■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【CO?】人狼BBSのスレ・3日目【GJ!】
- 1 :名も無き冒険者:2005/04/10(日) 21:29:05 ID:XdTT1fdI
- にんじん氏開発のオンライン推理ゲーム「人狼BBS」。
CGI版「汝は人狼なりや?」と同じルーツを持っています。
入念に設計されたゲームシステムと雰囲気のあるサイトデザインが特徴。
更新が1日1回、平均で約一週間の長丁場となるので、精緻な議論・分析、ゆとりあるロールプレイが可能。
(ただし、かなりの時間とエネルギーを消耗するので、安易に参加すると痛い目に遭います)
●人狼BBS
http://ninjinia.x0.com/wolf/ 本国(募集停止)
http://ninjinel.x0.com/wolfc/ C国
http://ninjin.80code.com/wolfd/ D国
(サーバ運営費を投げ銭システムで捻出しているので、プレイを楽しんだら忘れずに投げ銭を)
前スレ
【CO?】人狼BBSのスレ・2日目【GJ!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1108948800/
●ウォッチスレ
【俺TUEE】人狼BBSヲチスレ2【天然狂人】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1111942353/
●兄弟スレ
汝は人狼なりや? 29日目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1111940916/
■注意!
・進行中のゲーム内容に関する話題や情報交換はダメ、絶対。
・プレイヤー晒しはネトゲ板ローカルルールで禁止されています。
・その他テンプレは>>2-5あたり。
- 2 :名も無き冒険者:2005/04/10(日) 21:30:16 ID:XdTT1fdI
- ●情報リソース
人狼BBS まとめサイト
http://wolfbbs.halfmoon.jp/
人狼BBSとは
http://wolfbbs.halfmoon.jp/?intro1
セオリー
http://wolfbbs.halfmoon.jp/?%a5%bb%a5%aa%a5%ea%a1%bc
FAQ
http://wolfbbs.halfmoon.jp/?FAQ
マナー
http://wolfbbs.halfmoon.jp/?%A5%DE%A5%CA%A1%BC
用語集
http://wolfbbs.halfmoon.jp/?%cd%d1%b8%ec%bd%b8
ツール
http://wolfbbs.halfmoon.jp/?%a5%c4%a1%bc%a5%eb
- 3 :名も無き冒険者:2005/04/10(日) 21:30:54 ID:XdTT1fdI
- ●人狼BBSクローン
人狼審問- The Neighbour Wolves -
http://www.juna.net/game/wolf/ (α3)
http://www.juna.net/game/wolf4/ (β1)
The Village of Headless Knight
http://nekorin.minidns.net/headless/
その他クローンはこちら
http://wolfbbs.halfmoon.jp/?%BF%CD%CF%B5%A5%AF%A5%ED%A1%BC%A5%F3
●CGI版人狼との主な相違点
・更新は1日一回、発言数は1日20回まで(字数制限あり)
・参加者は最大16人、人狼は最大3人、妖狐はなし
・16人の既定キャラから自分好みのキャラを選択
・共有者の能力を積極的に使う戦術が発達している
・C国は狂人も囁きに参加可能
- 4 :名も無き冒険者:2005/04/10(日) 21:32:35 ID:oZr6K5Uf
- ここでこの華麗なる狂勇者様が4様ゲットオオオオ
おいといて1乙。
- 5 :名も無き冒険者:2005/04/10(日) 21:32:54 ID:NTzMrw2Y
- 1おっつー
- 6 :名も無き冒険者:2005/04/10(日) 23:06:23 ID:0EGJWtC4
- >>1オットー
- 7 :名も無き冒険者:2005/04/11(月) 09:52:12 ID:SGe1xFlS
- >>1乙ワルド
- 8 :名も無き冒険者:2005/04/11(月) 17:42:04 ID:BtGOv2aZ
- >>1 GJ!…渋いぜ
- 9 :名も無き冒険者:2005/04/11(月) 17:43:11 ID:BtGOv2aZ
- ごめん下げ忘れたOTL
俺BJ!
- 10 :名も無き冒険者:2005/04/11(月) 17:53:01 ID:jeYfdeit
- ▼ID:BtGOv2aZ で。
- 11 :名も無き冒険者:2005/04/11(月) 17:59:39 ID:mRFSUwhT
- いや、もし>8が狼なら仲間同士で注意しあうからそんなミスは犯さないはずだ。
>8は単なるうっかり者の白だろう。
むしろそんな>8を吊り候補にあげた>10のほうが黒っぽい。
今日の吊りは>10で。
- 12 :名も無き冒険者:2005/04/11(月) 18:13:28 ID:jeYfdeit
- いや、俺を吊ったらこのスレの負けだ。
なぜなら、俺は【占い師 or 狩人 or ただの荒らし】だからだ。
- 13 :名も無き冒険者:2005/04/11(月) 18:19:03 ID:rx2GG/ZE
- ギドラCOだな。
スレを混乱させようとしてる狂人に違いない。
- 14 :名も無き冒険者:2005/04/11(月) 18:32:54 ID:0vCel36f
- とりあえず、新スレ3日目が始まったな。
コレだけは言っておこう。
【オレは霊能者じゃないぜ】
- 15 :名も無き冒険者:2005/04/11(月) 19:17:42 ID:sgacjHk+
- ったく。
初日に村人の能力者騙りはやめロッテ言ったじゃないか・・・
【俺が占い師兼霊媒師兼狩人だ】
- 16 :名も無き冒険者:2005/04/11(月) 19:22:45 ID:YRNhSvPK
- 寡黙吊りはたまらん
とりあえず【俺は宍戸開じゃない】
- 17 :名も無き冒険者:2005/04/11(月) 19:31:45 ID:lOU9Ci7E
- セオリー直しに来ました
- 18 :名も無き冒険者:2005/04/11(月) 20:20:05 ID:7lsnjGac
- とりあえず宣言しておこう俺は独裁共有者だ
- 19 :名も無き冒険者:2005/04/11(月) 20:21:21 ID:Edxny90k
- 【私がninjine】です。
- 20 :名も無き冒険者:2005/04/11(月) 20:47:05 ID:CimXpWeu
- COします。俺がゲイです。もう一人のゲイは>>21です。
- 21 :名も無き冒険者:2005/04/11(月) 20:50:32 ID:SGe1xFlS
- お、俺はノンケだ!
騙りゲイの>>20吊りを提案する。
- 22 :名も無き冒険者:2005/04/11(月) 20:52:41 ID:rx2GG/ZE
- 両方怪しいな。2人を纏めて吊る事を提案する。
- 23 :名も無き冒険者:2005/04/11(月) 21:36:47 ID:m2w4G9ZW
- まとめサイトがステルスしてるようだが、
いったいどこにいるんだ?
- 24 :名も無き冒険者:2005/04/11(月) 21:39:48 ID:rpGwQWiY
- 今回で10連敗なんだが…orz
- 25 :名も無き冒険者:2005/04/11(月) 21:50:19 ID:rx2GG/ZE
- >>23
鯖移転?で11時まで動かないとか書いてあったような。
>>24
それはそれで凄いぞ。C国で全部村側とかか?
- 26 :名も無き冒険者:2005/04/11(月) 21:52:05 ID:+andnD4y
- さて、COしよう。
【私が占い師だ。】
【まとめサイトはhttp://jwiki.x0.com/だった。】
いくらうまくステルスしようとも私の目はごまかされない。
対抗COがあればこの後の第一声で頼む。
- 27 :名も無き冒険者:2005/04/11(月) 22:03:21 ID:m2w4G9ZW
- >26
GJ!!
じゃあ今日はhttp://jwiki.x0.com/吊りだな。
霊能者は白黒どっちか添えてCOな。
- 28 :名も無き冒険者:2005/04/11(月) 22:47:45 ID:ohvaH7mc
- まとめサイト繋がらん……俺だけか?
- 29 :名も無き冒険者:2005/04/11(月) 22:48:59 ID:AB5Z1sAx
- 【私は占い師ではありません】
今のところ対抗無しか。
発言が一巡するまでROMっとくか
- 30 :名も無き冒険者:2005/04/11(月) 23:07:24 ID:hXYaIa+0
- 【俺は実は占い師ではない】
ふっふっふ。泣く子も黙る狂勇者とは俺のことだ!
- 31 :名も無き冒険者:2005/04/11(月) 23:41:44 ID:rBXe3cSa
- ■1.前スレで1000用のネタが準備されてるのにいつまで経っても埋まる気配が無いことについて
- 32 :名も無き冒険者:2005/04/11(月) 23:49:38 ID:AB5Z1sAx
- さてCOしよう
【まとめサイト復活したっぽい】
- 33 :名も無き冒険者:2005/04/11(月) 23:57:59 ID:rBXe3cSa
- まとめサイト落ちたり復帰したりしてるな。
- 34 :名も無き冒険者:2005/04/11(月) 23:58:13 ID:qU1e5Cn4
- なんか落ちているよ>まとめ
- 35 :名も無き冒険者:2005/04/12(火) 00:04:10 ID:ZNLCAB08
- 落ちてはいないけど、まだ鯖が不安定みたいだな>まとめサイト
繋がったり繋がらなかったり(白い霧)する。
- 36 :名も無き冒険者:2005/04/12(火) 00:09:52 ID:AheitJTg
- COするわ。
【アタシが萌えレジーナだよ】
- 37 :名も無き冒険者:2005/04/12(火) 00:27:39 ID:jVI6y8gL
- どこらへんが萌えるのか説得がんばれ。
- 38 :名も無き冒険者:2005/04/12(火) 09:23:03 ID:qjYcpwNs
- グレースケールって印象だけだから嫌いなんだけど流行ってるぽいな
- 39 :名も無き冒険者:2005/04/12(火) 10:53:11 ID:bqvqT3/Q
- つーかアレが役立った場面をまだ見た事無いんだが
- 40 :名も無き冒険者:2005/04/12(火) 11:02:32 ID:s0B52dVW
- 「狼側だと考えるのに苦労するから、見分ける役に立つ」って話も聞くが
村人側でも十分苦労するように思えるのは仕様ですか。
- 41 :名も無き冒険者:2005/04/12(火) 11:30:16 ID:6sjVxX0k
- あんまり役にたたないけど、喋らない人にネタ与えて喋らせるにはそれなりに使える。
合コンで血液型の話するようなもん。みんなそんなんで性格判断できると思ってないけど酒の肴程度にはなる。
- 42 :名も無き冒険者:2005/04/12(火) 11:44:58 ID:1RCrAwW7
- >>41
上手な例えだと思う。
ある程度以上のレベルの参加者ばかりなら特に必要ないんだろうけど
議題を与えられないと何しゃべっていいのかわかんない参加者もいるだろうから。
- 43 :名も無き冒険者:2005/04/12(火) 12:30:41 ID:wLwv+qIQ
- 議題がないとしゃべれない参加者多すぎ
確白に丸投げする参加者多すぎ
昔は初参加で議題なしでもしゃべってくれるヤツが多かった気がするんだが
- 44 :名も無き冒険者:2005/04/12(火) 12:51:57 ID:JqWM78Ds
- >>39
人狼側が誰に黒出すかの参考資料としては非常に役に立つんですよ。
村人側にすれば、一直線に並べようと考えるだけ時間の無駄、
答えるだけ発言数の無駄だと思うけど。ま、人それぞれ。
- 45 :名も無き冒険者:2005/04/12(火) 13:43:14 ID:MqwgnoyP
- >>43
つーか、俺は初期によく遊んで、数ヶ月休んで、最近また復帰したんだが、
戦術が各種洗練されて進歩してるのは感心したけれど、あの議題を出す
やりかたはどうも馴染めないな。
議題があろうがなかろうが、必要なことは自明なんだし自分で考えて
自分で語れよ。
語れないやつは吊りで。
- 46 :名も無き冒険者:2005/04/12(火) 15:01:40 ID:wL/HWo9g
- >>45
その語れないやつが多杉。初日から占うより吊りたいやつばっか。
- 47 :名も無き冒険者:2005/04/12(火) 15:42:20 ID:jTgmCf/2
- でも突然死を吊らざるを得ない、ってな
- 48 :名も無き冒険者:2005/04/12(火) 16:29:10 ID:B/34SJMm
- 突然死のせいで初日吊りが機能しないのってホント勘弁
初日に吊りたいやつに限って最終日まで残される
- 49 :名も無き冒険者:2005/04/12(火) 19:34:03 ID:7fDjqYs0
- RPに萎えてるから
議題に入らないと会話に参加しません
- 50 :名も無き冒険者:2005/04/12(火) 20:03:04 ID:MqwgnoyP
- 初日吊りって存在しないので、たぶん2日目のことだよな。
俺も正直プロローグと初日はあまり話したくない。まだ被害者も出てないんだしさ。
- 51 :名も無き冒険者:2005/04/12(火) 21:13:58 ID:bqvqT3/Q
- プロで吊りに関して説きはじめた爺さんに皆で「まだ誰も死んでないのに何を吊る気だ」とつっこみが入った時は爽快だった
- 52 :名も無き冒険者:2005/04/12(火) 21:30:18 ID:rYmRy36a
- 自分の体調のせいなのか村の雰囲気のせいなのかしらんけど
議題がなくてもいくらでも言いたい事がわき出ることもあれば
議題がないと語る気がおこらない時がある
どうも調子が一定にならんなあ俺
- 53 :名も無き冒険者:2005/04/12(火) 22:27:05 ID:MqwgnoyP
- そんな感じで発言数が日によって上下する人は吊られやすいね。
- 54 :名も無き冒険者:2005/04/12(火) 22:29:28 ID:rYmRy36a
- >>53
いや説明不足だったな
日ではなく村が変わる毎にテンションが変動するつう感じ
前の村では神の冴えという気分なのに今の村だと
うっかりミスとか見落としが多すぎとか
- 55 :名も無き冒険者:2005/04/12(火) 22:32:42 ID:YmrU74wA
- に ん げ ん だ も の
- 56 :名も無き冒険者:2005/04/12(火) 22:33:01 ID:MqwgnoyP
- >>54
おまいさんは俺ですか?
やっぱり村全体の雰囲気かなあ。
- 57 :名も無き冒険者:2005/04/12(火) 22:41:56 ID:bqvqT3/Q
- いやあパメラとカタリナのRP次第ですよ
- 58 :名も無き冒険者:2005/04/12(火) 22:43:52 ID:rYmRy36a
- 俺人参だと全然だめだ
junaだと発言数とか文字数余裕あるからなんとかなるけど
人参だと厳しすぎてダメダメばっか
- 59 :名も無き冒険者:2005/04/13(水) 00:12:50 ID:GMuNKQS9
- このゲームに参加して黙られると、そもそもの趣旨が成り立たなくて困る・・。
忙しくてすまなさそうにしてる人とか、
少ないなりに一生懸命話そうとしてる初心者っぽい人はまあいいんだけどさ。
- 60 :名も無き冒険者:2005/04/13(水) 00:34:24 ID:wnrjtCJU
- RPで発言数稼ぐのもダリーからなぁ。
ネタ尽きてるから前の村と同じこと言ってるし。
幼女の口調とか想像しながら我ながらキショッとか突っ込みながら
頑張って参加してんだがな。
- 61 :名も無き冒険者:2005/04/13(水) 00:51:11 ID:iJBXvfV8
- 大半は忙しくてすまなそうにしてるのは何なんだろう。
- 62 :名も無き冒険者:2005/04/13(水) 07:54:54 ID:vXFrmyje
- 中毒者
なぜか忙しいのに参加してしまうという…
- 63 :名も無き冒険者:2005/04/13(水) 08:13:50 ID:wvBI/wRr
- 寡黙な奴が忙しいんじゃなくて
多弁な奴が暇人なだけだろ。
人狼に限らずネトゲは無職引きこもりを基準に動いてるからなぁ
('A`)ボクモライゲツカラムショクヒキコモリデス
('∀`)ミンナナカヨクシテネ
- 64 :名も無き冒険者:2005/04/13(水) 12:45:26 ID:HJ8eOS1i
- 無職が感染ったらいやだから、▼>63 でどうだろう?
- 65 :名も無き冒険者:2005/04/13(水) 16:40:46 ID:mq/K3IBE
- もう遅いんだよ、>>62……。わおーん。
- 66 :名も無き冒険者:2005/04/13(水) 16:41:53 ID:mq/K3IBE
- >>62⇒>>64 orz
- 67 :名も無き冒険者:2005/04/13(水) 18:28:53 ID:vXFrmyje
- ああ…久しぶりの狂人は楽しいなー?
ウェハハァ〜疑われちょる、疑われちょるぜー
- 68 :名も無き冒険者:2005/04/13(水) 18:59:03 ID:wnrjtCJU
- 自分いる村より他所の村のほうが気になって集中できね
- 69 :名も無き冒険者:2005/04/13(水) 19:36:13 ID:B2Q/2ZuK
- junaの参加中の村に19頃からいきなり
入れなくなったというか403と出るようになったんだけど俺だけ?
他の村にも入れないし
でもトップは見れるしどうなってんだろう・・・・
もしかしてアク禁って奴なんかなあ
- 70 :名も無き冒険者:2005/04/13(水) 19:40:04 ID:GMuNKQS9
- >>69
同じ症状。時間経ったら直るかと思って様子見てた。
- 71 :名も無き冒険者:2005/04/13(水) 19:40:48 ID:vXFrmyje
- >>69
携帯からは余裕で入れる
- 72 :名も無き冒険者:2005/04/13(水) 19:43:10 ID:B2Q/2ZuK
- 携帯じゃ文打つのが・・・・
つうかログ読むのも・・・・
つうか定額じゃねーし・・・
もしかしてまたdion軍がアク禁喰らったんかあと
深読みしてみるテスト
- 73 :名も無き冒険者:2005/04/13(水) 20:22:25 ID:XzLehXHi
- >>63
ようこそ引きこもりの世界へ。
ああ、こんな感じで引きこもり多弁が増えてくれればなあ。
てか忙しい人イラネ。
- 74 :名も無き冒険者:2005/04/13(水) 20:39:10 ID:U1W14L5s
- 引き篭もりの方が要らんわ。社会的にも。
- 75 :名も無き冒険者:2005/04/13(水) 22:27:35 ID:mHKImIfz
- 引き篭もりは要らんが(コミュニケーション能力低そうだし)
喋れないほど忙しい人にも遠慮して欲しいと思うぞ。
- 76 :名も無き冒険者:2005/04/13(水) 23:00:57 ID:y/q3ISkh
- 狼って、狂人襲えるっけ?
- 77 :名も無き冒険者:2005/04/13(水) 23:23:40 ID:wnrjtCJU
- 襲える
- 78 :名も無き冒険者:2005/04/13(水) 23:52:27 ID:wnrjtCJU
- どうでもいいけどレジの口調って2ちゃんねらーみたいのばかりだな
- 79 :名も無き冒険者:2005/04/14(木) 00:39:53 ID:cHPM9C7a
- どこのスーパーが?
- 80 :名も無き冒険者:2005/04/14(木) 00:56:26 ID:vN8FBnBg
- 最近は喋るレジがあるのか。文明も進化したのう。
- 81 :名も無き冒険者:2005/04/14(木) 06:35:26 ID:GA2+3flh
- すごいな、慣用表現が理解できない奴が出てきたのか。
さすが21世紀はすげぇや。人狼による偽狩人COが流行るのはまだか?
- 82 :名も無き冒険者:2005/04/14(木) 09:13:44 ID:mWZgNJhA
- >>81
すげえな、ネタも理解できない奴が(ry
まあわかってやってるんだと思うけど
- 83 :名も無き冒険者:2005/04/14(木) 11:54:17 ID:14n9Fn/f
- 真面目な話、もまいらどんなレジーナだったら萌えますか?
- 84 :名も無き冒険者:2005/04/14(木) 12:26:43 ID:YPVHzSRX
- きぐるみ。
- 85 :名も無き冒険者:2005/04/14(木) 12:27:42 ID:prhCpICJ
- 気高く残忍。
- 86 :名も無き冒険者:2005/04/14(木) 13:05:51 ID:K7DDNEVA
- 上品なマダム。
- 87 :名も無き冒険者:2005/04/14(木) 13:20:59 ID:taKuoVEh
- レジーナには 萌 え な い
- 88 :名も無き冒険者:2005/04/14(木) 13:26:10 ID:o4hnrntI
- パメラは成瀬川に見える
- 89 :名も無き冒険者:2005/04/14(木) 14:58:16 ID:DFUyktes
- マダムなレジーナならやった事あるなあ…
萌えてくれますか>>86
- 90 :名も無き冒険者:2005/04/14(木) 16:03:41 ID:oogwPlXJ
- きれいに騙された…すがすがしい。
天然白要素だけでは勝利には結びつかないね。
- 91 :名も無き冒険者:2005/04/14(木) 16:07:13 ID:K7DDNEVA
- >>89
ハァハァ(*´Д`)しようと思うので、村番号を教えなさい。
実際はきついレジーナしか一緒になった事が無い・・・。
- 92 :名も無き冒険者:2005/04/14(木) 16:23:40 ID:w7oq7KkO
- ゆるいよりきつい方が良いじゃん!
- 93 :名も無き冒険者:2005/04/14(木) 17:26:55 ID:TZ1uVD1a
- レジーナのキャラで萌えさせるのは無理があるから
シチュエーションで萌えさせるべし。
- 94 :名も無き冒険者:2005/04/14(木) 17:35:16 ID:Muq9Jxwz
- 姉御口調で男勝り、でも恋愛話になると急におとなしくなって照れる
俺の中ではこのレジーナが 最 強
- 95 :名も無き冒険者:2005/04/14(木) 18:07:05 ID:vG/zKGpG
- 94
そんなオットなら知ってる
- 96 :名も無き冒険者:2005/04/14(木) 20:08:48 ID:ABAIIGob
- >94
そんなパメラなら知ってる
- 97 :名も無き冒険者:2005/04/14(木) 20:40:03 ID:YPVHzSRX
- >>94
そんなリーザなら知ってる
- 98 :名も無き冒険者:2005/04/14(木) 20:54:27 ID:GUHY2Mcl
- >>94
そんなトーマスは探せばいそうで嫌だ
- 99 :名も無き冒険者:2005/04/15(金) 00:00:30 ID:IoS2fr0C
- ツンデレレジーナならやった覚えが。
- 100 :名も無き冒険者:2005/04/15(金) 06:01:57 ID:UE5aPYtc
- 暗号や縦読み禁止となってるけど、C国で狂人が人狼に対してサイン出して貰うのもダメなの?
狂人(ささやき) 「人狼諸君、私が狂人だ。人狼を確認したい。何時でも構わないから文章中に
・・・○○○○。で、○○○○・・・ の様に「。で、」をセットで使って貰えないだろうか?」
なんつー感じ。やはり暗号の類でアウチなのかね。
- 101 :名も無き冒険者:2005/04/15(金) 06:12:47 ID:z/8591SO
- 別にそんな面倒なことせんでも赤ログで普通に話せばいいだろ・・・
- 102 :名も無き冒険者:2005/04/15(金) 06:29:24 ID:AEeGYn2U
- 日が変わる前後にふとjuna国のログを読みはじめたら、こんな時間に。
ヤベーヤベー今晩出かけるのにマジヤベー。
- 103 :名も無き冒険者:2005/04/15(金) 06:45:12 ID:R9RoPOaV
- 100の意図がさっぱりわからないよ
▼100で良いと思う。
- 104 :名も無き冒険者:2005/04/15(金) 07:03:50 ID:8zsKOj36
- 狂人のささやきて、狂人→人狼の一方通行じゃ無くて、狂人←→人狼の相互通話か。
こりゃ、おじさん一本取られたかな?あっはっは。
- 105 :名も無き冒険者:2005/04/15(金) 09:53:22 ID:+eUCIyNV
- だから、それは強すぎるから禁止なんだろ
- 106 :名も無き冒険者:2005/04/15(金) 15:11:55 ID:R9RoPOaV
- 「カタリナとトーマスとペーターは語尾にwがついてるからきっとコレがサインだ。吊ろう」
とか不毛だしな。
- 107 :名も無き冒険者:2005/04/15(金) 17:16:09 ID:xDuuHQsk
- つーか相互会話可能なC国でも、そこまで狼の勝率跳ね上がってないし。
不利な要素でも、あらかじめ考えに入れて備えとけば、結構何とでもなるものなんだな・・・
- 108 :名も無き冒険者:2005/04/15(金) 17:42:23 ID:PmZbeBXL
- むしろ、連携される方が匂いが残ってばれやすいというか。
あと、ありえないことが起こりにくくなるから、セオリーで攻めやすいというのもあるね。
- 109 :名も無き冒険者:2005/04/15(金) 17:48:53 ID:4poEY7jy
- junaの狂信者はC国よりちょい狼が弱くなる意図で作られたらしいけど、
そう考えると返ってC国狂人より強いのか?
- 110 :名も無き冒険者:2005/04/15(金) 18:16:02 ID:xDuuHQsk
- 双方がセオリックに動けば、間違いなく村人有利なゲームだからね。
それが分かってても、リスク覚悟で裏をかくというのは真相を知ってるだけにやりにくい。
通常仕様の狂人ならそれが出来る、つーか素でやっちゃう可能性がある。一種のジョーカー的存在。
- 111 :名も無き冒険者:2005/04/15(金) 18:29:21 ID:rw9Lic2x
- 前にその裏をかいて
占い師騙り狂人が3日目襲撃されてたとこがあったな。C国で。
- 112 :名も無き冒険者:2005/04/15(金) 18:30:58 ID:PmZbeBXL
- それ、全然裏じゃないから。むしろセオリー。
- 113 :名も無き冒険者:2005/04/15(金) 22:18:08 ID:0su44yJo
- ヤコブです…三日目に「誰でもいいし、▼ヤコブで」と言われたとです
ヤコブです…みんなパンと羊肉ばっか食べてます
ヤコブです…RPを無視されるとです
ヤコブです…僕がアプローチするカタリナはいつも別の誰かに恋してます
ヤコブです…ヤコブです…ヤコブです…
- 114 :名も無き冒険者:2005/04/15(金) 22:55:15 ID:4poEY7jy
- 村人ばかりやっていたので経験を積もうと人狼→霊能とやってみたけど
初心者がこの次にやるとしたらなにがおすすめ?
とりあえず狂人は難しそうなのでいちばん最後の予定。
- 115 :名も無き冒険者:2005/04/15(金) 23:03:31 ID:WpJCZg46
- >>114
無難に占い師。
「真だったらそんな言い回しをするわけがない!」
「本決定了解と言わなかった奴が真だなんて考えられない」
「序盤から多弁な能力者なんてありえない」
その他様々な罵倒を受ければ、自分が今までいかに占い師に
完璧な立ち振る舞いを求めていたかがわかるはず。
- 116 :名も無き冒険者:2005/04/15(金) 23:04:35 ID:dFGSu9Qn
- >114
村人ばかりやっていて、さらに人狼→霊能とやっているんだったら
初心者じゃないような気がするわ。
だから何やっても大丈夫なんじゃないかしら?
- 117 :名も無き冒険者:2005/04/15(金) 23:06:11 ID:irpl+bAM
- 占い師経験しとくのはオススメだね
色々と勉強になることが多いと思う
推理で人狼見つけたい人にはつまらないかも知れないけど
- 118 :116:2005/04/15(金) 23:10:13 ID:dFGSu9Qn
- RP口調のまま書き込みしちまったorz
- 119 :名も無き冒険者:2005/04/15(金) 23:11:22 ID:7FLHBMFJ
- 初回プレイでいきなり狂人引き最凶
- 120 :名も無き冒険者:2005/04/15(金) 23:13:37 ID:4poEY7jy
- dクス。(希望が通れば)占い師やってみます。
- 121 :名も無き冒険者:2005/04/15(金) 23:15:42 ID:xDuuHQsk
- >120
ガンガレ。ただ、占い師は狩人と並ぶ人気クラスみたいだから
希望が通らなくても泣かないように。
- 122 :名も無き冒険者:2005/04/15(金) 23:18:51 ID:tJryR9oN
- 占い師って面白くなくね?村の占いマシーン状態、どう頑張っても
完璧な信用は得られないし。何で人気あんのかわからん。
- 123 :名も無き冒険者:2005/04/15(金) 23:24:17 ID:WpJCZg46
- >>121
そんなこと言ってるのteraraだけだぞ。
旧国ならともかく、占い先の決定権がまとめ役に行ってしまってからは、
意見を言っても半信半疑にされてしまうし、ちょっとしたミスから偽物扱い
受けるしで、指定された人を占って機械の様に結果を公表するだけに
なりがち。事情を知らない初心者が「占い師になってみんなに頼られる」
展開を狙ってミスから疑われ、逆上することもあるくらい。
今の人気職は襲撃先読みでGJ狙いの狩人と、展開を見極めて人狼の
勝利に導く狂人だと思う。
- 124 :名も無き冒険者:2005/04/15(金) 23:28:16 ID:EpBz16cq
- /⌒ヽ
/ ´_ゝ`)D国初参加で村人しか希望できなかったのに
| / 占い師になっちゃった私がちょっと通りますよ・・・
| /| |
// | |
U .U
まじで占い師人気ないと思う。
占い先は占い師が自由に決めてよくて
その選択で信頼を得ていくって形なら
また違うんだろうけどな。
- 125 :名も無き冒険者:2005/04/15(金) 23:30:33 ID:R9RoPOaV
- >>116はパメラと思わせておいて実はオカマヨアヒム
- 126 :名も無き冒険者:2005/04/15(金) 23:34:16 ID:WpJCZg46
- ちなみに俺はD国2戦目「おまかせ」で占い支になった。
- 127 :名も無き冒険者:2005/04/15(金) 23:41:32 ID:BiQtJ4zf
- 空気読まない>>999と>>1000め
- 128 :名も無き冒険者:2005/04/15(金) 23:43:51 ID:xDuuHQsk
- >123
そうか? 俺、これまで3回占い師希望して3回目にようやく通ったぞ。
まあ、間違いなく人気クラスである筈の狩人は1発でなれたし、
他の村見ると共有者希望が通らなかった人も見かけるから、この辺は村にもよるんだろうけど。
- 129 :名も無き冒険者:2005/04/15(金) 23:48:51 ID:irpl+bAM
- >>127
不勉強だったもんでスマン
あれの元ネタなに?
- 130 :名も無き冒険者:2005/04/15(金) 23:54:31 ID:xaQdOFTU
- 占い師って人気ないのか?
次は占い師をやりたいと思っているから競合しないようならありがたいのだが。
- 131 :名も無き冒険者:2005/04/16(土) 00:02:29 ID:z/8591SO
- 占い師って自分の意思を許してもらえないからなぁ。
物扱いさせるだけでムカムカしてくる。
とりあえず正体を早く知れる優越感だけが取り得みたいな感じ。
- 132 :名も無き冒険者:2005/04/16(土) 00:23:18 ID:A7k5whKn
- そういえば俺も騙り占い師に飽きてきた
でも騙り霊能者を狂人がやっても旨味がなあ
- 133 :名も無き冒険者:2005/04/16(土) 00:39:27 ID:dSsqQkeS
- >>124
CGIがそうだな、ただPHPじゃないと役割希望できんが
- 134 :名も無き冒険者:2005/04/16(土) 00:40:43 ID:+89iyE6h
- だが、占い師が確定(共有者トラップ・霊能判定など)したら、自由に占いをさせてもらえる(占い先襲撃の回避)だろうから、
うまくいけば自分が村の支配者みたいな感じになれるのでは。処刑先を占ったら駄目だからまとめ役にもなれるだろうし。
- 135 :名も無き冒険者:2005/04/16(土) 00:45:01 ID:1lkhmnYl
- >>134
確定しちゃうとかなり高い確率で襲撃されて死亡する。
確定した上に生き残ってしまうと消化ゲームに近くなって
村全体のテンションが低下する。大した理由もなく、
グレーの中から吊りと占い決めちゃえ……って流れで
盛り上がらないんだよ。
- 136 :名も無き冒険者:2005/04/16(土) 00:53:21 ID:ZG6D8ylK
- いや、狂人が霊能者を騙る意義はあると思うが。
占い師騙るよりはちょっと難しいかもしれんな。
- 137 :名も無き冒険者:2005/04/16(土) 00:55:50 ID:A7k5whKn
- 難しいっつうかなんつうか俺が霊能者COしたら占い師に対抗でなくて
占い師確定という状況で哀れなピエロ状態だった事あるからさあ
- 138 :名も無き冒険者:2005/04/16(土) 01:10:35 ID:1lkhmnYl
- >>137
それ、人狼が相当マヌケだったんじゃないか?
- 139 :名も無き冒険者:2005/04/16(土) 01:11:15 ID:dSsqQkeS
- >>136
人狼が占い師を騙ってくれる+どの占い師が狼占い師か
見定める必要があるからね
前者は占いCOの人数次第でわからんことはないし
後者は発表が真霊能より後なら楽なんだが
- 140 :名も無き冒険者:2005/04/16(土) 01:13:24 ID:dSsqQkeS
- >>138
大方占いCOが2〜3で共有が騙ってたと思われ
と思ったが対抗なしと書いてあるな、投票COも同時使用か?
- 141 :名も無き冒険者:2005/04/16(土) 01:21:17 ID:vZBNqckU
- >>128
狩人は人気なの?
村人希望出すたびになぜか狩人に回されるんだが。
そしておまかせ希望にするともれなく占い師か霊能者にされる罠。
なんでだ?
- 142 :名も無き冒険者:2005/04/16(土) 01:24:28 ID:A7k5whKn
- 人狼が一匹突然死しちゃってそのゴタゴタで騙りそこねたかなんかだったはず
- 143 :名も無き冒険者:2005/04/16(土) 01:28:47 ID:dSsqQkeS
- >>141
希望が多い役割なんて村ごとに全然違うし
あくまでも平均して狩人を希望する人が多いってだけでしょ
一番人気がないのって共有だったっけ?
- 144 :名も無き冒険者:2005/04/16(土) 02:23:02 ID:ZG6D8ylK
- >>142
そりゃ人狼の都合でそうなったってだけで、別に狂人の霊能者騙りの旨みとは
関係ないと思う。狂が霊能者騙ってうまく両吊りにもちこめれば結構有利なんじゃねーかな。
それが無理でも霊能判定の信用を落とすだけでも騙る価値はある。
霊能者騙りの難しいトコは>>139が説明してるとおりだろうな。パンダ吊ったときに霊が両方
生きてて狂が判定出し間違えると真占い師が一瞬で確定する可能性があるんだよな。
- 145 :名も無き冒険者:2005/04/16(土) 03:01:35 ID:3QspXMqr
- muramura
- 146 :名も無き冒険者:2005/04/16(土) 08:07:41 ID:V7VN1d3u
- 村によるが、人狼や共有者もかなり人気
- 147 :名も無き冒険者:2005/04/16(土) 08:35:57 ID:XNRw42a7
- 携帯オンリーで参加って可能でしょうか?
- 148 :名も無き冒険者:2005/04/16(土) 08:55:37 ID:qkyL0yJ3
- 概して、狼が占いを騙るときは、狼は楽で霊能騙る狂人の負担増
逆に狂人が占いを騙るときは、狂人は楽だが霊能騙るか騙らないかで狼の負担増
吊り占いの対象にされそうなら霊能騙りもいいが、霊能騙りはやらないと言う
選択肢も、狩人との勝負にさえ勝てば有効な時も
★ここで質問
あなたは狩人です。自称占い師は2人、霊能は1人しか現れませんでした
あなたからは、自称占い師が真狼か真狂かは当然わかりません
1.現在3日目、この日の判定は白黒
2.現在3日目、この日の判定は白白
3.現在5日目、この日の判定は白黒
それぞれのケースで、今夜あなたは誰を守りますか? また、その理由は?
白を出した占い師、黒を出した占い師、1人しかいない霊能、その他(占い先、確定白など)
の中からお答え下さい。余裕があれば、同じ役配置の応用問題として
a.現在3日目、この日の判定は白黒(占い師が狂人)
b.現在3日目、この日の判定は白白(占い師が狂人)
a.現在3日目、この日の判定は白黒(狂人が霊騙らず占いも狼)
b.現在3日目、この日の判定は白白(狂人が霊騙らず占いも狼)
のケースで、狼のあなたは誰を襲撃する(したい)か? も考えてみて下さい
- 149 :名も無き冒険者:2005/04/16(土) 11:56:15 ID:qsRRVCsW
- 一度は狼か狂人やりたいと思うんだが、やっぱり自信なくておまかせにしてしまう
そして村人か共有者引いてしまう
- 150 :名も無き冒険者:2005/04/16(土) 14:30:55 ID:hJuUjRY+
- 黒出しされた香具師の霊能結果はないのか…?
- 151 :名も無き冒険者:2005/04/16(土) 15:26:51 ID:rtGR9TE0
- 占い師になっても、何も気にせず普通の村人として言いたいこと言えばいいんだよ。
占い機能はオマケということで。
- 152 :名も無き冒険者:2005/04/16(土) 17:10:33 ID:1lkhmnYl
- >>151
普通に推理して発言していても「誘導しようとしている!」とか言われる罠
- 153 :名も無き冒険者:2005/04/16(土) 18:50:25 ID:hJuUjRY+
- 占い師の場合
積極的に議論をリード>「誘導しようとしている偽者だ!」
議題があれば答える程度>「怪しまれないようにしている偽者だ!」
占い結果以外述べない>「村に協力する気がなさそうだ!偽者だな!」
- 154 :名も無き冒険者:2005/04/16(土) 19:22:56 ID:813SeSPC
- >>152
オレは言った事無いなぁ。
偽者が誘導しようとしてるんだとしても、それも情報だからねぇ。
CO前のステルスしてる時期に寡黙だったってんなら話は別だけど。
- 155 :名も無き冒険者:2005/04/16(土) 19:32:20 ID:Hc5DqiFi
- もう結社員なんてやらねぇ……
優柔不断さで村を思いっきり負けに導いたorz
- 156 :名も無き冒険者:2005/04/16(土) 19:44:30 ID:dSsqQkeS
- >>148
共有は何人COしてるか、パンダの時の占い師の発表順など
でいくらでも変わる気がする
- 157 :名も無き冒険者:2005/04/16(土) 22:01:10 ID:846kPvDl
- D国の次の募集っていつ?
- 158 :名も無き冒険者:2005/04/16(土) 22:03:04 ID:5XYuBOeC
- 開始待ちが開始する時間が次の募集
- 159 :名も無き冒険者:2005/04/16(土) 22:07:11 ID:846kPvDl
- >>158
おおきに
つーことは、午後0時30分=17日13:30
半日以上先かorz
- 160 :名も無き冒険者:2005/04/16(土) 22:12:19 ID:McvaXpx1
- ぶっちゃけプロローグの期間が長すぎてダリー。
早く本題に入りたいぜ。
- 161 :名も無き冒険者:2005/04/16(土) 22:21:10 ID:1lkhmnYl
- D324村の開始までが随分時間がかかったよな。
開始が13人からになったのと、やりたいキャラ以外じゃエントリーしない
奴が増えたのが原因かねえ。
特定キャラしか使わないのって、いいことないと思うんだけどなぁ。
- 162 :名も無き冒険者:2005/04/16(土) 22:26:20 ID:S6sNuWPM
- 個人的には開始人数は以前のとおり8人からでもいいような気がするがな。
能力者がそろってないとつまらないというのならせめて11人からで。
延長時間を丸一日でなくて5時間(or7時間)にするというのもあるかもしれんが
それだと更新時間に入れるから参加したのに…ってことになるかもしれんからな。
- 163 :名も無き冒険者:2005/04/16(土) 22:27:08 ID:FiMEvdAe
- 時間があわないのに無理をして参加されるくらいなら
見合わせてもらって少人数村になった方がマシ。
- 164 :名も無き冒険者:2005/04/16(土) 22:28:04 ID:McvaXpx1
- キャラ先に取られやすいのはニコラスとカタリナで
余るのはいつもレジーナという法則
- 165 :名も無き冒険者:2005/04/16(土) 23:16:59 ID:4wFhbRwd
- 人気
パメラ カタリナ リーザ
普通上
ジムゾン ディーター ニコラス オットー ヨアヒム
普通下
モーリッツ アルビン ヴァルター ペーター ヤコブ
不人気
レジーナ トーマス
- 166 :名も無き冒険者:2005/04/16(土) 23:29:02 ID:Je0Bu50S
- トーマスは人気ありまくりじゃないか?
マッスルとオカマ要因として
- 167 :名も無き冒険者:2005/04/16(土) 23:30:53 ID:1lkhmnYl
- だなぁ。
あとペーターの人気が普通下なのも疑問、普通上ぐらいはあるだろう。
ヨアヒムとオットーは普通下でよくないか?
- 168 :名も無き冒険者:2005/04/16(土) 23:31:28 ID:yqrdEyT9
- juna国だと
人気っつかどの村にも大抵いるのが
シャーロット ソフィー
ラッセル ベンジャミン
な気がする。なぜベンがw
- 169 :名も無き冒険者:2005/04/16(土) 23:33:15 ID:qsRRVCsW
- 確か、レジーナが一番最初に入った村って無いんだよね
不人気でも、俺はレジーナおばはんが大好きさ!!!
- 170 :名も無き冒険者:2005/04/16(土) 23:35:43 ID:l/3XUz69
- C&D国の最新50村くらいを対象に、キャラがエントリーした順番の平均値出せば
客観的な人気分かるかな・・・と思ったけど面倒ですぐやる気なくした。
- 171 :名も無き冒険者:2005/04/16(土) 23:37:28 ID:qAcPgEKS
- >>170
エピローグで表示される順番がそのままエントリー順だべ
- 172 :名も無き冒険者:2005/04/16(土) 23:38:01 ID:Je0Bu50S
- とりあえず使いやすいのはヨアヒムとかケネスとかノーマンだな
地でやってれば問題ないし
- 173 :名も無き冒険者:2005/04/16(土) 23:38:18 ID:GiPCVB+o
- >>169
336村。
- 174 :名も無き冒険者:2005/04/16(土) 23:39:54 ID:l/3XUz69
- >>168
マンジローが何気に多い気がする。とりあえず語尾にござるつけとけばいいから。
あとノーマンもあの風体の割に結構多いかも。
- 175 :名も無き冒険者:2005/04/16(土) 23:50:55 ID:qsRRVCsW
- >>173
(・д・)ハッ
- 176 :名も無き冒険者:2005/04/16(土) 23:55:28 ID:4wFhbRwd
- どうせなら国ごとにキャラ変わったら面白いのにね
時間軸が違ってて若い頃の頭髪フサフサのモーリッツとか幼女レジーナがいたりとか。
- 177 :名も無き冒険者:2005/04/16(土) 23:56:43 ID:qAcPgEKS
- ニコラスがモーリッツの若い頃でパメラがレジーナの若い頃。
- 178 :名も無き冒険者:2005/04/17(日) 00:02:34 ID:Je0Bu50S
- 恐怖のレジーナ村
- 179 :名も無き冒険者:2005/04/17(日) 00:03:10 ID:Je0Bu50S
- やべ途中で送信した
全員レジーナという村とか
- 180 :名も無き冒険者:2005/04/17(日) 00:17:59 ID:M9jHLhTy
- 誰使っても口調が同じな俺
- 181 :名も無き冒険者:2005/04/17(日) 00:21:02 ID:aCjKATxU
- RPが過ぎるのもゲームにならないけど、キャラを全く意識しない口調も
なんか調子狂うんだよなあ。
せっかく顔があるんだから、それなりにはRPやってくれー、と思う。
個人的な願望だけど。
- 182 :名も無き冒険者:2005/04/17(日) 00:25:42 ID:EFMFXuRi
- C国落ちてない?
さっきから入れないんだが
- 183 :名も無き冒険者:2005/04/17(日) 00:27:38 ID:M9jHLhTy
- 口調なんて一人称変えるだけでええやん。
RPしたいんじゃなくて推理と騙し合いがしたいんだよ。
- 184 :名も無き冒険者:2005/04/17(日) 00:30:01 ID:bXLdIY1C
- PCからだめでケータイからも見れないから鯖おちてるぽ
- 185 :名も無き冒険者:2005/04/17(日) 00:37:46 ID:aCjKATxU
- >>183
うん、それだけでいいんだよ。
顔があるのに、それさえもしないのはね。
推理と騙し合いがしたいなんてのは言わずもがなの前提だし。
- 186 :名も無き冒険者:2005/04/17(日) 11:39:34 ID:HgnjpTls
- 昔「プロローグだけは儀礼的にRPするけど」(以降はやらないよ)
って言われた事ある。
なんかすっげー萎えた。
だったら自分の普段の口調に近いキャラ使ってくれればいいのに…(つД`)
- 187 :名も無き冒険者:2005/04/17(日) 13:29:19 ID:0CBf0vX6
- 人参国のキャラをjuna国で使いたいと思った。
ジムゾンは使いやすいのにルーサーはなんでこんなに使いにくいかなorz
- 188 :名も無き冒険者:2005/04/17(日) 14:06:38 ID:aYnpbkdQ
- ジムゾンはうさんくさいから何やっても大体OK
- 189 :名も無き冒険者:2005/04/17(日) 18:28:38 ID:I1XsatLF
- 面倒くさいので口調以外RPせずいつも速攻で
吊られる俺様がやってきましたよ
- 190 :名も無き冒険者:2005/04/17(日) 19:51:06 ID:us8iET97
- では本決定を。
▼189
以上だ。
- 191 :名も無き冒険者:2005/04/17(日) 22:44:59 ID:BojJN8cO
- D308の狼が結果しか言わない占い師にあきれて投了した件について。
- 192 :名も無き冒険者:2005/04/17(日) 22:50:20 ID:EgtyMB60
- D306のトーマスが突然死宣言をした件について。
- 193 :名も無き冒険者:2005/04/17(日) 22:55:48 ID:M9jHLhTy
- あまりにも村人側が馬鹿だと狼COしてさっさと転生したくなる
- 194 :名も無き冒険者:2005/04/17(日) 23:20:50 ID:ekMhKotS
- なんかわるいの?
少女 リーザ 午前 7時 33分 すーすーすー・・ぴくっ・・すーすー
【★リズ・・占い師・・】結果・・すーすー・・発言・・待つ・・
- 195 :名も無き冒険者:2005/04/17(日) 23:47:27 ID:us8iET97
- ホントD国は地獄だぜー フゥーハハハー
- 196 :名も無き冒険者:2005/04/17(日) 23:54:47 ID:c07iNFZE
- おーっと、そういうセリフはjuna国のα3を見てから言って貰おうか!
本当の地獄って奴を教えてやるよ。
- 197 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 00:30:03 ID:P/xB3StM
- >>191
俺ならリーザ殺してから突然死だな
- 198 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 00:32:13 ID:/lxGq8Df
- 投了はルール違反だが、結果しか言わない占い師は別にルール違反じゃない。
勝手に投了する奴は参加しないで欲しいなあ。
- 199 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 00:38:25 ID:Xg/YEoxi
- 鍵付き村最高って事で
- 200 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 00:46:21 ID:x2QfvyF5
- あれで投了するのはまったく理解できない。
いったい何がどう問題なんだ?
まあ、あんな占い師は絶対信用しないけどな。
- 201 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 00:48:21 ID:py4qwwOr
- ま、たしかにD308は人狼COする方もどうかと思うが。
他のプレイヤーが気に食わんからつってゲームそのものを
無理矢理終わらせるのはどうもな。
それこそ、他のプレイヤーの気持ちを考えてねーだろっつー
ことになりゃせんかね。
- 202 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 00:58:17 ID:yRCOAKp0
- 鬼ヅモまとめ役に占い2連続ヒットされて
狼は気持ち的余裕がなかったんだろな。
2ステルスできてても投了したか?と
聞いてみたいところだ。
- 203 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 00:59:53 ID:vgIqIJhU
- はっきり言ってリセット病だよな。
何でもかんでもリセットすればいいと思ってるガキなんじゃね?
- 204 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 01:24:33 ID:/lxGq8Df
- つーか、可哀相なのは墓の下の奴らだよな…墓下のログどうなってんだろ。
歌とか唄ってんじゃねええええええええ! って事になってそうだ。
- 205 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 02:29:41 ID:l9P1W3uM
- なってない
- 206 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 03:15:32 ID:bD1fAgs+
- D205村のときも思ったけどセオリーどおりの展開じゃないからって途中放棄はやめてほしい。
やむをえない場合を除く途中放棄はれっきとした禁止行為なんだしさ。
あれがやむをえない場合かというと俺には正直そうは思えない。
- 207 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 03:17:42 ID:d7Q5zWfB
- 投了はどうかと思うが、あのリーザを真占と考えて残す村人の心境も分からん。
俺がまとめ役ならノイズ扱いしてローラーの初回に吊る。
- 208 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 03:20:21 ID:8LEvUPe9
- >>203
だなぁ。突然死せずに吊ってもらおうとしてるあたりも、すぐに次に転生したい
としか思えないし。
>>207
理由はどうあれ、占い師候補を初日に吊ろうとするまとめ役の方がどうかと思う。
- 209 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 03:28:45 ID:d7Q5zWfB
- そっか・・・意外にみんなリーザには優しいんだな。
漏れも今度から、状況次第では突然死の活用も考えるか。
- 210 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 03:38:35 ID:8LEvUPe9
- >>209
「突然死した」なら叩くけどな。
あのリーザはこのスレでも「あんな奴信用しない」と言われてるように
信用されないリスクを背負ってるし、わざと突然死スレスレで発言して
いたのなら何かちょっとした拍子に突然死しかねないリスクを背負って
プレイしていたってこと。
最低限のルールは守ってると俺は思う。
- 211 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 03:54:48 ID:d7Q5zWfB
- なるほど。丁寧にdクス。
ただD308の状況だとリーザは襲われない限り安泰なわけだから、
アレやられると狼側はたまらんだろうな・・・とはやっぱり思う。
ルール内かもしれんが、同じ村にはなりたくないな。
- 212 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 03:57:21 ID:x2QfvyF5
- そもそも、人狼側が突然死に期待してプレーするのがおかしいんだよ。
襲う必要がある奴が突然死しそうだとしても、そいつを襲えばいいだけじゃん。
- 213 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 04:10:23 ID:8LEvUPe9
- そうそう。逆に最終日に
A(白) B(白) C(灰) D(灰・人狼)
なんて残り方したときに、突然死ギリギリまでDが発言しないって作戦もある。
AとBに「Dが突然死すればCを吊れば確実に勝てるんじゃないか?」なんて
欲を出させて更新直前に発言して白を襲撃すれば勝ちになる。
この場合Dはルール内の行動しかしてないし、AとBが勝手に「突然死する」と
思いこんだのが悪いし、ライバルのDがいないのにAとBを説得できなかった
Cにも責任がある。
やられた側はあくどいと思うかもしれんが、言われっぱなしで我慢しなきゃ
いけないし、悪い展開になって発言することにしてもタイミングがあからさまだと
疑われてしまう、Dにとってもハイリスクな作戦だよ。
- 214 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 04:11:10 ID:bUglJnMT
- 理屈ではそうだが、あの状況で実際に襲える自信は漏れにはないな…
- 215 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 04:16:13 ID:/lxGq8Df
- 大体、仮決定だの本決定だのがそもそも自主的に作られたルールだからな。
それ無視して占うのだって占い師の自由、ただし村に利益にならないと思ったら吊られる。
それと同じレベルの話じゃないか?
- 216 :214:2005/04/18(月) 04:16:30 ID:bUglJnMT
- スマソ。
>>212ね。
- 217 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 04:17:49 ID:P/xB3StM
- 突然死を匂わせて襲撃避け、吊り回避がありならなんでもありだな。
- 218 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 04:21:06 ID:8LEvUPe9
- >>217
「突然死します」って言ってやったらアウトだがな。
何も言わないで発言しない分には本人の自由だろ?
更新1時間前に発言なければ「突然死」を疑う人もいれば、
30分前までは疑わない人もいるだろうし、どこまでがセーフで
どこまでがアウトなんて線引きできないだろ。
ルールとしては「突然死はしてはいけない」というのがあるだけ。
- 219 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 05:19:24 ID:jmHce3Q2
- あのリーザを見て、羊RPのカタリナを思い出した。
ルール違反じゃないが、マナー違反じゃないのかなと感じる今日。
- 220 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 06:23:25 ID:r40ZWazC
- 加湿器めぇ。うぃんうぃんうぃん?
- 221 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 07:20:12 ID:jmHce3Q2
- そうそのカタリナ。
- 222 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 08:11:03 ID:pmWJK3bM
- >>218
・その他、裏技っぽい言動及び行動は基本的に禁止
とルールにある以上、突然死を匂わせることを利用するのも
かなりアウトに近いと思うな。
D308とは別だが、突然死宣言したD306のトーマスを襲撃した狼はGJ
投票COをするならエピにこないと言ったヤツもいたのを思い出した。
独り言で毒を吐くならともかく表で言ったらダメだろ。
- 223 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 08:41:01 ID:0WDCZNBL
- D308、リーザがあそこまで信頼されてないなら
吊りに誘導するけどな。
- 224 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 09:05:35 ID:8LEvUPe9
- >>222
いや、だからさぁ。
「突然死します」「明日は来れません」って言ったわけじゃないだろ?
D308村のリーザは突然死について何も言及してないんだから、
本人は何も「匂わせて」なんかいないんだよ。ただ更新直前まで
発言していないってだけ。
周囲が勝手に「突然死するんじゃないか」と思っただけだろ?
- 225 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 09:41:25 ID:xSE8vkMC
- 狼側も更新時間までいたからなぁ・・・。
深夜4時の更新一分前まで来ない奴を「勝手に判断した」はさすがに酷だろう。
それに独り言でリーザがPCの調子がどうとか書いてるが、俺には騙りにしか見えん。
あんなのエピで「事情があった」と言い訳するための小細工だろ?
- 226 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 11:12:13 ID:HYEgcYWx
- >>219>>220
どこの村?なんかやばかったの?
- 227 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 11:36:06 ID:6XLokcj0
- 更新直前まで発言しないことを「匂わせる」というんじゃないのか?
突然死を利用した戦術は村側にも狼側にもやめてもらいたい。
ただ今回の件はリーザより狼側に問題があると思うけどな。
- 228 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 11:38:31 ID:arFrHhwU
- >225
まあ、本当にPCがいつ停まるかわからんかったら
独り言より先に表で発言するよな
でも参加者の言っているとおり、リーザはマナー違反・狼はルール違反だと思うぞ
- 229 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 11:51:07 ID:ZZdKMtnj
- 昔は狼の投了なんて、こんな聞かなかった気がするのになあ…
増えた気がするのは気のせいだろうか?
- 230 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 12:03:44 ID:xSE8vkMC
- >>228
あぁ、もちろん「狼はルール違反」は同意。同情の余地は有るが違反は違反だな。
リーザはまだマナーの範囲になるのかなぁ・・・限りなくアウトに近いと思うんだが。
俺視点ではルール的に悪いのは確かに狼側だが、諸悪の根源はリーザだな。あまり狼擁護してると自演に見られそうだが・・・。
自演に見えたなら不本意だが投了だ。▼俺吊りで頼む。
- 231 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 12:13:52 ID:IPlXwi2j
- いくら要素があっても投了ダメ絶対。
狼側の判断だけで勝手にゲーム終了させるなんて、ルール違反でありマナー違反だよ。
- 232 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 12:30:27 ID:arFrHhwU
- >230
リーザが限りなくアウトに近いのはこっちも同意するよ。
リーザと今回の狼とどちらか一方と同じ村でやれといわれたら本気で悩むからな。
- 233 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 12:40:50 ID:0lmLBsRv
- 昨日から鳩飛ばなくなったのは自分だけ?
全然繋がらないんだけど…
- 234 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 14:41:16 ID:x2QfvyF5
- >>232
どっちともやりたくない。
もっとも、このリーザは村の意思で排除(吊り)できるが、勝手に投了する人狼には
対処できないからそっちの方がはるかにたちが悪い。
みんな言ってるけど、リーザはマナー違反、人狼はルール違反。
マナー違反はみんなの意思で対処できるが、ルール違反には対処できない。
- 235 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 14:48:31 ID:xSE8vkMC
- >>234みたいにログ読まない奴ともやりたくないな。
ただの灰ならともかく、あのリーザは普通吊れないと思うんだが。
- 236 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 15:01:24 ID:x2QfvyF5
- そりゃ普通吊れないだろうし普通襲えないだろうけど、さあ…
言いたいのはそういうことじゃなくてだね?
- 237 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 15:36:48 ID:ZZdKMtnj
- まあ、例えば荒らしがいたとしよう。
狼が「荒らしがいるからモチベーションが保てない、投了する」つったらどんな気分になる?
荒らしがいてもゲームを続けて欲しい、例えどんなにボロボロになっても体裁は保って欲しいって思わないか?
……まあ、でも、狼にも同情するけどな。
投了は悪い事だとは思うが、あんなん相手はホント荒むと思うわ。
>>228に同意。独り言で言うくらいなら、RPする前に表できちんと説明しろよ。
- 238 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 15:49:55 ID:xAXGOxjU
- 俺は逆
荒らしやらがいるゲームを不快な思いしながらグダグダ続行するくらいなら、さっさと終わらせて次の村へ行きたい
時間の無駄
- 239 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 17:13:44 ID:/lxGq8Df
- だからそういう奴は14人の一週間を巻き込むようなゲームに参加するなって事だ。
- 240 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 17:57:24 ID:fzmMk0ul
- >>192
そんなあなたに714村ですよ。
ヤコブ「明日突然死します。私は村人です」
モーリッツ「黒判定出されましたが私は村人です。明日突然死します。狼がこんなことするわけないでしょ。」
さらに霊能者がメタバレ。しかし狼勝利。
- 241 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 19:04:14 ID:GM+Ch1Fw
- 俺はリーザは寡黙RPの範疇だと思えばセーフ、投了した人狼は当然アウトだなぁ。
- 242 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 19:35:41 ID:na6PllJl
- >>238の意見は過激な気がするな。
本当に荒らしが居たらそういう気分になるのは理解できるが。
たとえば今回のリーザは荒らしとまでは言えないって思ってる人まで巻き込んで、
ゲームを無理やり終わらせることになってるしな。
本当にひどい奴が居ると村全体の空気が村吊りに傾いてることもあるから微妙だが。
- 243 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 19:39:59 ID:ASeSGa2Z
- 16人もいれば一人はかならずおかしな奴がいるからな。
初参加でも周りみて会話しようとしてくれればいいんだが、
議題にも答えない奴、発言が電波文の奴、いきなり初参加COとかマジで勘弁して。
- 244 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 19:48:03 ID:T5kBOc8P
- そうだな。16人居れば変なヤツは絶対に居るな。
ゲルトなんて毎回2日目に死んでるぜ。
やる気あんのか?
- 245 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 19:59:17 ID:fhUHAsx0
- すんませんまとめサイトとか色々しらべてきたんですけど
個人戦ってどういう戦いになるんですか?
- 246 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 20:02:20 ID:ASeSGa2Z
- ゲルト様を侮辱するなァーッ!
- 247 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 20:05:55 ID:55jZkAJo
- 流れ読まずにカキコするが、
RPがおもしろい村と、勝負がおもしろい村でおすすめ一つずつ挙げろって言われたらどこ挙げる?
- 248 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 20:06:38 ID:55jZkAJo
- しまったあげちまったorz
とりあえずよろしくお願いします
- 249 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 20:13:20 ID:61WC7q9J
- >246
侮辱するなといわれても2日目毎回襲撃死だろ?
そろそろ自分で撃退することも覚えるべきだろ。
- 250 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 20:20:40 ID:6okD2ABX
- >>245
現在進行中の村だよね。
たぶんここで聞かない方がいいと思うんだけど…。
- 251 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 20:23:29 ID:fhUHAsx0
- >>250
個人戦という言葉自体が分からなくて発言できずに困ってるんですがどうすれば良いでしょうか;;
- 252 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 20:35:08 ID:x2QfvyF5
- 聞けばいいんじゃ?
別にそれは初心者COには相当しない、と思う。
- 253 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 20:52:34 ID:yRCOAKp0
- 狼どうしがつながりを感じさせないよう
連携とらず赤ログで事前相談もせず
白ログで各自行動するってこととか?
特に決まった用語じゃないから聞いていいと思うけど。
- 254 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 21:02:40 ID:MCXZI1Zg
- まとめ役による吊り先決定無し。
まとめ役による占い指定先無し。
占い師・霊能者の投票CO禁止。
狼は赤ログ使用禁止。
こう言う村はどうだろうか?
コレだと占い師は自分の意志で占い出来る。(つまり只の置物では無くなる)
狼は相談出来ないから、故意に投票先を合わせられず村人が一方的な不利にもならない。
(下手に身内投票したら味方吊れる可能性も出てくるし、狼吊れた時身内投票してないと怪しまれもする)
- 255 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 21:05:15 ID:fhUHAsx0
- >>253
なるほど。それはそれで面白そうですね。分かりましたありがとうございました。
これ、用語集に載ってたほうが良いですね。
- 256 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 21:05:58 ID:5uLdUzbY
- 赤ログ禁止を守れる狼ばかりならそれもアリかも判らんが…
なにか別ゲーになる気配。
- 257 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 21:40:34 ID:DDb45fuN
- >>245
B100が結構それっぽい。
>>247
RPはA100。勝負は202が漏れ的フェイバリット。
- 258 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 21:52:07 ID:RLNvSzun
- >>247
RPと勝負を両方楽しめそうなのは本国77村。
- 259 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 23:35:41 ID:yRCOAKp0
- >>255
いや、>>253は単に自分の考えで
その村でそういう意味で使われてるかは知らんよw
聞いてみてくれー
- 260 :名も無き冒険者:2005/04/18(月) 23:56:45 ID:4GxqvrXA
- >>254
吊りと占いの衝突があるのでなんとも。
- 261 :名も無き冒険者:2005/04/19(火) 12:30:02 ID:PY8weELb
- 例えば、自称ベテランの村をたてるとしたら
ローカルルールは戦法を規制しない方向になるんだろうな
まあでも寡黙は吊りだろうw
- 262 :名も無き冒険者:2005/04/19(火) 12:46:37 ID:ExV+ZC3C
- 全員更新1分前まで何も言わないとかいう作戦に出たりして。
- 263 :名も無き冒険者:2005/04/19(火) 12:49:25 ID:1/0xyx6L
- >262
急なサーバ不調で全員突然死。
それでもゲルトは何者かに襲われると。
- 264 :名も無き冒険者:2005/04/19(火) 12:54:49 ID:XWQaZtQf
- 新キャラ2〜3人入れれば、毎回面子が変わって気分一新できると思うんだけど、どうかな。
- 265 :名も無き冒険者:2005/04/19(火) 13:01:03 ID:ExV+ZC3C
- レジーナとトーマスが選ばれなくなるだけ。
- 266 :名も無き冒険者:2005/04/19(火) 14:16:18 ID:XWQaZtQf
- 俺レジーナ使うけど?
- 267 :名も無き冒険者:2005/04/19(火) 14:20:38 ID:CyeYtKuX
- …S(ドイツ名)ならともかくなんでL(多分イギリス名)でそのネタに巻き込まれるねん…orz
- 268 :名も無き冒険者:2005/04/19(火) 14:30:56 ID:Bx8V7JkC
- 取り敢えず、パメラとカタリナ消そうぜ。アレのRPウザ過ぎる。
- 269 :名も無き冒険者:2005/04/19(火) 15:13:43 ID:XWQaZtQf
- リアル女性な自分としては、女性キャラもう少し増やしてほしい。半々とまでは言わないから。
レジーナとは違うタイプの中年女性と、婆がいればだいぶバリエーション広がりそう。
- 270 :名も無き冒険者:2005/04/19(火) 15:40:37 ID:gBPu94dT
- >269
婆と姐御じゃない中年女性は欲しいね
同性キャラの方がRPしやすくて好きなんだけれども、炉利RPとか痛い恋愛RPで絡まれるのは面倒なんだよ…
何より、婆で霊能者RPとかやってみたい
- 271 :名も無き冒険者:2005/04/19(火) 15:40:52 ID:emo16UCk
- ペーターとリーザの服って間違えたんじゃないかと思うんだが、どうか。
- 272 :名も無き冒険者:2005/04/19(火) 16:51:43 ID:kExy8aSc
- C国過疎ってきてない?なんか人の集まりがかなり悪いみたいだけど
- 273 :名も無き冒険者:2005/04/19(火) 16:52:17 ID:rYJ32Wac
- よく見ると顔は同じで髪型違うだけからな、子供二人は。間違えたのかも
- 274 :名も無き冒険者:2005/04/19(火) 16:56:14 ID:2fwvyc2E
- 過疎ってるなぁ
- 275 :名も無き冒険者:2005/04/19(火) 17:01:05 ID:2fwvyc2E
- てかDのほうが人気なん?
- 276 :名も無き冒険者:2005/04/19(火) 17:49:30 ID:zXa6N/fg
- ペーターとリーザは確かに服逆にしたほうが似合うかも
ttp://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_14111.jpg
- 277 :名も無き冒険者:2005/04/19(火) 18:29:39 ID:JgGBNFj7
- >276
本当だ。かわいい。
やっぱりリーザには暖色系が似合うと思う。
- 278 :名も無き冒険者:2005/04/19(火) 18:33:40 ID:BxLfcJEC
- >>276
GJ
- 279 :名も無き冒険者:2005/04/19(火) 19:48:15 ID:OjRuLWKU
- まあ自分で使わない限りはどうせ顔周辺ぐらいしか
表示されないからあんまり気にならないけどね
でもセリフの横の表示だとパメラが腰が曲がってるように見えるのは気になる
- 280 :名も無き冒険者:2005/04/19(火) 20:05:50 ID:gbZdsByO
- 三十路くらいのいなせな姐さんが欲しいな
- 281 :名も無き冒険者:2005/04/19(火) 20:12:47 ID:AsrFwPtg
- >>279
…俺ははじめ見たとき、四つん這いになってるように見えた。
や、止めてくれ。俺は潔白だ。吊らないでくれー!
- 282 :名も無き冒険者:2005/04/19(火) 20:14:35 ID:xAVoIAI1
- 女性キャラ増やすなら老婆は外せないだろうなぁ、あと娼婦とかキワモノ系か?
年頃以下の普通な女性キャラだと、ウザいRPが増えるだけだからイラネ。
- 283 :名も無き冒険者:2005/04/19(火) 20:19:42 ID:sJvtWqA6
- 絶対にカタリナと恋愛RPすると決めてるらしい
人とプレイしたことあるんだが、
まとめサイト挨拶にいったら各村のカタリナから
愛のメッセージが残っててちょっとワロタ
ああいうのカタリナ側としては萎えないんだろかw
- 284 :名も無き冒険者:2005/04/19(火) 20:57:16 ID:OjRuLWKU
- >>280
レジーナが宿屋の若女将で小股の切れ上がったような
きっぷのいい姐さんだったらなぁと思ったことがある
- 285 :名も無き冒険者:2005/04/19(火) 20:57:27 ID:adcscOyz
- ネカマだからOK
- 286 :名も無き冒険者:2005/04/19(火) 21:15:36 ID:zXa6N/fg
- >>282
juna村行ってみたら?
女性キャラ全部で19人。老婆も娼婦もキワモノ女性キャラもいるよ。
(娼婦は肩書きが変更されたけど)
- 287 :名も無き冒険者:2005/04/19(火) 22:54:33 ID:oWGDPjww
- >>286
娼婦なんかいたか?シャーロットか?
- 288 :名も無き冒険者:2005/04/19(火) 22:56:19 ID:bF3mwHyU
- 占い先ブラフってありかよ、ぶっ殺すぞボケナスが!ルール違反だろうがタコが!
真確定だからってでしゃばって「占い先間違えた」「さっきの嘘だよ」何てふざけてんのかビチクソが!
- 289 :名も無き冒険者:2005/04/19(火) 22:59:45 ID:+hlE2gYy
- >>287
オードリーの原案が娼婦だった。
- 290 :名も無き冒険者:2005/04/19(火) 23:02:47 ID:rYJ32Wac
- >>288
クマー
- 291 :名も無き冒険者:2005/04/19(火) 23:09:34 ID:FFIOqvGK
- >>288
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 292 :名も無き冒険者:2005/04/19(火) 23:55:02 ID:rYJ32Wac
- キャラ増やさなくても、役職のトコをプレイヤーが弄れるようにすりゃいいんじゃないかとふと思った。
デフォルトでは今のままで、無職 ヨアヒムとか。伝説の勇者 モーリッツとか。
- 293 :名も無き冒険者:2005/04/20(水) 00:07:15 ID:zz1FmgvF
- 闇商人アルビンとか風来人ニコラスとか厨臭くなるだけだろ
- 294 :名も無き冒険者:2005/04/20(水) 00:17:50 ID:h0ktLsGs
- 村長が三人になったらどうするよ。
- 295 :名も無き冒険者:2005/04/20(水) 00:21:17 ID:m/boFky0
- 三頭政治RPとかできて楽しそうかも
- 296 :名も無き冒険者:2005/04/20(水) 00:23:46 ID:guCa5VNL
- このゲームに関しては厨臭くなるのは大して問題じゃない気がする。平均年齢高いし。確かに小学生もいたが。
それより発想がぶっ飛んでる奴がちらほらいるから、そういう要素を追加すると何がどうなるかスゲー楽しみ。
筋肉妖精みたいなのに参加する村ごとに出会えたらもうウヒョーですよ
- 297 :名も無き冒険者:2005/04/20(水) 01:15:48 ID:56/JY999
- むかついたからって逆切れありかよ、ぶっ殺すぞボケナスが!ルール違反だろうがタコが!
狼確定だからって2chでしゃばって「占い先ブラフって」「ありかよ」何てふざけてんのかビチクソが!
- 298 :名も無き冒険者:2005/04/20(水) 01:34:53 ID:Sc6C1un7
- D321か。
('A`)
- 299 :名も無き冒険者:2005/04/20(水) 01:53:52 ID:guCa5VNL
- ニコラス格好いいじゃん。
こんなコテコテのブラフに引っかかる方が…
- 300 :名も無き冒険者:2005/04/20(水) 01:55:58 ID:guCa5VNL
- ああ、でも…「間違って」ってのがダメか。
「独断で勝手にモーリッツを占った」なら完全にセーフだが、これだと…どうだろ。難しい。
- 301 :名も無き冒険者:2005/04/20(水) 02:01:06 ID:wT34kJd1
- >>300
むしろわざと、とか言ったほうがもっと切れそうw
つーかさ、これがダメなら初日の占い先が狼で理由が「なんとなく」とかもだめになるじゃんw
- 302 :名も無き冒険者:2005/04/20(水) 02:01:54 ID:IqwAYxLp
- >>300
狼が投了した原因として村人から責められる程のことじゃないと思うが…
- 303 :名も無き冒険者:2005/04/20(水) 02:10:37 ID:GUJQwWgA
- >>300
「間違って」のどこが悪いんだか。
- 304 :名も無き冒険者:2005/04/20(水) 02:13:36 ID:bqV6Q2NG
- juna国の村、いつの間にこんなに増えたんだ
- 305 :名も無き冒険者:2005/04/20(水) 02:43:06 ID:Sz857kqJ
- >303
「間違って」だと推理も説得もすべて台無しになってグダグダになりがちだからだろ。
- 306 :名も無き冒険者:2005/04/20(水) 03:31:38 ID:guCa5VNL
- まあ微妙なとこだよな。投票間違いが一人も一度もない村なんて滅多に見ないし。
「間違った」、か…まあ間違えんなよって話だよな。
でも投了は明らかにルール違反だから、どっちが悪いとかは言うまでもない話だが。
- 307 :名も無き冒険者:2005/04/20(水) 04:14:49 ID:Sz857kqJ
- 正々堂々と「あえて占い先を変えた」というのならゲームとして戦いがいがあるし
説得も推理も面白くなるけど。
「間違えた」ととぼけられると、パソコンに慣れていない人を責めるなという文化
があるから興ざめするんだよな。
- 308 :名も無き冒険者:2005/04/20(水) 06:37:26 ID:GUJQwWgA
- なるほど、「間違って」はこういったゲームだからこその言い方だよなあ。
現実にこんな会議があったとして、「ごめん、占い先間違えた」ってのは
ありえないし、逆に信用されなくなる。確かに興ざめだわ。
「やっぱ、モーリッツが怪しいから勝手に占わせてもらった」が妥当だね。
どこが悪いかわかった。
だが。ブラフ自体はありなわけで。人狼派が批判するなら
上記の点を持ち出すべきかな。
- 309 :名も無き冒険者:2005/04/20(水) 06:43:53 ID:GUJQwWgA
- あ、よく考えたら、真確定してるから、どっちでも同じだな。
「ブラフなんじゃないか?」と考えられる余地があるぶん、「わざと占った」
というのがいいのか?
いや、そもそも真確定してる占い師だから、「間違った」にせよ何にせよ
ブラフを想定しとかないのが悪いのか……。
「そもそも、ゲーム終了まで本当の確定情報はない」と言えばそれまでだが。
- 310 :名も無き冒険者:2005/04/20(水) 07:23:35 ID:h0ktLsGs
- これは問題ないだろ。別に間違えてでも、わざとでも結果は変わらんし。
勝手に占ったのを誤魔化すために間違いを装うのは不味いと思うけど。
この手のブラフは常に警戒してしかるべき。
だから俺はとっさに「なんてこった!○○は偽者だ!真占師はどこなんだ。」
とか「え?見間違いじゃないのか?」とか発言する。
速攻認めたうえ逆切れしてしかもゲーム外に情報を持って来る奴が悪い。
何よりニコラスは精々マナー違反、モーリッツはルール違反
どっちが悪いかは確定、よって今日は吊り▼>>288
- 311 :名も無き冒険者:2005/04/20(水) 07:52:48 ID:Sz857kqJ
- まぁ「ブラウザの操作に慣れていないので占い先を間違えた」ってのは
もし本当だとしても言わないで欲しいなぁと。勝手な意見だけど。
それを許すと狼側のブラフがつまんないものになるし。
- 312 :名も無き冒険者:2005/04/20(水) 09:10:04 ID:9SLdd70b
- つか、まだ終わってない村だったな、一応。
ヲチとかで、「こいつとはやりたくない」って言われてるのが
実は知人だったら、おまいらどうしますか?
自分も嫌だなと思ってても、言える?
俺、言えそうにない。
- 313 :名も無き冒険者:2005/04/20(水) 09:25:17 ID:G0Gfsxcb
- >>307
>パソコンに慣れていない人を責めるなという文化
そんなもんあったっけ?
- 314 :名も無き冒険者:2005/04/20(水) 09:35:08 ID:G0Gfsxcb
- つーか、他のネトゲで言うところの「マナー厨」って奴が増えてきたのか?なんだかなぁ。
- 315 :名も無き冒険者:2005/04/20(水) 09:48:24 ID:tkZvjIAO
- 知人ならなおさら「嫌だ」言えるだろう。
んで説得する。
- 316 :312:2005/04/20(水) 10:39:24 ID:9SLdd70b
- 315偉いな…。
俺はリアル知人なら多少の注意ぐらいはできるかもしれんが、
ネット上の知人なら、生暖かく距離をおいてしまいそうだ。
せいぜい、「批判されてるよ」って教えるぐらいかな。
ヘタレですまん。
- 317 :名も無き冒険者:2005/04/20(水) 13:49:09 ID:cxLiUlRn
- まぁ、終了して赤ログ読めばハッキリするのかもしれないが、
結局モーリッツは不利な状況に追い込まれてブラフに引っかかって
「もうやってらんねー!」って感じにブチ切れただけなんだよなぁ。
ヤコブが人狼側を「紳士的プレー」とか言ってるのがかなりキモい。
- 318 :名も無き冒険者:2005/04/20(水) 14:46:24 ID:9SLdd70b
- だからさ、村終了までは自粛しようぜ。
俺らまでルール違反してどうする。
- 319 :名も無き冒険者:2005/04/20(水) 16:16:57 ID:DNt4KsKG
- どーでも良いけどさ、頭に蛆の沸いてるヤツに絡まれるとキチーな、コレ。
こっちが(言い争い)終結宣言かけて和解持ちかけてるのにいつまでもグチグチ・・・。
「取り敢えずお前を足下から崩したろか?」とは思ったが、他の参加者に迷惑掛かるので沈黙。
やれやれ、ネタ尽きてやっと終わったか・・・・と思ったら、今度は第三者の意見持ち出して煽り始める。
「○○さん凄かったですね。それに比べて・・・」
の様に、あからさまに他者を褒めて自分の味方を増やす方向へ・・・そして再び煽りへ。
なんつーかね、おっちゃん疲れたよ。
- 320 :名も無き冒険者:2005/04/20(水) 16:24:22 ID:MFkoSlM6
- 占い先を独断で決めたって言っても
「勝負だけ追い求めるんならいいさ。」っていってるから多分ぶちギレだろうな
- 321 :名も無き冒険者:2005/04/20(水) 19:08:49 ID:h0ktLsGs
- >>314
放って置くと腐敗してルール厨にクラスチェンジしやがりますよ。
- 322 :名も無き冒険者:2005/04/20(水) 19:55:41 ID:GUJQwWgA
- >>321
ルール厨って、マナー厨よりはマシな印象をうけるんだけど。
どんな奴のことを言うの?
- 323 :名も無き冒険者:2005/04/20(水) 20:02:05 ID:h0ktLsGs
- マイルール、ローカルルールをあたかも公式に載っているかのごとく振る舞う。
主にMMORPGに出没する。
人狼BBSなら「投票COは禁止されている。」とか、
「村人側(確定白含む)は嘘を付いてはいけない」とか
「共有者の決定に逆らうのはルール違反です」とか
要するにセオリーとマナーとルールの区別のできない奴
実害はマナー厨とそれ程変わらない。
- 324 :名も無き冒険者:2005/04/20(水) 20:10:57 ID:q1fmI2lp
- プロローグで村人騙りは絶対なしとか言うやつ萎えるよな
- 325 :名も無き冒険者:2005/04/20(水) 20:26:49 ID:Umn2ZwMP
- >>324
村人騙り見てキレるよりはマシって考え方もある。
- 326 :名も無き冒険者:2005/04/20(水) 20:44:30 ID:q1fmI2lp
- 村人騙り自体はルール違反でもマナー違反でもないだろ
そんな個人的な好き嫌いで縛られたくないな
- 327 :名も無き冒険者:2005/04/20(水) 20:54:57 ID:guCa5VNL
- まとめサイトによるとマナー違反だそうだ。
「マナー違反だからやるな」って言う奴も「マナー違反では無いんだから止めんな」っつー奴も同レベル。
- 328 :名も無き冒険者:2005/04/20(水) 20:55:11 ID:afyXSCxY
- 村人騙り。絶対なしとは言わないがリスクも高いし
やる方も俺TUEE理論を振りかざしてくるからな。
狂人や狼の撤回の可能性も考えると占うか吊らざるを得ないし。
村人の騙りのせいで真占い師なのに偽確定にされた俺様としては
さすがに「禁止」と言いたくなる。
- 329 :名も無き冒険者:2005/04/20(水) 20:58:16 ID:2p3Wn7NO
- 自分が気に入らないことをマナー違反というやつ多すぎ
全てお前の愚かさが原因なんだよ
- 330 :名も無き冒険者:2005/04/20(水) 20:58:44 ID:m/boFky0
- 終盤の狩人COの攻防とかだと有効な場面があったりするんだけどね
実際俺が参加してた村で確定白村人の狩人騙りを期待したりしたし
でもやる側にかなりのスキルを伴う(←俺TUEEがこれに釣られる)リスクの高い作戦だから、
いっそ「禁止」ってことにしたい気持ちはわからんでもない
- 331 :名も無き冒険者:2005/04/20(水) 21:04:42 ID:q1fmI2lp
- >>327
スマン。まとめサイト探しているのだが、どこにあったか教えてくれないか?
村人騙りのないことをセオリー、前提としている表記は見つけた
- 332 :名も無き冒険者:2005/04/20(水) 21:09:05 ID:GUJQwWgA
- 気持ちの中だけにしまっておいてね。
- 333 :名も無き冒険者:2005/04/20(水) 21:09:26 ID:DNt4KsKG
- 村人騙りは微妙だね。
成功すればMVPモノだが、失敗すれば村側が不利にしかならない。
個人的な 成功/失敗 だけなら問題無いんだろうが、作戦失敗で陣営が不利になるのは頂けないね。
自分が絶賛されたいが為に賭けに出るには陣営のリスク多すぎ。
ルール違反では無いし、マナー違反でも無いが、暗黙の了解で辞めて貰いたい・・・と言った所か?
やったからと言って責めないが、空気嫁・・・が正解なのかもね。
- 334 :名も無き冒険者:2005/04/20(水) 21:14:22 ID:5UEzuQD/
- 「投票CO」や「村人騙り」は
プロローグや初日に各自の意見を聞いておくのがベターだね。
嫌いな人がいるから「絶対するな!」ではなくて
嫌いな人がいることを「よーく覚えておけ!」で。
- 335 :名も無き冒険者:2005/04/20(水) 21:17:02 ID:q1fmI2lp
- わかるとは思うが、村人で占い師騙れなんて無謀なことを助長してるつもりはない
D159村の最終日前日の騙りとブラフは見ていて面白いと思ったんだが
>>330の状況で>>333でいうMVPものだったな
- 336 :名も無き冒険者:2005/04/20(水) 21:18:50 ID:m/boFky0
- やっぱり村人騙りは狩人COみたいなもんだべ
序盤にやると無数の可能性を与えてしまう愚策
俺は人狼初めて知った時見た、旧本国44村の村長がトラウマになってる
- 337 :名も無き冒険者:2005/04/20(水) 21:22:07 ID:WSPhsgxO
- >>334
投票CO反対の人が居ても無理やり使うなんて全然想定してなかったし
なんてことを言う人もいるからねぇ
一人でも反対なら投票COしたらいけないらしいですよ?やれやれ
- 338 :名も無き冒険者:2005/04/20(水) 21:30:04 ID:afyXSCxY
- 投票CO使うならエピ来ないとか言ってたヤツいなかったっけ?
ま、2日目に吊っておけば問題ない
- 339 :名も無き冒険者:2005/04/20(水) 21:36:28 ID:XU9CegT7
- 村人が騙って有効なのは、狩人と共有者だけだろうな。序盤は。
どっちにせよ、真が対抗してきちゃうとアウトだけど。
後は、最終日の人狼騙りくらいかね。
- 340 :名も無き冒険者:2005/04/20(水) 21:42:33 ID:afyXSCxY
- >>339
狩人騙りをする狩人は滅多にいないという法則。
終盤は真狩人が生きていると、
グレー村人の狩人騙りと人狼の騙りの区別がつかなくて混乱するし
村人が共有者を騙って人狼が投了した村もあったな
- 341 :名も無き冒険者:2005/04/20(水) 22:00:49 ID:m/boFky0
- まとめサイトのマナーのところで面白い占いブラフの例見つけたんだけど
>確定白作るために虚偽結果報告した占い師を問答無用で吊ってたの見て目が点になったことがあるよ。
>(ちなみにその村では占い師が真+狂で、相手を狂人と看破した真が先に白相手に「黒」の虚偽判定を出し、
>それを見た狂人が慌てて「白」を出した。その後で実は「白」であったことを明かして終盤に確定白を作ってた。)
これどこの村か分かる人いる? もしかしてガイシュツなのかな
- 342 :名も無き冒険者:2005/04/20(水) 23:05:44 ID:q1fmI2lp
- >>341
見たことないな
ただ信じられるかどうかは微妙だな、吊られても仕方がない気がする
- 343 :名も無き冒険者:2005/04/20(水) 23:59:53 ID:Sz857kqJ
- よくわかんないんで教えてほしいんだけど。
村人語りってのは「勝利を目指さないといけない」という前提からすると
逆向きになることばっかりのような気がするんだけど。
もし仮に人狼がトラップに引っかかったとしても、それは偶然じゃないの?
占い師の初日占いでたまたま人狼を占ったみたいなもんで。
- 344 :名も無き冒険者:2005/04/21(木) 00:22:53 ID:Czm5rujL
- 村人騙りが有効なケースも無いわけじゃない。
例えば、共有者とか結社員が居ないような小さな村で村人が占い師を騙る。
まさか人狼側も村人が騙ると思わないから、村人と真占い師のふたりが出る。
全員出揃ったら、占い師COを取り消して以下のように言う。
「これで占い師は確定した。私の事は吊っても占っても良い。」
いちおう成功すれば村に有利な筈。
- 345 :名も無き冒険者:2005/04/21(木) 00:27:29 ID:Czm5rujL
- あと、これはかなり特殊なケースだけど、なんと村人がふたりも占い師を騙った村がある。
占い師は総勢3人出て、村人は次々に占い師COを取り消したので占い師ほぼ確定。
まあそれでも村人による騙りは失敗しやすいのでお薦めはしません
- 346 :名も無き冒険者:2005/04/21(木) 00:28:16 ID:Zuh/fXqw
- 44村を思い出す。
でも、確かに成功すれば真確定だな。
- 347 :名も無き冒険者:2005/04/21(木) 00:28:26 ID:F10c8Zp+
- 村人騙り・・・D220村とか
- 348 :名も無き冒険者:2005/04/21(木) 00:28:27 ID:W2LmSk9a
- >>344
どこが有効なんだよ。吊るぞ。
- 349 :名も無き冒険者:2005/04/21(木) 00:36:47 ID:FHWDYqP4
- 要は
・自分が真村でも狼でも村が不利にはならない形での騙り→撤回
ならいいわけだよね。
自分(=村人)吊りのコストも含めても
真占い師の確定状況をかなりの率で作れるなら
コストベネフィットは悪くない。
現実に15人村でケース考えるとどうなんだろ?
村人が速攻騙りして、村・共・占の占い師3人CO状況になったら
狂も狼もその後に動きにくいのは確かだ。
- 350 :名も無き冒険者:2005/04/21(木) 00:49:12 ID:Czm5rujL
- >>349
結社員とか共有者が居る村だと、村人騙りやっても人狼が対処して来易いし、共有者との足並みも揃いづらい気がする。
うまく村共占とかになれば有効かも知れないけど、多分ならない(笑
共共占とかは面白いかもしれない。
- 351 :名も無き冒険者:2005/04/21(木) 00:50:24 ID:lgk4o2BN
- >349
村人と共有者の連係が取れるかどうかが一番の難関。共有者2人騙りでも結構難しいと思うし。
やはり共有者のいない村(=狼側の対抗策が確立してない村)でないと無理がある戦術だろう。
あと、>344の変形として、騙り撤回→まとめ役立候補に切り替えるとかはどうだろうか。
自分が占い先になるのが、騙ったことに対する疑いを晴らす事にも繋がるから無駄がないと思う。
- 352 :名も無き冒険者:2005/04/21(木) 00:56:01 ID:Czm5rujL
- >>351
それは良いかもしれない。でもやっぱり村人騙りはお薦めしない。
「村占」になるのを狙って騙り、結果「村占狂」とかになってしまうと、多分村に不利になると思われ。
- 353 :名も無き冒険者:2005/04/21(木) 01:00:20 ID:BpDAPqEj
- 村人語りって、後で撤回することを前提にしたとしても。
狂人のかくらんと区別がつかなく無いか?
どうやって狂人ではないことを証明するの?
- 354 :名も無き冒険者:2005/04/21(木) 01:05:58 ID:vM8dlZzl
- 共有者だったんだが、地雷が炸裂。黒判定を受ける。
COしてる相方の援護を待ったが、
「じゃあ、今日の吊りだね」と俺吊りで本決定。
ああ、偽霊も殺すのか、と思ってそのまま吊られた俺。
その日、相方が食われて俺の無罪が証明されなかった!
が、ガッデム!
- 355 :名も無き冒険者:2005/04/21(木) 01:06:46 ID:FHWDYqP4
- >>353
証明は無理でしょう。早期に吊られるの前提で、
狂にせよ村にせよ条件を絞れる、みたいな感じでいいんじゃないすか?
まあ俺も自分ではやらんけどね。村人は長生きするの楽しいし。
- 356 :名も無き冒険者:2005/04/21(木) 01:09:35 ID:KXKD/AU9
- >>354
それは黙って吊られたお前さんが悪い。
自分吊+偽霊吊と、自分COして霊能を両吊。手数変わらんやん。
- 357 :名も無き冒険者:2005/04/21(木) 01:11:26 ID:TmSe8KBO
- ま、なんつーか占と霊の村人騙りはやるにしたってかなり経験やスキルの要求される行動だと思うんだが、
「俺にならそれが出来る」とか勘違いした奴がひとつの村に2人3人と出てこられると、色々頭の痛いこと
になりそう。
だから、有効性云々以前に今ぐらいに疑問視されてるのがちょうどいいだろうな。つーか、悪いこと
は言わんjからやめとけと思うが。もともとリスクとリターンのバランスは取れてないだろうしな。
過去に村人の占騙りと出くわした経験があるんだが、そういうやつってイヤになるくらい
ポジティブシンキングというか、成功したときのメリットしか見えてない気がする。
こういう風に展開したら村有利なはずだという都合のいい脳内予想はたててたみたいなんだが、失敗した
ときにどうフォローすんのかとかあんま考えてないっぽかった。
- 358 :名も無き冒険者:2005/04/21(木) 01:20:26 ID:BpDAPqEj
- ようするに「村人語りはごくまれな偶然に助けられると村が勝つこともあるだけ」
という感じだよね。
- 359 :名も無き冒険者:2005/04/21(木) 01:28:55 ID:sPrgRKFJ
- 村人騙り→撤回で有効なのは、占いで確定白受けた村人がやった場合くらいじゃないだろか。
白確定した村人の霊能騙り→撤回なら有効かな…
吊りの手数無駄にすることもないし。
占い騙りだと、狼が撤回して「村人騙り」する場合もあるし。
占いの村人騙りで1名撤回した後、狼の騙りも便乗して撤回したパターン
見たことあるんだよな。
やっぱ、基本的に村人騙りは信じられない。占うくらいなら吊りたくなるね。
- 360 :名も無き冒険者:2005/04/21(木) 03:54:25 ID:nX17a/Iy
- お互い共有者になっちゃったネー(*´・ω・)(・ω・`*)なっちゃったネー
まとめ役やるから潜伏しててネー(*´・ω・)(・ω・`*)ウン
( ´・ω・)<共有者はもう死にますた (・ω・`*)ブラフか
次の日の朝、(*´・ω・) が無残な姿で発見された。
(゚д゚` )
- 361 :名も無き冒険者:2005/04/21(木) 08:12:27 ID:NziNiOCX
- >>353,>>355
狂人は人狼不利な行動を取らないという前提で考えると
占い師が2人COの時に撤回して占い師を確定させることは村人有利になるので
狂人の可能性は少ないことが判明する。
つまり村人か人狼であり、占って白が出れば人狼ではないと証明できる。
でも村人騙り後のCO撤回は、村人COとほぼ同義だし、
そのまま残ると絶対疑心暗鬼を生むのでとりあえず吊る方向にはなる。
- 362 :名も無き冒険者:2005/04/21(木) 10:18:50 ID:6P2+AnuP
- 例の村はゲルト神降臨か・・・
いろいろあったが、後腐れなく終われそうで本当に良かった。
マナー違反、ルール違反、色々あるだろうが、一番大切なのはそれをどう処理して糧にするかだからな。
- 363 :名も無き冒険者:2005/04/21(木) 13:27:04 ID:WbfQd2+o
- 後腐れはあるだろ。。。
>マナー違反、ルール違反、色々あるだろうが、一番大切なのはそれをどう処理して糧にするかだからな。
これはそのとおりだね。
- 364 :名も無き冒険者:2005/04/21(木) 13:51:09 ID:rXl1CSs0
- >>360 チョイワロ
- 365 :名も無き冒険者:2005/04/21(木) 16:26:26 ID:qANfkHzY
- >>360
可愛い…
- 366 :名も無き冒険者:2005/04/21(木) 16:47:13 ID:6P2+AnuP
- >>363
いやまぁ、当事者間は思うところはあるだろうが両者がしっかりした対応をしてたもんだから
表現が悪かったな・・・。
しかし、ここでも有名の彼女が村にいたとは(謎
- 367 :名も無き冒険者:2005/04/21(木) 17:05:04 ID:zwrbdt+/
- >>366
トラブルメーカーは本人が別に何もしてなくても
トラブルに遭遇してしまう物なのかもな。
- 368 :名も無き冒険者:2005/04/21(木) 17:15:59 ID:GEnWUk/m
- 3連続村人騙りがでて、3連続村側が負けだったことがある
全員が全員、占い師→撤回→疑うなら俺を占え、などとやりやがったおかげで、ぐたぐた
- 369 :名も無き冒険者:2005/04/21(木) 17:31:17 ID:F10c8Zp+
- 村人騙りをする奴は俺を占えじゃなく吊れにするべき
狩人吊るわけじゃなくなるし
- 370 :名も無き冒険者:2005/04/21(木) 19:18:15 ID:A2A3rW+B
- 豚スラッシュ。スマソ。
狂人潜伏してたら投了したくなる?
- 371 :名も無き冒険者:2005/04/21(木) 19:27:31 ID:K9sdbY2b
- >370
そんなレアな状況、滅多に無いから
「狂人なにやってるんだYO」
とか言いながら逆に頑張りそうだ。
- 372 :名も無き冒険者:2005/04/21(木) 19:30:04 ID:A2A3rW+B
- >371
トンクス。
狼さんが忙しいだけだと思っておく。
- 373 :名も無き冒険者:2005/04/21(木) 19:30:48 ID:F10c8Zp+
- 狂人潜伏・・・D220村とか
- 374 :名も無き冒険者:2005/04/21(木) 19:43:29 ID:qMHq9VYZ
- >373
ログ読んでみる。
つーかレアなんだ。知らなかった。
- 375 :名も無き冒険者:2005/04/21(木) 20:11:17 ID:qqUfa8Cj
- D303もイイよ。
- 376 :名も無き冒険者:2005/04/21(木) 21:17:58 ID:bTW/2Ovl
- 狂人突然死も潜伏ほどじゃないが辛いぞorz
- 377 :名も無き冒険者:2005/04/21(木) 22:42:28 ID:SiqTGuR8
- 狂人潜伏の場合、
「うわ、初日に食った●●が狂人? 俺の馬鹿!」
とかいう流れになる素敵展開。
- 378 :名も無き冒険者:2005/04/21(木) 22:52:23 ID:gmGxmTJq
- ゲルト様狂人の可能性について
- 379 :名も無き冒険者:2005/04/21(木) 22:56:31 ID:uz347FdM
- 忙しすぎて狂人に変化、の可能性は大いにあるな
- 380 :名も無き冒険者:2005/04/21(木) 23:04:57 ID:sKMAVXbz
- >>370
潜伏狂人でまとめ役ゲトして頑張った事あるよ。
占われて確定白もらって
狼さんが上手く見抜いてくれたので、しっかり共有者&他の確白喰ってくれた。
- 381 :名も無き冒険者:2005/04/22(金) 04:30:43 ID:980qO2oK
- 以前狂人に潜伏されて、5人残った状況で狂人+狼二匹にPPされて負けますた
というか真霊能、初日に的外れな事言い過ぎて速攻で吊られてんじゃNEEEEEEEEE
- 382 :名も無き冒険者:2005/04/22(金) 15:53:21 ID:Amr0/c/T
- 人の所為にするよーな村人だから負けるんだろ
- 383 :名も無き冒険者:2005/04/22(金) 18:34:00 ID:fNAtBRzi
- >381
似たような事があったから気持は本当に嫌というほどよく分かる。
だからあまり何もいえない。(自分の所は占師がアレすぎた)
ただ村が負けた場合は村の連帯責任なんだよ。
負けは一人だけのミスで生じるもんじゃなくて積もり積もって確定するんだ。
(もちろんやらかしたミスの大小はあるけど)
経験したり負けた所の村のログよんでいて出た結論がそうなった。
心情的にはものすごーーーーーくよくわかるけど。
能力者がアレすぎると村人がまともな事言っても負けるねうんOTL
- 384 :名も無き冒険者:2005/04/22(金) 19:10:44 ID:ub+HaWzZ
- 霊能者です。村人が怪しすぎてパンダの時に偽扱いされました。
まともなことを言ってるのが狼だけみたいだし
残りのグレーは寡黙と挙動不審の村人ばっか
村人がアレすぎると真占い師が消えたら負け一直線コース
- 385 :名も無き冒険者:2005/04/22(金) 19:11:12 ID:DnnpW0JZ
- 人狼BBSに慣れすぎたせいか、2ちゃんねるでも今の発言やめておこう、取り消そうとか一瞬思ってしまうことがある。
でも消せないのね……orz
- 386 :名も無き冒険者:2005/04/22(金) 19:15:38 ID:c1GYb+0N
- 書き込みの確認画面がないBBS全てに違和感を覚えてしまう俺に比べれば、まだマシなほう。
- 387 :名も無き冒険者:2005/04/22(金) 20:48:35 ID:fYXkhsU8
- つーかマジでさ、寡黙すぎるのうぜー。一日の発言数が1〜3回のやつが3〜4人いるってどういうこと?
昼更新なのに夜1時間しかいれないとかマジどうしろっつーんだ
- 388 :名も無き冒険者:2005/04/22(金) 20:57:35 ID:4PMqq4JJ
- 昼更新なのに夜ほとんどいないのは当然だ。
じゃなくて、昼更新の村なのに、夜の1時間しかいない、って言ってるのか。
そりゃどうしようもねえな。でも4人も吊れないよなあ。
がんばれ。
- 389 :名も無き冒険者:2005/04/22(金) 21:01:16 ID:s23/tD0s
- 能力者がアレすぎて負けたって言いたい気持ちわかるけどさー
吊る判断をしたのは村人なわけでしょ
慣れてる村人ばっかりじゃないように、慣れてる能力者ばかりじゃないよ
素直に狼側を称えとけ
- 390 :名も無き冒険者:2005/04/22(金) 21:17:17 ID:vX8AezYG
- tu-kaこのゲームって勝ち負けにこだわると楽しくないよな。
自分達が勝つために最良の手段を駆使する、って前提の上で議論でしのぎを削るのが楽しい。
自分真で騙りの方が説得力があること言い始めたらもうウヒョーですよ。
その上でRPが面白かったりとんでもない考えの奴がいてクオリティタカスwwwwwってなるのがいい。
- 391 :名も無き冒険者:2005/04/22(金) 21:22:50 ID:c1GYb+0N
- 結局のところ勝ち負けは運の要素が大きいからね。
推理と説得のゲーム、ってよく言われるけど、俺の考えでは推理はオマケ。
どんな名推理を披露したって外れる時は外れるもんだ。
「他人の主張に、自分の発言でどれだけ干渉する事が出来るか」を競うゲームだと思うよ。
- 392 :名も無き冒険者:2005/04/22(金) 21:39:58 ID:oESabe51
- ))390
))391
かなりいいこと言った
- 393 :392:2005/04/22(金) 21:59:49 ID:oESabe51
- 何故だっ…何故半角カッコにっ…orz
- 394 :名も無き冒険者:2005/04/22(金) 22:00:05 ID:4PMqq4JJ
- ぶっちゃけ、負けを他人のせいにしてるうちは面白くない。
勝ちを自分のおかげにしてるのは…本人は楽しいかもしれんw
- 395 :名も無き冒険者:2005/04/22(金) 22:05:38 ID:lPgYbZtN
- >>393
普通にshift+「る」でいいだろ
なんか素人ぽくて>>393は黒く見えないな
- 396 :383:2005/04/22(金) 22:31:36 ID:aaSegHLD
- >389
もちろんその通り。
- 397 :名も無き冒険者:2005/04/22(金) 22:54:03 ID:DQbOvFE9
- >>392,393
携帯使いか?
- 398 :名も無き冒険者:2005/04/22(金) 23:04:52 ID:DnnpW0JZ
- >>391
その通り。以前、エスパーみたいに勘の鋭い奴がいて、初日にして自分の狼陣営全員看破されたよ。
僅かな情報から狼側の作戦や普通ありえないような状況であった事まで正確に見抜いていた。
赤ログが読めてるか複数ID使ってるんじゃないかってくらい反則スレスレの勘の鋭さ。
でも勘が鋭くても他者の説得ができないんだよね。論理的に他者を納得させて、吊りに持っていくわけだから
本人曰く最初に結論が来て後からその理由を考えるらしい。
まぁ、なんともいえないけど、天才肌なのかもしれないね。アインシュタインとかも最初にイメージがあって、
それをどう数式に還元していくかに困ったっていうし
- 399 :383:2005/04/22(金) 23:14:30 ID:aaSegHLD
- >389
ただ自分の心情的には381の気持ちもわかるって事だよ。
ま、自分は二度と同じ目にはあいたくないし、あわせたくないものだよ。
(偽占に黒出しされた時のマジ怖いといったら……(泣)
それ以来真占当て外れなしだけどさ…)
あーあ相手の奴とリベンジ戦したかったな…。
- 400 :名も無き冒険者:2005/04/22(金) 23:42:32 ID:RmmNJHJt
- 正直、展開が早くてついていけない。
何でみんなあんなに頭の回転が早いんだ?
誰がパンダでどうラインがあるとか、言われてから30分くらい考えないと理解できてないんだが・・・
俺の頭が弱いだけなのか。
- 401 :名も無き冒険者:2005/04/22(金) 23:51:31 ID:WsyEVX0t
- >400
そのうち慣れてくるよ。ガンガレ
- 402 :名も無き冒険者:2005/04/22(金) 23:55:25 ID:vX8AezYG
- ログ沢山読んでパターン化に慣れろ。
君が思うほどみんな細かい推理をしてるわけじゃないと思う。分類化してるだけで。
- 403 :名も無き冒険者:2005/04/23(土) 00:40:21 ID:mRhBXjZc
- まあ運要素が高いってのは同意。
裏をかくか、その裏をかくか なんて50%にしか見えなくて深く考えるのも面倒になる。
確定占い師見つかるのなんてめったにないしなぁ。
- 404 :名も無き冒険者:2005/04/23(土) 02:31:18 ID:ReyYakYp
- 序盤から終盤まで徹頭徹尾狼の疑惑をかけられ怪しまれたが、
話術と仲間とのチームワークで占いを他人に逸らし続け勝利。
口八丁で推理をひっくり返すの楽しすぎ。(*´∀`)ノ
- 405 :名も無き冒険者:2005/04/23(土) 03:03:17 ID:p14dtVii
- え? なんでそこで俺を信じてくれるんだこいつ!?
ってなる事の方が多いな。口八丁するまでもなく。
- 406 :名も無き冒険者:2005/04/23(土) 10:10:43 ID:Abr6Ztaj
- 占わなかった理由:RPが気に入ったから
なんて奴がまれに居る
- 407 :名も無き冒険者:2005/04/23(土) 11:44:33 ID:i5XQQ7Ob
- 疑わなかったのは、初日に食べ物を貰ったからだ。(゚∀゚)
- 408 :名も無き冒険者:2005/04/23(土) 11:55:16 ID:rj2ZDonx
- まぁ大抵は、
こんなアホが狼のはずがない、狼なら他の仲間の狼に指示受けているはず。
だから狼じゃない、ってパターンなんだがな。
- 409 :名も無き冒険者:2005/04/23(土) 12:04:02 ID:PkUb4LCw
- 説得ゲーだからな。
いかにして相手を釣りあげて自分のほうに持ってこれるかがポイント。
だから一筋縄じゃいかなくて面白いんだけど。
- 410 :名も無き冒険者:2005/04/23(土) 13:18:41 ID:+8/oiD7S
- 初日に食べ物貰って、ああいい奴だなーと思ってると翌日には対抗COされたりするんだよな。
そういうときに限って狩人まで餌付けされてて対抗者守ってたり…OTL
- 411 :名も無き冒険者:2005/04/23(土) 19:19:27 ID:p14dtVii
- そして次の日から露骨に自分への餌の質が低下するという飴と鞭。
- 412 :名も無き冒険者:2005/04/23(土) 20:54:04 ID:+8/oiD7S
- たまに豪華だった時は大抵前日の犠牲者入り。
2日目以降の肉料理と赤い飲み物は危険だ。
- 413 :名も無き冒険者:2005/04/23(土) 21:51:14 ID:GfAjeN5t
- >>412
それをやりたいが為に酒場の看板娘をやった私ガイル
- 414 :名も無き冒険者:2005/04/23(土) 23:39:36 ID:i5XQQ7Ob
- いい加減、初日占い先を頼りになるから…は止めてくれorz
能力者に見せないために本気で議論してるのに…馬鹿みたいじゃないか。
- 415 :名も無き冒険者:2005/04/23(土) 23:53:33 ID:ebOX+sZr
- 初日占いで定番の「白だと頼もしいが狼なら怖い」
あれって鋭い人が確定白になってさっさとやられるだけで意味ないよな
実際は方便で、黒っぽいから占いたいってのを角立たないように言ってるんだろうけどさ
- 416 :名も無き冒険者:2005/04/24(日) 00:54:44 ID:CkwxN0Wo
- ぶっちゃけ初日占いと二日目吊りの理由なんてよっぽどのアレがいない限り考え付かない。
- 417 :名も無き冒険者:2005/04/24(日) 00:59:02 ID:n7RiQnZe
- 初日占いはともかく、二日目吊りはそのよっぽどのアレが必ず居る件について
- 418 :名も無き冒険者:2005/04/24(日) 01:07:26 ID:nxW4gKFo
- 初日占いアレなやつが確定白になってもイヤだから
ある程度舵取り任せられそうな人を挙げるな、俺は
- 419 :名も無き冒険者:2005/04/24(日) 01:22:12 ID:JmAwVywf
- >>418
そんなこと言ってる奴が一番アレだったりするんだ。
- 420 :名も無き冒険者:2005/04/24(日) 01:41:42 ID:lOZyj9AO
- 昔やった村で、1日目の占い希望の理由を「勘です」と書いたら
「貴方を占い希望にあげます。初日は誰でも勘です。」って数人に
言われた。自分白だったから別に良かったけど何か嫌。
- 421 :名も無き冒険者:2005/04/24(日) 02:16:19 ID:DRGIIdQZ
- 勘ねー。理由としては貧弱だしその後の議論にも繋げにくいしなぁ。
狼側がカモフラージュで仲間をあげるのに都合いい理由よねーと思っちゃう。
発言タイミングとか議題回答の内容とかそれなりに材料あるんだし
こじつけでもイイから理由あげてほしいかな…
- 422 :名も無き冒険者:2005/04/24(日) 02:19:47 ID:i+uCCrSY
- ( ゚д゚)<占い、吊り希望挙げてくれー勘でも何でも理由は言えー
('A`)<●(゚∀゚) ▼(´・ω・`) 勘で
( ゚д゚)<今日の本決定だ●(´・ω・`) ▼('A`) 吊りの理由は占い先と吊り先の理由が勘だからだ
どないせいっちゅうねん
- 423 :名も無き冒険者:2005/04/24(日) 02:52:45 ID:CkwxN0Wo
- 「俺がタバコを吸ったとき…鼻の血管が浮き上がったんだよ…だから●(゚∀゚) ▼(´・ω・`)。それが俺のルールだぜ」
じゃないか?
- 424 :名も無き冒険者:2005/04/24(日) 02:54:34 ID:q29nqzvf
- 占占白白灰灰パンダの時のセオリーってある?
- 425 :名も無き冒険者:2005/04/24(日) 03:20:01 ID:hjHtvlIR
- それって霊能者いないってことだよね。じゃあパンダも灰に過ぎない。
しかたないので人狼2匹以下と決め付けて占ローラー、残3人で人狼吊りに賭ける。
- 426 :名も無き冒険者:2005/04/24(日) 03:28:43 ID:lBdDJEx0
- >>414
初日の占い先は、2日目のまとめ役候補でもあるからな。
- 427 :名も無き冒険者:2005/04/24(日) 03:52:06 ID:Tn7ti2tR
- 結社(共有)が1COしてる時ならガンガン黒狙いで
いくべきなんだけどな。
- 428 :名も無き冒険者:2005/04/24(日) 07:18:10 ID:QtEVwRzJ
- むしろ自分が狼の時は勘でとか言わず適当に理由をこじつける
人が多いんじゃないかな
序盤で勘でとか言う人は終盤でも勘でとか言いそうで
個人的にはあまり信頼しがたい
まあその勘が当たれば問題ないんだけどね
- 429 :名も無き冒険者:2005/04/24(日) 08:04:08 ID:BFEVSMq+
- >>428
「勘で」なんて理由で当てられても説得力がないから誰も話を聞いてくれないと思うが。
- 430 :名も無き冒険者:2005/04/24(日) 09:47:58 ID:LPRrqTzz
- 「勘」ってのは要するに相手の投稿時間とかタイミングとか発言内容の微妙な癖なんだよね。
それを自覚できていないだけで。
だからその癖を見抜いて言語化して説得まで繋げられない人がいるってのも分かる。
「うまくいえないけど怪しいと思ったんだ」という感じでね。
まぁこのゲームは言語化の能力を競っているような面もあるから、説得力無くて吊られるんだけど。
- 431 :名も無き冒険者:2005/04/24(日) 12:25:17 ID:06kFBNIz
- 個々人の「勘」に関しては議論できない
例えば自分が吊り候補に挙がっても理由が勘じゃ反論のしようがない
そして議論できない人間は序盤に吊られても仕方ない
狼を吊りたいというよりも推理の邪魔になる奴を吊りたいって感じだな
- 432 :名も無き冒険者:2005/04/24(日) 13:12:18 ID:H2gSOlFk
- 初日の占い先は共有者が1COしているならガンガン黒狙い
両潜伏なら白狙いの多弁
共有者がいない村(特に狼3人いる村)だと偽占い師が黒出し放題で
難易度が高くなるので霊能者が初日COでまとめ役か白狙い
共有者が1COしてるのに白狙いで占いを出す奴は大抵狼。
- 433 :名も無き冒険者:2005/04/24(日) 15:45:13 ID:xTwkSBOj
- 勘で怪しいと思うこと自体は別に構わないと思う。
ただなんでどこを見て怪しいと思ったのか、という事を
なるべく考えながら言わないとだめなんだろうねきっと。難しいな…。
- 434 :名も無き冒険者:2005/04/24(日) 15:48:26 ID:n7RiQnZe
- 勘って言っても、何も見ないであげたわけじゃないだろ。
議事録を読んであげてる以上、絶対どこかに理由はある。
それを探してから言えばいい。
- 435 :名も無き冒険者:2005/04/24(日) 16:48:26 ID:QxTR0rMK
- 理由:勘で吊られた当人が怒る気持ちはわかるけど
それで吊られた人(狼)がマジギレするのは見てて不快だよね。
(こいつは弁論する能力がないお馬鹿さん)
と心の中で留めておくぐらいにして、表では笑っているくらいの余裕がほしい。
と思っていたんだけど、それで吊った方が勘違いしちゃうのも困りものか…。
「勘」とか「メタ」という言葉は極力 表で使わないのが一番無難なのかな?
- 436 :名も無き冒険者:2005/04/24(日) 18:02:04 ID:LPRrqTzz
- というか、使っても説得力が無いでしょ。
50%50%でどっちを吊るのか決めがたいときでも、何らかのタテマエをひねり出すのが重要。
- 437 :名も無き冒険者:2005/04/24(日) 18:12:45 ID:H2gSOlFk
- 最終日、ろくに議論に参加してない寡黙村人と熱心に話している村人の2択になりました。
あまりにも議論に協力的でない村人は怪しすぎるので熱心に話してる方を吊りました。
結果は勝ちでしたが、狼チームはカンカン。
漏れもアレな村人は早めに吊りたいんだが、
「怪しすぎるから白」の論理を展開して、
前の日まで生きていたまとめ役と灰が吊り回避しまくったんだよな。
怪しすぎる村人は推理のノイズになるし、残すのはゲームの方向性としてはまずい。
そいつが狼で負けたらまず許せないと思うんだが。
- 438 :名も無き冒険者:2005/04/24(日) 18:26:27 ID:LPRrqTzz
- まぁ狼っぽいのは吊りだが、あまりにも白すぎるのも吊りだな。
- 439 :名も無き冒険者:2005/04/24(日) 18:39:28 ID:0RQvhIes
- >>437
寡黙村人はもっと前に吊っとけと言いたいが…
寡黙村人が多過ぎて吊りきれなかったってオチかな
- 440 :名も無き冒険者:2005/04/24(日) 18:42:09 ID:QUjFwMzF
- >>437
2択という事は確定白の纏め役と寡黙と多弁の3人がいて
纏め役が「寡黙は怪しすぎるから白」という事で多弁=狼を吊り
負けた狼チームが激怒したって事?
狼が可哀想だけど、ログ見てる人はわかってくれると思うしなぁ。
そこで狼が罵声浴びせたりしてるのみると凹む。
- 441 :名も無き冒険者:2005/04/24(日) 19:09:57 ID:n7RiQnZe
- ちょっと狼チームの気持ちが分かる
その傾向が続くと真面目に議論するだけ馬鹿を見るから
人狼チームのステルス役は出鱈目な発言を繰り返すだけでいいってなったら
正直萎える
- 442 :名も無き冒険者:2005/04/24(日) 20:06:55 ID:RcoT1sZG
- そうだよな、>>437の状況は真面目に参加している=狼って判断なんだし。
頑張った方が馬鹿を見るってのは正直いただけない。
- 443 :名も無き冒険者:2005/04/24(日) 20:34:57 ID:rv61qDl2
- >>437
同じ状況で
「いつ吊ろうか迷ってたから」
という理由で吊られたことはある。
そういうこともあるさ。
- 444 :名も無き冒険者:2005/04/24(日) 20:36:09 ID:boq8x/d8
- まぁ、とにかく寡黙は白かもしれなかろうがともかく初期に吊れ、って事だよな。
それやらないとゲームがそのうち崩壊する可能性があるからな、マジで。
- 445 :名も無き冒険者:2005/04/24(日) 20:57:27 ID:TtmsR11u
- >>441
>その傾向が続くと真面目に議論するだけ馬鹿を見るから
>人狼チームのステルス役は出鱈目な発言を繰り返すだけでいいってなったら
そうなったら「「怪しすぎるから白」の論理」が通用しなくなるだけだろ。
オマエラ局所的にモノを考えるなよ。
- 446 :名も無き冒険者:2005/04/24(日) 21:06:01 ID:fEj1nliQ
- 分かる。分かる。「寡黙」とか「天然」で白認定するのは往々にして正しいけど、がんばってる狼が気の毒だよね。
議論や説得で白黒つける展開なら、勝っても負けても納得できるんだけど。
…と言いつつ、自分も初参加時は相当天然発言してたから、そういう人は責めれないけどね。
さっさと吊るか占なっとけってことかな。
- 447 :名も無き冒険者:2005/04/24(日) 21:10:44 ID:zkbFpYkN
- そういう天然をいかに黒に仕立て上げるかも狼の腕の見せ所だとも
思うけどな。
相手を泣かす覚悟で俺は言いたてるぞ。
- 448 :名も無き冒険者:2005/04/24(日) 21:24:56 ID:n7RiQnZe
- >>445
確かにいつまでも下がり続けることはないけど、現状の怪しい=真理論が一般化すると
勝利を最優先する以上、今よりも低いレベルで落ち着くのは確実
レベルを上げるには大勢の纏め役が例え負けても多弁=真で吊って行く必要があり
それをするなら今からそうしてくれってこと。
そもそも村人が全員熱心にやれれば自然と上がるものなんだけどな。
>>447
それをすると発言をまともに読まずに「熱心だから黒」って言われることがある
酷い時には「正論だから人狼だ」とか、白確とか共有者が言うから性質が悪い
- 449 :名も無き冒険者:2005/04/24(日) 21:37:37 ID:CkwxN0Wo
- 賢者の沈黙は愚者の百万言を凌ぐんだよ。喋らないってのも信頼を得る上で必要な手段。
その上狼には村よりも沢山そいつを始末する機会はあったんだから、怒るのは筋違いだろ。
「寡黙だからどうせ吊られる」みたいな予想があったから生かしたんだろうし、読みが甘いと負けを認めないと。
個人的には勝ったら楽しい負けたら悔しいってゲームでもないと思うけどな。
- 450 :437:2005/04/24(日) 21:41:41 ID:H2gSOlFk
- 寡黙村人はほぼ全員に占い・吊り希望されている
多弁村人は白すぎるので占いにもほとんど出ていない
もし寡黙村人が狼なら白っぽい多弁を最後まで残す方が変
寡黙吊りをしたがっていた漏れが最終日に残された
という状況判断で多弁を吊ったのだが。
勝つためには仕方ないとはいえ、寡黙村人が多いならもう
狼に勝利をやってもいいんじゃないかと思う。
寡黙村人が多いといくら促しても占い・吊り希望すら出ない。
よくしゃべる狼の希望を聞いて村人を吊り続けて負けるか
確白の独断で「こいつを吊るけど文句ないですか?」と
決めざるを得ない状況です。
- 451 :名も無き冒険者:2005/04/24(日) 21:47:12 ID:H2gSOlFk
- >>449
寡黙でも発言数が少ないだけで内容が濃い奴とそうでないのがいるだろ。
そうでない奴だったんだよ・・・
吊り希望しまくる奴と、擁護しまくる奴の2分でした。
- 452 :名も無き冒険者:2005/04/24(日) 22:06:30 ID:CkwxN0Wo
- いや、437のシチュエーションについての話なら問題は「寡黙がいる事」じゃなくて「狼が怒った事」だろ?
狼は自分で始末する機会がいくらでもあったのに襲わずにいて最後にカンカンとか、筋違い。
一行目は単なる一般概論だったな。今回の話と直接関係ない。紛らわしくて済まん
- 453 :名も無き冒険者:2005/04/24(日) 22:17:04 ID:LPRrqTzz
- というか「人狼が迷彩するのは難しい行動や発言」をするように心がけている。
狼側がされたら嫌なことをビシッとやれるように頭を使っていけばいいとおもう。
- 454 :名も無き冒険者:2005/04/24(日) 22:19:19 ID:F3ZCx6HW
- いや結局437の狼は負けたから怒ってるんだろ? 逆にその寡黙が狼だったら
死んでもそんな発言しないだろ。
戦略面のミスを倫理の問題に置き換えてるだけだろう
- 455 :名も無き冒険者:2005/04/24(日) 22:49:57 ID:TtmsR11u
- >>448
レベルが高い低いとかじゃねーの。
理論は一周するの。
セオリーが出来たら狼の隠れ蓑になり、また新たなセオリーとなるの。
>現状の怪しい=真理論が一般化
一般化したら、こんどは怪しい=偽に向かってトレンドは動き始めるの。
- 456 :名も無き冒険者:2005/04/24(日) 23:12:38 ID:n7RiQnZe
- そりゃ人狼が寡黙になるのに対応して村人が多弁になったら理論は一周するよ。
でも実際今やる気のない連中が、頑張り出すと思う?
人狼の潜伏が多弁から怪しい奴に代わった辺りで安定する方が楽だろ。
実際以前よりも徐々に多弁は減ってる(数えたわけじゃないよ)し、
これが増えない限りは理論の一周が起きるとは思えん。
- 457 :名も無き冒険者:2005/04/25(月) 00:09:22 ID:AYdlokbR
- 怪しい=真論理
真の怪しさと騙りの怪しさは違う。
そいつの性格と矛盾してるかどうかを見極めることが重要だ。
単純に怪しさやミスで真だと思い込むなら、誰も真面目にやらなくなる。
- 458 :名も無き冒険者:2005/04/25(月) 00:15:14 ID:LcNAsdQ9
- 天然というか謎発言の多い奴を優先的に吊ってしまうと
敷居が高くなって初心者が入りにくくなるって弊害もあるんだよな・・・
寡黙のほうはアレだ、ロープに振られても戻ってこないんじゃ試合にならないから
有利不利は置いといて排除してしまうほうがいいと思う。
- 459 :名も無き冒険者:2005/04/25(月) 00:45:21 ID:1WKj+4Vg
- 基本方針は寡黙吊りにしてるけど大抵先に漏れの方が吊られるorz
人狼やってるのは勝ちたいからじゃなくいい勝負をしたいからなんだけどな
負けても見事に騙されれば変な勝ちより嬉しい
- 460 :名も無き冒険者:2005/04/25(月) 01:48:03 ID:vMRqZFE1
- >>459
それはオマエが、寡黙以上に吊るべき対象だと周りから思われてるからだ。
振り返って原因を探してみた方が良いと思う。
- 461 :名も無き冒険者:2005/04/25(月) 08:44:05 ID:vsre8SSy
- >>458
初心者っぽいから残してやろうなんて考えてると大抵ろくなことにならんと思うが?
上手い狼の初心者風味ステルスというのもあるぐらいだしな。
勿論吊るのは寡黙が優先だけど。
- 462 :名も無き冒険者:2005/04/25(月) 12:24:12 ID:AYdlokbR
- >>458
初心者っぽくてもちゃんと質疑応答ができていて、
議題に答えてる奴は、慣れてくるに従って成長するから
吊るより占いたい。
ろくに考えてない寡黙と初心者は
その場の流れで適当に意見を変えるので
狼の誘導に使われるだけ。
白っぽいと思っても序盤に吊っておきたい。
- 463 :名も無き冒険者:2005/04/25(月) 14:52:25 ID:6jGyVE1b
- 何故か寡黙吊りを押すと怪しまれるんだよ。
狼は寡黙が邪魔だろうから吊りたいはずだとか言われて。
しかし実は寡黙擁護こそが狼っぽいと思うよ。
寡黙=白だと確信持てるのは狼だけな罠。
村人だと「もしこいつが狼で負けたら・・・」とか考えてしまう。
- 464 :名も無き冒険者:2005/04/25(月) 15:08:19 ID:dLBvuuEt
- 流れをぶった切ってなんだが、前世で物議を醸した奴と同じ村になった。
表向き普通に終わったが、やっぱりどこかアレな奴なんだなぁ……と思った。
- 465 :名も無き冒険者:2005/04/25(月) 16:58:27 ID:gLgt9e8E
- >>464
物議を醸したって、何をやったの?
- 466 :名も無き冒険者:2005/04/25(月) 17:06:13 ID:l3KjoSJ7
- 表向き普通に終わったんなら良いじゃん
どこかアレって、バイアスかかってるだけじゃないの?
- 467 :名も無き冒険者:2005/04/25(月) 18:23:01 ID:aYrZxrcV
- >>464
何をやったの?
表向き無事に終わったんならまあ大丈夫だよ。よかったね
- 468 :名も無き冒険者:2005/04/25(月) 19:01:26 ID:dLBvuuEt
- 確定白でもないのに吊られて死んだら、墓の下で「もう来ない」だってさ。
- 469 :名も無き冒険者:2005/04/25(月) 19:51:13 ID:aYrZxrcV
- >468
w
村に参加しないってこと?
本人に向いてないって事だからよかったんじゃない?
- 470 :名も無き冒険者:2005/04/25(月) 20:04:46 ID:EdV/BGii
- ときどき、自分が生き残るサバイバルゲームと思ってるのか、
妙な勘違いしてる奴いるよな
- 471 :名も無き冒険者:2005/04/25(月) 22:17:12 ID:iIhdLbuP
- ■まとめサイトが深い霧に常時包まれている件について。
- 472 :名も無き冒険者:2005/04/25(月) 22:32:18 ID:pnjqdgKO
- ■D324のモーリッツが必死な件について。
- 473 :名も無き冒険者:2005/04/25(月) 22:54:51 ID:uQuY2aHp
- 503エラーのことを「霧」って最初に言い出したのは誰なんだろ?
- 474 :名も無き冒険者:2005/04/25(月) 23:10:54 ID:rcu9r5L0
- 院卒って人狼で自慢することなのか?
- 475 :名も無き冒険者:2005/04/25(月) 23:17:15 ID:74TkEi8r
- >473
初めて遭遇した時はその村の皆で「磁気嵐」って呼んでたな・・・
「白い霧」で定着したのは何時頃からだろうか。
- 476 :名も無き冒険者:2005/04/25(月) 23:56:05 ID:newSIX1I
- 人狼でって言うかどこでも自慢できないだろ。<院卒
なんらかの形で功績残したんなら、リアルの然るべき場所なら自慢できるけど
- 477 :名も無き冒険者:2005/04/26(火) 09:04:01 ID:0ZDUU3jP
- 人狼大学院なのでは。
- 478 :名も無き冒険者:2005/04/26(火) 09:14:57 ID:/PlJlF74
- 「このクラスの中に最終面接官が一人紛れ込んでいます」
- 479 :名も無き冒険者:2005/04/26(火) 09:38:20 ID:njkHRB8I
- 私立は違うのかもしれんが、うちの大学では理系は院行って当たり前、
文系は研究者になりたい奴だけ行くものであって、行って出るだけなら誰でもいけるぞ。
- 480 :名も無き冒険者:2005/04/26(火) 11:24:48 ID:8h2Wnh/P
- >>478
10人村のはずなのに11人いる!
- 481 :名も無き冒険者:2005/04/26(火) 11:33:07 ID:IjawvFIn
- >>480
それ、ゲルト
- 482 :名も無き冒険者:2005/04/26(火) 12:24:17 ID:Cm3xSWXj
- 11人目なんているわけないじゃん。みんな大げさだなぁ。
- 483 :名も無き冒険者:2005/04/26(火) 12:25:52 ID:8WWhnDP+
- この中に一人!
ゲルトがおる
お前やろ>>484
- 484 :名も無き冒険者:2005/04/26(火) 12:36:53 ID:YzHdbRUw
- みんなゲルト様に憧れてるのかもしれない。
- 485 :名も無き冒険者:2005/04/26(火) 12:45:07 ID:U8KglZ2B
- この中に一人狂人がおる!
お前やろ! 「違います!」
お前やろ! 「違います!」
お前やろ! 「違います!」
お前やろ! 「違います、僕は狩人です!」 お前や!
- 486 :名も無き冒険者:2005/04/26(火) 13:14:06 ID:rSv+pxjK
- お前とお前は帰ってよし!
- 487 :名も無き冒険者:2005/04/26(火) 13:21:42 ID:xvQoWD1w
- ∧_∧
( ´∀`) <オマエモナー
- 488 :名も無き冒険者:2005/04/26(火) 16:28:34 ID:RL2yopfk
- あと48時間ちょいで開始です。
ttp://www.roomic.com/~sakon/jinro_neo.htm
長期CGIで参加者募集中です。
長期がたの人狼ならではの一味違った展開を楽しみたい方
短期型ではない職業「鶴女房」「狼少年」を体験したい方
狂人の返り討ち・狐の狐騙り・狼の挑戦状 等の従来の職業でも+αの能力による違う展開を期待される方
村人になる確率も多少下がっていますし、もしなったとしても遺言などの機能により
従来よりはプレイの幅が広がっています。
2日に一度くらいログインすれば問題ない展開速度ですし
時間をかけてプレイする分じっくりと推理ができます。
そのほかユーザーインターフェースやさまざまな機能が改善されているため
若干はログをとり逃してもデフォルトで以前のログが表示されるなどの便利な機能もあります。
是非長期CGIにご参加ください。
- 489 :名も無き冒険者:2005/04/26(火) 16:33:47 ID:RL2yopfk
- >>485ネタとしては面白い でもどっか別のところで見た直後に見せられても・・
- 490 :名も無き冒険者:2005/04/26(火) 17:21:03 ID:BAqhOu6o
- 共有者トラップに引っ掛かった狂人が嘘投了ってあり?
人狼の振りして適当にこいつとこいつが仲間だとか言ってみたいんだが。
作戦として有効かどうかは置いといてルールやマナー違反に抵触する?
- 491 :名も無き冒険者:2005/04/26(火) 17:24:27 ID:7tEf8J2S
- 投了がルール違反なんだから、それを偽装した作戦もルール違反だろう。
そんな胸糞悪い作戦取っちゃうと村が荒れるよ。
- 492 :名も無き冒険者:2005/04/26(火) 17:40:05 ID:8h2Wnh/P
- 別に投了しなくても「狂人CO」だけすれば?
「ちなみに仲間は○○とXXだ、信じるかどうかは
お前たち次第だがな・・・フフフ」とか言って
ブラフかますのはありでしょ?
狂人COした後に吊り占いの議題に答えるのと
大してかわらんような。
狼COした後で「仲間に投票しておく」って吊られた
人もいる。(ほんとに仲間に投票してたw)
- 493 :名も無き冒険者:2005/04/26(火) 17:48:37 ID:x9647fil
- 故意にゲームを放棄してないとは思うが…
- 494 :492:2005/04/26(火) 18:20:27 ID:8h2Wnh/P
- あぁ、読み間違えてた。狂人が狼COすんのね。
それでも同じブラフは使えると思うが。
ただ投了をブラフ材料にするのだけはおすすめしない。
- 495 :名も無き冒険者:2005/04/26(火) 18:44:20 ID:Vet0EvNn
- 投了するって言っちゃうとアウトだと思う
狼側確定したやつが仲間を挙げるブラフならおk
つうか黙って吊られるよりそれやっかい
- 496 :490:2005/04/26(火) 18:57:48 ID:t+MoU3BP
- なるほど、
「○○、●●独断で黒出しした俺が悪い、厳しいが後は任せた。」
こんな感じならOKかな?
- 497 :名も無き冒険者:2005/04/26(火) 19:20:35 ID:n4OoRboP
- それは、「ささやき漏れを偽装する行為」に該当すると思われ
- 498 :名も無き冒険者:2005/04/26(火) 19:23:05 ID:My8RB4RU
- 故意の誤爆ともとられかねない言い方だな
>>492みたいな言い方の方が後で揉めることはない気はする
- 499 :490:2005/04/26(火) 19:41:57 ID:N4f7oVGf
- 「見事に引っ掛かってしまったな。言うまでもなく俺は偽物だ」
これに続けて>>496だとどうだろうか?
無難に>>492ぐらいにしとくべきか。
- 500 :名も無き冒険者:2005/04/26(火) 19:52:18 ID:zJvg9aZa
- 同じ事を言うなら492の方がいいと思う。
>>499の台詞はありだと思うよ。
- 501 :490:2005/04/26(火) 20:06:24 ID:Hou4Adty
- 皆ありがとう。機会があれば>>492をベースに散ってみるわ。
- 502 :名も無き冒険者:2005/04/26(火) 22:11:01 ID:f8j7Gpfa
- >>490
ちょっと状況違うけど、A206村を見るといいかも。
偽投了に関しては、この村で発生したのがまとめサイトでちょっと議論されてたはず。
- 503 :名も無き冒険者:2005/04/27(水) 06:10:32 ID:9cq/k9Rc
- 土日に行けばD324のモーリッツに会える?
ゲームスペース柏木 ご案内
http://www.gamerent.net/
営業時間
平日 18:30〜24:00
土日祝12:00〜24:00
席料…千円(22:00以降は半額)
また、土日祝日は6時間まで千円、過ぎたら500円追加。
住所:新宿区西新宿7-22-31柏木MURA地下1F
- 504 :名も無き冒険者:2005/04/27(水) 10:07:45 ID:GCda8Fxx
- ヲチスレ落ちたの?(洒落ではない)
検索してもスレ引っかからん
- 505 :名も無き冒険者:2005/04/27(水) 10:14:12 ID:6LBmSEeG
- 普通に見れたよい。
- 506 :名も無き冒険者:2005/04/27(水) 10:29:12 ID:GCda8Fxx
- >>505
ああ、新スレ移行してたのか
「人狼」で検索してなぜか出なかった
「狼」にキーワード変えたら出た・・・謎
- 507 :名も無き冒険者:2005/04/27(水) 13:44:36 ID:Tmzo564C
- 実はスレタイが「人狼」ではなく「入狼」だったんだ!
ΩΩΩ<な、なんだってー!
- 508 :名も無き冒険者:2005/04/27(水) 13:55:49 ID:Z1CuVV0T
- 偽人狼COキター
- 509 :名も無き冒険者:2005/04/27(水) 15:57:58 ID:tvsFzkSP
- >>507
実はスレタイが「人狼」ではなく「人浪」だったかも!
ΩΩΩ<な、なんだってー!
- 510 :名も無き冒険者:2005/04/27(水) 16:07:01 ID:xi58zgjj
- むしろ浪人BBS
- 511 :名も無き冒険者:2005/04/27(水) 20:27:44 ID:Htl+AN/O
- メタ推理で狼決めうちしても、説得力ってあんまないよな?
いや、どう見てもこの人がこんな文章の書き方しないって発言があったんだよ。
何故こっちの能力者を信用したかって質問への答えがそれだった。
んで、狼確定してる一人の文章の癖が良く似てるんだ。
…俺にゃどうしても赤ログで添削してコピペしたようにしか思えないんだよ。
これって表で追求したらまずいかな?
- 512 :名も無き冒険者:2005/04/27(水) 20:44:05 ID:NPnOhay5
- 「なんか途端に○○に文章が似てきたねぇ…。裏で相談でもしてるのかな?」程度で
匂わせればいいんじゃん? メタ推理を「それはメタ推理だろ!」って言わせない程度に
ほのめかすのもテクニックのうちかと。
- 513 :名も無き冒険者:2005/04/27(水) 20:45:56 ID:HZMSygVx
- >>511
単に偶然の一致ということもあるからもう少し話を聞いてみれば?
村の流れによって推理が明確になっていく人もいるし。
急に推理の方法や考えが変わったなとかカマかけて
焦った様子が見えたら怪しい。
- 514 :名も無き冒険者:2005/04/27(水) 20:48:00 ID:Htl+AN/O
- >>513
いやそれが一人称まで同じなんだってコレが。
「拙者」を使ってたのに、その発言だけ「俺」になってるみたいな感じ。
きちきちに詰めて書く所とか、並べて見るとこれがもうそっくり。
- 515 :名も無き冒険者:2005/04/27(水) 20:50:11 ID:HZMSygVx
- 多重だったりして・・・
- 516 :名も無き冒険者:2005/04/27(水) 20:55:38 ID:s2ORVomA
- それは一度自分で書き直さないのにも問題があるな…w
>>512みたいな感じで良いと思う。RPオブラートに包むなら
「…なあ、○○と△△、さっきの発言だけ妙に話し方が似てなかったか?
そういや狼って、こっそり相談できるんだよな…」
くらいとか。
- 517 :名も無き冒険者:2005/04/27(水) 20:57:27 ID:NPnOhay5
- 「文章が」よりも「喋り方が」の方がさらに安全か。
「なんか途端に○○に喋り方が似てきたねぇ…。
どこかで入れ知恵でもされたのかな?」
これなら『ゲーム内推理』という構造自体は壊さずに、
各人が文体的特徴に注目するよう誘導できる気がする。
どーだろ。
- 518 :名も無き冒険者:2005/04/27(水) 21:03:12 ID:NPnOhay5
- 狼決め打ちで一気に疑惑を集中させちゃいたいなら、とりあえずツッコミは
入れずにもう1回そいつに発言を要求し、RPスタイルが元に戻るかどうかを確認。
もし変わらなかったら「あの発言だけ妙に違和感があるのは俺だけ?」
変わったら「あの発言からまるで違う人になったみたいに感じるのは
俺だけ?」+狼確定者のRPスタイルとの類似性をほのめかし、てのはどうかな。
- 519 :名も無き冒険者:2005/04/27(水) 21:41:57 ID:iFdJtMyp
- 今の流れ、進行中のゲームに対して入れ知恵するのはあまりよくないと思うが。
- 520 :名も無き冒険者:2005/04/27(水) 23:05:17 ID:D/wAPw9B
- そうだな
>>511
帰れアホ
- 521 :名も無き冒険者:2005/04/28(木) 01:10:43 ID:N+egoaUJ
- 俺YOEEEEEEEE!!!
- 522 :名も無き冒険者:2005/04/28(木) 01:23:45 ID:GkBr7WoJ
- 待て、俺こそが真の俺YOEEEEEEE!!!だ
よって今日の吊りは▼>>521とする。
- 523 :名も無き冒険者:2005/04/28(木) 01:27:08 ID:8S/FoRGx
- 潜伏していた甲斐があったの♪
私が本当の俺YOEEEEEEE!!!なの♪
- 524 :名も無き冒険者:2005/04/28(木) 02:25:32 ID:75PRjgeN
- もう全吊りだ全吊り
- 525 :名も無き冒険者:2005/04/28(木) 02:56:39 ID:n4mS1qHY
- 全ての俺YOEEEEEEE!!!に突然死してほしい。
それが最善手だ。突然死しないものは非協力的な偽物とみなす。
- 526 :名も無き冒険者:2005/04/28(木) 06:48:17 ID:8bwoiPjx
- まて、>>523は大きな間違いを犯している
この場合、俺ではなく私YOEEEEEE!!!だろう
よって▼>>523だ。すまねえな
- 527 :名も無き冒険者:2005/04/28(木) 07:25:51 ID:EDNWMaWu
- そもそも俺YOEEEEEEE!!!は共有者の指示無しにCOすべきではない。
よって吊り▼>>521だ。
- 528 :名も無き冒険者:2005/04/28(木) 09:23:46 ID:x83BAvQb
- おっと、失言発見。
今のまとめ役は霊能者だ。
>>527はまとめ役が共有者だと思いこんでいる人狼のようだな。
よって▼>>527だ。
ところで、D354村にもゲルト降臨しているな。
- 529 :名も無き冒険者:2005/04/28(木) 10:32:51 ID:nJBFvdUv
- 審問にSF風な村がたってるな
- 530 :名も無き冒険者:2005/04/28(木) 10:34:55 ID:UU7hiOVm
- まあ待ってくれ。その霊能者とは俺のことだが、
実は>>527をパートナーとする共有者だ。
彼は俺が共有者と分かっているから
つい言ってしまったのだろう。
確定白だから吊らないでやってくれ。
真霊は初日に突然死した連中のうちの誰かだろう。
- 531 :名も無き冒険者:2005/04/28(木) 14:19:11 ID:x9XTcsxR
- ゲルト様も忙しくなる季節となりましたねぇ。
- 532 :名も無き冒険者:2005/04/28(木) 14:25:49 ID:4U7d8Jq3
- >>529
すごく参加したいが、GW無いので無理だ・・・。
やっぱりネタ村に参加するなら、余裕のあるときでないと。
ネタ村で寡黙の奴がたまにいるが、意味が分からない。
- 533 :名も無き冒険者:2005/04/28(木) 15:28:49 ID:CXK4LM8j
- >>529
最近の村ではなかなかしっかり設定があって面白そうだね
他の村居るから参加はできんけど・・・
TRPGの公開シナリオみたく、構想はあるけど形になってないアイデアを数人で
ディスカッションしてから立てる形式になったら面白くね?
カスタム村の設定を考えるスレ、みたいなところで色んなネタ出し合って、
ある程度内容が固まって、人気がある「シナリオ」を採用し、中立の村立て人が
立てる、みたいな感じで・・・
今のところカスタム村は、村立て人ひとりのポイントと度量、脳みそ次第だからなー
- 534 :名も無き冒険者:2005/04/28(木) 16:28:30 ID:nJBFvdUv
- >>532-533
西洋風の人狼じゃ珍しい設定だから、紹介したらすぐに埋まるかと思ったけどね。
意外と集まってないとこ見ると時期が悪かったのかも
- 535 :名も無き冒険者:2005/04/28(木) 17:08:58 ID:4U7d8Jq3
- >>534
自由度が高くこれから設定を作り上げていくのは魅力的だけど
まだ様子見の人が多いんだろうね。
これから設定がある程度できたら一気に埋まりそうなヨカン。
- 536 :名も無き冒険者:2005/04/28(木) 17:41:52 ID:s1SAOWr6
- ていうか平日の昼間にそうそう埋まらんだろう
- 537 :名も無き冒険者:2005/04/28(木) 19:52:42 ID:x83BAvQb
- ところで、占い師がいきなり突然死して、初日の占い先が人狼だった場合、
その後狂人・人狼が占い師を騙って人狼がすぐに狂人を襲えば、ほぼ人狼側勝利だよな?
最初に占われた(と思われている)人が人間だと考えるだろうから、処刑されずに残るよな。
- 538 :名も無き冒険者:2005/04/28(木) 20:12:00 ID:Tf/639Lb
- >>537
最後まで襲撃されずに確定白(推定)が残り続けたら、
突然死で死んだ奴が占い師の可能性を考えるだろ
参加者の思考次第だな
- 539 :名も無き冒険者:2005/04/28(木) 20:14:12 ID:VS+kXBzV
- >>537
狂人が真占い師の役割を果たして負けますた
- 540 :名も無き冒険者:2005/04/28(木) 20:37:12 ID:rFlFP5iO
- 突然死が出た時点で、普通はそいつが能力者だった可能性を考えるから>>537のようには
いかないな。しかし「能力者が突然死するなんて考えられない」とか言ってわざわざ自分の
首を絞める村人も少なくないからやっぱり参加者次第、展開次第。
- 541 :名も無き冒険者:2005/04/29(金) 00:17:37 ID:o7vVALLR
- 狼から占い師騙りを二人出して、真狂狼だと思わせられればうまくいきそう。
- 542 :名も無き冒険者:2005/04/29(金) 08:49:56 ID:EJTNC6eT
- 狼は突然死で死んだヤツが占い師だと知っている必要があるな。
- 543 :名も無き冒険者:2005/04/29(金) 08:59:49 ID:n3QCpVoB
- そこで多重ですよ
- 544 :名も無き冒険者:2005/04/29(金) 12:50:45 ID:syWHarkQ
- >>543
ゆるめんぜ!
- 545 :名も無き冒険者:2005/04/29(金) 13:04:55 ID:1E7seWo0
- 多重って防止できてないの?
- 546 :名も無き冒険者:2005/04/29(金) 13:24:21 ID:WK3+Pe8q
- ninjnの方は多重防止策なんて何も講じてないだろ。
junaの方はID取得にフリーじゃないメアド必須で、同一IPで同村だと警告出てBANみたい
だけど、それだってフリーでも通るメアドあるし、複数ブラウザ開いてそれぞれ違う串で
接続とかすりゃあ可能だしな。
完全な防止なんて不可能。
それこそ鍵付き村にでも籠もるしかない。
- 547 :名も無き冒険者:2005/04/29(金) 13:25:00 ID:FWDgep27
- 3ヶ月ぶりぐらいに人狼参加したくなったんだが、何かルールやセオリー、
または参加者のRP傾向などで、大きく変わったところはあるかい?
- 548 :名も無き冒険者:2005/04/29(金) 13:32:48 ID:I2kPiY4O
- 投票COが当然になりつつある
- 549 :名も無き冒険者:2005/04/29(金) 13:41:17 ID:FWDgep27
- >>548
そりゃ本国(現D国か)でも?
そんなもん無くても7割で村勝てるんだからやる必要無し、話すこと減って
ツマンネ、で9割否決されてた筈だが、本国でも狼有利になったの?
- 550 :名も無き冒険者:2005/04/29(金) 14:03:59 ID:t9hvy/1l
- 今、村の勝率は6割弱だよ
- 551 :名も無き冒険者:2005/04/29(金) 14:10:45 ID:FWDgep27
- >>550
へー、村人の質が下がったのか、狼に慣れた人が増えたのか・・・よーわからんけど
とりあえず情報ありがd
- 552 :名も無き冒険者:2005/04/29(金) 14:19:18 ID:wCiwfBXl
- D国、狼人気なさすぎ。
村人希望なのに狼にされた挙句、仲間2人とも初参加とかザラなんだが。
ついでにいうと重くて発言消えるの何とかしてくれ。
C国のバランスが一番いいと思う。
- 553 :名も無き冒険者:2005/04/29(金) 14:24:47 ID:I2kPiY4O
- でもC国はパターンが単純なんだよなあ。
毎回一人は突然死がいるから変に頭を悩ませてはくれるが。
- 554 :名も無き冒険者:2005/04/29(金) 14:29:54 ID:IRkKTAwN
- >>546
鍵付き村に多重が居ないと言う証拠はあるのか?
とか言ってみる。
- 555 :名も無き冒険者:2005/04/29(金) 14:33:14 ID:QL+cR/6W
- >>553
確かにそうだなぁ…
狂人と狼が通じるから必然的に纏め役が共有者1COしてなって。
で、少し毛色の違う方針提案すれば怪しまれて(まあ、これはCだからってわけでもないが)
さらに投票COが当たり前で。Dみたいにうはwwww5COwwwとかはないなあ…
- 556 :名も無き冒険者:2005/04/29(金) 15:19:18 ID:o8V+DgHb
- >>551
失言する狼が減ったな。
- 557 :名も無き冒険者:2005/04/29(金) 19:02:09 ID:t9hvy/1l
- 一番気楽な役職って何だろう。
占い師・霊能者はローラーされるから早いうちに墓下
村人は、寡黙でもいいし、自分が吊り対象になっても必死にならなくていい
狩人は白っぽい能力者かまとめ役守っておけばあとは村人と一緒。多少吊りには抵抗する必要があるが。
共有者は潜伏ならまだしもまとめ役はメンドイ。裏を返せば自分の意見あんまり出さなくて良いんだが。
狼は普通に作戦たてるのメンドイ。でも誰が狼なのかとか推理せんでいいから楽?
狂は狼と似てるけど占われてもいい。
うーん。村人かな
- 558 :名も無き冒険者:2005/04/29(金) 19:14:02 ID:TO/70375
- 共(潜伏)>>霊(ローラー対象)>村人>狩>>>占・霊(非ローラー)>狂(C国)>狼>>狂(他国)>まとめ役(CO共、確定霊など)
こんな感じ?
- 559 :名も無き冒険者:2005/04/29(金) 19:15:54 ID:kod4pMH2
- >>557
ゲルト
- 560 :名も無き冒険者:2005/04/29(金) 19:23:11 ID:CbHVMWwP
- >>557
占い師は信用勝ち取るので割と必死にならなくてはいけない&更新直前いられないときつい
霊能者は比較的気楽。
狩人は護衛対象で頭悩ませそう。相談できないし。
村人は気楽(ただ寡黙はどうかと思う。できたら寡黙じゃないほうが皆楽しい)
共有者は潜伏させてもらえるなら一番楽。まとめ役になると胃痛が友達。
狂人はC国なら楽かも。D国/本国だと狼ズバズバ当てた狂人占い師とかいたし。
狼は狼を探す必要がない故に探すフリをするのが結構大変だった。
以上俺の所感。突っ込み不可。
- 561 :名も無き冒険者:2005/04/29(金) 19:36:58 ID:t9hvy/1l
- なるほど。参考になったよ皆ありがとう。
そっか霊能者って以外と気楽なんだね…。
それにしてもさっき、間違えてお任せにしてしまったorz
共有者だったら嫌だ('A`)
- 562 :名も無き冒険者:2005/04/29(金) 19:42:00 ID:225L1K+3
- >561
漏れはレジーナでお任せやると、必ずと言ってよいほど共有者になる
まあ相方が纏め役上手かったら助かるから。頑張れ
- 563 :名も無き冒険者:2005/04/29(金) 19:49:54 ID:wCiwfBXl
- 共有者になっても相方からCOするまで絶対表に出ない俺ガイル
- 564 :名も無き冒険者:2005/04/29(金) 20:09:54 ID:QUR/zpKP
- ボクは共有者(まとめ役)>霊>占い師>村人(終盤のグレー)の順で辛かったですね。
真占い師が序盤に襲撃されたり、占いでパンダをもらった霊はもう終わりです。
1人で狼狂の4人を相手にしないとならないので。
- 565 :名も無き冒険者:2005/04/29(金) 20:13:11 ID:QUR/zpKP
- また、真占い師の信頼度が低いと、
いくら霊が頑張ってもラインで信用されないです。
しかも霊の方が先に吊られることが多いですし。
霊能者の立ち回りは占い師ほど厳しいものは要求されませんが。
- 566 :名も無き冒険者:2005/04/29(金) 20:36:41 ID:fTUaf/mM
- というより、霊能者は真っぽいと思われようが真確定でもしない限り吊られる運命。
万が一真確定しようものならほぼ襲撃死が確定。
そういう宿命の能力者。
- 567 :名も無き冒険者:2005/04/29(金) 20:38:22 ID:beBXxpf7
- 村人=寡黙でもいいって…正直大迷惑なんだけど。
- 568 :名も無き冒険者:2005/04/29(金) 20:45:04 ID:qKQsyiCz
- >ninjnの方は多重防止策なんて何も講じてないだろ。
いや。去年あたりに同一IPで同じ村で遊べない処理を入れたという話。
- 569 :名も無き冒険者:2005/04/29(金) 21:02:02 ID:hAmqDyRh
- まあmoonlightみたいなのもいたから
効果のほどはどんなものやら
- 570 :名も無き冒険者:2005/04/29(金) 21:10:40 ID:t9hvy/1l
- >>567
ああごめん、他の役職に比べたら寡黙でも吊ればいいからってことね…。
いろいろ事情あったりして仕方なく寡黙になることもあるとおもうし、そういうときは村人が一番害ないかなってことね
- 571 :名も無き冒険者:2005/04/29(金) 21:17:58 ID:BzskWGUY
- 初プレイで狩人になったら目立ちすぎて真っ先に食われた私が来ましたよ
- 572 :名も無き冒険者:2005/04/29(金) 21:26:56 ID:EYCLUYag
- 初プレイの人の発言は何かと目立つんだよ。漏れもそうだった。
守護は生きているかもと思わせられれば仕事しているわけだし、守護だと確信されて食べられてなきゃ戦犯じゃないさ。
しかし初心者に守護を希望されるのは正直勘弁と思っているんだが、、、
初心者に人気あるんだよなー。楽な職業だと思われているっぽ
- 573 :名も無き冒険者:2005/04/29(金) 21:31:06 ID:Ysy/UMk2
- そこで人狼ですよ。
仲間に「こういう風に発言しようと思うんだけど、どう?」って聞けるのは結構気楽な気が。
とりあえず占い師か霊能者を騙っておけば、余程の事が無い限り真を道連れにできるし。
ステルス役でも貰わない限り結構気楽だよ…と、ステルスしかした事の無い漏れが言ってみるテスト。
- 574 :名も無き冒険者:2005/04/29(金) 21:33:37 ID:EVA5DNIy
- 狩人は楽だと思うけどな。
誰も狩人が成功することを前提になんて考えないし。
占い師か白か守っておけばよい。
- 575 :名も無き冒険者:2005/04/29(金) 21:39:55 ID:hAmqDyRh
- >>573
仲間と時間が合うとは限らないからなぁ
ラスト狼になると気楽とはかけ離れてるし
- 576 :名も無き冒険者:2005/04/29(金) 21:44:03 ID:KKzHKZPt
- ステルスと騙りと、胃が痛いのはどっちですか?
- 577 :名も無き冒険者:2005/04/29(金) 21:52:23 ID:Ysy/UMk2
- >>575
あ、確かにそれはあるかも…<仲間と時間が合うとは限らない
まあ、それでも相談できるってのはいくらかマシかな、と。
- 578 :名も無き冒険者:2005/04/29(金) 21:55:20 ID:Ysy/UMk2
- >>576
騙りで何を騙るかにもよると思うけど…
だいたいは真と両吊りになると思うから、
真を決め打ちされない程度に喋っていればいい分騙りの方が気楽かも。
- 579 :名も無き冒険者:2005/04/29(金) 21:56:04 ID:n7CCUeVH
- ラストウルフはたいがいステルス。
自分が吊られたら終わりってまじきついぞ〜
騙りはローラー前提だから吊られない方が
珍しいし、信頼は得られれば上出来って感じだし。
- 580 :名も無き冒険者:2005/04/29(金) 21:59:46 ID:Ty/Ofw4a
- >>576
ステルスじゃね?
終盤最後の一匹で残らなきゃならんわけだし、灰色との論戦に勝ち残れるだけの信用取っとかなきゃならんわけだし。
それに比べりゃ騙りなんて楽なもんだ。相棒が助言くれるしな。
- 581 :名も無き冒険者:2005/04/29(金) 22:23:22 ID:wCiwfBXl
- ステルスなのに確定村人にされて放置されてるのが一番寂しい。
グレースケールにも載らなくなることもまであるし。
- 582 :名も無き冒険者:2005/04/29(金) 22:39:55 ID:bgvaKc/V
- ラストウルフって誰が言い始めたんだよ・・・
- 583 :名も無き冒険者:2005/04/29(金) 22:43:32 ID:RbCkIhXv
- >>581
思いっきり同意。
しかも、終盤に来て「白と思われてるのに襲われないのは、狼に違いない」って疑われたり。
いや、実際に狼なんだけどさ。(笑) ちょっと辛いよ。
- 584 :名も無き冒険者:2005/04/29(金) 22:59:14 ID:tn6zjuHA
- >>582
ちょっと前だと「ラスボス」って言われ方もあったな
- 585 :名も無き冒険者:2005/04/29(金) 23:08:56 ID:N3pody1F
- 思いっきり村人視点だな<ラスボス
- 586 :名も無き冒険者:2005/04/29(金) 23:36:58 ID:I2kPiY4O
- じゃあラストウルフをアダム
ラスト白確定をイブと呼ぼう。
ラスト灰色は蛇だ。
- 587 :名も無き冒険者:2005/04/29(金) 23:52:27 ID:6X683psD
- 発言数が少し少ないと寡黙吊りになるのは何でだ?
発言数10回ぐらいだって理路整然と推理してりゃ十分じゃね?
20回もだらだら書いてる方が変だ。
- 588 :名も無き冒険者:2005/04/30(土) 00:16:00 ID:3Q25Nfng
- >>587
狼が3匹いれば一匹は寡黙ステルスな場合が多いからってのと、
「推理よりRPメインですw」なんて連中からしたら、発言数の少ない輩には
さっさとご退場願いたいわけで
- 589 :名も無き冒険者:2005/04/30(土) 00:42:31 ID:npsd07Tj
- RPのやりすぎにはついていけないな。
何かキモス
- 590 :名も無き冒険者:2005/04/30(土) 01:00:20 ID:o5GMpH/p
- …あのさ、吊りミスあと一回しかできない状況で吊り候補にあがったのよオレ。
村人だったんで死ぬ気で意見言って、揚げ足取るような所まで質問して。
…そしたら「こんだけ必死になるのは狼だ、きっとラストウルフだ」
ってな感じの事言われて吊られた事ある。
村人は黙って吊られてればいいのか?ミス吊りさせたくなくてもがいたら怪しいのか?
あと一回しか無いんだぞ、負けるんだぞ。って思ってた。
やっぱり上の方にもあったけど、吊り候補になったら負けの時点でも
おとなしく吊られる方がいいのか?
- 591 :名も無き冒険者:2005/04/30(土) 01:02:27 ID:9ffZzO13
- 最初の吊りなんて寡黙吊り以外理由つけづらいじゃねーか。
ここでグダグタ言ってねーで村で発言しろバカ
- 592 :名も無き冒険者:2005/04/30(土) 01:05:04 ID:npsd07Tj
- >>590
そのことを指摘してそれでも説得できなきゃ
それで負けでしょうがねえじゃん。
たかがゲームなんだから落ち着けよ。
- 593 :名も無き冒険者:2005/04/30(土) 01:14:53 ID:9ffZzO13
- >>590
吊り候補になった時点でもはや手遅れだよ。
土壇場で釈明に大慌てしてるヤツはそら怪しいだろう。
あと根に持つな。他の村人の所為にするな。
説得できなかった自分が悪かったんだ、と思えるようになれ。
- 594 :名も無き冒険者:2005/04/30(土) 01:20:29 ID:qj/dC2jf
- D343なんかは590の逆パターンかな。
パンダの奴が吊り対象になって必死になって反論。
結局吊られたけど最後にその必死さが人間らしかったって事になって村人が勝ってる。
要するに、どう説得するかなんじゃね?
- 595 :名も無き冒険者:2005/04/30(土) 01:26:18 ID:qj/dC2jf
- ちと書き方がうやむやだな。はっきりときつい言い方すると、
必死になって意見を言ったのが狼っぽいって認識がみんなにあるんじゃなくて、
必死になった『590の』意見の言い方が狼っぽかったんじゃないかってこと。
- 596 :名も無き冒険者:2005/04/30(土) 01:27:23 ID:b/AjpQcE
- 「吊りを回避する」という行為をするだけで疑われるのは仕方が無いな。
あと一回ミスできるところなら、潔く寡黙吊りを受け入れて村人であることを
遺言的にアピールするのが良いんじゃないの。
- 597 :名も無き冒険者:2005/04/30(土) 01:57:17 ID:hdDOCAXF
- >>590は、個人プレイの視点しか書かれていない
崖っぷちでない限りは、>>590のその必死の反論により、明日が続いた時、
「○○が人間だったのなら、その発言からして最後の狼は○○かも知れない」
という推測を導くことになる可能性があるから、少なくとも無駄ではない
だから、吊られるにしても同じ反論するなら、そう言う今後の結果を見越した
反論をすることが大切。覆せなくても無駄ではないって事を忘れんな
ちなみに、それすら生かせない池沼揃いしか残っていない場合、その場合は
そいつらが悪いのではなく、狼の喰い方が上手かったと言うべき
- 598 :名も無き冒険者:2005/04/30(土) 02:19:00 ID:qj/dC2jf
- 考えの違うだけのプレイヤーを池沼とか言うなよ…胸糞悪い。
- 599 :名も無き冒険者:2005/04/30(土) 03:09:37 ID:49PUVmAz
- 疑われると、その疑いかたなんかで狼かどうかわかりやすいと思う
だから逆にラスト狼を見付けるチャンスだと思ってがんばれ
- 600 :名も無き冒険者:2005/04/30(土) 08:28:19 ID:sIASiCiE
- >>590
これがどんなゲームか小一時間考えろ。
- 601 :名も無き冒険者:2005/04/30(土) 10:17:09 ID:yDWrr/iC
- >>590
みんなゲームやってる時は人間不信になってるんですよ
というか、いきなり豹変するのは怪しいわけですよ
- 602 :名も無き冒険者:2005/04/30(土) 11:18:43 ID:sIASiCiE
- 悲惨な>>590がいるスレになってしまったな。
- 603 :名も無き冒険者:2005/04/30(土) 11:46:16 ID:B0IYqIM5
- じゃ、今日の仮決定は▼>>590ってことで。
- 604 :名も無き冒険者:2005/04/30(土) 14:10:20 ID:mW1EUvs0
- ちょと待て!俺が>>590だが、今日俺を吊ると負けるんだって。
俺視点から見ると、発言内容どうこうじゃ無しに人格否定に走ってる>>602が狼なんじゃないかと思ってるんだが。
とりあえず、更新までは時間があるから>>602の過去の発言とか見直してみてくれよ。
- 605 :名も無き冒険者:2005/04/30(土) 14:41:05 ID:qj/dC2jf
- こんだけ必死になるのは狼だ、きっとラストウルフだ
- 606 :名も無き冒険者:2005/04/30(土) 15:15:01 ID:AJAWGj2U
- とりあえずゲームの特性を理解してない>>590=604をゲルト神に精神病院送りにしてもらおう。
- 607 :名も無き冒険者:2005/04/30(土) 15:46:47 ID:cvr18bhz
- >>606
あのさぁ。そこまで言うほどのものか?
ちょっと言い方考えろ。
- 608 :名も無き冒険者:2005/04/30(土) 15:56:01 ID:B0IYqIM5
- 本決定▼>>606で。
さっさと吊りたがってる様に見えるからな。
そんな俺様は狂勇者COだぜフゥーハハハァーハァー
- 609 :名も無き冒険者:2005/04/30(土) 16:04:56 ID:/abTfu0y
- ま、愚痴言うとなるとここぐらいしか無いからなー
ちょっとぐらい多めに見ようよ
- 610 :名も無き冒険者:2005/04/30(土) 16:09:03 ID:qj/dC2jf
- ttp://wolfbbs.halfmoon.jp/?%BD%F7%BE%AD%A4%CE%C9%F4%B2%B0
愚痴ならここでいいじゃん
- 611 :名も無き冒険者:2005/04/30(土) 16:28:06 ID:uZREpGkh
- >>590
具体的にどこの村の話だ?ログ見て判断するから教えてくれ
- 612 :名も無き冒険者:2005/04/30(土) 17:48:15 ID:yDWrr/iC
- >>610
女将の部屋=村終了しないと愚痴れない
ココ=ネタバレにならなければ愚痴れる
- 613 :名も無き冒険者:2005/04/30(土) 21:45:22 ID:sIASiCiE
- 仕方ない。
俺が>>602だが、無能力村人だし、能力者かもしれない>>590を吊るぐらいなら、俺を吊ってくれ。
これが今日の本決定でいいだろ。
- 614 :名も無き冒険者:2005/04/30(土) 21:55:57 ID:uhrgNppp
- >>612
愚痴らんで欲しい。他人の愚痴なんか聞いても胸糞悪いだけ。
A4ノート買って、表紙にGUCHI NOTEとでも書いて、
そこにビッッッッチリと書いて、それを見ながら一人ほくそえむのをお勧めする。
- 615 :名も無き冒険者:2005/04/30(土) 22:17:37 ID:chLYgy2U
- >>614
そしてノートを開く時にこう言うんだな、
「GUCHI ゆうぞう。」
- 616 :名も無き冒険者:2005/04/30(土) 22:18:51 ID:qj/dC2jf
- 【本決定だ ▼615】
反論したものは明日以降吊る
- 617 :名も無き冒険者:2005/04/30(土) 22:23:03 ID:Jh4+Zm8+
- <独り言>
>>616ウザイな・・・さっさと吊っておきたい
村人でも邪魔だからなぁ・・・
言ってることもなんかずれてるし
</独り言>
- 618 :名も無き冒険者:2005/04/30(土) 22:25:22 ID:9wMYQhuj
- これが独り言タグというヤツか
- 619 :もう一人の共有者:2005/04/30(土) 23:50:47 ID:piBkDQBr
- >>616
ちょっと待て、>>615は黒確定なんだが
まだ余裕があるからもう少し泳がせておいていいんじゃないか?
- 620 :名も無き冒険者:2005/05/01(日) 07:29:21 ID:gteTpfZK
- 女性キャラ使ってる時に
恋愛RPもちかけられるとすごく困るんですが
中の人、男なんで・・・
女性キャラRPは出来ても
さすがにいちゃいちゃは出来ません。
- 621 :名も無き冒険者:2005/05/01(日) 07:30:37 ID:gteTpfZK
- >>590
そもそもその決定の前までが勝負なんだよね。
村人でも人狼でも後が無ければ必死になるのが自然だから
決定後に何を言ってもあんまり効果無いと思うよ。
- 622 :名も無き冒険者:2005/05/01(日) 10:46:00 ID:OUxcp25h
- 3日目以降に霊能者COで霊能者騙りを出さなかった例って知りませんか?
- 623 :名も無き冒険者:2005/05/01(日) 10:49:15 ID:ivSpCEm2
- >622
実際の例は知らないが、例えば既にCOしてる真占を3日目に食えれば
霊に騙りを出す必要は薄くなる。調べれば結構あるんじゃね?
- 624 :名も無き冒険者:2005/05/01(日) 10:55:10 ID:zcTL31qB
- COする日によっては被襲撃者が既にいたり、そうじゃなくたって突然死が一人いるだけでもう1COでも真偽確定しないしな。
多分探せばいくらでもあるだろう。
- 625 :名も無き冒険者:2005/05/01(日) 10:55:12 ID:OUxcp25h
- >>623
素早いお返事ありがとうございます。
そうですよね、真占い師か、COしてきた真霊能者を食べられれば問題ないんですよね。
投票CO無しなら、3日目に襲撃された人が霊能者だったんじゃないかっていう疑惑もあがりますし、
突然死がいれば尚更そういう疑惑があがりますよね
となると、まさか真霊能者がすでに死んでいたとは知らずに騙ってしまった人狼と見られて処刑してもらえるかもしれませんし…。
- 626 :名も無き冒険者:2005/05/01(日) 12:53:17 ID:+Sw1Gbc3
- ステルス能力高い狼が2人居れば、霊能者は騙り出さないよね。
占い師確定されると怖いけど、霊能者は確定されてもそれほど怖くはないし。
- 627 :名も無き冒険者:2005/05/01(日) 12:58:06 ID:ivSpCEm2
- >626
ただ霊確定だと、騙り占が嘘判定出せなくなるんだよね。偽確定で吊られるのを覚悟なら別だけど。
占CO前に霊確定なら、占3人体制にして狂人に↑やってもらうのがいいのかな。
占候補が既に出揃ってて、真も生きてるなら、霊にも騙りを出した方が安全ではある。
- 628 :名も無き冒険者:2005/05/01(日) 14:09:07 ID:o6Wxwav4
- 幼女や萌えキャラを演じるキモヲタ男は、どうしてあんなにきもいのか?
それだけならまだしも、さも「お前達も萌えてるんだろうwwwww」とばかりに絡んでくるのをやめろ。
少なくとも今の村で、萌えてんのは演じてる本人だけだ。クズ
- 629 :名も無き冒険者:2005/05/01(日) 14:57:30 ID:tyEaIuhs
- はいはい、なんだかんだいって萌えてるんでしょ?
- 630 :名も無き冒険者:2005/05/01(日) 14:59:05 ID:zcTL31qB
- 落ち着けよ。そら、とびきりのシェリーだ。これでも飲んで足の親指の数でも数えな。
ジタバタすると埃が立つぜ。お前の「男気」って奴にな。
俺のワイフもそう言ってるよ。HAHAHA
- 631 :名も無き冒険者:2005/05/01(日) 21:27:07 ID:v/S96NVg
- 霊能者3日目COなら一本釣りって手もあるな。
最近D340で占い師3人の霊能一本釣りがあったはず
- 632 :名も無き冒険者:2005/05/01(日) 21:39:52 ID:OUxcp25h
- なるほど〜参考になります。ありがとう。
にしても、読みにくいRPは一番迷惑だなぁ
語尾を変える程度ならまだいいけどさ。単語ごとに 〜 とか … とか入れるの見てらんない
- 633 :名も無き冒険者:2005/05/01(日) 23:34:45 ID:GASMPjbu
- キャラ特性を全く考慮しないRPも見ててなんだかなぁ…だな。
老人は老人らしく、女将は女将らしく自然に振る舞えないものかな。
トーマスの変態RPはOKだが。
若者キャラは比較的先に取られやすく、その他が残る傾向にあるけれど
全然合わないキャラで若者RPやられても困る。
- 634 :名も無き冒険者:2005/05/02(月) 00:14:23 ID:VKHVMeBA
- ファンキー爺とか物腰の柔らかいレジーナはOK?
- 635 :名も無き冒険者:2005/05/02(月) 00:18:03 ID:TQGH1Hif
- 全然OK
全然例になってないかもしれんが。モーリッツが
「ふざけんなよ、人狼なんかいるわけねえだろ!みんな冗談は止せよ!」
とか言っても、なあ…っていう。
- 636 :名も無き冒険者:2005/05/02(月) 00:21:09 ID:ZShmlbIO
- じじいキャラのリーザってのも可愛いかも。
あとは、日ごとにキャラがかわっていくのとか。
ま〜何にせよトーマスだと許されやすいんだよなぁ
- 637 :名も無き冒険者:2005/05/02(月) 00:28:08 ID:mCKIK2rm
- >>636
何度か同じ村にいたけど普通にキモかったですよ>じじいリーザ
- 638 :名も無き冒険者:2005/05/02(月) 00:28:17 ID:wlYygyT0
- ttp://wolfbbs.halfmoon.jp/?RP%A5%DE%A5%CA%A1%BC%A4%CB%B4%D8%A4%B9%A4%EB%B5%C4%CF%C0
そういうガキ臭い押し付けはこちらでどうぞ。
個人的には
そもそも原典が無いんだから、一致も不一致も有るはずが無い。じゃあそもそもヨアヒムだのリーザだの言う名前のキャラが日本語で喋るのはおかしい、と言われたらどうすればいいのか。 -- -? 2005-04-20 05:02 (水)
に同意
- 639 :名も無き冒険者:2005/05/02(月) 00:31:04 ID:NBY+bFXL
- >>633
こないだジェーンで20歳のお嬢さまRPしたけど、まあまあ好評だった。
全然キャラグラと合わないRPでも楽しいときもあるしな。
633が嫌だと思ったRPが、たまたま「全然合わないキャラで若者RP」だったという事はないか?
- 640 :名も無き冒険者:2005/05/02(月) 01:41:08 ID:qlabSwIS
- >>639
あれは可愛らしかった。グラさえ見なきゃ。
しかし可愛らしいグラで、狙い杉のRPとかよりは
断然ああいうのの方がいい。
- 641 :名も無き冒険者:2005/05/02(月) 01:50:14 ID:h9U+EycY
- じじいリーザ、けっこう好きだけどな。
ロリハァハァがなくなるのも良い。
- 642 :名も無き冒険者:2005/05/02(月) 02:10:37 ID:TQGH1Hif
- ちゃんとそういうRPネタなんだって判るなら歓迎派
でも素でキャラ間違ってるっぽいのはちょっと…
言わないし言えないけれど。
- 643 :名も無き冒険者:2005/05/02(月) 07:57:48 ID:3o2yIqKE
- 素で間違ってるのはお前だ
- 644 :名も無き冒険者:2005/05/02(月) 20:36:27 ID:9eaBJLea
- 審問で「見た目はアーノルド、心はウェンディ」ってのを、いつかはやってみたい
- 645 :名も無き冒険者:2005/05/02(月) 23:50:38 ID:3m+GTW/C
- 意外と簡単なのが男らしくかっこいいミッキー
ギルバートをどなりつけセシリアに惚れられるミッキー
- 646 :名も無き冒険者:2005/05/03(火) 00:05:51 ID:f0ODy0tI
- ヨアヒムが男らしいとなんか、すげえ違和感がある。
まだオカマの方がしっくりくるってくらい、そりゃもう。ええ。
- 647 :名も無き冒険者:2005/05/03(火) 00:53:33 ID:0Gk0zZCe
- ホモじゃないヨアヒム
- 648 :名も無き冒険者:2005/05/03(火) 05:04:00 ID:9xyX2eNe
- ホモなヨアヒムには2回ほど遭遇したが
どっちも妙に馴染んでたな
でも野郎っぽいヨアヒムも馴染んでるし、
あのキャラはとりあえずなんでもOKなんじゃ?
- 649 :名も無き冒険者:2005/05/03(火) 13:24:58 ID:/A5mrbkj
- ドイツ語で書き込んでたら吊られそうになった初プレイ
- 650 :名も無き冒険者:2005/05/03(火) 15:14:35 ID:LMZvrXXk
- 老人だからって旧かなづかいで書いてたら
「読みにくいから喰っちゃえ」って喰われた
- 651 :名も無き冒険者:2005/05/03(火) 15:28:15 ID:5WQtjV4u
- 自分が真占い師だって簡単に証明する方法発見した!
書き込みのフォームのとこのスクリーンショット撮ってどっかにUPしてURL張ればいいんだよ!
- 652 :名も無き冒険者:2005/05/03(火) 15:44:33 ID:pIb8toEj
- 大して面白いネタでもないな
- 653 :名も無き冒険者:2005/05/03(火) 16:15:44 ID:5WQtjV4u
- ごめん
- 654 :名も無き冒険者:2005/05/03(火) 16:36:03 ID:tKedTsqL
- >>651
そんなもんいくらでも偽造できるってのw
IDとパスを晒す方が確実だろw
- 655 :名も無き冒険者:2005/05/03(火) 18:01:46 ID:jshJWPpR
- ルール違反するなら誤爆で十分。
偽誤爆は禁じられてるから、人狼と狂人を探す誤爆=村人側の証明
村人側なら故意か分からないので後で謝れば終わり、
人狼側だとメデタク厨プレイヤー認定
キーになった時にやれば正に必勝法
もちろんやるなよ
- 656 :名も無き冒険者:2005/05/03(火) 18:39:26 ID:3Mcbg1eK
- >>655
確かに、誤爆とミス発言は本当に困る……
狼側が同じ手使えないから対抗しようがないし。
意図的ミスも偽誤爆もなんでもあり、その上で推理!
にすると問題あるのかなあ?
- 657 :名も無き冒険者:2005/05/03(火) 18:42:31 ID:mJXyRYky
- それすでに別のゲームになってるし。
- 658 :名も無き冒険者:2005/05/03(火) 18:49:05 ID:5WQtjV4u
- 14重登録すりゃ絶対勝てる、ってのと同じレベルだな。
- 659 :名も無き冒険者:2005/05/03(火) 18:54:05 ID:aghAvF/m
- 14重もする必要ないよ。8重で充分。
- 660 :名も無き冒険者:2005/05/03(火) 19:05:25 ID:1xrnhPs1
- おっす!オラgoburin!
- 661 :名も無き冒険者:2005/05/03(火) 19:32:43 ID:aWI99eQ7
- 占い先と襲撃先って毎晩ランダム選ばれた状態になるんだっけ?
- 662 :名も無き冒険者:2005/05/03(火) 20:45:09 ID:ia/3y+D5
- 昔参加した村で、人狼が村人になりきるために
独り言で人狼予想してたら誤爆、て事があったよ。
全員その誤爆スルーしてそいつは普通に吊られて負けたけど。
- 663 :名も無き冒険者:2005/05/03(火) 21:18:05 ID:5WQtjV4u
- 吊ってしまえる村人も凄いが吊られてしまう方も凄いな
- 664 :名も無き冒険者:2005/05/03(火) 22:02:13 ID:6G1ihEqZ
- ひぐらし版が騙りほぼなんでもありになってるみたいだが
それはそれでうまくいってるっぽい。
- 665 :名も無き冒険者:2005/05/04(水) 00:45:45 ID:sUur/p2f
- >>664
5:反則騙り
上記の反則と区別がつかなくなるような騙りは禁止。具体的には「ゲーム外
での情報交換が行われたふり」「システムメッセージのコピペをした、または
しそこなったふり」「プレイヤーが誰であるかばらしてしまったふり」「誰か
の発言によってひどく気分を害したから反則だと主張するふり」「念話や独話
を村に誤爆したふり」等。
逆に言えばそれ以外の全ての騙り、初心者騙り・寝坊騙り・早寝騙り・急用
騙り・寡黙騙り・ランダム騙り・操作ミス騙り等は正当な戦略として認められ
鬼側はそれで勝率が上がると思えば使わなければならない。人側は騙りかも知
れないと思ったら迷わず憂慮できるように、騙りと区別ができないような状況
を減らすことで対応しなければならない。
↑これだな。ひぐらし人狼自体はルールが特殊すぎてほぼ別ゲームなものの、
この潔いコンセプトだけは、本家や審問でも主張したいところではある
最近はフェアプレーとマナーを混同しすぎ
- 666 :名も無き冒険者:2005/05/04(水) 00:50:39 ID:sUur/p2f
- 続き
例えば「占い先を間違えました」の場合だってさ、
「占い先を間違えるのは人間だけ」と言う「勝手な俺認識」がまかり通るほど
狼がミス騙りをやらないから、そうなってしまっただけ
狼もミス騙りを使う→勝手なセオリーが崩れる→ややこしいから間違う奴は
全吊りする、の認識になる→吊られないように能力者は皆気をつけるように
なる→結果的に間違う人間が減る
これが自然な自浄作用だと思うんだがなー、本来は
卑怯な騙しを使ってでも勝つゲームなのだし、村側はそれを卑怯な騙しだと
言って追求し、吊る自由があるのだから、「卑怯な」と思う行為に対しては
「マナー違反で禁止」ではなく、あくまで村内の「議論」で対抗するべき
- 667 :名も無き冒険者:2005/05/04(水) 01:03:28 ID:czAHHyBo
- 多重なんてしたら罪悪感に苛まれそうなんだけど。
- 668 :名も無き冒険者:2005/05/04(水) 01:09:13 ID:czAHHyBo
- たしかにマナーを煩く言い始めたら村側有利になるよな。
最近のマンネリ感はこのへんから来ているのかもしれない。
- 669 :名も無き冒険者:2005/05/04(水) 01:14:15 ID:U/9Gcmkh
- そのひぐらしルールでカスタム村が出来たりしたら面白そう
いや、自分初心者なんで参加はできませんが
- 670 :名も無き冒険者:2005/05/04(水) 04:51:33 ID:iT0WvaXd
- 個人的にひとつ大きな問題があって
ひぐらし人狼は面白そうなんだが元ネタのひぐらしはつまんなさそうでやる気しないんだよ。
ひぐ人ってやっぱ元ネタ知らないで参加すると浮く?
- 671 :名も無き冒険者:2005/05/04(水) 08:41:32 ID:T8IMG5xs
- >>670
浮く。
管理人はひぐらし知らない人のためにひぐらしじゃない
バージョンも作りたがっているみたいだが。
- 672 :名も無き冒険者:2005/05/04(水) 10:29:16 ID:sUur/p2f
- >>670
マジレスすると、>>671も言ってるが、キャラ、使用ネタが非常にクローズド
であり、それにゲームが立脚している為、プレイヤーには推理重視やRP重視の
差はあれ、大本のネタが分かっていないと意味不明で楽しめない。ただ、
「つまらなさそう」が食わず嫌いであるなら、ゲームをやってみてはどうか?
推理派の人狼プレイヤーなら、面白いと思うんだがな
1.ギャルゲー的お約束のギャグ掛け合いに1秒たりとも耐えられない病
(一応前半のみで、事件後は無い)
2.人狼は好きだが推理小説やミステリは嫌いで読みたくない派
に、該当しない限り、食わず嫌いだったと後悔することはできると思う
ひぐらしは最高のノベルゲー! などとよく沸く房的発言をするつもりはないが
最近の講○社のうんこメフィスト賞作家の本よりは百倍マシ
とりあえず出題編の一話が丸ごと体験版でタダで落とせるから、それで判断汁
(但し、二話、三話は、一話と比べ、雰囲気やトリックは大分異なる)
ttp://07th-expansion.net/Soft/Taiken.htm
つーかスレ違いなのかそうでないのか微妙な話だな。長期だが、スクリプトは
Table@CGI版の改造だから、向こうのスレが適切なのか
(ただここは、元々向こうの長期房隔離の意味合いもあったからなー)
まー微妙な話すまんかった。この話にはレス付けずに他の話題続けてくれ↓
- 673 :名も無き冒険者:2005/05/04(水) 11:12:58 ID:i1eIXppA
- いやー、ひぐらし厨は凄いな、5,6行で済む内容をこんなに長く出来るとは。
やっぱ作者みたいに無駄に引き伸ばすのが好きなんだろうか。
- 674 :名も無き冒険者:2005/05/04(水) 12:26:23 ID:eG1zClKH
- お前は煽らないと生きていけないのか。回遊魚か。
- 675 :名も無き冒険者:2005/05/04(水) 14:39:12 ID:GTHBK/0H
- ま、ひぐらし人狼(?)のこと聞いてるのに、延々ベースの同人ゲーを
語っちゃうあたりは空気読めなすぎてキモいな。
- 676 :名も無き冒険者:2005/05/04(水) 15:13:45 ID:LvFhGD+A
- ベースを知らないとひぐらし人狼で浮くか?という質問なのだから空気読めてないわけではないとおもうが
つか>675が>670の分を読めなさすぎてキモいとうかかわいそうというか
まぁ、あれだ人の意見を曲解しているからノイズにしかならん
【今日の本決定だ ▼675】
- 677 :名も無き冒険者:2005/05/04(水) 15:22:36 ID:GTHBK/0H
- >>676
「ベースを知らないと浮くか?」って質問に「浮く、でもお勧め! だからやれ! こんなにいいから」と、
ベースゲームのお勧め理由を熱心に語ってるあたりが空気読めてない。
「浮く」のひとことで回答できるし、せいぜい「浮く、でもオススメだからやってみては?」で十分。
- 678 :名も無き冒険者:2005/05/04(水) 16:07:22 ID:G7rwwne8
- 今騙り能力者やってて、急な用事で突然死せざるを得なくなったんだが
狼COするべき?
- 679 :名も無き冒険者:2005/05/04(水) 16:20:06 ID:bWK79ubQ
- ここに書き込める暇があるなら突然死しないだろ
- 680 :名も無き冒険者:2005/05/04(水) 16:42:15 ID:mw1bul6S
- するべきじゃないな。
- 681 :名も無き冒険者:2005/05/04(水) 17:40:20 ID:WJ9ZT/qn
- >>678
狼COしてどうするんだよ!絶対にするな!
携帯は持ってないのか?
なずななりなんなりで突然死くらい回避してみそ。
- 682 :名も無き冒険者:2005/05/04(水) 17:49:11 ID:xTpb6B28
- 親が死んでも突然死回避のために寡黙ながら発言する奴がいるってのに
678はどんな用事だ? 世界を救う旅にでも出るのか?
とりあえずなずな使ってなんとかしろよ。狼COは論外。
- 683 :名も無き冒険者:2005/05/04(水) 17:55:54 ID:mw1bul6S
- >>681
どうやって使うの?
- 684 :名も無き冒険者:2005/05/04(水) 18:11:52 ID:AtC7T0X3
- 世界を救う旅の途中でも携帯からならできるだろ
- 685 :名も無き冒険者:2005/05/04(水) 18:22:29 ID:xTpb6B28
- 充電できなかったり、洞窟に一昼夜こもったりするかもしれないだろ
- 686 :名も無き冒険者:2005/05/04(水) 18:33:25 ID:GtS6DR3h
- 飯田線の田本で降りたら、最後の電車で駅で一晩夜明かししたら翌日落石で電車が止まってるかもしれないだろ。
- 687 :名も無き冒険者:2005/05/04(水) 18:50:04 ID:bDg12HMx
- >>670
多少浮く。でも敬語使ってればOKな地味キャラが3人位いるし、
まとめページに人物紹介とか呼称表ある。1回やってみたら?
>>678
みんなも言ってるけどなずな使いなさい。狼COなんて問題外。
- 688 :名も無き冒険者:2005/05/04(水) 18:52:39 ID:6XOaagJ9
- 仮に最終最悪突然死することになっても、
狼COなんてしないで能力者として死ぬべき。
- 689 :名も無き冒険者:2005/05/04(水) 19:01:36 ID:mw1bul6S
- なずなの使い方おしえてくれ。
- 690 :名も無き冒険者:2005/05/04(水) 19:26:59 ID:+AOEm3mG
- まとめサイトくらい見なさい。
- 691 :名も無き冒険者:2005/05/04(水) 19:55:17 ID:AJuq6eyN ?
- 2chに書き込めるんだから突然死回避できるだろ。
……とはいうもののケータイからだとまとめサイトを読むのは大変かもしれないな。
http://wolfbbs.halfmoon.jp/?%A4%CA%A4%BA%A4%CA
がんばってここ読め。
ケータイ用にhは抜かないで貼っといたよ。
- 692 :名も無き冒険者:2005/05/04(水) 21:00:48 ID:WxvfvVBP
- ここで訊くべきかは微妙だと承知しながら訊く。
重複してるっぽい奴のIP調べるのは、管理人にメール送るのが一番適切?
- 693 :名も無き冒険者:2005/05/04(水) 21:45:06 ID:VNulVGQb
- 海外旅行or出張なんじゃネーノ?
- 694 :名も無き冒険者:2005/05/04(水) 21:49:04 ID:WxvfvVBP
- いやninjinとは言ってないじゃん。
村が終了して、その時に書くべきと思ったらここにまた来るわ。
- 695 :名も無き冒険者:2005/05/04(水) 22:12:10 ID:ZaE13VRT
- 話の流れがよく分からんが、juna国は重複IP自動検出って話じゃなかったか
串とか通してたらIP調べても分からんだろうし
- 696 :名も無き冒険者:2005/05/04(水) 22:13:39 ID:5NlEPh94
- >692 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2005/05/04(水) 21:00:48 ID:WxvfvVBP
>ここで訊くべきかは微妙だと承知しながら訊く。
>重複してるっぽい奴のIP調べるのは、管理人にメール送るのが一番適切?
>693 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2005/05/04(水) 21:45:06 ID:VNulVGQb
>海外旅行or出張なんじゃネーノ?
>694 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2005/05/04(水) 21:49:04 ID:WxvfvVBP
>いやninjinとは言ってないじゃん。
>村が終了して、その時に書くべきと思ったらここにまた来るわ。
??????
ID:WxvfvVBPはダレと会話してんだ?
- 697 :名も無き冒険者:2005/05/04(水) 22:19:31 ID:fq/XwHEX
- >>696
赤ログ会話が漏れてるんだろ。
- 698 :名も無き冒険者:2005/05/04(水) 22:25:42 ID:wDmGltwa
- ninjin氏が海外旅行or出張で、ID:WxvfvVBPは他の管理人の話をしていた
と、推測したわけだが、どうかなID:WxvfvVBP?
- 699 :名も無き冒険者:2005/05/04(水) 22:27:07 ID:AtC7T0X3
- つまり吊り▼WxvfvVBPだな
- 700 :名も無き冒険者:2005/05/04(水) 22:27:34 ID:7Cp6nUXQ
- 一般的な話をしたかっただけじゃないの。
- 701 :名も無き冒険者:2005/05/04(水) 22:46:03 ID:ja0HEuVz
- マジレスすると>693は>678以降の会話へのレスだろ。
>697-699は天然ミスリーダーっぽく見えるが、流れに乗じた狼が混じってるかも知れない。
今日の吊りは▼697、698、699から自由投票でどうだろう。
- 702 :名も無き冒険者:2005/05/04(水) 23:46:38 ID:fq/XwHEX
- >>701
人狼COする。
確かに私が流れに乗じた狼だよ。
- 703 :名も無き冒険者:2005/05/05(木) 00:08:30 ID:2wjVlR5L
- うはC329村のパメラきもすwwww
口が悪すぎてまとめ役交代させられてる
まとめ役が逝ってる人だと大変だなー吊るわけにもいかないし
- 704 :名も無き冒険者:2005/05/05(木) 00:44:47 ID:wCCSHH6W
- まて>>696の突っ込みの対象は>>693ではなく>>692>>694だ。
>>701はそれに気付いてないとは思えない。
つまり>>701は共有者のブラフであるかミスリードを目論む人狼だ。
そして>>702はおそらくそれを庇った狂人だろう
よって今日はCOが無い限りは▼>>701だ。
- 705 :名も無き冒険者:2005/05/05(木) 04:53:31 ID:v8Fr8vH1
- つーか、最初は上手い言い方だと思ったが
今日の吊りは▼ID or ▼レス番号
ってのはもう飽きた。
- 706 :名も無き冒険者:2005/05/05(木) 07:11:12 ID:1X5yt5kY
- marshalって人のまとめページを見てたらかわいそうになってきた。
この人は何か問題のあることをしたの?
かわいそうなんだけど。
- 707 :名も無き冒険者:2005/05/05(木) 07:20:57 ID:O+uAx4T4
- ヲチスレいって過去ログ読んでこい
俺TUEEなうえまとめサイトで自分に不利な書き込み全削除とか普通にやってる
- 708 :名も無き冒険者:2005/05/05(木) 07:28:57 ID:1X5yt5kY
- 結局このゲームをやってる人間は
みんな天然狂人ってことなんだね。
- 709 :名も無き冒険者:2005/05/05(木) 12:29:29 ID:dLaeBaH+
- >>708
それはお前の妄想だよ、狂人くん
- 710 :名も無き冒険者:2005/05/05(木) 12:31:12 ID:v8Fr8vH1
- 経緯無視して被害者ぶってるだけだからな>marshal
奴の言い分だけ聞いてれば、あいつが一方的な被害者に見えるんだろ
- 711 :名も無き冒険者:2005/05/05(木) 12:49:10 ID:banLDIh3
- 痛い奴がいてもまとめサイトまで荒らすのは
どうかと思ったよ。
- 712 :名も無き冒険者:2005/05/05(木) 13:08:04 ID:XgZj/YZQ
- それも本当かどうか。それこそ自分でやったのに他人にやられたって言い張る騙りなんじゃ。
- 713 :名も無き冒険者:2005/05/05(木) 13:59:23 ID:TU1oaHXr
- まとめサイト管理人はヲチスレ住人だからヘタな事すりゃ即バレなわけだが
- 714 :名も無き冒険者:2005/05/05(木) 14:01:15 ID:banLDIh3
- まとめサイト管理人が荒らしてたら笑えるな。
- 715 :名も無き冒険者:2005/05/05(木) 17:03:06 ID:oPPOnwJ6
- まとめサイト管理人はまともな人だから、それはない。
…と思いたい。
>>714
IDがban
- 716 :名も無き冒険者:2005/05/05(木) 20:15:38 ID:wCCSHH6W
- そういうオマイはIDがおっぽ
- 717 :名も無き冒険者:2005/05/05(木) 21:34:17 ID:q1QRX6Rf
- パン屋 オッポー
- 718 :名も無き冒険者:2005/05/06(金) 00:55:36 ID:LllQs/D1
- なんか不快にならないイレギュラー要素はないもんかの
- 719 :名も無き冒険者:2005/05/06(金) 02:31:55 ID:XRbTGvpt
- >>718
(ごめんなさい。兄が風邪で寝込んでしまいました・・・。
頼りないかとは思いますが、中の人(って言うんですか?)が妹(私)に替わります。
出来るだけ頑張りますのでよろしくお願いします)
よっしゃ、中の人モードは以上だ。俺の事は深く気にせず続けてくれ。
とか?
- 720 :名も無き冒険者:2005/05/06(金) 06:36:21 ID:mO8WD8N2
- >>719
(ごめんなさい。ご主人様が風邪で寝込んでしまいました・・・。
頼りないかとは思いますが、中の人(って言うんですか?)がメイド(私)に替わります。
出来るだけ頑張りますのでよろしくお願いします)
いっそ、「毎日中の人が変わる、というフリをするRP」とか
最終日には先祖の霊が出現。エピローグは地球外生命体
- 721 :名も無き冒険者:2005/05/06(金) 10:56:27 ID:MlMaghca
- >>720
いかん、吹いた。それホンキでやりそうだ。誰か止めてくれ。
- 722 :名も無き冒険者:2005/05/06(金) 12:18:49 ID:LllQs/D1
- 毎日かよ!
なんか珍獣扱いされるヨカーン
- 723 :名も無き冒険者:2005/05/06(金) 12:56:49 ID:OWayszvc
- 冗談だとはわかってマジレスするが、中の人事情を出した発言なんかすんなよ?
それはもうRPなんかじゃないぞ?
- 724 :名も無き冒険者:2005/05/06(金) 13:08:10 ID:ppo+wFe+
- むしろ「中の人の事情騙り」が当たり前になったほうがいいんじゃないのか?
そのほうが中の人事情を持ち出す奴を「どーせ事情騙りだろ」ってスルーしやすくなるし。
- 725 :名も無き冒険者:2005/05/06(金) 13:11:11 ID:i28qNns7
- >>724
それ、なんか違う。
- 726 :名も無き冒険者:2005/05/06(金) 14:14:05 ID:/qTEKoNG
- 朝方更新村の参加者が集まらなくて1日村が出来ない事が多くなったな…。
なんで「次の更新」までじゃなくて1日待たないとあかんのだろう…。
- 727 :名も無き冒険者:2005/05/06(金) 14:29:08 ID:7hVOyLSi
- 昼12時更新なら参加できると思って入ったら
夕方5時更新になってしまった!となると困るんじゃない。
- 728 :名も無き冒険者:2005/05/06(金) 14:38:27 ID:eIKq6Th1
- 人狼やってると、24時更新の村に22〜24時がコアタイムの村人が
集まってしまうと本決定が24時半とかになってしまうので厳しい。
何しろ本決定から30分で襲撃先を決めないといけないし、この時間
霧が濃くてしたはずの発言が消えたりしてまともに赤ログで相談が
できなかったりしてひどい目に遭った。
- 729 :名も無き冒険者:2005/05/06(金) 15:46:54 ID:7armEble
- 朝更新の村のほうがラクだと思うんだけどねー。
結局夜に会議のコアタイムが来るんだから、だったら更新まで余裕があるほうがイイ。
>>728のような霧の影響がどうのってのも少なくなるし、リアルでも早起きになるしw
- 730 :名も無き冒険者:2005/05/06(金) 16:02:45 ID:gCBOkWLy
- http://wolfbbs.halfmoon.jp/?D324%C2%BC
ログが相当消えてる。
汚いねマーシャル。挙げ句に2chと匿名批判。見飽きたけどね。
小学生でももう少しオリジナルな意見かけるぞ。
- 731 :名も無き冒険者:2005/05/06(金) 17:27:23 ID:7uxYKYeu
- 彼にはもう匿名を批判するしか身を守る術がないのですよ。
哀れじゃないですか。放っとくが吉。
- 732 :名も無き冒険者:2005/05/07(土) 23:50:07 ID:8bB+suaN
- 船は廃墟と化した宇宙ステーションにたどり着いた
そこは見た事もないエイリアンの住処となっていた
エイリアンの死骸を被る事で彼らに紛れる事は出来た
しかし侵入者の痕跡に気付いたエイリアンを殺した事で状況は一変する
彼らは侵入者を始末するために毎日一匹を処刑する事にした
このままでは見つかるのも時間の問題、その前に奴らを減らさねばならない
見つかる前に…生き延びるために…狩れ!
っていうシチュを思いついた。
- 733 :名も無き冒険者:2005/05/08(日) 00:00:44 ID:3hrAVmYh
- ミステリ板でも設定とか考えてた痕跡があった。
-----------
村じゃなくて吹雪のペンションに閉じ込められてオーナーが殺されてた。
人狼じゃなくて殺人犯で無線機を持っている。
霊能は殺人犯が薬やってたって事で死体から薬の反応があるかないかで判断。
共有者は兄弟。
占い師は無線探知機を持ってるマニア。
狩人は警官で銃持ってるっていう設定は無理あるか。
狂人は狂人のままでもいいと思う。
狐は思い浮かばん。
-----------
まぁいろいろできるやね。
- 734 :名も無き冒険者:2005/05/08(日) 12:00:19 ID:doHr8U6/
- なかなか設定面白そうだね。
- 735 :名も無き冒険者:2005/05/08(日) 12:44:23 ID:doHr8U6/
- 面白そうだね。
- 736 :名も無き冒険者:2005/05/08(日) 12:46:01 ID:doHr8U6/
- うわ二重カキコスマン。発言数は大事にしないと。
- 737 :名も無き冒険者:2005/05/08(日) 12:58:19 ID:s1Om8wTO
- おいおい、45分間隔で2重投稿だと?
俺にはどうみても狙ったブラフにしかみえねぇなぁ
- 738 :名も無き冒険者:2005/05/08(日) 20:13:19 ID:WY4d9+qq
- シチュ創作(捏造?)村なら、ninjin国にもいくつかあるな。俺が知ってる範囲では
638村(人狼の村に人間が紛れ込んだ、逆転シチュ。読んでてややこし杉だがw)
C114村(軍艦の中に敵国のスパイが、という設定。ただし役職の呼び方はそのまま)
D115村(南国の島をリゾート開発しようとする旅行会社と島民の争い。誰も死なないマターリ設定)
他にも知ってる人いたら、情報キボン。
- 739 :名も無き冒険者:2005/05/08(日) 20:19:05 ID:knF7DpR1
- D115は疲れたな・・
- 740 :名も無き冒険者:2005/05/08(日) 21:04:20 ID:jlm+N6lC
- >>738
D269が学園モノに仕上げてるみたい。
- 741 :名も無き冒険者:2005/05/08(日) 21:16:55 ID:VCJkYRt0
- D285も人狼村だな
- 742 :名も無き冒険者:2005/05/09(月) 01:07:42 ID:QWKJ6kDY
- juna村のカスタムpt4あって鍵付以外のカスタムが好きなように出来るから
アイデア募集。気に入ったのあったら立てるわ。よろしく
- 743 :名も無き冒険者:2005/05/09(月) 01:09:37 ID:ckkjmde+
- >>742
>>732
- 744 :名も無き冒険者:2005/05/09(月) 01:12:39 ID:QWKJ6kDY
- >>732はちょっとわかりづらい・・・スマン
あとできれば募集の一言コメントと編成も添えて欲しい
- 745 :名も無き冒険者:2005/05/09(月) 02:06:21 ID:wv1uTMKx
- >>742
俺様TUEEEEE村
全員が俺様TUEEEなRPでガンガン奇策に走り、独断、糾弾し、ブチ切れる村です。
他人は自分を楽しませ賞賛する為だけに存在するNPCだと思って好き放題やりましょう!
- 746 :名も無き冒険者:2005/05/09(月) 02:06:57 ID:hmwYIuix
- ジョジョの奇妙な冒険第4部は?
殺人鬼…狼(爆弾のスタンド)
その父…狂(サポート)
幽霊の娘…霊能者
2代目ジョジョ…占い師(探知)
4代目ジョジョ…狩人(回復)
?…結社員
- 747 :名も無き冒険者:2005/05/09(月) 17:12:07 ID:bOAt9ORc
- >>742
48時間更新で初心者の為の村をヨロ。
- 748 :名も無き冒険者:2005/05/09(月) 19:56:44 ID:Gxvu/Hn5
- 狼…在日超賎人
狂人…朝日新聞
占師…興信所員
狩人…警察官
村人…日本人
- 749 :名も無き冒険者:2005/05/09(月) 20:55:57 ID:CFGDNrB5
- まとめサイトおちてる?
- 750 :名も無き冒険者:2005/05/09(月) 21:03:14 ID:LP5YNlKV
- 霊と共は?
- 751 :名も無き冒険者:2005/05/09(月) 22:46:27 ID:eX5jpfpC
- >>748
どちらかと言えば、興信所が霊能者では・・・
霊能者:探偵(興信所員)
占い師:公安
狩人:自衛官
狼はストレートに「朝鮮人」でいいだろ。嫌われてる方の在日は、「朝鮮が
本当の国籍」と主張する外国人集団なんだし
- 752 :名も無き冒険者:2005/05/09(月) 23:52:57 ID:RiFrkqpm
- 時々この手のネタ湧くな。つまんねーっつーの。
ネタがというか遊びに思想を混ぜちゃうその姿勢が。
- 753 :名も無き冒険者:2005/05/10(火) 00:28:05 ID:2IT00EqB
- >>752
説得力のない煽りは、逆に恥ずかしくなるぞ。
こいつらが、お前を楽しませるために書き込んでるわけがなかろう。
- 754 :名も無き冒険者:2005/05/10(火) 00:58:12 ID:mP/yIsPa
- なんでもいいから空気読めよバカチンども。
- 755 :名も無き冒険者:2005/05/10(火) 08:56:23 ID:ksw49QAC
- ID:Gxvu/Hn5のネタは パスタにトンカツソースをかける様な無粋さと不快感を感じる!
- 756 :名も無き冒険者:2005/05/10(火) 11:09:49 ID:8zp942jJ
- juna国のキャラ肩書きがイマイチだなー
色々と試してみようよ
極道 ヘンリエッタとか 泣き虫 マンジローとか。
- 757 :名も無き冒険者:2005/05/10(火) 12:52:04 ID:aC5CVOQ9
- とりあえず半島ネタはニュー速なりハングルなり隔離板でやってくれ
邪魔
- 758 :名も無き冒険者:2005/05/10(火) 12:56:21 ID:6KDC/AzJ
- まったくだ、何でも半島ネタにしようとする奴うぜえ
- 759 :名も無き冒険者:2005/05/10(火) 13:06:03 ID:shqjABmD
- しかし逆に何でも半島ネタと見ると拒絶するのもどうか。
- 760 :名も無き冒険者:2005/05/10(火) 13:07:15 ID:eizejmY0
- たった2レス半島ネタが出ただけでこの過剰な反応は何なんだろう
- 761 :名も無き冒険者:2005/05/10(火) 13:15:34 ID:aC5CVOQ9
- >>759
半島ネタが出ると右からも左からも食いつく奴が一杯いるから
- 762 :名も無き冒険者:2005/05/10(火) 13:26:42 ID:shqjABmD
- ただまあ半島ネタの好き嫌いを別にすれば、
村人のふりをしてまぎれているものを探し出すとか
うまいアナローグではあるよね。
- 763 :756:2005/05/10(火) 14:59:29 ID:8zp942jJ
- 流れ変えるために別の那覇市振ったのに、
そんなつまんなかったんかああああ
- 764 :名も無き冒険者:2005/05/10(火) 15:01:39 ID:mP/yIsPa
- 沖縄振るなよ。
沖縄振るなよ。
- 765 :名も無き冒険者:2005/05/10(火) 15:20:33 ID:kMNflZGZ
- 那覇市ワロタ
- 766 :名も無き冒険者:2005/05/10(火) 15:20:42 ID:gYh2sn+3
- >>756
泣き虫ワロタ
- 767 :名も無き冒険者:2005/05/10(火) 15:30:43 ID:vKlqr6am
- 語尾に☆ついて常に「キラリン☆」な
王子様ミッキーが忘れられねえ。大好き。
- 768 :名も無き冒険者:2005/05/10(火) 16:01:54 ID:aC5CVOQ9
- >>762
逆とかならありかもな
紛れ込んだ米帝のスパイを見つけ出して将軍様のパラダイスを維持するゲーム
人民は毎日投票でスパイらしき奴1人を収容所送りにする
スパイは1日1人をそそのかして脱北させる
- 769 :名も無き冒険者:2005/05/10(火) 19:55:44 ID:DBgx4ftF
- どっちも同じ
政治ネタ、宗教ネタは相応の場所でしてくれ
- 770 :名も無き冒険者:2005/05/10(火) 23:11:00 ID:d0v5kuk6
- ホロン部必死だな。
出没時間が似たり寄ったりなのを見ると賎人が一人ってとこか。
- 771 :名も無き冒険者:2005/05/10(火) 23:49:12 ID:shqjABmD
- まあそうやって煽るなや。
- 772 :名も無き冒険者:2005/05/10(火) 23:52:45 ID:shqjABmD
- 出現時間によるメタ推理…。
- 773 :名も無き冒険者:2005/05/11(水) 01:07:32 ID:VWDZaw0z
- いや、これはきっとライン切りだ。
- 774 :名も無き冒険者:2005/05/11(水) 01:58:06 ID:ivdzPKw5
- キスがしたい、キスがしたい、キスがしたい・・・・
- 775 :774:2005/05/11(水) 01:59:16 ID:ivdzPKw5
- 悪いな、誤爆したみたいだ。
気にしないでくれ。
- 776 :名も無き冒険者:2005/05/11(水) 02:07:34 ID:VWDZaw0z
- 無茶言うな。
気になるわ。
- 777 :名も無き冒険者:2005/05/11(水) 02:09:14 ID:ksLqAxOe
- どこの誤爆だ?
- 778 :名も無き冒険者:2005/05/11(水) 03:05:01 ID:tvp6D5Is
- ここだよ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gay/1110333206/
- 779 :名も無き冒険者:2005/05/11(水) 14:23:18 ID:GHF7DcP9
- D鯖落ちてる?
- 780 :名も無き冒険者:2005/05/11(水) 14:35:49 ID:F82uYHDX
- かも。自分も村へ行けませぬ。
- 781 :名も無き冒険者:2005/05/11(水) 14:46:04 ID:GHF7DcP9
- そっすか。しばらく待ってみます。。
自分だけなのかと焦ってました(w
- 782 :名も無き冒険者:2005/05/11(水) 14:55:46 ID:D9JfXuTA
- ん?
うちの村さっきから普通に入れてるよ。なんでだろう?
- 783 :名も無き冒険者:2005/05/11(水) 15:04:46 ID:d0ZihLKt
- なずなからだけど、普通に発言できたぞ
村によるのか…?
- 784 :名も無き冒険者:2005/05/11(水) 15:11:39 ID:QhnMGbUK
- なずなからでも、占いや霊能の判定結果って確認できる?
- 785 :名も無き冒険者:2005/05/11(水) 15:13:34 ID:d0ZihLKt
- 確かできたよ。
能力者か?ガンガレ
- 786 :名も無き冒険者:2005/05/11(水) 15:15:05 ID:r2y96Psa
- いやーうちもD鯖いけないです。PCからだけど。
channelBBSの方にも書き込みあったし。なんだろ。
- 787 :名も無き冒険者:2005/05/11(水) 15:20:49 ID:QhnMGbUK
- >>785
さんくす。騙りなんだけどね。
なずなからしか更新後発言できそうもないから、それで偽とバレたら興醒めかと思ってね。
- 788 :名も無き冒険者:2005/05/11(水) 15:43:58 ID:VWDZaw0z
- D鯖のトップページだけいけないって事が何度かあったな。
直接村に飛べば解決するんじゃないか?
- 789 :名も無き冒険者:2005/05/11(水) 15:44:37 ID:GHF7DcP9
- うち鯖直ったよー。
- 790 :名も無き冒険者:2005/05/11(水) 18:44:54 ID:Spu8OjII
- とりあえず議題だ
■1.竹島(独島)はどの国の領土だ?
鮮人ラインを見極める大切な質問なのできちんと答えてくれ。
- 791 :名も無き冒険者:2005/05/11(水) 18:53:33 ID:sRab1IBo
- 狂人が騒がしいからCOしておく。
【俺が竹島だ】
- 792 :名も無き冒険者:2005/05/11(水) 19:01:50 ID:VWDZaw0z
- 最近終わった村でなんか面白い展開の村ない?
久々に占い師5COとか見たいな
- 793 :名も無き冒険者:2005/05/11(水) 19:09:57 ID:kTjmSS7K
- だから他所でやれ
場所をわきまえれない奴は彼の国に対して偉そうなことは言えないぞ。
- 794 :名も無き冒険者:2005/05/11(水) 19:11:56 ID:fTGVEE8c
- >791
結構イケメンだと思った。
ttp://www.takeshimahiroshi.com/
あと、こんなのもあった。
ttp://www.bouguya.co.jp/
- 795 :名も無き冒険者:2005/05/11(水) 23:15:51 ID:j1sCcdJu
- >>792
最近は知らないな、ちょっと前ならD286が占い師5COだったっけ
- 796 :名も無き冒険者:2005/05/12(木) 09:48:24 ID:CD1sucuI
- >>795
厳密には5COじゃないのかもしれないけどね。
まあ、全員そのつもりでプレイしていたようだからいいか。
- 797 :名も無き冒険者:2005/05/12(木) 17:53:57 ID:EqXgkNGz
- >>792
占CO4(一人ソッコー吊られたから厳密には3か)はさっきやったけど…
あと綺麗に共有トラップが決まったことかな。
- 798 :名も無き冒険者:2005/05/12(木) 20:27:20 ID:YVxX7flV
- D374村で珍しい共有者トラップが決まってた。
- 799 :名も無き冒険者:2005/05/12(木) 21:42:10 ID:u8NFllwk
- 最近共有両潜伏の時まとめ役を占わず二日目に吊る(投票COも併用する時もある)けど
占うのとどちらがいいんだろうね。
- 800 :名も無き冒険者:2005/05/12(木) 21:52:23 ID:MguxvkQW
- 2日目に吊っちゃうのってもったいなくね?
CO状況如何によっては限りなく白に近いグレーになることもあるし、同じ吊るにしてももうちょっと残しときたい感じ。
- 801 :名も無き冒険者:2005/05/12(木) 21:54:23 ID:2DJnbQTu
- まとめ役は大抵やる気と時間がある人。
共有者両潜伏と占いで確定白が3人できるので占った方がいい。
2日目にまとめ役候補を吊るぐらいなら、
村に非協力的なノイズや寡黙を吊った方がよっぽどいい
- 802 :名も無き冒険者:2005/05/12(木) 23:15:10 ID:tZHqHdJO
- >>801
あー、確定白が3人できるって言い方はいいね。
どうせ白だから占い損だって主張が多くて。
でも占っとかないと怖いよーって思うから
今度からそう言って見よう。
- 803 :名も無き冒険者:2005/05/13(金) 00:39:41 ID:RqP9950j
- お前らに聞きたいが
狼1 狂人1 狐1 村人2 が確定して、夜を迎えたときは狼側がとるベストな手段ってどうするんだ?
- 804 :名も無き冒険者:2005/05/13(金) 00:48:13 ID:5/xRm5e2
- その夜の吊りと、村側と狂人と狐が持ってる情報は?
それによって変ると思うけど、普通なら村人食って
その上で狐吊りに頑張って持って行くしかないんじゃね?
幸い狂人が残ってるからこちらの存在が伝わってたら5割以上で吊れる
- 805 :名も無き冒険者:2005/05/13(金) 01:01:48 ID:RqP9950j
- すまんちょっと説明不足なんで追加
狼は全員の情報を網羅
狐は偽占いが狂人であることがわかっている
村人と狂人は、狐がいるかいないか判断できていない
狂人の占いの真贋は村人からはつかめていないが疑いはもってる
この状況で狼が夜を迎えたとしてくれ
狐を噛むのと村人を噛むのどっちがよかったのかなと一人で考えていたが結論が出なかった
あと、次の日の朝の戦略も考えてほしい
- 806 :名も無き冒険者:2005/05/13(金) 01:08:34 ID:s/kAnfGA
- >>805
狩人の生存が絶望的かと村人2名が誰かの暫定白かでも
違うと思う、というかそれCGIだよね?
いやここで聞いていけないわけじゃないだろうけどさ
- 807 :名も無き冒険者:2005/05/13(金) 01:10:45 ID:eRbMF+mL
- つか、狐とか夜を迎えたとか噛むとかの表現からして、cgi版の話なんじゃないか?
cgi版のスレで質問した方がいいような希ガス。BBSとcgiは基本戦術からして違ってくる事が多いし。
- 808 :名も無き冒険者:2005/05/13(金) 03:20:32 ID:AS4FNOKH
- あー幼女キャラ使うキモヲタって喋り方でわかるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
独特の口調がたいてい似通ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
臭過ぎ匂ってき過ぎマジキモ過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwっうぇ
- 809 :名も無き冒険者:2005/05/13(金) 03:22:24 ID:AS4FNOKH
- やる気そがれるマジ死ねやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwっうぇ
- 810 :名も無き冒険者:2005/05/13(金) 05:31:48 ID:zisrrNnd
- >>808-809みたいなVIPPER口調はさらにやる気そがれるよな
- 811 :名も無き冒険者:2005/05/13(金) 13:08:42 ID:MaeDBxJO
- >>808
迷惑かけないなら、中の人がキモヲタでも腐女子でもどうでもいいじゃん。
人狼に出会いでも求めてんのか?( ´∀`)
キモッ!
- 812 :名も無き冒険者:2005/05/13(金) 19:02:01 ID:5/xRm5e2
- 多数決のTOPしか指定しない共有者
なんのためにCOしたのかわけ分からん。
- 813 :名も無き冒険者:2005/05/13(金) 19:12:06 ID:8Yyu6NBE
- >812
「多数決に従う」とか宣言してその通りにしてるなら別だが、そうでないなら普通に有りじゃね?
まとめ役の意味は「誰が指名されるか分からない」ってプレッシャーにもあるわけで
それが効果を発揮してるなら、決定が得票数通りでも問題はないと思う。
- 814 :名も無き冒険者:2005/05/13(金) 19:16:56 ID:5/xRm5e2
- 残念ながら宣言済みだった。
最初ブラフかと思ったけどマジで多数決に従うのがもうぬるぽ
三日目くらいまでは撒き餌だと思ってたけど最後まで多数決に沿いやがった。
きっちり最終日まで残されてるし。
- 815 :名も無き冒険者:2005/05/13(金) 19:26:05 ID:8Yyu6NBE
- マジか……狼の組織票を誘って見極めようとした、とかかな?
そんなんでホイホイ票を合わせてくるほど狼もバカじゃないと思うが。
逆に言えば、組織票して来ないなら完全多数決でも問題ないって事でもあるのか?
どうなんだろ。
- 816 :名も無き冒険者:2005/05/13(金) 19:28:05 ID:c+IjQ9zC
- 基本は多数決だろ。
まとめ役が変な主観入ってて独裁されるほうがマジ迷惑。
例え独裁して判断が正しかったとしても、一人ですべて決めるなら議論の余地ないし。
- 817 :名も無き冒険者:2005/05/13(金) 19:32:48 ID:UklcPeAU
- 多数決+αで独自の鋭い判断ができるのが
理想のまとめ役だけど、なかなかそうはいかんわなあ。
多数決がいやなら最初に
「多数決で決めるならまとめ役不要」「独断歓迎」とか
宣言しとけと。
- 818 :名も無き冒険者:2005/05/13(金) 19:34:31 ID:8yFEwJti
- 村人の構成を見て、手馴れている人が多そうなら仲間売りを考えて多数決、明らかに狼の追従票が多そうなら少数意見や0票を指名っていうの考えることがある。
後は、共有者やってて自分の意見がたまたま多数決と被った時は素直に多数決取るし。後は潜伏相方次第でってのは駄目かね?
- 819 :名も無き冒険者:2005/05/13(金) 19:45:25 ID:5/xRm5e2
- >815
組織票でなくても人狼側は仲間を外して来るから、多少人狼を吊る率が下がる。
さらにいうと四人(C国)中二人が村人の最多得票者に入れるだけでかなり避けれる。
毎回組み合わせを変えれば繋がりの特定は困難だし。
>816
独裁希望とは言わないよ。多少は主観を入れてくれって言ってる。
>817
完全多数決は止めとけって言ったら周りに疑われた。
よく見たら俺が首位タイだった。この発言で二位を引き離して単独首位。
個人的には多数決の上位3人くらいから発言を見て選んで欲しいと思う。
あるいは重み付けして見るとかね。
- 820 :名も無き冒険者:2005/05/13(金) 20:02:12 ID:7qAkkXYU
- 今更な質問ですみません。
「投票CO」が具体的にどのようなことかわかりません。
まとめサイトも読んだのですが、
実例として上がっていたリンク先のログがどれもなぜかアクセスできないので
実際どういうことがおこなわれるのかわからないのです。
想像ですがたとえば、まだだれもなんのCOもしていない段階で1回目の投票時に、
話し合いによって「では投票COにしましょう」ということになって
「占→ヤコブに、霊→ヨアヒムに、狩人→リーザに、共→ペーターに
後のタダの村人は実際の吊るし決定者であるヴァルターに投票してください」
って本決定が下されて、それに従って各人投票するってことでしょうか?
狼は相談の結果誰がなにを語るかを決めて例えば偽占もヤコブに投票、
で真偽COが一気に表面化するという、こういう方法なんでしょうか?
また、もし実例のログが読める場所がどこかありましたら
教えていただけるととてもありがたいです。
よろしくお願いいたします。
- 821 :名も無き冒険者:2005/05/13(金) 20:13:18 ID:c+IjQ9zC
- >>820
調べれば過去ログに結構出てると思うが、
吊りの投票時に吊り先とは違う人物、まとめ役の人物になどに投票し代理的にCOの意思表示をする方式のこと。
他の人は非COの代わりに吊り対象に投票する。
基本的には占い師か霊能者のCOに使われる。
こうするともし能力者がその日の襲撃に遭っても、投票結果は残っているのでCOできるというメリットがある。
ただしシステムを利用するやり方なので、投票システムを他のことに使うのを嫌う人もいる。
- 822 :名も無き冒険者:2005/05/13(金) 20:14:13 ID:CiX3JysQ
- >>820
もうちょっと複雑な指定がなされる場合もあったりするが、そういう理解であってる。
本決定の時あたりにまとめ役が役職者の投票先を指定してくれるはず。
- 823 :820:2005/05/13(金) 20:36:28 ID:7qAkkXYU
- >>821-822
レスありがとうございます!なるほど、わかりました。
- 824 :名も無き冒険者:2005/05/13(金) 20:39:18 ID:5/xRm5e2
- ちなみに使うメリットとしては
1A.>>821が挙げている、翌朝COと違い襲撃されてもCO結果が残ること
1B.前日COと違い、狩人が纏め役に専念できる
2.最近は薄れ気味だけど狂人と人狼のお見合いが期待できること
デメリット
1.結果は残るけど前日COと違い、偶発的な襲撃がある
2.通常のCOと違いCO時の情報が残らない
3.根本的に大嫌いな人が居る
- 825 :820:2005/05/13(金) 20:42:49 ID:7qAkkXYU
- >>824
なるほど、ありがとうございます。
ところで「狂人と人狼のお見合いができる」というのはどういう意味でしょうか?
狂人、人狼とも偽占い師を投票COしてしまって人狼側不利、ということでしょうか?
- 826 :名も無き冒険者:2005/05/13(金) 20:44:36 ID:5/xRm5e2
- その通り人狼と狂人が両方CO(相手がCOしたか分からない)することが結構ある
極めて稀にお互いが相手に任せて真が確定することもある。
- 827 :820:2005/05/13(金) 20:53:07 ID:7qAkkXYU
- >>826
なるほどよくわかりました!どうもです!
- 828 :820:2005/05/13(金) 21:06:05 ID:7qAkkXYU
- >>820の実例リンク先にジャンプできない件ですが、
本国のサーバが変わったのが原因のデッドリンクかもしれないです
村の番号を参考に追跡したところ新サーバのログが見つかりました。
お騒がせいたしました!
- 829 :名も無き冒険者:2005/05/13(金) 21:33:25 ID:FdEv7kb1
- 820は狂人と推理。
人狼なら他の仲間に相談ができる。それに「人狼と狂人のお見合い」なんて言葉を
霊能者や占い師は気にしないだろう。それに占師や霊能者に関しては投票CO自体が分からなくても
事細かに指示が出るので困る事はないはず。
そして人狼と狂人が相談できない場所…D国か。かなり絞り込めるな(w
- 830 :名も無き冒険者:2005/05/13(金) 21:43:49 ID:5/xRm5e2
- 絞り込むなよw
- 831 :名も無き冒険者:2005/05/13(金) 21:45:32 ID:5/xRm5e2
- 思いつきだけど村人が希望をしているけど
分からなくて困り果ててる共有者の可能性もあるぞ。
- 832 :名も無き冒険者:2005/05/13(金) 23:20:34 ID:FdEv7kb1
- 共有者のまとめ役だったなら「詳しく知らないので教えて欲しい」とひと言いえば済む問題だ。
820=狂人に5000ペリカ
真相やいかに!?
- 833 :名も無き冒険者:2005/05/14(土) 01:11:00 ID:jUXHuGIv
- >>832
お前がリア狂ってのは確定
- 834 :名も無き冒険者:2005/05/14(土) 04:56:15 ID:SDBV+oQc
- >>808
ネカマ多いから気をつけろwwwwwww
- 835 :名も無き冒険者:2005/05/14(土) 11:14:04 ID:Hl5DCO+D
- 聞いてくれよ、ついに初めて俺TUEEEE!!!に出会ったんだよ。
しかも怪しい発言を連発する上に寡黙吊りされたステルス狼……。いや、墓場でお前の戦術論を述べられてもなあ……
- 836 :名も無き冒険者:2005/05/14(土) 11:24:36 ID:bZNE4OxB
- >>835
ヲチスレでお待ちしてます。
- 837 :名も無き冒険者:2005/05/14(土) 15:07:05 ID:+WgwRtnf
- >>834
ネカマはオフに来ない罠。
オフ村拒む奴はネカマでFA
- 838 :名も無き冒険者:2005/05/14(土) 17:02:28 ID:LrcIuE2+
- >>837
お前みたいなやつに会いたくないからやめておいただけかもしれんよ。
- 839 :名も無き冒険者:2005/05/14(土) 17:41:22 ID:KbP+K3kz
- 俺は男だけど837みたいなのには会いたくないな。
女ならオフ会は普通尻込みすると思うよ。そうでない女もいるだろうけど、危機意識が薄いと思う。
- 840 :名も無き冒険者:2005/05/14(土) 18:30:20 ID:XNtjLI5c
- つーか、普通ネカマっつったら中の人の性別を騙る事だろ。
男が女キャラのRPしたからネカマってあんた。
- 841 :名も無き冒険者:2005/05/14(土) 18:36:56 ID:+WgwRtnf
- >>839
どこも半分ぐらいは女きてんぞ。この間の大阪はかなり多かった。
尻込みする理由が解らんのだが、なぜに?
- 842 :名も無き冒険者:2005/05/14(土) 18:37:00 ID:sesDMpwx
- 恋愛RPを良くやっているけどオフは行きたくないかも(´・ω・`)
- 843 :名も無き冒険者:2005/05/14(土) 18:52:10 ID:syXA3+H+
- >824
デメリットにもう一つ。2人COの時に騙り側に真が誰かわかる。その情報を加えてから騙り側は発表する判定を選べる。真は相手がわかろうと常に真実の判定を言うしかないしね
- 844 :名も無き冒険者:2005/05/14(土) 19:33:13 ID:gIXax0Ld
- >>843
それ、別に投票COに限らないだろ、2人COになれば必然的にそうなる
- 845 :名も無き冒険者:2005/05/14(土) 19:40:58 ID:66M5Iari
- 判定結果を言う前に、誰が対抗COしてるのか分かるってことだろ。
それも踏まえて、占い師投票COのとき占い先が占い師になったらその日のうちににCOさせた方がいいね。
- 846 :名も無き冒険者:2005/05/14(土) 19:47:13 ID:U+GQPjG6
- あのさあ
このゲームってリアルの自殺願望を増幅させる効果あるよな
- 847 :名も無き冒険者:2005/05/14(土) 19:48:57 ID:oRy+vdCk
- >>846
詳しく
- 848 :名も無き冒険者:2005/05/14(土) 19:48:58 ID:j4RqZfgI
- >>846
ようこそ森教授!楽しんでいってください!
- 849 :名も無き冒険者:2005/05/14(土) 20:15:39 ID:U+GQPjG6
- あーもうなんもわかんね
↓
それでも考える
↓
やっぱわかんね
↓
誰もしんじらんね
↓
でも役に立ちたい
↓
けどなにすりゃ正解かもわかんね
↓
発言カラ回り
↓
俺この村で役にたってなくね?
↓
俺無意味じゃね?
↓
疲れた
↓
皆の足手まといじゃね?
↓
死んだほうが村のため
↓
俺が吊るされればいいのに
↓
俺死ね
という思考の筋道がリアルの世界とぴったしリンクしてんですけど俺だけですか
- 850 :名も無き冒険者:2005/05/14(土) 20:19:03 ID:KbP+K3kz
- いや、俺はお前みたいに頭も心も弱くないからさぁ…(困った笑顔
とか言えばええのんか? ええのんかー?
- 851 :名も無き冒険者:2005/05/14(土) 20:21:00 ID:U+GQPjG6
- 皆頭よくてすげーな
↓
俺ひとりバカス
↓
皆スマートに立ち回ってるよ
↓
俺ひとりブザマス
↓
恥ずかしいな俺って
↓
俺死ね
という思考の道s(ry ってもういいですかしつこいですかすいません
- 852 :名も無き冒険者:2005/05/14(土) 20:23:16 ID:U+GQPjG6
- >>850
ぐはぁッ!!!!!
あんた・・・正論だね!!!!
俺以外皆頭いい(ループ
- 853 :名も無き冒険者:2005/05/14(土) 20:23:58 ID:KbP+K3kz
- 何回目の参加か知らんが…村にとってはそういう奴はいらないかもしれない。
けど、そういう立ち回りの下手な奴ってのは楽しいゲームには必要だ。
みんながみんなパッと見ただけでライン構築から裏読みまでするほど切れ者揃いなら狼は勝てん。
村にはともかくゲーム自体には貢献してる。リアルでもお前みたいなヘタレが居ないと困る奴は大勢いる。
とでも(ry
- 854 :名も無き冒険者:2005/05/14(土) 20:30:14 ID:U+GQPjG6
- >>853
ぐはぁッ!!!!!!!
あんた・・・正(ry
- 855 :名も無き冒険者:2005/05/14(土) 20:37:01 ID:U+GQPjG6
- いやーでもマジな話、論理的に整理できる頭のいいやつってすげーな
且つ皆を説得できたり信頼を得たりうまく騙したりできるなんて・・・
つまりこのゲームを楽しめて強いやつっていうのは
実社会でもうまく立ち回れてるんじゃないかと想像つくな。
ゲームでもいくらアクション系で強かろうがリアルじゃほぼ何の役にもたたん
- 856 :名も無き冒険者:2005/05/14(土) 23:56:34 ID:lSoelLyV
- 俺TUEEEな奴って>>846みたいな思考にならなさそうだよな
死にたいとか考えなさそう
ねこ大好き
- 857 :名も無き冒険者:2005/05/14(土) 23:57:00 ID:3mRwHCTD
- >>855
あくまでも論理的に正論をぶつけて表では信頼され、裏で陰口叩かれる俺のようなヤツもいる。
以下チラシの裏。
自分の主張をさも神のごとく自画自賛するヤツがいた。
内容は誰でも言える程度のもの。(ex.「俺を黒だというヤツこそ黒だ」) しかも客観的理由全くなし。
…忙しくてしばらく遠ざかってたんだが、しばらく来ないうちにこんなのが参加するようになってたんだな…。
- 858 :名も無き冒険者:2005/05/15(日) 02:23:59 ID:9MXqjwzS
- >>857
そんなの昔から居たじゃん。
- 859 :名も無き冒険者:2005/05/15(日) 08:45:38 ID:13DEHbQx
- > あくまでも論理的に正論をぶつけて表では信頼され、裏で陰口叩かれる俺のようなヤツもいる。
- 860 :名も無き冒険者:2005/05/15(日) 10:33:35 ID:rkZQ0H5x
- >>857
>あくまでも論理的に正論をぶつけて表では信頼され、裏で陰口叩かれる俺のようなヤツもいる。
ちょっとまて。裏というのは墓とか独り言でか?
それとも別の場所で、ということか。
それによって意味合いが変わってきそうなヨカーン
- 861 :名も無き冒険者:2005/05/15(日) 11:03:41 ID:PL0xtM04
- >>860
>>857が言いたいのは
「俺実社会では正論振りかざしてるけど陰口いわれまくりだよorz」
てことかと思ったんだが違うのかな?
- 862 :名も無き冒険者:2005/05/15(日) 11:08:49 ID:rhyp+pR2
- 鬱病患者か……。
- 863 :名も無き冒険者:2005/05/15(日) 11:49:01 ID:13DEHbQx
- それ以前に自分の言うことを「正論」と呼ぶのってどうよ
- 864 :名も無き冒険者:2005/05/15(日) 12:37:56 ID:t9qTgtzG
- >>857
陰口を叩かれるようなやつだということを藻前さんが自覚してないだけだろ
- 865 :名も無き冒険者:2005/05/15(日) 12:41:46 ID:qwaHdFNi
- 正論言ってるつもりの人って、大抵はただの屁理屈なんだよな
- 866 :名も無き冒険者:2005/05/15(日) 13:56:24 ID:kY0mlZuH
- 屁理屈っていう言葉は、真っ向から論破できなかった人が
負け惜しみで使うものだと思っていたが
- 867 :名も無き冒険者:2005/05/15(日) 16:41:11 ID:W0MO2MuB
- まあリアルで正論が通らない場面なんてすっごく多いよな
大事なのはいかに納得させるかってことだ・・・ってやっぱ村と同じじゃん
俺も考えすぎるタチだが、あんまり深刻になるなや
死ぬ程頑張って話してもも伝わらない相手もいるってこった
ぬこだいすき
- 868 :名も無き冒険者:2005/05/15(日) 16:48:20 ID:x4wE4fyU
- >>867
<いかに納得させるか
人狼BBSだと狂勇者様がまとめ役じゃないのが先ず前提条件だよなw
説得に応じないで自分推理だけで狂勇者様が吊り占いを決める奴と一緒の村になったら終了っぽ
- 869 :名も無き冒険者:2005/05/15(日) 16:50:29 ID:13DEHbQx
- というか、だ
自分の言い分を「正論」とか恥ずかしげもなく言う奴が、一番人の話聞かないわけだが
- 870 :名も無き冒険者:2005/05/15(日) 17:11:08 ID:LvpbcEAo
- まったくだ
俺の知り合いがまさにそれだ
しかもそれプラス「相手を『論破』する」のが好きな奴だから始末におえねえ
人狼でそういう村人に当たったら多分凹むな……
- 871 :名も無き冒険者:2005/05/15(日) 17:44:38 ID:W0MO2MuB
- ああっ、これって「バカの壁」ってことじゃん!
いや、あいつバカだと揶揄する意味じゃなくて、全員が自分の頭の中に持ってる壁のことだが。
言っておくが俺は一応読んだからなw
>>870
論破してねじ伏せることに快感を覚えるやつな・・・
いくつかログ読んでたらひとりでカリカリしてるやつがいて凹んだよ
猫じゃないよ?>カリカリ
一緒の村に鉢合わせたら早々に自殺→離脱したくなるよな・・・
でも論理選考のやつが好む推理説得ゲームだからなあ
そういうやつがあつまってくるのはしかたないんじゃねーかと
ほんとにうまいやつに出会うと惚れ惚れするがねw
- 872 :名も無き冒険者:2005/05/15(日) 18:30:08 ID:JeYNwAbv
- 人狼様の作戦に綺麗にのっかるハメられ上手な村人な私はどうすれば俺強ええええに近づけますか
ログは大量に読んでいるんだが、勝ちにいける論理とはなにか違う、らしいんですよ
- 873 :名も無き冒険者:2005/05/15(日) 18:51:00 ID:SoK8wbT3
- 勝とうとしなけりゃいいんじゃないかな
- 874 :名も無き冒険者:2005/05/15(日) 21:26:18 ID:lYGslSoJ
- 否、否! 「正論だから通って当たり前」てヤツがダメぽなのよ。
正論だけど役に立たねえ、くらいの勢いの正論吐きは私好きよ。
ほんとに役に立たないんだけどね。
つまり、>>867に同意てこと。追従じゃないよ。
- 875 :名も無き冒険者:2005/05/15(日) 21:32:30 ID:13DEHbQx
- 本人が思ってるほど正論になってないから通らんのよ
- 876 :名も無き冒険者:2005/05/15(日) 22:58:24 ID:G7EJksGu
- うーん、人間なら考え方がそれぞれ違うのは当たり前だしね。
中には信じ難い思考回路の奴も居るが、そういう奴でもいない限り
マンネリ化しちまうんじゃないの?
- 877 :名も無き冒険者:2005/05/16(月) 00:46:58 ID:x4CmP003
- ここは1000人村です
ここには人狼が5%、狂人が3%、狂勇者が1%いるようだ
占い師と霊能者はいません
- 878 :名も無き冒険者:2005/05/16(月) 00:59:32 ID:BUX5vJ2l
- 共有の人数に対して狼が多すぎて、騙り放題だな
- 879 :名も無き冒険者:2005/05/16(月) 01:26:28 ID:rpMFbiIq
- 50人の赤ログとか訳わからなす
- 880 :名も無き冒険者:2005/05/16(月) 01:44:52 ID:UpqYlaoj
- 50匹いても食えるのは毎晩一人だけ。
- 881 :名も無き冒険者:2005/05/16(月) 01:51:59 ID:i2iynb5V
- つか、終わるまで何年かかんだそれ・・・。
- 882 :名も無き冒険者:2005/05/16(月) 02:01:42 ID:vEBY9/pe
- 突然死が毎日200人出るから大丈夫
- 883 :名も無き冒険者:2005/05/16(月) 02:03:12 ID:mAWzmGd+
- 突然死大量に出そうだな。だから意外と早く終わるかも。
- 884 :名も無き冒険者:2005/05/16(月) 03:05:46 ID:rpMFbiIq
- 発言が少ないのは
………
の973名です。
発言ポイントを1日あたり最低2500pt使用しないと
試合放棄としてゲームから除外されます。
- 885 :名も無き冒険者:2005/05/16(月) 06:50:33 ID:QdEmcjNf
- 突然死が無いとして最短で2ヶ月だな。
人狼側が勝つ場合は1年と5ヶ月で終わる。
- 886 :名も無き冒険者:2005/05/16(月) 07:25:51 ID:ssYkMmdG
- 人狼その前に餓死しませんか?
- 887 :名も無き冒険者:2005/05/16(月) 07:49:37 ID:J9KLrnml
- 白確なんて一生出来ないな
- 888 :名も無き冒険者:2005/05/16(月) 08:01:12 ID:ntSx5J4T
- これだけ数多くの人間がいると
序盤でなくとも喰い吊りに挙げられるのは不運だとしか思えない。
人狼側も適当に襲撃対象決定しそうだし。
・・・なんかピッコロ大魔王が国王になった時のクジ引きを思い出した。
運が良ければ何日間も生き残れる、みたいなw
- 889 :名も無き冒険者:2005/05/16(月) 17:27:19 ID:BUX5vJ2l
- どうでも良い事かもしれないけど
〜しにくいって意味の言葉を「〜ずらい」って書く人が多くて気になる。
〜が辛いんだから「〜づらい」だ!
と毎回思ってしまう俺はもうオヤジでしょうか。
- 890 :名も無き冒険者:2005/05/16(月) 17:56:00 ID:0BnvNNR5
- 気になっても指摘するな。なんとなく肩身の狭い思いをするぞ……。
- 891 :名も無き冒険者:2005/05/16(月) 17:57:28 ID:KhbHOH25
- 変換できない地点で気づいて欲しいと思う俺未成年
- 892 :名も無き冒険者:2005/05/16(月) 18:20:56 ID:ssYkMmdG
- 「こんにちわ」「やむおえない」も気になる心はオヤジ
- 893 :名も無き冒険者:2005/05/16(月) 18:25:13 ID:be3kOByX
- >>889
俺的には何気に賛成って感じ?
- 894 :名も無き冒険者:2005/05/16(月) 19:01:19 ID:neKCXLAk
- >>892
「こんにちわ」は頭の弱そうなRPする時にたまにつかうなあ。
- 895 :名も無き冒険者:2005/05/16(月) 20:35:44 ID:w8et86H0
- 「地点」を「じてん」と読むって思ってる奴挙手
- 896 :名も無き冒険者:2005/05/16(月) 21:44:59 ID:Wvl7XZSE
- 「こんにちわ」は「は」が正解だって知ってるけど使う
「わ」の方がなんとなく柔らかい言葉に感じるんだ
- 897 :名も無き冒険者:2005/05/16(月) 21:54:54 ID:w8et86H0
- 「こんにちわ」とかは学者でも「わ」を認める人はいる
「いなずま」を認めるのと同じ理窟が適用できるんだそうだ
- 898 :名も無き冒険者:2005/05/16(月) 22:21:12 ID:EG4PX/DJ
- メールとかの最後に
「でわでわ。」というのもキモイです。
- 899 :名も無き冒険者:2005/05/16(月) 22:24:47 ID:MHjkYmio
- とりあえずスレ違い
ttp://park15.wakwak.com/~o0o0o0o0/bokumetsu/
- 900 :名も無き冒険者:2005/05/16(月) 22:25:25 ID:EG4PX/DJ
- あっあともう一個思い出した
「ほぼにちわ。」は正直激しくサブイボたちました。こう、いろんな意味で。発案者とか。
- 901 :名も無き冒険者:2005/05/16(月) 22:48:17 ID:w8et86H0
- 2ちゃん内ならここかと
【こんにちは】こんにちわは止めてくれ!
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1075717650/
- 902 :名も無き冒険者:2005/05/16(月) 22:58:10 ID:l0AtwVJo
- ほぼにちわって初耳だけど、糸井重里となんか関係あんの?
- 903 :名も無き冒険者:2005/05/16(月) 23:06:32 ID:QdEmcjNf
- 1000人が平均15発言使用するとして、日に白ログで15000発言
平均で6秒に一発言。もうわけ分からん。
人狼はこれに加えて50×40=2000発言追加
実に5秒に一度発言が追加される
仮に一日3時間のプレイとすると
一発言を0.6秒以上かけると読むだけで終わる。
もはや糞ゲーを通り越して馬鹿ゲーの域に達してるな。
- 904 :名も無き冒険者:2005/05/16(月) 23:20:38 ID:DHfhfg7Y
- ぽんにちわ。
- 905 :名も無き冒険者:2005/05/16(月) 23:25:00 ID:0DF9o6aP
- おいすー^^
- 906 :名も無き冒険者:2005/05/16(月) 23:41:48 ID:BUX5vJ2l
- >>903
Ω ΩΩ<
- 907 :名も無き冒険者:2005/05/17(火) 04:07:14 ID:GPYoOz1v
- んなこと真面目に考察してるお前ら超愛してる。
- 908 :名も無き冒険者:2005/05/17(火) 07:00:29 ID:Vo60JCFK
- ↓全部数字の2
ズッキー二 の検索結果 約 623 件中 1 - 30 件目 (0.35 秒)
ポルチー二 の検索結果 約 603 件中 1 - 30 件目 (0.47 秒)
ズワイガ二 の検索結果 約 1,480 件中 1 - 30 件目 (0.25 秒)
タラバガ二 の検索結果 約 1,820 件中 1 - 30 件目 (0.20 秒)
セラフィ二 の検索結果 約 44 件中 1 - 25 件目 (0.64 秒)
パガニー二 の検索結果 約 535 件中 1 - 30 件目 (0.27 秒)
パガ二ー二 の検索結果 5 件中 1 - 5 件目 (0.34 秒)
↑これも
- 909 :名も無き冒険者:2005/05/17(火) 07:01:12 ID:Vo60JCFK
- ごっごめんなさい誤爆ですっ
- 910 :名も無き冒険者:2005/05/17(火) 09:04:14 ID:ID2Exrp1
- 「こなさん、みんばんわ」 てのもあったね。
>>903
それに考える時間を入れると、リアル日常生活する暇がないってことか。
発言自動処理用のツールとかでてきそうだな。
自動で要約、矛盾点解析、ライン推測
グレースケール1000人分正確に表示
「ヨアヒムの黒確率=56.821%」とか
発言時間のグラフ化
etc.
>>908
どこへの誤爆だよwww
- 911 :名も無き冒険者:2005/05/17(火) 15:17:57 ID:0bjRkKjP
- なずなを使おうとしたところ更新しかでず、
発言が出来ません;どうしたら発言ができるのでしょう?
ちなみに携帯はP900です。
- 912 :名も無き冒険者:2005/05/17(火) 15:47:43 ID:1QzbhPVl
- なぜここで聞く?
配布元で聞け。
- 913 :911:2005/05/17(火) 17:30:11 ID:kuXNOScA
- だって、携帯オンリーでどこで聞いていいのか分かんないんだもん;
だれかおちえて;
- 914 :名も無き冒険者:2005/05/17(火) 19:03:33 ID:W3bS804P
- >>911
配布元っつったらここだろー
http://wolfbbs.halfmoon.jp/?%A4%CA%A4%BA%A4%CA
- 915 :名も無き冒険者:2005/05/17(火) 22:17:38 ID:Lt7JUsxw
- 単に村番号もしくはID/PASSを間違ってるだけだと思う。
- 916 :名も無き冒険者:2005/05/17(火) 22:18:45 ID:RrEd8X2L
- 世界がもし100人の村だったら・・・
ここには占い師が1人・・・、霊能者が・・・
- 917 :名も無き冒険者:2005/05/18(水) 13:47:40 ID:Dzg/eOqv
- 能力者比率低すぎジャマイカ
- 918 :名も無き冒険者:2005/05/18(水) 14:03:20 ID:tZcXBCPO
- でも人狼も1人。
- 919 :名も無き冒険者:2005/05/18(水) 14:33:07 ID:3N5naLSA
- そして2人しかパソコン持ってない。
- 920 :名も無き冒険者:2005/05/18(水) 15:23:13 ID:Kbx9pMPg
- 今D国アクセスできる?
さっきまでできていたのに突然できなくなったよ。
(JB・IE共に)
ここが勝負どころなのに!!
- 921 :名も無き冒険者:2005/05/18(水) 15:45:39 ID:8Rsh4lYI
- さっきちょっと落ちてたっぽいね。
今は復活してる。
- 922 :名も無き冒険者:2005/05/18(水) 16:30:21 ID:Dzg/eOqv
- >>919
つまり98人突然死、決着と。
…あ、なずな使えばいいのか?
- 923 :名も無き冒険者:2005/05/18(水) 16:39:35 ID:3oqFK48W
- 残念、98人は参加登録出来ないのでスタートしません
- 924 :名も無き冒険者:2005/05/18(水) 16:41:44 ID:Kbx9pMPg
- >>921
ありがとう。
こっちも復活してた。
- 925 :名も無き冒険者:2005/05/18(水) 16:50:50 ID:c0Gi6HyI
- 携帯からでもなずなの別ページでエントリーは可能。と一応言っておくよ。
- 926 :名も無き冒険者:2005/05/18(水) 23:43:54 ID:T/6+OmoQ
- スタートしたはいいが吊りが的中して即終了
- 927 :名も無き冒険者:2005/05/19(木) 16:11:58 ID:ZPvloEEV
- ○黙吊りって○のトコなんて読むの?変換できない;
- 928 :名も無き冒険者:2005/05/19(木) 16:22:57 ID:Puv/tcLn
- かもく
- 929 :名も無き冒険者:2005/05/19(木) 16:37:53 ID:ix6YK7h5
- >>927
http://dictionary.goo.ne.jp/
ここの検索窓に寡黙ってコピペして
「国語」のアイコンをクリックするとわかるよ(^-^)
- 930 :名も無き冒険者:2005/05/19(木) 16:38:14 ID:Puv/tcLn
- ふんいき
- 931 :927:2005/05/19(木) 16:54:48 ID:ZPvloEEV
- わっわっ、おふたりともご解答ありがとうごさいます。
難しい言葉多く使いますねぇ。
ってか私が知識無さ過ぎってね;
- 932 :名も無き冒険者:2005/05/19(木) 17:35:22 ID:X6sbRO6D
- 知識っていうか、じょうし(r
- 933 :名も無き冒険者:2005/05/19(木) 17:56:01 ID:rPQ1IBpc
- まあ参加の年齢制限がないからリアル小学生がいても不思議ではありませんな。
キミ、気にしなくていいよ。>>931
- 934 :名も無き冒険者:2005/05/19(木) 18:11:35 ID:ZLYbmR9s
- いくらこっちの考え方が納得できないからって、
「もういい、勝手にしろ」とか言われると萎えるね。
- 935 :名も無き冒険者:2005/05/19(木) 18:31:51 ID:ix6YK7h5
- >>934
納得させるのもゲームのうち。ていうか納得させるほうがメイン。
納得させられないお前が無能か努力不足なだけってこった。
なにをどーやっても納得してくれない、よっぽど目に余る頑固者なら
放置しても責められやしないがね。
あとはまぁ、役職上・立場上、納得したくても納得するわけに行かない状況もあるさ。
- 936 :名も無き冒険者:2005/05/19(木) 18:51:08 ID:XJ0Aa+bV
- >>934-935
納得できないのは仕方ないにしても、
その吐き捨てたような口調が萎えるって言ってるのかと思った。
まぁ、そのキャラクタのRPも絡んでくるから一概にはいえんけど。
- 937 :名も無き冒険者:2005/05/19(木) 19:02:07 ID:H2TSSGpc
- >>936
レジーナだったらおうけい?
- 938 :934:2005/05/19(木) 19:15:03 ID:ZLYbmR9s
- >>936
そういうこと。RPだろうけどさ。
- 939 :名も無き冒険者:2005/05/19(木) 19:37:44 ID:XJ0Aa+bV
- >>937
キャラ的にはおうけいかと。
あとは場の雰囲気次第かな。
- 940 :名も無き冒険者:2005/05/19(木) 20:45:14 ID:rPQ1IBpc
- レジーナ「もういい、勝手にしろ」
貫禄かあちゃんですな
- 941 :名も無き冒険者:2005/05/19(木) 21:02:22 ID:rPQ1IBpc
- みなさんにしつもん
参加中に一番気を遣うことはなんですか?
- 942 :名も無き冒険者:2005/05/19(木) 21:04:22 ID:3g3dg2f1
- 天然狂人バレを防ぐこと。
- 943 :名も無き冒険者:2005/05/19(木) 21:07:16 ID:rPQ1IBpc
- >>942
それ難しそう
- 944 :名も無き冒険者:2005/05/19(木) 21:12:47 ID:zmcndti3
- 他人を不愉快な気分にさせないこと
- 945 :名も無き冒険者:2005/05/19(木) 21:15:59 ID:rPQ1IBpc
- >>944
ごもっとも ちゃんとそれができてるかいつも心配です
- 946 :名も無き冒険者:2005/05/19(木) 21:36:38 ID:rPQ1IBpc
- 連投宣言はないんだけど連投しそうでしない人の間に待ちきれなくて自分の発言いれちゃってもおk?
- 947 :名も無き冒険者:2005/05/19(木) 21:38:36 ID:rPQ1IBpc
- ↑間っていうか正確には間になるかわかんないんだけど
「なに、これ、つづくのかな?どうなのかな?まってたほうがいいのかな?」
って状況の場合ね。何分ぐらい待ってたら許してもらえるのだろうか。
- 948 :名も無き冒険者:2005/05/19(木) 22:04:34 ID:XqTPsiF8
- そこでお前の空気を読む能力が試されている。
- 949 :名も無き冒険者:2005/05/19(木) 22:09:17 ID:3hKyncVh
- >>941
空気を読むこと。
RP嫌いそうな人がいたら控えめにとか、反応待ちの発言に乗るとか。
後は基本だけど誤爆しない。狼以外でも誤爆は場が固まるので要注意。
- 950 :名も無き冒険者:2005/05/19(木) 22:09:48 ID:rPQ1IBpc
- >>948
えええ、、、んじゃ発言が入れ子状になっちゃったりしてると
陰で「空気嫁デブ」「空気嫁カス」っていわれてるかも?
やべーいままでけっこうやってしまったよ すんません皆さんorz
- 951 :名も無き冒険者:2005/05/19(木) 22:26:30 ID:fDHAk7iS
- 不慣れな村人っぽいっていうのはメタですか?
- 952 :名も無き冒険者:2005/05/19(木) 22:29:45 ID:ix6YK7h5
- >>951
んなこたーない。と思う。
- 953 :名も無き冒険者:2005/05/19(木) 22:55:53 ID:zmcndti3
- でも初参加で人狼引いちゃう人もいるし、
不慣れな村人っぽくステルスしてる人狼もいるからな。気を付けろ。
- 954 :名も無き冒険者:2005/05/19(木) 23:10:57 ID:fDHAk7iS
- ありがとうございます。
なんか、メタかメタじゃないかで議論してる人がいたので気になったんです
- 955 :名も無き冒険者:2005/05/19(木) 23:24:35 ID:XqTPsiF8
- >>950
逆に連投してるやつが空気読めてないと考えることもできるので、
あまり気にすることもないよ。
狙って連投したいなら、事前に原稿用意してコピペで発言していく
のが当然で、そうしない奴が悪い、とも言えるのだ。
ところで、議題だ。
■もう950超えたんだけど、次スレのことそろそろ考えるべき?
- 956 :名も無き冒険者:2005/05/19(木) 23:40:15 ID:K0F7C7IQ
- そろそろ次スレいるかもねー。
ところで、例えば結社の人が結社であるのを隠すために「この村は結社いないから〜」などと勘違いを装うのはあり?
メタ推理になりそうだし、意図的な発言ミスになる?
- 957 :名も無き冒険者:2005/05/19(木) 23:46:45 ID:vwY1Kdmn
- こないだ人狼が「この村狼2人だったの?3人だと思ってた」 と
発言してたの見た。本人は「実際初日にそう勘違いしたから」
と言ってたが激しく微妙だと思った
- 958 :名も無き冒険者:2005/05/19(木) 23:47:12 ID:yCsW0tq3
- そんなことして何の得になんだよ
- 959 :名も無き冒険者:2005/05/19(木) 23:53:31 ID:Gxz1uU9g
- 初心者や天然を装ったステルス
- 960 :名も無き冒険者:2005/05/20(金) 00:00:01 ID:vGlCYPfM
- あー、そういえば前の村でさ、本決定後に決定変更があったのよ。絶妙なタイミングで。
そんでその変更後に、元本決定の吊り対象が襲われたわけ。(狼にそいつを襲わないといけない必然性なし)
で、まとめ役は「決定変更を確認できた者の中に必ず一人は狼がいる」と判断したわけだ。事実その通りだった。
これってメタ推理か? 最後に狼がメタ推理っつってて、別にもめはしなかったんだが気になった。
- 961 :名も無き冒険者:2005/05/20(金) 00:04:37 ID:cZ6pyiQr
- 前に投票と襲撃先のセットを交互に間違えたらしい狼がいて、
結局メタ的な要素で吊られたんだが、必死にメタと言い張っていたな。
メタだからと言って状況的に狼が確定したような奴を敢えて放っておくなんてできないだろ。
- 962 :名も無き冒険者:2005/05/20(金) 00:12:56 ID:EJrVuuU+
- >>960
似たような状況は経験あるが
決定変更を確認できなかったフリをして吊り票は変更前のまま
襲撃対象だけ変えてた(他の狼は襲撃お任せ設定)のかも知れないから
一概にそうとは言い切れない、て結論に達したぞ。
- 963 :名も無き冒険者:2005/05/20(金) 00:57:42 ID:vGlCYPfM
- いや、推理の確実さじゃなくてそれがメタ推理かどうかってことね。
少なくとも決定変更了解と投票に関しては村の発言内の事を元にした推理なわけだから、メタじゃないと思ったんだが
- 964 :名も無き冒険者:2005/05/20(金) 01:27:29 ID:EJrVuuU+
- メタ推理っつーのは、プレイヤーだけが知っていてキャラクターは知らないはずの情報を元に推理することだろ?
本決定も本決定変更もまとめ役の「キャラクター」が出して「キャラクター」が確認する事じゃん。
その場で本決定確認なり何なり答えるのもキャラクター。
その場に居ない振りしてこっそり本決定盗み見するのもキャラクター。
- 965 :名も無き冒険者:2005/05/20(金) 01:30:17 ID:xOAHN/fh
- 限りなくメタに近いと思う
特に「俺は本当に決定時間にいなかったし鳩で確認もできなかった
から狼じゃない」って言ったらアウトかなと思う
>>962みたいに確認発言はしなかったけど、全員が決定を見たものとして
仕切り直すのが一番いいけど・・・無理だよなあ
- 966 :名も無き冒険者:2005/05/20(金) 01:33:54 ID:EJrVuuU+
- おいおい狼の「その場に居ないフリ」はアウトどころか基本中の基本スキルじゃん。
- 967 :名も無き冒険者:2005/05/20(金) 01:53:15 ID:hnJQIXb6
- 村人でもやってる俺がいる。
- 968 :名も無き冒険者:2005/05/20(金) 01:59:13 ID:U8DY3qLN
- 寝てたフリとかもな
正直どっちの立場でもたまにレスするのめんどい時は
ゴメン寝てたとか言って先送りにするときがある
- 969 :名も無き冒険者:2005/05/20(金) 02:42:48 ID:F3H4RZrJ
- >>957
微妙つーかアウトだよ、それ。
それで白扱いされてもそんなの技術でもなんでもない。
>>960に関しては>>966に同意。
居ないフリとか普通にやるし。
- 970 :名も無き冒険者:2005/05/20(金) 07:02:14 ID:fCb/Kf2Y
- なんでもメタメタ言うやつは正直、俺ルール押し付けすぎだよな
そもそもメタってのは中の人と別の場所で連絡とってたり、
今まで自分はアルビンとは必ず敵対関係にあるからアルビンは狼に間違いない
とかだろ?自分が不利な立場になったからってメタ推理だって言い張る奴多くて困る
- 971 :名も無き冒険者:2005/05/20(金) 09:28:19 ID:EJrVuuU+
- つーかメタ情報というのならば
「○○は村人です」じゃなくて「○○は白です」っていったから怪しい、偽者だってのは
cgiの出力結果に関わる事だからメタ情報っつーかシステムコピペ禁止の理念に触れねーかっちゅー事ですよ。
あとは前世(いままでのプレイ経験)に基づく推理とかさ。
- 972 :名も無き冒険者:2005/05/20(金) 09:50:52 ID:CIZBM4c9
- 流れぶった切って悪いが、改めて旧本国のログ読んでみるとスゲェ面白いな
まだセオリーが洗練されてないから、やってることメチャクチャなんだけどそれがいい
初参加11人のゴムひも村とかすごいな、今初参加者が10人もあつまったらあんなカオス状態になれるんだろうか
- 973 :名も無き冒険者:2005/05/20(金) 10:02:02 ID:H34VKAHf
- あのアルビンいいよな。びよーんびよーん。
- 974 :名も無き冒険者:2005/05/20(金) 10:11:12 ID:hBBuUCnI
- おかげでそのフォロアーというか、劣化コピーが大量に出現したけどな。
どいつもこいつもゴムひもゴムひもって。
- 975 :名も無き冒険者:2005/05/20(金) 10:38:42 ID:H34VKAHf
- 次スレ立てられれば立てるけど、テンプレこれでいい?
----
ninjin氏開発のオンライン推理ゲーム「人狼BBS」。
CGI版「汝は人狼なりや?」と同じルーツを持っています。
入念に設計されたゲームシステムと雰囲気のあるサイトデザインが特徴。
更新が1日1回、平均で約一週間の長丁場となるので、精緻な議論・分析、ゆとりあるロールプレイが可能。
(ただし、かなりの時間とエネルギーを消耗するので、安易に参加すると痛い目に遭います)
●人狼BBS
http://ninjinel.x0.com/wolfc/ C国
http://ninjin.80code.com/wolfd/ D国
(サーバ運営費を投げ銭システムで捻出しているので、プレイを楽しんだら忘れずに投げ銭を)
【注意!】
・進行中のゲーム内容に関する話題や情報交換はダメ、絶対。
・プレイヤー晒しはネトゲ板ローカルルールで禁止されています。
・その他テンプレは>>2-5あたり。
- 976 :名も無き冒険者:2005/05/20(金) 10:38:57 ID:H34VKAHf
- 【CO?】人狼BBSのスレ【GJ!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1102582429/
【CO?】人狼BBSのスレ・2日目【GJ!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1108948800/
【CO?】人狼BBSのスレ・3日目【GJ!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1113136145/
●ウォッチスレ
【策士】人狼BBSヲチスレ3【G作戦】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1114184189/
●兄弟スレ
汝は人狼なりや? 32日目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1116154769/
- 977 :名も無き冒険者:2005/05/20(金) 10:39:17 ID:H34VKAHf
- ●情報リソース
人狼BBS まとめサイト
http://wolfbbs.halfmoon.jp/
人狼BBSとは
http://wolfbbs.halfmoon.jp/?intro1
セオリー
http://wolfbbs.halfmoon.jp/?%a5%bb%a5%aa%a5%ea%a1%bc
FAQ
http://wolfbbs.halfmoon.jp/?FAQ
マナー
http://wolfbbs.halfmoon.jp/?%A5%DE%A5%CA%A1%BC
用語集
http://wolfbbs.halfmoon.jp/?%cd%d1%b8%ec%bd%b8
ツール
http://wolfbbs.halfmoon.jp/?%a5%c4%a1%bc%a5%eb
- 978 :名も無き冒険者:2005/05/20(金) 10:40:06 ID:H34VKAHf
- ●人狼BBSクローン
人狼審問- The Neighbour Wolves -
http://www.juna.net/game/wolf4/ (β1)
The Village of Headless Knight
http://nekorin.minidns.net/headless/
その他クローン
http://wolfbbs.halfmoon.jp/?%BF%CD%CF%B5%A5%AF%A5%ED%A1%BC%A5%F3
●CGI版人狼との主な相違点
・更新は1日一回、発言数は1日20回まで(字数制限あり)
・参加者は最大16人、人狼は最大3人、妖狐はなし
・16人の既定キャラから自分好みのキャラを選択
・共有者の能力を積極的に使う戦術が発達している
・C国は狂人も囁きに参加可能
----------
あ、>>976の最初に「●前スレ」ってのがコピーできてないや。すまん。
- 979 :名も無き冒険者:2005/05/20(金) 12:00:33 ID:hnJQIXb6
- >>977で過去スレ三つ張ってるから十分だろ。
立てるの頑張れ、超頑張れ。
- 980 :名も無き冒険者:2005/05/20(金) 12:01:26 ID:hnJQIXb6
- 間違えた>>976でだ
別に明らかにどれが過去スレかわかるからこれでオケ
- 981 :名も無き冒険者:2005/05/20(金) 12:08:21 ID:H34VKAHf
- 立てたよ。結局あれこれいじっちまった。
【突然死】人狼BBSのスレ・4日目【ダメ絶対】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1116558349/
- 982 :名も無き冒険者:2005/05/20(金) 16:11:05 ID:tv+TtL4S
- 新スレに書くべきかな?まあ梅もかねてここで。
だれかmachuさんのMIXI日記読める人いる?
まとめサイトについて何か書いてないか知りたいんだけど。
はてなとかまちゅ日記のほうでは
全然まとめサイトについて書いてないからさ。
- 983 :名も無き冒険者:2005/05/20(金) 18:29:26 ID:NqP/8rGa
- >>982
読める人はいるだろうね。でも新スレ云々以前な事を言ってるとは思わない?
- 984 :名も無き冒険者:2005/05/20(金) 22:54:10 ID:4NqITnKl
- >>981
次スレ立て乙です
勝ったけど後味の悪かったことある?
人狼側、村人側どっちでもいいんだけどちょっときいてみたい。
- 985 :名も無き冒険者:2005/05/20(金) 22:56:56 ID:zuOGn2Vh
- 俺が狂勇者で圧勝した時は、ものすごく後味が悪かった。叩かれまくりだし。
俺は俺TUEEにはなれなかった。性格的に無理。
- 986 :名も無き冒険者:2005/05/20(金) 22:59:02 ID:uvODNqkG
- >>984
ときどきあるねー。人狼・村側どっちも。
逆に、負けたけどすごく気持ちの良い勝負だったとか、
試合には負けたが勝負には勝った!な気持ちになることも。
- 987 :名も無き冒険者:2005/05/20(金) 23:06:04 ID:4NqITnKl
- >>985-986
へえ、もうちょっと具体的にききたいな。差し支えない範囲でいいので。
- 988 :名も無き冒険者:2005/05/20(金) 23:08:08 ID:FjEEcRdj
- なぁ、村人と狼側(狂人含む)の数が同数で人狼が吊られる状況の場合、
狼側が票を集中させて投票処刑をランダムにすれば村人吊れて狼の勝ちになるんだが
そういうのはやるべきじゃない?
- 989 :名も無き冒険者:2005/05/20(金) 23:13:07 ID:uvODNqkG
- >>988
なんで?<やるべきじゃない
ランダムだから? 普通に見るけど。
- 990 :名も無き冒険者:2005/05/20(金) 23:14:02 ID:H34VKAHf
- >>988
それ、ごく普通の戦術だが。わおーんランダムだろ。
- 991 :名も無き冒険者:2005/05/20(金) 23:19:02 ID:FjEEcRdj
- >>989-990
だって狼が誰かわかっていても、ランダムの勝負なんかに数回勝たなければいけないんだよ?
展開的に興ざめしないかということ。
- 992 :名も無き冒険者:2005/05/20(金) 23:21:31 ID:vGlCYPfM
- そう思うならやらなきゃいいと思うが。
ランダムっていう危険性そのものを示威する戦術はあるけど、ランダム自体は確かにあんまり見ない。
- 993 :名も無き冒険者:2005/05/20(金) 23:44:30 ID:/zNWNsE0
- >>991
別に興ざめはしない。
- 994 :名も無き冒険者:2005/05/21(土) 02:40:31 ID:x+Hb4HbH
- それまでの流れでランダム勝負にしなければ勝てそうにない、
という状況なら人狼があえてランダムに持ち込むのは当然。
普通に騙り続ければ勝てそうなのにランダムにするのはバカ
っぽい。
- 995 :名も無き冒険者:2005/05/21(土) 10:54:55 ID:6UbsDY/O
- えっと、D国落ちてる?
- 996 :名も無き冒険者:2005/05/21(土) 11:41:01 ID:IEocOXlr
- D394村の最終日はどう判断する?
- 997 :名も無き冒険者:2005/05/21(土) 11:53:17 ID:AVJ7DuAL
- 落ちてるからわかんね。
- 998 :名も無き冒険者:2005/05/21(土) 16:04:01 ID:8GxDrlp3
- 1000
- 999 :名も無き冒険者:2005/05/21(土) 16:14:00 ID:AVJ7DuAL
- 999!
- 1000 :名も無き冒険者:2005/05/21(土) 16:14:10 ID:AVJ7DuAL
- 1000!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
220 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★