■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
GunZ Online 14Hit
- 1 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 09:16:37 ID:ynhAzh7a
- 現在オープンβテスト中の
3人称視点(TPS)オンラインアクションゲームです。
【日本公式】
ttp://game.netmarble.jp/cpsite/gunz/
【公式】
ttp://www.gunzonline.com/
【4亀特設】
ttp://www.4gamer.net/DataContents/game/1225.html
【Wiki】
ttp://www.optstyle.net/~gunz/index.php
【攻略サイト】
ガンガンッ!Gunz
ttp://gunz.syuriken.jp/
【前スレ】
GunZ Online 12Hit
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1128187612/
基本的な質問などはWikiや攻略サイトのFAQを参照の事。
- 2 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 09:17:27 ID:lzDjAJmf
- 2^^
- 3 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 09:19:39 ID:M2qgvmAG
- 前スレ
GunZ Online 13Hit
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1128187612/
- 4 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 09:27:39 ID:94kqvmHh
- おつかれちゃん
- 5 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 09:28:52 ID:M2qgvmAG
- Q: 使用されるポートは?
A: TCP 6000 鯖へつなぐTCPコネクション UDP 7700を空けてください。
UDP 7700 実際のゲームはUDPで行う (オプションにて使用ポート変更可)
ゲーム開始時にポート警告が出る場合は大抵UDP 7700が空いてない場合
Q: ポートの開放方法
A: 使用している、ルーター FireWall?などによりけり
NAT設定・IPマスカレード・ポートフォワード ポートマッピングなどの項目
各種セキュリティーソフト、WindowsXPのFW設定方法
ttp://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/security_soft.html
Q: ポートを開けたはずなのにラグが激しい、NAT接続経由になってしまう
A: プライベートIPアドレスの固定を行っていない可能性があります。
プライベートIPアドレスの固定を行い、そのIPを指定してUDP7700を開放しましょう。
プライベートIPアドレスの固定方法
ttp://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/router.html
[武器種類別与ダメ割合]
SMG: HP: 33% / AP: 66% || Head Shot: HP: 50% / AP: 50%
HG : HP: 50% / AP: 50% || Head Shot: HP: 73% / AP: 26%
RV : HP: 72% / AP: 27% || Head Shot: HP: 91% / AP: 9%
AR : HP: 42% / AP: 57% || Head Shot: HP: 85% / AP: 15%
SG : HP: 25% / AP: 75% || Head Shot: HP: 40% / AP: 60%
爆発: HP: 40% / AP: 60% || Head Shot: N/A
刀 : HP: 65% / AP: 35% || Head Shot: N/A
二刀: HP: 61% / AP: 39% || Head Shot: N/A
短剣: HP: 77% / AP: 23% || Head Shot: N/A
- 6 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 09:34:25 ID:lkeHCIja
- 6get
- 7 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 09:36:28 ID:WJdVVa9d
- 七人のナナ
- 8 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 10:05:16 ID:0/e5PPd2
- oioi天才な俺が考え出したんだけどよ
マウスの右クリックをガードにすればHSが楽にできるぞ!?
だからお前らやってみろ!
いや、俺が出来ないわけじゃないからな!マウスボタンを弄ぶ方法が分からないわけじゃないからな!
誰かに教えて欲しいわけじゃないからな!!!11
- 9 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 10:13:42 ID:Z5SqcUGj
- >>8
前スレ読め!
いや、教えたわけじゃないからな!!!11
- 10 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 10:22:46 ID:krjUySPv
- 今やってみたんだけど
バタフライとハーフはこれでOK?
後半発砲してないように見えるけど実際はしてるぽ・・・
- 11 :10:2005/10/04(火) 10:23:59 ID:krjUySPv
- ミスった リンク付け忘れた・・・
http://www.uploda.org/file/uporg208024.zip
- 12 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 10:33:06 ID:7GgzKDpd
- さっきRV二丁*2の人がいたんだが、超上手かったって言うか格好良かった
8人のTDMで相手には一人になっても4人抜きしちまうやばいKS使いもいたんだが
そのRV使いはタンブリングとかだけでそのKS使いと渡り合ってた
寧ろkill数では上回ってたな
仲間のリプレイ視点で見てると物凄い先読みAimだったよ
俺も今日からRVの腕鍛えるぜ
- 13 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 10:33:11 ID:94kqvmHh
- >>10-11
バタフライが違う気がする。ハーフはあってる。
- 14 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 10:34:31 ID:krjUySPv
- >>13
バタフライは何が違うんだろ
一応壁とか人に当たるとスラッシュ判定は出るよ。
- 15 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 10:36:22 ID:94kqvmHh
- **バタフライステップ: ジャンプ->ダッシュ->スラッシュ->防御(シフト)
>>10のは ダッシュ→ジャンプ→スラッシュ→防御 に見える。
- 16 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 10:38:49 ID:krjUySPv
- >>15
mjk
自分では出来てるつもりになってた・・・
調整してくるよ
指摘thx
- 17 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 10:43:24 ID:EBCzaroK
- 今から始めるからよろしこ
- 18 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 10:43:29 ID:YCUE/o2b
- 右クリガードにすると壁剣刺しもできなくなるんだよね〜
これは自分にとっては痛い
やっぱ自分に合ったキー配置探して
左手一本で悪戦苦闘するか
- 19 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 10:43:46 ID:7GgzKDpd
- 心残りは、弾込めの時に俺のリロードはレボリューションだ!
って言わなかった事だな
- 20 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 10:44:07 ID:fv5YYqKY
- まぁ、プログラムファイルの場所がネトマーブルJPだと気づくまでに
3日かかりましたけど、インターナショナル版にツール設定しても
- 21 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 10:46:47 ID:krjUySPv
- >>18
少し考えればスクロールあるマウスなら切り上げ設定出来るやん。
それでもわからんかったらMX510でも買ってきなされ。
っていうかSSよりHSのが実戦使いやすいのは気のせいですか・・・
SSはなんか失敗しやすい・・・
- 22 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 10:50:47 ID:krjUySPv
- というか少し考えなくても出来るわな・・・
さて・・・ハーフハーフの練習いってきますよっと・・・
- 23 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 10:53:00 ID:TTwn6QBJ
- >>12
りぷれいうp
- 24 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 10:53:54 ID:H/JgITDM
- 腕ヘタでKSなんてとてもできないから、せめて弾幕ぐらいにと思ってエラン一丁購入。
んでしばらく頑張ってみた
今さっき、こいつが初期銃よりも威力が低いと始めて知った_| ̄|○
そりゃ、Kill稼げるワケがねーよな_| ̄|○
- 25 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 10:56:01 ID:rmBz6dzC
- http://www.uploda.org/file/uporg208030.zip
マクロで組んだBS、HS、QSC
実戦で使えるかと言われたら正直微妙
- 26 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 10:59:15 ID:7GgzKDpd
- >>23
ああ・・・興奮しすぎてリプレイとかすっかり忘れてたよ・・・
まぁ仮に取ってたとしても流石に無断でUPしちゃ他の人にも迷惑になるからしないけどな
ってかリプレイって使った事ないんだが、処理が重くなったりはしないのか?
- 27 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 11:04:28 ID:TkRwpZM7
- 右クリ設定のしかたわかんね('A`)
- 28 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 11:06:49 ID:LuN+Du/L
- リプレイとかデモなんてうpしないと一人でニヤニヤするだけになっちゃうよ?
- 29 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 11:07:04 ID:krjUySPv
- >>25
HSじゃなくないか? SSのように見えたが・・・
とりあえずSSっぽいのが鬼速いね・・・
- 30 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 11:10:02 ID:94kqvmHh
- >>25
相手にした場合、BSが怖いわ。
手動でやってる俺としては、正直ゲロ萎え。
- 31 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 11:13:40 ID:nnoqLETV
- >>25
実戦で使えるかどうかって、めちゃ強いじゃねぇか・・・・。
やはり人間はマクロにゃ勝てんのか・・・
でもこんなんがいたら一瞬でマクロだとばれるな。
- 32 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 11:24:30 ID:94kqvmHh
- >>31
壁登りはともかく、BSとSSは、極みに近づいた人間ならテンポ的に五分にはなれるかも。
- 33 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 11:26:39 ID:+TgSvgdo
- なんかツール使うと重くなる気がして。
結局は全部手動で初期で配置できる設定でやってしまう俺
>>21の言う 右クリガードでホイール切り上げ ってのも楽そうだけど。
でもなんかツール使うのが嫌なんだよな。
俺だけか・・・
- 34 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 11:31:55 ID:MyoIPcwn
- >>31
この程度普通に手動で実現可能だが
- 35 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 11:32:42 ID:rmBz6dzC
- これは良いとこだけ撮ってあるからな
実際にはラグでマクロが不発してBSがただのジャンプになったり、HSが銃撃つ前にホールド状態解除されたりと使い物にならない
- 36 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 11:34:35 ID:krjUySPv
- HSじゃないよ・・・
SSでしょこれ・・・
- 37 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 11:35:05 ID:94kqvmHh
- >>35
ラグでマクロが不発って、クライアント的なことならば、手動でも同じく不発になるんじゃ。
タイミングにゆとり持たせれば改善されない?
- 38 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 11:41:38 ID:lrMNYxPf
- ちんぽっぽテラカワイス
- 39 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 11:43:52 ID:rmBz6dzC
- んん、射撃前にダッシュ挟めて無いな
たぶんDelayを煮詰めていけばもう少しマシになる
- 40 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 11:44:23 ID:lrMNYxPf
- >>25のSSがHANERUと同じ動きだ
- 41 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 11:44:39 ID:1PC84MIB
- 俺のIDすごくね?
- 42 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 11:46:56 ID:dgOGf9Dw
- >>12
2丁RVは多少ばらける上に威力高いから強いんだって。
HGなら分かるけどRVで自虐するやつ多すぎ。
- 43 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 11:47:11 ID:2aFDYu0H
- ∧,,∧
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙プニプニ!プニプニ!
( )
しーJ
- 44 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 11:47:40 ID:oOwKkhi0
- 前のスレでHSのやり方あったが実際戦闘つかうときは
例えば一例として上にジャンプして左ダッシュ、二度目のダッシュは右
結果
< ジャンプ後左みたいな軌跡描くように動けばおk??
- 45 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 11:49:42 ID:MyoIPcwn
- 最速BSやSSをマクロで組むとほぼ全てがダッシュ音しないのになるからバレるよ
どんなにがんばっても手動だとダッシュ音ありのが1割ぐらい混ざるから
疑わしい奴の白黒判定するならリプ撮ってじっくり観察してみな
まあマクロは押すボタン増えるし慣性付けて移動するには結局移動key押さないとだめなんだから
操作性は手動に劣って使えんけど
- 46 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 11:51:59 ID:lrMNYxPf
- 頭硬いなぁ
マクロってそんなヤワなものじゃないよ
変幻自在なの
- 47 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 11:52:29 ID:Cc0WRuLn
- >>前スレ951
ハーフは今練習してるとこ。
でも前スレ948の方法でX WHEEL起動してても普通に手でSSできるよ。
まじオヌヌヌ
- 48 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 11:52:57 ID:94kqvmHh
- >>46
waitにランダム変数使って人間くさい動きつけることは可能だよな
- 49 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 11:54:27 ID:MyoIPcwn
- >>46
手動でできるのに態々ボタン増やして操作性悪くするなんて意味ねーじゃん
あ、下手糞の方でしたか
これは失礼
- 50 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 11:55:08 ID:94kqvmHh
- >>49
お前アホだろ
- 51 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 11:58:48 ID:MyoIPcwn
- >>48
それはもうマクロの利点ないじゃん
ダッシュ音させるぐらいの速度のBSは手動に劣るし
マクロの不発率と手動のmiss率同じぐらいだしな
あ、俺みたいな神を基準に考えちゃだめなのか
平民の基準だとマクロのがいいのかな
- 52 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 11:59:15 ID:/Dj2nGH2
- >49
半島にプロゲーマーとして出稼ぎに行くといいお( ^ω^)
- 53 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 12:02:42 ID:94kqvmHh
- >>51
マクロの不発がある根拠はなんだ。
- 54 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 12:03:11 ID:/zU6eRrZ
- >>51
神キターーーーーーーーーーーーー!!
- 55 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 12:05:28 ID:94kqvmHh
- あとリプよろしくな
- 56 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 12:06:07 ID:MyoIPcwn
- >>53
>>25とかあの短時間で2、3回missってるやん
俺のがmiss率低いね
100%マクロ作れるならマクロのがいいと認めるが
- 57 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 12:06:57 ID:94kqvmHh
- >>56
>>25のマクロなんて適当に組んだ奴だろ
- 58 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 12:08:52 ID:/zU6eRrZ
- ってか、どうせ小学生用お遊びゲームなんだから、マクロ使っても問題無いと思うけどねぇ。
簡単なマクロ(180度回転とか)なら、FPSのトッププレイヤーも使ってるみたいだし。
- 59 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 12:13:40 ID:lrMNYxPf
- PBってマクロ認識出来ないのか
- 60 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 12:32:52 ID:/zU6eRrZ
- チート≠マクロ
- 61 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 12:40:34 ID:94kqvmHh
- >>60
それはどの程度容認されているかによる。
広義的には、本来提供されていないマクロ⊂チート
- 62 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 12:41:10 ID:lrMNYxPf
- 外部ツール=不正=チートじゃね?
- 63 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 12:43:28 ID:olAyQs4X
- ま、俺はマクロ組んでる奴がいようといまいと関係ないね。
チーム戦しかやんないから、タイマンになるようなことは少ないし
漁夫の利でキル稼ぐからな
- 64 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 12:44:57 ID:/j51eKaH
- チートはプログラムを不正に改変する行為だと思ってた
∧ ∧
(*‘ω‘ *) ちんぽっぽ
( )
v v
ぼいんっ
川
( ( ) )
- 65 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 12:48:28 ID:WD1MaTvh
- なんでマクロ如きで必死になってるのかわからん。
俺の場合マクロ使って俺TUEEEEしてもすぐ飽きると思うんだが。
マクロ使って楽しい奴はそれでいいじゃん。
マクロ使い倒せないなら自分の腕がその程度ってことだし。
マクロくらい騒ぐことじゃ無いでしょ。
- 66 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 12:50:53 ID:9MylVhgE
- 面白いねこのゲーム
BF以降初めてハマるかも
- 67 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 12:54:54 ID:94kqvmHh
- >>65
誰も騒いでないし、必死にもなっていない。
数人がマクロについて雑談しているだけ。
- 68 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 12:58:21 ID:TkRwpZM7
- X WHEELで右クリック防御にするのはどうしたらいい?
さっきからやってるんだけど切り上げになっちゃう
- 69 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 13:00:25 ID:WD1MaTvh
- >>67
あいつの動きはマクロだとかマクロにゃ勝てないとかってのは騒いでるうちに入らないのか?
なら何が騒いでるんだと。
あんたのレスも必死に見えるが違うのか?
弱い犬ほどよく吠えるとはよく言ったもんだよ。まさにその通りじゃん。
わざと煽ってるんだから顔赤くしてレスするなよ。
- 70 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 13:01:41 ID:rYA1Glh8
- どっちもどっち。
終了
- 71 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 13:02:10 ID:wb8G42gz
- マクロよりラグアーマーの方が手ごわいわな
- 72 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 13:03:04 ID:lrMNYxPf
- >>69
保険掛け捲ってるあたり顔真っ赤はお前も同じじゃね?
- 73 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 13:04:06 ID:94kqvmHh
- >>69
>あんたのレスも必死に見えるが違うのか?
違うよ。
マクロ会話について、お前の脳内で補正でも掛かっているんだろ。
- 74 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 13:04:10 ID:Cmim7Ksu
- 金が全然溜まらん
なんかいい方法ってあるのかコレ
- 75 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 13:05:40 ID:lrMNYxPf
- >>74
金稼ぎっぽい名前の部屋に入ると
裸のNPCがたくさん居るからそいつら撃ち殺すといいよ
- 76 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 13:05:49 ID:q1uK1pMR
- このゲームってチャランボとかないの?
ディレイ0で一瞬できめたいんだけど
- 77 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 13:06:18 ID:94kqvmHh
- >>74
経験値と金は連動してるから、旨くなれば比例して貯まるペースは早くなる。
Lv時点での所持金は、おそらく全員同じ。
- 78 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 13:11:57 ID:Cmim7Ksu
- >>75
なるほどそういう部屋も作れるんか。Thx。
>>77
要は雑魚狩りばっかりしてても上位上位のレベルになっていくと惨めになるってことだな?
- 79 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 13:12:05 ID:94kqvmHh
- >>72
ちょっとまて、「も」ってなんだ。ID:MyoIPcwnか? 俺だったら泣くぞ。
- 80 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 13:16:21 ID:94kqvmHh
- >>78
何をどう要したのかが分からないからもう一度噛み砕いて説明するよ。
低lv狩りしていると1人あたりの経験値は下がるので、実質的な殺傷数は増える。
なので、それをそのままプレイ時間とするならば、練習時間は増える。
所持金は書いたとおり、経験値と取得所持金は対になっているってだけだ。
なので強い奴を殺そうが弱い奴を殺そうが、Lv10の時点で持っている所持金は皆同じになる。はず。
- 81 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 13:17:50 ID:t5/e3J6i
- >80
自爆でExpのみ減るから、そうなるとは限りませんよ。
- 82 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 13:19:34 ID:94kqvmHh
- >>81
ああ、そうだね。忘れてた。
ということだ>>78
- 83 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 13:23:48 ID:Cmim7Ksu
- >>80
ありがとう大分判った
まだ始めたばっかりだし同じレベル帯相手に頑張ってみる事にする。
ところで国際版と日本版あるのか?
日本版は朝方やってたら部屋が5個くらいで、ロックかかってるのが4個っていう人の少なさだった
どうせやるなら多い方が面白いかと思ってるんだけど、ここの人はどっちでやってる?
- 84 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 13:29:05 ID:/zU6eRrZ
- >>83
国際版はラグ地獄だぜフーファファ
- 85 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 13:35:59 ID:Cmim7Ksu
- >>84
('A`)そうなんかthx
- 86 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 13:48:31 ID:LZbSVQ0g
- 俺のハーフへの認識が間違ってたら元も子もないことだが、
ジャンプ>ダッシュ>スラッシュ(押しっぱなし)>持ち替え>ダッシュ>ショット
この流れの中の持ち替え>ダッシュ>ショットのときのダッシュは
「音鳴らない&効果線?が出ない」でいいんだよね?
これで合ってるとして話進めると、ハーフがわからんって人はダッシュ出来てることに気づいてないんじゃなかろうか。
今日はじめたダチにさっそくハーフ教えさせられたわけだが、出来ていながら出来ていないと思ってたみたいだ。
そして、もう1つ質問。
ハーフハーフがまったくわからん。
特にwikiにある「ハーフステップのまま動き続けられる」っていうのがよくわからん。
ジャンプが加わることによって何がかわるんだ?
リプかなんかあったらいいんだが・・・。
- 87 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 13:56:18 ID:NOSDarX4
- >>86
雑魚はKSの練習なんてしなくていいお
- 88 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 14:02:01 ID:u4QGOXyk
- 「いいお」
だって、キモイ
- 89 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 14:03:31 ID:krjUySPv
- 何この流れ・・・
- 90 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 14:07:43 ID:94kqvmHh
- >>86
ハーフハーフはやったことがなかったので、その説明をみてやってきた。
違ってたらごめんな。
ttp://www.uploda.org/file/uporg208099.zip
- 91 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 14:17:04 ID:NOSDarX4
- >>88
うるせー馬鹿
- 92 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 14:25:55 ID:qfALq46v
- >>88
^^;
- 93 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 14:26:33 ID:lrMNYxPf
- >>88
( ´,_ゝ`)
- 94 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 14:31:31 ID:IkMzqtBx
- 何このVipper迫害っぽいふいんき
- 95 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 14:37:16 ID:/zU6eRrZ
- >>94
俺もVipperだけど、基本的に全てのネットゲームでVipperは嫌われてると思った方が良い。
- 96 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 14:48:37 ID:t5/e3J6i
- Vipperなら馬鹿にしても許されるし、馬鹿にされたVipperもネタと思ってへらへら受け流すしかない。
そういう存在でしょ?
- 97 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 14:52:21 ID:u4QGOXyk
- >>96
ヒント:新参
- 98 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 14:53:45 ID:rg21pJj/
- 最近のvipperは空気を読めないから困る
- 99 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 14:53:51 ID:XMIF+A4V
- さっきLV52がいたな、どうやって上げたんだか謎
- 100 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 14:55:11 ID:TTwn6QBJ
- 最近剣で壁を移動できるようになった
持ち替えて銃を撃つ余裕もできた
戦略の幅が広がった
まだ楽しめそうだと、思った、かきこ。
- 101 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 14:55:28 ID:u4QGOXyk
- >>99
ヒント:多重orPC2台
- 102 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 14:55:30 ID:rYA1Glh8
- 一人倒すと100人倒したEXPが入るチートがある。
それで上げたんだろ。
- 103 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 15:21:32 ID:QSpyeIef
- 同じ武器を使ってるのに照準のサイズが試合毎に
勝手に大きくなったり小さくなったりしてるような気がするんだけど気のせい?
使用照準は最初から設定されてる緑のやつ。
- 104 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 15:29:28 ID:hkK4WC7/
- >>103
撃ったとき大きくなったならそれは普通じゃない?
- 105 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 15:41:51 ID:qFKXpZVY
- pingが0と100ちょっとの人が居たんで
FW切ったら、0と100と999の人になってしまった
どうすりゃいいんだ・・・ワープ上等でやるのは気が引けるな・・・
- 106 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 15:50:03 ID:Q/qkEnTi
- つーか迷惑だからやるなよwww
- 107 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 16:04:24 ID:WMmeHwpb
- たまに分身してる人がいてダメージ2倍食らうんだがあれは何なんだろう・・・
- 108 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 16:06:15 ID:b6UCqixI
- ラグでダメージが蓄積されたのが一気に来たとかじゃなくて?
ワープはよく見るが分身は見たこと無いな
- 109 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 16:13:48 ID:FjeOA/rr
- ケツからスペクトして見てると時々いるよね。
リロード音も二回鳴ったり、もわもわ落ち着かない動きだった。
つか対戦中に手榴弾が一人からポポッと二つ飛んでくるとかあるし。
- 110 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 16:15:41 ID:WMmeHwpb
- 相性悪いのか分身していて弾が2倍飛んでくる
ナイフで切られた時も2連続でダメージ受ける
相手pingも2桁なんだがそいつだけ何故か分身・・・・
ちなみにリプレイ見たら分身してなかった
- 111 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 16:17:05 ID:hXOPje4A
- 分身は、ping高い人が退出してすぐ入りなおすと起こる現象。
前の接続がラグの為残っており、さらに同じ人間が入る為二人になる。
- 112 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 16:20:01 ID:qFKXpZVY
- 今はやってないんだが・・・
調べてもポート開ける位しか・・・
pingって0の方がいいんだよね?
- 113 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 16:24:12 ID:IXB5iCGh
- 1鯖落ちた?
- 114 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 16:26:10 ID:NOSDarX4
- >>112
頭悪そう・・・
- 115 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 16:37:20 ID:UhcM9Vdb
- >>112
それはPing999よかマズイんじゃないか。自分のPingが0になるのは普通
しかしping高いのはどこにいるか分からないから手のつけようがないな…
RL使いだったから煙で判断して何とか倒せたけど。
- 116 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 16:41:01 ID:nnoqLETV
- ping0って事はつまる話
メリーです、今貴方の後ろにいるの
って事だ。
ありえん
- 117 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 16:43:16 ID:H/JgITDM
- ping2桁までだったら直接狙うけど、3桁いくような相手だとむしろ移動先を先読みした虚空に撃つ方が
当たってる気がするんだけど、そんなことない?
んで、Hitマーク出ないのにいきなりKill判定だけくれたりする('A`)
- 118 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 16:44:49 ID:QSpyeIef
- >>104
撃った時じゃなくて試合毎に倍サイズくらい変わるよ。おれだけかな。
ping0のヤツが自分以外にいるってありえんの?
一度いたんだけどそいつ999の人と同じようにラグってたなぁ。
- 119 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 16:45:58 ID:nnoqLETV
- ping3桁の奴にはバタフライで相手の移動先をうろつきまくる。
そうすると、相手にはラグでこっちの場所が絶対に追えん。
負けることはまずない。
- 120 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 16:46:46 ID:94kqvmHh
- >>116
面白い
- 121 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 16:47:48 ID:Q/qkEnTi
- ID:94kqvmHh
仕事しろよ
- 122 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 16:49:09 ID:NOSDarX4
- 抽出 ID:94kqvmHh (20回)
- 123 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 16:49:28 ID:vGruDmx1
- >>107
俺がみたのは違う姿のやつがぴったり後ろを付いてのやつだった
ずっと距離とって攻撃してたからダメージは解らないが
倒したら2人とも消えてホッとしたよ…
そのすぐ後に同じ分身マンが現れたけどな
もちろん逃げた、弾使いまくらないと倒せないし
- 124 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 16:51:13 ID:94kqvmHh
- >>121-122
今日休みなんだよ。一日中Gunzやってた。
心配してくれてアリガト。
- 125 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 16:55:13 ID:nnoqLETV
- >>123
それ俺もあったよ。
しかも俺の場合は倒したら両方倒れたんだけど
別方向から後ろに付いてた奴が颯爽と現れた('A`)
- 126 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 16:55:14 ID:qFKXpZVY
- ゲーム中にtab押してping見てるんだけど
いくつが正しいping?
- 127 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 16:55:57 ID:X5gWWLIb
- >>124
一生休みだろ
- 128 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 17:02:41 ID:Q/qkEnTi
- 俺はかれこれ1年半くらいの長い休みだお・・・・・・
- 129 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 17:04:10 ID:tecuZFg+
- X Wheel で右クリックの所をShift(left)に変えたのですけどゲーム内で
ガードにならずに切り上げになってしまいます・・・
プログラムパスは C:\Program Files\NetmarbleJP\Gunz\Gunz.exe
にしているのですがこれだけではダメなのでしょうか?
- 130 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 17:04:14 ID:DqO22VCp
- マウスボタン設定は
右クリ→ガード
ホイールクリック→右ボタン
にすれば問題なし。ただ、右クリによる友達登録とかがホイールだとなぜかできなくなる
- 131 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 17:05:37 ID:DqO22VCp
- >>129
ごめ、タイミング悪いけど↑のはあなたへのレスではないです(´・ω・`)
多分、デフォルトの動作キャンセルにチェック入れればいいとおもう
- 132 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 17:06:45 ID:UhcM9Vdb
- >>126
そんなもんない。
強いて言えば0と150以上は正しくない。正しい数値は20~60ぐらいか?
>>129
デフォルトの動作をキャンセルしているか確認。
そしてツールを実行しているか確認。
さらにゲーム内のキーを変更してないか確認。
- 133 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 17:08:03 ID:94kqvmHh
- >>128
元気だして
>>130
デフォルト動作のキャンセル、スイッチキーの押し下げ状態 の設定はきちんと出来ているか?
もしそれでも旨くいかないのであれば、ガードに割り当てるキーをshiftから別のものに割り当てて試してみたらどうだろう。
- 134 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 17:09:13 ID:lrMNYxPf
- 俺が許せるPingは40台までだ
それ以上は蛆虫だ この世界で最も下等な存在だ
- 135 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 17:16:43 ID:ZsfHQIXn
- >>134はきっとNAT接続
- 136 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 17:18:52 ID:Dmcf+XeG
- 俺がこの世でただひとつ我慢できんのは――
リロードし忘れた銃だ
- 137 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 17:22:13 ID:oJAq9wYa
- NAT接続だらけだ
ラグいの俺のせいにされてkickされそうになった
- 138 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 17:23:09 ID:/j51eKaH
- NAT接続だらけ→自分がNAT接続
- 139 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 17:23:59 ID:d6m3kL1Z
- つーかツールの話はうぜえからwikiかソフトウェア板池
- 140 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 17:25:44 ID:94kqvmHh
- >>139
うざい理由を述べよ
- 141 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 17:26:31 ID:NOSDarX4
- >>139
お前も充分うざい
- 142 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 17:26:32 ID:t5/e3J6i
- 3丁RVだと?
気にいった、うちに来て低Pingerをファックしていいぞ!
- 143 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 17:28:24 ID:94kqvmHh
- >>142
書き込み見た瞬間、下みたいな持ち方想像したわ
ttp://www2.plala.or.jp/kobaruto/
- 144 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 17:29:29 ID:4l372iXw
- 自分のping値をなんとかゲーム中に簡単に表示してくれて尚且つ
規制の枠外なら赤文字とかで表示してくれれば自分の
PC環境改善に気をやりそうなんだけどな
俺もラグアーマーいても勝率さほど気にしないから無言だし
気付いてない人も多いんだろうね
- 145 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 17:29:37 ID:94kqvmHh
- >>143
URL間違えた
ttp://www2.plala.or.jp/kobaruto/bwg_s_tv.jpg
- 146 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 17:32:35 ID:Dmcf+XeG
- というか、ポート空けてなくても動作する暫定措置をやめれば解決する話だ。
- 147 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 17:33:21 ID:ftXEjAHa
- 経験値とお金がある以上デスマッチのほうが稼ぎやすいと思うんだが
なんでわざわざデスマッチの部屋に入ってきてチームにしてとか言うんだか
- 148 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 17:37:22 ID:Q/qkEnTi
- 今右クリ防御にセットしたんだが反応遅くない?
- 149 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 17:37:55 ID:d9l7OSzB
- >>147
たぶんそれは、自分がデスマッチで稼げないからだと思われ
チームデスマッチだとある程度敵にダメージを与えて
味方が倒した場合EXPのおこぼれが入るから
ただのデスマッチで自分でとどめをさせれない人にはウマなのかもしれん
- 150 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 17:38:01 ID:Dmcf+XeG
- >>147
巣に帰れ。
ROかリネ2かFFかRF、etcetcどれかは知らんが。
別に稼ぐことが目的じゃないだろ。
相手を倒すのが目的だろ?
Lvとか金は、感情移入させるためのおまけ。
それとも、乱戦に外からめくらめっぽう撃ち込むとか、
俗に言う「金稼ぎ部屋」じゃないと稼げない低スキルか?
- 151 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 17:38:11 ID:94kqvmHh
- >>148
いんや
- 152 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 17:38:59 ID:bpO6A8Pt
- http://www.uploda.org/file/uporg208182.zip
SS、HS、HHS順にやってみた
- 153 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 17:40:45 ID:d9l7OSzB
- >>150
あほか、稼ぐことができるから稼ぐんだろうが
FPS系なんて勝てればいいんだよ勝てれば
敗者は敗者、どんな戦い方しても敗者、勝てなければ意味がない
- 154 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 17:41:27 ID:94kqvmHh
- >>150
俺は欲しい装備がある時は稼ぐのを目的にやるよ。そういうときはDM行く。
稼ぐのを目的にやっちゃいけないなんて決まりも無いだろ。
なんでお前が怒り出すのかが分からん。
- 155 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 17:41:58 ID:IXB5iCGh
- おまいらKSやってると手が痛くなりませんか
- 156 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 17:42:43 ID:ftXEjAHa
- >>150
お前こそBF2だかETだかメダルなんとかだか知らんが、巣に帰れよ。
Lvとか金とかあるんだからそれを稼ぐ楽しみもできるのがGunzだろ。
どうせチームじゃ味方つっこませて後から美味しいとこもってって俺Tueeeeしてるだけの勘違いが。
- 157 :はなやまたか:2005/10/04(火) 17:43:04 ID:pgHnsDBT
- 今日も仕事終わったから
おまいらにぬっ殺されに
いくぜっ!!
By 大下
- 158 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 17:44:26 ID:94kqvmHh
- >>152
これって手動?
そうだとしたら早いし、安定してるし、旨いね。
- 159 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 17:47:03 ID:tecuZFg+
- やっぱりマウスキー設定ができないです・・・
ゲーム内のガードは Shift(初期設定)
マウスキー割り当てで右クリックを Shift(left)
対象となるプログラムは Gunz.exe
プログラムパスは C:\Program Files\NetmarbleJP\Gunz\Gunz.exe
右下に表示されている「起動」も押しています
ダブルクリック間隔は300
チェックが入っているのはシステムトレイだけ
自分が使っているパソコンはXPです
XPはNTバージョンじゃないと起動しないのでしょうか?
- 160 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 17:47:28 ID:d9l7OSzB
- >>156
ちょ、ごめん、俺その上げられてるFPSいろいろやってるけど
チーム戦は味方突っ込ませて撃つってのは基本だよ
ボイチャとかで作戦練ってない場合は皆味方を壁にしあって敵を殺す
これを皆がやると、知らず知らず連携が取れてくるようになるんだよな
まぁ猪タイプも0人だと困るがw
- 161 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 17:47:44 ID:NReYoU32
- KSに拘る人はDMにはほとんど入ってこないよ
DMじゃ生存率だけ高くてもしょうがないしな
- 162 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 17:48:08 ID:bpO6A8Pt
- >>158
いやマクロ、手動じゃこう同じ動きはできない
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 17:52:17 ID:/iBUg9ir
- >>159
諦めろ
- 164 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 17:54:56 ID:94kqvmHh
- >>162
やっぱそうか。HHSは焦ったよ。
安心した。
- 165 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 17:56:38 ID:EVl3lOaY
- 金稼ぎを荒らしては罵倒される俺がやってきましたよ
- 166 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 17:57:53 ID:94kqvmHh
- >>159
状態を説明するのは感心したけれど、まだこのスレッドのログに書いてあり、やっていないことがある。
書き込み数も少ないんだから読もうな。
- 167 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 18:00:09 ID:kVsJELfl
- 今更になって公式のデモムービー見て感動した俺ガイル
- 168 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 18:09:09 ID:rSwZ87qR
- ちょっと質問いい?
1stと2ndを別々のクランに入れてるのだけれど、なぜか公式のMyクランでは1stの方しか見れないんです。
これって解決方法あるかしら?
- 169 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 18:09:30 ID:EVl3lOaY
- 無いから諦めろ
- 170 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 18:09:42 ID:UDq6zwGT
- つーか誰か頼む。本当にマクロのやり方教えてくれ・・・。
ツール使うのか? それともコンフィグファイルかなにかいじるのか?
本当にお願いします教えて・・・。
- 171 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 18:11:43 ID:v67t1sTY
- モンスターをたおすモードとかあるんですか?
- 172 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 18:12:07 ID:rSwZ87qR
- >>169
ないのか orz
Myクランのところに書いてある説明の通り、キャラ名クリックしまくってたよ…。
- 173 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 18:12:18 ID:t5/e3J6i
- >149の話は今まで聞いた事がないのですが、これは本当でしょうか?
チームが勝利した時のボーナスと間違えてるだけなのでは。
- 174 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 18:22:00 ID:H8dUIWu2
- ある程度のレベルまでいくと阿保みたいな動作要求されるから
マクロツール等に頼らざるを得ない状況
aimにだけは自信あったり普通のFPSの感覚でやりたければDM
TDMはみんなブンブンしながら睨み合い
そんな俺のイメージ
- 175 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 18:22:58 ID:nnoqLETV
- マクロに頼らざるを得ないってお前が下手なだけだろ。
KSなんて練習すりゃ簡単に出来る。
- 176 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 18:24:11 ID:tecuZFg+
- ガンズうざすwwww
ロード画面でたまあにパソコン勝手に再起かかるしw
- 177 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 18:25:17 ID:NReYoU32
- >>175
KSは出来る出来ないの問題じゃなくて中の人の持久力がネックだと思うんだが・・
- 178 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 18:28:08 ID:bpO6A8Pt
- >>170
Key Bat使えば大抵のマクロは組める
- 179 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 18:28:34 ID:nnoqLETV
- >>177
やってりゃ慣れる。
俺も覚えたての頃はマジで手がしんどかったが
今じゃ意識せず指が勝手に動いてくれるからそんなに疲れない。
最初から、ああこれ疲れる無理とか言ってたら一生無理だ罠。
- 180 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 18:31:42 ID:Xq7TX9pm
- 手はいいけど目が・・・
- 181 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 18:33:56 ID:QztssIcQ
- 初めて日本鯖でやってみたんだがインターと比べるとチキンプレイヤーが多くないか?
- 182 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 18:37:21 ID:RUj/DTaD
- ゲームが糞だから仕方ないよ
- 183 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 18:46:50 ID:0qpnE4lj
- 昨日からやってみたんだがホントの初心者なんぞいるのか?
- 184 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 18:47:02 ID:2rwnibBx
- 試合終わるごとに毎回毎回、
しつこく「おつ」言ってる奴らうざい
なんの意味もないノイズに近いメッセージだし
”準備完了”押してから勝手に「おつ」とか言ってるぶんにはいいけど
なんでお前が「おつ」入力してる間、こっちが待たなきゃならんのよ
準備完了押してから「おつ」って入力しろ、気使うんだったらそっちに気使え
- 185 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 18:48:32 ID:D26dLSW4
- インターと比べるとping低い→弾当たりやすい&当てられやすい→一人で突っ込むと即蜂の巣
だからじゃね?
- 186 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 18:49:19 ID:lrMNYxPf
- 日本人がチキンだから仕方ない
- 187 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 18:49:48 ID:nnoqLETV
- >>184
おつ
ぐらい1秒で打てるんだからそんなのきにすんなよ・・・・。
それとも、お前よっぽどタイプ遅くて他の人もそうだとでも思ってんの?
- 188 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 18:49:51 ID:TTwn6QBJ
- >>184
えーっと、血圧高いですか?イライラは体の毒ですよ?
- 189 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 18:51:37 ID:KWIcVj3z
- >>184
そんな数秒間の出来事くらい我慢しる
- 190 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 18:51:40 ID:mDps6qFf
- >>184
あなたは相当必死な香具師になっちゃいましたね。
- 191 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 18:54:39 ID:1NiG5L/r
- >>184
そんなくだらない文書くより貴方の大好きな試合をやっとけばいいんじゃね?
書き込む時間はおつっていうよりよっぽど時間かかりますよ
- 192 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 18:58:31 ID:/zU6eRrZ
- ちょwwwww
名前に著作権ってあったんかwww
http://game.netmarble.jp/cpsite/gunz/community/free/Content.asp?CID=254&BID=283&PageNo=1&DocID=2455965
- 193 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 18:58:39 ID:IkMzqtBx
- このスレテラカオス(´・ω・`)
- 194 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:00:09 ID:NKWMip3g
- >>181
なんつーか日本人らしさが出てるような感じ。
- 195 :184:2005/10/04(火) 19:00:18 ID:2rwnibBx
- おつが口癖の奴らが必死に反論してきたw
- 196 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:01:33 ID:dfXWfm2q
- おつすらも言わなくなりチャットが廃止されたようなゲームか
- 197 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:01:43 ID:d9l7OSzB
- >>195
おつ
- 198 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:02:04 ID:7pCsNWvX
- >>195
おつ
- 199 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:03:57 ID:/zU6eRrZ
- 「おつ」って、要するにFPSでいう gg みたいなもんじゃないの?
- 200 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:05:43 ID:rg21pJj/
- 184の人気に嫉妬
- 201 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:06:39 ID:KWh0fPl1
- 長時間やりあってて束の間の休息の時に
貴方はすかさず戦闘開始しろと言いますかw
- 202 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:07:01 ID:kaRXVMTR
- >>184
分かるぜその気持ち
おつとか言わなくてもいいよって感じw
- 203 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:07:56 ID:t/c0cV8L
- 俺も最初は、何でおつなんだ?と思っていた
何か感情が篭っていない気がしてだな。おつーとかにするだけでも大分変わるだろうと。
棒一本つけるのが面倒なのかよと思ってイライラしてた
だが、今は二文字返事でも挨拶してくれるだけでありがたいと思うようになってしまったんだが
- 204 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:08:15 ID:/zU6eRrZ
- じゃこれからは、おつの代わりに
「グゥーーーーッドゲーイム」か「レーーイプゲイム!(怒)」ということに。
- 205 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:09:21 ID:m8GzZwxa
- サブキャラでプレイしてたら
俺がメインキャラで使ってる名前に変な記号付けた人がいた
一瞬戸惑ったが、試しに戦ってみると俺より強かった○| ̄|_
- 206 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:10:07 ID:MQXfauT0
- X Wheelにて右ボタンを Shift(left)、そして右ボタンをデフォルト動作をキャンセルにしましたが、右クリックを押しても何もでなくなりました。。。
スイッチキーの押し下げ状態を変えるという話が以前ありましたが、いまいちよく分からず試行錯誤しているのですが、未だにうまくいきません。
よろしければ、解決策をご教授頂けないでしょうか。
環境は、XP 、マウスはホイール式のマウスです。(右クリック、左クリック、中央のホイールのみのボタンです)
- 207 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:10:47 ID:79pc0t8j
- メインキャラで行けば仲間だと思われただろうな
- 208 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:11:24 ID:NKWMip3g
- そんな俺は「お疲れ様です」と言っている。ゲーム内にいるうちにね。
ロビー行っちゃうとマクロ発言できないみたいだし。
- 209 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:12:11 ID:2rwnibBx
- >>202
お前らがおつって言う前から
俺はお前らがおつって言うことを知ってるよ
って感じで意味の無さに腹立つよな
郵便ポスト見ていちいち「赤いですねぇ」って言ってるのと同じだろ
- 210 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:14:59 ID:t5/e3J6i
- 挨拶はゲームをやめる時だけでけっこう。
何ゲームもやるんだから、いちいち合間に挨拶を挟む必要は無いですよ。
- 211 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:15:45 ID:TTwn6QBJ
- >>192
著作権じゃないような気がするが、なんかそんなのはあったんじゃないか、確か。
まぁ何も言われないだろうけど、ネトゲで昔ディズニーの絵を使うとダメってのはあった気がする
>>195
おつ
- 212 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:17:29 ID:94kqvmHh
- >>206
そういうときは、ご教授ではなくご教示というようにしよう。
- 213 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:17:32 ID:d9l7OSzB
- >>209
(#^ω^)ピキピキくるなw
お前を楽しませるために俺はゲームをしてるんぢゃない
ゲームはオナニーゲーなんだよオナニーげー
- 214 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:18:21 ID:Ryt18IcY
- >>184
うざいっていうならまだしも
それくらいで腹立てるなよwww
世の中渡っていけないぞ
- 215 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:18:29 ID:7pCsNWvX
- >>211
肖像権じゃね?
- 216 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:18:42 ID:d9l7OSzB
- 銃夢のキャラ名でも一度問題になった
- 217 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:20:56 ID:/zU6eRrZ
- >>215
肖像権は、人物の写真とかね。
ディズニーのキャラは著作物。
>>216
あったねー。
大多数に滅茶苦茶に叩かれて、謝罪文出してたっけ。
- 218 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:20:56 ID:FQZIpRx4
- 裸部屋とかいうの体験したけど
あれ、やらないほうがいいよ、マジで
腕鈍る
- 219 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:21:38 ID:rSwZ87qR
- >>178
検索してみたら、
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw6/pw006201.html
広告がGUNZでわろ。これは使えという暗示なのか。
- 220 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:22:50 ID:/zU6eRrZ
- >>219
これは、閲覧者のcookie読み込んで、よく行ってるサイトの広告出してるんでは。
- 221 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:23:54 ID:94kqvmHh
- >>209
友人 「おはよう」
209 「俺はお前がおはようという前から、お前がおはようと言うことを知っている」
って怒り出すのか。めちゃめちゃタチ悪いぞ。
- 222 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:24:10 ID:7pCsNWvX
- >>217
ディズニーは知らんが
肖像権は名前とかグループ名も含まれるらしい
- 223 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:24:47 ID:FQZIpRx4
- >>201
俺みたいに頭使わずただ突っ込んでるヘタレプレイヤーは
疲れ知らずなんですよ
- 224 :206:2005/10/04(火) 19:25:56 ID:MQXfauT0
- ご教示お願いします。。
- 225 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:27:02 ID:NOSDarX4
- 頭悪そうな雑魚が1匹寄生してるなw
いや、2匹か?
- 226 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:28:01 ID:94kqvmHh
- >>224
実行ファイルがGunz.exeがきちんと選択されていて、
「起動」を押せば、本来は動くはず。
それでも動かないとしたら、分かる奴はおそらく居ない。頑張れ。
- 227 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:29:10 ID:NOSDarX4
- 抽出 ID:94kqvmHh (33回)
( ´,_ゝ`)
- 228 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:30:52 ID:94kqvmHh
- 実行ファイルに、だった。
>>218
一度試しに入ったことがあるんだけれど、裸の中にも駆け引きがあって笑った。
経験値も旨くないしつまらないのですぐ抜けた。普通に遊ぶのが一番だね。
- 229 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:31:36 ID:94kqvmHh
- >>227
友達居ないから、2chとgunzしかすることがないんだよ。そっとしておいてくれ。
- 230 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:36:22 ID:Q9Gqq2v5
- HHSってwikiのやりかただと銃も持ち替え→ジャンプの間に
着地=発射になってしまうんだが><
- 231 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:36:53 ID:Q7uLjN3Q
- 初めてプレイしたんだけど小剣ワロス
連打すると軽く相手をはめられるね
軽くだからうまい人には返されるけどさ
- 232 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:39:13 ID:8Aq3ilQB
- >>231
壁際でやられると視点の関係で
何がおこってるか解らない瞬間があるな
とりあえずスペース連打で誤魔化してるけど
- 233 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:39:22 ID:synOd+ju
- ワラタ。
挨拶もロクにできねぇ奴等が多いのか・・・。
友達もいねぇ引きこもりなんだろうな。
>>210
お前みたいにずっと何ゲームもやってる人ばっかじゃねーんだよっと。
- 234 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:40:54 ID:8Aq3ilQB
- 挨拶というかみんなが言ってるからおつーとか返してるが
実際におはようなんて言わない。漏れ「よう」ダチ「おう」
- 235 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:41:41 ID:Dmcf+XeG
- だめだ。
壁を横にしたり、背にして上る方法がわからん。
壁のほうを向いて切りながら上がるのは完璧にできるんだが。
- 236 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:42:01 ID:MQXfauT0
- 出来ました。
NT使わないと駄目だったんですねorz
- 237 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:43:21 ID:synOd+ju
- >>234
それが友達同士の「挨拶」ジャマイカ。
- 238 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:44:30 ID:8Aq3ilQB
- ふむ、呼びかけあってる時点で漏れは挨拶してるんだな
- 239 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:45:38 ID:aUxRjNQP
- >>235
壁を横にしてジャンプしながら斬る→ジャンプすると跳ねるでそ?
それで壁から離れてしまうからダッシュで接近→繰り返す
壁を背に登る芸当は見た時ないから解らん
- 240 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:46:06 ID:hXOPje4A
- 挨拶をされれば挨拶を返す、位はするけどね。
自分から進んで挨拶しようって気にはならんな。
自分から挨拶しようとするとトラウマが発動するし。
- 241 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:46:09 ID:94kqvmHh
- >>235
横に壁がくるようにたつ→左にジャンプ→ジャンプを押し三角飛び→
斬る→左ダッシュ→ジャンプを押して三角飛び
- 242 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:46:17 ID:Sguzt7Pz
- なぜかctrl押すだけで剣ふったり銃発射するんだけど
原因分かる人いませんか?orz
- 243 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:48:24 ID:FQZIpRx4
- >>242
原因っておまっ・・・
- 244 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:48:41 ID:NdOXobYE
- KSとかいろいろ略語があるみたいだけどよく分からない・・・
- 245 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:48:57 ID:7pCsNWvX
- >>242
公式のガイド読んでみ
- 246 :壁を切りながら上がりたい者:2005/10/04(火) 19:50:19 ID:Dmcf+XeG
- >>241
うーん。
正面を向くより難しそうだ。
そういえば公式リプレイ集に、
街マップを壁きりだけで足つけずに一周するやつがある。
あそこまで大きく横に進むのも難しそうだ。
リプレイをノーマル視点でみると、ほとんど壁を向いて進んでいるように見える。
- 247 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:52:07 ID:OrlaCUsV
- 壁を背にして上る方法なんてあるのか?
- 248 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:52:47 ID:94kqvmHh
- >>247
ゲーム中使うというわけではなく、落ち着いてやるだけなら難しい事じゃない。
壁を背にするのは少しタイミングが難しいかもしれないけれど、同じように出来る。
- 249 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:53:59 ID:94kqvmHh
- >>247
壁を背にする→後ろにジャンプする→ジャンプを押して前にはねる(三角跳びをする)→
斬る→後ろにダッシュする→ジャンプを押して前にはねる(三角跳びをする)
- 250 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:55:24 ID:IkMzqtBx
- >>209
厨房とDQNとチーターばっかのカウンターストライクのクラン交流戦ですら
試合始まる時と終わる時には「gl hf」 「gg otu」って言うのに
あんた厨房以下ですね^−^;
- 251 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 19:55:45 ID:G5N6/bXq
- 普通に壁に向かっての壁切りのぼりできるなら横向きや後ろ向きでも慣れれば出来るはず
- 252 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 20:04:15 ID:Dmcf+XeG
- まあ、最初は壁きりで上るなんて不可能だと思っていたから、
慣れの問題なのかも。
ところで質問ついでにもうひとつ。
いいキーボードってない?
なんかGunZをやったら、Wキーの跳ね返りがゆるくなったような気がする。
- 253 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 20:10:35 ID:EuOZYq9I
- チーム戦のとき1対3でやりあってて
良い感じにHP減らしてたのに
仲間が撃ったRLで3人とももってかれてぬるぽ
- 254 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 20:11:13 ID:7pCsNWvX
- >>252
パンタグラフ式のキーボードおすすめ
- 255 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 20:14:27 ID:etIDr44M
- パンタは耐久性低いの多いから注意
俺はHHKlite2をお勧めする。一癖も二癖もあって使う奴を選ぶけどな!
- 256 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 20:15:29 ID:j3geAiiT
- >>253
そこですかさず「Great Shoot !!!」
- 257 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 20:16:46 ID:oS3bBUrf
- 仕事して帰ってきた直後はやたら動きが鈍い。
2時間くらい戦闘してウォーミングアップした辺りから、徐々に強くなっていく。
○○さん、強い時と弱い時の幅がやたら広いですねw
って言われる、そんなGunzerな俺。
- 258 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 20:18:30 ID:o8sQqnQt
- 他人が聞いたら強いときはマクロ使ってると思われそうだな
- 259 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 20:18:55 ID:Rdqdx/9j
- 飽きてきたなー
もうしばらく遊んだらkeybatの設定ファイルうpして引退だな
- 260 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 20:21:50 ID:bpO6A8Pt
- http://www.sofmap.com/images/topics/3596/zbd101.jpg
FPSならこれだな
通常のタイピングは死ぬほどやり辛そうだが
- 261 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 20:23:09 ID:t5/e3J6i
- 「よぅ」「おう」
「ちょっと便所いってくるわ」
「よぅ」「おう」
「ジュース取ってくる」
「よぅ」「おう」
「あ、ピンポンなった。ちょっといってくる」
「よぅ」「おう」
・・・なんかこんな感じじゃない?
- 262 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 20:27:38 ID:NKWMip3g
- >>253
ある程度タイマンも強くなってるのが自覚できてくる頃にふと思った。
このゲームはいかに横から獲物を奪い取るかにかかっていると…('A`)
- 263 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 20:28:32 ID:94kqvmHh
- >>261
TDM中毎ラウンド「おつ」がそれじゃないか?
- 264 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 20:39:37 ID:eY/2ChUZ
- レベルキャップ上げてくれないかな
- 265 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 20:44:48 ID:synOd+ju
- >>256
貴様ET出身だなっ!
パンツァーで仲間数人ごと吹き飛ばして一斉にGreat soot!!
言われた時は笑えるよな。
>>262
寧ろFPS界の常識
- 266 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 20:45:53 ID:YTt5R4v1
- LV下げたいんだが自爆しても経験値そのままだがなぜ?
- 267 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 20:46:17 ID:M62aSung
- トドメだけ刺されてShootになってる部分がシャレてるな
- 268 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 20:46:36 ID:lrMNYxPf
- >>266
Lv6以上だと無理だった希ガス
- 269 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 20:46:48 ID:hXOPje4A
- >>265
え?BF2でも爆撃で味方ごと敵を吹っ飛ばすと「Great soot!!」ですよ。
元はETなんかね?
- 270 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 20:47:23 ID:M62aSung
- >>265
それも違うだろw
- 271 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 20:48:33 ID:M62aSung
- >>269
それぞれに愛の形があります
Shot Soot Shoot
- 272 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 20:48:48 ID:lrMNYxPf
- わざとか?わざとなのか?
- 273 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 20:59:57 ID:2rwnibBx
- 準備完了押すの遅い奴マジで腹立ってこねえ?
1人だけ押してない奴とか生きてる意味無いだろ
- 274 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 21:02:19 ID:94kqvmHh
- >>273が素早く準備完了を押すために生きているということはよく分かった
- 275 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 21:06:18 ID:MmRJ+kxY
- '>>273'さんがまだReadyをしてないです。
- 276 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 21:06:41 ID:j7VV7F67
- SSができないー。
剣装備>>ジャンプ>>ダッシュ>>攻撃>>切り替え>>攻撃>>剣装備だよね?
弾が発射されない。攻撃の後の剣装備が速すぎるのだろうか
アドバイスほしす
- 277 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 21:09:28 ID:hXOPje4A
- >>273
まあ、気持ちはわかるけどね。
「○○さん準備押してくださいー」って言ったり、ゲームスタート押しまくって催促したりしても。
なんか押さないままボーっとしてる奴、たまにいるね。
んで、部屋主が「○○さん?聞こえてます?」つったら「え?どうしたの?」とか普通に返してきた。
…ゲームスタート直後、真っ先に全員からリンチ食らったのは言うまでもない。
30秒後に、部屋主がキックすりゃよかったと気づき、次は部屋主がリンチされたのは微笑ましい思い出だ。
- 278 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 21:11:28 ID:6TLzr33i
- 2人しか入ってない部屋があったので乱入してみた。
Lv18がLv5の人に何やらコツとか動き方とか教えてた。
で、Lv8の俺とLv18の人がタイマンで勝負することに。
俺勝った。
Lv18「指がつった」
俺は萎えた。
- 279 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 21:12:00 ID:4NrtE5+v
- 短気なやつが多いな、何も言わないでキック投票開始だ。
可決はしないがな
- 280 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 21:17:07 ID:Krd/phqF
- >>278
ウマい事合わせといてやれ( ´∀`)
- 281 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 21:17:29 ID:YpBoEYoP
- 短剣使ってるとかw
- 282 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 21:18:10 ID:7R3qDVQf
- 今レベル13で主にDMやりながらボチボチやってる感なんですが、そろそろクランとかに入りたいなーとか思いつつ
でも何かやたら人数だけ集めてるとことか厨くさいとことか嫌だし。
公式のクラン広報掲示板見ても何かピンとくるようなところないしで。
どっかいいとこありませんかね。
- 283 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 21:18:48 ID:94kqvmHh
- >>276
切り替え>>攻撃>>剣装備
この二つめの攻撃はボタンを押す必要はない。最初のスラッシュから押したままにしておく。
そして発射されたら剣装備。
- 284 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 21:19:59 ID:hXOPje4A
- >>278
そこで「俺も指つってたwwwwwwwwwwwww」とか言わないと。
- 285 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 21:21:56 ID:xg2CX+rc
- >>184
超正論 おつ
- 286 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 21:22:01 ID:7nDlFH6+
- ハーフステップとハーフハーフステップのレシピ教えて下さい
- 287 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 21:23:22 ID:94kqvmHh
- ジャガイモとニンジンとタマネギと>>286を鍋で10時間煮詰める
- 288 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 21:24:12 ID:kaRXVMTR
- >>282
自分で作る
- 289 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 21:25:14 ID:synOd+ju
- >>287
まずはみじん切りにしてからだろ?
- 290 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 21:25:41 ID:94kqvmHh
- >>289
うっかりしたわ
- 291 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 21:25:59 ID:5oZgHk0N
- スマソ
おききしたいんだけど
HHSは 着地してから小さいジャンプしながら撃つんだよな・・?
くうちゅうダッシュ>切>銃>マウス左おしっぱ>着地>小さいジャンプ>射撃
だよな・・?なんか間違ってる?
あとSS HS HHSの使い分けがまったくわからん・・・
長所とか使いどころかいてくれると助かるんだが・・
- 292 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 21:30:39 ID:yg5FFFFc
- スタンまったくもって使わないから、右クリックを防御にしたいんだけど
GunZ内のオプションじゃ設定できないのね。。
どうしたらいいの?教えてえろいひと
- 293 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 21:31:31 ID:57QN3AFT
- 俺も教えてふくよかな人
- 294 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 21:32:24 ID:94kqvmHh
- >>291
小さいジャンプ>射撃 ではなく
小さいジャンプ→ダッシュ→射撃 な
SSとHSとHHSの差は動きの差、つまり相手の予想といかに違う動きをするかだ。
SSがAimと避けのバランス型だとしたら、HSとHHSは避け重視型になる。(旨い奴はAimも維持するのだろうが)
HSやHHSの速度で移動する場合は、移動距離がある方が当てづらいと思うので、俺にはHHSの用途は分からん。
教えてまな板な子。
- 295 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 21:33:45 ID:jtVnwtET
- >292
IDがFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF
- 296 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 21:37:13 ID:bKZhqtaH
- これ撮ったSSってどこに保存されてる?
フォルダ探しても見つからない・・・
- 297 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 21:38:34 ID:Krd/phqF
- >>296
MyDocumentですよ
- 298 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 21:38:54 ID:7pCsNWvX
- マイドキュメント→Gunz→Screenshots
- 299 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 21:38:58 ID:94kqvmHh
- >>296
マイドキュメント ガンズ
- 300 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 21:42:35 ID:bKZhqtaH
- >>297-299
ありdd
- 301 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 21:43:38 ID:lrMNYxPf
- 何だかムラのあるスレだな
- 302 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 21:51:22 ID:YpBoEYoP
- フラッシュステップってwikiだと
Flash-Step: ジャンプ->ダッシュ->スラッシュ->Switch To Weapon->Switch Back.
なってるんですけど
ジャンプのあとダッシュってできないきがするんですけど・・・
Flash-Step: ジャンプ->スラッシュ->ダッシュ->Switch To Weapon->Switch Back.
↑ならできるのですが・・・
- 303 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 21:54:57 ID:Krd/phqF
- >>302
普通に出来るよ、難しいなら左手でスペース押した後に
右手でw連打でも試してみるとイイ。これならやれるはず
実際は左手だけでも余裕にならないとアレだけどね…
- 304 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 22:03:15 ID:j7VV7F67
- >>283
まじかー!しゃできないわけだorz
ありがとー
- 305 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 22:04:04 ID:3vMEq15A
- HHSはARがいっぱい撃てると思う
- 306 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 22:07:08 ID:synOd+ju
- これってリプレイ取ると相手のAP減らないよな
- 307 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 22:27:16 ID:bmYiilqK
- ダンジョンで空中戦とかマジ無理
俺だけ落下死しまくりだ
- 308 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 22:34:52 ID:YpBoEYoP
- >>303
これって地上でやるんですかね?
壁と勘違いしてたっぽいです。
壁はこっちですねw
QuickSwitch Climbing: ジャンプ-> スラッシュ-> 銃に切り替える、剣に戻す-> 壁にダッシュ-> ジャンプ
地上版が
Flash-Step: ジャンプ->ダッシュ->スラッシュ->銃に切り替える、剣に戻す
なのかな
- 309 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 22:38:47 ID:etIDr44M
- ダンジョンだとARとRV持った亀がフラグトップだったりするね
壁必死に登っても登ってる間無防備だしね
- 310 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 22:40:42 ID:wzdPcOTN
- このピョンピョンオンライン一週間一日三時間程やってるんだけど、
指は勿論な事、それよりも目が異常に疲れる・・・
なんつーか体は疲れてなくても目がしょぼしょぼして体がだるい
これを一日十時間とかやってる奴は超人だな
- 311 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 22:43:50 ID:NdOXobYE
- 俺は30分もできない
- 312 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 22:46:52 ID:YpBoEYoP
- QuickSwitch Climbing練習するとSSの練習にもなる気がします
- 313 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 22:57:38 ID:F9zmYTWS
- KSの話題ばっかでつまらん!
俺はノーマルスタイルなんだYO
- 314 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 22:59:28 ID:hN5hISZe
- じゃあAIMウマイ奴、なんかアドバイスくれ。
- 315 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 23:02:23 ID:FQZIpRx4
- 己を信じること
- 316 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 23:05:36 ID:JK3P/UZw
- 照準を4ピクセルの白点にしろ
- 317 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 23:06:17 ID:synOd+ju
- KSはテクニックって言うか、技術だからアドバイス出来るが
Aimはセンスだからアドバイスとか出来ないんだよねぇ。
- 318 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 23:13:35 ID:/8zW1uu6
- 上手く照準合わせる最初のコツとしてはマウスはあんまり動かさない
WASDで微調整する
慣れれば別にマウスでやりゃいいんだけどな
マウスの感度も遅めにするくらいか
回避行動中もマウスで追って狙うというより
回避行動の横移動にあわせて色が変わったときにクリックするだけ
色が変わるから非常に楽だと思う
- 319 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 23:14:58 ID:bKZhqtaH
- 始めて二日目だけどフラグ20:3とかでトップ取れるようなった。
他のFPSやってたからだけど。
- 320 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 23:15:47 ID:/zU6eRrZ
- オープンβになって、一度もプレイしてないのにこのスレだけは見てしまう。
- 321 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 23:21:09 ID:NReYoU32
- なんか出来てる部屋ザーッと眺めたけどTDSが圧倒的に多いのな
キャンパー居るとヤレヤレって感じだし
死んだら後は眺めるだけより常に戦場出てたほうが個人的には好きなんだけど
TDSの魅力を是非語ってくれ
- 322 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 23:22:05 ID:synOd+ju
- >>318
マウスの感度遅くするとKSやら出来ないし、反応も遅れないか。
と言うか、だからAiming上手い人ってKS一切しないのかなぁ。
俺も昔マウス感度遅くてAimかなり良かったが
今じゃ高速感度で命中落ちたかもしれん
- 323 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 23:23:15 ID:/8zW1uu6
- ああ、それとマウス感度だが
マウスパットを端から端でちょうど360度向けるくらいがベストかな?
マウスパットもできるだけ糞でかいヤツを使うとすこぶる調子がいいよ
ttp://www.acegamer.net/fatstore/index.php
今これつかってるけど、いいかんじ
- 324 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 23:24:34 ID:Rniup8J8
- lv10RLとlv15RLどっちがオススメよ
- 325 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 23:25:35 ID:etIDr44M
- >>341
まずマウスの速度を自分がaimできる限界あたりまで上げる
加速を切れないので早くて正確なaimするには加速の効かない速度でのマウスさばきしかない
武器はアバウトに頼らずARやRV、SGを使う
連射系では標的に照準を維持し続けるドラッグショット、
単発系ではタイミングよく標的が照準にはいった瞬間撃つ置きaim
それぞれ狙い方が違うので注意(場合によって当然使い分けるが)
RLを使う場合は相手の動きを読んでの先読みショットでまたaimの種類が違う
TFCやQ3のムービーが参考になるよ
というわけで俺が言いたいのは
aimの種類を知る事。
- 326 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 23:26:16 ID:xBqpOQbN
- あー、チートVS他で戦いたいわぁ
1対6くらいなら結構いい勝負になりそう
空飛んだりMGから手榴弾とか
- 327 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 23:29:51 ID:/j51eKaH
- 無敵じゃなければ弱いよ。目立ちすぎる
- 328 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 23:30:19 ID:etIDr44M
- 置きaimの簡単な例としては
ジャンプ連打で避けてるやつがいたら、
ジャンプ頂上か着地する場所にあらかじめ照準を向けておいて
着地地点なら相手が着地した瞬間SGをドン
左右にタンブリングしてるやつは比較的わかりやすい
KSで激しく移動してる奴もある程度は読める
単発系で丁寧にドラッグaimしていると、
常に相手が移動した後の場所に照準があって当たりにくいという現象が発生する
単発系だけ練習すればいいってもんじゃないな
- 329 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 23:35:56 ID:/8zW1uu6
- てかこのゲームで回避しようと思ったら近接のダッシュでないとだめだな
後はほんと回避不能だとおもったほうがいいよーっと
それとヘタに回避行動やジャンプすると終わり際が一番狙い易いからあんまり使わないのが吉
- 330 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 23:37:34 ID:yg5FFFFc
- そしてーーー右クリックでの防御は永遠の謎ーーーーーーーーーーーー
- 331 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 23:41:13 ID:synOd+ju
- >>330
防御はかなり使えるだろ。
常時バタフライ移動してる奴にSGとかぶち込んで当たったとしてもガード発動してたりするしな。
あのバタフライのガード一瞬に見えて、結構効果持続してる。
- 332 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 23:42:45 ID:94kqvmHh
- >>331
落ち着け
- 333 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 23:45:06 ID:synOd+ju
- ああそう言う事か。。
俺の場合右クリガードがデフォになってるから
最初は右クリが打ち上げになってるって事すら忘れかけてた_| ̄|○
- 334 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 23:46:43 ID:UDq6zwGT
- 防御って連打と押しっぱなし、どっちのほうがいいの?
- 335 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 23:49:15 ID:synOd+ju
- ああ、そう言えばshikiheのリプレイ見てみると、マウスで標準あわせてないな。
確かに自らのダッシュで標準合わせてるわ。
これが神Aimのコツなのか・・・
- 336 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 23:51:54 ID:63luELtc
- >>320
同じ方がいるとは思いませんでしたw
そんな俺はパソコン壊れてできないだけなんですけどねorz
- 337 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 23:52:02 ID:8musbT0u
- チームチャットてどうやるんですか・・・?
公式のってなくて・・
- 338 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 23:55:19 ID:etIDr44M
- >>322
感度下げていいのはちゃんとマウスの通りに照準がいくゲームだけ
- 339 :名も無き冒険者:2005/10/04(火) 23:55:28 ID:QScXaVkD
- 文字の先頭にH つければチームチャットできるかも
- 340 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 00:00:34 ID:duPMny+3
- 剣と連射効かない銃で始めたんだけど二丁拳銃にクショられます('A`)ナニアレ
- 341 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 00:29:06 ID:bKw33git
- 照準あわせの練習として
1、カーソル動かさないでタンブリング中に同じ場所へ攻撃を当て続ける練習
2、円を描くように移動しながら同じ場所へ攻撃を当て続ける練習
3、高いところから降りながら同じ場所へ攻撃を当て続ける練習
4、様々な行動をとりながら柱を上から下へ直線を描く練習
5、180度ターンタンブリングしながら柱を上から下へ直線を描く練習
基本といえば基本だけどそれが重要だもんな
- 342 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 00:36:16 ID:bz/Kuuli
- 結局実戦を積み重ねた方がものになるんじゃまいか?
- 343 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 00:36:48 ID:sV4bf04f
- なんかTDMで1人残ってた奴を倒して死体を何発か撃ったら
「死体撃つのやめろ」って言われたんだが。
ファイナルマッチで同じく残ってて、ぶっ殺した後にMGぶち込みまくりましたがね^^
- 344 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 00:37:10 ID:bKw33git
- ああ、コレ忘れてた
MAPを背後移動で壁にぶつからず自由自在に動けるようになる
こいつが一番重要だったわ
- 345 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 00:39:15 ID:bKw33git
- 実践をやりつづけりゃ一番いいけど
マトモにあたらん状態でやったとしてもストレスたまるばっかだぞーと
- 346 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 00:42:22 ID:Lyt/sk5z
- このゲームおもしろいな!
しかしなんか回線周り大丈夫かなと
疑心暗鬼になるがw
でも爽快だー
- 347 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 00:44:03 ID:mq+bLQ8y
- 暗殺戦って普通のTDMと何が違うんですか・・
- 348 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 00:44:09 ID:rbI/RvU9
- KSがなんか分かってきたらこのゲームちょっと面白くなってきた
>>345
つ 2丁ショットガン
- 349 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 00:52:04 ID:pVLtfEJW
- ワイヤレスマウスでしてる人いる?
- 350 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 00:53:23 ID:NCkH3wCI
- 有線光学マウスだ
- 351 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 01:00:09 ID:kK4ABRrS
- >>347
別名サドンデス
- 352 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 01:03:10 ID:MqBNknop
- shikihe(笑)
- 353 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 01:03:23 ID:/Qc9Fhu0
- >>347
敵の光ってるやつを殺せば勝ち
TDMは最後の奴とかがひたすら逃げ回ったりするから俺はテンポ良いこっちの方が好きだ
- 354 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 01:05:25 ID:muL7J7yV
- KS?ナンデスカソレハ
やっと壁をよちよち上がれるようになった程度だぜヽ(´ー`)ノ
- 355 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 01:32:52 ID:w5dKeMB0
- ぼちぼちクラン加入者でてきてるみたいだけど
(仮)とか(藁)とか(株)とか(゚∀゚)とかいったクランってないの?
他に何かいいネタがあったら作りたいんだけど賛同者がいなさそうで…
- 356 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 01:39:57 ID:61IU8Gr+
- もっと練習したいのに指がついていかなくなった。くそう
- 357 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 01:41:51 ID:wPh2NxHW
- >>354
おれも同じくまだ3日目の初心者w
重さ30以上の武器(ロケランとかマシンガンみたいなやつとか)
使うとどうしても重量オーバーになって
手榴弾はずしたりしなくちゃなんないんだけど・・・
重さ100って少ないよねぇ
- 358 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 01:42:46 ID:XDKzwwXK
- >>356
つ[休憩]
- 359 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 01:43:52 ID:bFfYPVBR
- 長年してるピアノがKSに役立つとはwリズムで覚えたら楽にいけたかな。SSだとタタタタンタタン て感じ
- 360 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 01:47:02 ID:NdCsQ5X9
- >>356
お前は上手くなる
- 361 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 01:48:22 ID:RiQwIFX/
- >>356
そういうときは、このゲームでまったり隠れんぼしてる。
ttp://www.truecombat.jp/
- 362 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 01:49:59 ID:87DusXQG
- 現実世界でも
銃を乱射しそうだ 俺
- 363 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 01:50:55 ID:F/6q+qQZ
- 俺なんか危うく壁を駆け上がりそうになった
- 364 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 01:52:36 ID:PafCIcq/
- 鬼斬り女とかが使ってる剣2回振ってるように見えるあれはどうやるの
- 365 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 01:53:28 ID:Bonq+Zrz
- >>364 小太刀
- 366 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 01:54:15 ID:muL7J7yV
- お、俺もKSできてた!
Killstealの方だけどな(・∀・)
- 367 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 01:56:36 ID:Lyt/sk5z
- KSってKorean Style?
- 368 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 01:58:17 ID:69j+k+ep
- killer
- 369 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 01:58:25 ID:ovOmF/PC
- KoreanじゃなくてKimuchi Styleでもよくね?よくねーか・・・(´・ω・)
- 370 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 01:58:52 ID:1MQ/sjzx
- >>359
是非譜面にして欲しいと思ってしまった。
俺も鍵盤(エレクトーン)には自信あるからがんばってみるか・・・。
- 371 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 01:58:54 ID:sV4bf04f
- Komanechi Style
- 372 :_:2005/10/05(水) 02:19:03 ID:wPh2NxHW
- 質問なんですけど、自殺繰り返して中級鯖で30れべの装備つけること可能ですか?
- 373 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 02:20:11 ID:PafCIcq/
- 鬼斬り女とかが使ってる剣2回振ってるように見えるあれはどうやんだよ
- 374 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 02:23:05 ID:bQ8FEHsE
- >>373
ヒント 俺も分からない
- 375 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 02:23:08 ID:8W6nITQ/
- >>373
俺もそれ知りたいんだが
- 376 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 02:25:10 ID:K3tsJCj/
- なんでみんなそんなに剣の練習してるの?
必要ないやん
冷静に考えてみろ?
マシンガンに剣で向かっていく馬鹿がどこにいんの?
俺は相手が剣だったらバックダッシュしながら
一方的に殺してるよいつも。
必死に近づいてこようとするから良い的だよ
- 377 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 02:25:22 ID:bQ8FEHsE
- 斬り判定が二回あるなら使えるな
- 378 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 02:31:34 ID:bKw33git
- ショットガン使わんやつにはさほど必要ないと思う
でも壁昇りだけは習得しとくべきだと思う
移動がテラ楽になるからアイテム回収もサクサク
というか俺まだショットガンの魅力がわかんないんだよなぁ
威力高いんだろうか・・・?
つか今レベル25だけど、リボルバーしか使ってないから
どれがよいショットガンかさーっぱりわからん
- 379 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 02:33:28 ID:Tb6R9Aft
- マシンガンものすごい撃ちこんだのに俺だけ死んだ
- 380 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 02:36:42 ID:K3tsJCj/
- >>379
13コンボとかやってんのに死なない時とか
ええええ〜〜??ってなるよな
- 381 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 02:39:57 ID:cB1lUQ8d
- このゲームってそのうち人とのアイテムトレードできるようになるんでしょうか?
国際鯖経験者の方知りませんか〜?
- 382 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 02:58:24 ID:DCTgO9Hq
- オニギリがやってるのはライトステップ。自分では二回ダッシュしてるようにしか見えないが、
他人から見ると二回剣を振ってるように見える。もちろん切り判定は一回しかない。
>>378
ショットガンは一発で弾が12発でる。ダメージ7の弾が12発でるショットガンだとして、
近距離で全弾当てたらどうなるか。あとはわかるな?
- 383 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 03:00:12 ID:amR/rIdS
- RVってなんなん?
- 384 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 03:01:12 ID:ga8vx9BZ
- ライトニングヴォルト
- 385 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 03:03:24 ID:bKw33git
- >>382
うほ、12発もでるんかサンクス
こりゃショットガンつかってみるか
その前にロケランだけどw
とりあえず俺的UTスタイルつくらんとな
- 386 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 03:08:42 ID:3OfKkDGu
- >>381
ならないかと。
現状、お金さえ貯めれば誰でも買えるんだからトレードの意味が無い。
あっても、お金をケチりたい人達が使うだけ。それならアイテムの売り値=買い値にすりゃ早い話。
NPCクエストが実装されて、店で買えないレアアイテムが登場したら分からんが。
- 387 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 03:09:26 ID:rbI/RvU9
- UTは10分で酔って動きとかそんなのはほぼ諦めましたが
Gunzは普通に何時間でも出来る俺です( ´・ω・`)
近距離必死なTDMで2丁ショットガンよく使うけど
みんなロケランばっかり使ってるのを見てると
あんなの絶対使わネェ!って決め込んでても浮気したくなる俺です('A`)
ロケランって使い勝手良いんですか・・
- 388 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 03:11:50 ID:wYXXYG5V
- >>378
SG使いは古参の上級プレイヤー(初代Doom、Quake世代)
ってのは冗談で。
超至近距離でSG弾を全弾Hitさせるのは昔からFPSの常套手段。
最接近した瞬間にトリガー引ければ命中率はかなりのものだし、すれ違い様なら相手のAIMが追いつく前に
離脱できるし、何より全弾Hitした時の尋常じゃないダメはやられる側にしてみればタマラン。
散弾広がる中距離〜遠距離でSGぶっぱなヤツはむしろダメ。そんなんなら連射系の銃で特攻して間合い
詰めた方がイイ
っていうのを当時友人内で唯一のVooDoo2×2枚差しのヤツに叩き込まれた('A`)
- 389 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 03:33:42 ID:iPLCq7Mh
- でもこのゲーム、至近距離でショットガン撃っても
即死どころかそのままひるむことすらなく相手にナイフで突かれて終わるんだよな('A`)
- 390 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 03:39:50 ID:amR/rIdS
- もう下火になってきてるのに萎えた
- 391 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 03:40:55 ID:kbzbMxZi
- >>387
ロケランが直撃すると、かなりの爽快感が
てか、KS対策で使ってる。aimへぼいんで爆風でちょっとでもと
- 392 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 03:57:51 ID:Tb6R9Aft
- 金が貯まらない
- 393 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 04:15:22 ID:K3tsJCj/
- なんでチーム戦の部屋ばかりなんでしょう?
金貯まるのも経験値たまるのもデスマッチより遅いのに
- 394 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 04:15:29 ID:0CaTNyJj
- >>387
ロケランは>>391が言うような使い方をしていたら、
まぁ、使い勝手がいいとも言える。ばかばか撃ってりゃaimが下手な奴でもとりあえずダメージを与えれるから。
たまに直撃したらしたで、即死レベルのダメージな訳だし。上手い人はそういう使い方をせず、相手の動きを読み、
臨機応変に使っている印象。KSに織り交ぜてね。
- 395 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 04:19:42 ID:kbzbMxZi
- >>394
そんあはっきり言わなくても良いじゃないかーヽ(`Д´)ノ
- 396 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 04:23:33 ID:cAzJ7FyE
- >>393
つまらないから
- 397 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 04:29:48 ID:DCTgO9Hq
- 金や経験値にこだわる奴はハッキリ言ってこのゲーム楽しめんぞ。
TDMや暗殺ならチームワーク・作戦・戦術など色々な要素がからんでくるから面白い。
後衛のRLやAR、前衛のKSなどのプレイヤーの役割も自然と割り振られるし、
爆弾魔やヒーラー(これは微妙だが)というプレイもできる。
DMは会話ねえしな……。
- 398 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 04:33:33 ID:bRtg6Qx3
- 空中で壁走りするコツを教えて下さい。
- 399 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 04:34:42 ID:rbI/RvU9
- 壁を切りながらダッシュしつつジャンプしまくればいいよ
- 400 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 04:36:15 ID:rORdZKyN
- デスマッチョはマジでつまらん。死に対するリスクが無いからな。
やってる奴は経験地、金目的が多いから基本的に回避行動をとらない。
行動の読み合いも駆け引きもあったもんじゃない。
そんなのするより1キルでも多く取ろうと、戦闘してる奴らめがけて走りながらひたすら撃つだけww
Lv21以降は高度な戦いが行われているのかしらんけど
少なくともLv16な俺はDMは全くやる気がおきない。
- 401 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 04:43:20 ID:VuyTexwo
- あれ?WIKIにあった外国人二人の対戦動画なくなった?
- 402 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 05:00:18 ID:oxEd7djA
- DMはやってて作業してる感が高い
- 403 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 05:15:43 ID:SbUw/s46
- DMは経験値が稼げるために、そのためにDMする人が多く、もし死んでもすぐ復帰できる性質上、一人ひとりの防御力があろうがあまり関係ない。
むしろ全員防御力がないほうが、回転が早くなり、経験値の得る割合も多くなる。
もちろん、防御力がなくても上手い人と下手な人では上手い人のほうが強いのは変わらないであろう。LV差は武器に現れるのでLV差による不公平はない。
そして俺が出したDMにおいての極論がこれだ
「全員裸でええんちゃう?」
- 404 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 05:26:05 ID:/WeofTaO
- >>401
あるじゃん
- 405 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 05:36:23 ID:bQ8FEHsE
- >>403
そして全員裸部屋を建てる。
もっと、効率を良くできないのか?
そして俺がだして極論がこれだ
「交互に殺しあえばええんちゃう?」
- 406 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 06:05:15 ID:gy+tKiGy
- DMはKSとAIMの練習の実戦Verとしてやってる。
マシンガンなんか持たない。武器はもちろんSGとRV。
- 407 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 06:43:24 ID:MN/IQaFY
- デスマッチで常に上位を目指そうっていう目標があるからだれないけどなぁ。
TDMは友達とやる時ぐらいしか使わんよ、っていう俺は少数派ですか(´・ω・`)
- 408 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 06:54:03 ID:y54W3lCg
- スタンニングで倒れてる奴を横取りした奴しか狙わない
それ以外は回復探しながら逃げてる、っていう俺は少数派ですか(・ω・)
- 409 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 06:55:08 ID:y54W3lCg
- ちょwwww文がごっちゃになってるwwwwwww
- 410 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 07:05:22 ID:bQ8FEHsE
- 金稼ぎ部屋に入ってみた。
あれ部屋主が裸じゃない。
「俺は有りなの」
まあ、交互に殺しあうなら問題ないか。
あれ普通の戦闘ですか?
「金稼ぎしてるやつを狩ってる」
なにこいつ(´Д`;)
とりあえず殺しまくったら、
「てかげんして」
【ゲームから退出】
- 411 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 07:16:04 ID:Uj8gGH9p
- NAT接続者は全員ハジいて欲しいな。
蹴ろうにも何故か毎回否決だし。訳わからん・・・orz
- 412 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 07:18:00 ID:RI5s+5dU
- 16人中たまに2人くらいping0や200がいる漏れは正常だよな?
Lv13くらいまで文句言われた事ないけど心配になってきた
- 413 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 07:19:37 ID:nJPdzchx
- >>411
/kickは理由解らないのは全てn押してるよ
投票前に一言言ってくれればイイんだが
角が立つから言いづらいわな
- 414 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 07:31:11 ID:y7ZumlTh
- >>411 その考えはよくないな。
おれNAT機能があるルータ使ってるけど別にラグなんてないぞ。プレイヤー全員ping値50ms前後
稀に2〜3人が999msになる事があるが、一旦部屋でて、すぐ入りなおせば直る。
これってユーザー側の設定ではなくて、プログラム自体のバグなんじゃねーの?
- 415 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 07:31:18 ID:/WeofTaO
- 今まで適当に既に空けてたポートにgunzのポート設定番号合わせてたんだけど
なんかPing100超えばっかだったから所期設定の7700ポート空けたんだけど
そしたら今度は面子の半分ぐらいがPing0になるようになってしまったんだけどこれってどうにかなんない?
- 416 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 07:37:30 ID:6FzcSrHw
- >>414
分身マンの予感
- 417 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 07:40:49 ID:ggNK2pV/
- 8人で壁にぶら下がって相手チームをビビらせたい。
ヒールって使えねぇ。
スタングレネードって使いかってどうですか?
何も書いて無いのに入ったら裸サムライが8人で切り合いしてた。
〜チラシの裏終了〜
- 418 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 07:42:04 ID:y7ZumlTh
- >>416
なんでやねんww
俺から見てプレイヤーが分身してなけりゃ、相手から見ても俺は普通に見えるってのは理解してるよな?
- 419 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 07:44:23 ID:oVHRX6NZ
- ポートを閉じて無くてもNAT設定でローカルの固定IPアドレスに
ちゃんと繋いでやらないといけないとルーターさんが言ってますた
- 420 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 07:45:51 ID:0IUa26WE
- >>418
- 421 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 07:47:37 ID:y7ZumlTh
- >>419
ポート空けて、アドレス変換しても直らない人いるらしいよ。
- 422 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 07:50:14 ID:/vHXpWeC
- >>421
それはポート空いてるの?FireWallやXPのデフォ設定等でどこか遮断してる個所がありそうだけど
- 423 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 07:51:08 ID:y54W3lCg
- 治らない人ってルーター外してもダメなのかな
- 424 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 07:51:10 ID:VETZB5xC
- Gunzはゲームコントローラーでもあそべるのでしょうか?
出来るのなら設定の仕方や説明してるHP等教えてください。
よろしくお願いします。
- 425 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 07:51:31 ID:/vHXpWeC
- あれか!?プライベートアドレs(ry
ケーブルだったりしてな
- 426 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 07:53:59 ID:/vHXpWeC
- >>424
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se101657.html
これ落として自分で↑にw振り当てたり試してみるといいよ
5ボタンマウスとかもイジりたかったらwiki見た方が早い
- 427 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 07:58:21 ID:y7ZumlTh
- >>422
ポートは確実に開いてるし、ウィルス設定ソフト等のFW設定の説明しても直らない人がいる。
- 428 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 08:09:45 ID:kNSOCNqW
- ところで公式にチームチャットのやり方書いてないよな?
いくら探しても見つけられないんだが・・・・
- 429 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 08:20:12 ID:evSKIgQ0
- >>427
>ポートは確実に開いてる
ネトマユーザーがポート空けれてるかどうか怪しいけどな
掲示板見てると信じ難い内容が多々見かけられるし
- 430 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 08:30:25 ID:DL/W3cnt
- 幾らw連打してもダッシュ出来ないとかも書いてあるな
どこまで本当か知らないし確かに信じられないが
公式に色々と修正してくれるように願うよ
- 431 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 08:34:23 ID:kNSOCNqW
- でチームチャットのやりかたどうなの?orz
- 432 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 08:38:22 ID:pa182Z36
- チームチャットは頭に半角の!マークだ
- 433 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 08:40:00 ID:bnxkD5bv
- 前にみかけたんだかshunliとかSKの人達本物?
- 434 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 08:41:30 ID:pa182Z36
- 壁斬りのぼりが出来ない
Wとスペースと左クリック連打してるとたまに出来るんだがんだが
一回一回きっちりコマンド入力した方がいいのか?
- 435 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 08:43:57 ID:y54W3lCg
- >>434
ゆっくりでも出来る
焦らずキッチリやればいいよ
- 436 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 08:44:07 ID:NTJsBMaA
- >>431
つ 【過去スレ】
- 437 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 08:44:34 ID:ggNK2pV/
- >>434
そんな感じで、後は全部合わせたタイミングをやってると覚える
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 09:04:33 ID:OfZvM0a2
- 対戦中に画面の上下左右に出る赤い点滅矢印は何?w
- 439 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 09:09:03 ID:Al1mP/6l
- 光った方向と同じ方向キーを押すとbountyが貰えるボーナス
- 440 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 09:09:21 ID:7wQnvfr5
- 壁斬り難しいな、たまに壁ジャンプ出来ない壁があって落下する
- 441 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 09:41:19 ID:Te2QB89X
- >>418
- 442 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 09:49:54 ID:i1YvMkDG
- >>433
違うかもしれないけど
昨日外人がKS練習部屋に来たよ そうゆう名前の奴とBoなんちゃらって奴
めちゃくちゃKSうまかったな。
周辺にもKSうまい奴いたんだけど 1:1挑まれてすぐ殺されてた。
- 443 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 09:50:52 ID:D7/hQMG1
- >>418
貴様のケツが吐き捨てたガム150ポンド分に見える
- 444 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 09:53:17 ID:/fMp2+1V
- デスマッチが一番稼げるがタイマンだとすぐに死ぬ漏れの得意技
・とにかく動きまくって集団に手榴弾投げつつ前方飛びしながら銃乱射
- 445 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 09:58:53 ID:ING1Divw
- >>442
MayBoxじゃね?
今日タイマンしてたおw
- 446 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 10:12:14 ID:ING1Divw
- >>439
連投になるけどそれほんと?
- 447 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 10:12:51 ID:ggNK2pV/
- デスマッチ中、高いところに刺さって様子を見るのが俺のジャスティス
- 448 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 10:20:46 ID:i1YvMkDG
- >>445
違うなぁ Bodyなんちゃらだった気がする
- 449 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 10:27:59 ID:m+TuUYVJ
- >>443
何をそんなに噛み付いているのか知らんが、
P2P通信をしているため他のプレイヤー全員のpingが普通なら全く問題なし。
ping0や999の奴がいればそいつとの通信がちゃんと出来ていない。お互いラグってみえる。
その原因はポートが開いていない等の設定が出来ていないから。
ping0や999が3〜4人いるなら、自分の設定が出来ていない事を疑うべきだな。
- 450 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 10:28:25 ID:HnTuOETD
- islandでスタングレネード食らうと、
もうだめぽ臭全開になることがわかった
- 451 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 10:36:59 ID:xKSD5VaB
- Shift+2(テンキー以外) <チームチャット
- 452 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 10:38:27 ID:7wQnvfr5
- スタングレネードって案外有効範囲広いよな
手榴弾と勘違いしてちょっとしか離れてないといきなり画面真っ白になって焦る
- 453 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 10:45:21 ID:pX5u+4te
- スタングレネードは距離によって効果時間が変わる気がする。
3、4秒真っ白な時と1秒ちょっとで視界が回復する時があるし。
- 454 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 10:46:26 ID:m+TuUYVJ
- >>449
ああ、後
公式9/16のnewsでpingが不安定(999ping)は不具合として認知されているからプログラムのバグって事もありうるな。
まあこれは、その後のメンテでネットワークが善されたと書いてあるが。
- 455 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 11:25:59 ID:oxEd7djA
- port確実に空いてるのにPING999ってのは俺もなる。
スキャンもして空いてるのも確認した。今のところDMZ使って正常にプレイしてるが
恐らくルータが悪いんだと思われる。古いルータ使ってる奴は注意じゃないかね。
- 456 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 11:38:03 ID:I+nJ6tGr
- >>455
DMZで正常になったのなら、ポートが正しくあいてないんだろうな。
あとどうやって調べたんだ?
UDPプロトコルだぞ。
間違えてないだろうな?
- 457 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 11:38:17 ID:Al1mP/6l
- ∧ ∧
(*‘ω‘ *) ちんぽっぽ
( )
v v
ぼいんっ
川
( ( ) )
- 458 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 11:42:28 ID:FTrtgrSZ
- 俺lv5のキャラでlv22の奴を剣だけで倒したんだけど
lv22の奴「キーボードの線外れてた;;(笑)」とか言い出した。
おもっきり移動してたしジャンプもしてたじゃん!!!!
- 459 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 11:43:34 ID:HSTDFZ79
- 最近、チーム戦で横取り横取り言う奴がちょっとうざい。
で、倒せないでおくと見捨てるなとか言う奴はもっとうざい。
どうしろっつーねん。
そう言ったら自分で考えろ言われた。何こいつ。
- 460 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 11:43:48 ID:/fMp2+1V
- >>455
俺もどうやって「確実に空いてる」と言えるのか不思議だ
- 461 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 11:44:43 ID:oxEd7djA
- >>456
間違えてない
7700も6000もTCPもUDPも全部試した。
当然IP固定もしてある。というか他にもポート通すピアカスでは正常なんだよ。
- 462 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 11:45:37 ID:+/JWYETh
- >>459
それは晒しスレに名前書いてきても
本人しか文句言わないだろうな
- 463 :456:2005/10/05(水) 11:47:25 ID:I+nJ6tGr
- UDPポート開いているかどうか確認するプログラムでも書いてみるかなぁ。
ただ、自分で自分のWAN側IPにパケット送ると、
ルータによっては破棄したりローカルに変換したりと、
いろいろ素敵仕様があるからなぁ。
確実に行うには、NAT外からパケット送ってもらうしかないんだが。
- 464 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 11:47:35 ID:+/JWYETh
- >>461
PeerCastでやれてるんならGunZのせいかもしれないね
だからと言ってどうにも改善策がないけどな
- 465 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 11:49:57 ID:b/vsRhYC
- >>458
それ俺かも
昨日か今日の深夜レベル5のヤツに剣だけで殺された
自キャラ22だし
でもそんなこと言ってないから俺じゃないかw
「ミスったw」
とかは言ったけどw
- 466 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 11:50:32 ID:+/JWYETh
- >DMZ使って正常に
前言撤回して飯くってくる('A`;)
- 467 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 11:59:35 ID:pWNfhj/R
- pingってどうやって調べるの?
- 468 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 12:01:43 ID:I+nJ6tGr
- >>467
相手におーいと呼びかける。
↓
相手はなんだ?と返してくる。
↓
おーいと言ってから、なんだと返してくるまでの時間を計る=ping値
- 469 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 12:02:23 ID:NCkH3wCI
- ダッシュするにはスタミナを消費します
回復するにはアス○ラドリンク等の栄養剤を服用
とか、ちょっと妄想してみた
スタミナゲージ実装きぼん
- 470 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 12:08:02 ID:3tJRZtyi
- そんな中途半端にスポーツ性落としたら糞つまらなくなると思うが
- 471 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 12:08:06 ID:I+nJ6tGr
- >>469
このゲームのコンセプトが、
「いかに派手にプレイできるか」
を追求しているんだから、無理だろ。
そんなわずらわしいギミックはいらない。
- 472 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 12:10:24 ID:sV4bf04f
- >>459
つまり適度に応戦してトドメだけ自分にくれってことじゃね?
無視だなそんなガキは。
- 473 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 12:12:36 ID:RiQwIFX/
- このゲームは、爽快感が全てのゲーム。
緊張感やチームプレイを重視するなら、BF2かTC:Eでもやるしかない。
ちゃんと割り切らないとね。餅は餅屋。
- 474 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 12:20:52 ID:E7Nvi6QQ
- >>453
やっぱり効果時間まばらだよな、距離で決まるのかな?
ホーネットグレネード使いの人居たら詳しく知ってそうだが
- 475 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 12:22:16 ID:fA5CMk5I
- 最近は何でも売ってるお店の方が便利です
時代は日々進化してる、つまり
リアルで爽快で無料で家持てたりそんなFPSをt(ry
- 476 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 12:24:22 ID:mhZsqRT+
- きっとヘタクソな漏れは、ずっと橋の下や公園で縄張り争いだな
- 477 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 12:24:52 ID:pI+4ZWTo
- 他人の家襲えたりしたらおもろそうだけどな
- 478 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 12:26:43 ID:bKw33git
- MN8300Wつかてるが
NATアドレス変換でポート空けてマックアドでIP固定してるGunzマシンIPに指定するだけぢゃダメだったしなー
ネットワーク接続のルーターアイコン右クリックしてそこでもポートとIP指定したらいけるようになった
つーかピアキャスはポト0でもいけるからほんとに空いてるかどうかわからんぞ
- 479 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 12:27:21 ID:RiQwIFX/
- >>477
ttp://cqb.utena.info/ss.html
- 480 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 12:29:22 ID:Te2QB89X
- >マックアドでIP固定してるGunzマシンIPに指定する
>ネットワーク接続のルーターアイコン右クリックしてそこでもポートとIP指定したらいけるようになった
イミガワカラン
- 481 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 12:29:44 ID:RiQwIFX/
- 人の家襲うならこのゲームかな。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-King/4566/game/kusoge/postal2.html
ttp://www.hehehe.net/users/kowloon/pcgame/postal2.html
ttp://www.ne.jp/asahi/denkousekka/gamefreak/index2.html
TS○TAYA
ttp://www.ne.jp/asahi/denkousekka/gamefreak/ss/ss_02.jpg
- 482 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 12:30:22 ID:lWf1SGUG
- >>478
漏れもNTT-MEでBA8000pro
全く問題なく出来てますよ
回線はぷららなんでグローバル
- 483 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 12:32:36 ID:bKw33git
- いや普通にMACアドレス指定でGunzをプレイしてるマシンをIP固定化してってこと
ルーターの設定画面開くところは大抵http://192〜198だかで開いて設定するが
そこ以外にもネットワーク接続画面のところにもルータ設定項目がある場合があるよと
あるならそこで設定せんとダメかもしれんぞとね
- 484 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 12:33:25 ID:lWf1SGUG
- >>482だけじゃ意味ないわな
>ネットワーク接続のルーターアイコン右クリックしてそこでもポートとIP指定したら
こういう事しなくてもルータ設定とPCの固定IPアドレスだけでって事です
ルータが違うから詳細解らないけどね
- 485 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 12:36:01 ID:I+nJ6tGr
- >>478
用語が混乱しているし、そもそも本質をわかっていない。
ポートの割り当て先をMACアドレスで指定できるルータなら、
プライベートIPを指定する必要はないし、固定する必要もない。
MACアドレスはユニークな値だから、
ルータはこれを元に割り当てるべきプライベートIPを判断できる。
MACアドレスで指定できるルータなら、プライベートIP固定する必要はないはずなんだが。
なぜにMACアドレスとプライベートIPを両方指定するというあほなことをしているのだろう。
どちらか一方でいいだろ。
- 486 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 12:47:18 ID:bKw33git
- いや、俺はルータ側で全てMACアドレスでプライベートIPを固定化してるわけなんだがな
そもそもIPの固定化しないとポトあけてもあかんがな
なんか俺まちがってんのか?PC側でIP固定設定するのはあんまり好きでないからなー
- 487 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 12:50:46 ID:Te2QB89X
- >いや普通にMACアドレス指定でGunzをプレイしてるマシンをIP固定化してってこと
が意味分からなかったんだが。
>>485ということなら分かる。
- 488 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 12:52:46 ID:Te2QB89X
- >>486
その説明で始めて意味が分かったが、最初の文章を読んだときは狂ってるのかと思った。
- 489 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 12:53:50 ID:zeFwBaEQ
- かわいそうな子がいるのはここですか?
- 490 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 12:54:43 ID:ia/lbwcE
- このゲーム公式に載ってない機能満載だよな
V押したらチャット消去とかCtrlで攻撃とか
このへんのキー変更ってできないの?
- 491 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 12:55:05 ID:3PzeBUDV
- >>489が一匹だけいますね
- 492 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 12:56:58 ID:zeFwBaEQ
- 66%あった勝率が3日で57%まで落ちちゃったんだよね
- 493 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 12:57:12 ID:hKm9WbOB
- TPSということでワクワクして公式の動画見てみたら
・・・強化人間アクションゲームですかorz
- 494 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 12:59:20 ID:ggNK2pV/
- >>493
訳わかんない事言ってないで早くROに帰れ。
- 495 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 13:00:41 ID:yRJ4a4ND
- ROが何なのかは知らないが確かに人間離れはしてる
- 496 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 13:02:08 ID:yHLany3D
- 今時RO知らないでいられるなんて幸せだな
- 497 :485:2005/10/05(水) 13:03:42 ID:I+nJ6tGr
- というかアンカーミスってた。
×>>478
○>>455
>>486
その機能ほしいな。
うちのルータはそもそもMACアドレス指定ができない。
まあ、2台しかないから手動でも混乱しないんだが。
- 498 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 13:05:19 ID:RiQwIFX/
- >>493
TPSって、往々にしてああいう感じじゃないの?
トゥームレイダーにしろマックスペインにしろ。
- 499 :485:2005/10/05(水) 13:05:50 ID:I+nJ6tGr
- あ、やはりミスってなかった。
>>478でいいのか。
でも、ルータ側で、MACアドレスで割り振るプライベートIP指定できるなら、
PC側での設定はいらないはずなんだが。
- 500 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 13:05:59 ID:/8eBt//p
- 俺このくらいの動きならできるよ
- 501 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 13:09:24 ID:Ykz6HNs1
- トゥームレイダーもマックスペインも頑張れば
真似できる動きしかなかったような気がするが
これの壁に剣さしたり壁歩いたりは無理ぽ
- 502 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 13:11:00 ID:RiQwIFX/
- というか、こんだけゴロゴロ転んでたら、全身打撲になっちゃうよ。
- 503 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 13:14:59 ID:7wQnvfr5
- 俺リアルでバタフライステップ出来るからマジ強いよ
- 504 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 13:15:20 ID:1NmSEpYD
- 空中ダッシュが一番凄いと思う
- 505 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 13:17:14 ID:Te2QB89X
- 初めてチベットで空中ダッシュを見たときは感動したものだな
- 506 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 13:17:25 ID:lBnywD5j
- 壁に剣刺すことの方が辛くね?
- 507 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 13:18:23 ID:RiQwIFX/
- むしろ壁に打ち負けない程の、硬度を保つ刀を打つ方が大変。
- 508 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 13:19:47 ID:ZODcYiUD
- でもこれの壁歩きも角度がエグいよ
リアルじゃほぼ壁と平行で足つけるくらいだが
GunZじゃ7か8歩は歩くからな、重い銃を持ったまま
まだアレがあったな…まっすぐ壁に向かって駈け上がり
- 509 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 13:21:19 ID:RiQwIFX/
- そろそろ、「アクションゲームなんだから、リアルな考えはヤメロヨ!」と言われる予感。
- 510 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 13:24:31 ID:lBnywD5j
- タンブリングは出来ないけど三角飛びは出来るぞ
この前足挫いたけど
- 511 :493:2005/10/05(水) 13:27:32 ID:Sca6p2Dq
- >>498
初めてやったTPSがマーセナリーズなもんで、
あれに刃物+オンラインって勝手に妄想してワクワクしてました。
- 512 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 13:32:12 ID:RiQwIFX/
- これか。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050427/mrc.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050406/mer.htm
- 513 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 13:35:34 ID:Te2QB89X
- マーセナリーズとは方向性が違うな。あのゲーム面白いらしいね。
- 514 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 13:46:48 ID:U1GfD8q0
- >>499
ちょっと違う場所からの書き込みなのでIDかわっちまうが
俺はPC側でIP固定化の設定一切してないよ
IP固定化の設定は全てルーターで設定し保存してるよ
PC側でやろうとしても、1台1台電源いれてやってると時間かかってまんどいしなぁ
それと全PCのIPがうまく固定するまで時間かかっちまう・・・
固定化してPCの電源おとしてルタの再起動してもIPズレがしばらく生じてしまうから
これ1台1台電源いれて設定してもすぐに反映されないもんだからピキピキくる
俺はMACアドレスで固定化作業済ましてるのよね
今はもう作業全部終わってるから、1台追加のたびにやるだけだから楽だけどね
あと最初の書き込みは寝起き+出かける前だったから自分でもよくわからん状態でレスった・・・
俺も今見てもよくわからんし、今書いてるやつもちょっと人のPCでやってるから焦りつつなのでよくわからんかも
- 515 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 13:51:31 ID:34U6yg6s
- >>514
>おにいちゃん、このヘアジェル借りるよ ペペってやつ
まで読んだ
- 516 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 13:54:46 ID:lBnywD5j
- >>515
お前文盲だろちゃんと読めよ馬鹿
小泉が核作って北朝鮮に対抗する、まで呼んだ
- 517 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 13:55:00 ID:mz19BcoJ
- >IPがうまく固定するまで時間かかっちまう
(゚д゚)ポカーソ
- 518 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 13:59:03 ID:oxEd7djA
- >>514
アメリカが北朝鮮を攻撃したら
韓国が出て行って日本をやっつける
まで熟読した
- 519 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 14:02:36 ID:7uy7g6M7
- >>514
>>499まで読んだ
- 520 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 14:04:20 ID:6HhlAoeH
- 俺それ系の話全部読んでねぇ
- 521 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 14:04:48 ID:Te2QB89X
- >>514
>このいきり立つ愚息をおま
まで読んだ
- 522 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 14:20:37 ID:cEicyG6M
- >>514
縦読み職人GJ!
- 523 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 14:26:30 ID:FTrtgrSZ
- まじだ・・・・・
>>514の縦読みすげぇ
- 524 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 14:31:08 ID:35uk1rJ1
- ち俺IPそ個こ俺今?
- 525 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 14:47:19 ID:MFh8TD29
- 4でガードってどの指で押せばいいんですか
- 526 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 14:53:52 ID:7koD2udm
- 6本目の指か、ないならばベロで押してください。
- 527 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 15:13:28 ID:U1GfD8q0
- うそーん、IP固定作業してもすでに他のPCがIP占有してて
全PC電源落として、ルータ再起動しても
今まで使ってたIPをすぐに開放しなくないか?
自動で割り振ってるやつとごちゃ混ぜで使うからってのもあるけどさ
たとえばA〜JまでのPCがあって自動割り振りでIPあててて
198.168.1.2〜5はA B C D のPCに設定しようとしても
GのPCがIP取得順番が早くて先に198.168.1.3を取得し使用しちゃってたりして
198.168.1.3をBへ固定化設定してもすぐに反映されんっしょ
でとりあえず198.168.1.3を固定設定して
そのGが使用してるのを停止するためにIPを開放しようとして
全ネットワーク停止や全PC電源落としや
ルーターの再起動しても198.168.1.3のIPが暫くGが占有しちまう
ネタでなくてまじで解決策があるんなら教えてくれyo
- 528 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 15:14:04 ID:34U6yg6s
- >>527
読んでない
- 529 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 15:14:05 ID:Te2QB89X
- 男キャラから女キャラに作り直そうと思ったけれど、
今更初心者達に混ざってガチでやるのも気が引ける。
だからって金稼ぎ部屋常駐者と思われるのも辛い。
初心者の振りをしながらLvをあげるしかないのか。
- 530 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 15:15:32 ID:Te2QB89X
- >>527
中途半端にDHCP使わずに全部固定にしろよ。
- 531 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 15:15:40 ID:UCWFZBJZ
- 女キャラに作り直して
練習を兼ねて初心者達相手に暴れまくった
俺が居ますよ。
- 532 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 15:16:32 ID:lBnywD5j
- >>529
遠慮はいらねぇやっちまいな
ぶっちぎりで強かったらすぐレベル上がって次のランクいけるだろ
- 533 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 15:17:11 ID:Te2QB89X
- >>531-532
分かった。オラ修羅になるだ。
- 534 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 15:17:30 ID:2KDStIIR
- ぶっちゃけ初心者相手してるほうが楽しい罠
- 535 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 15:18:08 ID:U1GfD8q0
- ああ、ちなみにMACアドレスでIP固定して
そのIP指定をしてポートを開放
- 536 :名も無き冒険者 :2005/10/05(水) 15:19:36 ID:ZDV07EOR
- 装備はマシンガン、ロケラン、手榴弾、剣なし
- 537 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 15:20:10 ID:lBnywD5j
- >>536
酷いランボーだな
- 538 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 15:22:00 ID:ZDV07EOR
- 趣味だと勝てん
- 539 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 15:28:21 ID:E7Nvi6QQ
- 武器剣、閃光手榴弾x2、銃器なしだけはガチ
- 540 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 15:31:12 ID:SbUw/s46
- このゲーム、剣がなかったらただの出来損ないFPSもどきTPSだったよな
- 541 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 15:34:21 ID:c+vCx9K+
- Stationは野良で選んじゃダメだな
待ちガイルばっかりでつまらない
- 542 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 15:37:11 ID:YrERXI5e
- X Wheel NTで右クリにスペース(ジャンプ)入れたら元々の右クリの剣突き刺しが混ざっちゃうんだけどどうやって
対処すればいいか教えてください
- 543 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 15:43:57 ID:7oTHFsxZ
- gunz公式の、ランキングの勝率の見方が分からない。
1403/567(71%)
ってなってるんだけど、
左の数値と右の数値は何を意味してるの?
- 544 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 15:48:39 ID:RiQwIFX/
- Gunzキーボード作ってもらえ。
http://www.zboard.jp/products/products_detail_ltdEditionGameKeysets.htm
- 545 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 15:57:27 ID:Lyt/sk5z
- うまい人同士の対戦ムービーおいてるところないかな?
- 546 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 15:57:39 ID:pX5u+4te
- >543
ちょっとは自分で考えてください。
BBSは「自動検索機能つき辞典」ではありません。
- 547 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 15:58:30 ID:F/6q+qQZ
- リボルバーの快感に目覚めた
- 548 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 16:05:11 ID:mz19BcoJ
- >>535
NATで繋いで固定して再起動、これで終り
- 549 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 16:05:19 ID:7oTHFsxZ
- >>546
すまん。
算出方法を間違ってたよ。
もっかい小学校からやり直してきます。
- 550 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 16:08:27 ID:0vqqUTAH
- マップ少なくてつまらん
- 551 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 16:15:20 ID:4bIr7NbU
- 初心者部屋入って人殺したら怒られた、なにこれ?
- 552 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 16:21:26 ID:mz19BcoJ
- >>551
確信にせまる為には判断材料が少なすぎますね
- 553 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 16:21:48 ID:nV0WyOJu
- >>542
できること全部試してからもう一度質問しにこい
- 554 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 16:23:11 ID:mz19BcoJ
- 株じゃねーorz 状況証拠な
おまいさんが素人とは程遠い動きだったのかもしれない
- 555 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 16:36:27 ID:7koD2udm
- 公式ムービーでも、某クラン戦リプレイでもやってる奴いたが
二丁ハンドガンで両手広げて左右に撃つなんて事出来るのか?
- 556 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 16:38:50 ID:ga8vx9BZ
- >>555
ヒント:実際には前に発射されてる
- 557 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 16:40:06 ID:7koD2udm
- >>556
('A`)
- 558 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 16:42:24 ID:LKqQgOHo
- 他人の見てても前に回転しながら全方向に弾ばら撒いてるけど前狙ってるしな
- 559 :_:2005/10/05(水) 16:42:40 ID:+bm4b/7x
- はじめたばっかなんですけど
防具全部装備したら重すぎじゃないっすか?
ロケランかマシンガン装備したら短剣にしてスタン1個にしなきゃ
二個目の銃もてないんだけど。
100の限界重量ってレベルあがってもそのままなんですよね?
- 560 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 16:46:16 ID:E7Nvi6QQ
- 公式の掲示板いってください
- 561 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 16:47:39 ID:7koD2udm
- >>559
まぁ最高で106まで上がるが(アクセで
少ない重量でやり繰りしていくのも楽しみ何ジャマイカ
例えばロケラン*2な漢は上半身裸がセオリーだ
- 562 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 16:51:08 ID:vzoccDC/
- アロハ装備に20の手袋と防具と指輪を組み合わせてAP62
お前らのAPって幾つぐらいある?
- 563 :442:2005/10/05(水) 16:53:54 ID:YrERXI5e
- >>553
真ん中のチェックボックスに〆入れたらできました
- 564 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 17:01:26 ID:LsAh8R5o
- 俺はHP100 AP92くらいだっけかな、武器ショボスだが
- 565 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 17:04:31 ID:2KDStIIR
- 武器なんざレナード×2があれば事足りるだろう
- 566 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 17:18:09 ID:vuSckdoe
- インスコして、公式のスタートを押しても何も起こらないのは
スペック足りないだけかな? キドウクライシテヨ....orz
- 567 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 17:20:34 ID:JmsBzBvx
- 何故だ・・・・っ!何故皆HGの良さが分からないっ・・・!
- 568 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 17:27:06 ID:7koD2udm
- フォォォォォ
- 569 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 17:33:21 ID:2KDStIIR
- >>567
買い替えをしにくいシステムに文句言ってくれ
売り値がアレじゃ気軽に他の武器使う気にはなれんし、
中庸な武器を好んで買うやつもそうはいないだろ
- 570 :_:2005/10/05(水) 17:35:44 ID:+bm4b/7x
- たとえば>>382の「ショットガンの弾が12発」みたいな
武器の詳しい情報ってみんなどこで手に入れてますか?
>>1のファンサイトいったけど大した説明なかったし。
それとも口コミ?
- 571 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 17:38:02 ID:XLPfvujI
- >>570
壁に撃ってみて、弾痕数えたんじゃね?
- 572 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 17:38:13 ID:amR/rIdS
- 口コミって久々に聞いた
- 573 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 17:58:14 ID:rbI/RvU9
- 俺RV2丁が強いって聞いたよ。口コミで。
- 574 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 17:58:55 ID:r2FKyOo8
- バルト海って奴短剣で突進ハメ?みたいなのやってくるんだけど
マクロかなんか?
- 575 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 18:00:53 ID:7koD2udm
- >>574
詳しく。
普通に短剣ハメなんて出来るし。。。
- 576 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 18:06:49 ID:r2FKyOo8
- なんていうかダッシュ突きみたいなのをもの凄い速度で
延々とやってくるんだけど。
- 577 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 18:08:13 ID:6WyFoHkT
- 短剣のハメというかあれは仕様だろ。
はまってるお前が悪い。
- 578 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 18:11:03 ID:34U6yg6s
- >>576
延々と食らうお前が悪い
- 579 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 18:11:33 ID:D7/hQMG1
- リプレイをとってみて、そいつの視点で動きを見て、
おかしければチート認定だろ。
というか、ダッシュ突きに何度もはめられたって言っているなら、
そりゃ受け身を取れない低Pスキルのせいだが……。
- 580 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 18:11:33 ID:LT1IUUNC
- >>574
大人しくガードしておけ。
できないなら食らったお前が悪い。
- 581 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 18:14:08 ID:fNAU+Nma
- みんな辛口だなw
喰らう>>574が悪い
- 582 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 18:14:24 ID:NCkH3wCI
- >>574
>>577通り、仕様。
てか、おまい名前晒しちゃまずいだろ
- 583 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 18:14:40 ID:r2FKyOo8
- いや、壁際湧き待ちされて動く事すらできなかったんだよ。
というか初心者部屋だしそんなのがいるとは思わなかったし。
- 584 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 18:15:29 ID:oxEd7djA
- (´・ω・`)はいはい
- 585 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 18:16:45 ID:34U6yg6s
- >>583
そりゃ初心者部屋でしか通用しないからだろ
- 586 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 18:19:04 ID:XLPfvujI
- 復帰直後ったら、即座に近接に変えるのが常だから、
いきなり突進なんかかけてきたらガード→即SGの餌食
だろwww
- 587 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 18:20:36 ID:D7/hQMG1
- 痛い奴皿仕上げ
とりあえずチート認定するならリプレイとって来い。
話はそれからだ。
抽出 ID:r2FKyOo8 (3回)
574 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2005/10/05(水) 17:58:55 ID:r2FKyOo8
バルト海って奴短剣で突進ハメ?みたいなのやってくるんだけど
マクロかなんか?
576 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2005/10/05(水) 18:06:49 ID:r2FKyOo8
なんていうかダッシュ突きみたいなのをもの凄い速度で
延々とやってくるんだけど。
583 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2005/10/05(水) 18:14:40 ID:r2FKyOo8
いや、壁際湧き待ちされて動く事すらできなかったんだよ。
というか初心者部屋だしそんなのがいるとは思わなかったし。
- 588 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 18:23:17 ID:8opLPe9o
- え? ナイフの突進突きってガードできなくない?
俺ナイフ使いだけど、近接オンリー鯖で思いっきりこっち向いてガードしてる奴に真正面から突き食らわせたが、普通にダウソしたぞ。
てか、そんなことはしょっちゅうある。
- 589 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 18:27:34 ID:7koD2udm
- 普通にガード出来ますが何か。
- 590 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 18:29:04 ID:Al1mP/6l
- 起き上がりに短剣のスタンニング入れられ続けたんじゃね?
ガードは当たり前だけど不可能
レベル低い相手ならハメっぽくなるかも
- 591 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 18:31:00 ID:DsHGNLXV
- その突進ハメ?で殺されたのかが問題かも。
ダウン攻撃ってダメージなかったよね確か。
もし殺されたのならただの突き連打なわけで。
- 592 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 18:31:53 ID:7koD2udm
- 初心者鯖で、RV二丁とハンドガン二丁だけ持って遊んでたんだが
ハンドガンTUEEEE
RVはバラけ過ぎててAimが正確だと当たらん・・・。
その点ハンドガンはまっすぐ飛ぶから確実に殺せて気持ちよかった・・・。
- 593 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 18:32:28 ID:Al1mP/6l
- 短剣のスタンニングだけダメージ15くらいある
通常の左クリック連打もスタンニング連打も抜け出す手段はいくらでもあるし
喰らうほうが悪い
- 594 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 18:32:29 ID:twceGNgV
- おにぎりとかうまい人で
移動しながら空中で長剣2回振るのあるじゃん?
あれって何?どうやってるの?
- 595 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 18:33:19 ID:7koD2udm
- >>588
ああスマン、突進つきハメってスタニングの事か。
普通に短剣連打しつつダッシュハメかとおもた。
まぁスタニングはガード不可能だがどうと言う事はない。
- 596 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 18:34:43 ID:/WeofTaO
- >>594
せめてこのスレぐらい読めよ
- 597 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 18:37:06 ID:P0JBrqUO
- 短剣を探検しよう。
- 598 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 18:39:13 ID:bnxkD5bv
- えらい寒いおっさんギャグだな
年齢ばれるよおじさん
- 599 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 18:40:39 ID:XLPfvujI
- >>588
延々とハメるとか言ってるから、ダッシュして左クリの通常突き連打でしょ。
右クリの特殊攻撃はガード不能だけど、食らった直後にSpaceで受け身出来るから
まるで脅威ではない。むしろ連打なんかしてるなら、これもまた受け身即Sprayの餌食。
- 600 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 18:46:22 ID:8opLPe9o
- >>599
>これもまた受け身即Sprayの餌食。
だが、これにあったことは未だ一度も無い。
- 601 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 18:46:42 ID:76NJEw8E
- 斜め後ろから壁際でいきなりスタニングされたらどうしょうもないけど
モーション読めるなら飛んだらいいだけ
ガードは普通の突きは可能だけどスタニングは無理
多分突き2回入れてスタニングされる時が多いからその突きでガードできただけだと
- 602 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 18:47:54 ID:DHO2GZLP
- RVとHGってHGのほうが精度高いの?
- 603 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 18:49:51 ID:7koD2udm
- >>600
プロチャンネルで短剣スタニングやってこいよ。
- 604 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 18:50:54 ID:8opLPe9o
- >>603
でも、2ちゃん上での君のオナヌーを否定するつもりはないよ。
「脅威になんかならないヨー」「逆に餌食だヨー」と好きなだけいっていればいい。
- 605 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 18:53:11 ID:7koD2udm
- 俺は別にそこまで言ってないぞ。
不意打ちでやられたらヤバイが、
今話題に上がってるスタニングハメやら正面からスタニングは怖くない。
- 606 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 18:56:10 ID:8opLPe9o
- >>605
もち不意打ちだよ。当然。
真正面からバレバレな攻撃を繰り出して勝てると思っているほどバカじゃないんで。
- 607 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 18:57:11 ID:7koD2udm
- >>606
ならおまいさんは流れが読めてないただのアホ。
公式に帰った方がよろしい。
- 608 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 18:58:34 ID:7wQnvfr5
- 狭い場所でKS使いと戦うとレイプされるな
チームでタウンの路地進軍してたら突然上からKS使いが振ってきて剣での直接攻撃とRL連発であっという間に4人全滅させられた
- 609 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 19:01:06 ID:Faj+r+s5
- キー配置とか色々載ってるサイトないですかね?
とりあえずこういう配置お勧めとか教えて。
- 610 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 19:01:33 ID:XLPfvujI
- >>609
Wikiのテクニック
- 611 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 19:01:50 ID:VlOqQPqN
- >>609
自分のやりやすい配置おすすめ
- 612 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 19:02:03 ID:Al1mP/6l
- 壁登って空中移動出来るようになればそのKS使いと同じような事出来るよ
- 613 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 19:04:01 ID:B1HKyGD+
- >>612
ないないw
- 614 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 19:12:27 ID:nh+Jj3oo
- とある部屋でping999野郎のkickがなぜかことごとく否決される。
よく見たらping999野郎と同じクランの人が数名。
クランメンバーならルータの設定くらい教えてやれよ・・・。
- 615 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 19:23:15 ID:Q2OlBvlY
- X Wheelで右クリックにガードを入れたいんだが
ジャンプしたら勝手にぶら下がりをしようとするだけ('A`)
まさかX Wheel NTじゃないと機能しないってことはないよな?
小指がつるまでSHIFT連打なんていやだぜ・・・
- 616 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 19:24:12 ID:Te2QB89X
- Wikiのキー配置は地雷配置。あの記述は有害。
- 617 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 19:24:32 ID:kbzbMxZi
- >>614
そういうのは証拠の画像と共に晒してもいいんジャマイカ?
- 618 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 19:26:36 ID:A6+U+OXq
- Lv23だが、いまだにナイフ連打>突き>受身失敗アボン多し(゚∀゚)アヒャ
- 619 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 19:29:13 ID:6HhlAoeH
- RV使いだけどマウス感度を調節するだけで
勝率が逆転したよ
負けナシとはいかないまでも
勝ち数が8or9割いけるようになった
勝てない人はオプションもう一回見直すといいよ
AIMにめっちゃ関係してくる
- 620 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 19:30:58 ID:rbI/RvU9
- >>616
え?俺あの配置慣れたけど
すげー使いやすいよ・・
多分もうこれじゃないとゲームできね
- 621 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 19:31:29 ID:Te2QB89X
- >>619
余計なお世話だとは思うが、次のステップとしてこのスレッドをお奨めする
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1127115392/
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1126980956/
- 622 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 19:33:59 ID:Te2QB89X
- >>620
自分に合うのを使えば良いとは思うけれど、
移動とダッシュ・ガードの組み合わせを網羅できない配置を
定番とするのはどうかと思う。
あの配置のソースは、一体どこが起源なのかが気になるよ。
- 623 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 19:34:40 ID:wYXXYG5V
- 先日までAR+SMGだった
今はRV+SMGになった。RVいいよRV。精度高めだし2丁だと判定が横に広いからなのか当てやすいし
…腕ヘタだからTDMとかで弾幕&スナイポぐらいしかできないし、いいんだどうせ漏れはカモられる側の人間だし_| ̄|○
- 624 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 19:37:49 ID:61IU8Gr+
- Shiftが4とかアイテムが5,6ってのはおかしいな。
でもQ,E,Fは正解だと思う。
- 625 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 19:38:21 ID:7koD2udm
- >>619
調節したって言うけど、具体的には感度を遅くしたのか早くしたのか
遅くすると確かにAim力は上がるな。その代わりKSなどに対応しにくくなるが
逆に早いとKS出来るし反応も早いがAim適当になりやすいよなぁ。
- 626 :619:2005/10/05(水) 19:41:08 ID:6HhlAoeH
- >>621
吹いたw
ありがと
>>619
仰る通りで
俺はもち、遅め
KS対応は先読みして常に距離保ったり背後狙うっきゃないね
- 627 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 19:41:48 ID:6HhlAoeH
- >>619→>>625
- 628 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 19:52:10 ID:7koD2udm
- まぁつまり
KSする人は感度早め、KSしなくてAim重視の人は遅めと言う事だな。
感度早くてAim重視にしようとしても、かなり慣れてないと難しいし
逆に感度遅くてKSしようとしても無理だしな。
プレイスタイルによって決めると言う訳か
- 629 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 19:55:18 ID:XfQtO9m6
- >>628
そういうわけでもない
FPS界では有名な話だが、Quake3の世界的トッププレイヤー達は全体として感度低めの傾向にはあるものの
その数倍、数十倍の感度でトップレベルにいる人もいる
人それぞれにあった速度があるから、
「俺はKSするから高感度に慣れないとだめだ!」
とか決め付けずに、いろいろ試してみるといいよ。
- 630 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 19:58:40 ID:Te2QB89X
- 俺は低感度だけれど、マウスパットが馬鹿でかいのでKSだってできる。
- 631 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 20:03:37 ID:SbUw/s46
- >>629
FPSをやってる人達の間では有名だが、とあるFPSゲームのトッププレイヤーたちは全体として感度を低めに設定している人が多いが
その感度を低めに設定している人の数倍、感度を数十倍に設定しているトッププレイヤーがいる。よって感度の高低にかかわらず上手い人は上手い。
って意味か・・・?
感度を数十倍に設定するの・・・?
煽るわけじゃなくて真面目によくわからないっす。
- 632 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 20:05:26 ID:YzJ6u/Fk
- マウスは膝の上で動かしてますががなにか?
- 633 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 20:06:24 ID:DBuLCWzP
- 男キャラでのKSリプレイないですか?
移動はバタフライでしてるのかguardモーションしかみえないからわかんね(´-`)
- 634 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 20:11:05 ID:Te2QB89X
- >>631
数倍から数十までピンキリってことだろ
- 635 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 20:11:50 ID:2hEtszDh
- マウスの感度なんてそれこそ人それぞれ設定すべきもんで(クドクド
- 636 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 20:12:52 ID:P0JBrqUO
- なんかさ、KSばかり目立ってるけど、AIM重視でも上手い人は上手いね。
焦ると盆ミスで死ぬ場合もあるけど、基本的に冷静だった場合確実に敵を抹殺してる。
ビュンビュン飛んでる割には、ろくに照準定めずぜんぜん当たってないエセKSと違ってね。
どこぞの黒騎士とか猫用の残飯とか仙狐とか、後変態や某MMOGMもかなり強かった。
こっちはKSでビュンビュンとんでるのに、よりにもよってRVで撃墜されたさ…。
- 637 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 20:14:34 ID:i1YvMkDG
- 公式から2chへ流れてるのか・・・?
最近なんか荒れすぎ
- 638 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 20:16:03 ID:LsAh8R5o
- 両方できりゃサイコーダネ
- 639 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 20:25:01 ID:7koD2udm
- >>636
自演乙。
- 640 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 20:30:35 ID:vXgUY+DW
- 刃物スタイルはガチ
- 641 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 20:32:42 ID:B89jGw2b
- ttp://game.netmarble.jp/cpsite/gunz/community/sshot/Content.asp?CID=254&BID=285&PageNo=1&DocID=2456695
前にもKSのリプの中に似たような場所があったがここってどうやって進入するんだろ
- 642 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 21:06:19 ID:i1YvMkDG
- GUNZやり始めて一週間でやっとBS.HS.SSが実戦で使えるようになったよ・・・
同じ日に始めた知り合いがもう30Lvいってたんですけど・・・。
- 643 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 21:11:49 ID:SkBUGSow
- >>642
ヒント:久しぶりにあったら裸だった
- 644 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 21:13:30 ID:i1YvMkDG
- >>643
裸でやるとそんなにすぐLvあがるんですか・・・
- 645 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 21:14:25 ID:XLPfvujI
- マウス選びは意外とこの手のAIM重要なゲームにとって
キーポイントだと思い知った。
ジャンクで買った500円の光学式マウスから、steeloのレーザー
マウスに変えたら、AIMの精度が跳ね上がったぉ。
- 646 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 21:15:20 ID:HUNZa5DY
- >>642
1週間でBS.HS.SSできるなんて凄いな
俺なんてSSがたまに出せるぐらいだよ('A`)
お前さんのボタン配置をおしえて
- 647 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 21:16:54 ID:Te2QB89X
- >>645
残念だが、そのマウスはヘビーゲーマーの中では評判が悪い。
- 648 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 21:18:33 ID:pX5u+4te
- 380円マウス&マウスパッド無し(アルバムで代用)の環境を変えたら、もうちょっと強くなれるかな・・・
- 649 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 21:19:29 ID:i1YvMkDG
- >>646
Q剣 E銃 F銃 4=5 5=6 4=間違って当たらないように変換キー
移動、リロード、攻撃、ガードはデフォ
後照準を自分で作って 狙うとしたに
Attack!って表示するようにしたら結構当たるようになった。
欲しかったらうpるすよ。
- 650 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 21:19:48 ID:LsAh8R5o
- 俺タブレットでやってるから精度すげーよすげーよマジ最高
ただペン先の消耗が
- 651 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 21:20:02 ID:8opLPe9o
- >>646
俺なんて、SSの意味がわからないくらいだよ。
- 652 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 21:20:18 ID:XLPfvujI
- >>647
そうなのか・・・(;゚Д゚)
一点気になるとこといえば、レーザーの感度が強いから、
マウスの位置調整に、持ち上げて動かす時に、微妙に
その動きをトレースしてしまうことぐらいだが・・・。
- 653 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 21:20:45 ID:Te2QB89X
- タブレットでどうやって振り返るんだよ、バカ
- 654 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 21:21:04 ID:i1YvMkDG
- >>648
俺はこれでやってる
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0826/msy.htm
http://cute.cd/toshi/column/mouse_pad.html
前まで本をパッド代わりにしたけど これに変えたらすごく滑らかになってビビった。
- 655 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 21:22:00 ID:i1YvMkDG
- http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008B4C4/ref=pd_bxgy_img_2/249-0304952-2860303
これでやってる勇者いないのかな?
- 656 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 21:22:03 ID:Te2QB89X
- >>652
まさしく、その点が原因で評判が悪い。俺も買って後悔した。
- 657 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 21:22:25 ID:LsAh8R5o
- タブレットつかったことないんか?
普通に横棒描くだけで振り返れるぢゃん
- 658 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 21:24:13 ID:Te2QB89X
- >>652
あと、激しく動かすとポインタが飛ぶ。レーザーなのにスキャン精度に問題がある。
>>657
仕組み的に一方向にまわる限界ないの?
- 659 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 21:28:00 ID:pX5u+4te
- >654
合計\15000越えですかー!?
そんな金があればPC本体のグレードアップに使ってしまいそうですよ。
やっぱりいいものは高くつくもんですね。
- 660 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 21:29:19 ID:L2Wl6FkE
- >>655
俺それじゃないけどサンワの親指トラックボールでしてる。
慣れるとすごくFPSがしやすい。(TPSも)
正直腕ぶんぶん振り回しながら戦おうなんて思わないし
マウスじたいバカらしくて戻れない。
振り返るときとか弾くだけだし
- 661 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 21:29:37 ID:XLPfvujI
- >>658
うーん、比較的漏れが高反応になれてるからかも知れないけど、
激しく動かす分にはほとんど問題感じないなぁ。
これまで使ってたバルクの500円光学マウスがゴミ過ぎたの
かもしれないけど。
そいや、MSのトラックボールとかはやっぱ無理なのかね?w
- 662 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 21:30:33 ID:i1YvMkDG
- >>659
確かにそれもあるけど
FPSゲームするならキーボード、マウスは最低限中の上じゃないと
やりづらい感じがする・・・
といっても少し前まで2980円のマウス使ってたんですけどね。
- 663 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 21:31:36 ID:i1YvMkDG
- >>660
なるほど そういう仕組みなのか・・・
俺はあのマウスが奇妙すぎで買う気が出ない・・・
- 664 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 21:33:17 ID:XLPfvujI
- >>661
先生、
http://www2.abc.net.au/fly/flysui/flysui.html
これ何匹ぐらいいけますか?(・∀・)
- 665 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 21:33:52 ID:XLPfvujI
- >>664
>>661×
>>660○
- 666 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 21:36:56 ID:i1YvMkDG
- 3匹で終わったよ・・・
- 667 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 21:38:14 ID:Te2QB89X
- >>659
その組み合わせは最高クラスの価格だよ。使いやすさと比例している訳でもないし。
Copperheadは発売されたばかりで、初期不良の問題もでてる。
マウスパッドにQck、マウスにIntellimouse Opticalあたりなら、
ソール(マウスの足につける奴)と併せて6000円ぐらいで揃う。
>>661
いや、そういう限界じゃなくてさ。
俺もタブレットもってるし、試したことあるんだけれど、
理屈的に、左にペンを動かして左をむくとしても、
一番左端に着いたとき、さらに左を向けないだろって話だ。
- 668 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 21:39:42 ID:6HhlAoeH
- >>664
うはwwww今やってみたけど三匹しか掴まんねwwwむずいwww
- 669 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 21:40:37 ID:Te2QB89X
- >>664
12だった。いらつくwww
- 670 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 21:44:51 ID:1sfkiPNE
- >>664
\1000のMSオプティカルマウス&マウスパッド無しで47匹いけた
- 671 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 21:45:23 ID:LsAh8R5o
- 俺13匹
ハシの先端の当たる場所のコツつかめばもっと伸びそう
- 672 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 21:46:03 ID:hXdTNIqs
- 38だった。
時間かかりすぎてだれる
- 673 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 21:46:57 ID:6HhlAoeH
- これ落とすたびに時間増えるんだな
29匹
- 674 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 21:54:32 ID:LsAh8R5o
- だあああああああああああああああああああああああああああああああ
21までいったが、まじでイライラしてきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
がうおいううううううううううううううううううううううううううううううううううううおあsdふぁd
- 675 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 21:56:29 ID:Te2QB89X
- 移動とのタイミングを取るとつかみやすいな、45までいった。
腕が死にそうだわ…Gunzの10倍ぐらい疲れた。
- 676 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 21:59:21 ID:1sfkiPNE
- このハエ掴み、TOP100まで見れるが全員32767匹・・・
- 677 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 22:00:02 ID:iko7CkL/
- 俺42匹
なんかやってるとムズムズしてくる。
- 678 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 22:00:32 ID:Te2QB89X
- 一匹1秒でやっても10時間近くないか、それ…
- 679 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 22:00:40 ID:9ocTsrKZ
- (゚Д゚)ノ1匹で限界ですた!
- 680 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 22:03:54 ID:76NJEw8E
- ただ単にキーボードの下に100円ショップの滑り止め置いただけで使いやすくなりましたが^^;;
- 681 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 22:06:06 ID:bTkwvETH
- ping999を蹴るのは普通なの?
なんかかわいそうなんだけど
- 682 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 22:07:06 ID:upQItk0x
- XWheelにて
ダウン・・・左ダウン→90待機→右ダウン
アップ・・・左アップ→右アップ
でBSって書いてあったけど、これ出来ないですよね
(右クリをガードにしています)
- 683 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 22:07:16 ID:6HhlAoeH
- そこでデコボコのベニア板の上にマウス乗っけてやってる俺が来ましたよ
キーボードの両端はみ出してやんのww
- 684 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 22:10:05 ID:Te2QB89X
- >>681
「彼は通信がとぎれている!!かわいそうだかわいそうだ!!」
「そうだ、かわいそうだ!!通信ができていないかわいそうだ!!」
「だから、邪魔でもおいておこう!!」
こんな感じ?
- 685 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 22:10:25 ID:ulybYmB8
- >>681
Ping999の奴と撃ち合ってみろ
蹴りたくなるから
- 686 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 22:11:37 ID:1sfkiPNE
- >>678
コメントよく見たら、簡単にハッキング出来たぜって書いてあったや
- 687 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 22:16:49 ID:61IU8Gr+
- >>681
ガチで試合(クラン戦とか)じゃなきゃいいんじゃね?
厨が騒ぎ出したらだまらせるためにけっちゃっていいと思う。
- 688 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 22:19:05 ID:8opLPe9o
- >>682
ていうか、ジャソプとダッシュがないじゃん。
- 689 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 22:23:32 ID:F/6q+qQZ
- ハンドガン二丁とリボルバー二丁の長所短所を教えておくれ…
なんかリボルバ当たりにくいような気がするぜ('A`)
- 690 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 22:24:35 ID:T71KZyAb
- >>681がPing999で蹴られたんだろ
- 691 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 22:26:05 ID:mq+bLQ8y
- 高ping指摘されて必死に反論してくる子は蹴りたくなるな
- 692 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 22:27:03 ID:NlZfHMji
- >>649
いまさらだがうp希望。
- 693 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 22:28:59 ID:61IU8Gr+
- まあらぐいやつはすぐ飽きるような気がする
- 694 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 22:29:22 ID:RiQwIFX/
- こっちの小学生
http://game.netmarble.jp/cpsite/gunz/community/bug/list.asp?cid=254&bid=284
が、このスレにも流れ込んでるみたいやね。
- 695 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 22:31:17 ID:ZLd0SNUL
- >>649
同じくうp希望
- 696 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 22:32:27 ID:XLPfvujI
- 逆に、TDMでいつも一人高Pingerが残って、タイムオーバーまで
逃げ回るとかじゃない限り、PingPing五月蠅いほうが鬱陶しいな、漏れは。
大体そういうヤツに限って下手なのが多いし。
無差別のDMなんかだとPing相性悪そうな相手は無視するか、他の人に
なすりつけてから、まとめて鴨ネギ狙うのがスマートだろ。
- 697 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 22:33:48 ID:SkBUGSow
- >>696
やれやれだぜ
- 698 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 22:36:31 ID:P0JBrqUO
- >>696
Ping高い奴の攻撃も、たまに当たるんだよ。
その逆もまた叱り。
無視は出来ないが、正面きって戦うにはウザイ。
Ping高い奴が先頭で突っ込まれると、正直本当にきっつい。
これは上手い下手の問題じゃない。
- 699 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 22:36:39 ID:0HKCjiVn
- なるほどな・・・
664を10回やって最高3匹しか出来なかった俺はやられまくるわけだ・・・
- 700 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 22:37:07 ID:T71KZyAb
- ところで今気付いたんだが>>1のテンプレに追加されてる変な攻略サイトは何だ?
- 701 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 22:40:10 ID:zXAytcVg
- ∧ ∧
(*‘ω‘ *) ちんぽっぽ
( )
v v
ぼいんっ
川
( ( ) )
- 702 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 22:41:28 ID:Te2QB89X
- DMなんかは、いかに一人に対しての戦闘時間を短くするかが大事なわけだ。
ラグアーマーとまじめに相手に戦うと、アホみたいに時間がかかり、その間に別の奴から狙われる。
ラグアーマーは狙われようがおかまいなしだが、まともなpingの俺は速攻でブッコロリ。
結果として誰もそいつを相手にしなければ、存在が邪魔なだけだ。
- 703 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 22:41:30 ID:2hEtszDh
- >>664…懐かしい、のかな。前にやった。
でも、単にやりにくいのも問題だと思ったけどなぁ。
箸は見ないほうがいいと思った。
- 704 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 22:44:28 ID:XLPfvujI
- >>698
戦いにくいのはわかるが、DMなんかで
一匹にそこまで目くじら立てて勝ち星に
執着してるほうがみっともない、ってこと。
ガチのTDM勝負とかならともかく、DMなんて
ノータイムでプレイ続けられる練習場みたいな
もんだろ?
- 705 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 22:47:51 ID:pX5u+4te
- DMでガタガタ言ってる人は元からそんなにいませんよ。問題はTDMや暗殺などのチーム戦ですね。
- 706 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 22:48:40 ID:i1YvMkDG
- >>695 >>692
自分専用で作ったから雑です。
ある人の真似だし・・・
http://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000035444
- 707 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 22:49:05 ID:T71KZyAb
- >>704
DMでPing999に目くじら立てる奴なんてそんなに居ないだろ。
TDMだと敵はもちろん、味方に居ても邪魔。
- 708 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 22:51:18 ID:0CaTNyJj
- >>649
大分遅レスになってしまったがうpきぼん。
- 709 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 22:52:12 ID:0CaTNyJj
- ってもううpしてるうはwwwwwwwww
- 710 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 22:53:33 ID:i1YvMkDG
- ここのアップローダー重いなぁ・・・
- 711 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 22:58:03 ID:NlZfHMji
- >>706
サンキュ。早速つかってみるよ
- 712 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 22:58:12 ID:YzJ6u/Fk
- TDMでラグアーマー着ているやつはたいてい最後にリンチくらうな
俺も着てしまう場合があるがESCやらチャットをしようとしたらなおるときもある
それでも直らずにTDMで最後まで残ったときは自爆する
- 713 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:02:40 ID:iBsmyo8y
- なにこのゲーム殺されるばっかでおもんない
初心者っていう部屋に入ったのに明らかに初心者じゃないアホがいるし
レベル2で飽きたんだけど…
- 714 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:02:59 ID:7koD2udm
- 暗殺戦でラグアーマーが大将になった時はマジ萎える
- 715 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:04:25 ID:7wwCsXkk
- >>713 すっげー馬鹿みたいにみえるぞおまえwwww
- 716 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:05:03 ID:fNAU+Nma
- >>713
2行目はさておき、1行目はお前がヘタクソなだけだろ
クリアできない→クソゲー、って思考は典型的な現代っ子だな
- 717 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:05:28 ID:muL7J7yV
- ポート空けてPingは二桁におさまって安定したんだが
なぜかゲーム中のチャットが見えなくなってしもたんだが、
なんかコマンドで見えなくなるのってあったっけ?
- 718 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:09:33 ID:8W6nITQ/
- 自分のpingが0なのは問題ないんだよね?
- 719 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:10:45 ID:pX5u+4te
- >717
VキーでON/OFF切り替え
>718
自分→自分の応答時間が0なのは当たり前。
- 720 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:10:49 ID:8W6nITQ/
- スッゲ!>>375の人とID被った。
- 721 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:11:05 ID:SQV9Lhzc
- レベル3くらいで一通りの操作を覚えたころには
回りが弱すぎでつまらなく感じた。
レベル20上で装備の差があってようやく楽しめるな。マジで全員下手すぎ
この手のゲーム得意だから、まぁしょうがないか
- 722 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:11:26 ID:8W6nITQ/
- >>719
サンクス
どういう状態がやばい?
他の人全員のpingが999に見えるとか?
- 723 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:12:34 ID:DCTgO9Hq
- >>717
Vキー押せ。
ところで最近HGがけっこう強い気がしてきた。やっぱAIM通りに飛ぶとスナイプが
モリモリ当たって気持ちいいわ。遠距離でRV三発当てるよりHG5発の方が明らかに楽だ。
- 724 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:13:41 ID:7koD2udm
- >>713
これはマシな方だろ・・・・
普通のFPSなんか行って見ろ。
いきなり神プレイヤーと戦わされるんだぞ・・・。
それに比べたらGUNZなんて10000000000000000000倍初心者に優しい。
詰まる話おまいはもうTPS、FPS界に来るな。
- 725 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:14:33 ID:nwlgAd8v
- ここには必ず自慢したがらやつが定期的に沸くな
匿名じゃない知り合いに自慢しろと
- 726 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:16:13 ID:RiQwIFX/
- >>713
こういうのを、「負け犬の遠吠え」って言うのかな。
- 727 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:17:39 ID:7koD2udm
- >>723
同意。
タウンの端から端に撃っても標準通りにモリモリ当たるもんな。
- 728 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:19:10 ID:DHO2GZLP
- チャットで散々貶されてるのに
黙々とプレイしてるところから見るに
高pingerはチャットが見えないんじゃないだろうか
- 729 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:19:22 ID:D7/hQMG1
- そこで照準通りに飛んでくれるRLですよ。
- 730 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:21:19 ID:vXgUY+DW
- AT壁に撃った事あるのか?
RVよりほんのり良い程度の集弾率だぞ
- 731 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:21:36 ID:Te2QB89X
- >>727
- 732 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:22:04 ID:muL7J7yV
- >>719,723
サンクスコ。
- 733 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:24:54 ID:iBsmyo8y
- >>724
何が10000000000000000000倍じゃボケ
GunzはGunz他所は他所だろうが
他のゲームではこうだからこのゲームは云々言ってる社会的有害物質ってどこにでもいるんだな氏ね
- 734 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:25:53 ID:Tb6R9Aft
- 社会的有害物質以外同意
- 735 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:26:08 ID:UCWFZBJZ
- 必死すぎて( ´・ω・)カワイソス
- 736 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:26:36 ID:DCTgO9Hq
- >>370
遠距離戦においては集弾率じゃなく初弾の正確さが重要なんだ。
RVは初弾からかなりズレがキテルような気がす。
しかし初弾からズレるFPS(正確にはTPSだが)つーのも珍しいな。
- 737 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:26:39 ID:fNAU+Nma
- >>733
ゲームで「俺TUEEEEEE」ができなくていらいらしてるのか?
- 738 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:27:07 ID:Te2QB89X
- >>733
勝てないから飽きるって言うのは、単純に向いていないんだろう。
俺tueeが出来る他のゲームやれよ。
- 739 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:27:13 ID:TZYAZ0Fp
- 言ってる事はわかるけどID:iBsmyo8yがヘタレだっていうのはわかった
- 740 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:28:21 ID:iBsmyo8y
- >>737-738
あ?
- 741 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:28:42 ID:hFiBe0R/
- >>733
標準語で喋ってくれ。
関西の質がより一層落ちるから。
こういった輩を見るたびにわざと関西訛にしているように思える。
っていうか思いたい。
- 742 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:29:08 ID:fNAU+Nma
- >>740
ワラス
烏龍茶ふいた
- 743 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:29:26 ID:vXgUY+DW
- 社会的有害物質
- 744 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:29:30 ID:Tb6R9Aft
- 中学生相手にむきになるなって
- 745 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:30:25 ID:muL7J7yV
- しかし、やっぱユーザー層がいろんなとこから来てるっぽいから
FPS経験してる人と、してない人だとかなり動き違うよなー。
- 746 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:31:16 ID:Te2QB89X
- >>740
お前面白いな
- 747 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:31:35 ID:iBsmyo8y
- >>739
はぁ?下手で何が悪い?
初めてなら当たり前だろ
- 748 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:32:19 ID:Te2QB89X
- ヘタレと下手は違うだろ、おい。
- 749 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:32:25 ID:D7/hQMG1
- そういえば、いちいち物陰に隠れながらジグザグに移動している奴を見た。
やはり被弾=即死なFPSから来た人なのだろうか。
- 750 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:32:34 ID:vXgUY+DW
- 正直
リアル系FPSご出身のヘタレキャンパーはお帰りくださいなの
- 751 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:32:38 ID:UCWFZBJZ
- へたれの意味を勘違いしてて( ´・ω・)カワイソス
- 752 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:33:31 ID:fNAU+Nma
- >>747
国語の勉強が必要のようですね
- 753 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:33:33 ID:muL7J7yV
- >>747
初めてなら下手ゆえに殺されまくるのも当然と言えるんじゃないのか?
対人ゲーは最初は死んでなんぼだぜ。
- 754 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:33:41 ID:equKL53z
- >>740は武丸!?(ビキッ
- 755 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:34:40 ID:iBsmyo8y
- まー煽り上手なユーザーが揃ったもんだなこのゲーム
一生Gunzやってろバーカ
- 756 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:34:47 ID:VuyTexwo
- クラン「ヘタレ」設立しますた
- 757 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:34:59 ID:sV4bf04f
- さっき乱入歓迎ってDMの部屋で意味も無く蹴られたんだが・・・
Pingも50ちょいくらいだし痛い行動もしてないし。
マジ気分悪くなった。つか投票した理由くらい言えよカスが('A`)
- 758 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:35:01 ID:DCTgO9Hq
- 逆だな。リアル系FPS出身のプレイヤーはこのゲームやると、
「フォオオ走り回ってもけっこう死なねえ最高ッフオオォォオオ」
と飛び跳ねること請け合い。
- 759 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:35:20 ID:equKL53z
- >>755
ばかっていったほうがばかなんですーっ!!
- 760 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:35:51 ID:zhPqUqn3
- 下手であることを自覚してるなら次は上達することを考えないと。
未熟さを免罪符にして文句垂れ流すのは大人げありませんよ。
- 761 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:36:09 ID:bgj76X0Y
- >>758
あるあるwwwwwwwwwww
- 762 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:36:35 ID:muL7J7yV
- >>750
芋虫はどのゲームにいっても芋虫だったってことか!
まあGunzだとしゃがみとか伏せがないからまだいいがw
- 763 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:37:10 ID:NCkH3wCI
- >>757
特定しますたm9(@w@)
- 764 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:37:15 ID:DCTgO9Hq
- >>757
君の名前には たorのorっorちor(笑)がついてるんじゃないか?
- 765 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:38:04 ID:4EjbA2ZP
- >>749
ごめん、たぶんそれ俺だわ
スポーツ系やってたときはヘッドショットで一発でやれるしチマチマ動いてたらダメだから
アイテム回収ルートで巡回しながら撃つだけでよかったんだが・・・
どうにも最近BF2でずーっと分隊長衛生兵ばーっかりやってたから
まずは死なないことを前提で動いてしまうんだよなぁ・・・
正面対決になったらとりあえず退却して隙を伺う・・・
チキンプレイヤーですまん(´・ω・`)
- 766 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:39:12 ID:Te2QB89X
- >>765
分隊長衛生兵を進んで選ぶお前みたいな奴は大好きだ。
ただ、Gunzでものっそいキャンプは勘弁な。
- 767 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:39:37 ID:fNAU+Nma
- >>755
わかったわかった、MMORPGかオフラインゲームで頑張ってください
>>762
マップの端っこから狙ってるヤツとかよくいるよな
チーム戦でそいつの視点見てると「さっさと突撃しろよ」と思う
- 768 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:40:04 ID:equKL53z
- UT出身の俺は迷わずロケランをえらぶぜ!
- 769 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:40:17 ID:sV4bf04f
- >>764
まさか。あのたのっち(笑)さんには適いませんよ(笑)
- 770 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:40:24 ID:UCWFZBJZ
- >>765
一端退くのも戦略の内だからそれはそれでいいんじゃね?
退けば回復とかも出来る品。
- 771 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:40:34 ID:61IU8Gr+
- >>757
お前のいた部屋きもいのがそろってそうだな。おめ。
- 772 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:42:24 ID:4EjbA2ZP
- >>766
さすがにGunzでキャンプはせんなー
というかデスマッチだと周りが全て味方にみえちゃうもんで
なんつーかもういわなくてもわかっちゃうよね、俺超チキン(´・ω・`)
- 773 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:43:11 ID:61IU8Gr+
- 正面対決になって退くのはありだろ。
味方いるところまで釣って袋にできたらもうけもんだし。
最初から隠れてるやつはどうしようもないが。
- 774 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:43:13 ID:equKL53z
- 公式のSSにポケモンフラッシュが・・・
- 775 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:43:49 ID:F/6q+qQZ
- ウザいやつBANするにはどうコマンド入れたらいいんだ?
- 776 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:44:11 ID:7koD2udm
- >>757
意味もなく蹴られると言う事は、強さの証だ。
おめでとう、今日から君も上級プレイヤーだ。
- 777 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:44:30 ID:sV4bf04f
- キャンプってか動き回ってるのに敵に遭遇しない俺はどうすれば
- 778 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:44:39 ID:cE92A27Z
- 牢屋2って突っ込まないほうが良いんか?
狭くて避けられずに死んでしまう(´・ω・`)
- 779 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:45:13 ID:KG8JkjuB
- 知り合いがよくチーム戦で蹴られるらしいんだけど何でだろう?
上手さは普通、逃げまくりでもないらしい。
意見求む
- 780 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:45:18 ID:61IU8Gr+
- >>778
ヒント:閃光手榴弾
- 781 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:46:40 ID:vXgUY+DW
- 無理無理
FBなんて簡単に破られる
- 782 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:46:54 ID:Te2QB89X
- >>779
友人の周りに装甲がついていないかチェックしてみたらどうだ?
- 783 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:47:01 ID:4EjbA2ZP
- >>777
時計周りに巡回してて一向にみつからなければ
反時計回りに動くだけでいいと思うよ
もしくはアイテムが落ちてるところで(弾薬メインで)キャンプするかってかんじかな
- 784 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:49:06 ID:vXgUY+DW
- >>779
一瞬でもPing100以上になるとかだったら俺は蹴る
- 785 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:49:54 ID:7koD2udm
- >>779
少人数だと普通のpingだけど
大人数(16人とか)だとping跳ね上がる奴いるからそれじゃないか?
特にTDMだと皆固まるからDMよりもping上がりやすいんじゃないかと思う。
- 786 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:51:27 ID:sV4bf04f
- >>776
あー、一回トップ取ってその次もトップ取りそうな雰囲気だったから蹴られたのかもしれん。
まぁ今度から、意味も無く投票されたら出てく('A`)
- 787 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:51:29 ID:cE92A27Z
- >>780
持ってないわ・・・
持っててもすぐ使い切ってしまいそう
- 788 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:52:43 ID:6HhlAoeH
- これはBFとかFPS経験者だと初心者って呼べねぇなw
相手に弾を当てるってことよくわかってるから
回避のピョンピョンONLINEの操作は後々覚えればいいし
- 789 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:54:00 ID:i91maQYt
- これさ、おもいっきり糞ゲーじゃんw
こんなの一生懸命やってLVあげて金貯めて装備買って・・・って
アホじゃんwwwwwwwwww
- 790 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:54:11 ID:8W6nITQ/
- >>745
昨日初めて遊んだけどwikiとか読んだのに加えてFPS経験あったから差がついて申し訳なかったよ。
剣で奇襲、危なくなったらダッシュしまくって離脱で初心者部屋なら簡単に勝てるね。
こうして井の中の蛙やってたら上のレベルでKSにボコられるんだろうなw
- 791 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:54:32 ID:vXgUY+DW
- >>786
もしかしてRV大好きな後ろに転がりながら撃つ人?
だったらラグりまくりだったから蹴ったよ
- 792 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:55:29 ID:1MQ/sjzx
- >>777
TDMであれば、味方の動き気にしながら動くといい。
障害物があると距離感掴めんが、高低差なんかでだいたいの位置は把握できるはず。
動き方で戦闘中、移動中、キャンプ中とかもわかる。
戦闘中であれば急行、移動中であればそいつと反時計周りに動くとか。
>>779
TDMだと、個人の上手さとかPingとかとは別に、協調性とかで追放するときもあるぞ。
あと言動とか。
- 793 :779:2005/10/05(水) 23:56:02 ID:KG8JkjuB
- >782
装甲って装備のこと?
>784>785
やっぱ普通に考えてping問題なのかね。
俺はチームそんなにやらないからわからなかったけど
蹴られるほどなのか、、さんくす
- 794 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:56:26 ID:sV4bf04f
- >>791
その人MGも使ってた?
- 795 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:57:52 ID:vXgUY+DW
- >>794
使ってた使ってた
よくタウンの狭い通路で待ち伏せしてた
- 796 :779:2005/10/05(水) 23:58:13 ID:KG8JkjuB
- >792
そいつは厨な言動はしないねー、どっちかっていうと無言な奴
- 797 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:58:18 ID:DCTgO9Hq
- ぶっちぎりでtopとってしまう(しかもそのせいでチーム戦が一方的になる)と気まずいよな。
俺は21~部屋ではほぼならないけど、21~部屋でもそいつが入ったチームが一方的になってしまう
有名トッププレイヤーは逆に大変だよなーって思う。
たまに「○○がきたから出るわ」って言って出て行くやついるし。
言わずに去れハゲ('A`)
- 798 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:58:20 ID:Te2QB89X
- >>793
違う、ラグアーマー
- 799 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:59:43 ID:4EjbA2ZP
- レベル21部屋から難易度があがって結構楽しめてる俺ガイル
でも25で一通りの全種類の武器触ったから急激に飽き始める、そこが問題
- 800 :名も無き冒険者:2005/10/05(水) 23:59:58 ID:fNAU+Nma
- >>797
まぁ気持ちはわからんでもないがな
- 801 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 00:00:25 ID:sV4bf04f
- >>795
じゃあ俺かも。
異常にPing高かった?
他のとこでPing高すぎとかは言われたことないんだが。
- 802 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 00:01:57 ID:9yJjoUYX
- >>801
おまえみたいなクズが自覚も無しに周りのプレイヤー全員に危害加えてるんだよ。
グダグダ言わずに消えうせろ
- 803 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 00:02:50 ID:5gKX26zI
- >>801
普段は50ちょっとなんだけど
戦闘になると150とかに跳ね上がる
非常に迷惑
つか本当にお前がそうだったら他の奴らの動き見て気づくはずだけどな
- 804 :779:2005/10/06(木) 00:03:09 ID:CFnX6ABu
- >798
なるほど。ちなみに一緒に何回か一緒にやってるけど
ラグってはないような…細かく意識してなかったんでなんともいえないが
取り合えず様子みてくるは ノシ
- 805 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 00:05:44 ID:N1edTTfR
- >>803
俺から見ては皆普通だったんだが。相性もあるのかな。
ちょっと他の人にも聞いてみたりするわ。
不快な気分にして申し訳ない。
- 806 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 00:06:05 ID:63aOcHN4
- うんち
- 807 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 00:06:29 ID:8ySSfSuf
- 気が付いたとき俺は既に死体になった自分を上から見つめていた。
心残りは電池を入れたままにしてしまったファービー。部屋の隅っこでナデナデシテーナデナデシテーって
暗い部屋でずっと言ってる。
こんな事なら今日くらいはナデナデしてから電池を抜いてやればよかった。
俺は隣の部屋で寝ていたじいちゃんの体に乗り移りその願いを叶える事にした。すると行き場を失ったじいちゃんの霊魂が
ファービーに乗り移り「ファー…ブルスコ…ファー…ブルスコ…ファー」とか言い出したけどとにかくナデナデしてやることにした。
俺がナデナデしてやるとファービーは「アーーーーーーーーーーーーー」ってすごく喜んでるみたいだった。よかった。
けど、もう二度とこいつの頭をナデナデしてやれないんだなと思うと無性に悲しくなってしまって首元を横から思いっきりチョップしたら
「モルスァ」みたいなこと言いながらすごい勢いで飛んで逝ったのはじいちゃんの霊魂でした。
- 808 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 00:07:39 ID:ZNf0K2b6
- いわゆるちんぽっぽ
- 809 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 00:09:57 ID:AU9c/VQ1
- >>807
KH
- 810 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 00:11:10 ID:C6H4cS0x
- SGとロケラン使ってるんだが、相性良くない系?
まだlv1でぇす
- 811 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 00:14:00 ID:ZNf0K2b6
- そのうち嫌でもライフルとかRVでチマチマするハメになるぜ、豪気な兄ちゃん
そのまま頑張るなら応援する
- 812 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 00:16:09 ID:5gKX26zI
- >>810
両方近距離用
- 813 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 00:20:05 ID:N1edTTfR
- 聞きたいんだけど、相手からラグって見えてたらこっちからもラグって見えるよな?
- 814 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 00:21:03 ID:ZNf0K2b6
- どうだろ、基本的にそうだと思う
- 815 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 00:21:27 ID:K7hguMSD
- >>813
残念ながら違うんだな……。
それがはた迷惑なラグアーマー装着者を沸かせる原因のひとつなんだが。
意図的にやってる奴は腹を切って死ぬべきだ。
- 816 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 00:23:11 ID:5gKX26zI
- >>815
詳しく
- 817 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 00:23:31 ID:ZNf0K2b6
- おまえらラグラグpingpingばっか言ってると荒れるぞ
- 818 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 00:23:35 ID:N1edTTfR
- >>815
理解した。
やはりISDNじゃきついのかもな(´・ω・)
- 819 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 00:23:43 ID:N+JdOoD0
- >>810
>>ロケラン使ってる
>>まだlv1でぇす
ハハハ、こやつめ。
- 820 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 00:24:30 ID:BMRpPUGT
- 何発当ててんだよって思うくらい打ち込んでも死なないのがPing999なんだよな
打ち合いになったら勝てないから困る
- 821 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 00:27:16 ID:HT5GNXhK
- HG練習してたんだけどむずかしいな。
相手に食らわせるにはやや高めに放り投げるのがコツか
飛び回ってあちこちにやってたんだけど、まるでしなないわ
やっぱり上級者にしかできないよなこれ
HornetGrened
- 822 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 00:27:52 ID:mQ7TE6LV
- Ping値や自分の画面は普通の動きでも相手からはワープして見えるって時があった。
前に、大してダメージ貰わないなと思って
仲間にジャンプしながらガクガクしてます?って聞いたら
ガクガクしてるって言われた時がある。
- 823 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 00:28:08 ID:5gKX26zI
- Ping2000000000本人から見たら何もラグってなくて普通に攻撃当てれるけど
周りの奴らからの攻撃は一切受け付けないって事か?
そんなわけ無いはずだが
- 824 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 00:32:09 ID:37twH8xL
- ていうか、溜め出来ないHGなんて始めてだよ。
- 825 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 00:32:58 ID:N+JdOoD0
- >>823
20000(ryはよくわからんが
周りから見ると本人がいるはずの位置に何度打ち込んでも
何度本人に打ち込んでも意味がない
そのラグアーマーな本人は周りに自分の身代わりを見せて
ステルスで好きな場所から打ち放題みたいな感じ
- 826 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 00:34:39 ID:4Yv6n8Qz
- なあ、つい先日はじめたばかりの初心者なんだけど
RVに憧れてセカンドをRVメインで始めたんだけど
全然勝てないよ_| ̄|○
もちろん低レベルなんだけど初心者っぽい人の
SMGに打ち合いで押し負ける。なにかコツとかあるの?
- 827 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 00:34:52 ID:sFqPZxWi
- へえ、GUNZにはもうステルス公平BOTが存在するのか。
GUNZ終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 828 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 00:34:54 ID:mmmLBJvt
- ちくしょー腕の筋肉がついてこねー
- 829 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 00:35:29 ID:37twH8xL
- >>826
徹底的にAim鍛えるしか。
- 830 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 00:37:31 ID:N+JdOoD0
- >>826
・RVで確実に当てること
・相手の弾を避けつつ撃つこと
・SMGが相手なら近寄りすぎないこと
当てることはマウス感度とか、身の回りの周辺機器。
照準を変えてみたり、照準で狙おうとしないで体ごと動いて当てる感じにしたり。
避けつつ撃つは慣れ・・・。
あと相手の視界外の位置をキープすること、動き回って背後に周ったり。
SMGは近距離のほうが脅威だから、近寄りすぎてもダメさね。
- 831 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 00:38:44 ID:K7hguMSD
- あと、たまに接近するとping値が増える奴が回線絞り厨だとか言われているけど、
おそらく、スペックが低いんじゃないかと思う。
密集すると、当然動くものが増えるから。
しょぼグラ(ママン内臓チップとか)だとアウト。
まあ、そういう奴はコマ落ちしているから、ラグアーマーまとっているからといって強くないんだが。
- 832 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 00:38:55 ID:qtqgMu5v
- >>826
まぁ、レベル上がってくるとSMG使ってるやつらよりは絶対に実力つくしいいと思うよ。
- 833 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 00:39:49 ID:C6H4cS0x
- ごめん
lv11でSGとRL使ってる。
でも、ついRLばっかり使ってしまってSGを上手く使えてないんだけど
どういう風に使い分けたらいいの?
- 834 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 00:40:44 ID:K7hguMSD
- >>833
SGをやめる。
↓
服を脱ぐ。
↓
RLをもう一丁買う。
↓
ぶっぱなせ!
- 835 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 00:41:06 ID:5gKX26zI
- >>825
それはどんな理屈でそうなってるんだ?
Ping値って相手とのラグの度合いを示すもんだと思ってたんだが
- 836 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 00:41:14 ID:cSd+Sx8N
- SGは至近距離で使ってこそ意味がある
- 837 :826:2005/10/06(木) 00:42:22 ID:4Yv6n8Qz
- レスthx
狙い方、動き方、マウス感度も頭に入れて
明日から頑張ってみます。
- 838 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 00:42:31 ID:N1edTTfR
- ほんとに言われないと自分がラグアーマーってわかんないな。
たまにかなり当てないと死なない奴が居るが、そんな感じに俺もなってるんだろうか。
とりあえず正式サービスまでにこの糞仕様直して欲しい・・・
- 839 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 00:43:07 ID:N+JdOoD0
- >>835
どういう理屈なんだろうなw
まぁ、何度もやってればそういう場面に遭遇するよ
チーム戦で8人に囲まれて鉢の巣にされてるのに生きてるとか
10hit!とか出ても死なねぇw
これは今日のことなんだけどね
- 840 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 00:47:58 ID:5gKX26zI
- >>839
違う
多分お前さんは半分間違って覚えてる
確かにPing300000とかの奴には何しても攻撃当たらないけど
相手からもこっちの姿を認識して攻撃してこれないはずなんだよ
- 841 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 00:48:29 ID:wP5Sn5/O
- ハンドガンとライフルで安定してKill出来てる俺。
ハンドガンなにげにつえええ
- 842 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 00:49:44 ID:61Ev/zhs
- 当たるんならなんでも強いんだよおおおお
- 843 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 00:50:12 ID:ZNf0K2b6
- 相手はラグを見越して先読みして撃ってくるってことでしょ、条件は同じなんだよな
- 844 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 00:50:39 ID:AU9c/VQ1
- 全員で回転撃ちすれば解決しそうだな
- 845 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 00:52:25 ID:hnubElcO
- pingって相手との通信速度のことだよな?
俺から見てAさんは普通にみえるが、Aさんから見ると俺はラグって見える
なんて事ありえないよな。
もしあるのなら、それは処理落ちとかPCスペックの問題だと思う。
- 846 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 00:53:25 ID:N+JdOoD0
- ラグアーマーってうっとおしいだけで別に怖くはないんだよな・・・
狭いとこなら尚更
KSしてショットガンぶっ放してれば勝手に死んでたりするし
- 847 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 00:53:25 ID:RT+2Z2dk
- >>841
それはおまいさんが強い(ウマい)んだと思いたい
思いたい(´・ω・)
- 848 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 00:58:03 ID:26l3nWNJ
- >>826
やっぱAimじゃないか?
俺もハンドガン二丁*2のみで初心者鯖特攻して遊んでたんだが
チーム戦でダントツ1位だった・・
勿論初心者に合わせてたから高度な動きは一切なし。
寧ろタンブリングすらほぼしなかった。
やっぱRVのAimは相手を常に標準に入れるんじゃなくて、置き待ちAimがよさげ。
- 849 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 00:59:14 ID:wjykeV5F
- 片手よりも二丁のほうが不利な点って重量だけ?
着弾ぶれたりするのかな
- 850 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 00:59:25 ID:yaTHetcm
- 普通に戦ってる中にラグアーマー持ちの奴と戦うと確実に弾が無駄になる上に予想外のダメージを喰らう事もある
隠れていた所を発見、連射中にきなり消えたと思ったら真後ろにワープしていてSGぶっ放されて死亡
ラグアーマー持ちと戦って損する事あっても得することは一つもない
- 851 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 01:00:47 ID:sbRZcIkZ
- ラグアーマーが突っ込む→後続が突入
- 852 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 01:02:02 ID:wjykeV5F
- それいいな
- 853 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 01:03:15 ID:5gKX26zI
- >>843
つっても日本鯖だとワープするか分かりづらいんだよな
>>850
戦闘中Ping跳ね上がるタイプが一番ウザイな
そういえば昨日リロードの時だけPing999なる奴いたな
戻った瞬間目の前に現れて相手もそれ予想してなかったみたいで
反射神経の差で俺がSGぶち込んで終わったけど
- 854 :_:2005/10/06(木) 01:03:22 ID:VeIO+18G
- 2日目はじめて今日初めてショットガン買ったんだけど強いね結構。
もうひとつの武器はアサルトライフルと最初から持ってるマシンガンどっちがいいですか?
- 855 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 01:04:09 ID:g3GKcptr
- ラグアーマーが空中を通りすぎて背後に回っても
なかなか気付かないだろうなw
やつらからどう見えてるか知らないが
一方的に有利なのは確かだろう
- 856 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 01:07:30 ID:nlocI/v0
- ラグアーマーってかping高いやつは向こうもこっちの数秒前の動きが見えてる
- 857 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 01:09:08 ID:sbRZcIkZ
- >>854
好みによる
アサルトライフルは初期マシンガン(サブマシンガン)に比べて、威力を若干落として命中率を上げた感じ
近距離だとサブマシンガンの方が有利だが、中遠距離になるとアサルトライフルの方が有効
- 858 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 01:09:27 ID:N1edTTfR
- 戦闘中Pingが跳ね上がるのは環境がしょぼいか、わざとやってるかのどっちかなんだよな。
やっぱPing2桁後半でもウザイ?
- 859 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 01:10:42 ID:5gKX26zI
- >>858
ウザイ
- 860 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 01:13:16 ID:8D+DBwpW
- high pinger が死なないのは遅れてきた情報、つまり残像に攻撃しているからじゃ。
鯖のデータ的にはもう、その場所にいないのじゃ。
high pingerが自分で気づけない理由も結構簡単。
説明しやすくするため遅れている通信速度を時間に換算し2秒とする。
普通の人から見れば、はほぼリアルタイムのやり取りをしている中で一人だけ2秒遅れの人が混じってるからすぐわかるじゃよ。
だが、ハイピンガーは送られてくる情報の”全てが2秒後の世界でプレイしている”ので結果として特に問題なくプレイしているのじゃ。
判定で時々「あれ?いまの空振り?」って思う程度だと思われるのじゃ。
Gunzはダメージが何ぼは入ったとか表示されずHITとだけでるもんだから
最初からラグアーマー装備で生まれたハイピンガーは「みんな固いけど、俺、超回避しまくりっw」と認識している可能性大なり。
- 861 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 01:13:45 ID:N1edTTfR
- 対戦中はどうしてもPing高めになるしなぁ・・・
しばらくタイマン部屋で遊ぶっきゃないか
- 862 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 01:15:29 ID:wP5Sn5/O
- うーん・・・
ハンドガンのお供にはやっぱサブマシンガンの方がいいのかね。
アサルトライフルは火力不足な気がしてきたぞ
- 863 :854:2005/10/06(木) 01:15:32 ID:VeIO+18G
- >>857
そっかぁ。近距離はたぶんショットガン使うからアサルトライフルにしようかな。
でも自分AIMのスキルないんで命中率とかあっても意味ないんだよね…
まぁでもマシンガンだと重さの関係で長剣装備できないんで…ライフルでいいや。
ありがとうございました
- 864 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 01:18:48 ID:Cd8TFSqE
- そこでレナード*2とARの漏れがきましたよ。
パララララ
- 865 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 01:19:13 ID:mmmLBJvt
- 高pingはうざいかもだけどそれを軽くスルー出来る度量のでかさも大事だ
レベル上がれば自然と淘汰されてって高pingが紛れ込む可能性も少なくなってくるんでねーの?
- 866 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 01:22:47 ID:K7hguMSD
- >>860
どうでもいいがゲームはP2Pでつないでいるから、鯖は関係ないのじゃ!
- 867 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 01:23:40 ID:g7b9HOWH
- 関西紅一点っていう奴、思いっきり高くて言っても出て行かない
なぜか毎回キックで可決されない
関西人はどうしようもない位に図々しいな
- 868 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 01:24:48 ID:K7hguMSD
- >>867
ROで貢いでもらっていそうな名前だな。
- 869 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 01:25:02 ID:37twH8xL
- >>867
何が高いんだwwww
小学校で、ちゃんと国語勉強しろよ。
- 870 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 01:26:17 ID:K7hguMSD
- まあ、ここで高いといったらping値しかないわけだが。
日本語とはそういう言語だ。
あれとって来いで通じる言語。
Gladiatorの部屋がどの鯖にもない。
作っても入ってこないOrz
- 871 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 01:26:40 ID:vkz2sEi9
- >>865
高pingスルーするのはチーターを容認するのと変わらん
大体ping高くて毎回キックされるくせにTDMに何しに来てんだ?
明らかに高いのを利用してる輩がいるから、わざとじゃない人は不幸だな
- 872 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 01:27:53 ID:WcoDeSNL
- 高Pingにかまってると周りのにやられる。
最後まで妙に生き残ってウザイ。さっさと死ね
- 873 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 01:28:28 ID:37twH8xL
- つーか、ラグアーマーなんて出てくる時点でクソなんだよ。いい加減お前ら気付けよ。
- 874 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 01:28:50 ID:N1edTTfR
- 高いと言ったらクオリティに決まってる。
結局、時によってPing40〜100台に変化しちゃう俺はどうしたらいいんだ。
- 875 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 01:30:09 ID:BMRpPUGT
- >>874
そのくらいなら問題ない
- 876 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 01:32:12 ID:sOHkGesW
- >>871
仕様です
- 877 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 01:34:07 ID:3NhLwiJ2
- カギの掛かった部屋を見ると、勘でパス分からないかと挑戦してしまう俺ガイル
ルームタイトルなんかで色々と推理したり、ありがちな単語をいれたりするのが楽しい
もちろん一度も成功したことはないorz
- 878 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 01:34:12 ID:jH51bbQF
- TrueCombatなんて初めてやったらおもっきり死にまくる
Gunzなんて比じゃないもんなぁ
- 879 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 01:34:49 ID:N1edTTfR
- >>875
ありがとう(´・ω・)
12人とかになると、全員Ping400くらいになるから8人部屋でしかやれないぜファハハーorz
- 880 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 01:36:57 ID:w4jX4vS1
- ping高い奴はダメージ判定されない時もあるからさらに長生きするんだよね。
ポート開けないとまともに動かないネトゲをネトマやハンゲみたいな子供御用達の場所で運営する事自体間違ってるんだけど。
- 881 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 01:37:06 ID:o0Q6OACn
- まぁ濃硫酸でも飲んでマターリしようぜ。
- 882 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 01:41:02 ID:N1edTTfR
- 濃硫酸を飲んだら「モルスァ」みたいな事を言って飛んで行った。
- 883 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 01:41:32 ID:/lmOaLe4
- >>881-882
どう見ても精子です。
本当にありがとうございました
- 884 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 01:43:10 ID:YxBUXkbH
- 一人のカギ部屋はどうせawsfwseとか23423とかだから絶対わからん
それにしてもレベル40の指輪が重量+3ってのはどうなんだ。
- 885 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 01:45:33 ID:OGPZNnq/
- >>877
前知り合いが隣の部屋に間違えて入ったことあったなぁ。
偶然隣とパスが同じだったらしい。
ちなみにその時のパスは「1234」。
- 886 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 01:47:41 ID:AU9c/VQ1
- よくあるパスの一例
asdf
asdfjklだけを利用したパス多い
- 887 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 01:49:12 ID:mf9Ao2qt
- 俺はいつもaとか1だな
- 888 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 01:50:41 ID:N1edTTfR
- 一回パスかけないで身内同士でやってる奴らが居たんだが
俺が入る→そいつら「誰?」「そういやパスかけてない」「立て直そうか」
の流れで俺だけ残されたorz
- 889 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 01:56:25 ID:AU9c/VQ1
- >>888
ねーy・・・・あるあるwwwwwwwwww
俺もダレでもおkな部屋だったから、こりゃいい練習にならぁ〜とおもって入って
4回くらいKillったら、ほかの部屋で教えあおうか
って、まぁななんつーか部屋名を分かり易いようにしとけと
- 890 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 01:57:50 ID:g3GKcptr
- そんなのあるのか・・・
漏れなら本人前にしてそんな事言えない
せめて囁いてラウンド終了後に移動くらいだな
- 891 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 01:58:14 ID:pnsS++ky
- >>879
ISDNとかだろおまえ
- 892 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 01:59:35 ID:N1edTTfR
- 今はクランがあるからそんなことは少なくなったと思うけどね。
つか身内でやるときはクランチャンネルか過疎ってるとこでやって欲しいな。
満員です。のメッセージはもう見たくないぜorz
- 893 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 02:03:05 ID:N1edTTfR
- >>891
うん。ISDNしか引けないのさorz
最近8人部屋少なくてサビシス(´・ω・)
- 894 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 02:04:44 ID:lkhfXSpQ
- サーバダウンするくらいなら制限減らしなさいよ!
- 895 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 02:12:37 ID:PM1TzoOC
- Lv25↑の後方支援な「マシンガン」好きな俺。
SMGの様な弾のバラけかただなこれ。
MG仲間いないか?あんまり話が出てこねぇぜorz
- 896 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 02:15:05 ID:RViovCjm
- なんか、このゲームやった後は必ずルータとモデムが激しく点滅するんだけど・・・
ゲームも終了して、ブラウザも閉じて、完全に通信していない状態にもかかわらず。延々と点滅してんの。
手動でネット切断すると直るんだが、なんだろう。
- 897 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 02:16:10 ID:cSd+Sx8N
- ネトマ側から延々とパケットが送られてるから
- 898 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 02:16:48 ID:alhtZdWo
- このゲームってGUNアクションなのか?
なんかみんなピョンピョン飛び跳ねてるだけのような気がする・・・
自分も飛びはねながら、飛びはねる敵を撃つ感じ。
びょーんびょーん
- 899 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 02:18:04 ID:AU9c/VQ1
- マシンガンあつよな〜
120*2だからアモ拾ったらフル回復するし
集団率悪いから逆にあきらめがついてばら撒く感じでうってりゃ敵が死ぬ
ただ、ここぞという場所で集団率の悪さでピキピキくることが多々あるけどなwwww
あとKSしてるやつも集団率悪いから中距離くらいからだと逆に面白いように当たってタノシス
- 900 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 02:19:11 ID:fQJJEq+K
- ラグアーマーと対決するときは
相手の先を読んで虚空を撃つといい
それでもなかなか当たらない場合は
動きを読んで近接武器で切りまくる
- 901 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 02:19:35 ID:AU9c/VQ1
- >>898
なので攻撃が面白いように当たるので
他のFPSで神相手にしてストレスためたときの解消用ゲーム
- 902 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 02:27:20 ID:N1edTTfR
- ただMG重いから手榴弾関係は捨てなきゃいけないんだよな。
- 903 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 02:27:26 ID:FnzxpLey
- とどめさした奴がポイントもらえるっておかしい
最大ダメージを与えた奴にポイント行くべき
これじゃ撃ち合いしてるとこを横から狙って
自分はノーリスクでポイント稼いだりとか
ついついやってしまうだろ
- 904 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 02:29:17 ID:wP5Sn5/O
- そういうゲームだ
ドンパチの腕前より、サバイバル力に長けたものが勝つのさ!
- 905 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 02:29:47 ID:bx4kcjLz
- Stationのガイル率が高すぎる件について
中央の壁なくしてくれ('A`)
- 906 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 02:30:00 ID:AU9c/VQ1
- ついついっていうか狙ってやるもんだと思うが
馬鹿正直に1;1でやってるから邪魔するなオーラだけはやめちくれ
- 907 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 02:30:52 ID:sFqPZxWi
- >903
そこが戦略
- 908 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 02:31:57 ID:K7hguMSD
- >>905
障害物多いから、RLが打ちやすいぞ。
お勧めは一番上の梁にのってRL二丁乱射
- 909 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 02:37:24 ID:bx4kcjLz
- >>908
ほとんどのヤツがソレと同じこと考えてるから少なくとも開始30秒で半分は一斉にセーフティーな場所鳥
後数分は壁はサンで小競り合い
我慢できなくなった人がつっこんできたのを順番にKill
適当にへったところでやっと乱戦、展開OSEEEEEEEEEEEEEE
障害物多くて結構好きなんだけど中央の壁の入り口が4つしかないのと上で待ちガイルできるのが糞スw
- 910 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 02:40:46 ID:K7hguMSD
- GunZのせいでキーボードのWキーが逝かれた。
普通に文字入力する分には差し支えないんだが、
連打してもうまく認識しない。
どうやら消耗してしまったらしい。
金をかけて、定評のあるキーボードを買ってみるべきか。
- 911 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 02:43:48 ID:H2cogBrZ
- とりあえず駅で味方自分も含んで8人の時
6人が開始早々上に上り、待ちに徹した時は味方ながら見てて萎えた。
おまいら溜めすぎ。
- 912 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 02:44:03 ID:lkhfXSpQ
- >>909
今日やったチームは全員がガイルだった
おれ1人で特攻してぼこされて、終わるまで体育座りなの
- 913 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 02:55:06 ID:6Z+wBPoy
- こんなに手蛾疲れるゲーム初めてだ
手蛾物故割れそうだ
- 914 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 03:01:16 ID:PM1TzoOC
- >>892
このバラけ具合がPingやラグにはいいんだよな。
>>902
漢なら、メイン武器はMG一丁あればいい!。
+刀剣類
で重量がまだ余るから全AP重視の装備にしても
手投げ弾は持てるが。
と、俺はメインMG一丁派。
- 915 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 03:03:53 ID:PM1TzoOC
- 892じゃねえや>>899だった。
フリーにいって弾バラ撒いてくるよorz
- 916 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 04:58:43 ID:9tXjNALh
- >>910
そんな貴方にhttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1126614528/l50
- 917 :52:2005/10/06(木) 05:01:09 ID:fFFnqIwW
- >>909
>>912
おまいらも待ちに徹すればいいじゃまいか。何も突っ込むだけが戦術じゃないぞ。
>>912 の場合だと突っ込んで7 VS 8になってるだけで、むしろチームに迷惑かけてんじゃないか。
と俺は思ってしまうが。
よほど変な行動取ってるわけじゃないなら、一回やってついてきてなかったら
今度は仲間の行動に合わせてみたらどうよ。もしくは、次、特攻しよう。って提案するとかな。
- 918 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 05:02:39 ID:fFFnqIwW
- ↑名前のトコは入れ間違い。
- 919 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 05:25:54 ID:MBAqPZ3U
- 出入り口で小競り合い
ある程度削りながら位置関係つかんで一斉にスモーク
二人ほど残して突入
突入組が乱戦してる間に敵後方・上部の位置をキープして援護
こんな感じ
- 920 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 05:27:01 ID:19j5Ymkk
- >>917
7vs5ぐらいにするから問題は無い
- 921 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 05:49:00 ID:0U3t14+n
- 援護メインで操作ヘタレな漏れだけどさ、サポとして持ってくグレネードってスモークとスタンどっちがいいんかね?
TDM部屋一人で立てて、スタンが自爆するかどうか試したら見事自爆したんで、チム戦でも投げ込むの
結構躊躇してるんだよ…('A`)
- 922 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 06:04:33 ID:X6Alydbk
- ラグチェックの部屋とか建ててみる
- 923 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 06:04:39 ID:6Z+wBPoy
- unk camperは嫌われるんです
- 924 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 06:09:24 ID:C385GEeh
- >>919
スモークとか閃光弾とか、当たればそれが突破口になりそうだな。
特攻する人の支援用。
スモーク買ってくるか・・・。
- 925 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 06:22:00 ID:o0Q6OACn
- 今日大変なカルチャーショックを受けた。
IDのほとんどが「裸族」
本当に全裸(上着もズボンも脱いでパンツ一丁)装備。
そんな状態でポン刀で斬りあい斬りあい斬りあい・・・
なんつーか、「葉っぱ隊」のコントを思い出したよ。
だが斬りあいはマジで楽しかった、また裸族見たいなぁ。
- 926 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 06:44:16 ID:MBAqPZ3U
- >>921
煙の中は、見難いってだけじゃなくて回避率も上がるよ。
- 927 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 06:48:24 ID:IabrVdv4
- 接続速度が急に0.23から0.17に落ちた
0.17でもガンズできるかな_| ̄|○
- 928 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 07:16:48 ID:0U3t14+n
- >>926
そうなのか…スタンは範囲内でも後ろ向いたり障害物に隠れてグレが見えないトコ行ったりすると効果でないから
むしろスモークの方がイイのか…参考になった('A`)
- 929 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 07:53:36 ID:VVgsvTeg
- >>921
普通に手榴弾でいいじゃん
- 930 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 08:11:40 ID:kPIJjfPo
- TDMやってると強い方に移る雑魚とかいるけどそれで面白いんだろうか。
俺は負けまくっても強いやつと戦った方が面白いと思うんだけど。
特に某お握りとか入ると人数に偏り無い場合敵チムに移ってみたりする。
うまい奴とやったほうが自分の腕も上がると思うしな。
そのせいでdeath数増えて勝率はわるくなるけど。
こんな俺はM属性があるのだろうか。
- 931 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 09:12:48 ID:4Yv6n8Qz
- あまりに一方的だったら俺も移ってる。
圧勝より6:4とかで勝つ方が楽しいしな。
- 932 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 09:13:56 ID:DFlhonZ1
- http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/track_explorer.asp
↑のマウス使ってる俺は負け組ですか(´・ω・`)
そんな事より移動キー連続入力がうまく作動しないんだが、直し方解る人いる?
それとも買い換えた方がいい?
ちなみに昔のNaturalKeyboardなんだけど
- 933 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 09:27:31 ID:S2OKUfOP
- 聞くまでもないと思うんだ。
でも、一応確認しておくが…
みんな、キーボードの「表示までの待ち時間」は最短にしてるよな?
- 934 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 09:30:21 ID:DFlhonZ1
- >>933
やってなかった(;´Д`)
ありがとう直してくるよ
- 935 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 09:33:42 ID:9tXjNALh
- >>933
関係あるの?
- 936 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 09:37:08 ID:S2OKUfOP
- ところで、wikiのキー配置、ガードしづらいよな…。
画像作った俺はあの配置のガードに限界を感じつつある。
- 937 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 09:38:20 ID:9tXjNALh
- >>936
俺も最初の頃4でやってたけど
結局SHIFTでやってるね。
- 938 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 09:42:50 ID:60veJe10
- >>936
あの配置をサイトから消して、
新たに右クリック派、wasd派、easd派、カーソル派の4通りを
みっちり練り込んで作りたいな。
- 939 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 09:45:49 ID:60veJe10
- >>933
そりゃ、IMEに関する設定だから関係ないんじゃないかい?
- 940 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 09:46:01 ID:T+psqdnX
- よーしレベル低いうちにKS取得したぞーヾ('A`)ノ
ただAIMが糞過ぎてただの蝿だなこれ
- 941 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 10:04:04 ID:S2OKUfOP
- >938
今日の夜あたり作り直してみるよ。
ということでキー配置談義キボン
- 942 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 10:14:22 ID:9tXjNALh
- >>940
FPS経験者とかならLv低い時にKS練習するのはかまわないけど
こういうジャンル初めてなら普通に戦ってAIMある程度鍛えてからやったほうがいいよ・・・
- 943 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 10:18:27 ID:x9t9+UzP
- でもKSのaimって普通とだいぶ違うから
それでもいいと思う
自分は最初っからKS練習してて
今ではそれなりに当てれるようにもなったし
KSもできるようになった
- 944 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 10:20:41 ID:T+psqdnX
- >>942
FPS初心者だ('A`)
まぁKSはなんか狙うテクニックがまた違う感じだから今は電柱相手にシコシコがんばってるよ(´・ω・`)
- 945 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 10:23:33 ID:9tXjNALh
- >>943
そうかなぁ・・・
俺の場合HSは狙って撃つというか横に流れて視界に入ったら撃つって感じだけど
SSはばりばり狙いまくるから結構練習しといた方がいいのかな と思ったんだけど
まぁ人それぞれってことかな
- 946 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 10:25:06 ID:0U3t14+n
- 初歩も初歩だけど、純初心者なら「直線をダッシュorタンブリングしながら振り向く」って練習もしとくと便利かも
…とか思ったけど、初歩すぎるからいらないか('A`)
- 947 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 10:33:19 ID:ww+Z5O48
- 新宿のオフィス街でビルの壁走ってるの想像したら笑えてきた
- 948 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 10:35:43 ID:b3ZBTcfY
- >>933
で・・・最短にするとどうなるんだ?
- 949 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 10:50:42 ID:P33ghIwB
- もまえら照準どれ使ってる?
俺二番目のだけど豆打つ時邪魔な気がしてきたんだよな
- 950 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 10:55:07 ID:9tXjNALh
- 俺はカスタム。
自分で作るの面白いぞ
- 951 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 10:56:20 ID:60veJe10
- 照準で半透明競っていってどうやるか分かる?
華麗で美しく繊細な円を描きたいんだが。
- 952 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 10:57:05 ID:60veJe10
- >>951
変な文章になってる…。書き直し。
照準で半透明ってどうやるかわかる?
- 953 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 10:57:50 ID:9tXjNALh
- >>951
よくわからんが透明化ならwikiに書いてあるはず
- 954 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 10:58:16 ID:60veJe10
- >>953
透明化は分かる。アンチエイリアスをかけたいってことだ。
- 955 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 10:59:16 ID:9tXjNALh
- >>954
俺もそれやりたいんだけど
画像編集関係はどうも苦手なのさ・・・。
- 956 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 11:10:33 ID:ogeYkXPp
- ARとMGを適当に撃ってるだけのやつに負けると、とてもイライラするゲームですね
- 957 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 11:15:40 ID:ku0FogYn
- スタングレネード持てるだけもって嫌がらせに行きましょう。
- 958 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 11:16:26 ID:nQua+yw+
- SMGとか適当に撃ってなんぼだと思うが。
つーか対人ゲーで負けて熱くなったらその時点で負けだ。
- 959 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 11:20:26 ID:DyCjPaNF
- KS&連射系武器禁止部屋作ったら来る人いる?
- 960 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 11:28:04 ID:NJ0D1ApW
- >959
条件が微妙過ぎて入りづらい気が。
「武器はHG・RV・SG・RLのみ」とするとすっきりしない?
- 961 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 11:32:57 ID:qqdljBu0
- ここ最近KSの練習ばかりしてたら指が大変な事になってきた
前ダッシュだけは疲労少ないみたいで実践で前進のみのKS特攻
敵に突っ込みすぎて照準合わず、その後ガードされてアボーンを
2,3回繰り返した所で今日はもう終了
やっぱ左右を自由に使えてこそのBSやSSってことかな。。疲れた
- 962 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 11:53:25 ID:b3ZBTcfY
- 女で短剣の貯めポーズが好きなのは俺だけじゃないはずだ!
なんていうか・・・・おぱーいが・・・
- 963 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 12:07:03 ID:rM++cgnI
- >>961
KSは練習するもんじゃないぞ。
手動KSなんてただの的なんだから。
- 964 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 12:10:07 ID:60veJe10
- >>963
「俺の手動KSなんて」の間違いだろ?
- 965 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 12:11:02 ID:e5rBQjcv
- wikiのこの照準の敵目標時の赤いバージョンだれかうpして
ttp://www.optstyle.net/~gunz/index.php?plugin=attach&refer=%A5%C4%A1%BC%A5%EB&openfile=crosshair3.png
- 966 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 12:11:14 ID:N1edTTfR
- 地形覚えてバックステップで逃げながら撃つのも結構約に立つよ。
たまに後ろから撃たれるけどorz
- 967 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 12:25:08 ID:60veJe10
- >>965
ttp://www.uploda.org/file/uporg209127.png
- 968 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 12:26:32 ID:e5rBQjcv
- >>967
マジさんくす
- 969 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 12:28:30 ID:ogeYkXPp
- >>958
何に負けたのか分からないけど2度負けたってことか
- 970 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 12:28:57 ID:P33ghIwB
- 殺されてこんなに萎え率が高いのは初めてだ何よりスリルが無い
DOD、カウンターストライク、BFで味わえる緊張感がまったく無い
- 971 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 12:30:17 ID:s0ZAjsAM
- お前ら働けよ
- 972 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 12:35:38 ID:TS9lWtMO
- BFも緊張感もくそもありません
- 973 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 12:35:50 ID:37twH8xL
- >>970
カレー屋に行って、
「こんなに甘くないカレーは始めてだ!」と言ってるようなもんだぞ、それ。
- 974 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 12:45:53 ID:GezcnRRD
- 緊張感なんて感じません
- 975 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 12:46:45 ID:rM++cgnI
- >>971
容赦無く厳しい人ぶぁい・・・
- 976 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 12:47:31 ID:YxBUXkbH
- ほとんど大学生だろ?
- 977 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 12:49:10 ID:ldiUtMIE
- 素人の俺が一言
短剣+マシンガンx2強すぎね?
- 978 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 12:49:31 ID:rM++cgnI
- ネトゲやってる大学生なんてニートと同じっていうか予備軍じゃん。
- 979 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 12:49:43 ID:NJ0D1ApW
- >殺されてこんなに萎え率が高いのは初めてだ何よりスリルが無い
どこかで見たような文体だと思ったら・・・・
公式の小学生様ですね?
- 980 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 12:51:04 ID:SCTmmaPa
- >>970
そのタイトル全部やってるが、これは別物としてみれないか?
こんなのHLMODのTSみたいなバカゲーと思ってやれば十分楽しめると思うんだが?
- 981 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 12:51:32 ID:fNxPD0fw
- >>977
多分後半アサルトライフルに悩まされると思うぞ
- 982 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 12:51:36 ID:OGPZNnq/
- 肩書きは大学生、実情はひきこもり、つまりニートもどき
- 983 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 12:54:18 ID:fNxPD0fw
- >>970
銃器の完璧な設定が無いし、相手を詰みにさせる状況もできないゲームだから当然
そんなにスリル欲しけりゃCSやってろいちいち悪評書くんじゃねーよ馬鹿
- 984 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 12:55:27 ID:sYxJswuc
- 無料だからこそ価値があると思ってる俺ガイル
- 985 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 12:57:39 ID:fNxPD0fw
- >>984
確か正式になっても通常無料でやっていくとか書いてなかったっけか?
- 986 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 13:01:09 ID:lkhfXSpQ
- >>982
それニート
- 987 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 13:01:43 ID:ku0FogYn
- 有料になったら赤く塗ったり、ツノ付けたり、するアバターに課金するんだろう。
最近のカンコックの稼ぎ方法がこれ。
- 988 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 13:02:36 ID:lz5626lk
- みんなマウスとキーボードでやってるんですか?
自分はコントローラーみたいの買ってやってみたいんですけどマウスでの標準移動ができなくないですか?
- 989 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 13:02:41 ID:/lmOaLe4
- CSとか慣れきったらスリルも糞もあったもんじゃねーよ雑魚
- 990 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 13:02:54 ID:P33ghIwB
- ちょwwwとりあえずモチツケもまえら
ん〜この程度で過激反応したら厨房多い言われても仕方ないな
これがずっと無料なら知り合いとちょこちょこ遊ぶ程度はするだろうがね
- 991 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 13:07:01 ID:hirKID/d
- 現在オープンβテスト中の
3人称視点(TPS)オンラインアクションゲームです。
【日本公式】
ttp://game.netmarble.jp/cpsite/gunz/
【公式】
ttp://www.gunzonline.com/
【4亀特設】
ttp://www.4gamer.net/DataContents/game/1225.html
【Wiki】
ttp://www.optstyle.net/~gunz/index.php
【攻略サイト】
ガンガンッ!Gunz ttp://gunz.syuriken.jp/
【前スレ】
GunZ Online 14Hit
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1128384997/
基本的な質問などはWikiのFAQを参照の事。
テンプレFAQは>>2
- 992 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 13:07:06 ID:ku0FogYn
- >>988
この手のFPSをコントローラーでやろうとすると、独自の工夫がいる。
昇順が出来なくなるから頑張って!
- 993 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 13:07:46 ID:hirKID/d
- Q: 使用されるポートは?
A: TCP 6000 鯖へつなぐTCPコネクション UDP 7700を空けてください。
UDP 7700 実際のゲームはUDPで行う (オプションにて使用ポート変更可)
ゲーム開始時にポート警告が出る場合は大抵UDP 7700が空いてない場合
Q: ポートの開放方法
A: 使用している、ルーター FireWall?などによりけり
NAT設定・IPマスカレード・ポートフォワード ポートマッピングなどの項目
各種セキュリティーソフト、WindowsXPのFW設定方法
ttp://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/security_soft.html
Q: ポートを開けたはずなのにラグが激しい、NAT接続経由になってしまう
A: プライベートIPアドレスの固定を行っていない可能性があります。
プライベートIPアドレスの固定を行い、そのIPを指定してUDP7700を開放しましょう。
プライベートIPアドレスの固定方法
ttp://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/router.html
[武器種類別与ダメ割合]
SMG: HP: 33% / AP: 66% || Head Shot: HP: 50% / AP: 50%
HG : HP: 50% / AP: 50% || Head Shot: HP: 73% / AP: 26%
RV : HP: 72% / AP: 27% || Head Shot: HP: 91% / AP: 9%
AR : HP: 42% / AP: 57% || Head Shot: HP: 85% / AP: 15%
SG : HP: 25% / AP: 75% || Head Shot: HP: 40% / AP: 60%
爆発: HP: 40% / AP: 60% || Head Shot: N/A
刀 : HP: 65% / AP: 35% || Head Shot: N/A
二刀: HP: 61% / AP: 39% || Head Shot: N/A
短剣: HP: 77% / AP: 23% || Head Shot: N/A
- 994 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 13:07:58 ID:fNxPD0fw
- >>989
そっすねー!超強いプレイヤー様はCSでSKも一人でタコれるんすよねー!マジリスペクトっすよ!動画ください!
そこまでスリルが欲しけりゃリアルで戦争してきたらどっすか?ロシアンルーレットとかおすすめっすよ!
>>988
FPSはキーボードとマウスおすすめ。
パッドは標準あわせに無理が出るとおもう。
- 995 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 13:08:27 ID:lz5626lk
- >>992
サンクス、キーボードとマウスで慣らします。
それとショートカットのアイコンクリックしてもサイトに飛ばないんですけどなんででしょうか・・・
- 996 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 13:09:20 ID:hirKID/d
- Q: Pingって何ですか?
A: お互いの回線の通信速度です(ラグの度合い)
"お互いの"なので相手から見ても同じ数字に見え、自分自身は当然0です。
他の人が全員3桁や999に見える場合、あなたの通信環境に問題があります。
ルータのポート設定などを確認しましょう。
- 997 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 13:09:35 ID:SCTmmaPa
- >>990
同じゲームやってて、オマイに心当たりあるんだが・・まあ別人ダヨナ
ところで次スレってドコ?
- 998 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 13:11:47 ID:P33ghIwB
- >>997次スレで名前言って良いぞ
- 999 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 13:13:49 ID:GezcnRRD
- a
- 1000 :名も無き冒険者:2005/10/06(木) 13:14:14 ID:lz5626lk
- お
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
211 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★