれない。
確かにきちんとメモしたりしていけばクリアできないゲームではないが…。
- 243 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/26(月) 14:54:16 ID:???
- マインドシーカーで只管念をこめてAボタン連打したりした純真な頃もあったな。
- 244 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/26(月) 15:58:40 ID:???
- >>243
ナカーマ。しかし、今になってあれもコンピュータの計算による
行き当たりばったりな結果であったことを知ってむなしくなった
- 245 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/26(月) 16:40:06 ID:???
- あのエジプトのロマンチックな世界観、テクニックを必要とする操作
無敵を取った後の爽快感、穴を跳び越す時の緊張感
なかなか味わえないレベルの達成感、アトランティスは良いゲームだ
- 246 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/26(月) 17:12:09 ID:???
- まだマイティボンジャックの方がおもすれーYO!
- 247 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/26(月) 17:15:35 ID:???
- 直撃世代だけどアトランチスは糞だと思うよ
スーパーアラビアン並に糞だと思う
- 248 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/26(月) 17:17:14 ID:???
- スーパーアラビアンは楽しんだけどなぁ・・・まぁ、好みは人それぞれやな。
それでも攻略がわけわかめなアトランチスはウンコー。
- 249 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/26(月) 17:31:12 ID:???
- >> (欠番 - エミュ厨のガキが作成した〜
>>242:普通のレビューサイト
>>245:クソゲー持ち上げサイト
今の所、こんな流れです。
誰か、欠番の所を埋めましょう。
- 250 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/26(月) 21:23:16 ID:???
- 結局、アトランチスの「謎」がなんなのかわからなかった。
アトランチスは好きだけどクソだと思う。愛すべきクソです。
- 251 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/26(月) 22:45:12 ID:???
- 昔のゲームなら俺も言わせてくれ!
キングスナイトは面白くね?
- 252 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/26(月) 22:53:59 ID:???
- キングスナイトは俺も好きだ。スクウェアって、過去に何気ない作品を作っていたりするよね。
その頃と今とじゃ、もう会社の規模が違うよねぇ・・・CGばっかり使った開発費がバカになる
作品ばっかり連発しやがってw
- 253 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/26(月) 22:56:57 ID:???
- >>250
なぜ、ごんべ(だっけ?)が主人公の師匠なのか ってのは・・・ダメ?
- 254 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/26(月) 23:06:17 ID:???
- ttp://members.jcom.home.ne.jp/minagi-t/kouryaku/atrantisu.htm
アトランチスの謎をクリアしたきゃどうぞ
俺はやってみたけど、二度とやりたいとは思わんかったなぁ・・・
けど、もう10数年以上前に、小学生のときにクリアできずに未練が残っていたんでやってもうたw
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E9%9B%BB%E5%AD%90
ここのメーカーって「いっき」とか「東海道五十三次」出してたんだね。
そっちもクリアしてなくて最近になってやってみたが・・・
アトランチスの謎のクリアしたときに出てきたキャラを見てびっくりしたがw
- 255 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/26(月) 23:30:50 ID:???
- >>253
確かに謎だけど、アトランチスさっぱり関係ない罠。
>>254
あれ、ラインナップに水戸黄門が入ってないような・・・?
ファミコンに喋らせるなんて、今考えても無茶してるねぇ。
- 256 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/27(火) 00:34:27 ID:vYmHnd5I
- よっしゃ、256get
- 257 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/27(火) 00:46:09 ID:???
- サン電子か
- 258 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/27(火) 01:30:41 ID:VoiSiY8T
- チキ「おぢいちゃん おくちくさーい」
ttp://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow6604.gif
- 259 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/27(火) 02:21:45 ID:???
- >>258
なにそのむちゃくちゃ懐かしい宣伝
- 260 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 07:21:31 ID:???
- 今更だけど>>192のサイトの鬼太郎レビュー酷いな、最後のパクリ認定3連発ってそれぞれ“皿小僧”“赤舌”“たんたん坊”じゃないか。
原作知らないのモロバレ、クソゲーさらしてるつもりで自分の恥をさらしてるね。
で、そこを見てて思ったんだけどテンプレの特徴欄に「根拠のない優越意識を持つ」っての追加希望。
>>201といい馬鹿ほど上から物を言う。
- 261 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 07:36:49 ID:???
- 鬼太郎は当時そんなに苦労しなかったと思うけど。
そう思いつつ、確認の為にエミュでやってみた。
これは次第点なんじゃないの?そんなに不条理ってもんでもない。
この難易度についてそれを不条理というならば、
当時のゲームの殆どは不条理極まりない。
難易度だけならば、忍者ハットリ君の方は遙かに酷い。
当時はハットリ君も楽しくプレイしてたんだけど。
- 262 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 07:58:52 ID:???
- バンダイのキャラゲーにイマイチなゲームは多いが、鬼太郎は割と良い部類だしな。
- 263 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 11:35:29 ID:???
- ようするに現代のゲームの価値観で昔のゲームを判断してるんだよなw
ハナからグラフィックの低さでまともに評価しない(できない)
こういうやつらが大人になるとあの戦争は侵略などと・・・ っとスレ違い
- 264 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 12:35:01 ID:???
- ハットリ君って、そんなに難しかったか?
忍法ちゃんと使っていれば、そう難しくないはずなんだけどなぁ。
- 265 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 12:50:04 ID:???
- 幼稚園児の時の俺、忍法コンプリートするくらいの所までは行けた記憶がある
- 266 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 13:51:38 ID:KJNFT8rT
- ゲイモスは名前からしてゲイをターゲットにしているゲームですか?
- 267 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/29(木) 20:57:46 ID:???
- ハットリ君は時代が凄かったよな、宣伝の量がハンパじゃなかった
だからあんなに売れてしまったのだが。高橋名人とかが攻略紹介したり。
- 268 :ゲーム好き名無しさん:2006/06/30(金) 00:18:08 ID:???
- http://www.youtube.com/watch?v=lDpRHHePXSk&search=takahashi%E3%80%80meijin
これか
- 269 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/01(土) 01:08:19 ID:L56IP2vu
- ハットリが初日に100万本売れる時代か…w
- 270 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/01(土) 20:05:08 ID:???
- 最低でも触ってから書いてるはずだろうけど、どのくらいのプレイ時間なのやら。
最低でも、1時間くらいやってから文句をつけてもらいたいものよ。
- 271 :エミュ厨:2006/07/02(日) 01:59:14 ID:???
- 一時間もやる価値がないクソゲー
- 272 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/02(日) 02:55:55 ID:R9VHDjtO
- ハットリ君は適度な難易度で隠しとかあって当時盛り上がったもんだが・・・クソゲーあつかいかぁ・・・
- 273 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/02(日) 08:34:58 ID:???
- うるせー!おれぁプリキュア見るのに忙しいんだよ
- 274 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/02(日) 17:02:23 ID:???
- ハットリくんはスーパーマリオ1やグーニーズなどと比べればきついが、魔界村などと
比べればかなり簡単だしな。
少なくてもクソゲー扱いされるほどの難易度じゃない。
- 275 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/02(日) 17:23:52 ID:GNBuKLGE
- ×少なくても
○少なくとも
- 276 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/02(日) 21:37:34 ID:???
- なんだかハットリ君やりたくなってきちまったよ。
明日買ってくる。
- 277 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/06(木) 23:29:43 ID:???
- 今更だが
>>213-214のサイトが不快極まりない件について。
これ、もしかして面白いつもりなのかな?
- 278 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/07(金) 00:39:32 ID:???
- >>213-214の人はけなすためだけにプレイしているっていうのがありありと感じられて嫌だな
エミュ厨ではなさそうだけどウザイもんはウザイ
- 279 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/07(金) 04:45:29 ID:???
- まあ、ラインナップがいかにもエミュ厨が情報を仕入れたクソゲーって感じで
スルーしてたけど、糞だわね
- 280 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/07(金) 04:46:19 ID:???
- そして保守
- 281 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/07(金) 11:22:48 ID:???
- まあ、電卓やポケコン世代にはそろばんの良さはわからんよ。
たぶん 一生わかりあえない
- 282 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/07(金) 21:40:17 ID:???
- ((((;゚Д゚)))) ガクガクブルブル
>4 >5(>139) >201
('A`)
>69 >150
・゚・(ノД`)・゚・。
>132 >137 >167 >192
(´・ω・`)
>67 >115 >148 >188
(゚д゚)ウマー
>34 >59 >66 >72 >104
とりあえず、まとめてみたけどこんな感じ?
- 283 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/08(土) 06:41:08 ID:???
- >>115は個人的に・゚・(ノД`)・゚・。かな。
ゲームレビューのクソとかそれ以前に、ストーリーに対する理解力が>>69と同レベル。
そこの管理人は、どうすっ転んでもレビュアー向きではない。
ただ対象ゲームの良い点などもそれなりに挙げようとしているようなので、
その点はハナッから貶すつもりでレビューしているクソゲーレビュアー>>69よか何ぼかマシではある。
よって・゚・(ノД`)・゚・。
ただ「辛口批評はクソゲー批評とは異なるがご近所同士」という趣があるのがorz
- 284 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/08(土) 11:00:00 ID:???
- サイトを立ち上げたのはいいが
コンテンツがさびしいので
適当にレビュー。
これ厨房の法則
- 285 :P221119005083.ppp.prin.ne.jp/mokorikomo:2006/07/08(土) 15:56:19 ID:???
- テス
- 286 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/08(土) 16:09:10 ID:???
- 今時もこりもこもないよな
- 287 :mokorimoko:2006/07/08(土) 17:57:03 ID:???
- >>286
いやいや、>>285はもこりこもになってるじゃないか。
それはともかく、俺も昔はゲームレビューやってたっけ。
今じゃサイトごと消えてなくなったけど。
- 288 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/08(土) 18:28:16 ID:???
- ttp://ganbaruzo.fc2web.com/rpg.html
/\___/ヽ
/ :::\
. | (○), 、(○)、 .:|
| |_, .:::|
. | r―-、 .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
- 289 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/08(土) 20:27:20 ID:???
- >>288
うおっ まぶしっ
- 290 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/08(土) 22:18:33 ID:???
- >アクションイベントがクリアできなくても先に進めるように、秘密の通路を設けて下さい。
ハハハハハハwwwwwwwwwもう笑うしかないwww
- 291 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/08(土) 23:25:24 ID:???
- ×みんなストレスを感じさせないおもしろいRPGを作って下さい。期待しています。
○僕でもクリアできる簡単なRPGを作って下さい。おねがいします。
- 292 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/08(土) 23:30:03 ID:???
- >>288
なんつーか、面白いRPG作りのポイントというより、
「ボクが気に入るRPGを作るポイント」と言ったほうが正しいと思う。
- 293 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/08(土) 23:39:06 ID:???
- >>288
彼はどんなオナニーゲー創ったんだろ
- 294 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/08(土) 23:44:26 ID:???
- ちなみに>>288は俺のサイトに
楽しくプレーさせていただきました。ありがとうございました。
・感想
・洞窟や建物の中がわりかしシンプルで迷わず進めたのが
よかったです。
・宝物がたくさんゲットできたのがよかったです。
・どこでも保存できるのがよかったです。
用事ができたときにいつでも中断できました。
・ストーリー展開がおもしろかったです。
・敵との攻撃バランスがちょうどいいと思いました。
・建物などからの脱出にエスケープの技がほしかったです。
もどるが大変でした。
・敵との回避率を100%にしてほしかったです。
アイテムがなくなり大変でした。
・今の半分ぐらいの遭遇率がちょうどよかったと思います。
・武器、防具、アクセサリー、アイテムの値段が高すぎて
充分に装備できませんした。1/3の価格でちょうどよかった
と思います。
次回のゲーム作りの参考にしていただければ幸いに思います。
・ 私のホームページのゲームコーナーにもRPGを
紹介していますので、よろしかったら見に来て下さい。
という書き込みを残していったことがある。
- 295 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/09(日) 00:45:29 ID:5i/A+aq2
- なんで建物からの脱出にエスケープがいるんだよwwww
- 296 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/09(日) 01:21:52 ID:???
- >>288
ハハハxハハハお前もうゲームすんな。
いや>288に言ってる訳じゃないが、て言うかそこの著者にFC版ドラクエ1と2をムリヤリプレイさせてやりたい。
- 297 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/09(日) 01:46:13 ID:???
- >>296
ゲーム批評だったかで、PSの「火星物語」を「初心者でも簡単にできる
から良ゲーだ」と評価してた奴がいたけど、>>288のリンク先みたいな
RPG観持ってたのかもなー。
- 298 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/09(日) 02:58:41 ID:???
- あんまり関係ないけどそこのサイトのトップページ凄いな
- 299 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/09(日) 09:29:30 ID:5i/A+aq2
- これはひどい
ttp://ganbaruzo.fc2web.com/kanaesetu.html
- 300 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/09(日) 10:08:46 ID:???
- 久し振りの大物だが、エミュ厨どころかレビューサイトですらないんだが・・・まあ、いいか。
ttp://ganbaruzo.fc2web.com/seimeihm.html
冥土アドレス?
- 301 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/09(日) 16:30:19 ID:???
- 多分>>288のサイトの管理人は
TV見るときに手元にリモコンが無いとキレるタイプだろう
- 302 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/09(日) 17:29:46 ID:???
- 今は無き「NX-BAK的?」ってサイト知ってる人いるかな。
当時クソゲーサイト乱立の中でもこのサイトは光ってた。
- 303 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/09(日) 18:45:46 ID:???
- ttp://web.archive.org/web/20010123133700/ww3.tiki.ne.jp/~nx-bak/homepage/Kusoge/kusoge.htm
これか
- 304 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/09(日) 18:56:05 ID:???
- >>303
ああそれだ、ありがとう。
当時はフォントいじり全盛だったので今見るとアレかもしれないが、
そこ好きだったんだよね。懐かしいなぁ…。
- 305 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/10(月) 01:49:00 ID:???
- >>288
ワロタwゲーム自体向いてないな。他の趣味見つけた方がいいw
- 306 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/11(火) 13:40:56 ID:???
- 325 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/11(火) 13:24:49 ID:0drGqH8G0
素人のレビューは叩けば批評になると思ってるのが多い。
叩くのは簡単だから、文章力が足りなくても文字数だけは増やせる。
そして誰に向けてどういう目的で書く、という根本的な部分すら欠落してるのも多数。
つまりほとんど自己満足どまり。
ゲームのは特にこういった傾向が強い。
つきあうだけ時間の無駄。
素人のを参考にするくらいなら、まだファミ通のような目的の見えるレビューのほうがマシ。
- 307 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/11(火) 15:01:41 ID:???
- >>92
ゼルダのムジュラに関するレビュー(というかコラム)
http://members.jcom.home.ne.jp/noyasu/game2/zelda/01.htm
このゲームをこんなに分かりやすく、魅力を解説したコラムは初めて見た。
やっぱ表現って、ゲーム全般に精通して熟知してないとかけない部分もあるよな。
この人、FF10とかも褒めてんだな。プロだから、けなしたらしがらみがあるとかじゃなくて
ちゃんと問題点と良い部分を見極めてるって感じだな。
そのゲーム全般コラムって所の、ゲームにおけるイベントでのムービー考察とか。
○○だから駄目、じゃなくて○○にはこういう面とこういう面がある、って感じ。
だからこう受け取る人、こういう風に嫌う人、こういう風に好きになる人がいるんだよっていう。
- 308 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/11(火) 15:02:57 ID:???
- ユニセックス
- 309 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/11(火) 21:04:18 ID:???
- ていうか個人的な好き嫌いはひとまず押し殺して先に事実だけ書くべきだよな
- 310 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/11(火) 22:28:12 ID:???
- >>309
お前さん、さては天才だな?
- 311 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/12(水) 13:03:09 ID:???
- だな。
でも、クソゲーサイトってどこも個人的好き嫌いからできているんだろうけどね。
- 312 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/14(金) 03:12:01 ID:???
- あるとき豚が地主屋敷の裏庭に入り込んで、
馬小屋や炊事場のまわりをほっつき歩いた。
ごみや厩肥の中をころげまわってすっかり汚れてしまったので、
汚水の中で思い切り水浴びをした。
そして、汚い姿で訪問先からもどってきた。豚飼いが豚に尋ねた。
「それで豚くん、あそこで何を見てきた?
金持ちのところじゃ、ビーズや真珠ずくめだといううわさだが、
さぞかし家の中はどれもこれも豪華なものだろう?」
豚が答える。
「そんなのまったくのでたらめさ。
豪華なものなんか何ひとつお目にかからなかったよ。厩肥とごみばかりさ。
おれは鼻面の汚れるのを厭わずに、裏庭を全部掘り返したつもりだが。」
―――――――――――――――――――――
わたしは比喩によって誰をも傷つけたくはない。
しかし、何を批判するにも、悪いところしか見ない才能をもっている
批評家をどうして豚と呼ばずにいられるだろう?
完訳クルイロフ寓話集より「豚」
クルイロフ著/内海周平訳、岩波文庫
- 313 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/16(日) 14:59:31 ID:???
- 自戒の意味でも覚えておきたい言葉だなぁ
- 314 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/16(日) 22:35:27 ID:???
- >>311
2chのレビュー関連も個人的な好き嫌いの集まりだったりもするしな。
まぁそんなもんでしょ。
- 315 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/17(月) 16:02:11 ID:???
- そもそも判断するのが人間である以上主観レビューにしかなりえないってものかもな。
- 316 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/17(月) 18:01:22 ID:???
- ttp://review-site.net/index.html
こういう投稿式レビューサイトにも、エミュ厨がいそう
- 317 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/18(火) 15:51:53 ID:0x0Aw2+L
- あげ
- 318 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/18(火) 16:03:43 ID:dpY5FOgI
- さげ
- 319 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/18(火) 17:22:14 ID:???
- バーツ
- 320 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/20(木) 01:40:00 ID:tMJjjWv7
- 【Emu】Kawaksについて語るスレ【エミュレーター】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1153160504/
- 321 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/20(木) 13:15:49 ID:???
- ずいぶんと流れが停滞してるね。もうネタは尽きたかな。
- 322 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/20(木) 13:18:59 ID:0f+Wpb6w
- 凍てつくような糞エミュサイトを!燃え上がるような怒りを!
- 323 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/20(木) 17:27:16 ID:ggXRDNAk
- 「トランスフォーマー コンボイの謎」をレビューするのはいいけど、
原作知らないやつが結構いるのがムカつく。
リア厨丸出し
- 324 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/20(木) 21:10:50 ID:???
- <<322
ttp://www.tcct.zaq.ne.jp/mauryo/fc/fcindex.htm
ttp://nazoking.hp.infoseek.co.jp/foolworld/sengoku.html
- 325 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/21(金) 12:56:37 ID:???
- >>324の上の方
前置き長すぎ、ゲームの内容にはほとんど触れず、遠まわしにメーカーを
誹謗中傷する言い回し。要点を抑えずに根拠のないダメ出しをだらだらと
書き綴り、フォントの色やサイズ変更に加え(爆)マークを使ったよくわからない
テンションの突っ込み。とりあえず世間一般でクソゲーと呼ばれているお約束の
ゲーム並べていて、内容も他の自称クソゲーレビューサイトと概ね同じ。
物を多角的に見ようとせず、目に見える部分しか評価しないので代わり映えがしなく
読み飽きた感満載。おまけに何が言いたいのか分からない。
クソレビューレベル(五つ星が最高):☆☆☆☆☆
- 326 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/21(金) 15:55:17 ID:???
- >>324の上のサイトの
スペランカーのとこだけ見たけど
おもしろくないが、怒りもこない
ただただ空気な感じだな。
- 327 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/22(土) 00:51:37 ID:???
- やたら文字大きくするのも厨って認識でいいのかね?
- 328 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/22(土) 01:31:38 ID:???
- >>324
上のほうは面白くしようと意思は感じられるんだけどそれが空回ってる感じかな
下のほうは問題外
- 329 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/22(土) 01:39:21 ID:???
- 文字強調してて面白いレビューなんて見たことないな
これもエミュのサガか・・・・。
- 330 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/22(土) 01:41:10 ID:???
- >>324
エミュでやっときながら二度と出すな、なんてどう言う神経してるのかね
- 331 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/22(土) 03:14:10 ID:???
- >>324
うおっまぶしっ すぎるww目が痛い
カラテカ
>慌てて左ボタン
>を押してじりじりと崖から落ちた方は多いはず
んなわけない。そもそも矛盾してるぞ 慌ててじりじりってどういうことか。
- 332 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/22(土) 08:45:00 ID:???
- ttp://www2.plala.or.jp/vaio/L&M/LOGIC&MATRIX/diary/text_game_mito2.htm
- 333 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/22(土) 16:22:50 ID:???
- >>324久し振りに大物が発掘されましたね。
上の方、こいつアホや、全然クソゲーレビューになってないじゃねーか。
>っていうかこのゲームやった人間は全員やってる。池ポチャ。
>>331も突っ込んでるけどスタート地点の崖から転落なんてわざとじゃなきゃやらねーって、何処かのサイトから仕入れた情報丸写しって感じだな。
DQシリーズへのツッコミはこれまた使い古された重箱の隅ツツキでオリジナティもおもしろみも皆無。
トランスフォーマーは操作キャラが「コンボイ」だと思ってるのはお約束として、
スペランカ−は確かに難易度は高いが1面もクリアできない自分の下手さを誇らしげに語るとは‥‥
下の方は‥‥まあゲームを貶めることしか頭に無いような上のやつに比べればまだゲームへの愛が感じられる方かな、やっぱりアホだが。
しかしエルツヴァーユレビューにもの申す。
ファンの間ですら分かりにくいと評判のイハドゥルカシナリオをいきなり見せられてもわけわからないにきまっとろうが。
- 334 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/22(土) 17:41:05 ID:???
- >>324の下のほうは里見の謎と大冒険とスーパーモンキーをしっかりクリアしてるのは好感がもてるな。
この2つは序盤やっただけで投げ出してクソクソ言うガキが多いからな。
あとメジャーどこのクソゲーしかないのが残念だ。
- 335 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/22(土) 18:14:23 ID:???
- メジャーじゃないクソゲーのレビュー・・・貴重だろうけど、どうだろう。
なんか通好みなクソゲーってあるかなぁ。
- 336 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/22(土) 18:26:40 ID:???
- PS・SS・3DOの三機種で出ているくせに超マイナーなデフコン5とかは通好みだと思われ。
- 337 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/22(土) 19:26:06 ID:???
- コンボイの謎の弾が見えないなんて言ってるやつは眼科行け。
数回やれば慣れるだろうが
- 338 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/22(土) 19:28:14 ID:???
- だな。というか、有名どころが取り上げると皆こぞって真似し始めるが
別にあの時代の他のアクションと比べて、特に難しくもない。
パターン覚えゲーだから、何度も死んでると自然とクリアできるし。
- 339 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/22(土) 19:47:29 ID:???
- ・スペランカーは難しい!だからクソ!
・「トランスフォーマー コンボイの謎」の主人公はコンボイ
・「カラテカ」スタート時に左へ行くとすぐに落ちる!
もはやお約束だな
>>338
同意
ちゃんと時代背景を考えろといいたい
- 340 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/22(土) 19:52:38 ID:???
- ステージの頭からコンテニューする技があるので、充分良心的。
それも攻略本とか見なくても分かる、あの当時なら一応やってみる知識レベルのAB同時押しスタートだし。
1面なんかジャンプ連打でクリアできるし、俺は幼稚園、兄貴は低学年で全クリしたぞ
まあ他にやるゲームがあんまり無かったんだが…
- 341 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/22(土) 20:01:02 ID:???
- >>324 の下
まぁどうしようもなく絶望的に最低ってわけでもないんで色々読んだが、
アークザラッド1,2両作を全自動お使いRPGと呼ぶのはなんだかおかしい気がする。
他のゲームも同じようなもんだと思うが、何故アークだけをそんな眼の敵にするような評価を・・・?
打ち切り&長すぎてだれ気味ってのは納得できるんだが。
- 342 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/22(土) 23:12:09 ID:???
- >>341
超クソゲーで阿部が似たようなこと書いてたから、インスパイアしたんじゃね?
- 343 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/22(土) 23:28:58 ID:???
- 未だに超クソゲーのテンプレから抜け出せてないクソゲーレビューが5割以上。
- 344 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/22(土) 23:47:26 ID:???
- >>324の下
逆転裁判を糞扱いしているがそんなゲームは3まで出てさらにDSでまで出るわけがないだろう、と。
個人的な好き嫌いだけでクソゲーと決まっていたらクリアできないからスーパーマリオブラザーズがクソゲーと
言う論理と同じじゃないかとオモタ。信憑性は薄い。
- 345 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/23(日) 02:03:45 ID:???
- >>324の上のヴォルガード2評で「180円で売ってあるのを見付けて即座に買った」ってエミュで遊んでることを暗に告白してるね
- 346 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/23(日) 03:04:05 ID:???
- >>324大人気だなwwww
- 347 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/23(日) 03:11:23 ID:???
- >>324の人気に嫉妬
- 348 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/23(日) 03:12:43 ID:???
- バンゲリングベイスレッド
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1127234788/718-723
ここにはレスしなかったものの、別所にも >>324 の余波が。
- 349 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/23(日) 10:28:21 ID:???
- >>348
むしろ住民の愛に感動した
- 350 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/23(日) 17:48:54 ID:???
- >>324の下のほう。
・「たけしの戦国風雲児」のレビューなのに「挑戦状」の談話で3割。
・ミドラーまで引っ張り出して格闘ゲームになんとかしたものを、「嫌な感じ一杯の対戦格闘」「スーパーすぎてスタンド使い以外理解不能」。
・FFTを「人がいっぱい死ぬ(死んでる)ゲーム」と一言。
そんなに嫌いなら紹介しなきゃいいのに。
- 351 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/23(日) 19:59:11 ID:???
- >ミドラーまで引っ張り出して格闘ゲームになんとかしたものを
まさかこのゲームをここまで叩くとは・・・・。
こいつジョジョ嫌いなんか?
- 352 :みょーーーー ◆HamTnNvKhM :2006/07/24(月) 21:11:29 ID:???
- >>324の下、「シュトラール(SS)」の項目。
元ネタ知らね−クセにwwww
ちなみに元ネタは「トライアッドストーン」ていう
LDゲーム。ココの住人なら知ってるよな?
そういうオレは当時、レーザーアクティブ
買っちまった負け組さ…orz
- 353 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/24(月) 21:25:33 ID:???
- >>324
批評の心云々言ってるけどこいつは批評以前の問題な希ガス
説得力無さすぎ
- 354 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/24(月) 22:35:08 ID:???
- 一度でいいから叩かれまくったサイトの主にここ来てもらいたいな
さぞ切れるんだろうな
- 355 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/24(月) 22:39:45 ID:???
- 調子こきで、人のコラムの尻馬に乗るだけの盗作ガキんちょがほとんどなので
キレる程のポリシーも無いと予想
- 356 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/24(月) 23:32:29 ID:???
- >>324のどっちのサイトも掲示板閉鎖してあるのが笑える
- 357 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/24(月) 23:40:12 ID:???
- >>354
メール送ろうぜw
ここのアドレス送ってさw
- 358 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/24(月) 23:58:43 ID:???
- エミュでまともなレビューしてる所ってないのかね
- 359 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/25(火) 00:41:24 ID:???
- レゲー板の天地創造スレで、エミュ厨っぽいガキんちょが暴れてる。
全くSFC時代のソフト知らなそうな所とか、エミュ厨丸出しだ。
- 360 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/25(火) 01:21:39 ID:???
- >>359
俺も見てた
今のエミュ厨から見りゃSFCのゲームなんて全部同じに見えるだろうよ
無料感覚でやってりゃああ言う発言も出来る罠
- 361 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/25(火) 01:24:40 ID:???
- おれは実機→エミュ厨となった人
- 362 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/25(火) 01:27:02 ID:???
- タダより高いものなんて無いのにねぇ
真剣にレビューするとかそう言う気って無いのかな
- 363 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/25(火) 01:28:27 ID:???
- 同じスーファミでも初期と後期じゃ全然グラ違うし、やっぱ良いのと悪いのの差も激しいよな。
マザー2とDSのマザー3なんかほとんどグラ違わないしなぁ。でも子供に絵が良いと評判いいし。
- 364 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/25(火) 01:58:00 ID:???
- マザー3はGBA
- 365 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/25(火) 02:12:23 ID:???
- そうでした、すまん。DSでやってたもので。
携帯機とスーファミ時代のグラって近しいよね。
- 366 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/25(火) 18:49:21 ID:???
- ttp://www1.odn.ne.jp/~aam83580/rev.htm
これはひどい
- 367 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/25(火) 22:11:40 ID:xH3ogqEI
- age
- 368 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/25(火) 23:42:33 ID:???
- >>357
やめとけ
厨房はすぐ粘着するし、こっちの言うことなんか聞きやしないぞ
そういえば、クソゲーマー竜王戦に参加してた奴らも痛いのが多かったな
- 369 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/26(水) 01:32:15 ID:???
- >>366
それ見て思いだしたけど、
ときめきメモリアルってあれ、女子校制服物語ってゲームのパクリなんだよね…。
- 370 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/26(水) 18:04:18 ID:???
- >>369
あれってパクリだったのか!
どんなゲームにもルーツがあるのだのぅ
- 371 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/27(木) 08:20:10 ID:rkcgA1tG
- >>366
うおっ、文字がでっかくなったりでっかくなったり・・・すげー読みにくい・・・
全体にまんべんなく強調しているから、どこが笑いどころなのかもわからん。
- 372 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/27(木) 09:03:30 ID:???
- さらに女子校制服物語で思いだしたけど、
開発元の KSS というのは無人島物語というゲームの開発元でもあるね。
これは1以外はエロゲー要素が含まれてしまったのが残念なんだけど、
ゲームシステムとしては斬新で唯一無二なものだと思う。そして面白い。
という事は、KSS というメーカーのデザイナーってえらく凄いんじゃ無かろうか…。
大手にいたら、それこそビルとか立っちゃったりしただろうなと。
スレ違いごめんなさい。
- 373 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/28(金) 13:40:30 ID:???
- >>201の奴のレビューでこんなのあった
ドラ糞ボール芋武闘伝 BANDAI
2D格闘 CD
かっとろいだけの、カスアクション。酷すぎ。キタないグラフィックのクセに、やたらに読み込み時間が長い。
これは酷い
- 374 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/28(金) 17:14:43 ID:???
- 562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2006/07/28(金) 16:55:54 ID:FjR1stOJ
ttp://kagebara.com/
・2006.0728
拍手の返事。
>だったらレビュアーやめたらいいのに。私はあなたのレビューを読みたくない。
ん? だったらそっちが読むのをやめればいいだけでは?
例えどんなに歪んだ意見であろうとも、それは意見の一つであることは間違いない。
それを個人的な好みだけで全面的に否定するような、心の狭いお人に読んで欲しいとはまーったく思いません。
あの場所の閲覧は無料で、読む読まないは個人の自由であるのだから、読みたくなければ読まなければいいんですよ。
これで問題解決。あー、くだらない。
だってさ
エミュ厨も同じ事考えていたりして
- 375 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/28(金) 17:17:16 ID:???
- エミュ厨は「個人的な好みだけで(そのゲームを)全面的に否定するような、心の狭いお人」だろ
- 376 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/28(金) 17:59:58 ID:???
- >>374
そこのサイトの説明
>・サイトについて
>インターネットが普及しだした頃、一大ムーブメントを起こしたテキストサイト。
>その流れを汲み、さらに独自の解釈を加え圧倒的なまでの娯楽性を提供。する予定。
娯楽性を提供したいのなら「見たくないなら見るな!」は禁句では?
好き勝手にぶった切りしたいなら、それは娯楽じゃない、ただの自己満足だし。
よーするに「自分を誉めてくれる人だけ募集します!」と言ってるのと同じじゃん。
典型的厨房サイト。
- 377 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/28(金) 18:19:42 ID:???
- >>373
厨って必ず一行二行で済ませるよなそういう場合
CG汚いだの何だのって
お前はレビューという物を履き違えてるんじゃないかと小一時間問い詰めてやりたい
と言うより、そういうのってレビューじゃなくて只のオナニーなんじゃないかって思った
- 378 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/28(金) 18:32:51 ID:???
- >>374からリンク辿ってコイツのレビュー見たけど
レビューしたくないなら最初ッから、何も書かないのが正解じゃね?
- 379 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/28(金) 18:36:57 ID:???
- >>378
リンクを辿ってって、リンクのどこ見りゃ良いのよ?
こんな何もコンテンツのないサイトは初めて見たかもしれない。
- 380 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/28(金) 18:39:07 ID:???
- ツクールの林って所よ
こいつのレビューは、なんか姑の嫁いびりレベルだなw
- 381 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/28(金) 18:51:39 ID:???
- ファミ痛のライターみたいに、別に金貰ってレビューやってるプロじゃないんだから、
ゲームやるのは義務じゃないわけで、気が乗らなかったらやらなきゃいいのに、
一々自分に向いてなさそうなゲームを嫌々プレーして毒を吐く。
何か、レビューやってる内に「義務感」みたいな物が芽生えちゃったんだろうな。
多分、斬鉄剣辺りに影響されてサイト立ち上げたんだろうけど、悪い所ばかり似てしまったか。
- 382 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/28(金) 18:52:38 ID:???
- >>380
おかげで見られた、ありがとう。
(しかし、アイコンのポップアップでしかレビュー者の名前を判断できない?)
- 383 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/28(金) 19:15:18 ID:???
- ツクールの林読んだが、彰秀なる者のレビューそんなに酷くないんでないか?
感想とレビューを履き違えてる奴らよりは、褒めてるとこがある分マシだと思う。
とはいっても>>374にある発言するとか、「俺の文章面白いだろ?」的な雰囲気が鼻につくとか、
「りヴとぅぎゃざー」のレビューがおかしいとか>脚本が酷いからプレイ中断と言っておきながら、
後になって練習作レビューするほど暇じゃないと言う。中断の理由がどちらであるかで、意味合いがかなり変わると思う。
レビュアーなら最後まで遊んでレビューしろ。やりたくないなら最初からやんな。
などの理由で、少なくとも人間としては認めかねるが。
- 384 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/28(金) 21:42:09 ID:???
- >>377
本来レビューっていうのは
製作者に向けて書くものだし
- 385 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/28(金) 21:53:50 ID:???
- ttp://baka-game.yukinyan.net/000461.php
- 386 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/28(金) 22:27:21 ID:???
- もうエミュに限定しないで
痛いゲームレビューサイト晒しスレにしよう
- 387 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/28(金) 22:58:19 ID:???
- >>381
>一々自分に向いてなさそうなゲームを嫌々プレーして毒を吐く。
>何か、レビューやってる内に「義務感」みたいな物が芽生えちゃったんだろうな。
・・・同感。ていうかそう感じていたけど言葉に出てこなかった。
この手のレビューを読むたび感じていたのはまさにコレ。
- 388 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/28(金) 23:45:53 ID:???
- >>386
ツクールとかは今回限りでお引き取り願います
- 389 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/28(金) 23:51:58 ID:???
- 何つーか、ゲームが好きだからレビューやってると言うより、
ゲームをだしにして客寄せして、サイトのカウンター回したいだけって感じのサイトが多いよな、
こういう「痛い」レビューサイトは。
- 390 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/29(土) 00:08:15 ID:???
- 痛い痛い言うけど、こりゃゲームの方も相当酷いぞ…。
こんな小学生だか中学生だかが作ったようなゲームは要らない。
基本的に、対象は市販ゲームという事にしないと駄目だと思う。
- 391 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/29(土) 00:35:46 ID:???
- これが、ちゃんと作者の許可を得てレビューしてるサイト、もしくは作者自薦ならいいが
勝手に素人のレビューしてるなら、一時あったサイト採点サイトみたいでいやらしいな
- 392 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/29(土) 00:53:35 ID:???
- >痛い痛い言うけど、こりゃゲームの方も相当酷いぞ…。
つーか、ツクールのゲームなんて全部無料DLして遊べる只ゲーでしょ。
金払ってやってるゲームじゃないんだから、
嫌ならやらなきゃ良いだけだと思うが……
市販ゲームなら「買って金を損した」と言う恨み(?)があるから、
多少酷いレビューがあっても、「ああ、この人は金を損したから仕方ないかな」と思えるが、
勝手に只でゲームやってあること無いことこき下ろしてる奴は痛い。
- 393 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/29(土) 00:58:00 ID:???
- >最低でも小説を30冊、映画を字幕で1本観てから全面的に書き直してください
十五分で投げるやつが言うなw
- 394 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/29(土) 01:08:35 ID:???
- >>393
典型的な厨房だよなw
自分は怠惰な癖に、他人には勤勉であることを求める。
ぶっちゃけ、どんな駄ゲーでも、一本作り上げる労力は、
こんなどうしようもない糞レビュー一つ書く労力とは比べ物にならんし。
何も生み出さない側が、生み出す側を一方的に裁くのは実に滑稽だ。
- 395 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/29(土) 01:59:56 ID:???
- ツクラーは死ねば良いと思うよ
- 396 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/29(土) 02:24:32 ID:???
- 律儀に非難の拍手にレスしてるよ。こいつ。
こういう奴って、事が起こった後に
「最初からこうなると思っていましたよ」
って言うよなw
- 397 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/29(土) 02:27:11 ID:???
- なんか無料で配布してる(金取ってるならまだしも)素人の物を、素人が勝手に評価するのは
ケンカになりそうで見てて気分が良い物ではない
- 398 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/29(土) 02:40:47 ID:???
- 素人同士なら、好きで褒めたり、リンク貼ったりするのはいいが
批判したりしたら確実に揉めそうだな
- 399 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/29(土) 09:46:05 ID:???
- ツクール厨うぜぇ
スレタイ100万回音読して死ね
- 400 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/29(土) 11:03:36 ID:???
- レビュー内容は下の上くらいでマシな方なのに、
レビュアー本人が痛すぎて叩かれまくってる面白い例だな
- 401 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/29(土) 14:10:40 ID:???
- ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / PCが壊れたことにして回避した
/●) (●> |: :__,=-、: / < 今の自分は勝ってると思います
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ No.04 微風
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
- 402 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/29(土) 14:18:24 ID:???
- まあツクールで作ってる奴も痛いし
それをレビューしてる奴も痛いのが多いという事で
この素人作品レビューの話終了
- 403 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/29(土) 14:38:51 ID:???
- ×それをレビューしてる奴も痛いのが多いという事で
○フリーゲームをレビューしてる奴は例外なく痛い
- 404 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/29(土) 14:50:39 ID:???
- >>391
作者の自薦。
だからと言って、好い加減な仕事をして良い理由にはならんけど。
- 405 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/29(土) 16:03:16 ID:???
- >>404
ああ、そうなのか。じゃあ分かってやられてんだからどっちもどっちだな。
というか、内容すら知らんゲームがけなされようが心底どうでもいいな。
- 406 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/29(土) 16:12:25 ID:???
- スーパーマリオブラザーズ2
評価:クソゲー
難しすぎる。W9の裏技知っている奴は多いとは思うがほぼ無理。WA〜Dなんて無理。それ以前に8−4までたどり着けない。
ってな感じのレビューが多い。理不尽な点の付け方をされている。
難しいからこそその面を攻略する方法に気付いて爽快感があるはずなのにな。まあゆとりky(ry
- 407 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/29(土) 16:14:57 ID:???
- 脳みそにゆとりを作る教育なんですよ。
- 408 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/29(土) 16:54:13 ID:???
- 頭からっぽの方が夢詰め込めますからね。
- 409 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/29(土) 17:14:33 ID:???
- 「お前の仕事はダメだ」とレビューしておきながら
自分の仕事(レビュー)をしっかりしないとは、こいつ何様だ
厚顔無恥とは、こいつのためにあるような言葉だな
- 410 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/29(土) 17:26:39 ID:???
- ツクラーが痛いで終了。
- 411 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/29(土) 17:39:16 ID:???
- こういう痛いレビュアーって、
自分は好き勝手にゲームをレビューして点数付けしてるけど、
逆に「レビュアーのレビューして、点数付け」すると怒り出すんだよなw
よーするに、自分は好き勝手に他人を裁いて、それをまるで「権利」みたいに思ってる癖に、
自分がその「裁き」の対象にされると、突然被害者面して泣きわめくんだよ。
- 412 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/29(土) 17:57:41 ID:???
- ttp://nyaa.co.uk/~ark/frontier/soft/eiffel/#002
小説を30冊読んでいて字幕で映画を1本観ていらっしゃる
すばらしい彰秀氏のすばらしい「創作」ゲームです。
- 413 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/29(土) 18:03:18 ID:???
- >>412
ツクールお断り
つか、ツクールとかで騒いでる奴ら全員要らん
- 414 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/29(土) 18:12:17 ID:???
- >>412
>>1から全部読み返して、ここが何のスレかを理解してください。
- 415 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/29(土) 18:23:10 ID:???
- 痛いフリーソフト作者レビュアーヲチスレ Part21
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1143799468/
こっちでやればいいじゃん
- 416 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/29(土) 18:30:01 ID:???
- そんなわけで燃料待ち
- 417 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/29(土) 18:55:32 ID:???
- >>377
>厨って必ず一行二行で済ませるよなそういう場合
まさにこれがそれ
ttp://www2.nkansai.ne.jp/users/teruteru/game/game.htm
- 418 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/29(土) 20:16:48 ID:???
- >>417
?ランス4.1 〜お薬工場を救え!〜
ジャンル:タイトルだけでは何のことかさっぱり分からないアドベンチャー
発売元:アリスソフト
自己採点:未開封
?ランス4.2 〜エンジェル組〜
ジャンル:これまたさっぱり分からないアドベンチャー
発売元:アリスソフト
自己採点:未開封
?Lien 〜終らない君の唄〜
ジャンル:どう考えてもタイトル部分に「わ」が抜けていると思うアドベンチャー
発売元:パープル
自己採点:未開封
?リトル・ウイッチ パルフェ 〜黒猫印の魔法屋さん〜
ジャンル:完璧にマリーのパクリだがめっちゃ可愛いので許せる魔法店経営アドベンチャー
発売元:工画堂スタジオ
自己採点:未プレイ
こ れ は 酷 い 久 々 に キ モ イ の 見 た ね
- 419 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/29(土) 20:30:16 ID:???
- ……未開封とか未プレイとか明記してリストに
載せてるって……こいつバカ?
- 420 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/29(土) 21:01:21 ID:???
- 数字並べてるだけだから突っ込みどころも少ないなあ。単純につまらん。
とりあえず、「終らない」は再変換してみろと
- 421 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/29(土) 21:16:47 ID:???
- どう考えても最後に。が抜けていると思われる評価。
- 422 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/29(土) 21:42:28 ID:???
- 単なる手抜きレビューだろ、これ。
こういうのはあまりネタにならんよな。
- 423 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/29(土) 22:24:29 ID:???
- ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~f-den/Dairanto.htm
- 424 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/29(土) 22:30:23 ID:???
- >>423
こんなのでもボツにはしづらいんだろうな・・・
- 425 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/29(土) 22:59:10 ID:???
- >>423
よっぽど嫌われてたんだな、投稿者
- 426 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/30(日) 00:10:40 ID:???
- わけわからんw
純粋に格闘ゲームがやりたかったのなら 一人用のエンディングにこだわる必要ないだろw
読みにくい改行だし アふぉかコイツ
- 427 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/30(日) 00:18:46 ID:???
- >>423
小学生が書いたのか?
- 428 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/30(日) 00:27:43 ID:???
- 管理人(?)のコメントが泣かせる
- 429 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/30(日) 00:42:41 ID:???
- ttp://www.h4.dion.ne.jp/~tomatake/geme.htm
- 430 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/30(日) 01:20:50 ID:???
- >>429
説明書とか書いてるのに、エミュなのか?
- 431 :ゲーム好き名無しさん:2006/07/30(日) 06:59:22 ID:???
- >>429
そこそこ面白いじゃん。
無駄に文を引き伸ばしたり無駄にゲームを貶めたりしてないし、
誉めるべきところは誉めてるし。FF8とか。
- 432 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/03(木) 02:27:16 ID:???
- >>192のサイトの奴はアホか?
ドラクエのパクリってあの頃は大体そんなもんだったつーの
まぁ、一番面白いのはこれかなw
>『ミクロマクロ』
>ミクロ→極微 マクロ→巨大(広辞苑より)
多分マクロが何か分からなかったんだろうなw
マクロはマクロファージのことですよwww
- 433 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/03(木) 18:11:11 ID:???
- >>417
自己紹介を見てワロタ
これで34歳だってよwww
- 434 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/03(木) 19:28:10 ID:???
- >>433
社会人は忙しいから手抜きをするんだよ、たぶんwww
- 435 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/03(木) 19:40:40 ID:???
- >>433
オッサンでアレかよww
キモ過ぎだろw
- 436 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/03(木) 22:23:00 ID:???
- >>433
きめぇwwwww
「てるてるのひ・み・つ」 じゃねぇよwwwww 戻るぅ もキモ過ぎwwww
おなまえ :てるてる
性別 :多分オス
出生地 :5万光年離れたてるてる星
好きなもの:甘いもの、楽しいこと、昼寝
嫌いなもの:苦いもの
性格 :お気楽バカ
ひとこと :以前、地球に来た時に「54321ゲロ!」と名乗っていたが、
自分に合わない&誰も気づいてくれなかったのでやめた。
- 437 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/03(木) 22:44:55 ID:???
- >>433
どうやらお疲れのようですね
- 438 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/03(木) 22:46:22 ID:???
- http://www2.nkansai.ne.jp/users/teruteru/pribate/teruteru.htm
100%キモイってのは逆に凄い
隙が無い、細部まて徹底的にこだわったキモさに死角無し!w
- 439 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/03(木) 22:52:12 ID:???
- イラストのセンスが何十年前だwwwwwwwwwwww
- 440 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/03(木) 22:57:09 ID:???
- レビューの話をしようよ。
・・・だめだ、ホントに一行しかないから叩きようがない
- 441 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/03(木) 22:59:06 ID:???
- >>438
飛影の所はパッと見まともなのに何だあの他のコーナーの変貌ぶりはw
多重人格か?
- 442 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/03(木) 23:00:14 ID:???
- 津クール厨がきてからながれがおかしくなったな
- 443 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/03(木) 23:01:02 ID:???
- あまりに破壊力満点のサイトに、そいつのレビューがとてもちっぽけな事のように思えてきた
- 444 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/04(金) 07:51:19 ID:???
- おまえら気持ちは分かるが痛いサイト紹介ならヲチ板でやれwww
それにしても「少なくとも1度はクリアしてから見ろ」と言ってる割には
未クリアのゲーム置いてあるのが不思議だ。さすがてるてる星人www
- 445 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/04(金) 08:42:08 ID:HSxzWt+E
- スーパーマリオブラザーズ2は名作っしょ
クリアできないからって、クソゲー扱いすんなよ
っていうか、一通りプレイ(クリア)してから評価しろよな
途中で諦めて評価するとか、評価できてねぇよ
- 446 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/04(金) 14:34:00 ID:???
- てるてるは素晴らしい。見たら瞬時に命を落とす
- 447 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/04(金) 14:35:51 ID:???
- スペランカをエミュ無しで256回クリアできないならば、
全 て の ゲ ー ム に 対 し
「 ク ソ ゲ ー 」 評 価 禁 止
- 448 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/04(金) 15:11:01 ID:???
- 256回クリアするだけなら楽勝だな。
しかし256周クリアしようとするとACアダプタが熱くなりそうだw
- 449 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/05(土) 00:21:41 ID:???
- 近所のゲーセンに入ってる業務用のスペランカーでも構いませんか?
あれは落っこちても死なないので好きです。甘いですか。そうですか。
- 450 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/06(日) 05:55:38 ID:???
- 関連スレ
エミュのゲームでプレイ日記書いてるやつ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1154793749/
- 451 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/10(木) 22:09:44 ID:???
- ttp://www.amy.hi-ho.ne.jp/t-sano/kuso.htm
例によって一行レビュー。
挙げておきながら一言も無いソフト3本・・・
- 452 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/10(木) 22:14:40 ID:???
- 何でプレイしたことないソフトの名前が載ってるんだか……。
- 453 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/11(金) 07:45:19 ID:???
- EおにゃんこTOWN(PONY Canyon)
友人のS君が持ってました。
13:ビーバップハイスクール
原作まだやってます。
15:アイギーナの予言(ビッグ東海)
ここから入社案内が来たのにはびびった。
16:エグゼドエグゼス(徳間書店)
本屋さんがソフト作っちゃいけません。
17:ホッターマンの地底探検
友人のK氏が持っていたような気がする。
レビューどころか感想ですらねえwwwww
- 454 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/11(金) 21:19:48 ID:???
- まだ俺のサイトが出てない 良かった
最近は自分の痛さを自覚してマイナーゲーの思い出を書くただのオナニーサイトになりつつあるからな
フォントいじくるのは楽しいけど後で読み返すとすげえ恥ずかしいのが難点なわけだ
- 455 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/11(金) 21:29:04 ID:???
- >>454
自ら晒してしまえばラクになるよ……?
- 456 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/11(金) 22:51:57 ID:???
- >>453
エミュ厨じゃないのでほほえましいといえばほほえますい
- 457 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/11(金) 23:16:42 ID:???
- >>454
自覚してれば 大丈夫。正常。
よく言うだろ? 自分で変ってやつは変じゃないってな・・・だからお前は変じゃないよなwへへへ
- 458 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/13(日) 00:34:24 ID:???
- ここを参考にして、日本一恥ずかしいレビューサイトを作ってみたいな。
- 459 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/13(日) 01:46:17 ID:???
- >>458
設置は、http://tok2.com/ にお願いします。
- 460 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/13(日) 07:47:57 ID:???
- コンボイとスペランカーってやったこと無いのにボロクソ言われる代表格だな
大体の「自称クソゲー批判サイト」に書かれてワロタよ
コンボイに関しては
・ロゴがコソボイになってる
・スタートボタン押したらいきなりピカチウフラッシュで気絶する人出るよ
・始まったらなぜか死んだ
・弾に当たったのかよ!小せえよ!
・動けずにゲームオーバーかよ!こんなのクリアできるのかよ!
・つまりクソゲー
こんな感じだな 3分ほどプレイしたら書けそうなハミ痛クロレビもびっくりな内容
ここより2面がすげえ難しくて、それ超えたら頑張れば何とかなるレベルではあるとは思うんだけどね
まあこのゲームのつくりが手抜きなのは確かなんだけど、レビュー書く以上、もうちょい愛をもってプレイして欲しいよなあ
- 461 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/13(日) 10:20:54 ID:???
- スペランカーは面白いと思うけど
コンボイはどう考えてもクソげー
- 462 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/13(日) 10:43:21 ID:???
- ttp://review-site.net/fc/to.html
面白いと思う人はいるみたい
- 463 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/13(日) 13:37:59 ID:???
- コンボイだって熱心にプレイしてれば面白いよ。
まともにプレイする気が無い奴や、ヌルゲーマーのエミュ厨房には糞かもな。
俺もそうだし。俺が解けなくて糞と思ったのは、やっぱたけ挑だけだ
しかしソフト持ってる数それほどでもなかったのに、地雷率高いな…
子供の頃、貧乏で中古屋でばかり買ってたせいか
- 464 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/13(日) 16:18:12 ID:???
- http://www.youtube.com/watch?v=9l3ZIEj7n9U
コンボイもこうして見ると、まるでスーパーマリオの様な普通のアクションに見えるが…。
- 465 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/13(日) 19:57:38 ID:???
- トランスフォーマーのゲームならコンボイの謎よりヘッドマスターズの方が遥かにクソだと思うんだが、
こっちがあんまり話題にならないのは何でだろう。
- 466 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/13(日) 20:06:23 ID:???
- >>465
どっか有名所が一度取り上げたら、アホみたいに湧いてくるだろうよ。エミュ厨レビューが
- 467 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/13(日) 21:16:10 ID:???
- レビューしたいと言うよりアクセス数稼ぎたいとか、
話題を集めて人気者を気取りたいってだけの連中が多いから、
厨のレビューは痛いんだろうな。
- 468 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/14(月) 05:59:31 ID:???
- 俺は攻略サイトを見て2,3年くらい前にやっとクリアしたな〜。コンボイは。
もち実機でね。10年くらいクリアできないまま眠ってた。
終わった感想は、そんなにクソゲークソゲーって程でもないかと思った。
攻略パターンさえ分かれば割とスイスイいけるし、当時としてはあんなもんでしょ。
エミュ厨どもは叩く事前提で見てるから、そりゃいくらでも欠点出てきますわ。
そもそもキャラものなんだから、トランスフォーマー見てからレビューしろと。と言ってみる。
ボスとかでも、合体兵士メナゾール キター(゜∀゜)ーー !! くらいじゃねえと真価がわからんだろと。
- 469 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/14(月) 06:36:10 ID:???
- ライデンとかデバスターとか、6体で合体するのがすげえ好きだったなあ
ガキの頃ライデン欲しさにおもちゃ屋で泣いた覚えがある
…これコンボイより前か しかもスレ違いスマソ
- 470 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/14(月) 06:40:15 ID:???
- >>468
目から鱗。確かに、あれはキャラものだった。
コンボイのレビューにその視点で取り組んでる奴はそういないよな。
- 471 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/14(月) 10:28:28 ID:???
- >>462
- 472 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/14(月) 10:56:25 ID:???
- まあ、後追いとパクリばっかで内容が無いスカスカプレイの
エミュ厨房レビューがコピーロボット並みに繁殖しちゃうからね。
感想や感じ方まで真似なのに、ゲームやってて何が楽しいんだか
- 473 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/14(月) 14:14:24 ID:???
- 楽しむ為にやってるんじゃなくて、叩くためにやってる感じだよねぇ
そこまでして注目集めたいのかな
- 474 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/14(月) 15:47:11 ID:???
- >>462
ドアドアのレビュー…
神をも恐れぬと言うか…まったく当時の時代模様が分かってないな。
完全に現代の視点でしかみてねえ。
最近SIMPLEシリーズで出ましたってのと訳が違うんだぞ。
- 475 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/14(月) 16:04:21 ID:???
- >>472
1985年当時でも動きがガクガクなのはアレに感じると思う。
むしろここのページだとドラクエ2の一番下のレビューが酷い。よくこんなの採用したなと。
- 476 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/14(月) 16:29:09 ID:???
- ドアドアは移植だからな。
あれでも良い方だったと記憶しているが。
- 477 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/14(月) 16:34:23 ID:???
- >>462は投稿者のレビューを集めるサイトだから、クズが混じってしまうのは致し方ないんだろうな
露骨に排除するのも色々揉めるんだろうし。
ドナルドランドのレビューなんか笑っちゃうもんな。ボタンの押し方の強弱で放物線を描くりんごの
飛び方が違うのでやっかい、って、そこが工夫で、テクニックを覚えるのが面白いんだろう。
ヌルゲー厨って本当にこんなんばっかなのかな。決まった動きするボタン押してるだけでおもろいかぁ?
- 478 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/14(月) 16:45:36 ID:???
- ぶっちゃけさ、DQ1に10点つきまくってるけど、これも本心かと問いたい。
世間の評価だけで見てないか?プレイする前から10点じゃないのかと。
例えばDQ1の世間の評価が低かったと仮定したら、太字フォントで「はなす→きた」だか「かいだん」
だか書かれまくってそうなものだが。
昔のゲームだから、って言い訳だったら他のゲームにも適用されそうなもんだし。
- 479 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/14(月) 16:48:30 ID:???
- ↑
あー、結論。つまり、筆者の視点で正直に語って欲しいのよね。
現代のゲームからすると操作性劣悪なのは事実なんだし、
当時としては10点でしたとか、懐かしさで10点とか、
あるいは逆に、今プレイするとしたら2点とか言ってほしいわけよ。
そうじゃないのなら、どれも金太郎飴的なレビューで見る価値がない。
- 480 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/14(月) 16:50:12 ID:???
- >>478
ドラクエが10点に値しないとでも言うつもり?
- 481 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/14(月) 16:55:59 ID:???
- >現代のゲームからすると操作性劣悪なのは事実なんだし、
そう。だから、古いゲームを現代のゲームの基準で考えるのはおかしい。
- 482 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/14(月) 16:58:11 ID:???
- 今「PON」をプレイして、つまらん、画面がショボイ、単調とか言い出す奴が居たら完全なバカガキでしょう。
- 483 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/14(月) 17:03:59 ID:???
- リアルタイムで味わって無い奴が、今の時点で昔のゲームを評価するなら
想像力がある頭のいい人間か、もしくは共感性のある人間
どっちにしろエミュ厨みたいな阿呆は確答しないという事だ
- 484 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/14(月) 17:25:32 ID:???
- >>480
国語力皆無?
- 485 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/14(月) 17:29:26 ID:???
- >>484
10点つけてることについて文句言っているんだから、
そういう風に捕らえられてもおかしくないんでね?
- 486 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/14(月) 17:32:36 ID:???
- >>485
いや普通に違うだろ。
10点つけてるけど、お前らの本心か?といってるだけ。
「お前らの視点だと、操作性とか悪いっつって文句がつきそうなものなのに、
そこを無視して高評価してるのはおかしくないか?そこんとこどうよ」
って意味じゃないのか?478自身の評価は別問題。
- 487 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/14(月) 17:35:57 ID:???
- まあ仮に今の時点で新発売でDQ1でたら評価悪いのも事実だろ。
高評価は、ノスタルジー補正or当時の視点で見てるorこの古臭さがたまんねーぜ
ってののどれかかと。3つとも厨房どもには大抵縁が無い。
現代っ子でまともに昔のゲームをレビュー出来る奴は少ないんじゃね?
- 488 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/14(月) 18:34:30 ID:???
- 水団という料理がある。
戦中戦後、物がない時代に、日本人の胃袋にはこれしか入ってこなかった。
小麦粉+湯+草というもので、はっきり言って美味しいとは言い難い。
が、昔はみんな上手い上手いといってご馳走のように食べていた。
飽食の時代となった今、他にいくらでも美味しいものがある。
年配の方が食べたら、美味しいというだろうか。あるいは言うかもしれない。
ある種の戦友のようなものだからだ。
しかし、今のジャンクフード世代の若い者が水団を食べて美味しいと言うだろうか。
一部の味覚の持ち主や、物珍しさで食べてみると美味しいというかもしれない。
しかし、その大半は本心ではないだろう。
「美味しいと言った水団」よりも、「まずいと言ったハンバーガー」のほうがより好みだろう。
要は、そういうことなのだ。
うん。自分でも例えが何か違うだろって分かってる('・ω・`)
- 489 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/14(月) 18:41:43 ID:???
- それは違うだろ。昔のゲームの方が今の焼き直しパクリゲーム達のオリジナルだったり
単純な分中毒できたり、ドットで見やすい、軽快等、勝ってる部分も多いんだから。
- 490 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/14(月) 18:46:56 ID:???
- >>489
つまり、水団のがコレステロールが少ない。でFA?
- 491 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/14(月) 18:50:05 ID:???
- >>490
鬼才現る。
- 492 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/14(月) 18:55:07 ID:???
- アホか
- 493 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/14(月) 19:08:58 ID:???
- これくらいの遊びのあるレビューを書けってことだ
- 494 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/14(月) 19:10:31 ID:???
- 冗談はさておき。
確かに、今のガキがレゲーに無駄に高い(低い)評価つけてるのは不自然だよな。
あるゲームでは操作性劣悪といって罵ってるのに、同じくらい操作性悪い別のゲームでは一切触れないとか。
ドットで見やすい、軽快ってのも良いけど、それがレビューに現れてこない。
たまに見る、「これがOOOのようです」(←主人公の名前)って太字でドットの荒さを指摘するくらいだし。
- 495 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/14(月) 19:18:55 ID:???
- エミュ厨ってドラクエは叩けないけど
無名のゲームは叩きまくるようなところあるじゃん
本当は違いが分かってないのにさ
- 496 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/14(月) 19:50:55 ID:???
- そもそもレビュアーきどるんなら、どんなゲームでもきちんと遊んで欲しい。
攻略情報見ないで最後までやってから何か言えと。
サイトとか見て適当に終わらせて「クソゲ。もう2度とやりたくない」ってのを良く見るが、
自力でやっとこさ解いたゲームにはそういう発言はなかなか出ないものだよ。
- 497 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/15(火) 00:22:38 ID:???
- そもそも「皆がバカにしてるから俺も俺も」って感じで扱うからな
- 498 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/15(火) 00:54:11 ID:???
- よくあるゼルダやったことないプレステ世代の叩き
↓
つい、やったことあるけどつまらなかったと言ってしまう
↓
よりによって、ムジュラみたいなややこしい作品を選んでしまう
↓
追求され、攻略サイトで急いで調べる
↓
ありえない感想(ムジュラで一度もゲームオーバーしないとか遣り込み要素無いとか)
↓
ツッコミの嵐
↓
なんであんな作品を選んでしまったんだ…
↓
テイルズだいすき!
↓
やったけど糞なんだよ!と逆ギレ
↓
最後にぶっちゃけ「やったことない」
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1155488147/
落ちる寸前なので早めに見てな。こういう奴もエミュ厨に近しい物がある。
- 499 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/15(火) 01:49:57 ID:???
- >>498
久々に本物の厨房を見たw
しかし、いいとこでスレストになってるな。
- 500 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/15(火) 01:55:48 ID:???
- なんかネットヲチ性質のスレなのでスレストになったらしい。
しかしプレステ世代は、煽られたら息を吐くように嘘をつく
- 501 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/15(火) 02:40:02 ID:???
- プレステジェネレーションはゲーム愛が欠如している
- 502 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/15(火) 02:49:49 ID:???
- 時のオカリナ思い出した
あれのために64買ったなあ
ブーメラン手に入れて一日中草原の雑魚に向けて投げまくったり
フックショット手に入れて一日中ブルルルルッってやってたのは俺だけじゃないはず
- 503 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/15(火) 05:54:53 ID:???
- >>501
プレステ世代かどうかは知らんが、一番重要なのは愛だよな。
筆者がそのゲームを愛してやまない好きで好きでしょうがない…ってのが伝わってくるレビューは読んでいて面白い。
それとは逆に、叩いてやろう笑ってやろうという考えが見え見えなレビューは文面が非常に醜い。
クソゲーレビューでも面白いものは大抵そのゲームへの愛を感じるよ。
- 504 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/15(火) 06:02:59 ID:???
- >>503
そうそう。小さいエピソードでも書いてあると、尚ほほえましいってものだ。
- 505 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/15(火) 09:46:08 ID:???
- Aさんのエピソード
これは何度も親におねだりして、祖母に買ってもらったのを覚えている。
いざプレイしてみると、あまりの難しさに閉口。何度やっても無理だった。
後日、隣のお兄さんがクリアしてるのを真似してみたら見事にクリア!
結局最後までクリアしたのは最近になってからだが、あの時の感動は未だに色あせない。
今やっても体が覚えていたよ。良ゲーです。
B君のエピソード
ダウソして2分プレイしたらだるくなった。クソゲ。
こんなんでレビューも糞も無いよね。
主観まじりだけど、レゲーのレビューってそういうもので良いと思う。
- 506 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/15(火) 10:53:03 ID:???
- C君は、ダウソして2分プレイしてだるくなったが、
Aさんのようなエピソードを中途半端にコピー。
D君は、他のレビューサイトを参考にして、そのツッコミどころを実際に探す。
後は、それを1割くらい自分の言葉に変えて書き下ろすだけ。
- 507 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/15(火) 11:07:54 ID:???
- >>506
D君=俺
- 508 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/15(火) 11:08:42 ID:???
- かなりの遅レスだが、>>115
>敵が見えているというのも俺は高校生ぐらいのときに考えついたアイデアだが
に失笑してしまった。
- 509 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/15(火) 13:46:35 ID:???
- 操作がわからんとか目的がわからんとかで糞認定するやつは高確率でエミュ
たしかにFC時代の説明書はアレなのも多いが
- 510 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/15(火) 14:26:53 ID:???
- >>509
ファミコン時代は裸で売ってた事も多かったけどなあ
おかげで北斗の拳の扉の入り方がわかるまで7年を要したクチです
それまで無限ループの中でハイスコアを競うクソゲーだと本気で思ってたw
- 511 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/15(火) 16:45:49 ID:???
- 129 名前:NAME OVER [sage] 投稿日:2006/07/31(月) 20:54:38 ID:???
エミュでスーファミのドラゴンスレイヤー英雄伝説2をやったが
クソすぎて1分で消した
うーん・・・
- 512 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/15(火) 17:30:41 ID:???
- >>509
>目的がわからんとかで
そうそう、そんなこと言ったらファミコン時代のゲームなんて
ほとんどがクソゲーになっちゃう
- 513 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/16(水) 16:22:56 ID:???
- >>511
早く消せば消すほど偉いみたいよ
- 514 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/16(水) 17:25:29 ID:???
- >>513
じゃあタイトル画面見て消した奴は神ってことかw
こういうクソクソゲーレビューに限って馴れ合いもひどいんだよな、多分
竜王戦とか見てるとそんな気がしてくる
- 515 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/16(水) 17:27:35 ID:???
- クソゲーを連発するエミュ厨は、
スーパーマリオブラザーズ1すらクリアできない。
- 516 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/16(水) 17:49:21 ID:???
- レゲーマーなら有名どころじゃない、B級どころのゲームの中から、
『俺にとって特別なゲーム』くらいあって欲しいね。
別にエピソードじゃなくても、物凄い時間遊んだだけとかでいいから。
エミュだからじっぱひとからげもいいとこ。
- 517 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/16(水) 18:22:09 ID:???
- つーか、ああいう連中は「レビュー」と書いてはあるが、実際はレビューではなく、
「芸人の突っ込み漫才」みたいなもので、「何これクソじゃんw」と相方を笑いものにして、
それを見ている人間を笑わせるためのネタに過ぎない。
だからゲームに思い入れなんて無いし、そのゲームが出来た背景とかにも無知だから、
どうしようもないゴミクズみたいな文章になる。
- 518 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/16(水) 20:24:12 ID:???
- >>514
多分じゃないよひどい馴れ合いだよ
2ちゃんで定説になった叩き文で会話してるというか
- 519 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/17(木) 04:13:30 ID:???
- エミュだと違法云々より、ありがたみが無くなるよね。
ちゃんと買ってきたカセットをガチャッとセットしてちゃんと起動させたんなら、
2分プレイ→クソゲだから破棄。なんてほとんどありえないんだが。
- 520 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/17(木) 04:55:58 ID:???
- エミュで先にプレイしてクソゲーを買わないで済むからじゃね?
- 521 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/17(木) 07:10:34 ID:???
- エミュがあればわざわざ買わない
- 522 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/17(木) 07:11:54 ID:???
- お気に入りのゲームは買うって。買わないって奴は
買えない(買うお金がない貧乏で低俗な家庭)だってことを
主張しなくても良いからさぁ、恥ずかしい
- 523 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/17(木) 07:50:11 ID:???
- 昔、ドラゴンバスター裸を2000円で購入したり、
キングスナイトがシューティングだったことを知っておきながら、1500円で購入したあのときが懐かしい。
そんな俺も今ではエミュ厨
- 524 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/17(木) 08:01:48 ID:???
- >>521
自分で吸い出す主義だったらエミュがあっても買う
まあそんな人間はほとんどいないがw
- 525 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/17(木) 15:02:21 ID:???
- 519→520の流れがいまいちずれてると思うのは俺だけだろうか。
- 526 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/17(木) 18:00:27 ID:???
- http://www.din.or.jp/~hayato/kuso/kusoge.htm
ここなんかどう?
クリアしましたみたいに書いてあるけど、結局は右に倣え。
- 527 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/17(木) 19:21:38 ID:???
- >>526
通る順番あってないと永久ループする面って拡大フォントで強調するようなギャグ?
初代スーマリもやった事無いのかな、このガキ
- 528 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/17(木) 19:48:58 ID:???
- 比較にちょうどいいサイト発見
ttp://2style.net/kurisiti/dabun.htm
画像なしの字の羅列レビューなんだけど、エミュ厨とは大違い
目にやさしい 黒をバックにしたり
行間を空けたり、ちゃんと自分で可能な気配りが感じられる
観てて面白かったw
- 529 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/17(木) 19:54:18 ID:???
- そもそもセガサターンのゲームってエミュで遊べるのか?
ファミコンやスーファミなら兎も角
- 530 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/17(木) 21:46:28 ID:???
- >>528
晒しか自演にしか見えん
- 531 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/17(木) 22:08:40 ID:???
- >>525
>>519が言っていることそのものがズレてるから仕方ない。
特に最後の行。
>2分プレイ→クソゲだから破棄。
クソゲーって思ったゲームを実機でならクソゲーにならないわけでもないだろw
- 532 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/17(木) 22:51:27 ID:???
- 自分の小遣いを使ってまで買ったゲームなら
クソだと思ってもとりあえずクリアしてみようと思うだろ。特に子供の頃とか。
それで頑張ってクリアして、よくよく考えたら
思い入れとかもあって意外と面白かったなって感じることがあるじゃん。
世間ではクソゲーと叩かれててもさ。つまりゲームに対する愛が無ぇんだよ愛が。
・・・と519の気持ちを勝手に代弁。責任は一切持ちません。
- 533 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/17(木) 22:56:20 ID:???
- >>528
文章は幼いけれど、しっかりと理由を挙げて説明している。
ちゃんと客観的な評価も基準に入れてるし、そこそこよくできてると思う。
- 534 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/17(木) 23:01:48 ID:???
- >>532
要するに、クソゲーだと思ってもお金出して買っちゃった、所持しちゃったから
何がなんでもプレイしないと損した気分になってクソゲー買っちゃったら悔しいから
すぐにやめるのももったいないと言えば良いじょのいこw
- 535 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/17(木) 23:06:37 ID:???
- どんなクソゲーと叩かれるゲームだって、作ってる人に対する最低限の礼節があるんだよ
エミュ厨にはそれが欠けてて、愛情も無いので楽しめてない。それに気付いてない
- 536 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/17(木) 23:14:51 ID:???
- まぁ、友達から借りるなり、エミュでちょめちょめして先にプレイするなりして
自分にとって楽しめるゲームを選べるならまだしも、わけもわからず買ってみて
あっ、これクソゲー・・・だけどお金が勿体無いからプレイしなきゃ損って考えだろ?
無理に愛情だの礼節だのを自分がクソゲーだと思ったものやその開発者にする
必要があるんでしょうか?無闇にけなす方が問題あると思うけどなぁ。
- 537 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/17(木) 23:25:24 ID:???
- タダゲーよりも高い金出してクソゲーだった方が怒りがこみ上げてくる。
むしろエミュ厨の方が。「金返せ!」と言う気持ちを理解できないだろう。
- 538 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/17(木) 23:28:39 ID:???
- >>536
損ってなんだ?お前は可哀相な奴だな。そんなんだから、人の評価でしかゲームを感じられなくなるのだ…。
- 539 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/17(木) 23:30:01 ID:aNCSeJIM
- 夏休みってエミュ厨がデカイ顔して、そこかしこで出てくるから恐ろしいなw
- 540 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/17(木) 23:30:16 ID:???
- 熱心に語るのもいいけど、度が過ぎないように
- 541 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/17(木) 23:31:52 ID:???
- >>538
じゃなんでいちいち「クソゲー」なんていうんだ?そっちの方がおかしい。
お前>>519か?もうちょっと情報を集めて判断する頭を持とうね。
人の評価でしか?悪いが俺は人の評価だけを頼りになんてしないよ?
- 542 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/17(木) 23:35:11 ID:???
- 万引き犯に意見を言う権利なんてない
- 543 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/17(木) 23:37:02 ID:???
- 犯罪者の厨房も暴れる夏
- 544 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/17(木) 23:43:04 ID:???
- とうとうエミュ厨がこのスレに侵略してきたか
- 545 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/17(木) 23:43:28 ID:???
- 夏だからな。他のスレでも見かけた
- 546 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/17(木) 23:43:48 ID:???
- >>519は素直にありがたみだけを言えば良いのに、わざわざ
クソゲーを実機でプレイすることにまで話をしたから誤解を生じさせてしまった。
>>519はクソゲーって思えるものを買って、実機でありがたみを感じながら
プレイして下さい><;
- 547 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/17(木) 23:47:35 ID:???
- 厨房は死んどけ
- 548 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/17(木) 23:52:36 ID:???
- たぶん1からズラーッとスレみて
ほとんどが当てはまるから切れちゃったんだな
- 549 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/17(木) 23:57:39 ID:???
- エミュ厨は、クソゲーと思ったけど何度もやって意外な味や面白さに気付いて評価が裏返る事も無いし
金も出してない犯罪者の分際で、クソゲーと叩く権利も無いって事ですよ
- 550 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/17(木) 23:57:51 ID:???
- 俺はエミュでもゲームをするけど、ちゃんと買ってますが何か?
エミュには補助機能(どこでもセーブ)があるんで
昔プレイしたのを思い出すためにプレイする場合はそういう機能を使うけど
ありがたみにまでは思いは及ばないですけど何か?
とにかく、ここで挙げられるクソゲーレビューをしている奴の方が問題。
クソゲーって思うならプレイするなよ、実機だけでなくエミュでもな。
誰かからプレイするように強要されてんの?w
- 551 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 00:01:07 ID:???
- で、お前は何が言いたいの?
- 552 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 00:03:55 ID:???
- エミュやってる奴の「買ってるよ」ほど虚しい信用の出来ない言葉はない
- 553 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 00:12:58 ID:???
- そういうお前も実はエミュ厨www
- 554 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 00:17:28 ID:???
- そもそもクソゲーは実機でプレイしてもクソゲーだよ。
誰だよ、実機でプレイすることにありがたみとか勘違いしちゃっている痛い香具師は?
エミュでプレイしてクソゲーだったものが、実機でプレイすればクソゲーじゃなくなるのか?
- 555 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 00:18:38 ID:???
- このスレは >>519 が実機でプレイしたクソゲーを
無理にでもクソゲー扱いしないように擁護するスレに変わりました。
- 556 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 00:33:14 ID:???
- >>519に対してエミュ厨が過剰反応してるな。そんなにショックだったのかw
- 557 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 00:38:00 ID:???
- つーか、一人が火病おこしてるのがバレバレで…
今まで散々言われてた事じゃん。エミュ厨はゲームを深く味わう事すら無いって
そもそもクソゲーだと思ったら、案外面白くなってくる事はよくある
- 558 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 00:38:49 ID:???
- 519 名前:ゲーム好き名無しさん 投稿日:2006/08/17(木) 04:13:30 ID:???
エミュだと違法云々より、ありがたみが無くなるよね。
ちゃんと買ってきたカセットをガチャッとセットしてちゃんと起動させたんなら、
2分プレイ→クソゲだから破棄。なんてほとんどありえないんだが。
↑エミュ厨に限らず実機でプレイしてもクソゲーだから破棄にならないなんて部分は理解不能。
すぐ売りに行くけど?
- 559 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 00:43:24 ID:???
- すぐに売れない環境の人間(売る事を親に禁止されてる子もいるし、クリスマスプレゼントとか売りにくい)が
糞ゲーだと思ってやってたら、意外に噛み締める程味が出てきて、生涯の思い出深いゲームになったりするよね
こういうエピソードが、ゲーム使い捨てのエミュ厨にとっては一番イラッとするのかな?w
- 560 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 00:46:23 ID:???
- ヴァルケン2はお金を払っていてもディスクを叩き割りたくなりますよwww
- 561 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 00:46:50 ID:???
- エミュで誰にもお金払わず、ゲーム業界に全く貢献せずに盗人楽しんでいる
そんな人間が何言っても無駄だっていい加減気付け。カス
- 562 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 00:47:11 ID:???
- 間違えた、ヴァルケン2じゃなくてPS2のヴァルケンだwww
- 563 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 00:48:59 ID:???
- 超クソゲーでも言ってたが、けなし代として金を払うという考え方
つまり違法万引き厨には糞ゲーと言う権利が無い。
- 564 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 02:33:10 ID:???
- タダのものは手にしやすいが同時に手放しやすいからどうしても思い入れが薄くなる
思い入れが薄いとつまらないと感じやすいし見切りも早い
その結果叩きに走りやすいが、思い入れが薄いものだから叩き方も薄っぺらい
- 565 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 03:07:30 ID:???
- エミュであることをわざわざ言う理由が分からん
- 566 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 03:40:50 ID:???
- アンダーグラウンドにも手を染めてるんだぜw
って勝ち誇りたいお年頃なんでは?
- 567 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 04:32:09 ID:???
- エミュとかロムファイルに凶悪なウイルスやプログラム仕込むのが
流行ったりしないかなと夢想しつつ藁人形に五寸釘を打ち込む
蒸し暑い真夏の夜でありますが皆さんは如何お過ごしでしょうか
- 568 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 04:41:20 ID:???
- サターン・DCゲーの割合が低いと思わず疑ってしまいますが他の皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
- 569 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 05:53:21 ID:???
- >>561
お前話の流れがぜんぜんつかめてないな。実機でプレイすりゃ
クソゲーも無理して続けてプレイするのか?話にならん。
それはエミュであろうと実機であろうと、自分が面白くもないゲームをする
時間そのものが無駄。実機でプレイして面白かったゲームも
エミュでプレイしても楽しんでいる人からしてみりゃお前の言い分は理解不能。
- 570 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 06:49:07 ID:???
- >>559 >>546
正にその通りだな。
そもそもクソゲーだからすぐ売るって言う発想は昔はほとんど無かった訳で。
今の子は信じられないだろうけど、そういう時代もあったんだよ。
- 571 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 06:49:41 ID:???
- 546じゃなくて564だった
- 572 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 07:32:39 ID:???
- つーか、クソゲーをやる時間が無駄とかそう言う問題じゃなくて、
エミュで適当に数分やった程度で、いい気になってレビューサイトで
レビューなんかすんなって事だろ?
このスレの主眼からすれば。
- 573 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 07:44:06 ID:???
- >>572
同意
- 574 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 07:45:28 ID:???
- エミュでプレイしなくてもクソゲーはクソゲー。
お前ら、まさかクソ映画を高級なモニタで見るのと
安っぽいモニタで見るのとじゃ感覚が違うのか?
それは構成している要素(色や迫力)が重要であって、内容は無視か?
所詮その程度の感覚しかないやつが、クソなものを高級な機材で扱って
満足しているってのがオチだろ?気づけよ、物事の本質に
- 575 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 07:47:52 ID:???
- 572もみずにこんな恥ずかしい文章を投下できるなんて
そんなに悔しかったのか…
- 576 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 07:50:35 ID:???
- >>519
> ちゃんと買ってきたカセットをガチャッとセットしてちゃんと起動させたんなら、
> 2分プレイ→クソゲだから破棄。なんてほとんどありえないんだが。
悪い、クソゲーって思った時点で二度と起動せず、売らずに持ってたものもあったけど
買取をしてくれる店を知って、親に承諾を受けて売ってきたことあるけど?
ここで売れない事情があるとかいっているやつは、いつまで子供の感覚でいるんだ?
みっともねぇ、もしかして、働いたことのないニート?w
- 577 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 07:52:06 ID:???
- >>575
このスレの趣旨からして、もはや実機でやることそのものの話における
各個人の意見そのものが無駄なんだが?
クソゲーって言われたものを実機でプレイして楽しんだやつがファビョって
実機でやればクソゲーじゃなくなるよぉーって自分を慰めたいだけなんじゃね?
- 578 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 08:01:01 ID:???
- >>576
それはエミュがどうとかじゃなくてただの痛い子にしかみえない
- 579 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 08:37:22 ID:???
- 80年代を生きるファミコン世代はどんなクソゲーであれ友達や兄弟と一緒にワイワイやりながら
楽しさを共有する傾向にあった。 コンボイやスペランカーは1機交代でやったことだろうし
バルーンファイトやアイスクライマーでは殺し合いが勃発し、ケンカにまで発展した
なんて話は珍しくもなんともない。 でもそういうゲームにこそ特別な感情が宿るわけで
それがレビューに如実に表れていたりすると「ああ、この人は俺たちと同じ時代を生きた
人なんだな」と共感できるわけだ。 エミュとか実機とかそれ以前の問題なんだよな。
社会人になって経済力にモノ言わせてゲーム買ったところでエミュでやるのとそう変わらん
だろうよ。「あれ?こんなゲームだったっけ?昔はもっと面白かったはずだがなあ」みたいな。
今はどういうゲームが主体なのかは知らんが、今の子供にはそういうのないのかね。
エミュで一人でゲームやってたってそりゃあつまらんさ。物は豊かだが心は豊かにならねえよ。
- 580 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 08:42:18 ID:???
- ファミコンのゲームでクソゲーが多いのは認める。俺もコンボインの謎を
小学生のときにファミコンで必死こいて最後までプレイしたことがある。
けど、今だからクソゲーって言えるが、当時は楽しんでプレイしていたものさ。
問題は、そういう経緯を知らずに昔のゲームをプレイして、クソクソ言っている
現在10代後半か20代になったばかりのガキなんじゃねーの?
- 581 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 13:15:10 ID:???
- >>576
お前、話を混同しすぎ。もう少し国語の勉強してきてくれよ。
- 582 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 13:44:53 ID:???
- >>581
いや、お前がおかしな感覚を持っていることの方がおかしい。
お前が思ったことがすべてか?エミュでやってクソゲーなのが
実機でやればクソゲーじゃなくなる?たいがいにせいw
- 583 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 13:46:50 ID:???
- っつーか、実機でならクソゲーでもすぐにやめずにいる意味がわからん
エミュならクソゲーでもどこでもセーブ使ってでもクリアするけど?
- 584 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 13:49:24 ID:???
- >>579
そうだね。ここで「何でやろうがクソゲ〜じゃーん!かっこつけんなよ!」ってキレてるガキは
そういう感覚を共有出来てないから、レゲーマーがうらやましいんだろうな。嫉妬かw
- 585 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 13:51:16 ID:???
- >>583
>エミュならクソゲーでもどこでもセーブ使ってでもクリアするけど?
しなくていいよ。どうせお前は何のゲームやっても無駄だ。
昔のゲーマーがそのゲームに費やした100時間より、お前の2時間の方が充実ゼロで「無駄」。
- 586 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 14:25:24 ID:???
- いつから、クソゲー擁護派 VS クソゲー否定派みたいになってる訳?
クソゲーというのは確かに存在する。
人がそれをクソゲーだと言おうが何だろうが、それにケチつけてどうするの。
大体、当時から、クソゲーを見抜く眼力や勘ってのは必要だった。
滅多に購入できないソフトだからこそ、クソゲーだけは避けなくてはならなかった。
そういうのを持たない人間が、クソゲーを買っといてウダウダ言ってると腹も立つ。
悪いけど、自分がファミコン時代に購入したソフトの中にはクソゲーは一本も無い。
コンボイの謎なんて聞いたのは、ここ数年になってから。
何をクソゲーを美化しちゃってるんだか。
- 587 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 14:29:53 ID:???
- >>586
いやね、実機でやることとエミュでやることにクソゲーを持ち出している
痛い>>519がファビョっているんであって(ry
- 588 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 14:34:59 ID:???
- >>579
>「あれ?こんなゲームだったっけ?昔はもっと面白かったはずだがなあ」みたいな
そりゃ子供のときと、ある程度経験をした大人とでは感覚も違うだろ。
未知なるものに対する感覚と、すでに知った物をわかって扱うのとじゃぜんぜん違う。
なんでクソゲーって思うかも、人それぞれだし。
グラフィックや操作性のショボさでクソげー扱いするやつもいるし。
- 589 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 14:37:40 ID:???
- >>585
なんでお前にいちいち命令されなきゃならねーんだ?うぜぇよ。お前の方が余計なことと
相手を煽る態度が見え見えなんだが?
昔プレイしたチャレンジャーはぜんぜんクリア出来なくて、むしろ実機でのプレイの方が
ステージ1をクリア>ステージ2で詰まって電源オフってことが多かったぞ?
エミュのどこでもセーブのおかげで、ようやく生きている内にクリアすることが出来たよ。
使い方次第であって、エミュの存在意義を勝手な解釈をするやつの方がうざいんだが。
存在を懸念するくらいなら、規制する法律でも政治家に申し出て作ってもらえば?
さすがに無理だろうけど。
- 590 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 14:40:33 ID:???
- >>585
>しなくていいよ。どうせお前は何のゲームやっても無駄だ。
>昔のゲーマーがそのゲームに費やした100時間より、お前の2時間の方が充実ゼロで「無駄」。
ものすげー勝手だな。お前が無駄って言う方がおかしい。
昔のゲーマーがどうとか以前に、クソげーって思うならやめとけば?
クソげーをあえてプレイして叩くこのスレで晒されているレビューサイトの管理人くらい自分勝手で迷惑だよ?
- 591 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 14:41:35 ID:???
- >>585
> お前の2時間の方が充実ゼロで「無駄」。
お前のその一言の方がよっぽど無駄です ><;
- 592 :586:2006/08/18(金) 14:46:06 ID:???
- まあ、しかし借り物でも必死に遊んだな。
アストロロボ・ササ、ダウ・ボーイ、魔鐘、カイの冒険 etc…
自分でもクリアしたのが本当なのかと疑いたくなるね。
他はともかく、ダウ・ボーイはクソゲーじゃないか?w
- 593 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 15:07:49 ID:???
- >>589-591
三連レスするなら、もうちょっと内容のある事書かないとね
文体の癖も直した方がいいな
- 594 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 15:17:07 ID:???
- >>593
そろそろ何も言い返せない奴にはファビョリーズでもふっかけてやろうか?
みっともないぞ、その何か言い返さないと気が済まない粘着さw
- 595 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 15:17:33 ID:???
- やべぇなエミュ厨がここまで切れるとは
アマゾンスレも晒された奴がみたらここまで切れるんだろうか
- 596 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 15:19:35 ID:???
- (アマゾンスレ面白いよね)
- 597 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 15:19:52 ID:???
- クソゲーって思ったら実機でやってもすぐにやめるけどなぁ・・・
実機ならそんなことないなんて、わけわかんねー
それを理由にエミュでのありがたみとか、もうわけわかめ
GBAなんて画面が小さいからエミュで大画面でやった方が迫力があるんだが?
- 598 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 15:29:41 ID:???
- GCのゲームボーイプレイヤーを使えば大画面でやれるよ
- 599 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 15:31:55 ID:???
- 俺は金払って買ってきたものならクソゲーでもすぐには投げなかったな
ありがたみ云々言ってる人はエミュ・実機の問題だけじゃなくて、
金銭的な面のことも考えてないか?
- 600 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 16:40:48 ID:???
- 実機でも投げたくなるゲームは山ほどある。
むしろ金出して糞だった時の方が怒りが大きい。
もしPS2ヴァルケンを糞と知らずに買っていたとしたら…
- 601 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 16:52:08 ID:???
- 要するに、実機だと「クソゲーが面白くなる」ってんじゃなくて、
実機だと金銭面とかせっかく調達(借りたり)したんだし、って言う観点から、
クソゲーかな、と思ってもしばらくはプレイしてみる。
そうしてるうちに意外に面白い一面を発見したりする。
エミュの場合、ソフト入手までの過程が少ない上に、他のゲームも大量に入手できる。
結果、少しでも面白くないと別のゲームに行ってしまい、2度とプレイしない。
つまり一種の貧乏性ってのも絡んでるんだろうね。
レゲーリアル世代なんて高い金出して買う+自分はほとんど金無い。ってのがほとんどだから尚更。
ってか、>>597のGBAって聞いて思ったが、レゲーのエミュと、比較的新しいGBA等のエミュとでも観点変わるわね。
昔はカセット一つ一つが凄く大事で、なんでも面白かった時代があったんですよ、と。
- 602 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 17:07:30 ID:???
- おまえらそろそろスレ違いですん
- 603 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 17:10:10 ID:???
- エミュ厨をキレさせる言葉
「ありがたみ」
「思い出」
「実機」
「噛めば噛むほど味が出る」
- 604 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 17:12:28 ID:???
- とりあえず特定のキーワードにキレて粘着してるエミュ厨は
>>601や他のレスを百回読んで落ち着け。落ち着いたら回線切って氏ね。
- 605 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 17:17:16 ID:???
- ツクラーなる人種も見てるんではもう駄目だろう。
連中は自らクソゲーを量産し、それを否定される事を頑なに拒むからな。
- 606 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 17:22:07 ID:???
- >>601
>レゲーリアル世代なんて高い金出して買う+自分はほとんど金無い。
>ってのがほとんどだから尚更。
「親が買ってきてくれた」も入れてくれ。
親が自分のために買ってきたものがどんなクソゲーであれ2分で破棄なんて死んでもできねー。
- 607 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 17:34:30 ID:???
- ちょっと双方、矛を収めて。
>>1見てみるとさ、単にエミュってのと、レゲーのエミュを同視してる気がする。
明確に言ってないし、レゲ板でもないしね。
レゲーの事は、実機だろうがエミュだろうが、昔やってないと真髄が味わえないってのは一つの事実。
例えそれが、良ゲーだろうがクソゲーだろうが、やりこんだ物だろうが、すぐやめた物だろうが。
これは当時のゲームが当時の世代を対象にしてる以上、仕方ない訳ですよ。
だから、最近のゲームのエミュの事を考えてると、視点の食い違いが出てくるよ。
- 608 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 17:42:05 ID:???
- そもそもこのスレは、「レビューサイトの特徴」についてのスレ。
各個人の視点は様々だろうけど、とりあえずこの辺にしましょうや。
レスを100くらい戻した所からやり直しませう。
507 :ゲーム好き名無しさん :2006/08/15(火) 11:07:54 ID:???
>>506
D君=俺
↓ よろしく。
- 609 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 17:59:51 ID:???
- また微妙なところに話を戻すなあ。
そう言えば「難しすぎるからクソゲー」ってのは良く聞くが
「簡単すぎるからクソゲー」ってのは聞かないな。
でも>>288なんか実現したとして「簡単すぎてクソゲー」になるのかなあ。
うーむ
- 610 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 18:12:02 ID:???
- >>607
エミュ厨臭い奴のクソゲーレビューって、レゲーが多いのでは。
最近のゲームを大声で糞と言ってファンと対立する根性も無いのでは。>エミュ厨
そもそも、自分で判断する感受性すら失ってるのかも知れないが。受け売りの罵倒ばかりで。
- 611 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 18:23:15 ID:???
- 今のゲームっていうのは、基本的にユーザーフレンドリーにできている。
操作性が難解ならチュートリアルステージが用意され、みたいな。
ところが、レゲーはいきなり実戦だからな。
何だかよく分からない内にゲームオーバーになってしまう。
なんていうか、ゲームに求める物が違ってきてるんだよね。
RPGにしたってボタン押してストーリー進めるだけだし。謎解きなんて皆無。
綺麗なムービーみて、映画でも観たつもりになるのかな、ようわからんけど。
今のプレイヤーって、ゲームに対してゲーム性を求めていないのさ。
自分を気持ちよく感じさせてくれる道具=ゲームなの。
結局、エミュ厨っていうのは若者=今の世代だから、
どうしたってそういう暴言みたいなレビューになっちゃうんだよ。
骨のあるゲームも楽しんでみて欲しいねぇ…。
- 612 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 18:23:42 ID:???
- エミュ厨のガキにありがちな事に「スレタイが読めない」が追加されました
- 613 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 18:27:59 ID:???
- 昔のゲーム
クリアできるもんならやってみろ
今のゲーム
クリアしてくださいおながいします
- 614 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 18:40:25 ID:???
- >>609
確かにそういうサイト多いよね。
そう聞くと、自分がクリアできないからクソゲーっていう面も出てくるね。
後、ほしをみるひとなんかそうだけど、「そもそもプログラムが備わってない」「足遅すぎ」「初期敵強すぎ」
っていう明らかな駄目要素は分かるけど、『だからクソゲー』ってのはレビューとしてはどうかと思う。
ストーリーとか結構悪くないし、キャラグラ成長とかちょっと面白い試みもあるんだから、そういうのも見て欲しい。
友人に笑い話で喋るならともかく、サイトとして万人に見せてる以上はね・・・
- 615 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 18:51:09 ID:???
- http://soarer.noblog.net/blog/g/index.html
http://www.asahi-net.or.jp/%7Efk6n-usi/game/game.html
http://yamagata.cool.ne.jp/oronamin/maina-ge-.html
- 616 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 18:58:30 ID:???
- >>614
>>104みたいに、ストーリーや音楽とかキャラやシステムなど
せめて分けて考えて評価できてないとな。
深くプレイすれば、色んな面が見えてくるはずだから
エミュ厨は本当に表面だけしか見てない(そもそも、パクリレビューの数分プレイかも知れないが)
- 617 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 19:57:40 ID:???
- >>615
3番目のはなかなか香ばしいな。
分量が少なめなのも厨っぽい
- 618 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 20:07:44 ID:???
- 2番目のくにお君のページ、要注意。
真っ赤で目が痛い…(つДT)
- 619 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 20:20:52 ID:???
- http://red.ribbon.to/~izuki/column/top.html
神龍の謎のレビューがすごい。
>最初に言っておきます。
>このゲームクリアーは100%不可です。
>その上『糞ゲー』です。
- 620 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 20:25:08 ID:???
- 100%不可?すげぇなエミュ厨クオリティはw
うちの兄弟は全員クリアしたぞ
- 621 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 20:34:15 ID:???
- >>620
兄も弟もクリアできて、君はできていないのか。
このヘタレゲーマーめーーーーっ!
- 622 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 20:34:46 ID:???
- 神龍の謎も小学生のときに苦労したな・・・まだ自分はクリアしてないけど。
それよりもドラクエI のじゅもんにワラタ。
- 623 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 20:36:46 ID:???
- >>619
100パーセントってwwwwwwww
- 624 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 20:40:11 ID:???
- >>621
し、したわいっ!
というか、100%とか普通言わんよなw
こういう断言系で幼稚な雰囲気がエミュ厨
- 625 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 20:43:25 ID:???
- はじるすでしおりとさおりにはあはあえろげ
↑マジで通ったwwwwwww
- 626 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 21:24:28 ID:???
- ttp://www.geocities.jp/his_7go/
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/bc/his_7go/lst?.dir=/178a&.order=&.view=l&.src=bc&.done=http%3a//briefcase.yahoo.co.jp/
神龍の謎のクリア動画
- 627 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/18(金) 21:41:45 ID:???
- 運良くケーキが要所要所で出ればクリアできるんぢゃよ
普通に倒していくだけでクリアできるとは限らないのだ
- 628 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/19(土) 01:51:54 ID:???
- 古ゲー玉国(更新停止)のレビューもあれだな。
グラディウスUに音源チップが乗ってるとか言ってるし。
燃えろ!プロ野球の合成音声(エミュでは鳴らない)の部分について全く触れていないところとか。
- 629 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/19(土) 02:24:04 ID:???
- 古ゲー玉国は研究所の第5回にドラゴンウォリアーを載せてたが
ドラゴンクエストより劣化したグラフィックを叩きまくっていた
あとからロムがハックロムと判明して現在欠番になっている
もうね、アホかと
- 630 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/19(土) 04:48:12 ID:???
- >>629
アーカイブに残ってた。
残念ながら、疑惑浮上後のものしかなかったけど。
http://web.archive.org/web/20020614125424/www.rr.iij4u.or.jp/~fuk/kenkyuu/dq/kenkyuu05.htm
- 631 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/20(日) 08:29:50 ID:???
- 厨房はそのロムが本物かどうかの調査もせずにそのゲームを知った気なるから困る
- 632 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/21(月) 04:16:35 ID:???
- 以前、どっかのサイトのスパロボα外伝のレビューで仰天したことがある。
「無論買うわけもなく割れ物で」「面倒くさいので改造でLvと資金MAXに」
とか書いてあって、にも関わらず「これ簡単すぎ。面倒なだけ」
「OOOの演出みたいけど、こっちの運動性高すぎて攻撃食らってくれないから見れない。クソ」
みたいに書いてあって凄く引く…というか腹が立った事があるな。
- 633 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/21(月) 05:08:43 ID:???
- >>632
うわっ!何そのアホ、「面倒くさいので改造でLvと資金MAXに」 ってそんな改造かましたらバランス崩壊して簡単過ぎる単純作業になるに決まってるじゃないか。
自分で台無しにして置いて他人のせいにするとはどういう思考回路をしてるんだか。
そいつは推理小説読む時にも先にネタバレを聞いておきながら「犯人分かってるとさっぱり面白くない、駄目だこの小説」って言うんだろうな、まずはお前の脳をチートしろ、って感じだ。
- 634 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/21(月) 05:25:08 ID:???
- なんかもう自分が何が面白くてゲームやってるのかわかってないんだろうな
そもそも、そういう子達は、面白いと感じてなさそうに見えるけど
単に楽しんでる子達との話題に乗りたいというか
- 635 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/21(月) 05:27:33 ID:???
- 追記、基本的にゲームは「上達する楽しさ、乗り越える楽しさ」なのに
苦労を嫌がるから、結果的に無意味な単調作業になるんだよな。
労力を避けて、結果的に余計につまらない無意味な時間を過ごしているという。
- 636 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/21(月) 06:52:19 ID:???
- 「LV上げ」もそうだよね。
最近のRPGで、「難しくて進めないから留まってLv上げる」という作業をした奴はどれだけいるんだ?
そりゃ、アビリティ習得とか戦闘回数に応じた見返りが楽しくて延々戦闘をこなすくらいはやるだろう。
でも、敵が強すぎるからLv上げないとまともに進めない。という理由では無いだろう。
LV上げて、装備最大まで買い込んで(宝箱で無料で入手は少ない)回復アイテム大量に買い込んで、いざ!ってのも少ないだろう。
昔のゲームはそれくらいしないとクリアできなかったのだ。
分かりやすい所で言えば、DQ3。リメイクに慣れた少年達には、勇者+遊び人3人旅、あるいは勇者一人旅といっても難しさがピンとこないはず。
勇者も遊び人も強く、敵のレベルも低め。武器防具は金を使わずに手に入るものも多くなっている。
FC版は違う。実際にやらなければ分からないだろうが、滅茶苦茶な辛さ。
バランスを取っていないと口で一言いえばそれまでだが、昔はこれを「延々とLVを上げる」というカタルシスを経て乗り越えていった。
煌びやかで居心地の良いネオン街をスタスタと歩くか、道は悪くとも自然を満喫できる登山に挑むか。
つまるところレゲーはそういう要素を考慮しないと真髄が味わえないのだ。
- 637 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/21(月) 14:58:09 ID:???
- >>636
「僕は懐古厨」まで読んだ
- 638 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/21(月) 17:41:53 ID:???
- エミュ厨とは関係ないが、真性懐古のレビューも読んでて辛いものがある
- 639 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/21(月) 17:44:00 ID:???
- 今の世代には理解できないからね
- 640 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/21(月) 17:54:37 ID:???
- >>636
ぼくはネオン街のきれいなおねーさんにぱふぱふされたいです。
近年のユーザーが必ずしもレベル上げが嫌いということは無いと思います。
どこぞの、Lvを9999まで上げたものをLv1に戻して上げて・・・というマゾゲーが懐古厨のみで支えられているということも無いでしょうし。
スレの趣旨であるエミュレビュアー叩きからずれてスマソ
- 641 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/21(月) 18:36:36 ID:???
- まぁ、「戦争体験者の声」に近い意味での価値はあるだろ、懐古厨のレビューも。
過去の体験を自慢げに語る老人はウザいものだが、それでも一応資料的価値はある。
だが、エミュ厨のガキレビューは犯罪推奨の上に何の価値もないゴミだからな。
- 642 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/21(月) 18:49:13 ID:???
- 9割が侍魂テイストなのは何故
- 643 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/21(月) 20:01:35 ID:???
- >>642
元々クソゲーレビュー(つーか、クソゲーを取り上げて笑いのネタにしただけ)
で有名だったFUNNY GAMER'S HEAVENってサイトがあってね、
そこが黒背景で拡大フォント多用するスタイルでやってた訳。
で、このFGHが凄く人気があって、ここに影響されて沢山似たようなクソゲーサイトが生まれたのよ。
そんな中で、これの劣化コピー版みたいな「斬鉄剣」と言うサイトが、
クソゲーレビューをやって二次ブームになった。
そして、この斬鉄剣に影響受けて出来たのが「侍魂」な訳。
今はその侍魂に影響されて、大勢の厨房がレビューサイトを開設してる。
何というか「悪意の連鎖」と言うか、ウィルスと言うか……そんな感じで、
ただ単にクソゲーを罵倒するだけのサイトが、厨房から厨房へと感染して拡大しているのさ。
だから、どのクソゲーレビューを見ても始祖のFGHの劣化コピーみたいな物しかないの。
- 644 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/21(月) 20:06:32 ID:???
- なるほど
そういう歴史があったのか
- 645 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/21(月) 20:22:25 ID:???
- クソゲーレビューじゃないけどこういうのはどうかな・・・
tp://www.jttk.zaq.ne.jp/ndjamena/talk.htm
- 646 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/21(月) 21:10:00 ID:???
- >>645
読むの面倒臭いが、ろくなゲームやってねぇな
プレステ世代か
- 647 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/21(月) 21:43:59 ID:???
- >>646
同意。ラインナップがとりあえず微妙…ってのはまあいいとして。
読むのが凄く面倒だ。面白くも無いうざったい対話形式だし。対話にしている意味も無い。
更に、「AのレビューをするためにBのレビューを延々とする」ってのが見てて辟易。
肝心のAのレビューもただの感想レベル。
まあ、レビューサイトじゃなくて、対談コーナーって自分で言ってるから、ここで酷評するのは酷だろうけど。
- 648 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/21(月) 21:45:33 ID:???
- 花博ギャラ3のレビューを書いてるページをみてプレステ世代とは面白いこといいますね。
- 649 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/21(月) 22:33:02 ID:???
- 読む前に 目が疲れる。
何が面白くて 黄色やピンクを使うかなこの馬鹿は
- 650 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/22(火) 01:05:48 ID:???
- 読み手の事なんか考えてないからな。
- 651 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/22(火) 07:54:15 ID:???
- ていうかこれはレビューじゃねえだろ。スレ違いじゃ?
読みにくいのには同意。
- 652 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/22(火) 19:58:49 ID:???
- ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~serion/kuso.htm
- 653 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/22(火) 20:15:44 ID:???
- 「買ってしまった」のにエミュなのか?
- 654 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/22(火) 22:18:53 ID:???
- クソゲーの定義がすごいw
完全な権威主義者というかなんというか・・・
- 655 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/22(火) 22:44:58 ID:???
- >>652
つーかもうレビューでもなんでもないだろ…
- 656 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/23(水) 01:44:08 ID:???
- 対話式のレビューって何か利点でもあるのか?
正直な話、読みづらいとしか思えないな
- 657 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/23(水) 01:48:23 ID:???
- >>656
書いてる本人は楽しいらしいよ、アレ
- 658 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/23(水) 04:47:06 ID:???
- 結構良質なレビューでもあ、割れだと思うとなんかさめるんだよなー
- 659 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/23(水) 07:05:42 ID:???
- >>656
一人で漫才してるようなものだからな。
上手い人が書けば文章が映えるんだろうけど・・
役割を決めればまだ読みやすいのに(Aは質問専用、Bは回答専用とか)
無制限に駄弁らせるからぐだぐだもいいところ。
- 660 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/23(水) 08:11:58 ID:???
- >>652
「そこそこ」とか「ダメ」とか何の根拠も示さずに評価していて、
その上ゲームの内容やシステム等には一切触れていない。
レビューどころか紹介ですらない。「独断と偏見で〜」と断れば
良いってもんじゃない。
クソゲーの定義も微妙。1980円以下の品物だったら「安ゲー」とでも言うべきか。
その上で「評価がEだったらクソゲー」とでもすればまだ良かったのに。
でもこれはエミュ厨じゃないよな。まあいいけど。
なんか急にメルティランサーやりたくなったな。
家にディスクがあったと思うので探してみるか・・・
- 661 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/23(水) 15:36:25 ID:???
- ここを参考にしてひどいクソゲーサイトを・・・
・・・とか思案してましたが、書いていて不愉快になって諦めますたorz
よくもここまで心無いことを書けるものだと、悪い意味で感心した。
- 662 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/24(木) 07:57:44 ID:???
- 坊っちゃん 夏目漱石
(前略)
なんとこの主人公の坊っちゃん、友達に囃されて2階から飛び降りて腰を抜かしたり
ナイフで自分の親指を切ったりしている。親譲りの無鉄砲とのことだが、
<FONT SIZE=7>この男、無鉄砲と言うよりただのバカです。</FONT>
(後略)
とか普通書かねーだろ。
- 663 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/24(木) 11:08:23 ID:???
- >>662
上手い例えだな。
- 664 :こんな感じか?:2006/08/24(木) 13:44:55 ID:???
- <CENTER>
買って一日で投げました。導入部分だけで長すぎます。
キャラクターも多すぎて良くわかんないし。
派手な戦闘場面もないから全然面白くない。
延々と作者のオナニーを見せつけられてるだけのクソです。
何か色々と、<FONT SIZE="7" COLOR="#00FF00"><STRONG>主人公が世代交代したり</STRONG></FONT>
するそうですが、とてもじゃないけどそんなとこまで忍耐力が続きませんね(苦笑)
この長ったらしい話と大勢のキャラクターの統合性が取れてて、矛盾がないのが売りなんだそうですが、
肝心の話がつまらなかったらそれこそお話にならないっていうか(失笑)
あ、<FONT SIZE="7">唐突に女の幽霊が出てくるところ</FONT>「だけ」は面白かったですYO(爆)
</CENTER>
題材:源氏物語 紫式部・著
- 665 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/24(木) 14:12:13 ID:???
- *以下、小説等をクソゲーサイト風に「レビュー」するスレになります*
- 666 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/24(木) 15:07:49 ID:???
- >>664
ロマサガ2かとオモタ
- 667 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/24(木) 23:02:38 ID:???
- クソゲーレビューサイトのレビューサイト作ったら面白いんじゃないか?
くけけけけけ
- 668 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/24(木) 23:07:12 ID:???
- >>667
モモちゃんか、お前はw
- 669 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/24(木) 23:30:43 ID:???
- クソゲーサイトは、マニアックなゲームの発掘という意味で面白かったり
いい所にツッコむなぁ、と同じくプレイした人間としても関心してしまう物もあるのだが
やっぱいじるにしても、罵倒目的のと根本に愛情があるのは違うと分かるんだよな。
いじめっこのニヤニヤツッコミと、絆が深い芸人の相方へのツッコミの違いのような…
色んな所からにじみ出てくるわけだね。
で、一番酷いのがやっぱエミュ厨
- 670 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/25(金) 00:08:25 ID:???
- B級映画とかバカ映画のレビューやってる人は、
結構面白く書いてる人が多い。
何故かというと、B級映画マニアはB級映画を愛してるから。
好きでないとバカ映画なんて見てられないからね。
でもエミュ厨によるクソゲーレビューは、
最初っからやる気もなく、ゲーム自体に愛着もないからゴミみたいな文章になる。
- 671 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/25(金) 00:30:38 ID:???
- レゲーサイト管理人(否クソゲーレビュー)やってるけど
エミュレータから結構画像抜き出したりしてるなあ
文字だけで説明するのは実はかなりの難儀だし相当の文章力がいるから、ついつい楽なほうに行っちゃうんだよな
オラこのスレ読んでかなり罪悪感が芽生えたぞ
- 672 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/25(金) 01:15:00 ID:???
- >>671
いや、続けて下さい。
- 673 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/25(金) 02:34:30 ID:???
- 文字だけだとさみしいので画像を添えると華があるし
解かりやすい。 悪いことじゃないと思うぜ。
エミュからスクショしたからってなんら問題なし。
- 674 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/25(金) 18:50:54 ID:???
- >>671
1:1じゃなきゃいいよw
- 675 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/25(金) 20:12:56 ID:???
- ここはどうだろう
tp://www3.kiwi-us.com/~kou1/game_review.html
- 676 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/25(金) 20:33:21 ID:???
- >>675
開いた瞬間ゲンナリするよなこの類のサイト
見ててこっちが恥ずかしいっつうか
- 677 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/25(金) 22:38:53 ID:NnD8ooDy
- 厨房ならまだしも大人な奴とかいたんだが
- 678 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/26(土) 00:56:19 ID:???
- ttp://hw001.gate01.com/otimusya/game.htm
- 679 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/26(土) 01:29:45 ID:???
- >>678
面白いなぁ。「THE功夫」なんて、やった事無いけど大体どういうゲームかは分かったし。
要するに、こういうサイトを上辺だけ真似るから駄目なんだろうね。
- 680 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/26(土) 03:27:08 ID:???
- >>324 >>331
遅レスだが、最近カラテカ買って(裸480円)やってみた。
慌てて左押して落ちるか〜と思ったら…左だけじゃ動けねえじゃん。
構えポーズわざわざ取って左押さないと駄目なのに…リアリティの無い事書くなよな。
やってても結構面白いし。まあ、めんどくさくなって雑魚通り過ぎようとしたら即死だったのはびっくりしたけど。
- 681 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/26(土) 04:44:29 ID:???
- >>680
つーか、アホなクソゲーレビューサイトは歴史背景考えてないからな。
カラテカの原作は1984年発売だし。
あの当時にしてみればかなりキャラの動きがリアルで、技術的に劣ってはいない。
その後、このカラテカで培ったキャラの動きのなめらかさが、
プリンスオブペルシャに受け継がれたのだから、アクションゲームの偉大な祖先だろう。
(カラテカとペルシャの作者は同一人物)
- 682 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/26(土) 09:02:39 ID:???
- カラテカとペルシャはパソゲー
- 683 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/26(土) 13:41:18 ID:???
- >>678
そこ結構面白いね。
どんなゲームかもよくわかるし。
特に魂斗羅なんてやりたくなってくる。
- 684 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/26(土) 20:04:45 ID:???
- >>678 引用してくるものが上手いんだよね。ゲーム以外にも色々と積み重ねてきてるモノがあるからこそなんだろうね。
- 685 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/27(日) 03:10:38 ID:???
- >>678
エミュ厨もこういう風にレビューできればいいのにね
まぁ、叩くだけで注目集めたいだけの奴に出来る訳無いだろうけど
- 686 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/27(日) 06:26:37 ID:???
- >>678のサイトはGIFアニメが良い。
- 687 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/27(日) 08:00:39 ID:???
- 叩きたいだけのエミュ厨は、
アニメーション GIF なんて手間の掛かるもん作らないもんなー。
- 688 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/27(日) 09:22:25 ID:???
- >>678の所のサイトは全部クリアしてるからいいんだよな。
そこらへんのエミュ厨のサイトは適当にやって終わりだし。
- 689 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/27(日) 12:11:20 ID:???
- >>645
読みにくいけどこのサイトは結構好きだな
それをプレイしたことがあるひとはニヤッてするようなところがちりばめられてる
クソゲーレビュでもないしレビューサイトじゃないからスレ違いだけど
- 690 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/27(日) 12:25:45 ID:???
- 色さえなんとかしてくれれば、>>645 も結構面白いよ。
あと、これは対談に見せかけたものではなくて、本当に対談みたいよ?
(ウルフファングの辺りとか)
- 691 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/27(日) 19:10:54 ID:???
- >>645
地球防衛軍のところなんかやりこんでるっぽい感じが出てていいね
街を十字型に壊すなんて思いつかなかったな・・・
- 692 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/27(日) 23:04:16 ID:???
- >>678
マイクタイソン面白すぎww
- 693 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/28(月) 00:32:53 ID:???
- フェーダをシャイニングフォースのパクリとか言う奴がいそうだ。
- 694 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/28(月) 15:17:35 ID:QIWE+20d
- キングコング2を「勝手に続編作ってるしwwwww」とかほざいてるやつら
の多いこと。
キングコング2は実際にあるんだけどなあ
- 695 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/28(月) 15:47:06 ID:???
- 怒りのメガトンパンチのことかー
- 696 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/28(月) 19:47:07 ID:???
- それファミコンだろ?
MSXの話じゃないの?2って
- 697 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/28(月) 20:06:07 ID:???
- ttp://www.generalworks.com/databank/movie/title3/king2.html
キングコング2はこれの版権作品らしいね。
- 698 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/28(月) 22:33:44 ID:???
- 懐かしいな。あの音楽は好きだ。
でっででで でっでっで でっででん
- 699 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/29(火) 05:29:20 ID:???
- >>696
ファミコンのも2だよ。
MSXのもそうだけど
ややこしいなw
- 700 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/30(水) 10:26:51 ID:???
- 01〜02年ごろに相当ゲーム板で荒れてた・叩かれてた
「超クソゲー」のA(ABC)は今どこに・・・
03年に出た「超クソゲーrevolutions」(基本的にはリニューアル版)
でも書き下ろし文が無かった上、最後の著者紹介で
T・Yの2人が他の著作紹介やメールアドレスまで載せてたのに対し
「猫もPCも仕事も無い無職なんで何もする事がない」とだけコメントしてたが・・・
- 701 :ゲーム好き名無しさん:2006/08/30(水) 20:40:08 ID:???
- >>700
あれだけデカい口叩いてて経歴詐称とかあったし、
香具師のクソゲーレビューは読んでて腹が立つだけだったし、
ゲーム開発者の恨みかって業界から干されちまったんじゃないの?
そういえば、ウチにある超クソゲーREMIXでも3号になってたな。
超クソゲー1の頃は1号だったのに。
- 702 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/01(金) 00:01:09 ID:???
- >>700
超クソゲーの大田出版「コンティニュー」にて
一昨年の夏にレビューを書いているらしい
それ以降は・・・
- 703 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/01(金) 00:02:04 ID:???
- >>702のはこれです
http://www.ohtabooks.com/view/newsPage.cgi?type=continue&page=3&
- 704 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/01(金) 10:58:02 ID:???
- 何だか、ゲーム批評家を批評するスレっぽくなってきましたねぇ。
- 705 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/01(金) 22:03:26 ID:???
- >>704
最近出版物としてのクソゲー本が出なくなったのが寂しい
ここ数年の「大作RPG」なんてどれもネタの宝庫だろうのに
- 706 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/01(金) 23:29:38 ID:???
- 矢本は今何やってんの?
- 707 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/02(土) 01:02:45 ID:???
- >>705
ゲームラボって雑誌でたまにスクエニ(スクエア側)やソニーに露骨に喧嘩売ってるようなゲーム批評記事があるけど
やっぱなんか物足りねえなあ
- 708 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/02(土) 01:12:38 ID:???
- >>707
超クソゲーやバカゲー専科の売りは「ゲームの内容を笑いにもっていく」点でしょう
単に貶してるだけでは面白くない
そういう意味で阿部やRDは「バカにするの第一で笑いをとるのは2の次」だったのが辛かったかと
で、このスレで言われてるレビューサイトってのはこの2人の影響が強いんじゃないかと思ったり
- 709 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/02(土) 08:43:39 ID:???
- ゲーム批評って廃刊になったんだっけ?
あれ結構面白かったんだけど・・・
>>707
超クソゲーはクソゲーという言葉をバカゲーと混同してるからな
- 710 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/02(土) 21:02:09 ID:???
- >>709
リニューアルしてほとんど別物になった。
- 711 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/02(土) 21:20:41 ID:???
- 超クソゲーは、矢本がツッコミつつも熱い個性的なカルトゲーを取り上げて
阿部がおもしろおかしくいじりまくるってバランスが取れてて良かった
- 712 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/02(土) 23:44:49 ID:???
- 次スレが立つことがあったらレビューを考えるスレにしよう
そうすれば今のよう流れでもすれ違いにならずにすむ
- 713 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/03(日) 00:18:54 ID:???
- >>712
市販ゲームに限定してもらいたいね。
>>374辺りで、ツクール厨がなだれ込んできてから変なんだ。
ツクール厨の作るような、クソゲー群に対するレビューにまでケチ付けられてては堪らん。
- 714 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/03(日) 00:21:44 ID:???
- なんでこんなところにまで嫌ツクール厨がいるの?
- 715 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/03(日) 00:56:32 ID:???
- 変だと言っても最初の頃と比べて流れがおかしいわけでもないし、
ツクールの話題はあれから一度もされてはいないのに、よっぽどツクールが憎いんだな
まあこんなつまらないことで荒れるのも何だし、>>415のスレをテンプレにいれておけば
いいんじゃないか
- 716 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/03(日) 01:09:56 ID:???
- ・クソガキなので当然ファミコンもスーファミも持っていないが、エミュがあるから大丈夫
・レビューにレゲーが多いのは、既に沢山の人が評論していて真似がラクだから
・猿真似のフォント拡大&フォント色変えで、面白くも無い所を大げさに強調する
・クソゲー呼ばわりされたソフトがあれば、ちょろっと2、3分プレイしてレビュー
・けなす事だけに快感を覚えていて、ゲームに対する根本的な愛情はゼロ
・馬鹿なので既に人が言った事をなぞるだけで深みが無い、良い点も探せない
・人の真似、二番煎じばかりで文体も内容もオリジナリティが無い、口調まで似ている始末
・内容の無さを臆面も無く使ったエミュ画像で誤魔化そうとする
・言い捨て系、断言、乱暴な口調が多く無駄に人を不愉快にさせる(それもパクリ)
・面白いと思ってるのは本人と馬鹿なクソガキだけで、全てのレゲーマーを不快にしながら生きている
上記に該当するサイトについて考えるスレです。
また、レビューそのものについて考察するのもOKです。
前スレ
★ エミュ厨のガキが作成したクソゲーレビューサイトの特徴 ★
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1146310564/
フリーゲームの話題はこちらで
痛いフリーソフト作者レビュアーヲチスレ Part22
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1154842229/
こんな感じ?
- 717 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/03(日) 01:16:54 ID:???
- >>714-715
じゃあ何で、こんな所にツクール厨がいるの?
スレタイにある「エミュ厨」、これはすなわち市販ゲームを対象にしている訳で、
あんたらどっから湧いてきたの?
素人製のオナニークソゲー群が何様のつもり?
- 718 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/03(日) 01:19:35 ID:???
- >>717
お前がツクールが嫌いなのはわかったから、
ここで騒ぐのはやめろ。
お前こそ何様のつもりだよ。
- 719 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/03(日) 01:19:49 ID:???
- 只で落とせるゲームなんてやりたくなきゃやらなきゃいいのに
一々突っかかってる嫌ツクール厨は本当に痛いなw
まさしく違法DLしたゲームで痛いレビューやってるエミュ厨に通じるものがある
ゴミクズみたいなオナニーレビューしかできない奴が何様のつもり?
- 720 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/03(日) 03:10:14 ID:???
- >>719
ツクール厨はあちこちで迷惑かけるから困るんだよ。
こういうスレやあっちこっちでもね。
大人しく自分たちのスレで喚いてればいいでしょ。
うわーん、虐められた、あいつら酷いよね、ってさ。
- 721 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/03(日) 03:17:50 ID:???
- はっきり言って、ゲーマーにとってはツクールなんてあっても無くても同じ。
世の中にゲームが何百とあると思ってるの。
そんな中においては、素人製のツクールのゲーなぞプレイする価値もない。
そこへ何故か、必死に権利やなんかを主張しつつ割り込んでくるのがツクール厨。
「おいおい、君ら素人が必死に作ったのは分かるけどさ、こっちにしたら知らんから」
そこを弁えてもらいたいわけよ。
- 722 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/03(日) 03:28:15 ID:???
- はいはいスレ違いここまで
以下何事もなかったようにアークザラッドを誉めちぎる↓
- 723 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/03(日) 04:01:46 ID:???
- ビヨビヨマンセー
- 724 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/03(日) 07:45:51 ID:S287Tgv0
- 昔クソゲーマー兄弟仁義って大手のサイトがあったけど
もう事実捏造しまくりレビューアフォすぎで見てられなかった。
- 725 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/03(日) 08:54:33 ID:???
- まぁ、エミュ厨は死ねって事だな
- 726 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/03(日) 09:18:02 ID:???
- >>720
あえて言おう
オ マ エ モ ナ ー
- 727 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/03(日) 09:28:48 ID:???
- 日ハムが1位になったりするのは面白いけど、ソフトバンクが1位になるのは納得いかねぇ。
ソフトバンクは3位に沈め!
今年は過去2年と違って下位球団がソフトバンクを勝ち抜けさせるという作戦を取っていないから、今年のシーズン1位は真の実力だしなぁ。
過去2年のインチキな成績と違って面白い。
- 728 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/03(日) 09:34:51 ID:???
- ぶっちゃけ、ツクールのゲームなんて99%ゴミだからどうでも良いが、
そのゴミをしたり顔で専門家ぶってレビューやってる奴は最高に痛い。
で、このスレは落としたROMで只ゲーやってる痛いレビュアーをヲチするスレだろ?
市販、無料を問わずクソゲー「制作者」にケチ付けるのはスレ違いだ。
ツクール厨とか言ってる奴はそれなりのスレに行ってレビュアー同士で傷を舐め合ってりゃいいじゃんw
- 729 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/03(日) 09:42:54 ID:???
- >ツクール厨とか言ってる奴はそれなりのスレに行ってレビュアー同士で傷を舐め合ってりゃいいじゃんw
だから、それはお前にも当てはまるからw
- 730 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/03(日) 12:50:46 ID:Tzmu4sWc
- 小学生あげ
- 731 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/03(日) 19:41:09 ID:???
- なんだかんだでこのスレも結構続いたな
- 732 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/05(火) 00:43:30 ID:???
- みんな、ゲームのことが好きなんだな。
おまいさんたちがレビューを書くといいと思うんだが、やってみてはどうかな。
- 733 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/06(水) 10:13:24 ID:???
- >>732
それはちょっと面白そうだが、君が先陣を切らされるのは覚悟の上なんでしょうね。
- 734 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/06(水) 19:03:47 ID:9thJIlOW
- >>732
十中八九、荒れるもとになるな
- 735 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/06(水) 19:20:43 ID:PK/OmAUJ
- 計画練っていたけど、ダメなのか。
- 736 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/06(水) 19:36:38 ID:DKfsJLA3
- >>735
代わりに俺のサイト運営しれ
なんつって
- 737 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/06(水) 21:09:06 ID:etX5UxvZ
- よし、みんなで>>736のサイトを運営していこうか。
- 738 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/06(水) 23:28:18 ID:v7+ctYqf
- >>732
よしいいぜ。
お題は何がいいかな?決めてくれ
- 739 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/07(木) 00:15:14 ID:ke6r/+aG
- クイズゲームレビューで
などと言ってみるQMAの余韻
- 740 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/07(木) 00:32:55 ID:3vAceH7+
- >>738
アクトレイザー
ところでここってsageでもID表示するようになったのな
もう自演ができませんなあ
- 741 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/07(木) 02:55:36 ID:OslAWL+o
- ttp://park16.wakwak.com/~sssshiba/kiti.htm
流れを切るようですが、なかなか不快なものを見つけたので。
※このサイトはトップページからして…
- 742 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/07(木) 03:38:13 ID:OZM+XJmH
- >>738
ゲイモス
- 743 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/07(木) 04:39:54 ID:MACRNYUf
- クソゲーブームの頃のサイトの一つだな
ここの美味しんぼで爆笑した時期が懐かしい
- 744 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/07(木) 09:26:11 ID:9uFfRcqq
- >>742
しらん
- 745 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/07(木) 20:59:45 ID:qxnaQ5T/
- ゲイモス知らないって言われた…orz
- 746 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/07(木) 23:31:22 ID:3vAceH7+
- ダブルブリザーーーーーーードォ!
必殺!烈風!正拳突き〜〜〜〜!!!!
- 747 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/09(土) 05:01:21 ID:lOG04rTj
- >>744
未来神話でググれ
- 748 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/09(土) 06:08:49 ID:XvLNI0Nd
- それはジャーバスだ。
- 749 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/09(土) 06:52:53 ID:Ad0oe4Ju
- マイナーすぎるとそのモノの説明だけにすげえスペース食うし
メジャーすぎるとある程度言われ尽くされてるから相当の引き出しの数が必要だし
チョイスもなかなか難しいもんだな
- 750 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/09(土) 21:37:07 ID:UDrC5g10
- 別のスレで「スペクトラルタワー2なんてクリアできねー」とあったのさ。
気になって検索したら、犬も歩けばクソゲーレビューに当たる状態( 'A`)
確かに、確かに変なゲームだけどさ・・・
- 751 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/10(日) 13:27:58 ID:jXaLklqY
- マイナーなゲーム名で検索すりゃ、だいたいそういうのに当たる罠
- 752 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/11(月) 12:49:18 ID:xVLdGueK
- あのBOBが夏休みを経て復活しました
閉鎖したと思ってお気に入りから外した人はもう一度お気に入りに登録してください
偽ページに飛ばすようにしたので常連の皆様はwikiのURL変更をお願いします。
エミュROMの質問はこちらへ
BOB IN THE UNDERGROUND
http://www7.atwiki.jp/quattro_vageena/pages/168.html
BOB'S BBS Z
http://jbbs.livedoor.jp/game/27325/
- 753 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/11(月) 17:09:45 ID:yH2aDWs2
-
- 754 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/11(月) 17:11:27 ID:rGncXZCN
-
- 755 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/13(水) 08:51:11 ID:ywN/7HWT
- ttp://mugenmasakazu.plala.jp/GMFestival/
典型的な胸糞レビュー達
- 756 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/13(水) 17:48:59 ID:jBCRcl6s
- ttp://www.cityfujisawa.ne.jp/~mkhi/list.html
これはひどい
- 757 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/13(水) 20:28:35 ID:LZ6hRPsA
- >>755
GBAのナポレオンのレビューは面白かった
- 758 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/13(水) 22:02:57 ID:DHith0rC
- >>756
とりあえずダンレボに激しい憎悪を抱いている事だけはわかった
- 759 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/13(水) 22:56:41 ID:488m/XRv
- 77 :藍 華 大 生 ◆TOBpZrkWqg :2006/09/10(日) 17:32:58 ID:ymK4BgPf0
エミュレーターって彼女とか友達とワイワイできる?
78 :学生さんは名前がない :2006/09/10(日) 18:08:06 ID:WkAvYtBe0
脳内乙w
エミュじゃなくてもファミコンソフトじゃワイワイできんだろw
79 :藍 華 大 生 ◆TOBpZrkWqg :2006/09/10(日) 19:24:52 ID:ymK4BgPf0
できるよ。ファミコンソフトが
たまったらおれの家にみんな呼んで
ファミコンオフやるんだお。
- 760 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/14(木) 01:03:30 ID:CXBE+0hz
- >>756
そいつとはまったく趣味が合わない。
俺のプレイしたことあるゲームが何一つねぇw
- 761 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/14(木) 01:47:23 ID:PwkxlXYt
- >>755
そんなでもない。まあ、結構面白いかも。
ポスタル2のレビュー屋はバカそうだったけど。
----------------------------------------------
>>756
これは酷い。この人、致命的に知能指数が低いというか、
ゲームというものを根本から何か勘違いしてるんじゃないだろうか。
自分はプレイした事無いのだけど、ギレンの野望のレビューは酷すぎる。
> ガンダムが量産出来ねえし。
はまだしも、
> 兵器生産、兵器開発、技術研究、作戦発動、戦力維持、
> と、金を使う所はいっぱいあるのに、全然収入が足りません。
そういうゲームなのでしょ?やりくりを工面するとか。
むしろ、収入が余って仕方がないなんていう SLG の方がヤバい。
スーパーロボット大戦脳という奴なんですかね?
----------------------------------------------
それに、あっちこっちで奇天烈&下品な事を書いてるし、
Blaze & Blade Busters なんかはツッコミ放題なんだけど、これは置いとこうか。
てか、エミュなのか?
- 762 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/14(木) 02:57:30 ID:GgpwE6rK
- >>755のやつ
マイナーなもんをフォントでかくして紹介されてもどんなもんかぜんぜん伝わってこないなあ
唯一知ってたテイルズデスティニーとか、なんか違うゲームの感想読んでるみたいだった
「こいつこれ本当に最後までプレイしたのか?」と疑いたくなってきた まああんまり面白くはなかったけどな
- 763 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/14(木) 04:26:32 ID:bTtWoBVQ
- >>756
ギレンのやつさ・・・
>「ボールはジオンの第二次降下作戦のときにはもう投入されていたはずなのに」とか、
>「MSもそこまで戦艦に接近できたんなら、ブリッジ攻撃すればいいじゃねえか」とか、
>「MS同士の戦闘は、サイド7で行われたガンダム対ザク(アニメ放送第1話)が
>初めてということになっているんだが、それより先に
>ガンタンク(←MS)がザクと戦っちゃうぞ? いいのか?」とか。
>そして私くらいにガンダムを知っている人にはアラが見えまくり。
ボールの実戦投入は一年戦争末期、星一号作戦から。降下作戦中は試作型ロールアウトもしてないはず。
ブリッジは特に対空防御、弾幕が激しいのでおいそれとは近づけない。まあ弾幕描写されてないけど
普通にやってればガンタンク作るより先にガンダムが戦うイベント発生する。
って、アラが見えまくり。
- 764 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/14(木) 05:25:30 ID:nLMAv6cc
- >>756
ひっさしぶりにキーボード叩いてEscキー紛失したわぁ
- 765 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/14(木) 07:39:51 ID:6nDf/TCg
- >>755はレビューより掲示板でファビョってる馬鹿の方が面白かった。
>>756は酷いな
疾風魔法大作戦で「画面の左にデータゾーンがある」とか馬鹿にしてるが
これほぼ全ての縦シューがこの形式だって知らないのか?
しかもkanonは焼いてもらったって典型的厨房だな
- 766 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/14(木) 08:26:04 ID:qOYxN9eg
- >>756は「自身を馬鹿どもと同様に置いてみたい」という理由でゲームやってるらしいね。
賢人の風ありだね。
もっとも、本当に賢い人間はこんな駄文を晒さないものだろうけど。
- 767 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/14(木) 08:48:14 ID:7sB/+d2f
- >>756はやたらと音ゲーを叩いてる感があるが、リアル楽器とゲームを混同してる
典型的な厨だな。DDRも5thまで書いてるけどどれも似たり寄ったりの内容だ。
後半はかなり投げやりになって「書くことが無い」とゲームに関係の無い愚痴。
BBBはTRPGをモチーフとしたアクションRPGで本来は複数の人間で囲んで
プレイするのが推奨されているゲーム。それを1人でやって思い通りに動かないCPUに
文句付けてるとは滑稽。やっぱこういう人って一緒にゲームする友達いないんだろね。
- 768 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/14(木) 14:43:48 ID:7oxrokez
- 最近、Wikipediaでゲーム記事を書いてる。
レビューじゃないから厳密には違うだけど、書いてるとどうしても自分の主観が混じってしまうのね。なんか宣伝っぽくなっちゃうのよね。
ゲームの説明って、案外難しいよ。
- 769 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/14(木) 22:32:40 ID:KVAJ4nPk
- クソゲー竜王戦
ttp://web.archive.org/web/20060914114904/http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/4882/kg.htm
ttp://web.archive.org/web/20011031153853/http://plaza19.mbn.or.jp/~foolworld/foolworld/2ryuo.html
ttp://www5.cty-net.ne.jp/~saka_ids/ryuou/
ttp://pages.sbcglobal.net/godfinger/menu3.html
ついでにhttp://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1002/10023/1002323122.html
- 770 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/15(金) 02:44:40 ID:7p4WzndQ
- >>756
「責任はとりませんが。
ストーリー楽しみたいなら、素直に原作見たほうがいいです。」
つっこみどころだらけだが、
シミュレーションゲームはストーリーを楽しむ物なのか、そもそも。
- 771 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/15(金) 03:38:30 ID:JTJSG7At
- クソゲーレビューする自由があるならそれに対し突っ込みや指摘をする自由もあるのではないか
反論お断りなら初めからいろんな人の目に触れるネットに書くなという話
- 772 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/15(金) 09:58:12 ID:rA7sA+Dr
- >>761
スーパーロボット大戦脳ワロスwww
いや、まぁあれも収入足りなくて困るゲームなんだが。
- 773 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/15(金) 10:03:17 ID:/LLb+us4
- >>770
モノによるだろ
ロボット大戦はじめとしたキャラゲーなんかはストーリーすっからかんだからただエフェクト眺めるためのゲームだし
オウガみたいなのだとストーリーをほどほどに楽しみつついかに俺tueeeeを楽しむか悩むためのゲームだし
と俺は解釈してる
- 774 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/15(金) 21:37:50 ID:laBeKZlz
- ゲームをおとしめる自由があるということは、それを晒すのも自由ということだろうか。
ちょっとまとめサイトつくってみる。
- 775 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/15(金) 21:40:24 ID:sANezId0
- >>774
wktk
- 776 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/16(土) 04:00:28 ID:2H94ghRw
- >>756様について
>たまには時事ネタなんかも目にかかるだろうけどそれはそれ、
>「ああそうか、俺は知らないけどそんな時期もあったんだろうなあ」と思ってやってください。
読者はみんな自分より年下だと思っているらしい。
>そして私くらいにガンダムを知っている人にはアラが見えまくり。
763参照で…
>でも、俺がこのゲームをやる最大の理由は、 人前で“馬鹿のフリ”がしたいから。
DDRを散々バカゲー扱いした最後に一言。
>前作のスト−リーだって『龍機兵団 ダンザルブ』(バンダイ)と同じじゃねえか、
>と俺だけは知ってたんですが。 ま、ダンザルブ自体誰も知らないし−。
マイナーゲーだから知ってるのはこの世で自分「だけ」。
>俺は業務用なら1コインクリアしたこと(ただし1週目だけ)もあるんですけどね、
>サターン版だと8クレジット使ってもクリアできねえのはなんでだ!
>どうやったら原作をここまで悪質なものに変えられる! 俺の好きだった原作を返せ!
まあ、情状の余地あれど、クリア不可=悪質ってのはな。
>そんなの飢えた童貞君にはわからないだろうけどねフフン。
kanonのH描写が薄い事に対する批判への煽り。何がフフンなのやら。
>友達いないんですね。(俺もいないけど)
やっぱりいないらしい。
- 777 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/19(火) 03:26:43 ID:6wUinKqy
- >>776
結局揚げ足取り以外の何者でもないなw
素直に笑えない
- 778 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/19(火) 12:56:51 ID:Opp8tsMH
- ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~hankotu/game.htm
これどうだろう
一部強調文字多いレビューあったりしてウザかったけど
- 779 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/19(火) 13:13:14 ID:N+ZGnwFk
- >>778
>>104 にて既出であります。
- 780 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/19(火) 13:26:04 ID:Opp8tsMH
- >>779
スマソ
- 781 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/19(火) 14:42:36 ID:aGEA3DaY
- イインダヨ
- 782 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/21(木) 21:19:56 ID:otmEWXIc
- >>774
ガンガレ
>>781
グリーンダヨ!
- 783 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/22(金) 22:42:56 ID:4p8cRPV9
- エミュといえば、ゲーセンのエミュは対象外?
- 784 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/22(金) 22:44:46 ID:gOBij6ZG
- >>783
大歓迎ですよ。
- 785 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/23(土) 21:11:47 ID:BlVfRl27
- エミュでアーケードのクソゲーレビューって見た事無いな
実際にあったりするの?
- 786 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/24(日) 02:44:09 ID:ED5w8W0X
- >>785
厨は基本的にNESとSNES、GBAしか知りませんので
知っててもたとえばネオジオだとBIOSだのXP修正パッチだので下準備多いから面倒臭くてやらないと思うし
- 787 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/24(日) 05:49:29 ID:DnhQUztH
- >>786
PC-88、X68000に精通しているエミュ厨ですが何か
- 788 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/24(日) 07:27:26 ID:d0GkuNgO
- バカじゃねぇの
- 789 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/24(日) 07:29:22 ID:DnhQUztH
- ありがとうございます
- 790 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/24(日) 13:11:41 ID:+hDa0nAT
- ソフトを海外サイトあたりからダウソしているのでなければ
=自力で吸い出して調達しているのであれば
エミュもボーダーすれすれギリギリのラインでありなんだろう…と思っている。
- 791 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/24(日) 22:19:39 ID:f7qQ+aQW
- ttp://members.at.infoseek.co.jp/gampopa/review.html
- 792 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/24(日) 23:56:27 ID:ED5w8W0X
- >>791
なんか文面が呪われてんな
スクショの1枚くらい貼ってくれないと読む気しねえ
- 793 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/25(月) 20:32:56 ID:Fq0lXr/z
- >>791
iモードだとまともに読めない・・・ところどころ、黒く塗り潰されてるようにしか見えない。
文字色なに使ってるんだろ。
- 794 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/25(月) 22:46:58 ID:UxbfIrxp
- ttp://dan.k-server.org/fuun.htm
パクリ?
- 795 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/25(月) 23:18:19 ID:DET8fpNT
- >>793
どのページを言っているのか分からないが、
ソースを見てみたら、あんなのでスタイルシートの山だった。
- 796 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/26(火) 02:40:51 ID:AnFZrk/u
- >>794
墓標の劣化版キタコレ
- 797 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/28(木) 05:43:24 ID:oZLQDpMG
- >>794
フム、SDバトル大相撲のページだけど『ガドリング砲』って書くとなんか急に格好悪く聞こえるよね、
それと『毎週見ていた』という割にはライダーの知識間違いすぎ、
RXの武器はリボルバーゲインでは無くリボルケイン、剣をメイン武器にした最初のライダーはX(Xライダーは本作に出ていない、と言われたらそれはしょうがないが)、
ロボライダーの銃はボルティックシューターであり“ス”はいらない、シャドームーンの剣はサタンサーベルかシャドーセイバー(説明書には剣としか書かれてなかったと言われたら(略 )
とまあ随分ツッコミどころが多い、あと「ウルトラマンセブン」などいない。
- 798 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/28(木) 06:35:07 ID:w9LEflRG
- 仮面ライダーブラックRX懐かしいなあ
悲しみの戦士ロボライダーとバイオライダーに変身できるんだよな
当時夢中になって見てた
- 799 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/28(木) 09:35:10 ID:1xstfkCx
- スクウェア・コナミ・バンプレストあたりなら、とりあえず叩いておけばウケると思ってるのでしょう。
実際、大手アンチは多いから。バンプレストはともかくとして。
- 800 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/28(木) 21:03:42 ID:w/lKSxBL
- ttp://djinn.xrea.jp/kkk_guwange.html
なんでレーザーにそんな拘るんだろ
- 801 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/29(金) 07:15:02 ID:RHkqJ8oo
- >>800
これまた酷い、レーザー教信者かこいつは?
この作品の基本的な世界観とかストーリーをすっ飛ばして
『なんで鬼なのか』『レーザーがないから爽快感がない』『レーザーさえあれば』とやたら繰り返すのは一体どういう理屈なんだろう、理解不能。
そして二言目には『キモイ、キモイ、キモイ』九官鳥の方が気の利いた言葉を言うぞ、挙げ句この一文
>最後の面はまさに地獄だ。
>君は「キモい」を連発しながら嘔吐物にまみれてプレイしている事だろう。
勝手に他人の行動まで自分と同じだと決めつけてやがる、どうしてこういったアホは自分の意見を他人が支持すると絶対的に信じられるんだろう?バカだからか?
そして「ドラえもん〜ギガゾンビの逆襲〜」は……輪をかけて酷い。あの名作にこんな的はずれの批判をするとは恐るべきハイセンスだ、挙げ句オチが
「最初の選択肢を断り続けるとドラえもんが諦めてゲームオーバー」と言うもはや初歩の初歩を取り上げて終了って!本編プレイしてねえこいつ!!
- 802 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/29(金) 07:26:22 ID:zBSpsQaL
- そんなにレーザー好きならヴォルガードIIでもやってればいいのに。
- 803 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/29(金) 07:48:40 ID:FXP75zRu
- というか >>5
- 804 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/29(金) 18:40:23 ID:qhLfVOJ1
- >>801
まあ、ぐわんげは人によってはホントにキツいらしいからな。許せ。
- 805 :804:2006/09/29(金) 18:46:46 ID:qhLfVOJ1
- >>804は妖怪のデザインとかグロ描写のことね。
レーザーとか爽快感云々に関しては………
この管理人は『自機の攻撃はハデな方がいい』みたいな事をしきりに言ってるのを見る限り、
怒首領蜂あたりからSTGに入った人なのかな?
- 806 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/29(金) 19:37:28 ID:oi/uDIMG
- ttp://cabad806.web.infoseek.co.jp/page007.html
なぜか未プレイとしか書いてないソフトがいくつか。
- 807 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/29(金) 19:51:04 ID:DB0I9AfH
- >>806
によるとSS版YU-NOでは「ピクルス」をやらされるらしいw
- 808 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/29(金) 20:45:25 ID:3ycflNYO
- >>806
スーファミのところ見たけど、殆ど×ばっかし
処理落ちするのが理由で×ってのが酷い気がする
- 809 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/29(金) 21:32:38 ID:14kGdM2g
- >処理落ちするのが理由で×
これは普通に問題だろう
- 810 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/29(金) 21:55:19 ID:jknfA2VO
- FF5でものまね師が倒せないだの
マザー2のラスボスが倒せないだの
いたるところに攻略本が必須だの
ゲームで考えるとかひらめくとか
できなさそうだなこの人は
- 811 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/29(金) 22:05:35 ID:jsWPKNxD
- スーファミのコントローラをフルに使うから操作ミスしちゃって駄目とかもうね
- 812 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/29(金) 22:32:37 ID:RJqda7dN
- >>800
STGってやりこんでくると爽快感云々って言ってられなくなるんだけどな
怒蜂から始めたにしろどうせ豆でコンチしながらクリアしただけだろうし
なんつうかSTGの楽しみ方が根本的にわかってない、て言うよりわかろうとしてないのが駄目すぎ
- 813 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/30(土) 16:45:22 ID:2cVuTnhn
- 祈る使わずにギーグ倒そうとするとかバカだろ。
直前にヒント出てくるのに。
厨だからメッセージを読まずに送ったのかな?
- 814 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/30(土) 16:48:48 ID:2cVuTnhn
-
つーか>>806はタイトルの間違いが多い。
- 815 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/30(土) 16:51:05 ID:NqMT2EEy
- >>813
俺はデタラメにやって気づいた
- 816 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/30(土) 18:10:34 ID:2Xrt7SiP
- 俺はマザー1世代なのでいのるは予想がついたし、1の時は
コマンドが出るから分かりやすかったな。
- 817 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/30(土) 19:11:08 ID:Z0lCKeup
- >>806
たまに変なところにスペースが入ってて怖いんですけど
- 818 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/30(土) 19:59:32 ID:lDJQwLYX
- >>806
>「アーク・ザ・ラッド」
□コマンド選択型RPG
>×:各キャラクターを満遍なく育てなくても、最終面以外では負ける事がありませんので、強いキャラクタ ーがひとりで勝ち進めてしまいます。
> ところが、個々のキャラクターのレベルは30が上限ですので、一握りの強いキャラクターだけでは最 終面がクリアできません。
> 練習面でチマチマ経験値を稼いで、出番の無かったキャラクターを鍛えるのが面倒臭いです。
>個々のキャラクターのレベルは30が上限
ちょ、おまーそれ60の間違い
こいつ絶対プレイしていないwwwwwバロスwwwwwwwwwwww
- 819 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/30(土) 22:32:54 ID:eTiE1hNP
- >>806のコンテンツの節操の無さにワロタ
・ゲームのレビュー
・アトピーについて
・車について
なんだよこれw
- 820 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/30(土) 23:03:53 ID:EHTb+nMo
- >>817
ソースを見てみたが、半角スペースでずーっとインデントしているところで
途中で改行したりするから半角スペースひとつ分の空白が開いている
ウェブオーサリングツールを使っているから起こるのだろうが、
ツールが駄目なのかサイト作成者が使いこなせてないのかがよく分からん
- 821 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/30(土) 23:47:54 ID:2cVuTnhn
- FF5のところで公開オナニーであると認めている件
- 822 :ゲーム好き名無しさん:2006/09/30(土) 23:52:56 ID:2cVuTnhn
- 逆転裁判のレビューで次回作と比べているところに藁田
2に比べて○○ガ悪いってそりゃ当たり前だろ。
- 823 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/01(日) 14:42:32 ID:t33pNP6a
- >>822
ちょwwwそれはいくらなんでもwwwwwwwwww
開発時に続編と比べることなんて平行開発している場合除き殆ど無理wwwwwww
- 824 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/01(日) 14:52:16 ID:zyqaG73C
- ×:ゲームボーイカラーでプレイすると軽減されるのですが、ゲームボーイだと敵キャラクターとアイテム の区別が付きません。(GBシレン)
こいつやったことないだろw
レベルアップした敵はグラフィックの右上に小さく2や3 といった数字がつくんだよ。
それにグラフィックがかぶる敵はねぇよ
SaGaのレビューもみてみようとおもったらまったく別のレビューに飛ぶしw
- 825 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/01(日) 15:01:28 ID:tD815G91
- >>824
リンクが間違ってるんだよw
間違ったページから、一番下の「prev」2回クリックで
Sagaのレビューがあるページに飛べる。
魔界塔士が「粗製濫造のスクエアと思えないほどストーリーがしっかりしてる」で、
SaGa2が「柳の下の泥鰌狙い・容量二倍でもストーリーの面白さは半減」だそうだ。
そのくせ「カエルの為に鐘は鳴る」はベタホメしてる……ほんとに基準がわからんな。
- 826 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/01(日) 15:14:39 ID:h3H3VsGw
- 有名どころを叩きたいお年頃なんじゃないか
- 827 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/01(日) 15:19:07 ID:RCn0nkxF
- GBミクロを使ったレビューだとソフトの問題よりもまずGBミクロ自体の画面の小ささがでてくる。
そんなに問題があると連呼するならなぜそれを使うのだろうか。
- 828 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/01(日) 15:19:59 ID:t33pNP6a
- ただ単に「難しい=糞」にしたいお年頃なんだよ。
SaGa2は1より難しかった記憶があるし
- 829 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/01(日) 17:25:01 ID:dJuARotg
- プロフィール見たけど
いい年(42歳)したオサーンじゃねーか
- 830 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/01(日) 22:01:00 ID:NxaiPNIx
- 下手糞の上に無知で、しかも逆切れするから救いようがない
車が趣味ならレースゲーだけ掘り下げていればいいのに
下手に手広くやろうとするから余計に隙がでかくなる
- 831 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/02(月) 02:03:30 ID:zcchoJWZ
- 大手を叩いていたい&自分の思いどおりにならない難易度が気に入らない
気難しい微妙なお年頃の42歳
笑
- 832 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/02(月) 07:26:31 ID:V+8vSwP8
- 悪いサイトというより、良サイト。
ttp://yukina44th.com/makamaka-top.htm
何故か唐突に YouTube スレに貼られていたサイト。
摩訶摩訶というゲームのレビューなのだが、これはなかなか面白い。
レビュー側がクリアの為に必死で馬鹿な所が良い。
結局途中で断念してしまったっぽいが、ここまで見せられて中断されると、
自分でその摩訶摩訶とやらをクリアしてみたい気にさせられてしまう。
バックするとぺーバーボーイなんかのレビューもあるが、それも中々面白かった。
- 833 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/02(月) 14:05:04 ID:OIp0PSfB
- >>832
これは面白いな
俺もマカマカはクリアしたんだけど、ここまで面白くは書けないかも
くどすぎないのと、突っ込みどころがいい
- 834 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/02(月) 14:43:53 ID:FNYOd5U5
- 面白いことは面白いが、どう見てもエミュ使ってますよね
- 835 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/02(月) 16:22:42 ID:2dV8bI/q
- >>834
つまり、エミュ使っている時点でアウトと?
- 836 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/02(月) 22:21:00 ID:vw7sc/+7
- >>832と同じような構成のサイトで摩訶摩訶を最後までレビューしてるサイトを見つけた。
同じ人がやってるのかな?
- 837 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/02(月) 23:46:18 ID:P1+zxYB5
- なんか、こうして見ると、伝説のクソゲー「里見の謎」って
この摩訶摩訶の路線を狙って、ハデにスベったというか
劣化コピーになったというか、そういうソフトなんじゃないかって
気がしてきたなあ。
- 838 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/03(火) 00:09:53 ID:KiFJQmwj
- >>836
ホントだ。
摩訶摩訶 レビュー
でググったらトップに出てきた。何だろうね、どちらかがパクリサイトなんだろうか…?
- 839 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/03(火) 02:33:31 ID:pEQrI6sS
- 里見の謎
ttp://www.youtube.com/watch?v=z6hnCA7qFlg
これがどんなものかを文字で伝えるのは至難の業
- 840 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/03(火) 16:35:52 ID:cCb2qwD1
- >>806
おれもFF8にはそんなにいい印象は持ってない口だけどこれはひどすぎる。
まずジャンクションシステムを理解していない、そりゃジャンクション無しじゃ勝てないしつまらないだろう、だからってこれはない。
> 一旦ゲームを開始して、最低でも十時間以上プレイし、その間に試行錯誤を繰り返して、ようやく事の 次第が理解出来るようになります。
確かにややこしいけど説明書とゲーム内のチュートリアルを読んでいれば理解できるレベルだと思う。
後一番分からないのがこれ
> と云うのも、非アクティブモードがありません〜こちらの入力のあるなしに拘わらず、敵は攻撃をし ます。
??FFは4からずっとアクティブタイムバトルを採用してるんですけど?なぜ8に限ってそんな非難を?
そして
>エンディングまで数百〜数千回にも及ぶ戦闘で、毎回毎回数十秒× 数回の演出映像を延々と眺め続けなくてはならないワケです。
だったらGF召喚無しで勝てるようになりなさい、STジャンクションや属性ジャンクション、「力n%アップ」アビリティなどを使えばそういうことも出来るゲームです。
(ストーリーとキャラクターについては特に擁護しません。)
- 841 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/03(火) 17:50:51 ID:/EH1theO
- >>806
>プロフィール
>性格 神経質で凶暴、陰湿、根に持つ、理屈臭い
なるほどw
- 842 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/03(火) 18:00:07 ID:iC5SbX4r
- ttp://yokohama.cool.ne.jp/nikutaijin/datebase/satomi/index.html
里見の謎の科白
- 843 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/03(火) 19:34:45 ID:WIWxeZ9W
- >>840
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6160/ff8/
FF8 については、このサイトを見てみると結構見方が変わるかもしれない。
プレイヤーが追従できてなかったのが不味かったという事が分かる。
バンゲリングベイやスターラスターが発売当時はクソゲー扱いされるも、
プレイヤーが大人になってからプレイすると見方が変わる、それに似た感じ。
- 844 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/03(火) 20:17:17 ID:MtGYCH7A
- FFの召喚魔法が長いとかFFを批判したがる奴の定型文句になってるけど
FF6以降の召喚って実はそんなに強くないんだよね。
ちゃんと育てれば他の攻撃の方が強くなる。
更にFF6、7には召喚回数制限があるしFF8のラスボスのG.F.瞬殺技とか
FF3や4の頃の圧倒的に強いバハムートとかと違って
初心者救済要素的な位地を指向していることくらい少し考えれば
- 845 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/03(火) 20:33:53 ID:2SmGalIF
- FF8のレビューだよー!
・主人公無愛想でムカつく。ヒロイン頭悪杉。
・序盤から召喚獣出し放題!バランス崩壊!
・魔法を装備?ハァ?
・必殺技演出意味不。エンドオブハート長杉。
・全員お知り合いでした。
・カードゲーム?ハァ?
・野村絵キモス。
・・・こんな感じの定型ができてるから、やってなくても書ける訳で。
なぜか「ぎにゃあああ」「たべる」とかのもっとでかい突っ込み処はなかなか挙がらないのですが、仕様でしょうか。
- 846 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/03(火) 21:04:07 ID:mbtnr9TY
- ぎにゃあああとたべるよりもジエンド。
- 847 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/03(火) 21:57:14 ID:AqmGcNWd
- >>843
ちょっとその解釈は好意的に過ぎるんじゃないか、って
部分もあるけど、力作だね。面白かった。
良くも悪くも大作ではあったよなあFF8。
そう言えば、某最弱兵器のFlashアニメで、必殺光線技
「まみむめ藻」を習得しようと特訓してる話でFF8を
思い出したなー。
- 848 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/03(火) 22:43:53 ID:MtGYCH7A
- >>806
>ただし、間違った知識に基づく的外れな誹謗中傷に
>関しては、発覚した時点で笑い者にして
>さしあげます。その旨をご了承の上で
>悪意を込めた参照先として御リンクください。
オマ(ry
- 849 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/03(火) 23:13:30 ID:Pp2WSuMG
- >>806
ttp://cabad806.web.infoseek.co.jp/page042.html#lcn008
ゼルダの伝説〜時のオカリナ
□アクションパズル
■RPGを謳っているが、本質的にアクションゲーム。
サクサクと進めなくしたスーパーマリオみたいな感じ(笑)。
○:本当にそこにあるのかと思わせるほど作り込まれた世界観。
×:序盤の難易度設定が低く取っ付きが良いのに、中盤以降掌を返したように難しくなってしまいます。
×:キャラクターの方向を微調整できません。
にも拘わらず、制限時間付きで微調整が要求されます。
×:謎解きが超難解。
しかも、回答が一つしか許されません。
そのため、常識にそぐわない奇天烈な正解に気付かないと何をやっても先に進めなくなる状況に陥り ます。
悪い意味で個人の想像力を否定しており、攻略本が無いとクリアできません。
×:任意に視点を調整することができません。
その所為で、視点を変更するために仕切り直しをしなくてはならないことが度々あります。
×:何処でもセーブできるのですが、再開は特定のポイントからしかできません。
しばらく遊ばないでいると、次に何処へ行って良いのか分からなくなってしまいます。
↑
こいつ…アホだろ……w
全部自分のヘボさのせいじゃないか。もう難しいゲームやるなよ。
快感味わえるまで上達する&頭を使う根性も無いんだから…アクションRPG自体向いてないよ…。
小学生でも普通に時間かけて攻略本無しでクリアしてる子沢山居るのにね
- 850 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/03(火) 23:50:26 ID:5Izqf67w
- ローポリゴンゆえちょっと俺も苦労した希ガス。
こんなところに道あったのかよw 暗くていままでわかんなかったよw って感じで
俺はニワトリもってジャンプすれば飛距離が伸びるってのは自力で気づけなかった・・・・
友達に聞いて ええwwwそんなのアリかよぉww
>常識にそぐわない奇天烈な正解 ってのはこれかな
- 851 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/04(水) 00:26:36 ID:50WkEP1X
- こいつの常識にそぐうゲームってのも恐ろしくヌルくてつまらなそうだw
- 852 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/04(水) 00:59:31 ID:kUZqwEPx
- >>288のようなゲームが面白いと言い出しそうだからな
- 853 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/04(水) 01:15:59 ID:goQcRPmo
- エミュ厨のガキ作成じゃなくても
攻略本丸写しとか萎えるぜ、俺は個人的に編み出した匠の技が見たいんだ
- 854 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/04(水) 01:29:08 ID:t/N4ZiZn
- >>843
あ、いや俺に言われても…俺だってそこを読んだから「FF8の良いところも見ていこう」って思って今回の弁護に繋がったわけだし。
- 855 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/04(水) 01:47:59 ID:kwsk/rpH
- >×:謎解きが超難解。
> しかも、回答が一つしか許されません。
> そのため、常識にそぐわない奇天烈な正解に気付かないと何をやっても先に進めなくなる状況に陥り ます。
ここまではまあ、言いたいことはわかる。
> 悪い意味で個人の想像力を否定しており、
意味不明。お前の考えた答えが違うと想像力を否定されたことになるのか?
物凄い自己中心的な奴だな。
>攻略本が無いとクリアできません。
いや、お前だけ。
- 856 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/04(水) 05:23:40 ID:50WkEP1X
- 試行錯誤する気ゼロのボケ中年に解けるようなゲームはやりたくないw
アクションの難易度もしかり。初代ゼル伝とかやったら永遠に謎が解けないだろうなこの人
- 857 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/04(水) 07:10:00 ID:jBIGJNeJ
- >>856
手を出すな! 難易度崩壊のクソフリゲ公表用スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1143653427/161,163
> 161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/24(日) 23:53:19 ID:lJpgs6cB
> >>159
> FCのFFTとUは今思えばマジ酷かったな。
> アレは最初のメンバー選定や育て方間違えたらクリア不能が約束される……
> っつーか、常識的なプレイではクリア不可能だった希ガス。
> この二つに限らずFC時代のゲームはバランスがイカレてるのが相当多かった。
>
> プラットホームがSFCに移ってからは製作会社がノウハウ理解しだしてきたのか、バランス崩壊なゲームは随分と減った。
> 今は余程ではない限りそんな酷いゲームにお目にかかる事は無くなったんじゃなかろうか?
-------------------------------
> 163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/25(月) 08:20:16 ID:YYBOZCL+
> 時代に合わせてぬるくしてやらないとダメ。
> FCの頃のゲームバランスなんかじゃ、PS世代以降のプレイヤーは
> まず最後までプレーして貰えない。
>
> DQ3くらいのバランスでも怪しい。
> 決定キーでぺぺーっと行けちゃうくらいの戦闘バランスじゃないと投げられそう。
-------------------------------
ゲサロの別所にも貼ったけど、こんなですから…。
- 858 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/04(水) 07:11:59 ID:jBIGJNeJ
- どっからどう見ても、FF1 も FF2 も普通の難易度というか、
あれでクリア不能に陥る事ができるって、どんだけ思考停止してるのかと言いたい。
- 859 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/04(水) 07:59:48 ID:14YW+veG
- もういっそ敵出てこなくていいよ。
広大なフィールドをエンカウント無しで歩き回れたらそりゃもう
ストレス無しでサクサク進めるだろうよ。アクション要素は一切無し。
歩き回るの面倒だから最初から空飛ぶ乗り物持ってる。船は何も無い
海の上で迷うので海も無し。シナリオは一本道。街に入ってすぐのNPCが
次はどこへ行けばいいか教えてくれる。洞窟も一本道。進路上に宝箱が
落ちててシナリオを進めるのに必要なイベントアイテムが入ってる。
ラスボスはHPは高いが攻撃力は超低い。3分くらい戦ってたら勝てる。
これなら>>288とか>>806とかでも簡単にクリアできてとても良い評価が
もらえること間違いなし!
- 860 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/04(水) 08:14:21 ID:50WkEP1X
- 明らかに努力を嫌う性格とかが、ゲームが与えてくる達成感に向いてないのに
何のためにゲームにこだわってるのがさっぱり意味不明だよなw
アニメや絵本を読んでればいいんじゃないかと思うのだが
- 861 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/04(水) 08:40:56 ID:W4TvQU75
- ためしたことはないが、
FF1は確かに最初のパーティー選択失敗したらクリア不能になるんじゃないか?
全員白魔道師とか。
あ、でもマサムネが全員装備できたはずだから、レベル上げまくればなんとかなるかも
まあ、そんなパーティー選択するやつがいるとも思えんか。
- 862 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/04(水) 08:43:57 ID:7+cZff1m
- >>861
>>857 にコピペした人は
「常識的なプレイではクリア不可能だった」と書いてるからね。
白魔導士4人が常識的とは思えないw
- 863 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/04(水) 09:37:20 ID:7i5FKX7u
- そこで「俺の常識」とか言い出すのでしょう。きっと。
- 864 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/04(水) 12:06:42 ID:F6whKLVo
- まとめ作ってみています。時間かかって申し訳ありません。
改めて先頭のものから読み返していると、精神的に辛くなってきます・・・
それはそうと、FF8といえば>>72氏紹介のところでも評されていますね。
「最終ボス・オメガウェポンとの死闘」という表現がちょっと気になるところですが。
- 865 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/04(水) 18:36:38 ID:t/N4ZiZn
- >>864
お疲れさまです、下手に急いで中途半端な物になるよりはゆっくり作ってください。
で私もそこ(>>72)に行ってみたんですけど「最終ボス」ではなく「最強ボス」と言う書き方なのでセーフかと(あくまでそこだけは、ですが)
オメガに勝てないからジ・エンドで倒して「ツマンネ」って、しかもトレー開けのウラワザまで使って置いてねぇ。
あんなもの初心者救済用システムなのに自分のヘタレぶりを棚に上げて文句を言うとは典型的ですね。
あとお約束のこれを言ってますね〜
>「ドローが嫌ならやらなければいい」
>じゃあ、やらなくてもいいシステムにしろ! ぼけか!!
「魔法を手に入れるにはドローしかない」という固定観念に囚われたいい例です、もっともこれってスクエアの情報公開のしかたも不味かったんですけどね。
- 866 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/04(水) 20:10:35 ID:F6whKLVo
- >>865
あ、確かに「最強」と書かれていますね。ご指摘ありがとうございます。
- 867 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/04(水) 20:39:41 ID:StYPIw/K
- >>860
基本的にこういう子らって『ずっと一人』でやってると思う
他人とのリアルタイムな情報共有が無いから競争意識も生まれない
シリーズの歴史を辿ったり、難しいゲームをクリアしたくなるようなテンションが生まれない環境なんだよ
誰がクソゲーと言おうと『俺の好きなゲーム』が無いんだな
- 868 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/04(水) 21:18:53 ID:7i5FKX7u
- 話題作買って、「俺なんかもう〇〇したもんねー」と自慢しあっていた、あのアホな少年時代も無益ではなかったんだなぁ・・・
- 869 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/04(水) 21:58:57 ID:4npIoBKJ
- みんなで集まってひとつのゲームをちまちま進めて行って、
時間が来たらパスワードをティッシュに書いて持って帰ってた、あのアホな少年時代も無益ではなかったんだなぁ・・・
- 870 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/04(水) 23:16:14 ID:EmG79BRd
- 俺もコナイミワイワイワールドのパスワードを当時はソラで言えたものだw
年をとったなぁ・・・
タンスニセ 以下失念・・
- 871 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/04(水) 23:21:59 ID:pJeXS0WM
- >>870
よう、俺w
チホホヘト ヲマフイホ タリテヤ
今でも言えるから困る
- 872 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/05(木) 04:15:39 ID:sIKEkw3K
- >>806のサイトすげーな
大概のもの見ても「アホだこいつ、おもしれぇw」と笑えるんだが、そこは胸クソ悪くなるだけだったわ
なんつーかゲームの内容、ほとんど理解してないよな
- 873 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/05(木) 04:37:31 ID:bN7ptL5C
- マフタヲチ ヲテチイホ セナテメ ←最強パスワード試してみれ
- 874 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/05(木) 07:25:30 ID:Oc0LIJZY
- >>872
どうやらアクションゲームと謎解きに向いてないみたいだな、ここの人は。
それ以前にタイトル間違いが多すきるのが。
「ドラゴンクエストY〜天空の城 」には噴いた。「の」しか合ってない・
- 875 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/05(木) 10:51:41 ID:j8U6FGhr
- >>874
まさかこんな有名タイトルを大間違いかますとはビックリだよな、せめて5だったら「“天空の”までは合ってる」と言えるけど。
「天空の城」なんて4,5,6全部に登場するからこんなタイトルだったらどれだか判らないよ。
- 876 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/05(木) 11:10:09 ID:jjU8yb7B
- もう痴呆が始まってるんじゃないか
なのに難しいゲームとかに挑む根性がある意味凄いがw
- 877 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/05(木) 15:04:44 ID:D8LdgsPy
- 車関係のゲームでリアルさが云々言いつつ、「シュミレーション」とか書いてるのは見てられない。
あと、リッジレーサー系は明らかに楽しみ方を勘違いしている。
本気で頭が悪いと思ったね。攻略本必須とかハマリとか書いてるけど、それ普通にクリアできるから・・・
- 878 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/05(木) 16:31:11 ID:33DW2Xqe
- 「ドラゴンクエストY〜天空の城」
ラスボスが「ハハハ、見ろ!人がゴミのようだ!」とか言いそうだな
- 879 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/05(木) 16:44:41 ID:jjU8yb7B
- アホならアホで別にかまわんのだけど、わざわざ難しいゲームに突撃して
>>855のような物言いをするから不快なんだろうな。たけしの挑戦状レベルの難度なら仕方無いが。
僕は出来ませんでした、僕には難しいです、でいいのにw
- 880 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/05(木) 18:21:17 ID:33DW2Xqe
- >>806は
★数回のプレイのみ★
ってのが気になった。
- 881 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/06(金) 10:32:33 ID:oSS3T64j
- すばらしい逸材だな
- 882 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/07(土) 12:26:48 ID:oI//YsMz
- >>806
シスプリのレビューなんかは、ヲタでない俺から見ても最低だと思った。
もはやレビュー云々というより管理人の人格が不快過ぎる。
>もし、どうしても看過できない場合は、「なぜ圭坊の批難が間違っている
のか」あるいは「このゲームの本質(あるいは面白さ)は
これなのだ」という御指摘をメールにてお寄せ下さい。.
内容如何によって、「○○氏からのご指摘ですが」と但し
書きの上、レビューに追記させて頂くことがあります。.
と書いてあるが…どうしよう?
- 883 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/07(土) 12:38:37 ID:ktjmKq5S
- ほっとけ
追伸読んだろ?
こういう手合いには何を言っても無駄
- 884 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/07(土) 12:41:38 ID:u9DPoEeF
- >>806
「ゆみみみっくす」が「ムービー垂れ流しの見てるだけソフト」ってなあ。
やってないだろ、絶対。
>>882
なんか、これだけ他のレビューに較べてずいぶん攻撃的な感じだね。
内容や基本設定についてボロクソに言ってるのに、限定版のグッズ
目当てで買ったってワケワカラン。
- 885 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/07(土) 12:48:50 ID:HmO3zRkT
- ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/uheei/Hihyou_G/★PAGE_100.html#SFC
- 886 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/07(土) 12:49:32 ID:oI//YsMz
- >>883
それもそうだな、スマン
>>884
ゲーム叩きからプレイヤー叩きに移るってのも、
この手のレビュアー気取りにありがちだなぁ
- 887 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/07(土) 12:50:04 ID:HmO3zRkT
- 専ブラだと、ジャンプできないみたいだから、
コピペしてアドレスバーに貼り付け汁
- 888 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/07(土) 14:50:45 ID:hMziJeG1
- >>885
ステア嬢ファンクラブがあったとは(PSレビュー→テイルコンチェルト)やっぱり人気高いんだな、かくいう俺もあのシーンではフレアよりも先にステアの所に行く、それが俺のジャスティス。
え?ゲーム批評のページ?特に語るべき所も……そんなことよりステアさんですw
- 889 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/07(土) 16:43:19 ID:8Zbs1QFp
- >>888
なにこいつ
きも
- 890 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/07(土) 17:04:37 ID:fHHHNK1L
- あっ、俺も思ったけど書かないでおいたのにw
- 891 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/07(土) 17:32:03 ID:ktjmKq5S
- そういうのは生暖かい目で見守るもんだ
ダイレクトに「きも」とか言われてもつまらんし
- 892 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/07(土) 19:37:27 ID:PoBQ5V23
- ttp://ww6.et.tiki.ne.jp/~jun-ichi/games.html#kusobaka
- 893 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/07(土) 23:43:55 ID:8/rGxN/A
- あのBOBが夏休みを経て復活しました
閉鎖したと思ってお気に入りから外した人はもう一度お気に入りに登録してください
偽ページに飛ばすようにしたので常連の皆様はwikiのURL変更をお願いします。
エミュROMの質問はこちらへ
BOB IN THE UNDERGROUND
http://www7.atwiki.jp/quattro_vageena/pages/170.html
BOB'S BBS Z
http://jbbs.livedoor.jp/game/27325/
- 894 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/08(日) 00:16:26 ID:f8nqpN/u
- >>892
痛えぇEEEEEEEEEEEEEE!!
- 895 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/08(日) 00:29:20 ID:SGOoG9ig
- 本当だwwどう考えても痛いw
- 896 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/08(日) 01:16:51 ID:2IgUQpXx
- >>806
>「ファイナルファンタジー5」
>×:(勝たなくてもストーリーは進むのですが)レベル60でも「ものまねし」に勝てません。
(;・`д・)・・・
- 897 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/08(日) 01:25:32 ID:8QPjAdHt
- 駄目だから!奇天烈な正解に気付かないと解けないのは駄目だから!
悪い意味で個人の想像力を否定しているから!
ところでコイツのHNって圭坊でいいの?
- 898 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/08(日) 01:28:31 ID:ifqD3eOD
- ゲームレビューを全面に押し出した個人のサイトで
長生きしてるところってそう多くないよな
大抵投稿式にして似たような意見の奴らかきあつめてBBSで馴れ合うか
レビュー以外の目玉があるかじゃないと
- 899 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/08(日) 02:29:12 ID:WqTDzqhL
- 虹色シーズンがクソゲーなのは同意だ
- 900 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/08(日) 05:26:31 ID:V4Gk/8Kt
- >>892
自分が気に入らない設定を説明書に書かれるだけでクソゲーかよw
- 901 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/08(日) 08:37:11 ID:9Hun2tQN
- ttp://www.geocities.jp/hag167/kusogame.htm
- 902 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/08(日) 10:51:41 ID:JX3zfQuS
- >>885 のサイトは何が不味いんだろう?
2日ほど作業の合間に読んでみたけど良いサイトだと思う。どれもしっかり書いてあるし。
この人がレビューに取り上げてるゲーム、通好みっていうかマイナーなのが結構あるね。
(スーパー トロールアイランドだの、はらぺこバッカだの聞いたこともない)
個人的には、パンツァードラグーン ツヴァイで苦労した話なんかが面白かった。
- 903 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/08(日) 11:40:40 ID:PM6paYUP
- >>902
いい見本という意味で取り上げたんじゃね?
- 904 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/08(日) 15:22:14 ID:eFjFvxsK
- >>843
このサイト見たら昔FF8貸してくれた奴とまた語りたくなってきた
- 905 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/09(月) 01:37:56 ID:9UbfeBnp
- >>901
俺がプレイしたことのあるゲームがほとんど無いので批評の批評が難しいけど「不動明王伝」について一言、
内容がゲーム紹介5%、音楽についてのイチャモン95%、こんなに内容の薄いレビューもビックリだ。
- 906 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/09(月) 19:36:34 ID:2Bp5oYjD
- >>901
ファイティングマスターズ(MD)の評価が意外と高かったので拍子抜け。
全部読んでないけどちゃんとレビューしてそうなイメージではあるなあ。
しかし>>892と言い、黒背景にフォントサイズ大きくして赤や黄色の文字で
強調されると目がチカチカするわい。
- 907 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/09(月) 19:50:06 ID:0CFqZ281
- そういうのって殆ど自己満足でやってるようなもんだろ
見る人の事何ざ微塵も考えちゃいないだろうよ
- 908 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/09(月) 20:23:24 ID:jNIGzAuC
- 自分の書いた文章読み返さないのかね。
誤字脱字とかも気にならないのか……。
- 909 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/10(火) 00:11:17 ID:K+XESl+h
- ttp://urawa.cool.ne.jp/dor001/ps.html
たまたまとあるゲームを検索したら出てきたサイト。
無駄な行間空けのせいで読みにくい&色遣いが悪い。
内容は…上記の理由から読んでないのでパス。
- 910 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/10(火) 03:19:28 ID:JG50i2Ss
- >>909
そんなに悪くはない、と言うよりも結構良いサイトなんじゃないか?
言うほど改行や文字色換えを多用してる訳じゃないしゲームの悪口を並べ立ててるわけでもない、バカゲーもキッチリ誉めてるし“超絶お薦め!”の所に「キャプテンラブ」や「ネクストキング」を挙げてる辺りもツボを心得てるし“名言置き場+α”に書かれてる言葉も頷ける。
そうだな「ゲームレビューとはかくあるべき」というお手本、とまでは行かないけど「真面目なゲームレビューならこれくらいはやって欲しいよね」という基準にはなりうるかと。
- 911 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/10(火) 04:48:10 ID:Xh5HsjfB
- このスレ、たまにずいぶん上からものを言ってる人いるよね
レビューが痛い云々以前にお前何様だよって思うことがたまにあるんだな
まあどうでもいいんだけど
- 912 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/10(火) 08:00:00 ID:h6VlKz7G
- >>909
無駄な行間空けには見えない(寧ろ見やすくするために空けてるようにも見える)し、
色使いに関しても黒地に白文字のモノトーンで別に色変えも殆どないし目に優しい。
内容も真面目と言うよりゲームに対する愛を感じるね。
「うわー、これ面白そう。自分もやってみようかな」と思わせるレビューっていいよな。
- 913 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/10(火) 08:26:07 ID:k0DHxhUW
- >>911
どうでもいいならチラシの裏にでも書けよw
何かを訴えたいなら最後の行は不要だ
- 914 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/10(火) 16:14:26 ID:rag23Imx
- 911 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/10(火) 04:48:10 ID:Xh5HsjfB
このスレ、たまにずいぶん上からものを言ってる人いるよね
レビューが痛い云々以前にお前何様だよって思うことがたまにあるんだな
まあどうでもいいんだけど
- 915 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/10(火) 16:18:01 ID:rag23Imx
- >>806
2005.02.24
ももさんよりお便りを頂戴しました♪
「こんばんわ。始めまして^^
マザー2の批評に、「ラスボスで、Lv99のパーティが、何度挑んでも全滅する」とかかれていましたが、 私はLv25パーティで余裕でクリアしました。女の子の技、「いのり」を使えば簡単に倒せると思います
―<後略>―」
…おおおっ! これは知らりませんでした。
SFC本体が施設のデイルームに、ソフトが妹の家に行ってるので今しばらく試せませんが後日確認し たいと思います。 貴重な情報をありがとうございました。
わはは
- 916 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/10(火) 17:04:36 ID:chy2tQlH
- >>914
それ、ツクラーだから。
- 917 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/10(火) 17:08:10 ID:Vl0u6k39
- ツクールの話題は命に関わるぞ
- 918 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/10(火) 19:38:24 ID:+g4G1vmu
- >>915
>知らりませんでした。
そりゃあ、FFのものまねしも、マザーも、「たたかう」連打で倒せないとビックリするよね!
たたかう以外を選ぶなんて、常識的な発想から外れた奇天烈な物だもんね!
- 919 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/11(水) 07:40:15 ID:N0fbl0aX
- 知らりませんでしたバロスw
FF3のバハムートやネプト竜も倒せないからクソゲーなんだろうなw
- 920 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/11(水) 15:13:25 ID:hN4Fursh
- FF3はクソゲーだよ
FCとはいえあの稚拙なグラフィックには参る
3Dムービーくらい入ってないといまどきのゲーマーは納得できないからね
大体、逃げる行動が失敗すると大ダメージを受けて即死って何?
ストーリーもあってないようなものだし、フィールド歩いてていきなりゲームオーバーとか笑うしかない
キミ達も理解してないわけじゃないでしょ?
- 921 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/11(水) 15:24:04 ID:KzUYhu7e
- わかった、わかった、アニオタ乙、と言って欲しいんだな
- 922 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/11(水) 15:29:17 ID:X2ZOUb52
- 文章がヘタでもいいけど、愛の無いレビューは読んでも後悔するだけだな
- 923 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/11(水) 21:14:40 ID:B+AC2SY4
- 3Dムービー(爆笑)
- 924 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/11(水) 22:48:02 ID:hN4Fursh
- その、なんだ
わかりにくくてごめんよ
- 925 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/11(水) 22:55:21 ID:p+SWRRbx
- >大体、逃げる行動が失敗すると大ダメージを受けて即死って何?
大ダメージを受けるだけましだと思え。
FCの半熟英雄は退却失敗したら確実に「死ぬ」からな。
- 926 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/11(水) 23:02:58 ID:hRP4iwfo
- お前ら釣られすぎだぞwwww
FF3
大
ス
キ
つまり>>920はFF3が大好きなんだよ
- 927 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/11(水) 23:04:40 ID:mVXj6rZy
- 縦に対してマジレス多いな
- 928 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/11(水) 23:30:47 ID:aepjgJ6a
- うむ
- 929 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/12(木) 01:07:56 ID:Evm8gNdz
- ここは愉快なスレですね
- 930 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/12(木) 01:09:15 ID:axFFFV3i
- 元々アンチなのでどうでもいい。
一本道シナリオというか、一本道ジョブがウザいゲームだったな。
- 931 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/12(木) 02:18:27 ID:MPaf3SLo
- チラシの裏って便利だな
- 932 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/12(木) 10:16:17 ID:1hicz0WF
- >>662
>>664
俺と同じ感想を抱いた奴がいた
- 933 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/13(金) 03:02:06 ID:BiQd0OSV
- >>901
なかなかイイなw
- 934 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/14(土) 19:11:17 ID:HtmXyuf8
- そろそろ1000が近い
- 935 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/15(日) 03:28:46 ID:gtvwXqdq
- だが一日一レスなら、1000は年末だ。
- 936 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/15(日) 07:51:19 ID:0ahBQsc/
- とりあえず酷いの個人的にまとめ(追加あればよろ)
恐怖の投稿レビューサイト
ttp://osaka.cool.ne.jp/gonsan/kusotoukou.html
ドラえもん ギガゾンビの逆襲
ttp://djinn.xrea.jp/kkk_doraemon.html
無知さらけ出し
ttp://www.comrade-jp.net/column/kuso/
脅威の難癖厨、しかもサイトの広告がうざすぎる(無理して見る必要無い)
ttp://page.freett.com/___htmlswich_/nihonkyokujituto/
敵もダンジョンも冒険も面倒臭いなら、もうゲームやめろ その1
ttp://ganbaruzo.fc2web.com/rpg.html
管理人も言葉を失う厨投稿者の凄まじさ
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~f-den/Dairanto.htm
未プレイのゲームも何もかも一行批評でやりこなす
ttp://www2.nkansai.ne.jp/users/teruteru/game/game.htm
これまた投稿タイプ、中々香ばしい投稿者がやまもり
ttp://review-site.net/fc/to.html
ダンレボ憎悪、ガンダムゲー憎悪のガンオタ
ttp://www.cityfujisawa.ne.jp/~mkhi/list.html
神に最も近い伝説の男
「たたかう」連打で倒せないボスは、常識にそぐわない奇天烈な正解に気付かないと先に進めなくなる
悪い意味で個人の想像力を否定しており攻略本が無いとクリア出来ない駄目ゲーム
アクション等の努力や考える事は何よりも嫌い もうゲームやめろ その2
ttp://cabad806.web.infoseek.co.jp/page007.html
- 937 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/15(日) 08:08:09 ID:UlgQC/1A
- >>936
乙
>これまた投稿タイプ、中々香ばしい投稿者がやまもり
>ttp://review-site.net/fc/to.html
これは、こっちにしておいた方がいいかな。
ttp://review-site.net/
- 938 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/15(日) 08:24:24 ID:UlgQC/1A
- 後、これも。
ttp://homepage1.nifty.com/SiteK4/kusogame/rank/k_rank.htm
お前ら、クソゲー言いたいだけなんかと
- 939 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/15(日) 14:00:51 ID:IYZ1wl24
- こんなやつらに後の日本をまかせなきゃならないのかよ!
- 940 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/15(日) 19:54:22 ID:CMbpz4pI
- >>936
ギガゾンビワロスwwww
絶対プロローグだけで本編やってねぇだろwww
俺、そのゲーム大好きだったんだけど。
戦闘音楽はどれも神掛ってるし
- 941 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/15(日) 21:24:22 ID:NJj3nNyN
- 俺現高三でファミコンとか自分で漁って
やってるけどこういうクソレビューサイト見てる
と腹が立ってくる。レゲー好きだからむかつく
- 942 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/16(月) 04:22:57 ID:+HysjGCk
- ギガゾンビのはいかにも、エミュでちょろっとプレイしましたよ!と主張しているような画像と内容だよなw
- 943 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/16(月) 04:24:11 ID:+HysjGCk
- >>939
いや、神>>936(の一番下)にいたっては42歳だぞw
ボケが始まってんじゃないかと思う、まじで
- 944 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/16(月) 04:26:10 ID:+HysjGCk
- つーかこのスレ、明らかにエミュ厨でもガキでもなくなってきてるからなw
単に腹の立つレビュー紹介になってきている
- 945 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/16(月) 06:33:57 ID:HLon0sro
- つーか、それでいいんじゃね。
- 946 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/16(月) 16:31:26 ID:+HysjGCk
- まあそうだな。エミュ厨だけじゃスレも持たないだろうし
- 947 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/16(月) 17:35:20 ID:rDYfQI7N
- >>936のスマッシュブラザーズのレビュー笑った
お前がいじめられてるだけじゃねえかw
- 948 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/16(月) 20:43:31 ID:QGUFKYsU
- じゃあ次スレは「どこか勘違いしたクソゲーレビューサイトを考察するスレ」
にでもするか?
- 949 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/17(火) 03:09:36 ID:K9Da6She
- >>1のテンプレを貼りつつ、ムカつくレビューも可。と1に書いとけばいいんじゃにあか
- 950 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/17(火) 05:44:52 ID:XYIJ7o6I
- ttp://www18.ocn.ne.jp/~mayohai/akuto.htm
元ゴダイゴの古代祐三氏の作曲ってなんだよ
_, ._
( ゚ Д゚)
- 951 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/17(火) 07:47:32 ID:Hi+QkDoA
- >>950
レビュー自体は好感が持てる。
と思ったら他のゲームのレビューが投げやり感漂ってるな
- 952 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/17(火) 11:25:28 ID:SVpUSkWV
- さて、スレも終わり際だしそろそろ大御所を。
商業レビュアーですよ。
ttp://netcity.or.jp/otakuweekly/BW0.5/column2.html
これが原因で荒れたらスマソ
- 953 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/17(火) 12:04:45 ID:K9Da6She
- 阿部じゃん。そのRONDEの文章は超クソゲーで見た事ある
- 954 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/17(火) 12:13:18 ID:X9CwkT08
- イタタタタ
- 955 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/17(火) 15:07:58 ID:mdzQV8z8
- >これまた投稿タイプ、中々香ばしい投稿者がやまもり
>ttp://review-site.net/fc/to.html
この中に俺は入ってないだろうな
- 956 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/17(火) 15:12:58 ID:5YaA8zC0
- 無料オンラインゲーム情報サイト
http://www.geocities.jp/gamegame1115/
- 957 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/17(火) 16:58:16 ID:DEW2yWb9
- http://pages.sbcglobal.net/godfinger/kusoge/tsukikasa.html
「メタルギアソリッド2」
これは本当に胸クソ悪くなる。
>ある程度、操作を覚えて敵兵を倒しに行くんですが、今回の敵兵からはドッグタグを奪えると聞いたので背後から銃を構えてホールドアップ。
>R1ボタンで主観視点にでき、L1を押しながら歩けば銃を構えたまま前に回り込めるのですが、この時俺はR2ボタンを押したんです。
>圧倒的有利の状況から、いきなり銃を解除して敵兵の前に飛び出すスネーク。
>操作してる俺もビックリですが、それ以上に敵もビックリです。
>その後、当然蹴り倒されて通報されます。このまま殺されれば間違いなく伝説として名を残せます。
>と、このゲーム最初は、敵の捜索ではなくこちらの奇行によって任務が失敗する事がほとんどです。
>大体、首を絞めようとして、間違って投げ飛ばす事なんて普通なら絶対にありえません。もう少し操作を洗練させて欲しいところです。
お前が下手なだけじゃねーかwww
>次にフォーチュンという女ですが、こいつはある日を境に銃弾が全く体に当らなくなったという設定です。
>後から小型の電磁波発生装置で弾丸を……とか説明が入りますが、刀で銃弾弾く奴がいる世界で、いまさら科学的考察を語っても白々しいだけです。
まあ、正しい。しかし・・・
>しかも雷電との戦闘では、隙をつけば普通に弾が当ります。
↑このような事を言うと、「ウソつき」になりますのでご注意(ry
>そして部隊のリーダーのソリダス・スネークですが、こいつ、他の武器の考証ぶち壊すくらい未来的なパワードスーツ着てて、実在の銃とか使って戦うのがバカらしくなります。
心が狭い人は嫌だなあ。
>まずスネーク編ですが、このパートは、ロッカーのグラビアポスターに警報装置が埋め込まれていたり、壁に貼られたグラビアポスターに爆薬が仕込まれてたり
まるで罠が仕掛けられてるみたいじゃねーかw それは「隠し要素」だよ。
>しかし、エンディングまでプレイするともう、全部が手間のかかった悪ふざけとしか思えません。
ホント、心が狭いよ、お前は。
>でも、小島さんは現役引退してくれていいです。
↑ここは太文字。お前の心はどこまで狭いのか・・・
>作中で、
>「アメリカ人は己の言葉に酔うあまり、真実を語れない」
>という言葉がありましたが、それがアメリカ人に限った事じゃない事を身を持って体現してくれましたからね。
お 前 が な w
- 958 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/17(火) 17:10:30 ID:jpjn1Ya9
- >>957
背景黒でかつ強調が赤でグダグダ書いてあるレビューはロクな物が無いと思うのは俺だけだろうか
- 959 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/17(火) 18:30:00 ID:2hl3rTvr
- ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/7962/
- 960 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/17(火) 19:11:26 ID:D7ccUIps
- >>957
あ‥‥アホや‥‥アンタの言ったことなぞってしまうけど
>R1ボタンで主観視点にでき、L1を押しながら歩けば銃を構えたまま前に回り込めるのですが、この時俺はR2ボタンを押したんです。
この一文を見て「ゲームの操作性が悪い」と判断する奴が居るだろうか?
完全に使うボタンを間違えてるんだからそりゃ違う動作になるさ、自分の下手さを全てゲームのせいに丸投げとはもろに厨だな。
>……なんですか、これは。こんな電波飛びまくりの文字列が入ってる時点で、スタッフの人格を疑われても仕方ないと思います。
これは演出だろ?確かに俺もアホだとは思ったけどさ、モロネタにマジレス状態でこいつ本当にストーリーわかってのかな?
確かにMGS2は主にストーリー面で色々問題のある作品だが最後の小島批判は単なる中二病の症例か。
このスレも最後が近くになって随分大物が発掘されたと思ったら竜王戦のレビューですか、あそこはホントに痛いのばかりだの。
- 961 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/17(火) 20:58:22 ID:yiIdWBnU
- >>959 そこは管理人の作詞ページが全てを物語ってる気がする
- 962 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/18(水) 02:34:59 ID:cgBLH36i
- >>959
「エアーズ・アドベンテャー」にクソワロス
- 963 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/18(水) 23:54:32 ID:4BkBob6I
- ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~f-den/Rentai.html
- 964 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/19(木) 00:13:49 ID:3o7U5Af8
- >>963
>>423,936
- 965 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/19(木) 01:03:22 ID:Lg0gcBat
- >>963
FF7読んだけどあまりに具体性に欠けててプレイしたことのある俺でさえもレビューの意味がわからん
ひたすらクソクソ言ってるだけだし
あとシュミレーションてw
- 966 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/19(木) 01:28:14 ID:Ji46MsrN
- >>965
面倒臭いので、自分が別所に書いたのをコピペ。
> 595 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/19(土) 11:41:50 ID:???
> 何でシュミレーションと表記する人がいるかというと、
> 20 〜 30年前はそれが正しかったから。
> どんな本や雑誌にも、シュミレーションと書いてあった。恐らく新聞も。
>
> そもそも、英単語にカナを振る事に無理があり、どちらでも全く間違いではない。
- 967 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/19(木) 01:48:56 ID:Ji46MsrN
- >>965 (追記)
国立国語研究所「外来語」委員会の「言い換え提案」
http://www.stock.gr.jp/sample/etc/KATAKANA2.html
この様なものが、古来の言い方を追いやっただけに過ぎない。
「ancient」
例えば君はこれをどう表記する?
私はエンシャントだと思っているが、アンシェントだと言う人物もいれば、
アンシエントだという人物もいる。要するに、カタカナに直す時点で正解は無い。
従って、”シュミレーション”を間違っていると指摘するのはあまり好ましくない。
”うる覚え”だの、”ふいんき”だのは指摘すべきだと思うがね。
- 968 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/19(木) 02:16:40 ID:dPeBj20g
- いや……Simulationを、「シムレーション」とか、
「シムレイシオン」とか表記するのはOKだろうが、「シュミレーション」はおかしいだろ?
SimulationはSimulationであって、Sumilationじゃないんだから。
「Simu」をシュミと表記するのは明らかにおかしい。
Simulationの発音が読めなかった奴が間違えてるだけ。
「Emulation」を「エミュレーション」と表記するのだから、シュミは間違い。
- 969 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/19(木) 02:28:12 ID:Ji46MsrN
- >>968
まー、昔はとにかく「シュミレーション」だったんだよ。
ウルティマについても、実はアルティマが正しいという話も。
ただ、あれは作者が「ウルティマ!」と言ったのでそれが正解になっているらしい。
(ウィキペディアにもそういう記述がある)
FF に出てくるアルテマウェポンも、ウルテマウェポンじゃなんか格好悪いしね〜。
- 970 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/19(木) 02:43:47 ID:Lg0gcBat
- そうか
間を取ってシュミュレーションとすれば万事解決するわけだな
- 971 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/19(木) 06:03:44 ID:uCirNEYb
- >>950
>ゴダイゴ
ソウルブレイダーと混同してるな
>>趣味レーション
じゃあシュミレーションって書く奴は30以上のオッサンってことで
Ultimaは母音のUはウというよりはユになるはずなんだけどギャリ公が訛ってたのかしら
- 972 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/19(木) 07:48:51 ID:/Gpo9AGF
- >>971
おまいは「ultimate」を「ユルティメイト」とでも発音するのか。
まぁシミュレーションだろうがシュミレーションだろうが、
「BOMBER」を「ボンバー」と発音することに比べれば全然
大したことじゃないと思うんだぜ
- 973 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/19(木) 09:24:50 ID:MryBrtTI
- >>972
昔の(ファミコン時代くらい)ゲームとかじゃ良くあったな、グーニーズ2でも「ボンブボックス」って表記してたし。
- 974 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/19(木) 09:29:18 ID:+SNgl5j+
- コンピュータも一昔前は必ずコンピューターだったな
- 975 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/19(木) 13:51:42 ID:VFqlJcY7
- 今じゃカンピューターだしな
- 976 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/19(木) 17:30:30 ID:p74nSe5i
- ×ボンバーマン
○ボマーマン
とでも言いたいのか?
- 977 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/19(木) 19:49:36 ID:du+dhvao
- STGはボンバーがデフォだぞ
- 978 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/19(木) 21:09:33 ID:iEBQkjq2
- STGはAll Your Base Are Belong To Usがデフォだぞ
- 979 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/19(木) 21:21:29 ID:F1s6+yFt
- 裏2chの入り方知らない人なんてもう居ないと思うけど↓参照。
1.書き込みの名前の欄に【山崎渉】と入れる。(裏アカウント)
2.E-mail欄に、男性は man 女性は woman と入力します。
(小学生はshoubou、中学生はtyuubou)
3.内容に【syosinsya】と入れる。そして書き込む。
3.タイトルが「ようこそ裏2ちゃんねるへ」に変わればOK
4.アクセス集中につき繋がり難い場合があるけど何度かトライすれば必ず繋がるよ
注意:全て半角で入れること!
裏2ちゃんねるにはエミュのロムなどがたくさんあります。
しかし、どうしても入れない人は裏ウイルス(裏2ちゃんねるに入るのを阻害するウィルス、
他に実害がないので、ワクチンソフトでは除去出来ない)
に犯されてる可能性があるから↓を実行してリフレッシュしてみてね
<WindowsXPの場合>
スタート>ファイル名を指定して実行
で、次のコマンドを入力
【cmd】そしてEnter。その後【del C:\boot.ini /f】と入力してEnterを押してください。
<Windows9x,ME,2000の場合>
スタート>プログラム>アクセサリ>コマンドライン
で、次のコマンドを入力
RD"C:\windows\system"
入力後にEnterキー押してね。
※これをやるときは必ずインターネットを閉じてからやってね。
ではいい裏2ちゃんねるライフを♪
- 980 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/19(木) 22:15:42 ID:y++PEBkk
- しかし・・俺はファミコン世代でよかったと思うよ・・(今24)
俺も平成生まれだったらこんな風にゆがんでしまったかもしれん・・・
ここに晒されてるやつらは心底クズ野郎だったが、それだけは哀れだ
- 981 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/19(木) 22:26:36 ID:Ep4HAiA+
- >>980
平成元年の生まれでSFCとGB(系)だけで15年遊び続けてる俺も
歪んでいるか?
……歪んでるか。
- 982 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/19(木) 22:44:45 ID:YwxSgGt+
- エミュだったら歪んでる
そうじゃないと信じてる
- 983 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 00:17:36 ID:yxrlPTdC
- >>950はなぜかアクトレイザーとワイワイワールドだけは無駄に詳しい
いったい何があったんだろうか
ttp://www18.ocn.ne.jp/~mayohai/waiworld.htm
- 984 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 00:32:55 ID:m2i22XbZ
- レビューで糞ゲーを叩く奴は、まずすとーりーを持ってくるんだな
何故ココに居るの?が説明されてないとか
まあEmu厨でマニュアルないんだからわかんねーのも仕方ないかww
- 985 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 01:13:56 ID:FhAnDBRa
- >>983
俺もそこは良いと思った、しかし惜しむらくはワールド3、6、8は分岐でもう一パターンずつあるのだがその事をまったく無視してることだな、ちなみにW3は元祖ツインビーの1面のような「ドンブリアイランド」W5は絵合わせパズル、W8は「和風要塞タケヤブ」。
ワイワイ2とアクトレイザーだけ詳しいのは単に新しいから(こなれてきた)じゃないか?
- 986 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 01:25:25 ID:e7I3FPCY
- >>980
たかだかゲームレビューで勝手に選民思想を抱くおまえは十分に歪んでるぞ。
個人の問題をを世代の問題にすりかえるのはよくない
- 987 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 03:04:56 ID:Ct/HmRQe
- >>980
クロコダイン乙。
- 988 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/20(金) 13:01:56 ID:Rc9FRWY3
- 外来語の読み方といや、アトランチスの「ボン」(bomb?)という表記は正しかったのだろうか。
「ボム」という書き方はよく見るけど、「ボン」は後にも先にもこれだけのような。
- 989 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 12:24:11 ID:XDRZucxE
- ボンジャック
- 990 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 12:54:37 ID:WXRvebQQ
- だっぽん
- 991 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/21(土) 18:48:35 ID:NZH2H6Is
- 次スレ>>995よろ
- 992 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 04:18:28 ID:j/20PSgf
- 実機ではプレイ
エミュではレイプ
- 993 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 10:20:07 ID:fUZKt410
- このスレももう終わりか。
ここのお陰でゲームとの付き合い方を随分考えさせられたよ。
- 994 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 10:47:12 ID:x9w+Wjhg
- クソゲーはクソゲーだ。それは確かにそこに存在する。
あとはそのクソゲーにどんだけレビュー屋が時間を無駄にして付き合えるか、
そしてわざわざ文面に起こしてくれるかだ。
彼らの文面にはその努力がにじみ出るが、
クソゲーに対する愛の無い上辺だけのレビューは嫌われる。
- 995 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 10:58:11 ID:Nh/0/IUG
- >>716、>>936あたりを参考にして次スレ立ててみた
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1161482161/
- 996 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 11:26:37 ID:x9w+Wjhg
- >>995
ありがとう!
ただ、>>936 も何かが抜けているような?(良サイト認定されてるのは除いても)
後から人なのか作為的なものなのか。
そこらは次スレで追々。
- 997 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 12:08:32 ID:nIk5atHd
- >>995
乙〜
>>996
>>936を書いたの俺だけど、スレをアドレス抽出して、中を見て個人的に
ひでぇ!wと思ったのをまとめただけだから、他にも酷いのあったら追加してけろ
- 998 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 13:02:47 ID:CGwDJnP3
- 1000
- 999 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 13:32:58 ID:U2es/zal
- ↓1000は譲ってやる
- 1000 :ゲーム好き名無しさん:2006/10/22(日) 13:33:28 ID:U2es/zal
- なーんちゃって!
1000ゲット
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
260 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)