5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GBAの名作をあげるスレ【4】

1 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 13:29:21 ID:aSM8mtkZ0
ミクロも発売されて活気付いてきたGBA
有名無名に関係なく面白い作品があればどしどしあげていきましょう
あげる時はなんか理由もつけて


GBAの名作をあげるスレ【3】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1106273874/

2 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 13:30:01 ID:aSM8mtkZ0
【RPG】
トマトアドベンチャー
MOTHER1+2
ロックマンEXE 1.2.3.4
ポケモン ルビー サファイア エメラルド ファイアレッド リーフグリーン
黄金の太陽 開かれし封印 失われし時代
僕らの太陽
ゼルダの伝説 神々のトライフォース ふしぎのぼうし
マリオ&ルイージRPG
ブレスオブファイア 竜の戦士
テイルズオブザワールド なりきりダンジョン 1.2.3
オリエンタルブルー 青の天外
サモンナイトクラフトソード物語 1.2
マジカルバケーション
FF 1,2
グランボ
シャイニングソウルU
キングダムハーツチェインオブメモ リーズ
新約聖剣伝説
ブラブラ
メダロットNAVI
カーバトラーGO!!
ゼロ・ツアーズ
トルネコの大冒険 2.3
チョコベーダー
サンサーラナーガ1×2
スライムもりもりドラゴンクエスト
桜国ガイスト
約束の地 リヴィエラ
豪翔伝
マリーエリー&アニスのアトリエ

3 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 13:30:55 ID:aSM8mtkZ0
【アクション】
ロックマンゼロ 1.2.3
ロックマン&フォルテ
鉄腕アトム
風のクロノア夢見る帝国
メトロイド フュージョン ゼロミッション
キャッスルヴァニア 暁月の円舞曲 白夜の協奏曲
スーパーマリオアドバンス 1.2.3.4
烈火の炎
バルーンファイト
マッピー
ソニックアドバンス
ワリオランドアドバンス
メタルガンスリンガー
ゴーストトラップ
メダル オブ オナー
ガーディアンヒーローズ
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ シネマランドの大冒険!
スーパーストリートファイターIIX リバイバル
ドラゴンボール アドバンスアドベンチャー
くるりんパラダイス
戦闘員山田はじめ
はちえもん
幻星神ジャスティライザー
バンジョー&カズーイ
でんぢゃらすじーさん

4 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 13:31:39 ID:aSM8mtkZ0
【シューティング】
ダライアスR
エアフォースデルタ2
グラディウスジェネレーション
鋼鉄帝国
ゼビウス

【アドベンチャー】
逆転裁判 1.2.3
東京魔人学園符呪封録
かまいたちの夜 アドバンス
南の海のオデッセイ
学園アリス〜ドキドキ不思議たいけん〜
ふぁみこん昔話 新・鬼ヶ島 前後編
ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者 前後編

【シミュレーション】
ナポレオン
三国志
ファイアーエムブレム 封印の剣 烈火の剣 聖魔の光石
FFTA
タクティクスオウガ外伝
スーパーロボット大戦 D R オリジナルジェネレーション
ADVANCE WARS 1+2
ブラックマトリクスゼロ
鬼武者タクティクス
牧場物語 ミネラルタウンのなかまたち
シムズ
モンスターサマナー
信長の野望
ウルトラ警備隊
コンバットチョロQ


5 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 13:32:27 ID:aSM8mtkZ0
【パズル】
ZOOO
ミスタードリラー 2 エース
もじぴったんアドバンス
THE いつでもパズル 〜まっすぐ揃えてストローズ〜
チューチューロケット
ぐるロジチャンプ
ぷよぷよ
ハテナサテナ
デンキブロックス


【スポーツ】
マリオカートアドバンス
パワクロくんポケット 5.6
黒ひげのゴルフしようよ
ファイナルファイトONE
ファイナルファイヤープロレスリング
やきゅつくアドバンス
プロサッカークラブをつくろう!アドバンス
川のぬしつり5
ネットサル
アドバンスGT2
Vラリー3
燃えろ!!ジャレココレクション
F-ZERO

【その他】
まわるメイドインワリオ
ゴジラ怪獣大乱闘アドバンス
マーメイドメロディーぴちぴちぴッチ
遊戯王6
どーもくんの不思議てれび
桃太郎祭り
役満アドバンス
Vマスタークロス
神の記述
不思議の国のアリス
ナムコミュージアム
アタリアニバーサリー


6 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 13:33:18 ID:aSM8mtkZ0
このまとめはあくまで目安なので駄ゲーも入っているようです
信頼しすぎないように

7 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 13:39:47 ID:aSM8mtkZ0
最近プレイした中で良かったゲーム

【スクリューブレイカー 轟振どりるれろ】
丁寧な作りで昔ながらのギミックで遊ばせるアクションゲーム
曲がとても良い

【ガンスタースーパーヒーローズ】
ボス戦だらけのアクションゲーム
アドバンスの性能をフルに使いこなしている

8 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 13:43:25 ID:JUaiOYARO
>>1
立ててくれたことには感謝するけど、こんなテンプレいらねーよ。
これなら購入相談所のテンプレ貼っつけた方が、はるかにマシ。
省略されました。すべてを読むには〜って、ひさびさ見たわっ!!

9 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 13:46:51 ID:aSM8mtkZ0
スマソ
目安として残っててもいいかな…と
確かにこうズラズラ並んでると邪魔だな

10 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 13:46:56 ID:2vvGeDCm0
何この見当違いなレス

11 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 13:57:09 ID:JUaiOYARO
>>10
見当違いなのは、おまえの方。
周りをよく見て見ろ。
類似スレ何個あると思ってんだ?

12 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 14:13:39 ID:nXE8YXGm0
>>1乙!

13 :3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2005/10/08(土) 23:29:18 ID:C9yaiMgd0
ミクロかったんだが
Fゼロシリーズってどれが一番おすすめ?

14 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 00:33:42 ID:go9JDR8r0
>>13
クライマックス

15 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 00:37:11 ID:hr7piFS0O
ハルコン電設

16 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 01:38:18 ID:JY0aYWCR0
川のぬしつり5

正直言ってシリーズ中で最も糞ゲー

17 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 01:49:10 ID:b2l9Kxo80
クロノア

18 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 07:44:38 ID:sAG0X4pz0
いきおいで、MOTHER1+2 買ってみたんだが・・・ ファンには申し訳ないがいまひとつ・・・
昔は面白かったんだが、操作性やグラフィック、イベントの進行のリズムが、だめだった・・・

19 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 14:11:51 ID:5mJZEQZa0
グラフィックが合わないのなら買う前にわかったろうに

20 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 18:08:38 ID:nUoeGKAS0
>>18
良くも悪くも昔の作品だからな…そういう向きがあるのも判らんでも無い。
アレはファミコンミニとかと似たような位置付けの物だと思うぞ。

21 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 00:22:08 ID:2KXmQK/OO
ザ・シムズとアーブズなにげに名作じゃねぇ?

22 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 02:36:04 ID:nvFkf+qW0
ポケモン、やってみたいんだけど種類がありすぎて
どれやっていいか分からないです。
ポケモン初心者はどれからがオススメでしょうか。

23 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 03:08:25 ID:pwKSI7SB0
>>22
ファイアレッドかリーフグリーン。
それが気に入ったらエメラルドをやるとイイんじゃね?

24 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 03:42:14 ID:zZuxuc+30
>>22
俺も>>23と同意見。
FRLGはヘルプとかあるし、ルビサファエメと比べてシンプルだから遊びやすい。

25 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 16:53:37 ID:1cRaRuO10
>>23-24
レスありがとう!ファイアレッド買ってみます。

26 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 11:19:26 ID:DrkKkT2I0
age

27 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 12:19:22 ID:GOYSE2Ze0
鬼武者タクティクスの絵が好き

28 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 12:21:53 ID:KaJEiajkO
ゼロワンの乳が好き

29 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 12:28:42 ID:se96rcZrO
一休さんタクティクス

30 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 12:33:36 ID:gtD+5eYI0
マリオVSドンキーコングを入れろ( ゚Д゚)ゴルァ!!

31 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 13:34:25 ID:c6Vj1nguO
自分も、
マリオvsドンキーコング
に一票。
ヾ(@゜▽゜@)ノ

32 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 11:58:23 ID:IyNj8eeQ0
age

33 :05001010972168_ab:2005/10/16(日) 13:13:14 ID:8xz8JLvBO
>>20
同意。MOTHER1+2は好みが分かれる。
昔のFFやDQが好きな私は今でも楽しめるから、私にとってはやっぱり名作。
>>18
雰囲気がのんびりしてると感じるかテンポ遅いと感じるか、最近の作品と比べるとかなりしょぼいグラフィック受け入れられるかどうかの差でない?と思った。
いろんな好みがあるから賛否両論あって然るべき。
遅レス、長文すまそ。

34 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 13:16:03 ID:ocbiICBX0
凄い短い長文もあったもんだ

35 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 13:40:16 ID:VGVfR9fD0
つかMOTHER1+2は「GBAの名作」じゃないだろ。
なんだあの音関係の糞移植。

36 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 13:44:17 ID:q3qNj/vP0
スーファミの移植でまともだったのは
マリオアドバンス系くらいしか無いな

37 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 15:21:18 ID:DgbigvKq0
メタルマックス2(^^

38 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 15:32:10 ID:VX3m0Hp+0
ファイナルファイトいいよ。
SFC版より出来がいい。
SFCがオリジナルというわけじゃないけど。

39 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 17:07:49 ID:NSK5NWub0
コントラ・ザ・ハードコアいいよコントラ!
なにせメガドラの最高傑作の一つを移植したも・・・

べ つ も の じゃ ね − か よ !!

40 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 19:21:10 ID:k1+J5kf90
>>37
その移植はダメの最たるものじゃねえか!

41 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 20:33:25 ID:AwNXEwnV0
正直Mother1はリメイク収録願いたいところだった

42 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 11:20:01 ID:kq0Vhj7G0
age

43 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 02:36:21 ID:Ri/3OuWA0
既に挙がってるがシャイニングソウル2

44 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 01:21:23 ID:igWkPwKfO
>>43
早速買ったけど面白いなコレ。
聖剣伝説より確実にオススメだ。

45 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 07:22:04 ID:C/u01cq10
あの聖剣じゃなぁ・・

46 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 11:17:38 ID:9nt9OYst0
幻星神ジャスティライザー
トマトアドベンチャー
逆転裁判
ネットサル
ナポレオン

47 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 11:33:13 ID:9S+R7TNiO
ドンキーコング

48 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 21:08:58 ID:9nt9OYst0
あと、ブリーチアドバンス
ちょとむずかった。
でもアニメ・漫画好きだから死ぬほど面白かった。

49 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 21:16:16 ID:DO27X5pyO
ブリーチは嫌い
ブリーチ好きっていう奴も嫌い
でもセガは好き
愛してるよセガ

50 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 21:33:30 ID:9nt9OYst0
>>49
友達いないだろ?

51 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 21:41:52 ID:/8c+vIcFO
「ジャスティライザー」面白いの?
雑誌で見たときに横スクアクションだって気になっていたんだ。
動きや技のの多彩さ爽快さ、操作や攻撃のしっくり具合あたりを教えてくれるかな?
あと難易度も。やっぱり子供向けだろかね。

52 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 23:56:12 ID:C8NUtgP80
The Tower SPとマリオテニスがないよ

53 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 00:03:19 ID:wQh5ewJK0
マリオテニスは糞だろ

54 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 00:03:53 ID:WajU+JhL0
どっちかって言うと、マリオテニスは名作じゃなく糞ゲーよりだな

55 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 00:20:07 ID:ODOrkTpJ0
>>53
>>54
orz

56 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 11:08:12 ID:ZHc4P1zo0
>>51 ジャスティライザー、近所の子供にやらせてもらった事ある。。。
爽快さとかはあまりないけど、テレビみてるような演出は凄いなと思った。
難易度は簡単。実写みたく表示される絵もいいかもね。
俺はあまり興味ないが、ファンなら良いと思われる

57 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 11:14:50 ID:t0WV9XuY0
スパロボはなんでAとOG2がないんだ

58 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 11:17:39 ID:HYqK94uy0
AはともかくOG2は・・・

59 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 11:20:49 ID:USwCPF8X0
あんな同人シナリオいらねーよ
ってことじゃねーの?


60 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 11:20:59 ID:Z5Vd73y70
Aはシステム糞だし。
OG2は>>4のテンプレ作ったときはまだ発売前だった。

61 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 11:40:12 ID:cIbEwn05O
ハテナサテナと通勤ヒトフデが好き

62 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 13:37:54 ID:NLRFQHTg0
ハッピィパネッチュとトマトアドベンチャーだな。

63 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 13:57:24 ID:Q4NCCX/F0
FEシリーズ

64 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 14:56:15 ID:OBeYx23VO
ありがとう、ジャスティライザー、そうか残念だなあ。原作も知らないし……
キャラゲーと見せ掛けておいてバリバリのテクニカルゲーム、という期待をしていたんだけどね。

65 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 15:11:50 ID:VPt73gJmO
良スレ認定

66 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 17:48:18 ID:u8+70BEZ0
65 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 15:11:50 ID:VPt73gJmO
良スレ認定

kimotiwaru

67 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 17:54:28 ID:ZHc4P1zo0
>>66
現実では君がキモそう

68 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 18:33:56 ID:rWWQZ/Uw0
なんでマリオテニス糞なの?ちゃんと説明してよ

69 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 19:02:48 ID:OKa5/ySg0
>>68
【GCと連動なし】マリオテニスGBA 第2ゲーム
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1127126592/

の本スレ読めばわかると思うが、要約すると

GC版と連動無し
SS連発で試合のテンポが悪い。
ミニゲームがつまらない。
ストーリーモードの会話のテンポ悪い。キャラの性格も悪い。
育成のバランスが悪い。パワーキャラ有利でスピンが不利
ボリューム少ない。

前作のGBC版は名作だったんだけどね。

70 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 20:12:40 ID:H7DDpZu50
とりあえずソニックバトルでもあげとこう・・・
携帯バーチャロンとして楽しめる

71 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 22:59:50 ID:IpOlIW6PO
>>70
自分は周りの連中にも買わせまくった
対戦が楽しい
来年ダブルパックみたいな奴が出るみたいだね

72 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 23:29:57 ID:RjYaZA1g0
>>70
やってみたけど全然バーチャロンじゃないじゃん
この例え下手メ

あと俺は面白いとは思わなかった

73 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 23:49:13 ID:IpOlIW6PO
どっちかというとカスタムロボだよな

74 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 08:22:25 ID:R/mqVNcX0
最近発売された通勤ヒトフデ
SPでトイレでするのが(・∀・)イイ!!

75 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 14:01:09 ID:EAMXCTas0
落とすなよ

76 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 17:17:37 ID:nc6ZUJPko
MOTHER1+2がSCでセーブ出来ないのがいらつく
名作っていうからやるたいのに

77 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 17:28:10 ID:+aUUGgqe0
>>76
買えよバカ

78 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 18:15:25 ID:kodzaNq30
新約 聖剣伝説ってどんなところが糞なの?

79 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 22:13:23 ID:VJjarAwD0
>>78
おれの記憶ではこんな感じ

アクション自体がもっさりしてるところ
ジャンプがアクションの一部として組み込めないところ
コンボを当てるとその硬直中に攻撃を当てた敵から反撃を喰らうところ
敵に合わせていちいち武器を変えないとダメージ与えられないところ
オリジナルを否定せんとばかりに話を改変してるところ
冒険してる感が全くない、一本道->街->一本道->洞窟の繰り返しなところ
せっかくのリングコマンドがカテゴリ多すぎて逆に不便になっているところ
しょっちゅう出る宝箱あけるたびにいちいち罠ルーレット(長い)なところ

面白いのはまだアンチスレだけ残ってるところ

80 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 01:07:55 ID:V33HZeYC0
約束の地リヴィエラ。
任天堂とは思えんっていうより、GBAで出していいのか?ってくらいエロいシーンがある


81 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 01:11:21 ID:J6iF5iCT0
露出度ならリヴィエラ
着エロならリアル麻雀同窓会
乳揺れならスパロボJ

82 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 11:06:03 ID:4Ix2M7ScO
ネギまにはパンチラというかパンモロがあるらしいぞ

83 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 11:39:27 ID:PReVLOY80
風のクロノアはアクションパズルゲームの中じゃトップレベルの出来。
アクションもパズルも苦手な人には「夢見る帝国」、
自信のある人には「G2ドリームチャンプトーナメント」がお勧め。
両方とも安いし買って絶対損は無いよ。


84 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 12:55:32 ID:GVjiAVAj0
アトム 

1000円でかなり楽しめたし、ストーリーも手塚作品を上手く使ってて良かった
むずかしい でのクリアには難儀した

85 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 16:31:57 ID:oWxcv85DO
アトム買って見たいが、なんか勇気だせない俺がいる。

86 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 18:21:34 ID:iO1QwIRk0
>>85
1000円くらいお母さんに貰え

87 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 19:09:31 ID:2seHb9jE0
>>85
安ければ買え
高ければやらなくておk

88 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 19:36:50 ID:qnvqEqm70
遊戯王ってほぼ全部か糞。
RPGも極めたら飽きる。

89 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 00:42:28 ID:He59xHbD0
マリオテニス普通にというか俺の中じゃ超良ゲーだけどな・・・
ようはパートナーを1LVのままで主人公ガンガン強くすればいいんだよ

90 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 07:29:59 ID:i4vJ1EQ7O
85ですが、近所の店行ったら1500円だった。これって高いのか?

91 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 10:57:46 ID:AZxfvqnX0
新品で980~1980円くらいが多いよ。 

92 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 13:15:41 ID:i4vJ1EQ7O
>>91サンクス。金はあるこにはあるんだが何分【アトム】ってのが妙に買いずらい

93 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 14:07:22 ID:KZDWWif40
>>92
面白いけど、なにせアクションだからすぐ飽きる(おれ的に)
アトムor手塚好きなら買いだが、思い入れないなら買わないほういいよ

94 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 14:10:42 ID:PlGSoG/P0
>>92
大人になるとそういうのは気にならなくなるから大丈夫
ゲームが合うかどうかは別だけどアクション好きならいけると思うよ

95 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 15:54:04 ID:x5fjXcM30
今トマトアドベンチャーやってるけど、これマジでオモロイ

96 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 16:59:29 ID:i4vJ1EQ7O
>>92 BJなら全巻持ってる、あとあんま俺RPGとか出来ないし持ってんのは、メイドインワリオぐらいだからアクションやるなら俺には、ちょうどいいかもしれん。飽きはしかたないけどな


>>94今度、秋葉原行って修行してきまつ

97 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 17:19:38 ID:+q/b6AQX0
>>91
おぃ俺は箱なしで980だったぞ?
それどこの店だ??ま、面白かったからいいんだけどね(ぇ

98 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 18:03:45 ID:i4vJ1EQ7O
今、店行って【アトム】買ったら「ポイント達成」とか出て来て200円で買えた。
これはアトムの恩返しかもしれん

99 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 20:02:08 ID:S+2SVDjQ0
結果的に逆転裁判だけだった

100 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 20:11:39 ID:OueC2WVi0
>>99
異議あり!

101 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 20:14:05 ID:L9d3sGQT0
>>72
まあ、その気持ちはわからなくも無いね
ハメ技使ってしまうと一気に詰まらなくなる
ただ、GBAで出来るこの種のゲームとしては
おそらく最高の出来だろう

102 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 22:11:39 ID:He59xHbD0
>>99
異議あり!
だからマリオテニスが(ry

103 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 22:36:20 ID:RaGZTJ7LO
>>101
俺のエメルは52戦4勝48敗だぜw
ソニックバトルは対戦が出来たらかなり楽しいよな。周りの連中にやらせるために、自腹切って配ったw一本2000円だったから、5本買って
なのに俺が再弱w

104 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 00:16:25 ID:zoMDmKe10
俺、箱と説明書なしで290円で買ったぞ!アトム

105 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 07:03:57 ID:4/8XGyRm0
っていうかそこまでグダグダ悩むなら買うな
買ってもやっぱりキャラがどうとかぐだぐだ文句付けるのが目に見えてる
アトム買うのに抵抗とか秋葉原で修行とか頭大丈夫か自意識過剰の極みだな
そんなんならGBAやってる時点で抵抗感じろっての

106 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 07:29:26 ID:yD4GrqtuO
いまさらながらアトム神ゲーだな、これなら定価で買ってもいいな

107 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 09:39:18 ID:Aa98adRo0
定価は流石にちょっとな・・・・・
この安さでこのクオリティってのが良いわけで

108 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 11:00:47 ID:0T6A40AE0
amazonで結構売れてるっぽいけど、おまいらのしわざですか?


109 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 13:18:10 ID:LnCq8JNr0
俺も定価でアトムはきついと思う。売値安いし、長く遊べないしな
クリアしたらすぐ数百円でうっちゃうし


110 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 13:29:07 ID:yD4GrqtuO
(´・ω・`)安いから神ゲーなわけか

111 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 13:32:59 ID:TyZYbbys0
アトム買って来たよヾ(゚ω゚)ノ゛

112 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 14:55:10 ID:yD4GrqtuO
はぁ〜
やっとやさしいクリアしたよ
これ最高だわ、もうねストーリーにしろ音楽にしろアクションにしても面白ろすぎ。こういうアクションって萌え絵になってて遊ぶ気にならないが、そこは手塚先生てカバー


友達に教えたら「はっアトムなんかどうせ・・」無言でミクロを持たせ【アトム】やらせた。その後彼が土下座して来たのはいうまでもなかった



113 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 16:06:29 ID:IqmvOHg0O
>>112
俺もサガオタな友人に
アトムか はっ!
とか言われたぞw

114 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 17:25:42 ID:zoMDmKe10
>>112
本当に土下座したの?


115 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 17:29:58 ID:KxDt5SSp0
>>112
本当に土下座したんだよな?

116 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 17:43:51 ID:PKFPX0EF0
小さなことを大げさに言ってみたい年頃なんだから
どんなに追求してやるなよ

117 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 19:09:03 ID:YAdywIFnO
そういえばどうして高校のころ「そりゃ嘘だろ!?」っていうような見栄はってたやついたんだろ?
だんだん減ってきたが…
あー海外板のスターウォーズ エピ3いいできだったよ

118 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 19:14:15 ID:Fd/ZGpBAO
ロードオブザリング王の帰還

ディアブロだった。まんまディアブロだった。でもディアブロ好きだったから良かった。
ロードオブザリング本編は詳しくも好きでもないのでストーリーの流れはスルーして、適当に頭の中で組み立てました。
アイテム集めとかたまらんね。わらわら湧いてくる敵をなぎ倒して
とにかく装備アイテム集めなゲーム。
クリア後もボーナスマップとかあるのでやり込める。おすすめ
コレってスレないの?無いなら誰か立ててくれ

119 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 19:15:09 ID:yD4GrqtuO
>>114>>115

>>116の言うとうりです。>>116さんフォローありがとです。以外とばれちゃうもんですね


>>113アトムプレイさせて見ると人変わるよな。

120 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 19:16:55 ID:IqmvOHg0O
>>119
いや、結局その友人はアクション苦手だったから、面白いとは思わなかったみたい
残念だ

121 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 19:23:39 ID:yD4GrqtuO
>>120やっぱ一度属性つくと変えるの難しいよな。しかも馬鹿にしてたやつGBA「ネギマ」買ってたし・・・

122 :tk:2005/10/28(金) 19:33:52 ID:Or7olWIC0
はははははじじじじじめめめめままままままましししててて

123 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 19:38:49 ID:jCjUvFcU0
>>95トマトアドベンチャーってどうおもしろい?
いや少し気になっていて
もし良ゲーだったら買おうかなと

124 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 19:39:58 ID:IqmvOHg0O
>>123
多少の子供臭さと、連打が許せるなら買い
マリオRPGが好きな人は良いかも

125 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 21:49:25 ID:LnCq8JNr0
>>123
見た目があれだが、買っとけ

126 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 22:13:54 ID:ppKsu1q00
>>5
市長のパイルドライバーはスポーツか?

127 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 22:18:27 ID:Oa9WJCc50
感動できるゲームってない?

128 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 22:25:31 ID:Ch2AZxCD0
>>5
>>126
不覚にもハゲワロスw

129 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 00:16:49 ID:uraBe7hp0
>>118
私も今やってる。スキルとか詳しくのってるとこないのかなあ。
まとめサイトももう無いみたいだし。

130 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 01:15:08 ID:d+7Q5ZBo0
桃太郎まつりも
攻略サイトないのね…

131 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 02:18:14 ID:/iv3j4c00
>>129
横から失礼。

ttp://www.ht-net21.ne.jp/~tsurugi/lotr.htm
これはもう見つけてると思うけど。

ttp://web.archive.org/web/20041010055635/http://www12.plala.or.jp/jacquemontii/LoR/LoR.htm
こっちはまとめサイトのアーカイブ。去年10月時点ので、これ以降は残念ながらないみたい。
はっきりいって情報量は少ない。

面白そうなゲームなんで俺もやってみようかな。
ハマれたらデータをまとめる気になるかも。

132 :118:2005/10/29(土) 02:26:00 ID:QQiAaIC0O
>>129
俺の場合、スキルとかの説明はそんな詳しくなくて良い。
ただ、武器防具の追加効果の詳細を知りたい。説明書、そこら辺ぞんざい過ぎるよ…
アイテムの種類が豊富だからこそ詳しい説明が必要だと思うんだけどなー

>>131
って、まだ未プレイかよw
>>129じゃないがサンクス。
ディアブロ知らないんならアレだがディアブロを色んな面でパワーアップさせた感じ。
洋ゲー嫌いを除けば案外万人受けするゲームだと思う

133 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 03:06:17 ID:/iv3j4c00
>>131
未プレイでスマソ(w

ディアブロは知らないけど、アイテム集めたりレアアイテム探したりするのは好きなんだ。
WizardryとかAngband系とかね。

1800円で買えた。

134 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 12:53:48 ID:Vqfu1uKG0
ttp://takamaruti.s59.xrea.com/game_king/game_rotk_index.htm

135 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 13:20:18 ID:m7j/CmUF0
>>134
お。あり(^.^*)

136 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 13:28:11 ID:ZHRocOda0
なりだんってGBCじゃなかったか?
あと、リメイク作品はともかく移植作も入れるのか微妙じゃね?

俺の名作【スーパーロボット大戦J】
別に今までの常連組みがほとんどいなくなったから好きになったのではなく
ナデシコが強化され(戦艦だけ)帰ってきたのとフルメタ初参戦作品だったから
あとはメメメかな

137 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 13:37:51 ID:0bpUCZlj0
ロードオブザリングって旅の仲間とか二つの塔も王の帰還みたいなゲームなの?


138 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 18:58:33 ID:w5SrCMkn0
マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ
ってどうなの?


139 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 19:05:01 ID:n5LU9qzc0
GBAの音ゲーの最高傑作

140 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 19:18:57 ID:/BWS/JfoO
>>138のメール欄ワラタ

141 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 19:26:30 ID:6d+3IIKeO
>>140? ? ? ?

142 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 20:43:35 ID:SePmFBws0
>>141
全角

143 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 20:45:37 ID:m7j/CmUF0
>>138
音ゲーの方だよな?
言うまでもないだろう。
迷わずかっとけ

144 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 16:19:48 ID:KGkxGienO
通勤ヒトフデって名作か?

145 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 16:57:17 ID:gzVPMs480
トニーホークが入ってないね。
The Tower SP今やってるけど、結構おもしろいよ

146 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 14:12:54 ID:epMX9rs+O
ぐるロジ箱・説ありがオークションで即決2000円。評判はいいが興味なかったのに…迷う。

147 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 17:31:28 ID:OBb6uZGN0
>>146
とりあえず買ってみたら?
自分は興味ないと思って買ったけど、実際だいぶハマったし。

148 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 18:43:28 ID:kOr9tNIK0
グルロジって何問あるの?

149 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 19:04:43 ID:uWKwHg0qO
139.143
ほかの板でも聞いてみたのだが、ぴちぴち新品\3600はどうなん?

150 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 20:24:28 ID:7yT6sfAp0
「ぴちぴちピッチ ぴちぴちっとライブスタート!」
ならカット毛。

151 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 21:02:25 ID:ffUv46ah0
>>149
おれも、ライブスタートならお勧め。めちゃおもろい
中古もあると思うから、あれば中古でいいんじゃないかな。

152 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 22:35:47 ID:zKcKGSEPO
gbaの名作がぴちぴちかなんか複雑だな

153 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 22:50:11 ID:dHI403d+0
安くてすんげー面白いGBAソフトおせーて 
GBAの名作をあげるスレ
今やっても面白いゲームボーイソフトは?

ここに挙がる中古ソフトの値段がいきなり上がる店が大杉


154 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 22:58:30 ID:rjeE4CjD0
で、ぴっちのライブスタートも値上がりしつつあるね。
転売目的で大量に買い占めといて良かった。

155 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 23:12:50 ID:cvtGAif00
>>154
そうか、そういうやつがいるから値段が上がるんだな……

156 :枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 23:38:40 ID:41KrALaOO
>>147
結局ぐるロジ落としました( ̄▽ ̄) 後は届くのを待つのみ。

157 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 00:08:59 ID:RHwYSreyO
>>154
他の二つのスレとは少し内容が違うな。

158 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 00:53:30 ID:scwGzYAYO
このスレ見てロードオブザリング王の帰還買いました。
このやり込み要素は中毒性バツグンだ。
スネ夫好きなら必ずゲットすべし!

159 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 03:17:52 ID:HrMpkdPCO
>>158
挙げた者だがお気に召した様で良かった。
アイテム集めもワクワクして楽しいが、戦闘も楽しいよな。
群がる敵を一気になぎ倒す快感は無双に通じる物がある。
武器に炎の効果付ければエフェクトと効果音が凄まじくなるから爽快感は尚更。
キャラの育成もステータスにポイント割り振りだから綿密に育成できる。
スキルに割り振るのも結構悩む。

かなり面白いんだがアイテムを持てる量と保存出来る量が少ないんだよなあ…

でも、本編&洋ゲー嫌い以外になら誰にでもお勧めできる。

160 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 05:29:58 ID:2yPLnnEoO
タワーとかどうよ?

161 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 07:39:59 ID:xEPZzdPT0
伝説のスタフィー2 3
FF1・2
マリオアドバンス4
F-ZEROクライマックス
通勤ヒトフデ










162 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 08:21:32 ID:iXqOgu010
マリオアドバンスの最高傑作は3

163 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 09:10:38 ID:ZtbTPakv0
名作でもないけど箱なしF−ZEROゲッツした
意外とおもろい

164 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 16:08:06 ID:ZjT9biMyO
ポケモンファイアレッドってGB版となにが違うんだ?

165 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 16:25:24 ID:tJQI0Ri4O
>>164
音楽がアレンジされている
たまごがあるetc...
かなりリメイクされている
ついでに言うと、金銀のポケモンも出る

166 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 16:34:10 ID:nanz8rdK0
マキシマムベロシティやった人いる?

167 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 16:37:28 ID:ZjT9biMyO
>>165早速レスサンクス。ニンドリのカタログ見てたら急にやりたくなってきてさ。

ちなみにポケはGBのREDだけ持ってました

168 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 16:43:35 ID:tJQI0Ri4O
>>167
赤経験者ならやってみると良い
俺も赤やってファイアレッドやった
色々と違いがあって楽しい
セリフが変わってるトレーナーもいるし

169 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 17:08:17 ID:ZjT9biMyO
>>168カスミとかのセリフとか気になるな

ないだろうとは思うが名前おじさん(どこの町か忘れた)のバグ技は使えるのか?


170 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 17:08:31 ID:2NGVlZay0
ゲームボーイウォーズ1+2
かなり面白いと思うんだけど人気ないんかね
最後あたりは1ミッションに結構時間かかるけど

171 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 17:11:57 ID:tJQI0Ri4O
>>169
バグはほとんどない
GB版のバグ技なんかは不可

172 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 17:13:35 ID:ZjT9biMyO
>>171逆にあっても困るよな。

昔はよくやってたなマスター99個持ったりとかな

173 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 17:17:01 ID:tJQI0Ri4O
>>172
未だに赤はバグ技使って遊んだりするw

けつばんとかw

174 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 17:21:13 ID:3ne2RV1j0
FR・LGのラストバトルの曲神

175 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 17:21:28 ID:ZjT9biMyO
>>173なんだいそれ初めて聞いたぞ

176 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 17:29:39 ID:tJQI0Ri4O
>>174
秀同
無駄にカッコいいw
>>175
152番目のポケモンと一時騒がれた

177 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 17:31:13 ID:ezW7rInT0
いやあ、レベル100になるバグにはお世話になった。

178 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 17:40:43 ID:ZjT9biMyO
>>176おもいだしたw


>>177俺は地道に「ふしぎなキャンディー」でジワジワレベル上げるの好きだったな

179 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 17:56:08 ID:YPsjQE0r0
キャンディーワロスwwwwwwwwwwwww

180 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 18:06:55 ID:tsSdbAtAO
けつばんとか懐かしっww

ポケモンってよくできてるよな。
キャンディーでレベルあげるより地道にバトルした方が強くなるしな。

181 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 18:28:44 ID:ZjT9biMyO
>>179もしかして「アメ」だったりしてな


ははは

182 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 19:53:29 ID:tsSdbAtAO
俺もキャンディーゆっちゃったよorz
まぁいいかw

183 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 23:45:39 ID:r5Ew96hS0
ふしぎなキャンディーでFCドラえもん思い出したぜ

184 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 23:45:57 ID:LzDSn05B0
エロイってのに釣られて約束の地リヴィエラってのをぐぐってみた
随分グラフィックきれいなんだな
明日買ってくるよ

185 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 23:58:28 ID:ZjT9biMyO
つかバグで月の石百個って

どうつかえばいいんだw

186 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 00:10:16 ID:3sgY0zdC0
>>184
期待しすぎるとガッカリする

187 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 14:20:06 ID:piEpUk33O
アーケードの天地を喰らうやキャプテンコマンドーみたいなソフトは無いんかな?
ガーヒーはSS版持ってます。

188 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 14:28:37 ID:W5VYg7MS0
>>187
つ[ファイナルファイトONE]

189 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 03:01:41 ID:AEeUfHdiO
>>188
スマン、持ってる。
ファイナルファイトの出来が予想以上だったんで他にも無いか聞いてみたのよ。
話は変わるがアドバンスGT2は期待外れだった。
1000円だったので値段相応と言えばそれまでだが。
やはりレース物はマリカ1択だな。

190 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 08:55:14 ID:w6GUhfBw0
レースやりたいなら国内より海外GBAやるのが良いよ。海外の方面白いの出てる

191 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 09:43:47 ID:MVnP4MSuO
ファイナルファイトoneいいよね!
500円で投げ売りされてたから買ってみたら、かなりの爽快感。
ガイで連射モード最高

192 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 10:06:14 ID:ZHCtA8jg0
>>187
ダブルドラゴンとかゴエモンとか。
双戴龍は出来がイイし、ゴエモンゆき姫は旧作移植とはいえ二本入りでボリュームアリ。
ゴエモンニューエイジはシラネ。

193 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 10:39:34 ID:vAOnDggZ0
とりあえず牧物を主張してみる

194 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 11:14:01 ID:R0MbwSh70
>>191
ステージ間に入る変な画像に苗

195 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 18:56:21 ID:sJcm5W5q0
アトムとガーヒーってヌルゲーマーに向いてるのはどっちかな?
マリオ2一面で死ねるほど下手なんだが・・・OTL

196 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 18:58:53 ID:9wf36L96O
どちらも無理だろうな
強いて言えばアトムか
ガーヒーはEasyでも2面がやっとだろうな

197 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 19:05:42 ID:i9x9ltoh0
>>195
アトムだと思う。
何度も死んでればきっとクリア出来る。
何故なら私はマリオの1-1すらクリア出来ない。

198 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 19:06:48 ID:9vAOpxEyO
殴りすまそ

網鉄帝国とグラディウスジェネレーションどっちがおもろい?

199 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 19:18:44 ID:AKPcaprx0
>>198
間違いなくグラジェネ
鋼鉄は微妙

200 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 19:26:44 ID:9vAOpxEyO
>>199サンクス

無性にシューティングがやりたくなってきて。明日買ってくるわ

201 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 20:51:54 ID:sJcm5W5q0
>>195-196
thx
アトムにしますわ
ストーリがいいらしいし

202 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 20:54:09 ID:HK9tXDyy0
アトムのむずかしいは難しいよ。でも面白い

203 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 22:18:44 ID:3GQOilo90
>>198
網になってるのは南下の寝た?

204 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 23:03:22 ID:9vAOpxEyO
>>203だだのミスorz

205 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 23:43:33 ID:5q9Kfik0O
ファイナルファイトONE

206 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 01:04:32 ID:bWY6f/LV0
神の記述

原作があるみたいだけど俺はシラネ。
カードゲームだけど結構面白かった。ハマッたね。
同じカードゲームでも遊戯王とかデュエルマスターズとか買うんだったら
絶対こっちの方がオススメ!


207 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 12:12:02 ID:9E1P2V+K0
>>206
なんかめちゃ有名な漫画のやつじゃなかったっけ

208 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 13:37:48 ID:y12OO+eH0
王の帰還ゲッツ
原作知らんのに

209 :名無しさん:2005/11/05(土) 19:19:36 ID:J4g9iECn0
機械化軍隊ってあがってる?
イースストラテジーとかモンスターサマナーで
思い出したが、硬派のRTSではこれが一番かと。

210 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 19:53:11 ID:8RUoxSuK0
機械化はムズイ
ナポレオンでもてこずってるくらいだから・・・

211 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 09:20:36 ID:8i5ZHr0F0
ゲゲゲの鬼太郎のアクションゲームって面白い?


212 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 11:18:43 ID:YP6MFAw9O
墓場の鬼太郎

213 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 13:54:07 ID:Env9s+Ay0
>>211
「危機一髪!妖怪列島」のこと?
あれはちょっとRPGの要素も入ってるけど
良くも悪くも、普通って感じ。

214 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 13:54:20 ID:2wTkfNi10
ZERO ONE SP
をあげろよ、お前ら

215 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 14:06:03 ID:f4xdRRJd0
>>211
妙なゲームばかりの水木しげる妖怪ゲーの中では
珍しい正統派のキャラゲー。出来は悪くないですよ。

水木しげるが好きなら買ってもいいと思う。

216 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 15:04:38 ID:B/d/kkAt0
>215はチップス小沢

217 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 16:49:50 ID:FmQqUIMdO
急に思ったんだが、モンスターファームってどうなの?
やった事ある人いる?

218 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 17:05:41 ID:uRV8qtWkO
>>217
1、2やったけど、1は探険無いしなんかつまらなかった記憶しか無い。
2はホリィ出てくるから懐かしくてやってたけど、コーチとか言うくだらないシステムのおかげで
何の計画もしなくても時間さえあればオールカンスト作れちゃうから微妙。
まあ、それでも探険あったし2はそこそこ楽しかったかな?

219 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 17:50:16 ID:8qOwX5N60
ガンスタースーパーヒーローズがやりたくて中古のGBA本体(初期型)
を買ったのですが画面がやたらと暗いです。
(明るいところでなんとか見える程度)
これって普通ですか?
プロモーションDVDや雑誌を見ると色が鮮明で綺麗なので気になってます。




220 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 17:53:02 ID:ivg2V8FE0
普通

221 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 17:53:43 ID:0wSNjPaI0
>>219
雑誌編集部やソフト開発者用に、画面を鮮明に取り込む機械が非売品であるんだよ。
GBAは暗く感じて普通。SPかミクロかDSかGBプレーヤー使え。

222 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 17:55:40 ID:LU2KqKlM0
>>219
見やすさ

ミクロ>>>>>DS>>>SP>>>>>>>>GBA

安物買いの銭失いだぞ。操作性はいいけどね

223 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 17:56:32 ID:hehmx5fA0
>>219
GBAができるハードの明るさ比較

ミクロ>DS>SP>無印GBA

携帯ゲームは元々明るいところでプレイするもんだからね。
初代GB時代までさかのぼると

…無印GBA>GBカラー>GBポケット>GB-Bros.、初代GB

になるハズ。
つまり、素直に新しいモン買っとけってコトだyp

224 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 17:57:42 ID:hehmx5fA0
自分でレスしときながら、
>>219のモテっぷりに嫉妬した。

225 :219:2005/11/06(日) 18:10:49 ID:8qOwX5N60
皆さんありがとうございます!
中古だったので壊れているのを買ってしまったと思ってました。
DSに買い替えます(・∀・)



226 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 18:11:17 ID:ivg2V8FE0
うん、一番良い選択

227 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 18:15:04 ID:KOloJOd+0
DSはガンスパみたいなアクションは不向きだよ
ミクロ買うかバックライトSPが出るのを待てよ

228 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 18:15:08 ID:0wSNjPaI0
>>223がGBライトを抜いているのが許せん

229 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 18:22:15 ID:675/J2JI0
そういや初代GBに付ける拡大鏡とライトが付いてる奴もってたなー

230 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 18:24:08 ID:hehmx5fA0
>>228
www
自分の所有GBハード遷移を逆に辿っていったんだが、
持ってないライトは失念してた、スマン。

…と、微妙に自慢をしつつ、
>>227
SPライトを待てってレスを見るたび
常々思うんだが、国内の発売は未定だよな?
俺の予想では、発売しないまま新ハードへ移行すると思ってるんだが。

つーかSPライトが国内で出たとしても、俺はスルーする。
今回はあまり魅力が感じられん。

231 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 18:24:18 ID:zVpDsOp+0
やべ懐かしい

232 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 18:25:42 ID:hehmx5fA0
追記
>>229
それ持ってたw
しかし、消防の俺は、レンズが傷つくのも無頓着で保存してたから、
傷だらけで見やすさとしては、逆効果だった罠。

233 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 18:27:38 ID:jBPInOiT0
>>219
初期型か・・・・それは辛い
売って買いなおせ・・!
SPがいいな

234 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 18:28:21 ID:hehmx5fA0
>>233
>>225

235 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 18:28:38 ID:ivg2V8FE0
>>230
俺も魅力が感じられないな
ただフロントライトからバックライトにしただけだしね


236 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 18:35:25 ID:fiMUp7Qn0
>227
俺はDSでやってるが別に問題ないぞ。手の大きさによると思う。

237 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 18:39:43 ID:hehmx5fA0
>>236
あくまでも比較の問題だが、DSでマリアドとかやってると
プレイに支障はでないけど、ギコちなく感じる。

ミクロ(またはSP)とDS、どっちでも出来る環境、選択出来る環境なら、
前者を激しく勧める。

238 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 18:43:04 ID:KOloJOd+0
国内でバックライトSPは年内に出るよ。確実に。
ゲハ板で店員のリークがあった。
つか出さないメリットはないだろ。

239 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 18:48:29 ID:hehmx5fA0
>>238
メリット>ミクロの売り上げに影響あるんジャマイカ?
ミクロ発売前後に米での発売の情報が出たとき、

(ミクロで)GBできねーんなら、ライトSP待つ

って意見も多かったし。
まぁ出るんならそれも仕方ないが、早くミクロのフェイスプレートをだして欲しい。

240 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 18:55:15 ID:KOloJOd+0
ミクロの売り上げはとっくに頭打ちになってるよ。今ではPSPよりも売れてない。
つまりミクロは欲しい層に行き渡ったって事だから
もう新型SPだしても無問題

241 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 18:59:08 ID:ivg2V8FE0
新型は売れるかだよな
おそらくミクロと同じく最初は売れて後は下降と
というか最初から売れるのかわからんわな

242 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 19:44:06 ID:A52TSS0Y0
>>225
DSでGBAのゲーム遊ぶと操作性に難があるよ
(重たい&ボタン押しづらい&LR押しづらい)
タッチペンで遊ぶゲームだと最高なんだけどね

現状でGBAソフトを快適に遊ぶにはミクロなのかなぁ・・・
でもGBAソフトで購入予定がそれ一本ならコストパフォーマンスから
DSをお勧めします

243 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 19:54:35 ID:pomcDL1U0
GBA持ってなくてDSやる可能性もあるんならDSで決まりでしょ。画面も十分綺麗だし。
microには負けるけどアレは画面小さいし値段も安くない。

244 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 19:58:42 ID:hehmx5fA0
>>237みたいなこと書いといてなんだが、
どっちもなくて、どっちかしか買えないって状況なら、
俺もDSだな。ミクロは実用的な贅沢品って感じw

245 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 20:30:21 ID:OHNZuBIm0
アトムとトマトアドベンチャーの新品が近所で980円と1000円で売ってた。
とりあえず買っといたよ。

246 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 20:33:46 ID:jBPInOiT0
>>245
トマトいいね。おめでとう

247 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 20:36:37 ID:hehmx5fA0
最近になって2ちゃんでトマトが好評だっての知った。
俺は発売日に買って、まぁまぁだったので売った。
マリルイRPGも同様だったので、俺には合わんかったんだろう。

アトムはいいねぇ。もちろんストーリィもイイが、
第一サクサク進むから、手元に残して、気分転換にやってる。

248 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 20:46:10 ID:OHNZuBIm0
>>246
ありがとう

249 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 20:48:37 ID:yrlK2Uor0
マザー3

250 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 21:49:03 ID:Dkuq9GyWO
星のカービィ夢の泉が1580→3580になったのは、


ここのスレのせいでつか?(´・ω・)

251 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 21:57:55 ID:+XTPvP8y0
2chがすべてだと思ってるバカって多いよな

252 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 22:06:45 ID:1yId2C7QO
>>250
バレてしまったか・・・
実はそうなんだ

253 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 22:10:04 ID:YCu2k/xFO
なぁお前ら、今ブクオフで王の帰還が\3200だったんだが買うべきかな?

254 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 22:13:06 ID:jBPInOiT0
>>253
だいぶ待った方いい。俺は好きだが

255 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 22:20:17 ID:HX7CmsMj0
つかミクロ発売以降はGBAソフトの値段が全体的にage傾向だな。

256 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 22:21:59 ID:kLTQekyF0
DSでもミクロでもGBカラーのゲームは遊べない。
もしほんとに新型のSPが出るなら旧作遊ぶのには最高のものになるね。
買い替えのタイミングがむずかしい…

昔GBライト買った3日後にGBカラーが発売される事を知って死にたくなった。
ガキの頃はほしいものがあってもすぐ買えるわけじゃないからな〜。


257 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 22:34:55 ID:YCu2k/xFO
>>254
即レスありがとう。
そうか、まだ待ったほうがいいのか……。

258 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 22:40:39 ID:Dkuq9GyWO
>>252まさか埼玉まで影響すると思わなかったよorz

259 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 22:46:22 ID:fiMUp7Qn0
>257
俺もそのゲーム好きだが適正な値段は1980円ぐらいかと。

260 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 23:17:02 ID:jBPInOiT0
>>256 ライトとカラーじゃ悲しいよな・・。

>>257
でも、俺的には安くなったゲーム買ってるからっていうのあるからだが。
2000以下じゃないと携帯ゲーは買ってないし。
まあ、クリアして売値高いうちに即売りなら買ってもいいんでない?
大抵売る頃には、売値が下がってるもんだけどな・・
んな事言ってたらどのゲームもそうか

261 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 23:30:24 ID:uRV8qtWkO
カードゲーム系だと面白いのってどんなのがあるの?

262 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 23:33:21 ID:HX7CmsMj0
魔人学園

263 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 23:34:10 ID:hehmx5fA0
>>261
GBCだとカードヒーロー、DSだと遊戯王を勧められるんだが。
GBAとなると…。

遊戯王もGBAのは未完って感じだからな。

264 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 23:54:45 ID:YCu2k/xFO
>>259
2000円以下でも妥当なら頑張って待ってみよう。

265 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 00:03:21 ID:jBPInOiT0
改めて思うと、遊戯王って凄い数だしてるよなあ
数本しかやってないや

266 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 00:05:52 ID:pomcDL1U0
GBCカードヒーローよかったなぁ
GBAとかで新要素入れて再発してくれないかな

267 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 00:27:13 ID:HovkA4ai0
王の帰還ってクリアして速売りするようなタイプのゲームじゃないんだが

268 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 00:32:49 ID:Evq7MYXo0
何周もするゲームでもないがな

269 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 01:01:39 ID:yxpZxXJV0
キャラを変えて何度も繰り返し遊べるゲームだ

270 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 01:05:13 ID:xcjfqQVy0
友達に借りてたけど、そんなにやりこむ程はしてなかったからなあ
さて寝るべ


271 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 05:18:11 ID:zZgee57N0
ヒカルの碁(1のみ)がかなり良ゲーと聞いたことがあるのだが。

272 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 05:27:26 ID:FSQyVgYp0
ヒカルの碁はコンピュータの思考速度がアホみたいに遅いのと、
アホみたいに弱いんでぶっちゃけすすめられん。


273 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 06:14:35 ID:tVnf9vc80
名探偵コナン暁のモニュメントクリアしたが良ゲー
今までのコナンゲーと比べるのは失礼な程度に推理ADV
中盤の24人事情聴取はチートしたくなるけどな
個人的にGBAだとかまいたち、逆転裁判の次におもろい

274 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 07:06:29 ID:UczbIZ4yO
ミクロってGBのソフトもできるの?やっぱGBAだけ?

275 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 07:33:39 ID:4716Tw2B0
ちょっと上のレスも読まんのか

276 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 11:00:38 ID:FkpkhTvoO
うむコナン暁はなかなかだよな
個人的には神宮寺より良かった
コナン狙はイマイチだけどな
探偵Qはどうなんだ?

277 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 11:52:35 ID:XRO/tPaS0
探偵Qはフラグ倒しがきつい。

278 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 16:30:45 ID:jOVzB+qN0
ポケモンの緑と赤だけやったことあって、最近GBミクロ買ったらポケモンが
やりたくなったんだけど、今でてるポケモンのソフトどれやるのがオススメ?

279 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 16:44:27 ID:j1D0SRZ40
初代赤

280 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 16:59:11 ID:F1U8u2NvO
ファイアレッドが初心者向け

281 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 20:52:43 ID:kIXSJL4B0
エメラルドとかのほうがいいよ
ファイアレッドは同じだから飽きる

282 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 21:34:23 ID:VfBifzDoO
アトムって、人気だけど 子供っぽく無いの?
それが心配で買うの迷ってます。

283 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 21:37:50 ID:o+Y/QC/R0
面白いソフトたくさん逃がしてるんだろうな

284 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 21:38:59 ID:1L1tnGO/0
子供っぽいから買わないなんて
子供っぽいこと言うなよ

285 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 21:45:37 ID:lxdVzx75O
アトム買っとけ
じゃないと損する

ただでさえこのスレのおかげでうわなにをするやめっ・・・

286 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 22:08:35 ID:VfBifzDoO
レスありがと!
別にバカにはして無いですよ 本当に
是非明日位に買ってきます!

287 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 23:01:09 ID:FSQyVgYp0
アトム買いましたが、やさしいでもクリアできません………


288 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 23:12:08 ID:qN3nVNU9O
それがトレジャークオリティ

289 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 00:52:27 ID:SIrAOscQ0
トランプゲームを買おうと思うのですが、
・SIMPLE2960ともだちシリーズ Vol.4 THE トランプ ~みんなで遊べる12種類のトランプゲーム
・みんなのソフトシリーズ ハッピートランプ20
・カードパーティー
の、どれがおすすめでしょうか?

290 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 08:42:40 ID:Xx9LGPRX0
子供っぽいゲームとか言ったらキリなさそう、どの機種も。。
面白ければええやん(^.^)

291 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 10:05:38 ID:xKIJAFeW0
>>289
リアフレとトランプ
ハンゲでトランプ
お勧めはリアフレとトランプ

292 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 12:03:12 ID:xdwDsPE6O
FIELD OF NINE

293 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 12:11:51 ID:DD7S33m6O
まあ、パワポケが無難か
めざせ甲子園だけはやめとけ

294 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 12:13:36 ID:l++5HWV/0
デ・ジ・キャラット でじこミュニケーション

295 :わに ◆PekTaxDTGg :2005/11/08(火) 15:55:58 ID:h6vRoJ370
マリルイ 中古で3980円は買いかな?


296 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 16:24:00 ID:NEj7EHyGO
タクティクスオウガ外伝\1600
ソニックバトル\1600
神の記述\1600
買いですか?

297 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 16:24:58 ID:szj+hKSu0
▲「***が300円だったんですけど買いですか?」
▽「時間はただじゃない」「買って確かめれ」

298 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 16:29:04 ID:iO3tUyPb0
スパロボJおもすれー

299 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 16:43:30 ID:sWkYMSFzO
王の帰還はマジオススメ
原作しらなくてもゲーム部分だけで良作。

300 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 16:54:00 ID:BuORmZKq0
いまゲームボイミクロ買ってきたんだが、ザ・タワーSPとポケモンエメラルド、
どっちを買おうか激しく迷ってる。意見きかせてくれ

301 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 17:01:32 ID:szj+hKSu0
付属のワイヤレスアダプタが無駄になるが、やはりポケモンエメラルドだろう。

302 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 17:07:25 ID:QCZYSLFs0
タワーSPはショボイ

303 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 17:19:48 ID:jD51DwQvO
ルビサファは糞だけどエメラルドは良作だよね

304 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 17:24:45 ID:tnN91PIg0
眺めゲー好きならタワー

305 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 18:31:50 ID:PQPMymNPO
鋼鉄帝国1200円だったんだが買うべきか?

306 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 18:34:37 ID:B3Le7qYB0
その金額の2倍払って
グラディウスジェネレーション買った方が
幸せになれる

307 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 18:42:47 ID:PQPMymNPO
>>306トンクス


でも気になるから買ってみるわ。値段も安いし

308 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 18:47:16 ID:BuORmZKq0
ねぇ、どりるれろって名作なの?初めて聞いた名前なんだが。

309 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 18:54:38 ID:aYmG+aX5O
面白いらしいからファイナルファイトone
探してるんだけど、どこも売ってないよ…
レアなの?

310 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 18:59:08 ID:szj+hKSu0
>>308
ポケモンのゲームフリークが、昔はアクションで鳴らしたことを思い出させる良作だよ。

311 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 19:03:11 ID:BuORmZKq0
>>310
ポケモンエメラルド と ろりるれろ だったらどっち買うほうがいいかな?

312 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 19:07:31 ID:szj+hKSu0
RPGとアクションじゃジャンルが違うだろ。
エメラルドはバトルフロンティアが、どりるれろにはハードモードがあるから、
どちらもやりこみ度は高い。

313 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 19:16:45 ID:PQPMymNPO
個人的にはロリをおすすめするな

持ってないけどな

314 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 19:19:57 ID:G+5RT0nM0
炉利ルレロ ワロス

315 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 20:59:28 ID:6wEIARy80
黄金の太陽、GBAの中じゃ最強のクオ誇ってない?

316 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 21:02:35 ID:szj+hKSu0
テキストの頭の悪さ以外はな。

317 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 21:05:54 ID:crRC2/RF0
>>209>>210

いや,GBAでクソ真面目にRTSつくっちゃった機械化軍隊、それだけで名作だとは思うけど、

とにかく出荷量が少ない。多分GBAソフト最少生産数。

あっと言う間に店頭から消えた。俺は対戦用に2本+予備1本用意してるが対戦相手イネー。


318 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 21:06:54 ID:crRC2/RF0
>>209>>210

いや,GBAでクソ真面目にRTSつくっちゃった機械化軍隊、それだけで名作だとは思うけど、

とにかく出荷量が少ない。多分GBAソフト最少生産数。

あっと言う間に店頭から消えた。俺は対戦用に2本+予備1本用意してるが対戦相手イネー。


319 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 21:36:39 ID:5p6nJqVg0
>多分GBAソフト最少生産数

それは無い。

320 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 21:55:17 ID:aR2Gf+uW0
>>289
3本の中できちんと楽しめるのはハッピートランプだけと思うよ。
ハッピートランプに収録されてるハートってゲームはかなりおもろい。
私の評価だと10点満点で・・・

THEトランプ 5点
ハッピートランプ 7〜8点
カードパーティー 2点

321 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 23:00:43 ID:SIrAOscQ0
>>291 >>320
ありがとうございます。
とりあえず、ハッピートランプを探してみます。


322 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 00:29:18 ID:eE8wSL3lO
スレ違いだが。

DSのトランプゲーム買った俺は負け組でつか

323 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 00:49:42 ID:MW3jHqgy0
DSを持ってるエロカワイイおにゃのこがいれば勝ち組フラグが立つかもよ。
選択肢は自分でつくるもんだぜ。

324 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 02:25:59 ID:NVlZXOl70
一番ハマッたのはスタントマンだな
映画の為にスタントするっていうゲームなんだけど
決められた事をやるわけ
ここで車でターンしてとか、電車飛び越えてとか
グリグリ動いて凄く面白かった

325 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 08:07:32 ID:eE8wSL3lO
>>323妹じゃだめか?
中1なんだが

326 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 08:26:44 ID:4oZknokIO
妹はエロいのか?

327 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 08:51:26 ID:16bUxL990
中1はまだ青すぎる
せめて高2以上だな、ピンク色に染まるのは

328 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 10:22:42 ID:wf41ulLs0
>>323
DSを持ってるエロカワイイ24歳OLがセフレです。

329 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 10:48:50 ID:hIopBQN70
>>328
それなんてエロゲ?

330 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 10:53:53 ID:it494FLC0
>>328
奇遇だな、俺と似てる。
ただし俺の場合は、同じ24でも×1子持ちでメルヘン女で、
最近ストーカーまがいの事されてて怖いんだが・・・。

331 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 11:28:24 ID:wf41ulLs0
こっちは同棲中の彼氏とセックルの相性だけが悪い漏れにとって都合のいい女です。

332 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 11:53:08 ID:eE8wSL3lO
>>327なんの話だよw

333 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 11:57:46 ID:lBgIpseg0
【中1妹】脳内エロゲの名作をあげるスレ【セフレOL】

334 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 12:27:34 ID:koojP7YH0
DSで2が出る前にやっておこう と思ってやりはじめた
「スライムもりもりドラゴンクエスト 衝撃のしっぽ団」

やばいねこれ…。萌え死にそうモジャ…。

ドラクエ好きに嬉しい仕掛けやキャラも沢山。
何よりスライムナイトの本体がスライムだったって事を初めて知った。
超オススメ。

335 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 12:28:16 ID:d0zwa1z+0
発売と同時にGBA買ってそれずっと使ってるんだけど、ミクロとかSPにした方が良いですか?
今手元にあるのはマリカー、F-ZERO(最初の)、ヒカルの碁3、・・・ぐらいなんだけど、
この先GBAソフトはどれくらい出るのかなぁ?

336 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 12:48:54 ID:xqltufSd0
現状で満足できてるんなら、換える必要はないと思うけど

337 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 13:10:34 ID:w7zgqiw50
>>334
ドラクエ5の小説読んでみろ。あのナイト部分は寄生生物という設定だ。

338 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 21:07:44 ID:VprCQjXC0
>>330
メルヘンなんて素晴らしいじゃないか

339 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 21:15:32 ID:9iclnAMU0
どうでもいいけど、メルヘンじゃなくてメンヘルじゃねぇの?

340 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 21:24:18 ID:PW65CWRX0
どうでもいいけど、

メルヘン:電波、お花畑
メンヘル:鬱病、ノイローゼ

似てるようでちょっと違う。

341 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 21:32:59 ID:nBODPxw70
相手にしたくない
という意味では一緒

342 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 01:01:45 ID:etEpFAyX0
ヘルペス

343 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 08:20:35 ID:TtOTIYSUO
ペンテル

344 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 08:39:10 ID:vZY1qHla0
童話は電波か。確かに狂気の沙汰としか思えん行為もあるな

345 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 11:18:52 ID:4Gx/xcZW0
とりあえず川を流れてくる巨大桃なんぞスルー汁

346 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 15:22:44 ID:TtOTIYSUO
グラディウスジェネレーション買って損したなんかスピード遅いよこれ

347 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 15:25:17 ID:o761BvPi0
スピードアップ取れよ

348 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 15:36:11 ID:PAjGqaep0
グラジェネはパワーアップをセミオートにしてると
1回しかスピードアップしないので、カプセル取って手動でもう1回スピードアップすればいい。
でも1回だと遅すぎて2回だと微妙に速すぎる罠

349 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 17:32:34 ID:TtOTIYSUO
>>347カプセルじゃなくてスクロールの話。ファミコンでもこんな遅くないよ。
携帯のNEOの方がまだおもろかった

350 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 17:49:56 ID:cQoD7xHm0
1と2の中間のスピードがあったら名作って良く言われてたな

351 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 20:55:21 ID:HmYvQwiwO
王の帰還が一番楽しかった


これしか持ってないけど

352 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 21:15:00 ID:1LzkWVYw0
>>350
グラディウスって昔からそうだったような

353 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 22:47:22 ID:pTqeFu1U0
王の帰還

最高に面白い。
二人プレイ出来る環境がないのが残念。

354 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 22:57:59 ID:4Gx/xcZW0
ファンタジーゾーンのビッグウイングとジェットエンジンの速さに似てる

355 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 07:01:54 ID:B8/fAh+wO
>>354ああ、わかるわかるw

自分じゃ制御出来なくてすぐ敵にぶつかるしな。グラディウスジェネレーションはそこまでは酷くないけど、基本的に遅いよな

356 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 07:17:08 ID:y0uhPLik0
>>349
スクロールの速さとファミコンがどうとかこうとかなんて
全然関係ないじゃん。

357 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 07:21:40 ID:9i2rrkGA0
おれまともにグラディウスやったことないんだけどおもろい?

358 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 07:31:53 ID:B8/fAh+wO
>>356さては、お前さんFCグラディウスやったことないな

359 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 07:37:22 ID:c6aLWU6R0
スクロールの速さと面白さがどうとかなんて関係ないじゃん
確かに遅いけどグラジェネ面白いよ。

360 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 07:58:11 ID:B8/fAh+wO
>>359ゲームはその人が楽しければ、別にいいんだけどね。

別にグラディウスジェネレーションがつまらんとは言ってないし。だだ遅いことは遅い

361 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 08:07:07 ID:Ff/x5lcb0
グラジェネはグラディウスシリーズの中では駄目な部類に入るが
GBAのシューティングって他にろくなのが無いから
GBAの中では名作の部類だな。

362 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 08:11:34 ID:B8/fAh+wO
>>361、GBAじゃシューティングは無理なんだな、グラジェネがこんなあんばいだから鋼鉄帝国も酷いんだろうな。

363 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 08:29:09 ID:Ff/x5lcb0
>>362
GBAのハード性能のせいではないと思う。
ハード性能がファミコン以下のGBネメシス2とかMSXグラ2は良作だし
画面の狭さとかハード性能の悪さは工夫次第でなんとでもなる。

スピードアップの速さとかBGMとか
スクロールの遅さからくる展開の単調さとか
ジェネはいろいろ残念な点が多い


364 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 12:06:12 ID:h8RiLV2m0
無駄にageてるし。毎日乙。

365 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 17:40:12 ID:B8/fAh+wO
>>363それがいいたかったんだ。

よくも悪くもグラディウス最後の作品だからな、オールマイティといったほうがいいのかもな

366 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 17:53:37 ID:kQvBGmxa0
でもGBAでグラジェネより面白いシューティングがないのもまた事実。
廉価版でてるし買えよおめーら

367 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 18:12:30 ID:Qv7Ccy9E0
みんなはGBAのソフト(箱)って何かに収納してるの?
100円ショップで調度いい大きさのケースってないだろうか。

368 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 18:43:54 ID:kQvBGmxa0
外箱は段ボール箱に入れて押し入れに。
カートリッジはMDケースに収納。
MDケースなら旧GBのカートリッジも入るし。

369 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 19:45:24 ID:r6DSkezd0
俺は6個で300円の専用ケースが売ってたのでそれを使ってる。しまうのもまた楽し。

370 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 20:21:48 ID:YDUVUIMU0
遊ばなくなったソフトは
どんどんしまっちゃうからねー。

371 :名無しさん:2005/11/11(金) 21:13:46 ID:ncW5faiW0
グラジェネは高速スクロールなかったっけ?
最近やってないから忘れた。


372 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 21:23:18 ID:kQvBGmxa0
高速面は普通におもろいよ。
他の面だと速すぎな自機の2速もちょうどいいし。

373 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 22:56:01 ID:PY2PryfX0
西原理恵子の殿堂麻雀

374 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 22:59:44 ID:oIfRT3tu0
>>370
悪い子もしまっちゃうよ〜

375 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 23:02:57 ID:q1+h2/r40
もうだめだorz

376 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 23:42:24 ID:6F7JH1Lu0
GBAの名作(アクション)をあげるなら…

「ミッキーとミニーのマジカルクエスト」
「ミッキーとミニーのマジカルクエスト2」
「ミッキーとドナルドのマジカルクエスト3」
「ドナルドダック アドバンス」
「アドベンチャー・オブ・東京ディズニーシー」

反論は受け付けない

377 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 23:43:10 ID:XGj9YpuC0
>>376
ディズニー乙

378 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 23:45:16 ID:JTy2LzbWO
>>376
KHCOMを忘れてんじゃねぇよw

379 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 23:51:40 ID:6F7JH1Lu0
あと「ゲゲゲの鬼太郎 危機一髪!妖怪列島」と「超魔界村R」も追加。

個人的には売れているカービィとかスタフィーはあまり面白く感じなかった。
マリオアドバンスシリーズはどれも安定して遊べるかな〜。
名作のリメイクだから当然なんだろうけど。

380 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 23:53:54 ID:6F7JH1Lu0
>>378
アクションについて語ってるんだけど…

381 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 23:54:10 ID:kQvBGmxa0
マリオアドバンス2〜4は名作
1は凡作

382 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 00:36:32 ID:oll5Ml2h0
トマトアドベンチャー

383 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 02:17:08 ID:xsqVbw6L0
>>375
そんなヤツいねーっつってんだろっ!

384 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 10:33:10 ID:A0LAznd40
ニンドリうってなす

385 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 11:56:40 ID:0ogAcNmJ0
さりげなくぼのぼのネタが続いててワロタ

386 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 18:27:16 ID:9vx8l6eS0
ここはゲーム屋のおっちゃんばっかりで平均年齢高そうだからな

387 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 20:41:44 ID:2l2Yq3qeO
ぼかぁ大学生

388 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 20:50:52 ID:+5i8odJU0
ぼくも大学生だお

389 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 21:57:10 ID:WjViZ1yP0
モイも大学生ダボす

390 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 22:31:11 ID:G+BpuSoEO
僕は高校生

391 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 22:46:30 ID:2l2Yq3qeO
これで少なくとも40歳は上がったな

平均年齢

392 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 23:05:31 ID:4+1g9E0sO
?????????

393 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 01:00:17 ID:tXbT9PPO0
どーもくんに入ってるシューティングがヌルくて好き
携帯機はこれくらいがちょうどいい

394 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 02:04:41 ID:pDLxof9u0
確かにシューティングはゲーセン仕様のが多いな。
もっと気軽に楽しめるものがあってもいいと思う。
トイロボフォースとか好きだったなぁ。

395 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 08:55:02 ID:6fiub0jpO
>>391
意味不明

396 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 16:08:06 ID:z9pfVChb0
>>393
携帯音ゲーもどーもくんに入ってるくらいがちょうどいいと思う。バンブラむずい

397 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 14:58:56 ID:Xtl/wNSt0
マルーエローアヌスのアトリエお勧め

398 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 18:07:41 ID:AGr9NcsnO
ロードオブザリング王の帰還買ったよ。意外にシビアだがハマる。

399 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 18:13:32 ID:377pbnbrO
ガンスタースーパーヒーローズ買おうと思ってるんだが

これって定価で買って損しない?

400 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 18:15:43 ID:FHLtTbDJ0
どうかな。飽きが早いかもしれない。
俺はノーマルレッド及びブルークリアして
ハードブルー挑戦の途中でやらなくなった。

401 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 18:19:32 ID:377pbnbrO
>>400早速サンクス

アトムはて難しいモードもクリア出来たけど。

ガンスタースーパーヒーローズはそんなにやる気にはならないのか

402 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 18:46:22 ID:nWqlJbdU0
ステージが短く一周クリアも短いのでそこらに重きを置くなら損するかも
ボス戦とかはかなり凝っているのでそこで満足できるなら損しないと思う
ていうかほとんど全部ボス戦な気もする

403 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 19:05:33 ID:377pbnbrO
>>402あんましボス戦のみってのは好かないなぁ、

やすくなったら買ってみますです。はい

404 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 20:09:41 ID:ojqIbcxh0
SEEDデスティニーの格ゲーを買おうかと思ってるんだけど
PSのバトルマスターやシンプルシリーズのGやWの奴と
操作感覚は同じなのかな?

405 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 20:36:45 ID:cHq0QqBC0
そんな感じ。シンプルGやWと比べるなら出来はずっとよくなってるよ。

406 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 20:49:28 ID:95DCxMufO
あれSEEDじゃなく初代だったら神ゲーだったのにな

407 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 20:57:03 ID:ojqIbcxh0
>>405
thx
買う決心がついたよ
評判もいいみたいだし

408 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 21:02:04 ID:IbHuoro8O
黄金の太陽

409 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 21:09:29 ID:IbHuoro8O
>>408
理由書き忘れた。スマソ
ボリュームもストーリーも丁度いいと思う

410 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 22:25:06 ID:+bSKjAzV0
黄金の太陽はストーリーもシステムも問題ないが
2本で一本分じゃん。割高感MAX!!!

411 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 02:35:40 ID:3PR0HQSnO
ジュラシックパーク3アドバンスドアクションって

どうなのよ

412 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 07:49:45 ID:TVUEne970
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n29432082

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n29431466

このスレでも名作といわれてるアトムとナポレオンを格安出品中です。


413 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 09:10:08 ID:y//pCH7J0
アトムはわかるがナポレオンは良作なのかい?

414 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 09:38:49 ID:gW7cwJXAO
>>413
かなり良い

415 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 10:01:18 ID:K6yq78iv0
>>412
宣伝乙。
どちらも現在の平均価格500円なのでオクで買う奴いるとは思えないがw

416 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 15:31:32 ID:kekzssVV0
ナポレオンは、価格の割には良作、というレベルじゃねえかな?
名作ってほどではないと思う。

417 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 15:43:42 ID:9wmGv09f0
本当に名作なら現役ハードのソフトが500円なんかで売られるわけないしなw

418 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 15:49:53 ID:nC0NbyJv0
いやロンチ需要を見込んで生産しすぎただけだろ。

419 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 15:54:42 ID:kNzOgAmZ0
GBAは他ハードに比べて本体同時発売ソフトが多めだったが
結局面白いのはナポレオンだけだったな

420 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 16:23:58 ID:gW7cwJXAO
>>419
未だに俺のチューチューロケットは現役だ

421 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 20:17:07 ID:iPWRar960
>>417
GBのカードヒーローとか 名作だったのにあんまり売れてないよ
あれは面白かった


422 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 21:16:23 ID:ljFkHAvs0
「売れてない」のと「投売り価格」は違うだろ

423 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 21:33:14 ID:Mx9x+pxF0
同様に、「高値安定」してるものが「売れてる」とは限らんしな

424 :名無しさん:2005/11/15(火) 21:53:15 ID:2l+TnT4b0
RTS好きにはナポレオンはかなりの良作だと思う。
日本じゃRTSが流行ってないだけかも。
海外でも一緒かな?


425 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 03:01:49 ID:l5orLMk30
ナポレオンはイイね。
久しぶりに燃えたゲームです。

426 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 03:31:53 ID:PPCUCVh30
ナポレオン難しすぎてヌルゲーマーの俺には無理
船使うあたりで挫折した

427 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 10:15:37 ID:OV7vCrsu0
>>426
それはちょっと早すぎじゃないか?
俺は護衛ミッションで挫折

428 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 10:52:01 ID:SpRLEG8w0
今みたら19話で止まってた。

429 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 11:00:18 ID:Lizj1ZZv0
たしかに19話のノストラダムス戦は難しかった。
ワープするからランダム要素が強いし。
護衛ミッションは進行ルートを憶えれば楽勝。

430 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 18:33:02 ID:GiWXEmm10
このスレを見て、王の帰還を先週買ってきてハマってるんだけど
どこかにアイテム全部まとめてるとこない?

431 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 18:39:14 ID:l5orLMk30
あるよ。
教えないけど。

432 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 18:53:04 ID:FDUx/wAw0
>>431
教えて。
行かないけど。

433 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 19:04:21 ID:bkNf9Ieq0
やだよ。
知らないけど。

434 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 19:06:03 ID:FDUx/wAw0
そこをなんとか。
どうでもいいけど。

435 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 19:24:37 ID:8RJZEDsE0
冗談じゃないよ。
何の事だかわからないけど。

436 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 19:38:05 ID:7VLyWF9oO
もうなんだって良いや
うし

437 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 20:04:17 ID:JcZO9xwz0
王の帰還 と カービィ夢の泉 だったらどっちがいいと思う?

438 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 20:11:04 ID:EqU36qxb0


439 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 20:15:16 ID:YThKF65sO


440 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 20:22:07 ID:EQirO7Mg0


441 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 20:22:24 ID:8RJZEDsE0


442 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 20:23:21 ID:l+eR2CU8O


443 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 20:25:00 ID:hW9Q2SmOO


444 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 20:28:53 ID:0HDWd5Ql0


445 :(^−^):2005/11/16(水) 20:39:57 ID:kImZNTs70
イキナリだけどシューティングってよほどのこと
がない限り糞げーってならないと思うんだがどう
思う?


446 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 21:24:34 ID:QK+mT/l+O
逆だろ
よほどのことがないと糞ゲー
名作と比べれちゃうからな

447 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 21:57:33 ID:NHlNR+BTO
カビおすすめするけど楽に終わっちゃうよ

448 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 22:13:34 ID:0grbmj690
>>445
それ以前に売れてない

449 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 22:25:29 ID:CFnGqg0W0
カエルの為に鐘は鳴る

450 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 22:29:23 ID:H+SCYSKV0
GB「A」の名作を挙げるスレ

451 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 22:31:04 ID:66/9c/ma0
GBAの全タイトル載ってるサイトないですか?

452 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 22:31:06 ID:47pY/jtP0
ミッキーとミニーのマジカルクエスト2って良ゲー?
1はSFCの移植したやつだったけどかなり楽しめた。
2のステージ数とか1と比較してどうとかわかる人いたら頼みます。

453 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 23:09:06 ID:vU1utCF+0
逆転裁判はやれば面白いのに手に取らないからな・・

454 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 23:09:42 ID:pRG1Bn4QO
>>451
今月のニンドリの付録

455 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 23:28:25 ID:NHlNR+BTO
>>453まとめ・ネタバレサイトでも、十分におもしろい。

つか逆転高過ぎ

456 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 00:44:47 ID:lZYgh/ty0
430>>435

オマエラオモロス

457 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 17:13:57 ID:oHMufm6s0
今月のニンドリは本体が付録だからな・・・
購入を迷ったが見送った

とりあえずザ・タワーSPを推薦
爺さんの「トイレが少ないようじゃ」は名文句

458 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 17:27:40 ID:eVE9qhX/O
ポケモン不思議のダンジョンが良いよ
面白いよ

459 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 17:40:14 ID:sGGUl8lC0
タワーはやれること少ないからな
俺はあんまりお勧めしない

460 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 17:59:13 ID:5xGTmIpm0
ポケモンダンジョンかったんですか。
どのようにおもろいですか?

461 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 18:08:01 ID:eVE9qhX/O
>>460
技の連結とか、相性考えてチーム組んだりするのが楽しい。大きい奴はスペース取るから、あまり加えられないのが○。その分強いし
細かい所も良く出来てるよ。あと音楽がかなり良い
シレンとかに慣れてる人(自分含む)だと、ぬるく感じるかもしれんが、かなりの良作なのでオススメ

462 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 19:04:50 ID:AkqVQ3Jq0
ポケモン使った適当なゲームかと思ったが、結構練られているようだな。
迷うな・・・・

463 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 19:43:28 ID:72LYvufQ0
http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/gamesoft/0235/
http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/gamesoft/0043/

464 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 22:36:10 ID:1uQSCcPZO
ドリルレロおもしろすwwwwwwwwwwxw

465 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 00:26:38 ID:JDYmfghc0
タワーはホテルだらけにするととてもつまらないのでお勧めはしない

466 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 09:37:37 ID:3A/rbraAO
カスタムロボって面白いのか?

467 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 10:17:22 ID:AdjWutHk0
対戦する相手がいないならやめとけ

468 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 11:31:44 ID:12RzYRKF0
マリーエリー&アニスのアトリエってえらい高いのな…。
買えね〜よっorz

469 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 12:04:38 ID:tX+H43jA0
トニホのアンダーグラウンドじゃないほうオススメ
俺は英語版買ったけど日本語版も出てる(見かけたことないけど
技が決まりだすと最高に気持ちいいよ

470 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 12:48:25 ID:4RWkDaNK0
俺の定番&おすすめ
この組み合わせでもう何千時間遊んだかわからん。

マリーエリー&アニスのアトリエ
TOWER SP
ダビスタアドバンス
フットサル
トルネコ2
アドバンスウォーズ1.2
パワプロシリーズ
やきゅつくアドバンス


471 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 12:51:06 ID:de30PNH+0
しかしチュンとはいえフットサルは買う気しないわぁ

472 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 14:33:48 ID:XDFbb84d0
ちゃんとサッカーやりたいなら実況ワールドサッカーポケット2

473 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 14:37:54 ID:2itvr0mf0
シレンサッカーは何気にネット評価高いw

474 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 16:03:10 ID:+puu/WCg0
ディズニーのサッカーゲームはどうなの?

475 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 19:53:11 ID:3A/rbraAO
>>467ありがとう
友達少ないからやめとくわ

476 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 20:14:50 ID:SbkCohQ50
GBAのウイイレはPSPで9出たし、いい内容とはいえないけど
携帯機ウイイレで唯一マスターリーグできる

477 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 21:42:15 ID:AdjWutHk0
>475
それ以前にGBAのカスロボは・・・・

478 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 23:45:20 ID:wBUg9sVq0
ナポレオンを忘れた頃にやるのは超オススメ

479 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 00:16:24 ID:PHorGT6jO
>>477地雷でつか?

480 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 10:42:24 ID:zpuahNkB0
>>479
n64版と全く違う内容だが、ある意味、面白いはず。。。

481 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 11:09:07 ID:PHorGT6jO
>>480、64版は持ってますよあれは面白かった。


ある意味ってことは、ネタになるって解釈しました

482 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 13:40:59 ID:ccaUQHk80
ジャンプができないカスロボ。やってて結構悲しいものがある。

483 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 18:34:30 ID:PHorGT6jO
カスロボ1200円だったんだが

買う価値あるか?

484 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 22:27:57 ID:cvbH5Kmj0
>>469
トニホはたくさん出てる。
10点満点で評価すると以下。

プロスケーター2(これのみ日本版あり)7点
プロスケーター3           9点
プロスケーター4          10点
アンダーグラウンド          9点
アンダーグラウンド2         5点

9〜10点の3作品はGBAのレベル超えちゃってる出来と思うよ。
アンダーグラウンド2で急におかしくなったのが謎。

485 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 19:12:10 ID:lqXUq/Uc0
ナポレオンとモンスターサマナーが
似たような値段で(どっちも1000円しない程度)売ってるんだけど
どちらがお勧め?

あとリヴィエラが気になってるんだが、エロを抜きにしても良ゲーと言えますか?

486 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 19:15:35 ID:7OzV/Fay0
ていうか抜きに使えるほどエロくはないよ>リヴィエラ

487 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 19:26:29 ID:3+NN2AZ6O
>>486いやいやw
エロがなしで楽しめるかって話だろ。


>>485
エロを望んでるなら、よっぽどそのキャラクターが好きじゃないとだな。
(wsc版は絵が最高だったなぁ)
ゲーム自体はまぁまぁの出来だよ。

あと買うならナポレオン買った方がサマナーの何倍も楽しめる

488 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 19:32:57 ID:aBtjfDTG0
ナポレオソは捨て値で売ってるから一個カットきなよ
リヴィエラとSEEDとGBWA1+2は発売時期が重なってたんで
迷った挙句全部買わずにタワー買ったw

489 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 19:33:25 ID:kws4m4ye0
>>486
即レス屯
『任天堂絡みなのにエロい描写が!』の話題性一点突破で
ゲームの内容は大した事無い、なんてことになってないか心配だったもんで。
流石にGBAソフトに抜き目的を期待したりはしないw

490 :485:2005/11/21(月) 19:41:52 ID:kws4m4ye0
書いてる間にもレスが。
出先でID変わってるけど485です。

>>487、488
了解しました。ナポレオンを捕獲してまいります、サー!
素早い反応助かりますた。

491 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 23:13:17 ID:JXQVwKuI0
今更だが、、、

>>5【スポーツ】の中に「ファイナルファイトONE」が入っているのは、間違えている

492 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 23:27:27 ID:iGV0xCdn0
マジレスすると、ファイナルファイトONEがスポーツ扱いなのは
このスレの前々スレからの由緒正しき伝統。
変えることは許されない

493 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 23:53:18 ID:RfgM6Hzt0
地元のショップでサンサーラナーガが2500円で売ってんの見つけた
内容にあんま興味ないけど、値段に釣られて買っちゃいそうだわー

494 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 00:59:29 ID:HUE1YyZYO
ファイナルファイトONEて使えるキャラクターは三人だけかと思っていたら
この前、攻略本立ち読みして、ストゼロ3のキャラも何人か使えるんだな・・初めて知った。

495 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 05:07:43 ID:kMBUWlL70
キャッスルヴァニアておもろくね?

496 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 07:37:22 ID:Q2fDEfLWO
>>495うん、おもろくね

497 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 08:57:13 ID:X+reSORC0
>>494
裏技かなんか?
最近ファイナルファイトone買ったんで教えてください。

498 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 10:10:24 ID:zpdP5tBB0
サンサーラナーガって面白いのか・・?

499 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 10:11:06 ID:RcGTVIepO
>>497
たしか倒した敵の数によってZERO仕様のコーディーとガイが使えたはず。

500 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 13:00:24 ID:18vUiJE20
>>498
自分も聞きたい。
出ていることも知らなかったが、
昔ちょっとやりたかったなあと思い出した。
桜玉吉も好きだし。
ただヤフオクで5000円以上と高額なのでちと手が出ない。



501 :なまえをいれてください:2005/11/22(火) 23:18:16 ID:BjdmF+KV0
>>500
ttp://gba-mk2.com/
ここのレビュー見るとストーリーはいいけどそれ以外は微妙みたいだね。

サンサーラナーガはレアゲー扱いなので高額だけど、オクで買ってオクで売れば損はしないと思うけど。
売らずに残して置きたいならちょっと考えるけど・・・

502 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 00:26:58 ID:nFezaIVD0
>>500
サンサーラナーガはシナリオが良いっていうけど、
押井守シナリオのファン補正が多少入ってると思う。
自分には難解過ぎて何言いたいのか分からなかった。

ゲームの方はかなりアレな出来なんでオススメしない。

503 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 13:19:45 ID:vKSz6g4HO
ああドーモくんやりたいよ
ドーモくん

504 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 14:31:55 ID:pxslQbz50
>>503
ttp://www.i-mockery.com/default.php
はい


505 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 14:55:06 ID:bOKdQIVC0
>>501
お前短い文章の中に「けど」入れ過ぎだ。

506 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 15:02:16 ID:+C5KH5md0
小さい男だな

507 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 15:42:26 ID:V6Y/Sk5o0
女かも

508 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 16:09:26 ID:asW7flSp0
結論505は小さいw


ドーモくんは面白くなかった。
いくつかのミニゲームだしてもう限界、よって少ししかやってません。

509 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 17:50:03 ID:vKSz6g4HO
>>508
そうなのか
俺はメイドインワリオシリーズ持ってて

ドーモくんもそんな感じだと思ってた
なんか買う気が失せたよ

510 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 18:19:44 ID:qi0cSyrW0
ど〜もくんは、序盤からできる鳥の巣ゲームとか料理ゲームは糞だが
後からできるようになる音ゲーとか洋館ゲーとかゴルフとかシューティングは面白いので
トータルだとどう考えても名作です

511 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 19:29:08 ID:RciJWA9ZO
剣豪!!みねうちどーも

512 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 19:30:20 ID:WM/gDesP0
くるくるくるりん と くるりんパラダイス は、どっちが面白いですか?

513 :509:2005/11/23(水) 20:51:08 ID:vKSz6g4HO
>>510ありがトン



オークションで安かったから落としてみるわ

514 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 23:23:07 ID:r1/7yTVk0
鳥の巣ゲームや料理ゲームが好きな俺の立場は…


515 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 23:39:32 ID:RCkjzO5H0
>>501,502
thx、5000円も出して買うほどではなさそうですな。
店で安く売っているのを見かけることでもあったら
手を出すとしましょう。

516 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 11:18:09 ID:V8xTgAd40
「このじゃがいもざむらいが」
「ど〜も」

517 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 11:26:13 ID:NGTyoJqC0
1カートリッジで多人数プレイ出来るソフトってどれくらいありますか?

518 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 12:24:34 ID:Bf7CrV590
3つくらいかな

519 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 13:00:32 ID:ugkq47HK0
奇々怪界あどばんすが3000円で売ってたんだけどこれって買い?
あと真・女神転生の1も2500円くらいで売ってた。

とりあえず価値がわからんからスルーしてナポレオンの新品を500円で買った。

520 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 13:00:38 ID:7brw+UQ8O
>>514
そんなにつまらないのか?
鳥の巣、料理ゲームって

521 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 13:06:09 ID:f/OPPOYJ0
>>519
どっちも相場くらいだからスルーでいいよ



522 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 16:47:29 ID:gO1B4gFf0
鳥の巣は悪くないと思うけどなあ。
ファミコンの「バードウィーク」っぽいとこもあって俺は好きだよ。
料理ゲーは糞。

523 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 18:54:31 ID:+flUJoAO0
ミニゲーム系ならやっぱメイドインワリオくらいしか名作ってよばれないの?
桃太郎まつりって糞ゲー?


524 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/24(木) 19:32:31 ID:2iZP1MiR0
メイドインワリオ、まわるメイドインワリオはプチゲーム
ど〜もくんはミニゲーム

どれも名作だと思うよ

525 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 01:13:30 ID:iIcVb5F/0
>>523
桃太郎まつりは近所のゲームショップのワゴンセールで180円だった。
モチロン即買ったよ。
で、やってみた。


あーコンビニで肉まんとジュース買えば良かったかな〜

526 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 13:40:47 ID:m95yUQRwO
くそ!
またこのスレのせいで

527 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 18:45:39 ID:C8xwg36I0
>>526
このスレの所為でなんだよw

528 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 19:28:49 ID:yY3G9YlV0
このスレで評判いいみたいだから、今日ブックオフで
アトムを500円で買って来た。今晩からやりまーす。
ところで、手塚作品てほとんど読んだ事ないんだけど大丈夫かな?

529 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 19:38:31 ID:yr2mQu3l0
だめだな

530 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 19:43:31 ID:m95yUQRwO
>>528今から本屋いって。手塚の本をありったけかってけ

531 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 20:09:06 ID:Yv7MVE4J0
>>528
読んだことないけど、おもしろかったよ
つーか終わってから、手塚作品読みたくなる

532 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 20:17:35 ID:lF6YWZgg0
手塚作品はそれなりに読んでいるけど、
ゲーム自体があんまり俺は楽しめなかった。

533 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 20:20:01 ID:yr2mQu3l0
なんか軽いんだよな
抽象的で悪いけど

534 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/25(金) 21:07:09 ID:QTJXAd1l0
アトム、言うほど面白くなかったな。バグあるし。
DBアドベンチャーと同じくらいかな。

535 :528:2005/11/25(金) 23:59:18 ID:bdvT1JEs0
>>528-534
おぉ、みんなどうもありがとう。
本読め=2名、本読まないでも楽しい=1名、それ以前に楽しくない=3名、か。
今やってるけどなんかムズー。アクションはマリオしかやってきてない自分には結構レベル高いな。

536 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 00:07:41 ID:YU2vqPkFO
初代マリオより簡単な気がする

537 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 00:56:44 ID:nS+wkmrl0
初代ってループだっけ

538 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 09:11:22 ID:3709th3P0
蟹ひっくり返すやつだな。

539 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 10:24:22 ID:Cjb2kplT0
マリオ苦手だとよく馬鹿にされたもんだよ・・・

540 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 10:56:22 ID:zZSrj05+O
>>539お前まだピーチ姫たすけてないのかよw
ばかじゃん
それが俺が切れた瞬間だった

541 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 14:12:44 ID:wzKWS6fh0
ふと我に返ると
>540は血の海に立っていた。
周りを見渡すと顔の判別がつかないほどボコボコにされた
友人数名が横たわっていた。

542 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 17:24:51 ID:9YPF4MqI0
踏まれてペッチャンコになったクリボーもいた。

543 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 18:07:59 ID:loATzbiK0
踏まれてペッチャンコになったピーチ姫もいた。

544 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 20:51:37 ID:3mSZK0jU0
無残にも羽をもがれたパタパタもいた。

545 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 21:31:59 ID:Xcnu3qdi0
ノコノコだった。

546 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 06:13:39 ID:zUV++tg60
無惨にも甲羅をはがされたノコノコの中身を見て>>540はこう思う…

547 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 07:07:51 ID:ejbG/vFB0
無惨にもドレスをはがされたピーチ姫の中身を見て>>546はこう思う…

548 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 09:01:38 ID:rkvd7e1T0
ツマンネ

549 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 09:14:54 ID:GdqaDnbLO
クダラン

550 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 10:25:55 ID:ESHUYeCNO
オモロイド(・∀・)

551 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 11:25:52 ID:hcUkpkHP0
ハァハァ ちんこおっきおっきした

552 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 14:18:48 ID:ESHUYeCNO
KHCOMって3500円するんだがこれって買って損しないか?

553 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 14:20:04 ID:kBeat+Eq0
3500って微妙だな

554 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 14:26:16 ID:ESHUYeCNO
まぁ値段は気にしてないが、中身が面白いかどうか、が知りたい

555 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 14:29:22 ID:Dm3ZrED60
トルネコの大冒険3 =神ソフト

たぶん、1年はあそべる

556 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 16:35:49 ID:uYgZbxs/O
ロックマンゼロ4とゼルダの伝説神々のトライフォースはどっちが面白いですか?

557 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 17:24:18 ID:ESHUYeCNO
>>556間違いなくゼルダ。

正直、4は糞

558 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 22:05:22 ID:ctREDyfC0
3のがおもろい

559 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 09:51:28 ID:YUv825Lc0
3からやってもいいの?

560 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 15:43:54 ID:I1L2PQWg0
>>5の一覧にある「不思議の国のアリス」って名作なの?
定価で売ってる店を見つけてかなり気になってるんだが。
ニンドリの付録見たっけ販売本数1千本だってさw
たぶん持ってる香具師いないだろうけど情報ヨロ。

561 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 15:57:31 ID:OuSiwboN0
>>560
カードゲーム+ボードゲームみたいなもの。カードを使って対戦相手を妨害したり
特定のマスでイベントを起こしてスコアを稼いだりしながらゴールを目指す。
カードの種類少ないしシンプルで運の要素が強いんでかなりお子さま向け。
原作の挿し絵を使用したグラフィックが美しい。まあ暇つぶしにはなるけど名作ってほどではないな。
俺はワゴンセール新品1000円で買ったが満足している。定価で買うのはちょっとあり得ない

562 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 16:08:15 ID:I1L2PQWg0
>>561
持ってる香具師いてすぐにレス返ってきてビビった。
レスありがとー。
見つけたのがビックカメラなんでワゴンになるかは微妙だなー。
原作が好きなんで安ければ買いなんだけど。

563 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 22:30:10 ID:UWSyHGxV0
「Lady Sia」日本語版だしてよお〜。

564 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 22:38:43 ID:fQMVkRcF0
>>563
実は俺もそのソフト気になってた
なんか面白そうだよね

565 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 23:10:15 ID:UWSyHGxV0
主人公のお姫様の動きパターンがけっこう多くて楽しいよ。

566 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 16:22:12 ID:u28ShUhjO
マリオゴルフGBAツアー
ゴルフゲームってかなり地味かと思って敬遠してたが、これは面白い。音楽系も悪くないし、今ハマってるお。

567 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 16:26:01 ID:Z8K5YFYvO
>>566
なんせ音楽は桜庭さんだ

568 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 16:40:07 ID:kYhbgW9y0
音楽桜庭だって?やってみたくなってきた

569 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 16:41:54 ID:Fid+R1Qi0
さん付けすんなキモイ

570 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 16:45:49 ID:XVaSGILHO
>>569さんもキモイ

571 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 17:29:16 ID:tBN3i888O
トマトアドベンチャーは隠れた名作ね
バトルは一風変わってて面白いよ
カードゲームなんかあったりしてやり込めるよ
ストーリはちょっぴりダークでコミカルよ

572 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 17:48:21 ID:3ETN+ZhJ0
途中でちょっとだれてしまったな・・・トマト
小ネタが面白い

573 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 10:19:58 ID:/K1KldtP0
>>571のいんちき中国人ぽい口調にワロタ

574 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 16:14:09 ID:rSeobHsjO
>>571
星になった妹生き返るかと思ったんだけどな、兄は二度と帰らない妹を待ち続けるのか…。
主人公サイドがコミカルタッチでやったのもダークだったな。

575 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 18:02:51 ID:rE4F0PbtO
2〜〜〜〜〜!



ドリルれろ

576 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 18:49:08 ID:QcUm3ToM0
>>574
オイオイ…
ネタバレしちゃいかんよ
新規で探してる香具師にも気をつかってね

577 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 19:34:07 ID:16MXkhvnO
>>574
ワロスw

578 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/30(水) 19:38:36 ID:RlzcNjQS0
「約束の地リヴィエラ」
据え置き機でしてたらたぶん放置してたであろう。
電車の中で練習バトルしてレベル上げ、家で寝ながらボス撃破。ちまちまするにはいい。
音楽、グラフィックともにいいけど、ストーリーはあんま印象に残らなかった。
エンディングはいまいちでした。

FF4に期待して適当にアクション買ってつないどきます。

579 :574:2005/12/01(木) 01:30:37 ID:J1JYZuNcO
すみません、つい。あのシーン、ショックだったんで。

580 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 02:17:34 ID:fSV3PR7H0
最近、GBA探索してて、海賊版を3本も見つけちゃった。
1本は買い物のついでに店員と話して教えてあげました。
ヤフオクで中国人が海賊版を売りさばいてますが、それが流通したのかな。
にしてもなんで海賊版を買った落札者は悪い評価つけないの?海賊版だと気づいてないの?

581 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 07:55:07 ID:0EykPR2C0
>>580
なに海賊版て
コピーってこと?店員見分けつかないの?

582 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 10:14:01 ID:AwYI8lzSO
ロックマンエグゼ6
今年やったなかで一番おもしろい

583 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 13:10:33 ID:2m9aDG42O
ミスタードリラーA不思議なパクテリア



アンナニモエタヨ

584 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 20:10:40 ID:r82RifQ70
>>581
正規品と海賊版では外見上、ラベルのデザイン、ラベルの形、カセットの形状が違う。
端子部分を覗けばそこも違ってるはず。
GBAに精通してない店員なら気付かずに買取しそう。
ヤフオクでは、@中国人A出品物は箱説なしの裸ばかり(新作でも)
B同じ品を何度も出品、ならまず海賊版。
海賊版出品者を探してみたよ。
カセットの画像があるのは3人目のプリキュアのみなのが残念。
プリキュアの正規品のラベルデザインが分からないので、
他の部分をチェックすると、1番おかしいのは、
ソフトを本体から抜く時に引っ掛ける出っ張り部分。
正規品とよく見比べると、明らかに違う。分かるかな?
GAMEBOY ADVANCEの文字やラベルの形もかなり微妙だが違ってる。

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/dcbbzze?
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tokkiie?
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ch89898989?

585 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 23:32:47 ID:6PoysaAz0
久しぶりに三国志アドバンスやりたくなったので中古屋に行ったら9380円とかなってた。
コーエーのホームページにも載ってないし、黒歴史になってしまったんだろうか。

586 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 00:25:17 ID:cCJFl4160
アドバンスで9000台とかなんだよ

587 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 00:48:40 ID:TKq+FmQZ0
三国志ほどじゃないが信長の野望アドバンスも高い。
これは武将風雲録の移植だけど他機種版に比べてシナリオ増えてるし
読み込みないし操作性も良いんで高いけどオススメ。

588 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 00:52:06 ID:zXT4I9ls0
>>586
単なるプレミア価格なわけだが

589 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 01:07:24 ID:hGUQzMdM0
>>585
GBAでもそこまでプレミア価格がついてるソフトがあるんだな。
全然知らなかった。初めて知ったよ。


590 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 04:02:03 ID:K/1mWh9V0
そんな事言ったらアニスのアトリエなんか(ry

591 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 11:29:39 ID:3rRvGj5X0
アクション好きなんだけど何か面白いのないかな

とりあえず↓のゲームはやった
ロックマンゼロ1〜4
ロックマン&フォルテ
メトロイドフュージョン、ゼロ
魔界村R
メダルオブオナー
鉄腕アトム
カービィ夢の泉、鏡

592 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 11:34:12 ID:A6OoRpzN0
>>591
ベタだがスーパーマリオアドバンス2,3,4

593 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 12:30:05 ID:3rRvGj5X0
>>592
すまん、FCやSFCでプレイ済み・・・

594 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 13:14:26 ID:N8aJMuZMO
ドラキュラのシリーズとか

595 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 13:39:15 ID:WlblJNnPO
つ【ガンスタースーパーヒーローズ】

596 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 14:12:16 ID:Xf7ikeXjO
がんばれゴエモン傑作選。ゆき姫とマッギネス

いがいに・・手強いぉ。

597 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 17:30:13 ID:q34JoEyf0
最近やったマリオVSドンキーおもしろかった
アクションパズルっていうから敬遠してたけどアクション性高くていい感じ

598 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 19:13:07 ID:Eu95dJAH0
>>592
1はなんで外すの?

599 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 20:11:12 ID:1EiZ6Pxr0
>>598
マリオUSA(どきどき夢工房)だからかな?

600 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 21:23:46 ID:b50rmop90
マリオはFCとSFCでクリア済みだけど楽しめたよ

601 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 22:58:29 ID:WlblJNnPO
クロノアヒーローズ伝説のスターメダルって地雷か?それとも名作?

602 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 00:49:38 ID:hWCozAt10
こんばんは、吉田栄作です。

603 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 01:08:29 ID:ccirhl970
こんばんは、新加勢大周です 

604 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 01:11:13 ID:LfnCxJwo0
こんばんは、幸田シャーミンです

605 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 01:38:16 ID:8G6s1YVYO
こんばんは、水野真紀です

606 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 02:03:15 ID:3PmMS0YL0
>>605
独立オメ!

607 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 02:10:08 ID:8G6s1YVYO
>>606
ありがとうございます、水野真紀です

608 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 02:42:22 ID:xBkY9wOh0
この人あやしいかなぁ?
上で言われている中国人の海賊版だろうか?

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n28358481

609 ::2005/12/03(土) 02:46:09 ID:uEbXJI7NO
>>601
普通。可も無く不可も無く。

610 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 03:59:01 ID:ZitIvUK30
黄金の太陽ってどう?前に何度か店で見たんで気になったんだが。
あと>>4見てて逆転裁判ってのが気になったんだけど、これって何?

611 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 04:27:17 ID:arclzh1w0
>>610
黄金の太陽はジンと呼ばれる精霊をつかって、マップ上の障害なんかをクリアしていく
パズル要素的な部分がある以外は、大体普通のRPG。
開かれし封印と失われし時代の2作で1つだから、クリアまでちょっと時間かかるかも。
個人的には1作で済む話を、2作に無理やり伸ばした感が強く感じるほど展開が遅い。グラフィックは綺麗。

逆転裁判は「とりあえずやっとけ」と。俺はかなりハマった。

612 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 05:23:25 ID:SS6/fKse0
>>601
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1094944730/16

613 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 05:35:35 ID:12XREItOO
ダビスタ最高

GBAがきっかけでプレステ2のやつもやったけど読み込みでイライラ
結局GBAに戻りました

614 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 09:23:04 ID:MKntQk2b0
>>610
逆転裁判やらなきゃGBA持ってる意味ないよ。

615 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 09:42:21 ID:izHWtxJe0
じゃあ俺はGBA持ってる意味ないんだな。
30本以上ソフトを所有してるけど逆転裁判はその中にない。
GBA本体捨てた方がいいか?


616 :カラス ◆1Q9tBgWwVE :2005/12/03(土) 10:03:28 ID:ACj4yzip0
なんで半ギレしてるのか分からないww

617 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 10:08:56 ID:cCkIYGtB0
>>615
なんかムキになってるしwワロス〜

618 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 11:00:28 ID:Aq/QvOML0
>>615
今からでも遅くないから逆転裁判カット毛。

619 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 11:05:47 ID:Bv/i1H660
>>615
ソフトと一緒にすてろ
あとで拾いにいく


620 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 13:11:56 ID:GKiL4ylIO
>>615
持ってるのは自分で選んでで楽しいんだろ?じゃあいいんだよ。
好きなのやれや。俺だって買ってないよ「逆転裁判」。
借りて1、2話だけやって合わなかった。裁判推理ドラマ(?)として楽しむより、
あの手順というかシステムが続くのがダメだったから。
合う合わないだからしゃあないし、他にいくらでも面白いのはあるしね。


621 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 13:22:06 ID:/dJ4U1bg0
GBASP捨てて来たぞw


622 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 13:37:00 ID:2P5WVL3E0
>>621
場所晒せ

623 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 13:54:33 ID:h9Dzo72YO
>>609>>612レスサンクス

ニンドリのカタログ見てたら面白そうだったし、こういう見下し型のゲームって好きだったから買ってみるわ

624 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 16:00:29 ID:u9pyIl0T0
マジカルバケーションほどしんどいゲームは無いと思う。
面白かったけど

625 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 23:18:50 ID:0i7VZktD0
悪魔城ドラキュラ Circle of the moon
Castlevania 白夜の協奏曲
Castlevania 暁月の円舞曲

このなかのうち二つ買おうと思ってるんだがどれの組み合わせがいいか
チョイスしてくれ

626 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 23:39:47 ID:FHiGQHJM0
一日絶食して3本とも買う

627 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/03(土) 23:53:30 ID:WxOYRYNd0
一日じゃなくてもいいだろ 一食で全部買えるぞ

628 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 00:00:08 ID:21o0qZLI0
>>625
暁月は確定 

629 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 02:02:26 ID:iY7ZineQ0
ドラキュラシリーズのタイトルが
だんだんエロアニメっぽくなってきてる件について

630 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 03:15:04 ID:rSBA5eeg0
そう思うのは汚れたお前だけだ。

631 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 09:47:08 ID:M8mVJRBW0
一本2000円として・・・

>>627はヒルズ族。

632 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 09:55:03 ID:q3YmgY+tO
ヒルズ族は帰れ!
俺は一日2食で、しかも一食150円くらいだぞ!
なめんなよナメック星人め

633 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 10:04:29 ID:B2/RCMa/0
>>625
貧民とブルジョワは無視して中流階級の俺がマジレスすると、

最高傑作の暁月はまず確定として、残りの1本は
アクションが好きならボス戦が熱いCircle of the moon、
探索や謎解きが好きなら仕掛けが盛り沢山な白夜で

634 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 17:07:32 ID:U4Mhs71J0
サークルオブザムーンしかありえない

635 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 18:22:56 ID:BizaB4DH0
おいちゃんが金やるから3本とも買って来い

つI

636 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 18:27:50 ID:q3YmgY+tO
I(^ε^)-☆

637 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/04(日) 21:51:40 ID:Nz4kn1AI0
マジカルバケーションだな

638 :625:2005/12/04(日) 23:38:22 ID:yyaY50rQO
皆さんレスありがとうです。>>633のレスも参考にして、暁月とサークルオブザムーンを購入したいと思います。
白夜の方はまた別のときにでも購入します。

639 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 17:58:54 ID:7n/Sra6MO
昔サターン買って初めてやったのがのルナ
ムービーあったり声あったり、SFCからの進化に驚いた。



昨日アドバンスのルナみつけたんで買ってみたが………

なにこれ………

ムービーは無理にしてもボイスくらいつけてよ…
戦闘中歌ってもボイスないから糞つまらないし

速攻押入れの中になげすてたぉ('A`)

640 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 18:30:49 ID:cUXz/J710
はじめてのおるすばんが最高のエロゲだお!!!!!!111

641 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 18:48:12 ID:Iabsosyh0
Heyマック、そいつはどのGBAで動くんだい?

642 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 18:58:46 ID:N49XRdUl0
変換ツールがあるお!!!!!!111

643 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 19:31:45 ID:ukzDHONy0
さっと読んでみたけど、なんでタクティクスオウガ外伝がはいってないのよ〜

644 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 19:34:20 ID:PPRWHNhJ0
>>643
>>4
ちゃんとよめ

645 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 21:13:30 ID:sXGmJ+zVO
ダライアスR消せよ
完全なるクソゲーは載せる必要ねーよ

646 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 21:20:00 ID:OmTqsevR0
鋼鉄帝国も消して

647 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 07:43:10 ID:W4qatrGdO
デュアルブレートやばすぎ、この作品だけは安くて買っちゃダメだ

648 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 07:39:05 ID:X4ot8//RO
グルロジチャンプとぷよぷよフィーバーどっちがおもすろい?

649 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 16:28:12 ID:TjD6O851O
>>647
「デュアルブレード」はシステムが練られてて、コンボ好きにはたまらない格ゲーだと思う。
絵、音楽が壊滅的にダメダメだけど。バグも痛い。

>>648
面クリアー型と持続型でタイプが違うからなあ。
「ぐるロジ」は今はまってるけど、クリアー型パズルとして素晴らしくいいよ。
システムが順々に複雑になるけど、しっかりしたチュートリアルステージもあるし、
当然頭を捻りまくる面もある。300面あるらしいからボリュームたっぷり。
だんだんセオリーがわかってくる上達感もある。合間のアニメも可愛くて、和む。オススメ!

「ぷよぷよフィーバー」はもうド定番・古典の域だよ。当然面白い。

どちらでも楽しめるのは確実だから、毎日少しづつ進めるなら「ぐるロジ」、
毎日ある程度時間があるなら「ぷよフィー」ってのもいいかも。
通勤時間に、とかなら区切りやすい「ぐるロジ」かな。

650 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 16:43:28 ID:gbZhSONo0
648じゃないけど把握
ぷよぷよ買ってみるかな

651 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 17:08:46 ID:TjD6O851O
いまやってて思ったこと。パズルゲームには当たり前かと思うけど……

「ぐるロジ」をやっていると、ブロック一つのすき間にも必ず意味があって、
「答え」に至るために必ず役立つ。全てが「答え」のための伏線で、
裏を返せばヒントになっている。「これを活かせ」っていう。
もちろんフェイクのヒントがあって、楽に使えそうなのに飛び付くと、
あとでしっぺ返しをくらって、はいやり直し、ってなっちゃう。
このさじ加減がいい感じに出来てるから、解いたときに「よくできてんなあ」ってなる。
まあ、「面を作った人の掌の中」にいる感があるけど、
かーなり、いいパズルゲームだと思うよ。取説無しでも出来るし、
セーブデータも消せるから、中古で安く見掛けたらやってみてほしい。
俺は大好きだ!アニメーションも本当可愛いし。待ち受けでほしいくらい。

652 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 20:07:48 ID:WbSw78QE0
やっべ、ぐるロジ信者がウザクなってきた。

653 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 20:11:52 ID:X+6o1yPzO
ぐるロジ、ここで勧める人多いんで興味がわいたんだが、\3500ってどうなんかしら?

654 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 20:19:45 ID:HKtYV88xO
先月中古、箱、取説ありで800円で買った、3500円って高くない?

655 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 20:44:19 ID:nl5sozGFO
>>654
場所による
何気にレアだし
俺の周りには売ってすらない

656 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 20:46:36 ID:TjD6O851O
長文悪かった。

「ナルト」のアクションゲームってどんなもの?
爽快さとか操作性、使える技の多彩さとか。
漫画を知らないんだけど、楽しめるかな?
アクションではドラキュラ、メトロイド、
ファイナルファイトあたりが好きなんだけど。

657 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 20:50:37 ID:X4ot8//RO
売り上げ伸びず→コンパイル経営破綻→出荷台数激減(グルロジ)→プレミア→ウマー



頼むから「安かったから買った」ってレスしないでくれ、必死に探してる俺がいるから

658 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 21:14:00 ID:9Qa1sZBmO
LUNA つまんなすぎ
原作ぶち壊し
中古で買ったから前のやつのデータあって
みてみたけど

どれも五時間未満だたぉ
ハァ

659 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 21:48:58 ID:S5K/JJ7+0
>>655
ヤフオクとか使えば?

660 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 21:51:41 ID:nl5sozGFO
>>659
生憎未成年

661 :653:2005/12/07(水) 22:32:53 ID:X+6o1yPzO
>>654
800円!そう言う話を聞いちゃうと考えちゃうけど、案外なかったりするようで…。
どうしたものやら。

662 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 22:49:58 ID:c7ozwXxu0
miniのSuperMarioBros.2クリアした香具師いる?

663 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 22:51:15 ID:9O47mi1p0
ぐるロジはオクの相場3,000円前後。
800円が安すぎるだけの話

664 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 23:04:07 ID:TjD6O851O
箱説無しならば、俺が見た数軒の平均は800〜900だと。俺も780円で買えた。
因みに千葉です。エンターキング何軒かとかで。裸なら意外とあるのかなと。
裸じゃ興味なしかな……?ルール説明あるし不要だと思う。

665 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 23:10:41 ID:L2QHH27D0
GEOの販売価格が全国一緒ならぐるロジ箱説ありで980円
裸ソフトなら持ってたが確保した

666 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 23:17:10 ID:hENnK0u90
ぐるロジがオクで不自然に高いのは
転売厨が↓のスレとかでレア感を煽って値段釣り上げ工作してるから。

将来レアになりそうな面白いGBAソフトを考えよう2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1130076754/

667 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 01:06:43 ID:XeCoHHCXO
>>665
それ俺のだわ
返して

668 :654:2005/12/08(木) 02:55:37 ID:L5kLGLzwO
>>657
悪い、じゃあ評判の良いソフトだったから買った、運良く値段は800円でお買い得だった。

669 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 05:07:09 ID:SMflNsaX0
ぐるロジは、その面白さを伝えるのが難しいゲームなんだよな。
例えるなら、マジドロ&倉庫番&ピクロスとでも言うべきか……。

670 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 05:50:30 ID:Wn7bEN7K0
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡

671 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 12:10:04 ID:UvG0BVDqO
スナップキッズっていうゲームが前から気になってるんだけど、どうでしょう、だなモ

672 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 19:24:08 ID:XeCoHHCXO
よしゃあ
グルロジ箱付で1300円で手に入れますたよ!

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 20:12:28 ID:6BEoCu/30
タクティクスオウガがお勧め。SF版のが面白いが。

FFTアドバンスって面白い?

674 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 20:22:36 ID:nTqshW4aO
>>672
「手に入れたこと」よりも「やってみて思ったこと」を書きなよ。
誰が君が手に入れたことを知りたいんだ?

どうだった?

675 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 20:45:11 ID:oHl/Wqab0
レアソフトスレと化してるな…

676 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 20:47:01 ID:g8ZBRsWO0
>>673
FFTを期待して遊ぶとがっかりする

677 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 21:05:20 ID:nTqshW4aO
ナルトのアクションのやつの「2」をやった人はいませんか?

678 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 21:12:54 ID:g8ZBRsWO0
タクティクスつながりで思い出したんですけど鬼武者Tってどうですの?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 21:12:59 ID:6BEoCu/30
>>676 ありがとう。そうですか・・
久々にシュミレーションやりたかったんだが、残念だ・・・

680 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 21:20:42 ID:j+v3QhkV0
>>679
FFTとしては見れないが、普通に面白いよ。

681 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 21:22:26 ID:g8ZBRsWO0
>>679
ごめん変な事書いちゃったかな
オウガとか挙げてるからそっち系のストーリー重視な人かと思ってしまったので
俺も普通に面白いと思うよ

682 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 21:47:48 ID:orgFZszr0
おれはテンポの悪さで駄目だったFFT

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 22:00:04 ID:6BEoCu/30
あ。面白いのか!む、テンポ悪いのか・・
サイト探してたんだけど公式ページ無くてよく分からなかった・・
明日あたりにブックオフでも行って攻略本みてこようかな
ありがとうございました


684 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 23:04:37 ID:etCwRwCA0
FFTAはターン制の時点で駄目だった。なんでATB制にしなかったんだ
戦略性が・・・

685 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 10:59:20 ID:ySime5DV0
FFTAはATBじゃなかったっけ?
ただ、眠らして盗むが強すぎるとか初期メンバーの名前が全部固定とか
マップシンボル配置が事前知識がないと後悔する等細かい点が微妙。
始めてやる場合はふつうに最後まで遊ぶ気にさせるゲームだとは思う

686 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 12:07:14 ID:yhuH2IZr0
あとヴィエラ族がエロカワイイ

687 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 14:46:06 ID:YaGoiufg0
>>684
やったことないだろw

まー絵と音楽がいいから普通に楽しめると思う
てか、アドバンスで初めてやったのがこれだったから
別のソフトやったときの音のショボさにビビった

688 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 14:48:11 ID:y/mCrs5u0
アニスのアトリエのBGMを聞くと
他の全てのゲームの音がカスに聞こえる。
どうやったらGBAであんな良い音が鳴るるんだ

689 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 15:38:06 ID:HV8jEN4g0
鳴るるん

690 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 15:59:05 ID:PAKAIfroO
↑ワラタ

691 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 18:18:03 ID:HGiqkr570
確かにアトリエは神
あの民族楽器みたいな音色が良いね

692 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 21:05:17 ID:03bkUgwP0
GBAはゲームに処理を回さなければ回さないほどいい音鳴らせる

693 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/09(金) 21:16:00 ID:HGiqkr570
それを考えると、
フルアニメーションのムービーを流しながら
3人同時に歌いまくってるぴちぴちピッチは唯一神。
たまに処理落ちするけど

694 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 01:34:44 ID:fKD9L6LW0
>>693
まじ凄いよなぴちぴちピッチ
たまにやると普通に感動する

695 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 11:54:23 ID:TcSBd6WG0
しょぼいグラフィックでも面白いゲームは多い
初期のソフトのナポレオンなんかは俺にとっては神だったなあ・・・
ただ初期の奴は結構演出飛ばせないとかスローかかるとか
面倒な仕様が多かったが・・・

696 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 03:02:20 ID:KWljn8+J0
メガテン

697 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 04:51:24 ID:PaEPdIhT0
>>689
チバレイの『う〜るるん♪』を思い出した(目薬のCM)

698 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 18:58:13 ID:XbCu9gTGO
ジャンル違いなのは承知の上、逆転と悪魔城ドラキュラ(サークル)どっちがおすすめだ?

699 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 19:01:36 ID:XEAb31+p0
>>698
逆裁に決まってるがな。

700 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 19:42:48 ID:gPNcjlLL0
>>698
男ならドラキュラを極めるべし。
逆転なんてネタしっちゃえばそれで終わり。

701 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 19:43:27 ID:XbCu9gTGO
双方とも三作あるからどっちがいいやら・・・

702 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 19:47:09 ID:uZ/gVnUH0
逆転裁判は1が最高傑作
ドラキュラはキャッスルバニア暁月の円舞曲が最高傑作

703 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 19:52:55 ID:4u9eW6c40
黄金!!

704 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 21:18:25 ID:J4bft8xY0
のシャープ

705 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 21:18:47 ID:cN6tpqc00
ドラキュラの 白夜の協奏曲はクソなんですか?
俺、今日 暁月をレジに持ってて買ったつもりなのだが、
家に帰ったら白夜の協奏曲だった・・・・
うわぁん。

で、実際どうなの?

706 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 21:21:33 ID:cS2Jt4oF0
それほど差は無いけど
しいて言えば白夜が最下位

707 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 23:24:19 ID:XwtHAKCeO
とにかくむずいアクションがやりたいならサークル
モッサリアクション&のんびりヌルヌルプレイがやりたいなら白夜
収集要素マンセーなら暁月

まぁ要は全部買えば色々楽しめていいですよ、と

708 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 23:33:01 ID:9JqAvsJLO
メトロイドはだめなのか?
ドラキュラ系だけど

709 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 23:40:12 ID:yTpIpQVV0
学園アリス
キャラゲだけど俺はかなり楽しめた。
ただ原作知らないとキツいかな。

710 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 01:14:44 ID:OaxD8ipkO
なぜにロックマンエグゼの名前が一回しかあがってないんだ…
2.3.6は凄い面白いと思う

711 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 02:12:02 ID:m0JbKlP70
答え:ロックマンだから

712 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 10:37:23 ID:Gy1hfd1dO
俺も「ドラキュラ」が挙がるのに、「メトロイド」が比べて少ないのは不思議だったなあ。
まあ武器や防具を選べないから、そういった「遊び」の部分は少ないとか、
ヒントが(GBA版は)露骨過ぎるとか、クリア後のお楽しみが少ないとか、
比べる面によっては差はあるかもしれないけど、どちらも面白いと俺は思う。
「メトロイド」はストーリーとか流れに沿う探索とか本編の面白さで惹き込んで、
「ドラキュラ」は本流とは外れたところに面白さが詰まってる感じがする。
同じことをしても楽しめる「メトロイド」、違うことをして楽しむ「ドラキュラ」って感じ。
ひたすら「高めていく」のと「広げていく」のの違いかな。
つい先週から「フュージョン」「ゼロミ」を何周目かやってた。やっぱり面白い。
装備を選べたり出来たらいいなとは思うけど、でも、やっぱりいらないと思わせる。
「ドラキュラ」は「もっと装備増やせ」と思わせる。

713 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 10:46:21 ID:PG9sOEDk0
続編を出すたびに劣化していく2Dメトロイドと
なんだかんだ言っても進化し続けてる探索型ドラキュラ

714 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 12:54:28 ID:lbRCtHpSO
チョコベータって面白いん?

715 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 15:53:39 ID:JOS6Qwgu0
そんななまえのソフトは存在しません。

716 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 20:06:16 ID:lbRCtHpSO
チョコベーダーって面白いん?

717 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/12(月) 21:24:26 ID:GY21NZKS0
メトロイドフュージョンならキャッスルヴァニア暁月並みに好きだよ。
ゼロミッションはアイテムコンプがあまりに面倒でいまいちだが。

718 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/13(火) 01:56:42 ID:RDXRVhqs0
ロックマンゼロシリーズ

むずいけど、これがいい。

719 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/13(火) 02:04:32 ID:+guQK+fQ0
キャッスルヴァニアは「悪魔城ドラキュラ」ではなく、
「ガリウスの迷宮」の後裔だと密かに思っている。
先祖返りしてんのかもよ。

自分がやったのはメトロイドフュージョンと白夜だけど、
最後まで緊張感が持続したのはフュージョンの方。
ボス戦の手応えに大分差があったな。

720 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/13(火) 07:34:11 ID:3S7kCSSj0
つか白夜のボス戦はマジでカス。
サークルオブザムーンやれ

721 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/14(水) 16:33:47 ID:hBm1DK5P0
>>718
「ゼロ」シリーズは難しくていいね。
ゲームってこういうもんだ!ってかんじ。

「サークル」今再プレイ中。久々にやるけどやっぱ面白いな。
とりあえずノーマルでやるけど、おまけモードもやってしまいそうだ。
次は「白夜」を引っ張り出すつもりなんだけど……なんとなくやる気でない。


722 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 11:03:50 ID:JsAvGLS50
長い間放置してあった黄金の太陽を二作ともやったが
なかなか名作だったな。
RPG好きならまず損はしない筈。

723 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 11:58:42 ID:e+k2pVPIO
チョコベーダーって面白いん?

724 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 12:06:39 ID:7wKPRZP4O
>>723
かなり面白いよ
自分はハマったな
ただプレイ時間は短い

725 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/15(木) 12:21:52 ID:bc77Ddlc0
ピッチライブスタートは評判いいけど、無印はだめ?
無印しか売ってないぽ

726 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 23:12:37 ID:tpZCGMHY0
無印?

727 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/16(金) 23:20:02 ID:sY61PyeQ0
無印は曲数とモードが少ない。
ライブスタートの方をカット毛

728 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 00:23:23 ID:G3x9Skbs0
クレヨンしんちゃん、ただのクソゲーかと思いきや近年稀に見る神ゲーでした
個人的に面白かったゲームトップ5入りです
ありがとうこのスレ!

729 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 23:24:25 ID:VNgq2/TyO
>>728映画の雰囲気よく掴んでいるよな

730 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/17(土) 23:25:52 ID:Q/Lkc6cF0
>>728
俺も好きだったよ
GBAでまたクレしんのアクションゲームが出るみたいだから期待できそうやね

731 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 01:09:28 ID:EdBWAqtDO
ロックマンゼロとクレヨンしんちゃんはつくってる会社同じだからね
両方ともつくりこまれてていい
でもクレヨンしんちゃんのほうはラスボスがアクション仮面のジャンプ攻撃で瞬殺なのは笑えたけどWWW

732 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 08:03:41 ID:acRoExsc0
SFCでもあったがアラジンは神ゲー 超魔界村に匹敵する良ゲー

733 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 09:03:16 ID:vZQ720/d0
超か…大魔界村の方が好きなんだが…
つまり微妙ってことかな。

734 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 09:23:05 ID:HQzRCRNs0
>>732
アラジンはMD版の方が神ゲーだと思う
あのキャラのクネクネした動きは動かしてて気持ち良かった

スレ違いスマソ

735 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 09:49:57 ID:acRoExsc0
いや、マジでいままでアラジンがあがらなかった事が不思議で仕方がない。
誰か買ってみろって。安いとこなら1500くらいである。

736 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 10:00:10 ID:m/Bcb2S30
>>734
MD押す奴が湧くと思ったが、MD版は動きとグラフィック"だけ"ゲーだろ。
アクション面での出来は天と地ほどの差がある。MD版のスクロールとかどうしようもない。
カプコンアラジンは、カプコンのアクションでは珍しい部類の、
パターン突き詰めよりもアドリブに比重を置いた、良アクション。

737 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 11:24:13 ID:UQIL67Gq0
そういやスーファミでやったけど面白かったな。買ってみるぞ

738 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 12:12:01 ID:d/p+3pvwO
俺もスーファミでやった気がする。
じゅうたんとかのはじっこに捕まれるやつだっけ?

739 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 12:42:55 ID:1JqwGa0p0
小学生の娘にGBASPをあげました
ゲームはテトリスDXとメイドインワリオとまわるメイドインワリオをやっています

ゲーム苦手な子供でも簡単に楽しめるような
ミニゲーム、パズル、アクション
のお勧めソフトを教えていただきたいです
(どーもくんとグルロジチャンプは難しくて出来ませんでした)

740 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 12:45:31 ID:0ud0GDsaO
ミスタードリラーなんてどうでしょう。
と思ったけどクリアーするのは少し難しいかもしれーん

741 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 12:50:36 ID:jny4VLja0
>>739
お茶犬のアクションのやつは簡単ですよ
うちの姪っ子(小2)もそれならやれてます。
見たらクリアもしてましたし

742 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 13:09:48 ID:1JqwGa0p0
>>740
すいません、ドリラー、ぷよぷよは俺が色弱なんで
教えられない、、、説明書だけでもいけますかね

>>741
ありがとうございます
HPのムービーをみたら簡単そうです
今月新作もでる みたいですので検討してみます

743 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:09:40 ID:FqPrxi+00
子供には与えてやらすのではなく自発的にやりたいソフトがあれば
買うのがいいのではないでしょうか多少難しくても子供と言うのは好奇心で
みるみる上達するものです。

744 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:19:25 ID:0ud0GDsaO
ドリラーはぷよぷよほど色を意識しないゲームなんで大丈夫かと

栗鼠鱒プレゼントかな?
優しいおっとさんですね

745 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:33:26 ID:UQIL67Gq0
いやいやドリラーは色重要だよ、ブロックどうしがくっつくから。


746 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:33:53 ID:zbYvymp10
>>743
きっかけを与えるのも親の仕事です

747 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:48:58 ID:FqPrxi+00
>>746
それはちがうな。小学生ともなれば遊びを親から与えてやるのは過保護。
学校や友達から教えてもらったりして欲しいといってきたら欲しい理由を聞いてやり
納得いけば買ってやるのが親のつとめ。なんでもかんでも買って与えるのは教育上よくない

748 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:54:22 ID:alLGmssM0
百害あって一利もないゲームを買い与えるのはよくないよ。

749 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 14:55:40 ID:xQj0FFZ40
すんごい屁理屈そうな人間がいるな
ウザイなぁ

750 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 15:30:37 ID:6lUEtci3O
ゴッドメディスン

751 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 16:07:54 ID:yd1sFwlE0
>>739
つ【http://gba-mk2.com/action/pitipiti2.html
ルールは簡単で歌ってしゃべって小学生の娘にはかなり喰い付きがいいと思うよ

752 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 16:32:20 ID:qsY5OcUz0
ageで偉そうなレスしてる奴の親はどういう教育してんだ?

753 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 16:44:45 ID:VF7/eoNxO
にゃんにゃんにゃんことかリラックマとか
ハローキティとかシナモンとか
女児向けミニゲームは結構あるぞ

754 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 18:20:48 ID:ku7spoQOO
>>752
ハイハイsage厨sage厨

755 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 18:51:47 ID:v8r2beWb0
おまえら喧嘩大好きですね!

756 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 18:53:30 ID:0ud0GDsaO
アオゾーラなんてのあったね
買ってこよう

757 :739:2005/12/18(日) 20:15:39 ID:1JqwGa0p0
>>744
優しいなんて、、、
クリスマスにあげた物がクソゲーや難しいゲームで
ゲームショップに売却とかになったら悲しいですからね
失敗はしたくないんですよ


758 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 21:08:11 ID:L90G1VRL0
>>757
幼女ならプリキュア喜ぶぞプリキュア
プリキュアグッズ買ってやれ
こんなんもあるぞ
http://www.nintendo.co.jp/n08/software/bfmj/index.html

759 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 22:09:19 ID:T1bCzQZV0
ff1+2ってうんこだろ

760 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 23:54:56 ID:d/p+3pvwO
チョコベーダーってどんなゲーム?
説明書なくてもできる?

480円だし買おうか考え中

761 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 00:16:21 ID:tOiMmfaY0
GBAで最強の将棋ソフトはどれでしょうか?

762 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 03:03:18 ID:r31fUDvB0
ロードオブザリング王の帰還 と トルネコ2
どっち買おうか迷ってる・・・・。どっちがいい?

763 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 04:25:43 ID:6QIM7Wli0
>>742
ぷよのルールは「同じ色を4個くっつける」だけで十分説明出来ると思いますよ。
GBAなら、ぷよぷよフィーバーをオススメしときます。
フィーバーシステムのお蔭で、初心者でも連鎖の爽快感が味わえます。


764 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 05:52:32 ID:WPbvTpem0
ていうかこっち向きだろ。

■ 携帯ゲーム購入相談所part18 ■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1129795467/

765 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 05:53:43 ID:1Pznb4uV0
禿同

766 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 10:19:42 ID:65BcwtaJ0
>>762
ディアブロやDCロードス島戦記、シャイニングフォースネオが好きなら王の帰還
シレン系やその他ローグライクが好きならトルネコ2
どちらもとっつき辛さはあるもののかなり長く楽しめるゲームなので損はしない

767 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 00:27:29 ID:15jfjfQu0
バズルゲームって子供に向いてるのか?
小学校はいる前のころSFCのテトリスバトル外伝兄弟とか近所のやつらでやったが
禄にルール判らずに挫折した気がするしぷよだってあれ結構難しくないか?
・・・・・・最近のは難易度下がってるらしいからそうでもないのかな?

768 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 00:45:39 ID:aLgjMF1I0
俺の小学生のころのゲーム友達は大抵ぷよぷよ上手かったな
ていうか子供の方が柔軟な頭してる分パズルゲーム向いてる場合だってある罠

769 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 02:44:41 ID:nV1U+tF90
子供向けか大人向けかじゃなくて、個人に会うかどうかだと思う。
俺はガキの頃から現在に至るまでずっとパズル苦手だし。

770 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 07:32:17 ID:4aIatxTk0
かまいたちの夜売ってねえええええ

771 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 08:24:05 ID:vA6Ve9yq0
国会議員にも議会中にテトリスやる奴がいるからな。
頭がいい奴はパズルゲームが好きってことだ。

772 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 08:58:55 ID:lnlo3r8n0
アホクサッ

773 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 09:23:28 ID:1XNbHzZR0
逆転裁判って買って損はない?

774 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 09:27:58 ID:VUgcDipm0
だからここは購入相談所じゃないっつの

775 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 09:36:35 ID:1XNbHzZR0
こそっと教えてーな。

776 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 09:39:13 ID:lRBfRUNH0
うるせー体験版でもやって来い
http://www.capcom.co.jp/newproducts/consumer/gbasaiban/taiken/taiken.html

777 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 09:53:28 ID:1XNbHzZR0
ちょwwwwwwwww簡単すぎるwwwwwwwwww

778 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 10:25:12 ID:ETP+ozr2O
メダロット弐コア

779 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 10:40:55 ID:jg5QDxnXO
黄金の太陽はネ申ゲー

780 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 11:25:36 ID:csjXzIOHO
黄金の太陽はただのクソゲーだろ('A`)
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

781 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 12:02:05 ID:1XNbHzZR0
FF4

782 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 16:07:17 ID:JgxQK1RUO
逆転裁判は買って損しない

783 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 16:41:58 ID:MRcKkEmf0
1の1話だから簡単なんだよ。
でもゲーム性だけを求めるなら薦めないけど

784 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 17:04:24 ID:tqkcFxVE0
5話はめちゃめちゃ長かったな…

785 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 18:46:12 ID:wNk5gzUQ0
買ってから考えればいいのに

786 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 22:36:53 ID:u4lt2PNj0
>>760
エイティングに訊け

787 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 13:30:05 ID:2JgJ2a/k0
    ょぃιょ、っと

      ,一-、    (⌒⌒)
     / ̄ l | ( ブッ )
     ■■-っ
     ´∀`/   ) ノノ〜′
      く へ,   V、_,/
    (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j
   { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ |
   | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
   |. {           } |
  ⊆ニゝ     ●   ヽニ⊇

788 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 21:52:20 ID:9rIxHh4vO
最近出たFF4はどうなの?

789 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/21(水) 23:51:34 ID:z4hYWqd9O
俺も「Mother1+2」終わったら「FF1+2」「4」やってみたい。
もともとRPGあんまりやらんし、これだけで来年一杯はRPGいらなさそうだ。

790 :sage:2005/12/22(木) 00:46:01 ID:vCa7Igm70
FFフォ〜

791 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 01:17:31 ID:DJfpaKzq0
>>788
処理落ち、難易度低下、ちょいバグ、SEショボショボ
この辺が気にならなければ良い出来

792 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 01:22:14 ID:hION8OFY0
>SEショボショボ
これはエミュ厨もしくはGBPでやってるやつしか思わないだろ


793 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 02:04:41 ID:DJfpaKzq0
DSでやってるけど感じるよ

794 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 02:08:35 ID:cwfjoRvZO
ミクロでやってるけど感じない

795 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 02:13:45 ID:MKa6A+Zb0
microは元々音は…

796 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 02:21:01 ID:DJfpaKzq0
ステレオだと感じるって事なのかな

797 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 02:57:53 ID:QLyaTVo7O
>>5のナムコミュージアムって何が入ってる?

798 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 05:11:56 ID:1W2hDcd80
FF4は言われているほど酷くないね
SFCとまったく同じでは無いけど許容範囲内だと思う

799 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 07:21:45 ID:GPWHtHs0O
なりきりダンジョン3がオヌヌメだな

800 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 09:05:38 ID:mQzGntal0
キングダムハーツUをやるにあたり、
キングダムハーツチェインオブメモ リーズ はやっておいた方がいい?
前作は英語版をやりました。

801 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 10:00:23 ID:wI8uu0/X0
FF4は効果音ショボいお( ^ω^)
最初にセシルのあんこくでorz となるw

やるのが始めてなら特に気にならんとおもうけどな。
リアルタイムでやった世代だと結構気になる。
あとは顔が・・・

802 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 10:29:37 ID:XVNPCMlAO
リアルタイムにやったのに楽しめてるけどな。
んな何年も前にやったゲームの事なんか覚えてないし。

まあ、わざわざスーファミ引っ張り出して違いを比べちゃうような
ヲタには楽しめないだろうな。

803 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 10:38:20 ID:2IFMgOQv0
おれもリアルタイムで3周4周と遊んだ人間だからSE気になるのかも
その分BGMはかなり再現度良い感じがするね

804 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 14:08:14 ID:5NUqZasP0
記憶力の無さとか無能自慢されてもな…

805 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 15:01:38 ID:y0Spp0VY0
スーファミ出さんでも違いはわかるぞ。耳が悪いだけだろ

806 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 16:03:57 ID:krSocJYr0
ファミコンとかゲームボーイくらいしょぼい音じゃない限り
最初にやったのをいいと思ってしまうからな。

807 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 16:49:57 ID:GVUze/dW0
じゃあ、ほかのバグとかはどう擁護する。

808 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 17:27:39 ID:krSocJYr0
そこまでは知らん

809 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 19:42:27 ID:K37mw4ITO
懐古厨は死ね

810 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 20:43:33 ID:7V1Vrzh/0
FF4はまずSEしょぼいので萎えた。
難易度もなんか簡単な気がするし、キャラの顔がヤヴァイ
処理落ちも飛空挺だと特に気になるし、通常の戦闘でもよく落ちる

でもその辺を気にしなければよくできてるよ。

811 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 20:48:09 ID:eSjVfd+z0
心を無にして我慢すれば、もしかしたら面白いと思えるかもしれない、ってことか

良ゲーだな


812 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 20:55:30 ID:xr3uRa400
ていうかFF3やFF5ならともかく
FF4はもともと名作じゃないしスレ違い

813 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 20:59:05 ID:eSjVfd+z0
812 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2005/12/22(木) 20:55:30 ID:xr3uRa400
  ていうかFF3やFF5ならともかく
  FF4はもともと名作じゃないしスレ違い(笑)


814 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 21:02:00 ID:kP3Jp2QAO
っていうかいい加減ウザいわ
FF4なら専スレあるんだしそっち使えよ

815 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 21:23:36 ID:Ym4E2w4dO
そうかーなんか不安が出てきたなー。でも当時はSFC持ってなくて、
さらにRPG興味なくて、SFC版を知らないから、音楽は大丈夫かな?
処理落ちは気になりそうだけど。とりあえず「1+2」からやってみるよ。
ありがとう。
しっかし「Mother2」長ぇ……さすがSFCだな。

816 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 21:41:08 ID:04jrXhiA0
>>815
ちゃんと王者の剣は手に入れたか?

817 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 21:52:53 ID:Ym4E2w4dO
ょゅぅ

818 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 21:54:18 ID:04jrXhiA0
>>817
俺はあいつらが全然落とさないもんだから
延々とあそこで超星男を狩り続けることになってしまって
後半のゲームバランスが滅茶苦茶になったよ

819 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 22:02:16 ID:Ym4E2w4dO
……えっ!!マジにあるものなの!!??
いやごめん!嘘臭い名前だったから生返事したんだ!!
いま下水で「あのあれ」相手に嫌な思いをしてるよ。ごめん!

820 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/22(木) 22:03:38 ID:04jrXhiA0
プーカワイソス(´・ω・`)

821 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 10:21:28 ID:x3sTOl/f0
ラストが主人公強くなりすぎでワロスだったなぁ

822 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 12:03:05 ID:Lq+apL+40
>>821
エンディングまで
笑うんじゃない

823 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 22:58:02 ID:Diw7dHZm0
ゲームショップでボクらの太陽と
黄金の太陽のどちらが評価高いほうだったか
わからなくなり何も買わず帰ってきた。

824 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 03:50:58 ID:YO14gxJb0
ヒント:エミュ

825 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 06:54:33 ID:11aCLhRCO
黄金の太陽は本当に良ゲーだよ

826 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 10:59:55 ID:dJI9CZjk0
ロードオブザリング 王の〜 1980円
青の天外 1480円
ゼルダ 神々の〜 1980円
すべて箱説なし
でこの中から青の天外買ってきたおいらは勝ち組?

827 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 13:17:46 ID:SdC1G3AMO
箱説なしな時点で負け組pgr

828 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 18:04:41 ID:NuxNd2nB0
ある意味箱説なしで満足できる人はうらやましいけどな。
純粋に中のものだけで満足できるほうが健全な気がする

829 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 18:53:21 ID:iHMfYvk40
箱説なしで安いんだったらべつに平気だけど、
箱説ありでも200円ぐらいしか安くならん店では断然箱つき買う。
でも箱はもともと必要なものじゃないし、最近のゲームは親切だから説明書もいらんのだよなぁ。
結局箱説なしをえらんでしまう。

830 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 20:12:17 ID:ocjqfmtrO
近所に箱説無しで千円ほど値上がる店があるんだがこれってどうよ。

831 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/24(土) 22:18:29 ID:bJunFI3Z0
上がって精精2・300円だろ。
ってか・・・ゲオか?

832 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 09:43:12 ID:0MfLyPV00
2、300円とかの問題じゃなく、
箱説無しなのに値上がるってのが問題なんだろ。

833 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 12:46:52 ID:IM+CA5zv0
下がりすぎ あげとく

834 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 14:03:27 ID:p98c/2mF0
>>833
値上げ反対!

835 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/25(日) 17:06:56 ID:f/AONA6l0
シューティングゲーのファランクスってどうなの?
GBAのグラディウス(音質)に失望してほしくなったんだけど・・

836 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/26(月) 00:41:12 ID:cML4GH0I0
最近ファランクス高いよな
3,000円台でよく見る

837 :826:2005/12/26(月) 09:26:40 ID:0Go4v7e80
説明書ないからゲーム内で一番親切そうな青の天外にしたわけです。
有名なゲームなのでネットで探せば操作方法もわかるかなと。
ちなみに箱説ありだと千円以上値段上がってました。ゲオではないです。

でも別の店で箱説付きで自分の買った値段と同じくらいの見つけたので
どうみても負け組みです。
ありがとうございました。

838 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 05:23:19 ID:e7UQBsP9O
黄金の太陽ってFF DQ みたいなRPG系??

839 ::2005/12/28(水) 05:46:14 ID:VjVL/1BIO
>>838
そうだよ。
ジンシステムが売りで面白いけどテキストが変なRPG。

840 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 06:18:20 ID:WXmYW5viO
ポケモンエメラルド

841 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 11:12:01 ID:NZSPqVpN0
>>839
戦闘画面になんかデジャブを感じると思ったら、
あれ製作スタッフがメガドラ時代のシャイニング・フォースとか
作ってた連中なんだね。

システムは面白いけどシナリオやテキストがアレなのは、
10年経ってもあんまり変わってないんだな…。
あのテキストでちょっとキレたんで、続編やるのを躊躇してる。

842 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 15:28:50 ID:xtwJg1hI0
おれもぴちぴちピッチクリアしたら黄金の太陽やるお

843 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 20:35:33 ID:hmcg/gZ60
昨今PS2で垂れ流される薄っぺらい映画みたいなクソRPGに
辟易してる自分にとって、GBAっていうのは古きよき香りのする
良質RPGが楽しめる有難いマシンなのよ。

音楽が糞な以外は神クラスだったマジカルバケーション。
今度DSで出るらしいが、出たら本体ごと買う気満点。

並ゲーだった1での不満点を、2で見事に解消して良ゲーに進化した
クラフトソード物語。
現在3をプレイ中だが、やたら2chネタが出てくるという難点はあるものの、
2でほぼ完成されたシステムに新要素を加えボリュームアップ。
こちらも俺的には神ゲーの領域に入りつつある。

でもPS2のうんこみたいなRPGのほうがはるかに売れる現実。
なんだかなぁ。

844 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 23:42:23 ID:lSd2M9b5O
クラフトソードって戦闘がアクション気味になるやつだっけ?サモンナイトなんたら?
面白いならやってみようかな……12ともたしかそこそこの値段だったし。
一つ聞きたいんだけど、LRボタンを頻繁に、しかも素早い操作で使う?
ミクロでやるつもりだから、アクション時にLRを沢山要求されるとツライ……

845 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 00:13:26 ID:Ko5T77JC0
LRはわりとよく使うな

846 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 00:18:42 ID:0IJkpFYa0
>>844
Lで武器切り替え。RはBボタンで発動する技やアイテムの切り替え。
Bで防御→Rを数回押す→Bで必殺技発動、みたいな操作を頻繁に使う。

847 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 01:16:08 ID:52/5WlmSO
ありがとう。うわー、たくさん使うんだね……。しかも忙しい操作っぽい。
ミクロでやるのは難しそうだから、SPかDSでやる「家庭用」として買うかな。
とりあえず買ってみようと思う。教えてくれてありがとう。

848 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 09:39:32 ID:ZN196fgL0
黄金の太陽は1個クリアするのにどれくらいかかる?

849 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 11:54:13 ID:Fmh8S3g5O
メタルガンスリンガーが名作認定でよろしいでしょうか?

850 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 13:09:31 ID:Mmb4GGXh0
>>848
コンプ目指さなければドラクエIIIくらい

851 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 14:12:57 ID:52/5WlmSO
「メタルガンスリンガー」は俺はアーツコンボとか楽しめたけど、
「名作だ!」というまでは行かなかった。「佳作」「まあまあ良作」くらいかなあ。
もう少し動きに重さがあればもっとしっくりと動かせた。軽すぎる。
まあ、名作っていう人がいてもいいんじゃない?

852 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 16:58:11 ID:ZN196fgL0
>>850
けっこうなげーな!

853 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 20:24:05 ID:lAPVYkmt0
>>847
Lボタンは結構重要なので注意しる。

しかし、家庭用っていうほどのボリューム感があるかというと
ちょっと苦しいかも知れないな。
1で隠しステージまで全部クリアするのがだいたい15時間。
2でまったりと武器強くしながら隠しステージまで全部クリア
するのにだいたい25時間くらい。

でもパートナーを代えて2週目とか、武器コンプ目指すとか、
いろいろ遊び方はあるよ。

854 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 22:06:39 ID:/PqXSomJ0
>>843
おまえは俺か?
RPGに関して全く同じことを考えているし、クラフトソード物語をやっていることも同じ。
違うと言えば、俺が忙しくてクラフトソード3をまだやっていないことだけだ…OTL

あと俺と同じような考えを持っている843がクラフトソード3を神ゲーと言うからには
激しく期待ができるな。早くやりたい…。

855 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 23:13:27 ID:52/5WlmSO
>>853
ありがとう。
15時間か……RPGはあまりやらないから尺度がわからないけど、
やったことある「ドラクエ1・2」「Mother1・2」くらいなら、もう充分な長さだな。
ちなみに「Mother1・2」は両方で一月と少しくらいかかった。
いろいろ変えて何周かできるなら、相当長そうだし。いい感じだ。
「1」で様子を見てみるよ。

スレ違うけど、このゲームの絵の人ってなんとなく「キノの旅」っての描いてる人に似てない……?

856 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 23:30:05 ID:KzIKQwa80
>>855
初代サモンナイト、2、3はキノの旅と同じ人(飯塚武史=黒星紅白)。
クラフトソードは大塚真一郎、エクステーゼはいるも晴章だね。

857 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 01:17:49 ID:bf50cSGYO
違う人なんだ……似てると思ったんだけど……PSのは同じ人でペンネーム違いいなのか。
なんにせよほのぼのした感じだね。詳しくありがとう。明日ゲーム屋で見てみるよ。比べてみよう。

858 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 05:02:11 ID:llKZuoW80
楽天のとあるお店でゲームボーイミクロが当たった!!!
2000円のマリオかって遊ぶか・・・
GEOで本体を7000円で売ってPS2のなんか買うか考え中!!!

859 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 05:03:48 ID:zZf+kPSb0
そうか!!!

860 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 07:07:33 ID:lrGoVWr40
>>855
>「1」で様子を見てみるよ。
いや、1と2じゃ結構違うんだなこれが。
このゲームの売りである武器作りのシステムがまるっきり違う。
2のシステムは本当に良く出来てて、キャラを育てるのと同時に
武器を育てていくのも楽しめる。

もし「1つまんねーぞゴルァ」とか思っても、2もやってほしいな。

861 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 11:18:35 ID:bf50cSGYO
うん、そうしてみるよ。「2」やるためにも「1」をやっておいた方が楽しめそうだしね。
とりあえず今日「1」を買う予定です。年末年始で楽しもうと思う。
いろいろありがとう。

862 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 11:46:24 ID:xp6edAXR0
>>858
マリオかって遊びつくしてからゲオに売りに行く
そしてPS2のゲームを買う

863 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 12:26:18 ID:NJU1sKYh0
>>858
問題はPS2ソフトの何を買うかだ

864 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 13:24:27 ID:gPiQpX210
スーパーマリオブラザーズ2 難しくてオモシロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

865 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 13:31:12 ID:gpDirL7H0
>>854
843だが、3に関しては基本的に2のシステムを継承してるので
2が楽しめたんなら3も絶対大丈夫。
正月休みを利用して楽しむが吉。

866 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 00:39:08 ID:QoYnoux20
噂のアトムを250円で買った。
ほんとクオリティ高いな。

867 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 09:33:08 ID:xl3W210+0
まぁ話はシリーズが進む毎にテキトーになっていくんだが…>サモン

868 :枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 13:07:23 ID:vt6mHaA40
じゃあ、ただのアクションゲームとか格ゲーやってたほうがましだな。

869 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 06:21:24 ID:mLiSpP0C0
俺も1をやったけど、「面白いような気がする」ゲーという感じで
投げ時に困った。グラフィックはとりわけ綺麗だったし

870 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 00:47:26 ID:Awd7bBKZO
文章がめちゃくちゃ下手で何いってるのかわからないよ。
「とりわけ綺麗」とか文章のつながりがわけわからない。


871 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 08:52:36 ID:kM0gSv1d0
お前に読解力が無いだけ。

872 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 13:38:42 ID:Awd7bBKZO
そうかなあ。
投げ時に困るのは何?これは前の文と「で」でつながるようなもの?
面白いかもしれないゲーム「で」、投げ時にこまる?おかしくないかな?
急に画面の話になって、「とりわけ」で褒めてるけど、「だったし」ってことは
文章の繋がりから言って、けなしてるってことになるよね。「だったが」じゃないから。
もちろんむりやりには理解はできるけど、本意が知りたいだけだよ。

873 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 14:08:10 ID:MW4Mhi2H0
>>872
「面白いような気がする」の理由が「グラフィックがとりわけ綺麗だったし」でない?


874 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 15:02:07 ID:BY/pPftm0
869に無理やりに理解できる以上の意味は無いだろう
この文章がおかしいのは見たとおり、
もしかして外国人かもしらんね
>>本意
思ったことを思った順に書いてるだけだろうからそんなもん考えるだけ無駄
2chの半分はチラシの裏でできております

875 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 15:08:01 ID:BbnBD3xT0
とりあえず>>874の文章が一番おかしいのは分かった

876 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 15:17:47 ID:Awd7bBKZO
うーん。最後に句読点がないから、もしかしたら途中だったりするのかもなあ。
「惜しいと思った」って続く、とかね。ま、スレ違いだね。ごめんなさい。

今日「クラフトソード1」買ってきます。「始まりの剣(かな?)」ってのはあったんだけど、
これは……、これが「1」ではないよね?ナンバーがなかったから「1」かと思ったけど
パッケージを見るかぎり、「パワーアップしました」感があったんだ。
ちがうと思って年末は買わなかったんだけど……違ったかな……

877 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 15:49:08 ID:FyFhwIwS0
>>876
クラフトソード物語の出た順番は
1→2→「はじまりの石」

ストーリーに繋がりは無いからどれからやってもいいけど
後からでた奴のほうがシステムはパワーアプしてるよ

878 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 17:32:04 ID:446Cx/Vu0
グラフィックの綺麗さ≠面白さ と解すればまんま意味が通るぞ。

879 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 18:40:47 ID:BbnBD3xT0
携帯機でそんなこと言うやつはいない

880 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 21:36:16 ID:wp/puryF0
真メガテンうってねぇ・・・orz

881 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 21:59:00 ID:ae9ihyjQO
誰か神トラ クリアした人いない??

882 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 23:45:04 ID:/ic8MnHf0
テンプレに超魔界村が無いとはどういうことだ

883 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 00:19:59 ID:jNfkAIlP0
裸ソフトだがアニスのアトリエ1980円でゲットできたぁああああああああああ
何これ マジオモシロス

884 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 01:09:33 ID:o0hkDjSn0
それはおめでとう
羨ましい

885 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 02:27:43 ID:LZ+YdZxP0
裸のアニス

886 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 03:20:56 ID:3kw0QmEFO
「クラフトソード1」買ってきたよ。ベスト版が出てて、安かった。
で……あっという間に3時間が経ちました……はまった。
戦闘も思ったよりずっとアクション出来て面白いし、武器の特徴もはっきりしてるね。
まだまだ序盤だけど、武器がどんどん強くなるのは単純にきもちいい。

ただ、今の武器に愛着が沸いたと思ったら、もう次がどんどん出来てしまうのは、
忙しいのと、すこし悲しい。まあ序盤で言うことじゃないけど……
もう少し1本をじっっっくり育てたいなあ。これからかな?

887 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 08:22:35 ID:76HZRAQH0
最新作のはじまりの石なら一つの武器をじっくり育てることができるよ

888 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 14:36:05 ID:+8iuEteEO
エフゼロクライマックス3000円

それほどの値段出しても大丈夫か?

889 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 21:43:51 ID:3kw0QmEFO
そうなんだ。まあじっくり「1」「2」を楽しんでから、「はじまりの石」もやってみるよ。
「1」が今の時点でかなり面白いから、「2」とか「石」とか楽しみだよ。

「F-ZEROCLIMAX」の内容はよくわからないけど、もう少し安く売っているんじゃないかな……?
俺は「ADVANCE」しかやったことないけど、あれは面白かったよ。対戦燃えたなあー。
今はもう相当安いから、もしまだシリーズをやったことがないなら、
「ADVANCE」で味見してみたら、「CLIMAX」をその値段でも買いたいかどうか考えられるんじゃない?

890 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 00:56:38 ID:OZuBviBTO
>>889
お前、優しいな
俺、好きになりそうだ。

無印のエフゼロは最近500円で買って今遊んでるところ
アニメ版のやつもあったけどあんま好かないから、クライマックス買うことにするよ。


891 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 01:16:25 ID:8n6FSO2N0
3作目のクライマックスも2作目のファルコン伝説同様アニメ版準拠だがな。
コースエディットができる3作目が一番長く遊べるのでおすすめ。

892 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 17:01:13 ID:OZuBviBTO
>>891サンクス
秋葉原で安く買えたから満足してるよ。
ありがとん
エフゼロ買おうと思ってる人は「アドバンス」からのほうが馴染めるよ。

893 :欧米院 ◆xniCflaEbs :2006/01/04(水) 17:23:07 ID:KYPgy4fm0
クラフトソード はじまりの石は2chネタばかりでつまらん
縦読みとか馬鹿じゃないかと

894 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 17:44:23 ID:KvC3uaHj0
縦読みが2chネタって馬鹿か。
あれはかまいたちの夜のインスパイアだろ

895 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 17:45:58 ID:ms76Vrfh0
馬鹿の集会ですね。

896 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 19:06:03 ID:Quu4Hi8w0
ばかりってほど縦読みないし。

897 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 19:30:57 ID:GyDmd3OnO
>>893
糞コテ死ね

898 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 19:31:14 ID:iW+RAlZw0
かまいたち以前にも縦読みはあったと思うんだが…

899 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 20:07:24 ID:iAZOsxJZ0
縦読みは日本では万葉集の時代からあるし
海外でも古代ギリシャの時代から有る。
だからって2chのパクリが許される訳じゃないだろ。

900 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 20:10:57 ID:iAZOsxJZ0
古文はデフォが縦読みだから、この場合は「横読み」だな
まあどうでもいいか

901 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 20:49:26 ID:wTnGexDF0
水滸伝にも縦読み出てくるな。

902 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 20:51:56 ID:UNCVqs380
どうでもいいけど、なんで2chねらって
2ch以外の場所で2chネタが出てくるのを
異常なまでに嫌悪するのかね?

903 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 20:53:47 ID:jQKWifwM0
何一纏めにしてんの。

904 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 21:35:57 ID:CUidy3Pu0
ぼうやだからさ

905 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 22:03:12 ID:i1fWSRGG0
とあるお店でブラックマトリックスが中古で5000円代なんだが、
これって面白いの?

906 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 23:13:03 ID:9y7LucTp0
リンクの冒険にも縦読みがあります

907 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 23:49:35 ID:kpClWaUe0
ていうか
はじまりの石は街の中に掲示板があって
そこに縦読みとか矢印とか使った2chぽい文が書かれてるだけで
別にうざいってほどじゃないよ。ストーリーの本筋に関係ないし

908 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 00:34:52 ID:b5ezeLTz0
ここに挙がってるゲームって全部エミュでできるよね

FF4に関しては発売日前にR@Mでてたし

909 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 00:36:26 ID:8nVGjnOZO
名作

910 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 02:06:32 ID:N9SAr6xF0
はじまりの石早くやりたいんだけど、まだリヴィエラが終わってないので始められない…。
通勤時間のみでRPGをやってると全然終わらん…orz

911 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 02:30:47 ID:yxym4lcM0
期待ばかり大きくしないほうが…リヴィエラはエロいからじっくりやれ。

912 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 05:49:11 ID:vNp0IDlv0
GBAアラジンについて聞きたいんだけど、あれはスーファミのベタ移植?
ひさびさにSFC版やったら1時間くらいでクリアできたw

913 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 10:01:32 ID:/u/9lHrZO
>>911
すまん、まえから気になってたんだがリヴィエラって何がそんなにエロいの?


914 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 10:43:36 ID:zcjI92y60
>913
ふいんき(なぜか変換できない)

915 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 12:09:19 ID:Efvt0Z0e0
>>908
ゼルダの伝説不思議の帽子もROMが発売2日くらい前に流れてたぞ

916 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 13:00:28 ID:XhBvHCiy0
>>914
ふんいき

917 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 13:30:46 ID:qAPFVZx8O
>>916
突っ込んで良いですか?
突っ込んで良いですか?

918 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 13:31:48 ID:6qsvbgYz0
雰囲気くらい漢字で書けよ

919 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 14:00:29 ID:q9tkTr6X0
>>913
リヴィエラのイベントの中に主人公が水浴びしているパーティを覗いてしまうシーンがある(二度も)。
そのグラフィックが限界すれすれ(レーティング受けてない)だから。
ついでに条件満たせば何度でも拝むことができる。

920 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 14:03:06 ID:Akl7Fn540
いまだにこのネタにマジレスする人がいるとは・・・
とマジレスしてみるテスト

921 :920:2006/01/05(木) 14:04:05 ID:Akl7Fn540
ふいんきの話ね。

922 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 14:10:29 ID:6qsvbgYz0
まったく馬鹿の巣窟だな。

923 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 14:16:58 ID:GFKZQAFQ0
同意 すくつだよまったく

924 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 14:27:27 ID:efpYboT60
>>920
ネタにマジレスするまでがネタです

925 :920:2006/01/05(木) 14:45:01 ID:eF5ofoRK0
ということはネタにマジレスしたのは俺かorz

926 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 17:08:44 ID:zcjI92y60
通勤ミクロでやってお勧めって何がある?
ドコでもセーブが出来るSRPGが良いのだが・・・
FEと、ロボット大戦以外で

927 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 17:41:23 ID:gudo5K/V0
>>924
まるで遠足だね

928 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 19:12:06 ID:Urs91YcE0
>>926
ファミコンウォーズ

929 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 19:18:48 ID:v9pcG85hO
>>926
俺はシミュレーションはやったことないからわからないんだけど、ほかにパズルはどう?
「通勤ヒトフデ」なんてまんまだし、「ぐるロジチャンプ」「くるくるくるりん・パラダイス」
「ドクターマリオ&パネルでポン」「ミスタードリラー2(「A」はもってないから薦められない……)」。
「ハッピィパネッチュ」「ハテナサテナ」なんかは偉く安く売られてるよ。
山ほどパズルはあるからより取り見取りだし、クリアー型に持続型、時間に合わせて選べるよ。

ところで俺も聞きたいことがあるんだけど、「ぷよぷよ」がやりたいんです。
「みんなで」と「フィーバー」があるけど、「フィーバー」で「通」みたいな
シンプルなモード(フィーバーなしのね)はできるのかな?
「こっちはこんなところがいい」みたいなのを教えてくれませんか?
それとも通信対戦をしなかったら「みんなで」を買うメリットはないのかな?


930 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 20:00:32 ID:YPm3erTwO
sk8(スケボー)トニーホークは

神ゲーでよろしいでしょうか?

931 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 20:04:49 ID:o8WX8yDx0
とこぷよは一応フィーバーなしで以前のと同じ感じで出来るかな。
とことんフィーバーはかなり脳汁が出る。

932 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 21:19:42 ID:hMMObNyZ0
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/valueselection/index.html

933 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 21:53:44 ID:FE7sQOcK0
パネルでポンってGBAで出てなかったっけ?

934 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 00:25:33 ID:Z5zDUoCyO
GBAソフトのベスト版がいくつか出るんだね。
「もじぴったん」は前に手放したから2800円なら欲しいんだけど、
なにより「クラフトソード物語2」が出るのがタイミング良すぎる!

「1」が今まさに佳境に入ってる(多分……)から、すごく嬉しいよ。
正直「2」「石」をやるために始めたんだけど、「1」がすでにかなり面白いです。
今さら熟練度が気になり始めて、物語が進まなくなりそう……
ラグズナイフの最終熟練度が高いのもいいね。FFか。
夜の会話も他の護衛獣も、今まで取り逃がした武器も、全部見たくなってるから、
まだまだ何周も出来そうだよ。たった4日で13時間て……考えられない。
教えてくれた人、ありがとう。楽しんでます。


935 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 00:30:33 ID:Z5zDUoCyO
>>931
そうなんだ。ありがとうね。
前にアーケードでちょっとやったんだけど、とんでもない連鎖になって驚いたよ。
ただ、普通のもやりたいなって思ったんだ。できるなら、ありがたいなあ。


936 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 01:42:29 ID:CuUEL2460
お、もじぴったんのベスト出るのか。
web版のおためしやってみて、ソフト欲しくなったんだけど
どこにもなくてなー。
近所の中古屋で、箱ナシ取説ナシの裸ロムが4000円なんて
値段で、これじゃちょっとなーと思ってたけど、結局それも
売れたらしくて見当たらなくなってたし。

937 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 02:26:47 ID:pH842dh90
まとめて張っとくね
15タイトルを2800円の廉価で2006年2月2日に発売

・オリエンタルブルー 青の天外(任天堂)
・タクティクスオウガ外伝 The Knight of Lodis(任天堂)
・マジカルバケーション(任天堂)
・MOTHER 1+2(任天堂)
・黄金の太陽 開かれし封印(任天堂)
・黄金の太陽 失われし時代(任天堂)
・シャイニング・ソウル(セガ)
・シャイニング・ソウル2(セガ)
・サモンナイト クラフトソード物語(バンプレスト)
・サモンナイト クラフトソード物語2(バンプレスト)
・ことばのパズル もじぴったんアドバンス(ナムコ)
・ナムコミュージアム(ナムコ)
・パックマンコレクション(ナムコ)
・ファミリーテニスアドバンス(ナムコ)

938 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 02:33:13 ID:fK+/66kH0
オウガくらいか…

939 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 06:03:23 ID:jW/HsFaZ0
はじまりの石には期待しすぎるな

940 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 10:25:21 ID:OAHQzm1k0
暁月、裸で2000弱で売ってたけど、これって取説なしで操作&システムわかるもんかな。

941 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 10:30:06 ID:dzaDNGiT0
だいたいわかるけど
廉価版が2500円くらいで出てるからそれ買えよ

942 :940:2006/01/06(金) 10:42:33 ID:OAHQzm1k0
>>941
ほんとだ。定価2625か。買うなら新品のがいいか。さんくす。

943 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 18:41:26 ID:Yeeda2pm0
パックリマンコレクション

944 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 19:19:25 ID:5Ll6MCQR0
はじまりの石は召還獣で闘える様にした時点で神ゲー

945 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 23:45:35 ID:Z5zDUoCyO
「クラフトソード物語1」クリアーしたー!正月休みを目一杯使ったよ。
と思ったら「ここからが本当の始まり」感がたっぷり。全武器数がかなり多いみたいで、
コンプリートと熟練度限界とかだけでも、2/2の「2」までかかりそうだ。
「あまりボリュームない」って教えてもらったけど、結構なモノに感じるよ。
(あまりRPGをやらないから、基準がわからないけど)
「じっくり育てる」深さはないけど、「とっかえひっかえの」広さはあるように感じる。
だから確かに武器関係の不満は少しあるんだけど、そこはそれ、
「2」を楽しみにしながら、「1」をしばらくしゃぶってみます。
本当にいいゲームを教えてもらったよ。ありがとう!

946 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 00:25:02 ID:DBh/osUtO
こういう「戦闘はアクション」のRPGってGBの「スターオーシャンブルースフィア」くらいしか
最後までやったことなくて敬遠(「SOBS」は間合い取りゲームだった……)してたけど、
(あ、ゲームギアの「アックスバトラー」もやりました。)
「クラフトソード」はとてもよかったです。ところで、ゲーム屋を見て回ったところ、
「なりきりダンジョン2」「3」が売られていたんだけれど、
これって「クラフト」みたいに戦闘がアクションのRPGだよね?
(……それとも単に横視点戦闘なだけなのかな?)
「なりきり」は「クラフト」みたいに、アクション要素はしっかり強いのかな……
比るとどんなものなんだろう?買うとしても遥か先なんだけど、気になる。

947 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 03:43:24 ID:GkJx6ND00
冬だけど暑苦しい書き込みだね。

948 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 08:40:45 ID:RzcBBRdz0
黄金の太陽を今やってるけど、テキストがクソって意味がわかった。

949 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 09:48:19 ID:m7pTF+wv0
だろう。

950 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 09:58:30 ID:DBh/osUtO
>>947
ごめんなさい。

951 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 13:44:02 ID:m7pTF+wv0
まーあれだ。専用のスレッドで熱く語っちゃってください。

952 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 16:08:16 ID:C9U3Hqyq0
黄金の太陽って「開かれし封印」と「失われし時間」
どちらがおもしろいですか?
ちなみに「失われし時間」からやってもいいのでしょうか?
なんか「開かれし封印」のデータが引き継げるみたいだけど・・・

953 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 17:33:45 ID:2QpN49WQO
ストーリー繋がってるから開かれし〜からやった方がいいよ

954 :952:2006/01/07(土) 19:12:34 ID:C9U3Hqyq0
レスどうもです。
「開かれし封印」からやろうと思います。
明日買いに行こっと。

955 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 21:33:48 ID:doyyTJO+0
クラフトソード1が欲しいんだけど北陸の田舎じゃ売ってないな。。。

GEOいけばあるかな?

956 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 21:37:25 ID:TzZs/pJY0
>>955
もうすぐ廉価版が出るがな>>932

957 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 21:39:19 ID:doyyTJO+0
>>956
いや分かってるんだけど、140円しか安くならないし
2が安くなる前にやっときたいなって思ったんだ。。

958 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 21:40:49 ID:ylHNUu+H0
かっぺは通販でも使ってろ

959 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 21:40:52 ID:Pd0Tboi50
140円っても割引分とかクラニンポイントとか考えると廉価版のほうが得だよな。

960 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 02:54:12 ID:E9uZg8Po0
しょうじき、サモクラはなりきりの劣化にしか見えないのだが。
1だけやったが、仲間も居ないし、戦闘が単調すぎると思う。
ステ振りできるのは良かったと思うが。

って事でなりきり2を>>947に薦めてみる

961 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 07:55:18 ID:YMxoOQVb0
クラフトソードは武器作成システムや召喚獣戦闘システムが完成されたはじまりの石だけ名作。
1は百合厨が持ち上げてるだけ

962 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 08:07:02 ID:TUIOBQy8O
>>961
興味でた。ストーリーに繋がりはあるの?なけりゃはじまりの石から買おうかな

963 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 08:22:41 ID:C11JUbDn0
1しかやってないけど1だけはお勧めしない。微妙すぎる。
んでなりきりダンジョンはおもろいんか

964 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 08:24:58 ID:TUIOBQy8O
>>963
戦闘はGBAの中じゃあかなり面白い。



あとは同じことの繰り返し

965 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 08:40:42 ID:S7hslTX3O
>>963
D2やらに興味がなけりゃ2がオヌヌメ。
一番RPGしてる。つーかテイルズに近い。

966 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 08:50:24 ID:YMxoOQVb0
>>962
ストーリーに繋がりは無いのでどれからやっても問題ない。

967 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 08:52:12 ID:cVB4DRheO
「クラフトソード物語1」は微妙な評価なのか……今やっていて確かに
・同種類の武器は微妙な違いしかない
・だから武器合成システムが単なる武器数集め
・戦闘が単調
とかあるけれど、とても面白いけどなあ。ひたすら淡々とやってしまう。
これが「微妙」なら次が楽しみで嬉しくなるよ。「なりきり」も試してみたいな。

「クラフト」の話になると出てくる「百合厨」ってなに?ゆりちゅう?百合っていたキャラ?

968 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 09:18:34 ID:YMxoOQVb0
百合というのは女性同士の同性愛のことで、百合厨とは百合を愛好するキモオタのこと。
クラフトソード物語1は主人公がプラティでと召喚獣がシュガレットの組み合わせでプレイすると
随所に強烈な百合要素が見られる為、百合厨にとっては神ゲー扱いされている。

969 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 09:51:24 ID:cVB4DRheO
ありがとう。レズプレイが見られるってことなんだね……


970 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 10:09:41 ID:+T3MW4010
はじまりの石は「伝説級の鉄串」のせいで武器ごとの特徴
というかバランスがぶっ壊れてるのでイクナイ。

2が一番いいだろ。

971 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 11:01:04 ID:TUIOBQy8O
クラフト1はそんなに駄目なのか
一部しか話が出てこないな。中古相場は1500円くらいか?

972 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 11:33:05 ID:EK1xXth80
サクセスのロードランナーも名作だと思うんだが。
これまでに出たロードランナーの中では、アイレム製のアーケード版に次いで良くできてるぞ。

973 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 11:56:51 ID:C11JUbDn0
>>971
別に駄目ってわけじゃないんだけど色んな要素が入ってて、どれもが
今一歩の出来なんだよな

974 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 12:31:17 ID:7ZTWp9wl0
>>971
中古で2,500円位しますが何か?
定価2,940円なのに…

975 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 14:19:27 ID:v/1XCnoZ0
>>970
伝説級の串は福引ぐらいでしか手に入んないし
第一バランス崩れるのがいやなら使わなければよくないか?
2は武器ダメージが強すぎで回復ポイント使い放題とかつらいだろ・・・。
はじまりの石はフィールドアクションの剣の当たり判定がでかくなってるところだけとっても
買いだと思う。
個人的にはキルフィスのツンデレぶりだけでも買いだけど。



976 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 14:30:28 ID:LdGVavze0
きも

977 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 14:42:38 ID:Jk8/FwEv0
黄金の太陽(封印)やってみました、何か中途半端なところで終わりました
なんかドラクエ+FFって感じでした
後もう1つくらいダンジョン増やした方がいいと思いました

978 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 15:47:38 ID:Fq31v/A9O
黄金の太陽は、
失われし時代までやらないと話が完結しないよ。



979 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 17:59:50 ID:GN1gxxUH0
ゼルダ1を箱説無 714円で救出したが 買いだったのか微妙_| ̄|○

980 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 18:39:29 ID:ME59rg7S0
なりきり2買って来たが、マジオモスレー
これは神ゲーかも分からんね。
DS,PSPよりも面白いとオモ

981 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 18:51:53 ID:ZEMDep1oO
>>980
次スレよろ

982 :テンプレ1:2006/01/08(日) 19:20:57 ID:1ALDb78V0
ミクロも発売されて活気付いてきたGBA
有名無名に関係なく面白い作品があればどしどしあげていきましょう
あげる時はなんか理由もつけて


GBAの名作をあげるスレ【4】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1128745761/

983 :テンプレ2:2006/01/08(日) 19:21:56 ID:1ALDb78V0
【RPG】
トマトアドベンチャー
MOTHER1+2
ロックマンEXE 1.2.3.4
ポケモン ルビー サファイア エメラルド ファイアレッド リーフグリーン
黄金の太陽 開かれし封印 失われし時代
僕らの太陽
ゼルダの伝説 神々のトライフォース ふしぎのぼうし
マリオ&ルイージRPG
ブレスオブファイア 竜の戦士
テイルズオブザワールド なりきりダンジョン 1.2.3
オリエンタルブルー 青の天外
サモンナイトクラフトソード物語 1.2
マジカルバケーション
FF 1,2
グランボ
シャイニングソウルU
キングダムハーツチェインオブメモ リーズ
新約聖剣伝説
ブラブラ
メダロットNAVI
カーバトラーGO!!
ゼロ・ツアーズ
トルネコの大冒険 2.3
チョコベーダー
サンサーラナーガ1×2
スライムもりもりドラゴンクエスト
桜国ガイスト
約束の地 リヴィエラ
豪翔伝
マリーエリー&アニスのアトリエ


984 :テンプレ3:2006/01/08(日) 19:22:35 ID:1ALDb78V0
【アクション】
ロックマンゼロ 1.2.3
ロックマン&フォルテ
鉄腕アトム
風のクロノア夢見る帝国
メトロイド フュージョン ゼロミッション
キャッスルヴァニア 暁月の円舞曲 白夜の協奏曲
スーパーマリオアドバンス 1.2.3.4
烈火の炎
バルーンファイト
マッピー
ソニックアドバンス
ワリオランドアドバンス
メタルガンスリンガー
ゴーストトラップ
メダル オブ オナー
ガーディアンヒーローズ
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ シネマランドの大冒険!
スーパーストリートファイターIIX リバイバル
ドラゴンボール アドバンスアドベンチャー
くるりんパラダイス
戦闘員山田はじめ
はちえもん
幻星神ジャスティライザー
バンジョー&カズーイ
でんぢゃらすじーさん

985 :テンプレ4:2006/01/08(日) 19:23:12 ID:1ALDb78V0
【シューティング】
ダライアスR
エアフォースデルタ2
グラディウスジェネレーション
鋼鉄帝国
ゼビウス

【アドベンチャー】
逆転裁判 1.2.3
東京魔人学園符呪封録
かまいたちの夜 アドバンス
南の海のオデッセイ
学園アリス〜ドキドキ不思議たいけん〜
ふぁみこん昔話 新・鬼ヶ島 前後編
ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者 前後編

【シミュレーション】
ナポレオン
三国志
ファイアーエムブレム 封印の剣 烈火の剣 聖魔の光石
FFTA
タクティクスオウガ外伝
スーパーロボット大戦 D R オリジナルジェネレーション
ADVANCE WARS 1+2
ブラックマトリクスゼロ
鬼武者タクティクス
牧場物語 ミネラルタウンのなかまたち
シムズ
モンスターサマナー
信長の野望
ウルトラ警備隊
コンバットチョロQ


986 :テンプレ5:2006/01/08(日) 19:23:46 ID:1ALDb78V0
【パズル】
ZOOO
ミスタードリラー 2 エース
もじぴったんアドバンス
THE いつでもパズル 〜まっすぐ揃えてストローズ〜
チューチューロケット
ぐるロジチャンプ
ぷよぷよ
ハテナサテナ
デンキブロックス


【スポーツ】
マリオカートアドバンス
パワクロくんポケット 5.6
黒ひげのゴルフしようよ
ファイナルファイトONE
ファイナルファイヤープロレスリング
やきゅつくアドバンス
プロサッカークラブをつくろう!アドバンス
川のぬしつり5
ネットサル
アドバンスGT2
Vラリー3
燃えろ!!ジャレココレクション
F-ZERO

【その他】
まわるメイドインワリオ
ゴジラ怪獣大乱闘アドバンス
マーメイドメロディーぴちぴちぴッチ
遊戯王6
どーもくんの不思議てれび
桃太郎祭り
役満アドバンス
Vマスタークロス
神の記述
不思議の国のアリス
ナムコミュージアム
アタリアニバーサリー

987 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 19:24:31 ID:1ALDb78V0
自分で貼っといてなんだけど、
このゲームの羅列のテンプレって必要かな?

988 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 19:35:08 ID:Tph8lm5BO
いらないと重う
mk2のアドレス貼っとけば良いと思う

989 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 19:52:54 ID:ZNPvumqm0
ホント要らないね、このテンプレ


990 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 19:57:03 ID:1ALDb78V0
次スレ立ててみる

991 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 20:00:30 ID:1ALDb78V0
立てれた。

GBAの名作をあげるスレ【5】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1136717996/

992 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 20:07:13 ID:KWMRVZqh0
超個人的だけど、こういうテンプレかなり助かってる…
ナローでサイトのページめくるだけでもすごい時間かかっちゃって億劫になるから
タイトルだけでも一覧でだしてくれるとうれしかったりします。
別になくても多くの人はOKだと思うから削ってぜんぜんOKですが一応。。

993 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 20:12:51 ID:ZNPvumqm0
何で要らないかって言ってるかっていうと、超絶糞ゲーも混じってたりするからだよ
過去スレで挙げられたの全部書かれてるもんだから、「ある意味」名作なやつとか入ってるから



994 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 20:16:11 ID:b7EBGslk0
名作といえる基準っていうか線引きも、人それぞれなんで難しいよねぇ…。

埋め

995 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 22:07:02 ID:HReJQGV70
桃太郎祭りが入ってる時点で誰か見てもダメなテンプレ

996 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 22:38:24 ID:nbUwoqk50
二つ立ってる(´・ω・`)

997 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 23:44:00 ID:3lhYbWsU0
>>1

998 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 00:00:08 ID:cbWIVOS20
埋め

999 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 00:00:41 ID:lDCwlgk90
1000ならスーパーマリオ絶滅

1000 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 00:01:54 ID:lDCwlgk90
糸冬了

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

196 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★