■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【わおーん】人狼BBSのスレ・7日目【PP】
- 1 :名も無き冒険者:2006/03/14(火) 19:38:37 ID:l+hVdMhB
- ninjin氏開発のオンライン推理ゲーム「人狼BBS」。
CGI版「汝は人狼なりや?」と同じルーツを持っています。
入念に設計されたゲームシステムと雰囲気のあるサイトデザインが特徴。
更新が1日1回、平均で約一週間の長丁場となるので、
精緻な議論・分析、ゆとりあるロールプレイが可能。
(ただし、かなりの時間とエネルギーを消耗するので
安易に参加すると痛い目に遭います)
●人狼BBS
http://ninjinel.x0.com/wolfc/ C国
http://ninjin002.x0.com/wolff/ F国
(サーバ運営費のため、プレイを楽しんだら忘れずに投げ銭を)
●人狼BBSクローン
人狼審問- The Neighbour Wolves -
http://www.juna.net/game/wolf/
(48hや72hで更新の長期あり、BBSよりいい点も多い)
The Village of Headless Knight
http://nekorin.minidns.net/headless/
(休止中)
その他クローン
http://wolfbbs.halfmoon.jp/?%BF%CD%CF%B5%A5%AF%A5%ED%A1%BC%A5%F3
その他:メビウス人狼(旧ひぐらし人狼)
http://t-kingdom.hp.infoseek.co.jp/
【注意!】
・進行中のゲーム内容に関する話題や情報交換はダメ、絶対。
・プレイヤー晒しはネトゲ板ローカルルールで禁止、ネットwatch板で。
- 2 :名も無き冒険者:2006/03/14(火) 19:40:12 ID:l+hVdMhB
- ●過去スレ
【CO?】人狼BBSのスレ【GJ!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1102582429/
【CO?】人狼BBSのスレ・2日目【GJ!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1108948800/
【CO?】人狼BBSのスレ・3日目【GJ!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1113136145/
【突然死】人狼BBSのスレ・4日目【ダメ絶対】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1116558349/
【夏休み?】人狼BBSのスレ・5日目【過疎化?】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1122792524/
【二日目】人狼BBSのスレ・6日目【呪殺】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1129467123/
●ウォッチスレ
▽人狼BBSヲチスレ12
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1142319599/
●兄弟スレ
【推理サバイバル】汝は人狼なりや?39日目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1136558403/
- 3 :名も無き冒険者:2006/03/14(火) 19:41:28 ID:l+hVdMhB
- ●情報リソース
人狼BBS まとめサイト
http://wolfbbs.halfmoon.jp/
人狼BBSとは
http://wolfbbs.halfmoon.jp/?intro1
セオリー
http://wolfbbs.halfmoon.jp/?%a5%bb%a5%aa%a5%ea%a1%bc
FAQ
http://wolfbbs.halfmoon.jp/?FAQ
マナー
http://wolfbbs.halfmoon.jp/?%A5%DE%A5%CA%A1%BC
用語集
http://wolfbbs.halfmoon.jp/?%cd%d1%b8%ec%bd%b8
ツール
http://wolfbbs.halfmoon.jp/?%a5%c4%a1%bc%a5%eb
●CGI版人狼と人狼BBSの主な相違点
・更新は1日一回、発言数は1日20回まで(字数制限あり)
・参加者は最大16人、人狼は最大3人、C国では狂人が狼と囁ける。
・16人の既定キャラから自分好みのキャラを選択
・共有者の能力を積極的に使う戦術が発達している
- 4 :名も無き冒険者:2006/03/14(火) 19:43:21 ID:l+hVdMhB
- ●人狼BBSと人狼審問の主な相違点
・更新が24時間固定でなく48や72時間もあり、また通称コミットと呼ばれる
機能で更新を全員の同意で前倒しにすることが出来る。
・発言がポイント制でBBSに比べて喋れる、またアクションと呼ばれる定形短文も
ありこの点でも発言数が豊富に、他者にポイントを与えるアクションもある(促し)。
・設定に標準型以外に妖魔(妖狐)あり、試験壱型や弐型も
・携帯からの書き込みがツールに頼る必要なし
・デフォで発言のフィルタリング可能
・等幅フォント投稿が可能
・発言をメールで受け取れる
・無記名投票が標準
・ブラックリスト機能あり(入れてる人と同村すると「自分が」抜ける)
・IDがメールアドレス登録(携帯不可)
・細かい設定が可能なカスタム村が作成可能
・キャラクター数が43人と多い、α版も含めるともっと
- 5 :名も無き冒険者:2006/03/15(水) 01:40:26 ID:Lwgx463Y
- ログを読み漁ったのでF国で昨日から初参加しようと思ったんですが
村が直ぐ埋まってしまいます。
村が募集始まるのは今開始待ちの村がスタートした瞬間でしょうか?
見落としているだけの初歩的な事なら申し訳ないです。
- 6 :名も無き冒険者:2006/03/15(水) 01:43:05 ID:lYZmbiKx
- そういえばF450は妙に埋まるの早かったな
次の村の募集が始まるのは開始待ちの村がスタートした瞬間であってる
が、参加人数が11人に満たないまま開始時間が来ると開始が一日延びるので注意
- 7 :名も無き冒険者:2006/03/15(水) 01:59:26 ID:Lwgx463Y
- >>6
ありがとう。
22時に見たときはF449が開始直前で
24時に見たときはすでにF450が埋まっていたもので。
では6時に張り付いてみます。
- 8 :名も無き冒険者:2006/03/15(水) 02:02:34 ID:Lwgx463Y
- う、この書き込みがすでに初参加のメタになるか…
という事で朝やめて今後のいつかにします。
すんません。
- 9 :名も無き冒険者:2006/03/15(水) 02:07:32 ID:REpm+xQ6
- >>8
初参加なのにそこまで把握してるのはすごいね。
頑張って。
- 10 :名も無き冒険者:2006/03/15(水) 07:36:45 ID:VWquMwQB
- >という事で朝やめて今後のいつかにします。
この言い回しの緻密さ、君には素質がある。
- 11 :名も無き冒険者:2006/03/15(水) 08:06:56 ID:Vw8crmHJ
- そして初参加とは全く思わせない口ぶりで6時更新F451に参加する>>5(゚∀゚)
- 12 :名も無き冒険者:2006/03/15(水) 09:13:31 ID:0qdSus7e
- そこで不意をついて審問に参加ですよ
でも初参加の人はBBSの方が若干細かいルールが少ないんで
向いてるね
能力者の突然死時の通知とかコミットとか
雰囲気だけなら短期が一番だろうけど
- 13 :名も無き冒険者:2006/03/15(水) 16:00:29 ID:ezba77ht
- ・軍人上がりの木こりなら大丈夫だろうと思っていたら少年少女の2人に吊られた
・鏡を見てから僅か1分後のCOで霊能者が頭から狂人扱いされていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみるとゲルトが転がっていた
・共有者のネタ商人が突然死し、気がついたら別の村で同じようなネタをしていた
・marshalのまとめページに突撃して論破した、というか荒らした後から八つ橋とかを要求する
・宿がさとみに襲撃され、男も「女も」全員ホモRPしていた
・本決定から更新までの10分の間に5連続吊回避CO。
・占い師5COなら霊能者は確定だろうと思ったら、真占以外は全員村人騙りだった
・参加者の1/3が突然死経験者。しかも狼と狂人が囁き合えるという都市伝説から「C国ほど危ない」
・「俺TUEEEE」といって出て行ったまとめ役が5分後リコールされて戻ってきた
・「灰の自分が襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った旅人が帽子と服を盗まれ緑色でなくなった
・最近流行っている犯罪は「多重登録」。。。心のこもったプレイでMVPを獲得したいから
・teraraから半径200mは暴言を浴びる確率が150%。一度暴言を吐かれてまた罵られる確率が50%の意味
・人狼BBSにおける殺人事件による死亡者は1日平均60人、うち約50人が旅人ニコラス。
- 14 :名も無き冒険者:2006/03/15(水) 20:20:33 ID:VWquMwQB
- >・本決定から更新までの10分の間に5連続吊回避CO。
あるあ…ねーーーーーーーよwwww
- 15 :名も無き冒険者:2006/03/15(水) 20:25:39 ID:p58jhmVD
- PPって何?審問でよく見る言葉みたいだけどBBSにも伝播したのか
- 16 :名も無き冒険者:2006/03/15(水) 20:32:39 ID:hNBTdzZq
- あれだな、能力者が全員潜伏している状態で、
1人目→共有者CO(共有者)
2人目→占い師CO(狂人)
3人目→占い師CO(人狼)
4人目→占い師CO(占い師)
5人目→霊能者CO(人狼)
6人目→霊能者CO(霊能者)
とかだな。
これなら6連続だな。
- 17 :名も無き冒険者:2006/03/15(水) 20:41:59 ID:0qdSus7e
- >>15
パワープレイ(Power Playing)の略、数(=パワー)を頼りに村を動かす人狼側の戦法。
とBBSのまとめサイトにある
昔CGIだとわおーんと同じ意味で使ってた
- 18 :名も無き冒険者:2006/03/15(水) 20:48:14 ID:0qdSus7e
- しかし前スレにあったがPPは個人的にはセーフだが
MSとかCPとかNPはアウトだな、使ってるの見たことない
俺が見たことないだけなんだろうが
GSはそう書くぐらいならグレスケと書けと思う
- 19 :名も無き冒険者:2006/03/15(水) 20:55:16 ID:W+DIUdKi
- 某村プロにて
トーマス:俺の名はザンギエフだ。
トーマスと呼びやがったら、スクリューパイルドライバーぶちこむから宜しくな 。
(;^ω^)・・・
設定キャラ以外のRPを持ち込むなよ・・・。
- 20 :名も無き冒険者:2006/03/15(水) 21:59:48 ID:p58jhmVD
- >>19
( 》 ゚Д゚)ガイシュツです
- 21 :名も無き冒険者:2006/03/15(水) 22:14:54 ID:n6dluPbw
- D700村が3連続占い回避COしてたな。
四人目が村人だったからそこで止まったが
占い予定に上がっていた五人目は霊能者で
六人目が人狼。
- 22 :名も無き冒険者:2006/03/15(水) 22:24:37 ID:VWquMwQB
- 回避COありだと最初の内はどうしても村人を吊らざるを得なくなるから、最近は初日COが流行ってるな。
- 23 :名も無き冒険者:2006/03/15(水) 22:40:26 ID:hNBTdzZq
- ただ、回避ありだと人狼2と狂人に能力者を騙らせてローラーで人狼を1だけにできるというメリットがあるから、回避も悪くないと思う。
- 24 :名も無き冒険者:2006/03/15(水) 22:44:49 ID:p58jhmVD
- 3日目投票COより初日COの方が勝率高い罠。
F国の村側勝率が高いのは初日COが流行ってるから。
- 25 :名も無き冒険者:2006/03/15(水) 22:47:58 ID:VWquMwQB
- >>23
ローラー嫌いが多い…と言うか単純にローラーが最良の手段の村って盛り上がりに欠けるんだよね。
どうせローラーだから仲間切りするし、推理のとっかかり少なすぎて。
- 26 :名も無き冒険者:2006/03/15(水) 22:48:18 ID:hNBTdzZq
- 初日の方が高いというのは初日にCOしたらやっぱり狩人が能力者を守ってくれるからかね。
- 27 :名も無き冒険者:2006/03/16(木) 01:29:37 ID:XMtfngE6
- >>25
初日COとどう盛り上がりが違うのか自分にはわからない
- 28 :名も無き冒険者:2006/03/16(木) 01:59:01 ID:ZfnMLZ33
- 占い先と吊り先を一緒にしたケースってある?
- 29 :名も無き冒険者:2006/03/16(木) 02:36:21 ID:W9xw0j0n
- >>27
話の流れを追いなさい
- 30 :名も無き冒険者:2006/03/16(木) 07:04:27 ID:469icioL
- >>24
terara様、久しぶり!
- 31 :名も無き冒険者:2006/03/16(木) 07:22:58 ID:jRusr/cZ
- >>28
自分が占い師のときに、占いと吊りを間違えてセットしたことならある
確か結果はちゃんと出たはず<たぶんこれが聞きたいんだろう
- 32 :名も無き冒険者:2006/03/16(木) 07:26:03 ID:jRusr/cZ
- …忘れてた、当然占い先は次の日吊られてた。ここまで書かないと誤解を招くか
- 33 :名も無き冒険者:2006/03/16(木) 08:00:54 ID:mJxILHUh
- >>28
F401村の8日目が●カタリナ▼カタリナだったよ
- 34 :名も無き冒険者:2006/03/16(木) 12:16:26 ID:uPJ+YUfX
- 霊が死んでいて、且つ占い先に余裕があるときなんかたまにあるよね。
- 35 :名も無き冒険者:2006/03/17(金) 21:07:37 ID:WJcVIntk
- すげえ忙しくて全然発言できん
と言うかそもそも村に入れる暇が出来ない。
だれか助けて・・・・・村に入りたいよ
- 36 :名も無き冒険者:2006/03/17(金) 21:22:25 ID:j1VdTpK1
- >>35
そこまで忙しいならやめとけって。
無理して入って、時間が取れずに寡黙に…なんてなったら、他のメンツに迷惑だし。
- 37 :名も無き冒険者:2006/03/17(金) 23:36:49 ID:u8kpfOHN
- 他の面子に加えて、その村に入りたかったやる気のある誰かにも迷惑だ。
入るな。子供じゃないんだから自分のスケジュール管理が落ち着いてる時にやれ。
子供なら自分のスケジュール管理が出来るようになってからやれ。
- 38 :名も無き冒険者:2006/03/18(土) 00:08:10 ID:f197icfy
- 深夜1時更新の村で、プロ第一声が
夜2時から3時までしか参加できません。
投票先も合わせられないけどヨロシク
っていうアフォがいた。
狼希望で狼になって赤ログで
と、いうわけで騙りもできないからヨロシク
と言って仲間が切れていた。
- 39 :35:2006/03/18(土) 01:02:52 ID:nkP3mDVu
- まあ、落ち着くまで入るきは無いんだが
余りに落ち着かんのでついぐちってまった。
すまそ
- 40 :名も無き冒険者:2006/03/18(土) 01:54:52 ID:RPcbwghU
- >>38
何所の村ですか?
- 41 :名も無き冒険者:2006/03/18(土) 05:39:34 ID:OCCm8OBo
- 夜1時更新で2時から3時だけ在席なら、むしろ騙りに出すべきだと思うがな。
いやそういう問題でもないか。
- 42 :名も無き冒険者:2006/03/18(土) 08:13:56 ID:f197icfy
- >>40
ここは晒しスレじゃねーから。
スケジュール管理ができなくても入るアフォがいるってことですよ。
この手の連中は、注意しても忙しいから仕方ないとかいって切れるので
どうしようもないッス。
- 43 :名も無き冒険者:2006/03/18(土) 13:49:32 ID:+TKvA5Y4
- 午前2時〜3時が参加可能時間なら、午前2時30分更新村だけ参加すりゃいいのに。
- 44 :名も無き冒険者:2006/03/19(日) 12:58:04 ID:bKCn4yVX
- >>31
BBSなら出る、審問だと出ない
じゃなかったかな
- 45 :名も無き冒険者:2006/03/21(火) 14:13:49 ID:28PUul8z
- age
- 46 :名も無き冒険者:2006/03/23(木) 16:59:29 ID:MmMFn1UD
- 時に最近F国の狼勝率が割りと高い気がするんだけど、潜伏狂人が流行りなのと関係あるのか
逆に占い師4COとかはあまり見なくなったね
- 47 :名も無き冒険者:2006/03/23(木) 17:23:15 ID:TK0Ls2jN
- 最近潜伏狂人をよく観るけどなんでなんだろうな。
- 48 :名も無き冒険者:2006/03/23(木) 18:57:26 ID:TzfOnMdS
- 人狼が早期真占い師襲撃を目指してたり、目指してると狂人が思う事が多いんじゃないか。
その場合霊能者騙る意味は薄いし、むしろ霊能者確定した方が狩人がつきやすくなる。
どうせ占い師に語りに出ても狼も占い騙りだすことが多いし…
占い師騙ると狼からは真狂の判断つかないし自分が襲われた場合狼にとってかなり大損だからそれもしたくない、と。
- 49 :名も無き冒険者:2006/03/23(木) 22:02:32 ID:mswfFJta
- それで狼の騙りがへぼかったりすると本当に狂人はなにもせずに終わるな
- 50 :名も無き冒険者:2006/03/23(木) 22:54:37 ID:j+o7Grhg
- F448のことか? 確かにあの狂人は意味がよく分からんな。
自分吊りに仕向けて勝ちを決めたのは明らかに結果論でしかない。
- 51 :名も無き冒険者:2006/03/24(金) 17:55:54 ID:40QJ2D04
- 審問1253村で最終日に妖魔呪殺なのにバグで妖魔勝ちになってる
結構大きなバグだな
- 52 :名も無き冒険者:2006/03/25(土) 07:52:05 ID:ZTdvSh30
- 修正されてるな。
しかし、エピではいい試合だったから勝敗はどうでもいいと口を揃えているくせに、
サポート板では勝敗がなんとかならんかと食い下がってるのがいかす。
- 53 :名も無き冒険者:2006/03/25(土) 08:31:57 ID:CnQVyr5/
- サポート板みてワロタ
2週間かけてオチがバグで妖魔勝利っていうのが
納得いかないのもわからんでもないがな
- 54 :名も無き冒険者:2006/03/25(土) 09:51:14 ID:iUUKtYoe
- >>52
まあ、狼としては今後今までの戦績を説明するときに
一々バグを説明するのも面倒だろうし
妖魔の人も妖魔スキーみたいだからこっちも実は未勝利と説明するのが
面倒だろうし
- 55 :名も無き冒険者:2006/03/25(土) 22:18:51 ID:2YASF6m/
- >>52
勝敗結果も修正してもらえるもんなら
修正して欲しいとか思うんじゃないかな
俺が当事者でもそう思うぞ
まあ狼側じゃなけりゃどうせ負けだしどうでもいいがw
- 56 :名も無き冒険者:2006/03/27(月) 02:35:20 ID:p8PZ9EWo
- 一年ぶりに人狼やろうと思って最近のログを見てみたら、
セオリーが全然違った・・・。やっぱり日進月歩だね。
「占霊は初日CO」がダントツだったけど、イマイチメリット把握できず・・・
誰が教えてエロイ人。
あと「投票CO」が普通に使われてるのにびっくり。
- 57 :名も無き冒険者:2006/03/27(月) 07:07:26 ID:Gg10L8Gp
- 昨今の突然死の多さ(意図的なものも多い)から当然に発生する
「突然死に能力者いたかも」という思考ノイズを排除したい人が増えたから、かな
- 58 :名も無き冒険者:2006/03/27(月) 07:34:06 ID:L88SdRsm
- 突然死じゃなくて襲撃死危惧でしょ?>投票CO
突然死するやつはそもそも投票合わせられない場合が多い。
- 59 :名も無き冒険者:2006/03/27(月) 07:55:54 ID:YVANuTc7
- >「占霊は初日CO」がダントツだったけど、イマイチメリット把握できず・・・
>誰が教えてエロイ人。
>>56が教えてほしくて>>57が答えたのはこっちじゃろ
まあ意図的突然死荒らしは自分が占霊だろうとCOしないとは思うが
(発言したら突然死にならないし)
- 60 :名も無き冒険者:2006/03/27(月) 08:41:36 ID:yk5+O5l5
- どっちかっつーと、投票COを使わない代替案として初日一斉COがあるって感じかな。
大体は共有者1COでまとめになるから、能力者出さないと二日目に話のきっかけが少ないのもある。
後は三日目は吊りと襲撃が、二日目は初日の占いがあるから襲撃死や回避COされるのを嫌ったり…
プロで投票CO嫌いって言えば大体は使われずに進むよ。
- 61 :名も無き冒険者:2006/03/27(月) 09:46:38 ID:lo61igmy
- 投票COってどんなの?
- 62 :名も無き冒険者:2006/03/27(月) 09:58:05 ID:sRkGpofz
- >>61
まとめサイト→右メニュー「基本知識」→用語集
- 63 :名も無き冒険者:2006/03/27(月) 21:52:48 ID:OitmUaDf
- ・投票CO…狼に襲撃の的を絞らせずに、能力者の潜伏死を防げる
・初日フルオープン…能力者の潜伏死およに狼側の回避COを防げる
- 64 :名も無き冒険者:2006/03/28(火) 01:39:12 ID:eTyJXdos
- 審問で発言せずに更新したいときは、ブラウザでするしかないんでしょうか?
あと一日分のログをいっぺんに(一ページで)読む方法はありませんか?
- 65 :名も無き冒険者:2006/03/28(火) 14:35:47 ID:OHX1bKyS
- age
- 66 :名も無き冒険者:2006/03/28(火) 22:39:07 ID:OKD6Khuv
- >>64
ない
作れ
- 67 :名も無き冒険者:2006/03/30(木) 14:02:19 ID:ZVSiK68y
- age
- 68 :名も無き冒険者:2006/03/32(土) 01:18:04 ID:AGb59b82 ?#
- http://info.2ch.net/jinro/index.php
ひろゆき鯖大宣伝
見やすくてサクサク 今すぐきてくれな
- 69 :名も無き冒険者:2006/04/02(日) 00:12:37 ID:+qR/Yqj/
- ヲチスレの連中に廃墟とか言われてるのでage
戦術関係の話とかはこっちでやろうよ、頼むから。
- 70 :名も無き冒険者:2006/04/02(日) 01:04:10 ID:Ki2SdP8w
- age
- 71 :名も無き冒険者:2006/04/02(日) 06:45:00 ID:wmM4s1sU
- まとめサイトって最近更新されているんだろうか。
- 72 :名も無き冒険者:2006/04/02(日) 08:48:36 ID:nuc0BlH8
- RecentChangesを見ると、人狼BBSのまとめサイトは
相変わらず凄い勢いで更新されてる
審問やその他クローンは管理人にゆだねているところが大きいから
プレイヤー同士の話し合いが活発でなく、まとめサイトが寂れてるけどな。
- 73 :名も無き冒険者:2006/04/02(日) 10:43:47 ID:QxGkTLtD
- 終わった村が盛り上がったり個人ページとかは盛り上がってると思うけど、
戦略とかはあまり更新されてないような気がするのね
だからまとめや過去ログだけ読んできた初心者がいきなり
旧セオリーとか持ち出してきて焦る事がままある
- 74 :名も無き冒険者:2006/04/02(日) 14:26:06 ID:nuc0BlH8
- 最近のセオリーって何かあったか?
投了や初心者騙りなどルール面の話し合いは続いてる
- 75 :名も無き冒険者:2006/04/02(日) 16:11:09 ID:+bRiWUPK
- 共有2COとかならともかく、能力者潜伏論とかは好みの問題だから焦ることもないだろうよ
- 76 :名も無き冒険者:2006/04/02(日) 19:25:21 ID:/6lX1evD
- 占い師は死ぬまで潜伏とか狩人も含めた全能力者COとか言い出す人はいない(極論なのは分かっている)から、
好みだけとは言えないと思うが、好みの問題だと思う人が多いから更新されないのではないだろうか。
- 77 :名も無き冒険者:2006/04/02(日) 21:17:02 ID:nuc0BlH8
- >>76
>占い師は死ぬまで潜伏
>狩人も含めた全能力者CO
どっちも見た事ある、霊能者は死ぬまで潜伏も見たことがある
狩人も含めた全COはAXELROSEが一時期提案しまくっていた作戦。
メリット:グレー減らし、確定情報が手に入る、潜伏能力者のノイズをなくせる、人狼側の終盤の騙りを無効化、対抗がなければ狩人が確定白になって占いを1回得する
デメリット:GJが期待できない、人狼は4日目から能力者襲撃し放題
- 78 :名も無き冒険者:2006/04/02(日) 21:19:42 ID:+qR/Yqj/
- >>77
死ぬまで潜伏って、念のために聞くが黒判定出たら別だよな?
黒出てもCOしないんだったら存在する意味がw
- 79 :名も無き冒険者:2006/04/02(日) 21:36:34 ID:wundDfYo
- 占い師潜伏&初回吊りでの狼HIT率から考えて…
投票COありで、占3日目CO・霊4日目COを考えた自分は古い頭の考えの人ですか?
- 80 :名も無き冒険者:2006/04/02(日) 22:40:11 ID:R0uNOArI
- 突然死が当たり前に起こる現状ではその考えは肯定されないようになっちゃったなあ
俺も占3日目は悪くないと思うけどね
- 81 :名も無き冒険者:2006/04/02(日) 22:50:54 ID:zX/480Sz
- 起こってる事はしかたないけど、突然死を考慮してセオリーが変わっちゃうのは残念だよな。
- 82 :名も無き冒険者:2006/04/02(日) 22:56:52 ID:/eyZ3j1J
- 突然死がなくても霊4日目COは村人にとって愚策だと思う。
ほぼ確実に2日目と3日目の吊りを無駄にすることになるから。
狼側の低い勝率を考えればそれくらいハンディがあっていいのかもしれないけれど。
- 83 :名も無き冒険者:2006/04/02(日) 23:44:54 ID:gXovRXTP
- 最近見た戦略。狼側の吊り回避共有者CO。
結局吊られて黒確だったが、引き替えに両潜伏の共有者を
まとめて引きずり出していた。
- 84 :名も無き冒険者:2006/04/03(月) 00:15:32 ID:Ln956/Rb
- >>83
俺も最近どこかで見たな。
たしか霊能判定が狂人か人狼で分かれてた。
- 85 :名も無き冒険者:2006/04/03(月) 00:42:07 ID:+OEkXf+F
- age
- 86 :名も無き冒険者:2006/04/03(月) 01:07:07 ID:b9OXb9jT
- >>83
霊能が確定してたらありな気がしてきた
- 87 :名も無き冒険者:2006/04/03(月) 09:40:15 ID:oHkGbTaN
- >>82
ん?どういうこと?
潜伏してたって、2,3日目の吊りが黒判定だったらCOすると思うんだが。
それとも騙りが黒判定出して3日目COする可能性がある、って懸念か?
- 88 :名も無き冒険者:2006/04/03(月) 11:24:00 ID:gGXJ7NCa
- 4日目COの場合、狼が吊りにヒットしても回避で避けられるから
大抵CO前は人間吊ることになるって意味だろ。
- 89 :名も無き冒険者:2006/04/03(月) 17:33:36 ID:oHkGbTaN
- >>88
あー、なるほど。回避COか。ありがと。
でもそれ以前に霊能者COしてても、大抵初回吊りって人間な気がするが。寡黙吊りになる可能性高いし。
- 90 :名も無き冒険者:2006/04/03(月) 18:19:18 ID:lldYeS+t
- そりゃ確率的に人間が吊られる可能性の方が高いが、初回吊り鬼ヅモが
ズバッと決まるケースもけっこうあるぞ。
- 91 :名も無き冒険者:2006/04/03(月) 21:28:02 ID:AHQV1y4q
- >>87
>>88の通り。
>>89
4日目COだと初回も二回目の吊りもほぼ無駄になる。
16人村でGJ等を考慮しないなら吊りは7回。
つまり村は3/7(狂人も加えるなら4/7)で狼を吊らなければいけない。
その内2回を無駄にすると3/5(4/5)で狼を吊らなければならなくなり明らかに不利。
- 92 :名も無き冒険者:2006/04/03(月) 21:31:27 ID:g6/SEGBS
- 吊りが無駄というが、それは回避された後選んだ別の吊り先が人間だった場合だろう。
もう1人人狼を選べば良いんじゃないか。
回避されなくても、次の日の吊り先はその人になるんだろうし、無駄というのはちょっと違うと思う。
- 93 :名も無き冒険者:2006/04/03(月) 22:04:42 ID:YH4BRntb
- >回避されなくても、次の日の吊り先はその人になる
これはそうとも限らない。
翌日占が健在なら、吊りではなく占になる可能性はあるし
翌日の議論で挽回出来る可能性もある
>回避された後選んだ別の吊り先が人間だった場合だろう。
>もう1人人狼を選べば良いんじゃないか。
そんな簡単に狼を引き当てられるのなら
まとめ役は苦労しない
- 94 :名も無き冒険者:2006/04/03(月) 23:27:38 ID:AHQV1y4q
- >>92
もちろんピンポイントに連続して狼を吊り候補に出来ればいずれ吊れるだろう。
だから上では「ほぼ」無駄だと書いた。
いずれにせよそんなレアケースを挙げても反論になっていない。
- 95 :名も無き冒険者:2006/04/03(月) 23:41:18 ID:R77+mnml
- つーか、人間を吊ることがすなわち全て無駄とは思わんな。
「有効な吊り」には人狼を吊ることと、灰を狭めることの2つの
意味合いがある。
人間を吊ったとしても、そこから十分な情報を引き出せるなら
見合うだろう。7回の吊りで人狼を3人吊ればいいわけだから、
吊りミスをどう配分するかという見方も出来る。
結局はメリットとデメリットの兼ね合いにすぎんと思うが。
- 96 :92:2006/04/04(火) 00:45:37 ID:NiHtg7mQ
- >>93・>>94
もちろん、状況が変わるのは分かるが、回避が起こった後人間を処刑してしまうというのは、人狼を見つけにくいからだよな。
しかし、回避が起こらなければ、次の日の吊り先に人狼を選びやすくなるという直接的な関係は無いんだし、回避自体が無駄になるというのは違うと思う。
- 97 :名も無き冒険者:2006/04/04(火) 00:53:38 ID:nVA0ifj2
- まあ、結論の出しようはないよな。俺は回避ありの霊3日目派だけど、
好みの問題でしかないと思ってるよ。
- 98 :名も無き冒険者:2006/04/04(火) 07:01:48 ID:jMliNfUk
- 適切な吊りをした結果、3/5で人狼を吊る方が簡単と思うかどうか、だろうな
- 99 :名も無き冒険者:2006/04/05(水) 17:06:46 ID:uNSvkEaZ
- 回避COを嫌って初日フルオープンにしても、
占3霊1→狂人占い師がいきなり黒出し→
パンダ吊り→占い師襲撃って展開になると思いっきり村不利なんだよなぁ
最近は狂人もそれを判ってるのか、占を騙るケースが増えてきたし
- 100 :名も無き冒険者:2006/04/05(水) 18:07:08 ID:LUb9dVGt
- 初回襲撃を嫌って投票COにしても、
占3霊1→狂人占い師がいきなり黒出し→
パンダ吊り→占い師襲撃って展開になると思いっきり村不利なんだよなぁ
最近は狂人もそれを判ってるのか、占を騙るケースが増えてきたし
- 101 :名も無き冒険者:2006/04/05(水) 18:34:30 ID:I9wR9Rba
- >>100
なんで1時間も経ってから重複するんだよ(w
- 102 :名も無き冒険者:2006/04/05(水) 18:42:00 ID:R228KKO6
- いや、重複じゃないし。よく見れ。
- 103 :名も無き冒険者:2006/04/05(水) 18:59:57 ID:I9wR9Rba
- >>102
うおっ!俺の目は節穴か?!
スマソ、今日の吊りは俺でたのむ。
- 104 :名も無き冒険者:2006/04/05(水) 20:01:37 ID:5Qf7FSNC
- 自分吊り希望ってお前なあ…(-Д-)
- 105 :名も無き冒険者:2006/04/05(水) 20:03:44 ID:QCq8beWt
- 騙されるな、「自分吊りを言い出すのは人間」と思い込ませようとする罠だ。
- 106 :名も無き冒険者:2006/04/05(水) 21:31:17 ID:K4XHbOOs
- 自分吊りはマナー違反みたいな事かなり前に言われたけど
そんなに気分悪いもんなのか?
- 107 :名も無き冒険者:2006/04/05(水) 21:39:22 ID:3nd9UXLT
- 限りある吊りをそいつのために使わなきゃいけなくなるんだから普通に迷惑
自分吊りを言い出すような奴は参加すべきではない
- 108 :名も無き冒険者:2006/04/05(水) 22:17:40 ID:K4XHbOOs
- いやただたんに本音は墓下いきたいだけみたいな提案なら論外だが
狼の村人臭漂わすための芝居かもしれんし
状況によっては自分吊り提案に意味がある場合もあるかもしらんし
本音なんて表じゃわからんのにマナー違反ってなんじゃそりゃと思うんだが
- 109 :名も無き冒険者:2006/04/06(木) 00:39:00 ID:CgqGeh28
- 真能力者の場合はよほどのことがない限り自分を吊れとは言えない
自分視点で全ての狼を出していないのなら、役目の放棄である
村人の場合は↑の理由により「自分が能力者である」と人狼に匂わせる
(=自分が盾になって能力者を守る)役目を放棄することになるわけで
これもよほどのことがない限り自分吊りを言い出すべきではないと思われる
本決定>回避CO>時間なくてドタバタ等の場合に能力者を守るための吊り志願
(同時に人狼も守ることになるわけだが)は議論に任せる
人狼の場合は>>105や>>108の言うとおりだが…あー、そのまま吊られないことを祈る
…こんな感じ?
- 110 :名も無き冒険者:2006/04/06(木) 01:03:31 ID:BeuAdfzj
- 「俺を吊ってくれ」 は 「穴があったら入りたいorz」 と同じような意味合いだったりして。
- 111 :名も無き冒険者:2006/04/06(木) 01:20:27 ID:7YROWIKp
- >>103 はその通りだが、今の話題はそこじゃない
- 112 :名も無き冒険者:2006/04/06(木) 01:36:23 ID:LQ06vQPi
- まあ、どういう流れで言ったかにもよる。
- 113 :名も無き冒険者:2006/04/06(木) 01:52:11 ID:/rLpCkXF
- 俺が自分吊りも視野に入れた提案したので
そっから俺を人間と決め撃ちしたけど狼だったら許せないみたいな事言われたんよ
俺的には騙し合いのネタに自分吊りとか使うのは十分ありと思うけど
他の人はどうなんかなあと
- 114 :名も無き冒険者:2006/04/06(木) 01:52:35 ID:7COJplb/
- >>99・>>100は一見同じだが、>>99の場合はいきなりパンダだからパンダ吊りで誰も白確定がいないのに対し、
>>100の場合は2日目は白確定だろうから白確定が1人いる違いがあるんじゃないか。
2日目に狂人が黒出しならすぐ占い師が対抗しない限り1日目と同じ展開にはならないだろうし、
霊能者まではCOするとは限らないしな。
- 115 :名も無き冒険者:2006/04/06(木) 02:41:12 ID:mcHF0Qqy
- このゲームに出会って数日
なにこの麻薬性ありまくりのゲーム
面白すぎる時間を忘れる
しかしいつも理論が破綻して偽やると狂人扱いw
これは慣れるしかないのか?
- 116 :名も無き冒険者:2006/04/06(木) 02:56:00 ID:LQ06vQPi
- >>115
他の村のログを読んで参考にするのがいいと思う。古いのは正直
あまり役に立たないので、直近ので。
- 117 :名も無き冒険者:2006/04/06(木) 03:08:34 ID:e6yopFJu
- >>115
実際に村には参加せずに進行中の村を読みながら
みんながどんなことを発言してるか考察するのがいいよ。
- 118 :名も無き冒険者:2006/04/06(木) 07:27:03 ID:Ocy8WBdy
- >>115
「出会って数日」なのに
「いつも」理論が破綻して「偽やると狂人扱い」
とは。はて。
納得の行く回答がなければ今日の吊り先にあげさせてもらおうかのぅ
ふぉふぉふぉ
- 119 :名も無き冒険者:2006/04/06(木) 07:56:42 ID:nkjI6SCp
- オーライ めんどくせえことは狼におまかせだ
自由投票にしようぜ
- 120 :名も無き冒険者:2006/04/06(木) 09:53:22 ID:wyxtKZbh
- >>119
おいおい爺、そりゃちょっと早計じゃねえか?
破綻するせいで三日目吊りされ、即転生を三回くらい繰り返してれば「いつも」かつ「数日」を満たせるぜ
- 121 :名も無き冒険者:2006/04/06(木) 09:54:18 ID:hiviNtZB
- >>113
普通にありだろ。
- 122 :名も無き冒険者:2006/04/06(木) 09:59:06 ID:OpsXCB5j
- 定石とセオリーはページ分けるほど違うのだろうかと思う俺ガイル
- 123 :名も無き冒険者:2006/04/06(木) 10:18:15 ID:e3wX4a63
- >>120
その手のプレーヤーに上達は見込めない気がするなあ
残してもノイズにしかならんだろ。吊っとけ。
- 124 :名も無き冒険者:2006/04/06(木) 15:11:36 ID:J+8gM0px
- たまに「消極的反対」と言うやつがいる。俺の日本語力がないだけかも知れんが意味が分からない。
「消極的賛成」なら分かるんだが…。
例えば「▼カタリナに消極的反対」ってのは、ただの反対とどう違うの? 誰か教えて。
- 125 :名も無き冒険者:2006/04/06(木) 15:56:56 ID:ZbramtSq
- >>124
どういうニュアンスで使ってるかは本人に聞くのが一番早い。
反対だが対案出すほど積極的じゃない、程度の意味じゃないかと解釈するけど、
言ってる本人じゃないからどういう意図なのかはわからん。前後の文脈もわからんし。
- 126 :名も無き冒険者:2006/04/06(木) 16:40:10 ID:I05iNpBm
- 要するに
「えー??まぁいいけど」
ってことだろ
- 127 :名も無き冒険者:2006/04/06(木) 16:41:47 ID:O5BtxWjI
- >>124
デジタルに処理する場合(賛成票と反対票を数えるとか)、
消極的賛成だと賛成票に入る。それが嫌だとかじゃないか?
>>125も言ってるけど、その程度の情報量じゃよくわからん。
- 128 :名も無き冒険者:2006/04/06(木) 17:53:30 ID:Zy1aMp3h
- 霊能を村人がすぐ吊ろうとするのは何で
アホニ理由を教えてw
- 129 :名も無き冒険者:2006/04/06(木) 18:03:52 ID:hiviNtZB
- ある程度用を果たしたら要らないから
- 130 :名も無き冒険者:2006/04/06(木) 18:19:22 ID:Zy1aMp3h
- なぜいらないのかがアホだからわかりません><
- 131 :名も無き冒険者:2006/04/06(木) 19:04:43 ID:/rLpCkXF
- めんどくさいから▼アホで
- 132 :名も無き冒険者:2006/04/06(木) 19:05:56 ID:it0zJYYt
- 対抗がいるからだろ。
これ以上はめんどいから知らん。
確定霊を吊るとか言う村人なんぞシラネ
- 133 :名も無き冒険者:2006/04/07(金) 00:38:31 ID:xFQc/cEd
- >>128
霊能とは名ばかりで死体の検死しかしないから
- 134 :名も無き冒険者:2006/04/07(金) 03:09:14 ID:xz+cKKf2
- すぐ戦犯とか言う奴はアク禁に汁
- 135 :名も無き冒険者:2006/04/07(金) 17:28:17 ID:bx+g/VGJ
- 最近真占い潜伏ってパターンがあるけど、有効なのかな
いまいち実感ないんだけど
- 136 :名も無き冒険者:2006/04/07(金) 18:34:31 ID:xgUkGN42
- 少人数慣れてる人は狩人いないパターンが多いから
能力者は全員潜伏に慣れてる場合多いよ。
- 137 :名も無き冒険者:2006/04/07(金) 19:23:42 ID:jQd8TpJQ
- >>135が言いたいのは、決定に背いて真占い師がCOしないという事だろう。
真占い師潜伏は狂人も人狼も占い師を騙り、狂人が襲われたなら有効だと言える。
占い師3COなら狂人が襲われたらローラーで真占い師を吊ってしまうが、
真占い師潜伏なら占い師を吊らなくてすむからな。
ただ、人狼側が1人しか占い師を騙らない場合は占い師確定みたいな事になるし、
狂人が襲われずパンダになった(狂人が偽判定)ら人狼側がかなり有利になるから、
かなりハイリスクの奇策と言える。
- 138 :名も無き冒険者:2006/04/07(金) 19:46:40 ID:SZ1kLKKh
- >>137
決定に背いた占い師を信じる奇特な奴なんて滅多に居ないと思うぞ。
奇策というか、単なる愚策。
非COが無かった時代とかなら、まだなんとかなったかもしれんが……
- 139 :名も無き冒険者:2006/04/07(金) 19:53:31 ID:yL1qgb9G
- でもCOせずに二日後くらいに釣られそうになった狼がヤケクソで能力者COしちゃったら
両吊りになったというケースを見たことがあるぞ俺
- 140 :名も無き冒険者:2006/04/07(金) 20:01:45 ID:q5I5ZdYK
- 潜伏占が自分の占い結果をどうやって民意に反映させるのかが気になる
まとめ役にでもなっちゃえば独壇場なんだろうけどさ
- 141 :名も無き冒険者:2006/04/07(金) 20:08:28 ID:SZ1kLKKh
- あ、>>138 は狩人がいるのが前提ね。
- 142 :名も無き冒険者:2006/04/07(金) 20:40:54 ID:dNS/l1JT
- もし
初日CO決定で残り全員非CO宣言、でありながら占1霊2CO
3日目に霊食われ占いは白
4日目も占い白、灰食われ
そこで突然、吊りにも占いにも上げられていなかった奴が占CO
とかなったらもまいらまともな判断できますか
俺は無理
- 143 :名も無き冒険者:2006/04/07(金) 21:03:30 ID:k+YM8Ez+
- 一応、話だけは聞くけど自分の内心では偽決め打ちしそうだな、俺は。
- 144 :名も無き冒険者:2006/04/08(土) 04:19:31 ID:pFljX5rV
- 村人アホだとほんと泣けるw
- 145 :名も無き冒険者:2006/04/08(土) 06:43:57 ID:FvH8PPbY
- 生き残り共有者アホもかなり泣ける。おかげで襲撃候補一つ減るのは助かるけど。
- 146 :名も無き冒険者:2006/04/08(土) 11:51:33 ID:2lq1GHN/
- 人狼のBBSの方はやったことないけどルール大体同じだよな?
長期なだけで
- 147 :名も無き冒険者:2006/04/08(土) 12:26:59 ID:Sw6bcowr
- ルールはだいたい同じだけどCGIとセオリー全然違うらしいから
村の過去ログ見ないで突撃すると痛い目みるかもしらん
- 148 :名も無き冒険者:2006/04/08(土) 15:15:23 ID:ds5RYrZ2
- >>146
進行中の村を1つ2つ見ておけば良いかと思います。
あとトップページの禁止行為も。
「初参加です」は村人希望COになるので、ご注意を。
というかぜひ参加してください。
もう長いこと、過疎すぎる……。
- 149 :名も無き冒険者:2006/04/08(土) 15:20:24 ID:ds5RYrZ2
- CもFも今24時間耐久プロローグだし
- 150 :名も無き冒険者:2006/04/08(土) 16:05:14 ID:aeZPSdTA
- 審問よりもこっちのが人いるのはなんで?
単純に人口が多いから?
- 151 :名も無き冒険者:2006/04/08(土) 16:59:17 ID:Uz3Mx9GZ
- 数分で埋まってた頃がなつかしいな
希望したキャラが重複で蹴られるともうアウトだったからなぁ
- 152 :名も無き冒険者:2006/04/08(土) 17:51:43 ID:8W5jDcvS
- >>151
凄いね。いつごろの話?
- 153 :名も無き冒険者:2006/04/08(土) 18:04:29 ID:c5RSHgjJ
- >>152
今適当に見てきたら本国571村2005/1/18終了、村の更新時間: 23:30
とかで全員揃うまでに1分、15人目までは一分以内に入ってる
- 154 :名も無き冒険者:2006/04/08(土) 21:24:06 ID:1Wag9rSS
- いまは揃っても突然死が必ずでるからな
それでもゲーム開始できるだけマシなくらいだぜ
- 155 :名も無き冒険者:2006/04/09(日) 01:53:32 ID:w/dKw6Qq
- ただ、最近は最近で社会人には入りにくくなってる気もする。
コアタイムの6〜7時間前に入らなきゃいけないから(今でも23〜24時更新の村は2時間ほどで埋まるし)
仕事がある日は普通に無理、休日に入るしかないんだけど、そうそううまく時間の合う村が出来てるわけもない。
時間を逆算してこの日ならちょうどいい村に入れる! と思ったらプロ延長発生で1日ズレたりとか orz
- 156 :名も無き冒険者:2006/04/09(日) 02:10:05 ID:7AEMRbaO
- >>153
凄いな、まさに飢えた狼状態だったのかw
- 157 :名も無き冒険者:2006/04/09(日) 02:13:08 ID:Bd+rwa/P
- 会社でネット繋いでればかなり余裕なんだけどね。
仕事がおろそかになる危険が大きいけど。
- 158 :名も無き冒険者:2006/04/09(日) 02:20:50 ID:ImIf92LK
- ここは一応人狼BBSのスレだから当然と言えば当然なんだが
審問には関係ない問題点って多いな
後発ゆえの問題点改善が多いからか。
ninjinさんが基本的に今の状態からいじる気がないのも大きいと思うが
- 159 :名も無き冒険者:2006/04/09(日) 02:45:18 ID:21Ubmv1X
- >>153
そんなに古い話じゃないと思ってたが、もう1年以上前のことになるのか……
- 160 :名も無き冒険者:2006/04/09(日) 05:15:04 ID:5Fv/q/ZC
- >>147-148
サンクス。時間空いたら参加してみる
- 161 :名も無き冒険者:2006/04/09(日) 11:27:15 ID:xfy6WAYT
- んーむ。仕組的にはどう考えても審問の方が上ではあるな。
だが、この手のゲームは人の多さこそが命だからBBSに行ってしまう俺。
審問は過疎ってほどではないが、ゲームの開始時刻が読みきれんのが痛すぎる。
- 162 :名も無き冒険者:2006/04/09(日) 12:47:53 ID:lYyBC5oQ
- >>161
早期に人数が揃っても、開始時間は定時とかになったら更に便利なのにね。
- 163 :名も無き冒険者:2006/04/09(日) 13:37:45 ID:ImIf92LK
- ん?161が言いたいのは月曜に開始になってほしくても
人数が揃わないと火曜やそれ以降に開始してしまうという意味なんじゃ?
人数揃って一日目になっても最低24hは確保はされてるし
別に開始時間はそれほど関係ないと思うけど
- 164 :名も無き冒険者:2006/04/09(日) 15:55:36 ID:xdUPQ0u9
- 全然関係ないけどカミーラって感じ悪い人が多い希ガス
キャラ特性か
- 165 :名も無き冒険者:2006/04/09(日) 16:40:06 ID:xfy6WAYT
- >>163のつもりで書いた。
一日伸びるくらいならいいけど、3日4日伸びるとしんどい。
参加経験あんまりないんでログ斜め読みだが、
個人的にはボブにダントツで感じ悪い奴率高いと思う。
完全な色物を承知で使う奴は自分に自信がある奴が多かったりするから、
俺TUEEEが多い気がすんだよね。
カミーラは口調が悪いだけで重みの無いレジーナになるな、キャラ特性が。
- 166 :名も無き冒険者:2006/04/09(日) 19:19:26 ID:ImIf92LK
- ボブは面白い奴な確率もそれなりにあるんだけどね
ミッキー使う奴はどちらかというとやる人が多い気がする
逆に俺が一番ヘタレ感があるのはラッセル
色物キャラを含め選択肢が多いのは審問のいい所
BBSはメンツ固定だし
- 167 :名も無き冒険者:2006/04/09(日) 19:28:38 ID:w/dKw6Qq
- 最近は見てなかったけど、キャラ標準の村ばっかりになってんだな。
たまにはα2.5仕様でグラサンか棒人間をやってみたい気もする。
- 168 :名も無き冒険者:2006/04/09(日) 21:36:59 ID:Tu25tDs0
- >>167
今年の初めごろに「α2.5村」が立ってたような。
人狼の悪夢の審問セットだと、キャラ絵がなくて「SOUND ONLY」になってるところがある。
ここは短期村が多いけどね。
- 169 :名も無き冒険者:2006/04/09(日) 22:58:27 ID:4mwPOnWZ
- 確かに1年ぐらい前の一番はまっていた時の椅子取り合戦は凄かったな…
今の過疎ぶりが信じられん
- 170 :名も無き冒険者:2006/04/10(月) 08:24:09 ID:dXLArXqw
- 霧もすごかったけどねー。
更新間際の吊り変更に対応できなかったり。
- 171 :名も無き冒険者:2006/04/10(月) 08:31:54 ID:dRy76Ti/
- そこで勧誘ですよ。
- 172 :名も無き冒険者:2006/04/10(月) 11:00:33 ID:lbtgjTdk
- 比較的最近(2ヶ月ほど前)BBS新規参入した者です。既出かもだけど・・・
常時、昼開始村と夜開始村をそれぞれ募集中にできないかな?
昼開始村遅延のために夜開始村がはじまらないのがツライ時がある
夜開始村はじまった後で、乗り遅れ組が直後の夜開始村に参加できるかもだし
または村の募集埋まったら即座に次の村募集開始するのはどうかな?
ninjinさん改造するつもりないみたいだけど、検討してほしいです。
- 173 :名も無き冒険者:2006/04/10(月) 11:06:34 ID:eVrQeV8T
- >>172
最後の一行が矛盾してる
- 174 :名も無き冒険者:2006/04/10(月) 11:08:50 ID:lbtgjTdk
- >172 自己レスになっちゃうけどデメリットも考察
昼と夜、二つ同時募集は多重登録がやはり問題かな。当然村に参加してるIDは死ぬかエピまで他の村に参加できないように
する仕様は継続だけど。まぁID変えて多重登録する人は現状でもするけどね。募集埋まったら次の村募集開始、も多重登録
荒らしなどで鯖が重くなってしまう危険性はあるのかな?
愚策なら吊ってください。
- 175 :名も無き冒険者:2006/04/10(月) 11:11:16 ID:lbtgjTdk
- >>173
重箱の隅系ですね・・・改造するつもりないと思ってても要望出して意見交換するのは別におかしくないのでは。
意見自体への反論などがほしい。まぁここで要望出すべきなのか、という意見はあるかもだけど。
- 176 :名も無き冒険者:2006/04/10(月) 11:38:50 ID:0ZoTkTnT
- 愚策とは思わんがサーバ負荷の問題もあるし
夜更新村に人が集まりそうでもある
いずれにせよ一ついじると次々要望が出て
対応しきれなくなるので極めて望み薄だと思う
- 177 :名も無き冒険者:2006/04/10(月) 14:04:59 ID:YYUPDNcH
- 人狼やると、
・意見は出すが角が立たないように、自分を卑下して下手に出る。
・出てきそうな反論には予め軽く触れておいて、それを防ぐ。
なんて立ち居振る舞いが当たり前になって余所でもつい同じ調子で喋っちまうな。
と、>>172を見て思った。
ま、本人が言うようにchannnelBBS行ってこいでFAちゅーか、
投げ銭する奴が少ないからいじる気にならんってのがニンジンの本音だろうか。
アフィリエイトで儲かりそうな感じもないしなあ。
- 178 :名も無き冒険者:2006/04/10(月) 14:39:08 ID:ylEHmZ05
- なんか嫌らしい喋り方する奴だな。
ここでにんじんに要望出してどうするんだ。
- 179 :名も無き冒険者:2006/04/10(月) 18:03:33 ID:68kCx7cF
- 作っている方としては、要望等を出してもらえるのは
嬉しいことだけどね。
ninjin氏があまり改良等をしないのは、単にシステムがある程度完成して
落ち着いているから、というのが一番大きい気がする。
お金を得るためにサービスを開発・提供しているわけじゃないから、
投げ銭の額うんぬんは開発意欲とは関係ないでしょう。
運営意欲とは関係あるだろうけど。
- 180 :名も無き冒険者:2006/04/10(月) 19:18:23 ID:eVrQeV8T
- >>175
じゃあ別角度から
前スレより
>340 名前:名も無き冒険者 投稿日:2005/12/30(金) 12:04:10 ID:n9VJCj2W
>昼更新村は夜更新村を作りたいがためと思われる、
>捨てIDの突然死があるからなぁ。
>
>いっそ8:00〜20:00更新限定の国と20:00〜8:00更新限定の国、
>2つ作ってもらえないかな。
>C国とE国閉じるなら鯖に余裕できるだろうし。
というわけでキミの予想通り散々既出。
このときはE国閉鎖で鯖に余裕ができそうなタイミングだったけどな。
- 181 :名も無き冒険者:2006/04/10(月) 21:25:04 ID:YYUPDNcH
- >>179
妖魔を試してみたりする>開発意欲
村の開始時間をずらす>運営意欲
そんな風に思ってたんだがどうだろうか。
手間的には後者の方がかからないと思うんだが。
- 182 :名も無き冒険者:2006/04/10(月) 21:49:17 ID:7Dz2t6lv
- 本人も人狼だけのこと考えてるわけじゃないしな。
ログを追い続けて、ひどい村には降臨して一言入れてるだけでも
管理大変だと思うし。まあ人狼2.0の構想はずいぶん前からあるらしい。
- 183 :名も無き冒険者:2006/04/11(火) 01:12:57 ID:T8Q/RvIk
- たまに審問でプレイしてるのも見るし
やる気はないわけじゃないと思うんだけどね
- 184 :名も無き冒険者:2006/04/11(火) 01:16:46 ID:fIHqFny0
- 人参って審問もプレイしてたりすんのかしらんかった
- 185 :名も無き冒険者:2006/04/11(火) 01:19:24 ID:T8Q/RvIk
- >>184
http://shinh.skr.jp/ninjin/?ninjin
- 186 :名も無き冒険者:2006/04/11(火) 01:23:20 ID:fIHqFny0
- >>185
サンクス
どうやら俺は対戦してないようだな当然だが
- 187 :名も無き冒険者:2006/04/11(火) 01:24:49 ID:T8Q/RvIk
- ついでに
http://shinh.skr.jp/ninjin/?Juna
- 188 :名も無き冒険者:2006/04/11(火) 02:18:34 ID:YGGND64T
- 3日目
占い師2人
真霊確定
狩人COして吊り回避
吊り撤回して別の人を吊りました。
真霊確定してて3日目で狩人COされてもそのまま吊るよな?
そのまま構わず吊れと言ったら、すんごい総スカン食らったんだけど。
だれか慰めてくれないかな・・・。
- 189 :名も無き冒険者:2006/04/11(火) 02:34:30 ID:jr+j8Grh
- 投げ銭よりアフェリエイトにしてくれたほうが楽なんだけどなぁ、気軽に踏めるし
- 190 :名も無き冒険者:2006/04/11(火) 02:52:12 ID:kPWqU71X
- >>188
吊りはないと思う。2-1なら3潜伏でしょ?
狼には真偽わかるんだから、真で吊りなら能力者食べ放題。
真で様子見なら即襲撃or残して疑惑高める。
3日目で3潜伏の狼が狩人COするかも微妙だしねえ。
最悪の場合を考えて、他から吊りが妥当じゃないかと思う。
- 191 :名も無き冒険者:2006/04/11(火) 03:03:59 ID:8GBbn/5G
- 狂人潜伏かもしれないじゃないか。
- 192 :名も無き冒険者:2006/04/11(火) 10:00:38 ID:zbKKrDUD
- 狩人の対抗COを募ればいいじゃないか
- 193 :名も無き冒険者:2006/04/11(火) 10:52:24 ID:hNgZL8NP
- 4日目早々に喰われたなら真、能力者より長生きなら狼だろうが
なにはともあれ
・進行中のゲーム内容に関する話題や情報交換はダメ、絶対。
に抵触するんじゃね?
- 194 :名も無き冒険者:2006/04/11(火) 11:30:39 ID:8GBbn/5G
- >>192
対抗が出てきたらそれはそれで困るじゃないか。
進行中の村かどうか判らんし、判らん以上は問題無いと思う。
- 195 :名も無き冒険者:2006/04/11(火) 11:40:24 ID:Ecqy2ks1
- >>188
まあ、実際は言動によるけど状況だけ考慮するなら1日様子見るかな。
で、襲撃されなかったら吊る。
- 196 :名も無き冒険者:2006/04/11(火) 13:05:39 ID:Kyj+gLux
- >>193
いま進行中の村なんかチェックしてないけど、該当してる村があるの?
あるなら怪しいトコだけど、なければ問題ない。
- 197 :名も無き冒険者:2006/04/11(火) 15:58:51 ID:ee3O1GXi
- >>188
はF487のジムゾンじゃね?
- 198 :名も無き冒険者:2006/04/11(火) 16:06:02 ID:8GBbn/5G
- うわー、それっぽい。
ヲチスレと言いここと言い、進行中の自分の村の書き込みすんなよ早漏。
- 199 :名も無き冒険者:2006/04/11(火) 21:43:04 ID:duh5uKry
- ま、ninjinさん新型の開発計画はあるみたいだし(進んでないみたいだけど)
頑張ってもらおう。
- 200 :名も無き冒険者:2006/04/11(火) 22:55:08 ID:TSQZAVCV
- >>194と>>196は他人が作った間違い星取表を鵜呑みにするタイプ
- 201 :名も無き冒険者:2006/04/11(火) 22:56:02 ID:fIHqFny0
- つうか素で間違い星取表を貼る俺
- 202 :名も無き冒険者:2006/04/12(水) 04:11:37 ID:TLX2ZUA3
- 意図的に集計ミスをして占いをそらす
- 203 :名も無き冒険者:2006/04/12(水) 11:43:32 ID:MlKKEwYw
- 2日目に吊り先になっちゃった真狩人なら黙って吊られてほしいな。
COしたら食われるだけで村にいい迷惑だと思うけど。
自分のそれやられてむかついた。後半ならともかく初回吊りでCOじゃね。
- 204 :名も無き冒険者:2006/04/12(水) 16:28:21 ID:ePmWSX1g
- 狼が3日目の吊り回避で狩人COしたけど結局吊られてたのは見た
- 205 :名も無き冒険者:2006/04/13(木) 01:41:42 ID:MXUgQR0h
- ログ読みたいけど村多すぎ。最近の終了村でお薦めってどこ?
- 206 :名も無き冒険者:2006/04/13(木) 01:42:56 ID:CoiIeqOQ
- >>203
普通はそうだが、人狼審問の自動作成村の1つ、10人村ではそうでもないと思う。
人数が少ない分灰を狭める効果は大きいし、占2・霊1の場合1日は襲撃を防げるしな。
- 207 :名も無き冒険者:2006/04/13(木) 13:04:32 ID:D8+AHa6F
- >>205
けっこう前だけど、F410村はなかなかよかった。
- 208 :名も無き冒険者:2006/04/13(木) 13:05:21 ID:enNpCjIx
- >>206
10人村はまとめ役に欠く事もままあるので
中々セオリーが普通と違い面白いよね
- 209 :名も無き冒険者:2006/04/13(木) 14:08:20 ID:sdPIS1Hg
- たしか審問で、2日目占いでパンダにされた守護者がCOし、一人結社地雷になってた村があったはず。
- 210 :名も無き冒険者:2006/04/13(木) 14:51:05 ID:x/9eMpWq
- >>205
おすすめでもいろんな意味で票が挙がってるF405なんかどうだろ
マナーやルール違反の問題についても考えられるし
それに対する参加者の態度も参考になる。
そして普通の勝負としてもガッチガチの論戦あり、思い切ったギャンブル要素あり。
個人的には初参加者がとてもいい感じに動いてたのが印象に残る。
じっくりじっくり推理しながら読んで時間割いても損しないログだと思う。
- 211 :名も無き冒険者:2006/04/13(木) 15:05:04 ID:92YimkNb
- C国鯖落ち?
- 212 :名も無き冒険者:2006/04/13(木) 15:13:04 ID:/fFrHoy8
- みたいだね。最新村が午後3時スタートだったから、
リロード殺到したのかな。
- 213 :名も無き冒険者:2006/04/13(木) 18:07:19 ID:f9bByT27
- これって募金しない奴は参加禁止?
- 214 :名も無き冒険者:2006/04/13(木) 18:26:56 ID:WlVntt1q
- >205
あんまり票が入ってない中ではF449あたりが気に入ってるかな。
狼と狂人のツーカーの連携、狩人の読みの冴え、村人の推理、
序盤から布石を打ち続けて最後まで残った白狼と、見どころは多い。
ゲーム展開もめまぐるしく変化し続けて飽きさせないし。
ただ、名勝負かと言われると突然死なんかもあったりして微妙だけど。
- 215 :名も無き冒険者:2006/04/13(木) 19:17:42 ID:D8+AHa6F
- >>210
いいかげん、反面教師系のおすすめログって食傷気味なのは俺だけかな?
F405なんて結局共有者がアホだったに尽きるわけだし。
- 216 :名も無き冒険者:2006/04/13(木) 21:39:12 ID:pZ+jacSS
- F405はニコラスが反面教師PL
- 217 :名も無き冒険者:2006/04/13(木) 21:40:40 ID:0+Dcyv0D
- >>207>>210>>214
お薦めありがd。時間見つけて読んでみるよ。
白ログ読みで二回読みたい暇人な俺。
>>215
反面教師は意外な名(迷)作があったりするな。はたから見る分にはw
まあ普通に隠された名作ってあると思うんで聞いてみたんよー。
- 218 :名も無き冒険者:2006/04/13(木) 22:31:08 ID:Pl5FgheG
- F405白で読んできたけど、アレは無理だw
エピまで読み進めて「なんだってー」って驚いた
F449は負けた側のプレイヤーだったので勘弁してくださいorz
- 219 :名も無き冒険者:2006/04/13(木) 23:05:47 ID:I9535gJV
- 反面教師要素があってヲチスレで名前の挙がったF425村は
途中の言い合いがグダグダだがラストが驚きで面白かった。
あまり参考にはならん気もするが。
- 220 :名も無き冒険者:2006/04/14(金) 00:14:41 ID:Nsb0+5v4
- 少しぐらい反面教師があったほうが村が盛り上がるに決まってんだろ
これぞ人狼!って感じじゃないか
単に荒れてるだけじゃつまらんが
超おすすめログに入ってるような村は、プレイヤーが反面要素すらもゲームを面白くする材料にしてる
- 221 :名も無き冒険者:2006/04/14(金) 00:29:12 ID:k7sMOGEh
- >>220
むしろ超おすすめログに入ってるような村は参加者と取り巻きが票を入れた村の方が多い
- 222 :名も無き冒険者:2006/04/14(金) 00:31:19 ID:Nsb0+5v4
- うむ、【名作】はほとんど取り巻きと参加者票だな
RPが優れた村に送るということだが、ボーイズラブが多い
- 223 :名も無き冒険者:2006/04/14(金) 00:36:41 ID:We306io/
- 最近のおすすめログは少しぐらいでなく反面教師なことが多い。
反面教師を理由におすすめログとかうんざり。
- 224 :名も無き冒険者:2006/04/14(金) 00:42:36 ID:LzZSOdTH
- おすすめはF国ばかりか。やっぱC国よりF国のほうが面白いのか?
>>218
詳しくw
- 225 :名も無き冒険者:2006/04/14(金) 00:43:32 ID:2OOzftmv
- F405読んできたが、反面教師か?
村が崩壊しているわけでもないし、村も狼も正々堂々と戦ってると思うぞ。
オチも面白かった。最終日生存者は乙だが。
- 226 :名も無き冒険者:2006/04/14(金) 01:00:03 ID:ARgG8c99
- 狼と狂人が会話できない方が俺は好き。
狂人がどう動くか狼でもはらはらする時があるw
- 227 :名も無き冒険者:2006/04/14(金) 01:13:47 ID:FE6q//pQ
- >>215
おすすめログで反面〜ってちらっと書いてたから使ったけど
>>225のいうとおりそうでもない。あやうく反面になりそうでもしっかり勝負が
つづいてるってことでトラブル込みの人狼では対処法の見本としてっていうか
そんな意味でもいいかなと思ったんだ。
実際勝負自体がとても読み応え充分だし初心者もあそこを理解できたら
だいたいのケースに対応できる心構えができるって意味で。
- 228 :名も無き冒険者:2006/04/14(金) 01:27:24 ID:n8v/ZKSP
- >>226
C国は会話出来て狼の勝率5割だし、F国では
バランス的にはフルメンバーでも共有なしで
いい気がする、審問の聖痕者ぐらいでいい。
共有は地雷にまとめ役に能力者騙りで確定狙いに
使えて強い。
- 229 :名も無き冒険者:2006/04/15(土) 12:54:27 ID:hSz1lFhc
- age
- 230 :名も無き冒険者:2006/04/15(土) 19:17:23 ID:U/XskRC3
- すれ違いだったらごめんな。
聞きたいことがあるんだけどいいかな。
もしもの話なんだけど。
RPばっかりしていて、ものすごく役に立たないであろう
特定キャラばかりを使う中身ばればれな潜伏共有者がいたとする。
初日に吊希望されて相方が共有者coするような感じ。
もしもの話だからね。
傍から見ても
「狼側もこいつを残しておいた方が有利になるから絶対食わないで
最終日まで残すだろう。」と思えるような奴。
もしもの話だからね。
そういう場合って、共有者coした後でも、
自分がつられる事覚悟で吊を希望してもいいかな?
それやったら叩かれる?
「村のため」を考えるなら四日目までなら
役に立たない共有者吊り申請してもいいよね?だめ?
今はまだあったことないけど会うかもしれないから。
- 231 :名も無き冒険者:2006/04/15(土) 19:21:47 ID:ocqlsIO9
- himajinネタはヲチスレでやればいいじゃん。
- 232 :名も無き冒険者:2006/04/15(土) 19:29:40 ID:LUcljK0k
- >>230
その村の中に「楽しむことよりも勝ち負けを重視する人間」が一人もいないならアリ。
- 233 :名も無き冒険者:2006/04/15(土) 19:42:01 ID:PB8Y+rJB
- >>230
ご自由に。
- 234 :名も無き冒険者:2006/04/15(土) 21:02:02 ID:x52PAwXr
- >>230
メンバーの個性や組み合わせで全くちがうゲームになるので
一概には答えられない。ガチ村とRP村は別物。
- 235 :名も無き冒険者:2006/04/15(土) 21:25:49 ID:1ZN9uhMQ
- >>230-231
ちょ、せっかくぼかしてたのが台無し
- 236 :名も無き冒険者:2006/04/15(土) 21:33:48 ID:0o+a+t+u
- 本気で言ってるなら頭おかしいが、意見表明としてはありだと思うな。
- 237 :名も無き冒険者:2006/04/15(土) 21:41:16 ID:LsQbVENC
- どうせ吊れるわけはないんだし、放置しといて白確がそいつだけになったら
「こんな奴にまとめ役やらせるくらいなら自由投票にすべき」
と提案するほうがなんぼか可能性があると思う。
- 238 :名も無き冒険者:2006/04/15(土) 21:51:17 ID:IMm43gfx
- >>230
そういう共有者は勝ち負け抜きにしても楽しくないな
RPもツマランだろうし
- 239 :名も無き冒険者:2006/04/16(日) 00:24:37 ID:MAaPGncE
- 意見サンクス。頭おかしいとか言われたよママンorz
だってむかつかないか?そんな真剣にやらない、ログも読まなさそうな奴に
勝負左右されるんだぜ?(そういう人に限って人の話聞かない事が多々あるし)
白確定した狂人よりタチ悪い。
ならいっそ最初で吊った方がいいんじゃないかな、と思ったんだよ。
どうせ初日なんて言いがかりで吊るんだし、狩人吊る可能性よりはマシじゃん?
現実的には>>237の方法が無難かな。
>>231 物のたとえであって特定人物の事を避難したわけじゃない。(たぶん。)
聞きたかったのは後半の文章。
>>234 ガチ村の場合。RP村ならこんな事言わない。
じゃあスレ違いになりそうだからひっこむね。
- 240 :名も無き冒険者:2006/04/16(日) 00:35:23 ID:DBC/GZxS
- できれば「そういう理由で吊られる可能性は十分にある」という先例を打ち立ててもらいたいところ
- 241 :名も無き冒険者:2006/04/16(日) 00:35:25 ID:QtFGf9ky
- >>239
ちょwww
進行中かよwww
お前も人のこと言えねーよ
>>1をよく読め。
- 242 :名も無き冒険者:2006/04/16(日) 00:43:26 ID:MAaPGncE
- >>241
は?進行中ってどこをどうよんだらそうなるんだ?
今参加していないけど。
おまいさんミスリードしすぎ。
- 243 :名も無き冒険者:2006/04/16(日) 00:49:52 ID:QtFGf9ky
- >>242
>頭おかしいとか言われた
- 244 :名も無き冒険者:2006/04/16(日) 00:56:15 ID:lIrP2Qlx
- >>243
>>236
>本気で言ってるなら頭おかしいが
- 245 :名も無き冒険者:2006/04/16(日) 00:56:39 ID:3somNlWC
- 基本的に(共有者含む)確定白ってのは
「生きてるだけで村に有利に働く存在」だからなあ。
あ、言動がどうとかは別としてシステム的にの話な。
「そいつの言動によって村が蒙る不利益>吊り手を消費して確定白を1人失う不利益」になるって
どんなキ○ガイだったとしてもちょっとあり得ない気がする。
- 246 :名も無き冒険者:2006/04/16(日) 01:24:54 ID:wx8X/B0e
- つ【terara】
- 247 :名も無き冒険者:2006/04/16(日) 02:57:23 ID:dpGaU5eG
- スレが荒れとるのう、誰もが最初は初心者だったことを忘れて・・・
せっかく新しい風が入ってこようという時に「近頃の若いもんは」と目くじらたてん
でもよいだろうに。一時的なブームならば興味本位で入った人間は消えるじゃろ
うし、本当にこのゲームにはまる人間なら最初は右も左もわからず失言してしま
っても大目にみるべきじゃろ。
しばらくは不愉快なゲームになるかもだが、これで人口増えるなら万々歳じゃな
いかのう?長い人狼ライフ。こういう時もあるじゃろう。いかに導けるかじゃよ・・・
子供を育てる感覚で「いかに初参加者、初心者を導けるか」を工夫すべきじゃ。
・・・そりゃ、まとめサイトをみない連中にも問題あるが、そもそも存在を知らんので
はないか?我々古参にも導こうとするやさしさも必要なんじゃないかのう?我々も
試されてるんじゃよ・・・・
勝敗に影響するのが嫌ならしばらく捨てIDで戦ってはどうじゃ?
- 248 :名も無き冒険者:2006/04/16(日) 03:14:00 ID:uFiK2u8F
- まとめサイトを知らなくても問題のないプレイをする初心者はいっぱいいるよ
単にマナーが悪い奴が流入しただけだと思う
初心者であることに甘えた初心者が1日目に暴れた後3日目に突然死、というパターンが多すぎ。
初心者を装った荒らしもいるしな
- 249 :名も無き冒険者:2006/04/16(日) 03:22:53 ID:SOrcN1Mw
- >一時的なブームならば興味本位で入った人間は消えるじゃろうし、
本当にこのゲームにはまる人間なら最初は右も左もわからず失言してしま
っても大目にみるべきじゃろ。
後者は場合や失言の内容次第だろうけど、前者のせいで何週間も村が成り立たなくなるのは普通に嫌だろう。
どんな経緯で興味を抱いたかは人それぞれだが、興味があるなら調べる必要はある。
十人以上の人間の一週間に関わってる事くらい、何も知らなくてもゲーム形式からちょっと考えりゃすぐ分かる。
考えない奴、考えても分からない奴は最初っから論外。
それを分かった上でルールを把握せずに入ってくる奴は単なる怠慢でしか無い。
初心者を導く、なんて聞こえと字面が良いだけだ。
会社や学校みたいに一年でこの時期だけ新規参入してくる、とかならまだしも。
- 250 :名も無き冒険者:2006/04/16(日) 03:50:00 ID:fpghCtUQ
- >>247
ヲチスレならわかるが、初心者の話題なんてここにはほぼないんだがww
- 251 :名も無き冒険者:2006/04/16(日) 12:32:01 ID:co1Ndgnf
- まあ、初心者は甘やかすなってこった。
初心者のミスに対する対応は機械的にね。
- 252 :名も無き冒険者:2006/04/16(日) 20:42:10 ID:dk/KjjEu
- >>247
初心者だった事はあっても、ルールも読まずに参加して突然死した経験のあるやつは
そうそういないと思うんだが。
ついでに言うなら、そんなやつがその後まともな人狼プレイヤーになるとも思えない。
- 253 :名も無き冒険者:2006/04/16(日) 21:04:15 ID:cGKo2oNF
- 初心者には優しくしたい。過疎化が進むといやだから。
こんな楽しいゲーム、もっと多くの人に知って欲しい。
でも突然死と初参加COはやめてー
- 254 :名も無き冒険者:2006/04/16(日) 21:11:26 ID:CuxmM/2n
- >>253
やる気がある参加者はとんちんかんな事を言おうが歓迎だが
突然死や明らかに過去ログの一つも読んでない奴には
あんまり優しくなる気にもなれんな
- 255 :名も無き冒険者:2006/04/17(月) 05:05:22 ID:KId+TFwh
- >>249はモーリッツ。
- 256 :名も無き冒険者:2006/04/17(月) 06:29:14 ID:bwC6byZI
- 初心者用の講座的なのは一通り見てみたんだが…
それでも参加するのが躊躇われる。他プレイヤーの数十分って時間をムダにしちゃうってのがやっぱ怖い
- 257 :名も無き冒険者:2006/04/17(月) 07:30:12 ID:3PQx0v/w
- >>256
初心者用の講座にきちんと目を通したなら
まず他の人が時間を無駄にしたなんて思う事はないよ
- 258 :名も無き冒険者:2006/04/17(月) 07:36:04 ID:bwC6byZI
- まあ腹の探り合いなのは間違いないんで、リアルタイム進行での一瞬の躊躇もタイピングミスを誘ったりしてゲームを
壊すというのも少々怖いのですよね
初プレイがいきなり能力者になったりしたら絶対わけわからん発言してゲーム壊しそうです
まあこれで参加したら流石にヤバいんで、数日潜伏しつつ過去ログ見て研究してから善き日にさりげなく参加してみますね
- 259 :名も無き冒険者:2006/04/17(月) 07:39:40 ID:bwC6byZI
- いや一番怖いのは狂人か
頭の中でもどう考えていいかがイマイチ掴めない。セオリーは見たけどリアルにどういう発言が正しいか凄く難しい感じ
とかスレ汚しスマソ。以後自粛します
- 260 :名も無き冒険者:2006/04/17(月) 07:52:16 ID:6IHL+A0+
- まとめサイトを読む必要も用語を覚える必要もなし
GJやCOといった用語や統一占いの有効性を説得すればいい
- 261 :名も無き冒険者:2006/04/17(月) 07:56:03 ID:CeFS6OeQ
- 狂人を無難にこなしたいなら、占い師を騙り常に白出し。
これなら何も考えなくてすむし、最低限の仕事はこなせる。
- 262 :名も無き冒険者:2006/04/17(月) 07:57:01 ID:yvFrbyo7
- >>256
そう思える人であれば大丈夫。問題ない。
というかそういう人にこそ来てほしい
- 263 :名も無き冒険者:2006/04/17(月) 13:56:54 ID:Z3h1jvXe
- そう思える奴なら、おかしな発言するのはせいぜい最初の3回までだから大丈夫。
誰だって慣れない内はおかしな発言するもんだし、そこは問題じゃない。
ただまあ、使う時間は数十分どころじゃないけどな。
- 264 :名も無き冒険者:2006/04/17(月) 15:23:48 ID:yb34WpOe
- 多少ルールとマナーを破っても、普通に会話できればOKだよ。
同じミスを繰り返さなければ問題ない。
- 265 :名も無き冒険者:2006/04/17(月) 15:36:34 ID:28LutNa9
- ルールは破らんよう頭にたたき込んでおいてほしいけどな、できればw
まあやらかしたからって即抹殺されるもんでもなし。
何が悪かったのかきちんと反省できる奴なら寧ろ大歓迎だ。
あと、リアルでどう発言していけば〜ってのは
やっぱり実際にやってみて周りの人の反応から覚えていくことも多いと思うよ
こう喋ったらこう誤解されるんだな、じゃあ次からこう喋ろう、みたいな。
もしかしてCGI版とか短期とかやろうとしてる?
- 266 :名も無き冒険者:2006/04/17(月) 16:45:30 ID:2R6lcP26
- >>256
まとめサイトの初心者講座を読んだなんて十分すぎる。
模範的な参入者だ。
- 267 :名も無き冒険者:2006/04/17(月) 17:27:57 ID:t90XHbhv
- >256
最初は村人だから、それで流れを掴んでいけばOK。
初心者にありがちなのは、何を喋ればいいか分からなくて発言数が減る事だから、
使い切りそうなくらい喋って、狼にうざがられて食われるのが理想。
村人の真価はいかに早く食われるかだと思う、初プレイ時最後まで残された村人よりorz
- 268 :名も無き冒険者:2006/04/17(月) 20:10:35 ID:Z3h1jvXe
- まあこれだけ賛辞のレスが多いことで、>>256は自分がいかに模範的かを自覚すべきだ。
- 269 :名も無き冒険者:2006/04/17(月) 21:32:00 ID:VtDUgONn
- >>256の人気に嫉妬
- 270 :名も無き冒険者:2006/04/17(月) 22:33:34 ID:t90XHbhv
- ところでレジーナって何歳なの?
- 271 :名も無き冒険者:2006/04/17(月) 22:46:48 ID:Z3h1jvXe
- 中の人の設定次第だ。
300歳の魔女RPなら300歳。
呪いで今の姿に変えられてしまった17歳の薄幸美少女RPなら17歳。
- 272 :名も無き冒険者:2006/04/18(火) 00:19:26 ID:G1fqeaRj
- C国の村の生産が止まったのはどうすればいいの
普通にスルー?
- 273 :名も無き冒険者:2006/04/18(火) 00:40:36 ID:XByrrUPH
- age
- 274 :名も無き冒険者:2006/04/18(火) 01:01:13 ID:CQZSjzkB
- >>272 入り口が隠れてるけど直打ちすれば入れるよ
- 275 :名も無き冒険者:2006/04/18(火) 01:24:40 ID:zvicOmDt
- >>272 >>274
371 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:2006/04/17(月) 23:33:20 ID:Cvc3k8RL
>>370
つうか霧隠れ村はこっそり入らずに報告してくれってchannelBBSに書いてあったはず
- 276 :名も無き冒険者:2006/04/18(火) 01:30:46 ID:ad8wVEe6
- channelBBSに報告はもう、入ってる。対応待ちだよ。
- 277 :名も無き冒険者:2006/04/18(火) 02:41:06 ID:o+lKjpH6
- C882対応されたね。でも前入って居た2人はリセットされてる。
- 278 :名も無き冒険者:2006/04/18(火) 03:10:41 ID:6GA0n8Gy
- F493見たけど痛いな。
明日はエピか。今日は地上より墓下が修羅場になってそうだ。
- 279 :名も無き冒険者:2006/04/18(火) 03:18:05 ID:6GA0n8Gy
- いや、明後日もあり得るな。
どっちも真に見えないところがすごい。
- 280 :名も無き冒険者:2006/04/18(火) 07:05:43 ID:GBwm5G+2
- どうでもいいけど、ヲチスレが議論スレ兼叩きスレ、本スレがヲチスレ、
って状態だよなー。まあいまさらだけど
- 281 :名も無き冒険者:2006/04/18(火) 07:35:52 ID:8CySt+9w
- この人狼やってる人達って、1週間も毎日定時にパソコンの前にいなきゃいけないわけでしょ??
まさに廃人? ログちょっと見たけどRPほんと上手い人ばっかりで参加する気、萎えるよ。
- 282 :名も無き冒険者:2006/04/18(火) 08:02:51 ID:MEPvnpId
- MMORPGと違って携帯から書き込めるのでパソコンの前に座る必要はないよ
RPメインの村に入らない限りはRP必須じゃないので、慣れないうちは他人のネタに相槌打ってりゃいい
- 283 :名も無き冒険者:2006/04/18(火) 08:47:01 ID:6+ZhhCp1
- >>281の言い方が絶妙にカンにつくから参加しないでもらいたいくらいだ。
勝手に絶望して勝手に萎えて、しかもそれをわざわざ他人に表明する奴は一番鬱陶しい。
- 284 :名も無き冒険者:2006/04/18(火) 08:49:24 ID:GBwm5G+2
- 人狼プレイヤー程度で廃人なら、MMORPGなどにはまっている人は植物人間クラス
とでも言うのだろうか。暇が無いなら参加しない自由があるのはどのゲームでも同じ
>>282ネタニマジレスカコワルイ
- 285 :名も無き冒険者:2006/04/18(火) 09:29:41 ID:xCZUX3O7
- でも死亡即転生クラスなら廃人と呼んで差し支えないと思う
MMOと違ってログ読む(作業)のあとに考えるって行程がある以上
まじめにやれば一日数時間は確実に捧げることになるしなあ
- 286 :名も無き冒険者:2006/04/18(火) 12:45:43 ID:MEPvnpId
- ネタっぽくても1人ぐらいはマジレスしたほうがいいよ
2ch見て人狼BBSはじめた奴もいるし、これからも出てくるだろうから
- 287 :名も無き冒険者:2006/04/18(火) 13:53:59 ID:UqdseuKV
- 前半はそうでもないんだが、後半ともなると負担は確実に増すな
共有者と狼陣営は結構時間くうよな
- 288 :名も無き冒険者:2006/04/18(火) 16:40:21 ID:rX8L9ycy
- >>287
共有者はやり方と考え方によっては一番時間食わない。
- 289 :名も無き冒険者:2006/04/18(火) 17:32:18 ID:vL7eNSFT
- 慣れてくると審問の方が時間は食わないかもしれん。
慣れれば大事な発言とそうでない発言は区別が付くのはどちらでも一緒だけど、
BBSは発言詰め込むし、状況の省略が頻繁に発生するからな。
一つの発言内容を咀嚼するのがだるい。
審問はその点、適宜改行あり、その意見の拠って立つところの宣言ありで読みやすい。
参加者として読む返す時、審問の方が全然楽だわ。
ま、あくまで一般論で、BBSでも読みやすい発言はあるし、審問でもわけ判らん奴もいるんだけどさ。
役職としては、序盤大変>終盤楽なのが村人。
本気だと前半も後半も大変な狼。
そしてまじめにやると一番疲れるのは共有者だな。
- 290 :名も無き冒険者:2006/04/18(火) 17:54:27 ID:6xd+xbPH
- >>289
審問はアンカー付けられるしな
でもメンツにもよるけど、BBSの方が発言量自体が少ないから
時間はかからないと思うよ
48h村も時間がない人用なんだけど村によっては議論の
時間が単に二倍あるだけの時もあるし
- 291 :名も無き冒険者:2006/04/18(火) 17:55:09 ID:1NqnGPNS
- 村人の終盤は死ねるというか外の人が吊られて死ぬ
なぜなら一緒に生き残ってる狼は俺を吊れるように状況を整えているからだ
- 292 :名も無き冒険者:2006/04/18(火) 18:09:44 ID:rX8L9ycy
- 審問の時間のかかりようは尋常じゃない。
BBSなら一日二時間見てればまともな議論(意味のある発言15発言以上)出来るが、
審問は無理。
求められる発言量が多すぎる。昼休みまで捧げないと厳しい。
発言ポイントが大量にあるため推敲してない文章ばっかりでやばい。
しかも普通に考えたら分かることを質問してくる。
その上文章の絶対量が凄まじい。
- 293 :名も無き冒険者:2006/04/18(火) 20:47:22 ID:uNVQJzic
- >>292
>しかも普通に考えたら分かることを質問してくる。
これが一番困るんだよな
お前むりやり吊る材料探してるだけだろ、見たいな
- 294 :名も無き冒険者:2006/04/18(火) 21:56:31 ID:aI9cgrGI
- age
- 295 :名も無き冒険者:2006/04/18(火) 22:04:46 ID:5iazhpAO
- >>293
>お前むりやり吊る材料探してるだけだろ
そういうところもあるゲームだと思ってる。
- 296 :名も無き冒険者:2006/04/18(火) 22:52:11 ID:/TkiU3IA
- そういうところもあるゲームだが、審問で質問レスが一人あたり20ずつとか
来たら地獄だよな。
- 297 :名も無き冒険者:2006/04/18(火) 23:03:47 ID:ozJLpCsr
- たまに考え方の180度違う奴と当たると、
発言数20じゃ歩み寄りきれない事がある
- 298 :名も無き冒険者:2006/04/18(火) 23:16:25 ID:aUnlOWTw
- 大丈夫俺は審問は終盤にならないとまともにログ読まないから
- 299 :名も無き冒険者:2006/04/18(火) 23:37:32 ID:/TkiU3IA
- >>297
そういう奴とは話せば話すほどお互いの疑いが強まるだけなので
適当にスルーして考え方の遠くない人間を説得する方が早い。
- 300 :名も無き冒険者:2006/04/18(火) 23:54:15 ID:qZkDTCYM
- メモ帳片手に過去の記録を読み漁ってます
やっぱり難しいゲームですね、コレ。凄く面白そうなんですが…
略称その他いわゆる専門用語が飛び交っていて何度も調べたり推理の根拠が把握できずログを遡る事しきりで全く数は見られていませんが…
晴れて参戦できる日は遥か先になりそうですね、自分みたいな理解力の乏しい人間は…
まあ過去ログ見ながら推理するのもなかなか楽しいですが
- 301 :名も無き冒険者:2006/04/19(水) 00:00:29 ID:4Ys5Pi4B
- なるべく最近のログを読んでくれよ
そして、是非参加してくれ
待ってるぞ
- 302 :名も無き冒険者:2006/04/19(水) 00:02:26 ID:1NqnGPNS
- 直近の初心者祭りログはどうかと思うが
- 303 :名も無き冒険者:2006/04/19(水) 00:25:27 ID:/eW4f0L5
- >>300
Fなら400から450くらい、Cなら800から850くらいの中から、
白ログを推理しながら読んで後から全読みするのを2つ、
最初から全読みで流して読むのを3つくらい読めば十分すぎると思う。
わからないうちだと読んでも頭に入らないし。
あとは実戦で、読んだ過去ログを軽く参考にしながら必死にしゃべってれば
かなり鍛えられる。やっぱり実戦が一番なので。
- 304 :名も無き冒険者:2006/04/19(水) 00:29:39 ID:60gKw1ld
- 狂人とか引かない限りルールと用語さえ理解してりゃ問題はないっしょ
- 305 :名も無き冒険者:2006/04/19(水) 00:32:08 ID:HgUMWjxc
- セオリーをある程度理解しておかないと、プレイ中に話の流れが追えなくなると思う。
初参加の初日は何がどうなってるのかさっぱりだった。
- 306 :名も無き冒険者:2006/04/19(水) 05:33:35 ID:cYvO+uS0
- やらないとまじめに読まないよなぁ。
俺はまとめと初日だけ全ログで何個か読んでおっぱじめたわ。
序盤は無難な発言でやり過ごしたが、後半ミスリード連発だった。すまん。
でも正直、参加してない村の白ログだけを精読するなんてマジ無理。
- 307 :名も無き冒険者:2006/04/19(水) 07:37:44 ID:fVW41EFD
- >>306
そこいらは人による、参加時間なくてログ読み専門の人も
稀にいるみたいだし
まあ、俺も参加してない村の白だけ読んでガチ推理なんてほとんどしないが
- 308 :名も無き冒険者:2006/04/19(水) 08:50:59 ID:wXmM+R5w
- ゲームを始める前に説明書を熟読する人と
ゲームをプレイしながら説明書を手引きする人と
そもそも説明書なんか読まない人と
- 309 :名も無き冒険者:2006/04/19(水) 12:28:22 ID:4pbDAjkI
- >>300
略称はたしかに多いかもしれんな
昔はGJ、COだけでも「何それ」って最初思ったのに今は
SG・グレスケ(GS)・青や年、妙などの人物略称(村によって変わる)、ギロッポン、モガ・モボ、チョベリバ等など
おまいら略しすぎですよと
- 310 :名も無き冒険者:2006/04/19(水) 18:18:52 ID:jz2JhLht
- 誰からもツッコミを入れてもらえないLW向きの>>309に嫉妬
- 311 :名も無き冒険者:2006/04/19(水) 18:52:55 ID:cYvO+uS0
- そういえばグレースケール否定論とか最近見なくなったなぁ。
あれはなんか意味あんだっけ。
灰狼が一匹か2匹かでも違うとかいってる奴もいたな。
- 312 :名も無き冒険者:2006/04/19(水) 19:30:31 ID:QQcya5xV
- >>311
グレースケール自体、議題で強制するのを見ないような。
- 313 :名も無き冒険者:2006/04/19(水) 19:40:56 ID:/eW4f0L5
- 議題に灰GSが含まれることなど珍しくない。
序盤はあまりないが、終盤はほぼ必須だ。
- 314 :名も無き冒険者:2006/04/19(水) 20:04:40 ID:wXmM+R5w
- 要するに色んな見地で色んなこと言わせて、そこに微妙なニュアンスや前後の不一致を無理矢理生み出して、
「お前のここ矛盾してんじゃんおかしいよお前絶対狼だよ吊られてくれろ」と言うために必須。
別に狼要素とか人間要素とかとは関係ない場合が多い。
後は誰が誰にそれを指摘するか、ってのを見るためだろうな。
結局最後は「誰と誰が敵対するか(=同時に仲間ではなさそうか)」に集約されてしまうと思う。
- 315 :名も無き冒険者:2006/04/19(水) 20:53:54 ID:GEVgr90y
- チーター放送中あげ
- 316 :名も無き冒険者:2006/04/19(水) 21:11:17 ID:v/IvMe3l
- チーター見て人狼に興味もつ人も出そうですね。
100人くらい。
- 317 :名も無き冒険者:2006/04/19(水) 21:39:40 ID:JgHM4xD1
- 何?またなんかテレビで人狼のこと放送してんの?
- 318 :名も無き冒険者:2006/04/19(水) 23:56:49 ID:jz2JhLht
- ttp://www.tbs.co.jp/program/cheetah.html
これだな。ゴールデン進出したのか…
そういえば昔「花の新婚・カンピュータ作戦」って番組もあったなあ。
4組の夫婦+偽モノの旦那が登場して、解答者が色々質問しながら
夫婦の組み合わせ(と誰が偽旦那なのか)を当てるって奴。
今考えれば、あれもある意味人狼に近いゲームだったような。
- 319 :名も無き冒険者:2006/04/20(木) 00:09:03 ID:k/UAMLMU
- 100人も増えたら卒倒する…。
>>318 人狼に似てるか? ただの推理ゲームのような気がするが。
それと似たゲームはぷっすまでたまにやってた。恋人同士、ペットとその飼い主の組み合わせをあてるとか。
- 320 :名も無き冒険者:2006/04/20(木) 00:16:23 ID:2s/Qr3uK
- チーター→2ch実況で人狼を紹介コンボは
以前見たような
- 321 :名も無き冒険者:2006/04/20(木) 00:23:04 ID:OjrN7mxE
- チーターって>>318のルール読んでみたけどチーター役を引き継ぐところなん
かいかにもTV的だね(早く終わっちゃ番組にならない)。元ネタはなんかあるの
かな?
- 322 :名も無き冒険者:2006/04/20(木) 00:39:41 ID:Oi6dilwy
- ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/spy72/
人狼に近いクイズ番組で、こんなのがあった。
たしかまとめサイトのどこかにはってあった希ガス。
- 323 :名も無き冒険者:2006/04/20(木) 06:07:17 ID:HoqXrDJf
- どちらかというとサバイバーの方が近いような
- 324 :名も無き冒険者:2006/04/20(木) 07:52:50 ID:EioEfLod
- サバイバーは投票システムが似てるけど条件はみな対等
チーターと人狼は「隠された役割」を持つものがいる
- 325 :名も無き冒険者:2006/04/20(木) 16:56:49 ID:HoqXrDJf
- あれだ、これって有料なのか
有料じゃないなら参加してみたいんだが
という貧乏人
- 326 :名も無き冒険者:2006/04/20(木) 17:02:45 ID:sbCbY340
- >>325
有料というわけではないけど、チャリティ公演のように
お好きな金額をご協力お願いします、というところ。
- 327 :名も無き冒険者:2006/04/20(木) 17:30:48 ID:4aEkTlTV
- クリック広告とかWMでなら是非協力したいと思うが、投げ銭はシステムが面倒なんだよなあ。
- 328 :名も無き冒険者:2006/04/20(木) 18:13:07 ID:HoqXrDJf
- 投げ銭か
>>327と同じく
VIPPERとかは向いてないよなBBSは
- 329 :名も無き冒険者:2006/04/20(木) 18:38:49 ID:S3WbMJZq
- 審問ならアフェリエイトだから、投げ銭の手間はない。
- 330 :名も無き冒険者:2006/04/20(木) 22:09:35 ID:bAFY4dJV
- 審問広告ついてたっけ?
- 331 :名も無き冒険者:2006/04/20(木) 22:46:35 ID:L9RMbAZa
- >>329
えらい前に取っ払われたんだが。
- 332 :名も無き冒険者:2006/04/20(木) 23:00:53 ID:/IQgVqnm
- >>327
俺は@nifty入ってるから簡単だけど、非会員だとID登録しなきゃいけないから面倒だよね。
どっちにしろクレカ必要になるし。
- 333 :名も無き冒険者:2006/04/21(金) 00:15:40 ID:HQLroTvY
- はてなポイントをクレカ・振込み・コンビニで購入して投げ銭できるよ
ポイントシステムがもうすぐ変わるそうだがしばらくは使えるらしい
- 334 :名も無き冒険者:2006/04/21(金) 02:35:29 ID:8QbUs7t+
- このゲームやってみたいんだが
何かみんなスゲー頭いいように思える・・・ので
ある村観察して勉強して
それからまた試行錯誤してみるよ
そもそも村人の名前覚えられん・・・過去の発言とかその時間とかRPしながらとかすげ〜な〜。
ルールと能力を一週間ほど読んで村ヲチしてシミュってみるよ。
- 335 :名も無き冒険者:2006/04/21(金) 02:53:46 ID:5vwO7xEX
- 村人の名前なんて発言ごとに出てくるもんだし、別に憶えるようなモンでも…
まあ、頑張ってな。
- 336 :名も無き冒険者:2006/04/21(金) 09:31:50 ID:ZC+70iaI
- JEとかの人狼専門ブラウザ使えば発言とか時間とか人の名前とか、
おぼえるの楽になるよー
頑張ってね。
- 337 :名も無き冒険者:2006/04/21(金) 10:14:00 ID:jcCYewtX
- >>334
大丈夫大丈夫、どうせここで吠えてる人間の大半も大したプレイしてないから
人間そう大差ないよ
- 338 :名も無き冒険者:2006/04/21(金) 10:35:32 ID:S87s/LUh
- 専ブラがあるとは。
ちょっと前に出たGraniっての使ってたよ。
- 339 :名も無き冒険者:2006/04/22(土) 01:44:44 ID:j56LkW4t
- >>203->>209で話題になった吊り先での狩人COだが、人狼審問の1372村がそれに当たるな。
守護者が回避して、護衛成功している。
- 340 :名も無き冒険者:2006/04/22(土) 13:09:30 ID:RD1kYJxz
- 1週間も一緒にいることを考えるとキャラクター成り立たせるの難しいな。
言葉使いが混沌としてくる。RPは奥が深いな、あ〜これから1週間もやり続けるのか。
考えると鬱になりそうだから、適当に噛まれるか吊られるかしたいんだが
これって、エピローグも参加しないと駄目なの? 過去ログのRPもパッとしないというか
無難発言なの多いよなぁ〜。
- 341 :名も無き冒険者:2006/04/22(土) 13:16:12 ID:ZUp1AvXN
- >>340
リアル自分と年&性別がそう違わないキャラに最初からすればおk
多分初心者だと思うが普通に1〜2回目の吊りで吊られるか
たいした発言できないで狼に最後まで残されるかのどちらか
エピはご自由に、俺は出来る限り出る派。
俺はRPなんか口調以外基本的に気にしたことない
RPしたいから人狼してるわけじゃないから
- 342 :名も無き冒険者:2006/04/22(土) 13:30:15 ID:RD1kYJxz
- >>341
BBSのほうは実は初参加。
いまいちノリがわからないけど、言葉遣いとか、どこまで語るべきかとかよくわからない。
みんな話引っ張るじゃん、プロローグとか初日とか特に話題も無いけど、うかつに
話に乗っかると、1、2時間くらいBBSに張り付かなきゃいけない感じになる。
説明どおり、楽しいけどほんと疲れそうだw
あ〜これで最終日まで残るとどうなるんだろう、3,4人で、お茶はいかが?とかやるんだろうか・・・。
ひとつわかったことは、話に乗らないほうがいいってことw
腹減った〜。とか発言しよう物なら
これあげるわ、ときて、いただく美味い、ときて、延々と長話をしなければならなくなるww
- 343 :名も無き冒険者:2006/04/22(土) 13:43:50 ID:7laOFdlE
- 一言で言うと向いてないね。
- 344 :名も無き冒険者:2006/04/22(土) 13:45:39 ID:7laOFdlE
- いや、短期決戦を薦めればいいのか。四国か悪夢に行けば長々喋んなくていいよ。
- 345 :名も無き冒険者:2006/04/22(土) 13:54:57 ID:RD1kYJxz
- >>344
おおっ、そんなところもあるのか。
いつも、やってる人狼では、人数4〜8人とかで10分くらいで決着つく(笑)
長く話ししてキャラつくるのも好きだけど、それって発言考えるのかなり難しいと思う
ので短期決戦のが好きw
- 346 :名も無き冒険者:2006/04/22(土) 14:16:41 ID:nI7Wbgr6
- 向いてないな。
まあ、最終日になるとガチ議論が殆どだな。
RPなんて忘れ去られてる。
あと俺は、いただく、まずい、って言っちゃっても良いんじゃないかと思う。
- 347 :名も無き冒険者:2006/04/22(土) 14:49:28 ID:SNCVjJMx
- そういえば最終日にRPに夢中になっていて吊られた奴がいたくらいだしな
最終日はRPなんてほぼ無い気が
- 348 :名も無き冒険者:2006/04/22(土) 23:45:49 ID:brMRBjIw
- 長期型の人狼は深い議論ができるのが魅力
BBSは適度にRPしつつガチができるので丁度いい
全員のRPを拾う必要はないし、しなくても文句言われないしな
審問はRPが濃すぎてついていけない
短期の人狼はほとんどパッションだから面白いけど感覚が違う
- 349 :名も無き冒険者:2006/04/23(日) 00:26:25 ID:7k7QhRuj
- 審問は吊り襲撃ランダムとか
人狼じゃなくてもいいじゃん的な村が立つくらいだもんな
- 350 :名も無き冒険者:2006/04/23(日) 12:33:10 ID:xCyNr4en
- 自動生成村しかないBBSと違って
審問には手動で村立てられるカスタム村のシステムがあるからな。
ネタ村立てようが身内村立てようがそう他人様の迷惑になるわけじゃない。
- 351 :名も無き冒険者:2006/04/23(日) 13:11:14 ID:Xc4QdLXl
- カスタム村に入るのは自己責任だしな
注意書きさえちゃんと書いてあればいいんじゃね?
- 352 :名も無き冒険者:2006/04/23(日) 15:34:04 ID:+Sr3rqWv
- 審問で占い・処刑・襲撃が全く関係ない村を立てるのって問題ないのか?
つまり人狼をやらないってことだろ
キャラアイコン付きなりちゃをしたいなら製作者に断ってアイコン借用してチャットに逝けばいいじゃん
- 353 :名も無き冒険者:2006/04/23(日) 15:41:34 ID:+Sr3rqWv
- 審問1382村が勝負度外視村で問題になってたんだな
- 354 :名も無き冒険者:2006/04/23(日) 16:03:21 ID:Xc4QdLXl
- >>353
なんかまとめサイトがえらいことになってるが
何で今更1382にだけケチつける奴がいるんだ?
勝敗度外視村なんて今までもたくさんあったのに
- 355 :名も無き冒険者:2006/04/23(日) 16:06:18 ID:qaNVyPuJ
- まあ、審問はRPが濃いめなのが災いしたのか
RPだけでも当たり前だと思ってる勘違いが増えすぎたのは確かだろう。
カスタム村に隔離されていても十分鬱陶しいのに
デフォルト村を乗っ取って俺ルールを振りかざしたりする奴もいるし。
- 356 :名も無き冒険者:2006/04/23(日) 16:07:00 ID:ypiCkVTb
- まとめサイト重すぎて見られない
どんなことになってんの?
確かに今さら感は否めない。恋愛村とか普通にきもかったし
- 357 :名も無き冒険者:2006/04/23(日) 16:14:41 ID:YXLNLAgK
- カスタム村なんだから、好きにさせたれよ…。
何がそんなに気に食わないんだ?
- 358 :名も無き冒険者:2006/04/23(日) 16:35:09 ID:Xc4QdLXl
- >>356
廃村!って延々書いてあるだけ
- 359 :名も無き冒険者:2006/04/23(日) 17:02:02 ID:5Pv1rE5c
- 審問1382村ってどこで問題になってたん?
- 360 :名も無き冒険者:2006/04/23(日) 18:48:41 ID:ZDVJJcBY
- 1382村特有の問題らしきものはない。
荒らされる前にコメントが付いていたが、その内容は>>352が言ってる
内容とほぼ同じ。
RP村がウザいって言いたいなら審問まとめサイトで専用ページ作るなり
審問ファンサイトでスレ建てるなりして議論すればいいだけ。
1382村まとめサイトを狙い打ちで荒らす理由にならない。
ただの粘着だろ。
- 361 :名も無き冒険者:2006/04/23(日) 19:33:44 ID:Xc4QdLXl
- >>352
で問題があるならそもそもjunaさんがとっくに
そういう意見を見せてると思うけどね
ポイント使って村立てる分には全然問題ないと思うけど
- 362 :名も無き冒険者:2006/04/23(日) 19:34:19 ID:+Sr3rqWv
- 審問やったことないんだけど、
RPだけのカスタム村が乱立していると
人狼やりたい人が村立てできない事態が起こったりしないの?
- 363 :名も無き冒険者:2006/04/23(日) 19:43:10 ID:Xc4QdLXl
- >>362
そういう制限は多分ないと思う、少なくとも今まで見たこと無い
あとカスタム村を立てるにはポイントが必要なんで
そうそう乱立もしない
ポイントは村に一回参加するごとに一点ずつ入り
オプションをつけると多く消費する
一度村を立てるとリセットされるので一人が連続しては立てられない仕様
- 364 :名も無き冒険者:2006/04/23(日) 19:55:02 ID:5Pv1rE5c
- つまりなんだ
俺ルールが正しい!
おまえらが間違ってる
と言うような粘着が審問を荒らしているってコトか
- 365 :名も無き冒険者:2006/04/23(日) 20:00:33 ID:+Sr3rqWv
- >>363
サンクス
サポート板の過去ログ見てたら
鍵付や重RP村の乱立で一般のプレイヤーが入りにくいって話があって
管理人が危惧してたみたいだから
- 366 :名も無き冒険者:2006/04/23(日) 20:02:32 ID:qaNVyPuJ
- というか今回のは、主義主張がどうとかでなくて単なる私怨っぽい。
荒らすにしても、何で1382ピンポイントなんだかさっぱりわからん。
- 367 :名も無き冒険者:2006/04/23(日) 20:09:49 ID:+Sr3rqWv
- >>366
重RP村はよそでやってほしいっていうコメントがあったけど
荒らす奴はわざわざあんなコメント書かないと思う。
- 368 :名も無き冒険者:2006/04/23(日) 20:15:02 ID:Xc4QdLXl
- >>365
そもそも標準作成の村があるからね
BBSと違って村を選び易い
その代わり人の分散にもなり、上限はさまざまだけどフルメンバーにならない限り
始まらないから、村の開始の日が読みにくい時がある
ここは一長一短
- 369 :名も無き冒険者:2006/04/23(日) 20:20:09 ID:qaNVyPuJ
- 重RPでも何でも、カスタムでやってる内は、うざくてもまだ気にならんと思うけどなー。
俺としては、1355みたいなケースをきっちり禁止してほしかったりする。
ただでさえデフォ村は人集まりにくいのに、余計な事するな、と。
- 370 :名も無き冒険者:2006/04/23(日) 20:22:25 ID:7k7QhRuj
- いやいやちょっと待て
ウザイと感じてる時点で気になってるだろ
- 371 :名も無き冒険者:2006/04/23(日) 20:25:23 ID:Xc4QdLXl
- >>369
あの時入って反対しようかとしてたけど
提案者が中々また来ないうちに村が始まりそうだったんで
入らなかった
- 372 :名も無き冒険者:2006/04/23(日) 20:29:46 ID:Xc4QdLXl
- つか、今見直してきたんだが1355村エピの総発言数が50ってすげぇな
- 373 :名も無き冒険者:2006/04/23(日) 20:44:31 ID:ypiCkVTb
- 自動生成村での変な縛りウザス
- 374 :名も無き冒険者:2006/04/23(日) 20:46:31 ID:ypiCkVTb
- 確かに、1355村みたいなのは禁止したほうがいいんじゃないか?
人狼BBSの方でもああいうのが出ると困るだろう。
試験ルールで村やりたいならカスタムでやれって・・・
- 375 :名も無き冒険者:2006/04/23(日) 20:50:11 ID:ypiCkVTb
- 1355アーノルド…orz
「どうして、新ルールとか奇抜な事やろうとしてる村にお前ら初心者が入ってくるんだよ。
いや、来てもいいけど、ろくにしゃべらないんじゃ新ルールもネタも何もない!
帰れよってか、出て行けよお前ら!」
つうかカスタ(ry
- 376 :名も無き冒険者:2006/04/23(日) 20:53:34 ID:5Pv1rE5c
- 審問1355村見てきた…
なんだあのバカは
マジであんなのがいるのに驚いた
- 377 :名も無き冒険者:2006/04/23(日) 20:54:35 ID:7k7QhRuj
- こうしてもう人狼なんてやるもんかと初心者が去っていくわけか
- 378 :名も無き冒険者:2006/04/23(日) 21:02:47 ID:+Sr3rqWv
- 嫌なら反対すればいいだけ
一般村でありがちな、用語言い換えとか全員COと同レベルじゃん
- 379 :名も無き冒険者:2006/04/23(日) 21:08:05 ID:Xc4QdLXl
- >>378
用語言い換えとか全員CO用にカスタム村があるのに
標準作成村でやろうとしてるのがダメ
標準作成村は公共の場みたいな扱いにした方がいいんじゃね?
ただ入って反対しなかった人自体は自己責任なんで
しょうがなかろう、例え初心者でも。
- 380 :名も無き冒険者:2006/04/23(日) 21:26:52 ID:ypiCkVTb
- サポ板で聞いてみたら即レス。
junaさん的にはナシの方向なのかな一応
- 381 :名も無き冒険者:2006/04/23(日) 21:31:11 ID:Xc4QdLXl
- >>380
それが普通っしょ
見解を即出してくれただけでもありがたい
- 382 :名も無き冒険者:2006/04/23(日) 21:54:07 ID:+Sr3rqWv
- 先に入った人がルールで強制するのがダメってことだろ?
あの質問だと
一般村で全員能力者COとか狼COとかもダメみたいに見えるんだけど
- 383 :名も無き冒険者:2006/04/23(日) 22:40:51 ID:krs8zYap
- 質問なんだけど、人狼BBSって何日間くらいかかるの?
日中仕事あったら参加は無理ですか・・?
- 384 :名も無き冒険者:2006/04/23(日) 22:43:59 ID:+Sr3rqWv
- >>383
1日1回更新で6日〜10日
携帯電話からアクセスできるよ
忙しいなら短期のCGIか審問の48h村にいけばいい
- 385 :名も無き冒険者:2006/04/23(日) 22:50:07 ID:krs8zYap
- >>384
ありがとう、参考になる
- 386 :名も無き冒険者:2006/04/23(日) 22:57:40 ID:Xc4QdLXl
- >>385
古い携帯だとアクセスできても
発言できなかったりする時があるから注意
最初は雰囲気だけ味わうために短期を薦める
- 387 :名も無き冒険者:2006/04/23(日) 23:06:39 ID:krs8zYap
- >>386
ありがとう、今度の土日にでも48hr村試してみるよ
- 388 :名も無き冒険者:2006/04/23(日) 23:50:57 ID:5Pv1rE5c
- カスタム村があるから一般村では駄目
判りやすい話だ
管理人は言うまでもないことと思っていそうだけど
それでも即レスしてくれるのはありがたいことだ
- 389 :名も無き冒険者:2006/04/23(日) 23:59:17 ID:+Sr3rqWv
- >>387
もしかして48hで終わると勘違いしてる?
審問の48h村は、更新が48hごと、つまり2日に1回ある。
なので24h村や人狼BBSの倍の日数が掛かる
CGI形式なら汝は人狼なりや?のスクリプト
BBS形式なら人狼の悪夢や四国で数十分〜数時間で終わる村が遊べるよ
濃い議論は期待できんので誰を処刑、って言ってるだけで終わるがな
- 390 :名も無き冒険者:2006/04/24(月) 00:03:20 ID:krs8zYap
- >>389
そうだったんですか><;
もう少し様子見たりして参加を考えたいと思います・・・
- 391 :名も無き冒険者:2006/04/24(月) 01:24:38 ID:iqdPn7kj
- とりあえず終わった村のログを1つか2つ、村人視点で読むのが良いと思われ。
長くてだるいと思うかもしれんが、参加したら嫌でも読まないと
いけなくなるからな。
少しずつでもいいから、理解して読み進むようにすれば重要なところは
飲み込めるはず。
ログ読んでて分からんところがあったら、このスレで聞けばいい。
運がよければ誰か答えてくれるかもしれん。
- 392 :名も無き冒険者:2006/04/24(月) 07:49:50 ID:XfCnKozS
- 読むときBBSならJEを使うべし。
まとめページを参考にカスタマイズして
発言ポップアップを出来るようにすると読みやすさが格段に変わる。
形式にのっとった発言だけしか出来ないけどね。
俺はそこまでやったが村ログを通して読むことは出来なかったが
君なら出来る!
- 393 :名も無き冒険者:2006/04/24(月) 12:29:40 ID:kYkq2YgX
- 長期型の人狼のメリット
短期の人狼は短い時間でさくっと遊べるが、
時間が合わないと人が集まらなくて遊べない。
参加中はトイレとか行くのが難しい。
長期の人狼は更新時間までに猶予があるので
わからんことは調べながら遊べるし、多少は時間の融通がきく
BBSなら1日に1回以上、審問の48h村なら2日に1回以上書き込めれば参加を継続できる
- 394 :名も無き冒険者:2006/04/24(月) 16:01:17 ID:YYCoLOh2
- 短期人狼ならお勧めは人狼の悪夢かな?
短期更新村が結構多くたっていて、参加者さんは紳士的。
携帯が使えない(多分)のと人狼初心者はあんまり居ないので初心者さんには
厳しいのが難点。
ただ、一回村が終わった後にすぐ新しい村を立てる、ということもあるので、数
はこなせる。
ところでいきなりだけど、オフ会って中学生とか高校生とか居るのかな?
今度参加してみようと思ってるけど、ちょっとそこ不安(今まで変な行動してきた
中学生同じ村にいたし・・・)
- 395 :名も無き冒険者:2006/04/24(月) 17:30:27 ID:7GuK6N5V
- おっさんが メインだよ。 10代後半から 30代なかばくらいまで かな
一回しか 参加してないけど
- 396 :名も無き冒険者:2006/04/24(月) 18:18:17 ID:ytOuCOTu
- 10代後半すぎたらもうおっさんになるんですか?
orz
- 397 :名も無き冒険者:2006/04/24(月) 18:30:35 ID:szIPZfOe
- きれいなおねえさんもきっといるよ!
- 398 :名も無き冒険者:2006/04/24(月) 21:13:49 ID:8lyp14r5
- >>396
キミはもう少し日本語を勉強した方がいい。
無駄なスペース空ける>>395の文章も変だが
- 399 :名も無き冒険者:2006/04/24(月) 21:39:18 ID:szIPZfOe
- ___
./ \
.| ^ ^ |
| .>ノ(、_, )ヽ、.| <キミはもう少し日本語を勉強した方がいい
__! ! -=ニ=- ノ!__
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
{ .|__  ̄ ̄ヾ }
i;;',,, r---イ /|,、_,, ,',;:',i
.l;';',;,, } /;\ / ヽ / ,;,;;',;l
.|;;',;, } ./;;;,, \ / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
i;',, / /;;,',';; ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
i;,'; /./,',',';;" / \ ',',',;;,'i ,;',i
/ / i 、 / ヽ ',;::'、| \
ヽヽヽヾ丿 〈 ヽ'' {////
```` ト, i | 、 i´´´
|',',;; } ! ',',;;i
|,','、 / ヽ',',','|
!;;', / !,',;,;'|
自分の文章と他人の妻は良く見えるっつってな。
- 400 :名も無き冒険者:2006/04/24(月) 23:41:39 ID:EgiP88z4
- 久しぶりに人狼に入ってみようと思ってる
で、最近のトレンド知ったりとか推理の勘とか取り戻すために
最近の村を白ログで読んでみようと思ってるんだが何かオススメある?
- 401 :名も無き冒険者:2006/04/25(火) 00:38:45 ID:xYHZjRya
- >>400
展開だけならF483村かねぇ。
内容はアレだが。
初日占い師3CO、霊能者投票CO、狂人初日黒出し
狂人放置等々。
この辺が最近のトレンドだと思う。
- 402 :名も無き冒険者:2006/04/25(火) 02:50:41 ID:1n6qnDHE
- 審問の村で、キャラクタに名字をつけて自己紹介してる人って何がしたいの?
さっぱりわからない。
- 403 :400:2006/04/25(火) 03:11:12 ID:g2GDqvXD
- >401
dクス。明日にでも読んでみる
- 404 :名も無き冒険者:2006/04/25(火) 03:42:49 ID:2qRtTkcT
- 苗字つきはマンジローしか見たことがないな…
- 405 :名も無き冒険者:2006/04/25(火) 03:47:16 ID:P63KkClI
- >>402
それを言ったら飯を出して、おいしいとか言ってるのも何がしたいか意味不明じゃないか?
羊に喋らせるとか何がしたいの、とか。
- 406 :名も無き冒険者:2006/04/25(火) 07:57:56 ID:BJMdFJ7g
- 設定ありの重RP村だと苗字が付くのは珍しくない
勝手に日本語の苗字を付けられたら引くが。
キャラの名前を変えたいとかいうなら
よそで遊んだほうがいいけどな
- 407 :名も無き冒険者:2006/04/25(火) 08:16:25 ID:wfAfm+Fw
- 名前ってのは各固体を各個体そのものとして認識するための記号に過ぎないが、
苗字がつくととたんに「家系」って言うバックボーンが生成されるから、俺設定の世界に入り込んじゃう。
審問のRP村とかならわかるが、BBSとかでこれやられるとちょっと引く。
- 408 :名も無き冒険者:2006/04/25(火) 19:18:01 ID:fmD1Kope
- 10代後半からおっさんワロタww
- 409 :名も無き冒険者:2006/04/25(火) 21:26:19 ID:mnCjw6eu
- マンジローにジョンというあだ名ならつけた事がある
- 410 :名も無き冒険者:2006/04/26(水) 01:24:58 ID:+/cMrdkR
- 中浦と千々石と原は居ますか?
- 411 :名も無き冒険者:2006/04/26(水) 02:03:48 ID:SAqbskCO
- BBSで好き好んでそんなめんどくさいことやりたいとも思わんが、フルネームで
呼ぶように強制されたりしない限り、本人が勝手にやってる分には構わんと思うが
絡みたいならこっちから絡むめばいいし、絡まないのも勝手だし
トーマスと呼ばずに妖精と呼んでくれ! みたいなあだ名強要は結構あるし、
パン屋ではなく洋食屋と呼んでくれ、みたいな役職交換も誰か一人はやってるだろ?
それくらいで引くなら、じゃあ君何で人狼みたいなRP含みのキモいゲーム
やってんの、ってレベルの話になると思うが
あれだ、萌えアニメヲタが萌えフィギュアヲタ叩いてるようなもん。旗から見ればあほらしいよ
- 412 :名も無き冒険者:2006/04/26(水) 02:25:17 ID:Bzm0eAA9
- どこかの誰か一人にちょっと引かれただけでそんな過剰反応しなくても。
- 413 :名も無き冒険者:2006/04/26(水) 02:28:18 ID:JO+vVsX4
- >>411はキモいということは分かった
- 414 :名も無き冒険者:2006/04/26(水) 06:54:46 ID:BZjIx6HB
- >>410
それジョンじゃなくてマンショの周辺の人のような
- 415 :名も無き冒険者:2006/04/26(水) 07:52:01 ID:99/HzSue
- 名前が記号にすぎないってのはすでに書かれてるが、その記号を変えることで
初心者に余計な混乱をきたすってのもあると思うけどな。
たとえば「俺はディーター・ロードマン、ロードマンと呼んでくれ」なんて言い出すと、
村の論争時に「ディーターは○○と言った」とか「ロードマンがもし○○なら〜」なんて
発言が混在することになって、ディーターって名前をなんとか覚えて参加してきたような
初心者に余計な混乱を生むだけだと思うけどなぁ。
「ロードマンってキャラいたっけ?」とか「ロードマンってヴァルターのことだっけ?」とか。
- 416 :名も無き冒険者:2006/04/26(水) 08:47:55 ID:4f2lF+6v
- 覚えられないなら覚えなくてもいいよ
名前を覚えられない萌えRP
- 417 :名も無き冒険者:2006/04/26(水) 09:17:04 ID:lSzH9Jam
- それ混乱するのは別に初心者かどうかと関係ないような気がする。
議事録長くて読み込めないときは誰でも混乱するんじゃない?
別にわからなかったら聞けばいいし、「ロードマンって…?
あの、まさか○○さん赤ログ誤爆?」なんて言うのもアリかもしれない。
これ狼がやったら絶対誰かがメタ利用とか言い出してエピで揉めるけどな。
つうか初心者にそこまで気を遣う必要はないし、単純に>>415がそういう言い換え系RPを
嫌ってるから初心者を口実にしているようにもちょっと見えたり。
- 418 :名も無き冒険者:2006/04/26(水) 18:55:36 ID:dRO4l5tt
- メタという言葉を出した時点でメタ
発言時間から推理するのはメタ
↓
いちいち 中の人の生活リズムなんてメタな事を推理しないといけないのか?
COが遅れたら普通に疑うぞ、リアル事情で遅れたのか、人外が様子見して遅れたのかの
区別は俺にはつかん
といったら無茶区茶 怒られたおいらが来ましたよ
- 419 :名も無き冒険者:2006/04/26(水) 20:18:49 ID:MMaA2fwQ
- >>418
怒られる理由がわからん。
発言時間は村の中の情報だろう。
- 420 :愚痴:2006/04/26(水) 20:23:57 ID:dRO4l5tt
- いや、怒られたのは俺が喧嘩腰だったというのが大きいと思うんだけどね
ただ
リアル事情でCOが遅れたのか 人外が様子見をしていてCOが遅れたのかはわからんでしょう
だから、COが遅れたら普通に疑っていいと思うんだよね。
リアル時間の都合がつかない人が不本意なのはわからんでもないけど、それだったらそれ以外の
部分で十分に白アピールをしろと俺は言いたい。
中の人のリアル事情か 狂人ニコラス(仮だよ)が様子見してるのかの判断で 常に前者と判断しないと
いけないのかと。 っていうか、時間どうこうではなしに、疑われるのがいやなんだろと、疑われるのは
しゃあないゲームと話すのだが
- 421 :名も無き冒険者:2006/04/26(水) 20:45:11 ID:BZjIx6HB
- メタ情報云々というより、時間しか根拠がなければそりゃ無粋と思われても仕方ない面もある気がするな。
他の根拠も探してあげようぜ、それで無用の軋轢が避けられるんなら
- 422 :名も無き冒険者:2006/04/26(水) 20:59:35 ID:dhmAAdnl
- http://bbs9.aimix-z.com/bbs.cgi?room=X42S
- 423 :名も無き冒険者:2006/04/26(水) 21:37:18 ID:MMaA2fwQ
- >>420
なんで喧嘩腰になるんだよw
>>419でも言ったが「発言時間は村の中の情報」
つまり外部の情報、メタじゃない。
お前さんの言うとおり疑いに耐性のない厨だろ。
一言だけ言って後はフィルタするなりしてスルーしろ。
- 424 :名も無き冒険者:2006/04/26(水) 22:16:52 ID:tI8bApj3
- >>420は最初から喧嘩腰だったって意味じゃないのか?
teraraやmarshalとかみたいな感じでw
- 425 :420:2006/04/26(水) 23:08:49 ID:dRO4l5tt
- まあその村の件は俺にも非があるしどうこう言う気はないんだが
妙なフェアプレー精神みたいなんが蔓延してないかと思うんだ。
たとえば狂人霊能者がパンダ吊→霊判定ミス→真占師確定を避けるために
更新時間前後に居られないというのは全然OKだし、それを疑うのもOK
人狼を役職希望して 投票COを潰すために、俺は投票COを使いたくない
というのもOKだし、それを疑うのもOKと思うんだ。
中の人に一定の配慮するのは当然だけど、アルビンは更新時間付近にいられない霊能者か
判定の後だしをしたい狂人霊能者か、ヨアヒムは中の人が投票COを嫌ってるのか人外が投票COを
潰したがってるのか を考える時に常に前者として考えないといけないのはおかしいと思うのよ。
どちらかというと中の人云々を考えるより、そのキャラクターが勝利の為に行動してると考えた方が
うざいマナー論争とかが起きなくていいと思うのだが。
- 426 :名も無き冒険者:2006/04/26(水) 23:18:36 ID:k/nhCaCB
- >>425
まあ、概ねお前さんの言うとおりだろう。
時間で疑うなんて卑怯な人狼だ、というのもありだろうという点も含めてね。
言いたいことはすごく良くわかるんだが、白ログで説得すべきなんだろうねぇ。
その手の話で議論するのがいやなんだろうけど。
- 427 :名も無き冒険者:2006/04/26(水) 23:32:08 ID:Bzm0eAA9
- >人狼を役職希望して 投票COを潰すために、俺は投票COを使いたくないというのもOKだし、それを疑うのもOKと思うんだ。
他は判るが、これだけはやだなあ。
いやまあ、疑う方が頭の中で考えるだけなら別に良いんだけど。
- 428 :名も無き冒険者:2006/04/26(水) 23:44:29 ID:+/cMrdkR
- 発言時間が遅れた=狼側とか
投票CO反対=狼側とか
そういう論理に問題があるんだと思うが。
発言が遅れたから疑いたいのなら
遅らせて狼側に有利な理由も併せて言うべきであって、それがなければ他人の同意は得られない。
投票COに反対していても、村側で反対する人間もいる以上、それだけの理由で狼側だと言われても同意できない。
疑うだけならいいけど、それを理由に挙げられても困るってだけじゃな気が。
- 429 :名も無き冒険者:2006/04/26(水) 23:49:28 ID:dRO4l5tt
- うん俺としては>>428みたいにそれはここに穴があるとか説得力がないなら解るんだよ
議論になってるから。
ただ議論以前の段階で却下みたいなのはイヤーンなんだよな、ちょっとおかしいと思ってな。
- 430 :名も無き冒険者:2006/04/27(木) 00:22:04 ID:AugHJCqc
- 俺としては能力者の結果発表を時間合わせてやるとか
時間を指定して行動を強制するのが嫌だ
一日単位でやってるゲームなのになんで時間に細かくしばられなきゃならんのかと
まあこれは個人個人で考えが違うと思うけど
- 431 :名も無き冒険者:2006/04/27(木) 01:08:35 ID:IKSeMGI2
- 時間で疑うのは単品だと説得力ゼロ。なぜなら、ほんとに遅れてきた場合とかに
反論のしようがなく、議論の深まりがないから。
疑うのは自由だけど、それしかできないならノイズでしかないよね。
ID:dRO4l5ttは「それだったらそれ以外の部分で十分に白アピールをしろ」
とか言う前にそれ以外の部分で説得力のある黒アピールできるようになるべきじゃないの?
フェアプレイ云々以前に推理の提示が下手なだけだと思うよ。
- 432 :名も無き冒険者:2006/04/27(木) 13:24:37 ID:SrFvwkqc
- >>425
420はそれが説得の一つとして卑怯か否かを聞いているのに、
>>428>>431は説得として有効か否かで返答してる。
一見噛み合ってるようで、全然会話になってないな。
- 433 :名も無き冒険者:2006/04/27(木) 13:43:27 ID:tsCc0WEf
- >>432
>>418>>420どちらも見てもCOが遅れたこと「だけ」を根拠に疑ったら怒られた。
と言ってるようにしか読めないが。
説得の「一つとして」と言ってるようには到底見えん。
時間「だけ」では反論のしようがなくて議論として成立しないから
別の根拠を示せという意見は妥当だと思う。
- 434 :名も無き冒険者:2006/04/27(木) 14:27:33 ID:zQ1EZO9I
- C国ってまだ初心者大量流入の流れ続いてる?
久しぶりに遊びに行きたいんだけど、初心者ばかりで突然死や寡黙の多い村に当たったら嫌だから。
トップとログ10個をきっちり読んできて一生懸命発言してくれる人が多いんだったら良いんだけど。
- 435 :名も無き冒険者:2006/04/27(木) 14:52:37 ID:IKSeMGI2
- >>434
自分自身が最近のログ10個きっちり読んで状況確認したらどうだ?
- 436 :名も無き冒険者:2006/04/27(木) 16:08:06 ID:4fvaPYeR
- 初心者大量流入ってなんかあったんですか?
- 437 :名も無き冒険者:2006/04/27(木) 16:31:38 ID:JQv+OxKC
- 伊集院効果。
- 438 :名も無き冒険者:2006/04/27(木) 17:08:47 ID:4fvaPYeR
- 伊集院って伊集院光がラジオかなんかでサイトのことをしゃべったとか?
- 439 :名も無き冒険者:2006/04/27(木) 17:13:20 ID:4fvaPYeR
- 検索したらありました。サンクス
- 440 :名も無き冒険者:2006/04/27(木) 17:40:05 ID:XqqE0MJT
- >>438
カードゲームのタブサ村のオオカミがおもしろかったとか言ってたのは聞いたな。
- 441 :名も無き冒険者:2006/04/27(木) 17:41:26 ID:XqqE0MJT
- 間違えたタブサじゃなくてタブラか
- 442 :名も無き冒険者:2006/04/27(木) 20:25:17 ID:1Oa6sWjd
- みんな伊集院にタブラかされた、と。
- 443 :名も無き冒険者:2006/04/27(木) 21:42:12 ID:0GILCcm7
- 吊▼442
>>432に同意。 たぶん>>433は それが卑怯だと思ってるんだけど、それが間違っている(卑怯ではない)
のを知ってるから、それは説得力がないといいたいんだろう。
そういうおいらは、確かに卑怯でもなんともないけど、なんとなくいやという人
- 444 :名も無き冒険者:2006/04/27(木) 22:30:37 ID:uts6T5j3
- 吊▼442
そもそもID:dRO4l5ttの話の中に「登場タイミングを疑う事が卑怯だ」なんて意見は出てないと思うが……。
卑怯でも何でもないが、それで説得できない以上意味がない(発言を消費するだけの悪手)し、
怒られた事自体が「メタ発言」に対してではなく、「発言を消費するだけの無駄な疑い」に向けられてたんだろう、と言ってるんだと思うが。
- 445 :名も無き冒険者:2006/04/27(木) 23:10:37 ID:SMePHQqR
- >>434
嫌なら行かなきゃいい。つっても今月〜来月いっぱいはまだいると思うけどな
俺はCもEもあまり関係ないと思うぞ。
ちなみに初心者は多い。突然死、寡黙、ログ&用語チェック無視なんてザラ。
今村行けば1〜3人は確実にいる。上記に当てはまらない初心者もいるがな。
- 446 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 00:42:11 ID:z14kHq+t
- お前らだって初めのころは初心者だろ
それにこれの玄人って何回やってんだよ
20回くらいやったら半年近く毎日入り浸ってることになるぞ(笑)
- 447 :445:2006/04/28(金) 00:43:10 ID:ibdevDOM
- しまった、上のはEじゃなくてFだな。
こんな書き込みしてっから俺はいつも放置されるんだな。
- 448 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 02:33:35 ID:jWjE6uYo
- みんなが初めの頃初心者である事と、現状が突然死、寡黙、ログ&用語チェック無視がザラなのは無関係だな。
初心者全員がそれに当てはまるわけではないし。まあゲームとして本当に問題なのは突然死だけだと思うけど。
半年入り浸ってる奴なんていくらでもいるだろう。居酒屋じゃあるまいし十年入り浸っても問題あるまい。
墓下即転生の奴は20回なんてあっという間だけどな。
- 449 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 05:39:55 ID:s9mMnaO2
- 初心者にもよくわかるミスリードの見抜き方。
>>443
「たぶん>>433は それが卑怯だと思ってるんだけど」には何の根拠もなく、
思いこみから来る決めつけでしかない。それを前提に「それが間違っている
(卑怯ではない) のを知ってる」とやはり憶測を繋げることでミスリードを誘っている。
直後の「確かに卑怯でもなんともないけど、なんとなくいや」も含めて、説得力の
ある根拠は提示できないので印象論で感情に訴えかけるミスリードの例です。
>>446
「お前らだって初めのころは初心者だろ」と「それにこれの玄人って何回やってんだよ」は
前後で繋がりがありません。not初心者=玄人ではないにもかかわらず、唐突に玄人
などという単語を出して、話をすり替えています。>>445はBBSの現状を述べただけにも
かかわらず、初心者に批判的な言動を取る>>445に感情的な反感を示して、
貶めようとしているミスリードの例です。ちなみにキャリア半年なんて短いのもいいところです。
おそらく>>446は準初心者クラスの人間でしょう。
- 450 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 07:08:14 ID:mzJZuZtj
- 449って吊られてから文句言うタイプ?
- 451 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 07:13:31 ID:yfw4NT38
- 現状が突然死、寡黙、ログ&用語チェック無視がザラ
このうちしてはいけないのは突然死だけだな、それ以外はおkの行為。
結局 自称熟練者は初心者の人にルールを守ってほしいのではなくて、俺マナーと俺セオリー
を守ってほしいんだな。そうじゃないと自分が楽しめない
- 452 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 07:49:24 ID:bED6Y1tR
- でも会話で成立するゲームで「喋らない」とか「相手の意図を理解しようとしない」とか
お前何しに来たの?って思わんか>>451
- 453 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 07:55:56 ID:lFwMCB1i
- 自分の意見を押し通すためじゃね?
自分でやりたいとは思わないが、そういうプレイを否定する理由もない。
- 454 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 08:15:49 ID:yfw4NT38
- その少ない言動から推理すべきじゃねえのか
例えば寡黙なのを説得放棄というのなら、そいつの白黒を考えないのは推理放棄じゃねのか
俺は初心者よりも、白ログで人狼ゲームに対する自分の価値観を語る熟練者のほうがうざい
お前の俺マナーなんか聞きたくねえ、俺は狼を吊にきてんだ って思うんだ。
- 455 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 08:32:05 ID:lEw+C8O/
- 議論と説得のゲームだから、喋らないのは問題あると思うよ
にんじん氏も「寡黙を信じるのはおかしい」って言ってるしね。
最終日に寡黙で突然死スレスレの村人と多弁が残ったら
議論と説得をしていない村人を吊るのが正しい。
突然死スレスレの寡黙ステルスや初心者ステルスが話題になっていたが、
ゲームの本質を忘れてそういう人を処刑せずに勝ちを狙おうとする時点でおかしくなっているのだ。
>>451と>>454がやってるのは狼処刑ゲーム
- 456 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 08:36:16 ID:lFwMCB1i
- >>455
後半は同意だが……
にんじん氏が言ってるのは「寡黙を信じるのがおかしい」だけ。
「寡黙に参加資格がない」とは言ってない。
「喋らない奴は問題ないが、喋らない奴を残す風潮がおかしい」ってだけ。
- 457 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 08:44:57 ID:lEw+C8O/
- 寡黙なだけでは罪はないね
理由が問題になるが
忙しいから寡黙→忙しくて突然死しそうなくせに参加したことが問題
病気で寡黙→自己管理ができないのが問題。病気騙りだったら心配してくれた人に仮病みたいな悪印象を与えてしまう
- 458 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 08:46:51 ID:lFwMCB1i
- 狙って寡黙→問題なし
- 459 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 08:48:22 ID:lEw+C8O/
- リアルで友人をゲームをやっていて
忙しい忙しいとか言われながら遊ぶのって嫌だろ?
人狼ではそういう人をよく見るが
忙しいけどゲームやれるんだぜ〜みたいな自己満足を感じる
- 460 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 09:02:08 ID:5GDCCN8x
- >>458
否定はしないが尊敬もできないけどな。それと寡黙をメタ白で吊らない奴も。
- 461 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 09:33:10 ID:B3GyUJjE
- 狙って寡黙なのも、
それをメタ白と見るのもいいんじゃないかな。
狙って寡黙しても吊られる可能性はあるし、
メタ白と見てて寡黙ステルスに騙される可能性もある。
マナーやポリシーは個人によって違うし、
シンプルに狼を探すのがいいと思う
- 462 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 10:15:30 ID:5DeCd/o0
- つーか寡黙を白と考えるのってメタなのか?
「こんな吊られかねない行動をするのは人狼じゃないだろう」って
考えなら裏読み程度の話だと思うが。
寡黙なこと自体は村内から得られる情報だし。
- 463 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 10:20:17 ID:s9mMnaO2
- >>456
にんじんは寡黙自体も否定的だよ。
「ギリギリまで発言しないことで勝利を目指すというのは、
全員が楽しむことを目指すこのゲームにおいては完全におかしな方向だと思います」
というChannelBBSの発言からもわかる。これは寡黙そのものではなく突然死ステルスの
話だが、寡黙にも通じる話だ。
>>461
メタで白扱いするのはシンプルに狼を探すことなのか?
- 464 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 10:30:49 ID:s9mMnaO2
- それと、>>454の意見は説得力ゼロの勘違い初心者発言だね。
「そいつの白黒を考えないのは推理放棄じゃねのか」というが、
寡黙な人間は情報が極めて少ないから白黒の判断がつかず、
後半に残しても困った存在になるだけ。だから序盤で吊られる。
あと、BBSにはBBSの今まで培ってきた価値観があるのだから、
それが気に食わないのなら他のCGIなりの自分に合う場所を探す
べきとも思う。短期だったらノリとパッションだけで楽しくやれるだろ。
- 465 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 10:46:40 ID:5DeCd/o0
- 否定的なのと参加資格すらない全否定は意味が違うと思うが。
なんにしろ>>464で書いてる様に、寡黙を吊るようにさえしておけば
寡黙な人狼に逃げられることなんてないはずなわけだが。
終盤だから吊りの手数が限られる状況で寡黙になられると困る?
そんな都合良いタイミングで寡黙になるヤツを疑えよ。
- 466 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 10:59:59 ID:s9mMnaO2
- >>465
>>456が「喋らない奴は問題ないが」と書いていたからそれに対して
否定要素を挙げた。
それと、寡黙は序盤で吊るのは当然の策として、全員が寡黙だったら
吊り手が足りなくなって吊りきれないし、もはやゲームとして成立しているか
怪しい状況となってしまうから、寡黙が問題ないとは言い難いね。
まあ、もしも不幸にしてそんな村に入ってしまったなら、嘆く前にまずは
寡黙な人々に発言を促していくことが大事だけど。誰々の発言のどの部分から
どのように思ったのか、このレベルのことは言うように振っていくべき。
- 467 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 11:14:22 ID:sJvg4O+6
- >>466
しかし現実には残念な事に寡黙はいくら発言を促しても喋らない事が
多いからな、当然発言を促しはするが。
アンケに理由の肉付けもせず○○吊りだけとか
ひどい奴になるとアンケさえ答えない
内容的には突然死と大差ない
毎回喋らないなら入るなよと思う
- 468 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 11:23:43 ID:bED6Y1tR
- 1.昔は寡黙は吊られる風潮があった。人狼は吊られたくないから喋った。
2.人狼はよく喋るから村人たる俺は喋らないで村人アピールDA!
3.寡黙増えたな。じゃあ人狼たる俺達も寡黙ステルスしようZE! ←今ここクマー
4.寡黙人狼多すぎ。寡黙は吊っちまえYO!
問題なのは1の寡黙吊りの理由が「ゲームを楽しむために吊る」だったのが
4では「勝つために吊る」になっちゃってることだな。長期的に見てゲームを殺してる
ことに気づかないのがマズい。
いっそのこと一人寡黙なのが発覚したらその他全員それ以降寡黙を通すとか
(プロ初心者CO対策にも似たような話あったな)極端なことしないと分かってもらえないのかね
- 469 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 12:11:37 ID:z14kHq+t
- ここの参加者って話を長文にして勝手な自己理論で、話をわかりにくくしてうやむやにして誤魔化すの得意だよね(笑)
- 470 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 12:31:41 ID:E1AkKvJC
- >>469
それが人狼クオリティwww
- 471 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 12:48:38 ID:Mix6Tvzh
- 445ありがとう。もう少し様子見する事にする。
- 472 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 13:00:29 ID:RtEF76zZ
- 寡黙がいいことだと思ってる奴は一人もいないと思われるのに
こういう話になるのは不思議だなぁ。
序盤はとにかく寡黙吊り、寡黙の人数が多くて手数の問題が出てきたら
そこで初めて戦術的寡黙と本物の寡黙について推理するでいいと思うんだが。
なんと言うか、反論のための反論だったり、
寡黙だけで吊ることが理由無き吊りだと思ってる奴とかおらんか?
- 473 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 13:38:32 ID:9U2HX0nM
- 突然黙るとかならともかく普通に寡黙なのを推理の材料なんかにできないよな。
寡黙な奴はどっちの側になっても寡黙だもん。
勝ち負けじゃなく、このゲームがどういう風に成り立ってて、
どうすれば楽しくなるのかをちゃんと考えて欲しいところだ。
喋らない人は喋る人に甘えてるだけ。
- 474 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 13:51:41 ID:z14kHq+t
- 勝手な自己理論だから初心者は混乱しやすいんだよ。
短文でまとめてわかりやすく発言すべきだろw
特に村人側ならね。
- 475 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 14:04:24 ID:s9mMnaO2
- この程度の内容を理解できないような子供は参加しない方がいいよ。
それと、わからないとただ言うのではなく、どの部分がわからないのか、
どれそれはこういう意味なのかそれとも違うのか、という聞き方を出来ない
ようじゃ駄目。まあ逆ギレ初心者の煽りなんだろうけど。
- 476 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 14:08:23 ID:z14kHq+t
- ここは良い釣堀ですねww これからも色々と楽しませてもらいます\(^O^)/
- 477 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 14:21:17 ID:s9mMnaO2
- 後釣り宣言乙
- 478 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 14:26:05 ID:z14kHq+t
- あ、書き込むスレ間違えましたww 476誤爆です。
- 479 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 15:20:33 ID:EO3Bm3wW
- この必死な厨房、F512のカタリナあたりじゃない?
- 480 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 15:47:26 ID:ibdevDOM
- >>479
見てきたけどなんだありゃw
どんだけ狂人演じようとしても、あんなのは出来ない
まあ天然には勝てないって事か
狼側は、腹抱えて笑ってただろうな
- 481 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 16:52:31 ID:jWjE6uYo
- なんか論点ズレてるんじゃね?
「寡黙を吊る」事に問題を感じてる奴はほとんどいないと思う。
が、「寡黙に参加資格が無い」って話とは次元が違う。
参加資格が無いから吊るんじゃなくて、情報が出ないから白黒判断出来そうにないから吊るんだろ?
だとしたらそれも込みで勝負の一部で、突然死と同列になるような行動じゃない。
誰かが寡黙なのが嫌ってのは単に好みの問題だろう。俺も嫌だ。
以前参加した村なんて多弁揃いで、ほとんど毎日全員20発言、少ない奴でも15発言くらいしてた。
それでも初回の吊りは「寡黙吊り」で15発言の奴を吊った。良い口実なんだろうな。
- 482 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 16:57:13 ID:E1AkKvJC
- >>481
論旨には同感だが、15発言で寡黙吊りってwww
発言数より発言内容の問題ではないのか?
いくら多弁が多くても単に発言数のみで比較する奴はいないだろwww
- 483 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 17:11:30 ID:jWjE6uYo
- いや、それが発言内容的にもちゃんとしてた。
そこまで考えるとむしろ20発言した奴の内の数人の方が内容的には薄かったし。
論理のゲームの割りに手段と目的、過程と経過が時々入れ替わっちゃうんだよな。
- 484 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 17:12:09 ID:jWjE6uYo
- いかん、過程と経過ってほぼ同じじゃないか。
結果だ。
- 485 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 17:24:53 ID:9WcfnPEy
- >>479
腹抱えて笑ったw
同村するのはごめんだが
- 486 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 18:32:32 ID:9U2HX0nM
- 寡黙が好みの問題だとはどうしても思えない俺ガイル。
初心者がいる以上寡黙も受け入れるしかないってのは間違いないけど
狙って寡黙になるのはBBS人狼のゲーム性を拒否してるような気がしてならない。
>>468じゃないが皆が寡黙になって一週間ただの処刑ゲームになっても
受け入れられるんだとしたら好みの問題なんだろうなぁ。
- 487 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 19:19:19 ID:t0+PmqqN
- >>486
なんでそんな極端な論に走るのかな。
狙って寡黙になるのだって、極端な例(更新直前に1発言のみ)とかじゃなけりゃ何も悪いことはない。
- 488 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 20:49:40 ID:k4Icy0hl
- 皆が寡黙だとゲームにならないってのも幻想だと思うけど。
村人として誰かに投票して処刑する。狼として誰かを襲撃して排除する。どちらかが勝利条件を満たしたら勝利する。至って正常のままだ。
能力者はCOしなけりゃならない、議論には議題がなくてはならない、なんてここ最近の流行でしかない。本国の最初期の村見てみ。寡黙ステルスも普通に作戦として受け入れられてる。
全員寡黙でもゲームになる。そんなゲームが嫌なら喋れば良いし、嫌な奴が多けりゃ望んだようなゲームになるだろ。ならないなら、そりゃ自分の方が場違いでしょ。
- 489 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 21:17:12 ID:yfw4NT38
- とりあえずあれが嫌だこれが嫌だというなら審問のカスタム村作成をお勧めする
普通の村には お前と違う考え方価値観を持った人もいると頭にいれておいてくれ
- 490 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 21:23:05 ID:RtEF76zZ
- さすがに>>488は言いすぎ。サイコロ振ってるのとかわんね。
突然死が何故存在するのかって、話さないとゲームにならんからだろうが。
寡黙を突然死と同一視するのか否か?ってとこだろう。
システムで殺す変わりに、序盤で吊り殺すかってことだな。
システムで殺せないのは明確なラインなんてのを示すことが出来ないから。
そのライン引きは参加者が行う必要がある。
それがライン引きの作業こそ人狼のゲーム性の一つだろう。
>>483なんか村のログみないと何もいえん話だわな。
あと、寡黙をつることに問題を感じないってのは、
突然死に順ずる者、参加資格が無いに準じた存在だと見る人間が多いってことじゃないの。
- 491 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 21:42:51 ID:WXV5k3wo
- 無職村人じゃ寡黙とまではいかないけど客観的事実を書くか
各パターンを書くかぐらいしかしてないな。
それだけでどうにかなるゲームじゃないが。
- 492 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 22:08:08 ID:k4Icy0hl
- サイコロ振ってるのと大差ないような人狼クローンなんていくらでもあるよ。でも別にそれは悪い事じゃない。
全員寡黙がサイコロゲーだと考えて、それを嫌だと思うなら喋ればいい。説得して寡黙を吊れば良いさ。少なくとも俺は嫌だから吊る説得をする。
でも、それをルールやマナーに昇華させんのは横暴だよって話。
- 493 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 22:17:32 ID:RtEF76zZ
- まあ、なんとなく言いたいことはわからんではないよ。
話の焦点がお互いに違うみたいだしね。
俺としては、話すことが前提のゲームで話さない奴は
事情がどうであれ、目的があろうと無かろうとイランと思ってる。
同感であっても、それは押しつけと感じるってのもまぁわからんではないよ。
でも、吊る以上はそいつを肯定していないのは確かだからね。
白黒で論じられればいいがそれがわからんケースでもあるし、
良し悪しで言うなら悪だと明言していいと思う。
白黒わからないけど吊る、でも相手を否定していないよってのは
ちょっと欺瞞じゃないかなあ。
- 494 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 22:24:52 ID:t0+PmqqN
- 否定とか肯定とかじゃない。
すげー優れたプレイヤーが相手でも、吊る必要あると思えば吊る。
どんなにクソなプレイヤーが相手でも、残す必要があると思えば残す。
あるプレイヤーの行為を肯定/否定するかどうかと、そのキャラを吊るかどうかとは、必ずしも一致はしない。
確かに、許しがたい行為というのはあるよ。ゲームを完全に破壊するようなやつな。
そういう場合は、ゲームを維持するためにそのキャラを吊らないといけないこともある。
でも、単に寡黙であることについては、そこまではいかないよ。
- 495 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 22:34:19 ID:ibdevDOM
- 勝利に拘るか、ゲームを楽しむ事に拘るか
面白さは人それぞれって事だな。
- 496 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 23:02:30 ID:jWjE6uYo
- >突然死が何故存在するのかって、話さないとゲームにならんからだろうが。
こういう俺的ルール解釈を押し付けるのは勘弁ですよ。
「途中でゲームを抜けるユーザーへの対策です。」とTOPに書いてあるのに。
>突然死に順ずる者、参加資格が無いに準じた存在だと見る人間が多いってことじゃないの
こういう他人の心を勝手に推し量るのは、ゲーム中に収まる事だけにしてほしいもんだ。
- 497 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 23:10:09 ID:lEw+C8O/
- 途中でやむを得なく抜ける人対策の突然死だったはずが
荒らしと冷やかし参加者にいいように使われるシステムになってる
>>492
パッションで吊る短期人狼と議論重視の長期タイプの人狼は違うよ
- 498 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 23:18:26 ID:ibdevDOM
- そういう意味でも今回の初心者大量流入は痛いな
全部の初心者が悪いなんて言わないが
最近は突然死が出ない村の方が少ないなんて異常事態起きてるし。
突然死二人が狼とかもう阿呆かと
- 499 :名も無き冒険者:2006/04/28(金) 23:56:26 ID:jWjE6uYo
- >>497
議論重視だからこそ、寡黙を吊るならそれなりの説得をして見せろと言ってるんだと思うが。
寡黙は吊れってルールもないし。ルールじゃないからにはその行動の合理性を説明するのは当然だろう。
- 500 :名も無き冒険者:2006/04/29(土) 00:22:30 ID:csznoXGH
- >>499
確かにそうだな。
寡黙吊りの理由が「寡黙とやっててもツマランから」ってのは理由としてはお粗末だし。
まーお粗末な吊り理由述べる奴も村ログ見てると多いけどw
- 501 :名も無き冒険者:2006/04/29(土) 09:04:52 ID:LDu3u+ow
- 短期の人狼も好きな俺としては、
短期がパッションとノリだけみたいな言われ方はヤダな。
長期に比べてそういう要素が多めなのは否定しないけどさ。
- 502 :名も無き冒険者:2006/04/29(土) 09:43:18 ID:m2IlNpF4
- 寡黙残しても情報が増えなくて後で困るから、って理由じゃ足りないのか?
それ以外の黒要素を上げろと言われてもそもそも発言がないので黒要素も出ない。
「だから吊れない」と言わせるための寡黙である可能性をどうやって排除するんだ
- 503 :名も無き冒険者:2006/04/29(土) 10:17:45 ID:61/CuZs4
- どっちでもいいよ。
他者に頼るのは客観的事実だけで、主観的なことは
基本的にノイズだという認識だし。
- 504 :名も無き冒険者:2006/04/29(土) 11:09:06 ID:U6hj7sv3
- 別に足りなかない。他の人間がそれの否定要素を出さないならね。
結局、十分か否かなんて相対的なもんだ。例えば1日目でパンダになったやつと寡黙どっち吊るか、明確な答えは無い。
無いんだから、ルールだマナーだと言わず有利不利で説得すべきだろうね。真摯な人狼プレーヤーならばこそ。
- 505 :名も無き冒険者:2006/04/29(土) 11:38:50 ID:bKxYLGWH
- 寡黙を吊ってパンダが残された例は多いな
狼でもしゃべってくれるなら情報になるだろうという理由
- 506 :名も無き冒険者:2006/04/29(土) 13:10:13 ID:jtP1+FuD
- まぁ、ここであーだこうだいっても
初回の吊りは大抵寡黙吊るからな。
マナーとかルールとかじゃなくて、序盤は大した吊り理由がないから
「情報のない寡黙を吊る」が一番説得力あるんだよな。
そもそも寡黙を吊りたいって話から、ルールとかマナーになるのが謎だがな。
終盤に残すと不安要素になりうる寡黙は余裕があるうちに吊ったほうが基本的に良いつう
セオリーの類の話だろう。
だから、全てのケースに当てはめられるわけじゃあない。
ルールとか言ってる奴は必ず寡黙を吊れって言われてるとか思ってんのかね。
言われたところで守る義理もあるまいに。
その意味で>>505みたいなパンダよりも寡黙吊るってのは、相当ひどい寡黙なんだろうな
●▼もださないような。
- 507 :名も無き冒険者:2006/04/29(土) 13:45:56 ID:YdgTHaPJ
- たまたま入った村がそうだっただけかもしれないけど
変な空気だな。ここの人狼
- 508 :名も無き冒険者:2006/04/29(土) 16:13:11 ID:PsYbltvf
- >>506
ninjinの発言とか突然死の必要性とか、変な大義名分持ち出す俺ルール様がいなければ…
それだけで済む話なんだけどね。
寡黙=準突然死とかわけのわからん理屈が飛び出してきたりするし、本当本スレは天外魔境だぜー
- 509 :名も無き冒険者:2006/04/29(土) 19:31:47 ID:U6hj7sv3
- 天外魔境の村 午前0時00分更新 参加者募集中です
- 510 :名も無き冒険者:2006/04/29(土) 20:25:44 ID:Jtbi6D7K
- キクゴロウエライ
- 511 :名も無き冒険者:2006/04/29(土) 20:32:10 ID:VhZXpvmt
- >>509
本当に建ったのかと思った…
ベンジャミンで卍丸に愛を囁きに行かなきゃ!といきり立った俺のこの昂ぶりをどうしてくれる
- 512 :名も無き冒険者:2006/04/30(日) 00:57:12 ID:IcHXEbss
- 寡黙吊りするときは、寡黙で判断付かないからって理由をつけるけど
本音のとのころ、無能は居てもジャマだからってころだろ?
- 513 :名も無き冒険者:2006/04/30(日) 01:52:18 ID:nRVnUSux
- >>512
「このまま残っても戦力にならなさそう」ってハッキリ言っちゃった事アルヨ。
特に誰も反応しなかったけど。
- 514 :名も無き冒険者:2006/04/30(日) 01:54:58 ID:AaqWYTCb
- 占いで確定白になっても戦力にならないから
占いたくないはよく見る
- 515 :名も無き冒険者:2006/04/30(日) 03:25:07 ID:w0h0cn04
- そのおかげで一日目寡黙でいて二日目から喋りだすと初回占い・初回吊りされない法則が出来つつある
- 516 :名も無き冒険者:2006/04/30(日) 13:33:47 ID:ccAY8nJN
- あるある
- 517 :名も無き冒険者:2006/04/30(日) 15:54:44 ID:IYg4m762
- 1週間も知らない奴と一緒にいると、イライラしてくるな。
しかも疑いあってるわけだから、悪気があってもなくても、むかついてくる。
周りの評価は、吊り誘導でしかないし。それにこっちが意思を曲げても知らん顔。
殺意が沸いてくるぜ このゲーム。
- 518 :名も無き冒険者:2006/04/30(日) 16:11:09 ID:2Qre06ts
- >>515
俺はそういうのは大抵2回目の占希望に出すし黒要素と見るね
- 519 :名も無き冒険者:2006/04/30(日) 17:40:16 ID:Z0zVtUvC
- >>518
だからどうした。
- 520 :名も無き冒険者:2006/04/30(日) 18:51:03 ID:a8m6uVit
- >>514
序盤は逆に確白弁当になっても惜しくないからこいつ占っとけとか言ってしまうこともある
大抵は別にそれらしい理由つけるけど
- 521 :名も無き冒険者:2006/04/30(日) 19:45:32 ID:w0h0cn04
- >>517
殺意を湧かせるのが趣味じゃないなら、やめといた方がいい。
わけあって世界全てを憎まないといけない宿命とか背負ってるならいいけど。
- 522 :名も無き冒険者:2006/04/30(日) 20:06:43 ID:0i2ZzRlH
- 嫌いなゲームを無理にやることはない。
- 523 :名も無き冒険者:2006/05/01(月) 00:09:42 ID:UEBP4aUJ
- ゲームは好きだけど参加者のノリが嫌い。
- 524 :名も無き冒険者:2006/05/01(月) 00:19:06 ID:kfgxrPZG
- >>523
じゃあリアル知り合い集めてカードゲームでやりゃいい
- 525 :名も無き冒険者:2006/05/01(月) 00:21:53 ID:cO895/pd
- >>517
短期村や審問の少人数村はどうかな
わたしは比較的誰とでも仲良くやれるので楽しい
人間性に問題がありそうな人とは無理だけど
- 526 :名も無き冒険者:2006/05/01(月) 00:46:34 ID:vF0p6XKX
- てか、他にも人狼いっぱいあるじゃん。短期CGIはVIPあたりでもスレ立ってるし、
BBSのノリに合わないなら合うところに行けばいいのにね。
- 527 :名も無き冒険者:2006/05/01(月) 20:53:09 ID:hU2THuTX
- 「初参加だって役職持ちになりうる」ということを自分の中で納得すれば
最近の傾向は悪いものじゃないな
いろいろ説明するのだって楽しいものだ
- 528 :名も無き冒険者:2006/05/01(月) 20:56:41 ID:4OmgL3Oz
- 説明も楽しいといえば楽しいんだが発言数は辛いなw
あと偉そうとかうざいとか思われて、それでBBS自体を敬遠されるようなことになったら本末転倒だからそこは不安。
- 529 :名も無き冒険者:2006/05/02(火) 05:33:52 ID:WmHYVX09
- 痛いのが多い
- 530 :名も無き冒険者:2006/05/04(木) 00:16:21 ID:5tJ/Twap
- >>529
っていうか黄金週間のせいでさらに増えた気がする
もちろん伊集院も原因の一つだろうが
- 531 :名も無き冒険者:2006/05/04(木) 10:42:59 ID:Nvs/QIEA
- 漏れの参加村は突然死いないし厨もゼロだよ
運がいいのかな
C国昼更新村は低年齢層が多くてトラブルになってるみたいで危険だがな。
飽きたからやめますっていって突然死する奴とか
平気で判定コピペと希望能力を話して作戦と言い張るリア工とか
全く議論する気がない電波ステルス狼とか
ゲーム以前に人間性に問題のある奴がウヨウヨ。
- 532 :名も無き冒険者:2006/05/04(木) 11:18:52 ID:bWygRDqr
- >>531
うらやましいよ。運がいい。
- 533 :名も無き冒険者:2006/05/04(木) 11:53:02 ID:Iq/3nUCB
- >>531
「全く議論する気がない電波ステルス狼」
これは全然問題無いだろwww
- 534 :名も無き冒険者:2006/05/04(木) 15:48:08 ID:LqII77ad
- >>533
むしろ、初回吊りしやすくていきなり霊能判定に黒判定が出てラッキーなんではとオモタ。
- 535 :名も無き冒険者:2006/05/04(木) 18:46:30 ID:Nvs/QIEA
- >>533
電波だから白だろうと思われて残されるのが最近のトレンド
突然死や荒らしがいて残って荒れた村があった
- 536 :名も無き冒険者:2006/05/04(木) 21:46:52 ID:im+6vrhc
- とりあえず狼とか関係なしにウザイから吊っとけ論が正しいというわけか
- 537 :名も無き冒険者:2006/05/04(木) 22:57:57 ID:vmYKfQqI
-
それが正しい場合もあれば間違ってる場合もある。要はきちんと推理をしろという事だ
- 538 :名も無き冒険者:2006/05/04(木) 23:34:21 ID:LqII77ad
- まともに推理できないほどに電波だから吊るんじゃないのか。
推理できるなら別に電波でもないような
- 539 :名も無き冒険者:2006/05/05(金) 00:02:35 ID:v7mMYXjK
- 推理の邪魔をする奴は狼か狂人か天然狂人か、
いずれ村に不利益な行動を取ってるわけだから吊るのが道理だな
- 540 :名も無き冒険者:2006/05/05(金) 00:21:52 ID:hexEEXJH
- 狼臭い電波と村人臭い電波を見分けるというのは至難だな
- 541 :名も無き冒険者:2006/05/05(金) 00:28:50 ID:kqvgyxLQ
- 狼だったら仲間が止めるだろうというのは嘘だ
本当の電波は仲間の忠告など聞きやしねえ
- 542 :名も無き冒険者:2006/05/05(金) 18:57:12 ID:BKMUBOgz
- 痛いよ〜(ワラ
- 543 :名も無き冒険者:2006/05/08(月) 17:48:45 ID:6yUedIr0
- 電波だから白だろうと残して狼だったらエピで吊し上げるのが最近のトレンド
自分はなんにも悪くないおkkkwww
- 544 :名も無き冒険者:2006/05/08(月) 21:09:55 ID:mYqPvv4p
- とりあえず具体的などんな電波か特徴をうpしる
- 545 :名も無き冒険者:2006/05/08(月) 21:59:19 ID:593yLUAj
- これだから初心者はダルイんだよ的な態度の古参のフリしてる雑魚とか
- 546 :名も無き冒険者:2006/05/09(火) 00:05:39 ID:viGZAlil
- 結局一連の初心者騒動で理解した事
初心者よりも 変な思い込み(初心者=村人との思い込み)や皆が俺セオリーを知ってるのが当然と
考えているベテランの方が痛い
- 547 :名も無き冒険者:2006/05/09(火) 01:37:17 ID:u7EC78TL
- ルールを読むこともできない初心者は痛い
変な思いこみをしているベテランも痛い
私怨かなんだか知らないがそれを叩いてるお前も痛い
お前を煽っている俺も痛い
- 548 :名も無き冒険者:2006/05/09(火) 02:08:46 ID:/4kBjUfq
- >>547
要するに全員遺体。
- 549 :名も無き冒険者:2006/05/09(火) 11:25:15 ID:O/tyR+pP
- 2ちゃんねる公式ガイド2006
2ちゃんねる 単行本 (2006/04/28) コアマガジン
価格: ¥1,680(税込)
検索ワードランキング4年連続トップ、1000万人が集う巨大掲示板「2ちゃんねる」のどうしょうもない話題から社会経済に影響を及ぼした重要な事件までを報道として一挙掲載!
・のまネコ騒動、Winnyウイルス騒動、ここ2年の祭り・事件・話題をフラッシュバック
・2ちゃんの見かたから削除依頼までいまさら聞けない基礎の基礎
・2ちゃんねる「歴史教科書」1999-2005~
・ライブドア、Yahoo!、楽天、mixi、まとめブログと2ちゃんねる
・VIPSTARで堀江氏の側近と誤報道!(ライブドアとは無関係)歌ったkobaryu氏インタビュー
・2ちゃん語難読語辞典(協力2典)
・カテゴリ別ガイド
・昨年を代表するブーム「電車男」を振り返る
・管理人ひろゆきに聞く最近の2ちゃん などなど…
<携帯に貼れる、2ちゃんキャラの豪華クリアーカラーシールつき>
- 550 :名も無き冒険者:2006/05/09(火) 20:53:14 ID:Cy/49NEp
- 審問で24時間村に入りたいのに埋まりそうもない
- 551 :名も無き冒険者:2006/05/09(火) 21:57:26 ID:8tzAqDtl
- プロでおもろいこと言えばいい。
- 552 :名も無き冒険者:2006/05/10(水) 13:28:16 ID:Mj/YCR/d
- 審問の村、俺も参加したいんだけど、
半分〜3/4くらいの人数で増えたり減ったりしてる
1日ぶりに覗くと村自体が廃村になってたりする
- 553 :名も無き冒険者:2006/05/10(水) 19:44:33 ID:TerFNPI8
- 自分が狼と思った人間に対してはあからさまに態度変えたり
小馬鹿にした態度とったりとかする奴がむかついてしかたないんだが
おまえらどうですか?
てめえ何様のつもりだよと罵倒したくなりそうな自分が嫌ですわい
- 554 :名も無き冒険者:2006/05/10(水) 20:13:07 ID:pSe+l8mU
- 人は人を写す鏡のようなもの
堂々とやり返せばいい
もちろん周囲が味方についてくれるように、だよ
- 555 :名も無き冒険者:2006/05/10(水) 22:31:28 ID:o3DmSNIR
- RPだと思え。と言うかRPだ。
RPじゃないと思ってしまうのは、お前の心が弱いからだ。
きっとそうだ。強くなれ。
- 556 :名も無き冒険者:2006/05/11(木) 00:32:20 ID:37A0hrGt
- てめえ何様のつもりだよ
言ってやれ!
- 557 :名も無き冒険者:2006/05/11(木) 00:45:08 ID:Y2YpOvOY
- 審問1394村みたいにプロローグで能力者COの時期やまとめ役について
アンケが出てるのってどうなのかね。
この辺は本来ロールが割り振られてから話す内容だと
俺は思ってたんだが
- 558 :名も無き冒険者:2006/05/11(木) 01:18:37 ID:NdgDABOB
- >>553
それ言い出したら、決め打ちしてから偽扱いにした後の占い師にひどい態度を
したりする村人なんていくらでもいるし、度を越したのは問題だが、そういうのも
覚悟し、許容するのが人狼というゲームの黒い部分だと思う
人にむかつく前に、狼扱いされるような自分の態度に問題はなかったか、まずは
己を振り返って省みたほうが、良いPLになれると思う
- 559 :名も無き冒険者:2006/05/11(木) 03:12:39 ID:50nQgkOa
- >>553が狼って話じゃないんじゃ?
傍から見てても気持ちのいいもんじゃないし、
「相手が狼だから」という言い訳があるからって、節度ある対応をしなくていい訳じゃないって話だと思ったが。
いや、>>553は狼なのかもしれないけど。
- 560 :名も無き冒険者:2006/05/11(木) 07:38:12 ID:aRK2fju8
- >>557
そこ、参加しようと思ってたけどそのアンケ見てやめた。
俺も、プロローグでやるべきアンケじゃないなと思った。
- 561 :名も無き冒険者:2006/05/11(木) 08:49:54 ID:8XawDnCg
- こんなところに人狼ネタが・・
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1144597357/57-63
- 562 :名も無き冒険者:2006/05/11(木) 10:52:36 ID:H0bM+llQ
- >>553
さ と み の こ と か?
- 563 :名も無き冒険者:2006/05/11(木) 11:41:13 ID:+PtcGrv0
- >>559
狼か狼じゃないかは関係なく、疑惑の相手を小馬鹿にして議論を自分に有利な方向にもっていったり、
偽と決めつけて無視したりってのもこのゲームじゃ手段のひとつだろう。
行き過ぎた暴言なら問題あるけど、>>553の言う「疑った相手と他の人であからさまに態度が違う」とか
「小馬鹿にした態度」程度でヲチスレで「みんなどう思う」なんて言い出すなら覚悟が足りないとしか思わん。
小馬鹿にされてムカつくのはある意味当然だが、むしろ相手は小馬鹿にすることで心理的な揺さぶりを
かけてると疑った方がいい。さとみやteraraみたいな天然も存在するがw
- 564 :名も無き冒険者:2006/05/11(木) 12:38:40 ID:NdgDABOB
- 概ね>>563の通りだと思うし、まあ気が弱そうな>>553とかは、審問のリアル人狼村とか、
重RP村とか、殺伐村には入らないほうがいいかもな。BBSの普通の村で耐えられないなら
この手の村なら卒倒しかねん。狼疑惑者には露骨にずばっと切るし
俺だって普通の村でも何度村人の脅迫的ブラフに泣きそうになったことか・・・
それが耐えられないなら向いてないし、快不快の程度問題を議論したいなら、例を
出さないとコメントしようがないから晒しスレへ。犬に噛まれたと思って諦めたほうが
いいような奴は存在するが、大抵はプレッシャーから来る己の過剰反応だと思う
- 565 :名も無き冒険者:2006/05/11(木) 12:49:03 ID:6pFgyK/U
- 俺は狼の時、赤ログで村人を小馬鹿にしています
あくまで狼RPの一環だけどな
- 566 :名も無き冒険者:2006/05/11(木) 13:35:47 ID:k6MmcZzd
- 故意誤爆とかしなきゃ気にしない、気持ちはもすげーわかるけど
相手を馬鹿にして、第三者に狼疑惑なすりつけ、エピでも全く悪びれた様子無しという
酷い奴がいたけどな、しかも初心者じゃないだけタチ悪い。
- 567 :名も無き冒険者:2006/05/11(木) 17:34:56 ID:AtoPyj4V
- 第三者に狼疑惑をなすりつけるのは当たり前だろう。そいつが人間でも狼でも。
なんか勘違い気味だなお前さん。
- 568 :名も無き冒険者:2006/05/11(木) 18:34:28 ID:upD6/jqe
- >>567
C国のおすすめログ、最近終了した村参照。
- 569 :名も無き冒険者:2006/05/11(木) 18:35:54 ID:FaBRC1Gi
- >>563
ここ本スレだってばよ
つうかヲチスレでそんな事質問してどうする
- 570 :566:2006/05/11(木) 19:28:43 ID:k6MmcZzd
- >>567
違うって、狂人が赤ログ内容を含む発言で第三者に狼疑惑なすり付けって事だよ
書き方悪かったけどつまり>>568のいう通りって事だ
- 571 :名も無き冒険者:2006/05/11(木) 20:10:55 ID:TalDNCN6
- >>570
つまりお前の「書き方が悪すぎた」ってだけだな
- 572 :名も無き冒険者:2006/05/11(木) 22:52:25 ID:AtoPyj4V
- ああ、あの村か。言われただけですぐわかる。
が、>>566の書き方でわかるかこの
\ U /
\ U /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < バーカ! >
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
- 573 :名も無き冒険者:2006/05/12(金) 00:02:10 ID:/2Z3SujL
- 相手に狼疑惑を擦り付ける事の何が悪いのかが全く解らない
- 574 :名も無き冒険者:2006/05/12(金) 00:44:45 ID:5BzxYN46
- >>557
他の審問村でも見たことあるから、とくに違和感はなかった
それより、どうも村の名前に見覚えがあるなって思ったら…
- 575 :563:2006/05/12(金) 01:12:07 ID:UepUBYHo
- >>569
ここが本スレだってのはわかってるよ。
だから小馬鹿にされた程度の相手を吊し上げる気満々で
ヲチスレにID名指しで「コイツどう思う?」なんて書き込んでも、
お前が叩かれるだろうって言ったんだが。
- 576 :名も無き冒険者:2006/05/12(金) 12:41:52 ID:six0Ormg
- >>574
デフォ村だから村名ランダムなはずだが
前何かあったっけ?
- 577 :名も無き冒険者:2006/05/13(土) 00:25:21 ID:ZKvtigWj
- >>573
意図的誤爆を使ってメタで狼疑惑をなすりつけて狼勝利になった村かな
エピの態度がひどすぎてヲチスレで話題になってた
ninjin国では珍しく速攻ID停止処分になってる
- 578 :名も無き冒険者:2006/05/14(日) 23:20:57 ID:6CasGypT
-
ルーパス ◆N7PI7QjLMY
論理重視な上に、勝ちたいがために桃栗で初心者に詳細履歴要求や吊り指定までしてくる基地外
名言「人狼は遊びじゃないんだよ!」
- 579 :名も無き冒険者:2006/05/14(日) 23:29:22 ID:gWQ2dgfw
- ↑ 人狼わかめて・桃栗鯖の人がこんなところまで迷惑かけてすみません
私怨だろうがここがどこの人狼かわかっちゃいないのです
- 580 :名も無き冒険者:2006/05/15(月) 04:18:09 ID:cdkHmkHM
- BBSのほうは、寧ろ>>578のような奴等だらけだぞw
- 581 :名も無き冒険者:2006/05/15(月) 07:44:28 ID:o0K1yeeS
- わかめての馬鹿は自分が馬鹿とわかってる馬鹿が多いが
人狼BBSの馬鹿は自分が正しいと思ってるからたちが悪い。
ninnjinが管理をやめたらどうすんだ
- 582 :名も無き冒険者:2006/05/15(月) 08:12:52 ID:tmSrfKhg
- >>581
OKにYESとはなかなか前向きなIDじゃないか
- 583 :名も無き冒険者:2006/05/15(月) 10:41:28 ID:2fTf2hwb
- 審問が一番下手でFA?
- 584 :名も無き冒険者:2006/05/15(月) 11:12:56 ID:Iw2x/hXq
- 何が一番下手なのか意味がわからん
どうせ人かぶってるのに
- 585 :名も無き冒険者:2006/05/16(火) 01:23:29 ID:38p7Qc4F
- ここ最近変なのに乗っ取られ気味だな。まともな議論はヲチの方でやってるし別にいいけど。
- 586 :名も無き冒険者:2006/05/16(火) 08:29:25 ID:NnMahOgY
- まとも(笑
- 587 :名も無き冒険者:2006/05/16(火) 23:05:08 ID:dAD4tsmR
- >>585にとってのまともってなんだろうね
- 588 :名も無き冒険者:2006/05/17(水) 14:34:23 ID:toAPFidj
- >>585
神光臨
- 589 :名も無き冒険者:2006/05/18(木) 20:44:04 ID:4WS0EHPO
- ヤフオクで古い型のPDAを購入して文庫本感覚でログを読みたいのですが
(電車通勤時に使用)
ブラウザさえ付いていればどんな機種でも大丈夫なのでしょうか?
リアルタイム村ではなく過去村が読めればいいのでプロバイダ等に
入るつもりはありません。出来るだけ安くすませたいのでアドバイスお願いします
- 590 :名も無き冒険者:2006/05/18(木) 20:54:49 ID:XwiQuZEE
- >>589
普通にhtmlと画像とcssあたりをPDAに保存しといてブラウザで読めばいい。
ブラウザがcssを解さないとツラが、それでもなんとかなる。
つか、そもそも何のアドバイスが欲しいんだ? 板違いじゃね?
- 591 :名も無き冒険者:2006/05/19(金) 03:31:41 ID:TeDc2J+m
- バリバリのネラが入ってくるとなんか嫌な気分になる
- 592 :名も無き冒険者:2006/05/19(金) 07:00:03 ID:DA/6yv3y
- バリバリのネラとすぐに決め付けて、人を差別する奴が入ってくるとさらに嫌な気分になる
- 593 :名も無き冒険者:2006/05/19(金) 07:27:10 ID:4yPig7VS
- BBSでvip語使う奴は直ちに死んでほしいと思う。
- 594 :名も無き冒険者:2006/05/19(金) 11:26:47 ID:wZkyN6jo
- >>593
VIP語って?
wwwとかか?
- 595 :名も無き冒険者:2006/05/19(金) 11:56:00 ID:zm7YVwvZ
- つーか、それくらいで目くじら立てる奴は(以下略
- 596 :名も無き冒険者:2006/05/19(金) 15:51:46 ID:DA/6yv3y
- なんでもすぐに死んでほしいと思う奴は(以下略
- 597 :名も無き冒険者:2006/05/19(金) 16:24:21 ID:X8UkByao
- 初期は顔文字すら嫌われたもんだが、時代が変わったな。
- 598 :名も無き冒険者:2006/05/19(金) 23:26:07 ID:TeDc2J+m
- 甘やかすからこういうことになった
- 599 :名も無き冒険者:2006/05/20(土) 03:27:43 ID:3frgrwsU
- しっかりした態度とらないのが悪い。
まず、今の所出ている、禁止事項は「www」と「顔文字」なのか?
- 600 :名も無き冒険者:2006/05/20(土) 10:45:24 ID:nhfFBL2W
- 巨大AAでエントリーするのとかもどうかと思うけど。
要するにさー、せっかくふきだしの形の発言欄なんだから、それにマッチしないような事をする奴ってのはヤボなんだよな。
悪いとか禁止とかそういうんじゃなくてさ。ヤボ。
- 601 :名も無き冒険者:2006/05/20(土) 21:26:25 ID:yi506av5
- やぼ って言う言葉はいいな。マナーがどうした、メタがどうしたっていう話の大半は
マナーやメタではなく、野暮っていう言葉で片付きそうな気がする。
- 602 :名も無き冒険者:2006/05/20(土) 22:22:53 ID:QpwHCamO
- 他人の発言に野暮だ何だとケチつけるのが一番の野暮ってね。
……俺もか。
- 603 :名も無き冒険者:2006/05/21(日) 00:09:17 ID:SR+lr3Nx
- >>602
君は野暮って言葉の意味をもう一回調べなおしてきなさい。
- 604 :名も無き冒険者:2006/05/21(日) 02:01:34 ID:z9AO+Mlt
- 「ふきだしの形にマッチしてる発言」、 なんていったら俺からしたらかなり限られるんだが・・・。
最終日付近なんてどの村もその対象外。
- 605 :名も無き冒険者:2006/05/21(日) 03:31:51 ID:spcEPDSW
- 限られるから何なのよ。
- 606 :名も無き冒険者:2006/05/21(日) 05:30:01 ID:NKxcu2eK
- >>600
「ふきだしの形の発言欄」ってのにこだわるなら
当然●▼【】★GS、LWは野暮ってことだな。
- 607 :名も無き冒険者:2006/05/21(日) 07:48:21 ID:jGv+COA4
- >>606
個人的には野暮だと思う。 少数派なのは自覚してるが
- 608 :名も無き冒険者:2006/05/21(日) 10:22:21 ID:SR+lr3Nx
- 普通に野暮だと思うが。
- 609 :名も無き冒険者:2006/05/21(日) 12:20:14 ID:zNMbcByw
- 野暮だけど字数節約と検索に便利で合理的
- 610 :名も無き冒険者:2006/05/21(日) 12:28:04 ID:spcEPDSW
- 合理のために遊びを削るのを野暮と言う。
- 611 :名も無き冒険者:2006/05/21(日) 12:50:22 ID:saBAR0e9
- 遊びは一生懸命やってこそなのでそれらしくするためだけに真剣さを放棄するのも野暮
要はバランスの問題。
極端なのがいたり極端なのをスルーできず無駄に騒ぎを大きくしようとする手合いがいるから
話がおかしくなる
- 612 :名も無き冒険者:2006/05/21(日) 12:59:06 ID:spcEPDSW
- その「遊び」とは似て非なるものなわけだが
- 613 :名も無き冒険者:2006/05/21(日) 13:14:50 ID:saBAR0e9
- 違う違う、ゲームを真剣にやるために発言数をやりくりするのが必要な状況なら
言うべきことを言うことのほうが無粋なのイヤってこだわりより大事だろって話。
「遊び」って言葉が被るから程度の問題と付け加えておいたんだけどね
- 614 :名も無き冒険者:2006/05/21(日) 13:41:17 ID:pG0JMFj7
- へえ、記号も野暮と感じてる人がいるのはちょっと意外だった。
そーすっと、箇条書きとかもやっぱ野暮に感じるのん?
- 615 :名も無き冒険者:2006/05/21(日) 13:50:21 ID:SR+lr3Nx
- 無粋なのがイヤってこだわりに対して「真剣」を持ち出さないといけないなら、こりゃヤボだわな。
遊びも真剣もこだわりも足して100までにしかならないもんじゃなくて、全部同時に為しうるモノだもの。
「遊び」を持ちつつ全力・真剣に遊ぶことは、別にそこまで難しい事じゃない。
saBAR0e9自身が相当極端なこと言ってるように見えるよ。
- 616 :名も無き冒険者:2006/05/21(日) 14:03:30 ID:zNMbcByw
- 極端か?
個別のこだわり、真剣さは自由と思うぞ。
- 617 :名も無き冒険者:2006/05/21(日) 14:05:58 ID:TdFKve+N
- >>615
このゲームの場合、発言数・発言量が有限である以上
「物語的な美しさ」と「ゲーム的な有利さ」は排他にならざるを得ないだろ。
- 618 :名も無き冒険者:2006/05/21(日) 14:17:34 ID:SR+lr3Nx
- >>616
そりゃ自由だよ。
ただ彼の言い分は両立できてる人が少ないもの、を両立できないもの、に変換してるように見える。
>>617
発言の質を追い求める努力を捨てたらそうなるだろうね。そっちにも真剣になりゃ良い。
賢者の一言は愚者の百言に勝る。
今のBBS見てたら判るだろうけど、沢山喋って正論を言うことが必ずしも自陣有利になるとは限らない。
ゲームを有利にすること=真剣になること=議事について沢山喋る事 とは必ずしも言えないでしょ?
- 619 :名も無き冒険者:2006/05/21(日) 14:25:35 ID:rqCOs6kF
- どうでもいい
- 620 :名も無き冒険者:2006/05/21(日) 14:27:00 ID:spcEPDSW
- 言うべき事を言ってこだわりを持つ人になりゃ良い
今はそうじゃなくても目指せば良い
なんかもう言われてるけど、それって頑張れば両立出来る事でしょ
最初から出来ない事にして合理を優先するのは野暮。悪いとは言わないけど、野暮。
- 621 :名も無き冒険者:2006/05/21(日) 17:29:38 ID:saBAR0e9
- 両立できないなんて一言も言ってないんだが。
バランスの問題であり程度の問題だっていうのをどう読んだら両立できないと取れるんだ。
- 622 :名も無き冒険者:2006/05/21(日) 18:05:32 ID:SR+lr3Nx
- >>621
確かに言っては居ないんだが…そう見えるんだよなあ。
それらしくするため「だけに」
とか
ゲームを真剣にやるために発言数をやりくりするのが必要な状況なら
とか
その辺の微妙な前提が原因じゃないかと思われる。
俺は巧く表現出来なかったけど、>>613は>>620の言う「最初から出来ない事にして合理を優先する」そのまんまだと思ったし。
- 623 :名も無き冒険者:2006/05/21(日) 19:55:48 ID:ylV4O0RJ
- まぁ漏れも1日あたり白ログ40発言ぐらいなら楽勝に出来るけどな。60もいけるかもな。
勝負も遊びもって考えると60は欲しいかな。せっかくボケてもツッコミがいなかったりすると寂しいしな、ひとのボケも拾いたくても発言残を考えながらあきらめてムズムズすることがあるよ。
初参加の頃はじっくり裏設定とか練っておいて他人様とのからみで応用できれば凄く嬉しかったしな。
それにだ。初心者がいるときには短縮用語を出来るだけ使わずに戦術説明しながらって結構大変だな。
「パンダになる」って誰が発明したか知らないけれど、あれは便利なジャーゴンだなぁ。
- 624 :名も無き冒険者:2006/05/21(日) 21:08:55 ID:JvHjkSGI
- 審問で40はめちゃくちゃ多い方じゃないな
多弁な方ではあるけど。
内容は人それぞれだが
- 625 :名も無き冒険者:2006/05/22(月) 00:05:06 ID:lv2GE6XD
- 審問は100超えもざらだしな。
- 626 :名も無き冒険者:2006/05/22(月) 07:26:18 ID:/DEs12O4
- だから自分と無関係の村のログを読んでみようって気が起こらないんだよなあ。
長すぎ。
- 627 :名も無き冒険者:2006/05/22(月) 07:38:24 ID:D46F6QNh
- 100超えでもその大半が百合RPなどだとゲンナリするしな
- 628 :名も無き冒険者:2006/05/22(月) 12:12:25 ID:j0VD/p0n
- 薔薇ならいいの?
- 629 :名も無き冒険者:2006/05/22(月) 17:45:46 ID:UwPM/vdB
- >>625
まあ、24hのみで100ならエピ以外では流石にざらではないな
ptの問題抜きでも
>>626
俺は同村して印象に残った人のは読む
流し読み程度でまともに全部ではないけど
結構更新直後と本決定前後だけでも内容はわかる。
- 630 :名も無き冒険者:2006/05/23(火) 06:08:34 ID:WzTZAolp
- ぶっちゃけBBSは言われてるように発言数問題あるんだから、勝とうと思えば
システマチックな会話応酬になるのは仕方ない。BBSでエピ以外の会話楽しむのは
勝敗捨てて楽しむ覚悟を全員が持たないと難しい。ただ、参加者層や雰囲気的には
審問よりBBSの方がほんわかしてるから、発言システムが逆ならいいんだけどなぁ
- 631 :名も無き冒険者:2006/05/23(火) 08:14:25 ID:rLmyuMzl
- 「メモって何ですか」
「飴って何ですか?」
「委任と投票の違いは何ですか?」
「アクションってどう使うんですか」
システムになれない振りをして初心者騙りが横行。
- 632 :名も無き冒険者:2006/05/23(火) 09:23:27 ID:bSwB444J
- 初心者だろうが何だろうが、怪しく思えば信用しなければいい
初心者が不明点を指摘しているのか 白アピールのための質問なのかを推理しようとせず
なれていなそう→初参加かも→村人希望で村人だろう とメタ推理するのは俺はいやだな
- 633 :名も無き冒険者:2006/05/23(火) 09:33:01 ID:n/V4Fy9P
-
↓これはかなりいいっぽいよ
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1137340343/46
- 634 :名も無き冒険者:2006/05/23(火) 12:42:16 ID:UuOSAb9g
- 審問は初心者でも狼選べるから気にしない
むしろ吊るのに躊躇わなくなる
- 635 :名も無き冒険者:2006/05/23(火) 21:37:17 ID:kevF70ol
- ところで、初参加で村人って結構キツくね?
いきなり吊られたら楽だけど。
- 636 :名も無き冒険者:2006/05/23(火) 21:54:50 ID:et7O/0R4
- それはいえるかも。
自分は初参加時に狼だったおかげで、
お仲間にいろいろ教えてもらえたしね。
村人で入ってたら、速攻で吊られてただろうと思う。
- 637 :名も無き冒険者:2006/05/23(火) 22:01:49 ID:ElyIPcCh
- 俺は初参加で村人だったけど喰われず吊られずで最終的に選択ミスって村を壊滅させたぞ
- 638 :名も無き冒険者:2006/05/24(水) 00:50:49 ID:9M3Q3BFF
- 初参加村人で残されるのはいい経験だと思うよ。
- 639 :名も無き冒険者:2006/05/24(水) 02:41:24 ID:2NjGu8lV
- 胃がキリキリするよなw
- 640 :名も無き冒険者:2006/05/24(水) 02:52:51 ID:Dhi4swIR
- どうでもいい
- 641 :名も無き冒険者:2006/05/24(水) 05:55:41 ID:z5ZDxslF
- どうていでもいい
- 642 :名も無き冒険者:2006/05/24(水) 08:03:01 ID:qazfC9sc
- 悟りを開いた641に幸あれ
- 643 :名も無き冒険者:2006/05/25(木) 00:57:51 ID:5lxL3c8o
- >>641
やらせて
- 644 :名も無き冒険者:2006/05/28(日) 06:11:46 ID:PhRQBQG2
- zazazazaza
- 645 :名も無き冒険者:2006/05/28(日) 09:21:42 ID:llMFZRKU
- 初日COに飽きた
- 646 :名も無き冒険者:2006/05/28(日) 20:14:30 ID:pYsYcW16
- 最近は占初日CO大流行だね。
C国でも初日、投票COありでも初日。
潜伏時代のプレイヤーが今戻ってきたら驚くだろうな。
なんでこんな村不利なことしてるの? と。
- 647 :名も無き冒険者:2006/05/28(日) 20:23:56 ID:pYsYcW16
- あ、占初日CO派を否定したいわけじゃない。
潜伏流行時代は、
初日占COは村不利、と言われてただけのこと。
- 648 :名も無き冒険者:2006/05/28(日) 21:09:24 ID:uPRG7WLh
- 突然死が増えたからじゃね? と言ってみる。
初回襲撃が潜伏占い師or潜伏霊能者パターンも多いからなぁ……。
- 649 :名も無き冒険者:2006/05/29(月) 00:19:38 ID:RgmcPOTJ
- 襲撃後のCOにどこまで信憑性があるのかって言うのにも疑問が。
投票COのない村だと余計に疑心暗鬼になりそうな罠。
- 650 :名も無き冒険者:2006/05/29(月) 00:57:54 ID:Rx6Jq6cV
- 狼が灰襲撃してくれると灰が狭まって村側やりやすいのはあるんだけどね
ただし狼が三人でしっかり考えると能力者の発言によっては
ピンポイントで食われるからなぁ
逆にGJも期待できないし
どちらも一長一短
初日COでないと回避COについて考えなきゃならないのと
話題に困るのもあるし
- 651 :名も無き冒険者:2006/05/29(月) 01:31:29 ID:EKFa4Rf6
- 寡黙を徹底的に嫌う傾向になってきたんで、
初日から話題が豊富な初日COが多くなってきたかもしれないね。
- 652 :名も無き冒険者:2006/05/29(月) 03:47:21 ID:QwbNH8Fn
- 単に狼も村も初日COが楽だからだろ
狼は潜伏能力者を推理する手間が省ける
村は吊り回避COでぐだぐだになるのを防げて、襲撃を挟んで誰が能力者って悩まなくて済む
本国の頃はプロと初日・二日目でRPとか村の雰囲気を作って本番は三日目からだったが
今はそれも昔話だな
不確定要素を入れることでゲームがどう転ぶのか楽しむスリルよりも、勝利至上主義が蔓延しているのが背景かと
- 653 :名も無き冒険者:2006/05/29(月) 09:54:40 ID:xiFeiCmm
- 不確定要素は突然死だけで充分だから、とゆー話も。
- 654 :名も無き冒険者:2006/05/29(月) 14:52:43 ID:iF8TQlhb
- 審問落ちてない?
なんかつながんねーや
- 655 :名も無き冒険者:2006/05/29(月) 15:14:14 ID:xiFeiCmm
- ああ、やっぱりか。同じくつながらん。
村ページへ行けないから変だと思った。
- 656 :名も無き冒険者:2006/05/29(月) 15:22:38 ID:4EaYnpdy
- そこまで捻くれんでも、大方の説明通りだと思うよ。潜伏能力者が最初の襲撃で殺されるのを恐れる。
結局、ゲームが進むにつれて低い可能性を無視したり嘘だと考えていくものだから、
「襲撃されたのが能力者の可能性は捨てない」と最初のうちは宣言してても、
「襲撃されたのが能力者だとして行動する」とは大きな隔たりがあるし、
最後には「襲撃されたのが能力者だったら勝てないね」って諦めに至るパターンが多い気がする。
突然死が一人出たとして、そいつを真能力者として行動する事は未だかつて見たことないし、余程状況に矛盾が生じない限り存在自体無視されるもん。
- 657 :名も無き冒険者:2006/05/29(月) 18:04:57 ID:KF0FM7ll
- 審問復帰マダー?
更新とかどうなるんだろ?
- 658 :名も無き冒険者:2006/05/29(月) 18:21:10 ID:NMiL9r0E
- 審問の登録した村のメールは来てるから
審問鯖自体は生きてるっぽいんだけど。
- 659 :名も無き冒険者:2006/05/29(月) 19:20:43 ID:A0ZbN69z
- >>658
そうなんだよね。発言してる奴はどうやってやってるんだ?
- 660 :名も無き冒険者:2006/05/29(月) 19:31:51 ID:A0ZbN69z
- どうやらドメインの更新忘れっぽい。
今日明日の復帰は無理かもしれず。
- 661 :名も無き冒険者:2006/05/29(月) 19:32:46 ID:PbfChyW3
- >>658
>>659
いや、何にもしてないが箱からも鳩からも見れるし書き込めるんだが?
- 662 :名も無き冒険者:2006/05/29(月) 19:33:45 ID:5Gj5E+Wr
- そうなると鯖が生きてる方が問題だな。
時間が止まっててくれないと突然死しちまうぜ。
- 663 :名も無き冒険者:2006/05/29(月) 19:45:55 ID:A0ZbN69z
- >>661
DNSの伝播状態によるから、そのあたりは完全にネットワーク環境依存だな。
見れる奴は普通に見れるし、駄目な奴は駄目。
無事にドメイン更新できたとしても、伝播して元に戻るのにまた時間が掛かる。
下手すると一週間弱くらい掛かるかもね。
>>662
それはあるね。
- 664 :名も無き冒険者:2006/05/29(月) 20:01:49 ID:BeDmZSj5
- とりあえずhosts直書きとか
- 665 :名も無き冒険者:2006/05/29(月) 20:07:11 ID:bX2DX68m
- ホストIPって公開されてるの?
- 666 :名も無き冒険者:2006/05/29(月) 21:35:58 ID:NMiL9r0E
- 公開されてないと思うけど、メール受け取っている人ならヘッダみりゃわかると思うよ。
- 667 :名も無き冒険者:2006/05/30(火) 23:28:40 ID:Vb9lu1En
- AUだと入れない場合が多いらしい
- 668 :名も無き冒険者:2006/05/31(水) 21:26:27 ID:72SY08MW
- >>667はdocomoの手先
- 669 :名も無き冒険者:2006/06/01(木) 20:35:17 ID:jJoPCIwo
- 審問って、ID取得の時にメルアドが要るよな。
実は、登録時にプロバイダのメルアドが使えなくなってたから
フリーのメルアド使ってたら、1,000日BANを喰らった。
これって、同じID(とパスワード)でホンチャンのメルアド登録し直したら
1,000日BANは解除してもらえるかな?
- 670 :名も無き冒険者:2006/06/01(木) 20:38:47 ID:y2jl/tgp
- ここじゃなく審問のサポート板で聞くべきだと思うが
- 671 :名も無き冒険者:2006/06/01(木) 22:41:17 ID:v2YDMs+O
- 1,000日BANだったら荒しと勘違いされたんじゃねーの。
- 672 :名も無き冒険者:2006/06/03(土) 18:54:19 ID:+uGmKQbt
- 1000日BANってGとかがされてたよな…
- 673 :名も無き冒険者:2006/06/03(土) 19:02:31 ID:JwRbHlRH
- 審問鯖落ち?
- 674 :名も無き冒険者:2006/06/03(土) 19:09:18 ID:l4a9Bof1
- やっぱ落ちてるよな…
- 675 :名も無き冒険者:2006/06/03(土) 19:21:22 ID:WC6vhG3c
- やっぱ落ちてるのか。参った。
- 676 :名も無き冒険者:2006/06/03(土) 19:22:41 ID:+v133N4i
- 審問鯖に ping 打っても反応なし。
- 677 :名も無き冒険者:2006/06/03(土) 19:55:40 ID:JwRbHlRH
- 鯖復活
- 678 :名も無き冒険者:2006/06/03(土) 23:24:30 ID:k88A7CKQ
- 審問、9月で閉鎖だそうだ。
すげーショック…
- 679 :名も無き冒険者:2006/06/03(土) 23:58:43 ID:U7AiZN/u
- 審問は仕様が既に本国ともかなり別物と化してるし、似たようなインターフェイスのクローンもないしなあ。
- 680 :名も無き冒険者:2006/06/04(日) 00:19:37 ID:2l06BBHL
- コードも公開しないらしい
審問専としてはかなりショック
あの仕様が好きなんだ…
- 681 :名も無き冒険者:2006/06/04(日) 00:36:15 ID:iKQ2Hubd
- ええー、あんな長文派やRP派に向いたシステム他にあるの? ショックすぎる
本家なんてもう問題点でまくりなのに改善もされない末期状態なのに今審問消えられても・・・
- 682 :名も無き冒険者:2006/06/04(日) 00:41:14 ID:2l06BBHL
- うーん、確かにこれから本家で…と言われても食指が動かないな。
- 683 :名も無き冒険者:2006/06/04(日) 02:03:39 ID:5DqFwyCs
- >>679
似たような仕様が現在ないのは審問にはかなわないし
程度が同等なら人が多い方が繁盛するからだろうけど
審問慣れしたら今さらBBS並の仕様でなんてやる気しない…
カスタム村とか審問でしかできない事も多いのに
- 684 :名も無き冒険者:2006/06/04(日) 02:28:05 ID:i8Ckx44v
- 審問は何度かやったけど、ちょっと装飾過剰と感じたなあ。
アクションと発言促しがどうも邪魔に思えて定住できなかった。
BLだけはBBSにも付いたら良いのにとは思ったけど。
- 685 :名も無き冒険者:2006/06/04(日) 02:41:53 ID:qpbo94zi
- >>684
そう感じる人もいるだろうね。
でも、選択肢はあったほうがいいに決まってる。
決まってるんだけど…なくなっちゃうんだよなぁ。
- 686 :名も無き冒険者:2006/06/04(日) 06:31:35 ID:gSU4mX8W
- コード公開してくれないかな…。アレンジしてサーバー借りて継承したい。。。
- 687 :名も無き冒険者:2006/06/04(日) 11:11:52 ID:zgVhaCmP
- 98 名前: 管理者 投稿日: 2006/06/03(土) 22:46:17 [ .W3h0Ssk ]
えー、先に結論から。
多分9月一杯くらいで閉鎖すると思います。
今のうちに移住先とか検討しといて下さい。
理由
最近各プロバで家鯖ブロックが大流行しており、メールが使えない系のサポートコストがどんどん上がっています。
他にも回線の問題から色々と細かいメンテが必要になっています。
一方、リアル都合で俺が割ける時間は劇的に減っています。
まあ、こちらを立ち上げた本来の原因である本家飽和問題はもう解消しているようですし、
それ以外のヴァリアントも色々あるのでうちの存在意義は歴史的に終えていると考えている次第です。
発生するであろう質問に対する先回り
・コードを配布する予定はありますか
ないです。コード自体が色んな意味で俺内黒歴史です
・キャラはどうよ
これは当初に再配布OKとのお言葉を頂いています。
ただし、kiku2rouさん作であることを明記した上で使って下さい
・こじんじょーほー
閉鎖時点でユーザアカウント関連情報は全て消去します
・ログ
アーカイブにして当面残す予定です。juna.netが残っている限り閉鎖後最低半年以上は残します。
間違っても今すぐ全確保とかはやめて下さい。回線が貧弱なので鯖が落ちます。
その他
・移住者募集したい人狼サイトとかあれば、言って貰えればうちからリンク張ります
#そういや9月末でぴったり2年ですね
- 688 :名も無き冒険者:2006/06/04(日) 14:18:11 ID:StBSunf6
- カスタム度目的なら人狼BBQに移住する手もある。ヲチスレより転載。
672 名前: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 投稿日: 2006/06/04(日) 14:03:14 ID:z7zkf6/2
>>668
やはりこれ以上持たなかったか、サポート大変だしな、Juna氏お疲れ様です。
移住先に四国はどうだろう?審問以上に自由度が高く役職編成も変えられる。
審問キャラセットを使った鯖もあるし傍観者が発言もできる。
発言は審問と同じくポイント制で記号や発言フィルタも実装。中身占いとか内輪向けの役職もあるしな。
IDはTypekey制(要するにメアド必須)だからいたずら防止にもなってるし。
鯖がいくつかあって負荷分散になってる。
スクリプトはフリーで詳細戦績のshe氏が配布している。審問クローンを作るってのもありかと。
ttp://mshe.skr.jp/
1分更新の超短期村から普通の長期編成やCGIみたいな夜ありの編成まで作れる。
アンカーにマウスを合わせると発言がポップアップで出て便利だった。
- 689 :名も無き冒険者:2006/06/04(日) 17:00:44 ID:h5c+UESb
- >>688
キャラ絵がひどすぎます><
- 690 :名も無き冒険者:2006/06/04(日) 17:19:40 ID:afpgkUWG
- >>689
BBQの九州のキャラは俺好きだぞ。
とくにやけくそなネーミングがw
- 691 :名も無き冒険者:2006/06/04(日) 17:23:58 ID:kKOOOP1J
- 審問のキャラ絵は自由に使ってもいいみたいだし、
実際四国の中にも審問キャラ使えるとこあるよ。
- 692 :名も無き冒険者:2006/06/04(日) 17:26:04 ID:T4yluGfY
- >>691
審問キャラが使える「たく国」は長期は基本的に禁止
- 693 :名も無き冒険者:2006/06/04(日) 17:27:16 ID:kKOOOP1J
- すまん。書き込んだ後で気づいたんだが、
一見さんが長期村立てるのは駄目らしい。
- 694 :名も無き冒険者:2006/06/04(日) 17:27:51 ID:kKOOOP1J
- あ、書いてる間に指摘されてたな。指摘thx
- 695 :名も無き冒険者:2006/06/04(日) 17:36:47 ID:CxLubdqn
- >>689
鯖としかるべきキャラ絵を用意すれば無問題
- 696 :名も無き冒険者:2006/06/04(日) 18:23:02 ID:n1ki+PIN
- 暇なんで審問みたいだけど2chネラー向きの人狼BBSつーのを
作ってみるわ。もちろんWindowsネイティブな。少しまちなー。
- 697 :名も無き冒険者:2006/06/04(日) 19:03:05 ID:5DqFwyCs
- nyネタなのかマジなのか半端でわからんが
マジなら頑張れ
- 698 :名も無き冒険者:2006/06/04(日) 20:42:29 ID:Yp6jyM+2
- >>690
はじめて見たがワロタ
- 699 :名も無き冒険者:2006/06/04(日) 22:27:12 ID:StBSunf6
- 審問のキャラ絵をお借りして長期向けの鯖立てればいいだけの話のような気がした
- 700 :名も無き冒険者:2006/06/04(日) 22:43:42 ID:5DqFwyCs
- >>699
審問は携帯でできることがかなり多かったから
単にそうでもない気もする
いずれにせよ審問閉鎖で人が割れて
村が成立しにくくだけはなってほしくない
- 701 :名も無き冒険者:2006/06/06(火) 21:24:57 ID:5vw6CerC
- 携帯関連は、更新分だけ携帯にメールで送るっていうのは
MAILPIAに登録しときゃ運営側であえてやる必要はない。
BBSの携帯用ツールのなずなみたいに携帯で書くための
踏み台のサイトがいるだけだと思う。
- 702 :名も無き冒険者:2006/06/07(水) 03:25:09 ID:qfDu6YgQ
- なずなを腐すわけじゃないが、
踏み台だけに、審問の携帯閲覧には数段劣るんだよなぁ。
- 703 :名も無き冒険者:2006/06/07(水) 12:33:27 ID:vWKimCzS
- むしろ携帯から片手間に参加する奴が減った方が面白くなるから、
携帯からは閲覧しかできないぐらいの方がちょうどいいと思ってる。
「ごめんなさい、鳩からなんだけど忙しくて議事録を読めてません。
明日からは議論に参加できると思うけど、突然死回避にとりあえず
今日のところはこれだけ……。」
こんな参加者が減るなら大歓迎だ。
- 704 :名も無き冒険者:2006/06/07(水) 12:56:43 ID:E4C1cfuE
- >>703
そんな奴はPCからでも片手間だろうから俺は大差ないと思うが
むしろやる気はある人が一日だけ対応できない時の方が
問題に思える
携帯から占い先や襲撃先をセットできるかどうかとかは結構大きな問題
だと思うんだけどね
- 705 :名も無き冒険者:2006/06/11(日) 00:15:21 ID:mM+aSuCi
- 俺も携帯オンリーで参加できてしまうぐらいに機能が充実するのは微妙な気がするな。
緊急時に利用して最低限の参加だけは出来る、ぐらいでいいよ。
やる気があろうがなかろうが、途中でまともに参加出来なくなるようなら、最初から参加すべき
ではないしね。急なことならしょうがないにしても、携帯があるがゆえに見込みが甘くなる
きらいがあるように思える。
むしろ、忙しい人向けの話で言えば48時間村とか72時間村がなくなるのが痛い。
- 706 :名も無き冒険者:2006/06/11(日) 23:52:34 ID:LamoPMxj
- 流れぶったぎりで申し訳ないんだが。
初心者さんが妖魔ありの村で読むのにおすすめな所ってある?
- 707 :名も無き冒険者:2006/06/12(月) 02:21:32 ID:vGdF0Wx2
- >706
妖魔村はどこも展開がほぼ同じだから
最近の村だったらどこ見てもいいと思うよ。
- 708 :名も無き冒険者:2006/06/12(月) 03:12:25 ID:IqwdlrOG
- 戦績ビュアで妖魔勝利の村を探して見てみれば?
- 709 :名も無き冒険者:2006/06/13(火) 21:09:58 ID:mJep/EK/
- 前から不思議だったんだけど、
BBSと審問の役職決定のシステムって、
BBSのお任せに相当するのが審問のランダムで、
審問の場合、特定の役職希望者をはじいて
ランダムで役職がついたりすることもあるのかな?
- 710 :名も無き冒険者:2006/06/13(火) 21:32:26 ID:ywmvrD+4
- BBSのおまかせ=審問のおまかせ
希望が割り振られた後に余った役職を取ろうとする。
審問のおまかせ
ランダムでなんかの役職を希望する。
- 711 :名も無き冒険者:2006/06/13(火) 21:38:19 ID:390DD+5P
- >>709
審問は最初にランダムが役職を取り、次に役職希望で抽選
ここで外れた人とおまかせの人が残りの役職に割り振られる。
つまり占いを希望してもランダムの人ががたまたま占いに当たったら
枠がなくなり抽選ハズレになり余った役職に回される。
強さはランダム>役職希望
- 712 :名も無き冒険者:2006/06/13(火) 21:44:58 ID:390DD+5P
- あと審問でおまかせにすると狼と結社と村人の率が高いらしい
人気のなさと人数から。
- 713 :名も無き冒険者:2006/06/14(水) 02:47:56 ID:N67BLI7i
- >>711
ランサムの方が強いって話は聞いた事がないな。
ソース希望。
- 714 :名も無き冒険者:2006/06/14(水) 05:36:06 ID:E6MvDQEW
- >>713
711じゃないが、
俺の希望役職がランダムにしたと言った人に取られたことがあるから
>>711の解釈で正しいはず。
- 715 :名も無き冒険者:2006/06/14(水) 06:15:57 ID:3arlJ/qN
- ランダムで他人の希望取ったことも、ランダムの他人に希望取られた事もある
- 716 :名も無き冒険者:2006/06/14(水) 07:26:18 ID:WBxEABnc
- ランダムは、「ランダムで役職のどれかを希望」するだけじゃなかったっけ?
それで、希望者がかちあったときは抽選。
ランダムで役職A希望になった人と、もともと役職A希望の人は同順位のはず。
- 717 :名も無き冒険者:2006/06/14(水) 08:02:20 ID:NkKmQt4l
- 400 名前: 名も無き村人 投稿日: 2005/01/29(土) 16:38:50 [ n6c0WGFU ]
希望とランダムの結果は同列に置けないのでしょうか?
ランダムの人はまず役職抽選を行い、仮に占い師だったら占い師を希望した扱いに。
あとは希望者と両名で抽選を行い、負けた人は余りに回されるって感じで。
401 名前: 管理者 投稿日: 2005/01/29(土) 16:50:43 [ YtI7d6Xg ]
置けますけど、希望者がランダムに蹴り出されるのってどうかなぁと。
んーまあ、こうしますか。
>>393で、ランダムとおまかせを両方作る。
おまかせは(現在のβで実装している)優先度の低いランダム、
ランダムは他の希望と対等な(αよりは優先度が低い)ランダム。
711だが、こうだから>>716が正しいみたいだ、すまん
711はどこかで見た気がしたんだがガセだったみたいだな
- 718 :名も無き冒険者:2006/06/14(水) 08:05:45 ID:NkKmQt4l
- 3 名前: 管理者 投稿日: 2004/10/02(土) 13:02 [ UsqZBgzI ]
いずれソースは配布するつもりなので、自分でやって下さい……かなぁ。
ソースは汚いですがメッセージ等のリソースはある程度外部ファイルに追い出してありますから
キャラ名・グラフィックの差し替え、デザインの変更、なんかは比較的簡単です。
ハードコーディングしている部分もありますが「人狼」を「スナッチャー」(古)に
変えるようなカスタマイズもまぁそんなに難しくはないでしょう。
あとこんなのも発見した、ソースは配布するつもりって言ってるのをどこかで
見たような気がしてたんだがここだったんだな。
色々やってるうちに本人以外にわかりにくいソースになったからなんだろうけど
- 719 :名も無き冒険者:2006/06/14(水) 08:23:10 ID:4KywrAWn
- 単にサポートできないからじゃ?
- 720 :名も無き冒険者:2006/06/14(水) 10:14:28 ID:NkKmQt4l
- >>719
ソース配布するだけ配布して、後はサポートはしないから自己責任でのスタンスも
一応ありだと思うけど
2年近く動いてるシステムでバグも大きいのはないだろうし
最近でなら妖魔が呪殺された時に勝利条件を満たしていたので
妖魔勝ちになってたのは結構大きかったけど
まあ、色々言ってもしょうがないが。
- 721 :名も無き冒険者:2006/06/14(水) 16:53:32 ID:g3Pk/SdB
- >>720
単純に、(junaさんが思うに)汚いソースを、他人に見られるのが恥ずかしい。
ってことだとおもうよ。
気持ちわかるもん。
俺も昔、自分のぐちゃぐちゃなソースをくれ、って言われたとき本気で一から書き直し考えたしw
実際他人から見て綺麗汚いは知らないが、恥ずかしいよ…
- 722 :名も無き冒険者:2006/06/14(水) 19:27:53 ID:YMT8O1Dq
- 変数に日本語ローマ字使ったりねw
$nokorijikanとか$yakinikuとか使ってるから恥ずかしくて公開できないってあるあるw
- 723 :名も無き冒険者:2006/06/14(水) 19:51:44 ID:4KywrAWn
- つ リファクタリング
そういう問題じゃないでしょ
- 724 :名も無き冒険者:2006/06/14(水) 21:15:14 ID:g3Pk/SdB
- >>722
$nokorijikanはともかく、$yakinikuってどんな変数だよw
- 725 :名も無き冒険者:2006/06/14(水) 21:27:57 ID:Gh0Vp3OD
- 肉を焼く時間に決まってんだろ!
- 726 :名も無き冒険者:2006/06/14(水) 22:14:51 ID:Fv08xrHu
- >>716で正しいのか。納得。
以前に審問で、「全員おまかせ」の村に参加したときに
役職引きたさでこっそりランダム希望にしてたんだけど
なぜか村人だったから疑問に思っていた。
- 727 :名も無き冒険者:2006/06/14(水) 22:21:01 ID:Lo+qbD9K
- >>726
「役職引きたさでこっそりランダム希望」
ごめん、言ってる意味が分からん。
ランダムって村人も含めてランダムだよな…?
- 728 :名も無き冒険者:2006/06/14(水) 23:59:01 ID:NkKmQt4l
- >>726
村人も役職だぞ?
- 729 :名も無き冒険者:2006/06/15(木) 07:33:13 ID:lcaGGcNW
- しかしソース配布はしてほしいよな・・・・
鯖は用意できるがソースは書けませぬ
- 730 :名も無き冒険者:2006/06/15(木) 07:59:32 ID:F05KQAnS
- つ 四国
作者不在でソースだけ流出しても普通使えんよ。仕様の参考にだけして1から作る方がましなことすら多い。
ましてやプログラム分からん奴がそれを入手してどうするんだ
- 731 :名も無き冒険者:2006/06/15(木) 08:39:34 ID:c2AVMltn
- 設置するにしても鯖別にカスタムが必要だろう。
四国だとTypekey使ってるから登録時に問題はないけど、
Juna氏からソースをもらってもプロバイダによって入れなかったり
自鯖のメールが蹴られて登録できない問題に対処しないといけないわけで。
ソース書けないと多重の対処もできないような気がするが
- 732 :名も無き冒険者:2006/06/15(木) 09:22:27 ID:NYIVIxu/
- そもそも鯖用意も大変だぞ。
負荷も馬鹿にならないから共用鯖じゃきつい。
専用鯖か自家鯖じゃないと。
- 733 :名も無き冒険者:2006/06/15(木) 16:27:54 ID:xhmTlzy1
- まー、ソース公開したとしても、サービス展開するのはかなり敷居が高いな。
自分で自由にできる専用鯖とかじゃないと動かない雰囲気だし、
一度公開してしまうと途中で止めることも難しい。
維持費やサポートの事も考えるとなー。
- 734 :名も無き冒険者:2006/06/17(土) 09:25:09 ID:58jErEsJ
- つ 欧州
http://euros.sakura.ne.jp/wolf/
- 735 :名も無き冒険者:2006/06/17(土) 17:51:21 ID:MGVrOzun
- TEST村が短期しかないね。
24h村があるなら参加してみたいな。>欧州
- 736 :名も無き冒険者:2006/06/18(日) 00:11:35 ID:r9/iAXaI
- 夜があるシステムて24Hって向いてないんじゃないか?
- 737 :名も無き冒険者:2006/06/18(日) 00:37:10 ID:IvHCaxoQ
- >>734
つか、ボブの悪夢www
- 738 :名も無き冒険者:2006/06/18(日) 00:47:25 ID:r8XjcNiB
- >>736
BBSタイプ(夜なし)とカードタイプ(夜あり)の選択できるぽいぞ
- 739 :名も無き冒険者:2006/06/18(日) 02:24:39 ID:r9/iAXaI
- >>738
へー。
じゃ24h村たててみようか?
集まるか不明だけど、10人村でも。
- 740 :名も無き冒険者:2006/06/18(日) 02:41:39 ID:r9/iAXaI
- 欧州にて、0時更新の10人村たててみました。
管理人に感謝しつつ、参加者募ってみます。
- 741 :名も無き冒険者:2006/06/18(日) 02:47:50 ID:sgimAl2v
- なんとなくキューピッド数名いたらどうなるのか気になった俺ガイル
恋人4名とかありえるのかな。 AとB恋人でBとCが恋人だったら一人死んだら全滅? とか。
- 742 :名も無き冒険者:2006/06/18(日) 07:36:47 ID:sVrRIQDO
- それどこかにかいてあったよ
- 743 :名も無き冒険者:2006/06/18(日) 10:28:57 ID:5oY523Ij
- あ、おてんば カトリーヌに萌えそう。
- 744 :名も無き冒険者:2006/06/18(日) 13:56:03 ID:7sWUVvOV
- おでこワロスw
- 745 :名も無き冒険者:2006/06/18(日) 15:59:56 ID:LOQ0hnSm
- >>734
どこかに四国のhelpない?
いまいちシステムがわからない
- 746 :名も無き冒険者:2006/06/18(日) 18:12:51 ID:gFWHocxb
- >>745
http://reflections.sakura.ne.jp/tss/?cmd=doc
基本は審問と同じだったような気が。
- 747 :名も無き冒険者:2006/06/18(日) 18:45:29 ID:LOQ0hnSm
- >>746
サンクス何となく把握
- 748 :名も無き冒険者:2006/06/20(火) 19:29:19 ID:HC1iyRmb
- 人狼SNSとかいうのができたみたいだけど、結局あれなんなんだろう。
mixiじゃまずいわけ?
- 749 :名も無き冒険者:2006/06/20(火) 19:35:58 ID:++KDYbSh
- 一時期人狼のイベント用コミュが乱立したけど、今は何の動きもなくなってる。
そんなのと同じようになると予想。
- 750 :名も無き冒険者:2006/06/20(火) 20:26:58 ID:fpDVIVd8
- まとめサイトは厨房がIDをころころ変えてページ作り放題だし
議論ページは匿名ばかり。
mixiで幅を利かせているのはオフ会関係者ばかりで入り辛い。
人狼SNSは、総合的なまとめサイトがわりになるかもな
- 751 :名も無き冒険者:2006/06/20(火) 21:11:35 ID:aeq51h5f
- すぐに常連の巣窟になる
- 752 :名も無き冒険者:2006/06/21(水) 12:04:15 ID:0CM0RMRP
- 人狼SNSって、村乗っ取りの待ち合わせ場所になるんじゃないのかな。
審問のカスタム村なら身内仕様になってもいいけど、BBSがそうなる
んじゃないかと……。
- 753 :名も無き冒険者:2006/06/21(水) 14:15:32 ID:t9KGg1zc
- 審問のキャラが使えるサイトは、この子も加えてあげて欲しいなあ。
影があって結構好きなんだけど。
ttp://www.juna.net/game/wolf/img/07.png
- 754 :名も無き冒険者:2006/06/21(水) 20:40:39 ID:jUhPmKVh
- >>753
旧リックか、懐かしい
- 755 :名も無き冒険者:2006/06/21(水) 21:07:29 ID:t9KGg1zc
- >>754
あ、そうだったのか。知らなんだ。すまんこ。
- 756 :名も無き冒険者:2006/06/21(水) 21:14:32 ID:TIoRAh7p
- ttp://www.juna.net/game/wolfarchive/alpha3/img/16.png
ttp://www.juna.net/game/wolfarchive/alpha3/img/11.png
どうせならこの二人も
- 757 :名も無き冒険者:2006/06/22(木) 12:39:05 ID:yHBnOKO9
- >>752
審問の一般村でも時々示し合わせ参加者がいるな。
示し合わせ禁止ルールはないからな。
公開されているblogで、エントリーした一般村のURLをブログに貼り
人集まらないからって参加を呼びかけてる奴とか
進行中の参加村を出して、私の参加村です。役職は秘密。
狼は誰か当ててみてください!みたいなことを書いてる初心者が多い。
mixiやってる人狼プレイヤーはほとんど熟練者だから、
中身バレやメタ情報を恐れて村番号すら出さないようにしてる奴がほとんどだが。
- 758 :名も無き冒険者:2006/06/22(木) 19:05:22 ID:z4zxsHZO
- >>757
SNSだと日記を見た人が村に入村してくる場合が結構多い
エピが内輪村化するから困る
- 759 :名も無き冒険者:2006/06/22(木) 23:17:14 ID:gZrQ/YUN
- >>757
そんな事はないだろう、mixi内でその日に村であった事を書いたりする馬鹿は多いぞ
ぶっちゃけ、人狼界隈につながりの無い初心者より熟練者の方がルール違反をしてるのは多いと思うぞ
- 760 :名も無き冒険者:2006/06/23(金) 00:10:55 ID:z4rqSChM
- 総数で語ってるのか割合で語ってるかもはっきりさせないで「〜より〜の方が多い」とは笑止千万
- 761 :名も無き冒険者:2006/06/23(金) 00:18:10 ID:GUFgnmKz
- >>759
人狼の事を書いてるBlogを集めたアンテナを一週間ぐらいチェックしてみるとわかる。
初心者が進行中の村のURLを貼り付けて公表してる。
- 762 :名も無き冒険者:2006/06/23(金) 00:23:01 ID:GUFgnmKz
- アンテナには毎日10〜20件ぐらい引っかかるんだが、
初心者が内容を晒してるのは一週間につき2〜3件。
熟練者はblogをまとめサイトがわりに使ってるみたいなので、
参加中に書くとしても愚痴や感想をこぼす程度だが
文体の癖を知っている身内からは「参加中」宣言だけでもバレる時はバレる。
- 763 :名も無き冒険者:2006/06/23(金) 01:45:48 ID:gILnn9Fp
- でも、「参加中」くらいは書いても良いと思うんだよな。
今日何があったとか、URL貼るとかは論外としても…
- 764 :名も無き冒険者:2006/06/23(金) 02:28:09 ID:Ww1bmH3z
- 別に書いてもいいんじゃん?うるさい奴はいるだろうけど。
同村示し合わせだって禁止されていないし。
- 765 :名も無き冒険者:2006/06/23(金) 07:21:18 ID:WtkI21qO
- ああだこうだと俺マナーにはうるさいんだが、公式なルールは軽視するんだな
トップページの一番上に「ゲームが成り立たなくなる恐れがあるため、参加している村の情報を、別の場所でやりとりしないで下さい。 」
って書いてあるのはスルーで、俺解釈でこれぐらいはいいだろうか めでてえな
- 766 :名も無き冒険者:2006/06/23(金) 18:08:18 ID:zP7JQ8ug
- >>763と>>765と同感。
「参加中」だけなら良いと思うが、それ以外はルール違反だと思うね。
「ゲームが成り立たなくなる恐れがあるため
参加している村の情報を別の場所でやりとりしないで下さい。 」
これは、「ゲームとして成り立つのであれば情報を別の場所でやりとりしても構いません」
という意味じゃないからな。
村での感想や愚痴は、村の中だけで済ませるくらいはして欲しいね。
- 767 :名も無き冒険者:2006/06/23(金) 21:43:08 ID:sbCR6kz7
- 村番号が解るような書き込みも俺は勘弁って思う。今日から1日目ですとか。
再戦村じゃないってのに中身確定だし、メタっぽくてクソやりにくかった。
もうそれから村中はそういうの一切さわらないようにした。
だがそれで俺が村中なのはバレバレだという罠。
- 768 :名も無き冒険者:2006/06/24(土) 10:49:13 ID:gcdFa7XH
- 欧州24hテスト村、終わったみたいだな。
今後も稼働できるのか?
- 769 :名も無き冒険者:2006/06/24(土) 10:53:06 ID:gcdFa7XH
- 参加した人、感想キボンヌ
- 770 :名も無き冒険者:2006/06/24(土) 17:33:02 ID:Yg9R9Jeh
- とりあえず、今度は欧州キャラで村建ててー。
それとguest枠って何?
- 771 :名も無き冒険者:2006/06/24(土) 19:26:22 ID:Wu1YE7Td
- 欧州24h村参加したものだけど、最初は短期用のシステムしかなくてやりづらかったけど、どんどんシステム追加されて結構やりやすくなっていったよ。
バグもそれなりにでたけど、対応はやかったし要望も受け入れてもらえると思うから参加してきになったことどんどん言っていけばいいものになりそう。
- 772 :名も無き冒険者:2006/06/24(土) 20:04:04 ID:Wu1YE7Td
- 欧州 現在感じた審問との違い。
・発言数制限がない。(1日にいくつでも発言できる)
・委任投票が無い。(投票しないとランダム)
・全員投票がおわると即コミット。(次の日が早くくるのは別に悪いことではないのかな?)
・投票おわった人間がわかる。(コミットもわかるので、初日コミットしてるかしてないかで占い師かどうかなどのメタ推理もできてしまうのが少し難点か?)
・保留時間がない。(プレビューはあるので誤爆防止については一応大丈夫かと。)
・メモ機能がない。(慣れるとこれがないのはちょっと不便でした。)
・カスタム機能が豊富(役職等の設定など。おまけに現在はカスタムポイントいらず。)
悪いところばかりなきもしなくはないが、今おもいついたのはこんなかんじですな。
あっちの掲示板にも書いてくるか。
- 773 :名も無き冒険者:2006/06/24(土) 23:58:50 ID:inXwynAS
- >>771-772
はじめはcgiと変わらない感じだったからね
委任、促し、メモを付けてくれたら、PCからは審問と変わらないと思う
でも一番同じにして欲しいのは背景素材
- 774 :名も無き冒険者:2006/06/25(日) 01:00:59 ID:3x34NI+P
- 感想、乙。
>>773
別に審問と同じにする必要はないだろ
欧州は欧州って事でいいんジャマイカ
- 775 :名も無き冒険者:2006/06/25(日) 02:10:34 ID:6OsZTVp4
- だな。
欧州は審問クローンのつもりで建国したわけじゃないし
- 776 :名も無き冒険者:2006/06/25(日) 22:53:39 ID:oFtKY0FE
- wikipediaに人狼関連の項目無いんだな
意外だ
- 777 :名も無き冒険者:2006/06/26(月) 10:00:10 ID:3HrmbisV
- つか、問題は鳩だな
- 778 :名も無き冒険者:2006/06/26(月) 17:56:53 ID:I0OQDSQ1
- 長期村は別としても、四国まわりの話題はなりやスレの方が相応しいと思うけど
- 779 :名も無き冒険者:2006/06/26(月) 18:55:59 ID:aeJkaitd
- 出た、自治厨。根本的に頭が悪いから困る。
- 780 :名も無き冒険者:2006/06/26(月) 21:50:15 ID:LD6EuDI9
- 出た、レッテル厨。普遍的に頭が悪いから困る。
- 781 :名も無き冒険者:2006/06/26(月) 22:51:11 ID:jApPysgA
- 778はまとめ役として有能かもしれんが
779はそうには見えんな
- 782 :名も無き冒険者:2006/06/27(火) 09:47:21 ID:5yWSfHob
- 779は狂人が場をまぜっかえしてるに違いない。
- 783 :名も無き冒険者:2006/06/27(火) 10:13:25 ID:oM4PIyYA
- うん、何でも構わないけど、空気読む事も大事だよね。
- 784 :名も無き冒険者:2006/06/27(火) 13:55:54 ID:BLy0GYrI
- >>778
四国は人狼BBSの短期決戦向けクローン。
ここでいいと思うけど
長期短期でわけるならなりやで長期村やってるところもあるんだが
- 785 :名も無き冒険者:2006/06/28(水) 09:57:32 ID:knqwn99D
- 778が有能か?
人狼BBSベースのクローンなのさえ理解できてないのに。
- 786 :名も無き冒険者:2006/06/28(水) 19:29:38 ID:/x7YO9XE
- 審問1552で結社両潜伏状態から灰を狭めるために
守護と結社のギドラCOを見たんだが前例ってある?
- 787 :名も無き冒険者:2006/06/29(木) 04:53:26 ID:FvRiOwxu
- >>786
聞いたことないな。どういうシチュエーション?
普通に考えれば守護・結社の候補を襲われるだけで旨味がないけど。
- 788 :名も無き冒険者:2006/06/29(木) 10:41:12 ID:g3Ev7EDe
- >>785
村番号忘れたけど、BBSで似たようなことしてた。
狩人生存ほぼ確定状態で共有者1人と狩人が同時に狩人・共有のギドラCOだったかな。
審問見てないから状況は違うかも。
その時語られてたメリットは
狩人・共有が自分の役職をそのままCO→狩人・共有を順に襲撃される。
狩人・共有がギドラ→狼が狩人を襲撃しようとして共有を襲撃した場合、GJできる。
- 789 :名も無き冒険者:2006/06/29(木) 20:41:32 ID:Yr6Gp9nG
- >>787
3人の確定白を作る、あるいは灰狼一人をそこから引き出す作戦らしい
確かに守護生存が確定なら>>788に加え、占い使わずに確定白を一人作れる効果が
あるのはあると思うんだが…
この村の場合三日目の話なんだよな
とは言えありはありのような…
- 790 :名も無き冒険者:2006/06/29(木) 21:19:53 ID:9q71MDws
- まあ、基本は>>788の効果だろうな。
共有者を狩人と読んで襲撃に来てくれればGJ。
狩人を共有者と読んで襲撃を躊躇してくれれば万歳。
ただ狼に読み切られたらアウトだし、自分が狼じゃないかと疑われてもヤバい。
あと、他に優先的に守るべき者(確定霊など)がいる状況では無意味に近い。
- 791 :名も無き冒険者:2006/06/29(木) 21:27:10 ID:GOKePObC
- 2人とも襲撃しないで他を食い放題食い散らかしたあとに
「まだ生きてんのってどっちも人狼だからじゃね?」と振る
- 792 :名も無き冒険者:2006/06/29(木) 21:31:47 ID:Yr6Gp9nG
- >>790
狂信者ありの占2霊2形みたいだ
ただ、これを提案したのが狼ならそれはそれで
すごい気がしなくもない
実際は守護だったが
- 793 :名も無き冒険者:2006/06/29(木) 21:37:47 ID:Yr6Gp9nG
- >>791
少なくとも片方は結社だろ?
- 794 :名も無き冒険者:2006/06/30(金) 01:02:04 ID:tLuE8kXD
- 狩共のWギドラか。いいかもね。
白確8人作戦への一歩になるかも。
- 795 :名も無き冒険者:2006/06/30(金) 02:09:15 ID:dpXpfxFW
- >>793
灰襲撃で相方結社襲撃されたとか言ったら相当怪しまれると思うけどね。
- 796 :名も無き冒険者:2006/06/30(金) 09:26:45 ID:8POA7ZiA
- >>795
いや、怪しまれないだろ。
どういう状況考えてるのかよくわからんので誤解があったら悪いけど。
>>791の方法で疑惑をもっていくのはかなり難しいと思う。
- 797 :名も無き冒険者:2006/06/30(金) 09:28:28 ID:8POA7ZiA
- 即ギドラ噛みに行ったらいいのでは。
GJは出ても1度で、狩人確実に噛めるのなら。
- 798 :名も無き冒険者:2006/06/30(金) 10:05:24 ID:/GduSPVa
- 適当に状況を仮定してみる、15人村で占いと霊能は2-2初回襲撃は占い先で
初回吊りも村人、結社両潜伏、確定白は初日占いの一人。
ここで二回目吊り村人、二回目の襲撃で誰かでGJとして占いがパンダ
守護と結社のギドラが3人出たら確定白が4人で能力者候補が4人、
灰がパンダも含め4人で狼が2か。
二回目占いが白白なら灰が3人で確定白が5.。
人数も偶数だし、もう一回のGJで吊りが増える、結構良くね?
灰村人が守護の身代わりでなく、結社が守護の身代わりになれるかも作戦
襲撃前にギドラはどうだろう…
ギドラで出る人数が3人と2人でも、また二人ならそれに守護が出るかでも
微妙に違うな
少なくとも2-2形なら糞手ではない気がしてきた
- 799 :名も無き冒険者:2006/06/30(金) 10:52:03 ID:eLoFt1oS
- >>776
今調べたら出来てたw
- 800 :名も無き冒険者:2006/07/01(土) 11:20:12 ID:3AVmo1jB
- 初日占2霊2、狩共が初回投票COでまとめ役に投票。
占2霊2ギドラ3。ギドラ3人は村側確定。
4CO以上ならギドラ解除。
ギドラ3人は1〜2人噛まれても最後までギドラ継続。
- 801 :名も無き冒険者:2006/07/03(月) 07:34:41 ID:WNafXBxQ
- 問題は狩人を説得しきれるかだな。
狩人がのらずに、狼がのってきたら、目もあてられぬ。
- 802 :名も無き冒険者:2006/07/04(火) 20:27:01 ID:BZfg/cn6
- ./"´ ´"γ
/ ./ ヽ
/ノノ ノノノノノノ人ヾ .!
彡ノノ .,,,,, ・ ,,,,, .( 川
r |シ/__ヽ./__ヽ !!ゞ.
! | "ヽ-.ノ| |ヽ-ノ ヽ!ノ <プレスリー館ではしゃぐ小泉総理ですが、
ヽ{ i ,(r.しn)ヽ ノ}ノ 実はアメリカ人に嫌われています。
ヾヽ/.___U___ |Y//
___,.-‐ヽ、´ヽ--.ノ` ノ─- .__
_ -‐ ''" / ヽ .'.⌒' ノ !\  ゙̄ー- 、
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ ハ
| ヽ.... | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / !
| | .| ○月×日(□) ....多事争論.| / ! ..
筑紫哲也・News23が、また歪曲報道で反日w (^ω^#)ピキピキ
↓
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20060702064651.jpg
- 803 :名も無き冒険者:2006/07/06(木) 21:46:23 ID:ZE8I2Dla
- ルール・マナーは理解した、用語集も読んだ。
しかし議事録は、村人視点で読んだことはない。
情報量が多すぎて、考えが全然まとまらんのだ。
読み方がさっぱりつかめない俺にとっては、初参加はまだ先の話だ orz
おまいら、俺に読み方のコツを教えてください。
- 804 :名も無き冒険者:2006/07/06(木) 22:08:50 ID:ppdyOK/V
- >>803
いくらログ読んでも判らないことがあると思う。
その場に居合わせないと、参加してないと感じられない雰囲気というか流れというか。
基礎知識がついたなら恐れずに参加してみりゃいいと思うけど。
- 805 :名も無き冒険者:2006/07/06(木) 22:16:24 ID:JBfXy9+3
- >>803
読み方よりも書き方のが大事じゃねーか? ということで参加して慣れれ。
マトモなプレイヤーなら初心者でもそんなに迷惑はかからんだろ。
- 806 :名も無き冒険者:2006/07/06(木) 22:27:27 ID:3bNeSAYj
- 何十回プレイしても偏った考察しか出来ない奴は多くいる。
村人なら自分の考察を素直に言っていれば構わんよ。表向きは謙虚にするのがコツだ。
- 807 :名も無き冒険者:2006/07/06(木) 22:40:28 ID:ZE8I2Dla
- >>804-806
d
いつかデビューできるように、もうしばらく勉強してみる
- 808 :名も無き冒険者:2006/07/06(木) 22:43:26 ID:IT8dDzzb
- >>803
17人目の村人になった気でどこかの村をリアルタイムでオチ参加。
実際に入って死ぬ気で頑張るのもいいと思うけどな。
俺は未だに慣れないしコツなどさっぱりつかめん。
あきらめてるわけじゃないが、そういうものだと思ってる。
- 809 :名も無き冒険者:2006/07/06(木) 23:12:13 ID:h3harqsj
- >>807
禁止行為や嫌われる行為をしなけりゃ
参加しちゃいなよ。
- 810 :名も無き冒険者:2006/07/07(金) 01:59:33 ID:xCjoVkFV
- 803じゃないがわりと最近の審問で狼側勝利のログのおすすめを
教えて偉い人
1581は面白かった
- 811 :名も無き冒険者:2006/07/07(金) 02:34:08 ID:PCcZwQdl
- 1479とか?
- 812 :名も無き冒険者:2006/07/07(金) 07:19:02 ID:gPMxk/QV
- >>810-811
くわしこ
- 813 :名も無き冒険者:2006/07/07(金) 09:01:52 ID:uVX+RYd/
- 初参戦中なのですがちょっと質問。
発言の行数がなんか他の人と比べて極端に少ないのです。
他の人が長い発言をしてるのに、自分はできなくて初心者丸出しっぽい。
長く書いても反映されるのは数行っていうのはなぜですか?
ほんと困ってます。誰か助けて。
- 814 :名も無き冒険者:2006/07/07(金) 09:39:38 ID:HrOiNQCw
- >>813
改行しすぎ
- 815 :名も無き冒険者:2006/07/07(金) 09:42:02 ID:uVX+RYd/
- >>814
ありがとう><
改行しないで文章組み立てるようにします。
- 816 :名も無き冒険者:2006/07/07(金) 12:01:06 ID:ZGBEdqEv
- >>813
BBSだよな?1発言は200文字 or 改行4回まで、という制限がある。
さらに文字数計算ツールとか使うと効率的に発言できるよ。
- 817 :名も無き冒険者:2006/07/07(金) 12:50:57 ID:xCjoVkFV
- >>813
審問は発言が緩やかなので次は審問に行って見るのも
いいかもしれないぞ
>>811
ログ読み中…
- 818 :名も無き冒険者:2006/07/07(金) 13:44:47 ID:xCjoVkFV
- >>811
読んだ、7日目以降のLWは中々頑張ってると思った。
赤が面白いのを期待してたのでその点はやや期待はずれだったが。
- 819 :名も無き冒険者:2006/07/07(金) 14:42:13 ID:vdZwYUN/
- 審問、鯖落ちしてる?
- 820 :名も無き冒険者:2006/07/07(金) 14:43:21 ID:66cAnrJe
- >>819
ような気がする。
俺もつながらない。
- 821 :名も無き冒険者:2006/07/07(金) 20:08:52 ID:4Am5udci
- なかなか直らないねー。
- 822 :名も無き冒険者:2006/07/07(金) 20:28:24 ID:dh+s1JRB
- 今夜中の復帰は無理かもしれないとのこと。
まあのんびり待てと言うことだな。
- 823 :名も無き冒険者:2006/07/07(金) 20:38:06 ID:wtKmk1WM
- >>817
むしろ審問は発言量の制限が緩いせいで多弁と寡黙で差がつきやすいから、
初心者は議事録追うだけでいっぱいいっぱいになるんじゃない?
まあ村によるか。
- 824 :名も無き冒険者:2006/07/07(金) 20:59:15 ID:qacs5lkf
- 別に多弁だからどうってわけでもないからなぁ
審問の場合、熟練者が多弁で他の人の会話が成り立たないほどログ流す割に推理は穴だらけで全力ミスリード、は日常的に見られる
あまり気にしなくてもいい感じ
まあ心配なら10人村とかお勧めよ
人数分会話少なくて済むし、いきなり佳境から始まるから序盤のグダグダがない
- 825 :名も無き冒険者:2006/07/07(金) 22:07:56 ID:DvWXU9WI
- 568 名前:管理者@携帯 投稿日: 2006/07/07(金) 20:20:17 [ snCLWgv. ]
ここからじゃ分かりませんが多分鯖落ち。
今から帰ります。
とりあえず全村24時間延長予定。
- 826 :名も無き冒険者:2006/07/08(土) 12:27:06 ID:HLQtGYNr
- >>810
ネタバレから読んだせいか狼は何もしてないのに村人が勝手にミスリードして勝手に滅んだようにしか見えん。
- 827 :名も無き冒険者:2006/07/08(土) 15:56:55 ID:YdFoe43l
- >>826
とりあえずボブ理論がよくわからなかった
- 828 :名も無き冒険者:2006/07/08(土) 20:57:56 ID:roSpqnJ5
- なんか最近BBSのログがうまく読み込めてないような…
キャラ画像とか吹き出し画像がロードできなかったり。
あと、昔のログ読んでると当時絶対文字化けしてなかったところが文字化けしてたり。
俺だけ?
- 829 :名も無き冒険者:2006/07/10(月) 10:45:16 ID:XujhJ6gY
- 気にするな
- 830 :名も無き冒険者:2006/07/10(月) 23:23:02 ID:EBfRBXIZ
- C国落ちた?
- 831 :名も無き冒険者:2006/07/10(月) 23:34:55 ID:zunXJ168
- 落ちたのかなあ。今から仮決定なのにー!!!
- 832 :名も無き冒険者:2006/07/10(月) 23:51:56 ID:EBfRBXIZ
- 復帰した。しかも、鳩からだと何の問題もなく繋げた・・・。
経路障害?
- 833 :名も無き冒険者:2006/07/17(月) 00:26:36 ID:/Q0G/dCN
- とうとう一週間書き込みがなかった
- 834 :名も無き冒険者:2006/07/17(月) 21:53:08 ID:Trl3FXYQ
- もはやこのスレは役目を終えた感がある。
エピ議題
■1.次スレは必要か否か
- 835 :名も無き冒険者:2006/07/18(火) 00:34:33 ID:u1iQcsRJ
- 本スレ→ヲチスレ
ヲチスレ→ヲチスレ別館
と流れた感もあるな。
- 836 :名も無き冒険者:2006/07/18(火) 03:01:37 ID:79lxjmqX
- ぶっちゃけ三つは多すぎだ。
アンチとかの住み分けで割れてるわけじゃないから、話す内容も完全にかぶってるし。
しかし板区分や本旨を考えたら、このスレはここにあったほうがいい気もするが…。
どっちかとゆーと、ヲチスレが要らんのではないか。
- 837 :名も無き冒険者:2006/07/18(火) 06:09:37 ID:9jRM9tY8
- >>836同感。
ここと別館を残すのが妥当に思われ。
- 838 :名も無き冒険者:2006/07/18(火) 07:18:28 ID:52JLAGIS
- しかしヲチスレの方がここより活況。
しかも人狼BBS一般の話も向こうの方が盛り上がってる始末。
- 839 :名も無き冒険者:2006/07/18(火) 07:26:38 ID:+OHH7TvA
- だから一般の話はヲチスレじゃなくこっちでやるべきだって話ではないのか
- 840 :名も無き冒険者:2006/07/18(火) 07:30:06 ID:Aj3YOPzD
- 大は小を兼ねる
- 841 :名も無き冒険者:2006/07/18(火) 08:10:37 ID:p7G9Q7uq
- 自治厨のべき論なんかに人はついてきません
- 842 :名も無き冒険者:2006/07/18(火) 09:11:08 ID:UIWACArA
- 色々とわきまえないプレイヤーが多いってことだろ。
- 843 :名も無き冒険者:2006/07/18(火) 14:21:38 ID:m49X/UNn
- ヲチスレが分割したのが一番の原因かな。
- 844 :名も無き冒険者:2006/07/18(火) 16:34:23 ID:L71Xi9u9
- 分割自体は仕方ない。
本スレはあってほしいが、形骸化してるしなぁ。誰かがたてたら、自分はたまにいくよ。
- 845 :名も無き冒険者:2006/07/20(木) 00:35:59 ID:TEvoLrs7
- BBS二周年はもう過ぎたかな? Z国からも一年だねえ
俺が思うに
junaさんが先に撤退を決めたことで、にんじんさんは貧乏くじを引いた形。
他のクローンも増えてはいるけど(´・ω・)カワイソス
- 846 :名も無き冒険者:2006/07/20(木) 02:26:40 ID:bKEILhO5
- 何が貧乏くじなのか意味がわからない。嫌だったら閉鎖してるだろ。
- 847 :名も無き冒険者:2006/07/20(木) 12:26:41 ID:Ft7ZbGru
- ヲチスレって何で二個あるの?
- 848 :名も無き冒険者:2006/07/20(木) 12:39:27 ID:V0rRx3zF
- 別館があるのがそもそも間違っていると思うんだが。
ルール(「参加している村の情報を他の場所でやりとりするな」)
違反の温床になりそうな気がする。
いくら需要があるからって、立てればいいって物じゃないだろ。
- 849 :名も無き冒険者:2006/07/20(木) 14:35:35 ID:fNSzAl4j
- 厨に押し切られた形で出来たスレッドだしなぁ。
それを喜んで使ってる奴らもどうかしてる。
- 850 :名も無き冒険者:2006/07/20(木) 15:55:25 ID:vW3TlyEl
- 現に今も参加中野村のアドバイス求めてるアホもいるしな...
- 851 :名も無き冒険者:2006/07/20(木) 23:31:43 ID:6xaviv00
- >>848-849
負け犬wwwwwwwwwww
- 852 :名も無き冒険者:2006/07/21(金) 00:43:30 ID:Hqzm3qQS
- >>851
つり?
負け犬っていうのは、押し切られた事に対してそう言っているのか?
自分の場合、久しぶりにここに来たらすでに作られていた。>別館スレ
- 853 :名も無き冒険者:2006/07/21(金) 01:12:23 ID:wgA7/dqF
- 過疎スレ同士なのに対立が……
- 854 :名も無き冒険者:2006/07/21(金) 01:17:39 ID:5NVFTHo3
- 釣られるなよ。端から見ればどっちが厨かは明らか。
- 855 :名も無き冒険者:2006/07/21(金) 01:51:32 ID:Hqzm3qQS
- いや、あまりにさびしすぎるからレスしてみただけであって、
対立していたつもりもないよ。不快にさせたらスマンかった。
個人的にはここのスレ無くさないで欲しいんだが。
2chでの人狼本スレがヲチスレなんて嫌すぎ。
もう人狼には問題人物や問題行動以外語る事がなくなったのかな…。
寂しい。
- 856 :名も無き冒険者:2006/07/21(金) 02:01:26 ID:wgA7/dqF
- >>855 同感ですよ
- 857 :名も無き冒険者:2006/07/21(金) 02:17:01 ID:qbz4+1QK
- 自分もここに本スレは残した方がいいと思うんだが、
ここだとプレイヤー晒し禁止なんで、村名を挙げての
具体的な話なんかをつい躊躇しちゃうんだよな……
ヲチスレのが盛り上がりやすいのは、その辺にも原因があるような気がする。
- 858 :名も無き冒険者:2006/07/21(金) 08:31:10 ID:GWvpunwN
- 素直に最近の名ログの話はできないもんなのかね。
そういう俺も話すネタがないわけだが。
ここが寂れた理由のひとつに、ルール関係の話は
まとめサイトで議論がなされているというのもあると思う
- 859 :名も無き冒険者:2006/07/21(金) 08:49:18 ID:MmeDvSCn
- ヲチ板なら具体名入りでいくらでも忌憚のない議論ができる。
ここではそれすらできない。はっきり言ってまとめサイトとヲチスレがあれば十分。
- 860 :名も無き冒険者:2006/07/21(金) 11:31:33 ID:5NVFTHo3
- ヲチ別館はやりすぎだと思うけど
>まとめサイトとヲチスレがあれば十分。
これには同意だな。
他の人狼サイトも掲示板は用意してあるし、
話す場所がなくて困るようなこともない。
無理に続ける事もないかと。
- 861 :sage:2006/07/21(金) 15:32:54 ID:vgmm/pTv
- 空気を読まずに質問していいか?
共有騙り以外でのスライドCOってどこまで有効なんだ?過去の名勝負でいいのがあれば教えてくれ。
- 862 :名も無き冒険者:2006/07/21(金) 19:23:10 ID:CfOXUd2w
- 自分がはじめてスライド見たのはゲルトがいた審問411でかな。
真占が霊騙ってた。
- 863 :名も無き冒険者:2006/07/21(金) 20:01:03 ID:6qKT6wRf
- 気になったんだが……。
まとめサイトのあちこちのページで、投票をちょっとずついじってる奴いないか?
夏のかまってちゃんか?
- 864 :名も無き冒険者:2006/07/21(金) 21:19:59 ID:EgScXKyo
- 久しぶりに審問見たら9月で閉鎖か
最後の思い出に一回やろうかなあと思ったりしたんだが
そういう奴が大量に湧いて重くなるのかなあ終わり間際
- 865 :名も無き冒険者:2006/07/22(土) 00:04:41 ID:7+PvAgFH
- >>863
詳しい説明plz
IDわかるならヲチスレによろしく
- 866 :863:2006/07/22(土) 02:16:56 ID:MpJWsjtM
- >>865
いや、全然大した話じゃない。というか、目的がさっぱりなので書き込んでみたんだが……。
(でもってかまってちゃんなら反応もあるかと思ってたんだが。)
金曜の昼頃まとめサイト見たら、最近更新されたページにずいぶんDやらCやらの古い村ページが並んでたんだよ。
そん中に俺が参加してた村もあって見に行ったら、ずいぶん昔に終ってる再戦村の参加者投票が一票増えてんの。
全部は確かめてないが、他の村ページもそんな感じに一票ずつ何か投票されてた。個人ページに置いてある投票とかも。
後は確か花見オフの参加者投票だったかにも投票してたからさ、解りやすい様にいじったかまってかと思ったんだが……。
一体何がしたかったんだろう。
- 867 :名も無き冒険者:2006/07/22(土) 08:25:05 ID:p4xm86o3
- >>866
それ俺も気になってた。
最近人狼のログを読んだ新参者が、読むごとにMVP投票してると予測してるんだけど。
- 868 :名も無き冒険者:2006/07/22(土) 09:59:16 ID:0uhXuLG9
- >>867
でもMVP票が突然死含む全参加者に一票ずつ投票されてる村もあったぞ
自分が参加してないとこは見て回ったりしてないからどこもそうなのかはわからんが
- 869 :名も無き冒険者:2006/07/22(土) 10:31:27 ID:tSl+YGAo
- 自分の参加していない過去村のログをたくさん読もう!と
気合入れて読んだことがあるよ。
そのとき記念の意味を兼ねて1票ずついれた。
10村いかないうちに飽きたけどw
そういう奴がまた現れただけではないかね?
気持ちはなんとなくわかる。
参加者だけしか投票ダメ、なんて公式ルールは無いしね。
- 870 :名も無き冒険者:2006/07/22(土) 10:50:12 ID:HaxhBz2R
- >>869
おまえかーーー
- 871 :名も無き冒険者:2006/07/22(土) 10:58:14 ID:rJQOuvYy
- 突然死者に入ってる村もあったが。
悪戯じゃね?
- 872 :名も無き冒険者:2006/07/22(土) 18:50:45 ID:WLAmPq3U
- >>869
すごいね。
どうしても人のログはちゃんと読めない。
- 873 :名も無き冒険者:2006/07/22(土) 19:20:10 ID:0BrqbsuK
- メランコリーにかられて昔のログを読んだ、わけではなさそうだな
- 874 :名も無き冒険者:2006/07/23(日) 01:52:15 ID:OZs1Uh5o
- MVPとかおすすめログ投票なら解るけど、変態決戦投票とか、そういう系のばっかりだったからな。
俺の見た限りだけど。
例え昔のログ読んで気に入ったから何か投票してみた、っていうパターンであっても
あそこまで並ぶ事はないだろうし。(っていうくらい並んでた。)
やっぱイタズラかねえ?空き家にピンポンダッシュするくらい意味解らんが。
- 875 :名も無き冒険者:2006/07/24(月) 17:18:00 ID:pVIAPvSW
- 俺も時々リバースリンクの上のほうに来る村があるから、
見に行くと、MVPが一票増えてたりする。(編集された箇所をみるで確認)
ふつーに誰か面白いと思って投票してくれたのかなとか思ってたんだが
悪戯だったのか……。orz
- 876 :名も無き冒険者:2006/07/24(月) 18:50:59 ID:GFnguUgW
- >>875
普通に面白いと思って投票していくのもいるだろう?
っていうか、俺はログ読みが好きでいろいろ読んでるが、
面白いと思ったとこにはたまにだけど票入れてるし。
- 877 :名も無き冒険者:2006/07/24(月) 22:33:31 ID:B3RwWOPb
- >>875
別段、迷惑をかけられたわけでもなし、
わざわざ悪意にとってへこまんでも。
面白いと思って投票してれたんだと思っておく方が、
精神衛生上もいいと思うぞ。
- 878 :名も無き冒険者:2006/07/25(火) 08:03:22 ID:aoGjkVqd
- 俺がいたずらしといた
- 879 :名も無き冒険者:2006/07/25(火) 09:42:28 ID:1PIZsjbT
- >>878
おまえかーーー
- 880 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/25(火) 11:59:26 ID:NSV/GwK9
- 流れをさくっと切ってみる。
夏休みなので、参加しようと伺っているんだが、
プロがエロ話とか、アレなキャラとか(特に子供キャラとか)
…なんつーか、凄い入る気失せる。
アレなキャラは構われなかったらまぁ許容できるけど、
キモいエロネタ振られたり、それで盛り上がられたりしたら、
モチベーション下がるやつは結構多いと思うんだがな。
なんか楽しそうにエロネタやってるやつがいるが、
エロネタって一般受けする面白いもんじゃないだろ。
- 881 :名も無き冒険者:2006/07/25(火) 12:06:01 ID:FKDs5oC/
- 具体例携えてヲチスレにどうぞ
- 882 :名も無き冒険者:2006/07/25(火) 14:31:05 ID:rCI4BsDC
- エロは世界共通表現ですが
- 883 :名も無き冒険者:2006/07/25(火) 16:46:58 ID:PP1i0BZh
- 隠微なネタってのは、雰囲気のある時にやるからこそ魅力が出るんだ。
時も場合も無視してただエロネタ撒き散らしてるだけじゃ、演技性人格障害と大差ない。
また、不特定多数の人間が認識できる場でエロネタを声高に喋ってる奴は単なる変態だ。
公開されてるスペースなんだから、満員電車の中で大声で同じ発言を出来るかどうか考えてからにすべきだな。
- 884 :名も無き冒険者:2006/07/25(火) 19:19:59 ID:4TPbbNPQ
- >>880、>>883
腐女子乙
- 885 :名も無き冒険者:2006/07/25(火) 20:04:33 ID:rCI4BsDC
- 魅力云々でエロネタ振る奴は普通いない
時はプロローグからやってるなら問題ないな
そもそもネットは世界に公開された場だ
その公開された場でエロは氾濫してるがそんなことも知らんのか
ぶっちゃけ着目点がずれてる
どっちかって言うとマナーの問題かね
- 886 :名も無き冒険者:2006/07/25(火) 21:36:50 ID:PP1i0BZh
- >>884
ド変態乙
って言って欲しいのか。このマゾ野郎
- 887 :名も無き冒険者:2006/07/25(火) 21:41:31 ID:PP1i0BZh
- >>885
凄く頭悪いんだね。ネットが公開されてるのは当たり前。
公開されたネットなら、エロが許されるところそうでない場所はきちんと区分けされてる。
18禁、21禁の注意書きなりなんなり。そういうのを無視してエロネタ振るような奴は白い目で見られる。
人狼BBSはエロコンテンツか?
単に氾濫って言葉使ってみたかったの?
- 888 :名も無き冒険者:2006/07/25(火) 21:53:19 ID:FKDs5oC/
- なんでそんなに必死なんだ
- 889 :名も無き冒険者:2006/07/25(火) 21:57:06 ID:ERIWYlfQ
- エロネタは然るべき場所でやれってのは当たり前の主張だろう。
夏休みだから餓鬼が多いのかな。
- 890 :名も無き冒険者:2006/07/25(火) 22:09:53 ID:FKDs5oC/
- つか、必死長文の割にどの程度のことか分からんし
具体例携えてヲチスレ行けって
- 891 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/25(火) 22:14:43 ID:NSV/GwK9
- んー、具体例出すほどじゃないけど、
某所の一般参加テスト村ヲチしてた時、
えぐいフェラネタやってるロリキャラを見たときはかなり引いた。
ここ最近のBBS見てても、それを不快に感じる子もいるって
自覚がなさげにエロネタ振ってるやつがいるから、
そう言う系嫌いなやつもいることを、漠然と伝えたくなっただけ。
- 892 :名も無き冒険者:2006/07/25(火) 22:18:16 ID:7ye8ZK3w
- 審問で昔あった変態恋愛村(だっけ?)に比べれば
ノーマルでも薔薇でも百合でも可愛いものだと思ってしまう俺
あれはヲチスレでも話題になったなー
って、毒されすぎだよなorz
エロ以外でも、他人を強制的に巻き込むRPは好かんね。
他人がそれを気に入って、話に乗ってくるくらいのRPを目指さないとなあ。
- 893 :名も無き冒険者:2006/07/25(火) 23:25:14 ID:vEWUVLU8
- 俺の基準
エロネタ=うざくない
度を過ぎたエロネタ=ちょっと引くけど、怒るほどではない
エロネタでの絡みを他人に強要する奴=うざい
要するに、エロネタであるかどうかというより、人狼の基本であり人間関係の
基本でもある「他人を不快にさせないかどうか」が重要だと思う
たとえどんな些細なエロネタでも、嫌がってる人やあえて無視している人に対して、
空気読まずに絡むのは最悪だと思う。俺自身に対してなら許せるネタであっても
そういう行為には遠まわしに注意しているつもり
- 894 :名も無き冒険者:2006/07/25(火) 23:30:29 ID:vs8xuVjp
- 最近別館に入り浸っているせいか、ここの住民が聖人君子に見える。
- 895 :名も無き冒険者:2006/07/25(火) 23:46:57 ID:PRbh1uLQ
- 今ならまだ審問で変態村エロ村BL村を大手を振って建てられるんだからそこでやってくれって思うよ
見ただけで不快になる人が相当数いることが容易に予想できるネタなんだから
…審問閉鎖のなにが辛いって「審問のカスタム村にひきこもってろ」が言えなくなるところだな…
- 896 :885:2006/07/25(火) 23:48:24 ID:rCI4BsDC
- だからどっちかって言うとマナーの問題って言ってるんだけどねぇ
なんか自分の意見が通らないとキレる人みたい
- 897 :名も無き冒険者:2006/07/25(火) 23:57:51 ID:ERIWYlfQ
- お前が二言三言余計なように見えるが。
- 898 :名も無き冒険者:2006/07/26(水) 00:22:48 ID:XAbgYPBv
- あるネットゲームに、下半身直結厨がやってきた。エロネタを好み、ゲームの雰囲気を滅ぼす忌むべき存在。
複数人でかかれば退治できるのだが、問題は奴らが善良プレイヤーに化けられるということだ。
もう既に村人達の中に紛れ込んでいるかもしれない……。
- 899 :名も無き冒険者:2006/07/26(水) 00:51:48 ID:Z2U9qNND
- そもそもこのスレでやる話題かそれ
村名出してヲチスレでやれよ
- 900 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/26(水) 00:58:24 ID:qVo9Xcrl
-
- 901 :名も無き冒険者:2006/07/26(水) 01:43:31 ID:MDttkJEE
- RPの是非なんて古くからある問題だからな。
一般論として話すならこっちのスレの方が適してるだろう。
あるいは議論するにしてもね。
てかヲチでやれっつーのは、要するに議論は必要ないから
「村とIDを晒して叩け」つーことにしか見えんな。
極言すれば、問題それ自体(この場合はRPの是非)については
どうでも良くて晒して叩ける相手が欲しいってだけなんじゃないか?
だから叩けそうなPLの話が出ると、その問題についてどうこうよりも
「さあ晒せ」ってのが真っ先に出るんじゃねーのかね。
- 902 :名も無き冒険者:2006/07/26(水) 01:53:54 ID:GMQD3jL7
- >>899
過疎スレなんでしかたない
- 903 :名も無き冒険者:2006/07/26(水) 03:13:49 ID:XAbgYPBv
- 確かにおすすめログのページとか見ても、人狼プレイヤーの叩き好き体質は言えてるかもしれない。
まあヲチでやれってのは程度を見ないとなんともいえないとか、そういう事だとは思うが。
- 904 :名も無き冒険者:2006/07/26(水) 06:36:50 ID:EGi6h1KX
- >>901
騒いでる奴は是非の議論をする気さらさらなさげだから、ヲチスレ逝けは正解と思われ。
- 905 :名も無き冒険者:2006/07/26(水) 07:46:07 ID:9cmteCI1
- よくわかんないから、>>906は死ねと言っとく
- 906 :ニーチェ:2006/07/26(水) 08:55:16 ID:XAbgYPBv
- 神は死んだ!
- 907 :ジムゾン:2006/07/26(水) 08:56:19 ID:7Tk8eZt0
- 髪は死んだ!
- 908 :名も無き冒険者:2006/07/26(水) 09:30:40 ID:xzLfU4At
- 勝手に紹介。
MAD PEOPLE β01
http://straws.jp/madb01/index.cgi
- 909 :名も無き冒険者:2006/07/26(水) 10:00:36 ID:/3BYV8cJ
- >>908
プロが作ってるのか。すげーな。
- 910 :名も無き冒険者:2006/07/26(水) 10:09:58 ID:xzLfU4At
- >>909
作ってるのはninjin神。
ただしBBSと違ってこっちは仕事なんだと。
- 911 :名も無き冒険者:2006/07/26(水) 11:18:55 ID:Up8/MS/9
- 納豆わろすw
- 912 :名も無き冒険者:2006/07/26(水) 12:46:19 ID:su6+5t4Q
- だから具体例がないことには何ともねえ。
問題を抽象化して「○○はよくない!」って騒いでも意味ないというか。
エロRPも恋愛RPも近いベクトル上にあるわけだし。
というか、だ。マジレスするならば、不快ならばその場でそれをちゃんと
伝えましょう、おしまい、な話であって、ここで抽象的にぐじゃぐじゃ言うのは
どこかの誰か(ヲチスレじゃないから具体例やめとこう笑)と同じくらい
馬鹿馬鹿しい。
- 913 :名も無き冒険者:2006/07/26(水) 12:51:23 ID:EGi6h1KX
- やっと避暑に成功したのに蒸し返すなよ
ときに審問復活した?
- 914 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/07/26(水) 14:08:01 ID:qVo9Xcrl
- なにこれ。
ぶっちゃけエロネタなんか、空気どうこう以前に、
18禁村以外で18禁以上のをやるやつはアホってだけだろ。
つかそんなアホ見た事ねぇし、18禁以下なら単なるマナー問題だし。
>>912
NSV/GwK9は参加してないっつってるし、もう目的達したんだろ。
どうでもいいじゃん。
- 915 :名も無き冒険者:2006/07/26(水) 19:17:41 ID:N6BHe3jz
- >>910
ninjin師ってBeeworksの人だったのか!?
ソースきぼん。オタフクとかブルドッグとかカープとかカゴメとかイカリとかデルモンテとかミツワとかじゃなしに。
- 916 :名も無き冒険者:2006/07/26(水) 19:23:40 ID:N6BHe3jz
- それはともかく、
>0154 : さわやか チェスター 2006/07/24 22:56
>しかし、ラムダを見てるとブロック崩しがしたくなるなぁ。
Revenge of DoH吹いた。
- 917 :名も無き冒険者:2006/07/26(水) 20:11:53 ID:afGIUtol
- ヲチスレよりはここの方が、と思って聞くんだけど
審問ナサニエルって、鎌に何か縁があるの?
- 918 :名も無き冒険者:2006/07/26(水) 23:51:52 ID:xzLfU4At
- >>915
Beeworksの人かどうかは知らん。
mixi.jpの日記(と聞いたが俺はmixiに入ってないので確認できない)
> シゴトです
> 試験運転始めました
> 暇な方どうぞ
- 919 :名も無き冒険者:2006/07/27(木) 21:52:46 ID:D20FXL8/
- 終わったか。
納豆強過ぎw
- 920 :名も無き冒険者:2006/07/27(木) 23:09:50 ID:EOLKdB6z
- 納豆強いね。でもスナッチも強い。トレース力あればかなり強いぞ、あれ。
複数のスナッチが飛び移っていけば確実に混乱する。
- 921 :名も無き冒険者:2006/07/27(木) 23:16:21 ID:XfxFI38M
- すげー、新ルールのゲームがテスト中なん?
面白そうじゃん。
てか、まだバランスちゃんととれてないのかな。
- 922 :名も無き冒険者:2006/07/27(木) 23:25:16 ID:9up9xbCI
- 暫く募集はなしかな。かなり時間喰いそうだけど、参加したい
バランスは今の状態でもそんなに悪くはないと思う。
- 923 :名も無き冒険者:2006/07/27(木) 23:29:59 ID:EOLKdB6z
- いや、全員揃って攻撃セットすればすぐに翌日に行くから、
短期でもサクサク行けるぞ。バランスはアイテムにランダム性があるから
1プレイ単位だと偏りが出るね。回数積み重ねたときの偏差は恐らく
アイテムの出現率でバランス取っているだろうけど。
あとはエイリアンのバリエーションのバランスかな。もし特定の
エイリアンの組み合わせが強いとなったらそこでまたいじるだろうね。
- 924 :名も無き冒険者:2006/07/27(木) 23:34:57 ID:9up9xbCI
- じゃなくて俺が考える時間を喰いそうだってことさorz
- 925 :名も無き冒険者:2006/07/27(木) 23:39:25 ID:vWXjEHQi
- やった感じ人狼より楽だよ。
情報量が多いから要点さえつかめばラインを読むのは楽だ。
あとは全員が狩人であり狼みたいな感じだからかけひきが楽しいかも。
まぁ最初だから人外の動きが悪いんだろうけどね。
- 926 :名も無き冒険者:2006/07/27(木) 23:48:51 ID:bZoYCfww
- >>923
エイリアンから言わせてもらうと短期は無理。
マシンガンばら撒かれたらそれだけで脳みそ死ぬ。
- 927 :名も無き冒険者:2006/07/27(木) 23:53:08 ID:VAPwjF1t
- もう参加者が2名来たか
これもはやるといいな
- 928 :名も無き冒険者:2006/07/27(木) 23:53:32 ID:EOLKdB6z
- あー確かに短期だとエイリアンは状況偽るのかなりきついか。
特にスナッチ出現しているときつそう。せいぜいが1日2ターンってところかな。
- 929 :名も無き冒険者:2006/07/27(木) 23:57:22 ID:XfxFI38M
- 考えることが多そうなのがいいな。と言っても最初だけかな?
本格的に始まったら、しばらくはカオスを楽しめるかもね。
ゲーム性とは関係ないけど、ID取得周りのシステムはメアド
必須になったのか。いい感じだね。
- 930 :名も無き冒険者:2006/07/28(金) 00:06:12 ID:hOK9GZf6
- いや、不確定要素がけっこうあるから、エイリアンの強さに偏りが出ないで
色んな組み合わせが出現するならカオスが続くんじゃない?
第一ターンの全員攻撃だけは確実だろうけど、その先はエイリアン次第で
いくらでも変わってきそう。エイリアンのバリエーションはシャドウハンターズっぽいね。
- 931 :名も無き冒険者:2006/07/28(金) 00:19:05 ID:u0WaqNRN
- 結局どうなんだろうな。マシンガン4人くらいがいいのだろうか。
- 932 :名も無き冒険者:2006/07/28(金) 01:10:58 ID:AtirHPhJ
- エイリアンの組み合わせ次第だと思う。
物理攻撃に耐性のあるエイリアンが三人揃っていたら、初回攻撃で対立ラインが三つできて
他が確定市民になることもありえる。
逆に、テレパスが二人以上いたら強そう。
- 933 :名も無き冒険者:2006/07/28(金) 01:17:01 ID:rzzE/NUW
- ところで2ターン目の墓下(?)ソフィアの台詞から察するに
死人には全員の攻撃ログが見えるんだな、これ。
見えないほうが面白いと思うんだが……
- 934 :名も無き冒険者:2006/07/28(金) 01:35:21 ID:hOK9GZf6
- 違うよ、ソフィアのマシンガンがチェスターとディーンに当たってたから
ダメージが分かっただけで、地上の人同様に自分の攻撃/被攻撃ログしか
見えてないと思うよ。
- 935 :名も無き冒険者:2006/07/28(金) 02:12:16 ID:L/K+QAVk
- テレパス3人が最強かな
- 936 :名も無き冒険者:2006/07/28(金) 02:23:24 ID:xJtRj+SP
- しかしスナッチは文体騙りとかのスキルが必要になってくるな
ヒプノスにやられた人騙りも面倒そうだ
- 937 :名も無き冒険者:2006/07/28(金) 02:36:36 ID:hOK9GZf6
- ヒプノス騙りはにゃがにゃに変換されて語尾ににゃがつくだけにゃ
っぽいから、エディタで置換していけばわりと簡単だと思うにゃにゃ
- 938 :名も無き冒険者:2006/07/28(金) 03:15:07 ID:GofpwpQP
- 読み中。
テレパスが居たら、何か気付かれない合図を考えテレパシーし、
それに残りの2人のエイリアンが答えることで、
エイリアン達がお互いの種類を知ることが可能だよね。
同様に軽く簡単な意思疎通も。
ヒプノスは、
1「ナ」、「な」→「にゃ」
2「。」、「?」、改行の前に「にゃ」がつく。
3「…。」や「……」の前にはひとつだけ「にゃ」がつくが、
「。。」は恐らく「にゃ。にゃ。」になる。
4文頭の「…」の前には「にゃ」はつかない。
5「、」をラストにつけた改行では、「、にゃ」の順になるのかな?
まだ微妙な部分が曖昧。誰か細かいテストしてないかな。
- 939 :名も無き冒険者:2006/07/28(金) 17:57:22 ID:rzzE/NUW
- 納豆が一撃必殺なのは確かにまずいような気がするなあ。
強過ぎるというか、とりあえず怪しそうな奴に投げて当たればラッキー、みたいなバクチゲーになってしまいかねない。
それも納豆持ってる個人の判断でやることになるから、チームプレーの要素も減ってしまうし。
一撃死じゃなくて、エイリアンの耐性や特殊能力を(そのターンのみ)封じてしまうアイテム、とかにしてみたらどうだろうか?
これなら全員で話し合って当たりを付けた奴の排除を助けるとか、終盤撃ち合いになった時の切り札とかになる。
あるいはエイリアンが序盤に自分や仲間に使ってダメージでの露見を防ぐ、なんて使い方も出来るな。
- 940 :名も無き冒険者:2006/07/28(金) 18:08:02 ID:rzzE/NUW
- 現状だとエイリアンの強さランキングはこんな感じになるかな。組み合わせ次第でも違ってくるだろうけど。
テレパス≒スナッチ>>ジャマー>イワオ≒ヒプノス>>>マクロ
特に初日マシンガン洗礼がセオリーになってしまうとマクロは死亡確定っぽい。
生きる道があるとすれば、テレパスに合図送って初日に怪光線もらってライフ+240、
自分に攻撃を集める事で仲間の露見を防ぐ&市民の武器を消耗させる、くらいだろうけど…
それもジュラ盾なければ納豆来て終わりだしな、今の仕様だと。
- 941 :名も無き冒険者:2006/07/28(金) 18:50:56 ID:u0WaqNRN
- MAD PEOPLEスレになってるな・・・。
- 942 :名も無き冒険者:2006/07/28(金) 19:13:29 ID:zJnm6zoL
- 久しぶりに盛り上がっていていい感じ。
次があるなら早く入りたいなー。>マッド
- 943 :名も無き冒険者:2006/07/28(金) 20:02:25 ID:hOK9GZf6
- >>939
別にチームプレーである必要はないと思うけどな。人狼を基準にしすぎるのもどうか。
ある程度テケトーにゆるい個人戦ぎみでも楽しめるし。
- 944 :名も無き冒険者:2006/07/28(金) 20:06:43 ID:u0WaqNRN
- 勝利条件が載ってないよね。
個人の生き残りがいいのか
陣営の勝利がいいのか。
- 945 :名も無き冒険者:2006/07/28(金) 20:11:20 ID:u0WaqNRN
- で、やっぱりMAD PEOPLEスレ立てたほうがいいと思うな。
何も知らない人はMAD PEOPLEで検索するだろうし。
ふたたび過疎化するのは忍びないけど・・・。
あるいは次スレタイを
【人狼】人狼BBS&MAD PEOPLE【宇宙人】
とかにする?
- 946 :名も無き冒険者:2006/07/28(金) 21:04:03 ID:Q70KGt11
- マッピーは人狼よりも論理パズル的な要素が強い
セオリーが確立するまではロジックに強いか弱いかがプレイヤーの強弱になるんだろうな
それはおいといて、人狼とMPは別スレで立てた方がよくないか?
- 947 :名も無き冒険者:2006/07/28(金) 21:44:52 ID:hOK9GZf6
- まだβ1テストで次のテストも未定の段階なのにスレ立てなんていらないだろ。
あと、人狼もロジックで考察できない人は弱いと思うよ。
確立されたセオリーをなぞればある程度ごまかせるってだけで。
- 948 :名も無き冒険者:2006/07/28(金) 22:00:50 ID:GofpwpQP
- ロジックは必要な時間量に個人差があるが、
考える事を惜しまなかったら誰でも出来ると思う。
人狼をやって思ったのは、論理派と形容される人の考察が、
大抵、論理風味なだけでロジックじゃないって事。
最終的には、ロジックより経験則や勘がものを言っていることの方が多く見える。
- 949 :名も無き冒険者:2006/07/28(金) 22:07:19 ID:85esD1eH
- 人狼は発言やラインが主だけど、MPはダメージ計算>>>言動。
市民は正直に答えればいいだけだから、エイリアンが計算をあわせるのは辛かろう。
役職によってだいぶ労力が変わる。
ただし、体力的に強いエイリアンなら、特定された後でも勝つことは可能。
推理ゲーじゃなく武器の読み合い、撃ち合いゲーになるけど。
次の募集はいつになるかな。
いろいろバグが見つかってるみたいだから、もう少し手直ししてから再リリースかな。
次スレも人狼BBSで立てて、正リリースされたら単独スレを立ててもいいんじゃない?
- 950 :名も無き冒険者:2006/07/28(金) 22:13:59 ID:6IMWGbqG
- マッピーは結局、いかに整理力があるか、かな。
エイリアンはすごく大変そう。ヘタするとすぐ齟齬をきたしそうだ。ある意味全員が占い師みたいなもんだし。
ま、バレてもすぐ死ぬわけではないけど。
次スレについては>>949に賛成
- 951 :名も無き冒険者:2006/07/29(土) 01:58:14 ID:3KKvKXIa
- とりあえずエイリアンについて軽く考察。
スナッチ:
特殊能力は出来れば殺した相手に使いたいところだが、全ダメージを半減するため正体が露見しやすい。
エピソード「SNYATCHER」みたいに序盤からの飛び回りを余儀なくされそう。ガチの泥仕合で真価を発揮?
テレパス:
やはり特殊能力に尽きる。合図を決めて送ってもらえば仲間の正体も判るだろうし、
そうでなくてもエイリアン間の連携がスムーズに行くのは普通に強い。
半面、ガチ勝負には弱いか。特殊能力も仲間がいてこそだし。
イワオ:
ジュラルミンシールドを使う口実を付けられなければ、序盤での露見は覚悟するべきか。
それでも終盤まで生き残れば(特にシールドを温存していれば)かなり強いかも。
- 952 :名も無き冒険者:2006/07/29(土) 02:05:46 ID:3KKvKXIa
- ヒプノス:
語尾変化能力は一見ネタ臭いが、仲間のエイリアンにヒプノスの存在を知らせられる利点も。
30ダメを叩き出す怪光線銃を無効化できるのも密かに強い。終盤まで残れるかどうかがやはりカギか。
ジャマー:
情報取得妨害は便利そうに見えるが、嘘情報を渡すわけではないので
「情報取得を妨害された」という事自体が情報として役立てられる恐れがある。
少なくとも自分に攻撃した相手に使う、などといったストレートな使い方は危険を伴うだろう。
スナッチと同じく全ダメージ半減なので、ガチ勝負には強い。
マクロ:
どう頑張っても序盤での露見は避けられないので、開き直って速攻巨大化で
市民の注意を引き付けるのが役目になるかも。エイリアン側にジュラルミンシールドが
多く支給されているかどうかが勝敗の分かれ目になりそう。バクチキャラ色が濃厚か。
- 953 :名も無き冒険者:2006/07/29(土) 02:50:03 ID:NjivbD/f
- ジャマーが出現するか別かは置いておいて、
ジャガーが存在することで、エイリアンがジャマーにやられた騙りを出来ると言うのは大きいだろうな。
- 954 :名も無き冒険者:2006/07/29(土) 03:05:38 ID:9Y9BCqSU
- マクロは直ぐ見つかるにしても巨大化されてると結構苦戦しそうだな。
序盤の巨大化でHP300以上になるし物理攻撃は半減。
一斉攻撃や納豆使うにしても宇宙人側がジュラ盾と反射盾で上手く連携取ったら
マクロ倒すだけでかなりの損害が出そうだ。
しかもその間は他の宇宙人を探すどころじゃないし。
マクロ×3の持久戦なんかも盾の配分次第ではいい勝負になりそうだな。
- 955 :名も無き冒険者:2006/07/29(土) 03:10:06 ID:H2cUnq4n
- エイリアンが判明しても盾と武器の駆け引きになるから、その辺は
人狼とは全く別のゲームだと認識しておく必要があるね。
人狼的な部分は前半までで、後半はバトルもののCGIゲームみたいな感じ。
- 956 :名も無き冒険者:2006/07/29(土) 03:15:27 ID:5zSfDxmk
- >>953
大きいな。
ヒプノスの語形変化能力も自分には使えないせいで、にゃごにゃご言ってる=ヒプノスではないってことになる。
これも実際に使うよりにゃんにゃん騙ることに意義がある能力
>>954
マクロがはじめっから能力起動したら100-30+20*12=310
しかも物理耐性つきですごいことになるな
つ【納豆】
- 957 :名も無き冒険者:2006/07/29(土) 03:30:11 ID:H2cUnq4n
- 納豆は強いけど、ジュラルミン盾で防がれるから駆け引きは難しい。
しかも出現率としてはジュラルミン盾の方がかなり高そうだからね。
だから、マクロvs納豆になるとぶっちゃけ駆け引きという名の運ゲーかも。
- 958 :名も無き冒険者:2006/07/29(土) 03:59:20 ID:9Y9BCqSU
- マクロが初日に巨大化&翌日からマシンガン撃ちまくり
他二人の宇宙人でマクロに納豆が来そうな日はジュラ盾、
攻撃が集中しそうな日は反射盾重ねるなんて作戦もありだな。
テレパスが居ればその辺の連携は取りやすいし、
攻撃するのがマクロだけであれば仲間バレもしないし。
- 959 :名も無き冒険者:2006/07/29(土) 04:15:04 ID:H2cUnq4n
- でも初日で確実に巨大化するにはマクロの存在をテレパスに知らせて、
仲間のどちらかが怪電波撃つ必要があるからなかなか難しいと思う。
- 960 :名も無き冒険者:2006/07/29(土) 04:29:54 ID:9Y9BCqSU
- >>959
終わった方の村で攻撃も自分に合わせられるって話出てなかったっけ
自殺説まで議論されてたから電波銃で自分に攻撃も出来るんじゃないだろうか?
電波銃自体は偏り無く配布されてるっぽいし、自分に攻撃出来るなら仲間が撃つ必要ないかも。
- 961 :名も無き冒険者:2006/07/29(土) 06:12:56 ID:hpX55paA
- なかなかの勢いで戦略考察されてるな
- 962 :名も無き冒険者:2006/07/29(土) 11:52:38 ID:o7A8wSSE
- >>960
アーッ
- 963 :名も無き冒険者:2006/07/30(日) 12:19:17 ID:7EIx7Fp7
- スナッチしかねえだろうに
80ある奴が簡単に死ぬかよ
- 964 :名も無き冒険者:2006/07/30(日) 13:38:19 ID:ABjNzwC0
- >>963
後で読むつもりで読んでないけど1001の話か? どうしても推理したい厨房さんならヲチ別館へ行こうね。
参加者も見てるかもしれないんだから。
- 965 :名も無き冒険者:2006/07/30(日) 21:20:22 ID:voG0+mx8
- わざわざ指摘して皆に知らしめる>>964こそ別館住民であった。
- 966 :名も無き冒険者:2006/07/31(月) 00:01:00 ID:VWnBE/ZD
- 1001終わってるな。エピが終わるのが月曜23:13として、移転作業にどのくらいかかるんだろうか……
エピソード作成されたら参加したいけど、時間によっては入れないかも知れない。
- 967 :名も無き冒険者:2006/07/31(月) 00:12:34 ID:bBJsQTkW
- エピ終了は23:30だよ。
にしても名勝負だった。参加者乙。
- 968 :名も無き冒険者:2006/07/31(月) 00:22:20 ID:9aWZGAXr
- いやぁ、面白かったなepisode1001。
これはそのうち参加したい。
- 969 :名も無き冒険者:2006/07/31(月) 00:32:38 ID:ZqoPFH/s
- MAD PEOPLE、面白そうだが天然狂人が2人いたら終わりだな。
パターン分けで市民確定してても、ログ読んでなかったり
考えてなくて攻撃してくる奴とかいるし。
納豆が支給されまくっても市民側が苦戦してるよな。
まとめ役と能力者さえまともならなんとかなる人狼とは大違いだよな。
エイリアンと人間を識別できる癖に、個別判断ができないラムダワロスw
- 970 :名も無き冒険者:2006/07/31(月) 00:41:40 ID:AEyL1WXK
- そうだね、市民側はしっかり協力できないと防御力の差もあってきついかも。
納豆も盾で防がれているし、脅威ではあっても強すぎではないと思う。
- 971 :名も無き冒険者:2006/07/31(月) 01:51:03 ID:PRZ88Nnv
- 面白いなー1001。
1000は手探りだったけど、1001はそれを踏まえてやってるしね。
寡黙気味な人が多かったのが敗因というか、残念だったけど。
エイリアンどうしでスナッチできると思ってなかった市民がいたという不利要因もあったけど、
差し引いても中盤〜終盤のスナッチぶりが素晴らしい。
他のエイリアンの出てくる勝負もぜひ読みたい。てか参加してー。
- 972 :名も無き冒険者:2006/07/31(月) 02:22:46 ID:uMwVw10R
- 1001はやっぱエイリアンスナッチを成功させたテレパスがキーだろ。
テレパス・スナッチ・ジャマーの組み合わせで連係プレーされたら
勝てる気がしない。
- 973 :名も無き冒険者:2006/07/31(月) 09:40:49 ID:TSgI3VON
- 今見てきた。これはなかなか面白いね
>>972
いや、エイリアン間スナッチは無知に付け込んだ二度と使えない作戦だし、
実際に後半にそれを看破されてるから、勝負の「決め手」にはなってないと思う
それよか、うまく次に殺される人間を看破して、絶妙に勇気あるスナッチを
繰り返した(生存者スナッチは告発されるからできない)後半の読みのほうが冷静だった
最初の仲間入れ替わりの成功に気をよくしてそのままだったら、あの看破された
時点でスナッチが間に合わずに終わってただろうしね。相談もなしに、流れる
ように次に殺される人間へと次々に入り込んでいった手段は、いい教科書になりそうだ
- 974 :名も無き冒険者:2006/07/31(月) 11:16:53 ID:UIf5Ixxp
- エイリアン間スナッチは二度と使えないどころか
今後も標準的に使われる作戦になるだろうな
- 975 :名も無き冒険者:2006/07/31(月) 11:23:56 ID:1OMzzhjh
- これは役職希望出すときに偏りが出るかもね。
エイリアン希望する人は強いテレパスやスナッチを希望して入りそう。
はじめのうちはエイリアン希望の人が多いだろうし、バリエーションがパターン化したりして。
>>973
うん。1000もネタバレ版を読んでスナッチがここまで入れ代わってたのかと思ったけど、
1001のスナッチ(特に二度目のエイリアン間スナッチ)は見事だったねぇ。
最初のスナッチを看破したフランクもGJだった。
エイリアン間スナッチは二度と使えない手という訳ではないと思う。
初回と二回目の攻撃で、ダメージの証言の食い違いを作り混乱させるのは有効。
ただ前例が出来てしまったから、これからはよっぽどうまくやらないといけないだろう。
人狼よりログが短めなのもいい感じだね。
後から読む分には各人の武器の駆け引きなんかも見たいから、ある「個人視点」で読めたりとか、
その日持ってる武器の内訳が見れると良いのに。
独り言に書かれてないと、誰が何を持ってるのかさっぱりだから。
- 976 :名も無き冒険者:2006/07/31(月) 11:27:11 ID:1OMzzhjh
- 連投ごめん。テレパスの指示による暗号とかも標準の作戦になりそうだね。
怪しい間投詞をつけているのは暗号か?とかで疑い出したらキリがないだろうけど。
- 977 :名も無き冒険者:2006/07/31(月) 11:34:30 ID:bBJsQTkW
- テレパス対策に極力シンプルな発言にするとかいう作戦が普及しそうで怖い。
1001で言えば
「さぁ」とか「うーん」とか
直接関係ない会話禁止とか・・・
「デスノートって漫画」「髪型が素敵」
- 978 :943:2006/07/31(月) 11:53:54 ID:TSgI3VON
- >>974-945
勿論「住人の無知に期待したエイリアン間スナッチハは」の意味だよ
>>976-977
どうだろ? 人狼で言えば、エイリアンは囁きを封じられている上に毎回全員が
占い能力を使ってくるような状況なんだから、テレパスがあってようやくなんとか
策が練れる段階になるかも、といったレベルだと思う(皆が慣れれば)
早い話、テレパスの暗号なんて気にするよりも順番に粛々と打っていくほうが
有効だろうし、極端に不自然な記号とか使わなければ気にしても仕方ないんじゃない?
疑ったところで人狼みたいに説得する必要はあまりないし、打って他の人の証言
聞けばいいんだし・・・むしろ全員個性的に喋ったほうが、エイリアンの心理的負担が増すと思う
- 979 :名も無き冒険者:2006/07/31(月) 12:07:39 ID:1OMzzhjh
- 確かにスナッチの説明文は良くないが(選択した市民と〜)無知に期待したという訳ではないのでは。
ジャマーに妨害されて偽ダメージとかの説に拘っていたのは市民側だし。
どうでもいいけど、ライナスはヒカルの碁にでて来た院生(後にプロになった奴)に見える。
- 980 :名も無き冒険者:2006/07/31(月) 22:00:59 ID:5Ufs8h6L
- 1001エピで計算してくれてる人がいるけど、
全員マシンガンの場合、市民が誰も死なない確率は約27.7%……
やっぱり何人かはリボルバーか何かにしとく方がいいのかもな。
- 981 :1001参加者:2006/08/01(火) 00:55:38 ID:PaRaAp3k
- おー、やっぱ話題になってた
システム周りでいくつか
・一日の発言は2000pt、独り言は500pt、最低で1発言に50pt消費、最大消費は300pt(多分)
(エイリアンテレパスの心の声は1000ptらしい)
・エピローグに、エピソードの名前を決める投票欄がある(候補は全角17文字まで?)
・半角カナは使えないっぽい
・ |発言|独り言|攻撃| こんな感じで入力画面が分かれており、より誤爆しないように配慮されている(エイリアンの能力も?)
・攻撃の選択肢は、デフォルトでは「攻撃しない」になっている。
ただコミットにならないので、制限時間までそのままにしないとこの選択肢は選べない
(というか、多分これが「行動を決定しなかった場合」で50ダメージペナに該当すると思う)
・更新通知をメールで受け取ることができる
全体に審問の特長が取り入れられているけど、発言抽出フィルタみたいなのはない
>>944
>エイリアンの勝利です! 全てのログとユーザー名を公開します。
>このエピソードに名前をつけてあげて下さい。2006/07/31 23:30 の時点で一番多かったものに決定されます。最多のものが複数ある場合は、ランダムです。
ログインしてる参加者にはこのメッセージが見えます
陣営勝負の模様
- 982 :名も無き冒険者:2006/08/01(火) 01:27:51 ID:3CZ8BFEY
- 明日中に新エピ立つかな?
けっこう待ってる人多そうだから既に参加した自分は様子見たほうがいいかな。
勝ってないからもういっかいやりたいんだけどな。
このスレみてる人で参加したいって人どのくらいいる?
- 983 :名も無き冒険者:2006/08/01(火) 02:55:53 ID:sIoKUaxo
- 同じく参加者だけど、連戦はちょっと迷い気味。
募集かかってからすぐに埋まるわけでもなければ入ろうかな、くらい。
初戦の人ばかりの中で経験者があんまりリードしちゃっても悪いかなって
思うしね。
- 984 :名も無き冒険者:2006/08/01(火) 03:36:54 ID:ebrLFL/U
- 今北。両方読了。
1000はダメージ計算の食い違いに甘いところがあったのを無理矢理逸らした印象だが、
1001のスナッチとテレパスはすげー。つええー。
騙りとか全然気付かなかった…。
人狼みたいにまとめサイトとか出来た暁には
間違いなく初期の名勝負ログとして挙がるだろうね。
新エピ出来たら参加してみたいノシ
でもエイリアンは大変そうだな。
- 985 :名も無き冒険者:2006/08/01(火) 04:49:26 ID:f75lgeJD
- エイリアンは自分がスナッチじゃなくても、
仲間にスナッチしてもらったら
文体騙りしないといけなくなるもんね。
そのうえダメージ報告とかあるしなあ。
- 986 :名も無き冒険者:2006/08/01(火) 16:01:54 ID:J9UKQrJ0
- MAD PEOPLE サーバ移転完了。
http://straws.sakura.ne.jp/madb01/index.cgi
仕様変更あり。EPISODE の作成も可能に。
エイリアンは一種類一体に制限された。
シールドを他人に使っても通知されなくなったのはエイリアンには有り難い。
ヒプノス変換で「ナ」が「ニャ」になった。これにより「スナッチ」が「スにゃッチ」
ではなく「スニャッチ」に変換されるようになり、多少は騙りやすくなったかも。
ちなみに 1002 募集中。
- 987 :名も無き冒険者:2006/08/01(火) 16:11:26 ID:qF0Hs7Gp
- >>984
1001はアンディの奇策の有効性にうなり、フランクの洞察力に感嘆した上で
エイリアンの動きにしびれた。エイリアン単体というより、それ故の好勝負だと思う。
あと関係ないけどジェニーに萌えた。
1002さすがに埋まるの早いね。30分か。
リマー、トマス、ネイサンと顔コワスwwww
移転終わって次スレはマダー?チンチン
- 988 :名も無き冒険者:2006/08/01(火) 17:09:47 ID:PJJcrr6H
- 1003開こうとしたら下みたいなエラー出るんだけど、うちだけかな?
Content-Type: text/plain undefined method `map' for nil:NilClass (NoMethodError)
./addin/cgibone.rb:183:in `cgiexec' ./vil.rb:156:in `vil_body' ./addin/cgibone.rb:73:in `outputs'
./vil.rb:146:in `vil_body' ./vil.rb:182:in `vil_main' (eval):1:in `cgiexec' ./addin/cgibone.rb:182:in `eval'
./addin/cgibone.rb:183:in `cgiexec' ./addin/cgibone.rb:182:in `cgiexec' index.cgi:43 param : {"bid"=>["1003"]}
cookie : {"sid"=>["54632224"]} host : (IPとホスト名) referer : http://straws.sakura.ne.jp/madb01/index.cgi
date : 2006/08/01 17:08 ----------------
- 989 :名も無き冒険者:2006/08/01(火) 17:14:24 ID:J9UKQrJ0
- >>988
俺もだ。
- 990 :名も無き冒険者:2006/08/01(火) 17:27:19 ID:J9UKQrJ0
- 1003 直ったっぽいな。
ナンシーが二人エントリしたことへの対応だったようだ。
ラムダ、頑張れ。
- 991 :名も無き冒険者:2006/08/01(火) 19:03:33 ID:3CZ8BFEY
- 【MAD PEOPLE】人狼BBS・8日目【大盛況】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1154426395/
立てたよ。
- 992 :名も無き冒険者:2006/08/01(火) 19:06:43 ID:8XrxbLwa
- >>991乙。
あやうく俺も立てるところだったぜ
- 993 :名も無き冒険者:2006/08/01(火) 19:55:41 ID:Iy9aQo1W
- テレパスはこんな感じで合図を出すようにすればバレにくいかもしれない。
「イワオならケイトを撃ってみたいと言え。
ジャマーならクラークを撃ってみたいと言え。
マクロならスーザンを撃ってみたいと言え。
スナッチ・ヒプノスは上の三人以外に
攻撃宣言して俺に能力を使え。」
- 994 :名も無き冒険者:2006/08/01(火) 20:18:34 ID:3CZ8BFEY
- ヒプノスの能力を味方にかけるのは意味ないんじゃないか?
偽れる上にメリットがなさそうだ。
- 995 :名も無き冒険者:2006/08/01(火) 20:24:09 ID:PJJcrr6H
- >>994
そうかな? 俺は逆にヒプノスの能力は仲間にしか使うべきじゃない、と思ってるくらいだが。
市民に使えば、その相手にヒプノスの存在を確定事項として知らせてしまう事になる訳だから。
- 996 :名も無き冒険者:2006/08/01(火) 20:39:39 ID:sIoKUaxo
- ヒプノス口調が出た時点で、「ヒプノスが存在している」or「エイリアンがヒプノス口調騙りしてる」
の二択しかないんだから、エイリアンにばかり使ってもすぐ追いつめられるだろうね。
- 997 :名も無き冒険者:2006/08/01(火) 22:11:41 ID:Sa/ops6k
- ぐぁ!
今帰ってきたらもう埋まってるのか?
こういう時に限って忙しくなるんだよな、はぁ。
- 998 :名も無き冒険者:2006/08/01(火) 22:19:06 ID:J9UKQrJ0
- 1002 のマクロが面白い。バレたのに悲壮感がないのが良い。
- 999 :名も無き冒険者:2006/08/01(火) 22:28:40 ID:Zk+0T0xG
- ホントにでかくなってるしw
- 1000 :名も無き冒険者:2006/08/01(火) 22:35:34 ID:sIoKUaxo
- >>997
ID持っているなら区域の新規作成ができる。と思う。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
251 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)