■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【SF】スペシャルフォース【ついに登場】
- 1 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 17:43:41 ID:s29N7bao
- 3Dアクションシューティングゲームスペシャルフォースについて語ろう
公式
http://sf.hangame.co.jp/index.asp
- 2 :33211544564ブタイ:2006/09/14(木) 17:51:30 ID:obK7TF67
- 面白そう^^
いつから始まるの??サッカーよりあとなのかな??
- 3 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 17:58:22 ID:anno4WUY
- 面白そうでもBFっぽい。
- 4 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 18:32:51 ID:WBRFi+GG
- ごめん...重複スレ立てちゃった...
あっちはPart2として使って....ょ.......
【無料FPS】Special Force
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1158225544/
- 5 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 18:33:37 ID:WBRFi+GG
- こっちにもはっとこ。
■最低動作環境
WindowsXP or 2000
CPU:PentiumIII 500Mhz以上
メモリ:256MB以上
VGA:Geforce3と同等のグラフィックカード(VRAM64MB)
HDD:500MB以上
DirextX9.0以上
■ムービー
http://sf.hangame.co.jp/lib/parts/movie.html
- 6 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 18:59:03 ID:jmu+dBwX
- うはwww
スペシャルフォースていったら韓国で一番人気あるネトゲだろ?
こりゃ楽しみだな
- 7 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 19:06:44 ID:WBRFi+GG
- >>6
韓国ネトゲ総合ランキング
GameMecca
1位:サドンアタック(FPS)
2位:スペシャルフォース(FPS)
3位:FIFAオンライン
http://www.gamemeca.com/
Gametrics
1位:スペシャルフォース(FPS)
2位:サドンアタック(FPS)
3位:スタークラフト(RTS)
http://www.gametrics.com/
Gamechart
1位:スペシャルフォース
2位:スタークラフト
3位:サドンアタック
http://www.gamechart.co.kr/subPage/subPage.php?ps=_gamerank&n_chart=1#
- 8 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 19:08:30 ID:DlDjvqDy
- まさかハンゲの鯖以外で遊べないなんてことはないよな?
マッチングだけハンゲ鯖でP2PでFPSとか論外だぞ
- 9 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 19:18:30 ID:WBRFi+GG
- どうだろね
韓国系FPSって、なんでか殆どP2P形式だわな
- 10 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 19:24:11 ID:zCeUY4sh
- ハンゲ\(^o^)/
- 11 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 19:35:55 ID:4XqbgNir
- さて、某有名リアル系マルチ専用FPS出身の方々が俺TUEEEするチャンスがやってきました。
思う存分基地外共をねじ伏せてください。
- 12 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 19:35:59 ID:3T/fdD5h
- ガンストライクでぼこぼこにされたFPSゲーマーの俺が、
半下厨どもに復讐を果たすときがきましたっ><
- 13 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 19:36:46 ID:3T/fdD5h
- というかどう見てもCSよりもスポーツ系のゲームの臭いがするんだが。
- 14 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 19:37:58 ID:KozyRUSK
- 実際にプレイしたことがある人がいれば参考になるな
- 15 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 19:41:22 ID:GJn8c4bq
- まさかハンゲにFPSが来るとは思わなんだ
- 16 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 19:42:40 ID:3T/fdD5h
- ネットマーブルとか言う半下のパクリポータルにだって、TPSぐらいあるんだ。
そりゃ半下ならFPSくらいあるさ><
GUNZより面白いことには期待しとく。一応
- 17 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 19:42:58 ID:fWd1UQmR
- CS死亡wwwwwwwwwww
Counter-Strikeの韓国内での人気は急落した。
当時,Counter-Strikeの代替ソフトとして選定されたのは,Dragon Fly社が開発して,
Neowiz社のゲームポータル「Pmang」で現在サービスされている,「Special Force」だ。本作は,
もともとゲームのクオリティも高く,さらに全国のPC Bang加盟店の組織的な
バックアップによって,現在でも同時接続者数で約6万人という高い人気を維持している
ttp://www.4gamer.net/news/image/2005.02/20050202130712_33big.jpg
ttp://www.4gamer.net/news/image/2005.02/20050202130712_32big.jpg
ttp://www.4gamer.net/news/image/2005.02/20050202130712_31big.jpg
- 18 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 19:45:23 ID:WBRFi+GG
- Slash gameの記事
http://www.rbbtoday.com/news/20060914/33967.html
- 19 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 19:47:26 ID:3T/fdD5h
- まあ、CSは韓国人には難しすぎるからな。
俺TUEEEを好む人種なのに、それができなきゃ続けるわけはない。
ここまでいうんだからCSより面白いんだよな? よな?
CS:S? なにそのハズレゲー
- 20 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 19:47:56 ID:Z/kCcrD8
- プレイムービーもちっとちゃんとしたのがあればいいんだけどなー
FEARみたくド派手だといいな。(撃った壁が煙を上げつつボコボコに壊れるような)
- 21 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 19:51:08 ID:WBRFi+GG
- >>19
韓国で2万以上あるPC房が、Steam不買い運動したから、
その代替品としてSpecialForceが作られたと聞いたけど。
結局CSのコピー品といった感じ。
- 22 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 19:52:10 ID:ylRGqihM
- やったーハンゲだよー\(^o^)/
___
←樹海|
 ̄|| ̄ ┗(^o^ )┓三
|| ┏┗ 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 23 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 19:52:49 ID:WBRFi+GG
- ハンゲでは小学生とヤレますか?
- 24 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 19:53:05 ID:Z/kCcrD8
- >>21
なにかあったんですか?
それとも米韓のわだかまりっていうかいつもながらの韓国のみのわだかまりのせい?
- 25 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 19:53:22 ID:4XqbgNir
- >>19
CSは確かポータルサイトやら何やらと揉めてゲーマーが非買運動起こして市場から撤退したんだと記憶してる。
後は>>17の言ってる通り。
- 26 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 19:54:04 ID:fWd1UQmR
- この記事ね
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2005.02/20050202130712detail.html
- 27 :25:2006/09/14(木) 19:54:38 ID:4XqbgNir
- 被ったorz
- 28 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 19:55:26 ID:1HoHtqFV
- >>17
SSが皮肉すぎて吹いた
- 29 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 19:55:42 ID:yAhlhYxQ
- >>19
Mavenもpro.kr知らねぇのに何いってんだ?
- 30 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 19:56:40 ID:s7WxM3+c
- 毎月金を出してまでやらねえよこんなもん
- 31 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 19:56:40 ID:1HoHtqFV
- RO2もFPS操作らしいしFPSの時代ハジマタ\(^o^)/
- 32 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 19:57:10 ID:jQhmSl7g
- 韓国内からCSへの接続カットするぐらいしてくれれば
少しは綺麗になって良かったのに
- 33 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 19:57:46 ID:C/yTslj2
- FPSなんかやったことない奴ばっかだろうな
しばらくは俺ツエーできそうだ
- 34 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 19:58:13 ID:WBRFi+GG
- >>30
基本無料で、アイテム課金だそうな。
ただ武器とか直接的な課金じゃないらしいけど。
- 35 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 19:58:52 ID:CGmzwAkB
- 確かに俺つええはできそうだ
- 36 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 19:59:08 ID:RP4LdkGY
- なんちゃら協会が不買運動起こしたら
ゲーマーも追随するのか韓国は
- 37 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 20:00:14 ID:ylRGqihM
- ○○さん強いですね^^ちょっと僕にもコツをおしえt・・・バキューン、ヘッドショット!!
- 38 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 20:02:34 ID:fWd1UQmR
- 20:41 (imo) こんばんは
20:41 (maru) こんばんわ
20:42 (imo) 参加
20:42 (imo) したいんですけど
20:42 (imo) いいですか?
20:42 (maru) 何をでしょうか?
20:42 (imo) チーム船とか
20:42 (imo) したいんだけど
20:43 (maru) いきなりchにこられて「参加したいんですけど?」っと急に言われても良くわからないのですが
20:44 (imo) えっと
20:44 (imo) チーム戦に
20:44 (imo) 参加したいんですけど
20:46 (maru) すいませんが、最低限のモラル・マナー等が有る方を募集しておりますので
20:46 (maru) 申し訳在りませんが今回はご縁が無かったということでお引き取りください。
20:46 (imo) あぁわかりました
20:46 (imo) マナーって
20:46 (imo) なんか
20:46 (imo) いけないことしましたか?
20:47 (maru) すいませんが、初対面等面識が無い・ch入室時に挨拶等がございませんでした
20:48 (imo) こんばんはって
20:48 (imo) いいましたが・・
20:48 (maru) せめて初対面・面識が無いのであれば敬語等を使ってください。
20:48 (imo) 敬語
20:48 (imo) つかってますがw
20:49 (maru) えーっと
20:49 (maru) 少なくとも発言等からでモラルはあまり無いとはお伺いできますは
20:49 (maru) できますが
20:49 (imo) モラルって
20:50 (imo) なんですか?
20:50 (maru) 申し訳在りませんがお引取りください
20:50 (imo) 意味がわかりませんねw ははは
20:50 *imo part (Leaving..)
- 39 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 20:10:48 ID:3T/fdD5h
- http://www16.atwiki.jp/hgsf/
はい。
もし面白かったら@wikiじゃないのでwiki作るし、
つまんなかったら放置だな
- 40 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 20:13:06 ID:WBRFi+GG
- >>39
配色悪すぎwwwwwwww
- 41 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 20:14:27 ID:3T/fdD5h
- 変えた
- 42 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 20:15:21 ID:GUWz7V6x
- とりあえず、ハンゲーのキャラ増産だな。
まぁー俺はは、200体ぐらいキャラあるけどな^^いくつ当選するかな。
- 43 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 20:15:58 ID:3T/fdD5h
- まー当選したら一個くれや。俺は1IDしか作ってねーし、増やすのもだりー
- 44 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 20:18:54 ID:fj1gkjAO
- >>39
とかぶったwww
ttp://nonai.sakura.ne.jp/sf/
- 45 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 20:20:39 ID:3T/fdD5h
- どうすんのよ。
- 46 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 20:21:26 ID:3T/fdD5h
- あ、>>44よろしく
俺はきっと長く続かねーわ
- 47 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 20:23:45 ID:Gf37M84O
- >>39
FEARのwikiと同じやん。
正直、この色調 観づらさのせいで見る気が起きないんですお。
- 48 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 20:26:46 ID:GUWz7V6x
- 全部応募するのがだりぃーー。多分、10個ぐらい応募する。
- 49 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 20:27:47 ID:GUWz7V6x
- 配色暗すぎ・・・もっと明るくしたほうがいいな
- 50 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 20:34:10 ID:igM6OcTI
- wWw<本ヌレから来ました
('∀`)<unkunk
■Ragnarok Online EP5.0 Lv2652 リロード■
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1158175545/532
- 51 :ネス ◆Ness.AmS0A :2006/09/14(木) 20:41:27 ID:pfB9dLdE ?BRZ(1032)
- i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==( 。);( 。)
( ヽ :::__)..:: }
,____/ヽ ー== ; ほほう それでそれで?
r'"ヽ t、 \___ !
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
- 52 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 20:53:11 ID:5MJgM/03
- MOVIEがきもすぎ
- 53 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 20:54:42 ID:wXT6D5uI
- ET:Cとどこがちがうのこれ
- 54 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 20:59:41 ID:oLORgqCA
- Gunzみたいに「上手いやつuzeeee」なノリになってハン八分されそうな予感
- 55 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 21:02:23 ID:3T/fdD5h
- >>53
なにそれ
TC:E? ET? CS? TFC?
>>54
AIMだけでばさばさなぎ倒してたら、なんかキモい動きしまくって
俺よりkill数稼いでたやつが空気嫁とか言ってきて、
おかしい人が多いなと思った。
- 56 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 21:02:36 ID:zCtU9Rq4
- 日本人FPSへたくそだからなー。
韓国に負けてるってのがなんだかな・・・。
- 57 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 21:06:08 ID:e0sNFlrs
- wktk
- 58 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 21:07:38 ID:WBRFi+GG
- >>53
TC:E … カウンターストライクのルールをパクって、リアル系にしたもの
SF … カウンターストライクを劣化コピーしたもの
プレイヤー数では SF>>>>>>>クレイモア地雷>>>>>>TC:E くらいの差がある。
個人的にはCSよりTC:Eのが好きだけれど。
- 59 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 21:07:46 ID:5EI7ICLP
- インターフェイスがメタルギアくさい
- 60 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 21:27:13 ID:2JQAvKK1
- 俺TUEEEEEEEEEEEEできるんじゃね?ハンゲのガキ相手にやっても空しいだけだが
- 61 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 21:27:55 ID:k3l77EQv
- TC:Eは好き嫌い分かれそうだね、私はCSのが全然いい
まあこのゲームパクリだろうがなんだろうが、ハンゲだし人誘いやすくていいよ
その辺のFPSって誘うのにちょっと難儀なんでね
- 62 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 21:29:05 ID:8y68L5x+
- ハンゲってのは人数が多い分、その頂点にあたる
廃人も多いらしく、どのゲームでも一生を捧げて練習しても
勝てそうにない神が1ヶ月くらいででてくるんだよな
- 63 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 21:29:27 ID:s7gSYBTX
- 人が多いにこしたことはないな
- 64 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 21:30:07 ID:zCtU9Rq4
- んなこたぁない
- 65 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 21:30:28 ID:6HPM4JAJ
- Gunzより人気でそう
- 66 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 21:31:12 ID:2JQAvKK1
- オンボで動くの?これ
ハンゲのユーザーの大半がガキで親のオンボPC使ってそうだからこの俺の廃スペックPCのヌルヌル具合に勝てるかどうかが見てみてえw
- 67 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 21:31:51 ID:LBwI06x9
- グラフィックがしょぼい
- 68 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 21:32:19 ID:zCtU9Rq4
- だよなぁ
最低でもGe7シリーズのスペックいるくらいにしてほしいな。餓鬼排除のために。
まぁオンボでも起動できそうなグラだが
- 69 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 21:32:21 ID:WBRFi+GG
- >>60
「しょしんしゃ狩ってなにがたのしいんですか!!?!
運営にいいつけますよ!!?」
- 70 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 21:33:22 ID:WBRFi+GG
- >>66
要求スペックは、大体CS1.6程度と思って良いよ。
- 71 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 21:33:31 ID:2JQAvKK1
- オンボ連中のガキ駆除してえええええええええええ
サカタハミルジャン!
- 72 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 21:34:15 ID:8y68L5x+
- >>70
きみ、このゲーム詳しそうだけど
ぶっちゃけおもしろいの?中毒性はどんなもん?
おれ、廃人はなりたくねえからなあ
- 73 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 21:34:28 ID:Rqr5EFTS
- SS見る限りオンボでもなんとかいけそうな感じはあるね
FPSの知名度を日本で広めるにいいかもしれない
- 74 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 21:35:07 ID:WBRFi+GG
-
4Gamerも今頃来た
http://www.4gamer.net/news/history/2006.09/20060914195900detail.html
- 75 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 21:36:38 ID:WBRFi+GG
- >>72
詳しくねーよwww
プレイした事ねぇしw
中毒性はよく分からん。
CS1.6なら毎日1時間する人もいるし、毎日10時間するプロゲーマーもいる。
韓国でも同じように国内大会とかがあって、マジでヤッテル奴はヤバイほどやるし、
1日1時間でスカッと楽しむ奴もいるでしょ。
(ちなみに向こうの大会にゃ女専用リーグがあったり、プロゲーマーが参戦したりしてるらしい)
- 76 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 21:37:12 ID:zCtU9Rq4
- まぁオンボでもFPSでないから辛そうだ。
うまくなったとしても廃スペのやつには勝てないだろ。
- 77 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 21:38:26 ID:2JQAvKK1
- ハンゲにFPS追加しろとハンゲームに一言の所に送ったような気がしてきた
- 78 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 21:59:44 ID:8y68L5x+
- 長いムーピー見つけた
BGMがださい気がするが
それはまあKOREA版だから仕方ない
http://www.youtube.com/watch?v=K78RMy2zbPk
- 79 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 22:05:49 ID:2JQAvKK1
- >>78
第三者視点しかないな
- 80 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 22:11:46 ID:fWd1UQmR
- 動画用のリプレイじゃね?
ほめ言葉だけで、見間違えるくらいCSにそっくりだな
- 81 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 22:15:40 ID:WBRFi+GG
- 画質はCS1.6以上、TC:E未満って感じやな。
- 82 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 22:20:18 ID:GUWz7V6x
- 最大16人かぁ・・・確かにGUNZも16人だったな。
GUNZ動けばいけそうなレベルかもな^^
SFって敵見えないうちに倒されるとかないよな?
- 83 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 22:26:24 ID:GUWz7V6x
- >>78
ムービーサンクス。
ムービーみるとライフルが一番強そうな感じするなぁ〜。敵発見できずに
ライフルで乱れうちは勘弁だ。プロは、ほぼライフル使用ですかね?
なんかすごい荒れそうな予感してきた。
醜い争いがないことを祈る。
- 84 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 22:27:21 ID:oLORgqCA
- プロはナイフ一本でも生き残ります
- 85 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 22:30:58 ID:GUWz7V6x
- >>84
そんなにプレイスキルに差でるのか?
初心者鯖で初心者狩りするような光景が思い描けるな。むしろ、初心者鯖で
練習たくさんやらないと上級鯖いったらチーム戦とかだと逆に迷惑になりそ
うだな。
上級者のプレイムービーってないですか?
- 86 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 22:33:25 ID:rU/fuJ73
- 走りながらライフル撃って当たるとかどういうゲームだよ
- 87 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 22:34:18 ID:8y68L5x+
- >>86
あやつってるのは特殊部隊のツワモノっていう
設定だからむしろそれくらいできなくてどうするっていう
- 88 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 22:35:49 ID:GUWz7V6x
- バグ多そうだな。
- 89 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 22:36:49 ID:PUb5ewjI
- ハンゲとかネトマに取り込まれると面白いゲームもつまらなく感じる
- 90 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 22:38:49 ID:LBwI06x9
- CS意識してるから、グラフィックもCS程度で十分だろとか思ってそう
- 91 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 22:46:49 ID:OzOt4fnK
- >>87
止まってても動いてても集弾性に差がないとすると
この手の移動速度が遅いゲームではスキル差がでなくて
武器性能の差で決着がついてしまうみたいな状況になると思われ。
アクション激しいゲームだったら
自分が動くとaimがしにくくなるっていうデメリットが出てくるんだけど。
ムービー見る限りは鉢合わせになったら動きながら撃ってるカンジだな。
- 92 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 22:49:07 ID:LBwI06x9
- >>91
止まってなきゃ当たらないってどんな糞ゲーだよ
- 93 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 22:49:49 ID:8y68L5x+
- >>91
確かにそのとおりだね
俺もFPSはやったことないからわからないんだけど
絶妙なゲームバランスだからこそ韓国じゃリネージュなんかの
MMOをおさえつけて一番人気なんだろうし
んー、なんだろ
フリースタイルもプレイヤースキルがかなり出るゲームだし
韓国で人気があるゲームはそのへんはこだわってそう
まあ、とにかく男の子としては非常に楽しみです
- 94 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 22:51:37 ID:oDilJILv
- いくら動いても集弾性が変わらないのはGunzで十分
- 95 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 22:52:16 ID:fWd1UQmR
- まあ本命は紙男だけどな!
- 96 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 22:53:44 ID:C/yTslj2
- TC:Eやろうぜ
- 97 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 22:53:44 ID:HhNVtumK
- >>92
世界で一番人気のFPS
CSがその糞ゲーですが^^;
- 98 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 22:54:37 ID:rU/fuJ73
- >>92は世界のCSerを敵に回した
- 99 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 22:54:44 ID:oLORgqCA
- >>92
「リアルじゃなきゃ糞」厨の方ですか?
- 100 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 22:56:04 ID:SfjYp0Yq
- おいあめんぼ
- 101 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 22:57:21 ID:LBwI06x9
- プレイヤーが一番糞なんだけどな
- 102 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 22:57:48 ID:a1dwl7A1
- >>91
このレスいろんな板にコピペしてくる
- 103 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 22:58:30 ID:a1dwl7A1
- >>92だった><
- 104 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 22:58:31 ID:sJZtBT5U
- おいあめんぼ
- 105 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 22:59:03 ID:vhHmOuqU
- おいあめんぼ
- 106 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 22:59:03 ID:bx/NNnWR
- おいあめんぼ
- 107 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 23:00:19 ID:GOcgY7G2
- おいあめんぼ
- 108 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 23:00:24 ID:fWd1UQmR
- ttp://www.4gamer.net/news/image/2005.11/20051111002629_24big.jpg
ttp://www.4gamer.net/news/image/2005.11/20051111002629_3big.jpg
- 109 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 23:00:58 ID:3T/fdD5h
- ETのほうがCSよか面白い
- 110 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 23:04:39 ID:2JQAvKK1
- >>108
これ実の所どうなのよ
- 111 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 23:06:35 ID:vhHmOuqU
- >>109 ビリヤードのほうがETよか面白い
- 112 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 23:09:52 ID:sJZtBT5U
- ドッヂボールのほうがサッカーより面白い
- 113 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 23:12:54 ID:a1dwl7A1
- なのは1期のほうが2期より面白い
- 114 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 23:14:24 ID:sJZtBT5U
- まんまんみてちんちん勃起勃起
- 115 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 23:14:40 ID:SfjYp0Yq
- そういえば、自らの国家や
民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、多少
気になるところだが。
- 116 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 23:16:36 ID:sJZtBT5U
- 今、若い女性には「愛されOL」系のモデル、エビちゃん(蛯原友里)が
人気だが、これからは男性にとっての理想像も 「さわやか正社員」系に
なるのかもしれない。そういえば環境に配慮したクールビズ・ウォームビズも、多少気になるところだが、
- 117 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 23:16:46 ID:CGmzwAkB
- で、CSやってる人やるの?初心者狩り
- 118 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 23:17:52 ID:HhNVtumK
- >>117
誰もが初心者の頃がありレイプされた経験がある
そして誰もがスペシャルフォースの初心者^^v
- 119 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 23:19:10 ID:CGmzwAkB
- そういえば俺も最初CSで・・・
よし。そうだ。スペシャルフォースとしては初心者だからおk
- 120 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 23:20:21 ID:sJZtBT5U
- CSってスペシャルフォース(SpeCisalfo−su)じゃないの?
- 121 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 23:22:10 ID:a1dwl7A1
- 日本語でおk
- 122 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 23:26:03 ID:k3l77EQv
- ストッピングいるのかな コレ
なんか内容の情報が殆どないのは、日本からのアクセスとか完全に蹴られてたのかな
- 123 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 23:26:59 ID:CGmzwAkB
- >>122
http://www.youtube.com/watch?v=K78RMy2zbPk
この動画みた?
- 124 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 23:27:47 ID:3T/fdD5h
- というか必要だったらハンゲームに出てこなくね? だって難しいだろ。
半年CSやってまだストッピングできねーもん、俺><
- 125 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 23:29:57 ID:oLORgqCA
- SF初体験の初心者ですがみなさんよろしくお願いします
- 126 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 23:30:04 ID:ylRGqihM
- なんか動画だと指きりせずにランボーしてるんだけど、ブレ無いのかな
- 127 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 23:30:30 ID:3T/fdD5h
- こちらも初体験の初心者で、なにもわからないですのでお手柔らかにお願いします
- 128 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 23:31:14 ID:CGmzwAkB
- 消防狩りしないとな
- 129 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 23:34:13 ID:k3l77EQv
- 動画見てみた、1人称視点ないからよくわからないけど
移動と連射で多少レティクル広がる程度かな?ある程度近いとスプレーばっかだし
距離遠いとしゃがみとバーストも使ってるぽいが
- 130 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 23:42:48 ID:OzOt4fnK
- >>124
「必要」というよりは、「したほうが有利」というのが理想。
もちろん、強い相手に勝つにはストッピングもきっちりしなきゃならんだろうが
同じようなレベルのプレイヤーと対戦する限りはストッピングしなくてもゲームは成立する。
ヒールリフトできなくてもサッカーは面白いし、スクリュー投げれなくても野球は面白い。
だが、そういう技ができるスキルを持っているプレイヤーとそうでないプレイヤーが対戦すると面白くない。
一方で、野球で回転がかけられないボールを使っても素人がプレイするには問題ないが、
プロ野球は一気につまらないものになってしまうだろうね。
結局は、スキルを競い合うゲームでは、ある程度のレベル分けが必須だってことだよ。
- 131 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 23:43:41 ID:2JQAvKK1
- >>108
Peper「man」っておかしくね?
- 132 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 23:43:50 ID:CGmzwAkB
- 推奨スペックちょい高めな気がする
ハンゲのやつはしょぼいから
- 133 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 23:44:12 ID:OzOt4fnK
- 意味もなく上げちまった
>>129
gunzみたいな銃の挙動だったら萎えるな。
まぁ、FPSをいままでやってきたようなプレイヤーが選ぶゲームではないのかもしれんが。
- 134 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 23:45:56 ID:CGmzwAkB
- 正直なことを言えば日本でFPSはほんと知られてないから
ハンゲでも消防でも知ってもらえたらいいかなとか思ったりする
でもなパクリ・・・に見えるけど実際やってみないとこればかりはわからんからな
- 135 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 23:49:45 ID:OzOt4fnK
- >>134
同意。
これでBFとかCSとか知る機会にもなるだろうしな。
消防にしたって、将来の支持層になるには違いはない。
- 136 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 23:50:56 ID:HhNVtumK
- >>134
FPSは知られなくてもいいと思う
人増えるとその分荒れるし
PS2で出たTPSなんてゲーム事態よかったけど
中の人がひどすぎた、自分が出来ない、わからない事はチートにするしな・・・・
- 137 :名も無き冒険者:2006/09/14(木) 23:54:00 ID:WBRFi+GG
- ヤバイほどの単純クリゲーに飽きた人は、結構受けるんじゃないかな。
- 138 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 00:00:30 ID:3T/fdD5h
- まあ、すぐ炎上するだろうな。
中の人が
- 139 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 00:06:34 ID:UH9ugbIF
- 動作スペック結構高いのな。
オンボード連中カワイソス
- 140 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 00:13:23 ID:QMRSMSo+
- 消防が相手なら適当にキャンプすれば一時間で3桁killできそうだな
- 141 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 00:23:28 ID:7HnkCxHn
- 消防相手なら相手の復活時点で突っ立ってても勝てる
- 142 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 00:25:40 ID:zDhheNgg
- 時間だけはたっぷりある消防に
惨殺されてぶちきれるおまえらが目に浮かびます
- 143 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 00:32:48 ID:c6tRtlcw
- >>133
Gunzは挙動はまあFPSじゃなくPCアクションとしての方向性として許せなくなかったけど
ping差やポート空けないクズどもに萎える仕様が頂けない
- 144 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 00:46:48 ID:Z2F8zIa+
- 消防がリアルでEnemy Spotted!!とか言い出さないか心配
- 145 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 00:45:52 ID:cvd60kIo
- >>143
知ってるか?
あのゲームは回線を可能な限り絞ってPCスペックを下げれば下げるほど有利になるんだぜ
- 146 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 01:01:20 ID:TQameAro
- 消防消防いってるおまいらが消防だということがよくわかった
- 147 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 01:03:07 ID:TN9I9Wkd
- ここでガチで消防士の俺が登場
- 148 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 01:05:50 ID:hd0tAMn8
- そんなことよりサメの話しようぜ
- 149 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 01:06:01 ID:Z2F8zIa+
- >>147 消防乙
- 150 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 01:27:14 ID:J1u8e2Oq
- >>145
Special Force がそうならないことを祈ってる・・・(Gunz経験者
- 151 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 01:30:13 ID:i3o/mC9b
- 初めてリア消というやつをみた
- 152 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 01:29:15 ID:cvd60kIo
- アイテム課金の時点でマッチングだけハンゲ鯖になりそうな悪寒
- 153 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 01:46:00 ID:wzPNXIJQ
- GunZでDMの鬼の異名を持つ俺が来ましたよ
どうせ立ち回りとAIMが優れてるやつがTUEEEできるんだろ?
- 154 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 01:50:49 ID:zYFF3hJi
- そもそもこのゲームのDMには期待してないからどうでもいいや
CSみたいなクラン戦とクラン戦がしやすい独自のシステムがあれば俺的に凄い満足
- 155 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 01:51:53 ID:i3o/mC9b
- >>153
マジレスだったら相当きめぇwwwwwwwwww
- 156 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 01:52:18 ID:6yaLL3qM
- GUNZでリアル戦争が流行ってるのを見るとFPSも需要ありそうだよな。
KSに着いていけない負け組がやるもんだけど。
まぁあんな急造ルールじゃ間違ってもFPSとは呼べんけどな。
真性GUNZ住民は他ゲーでもFFのことをルールと思うんですかねwww
- 157 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 02:11:31 ID:c6tRtlcw
- クラン戦システムにはちょっと期待できるかもね、長く続けさせるための要素なのは間違いないから力いれててるだろうし
少しの違いしかないアイテムでも、売りやすくなると思う
あとGUNZの強さも最終的にはAIMと立ち回りの差だね、HHSとかのKSなんて出来て当たり前、
まあ近接時の動きと簡易WH可能なのがFPSとは根本的に違うし、上述のラグアーマー仕様がアレなだけ
- 158 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 02:42:13 ID:assECNkD
- >>157
>GUNZの強さも最終的にはAIMと立ち回りの差だね
ある程度になってくるとそれ以上に武器の差のほうがデカい気がするが。
- 159 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 04:16:25 ID:YcNEtm4d
- クローズドテストの当選確立、凄まじく低くくなりそうだな・・・
- 160 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 04:16:58 ID:BOzJ4Hx7
- 11<>
ガーーーン ズ GunZ !!!
- 161 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 04:54:09 ID:nKMdkXgq
- 名作FPSのスレに韓国の薄汚いゲームのスレを貼るのやめろwwwwwww
それに韓国でネトゲランキング1位になったからどうしたって話www
アメリカじゃこんなの流行りもしないだろうね
- 162 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 05:27:26 ID:JErcLpN1
- 何故にアメリカ?
- 163 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 05:57:34 ID:BOzJ4Hx7
- 148<>
ま、前野!
- 164 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 06:01:34 ID:hai+nYCH
- test
- 165 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 07:30:00 ID:eAQlLP0g
- >>161はアメリカ至上主義
アメリカがイラクに行けといえば行くし
アメリカが遺伝子組み換え米を食えといえば食う
- 166 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 07:31:51 ID:yNcOxyLh
- >>165
日本語でおk
- 167 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 07:43:30 ID:WW31JiYJ
- >>165
朝鮮語でおk
- 168 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 09:13:23 ID:Lkv8qkv3
- ひっでえCSのパチゲーだよなこれ。
俺TUEEEEして利用者減らしたるわ。
ところでこれのクローズドβ応募いつになんの。
- 169 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 11:36:56 ID:afXli3Pl
- >>168
がんばって厨房減らそうぜ。
- 170 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 12:27:09 ID:TQameAro
- まもなく応募開始ってでてるけどハンゲのまもなくってどのぐらいなんだろうな
- 171 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 12:28:30 ID:zS+KD2mO
- アラドが確か1週間くらいで募集開始、
それからオープンβまで1ヶ月くらいだったっけ?
- 172 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 15:37:05 ID:Oz3newY1
- なんという良スレ・・・
スレタイを見ただけでブンブンしてしまったお
このスレは間違いなく伸びるお
( ^ω^)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
- 173 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 16:14:04 ID:Lkv8qkv3
- クローズドβは毎日見て応募チェックするしかないのかな。まぁいいけど。
本家のSFのほうをやってみようと思ったけど、韓国ってネトゲやるのに住民コード必要なんだっけ。
おとなしく待つかな。
- 174 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 16:19:25 ID:onxicS4B
- 劣化カウンターストライクイラネ
- 175 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 16:25:15 ID:cvd60kIo
- CS1.6は敷居が高いからこっちでどんなゲームか教えてある程度慣れたところをCSに引き込むという寸法だな
CSも選べるMAP1つか2つぐらいに限定して体験版みたいなの配れば日本でももうちょっと一般に浸透すると思うんだけどな
- 176 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 16:28:40 ID:5YbfrOjd
- CSオワッタナ 皆SFに移るしCS買った奴乙・・・。
- 177 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 16:32:13 ID:OStnql7i
- SF一応経験者来ました。
正直言われているとおりにCSのコピー。
クイックできるわ、サブを放り投げる挙動が一緒だわ。
投げ物の飛び方もCS経験者ならそのままいける位似てる。
後AKが強い、AWPと互換性能ライフル有。
多分ダメージ蔵側処理なので、良回線+開放しないと勝負にならない。
FPSの認知度が低い、練習すらろくにしない低年齢の多いハンゲで流行るかは謎。
とりあえずムービ置いとく。お前らCSやろうぜ。
ttp://stage6.divx.com/members/63581/videos/1729
- 178 :33211544564ブタイ:2006/09/15(金) 16:34:53 ID:bV+yyfNE
- 元気だせよ!!
http://www.youtube.com/watch?v=DSDWfHW3Iv4&eurl=
- 179 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 16:41:11 ID:Lkv8qkv3
- >>174
まぁそういうなって。CS出身の俺等が俺TUEEEEできるチャンスだぜ。
>>175
日本に住んでるとFPSを知る機会がそもそも無いから、良いきっかけにはなると思うし。
後のFPS支持層を作る事にもなるだろうね。そのうちSFしかしらんハンゲ厨がCSをSFのコピーとか言い出しそうで怖いなw
>>177
お、経験者きたこれ。どこからゲームインスコしてやったの?ハングルよめんからしんどい。
いま色々探しててクライアントは本家からだと無理だけど、こっちからなら落とせてるっぽい。いまDL中なんだが。
http://download.zdnet.co.kr/pds/detail_view.html?id=19803
- 180 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 16:41:58 ID:JErcLpN1
- >>177
CSではScout使いの僕に合うライフルはありますか?
- 181 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 16:42:57 ID:4Q9mR4eL
- FPS界にこれ以上厨を増やさなくてもいいと思うけど
- 182 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 16:54:00 ID:Lkv8qkv3
- だめだ。。クライアント落とせたけどやっぱり韓国の住民ID無いと無理ぽ。
>>177がどうやってSFをプレイしたか謎だ。韓国人じゃないよね?もし方法あるなら教えて欲しい。
- 183 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 16:54:49 ID:tpZJKH6W
- 例の番号計算ページ
- 184 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 16:56:40 ID:OStnql7i
- >>179
悪い、韓国行ったときに知り合いにやらせて貰ったんだ。
日本からは串さして蔵DLできるらしいが。
>>183の言うとおり国民番号は偽装できるようなツールもあるが、
一応犯罪なのでやめといたほうが良いと思われる
>>180
すごいそっくりなのがある。
性能といいダメージといいまさにスカウト。
遠距離で若干ぶれるし、ノースコでもそれとなく当てれる。
- 185 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 16:58:39 ID:Lkv8qkv3
- >>184
なるほどthx
蔵は串ささんでも
http://download.zdnet.co.kr/pds/detail_view.html?id=19803
からDL出来た
- 186 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 16:59:33 ID:lwdzaV99
- ってかこれってあきらかにぱくっているけど
訴えたりしないんだな
- 187 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 17:36:53 ID:fPN0+yrZ
- 厨に俺つえええええできるんですか
(´・ω・`)
- 188 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 18:01:26 ID:zS+KD2mO
- >>187
俺Tueeee
↓
「初心者いぢめて楽しいんですか!!? げーむますたーに通報しときました!!」
- 189 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 18:06:19 ID:WW31JiYJ
- 間違えてTKする
↓
ボイスマクロで謝る
↓
「味方殺すなよ。死ね。しかも英語で何か言われてもわからねぇよ、カスが」
- 190 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 18:06:50 ID:fPN0+yrZ
- >>188
弱いものには情けかけないよ
- 191 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 18:20:24 ID:Yevo1n1t
- 厨が厨を狩る
- 192 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 20:02:29 ID:9VGum9q8
- ハンゲの強みはCM。全国にテレビ放送出来ることは大きい。
最近じゃメトロイドハンター以来じゃないだろか
- 193 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 20:03:23 ID:zS+KD2mO
- ライセンス料金がアホみたいに高額だっただろうから、
さすがにハンゲも本腰入れてくるんじゃないだろうかね。
宣伝もチート対策も。
- 194 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 20:03:58 ID:Yv58sTwf
- pbは導入しないんだろうなあ
- 195 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 20:04:41 ID:zS+KD2mO
- >>194
国際版の方のWarrockは導入されてたけどね。>PB
日本はどうなることやら。
糞みたいなオリジナルのチョンプロテクトより、PBのが遙かに良いと思うけど。
- 196 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 20:15:27 ID:9yVi2OdV
- http://announce.hangame.co.jp/hgj/notice/index.htm
>今までになかった、ニュージャンルのゲームが登場!
>今までになかった視点!
> 今までになかった操作方法!
> 他のゲームでは味わえない臨場感と緊張感!
>すべてが新しい!
こういっちゃぁなんだが…失笑もんだよな。
わざとなのか、それともこれ書いたスタッフが本当に知らないのか。
どちらにせよこれからの運営がミモノだ。
- 197 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 20:18:56 ID:zS+KD2mO
- >>196
それ、「ハンゲームに」今まで無かった
って書いてなかった?
- 198 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 20:19:05 ID:FTZB89ov
- 期待→スペシャルフォース
本命→ペーパーマン
FPSに革命→超学校
ttp://school.mupoh.jp/
- 199 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 20:18:59 ID:cvd60kIo
- >海外では何年も前から大人気ジャンル!
>え?今さらFPS!?
>チョンMMORPGではえられないゲーム感覚!
とは書けないだろ
- 200 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 20:21:35 ID:WW31JiYJ
- >今まで(ハンゲーム)になかった、(ハンゲームでは)ニュージャンルのゲームが(ハンゲームに)登場!
>今まで(ハンゲーム)になかった視点!
> 今まで(ハンゲーム)になかった操作方法!
> 他の(ハンゲームの)ゲームでは味わえない臨場感と緊張感!
>すべてが(ハンゲームでは)新しい!
- 201 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 20:31:21 ID:Yv58sTwf
- おま、すごい文才
- 202 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 20:34:15 ID:zS+KD2mO
- 次スレこれか
【無料FPS】Special Force
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1158225544/
- 203 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 22:40:09 ID:DSxXIR1j
- 他スレからきますた。
FPS関連スレの殆どで流れぶった切った宣伝してるみたいだけどやっぱ社員?
- 204 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 23:00:07 ID:MKQfZnkN
- >>203
社員では、ないだろ。厨房が広めているじゃねぇ?
ハンゲーならミニメールで通知すれば結構の人が応募するからな^^わざわざ
FPSうまい奴を呼び込んで初心者狩りでもさせようとするのか?えげつない
ことわざわざしないだろ?
- 205 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 23:15:01 ID:NV7FiRYs
- >>198
超学校ワロタwwwwwwwwwwwwwww
- 206 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 23:50:29 ID:zS+KD2mO
- で、クローズド募集はいつからなんだ。
まもなくって、連休明けくらいか?
- 207 :名も無き冒険者:2006/09/15(金) 23:59:51 ID:UH9ugbIF
- >>198
これは期待するしかない
でもこれ国産?
- 208 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 00:08:24 ID:KCBgUwdE
- >>207
ムポーだから日本製かも。
ただそうなると、致命的なまでにFPS作りのノウハウが無いので、想像を絶するクソゲになる確率が高いが。
- 209 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 00:21:19 ID:TUiuyWsp
- クソゲーならすぐやめれば済むことだろ?
たぶん、画面が糞見えにくい仕様と移動中の画面移動がすごい酔いそうな予感。
なれるまでが大変だな^^
3D酔いするのって俺だけかな?昔、任天堂64でてすごい自分が3D酔いだと
気づいた。メトロイドでもかなり酔った。
慣れれば平気なんだけど最初は絶対酔いそうです。
- 210 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 00:24:24 ID:KCBgUwdE
- >>209
初代UTで酔い、8回ゲロ吐いて慣れる。
↓
Half-Lifeでまたゲロ5回くらい吐いて慣れる。
↓
EnemyTerritoryで3回ゲロ吐いて慣れる。
↓
最近は何やってもあまりゲロ吐かなくなった
結局は慣れやね。
- 211 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 00:29:19 ID:TUiuyWsp
- すげーー仲間がいた^^ゲロ仲間万歳。
もし、親だったら自分の子供がゲロまでしてゲームしていたら絶対やめさせる。
ハンゲーの人は、みんな耐性ついているのかな?
それとも人それぞれ?
- 212 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 00:30:52 ID:kli0dKFP
- >>208
題材からして日本製っぽいな。
これは期待するしか
- 213 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 00:31:20 ID:KCBgUwdE
- 多分、掲示板は
・酔います! 気分悪い!!(5)
・大変です、ゲロ吐きました...(3)
・なんですかこのげーむは! 身体にあくえいきょうあります!?(32)
とかで埋まりそうだ。
- 214 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 00:33:33 ID:ELQEMlf2
- 64のゴールデンアイを吐きそうなまでプレイする。
Wolfenstein Enemy Territoryをプレイする。なんともない。
PS2のゴールデンアイをプレイする。吐きそうになる。
Half-Lifeをプレイする。吐きそうになる。
Half-Life2をプレイする。綺麗な画面に感動。
- 215 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 00:34:38 ID:lut+ZiOU
- FPSは自分の操作の上手さに酔うからな
- 216 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 00:41:07 ID:TUiuyWsp
- ゲロ祭りか
- 217 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 00:43:59 ID:qSaTJta3
- 韓国版やってる人とかいないの?
- 218 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 00:51:04 ID:TUiuyWsp
- ゲームやる前の注意事項に3D酔いに注意みたいなことハンゲー書いたら
すごいかもな^^
そうしないと掲示板が荒れる
- 219 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 00:54:03 ID:j0gOHHyA
- 3Dゲームってわかってやってるのに3D酔いしたどうしてくれるんだってごねるのはおかしいよな
- 220 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 01:12:17 ID:TUiuyWsp
- >>219
始まってみればわかるよw
自分のスペックが足りないのにゲームできませんとか書き込むする厨房が多い
からな^^当然、3D酔いしましたとか抗議するだろうな。
- 221 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 01:17:41 ID:vY+EV4nV
- 酔ってまでやる人って
「気持ちWARIIIIII!けで、おもしれEEEEE!」
って感じでやってんの?
- 222 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 01:43:41 ID:TUiuyWsp
- >>221
酔ったらとりあえずゲームやめるかな?休憩する。
全然直らなかったら引退する。
3D酔うのを楽しんでいるじゃないぞ。酒は酔うと楽しいけどな。
ゲームは面白いけど酔う時ってあるだよ。画面を凝視してしてしまうからな。
それと急激な画面の切り替わりに脳内がアーボンする。よって3D酔いとなる。
3D酔いするやつしかわからない苦しみだよ。
- 223 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 01:47:24 ID:iW5KAc6E
- でもFPSとかを4hとかやり続けてるやつとかちょっと尊敬するよ
がんばっても2hくらいで疲れて大抵休憩いれる俺がいるんだが、鯖接続時間みると4h↑とかごろごろいる
よく集中切れないもんだ
- 224 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 02:24:09 ID:Z5ijUKUP
- 休みは13時間位連続でやってるが、対戦合間に待ち時間が1〜20分あるから
適度に休憩取れてるとは思う
- 225 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 02:24:20 ID:XXKdLpGa
- >>223
適当に流したり突撃うめぇwwwww
とかしてればそれくらいになるんじゃね?
ガチでクラン戦とかしても1時間〜2時間とか越えちゃうときとかもある品
俺はそんなに出来ないけどな!!
- 226 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 02:55:14 ID:YJ549N8D
- ネトゲチャットでなら気にならないのに、
2chで「^^」見るとすげームカつくのはなんでだ?
- 227 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 03:02:03 ID:OotkbNLz
- >>226
ぬるぽ
- 228 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 03:52:07 ID:TUiuyWsp
- むかつくか^^
ニコニコ^^
wと^^どっちがむかつく?
- 229 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 03:53:41 ID:KKdCNj2O
- ^^は煽られてるようにしか見えん
- 230 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 03:55:50 ID:qP6cwqUy
- そうですか、ごめんなさいね^^
- 231 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 05:20:26 ID:1FltI46V
- http://www.youtube.com/watch?v=SOLS3gCJ6Cc&eurl=
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1158234136/
- 232 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 09:08:45 ID:LJuCN5wl
- 何を今更w
チョンと支那はパクルのが文化ですから
と言っても日本も昔はアメリカのパクってたけどなw
- 233 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 09:32:31 ID:/9PWt8DL
- FPSて1人称視点だから韓国じゃこのスペシャルフォースの
世界にトリップしちゃって何十時間も連続で廃人プレイする人が続出
社会問題になってるって聞いた
こええええええ
- 234 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 09:33:15 ID:F4qXWIiS
- てか何で視点変更できるんだよ
- 235 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 09:36:17 ID:j0gOHHyA
- 世界を探してもネカフェでゲームのやりすぎのため死亡なんてニュースが流れるのは某国だけだ
- 236 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 09:45:09 ID:/9PWt8DL
- でもこのFPSの中毒性てのはMMOの比じゃないらしい
自分がそのゲームの世界にいるんだって完璧に誤認識してしまう
ってニュースに書いてあった
某国の遺伝子特有の問題だと思いたいw
- 237 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 09:47:01 ID:G2VAoEp6
- FPS名作のほとんどはクオリティの高いアメリカ産だしな。
韓国がその一部であるCSをコピってウリジナルとして出せばそりゃウケるだろ。
クリゲーばっかり作ってる所にアメリカ産の偉大なるFPSが出てきたらそりゃ人気でる。
- 238 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 09:47:32 ID:lut+ZiOU
- 流石ハンゲ、ゲームよりプレイヤーのリアクションが気になる
- 239 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 09:53:02 ID:ZInacJFw
- 悲しいかな日本のFPSのユーザー数1位はこれになるだろうなぁ
- 240 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 09:56:29 ID:iW5KAc6E
- CSルール自体は現状少人数戦なら、かなり人気あるルールだし
FPSってゲーム自体は取っ付き難いことを除けば、すごく魅力的なゲームだからね
ただ日本韓国でイマイチ人気なかっただけ、んでリネでも死ぬまで延々やるような民族だからずっとやっちゃうんだろw
- 241 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 10:08:35 ID:j0gOHHyA
- ID:/9PWt8DLはFPSを今までやったことがない人?
クリックゲーのチョンMMOと比べりゃ操作量・対人で圧倒的だけど
普通の人なら2時間も続けてやってれば疲れてやめる
一日中やってられるゲームではないよ
グラフィックがいいBF2ですら「ゲームの中にいるような錯覚」にはならないな
完璧に誤認識してしまうってもはや軍事レベルですよね
- 242 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 10:10:24 ID:XXKdLpGa
- FPS中毒の奴ってちゃんとボイチャしてるんかね
してなかったら素直に尊敬するわ
何 故 飽 き な い ! ?
- 243 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 10:31:09 ID:rKSTWseY
- さて、某有名リアル系マルチ専用FPS出身の方々が俺TUEEEするチャンスがやってきました。
思う存分基地外共をねじ伏せてください。
- 244 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 10:32:19 ID:sLSSyPzd
- さすがBF2厨っすね。
- 245 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 11:02:07 ID:KCBgUwdE
- >>234
俺も「視点変更ボタン」ってのが気になった。
まさかプレイ中にTPS視点に出来たりするんだろうか....
- 246 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 11:06:27 ID:iW5KAc6E
- TPSにプレイ中に変更できたら、さすがに簡易WHの問題が
- 247 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 11:11:17 ID:kli0dKFP
- FPSをやり続ける韓国人凄いな。俺なんて1.2時間が限界だよ
さすがMMOで死ぬ民族だ
- 248 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 11:11:25 ID:sG0cUhlE
- ガキがTPSにした所でカモだろ
- 249 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 11:13:42 ID:KCBgUwdE
-
俺さー個人的にFPSでの「狩り」って言葉が大嫌いなんよね。
まぁ常に上級者の中に放り出されて、500回以上レイプされながら上達してきたからかもしれんが。
最近の奴はさ、ちょっと上手い奴にボコボコにされただけで「狩られた!」とか起こってるじゃない。
あれがどうも俺は嫌というか。
上級者中級者にボコボコにされながら揉まれ、テクや直感を磨き・盗んでいくのがFPS! って思ってたから。
時代の流れなんかな。
- 250 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 11:17:36 ID:KCBgUwdE
- 課金アイテムは
・クラン名変更
・プレイヤー名(ID?)変更
・経験値二倍
・Teamkill防止アイテム(?)
・プレイヤーのコスチューム(アバター)
・kill/deathレート初期化
などらしい。
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tgame&nid=91457
- 251 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 11:19:04 ID:yVjBd/nx
- >>249
自分はレ○プって言葉が嫌い
FPSや他ゲーでも普通に使われるようになってるけど
感覚おかしくなってるんじゃない?
- 252 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 11:19:31 ID:kli0dKFP
- 経験値二倍(笑)
- 253 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 11:22:42 ID:rKSTWseY
- 海外鯖逝くと皆ごく普通に「got raped =P」とか言ってるけどな。
最近じゃownedとpwndが増えてるね。
- 254 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 11:23:07 ID:orHywoJk
- CS始めた頃ってみんなぼこぼこに上級者にやられるんでしょ・・・
そこで辞めるやつも居るとは思うけど
- 255 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 11:45:39 ID:XXKdLpGa
- >>251
それ以外に適切な言葉がない
レイプって一言言えば状況分かるし
俺にしてみればブーンヘッショ!っていってる奴の感覚おかしくなってるんじゃない?
- 256 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 12:03:37 ID:sG0cUhlE
- http://www.youtube.com/watch?v=KAJNFUFxuC4
- 257 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 12:12:30 ID:rKSTWseY
- >>256
糞ワロタww
何気に同じPCデスク使ってた。
- 258 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 12:25:42 ID:j0gOHHyA
- >>250
経験値ってなんだよ
まさかLVによって装備できる武器に制限があるのか…
TK防止アイテムって常にFFonなのかな
- 259 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 12:32:28 ID:OotkbNLz
- anipus 09-16 02:50
アイテムにお金を支払わなくてもゲームするのに差し支えないと思います. 外国係有名 fpsを接した人ならがっかりすることができるから -,.- ご遠慮
だってさ
- 260 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 12:41:20 ID:orHywoJk
- チョンゲーはなぜレベルにこだわるのかwwwww
- 261 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 12:44:18 ID:TALpG4iq
- これレベルあるのかwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 262 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 12:48:11 ID:fVDiw69W
- >>249
いまさらだけど、Q3はじめたぞ。
CPMAとかOSPならマップによってはggできるけど
RA3 ClanArenaとかだとぼこぼこだわ。
- 263 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 12:51:59 ID:orHywoJk
- >>261
いやわからんけど、経験値二倍っておかしくね?www
ランクで新しい武器をゲットできるわけでもないのに経験地二倍にして
何のメリットがあるのかわからんwww
スコアだけあがるってことかw
- 264 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 12:53:26 ID:TALpG4iq
- ちょwwwww/(^o^)\なんてこったい
FPSにレベル付けるとかwwww
運営も運営だぜ。
神ゲーのFSをつぶしちゃったし\(^o^)/
- 265 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 12:54:00 ID:TALpG4iq
- とりあえずsageますお(;^ω^)
- 266 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 12:56:07 ID:r6t2L0dJ
- LVってなんでFPSにLVあんだよ><
- 267 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 13:04:58 ID:orHywoJk
- きっと経験地をためると、ランキングに載って俺つえええ
称号みたいなものでさらに俺つえええ
が楽しめるだけだと思いたいw
- 268 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 13:05:49 ID:KCBgUwdE
- Warrockにもレベルあるぜ!(階級だけど)
階級上がると使用出来る武器が増える程度。
- 269 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 13:06:40 ID:KCBgUwdE
- あんま直接的にはステータスとかには影響しない。
レベルの概念は、主にマッチング(同じ程度の実力同士を集める)に使われてるっぽ。
- 270 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 13:07:24 ID:orHywoJk
- 初心者狩り防止ってことか
- 271 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 13:08:48 ID:KCBgUwdE
- そうだね。
まぁ実力の無い雑魚は、新アカウント作って自分より弱い雑魚倒してoretueeするかもしれんが。
- 272 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 13:11:30 ID:KCBgUwdE
-
とりあえず初めての人は、True combat elite辺りで練習したらいいんじゃないか。
ルールは多分同じだろうし。完全無料だし。
http://www.truecombat.jp/
- 273 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 14:03:36 ID:OotkbNLz
- 正直経験値2分の1の方が売れるとおもうんだがw
俺TUEEEEEEしまくれるじゃん
- 274 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 14:10:10 ID:OotkbNLz
- >>251
さてはお前英語できないっしょ。
本国でもボロ負けさせられた時は普通にrapedを使う。
動詞でも〜を強いられるとかそういう言い回しもあって別に強姦の意味だけじゃない。
エロい事しか考えられんのかお前は。
- 275 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 14:37:58 ID:ADazce7i
- >>272
宣伝乙
ルールは同じでもプレイ感覚は全然違う
- 276 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 14:39:11 ID:orHywoJk
- TC:Eやってるやつはエロイ
覗くの好きだなww
- 277 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 14:40:58 ID:yVjBd/nx
- >>274
なんで本国や英語の話が出てくるのかわからない
- 278 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 14:41:40 ID:ELQEMlf2
- TC:Eは際限ない宣伝で、消防ばっかが流入してきやがる。
そろそろ止めたらどうだ?
- 279 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 14:46:14 ID:nMDI5r5T
- >>277
本国や英語でもレイプって言葉が普通に使われてる。
お前が思ってるほど卑猥な意味しかもたない言葉ではない。
っていってんだろ。日本語もわからないのか
- 280 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 14:49:32 ID:F4qXWIiS
- >>279
どっちみちいい意味じゃないだろ
- 281 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 14:53:35 ID:yVjBd/nx
- >>279
日本での使われ方を考えるのが普通でしょ
ここ日本なんだし、そういう意味で>>277言ったんだけど
- 282 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 14:55:00 ID:QyAZovMN
- レ○イプ
- 283 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 14:55:26 ID:XTz2QSta
- 「生理」も女のせいで汚い言葉になったよね
- 284 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 14:57:26 ID:TUiuyWsp
- Teamkillって運営にとって得ってないと思うけどなぁ〜人が減る理由になる。
一例
発端は、AがBによってTeamkillされることによって起きた。
A:「おめぇ〜何で俺のことTeamkillしているのに謝らないだよ。荒らしか?」
B:「荒らしじゃねぇーよ。たまたま当たっただけ^^」
次の戦場で・・・逆にBがAによってTeamkillされることが起きた。
B:「おめぇーこそ俺のことTeamkillしているじゃないかよ。人のこと言えねぇーな」
A:「さっきお前が俺のことTeamkillしたからな^^」
B:「うぜぇー厨房とは付き合いきれん。でるわー」強制終了。
A:「逃げたかw」
勘違いから醜い争いがつきないと思うけどTeamkillは・・・ハンゲーでは厳禁かもな。
仮に、Teamkillしたあとすぐ謝っても次してくるキチガイの人多いからやっぱりなく
したほうがいいと思う。
- 285 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 14:58:00 ID:nMDI5r5T
- >>281
>日本での使われ方を考えるのが普通でしょ
>FPSや他ゲーでも普通に使われるようになってるけど
- 286 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 15:08:23 ID:yVjBd/nx
- >>285
日本のFPSや他ゲーのことだけど・・・
これはスレやピアカスの配信を見て思ってる印象
- 287 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 15:11:10 ID:kli0dKFP
- 消防はXopsでもやってろ
- 288 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 15:14:04 ID:2qPSb3w0
- 別に嫌なら配信見るなよ 嫌ならスレ見るなよ
嫌ならすぐその鯖抜けれよ
はい解決
- 289 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 15:37:22 ID:AV0NMtGj
- >>286
もういいよ
感覚おかしいとか言ってしまったお前が悪いんだ
- 290 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 15:39:59 ID:KCBgUwdE
- なんか痛い流れになってるみたいだけど、
正式始まったらこの16倍くらいは痛い展開が続くんだろうな...
2chスレだけでなく、ゲームの中でも……
そう考えると鬱。
- 291 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 15:44:32 ID:8Txr2QuX
- そうなったらプレイしなきゃいいだけじゃねーかw
なに始まる前から鬱になってんだ
- 292 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 15:45:56 ID:KCBgUwdE
- そうだね...
そのころにゃ、ちょうどバトルフィールド2142も出てるだろうし。
- 293 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 15:49:58 ID:ADazce7i
- BF2142はもうこけたけどなwww
- 294 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 15:52:07 ID:iW5KAc6E
- そう?BF2よりは2142おもしろそうだけどな
- 295 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 16:07:47 ID:AV0NMtGj
- 残念ながらやってみるとあまり面白くないんだ
それ以前にバグが多すぎるけど
- 296 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 16:10:04 ID:vY+EV4nV
- みんな最初にTUEEEEして巣に帰るつもりだろ?
こんなのに本気にならなくても良いんだぜ!
- 297 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 16:15:23 ID:OotkbNLz
- >>295
2142のが個人的にマシだと思う。
βで辞める予定だけど・・という内容は別スレで。
>>296
atari
- 298 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 16:37:51 ID:GaCcc9pH
- Gunzから変なの流入してくるかな?
- 299 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 16:49:53 ID:TUiuyWsp
- SF以外のFPSの話はすれ違い。
- 300 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 16:55:34 ID:MeVLL3BF
- 実際のところ俺tueeeeってそんなに面白いかね。
自分より弱い(初心者)プレイヤー倒しても何のオナニーにもならんと思うのだけど。
そもそも一方的な展開になると、やるほうも、やられるほうも、ゲームとして全然つまらなくなるし。
そうやって格ゲーの世界も熱が冷めてきちまったんだろ?
FPSやってる年齢層ってのはハンゲよりは多少高いだろうし
そこらへんは厨にたいしてもある程度真摯な態度にでるべきだとおもうね。
ひいてはそれが厨の撲滅にもなるわけだし。
というか、お前らだって初めは厨だったんだから。
- 301 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 17:02:58 ID:KCBgUwdE
- >>300
自分と同等か、それ以上の相手とじゃないと正直飽きるね。
弱い人倒し続けても、単調だしつまらないし。
アレだ、MMORPGのMob狩りしてるのと同じ。
- 302 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 17:06:19 ID:GdW1yDMT
- 競技性のゲームだと、相手を厨呼ばわりしたりすることにより
自分の実力の低さの隠蔽のための免罪符にすることもあるけどね
- 303 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 17:10:46 ID:lut+ZiOU
- 自称古参FPSプレイヤーさん
もしハンゲ厨なんかに負けたらどう言い訳するんすか?
- 304 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 17:13:05 ID:sLSSyPzd
- 負けないっすわ。
- 305 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 17:13:35 ID:GdW1yDMT
- 曲解か、言葉通りの意味を受け取って欲しいものだ
- 306 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 17:15:23 ID:KCBgUwdE
- いかにも小学生っぽい書き込みの>>303みたいなのが、これから大量に現れるんだろう...
- 307 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 17:16:41 ID:MeVLL3BF
- >>302
日本語でおk
そもそも、なんで相手を厨呼ばわりすると実力を隠蔽することになるんだ?
>>303
自分の弱さを痛感するしかない。
というか、FPSってゲームは長くプレイすればするほど強くなるなんてもんじゃない。
むしろ老化のせいで弱く…
- 308 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 17:19:11 ID:KCBgUwdE
- FPSに言い訳なんて存在しない。
そもそも1on1じゃあるまいし、個人個人の勝ち負けなんてあまり意味が無い。
常にデモを取り、負けたら負けたで徹底的にその要因を追求し改善するだけ。
それがプレイヤースキルの不足なら練習し、情報伝達や作戦のミスなら改善案を示す。
- 309 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 17:22:01 ID:XXKdLpGa
- >>303
言い訳に聞こえるかも知れないけど
FPSってどんな素人でも絶対的強者を倒せるのがまた面白いところじゃないんか?
俺も他FPSでの強豪クランとかだらけの鯖で相手が手抜いてたとしても
スコア1位になったらうれしいし
- 310 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 17:22:52 ID:SYOPNO7m
- ここにいる半分は口だけ 残りは優しさ
- 311 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 17:23:30 ID:2qPSb3w0
- DMなんか興味ない
ただクラン戦がしたいんだ!
- 312 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 17:25:40 ID:GdW1yDMT
- >>307
少し長くなるぞ
殺される→相手が初心者と知る→
初心者の行動を読めなかっただけで、初心者うぜーと罵る(といった行為
相手を批判することで、自分を正当化する
殺されるのは自分の実力のなさからくるものなのに、
その責任を相手に擦り付けることで、自分の実力の低さを隠蔽する(深層内面で
とある心理学の文献を引用・修正したもの
- 313 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 17:28:22 ID:MeVLL3BF
- >>308
たしかに、そういう試行錯誤を通じて達成感を得るというのはFPSならではの魅力だけど
それとてFPSの楽しみ方のうちの一要素でしかないと思うわけだよ。
プレイヤースキルやキャラクターのレベルが上げることにこだわらなくても
手軽にゲームプレイを楽しむってのもFPSの魅力。
そう考えるとMMOよりはカードゲームに近いかもな。ハンゲにはある意味似合ってるのかもしれない。
マッチングさえちゃんとすれば、ゲームシステムの敷居なんてほとんどないわけだし。
- 314 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 17:30:18 ID:zSTm7hOA
- これでGunzはFF厨が減るよ
- 315 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 17:31:18 ID:KCBgUwdE
- >>313
気軽に1時間プレイも出来る。
毎日10時間練習して大会優勝なんかを狙うことも出来る。
それがFPSの魅力だと思うね。
ハンゲだから、多分日本一決定戦とかも行うだろうし。韓国みたく。
- 316 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 17:33:33 ID:XXKdLpGa
- >>315
そういうのってちゃんとした会場でやらないとハードウェアチートやり放題だから
自称最強の引きこもりさんとかは行けませんね><
- 317 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 17:36:11 ID:KCBgUwdE
- >>316
確かに。
確かフリースタイルは、World cyber games日本予選に便乗して、
日本一決定戦とかやってたような気がする。
http://fs.hangame.co.jp/fs/news/01_noticeRead.asp?pg=1&id=16&listNo=16
最近はハンゲ部とやらで、全国大会イベントもしてるっぽいね。
- 318 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 17:36:22 ID:MeVLL3BF
- >>312
初心者の行動が読めなかったってのは明らかに自分の落ち目なんじゃないかな。
俺なら初心者にやられると若干落ち込む→悔しいって気持ちになるけどな。
ただ、確かに負けた相手をバカにすることでその悔しさを紛らわすってのもわからなくはないが。
どちらにせよ、そんな考え方自体が稚拙なんだと思う。
ハタから見たら負け惜しみとしか思われないだろうに。
- 319 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 17:53:56 ID:3RYVMzYr
- そうとうラグくなりそうな気がするゲームだなおい・・・
- 320 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 17:55:16 ID:kli0dKFP
- まぁ楽しんでみようじゃないの
それとバトルガンナーの復活マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 321 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 17:57:24 ID:JOJu7+On
- バトルガンナーって何年前のゲームだ
- 322 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 18:14:31 ID:TUiuyWsp
- SF以外のスレ違いはやめろ。ハンゲーの厨房と同レベルの人多いな
- 323 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 18:15:26 ID:+LDV+jj3
- てかこれはTS付属だよな?
マイク買ってくるか
- 324 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 18:18:07 ID:cA7nI2MP
- これってVC使えるの?
- 325 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 18:19:33 ID:/9PWt8DL
- SF開始されるまではFPS関連のレスだったらいいんじゃないの?
だって話すことないじゃんww
- 326 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 18:24:18 ID:kli0dKFP
- バトルガンナーでも語ろうか
ごめん冗談
- 327 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 18:28:43 ID:2qPSb3w0
- 確かどっかで韓国のFPSがボイチャ対応になったとか見た
このゲームか分からないけど対応してる可能性はあるよ
- 328 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 18:30:24 ID:NZ54TqgT
- 2日前に発表したばかりなのにスレ伸びてるな
そんなにおまいらが期待してたネトゲなのか
- 329 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 18:30:29 ID:WoL+fkao
- チョンの声は結構だな
和鯖だけいこう
- 330 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 18:46:21 ID:MeVLL3BF
- >>328
そりゃあ、いままで日本では見向きもされてこなかったFPSが
急にネトゲ大手のハンゲから出るってんだからFPSファンにはワクテカもんだぜ。
ゲーム自体はクソかもしれんが、これをきっかけにFPSが流行るっていう期待があるからな。
- 331 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 18:51:12 ID:/9PWt8DL
- きっちりローカライズされて出るFPSってこれがはじめてかな?
それに内容も実績からいってクソでは無いはずだし、楽しみすぎ
ずっとFPSやってみたかったけどとっつきにくくてやってなかったんだ
- 332 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 18:52:36 ID:2qPSb3w0
- CSのパクリのスペシャルフォース
そして10月にはbf2のパクリのWarRock
日本でもFPS好きな人が増えて洋物FPSに来てくれればいいが
- 333 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 18:55:06 ID:5ZpwwE2d
- なぜFPSは日本で人気無いんですか? Part2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1156837789/
このスレから出張してきた住人多そうだな
- 334 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 18:58:08 ID:/ifhYdqG
- >>332
FPSって英語多いからやりにくいんだよ
日本語にしてくれたらいっぱいやる人増えると思うんだよね
- 335 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 19:01:53 ID:KCBgUwdE
- >>331
一応、バトルフィールド2とかはローカライズされてる。
パッケージ+ハイスペック必要って事で、敷居は高めだけど。
- 336 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 19:02:39 ID:KCBgUwdE
- >>332
ちなみに、WarrockはCSのパクリもしてるw
「CSモード」ってのがある。
- 337 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 19:05:57 ID:MeVLL3BF
- >>333
俺のことか!
個人的には、日本でFPSが一般化するきっかけとしてはSFがもってこいだと考えている。
パクりというだけあるのかシステムはそれなりだろうし、なにしろハンゲという冠は初心者には心強い。
FPSが流行るきっかけや初心者に向けた配慮といったものがこれまでの日本にはなかったんだよ。
チョン製だとかパクりだとか、そもそも人口は増えるべきじゃないとか、様々な異論こそあれ、
FPSを広めるきっかけになるという点ではたいていのFPSユーザーは歓迎していると思う。
- 338 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 19:16:26 ID:/ifhYdqG
- FPSなんて相手がいなきゃつまんないしな
- 339 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 19:18:17 ID:3RYVMzYr
- 少人数でかくれんぼみたくなりそうw
- 340 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 19:21:51 ID:/9PWt8DL
- ニュースによるとハンゲームで新作ゲームが公開されると
初週から10万人以上が参加してくるらしい
オソロシスwww
- 341 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 19:22:47 ID:5uEIR/aN
- でも1週間もすりゃ半数くらいになるんじゃね?
- 342 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 19:23:21 ID:/ifhYdqG
- Cβやりてぇよ!!
- 343 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 19:24:38 ID:KCBgUwdE
- フリースタイルも「参加する」ボタン押したのが100万人超えたらしいからね。
重複があったとしても、会員数200〜300万人いるんじゃね?
- 344 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 19:26:04 ID:KCBgUwdE
- ごめん、大嘘だ。
登録者は1100万人らしい。重複分のけても最低500万人は居るかな。
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2005.03/20050324191856detail.html
- 345 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 19:27:08 ID:3RYVMzYr
- はじめてのFPSな奴らが驚愕して狂喜乱舞し
CS BF 経験者が愕然として暴徒と化すゲームな予感
- 346 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 19:29:13 ID:MeVLL3BF
- 10万か、恐ろしいほどの数だな。
SFも近い数字にはなるとして、まさかハンゲに救われることになるとは…
しかし国内メーカーは一体何してんだろう。
さすがにここまで露骨にパクることはしないとしても、流行るのは確実なだけにもったいない。
PCゲーマーにとっては、ハードを含めた戦略にこだわりすぎてる感があるな。
FF11を最後に、もはやそこでしか勝負できない段階に来てるんだろうが。
- 347 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 19:31:00 ID:KCBgUwdE
- 更に嘘だった。
2005年11月の時点で、1500万だと。
今は1700万くらいになってるかも。
http://www.4gamer.net/news/history/2005.11/20051125153508detail.html
- 348 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 19:32:38 ID:98/Ou1rf
- RMT狙いはクローズドがあったらゲーム毎に20〜100垢くらい平気で垢作るし
今現在ですら実際の人数は500万もいそうにない
- 349 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 19:35:59 ID:KCBgUwdE
- まー日本のFPSでいえば、1万という数でも莫大な数だからねぇ。
- 350 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 19:36:01 ID:xZw+oD4B
- 64の007・ゴールデンアイ を思い出したのは俺だけじゃなかろうて…
モーションセンサー爆弾を脱出場所全てに置いて出られないようにしたら
友達にマジギレされたの思い出したよ…
- 351 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 19:37:06 ID:MeVLL3BF
- >>347
そこまでくると、コンシューマやPCでのバッケージゲームの売り上げが陳腐に見えてくるな。
売上はそこまで高くないだろうが、参加人数の多さでは社会的意味は大きいだろう。
特に、人数が必要な対戦型ゲームにはかなり重要な要素だろうし。
これだけのゲームがアイテム課金でもやっていけるってのは、
開発国ならではの人件費の安さとパクり文化の恩恵といったところか。
で、β応募はマダかね。
- 352 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 19:38:45 ID:MeVLL3BF
- >>351
× パッケージゲームの売り上げ
○ パッケージゲームの売り上げ本数
- 353 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 19:40:24 ID:AI7M8bTs
- 日本のFPS総人口ってどれくらいだろ
ほとんど被ってるだろうしアクティブで1000人いってるのかな
ハンゲー・韓国産ってことで既存のFPS好きは嫌がる人もいるかも知れないけど
手軽な入り口となってFPS人口を増やしてくれるかも知れないね
- 354 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 19:40:28 ID:HCCq6NO/
- http://pmang.sayclub.com/specialforce/specialforce_frame.nwz?mKey=11&sKey=4
とりあえず韓国公式おいときますね( ^ω^)
- 355 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 19:41:32 ID:lut+ZiOU
- 少なくともリア友にはFPS好きいないなって書こうとしたけど、
リア友すら居なかった
- 356 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 19:46:06 ID:MeVLL3BF
- >>353
ネトマのGunzで平日の同時接続人数が廃れてきた今でも3000近くいくらしいからな。
チョンポータルの威力は絶大だぜ…
>>355
おいおい涙が出てくるぜ
- 357 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 19:54:16 ID:KCBgUwdE
- e-sports、日本は42位...
http://blog.livedoor.jp/bori●sgoto/archives/50572654.html
- 358 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 19:58:40 ID:WoL+fkao
- 周りにFPSやる人いないと思ったけど、兄貴がやっていたのは驚いたw
おぉstem入ってるのか、CSやらせてくれよとかw
それから俺はリア共に広めて、3人ぐらいAAとかTCやってるぞ
- 359 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 19:59:15 ID:nMDI5r5T
- FPS=高スペックマシンが必要
ってのが定石だったからね。
- 360 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 20:00:47 ID:JnlcoCey
- あの僕のpcではスペシャルフォースがきどーできませんどーしたらいいでしょうか
っていう親の糞PCつかってる消防達から質問がたくさん出るる予感
- 361 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 20:00:59 ID:tI0UUb7z
- はぁ韓国本家登録無理だったww住所録はまぁあるサイトで手に入れて
きたあああああああああっておもったら
下の内容を記載した後本である確認が可能な書類写本をファイルで添付するとかファックスで送ればこそ
サービス利用が可能です.
加入後 10日以内身分証写本が受付されなければ加入情報が自動で削除になります.
· ファックス : 02-3401-2024~5
· 郵便 : 138-717 ソウル市松坡区可楽本洞 98-4番(回)メブスソングパタウォ 4階
· 受信 : 顧客センター個人情報担当者
表示は必須入力情報です.
身分証添付
*所属国家の身分証,運転兔許証,パスポート,外国である登録証写本中
イメージファイルがある場合添付してください.
*イメージファイルがない場合,ファックスに送ってくれれば加入処理をして上げます.
しねぼけ
- 362 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 20:00:49 ID:j0gOHHyA
- でもUT・CS・クエイクはそんなにスペックいらないぜ
そもそも古いゲームだし
- 363 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 20:07:18 ID:QyAZovMN
- シリーズ物あげられてもw
Quake4なんて現状のPCでは快適プレイは不可能とか言われてるし
- 364 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 20:10:13 ID:KCBgUwdE
- >>363
Quake4は、それより前のDOOM3より軽いと思うよ。
- 365 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 20:23:01 ID:KCBgUwdE
- 重さ的には
BF2≒CoD2>>Doom3>>Quake4≒Halflife2>>>Farcry>>>>>>>>>ETやらCS1.6やらQ3やら
って感じ。
多分SFもCS1.6程度の重さだと思うけど。
- 366 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 20:29:54 ID:sLSSyPzd
- >>365
その最上にFEARをどうぞ
- 367 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 20:31:14 ID:WoL+fkao
- あの・・・おまいら忘れているぞもっと重いゲームがある
GRAWこれ重すぎwwwwwww
- 368 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 20:38:26 ID:NZ54TqgT
- お、クローズドテスト募集はじまったか
- 369 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 20:43:30 ID:NWLp8mXs
- >>368
始まってないよ・・・
- 370 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 20:42:50 ID:j0gOHHyA
- ちくしょう釣られた
- 371 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 20:45:17 ID:HCCq6NO/
- くまくま
- 372 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 20:54:14 ID:NWLp8mXs
- 初心者狩りうまー
- 373 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 21:28:47 ID:R02wC/le
- >>356
GUNZやってるけど、一時期は同時接続が6000人くらいいってた気がするけれど今は2000人程度だな。
なかなかの良ゲームだとは思うんだが、ハンゲみたいに基本が無料だから房が多すぎる。
今60人くらいいるクランに入ってるんだが、8割〜9割が学生で、けっこう小学生がいるんだなこれが…
え?俺?もう30歳です…orz
- 374 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 21:35:29 ID:sG0cUhlE
- >>295
亀レスだが…βなんだからバグあって当たり前。デモじゃないんだから
- 375 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 21:37:53 ID:OotkbNLz
- >>373
他ゲーの話はスレ違いだからするなと、いい歳して何度言われても解からんのかお前は。
小学生と同等じゃんよ。
ああ、だから小学生とつるんでいられるんだね。ある意味納得。
- 376 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 21:38:11 ID:qP6cwqUy
- >>373
KS出来なきゃ戦えないんだもん
- 377 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 21:47:48 ID:NWLp8mXs
- 俺は野良でがんばりますけどね
- 378 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 22:03:55 ID:KCBgUwdE
- >>375
ちょっとカリカリし過ぎだと思うぞw
正式始まったら、想像を絶するほど見るに堪えない惨状になるだろうから、
もしこのスレ今後使うなら今から耐性付けといた方が良いよ。
- 379 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 22:04:44 ID:xZw+oD4B
- >>376 カナディアン・スタイル?
- 380 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 22:06:49 ID:tE3A+4QU
- 小学生の頃、一年とか二年とかとつるんでる六年生とかみかけたけど、
小学生とつるむ30歳っつーのはそれ以上の悲しさがあるな。
- 381 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 22:07:55 ID:sG0cUhlE
- KSって何すか?
- 382 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 22:23:12 ID:l4Yijg69
- コリアンスタイルだった気がする
最初わらた
ガンズやったら肩とキーボ痛めたw
おもろいけど疲れますわ
他のFPSは英語やらソフト買わなきゃいかんとかでいまいち、とっつきにくかったんだよな
とりあえずMMOはもういらんからこういうのが普及してほしいな
- 383 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 22:23:49 ID:xdSey2+p
- ファビョン・スタイル
- 384 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 22:25:25 ID:sLSSyPzd
- ガンズはTPSです
- 385 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 22:30:09 ID:XXKdLpGa
- >>382
GUNZって3人称視点なのにFPSって言うんですか^^;
TPSじゃないんですか^;^
- 386 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 22:33:55 ID:kli0dKFP
- KSってナイフで移動する奴だっけ?
- 387 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 22:47:11 ID:l4Yijg69
- 無知ですまんw
俺の中では3人称視点も1人称視点も同じゲームなんだ..
しょせん、無料厨ですわ
とりあえず期待してますよ〜
- 388 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 23:03:45 ID:GaCcc9pH
- これって3人称視点でできるの?
できないとGunzの厨共が騒ぎそう
- 389 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 23:06:20 ID:KCBgUwdE
- >>388
視点変更ボタンなるものがあるけど、まさかTPSにゃならんだろうとは思ってる。
まさか。
- 390 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 23:08:11 ID:KCBgUwdE
- とりあえず、ローカルルールは全面禁止の風潮を保った方が良いと思うよ。
Gunzの悲惨な状況を見てると、尚そう思う。
- 391 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 23:10:42 ID:KCBgUwdE
- 参考までにGunzローカルルール一覧
http://www.optstyle.net/~gunz/?%A5%ED%A1%BC%A5%AB%A5%EB%A5%EB%A1%BC%A5%EB
アホ共が勝手にルール作りまくって、大混乱。
初心者蹴ったり、「俺のルール守れないから蹴る」とか言ったり。
Gunzから流れてくる奴が、どんどん身勝手なルール作ったりするかもしれんが、それは全面拒否で。
- 392 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 23:10:20 ID:j0gOHHyA
- 劣化CSなら爆弾設置すれば嫌でも終わりだろ
まさか 爆弾設置禁止 キャンプ禁止 全滅するまで とかいうルールは・・・出来そうだな
>>388
UTみたいなに三人称でも見れるけど照準どこにあるか分からない仕様になるんじゃないか?
それでも壁の向こう見れるのは強すぎるけど
- 393 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 23:13:52 ID:KCBgUwdE
- あぁ経験値なんてのがあるのか。
それならぜってーに「稼ぎ部屋」くらいは出来そうだな..
- 394 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 23:14:48 ID:+LDV+jj3
- おいおい。
Gunzのローカルルールは周りについて行けない雑魚専用の縛りルールだから、
SFみたいなシステムのゲームには関係ないだろ。
と思ったが、
俺の脳裏にはスナイパーライフル禁止、爆発物禁止などが浮かんでは消えていった。
- 395 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 23:15:36 ID:HCCq6NO/
- >>394
あるあるwwwwwwwwwwwwww
- 396 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 23:16:06 ID:GaCcc9pH
- >>391
あぁ俺も練習部屋ってとこいって撃ちまくってたら
荒らし扱いされた。意味不明
- 397 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 23:17:01 ID:KCBgUwdE
- まぁとにかく、「ルールかんがえました!!」みたいな書き込みがあったら、
公式でも2chでも、「混乱の原因となるので止めてください」と一蹴しよう。
- 398 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 23:17:23 ID:KKdCNj2O
- 神級AIMの人にASAS言いそうで怖い
- 399 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 23:21:07 ID:KCBgUwdE
- >>398
ねー……あるある!
今更ながら思ったけどGunzのふぉんかくてきFPSルール
FF…「本格的FPS」の意。
共通ルールは、「ダッシュ・ジャンプ・タンブリング・ガード禁止、歩きのみ・味方被害ON」。
違反者はキックされる。
一般のFPSでもダッシュやジャンプくらいあるんだが。
- 400 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 23:22:07 ID:GaCcc9pH
- スナイパーうぜーとか
キャンプうぜーとか騒ぐ奴絶対いそう
- 401 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 23:22:10 ID:JrtS2+JW
- >>399
つまりそいつら全員こっちに流れてくるってことか
鬱
- 402 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 23:22:18 ID:2qPSb3w0
- >>399
ひどすぎるwwwwwwwwwwww
まじでGunz厨にはきてほしくないなw
- 403 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 23:27:22 ID:MYWAfhYb
- SF内ではGunzやってたって言えなそうな空気だなw
- 404 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 23:27:42 ID:jU9c8Cg4
- 早くやってみててえ
- 405 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 23:28:54 ID:zYEOvYTR
- 俺Gunzのリアルルール超強いっスヨwwwwww
ってのがでてくんのか?
- 406 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 23:29:15 ID:xdSey2+p
- ttp://www.youtube.com/watch?v=vrAHhB9KN5o
絶対AR禁止やGLOCK専用とかありそうだ
>>399
いつの間にかフレンドリー・ファイアーの意味がふぉんかくてきFPSになっちゃってたんだよね・・・
- 407 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 23:31:08 ID:jU9c8Cg4
- >>406
gunzのプレイ動画初めて見た
TPSはどうもな・・・
- 408 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 23:33:07 ID:sG0cUhlE
- 俺たちがトップに君臨してれば糞みたいなルールは潰せるだろ
- 409 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 23:39:29 ID:XXKdLpGa
- >>399
なんでTPSなのにFPSとか言ってるのかがわからねぇ
ゲーム設定で一人称視点固定ってできるの?
- 410 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 23:41:40 ID:KCBgUwdE
- >>409
出来ないよ。
混同しまくってるだけ。
ふぉんかくてきFPSルールの奴らがこっち来て、
「何これ視点悪すぎ糞が!!」とか言うだろうね。
- 411 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 23:43:39 ID:xdSey2+p
- >>409
無理無理
何故かTPSがFPSにされてる
ついでに言わせて貰えばFPS視点にしてKSすれば視点がぐるぐる回ってみんな3D酔いになる危険有りだと思う
- 412 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 23:43:40 ID:kli0dKFP
- バトルガンナーやりてえ
- 413 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 23:45:24 ID:+LDV+jj3
- >>399
そこにスタン受身不可が加わるのが最近のトレンド
SFにはスタンが無くて本当によかった
- 414 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 23:47:32 ID:xZw+oD4B
- ケツ打つと打たれたところが血に染まって歩き方とか変になってったら面白いんだけどな
- 415 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 23:48:24 ID:JrtS2+JW
- 動画みたかぎりだとこのゲームって血とか出ないっぽい?
お子様向けのハンゲでやるだけにグロいのはNGなんじゃまいか
- 416 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 23:49:43 ID:lut+ZiOU
- ハンゲの人って結構N64の007やったって人多そうだ
これはひょっとして
- 417 :名も無き冒険者:2006/09/16(土) 23:52:36 ID:XXKdLpGa
- >>416
007全盛期って17〜20チョイくらいまでじゃねーか?
てか17でギリギリな気もする
- 418 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 00:18:22 ID:McNk01Z0
- >>417
N64の007なら今の15でもやってた
- 419 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 00:19:23 ID:vW2/bIrm
- そんな俺はパーフェクトダーク大好き
- 420 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 00:30:53 ID:AtwmPAr4
- ゴールデンアイは人気だな・・・工房の時の同級生とたまに集まって今でもやってる
- 421 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 00:35:01 ID:1vkN53RV
- 来週土曜からのTGSでハンゲがスペシャルフォース出展するみたい
http://www.hangame.co.jp/event/200609/tgs/list.asp
俺は仕事の関係でTGS行くから
一足さきにプレイしてきてレビューさせてもらいます
- 422 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 00:43:00 ID:AtwmPAr4
- ハンゲームのブースなんて近寄れない
- 423 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 00:45:29 ID:+ZbV7Q58
- × 近寄れない
○ 近寄りたくない
Warrockのようにラグで止まってる(ように見える)相手撃ったらダメージ与えられるようなシステムにはして欲しくないもんだ
- 424 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 00:54:34 ID:AtwmPAr4
- >>423
よく考えたらそっちだったよ
勇気を振り絞って行くか・・・?
- 425 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 00:57:27 ID:RVO0rO5w
- >>421
CSとの比較が欲しいかも。
- 426 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 01:00:29 ID:8qn3Vcdl
- >>425
だな
もう操作感がCSそのまんまだったら
それはそれですごい嬉しいんだが
- 427 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 01:11:36 ID:NXK4L+XJ
- 俺もTGSは行く予定だからやってみるか。
恥も外聞もなく突っ込んでくるぜ!
でも、肝心のCSやったことないから比較出来ないんだよな。
- 428 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 01:13:53 ID:8qn3Vcdl
- 4亀にぷれいむーびーとかのるといいな
- 429 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 01:14:09 ID:FRbEaXSz
- 俺もやって見ようととは思うけど
日本じゃ流行らない予感がするな
日本はアラド戦記とか三国無双とかのが受けそうな気がする
- 430 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 01:18:14 ID:RVO0rO5w
- >>427
こういうムービーでも見て、参考にしてみてくれ。
1.6の方だからグラフィックは汚いけど。
http://www.youtube.com/watch?v=buLdUcab48E
http://www.youtube.com/watch?v=UZ8TyHE9Yfw
http://www.youtube.com/watch?v=WjlNyPq9Bco
オマケ:実写版
http://www.youtube.com/watch?v=GolXOO0f4ZE
- 431 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 01:28:23 ID:AtwmPAr4
- >>430
なかなかのイケメンだな
- 432 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 01:34:20 ID:+obNfNFZ
- >>430
マウンテンデュー飲みすぎ
- 433 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 01:48:42 ID:RVO0rO5w
- すまん、実写版というかFPS症候群患者のビデオだった。
- 434 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 03:19:43 ID:bSzlxkXr
- アイテム課金ってスナイパーライフル1ヶ月3000円とか?
- 435 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 03:22:37 ID:yG47aga8
- >>434
>>250
- 436 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 03:26:12 ID:bSzlxkXr
- teamkill防止アイテムwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 437 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 03:32:54 ID:AtwmPAr4
- 俺はK/D初期化にびっくり
- 438 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 03:41:12 ID:vW2/bIrm
- K/D初期化はひどいな
明らかにnoob様専用アイテムじゃないか
- 439 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 03:43:02 ID:cY+e2caW
- スペシャルフォースって、ゴールデンアイに似てる?
似てたら、すごいはまりそうw
- 440 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 03:44:37 ID:vW2/bIrm
- ×ゴールデンアイ △N64 007ゴールデンアイ ◎カウンターストライク
- 441 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 05:03:17 ID:gbYre8XC
- つーかこれいつはじまんだよw
- 442 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 05:22:53 ID:FDE2WAs2
- 一ヶ月以内には間違いなく始まるんじゃね
- 443 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 07:24:30 ID:aHinPHIP
- 本格的にオープンしたときはオートエイムを買えるようにします!
通常の4倍の体力になる防弾チョッキも販売します!
- 444 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 09:19:25 ID:ANN2zdg2
- >>38のチャ歴はなに?
maruってのが厨臭いんだが・・・
このゲームってこんなやつが管理かなんかしてんの?
まぁありえないだろうけど・・・
- 445 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 09:22:19 ID:RVO0rO5w
- >>444
True combat:elite っていう無料リアル系FPSのスレに貼られたもの。
ゲーム自体は非常に面白い。
もうすぐ、あのCode Realityでの実況大会も始まる。
TC:E解説サイト
http://www.truecombat.jp/
- 446 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 09:24:10 ID:6GHnu8V3
- SFで一番割りを食うのはTC:Eだろうな
- 447 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 09:25:21 ID:RVO0rO5w
- >>446
いやー全くゲーム性違うから問題無いと思うよ。
実際、本家CS持ってる俺でもTC:Eは楽しめてるし。
別のゲームとして、それぞれ一緒にプレイ予定。
- 448 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 09:33:08 ID:6GHnu8V3
- 今までならFPSを初めての人に勧める時に、
無料である程度の完成度を誇るものとして
TC:Eを勧められて来たけど今度からはそれがSFになるだろうなってこと
SFはもちろん日本語対応になるだろうし、導入もTC:Eに比べて勧めやすいでしょ
- 449 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 09:39:06 ID:RVO0rO5w
- >>448
それはあるね。
日本語だし、登録してスタートボタン押すだけでインストールから最新パッチまで当たるし。
- 450 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 09:43:17 ID:VDFw040R
- GunZにまったく馴染めないオレでも面白いのかな?
- 451 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 09:49:33 ID:8qn3Vcdl
- だからもうGunzと比べるな・・・
- 452 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 09:53:52 ID:guD78A6f
- GunZ - ドラクエ
SF - ファイナルファンタジー
やべぇ、GunZ行ってくるわ
- 453 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 10:14:44 ID:+ZbV7Q58
- >>445
本当にどうでもいいけど久々にインしたらローディング中にフリーズした
何か仕様変わった?
- 454 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 10:18:28 ID:RVO0rO5w
- >>453
[TC:E]ETMOD True Combat:Elite 70発目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1156565482/
- 455 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 11:46:29 ID:+obNfNFZ
- >>452
∧_∧ あっ!
(´・ω・)
O┬O ) キキーッ!
◎┴し'-◎ ≡
_,,..,,,,_ ラメェ...
./ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
∧_∧ どしたの?頭大丈夫?
(´・ω・)o,..,,,,_
/つi'" ,' 3 `ヽーっ
し-,l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
- 456 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 11:49:38 ID:aHY/oTdS
- ドラクエとかってwガキのやるもんだろ?w
- 457 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 11:52:47 ID:1vkN53RV
- そもそもSFはじまっちゃったらGunzは駆逐されるんじゃないの
Gunzのほうでもリアル志向が高まってるみたいだし
ネットマーブルはもうサドンアタックをもってくるしかないんだろうが
韓国のネットマーブルで扱っているからといって日本でも契約
できるかは難しいところ
- 458 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 11:54:23 ID:RVO0rO5w
- >>457
ヒント:日本でのサドンアタック運営権は日本モリアって会社が持ってる。
- 459 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 11:59:33 ID:k6GTBzGt
- これって操作方法GUNZと似てるからGUNZやめてこっちにうつろっと(^ω^)
- 460 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 12:00:50 ID:aHY/oTdS
- GUNZ厨は来なくていいですよw
- 461 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 12:11:20 ID:NstiZXSj
- 操作方法GUNZってよりモロCSだな。
CSプレイヤーなら比較的簡単に慣れそうだな。
- 462 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 12:12:17 ID:VDFw040R
- >>456
逆だと思うぞw
FFの方がガキ率高し
- 463 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 12:12:58 ID:aHinPHIP
- >>462
いや、どっちもどっちだろ
- 464 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 12:17:07 ID:JdzU05MV
- 目糞
- 465 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 12:18:54 ID:+obNfNFZ
- RPG=お子ちゃま
- 466 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 12:37:16 ID:BRP+t/wS
- エロゲじゃね?
- 467 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 12:40:23 ID:xpN5EO6o
- 上に貼られてたCSムービーみたけどすげぇな
これ全員日本人?
- 468 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 12:41:31 ID:FDE2WAs2
- そりゃプロゲーマーだからじゃね
動画ってほとんど外人がプレイしている
- 469 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 12:45:17 ID:XBFFZc7a
- >>430
それBombsightだろ?有名なチート動画だから
- 470 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 12:46:06 ID:FDE2WAs2
- 上ってそれかよwちゃんとしたやつ見ようw
- 471 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 12:48:21 ID:XBFFZc7a
- ttp://www.youtube.com/watch?v=YCSox1QMW68
こっちの方が参考になる
CS世界最強
- 472 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 12:48:27 ID:xpN5EO6o
- いんや、俺がみたやつはDeathRaiserz4ってやつ
- 473 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 12:49:50 ID:XBFFZc7a
- >>472
そうすか。それは作者もプレイヤーも全部日本人だよ
- 474 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 12:50:30 ID:xpN5EO6o
- >>473
マジで?すごいね
CSやってる人もこのゲームに多少は流れてくるのだろうか
- 475 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 12:50:55 ID:FDE2WAs2
- みんなこれ見た?
アイテムありすぎだろwwwwwwwbkk なんかパンヤみたいだな
http://pmang.sayclub.com/specialforce/specialforce_frame.nwz?mKey=6&sKey=0
- 476 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 13:33:46 ID:Q0heBhH3
- どうみてもGunzです本当にありが(ry
- 477 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 13:41:52 ID:bmQBLg7P
- CSかCSSどっちが面白い?
どっち買おうか迷ってる
- 478 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 13:45:22 ID:KZgEQ5AH
- CS
- 479 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 13:46:33 ID:DyWKIzUm
- >>477
ゲームの完成度
CS>>>>>>>>CS:S
野鯖充実度
CSS>>CS
Clan戦のスキル・充実度
CS>>>>>CSS
野鯖主体でやるならCSSでもいいかもしれない
でも完成度ひくいから満足できるのはCSかも
ただCSは野鯖が限られる上に半分が中華鯖なのが難点
- 480 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 13:47:16 ID:DyWKIzUm
- あとSFは話聞いてる限り
グラフィックCSの中身CSSみたいな感じがする
- 481 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 13:48:14 ID:gN10KuHZ
- CS1.6の完成度は一度体験してもらいたいところではある
安いし
- 482 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 13:49:08 ID:FDE2WAs2
- 俺も両方持ってるけど、
CS1.6を推奨しておく。面白さは1.6
- 483 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 14:01:39 ID:NnN49wF1
- マルチしてるっぽいけどここが一番反応いいみたいだなw
面白さなら1.6だと思うけど、現状楽しめるのはCSSだと思う
なので今からやるならCSSを自分は推す
- 484 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 14:13:27 ID:FDE2WAs2
- 普通に和鯖ならあるからどっちも楽しめるのは間違いない
- 485 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 14:16:07 ID:aHY/oTdS
- CSスレに帰れ
- 486 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 14:19:47 ID:RVO0rO5w
- >>475
・スピードアップパッケージ(30日) 630円
・スペシャルパッケージ 1650円
・ダブルポイント(30日) 480円
・コード名変更 480円
・kill/deathレート初期化 480円
・戦績/勝率初期化 480円
・照準変更(30日) 330円
・大当たり爆弾 450円
- 487 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 14:22:08 ID:NstiZXSj
- >>480
それは操作の癖がCSSよりって事?
- 488 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 14:24:14 ID:FDE2WAs2
- >>486
誰も買いませんw
- 489 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 14:25:42 ID:DyWKIzUm
- >>487
CSSも走り撃ちでも弾がまっすぐ飛ぶ
グレの癖はCSにちかいっぽいけど
あとは壁抜きの有無がどうなるかかな
武器とかはほとんど同じっぽいしね
- 490 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 14:26:16 ID:LGLwWn5S
- スピードUPっておい
- 491 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 14:29:35 ID:NstiZXSj
- >>489
成る程。CS止めて以来CSSばかりやってる自分としては嬉しいな。
- 492 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 14:39:16 ID:RVO0rO5w
- 個人的にはスピードアップパッケージってのが、激しく気になるんだが。
経験値・ゲーム内マネーの取得が2倍になるって事だよな?
まさかゲーム内の移動速度あがったりしないよな?www
- 493 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 14:40:00 ID:RVO0rO5w
- CS:Sのグレってさ、あれスーパーボールだろ?
ゴムで出来てんだろ?
- 494 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 14:41:03 ID:aHY/oTdS
- 普通に考えて移動速度だろうな
経験値類はダブルポイントってのだろ?
- 495 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 14:42:47 ID:RVO0rO5w
- スピードアップパッケージ、翻訳してみた。
アイテム機能
- 移動の中も 1.1 増加, スペシャルポイント 4% 増加, 30メートル以上距離(通り)で当たる場合ダメージ 4~9% 減少
- 特殊入れ墨, 特殊ジャングル化, 戦闘手袋, ピストル集, 偽装顔 30日アイテムを差し上げます.
- 戦闘手袋, ピストル集, 偽装顔の場合, SPは支給されないしアイテムの機能だけ提供されます.
使用組でも
- ゲームを 1番(回)以上プレーしなければなりません.
- 該当のキャラクターを保有していなければなりません.
有效期間:30日 (繰り返し使用時期間が延長されます.)
- 496 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 14:45:32 ID:RVO0rO5w
- 大当たり爆弾ってのは、日本でいうガチャポンらしい。
スペシャルパッケージは、6種類のアイテムを割り引きでセット販売。
まぁ何れにしろ、日本で実装されるのは相当先になるだろうけど。
- 497 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 14:47:01 ID:aHY/oTdS
- ピストル集とニセ装顔が気になって眠れない
- 498 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 14:50:06 ID:LGLwWn5S
- 偽装顔ってのはカモフラージュのことじゃねーかな?
- 499 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 14:51:08 ID:zHU9uUHd
- ETみたいな変装かも
- 500 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 14:51:36 ID:aHY/oTdS
- ルパンか?ルパンなのか?
- 501 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 15:48:46 ID:NstiZXSj
- ルパンルパーン♪
- 502 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 16:00:13 ID:guD78A6f
- FPSスレでドラクエの話題とかあほかと
どこの厨房だ
- 503 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 16:38:13 ID:s3Fyjgv8
- Gunzはねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 504 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 17:01:26 ID:AtwmPAr4
- エキサイト翻訳って韓国語の翻訳精度は高いよな
- 505 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 17:01:59 ID:5IssCWSU
- クランつくるのに専用のタグ買わなきゃいけないみたいな感じがするけど
[クラン名]名前
で最初からキャラつくっちゃえばいいんだろ?
そうすると今度はクランタグついてないと入れない鯖とか出してくるのか
- 506 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 17:03:57 ID:RVO0rO5w
- >>504
日本語と韓国語は、文法が非常に似通ってるのでどの翻訳でも比較的精度高いよ。
- 507 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 17:06:22 ID:RVO0rO5w
- >>505
記録されるクラン戦を行うには、ちゃんと登録してやらないといけない。
多分、クラン作ると専用のサイトやなんかも用意されるんだと思うよ。
参考までにwarrock日本クランのサイト
http://guild.nexon.com/Guild/Page/Gnx.aspx?URL=Home/Index&maskGameCode_Group=268435459&oidUser_Group=436207726
- 508 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 17:07:08 ID:RVO0rO5w
- あと課金アイテムは「クラン名を変えるアイテム」であってクランを作るのはタダだと思われ。
- 509 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 17:14:28 ID:AtwmPAr4
- >>506
<*`∀´> 日本語の起源は韓国だから当然ニダッ!
- 510 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 17:16:54 ID:5IssCWSU
- わざわざ課金でそういうアイテムがあるってことは
・クランをつくるのに多額のゲーム内通貨が必要
・解散→再結成をするには一定の時間がたたないと新たに作れない
・クランLVみたいなものがある
って感じか
- 511 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 17:26:12 ID:AtwmPAr4
- クランが多すぎても困るしある程度敷居が高い方がいいんじゃね
- 512 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 17:37:06 ID:RVO0rO5w
- ちなみに韓国のSpecialForceは、クランが3万以上あるそうなw
- 513 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 18:00:52 ID:k0rdnZRG
- つうか経験値ってどういう扱いなのかねえ
経験値あるFPSといったら
TC:E(ラウンドごとの装備に関するもの、CSでいうお金と同じ感じかな?)
ET(キャンペーンごとにリセット、スキルの性能アップ)
BF2(階級あげて1クラスに1つ(増えたんだっけ?)武器が追加される)
ぐらいしか知らないけども
- 514 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 18:04:09 ID:guD78A6f
- DMM&MのマルチはRPG要素満載
- 515 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 18:15:44 ID:aHY/oTdS
- これが始まって直後 100%外人問題にぶつかるだろうな。
俺Tueeeeeしにきたカンコック連中が大量になだれ込むのは間違いない。
ハンゲはカントリーフィルターみたいなもんやったためしねえからなあ
- 516 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 18:36:33 ID:k0rdnZRG
- >514
調べてみたが、これをFPS扱いしたら
キングスフィールドやらシャドウタワーやらモロウィンドまでFPSになっちまうじゃねえかw
- 517 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 18:37:43 ID:aHY/oTdS
- キングスフィールドはFPSじゃないか?
- 518 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 18:38:30 ID:fxzh09rH
- このゲーム、キーボード操作とPADどっちがいいの?
- 519 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 18:40:47 ID:21HHtOkx
- FPSをパッドでやる意味がわからない
- 520 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 18:41:10 ID:aHY/oTdS
- やけに初心者の涌く日だねぇ FPSパッドでやるなんてのは頭おかしいですよ
- 521 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 18:46:56 ID:euKicmnY
- 確かにPCのFPSをわざわざパッドでやる意味は無い。
家ゲなら同じ条件だから弾の当たらなさが結構面白かったりする。
- 522 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 18:46:55 ID:5IssCWSU
- 前にHaloスレで箱版はコントローラーでやってんの?
って質問したら
コントローラーのAimが最強
みたいなこと言われたな
HaloにはAutoAim機能でもついてんのか?
- 523 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 18:54:43 ID:7GYmafUW
- >>522
HaloはPADでもそこそこ遊べる。
- 524 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 18:55:05 ID:euKicmnY
- >>522
パッドがマウスより強い訳が無い。
マジで言ってるなら虚言癖があるかPCのFPSやった事か無いかのどちらか。
実際世界大会で戦って結論が付いている。
でもパッドにはパッドの良さがある。
- 525 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 19:00:40 ID:RVO0rO5w
- >>552
なんか前さ、PC版Halo優勝チーム vs Xbox優勝チームで対戦して、
PC版にボッコボコにされてた記事があったんだけどw
- 526 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 19:08:34 ID:AtwmPAr4
- >>525
kwsk
- 527 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 19:11:13 ID:hTfaUQtM
- >>552に期待
- 528 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 19:11:42 ID:RVO0rO5w
- >>526
すまん、その記事探しても見つからなかった。
とにかくHALOの大会で、コンシューマー版優勝チームvs PC版優勝チームでやったんよ。
コンシューマー版優勝チームは、パッドとマウス使用者が半々くらいだった気がする。
でPC版HALOチームの圧倒的勝利に終わった。
Aimの精密さも差があったけど、後ろを振り向く速度なんかがコントローラーでは圧倒的不利だったとか書いてた。
- 529 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 19:11:57 ID:533AHYj0
- ゴールデンアイみたいな3Dスティックの操作でマウスのAIMに匹敵するような精度を出せると思う人がいることに驚く。
「パッドでできますか?」って聞く人はもう少し考えて物を尋ねた方がいい
- 530 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 19:17:15 ID:guD78A6f
- これでおk
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051129/taito02.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051129/taito04.jpg
- 531 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 19:23:09 ID:MMxgqRrf
- あ〜War RockとSpecial Forceどっちやればいいんだ?
最初WRが日本上陸するって発表あってミリタリー好きの俺様はもう喜んださ。その後ハンゲがこれだろ。しかも同時期に正式サービス開始。2つを一緒にはやりたくないし。
でも気付いたらSFのスレにカキコしてる俺ガイル。
- 532 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 19:28:09 ID:RVO0rO5w
- >>531
FPSはMMORPGじゃないんだからさ。
二つくらいかけもちは常識。
俺はCSとBF2とTC:EとETとUT2004とWarrockとFEARとDoD:Sかけもちしてるよ。
- 533 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 19:29:14 ID:t3h/25oQ
- >>528
それなら俺も知ってるんだぜ
随分前のファミ痛箱に乗ってた希ガス
- 534 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 19:30:17 ID:RVO0rO5w
- >>533
2004年のヘイローコンバット(ry)世界大会の日本予選の、エキシビジョンマッチの出来事だったらしい。
探してみたけど詳しくリポートしてた記事は消えてた。
- 535 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 19:30:29 ID:njLTBpJY
- いつ頃からサービス開始するんだよ
- 536 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 19:38:34 ID:ANN2zdg2
- おーーーい!
登場するまでゴーストリコンでも皆でやろうぜ!
- 537 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 20:25:18 ID:4he0F/OQ
- あれ重過ぎてだめ
- 538 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 21:05:54 ID:XBFFZc7a
- てかコンシューマーのFPSは照準は動かしちゃだめ。
自分の体を動かして照準合わせろ
- 539 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 21:36:55 ID:JdzU05MV
- お前頭いいな
- 540 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 23:25:05 ID:PIbpJOLv
- ぶっちゃけヘイローは照準微妙に追尾するけどな
- 541 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 23:26:14 ID:vW2/bIrm
- 何そのaimbot
- 542 :名も無き冒険者:2006/09/17(日) 23:56:44 ID:RVO0rO5w
- コンシューマー系では、それほど珍しいモンでもないよ。>Aimbot
あまりのやりにくい照準合わせの補助動作って感じで。
タイムスプリッターにもFF7DCにもあったし。
- 543 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 01:13:21 ID:Rwh224EI
- http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0609/14/news083.html
- 544 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 01:18:03 ID:zD8P3E+F
- やっぱりこれって課金以外にもLvとか装備購入みたいな要素あるんかな。
てか、課金と言えど最初から差があるのは、FPSとして何だかなーと思ってしまう。
- 545 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 01:23:29 ID:AnFnSnHk
- しょうがないよチョンゲーだもん
- 546 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 02:50:19 ID:1IWvT3i6
- むしろ、月額課金なら絶対やらない罠
>>531
その二つは全然違う希ガス
- 547 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 02:58:00 ID:bUQdaFtV
- Special Force=(CS+チョンマジック)÷2
War Rock=(CS+BF2+チョンマジック)÷3
- 548 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 03:12:02 ID:SAtB13Vt
- >>532
常識なのか。すごい掛け持ちしてるなぁ。とりあえず両方やってみて面白い方やり続けよう。
- 549 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 04:12:10 ID:6dt/Ktdo
- >>548
そんなに深く考えないで
息抜き程度にどっちかやりつつ
どっちか極めつつ、でいいと思うけどな
- 550 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 08:14:22 ID:7nrt/GoS
- Gunzはくそげー
- 551 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 08:25:06 ID:LnGnGUsj
- Gunzはくそげー
ヘイローはネ申げー
- 552 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 08:44:41 ID:MnI1SJrI
- ガンズ良い所に目を付けたんだがな
コンボとかあるし、もう格ゲー
チョンゲーは開発期間短いのかしらんが
作りがショボイのと、何でもLV付けるのが気に入らん
- 553 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 09:10:16 ID:mGoYeUfm
- 俺tueeeな要素がないと受けないんじゃないかと
- 554 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 09:12:10 ID:AnFnSnHk
- HS連発できたときなんか最高に気持ちいいと思うけどな
逆をやられる可能性も同じかそれ以上にあるけど
一方的に圧倒的な強さでTUEEEEEじゃないと嫌なんだろうな
- 555 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 10:05:07 ID:6dt/Ktdo
- リアル系のクラン戦やれば俺ツエーよりチームに貢献できた!!
ってノ方が気持ちよくなるのになーとか主観なかんがえしてるが同なんだろうな
まぁ味方が全員死んでから敵を皆殺しとかできると流石に脳汁飛び出すが
- 556 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 10:34:47 ID:NoIdMHaD
- FPS初心者でよく知らないけど俺はチームプレイ、つまり
フォーメーションAとかBとかそういうのがやりたい
- 557 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 10:41:36 ID:x9K4ekyU
- >>556
FPSのチームプレイは、大抵ボイスチャット使って行う。
事前にマップによって作戦考えておいて、練習して、実践でそれを実行すると。
仲間との綿密な連携や、素早く確実な情報交換が必須となる。
ぶっちゃけMMORPGのボス狩り連携より圧倒的に難しいけど、それだけに成功した時の達成感は半端じゃない。
- 558 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 10:41:38 ID:hQ+0YbBY
- >>556
多分このゲームならできるんじゃないか
パクリ元のCSはそういうゲームだから
- 559 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 10:46:30 ID:NoIdMHaD
- なるほど、おもしろそうだねありがとう!
ボイチャかー。
俺、ネカフェでやることが多いから、声は出せないなw
こっちは聞くだけで返事はチャットでおkとかだと助かる
- 560 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 10:48:22 ID:hQ+0YbBY
- クラン戦中にチャットなんか打ってたら撃ち殺されますよ
- 561 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 10:57:50 ID:x9K4ekyU
- >>559
ネカフェか! ちとボイチャはキツイね。
まぁ現状ボイチャ無くてもok! っていうクランも結構ある。
ただし、連携力は確実に落ちると思うけれど。
- 562 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 10:59:15 ID:x9K4ekyU
- ちなみにボイチャのやりとりは
・作戦何にするか
・タイミング合わせ
・配置に付いたか
・どこにいてどこを見ているか
・どこに敵が何人居たか
・どこがクリアでどこがクリアじゃないか
・どこに足音やグレネードが来たか
など。(これもほんの一部だけだけど)
- 563 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 11:13:11 ID:vi3vvybl
- クラン内でツンデレと呼ばれている俺
- 564 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 11:15:04 ID:NoIdMHaD
- >>560
>>561
タイピングはかなり早いほうだから
それでカバーしたいと思います!w
- 565 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 11:16:02 ID:5JI17sHB
- >>564
いくら早くてry
- 566 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 11:17:09 ID:zdN6O7jx
- てかボイスチャットはデフォで付くのかこれ
- 567 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 11:18:08 ID:x9K4ekyU
- >>564
悲しいけど……チャットはチームの為にも止めた方が良いかもしれない。
マジで1秒手を離してると殺される世界だから。
多分マクロ登録でメッセージ表示出来ると思うから、それで頑張れ。
- 568 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 11:19:07 ID:x9K4ekyU
- >>566
韓国の方は、サドンアタックには付いてたけどSFには無かったと思う。
クラン戦となれば、必然的にTeamSpeak導入すると思うよ。
Skypeは重いし人数少ないから。
- 569 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 11:22:41 ID:5JI17sHB
- TSは音が悪いし、カオスになるから聞き取りにくいぜ。
- 570 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 11:26:49 ID:x9K4ekyU
- >>569
音が悪いのは、一般公開サーバーで音質悪くしてるからなんじゃないの?
クランが独自に建てるTS鯖は、音質最高にしてるから凄い聞き取り安いよ。
- 571 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 11:28:38 ID:hQ+0YbBY
- まぁ俺のお勧めはベントリオ
- 572 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 11:29:04 ID:ItnDaTYO
- TSはラグもあるんだっけ
誰かGizmoっての試した人いるのかな?
ttp://gizmoproject.com/intl/ja/index.html
スカイプの対抗馬らしいけどあまり話題になってない
- 573 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 11:29:26 ID:5JI17sHB
- >>570
>音が悪いのは、一般公開サーバーで音質悪くしてるからなんじゃないの?
多分そうだ/(^o^)\
- 574 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 11:34:51 ID:NoIdMHaD
- >>567
悲しいけどこれ現実なのよね・・・
マクロとかサインとかでがんばるっす!
クラン内で敵を発見したら「ee」な(enemy encounter)
とか決めておいたら楽しそう
うはwwww wktk wktk
- 575 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 11:37:04 ID:zD8P3E+F
- ボイチャのことそうだけど、情報少なすぎだよな。
漠然とCSに似てるってことくらいしか分からないし。
韓国の情報サイトとかないもんかね。
- 576 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 11:40:13 ID:s2ONolfl
- FPS人口がこのゲームで増えるのは嬉しい。
ただ、スナイプウゼーとか、ちょっと負けた位でチーターチーターと騒ぐnoobが残って、他のFPSにまで回って場を荒らさないか心配だ。
だからこそ、CS古参の俺等がこのゲームの出始めで俺TUEEEEEして選別しておく事が重要。
SFはCSの動きまんまパクリだし余裕でしょ。
ボロ負けしても踏ん張って残れるヤツは後のFPS支持層になるからな。
そういうヤツなら弱くても大歓迎。
- 577 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 11:44:16 ID:x9K4ekyU
- >>576
どうぞこちらへお帰り下さいませ、ご主人様。
[ハンゲ]Special Forceに突撃するスレ[CS]
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1158234136/
てか、ハンゲだよ。
ヘタすりゃ50万人、いや100万人プレイヤーが増えるかもしれないってのに、
日本のCSプレイヤー人口程度でどうにか出来る分けないでしょ。
- 578 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 11:47:21 ID:ItnDaTYO
- ピラミッドの高さは土台の広さだからな
パクリゲーとか言われつつも、すごい奴出てくると思う
- 579 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 11:48:06 ID:AnFnSnHk
- >>574
多分ラジオチャットがあるからそれ使うことになると思うよ
CSだとコンフィグを自分で書けるから好きなキーに割り当てられる
Qを押した時に「敵を発見した」の音声を味方に流せる とかね
英語だけど
1秒が生死を分けるゲームだからそういう機能は充実してる…はず
- 580 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 11:52:12 ID:s2ONolfl
- >>556
んーそういうのやりたかったらBFシリーズオススメ。
BFはFPS初心者多いし、まともにAIMできなくても倒せるから。
分隊に入ればデフォルトでボイスチャットも入ってるし、一緒に固まって行動したりすると楽しめると思う。
日本人どうしで喋りながらやると面白い。
CSはクラン戦じゃないと正直連携とか殆ど無いし、野鯖では周りも信用できるレベルじゃないからね。
たぶんパチゲーのSFもそういう仕様。
お望みのタイプとは別物かと。
>>577
おk行く
- 581 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 11:53:55 ID:x9K4ekyU
- 確かに野鯖でのチームプレイを比べたら、BF2のが面白いかもね。
ただもうすぐ2142が出るのと、スペック的に厳しい人が多いのが現実。
- 582 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 12:04:09 ID:hQ+0YbBY
- BF2がFPS(笑)
- 583 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 12:41:45 ID:s2ONolfl
- >>582
”一応”ジャンルとしてFPSだろ。あ、フライトシムとでも言わせたいのか?w
あんまBF叩いてばっかだとCS厨と言われるぜ。
まぁ、確かにあれは昔ながらのFPSとは違う。
昔のFPSみたいにAIM云々よりも、連帯感に重点に置いたゲームだから。
正確に言うとなんだろう?FPS要素付き連帯行動ゲーって感じかな。AIMはおまけみたいなもん。
連帯感を楽しめればの話だが、BFはBFでFPSとは別ゲーとして面白いところがあるぞ。
なによりFPS初心者向けだろ?
FPSとして考えると下手ばっかりだしな。
- 584 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 12:46:00 ID:x9K4ekyU
- BF2叩いてるのは、大抵
・低スペックで動かない僻み厨
・爆撃で殺され蒔くってクソゲ認定してる雑魚
・CSこそが真のFPSであり、乗り物の出るFPSは邪道と考えてるFPS原理取捨
のどれかだから、放置しといた方が良い。
とくにCS原理主義者は視野が狭く、他者を否定する事でしか己の存在を認識出来ないから触れるな。
- 585 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 12:51:49 ID:CG56SzSu
- BF2がFPSというのはやめてほしいっすwwwwwww
- 586 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 12:59:02 ID:6dt/Ktdo
- >>585
サーセンwwwwwww
俺CSはあんま好きじゃないなー
乗り物も好きじゃないが
なんか乗り物復活地点で永延待ってる奴とか見ると萎えるわ
- 587 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 13:03:06 ID:YCFYYzLt
- プラネットサイドでもやってろ
- 588 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 13:01:53 ID:AnFnSnHk
- そもそも一人称視点のシューティングゲーム
ってジャンル自体がアヤフヤだよな
スターフォックスみたいな視点もTPSorFPSだよな
もう軍事系射撃ゲーム=FPSとして定着しちゃってるけど
何か他に呼びようなかったんかいな
- 589 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 13:03:25 ID:Ug3LXDJ7
- FPSじゃなかったら何になるの?
- 590 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 13:09:31 ID:s2ONolfl
- >>584
>・低スペックで動かない僻み厨
>・爆撃で殺され蒔くってクソゲ認定してる雑魚
>・CSこそが真のFPSであり、乗り物の出るFPSは邪道と考えてるFPS原理取捨
いや、BFの乗り物は明らかにバランス悪い。そこは認める点だぞ。
特に戦闘機は最悪だ。アンチの兵器が無いから。
低スペックで動かない僻み厨ってのも違うでしょ。みんなどっちもやってるし出来てるだろ。
そんなくくりで一掃しちゃうとBF厨認定されるぜ。
CSもBFもどっちも違う視点で楽しめる俺は勝ち組
- 591 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 13:20:14 ID:YCFYYzLt
- なんでみんなCSとBFを引き合いに出すの?
CSもBFもQuakeも全部別物なんだよ?
- 592 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 13:22:16 ID:AnFnSnHk
- Special Forceがどう見てもCSにそっくりだから
War Rockがどう見てもBFにそっくりだから
UTのこともたまには思い出してあげてください
日本じゃプレイ人口が少なすぎて海外鯖でしか遊べないんです
- 593 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 13:44:37 ID:x9K4ekyU
- Warrockに関しては、NEXON自体滅茶苦茶嫌われてるので
韓国でのアンチ活動もかなり激しいらしい。
何処見てもWarrockのスレになると荒らしが来るしw
>>590
俺のゲームショートカット
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/shortcut.png
他にもQuake3、4やFarcryとかあるけど、最近やってないのでアンインスコした。
- 594 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 13:52:33 ID:ItnDaTYO
- WarrockはBF2の音そのまま流用してて
突っ込まれて認めちゃったんだっけか
CRCまで一緒だったのかな?w
- 595 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 13:56:44 ID:7nrt/GoS
- 同じジャンルのものだから引き合いに出されるのは当然だけど
工作員どものせいで荒れる
- 596 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 14:07:42 ID:vi3vvybl
- >>594
マジかよ
それとネ糞ンって本国でも嫌われてるのか?
- 597 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 14:13:54 ID:x9K4ekyU
- >>596
「盗作企業Nexon、韓国の恥」
と嫌われてる。
韓国ネトゲ企業の中でも、Nexonほどパクリ繰り返してる所は無いから。
- 598 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 14:30:01 ID:AnFnSnHk
- × 盗作 人のものはパクっちゃだめ!
○ 起源を主張する 元々うちらのもの!パクったのは向こうだからそれを取り戻しても問題ない!
- 599 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 14:38:40 ID:0ZM03wUn
- SWAT映画みたいに、指で相手人数後方に知らせて左右に散開させるみたいな細部のディティールが
あったら感動モンなんだがな
- 600 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 14:43:57 ID:vi3vvybl
- >>597
韓国の恥(笑)
- 601 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 14:44:00 ID:x9K4ekyU
- >>599
http://www.4gamer.net/news.php?url=/review/swat4/swat4.shtml
- 602 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 14:45:34 ID:zdN6O7jx
- >>594
確か1942のDesert CombatってMODがあるんだけどそれの音使ったって話
波形も一致したそうだw
>>599
Rainbow SixやGhost Reconをお勧めする
後SWATシリーズ
- 603 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 14:47:22 ID:zdN6O7jx
- >>584
あれはゲームじゃなくて厨が叩かれてるんだろう
他のゲームのスレでもBFと比べるから
- 604 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 14:49:44 ID:x9K4ekyU
- 日本の解説サイトって今んとこコレだけ?
サービス始まったらもっと増えるとおもうけど。
ttp://sf.fpsfan.com/
>>603
BF厨もCS原理主義者も嫌いじゃー
どっちも「俺のやってるのが一番!」って思いこんでるのがいかんのだよな。
- 605 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 14:57:18 ID:+ba9nWT3
- sfきたあああああああああああああああああああああw
- 606 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 14:57:30 ID:yl09XdvZ
- スレタイから随分話ずれてね?w
嫌韓は嫌いでも、批判は好きだからいいが
- 607 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 15:30:47 ID:KIitYGOE
- クローズドテスト募集開始キタ!!!
今から約20個のID全部応募してくる!!!
- 608 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 15:35:04 ID:vi3vvybl
- 釣られたよくそ
- 609 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 15:36:11 ID:C1hejmg6
- >>608
m9(^Д^)プギャーーーッ
俺も
- 610 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 15:37:28 ID:lKDHmR4I
- ほんとに始まったら祭りになるから安心しておけw
- 611 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 15:46:33 ID:WtXcr9ho
- おまえらパクリとかいってんだからくんじゃねえよ
- 612 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 15:49:31 ID:x9K4ekyU
- まぁ
「俺達終わっちゃったのかなぁ?」
「まだ始まってもねぇよ!」
状態だしねぇ。
雑談なるのもしゃーないw
始まる前にこのスレ終わりそうだけど。
- 613 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 15:51:09 ID:NoIdMHaD
- そういや、韓国じゃ家よりもネカフェでネトゲやる人のが多いらしいけど
ボイチャできなくてどうやってSFやってるんだろうねえ。
- 614 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 15:52:27 ID:x9K4ekyU
- >>613
日本みたいな個室タイプより、オープンタイプのが多いらしい。
要するに日本でいうゲーセン感覚だとか。
友達と一緒に学校帰りにプレイしたり。
- 615 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 16:19:55 ID:C1hejmg6
- とりあえずハンゲ登録しようと思ったら重くて進まん。
いつもこんなに重いのか?
- 616 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 16:24:49 ID:WtXcr9ho
- >>615
半毛と根とマ間違えてんじゃね
- 617 :615:2006/09/18(月) 16:37:01 ID:C1hejmg6
- 登録できた。
でもID変更になった・・・
- 618 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 16:37:41 ID:Ug3LXDJ7
- >>600
韓国が恥(笑)
あれ、釣られた?
- 619 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 17:07:38 ID:vi3vvybl
- >>618
カンコック人が恥なのにな
- 620 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 20:02:24 ID:tNHNic7B
- ん?登録始まったの?いってみよ
- 621 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 20:03:33 ID:tNHNic7B
- なんだよまだじゃんw
- 622 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 20:11:26 ID:u+QNKUwn
- てめえの日記帳じゃねえんだよ
- 623 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 20:12:57 ID:044OjtGi
- >>620はNHNの工作員だ
- 624 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 20:15:55 ID:tNHNic7B
- ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | てめえの日記帳じゃねえんだよ
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 625 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 20:19:48 ID:NKjA/z4T
- ∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ /
彡、 |∪| ,/ こいつ最高に馬鹿ーー
/ ヽノ /´
- 626 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 20:22:18 ID:zD8P3E+F
- いいよ〜いいよ〜
やっぱハンゲはこういうふいんきじゃなくちゃ!
- 627 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 20:22:19 ID:tNHNic7B
- ∩___∩
| ノ ヽ <俺最高にアホ
/ ● ● | ___
| ( _●_) ミ トi|| | |
彡、 |∪| /⊂`‐'‐‐'イ
/ __ ヽノ / ヽ、 `i‐ .r'′
(___) /ヽ \/ l
- 628 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 20:24:31 ID:P7+//4pv
- >>626
ヒント:ふんいき
- 629 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 20:27:10 ID:tNHNic7B
- ____
/ \ ヒントは使うがふいんきにマジレスとはこれいかに
/ \ / \
/ (●) (●) \
| (__人__) | ________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | |
- 630 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 20:30:43 ID:NKjA/z4T
- 始まるまでの暇潰しにTacticalOpsやろーぜ
http://www.ztv.ne.jp/web/minpe/
- 631 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 21:24:13 ID:044OjtGi
- >>630
いつもやろうとしたら人がいない
- 632 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 21:36:18 ID:6Oi/8p2U
- 今北零行。
とりあえず募集開始までCSやって練習しとくわノシ
- 633 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 23:02:09 ID:vhcjl76M
- >>628
マジレスならギガワロッシュ
- 634 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 23:05:31 ID:4QMbmmQc
- ネタカキコにネタレスにネタレスに俺がマジレスしてやる
- 635 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 23:07:53 ID:vhcjl76M
- 今夜12時にクローズドテストの募集を開始します。
奮って応募くださいまし・・・うわやめろなにすくぁwせdrftgyふじこlp!!!1111
- 636 :628:2006/09/18(月) 23:16:36 ID:P7+//4pv
- ごめんなさい。
マジレスでした><
- 637 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 23:18:09 ID:NoIdMHaD
- >>636のせいでサービス開始一ヶ月延期
- 638 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 23:24:49 ID:aclUhax0
- 寒いよこのすれ
- 639 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 23:25:40 ID:6Oi/8p2U
- CS野鯖でKD0.8程度・・・
こりゃこっち来ても同郷のにカモられるだけで終わりそうだな。
- 640 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 23:27:00 ID:bUQdaFtV
- >>640ならラグヒットのおかげでえらい事になる
- 641 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 23:31:47 ID:vhcjl76M
- >>641なら
重くなるとラグらずに即サーバー切れでゲームから放り出される
- 642 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 23:35:20 ID:6Oi/8p2U
- ってーか最近のFPSは普通pluginなりでhigh-ping kick標準装備だよな。
- 643 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 23:39:11 ID:x9K4ekyU
- カントリーフィルタとPingフィルタは常識。
- 644 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 23:40:57 ID:AnFnSnHk
- ハンゲにつくかなぁ
- 645 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 23:43:43 ID:bUQdaFtV
- >>644
何かIDカッコイイな
- 646 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 23:45:19 ID:4QMbmmQc
- ハンゲームはあらゆるお客様が楽しめるコンテンツを目指してますので
Pingが高いからといってキックするような機能は搭載しておりません。
- 647 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 23:46:24 ID:E4NM4Fd3
- >>636
それ釣りじゃなくて構ってくんです><
- 648 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 23:48:54 ID:E4NM4Fd3
- ID:AnFnSnHk
ANal FackiNg SyoNben HouKei
- 649 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 23:49:52 ID:4QMbmmQc
- >>648
遠まわしに俺のこと言ってるのか
- 650 :名も無き冒険者:2006/09/18(月) 23:52:40 ID:vhcjl76M
- ナニコノナガレwwww
- 651 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 00:14:16 ID:XHHu0rtK
- チョンは国民番号がないと登録出来ないから
日本だけにカントリーフィルターとかはないんじゃないの
- 652 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 03:13:15 ID:PJ3TO8j3
- 韓国の公式見る限りランキングやら階級があるらしいな
- 653 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 03:16:10 ID:HqDcZT5n
- ランキングやらあるならEXPトレードが確実に出るな
どっかのGUNZ見たいに「対処しない」なんてことは無いよな・・・
- 654 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 03:20:44 ID:h0du5W+q
- 正直FPSファンにとっては国内メーカーよりよっぽど韓国メーカーの方が理解してもらえてる気がするなぁ。
日本に生まれたのにもかかわらずFPSを好きになったのが間違いだったのか。
とはいっても日本のコンシューマブームを体験しなければゲームそのものに興味を持ったかどうか。
結局無い物ねだりってやつなんだろう。
この国に住む以上、このSFを契機にしてFPSを布教していくしか残されてないんだよな。
だって俺、FPS以外のゲームに興味がないどころか、それ以外に趣味らしい趣味ないし…。
- 655 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 03:48:52 ID:TQ/LZb5X
- 俺もない
しかもニート
人生オワタ
- 656 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 04:28:06 ID:rqTVywss
- 自衛隊に入ればいいじゃないですか
- 657 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 05:27:22 ID:8mPhcn09
- 日本平和だから、実感湧かないんじゃね
隣の韓国とかでも、まだ徴兵制度あるんだし
違和感なく入れるかどうかの違いだと思うがな
- 658 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 06:49:13 ID:fXazmaeH
- これがきっかけでFPS人口増えてもさ、
質の悪いプレイヤーも大量に増えると思うと嫌だわ。
- 659 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 06:54:52 ID:xbYlsgdV
- このゲーム10万人がやるってほんと?
- 660 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 06:56:01 ID:PJ3TO8j3
- >>658
Gunz前にやったけどひどかったよ
あんなのが流れてくると思うと・・
- 661 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 07:26:00 ID:8mPhcn09
- ゲームて人が人を呼ぶんよな
過疎で周り皆知り合い状態より
厨も大量に居るが、人も大量に居るほうが楽しいだろw
オンラインで1番詰まらないのが過疎だな
- 662 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 07:37:12 ID:y9wh8WJs
- 厨が居るうちが華よ
- 663 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 08:43:06 ID:HsNaym1O
- でもGunzからは流れてきてほしくないなぁ
また変なローカルルール作りそうで不安
- 664 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 08:58:32 ID:HqDcZT5n
- GUNZにも俺みたいにローカルルール大嫌いな奴が居る事も忘れないでくれ
- 665 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 10:08:12 ID:8Ax9ahT0
- 過疎に比べりゃ厨なんざ可愛いもんだろ。
- 666 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 11:26:17 ID:no1t23Nn
- いままでMMOがRO maginobi FPS TPSがGunz BF2 CS とやったけど厨レベルは
Gunz>RO>>maginogi>>BF2>>>CSだった
VCあるゲームは比較的丸くなるのかなと思った
あとROとかからCSみたいなVCゲーいくとwの少なさが目立った
もちろん使うやつも多いけどほかと比べたら格段にすくないね
- 667 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 11:44:29 ID:HsNaym1O
- これVCあるの?
- 668 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 11:46:39 ID:G6ZF8waU
- VCあってもどうせTS2使うんだろw
- 669 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 12:20:01 ID:CAY9nTIc
- ネトゲ氾濫してる韓国で、71週間連続1位ってのは凄いな...
http://www.gokorea.jp/webtrans/index.html?url=http%3A%2F%2Fwww.gametime.co.kr%2Fnews%2Fnews_view.asp%3Fseq%3D30869%26page%3D1%26pf%3D1
- 670 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 12:22:02 ID:CAY9nTIc
- 訳文コピペ
国内オンライン FPSゲームの全盛時代を開いたドラゴンフライの 'スペシャルポス'が某ゲーム順位で 71週連続 1位という記録を立てた.
PC部屋データを基準でオンラインゲームの順位を算定するゲイムトリックスの順位発表を基準でスペシャルポスは去る 2005年 5月から現在まで全体ゲーム順位で 71週間連続 1位を占めている.
スペシャルポスはすべて累積会員 1,300万名に最高同時接続者 13万名を記録している名実共に国内代表オンライン FPSゲーム.
特に, MMORPG 一色だった国内オンラインゲーム市場に FPSというジャンルをズリュゲなので導き出して国内ゲームジャンル多様化と
FPS ゲーム大衆化に大きい影響を及ぼした.
ドラゴンフライは "オープンサービス以後 2年以上国内ゲーム最上を守っているスペシャルポスの
最大の魅力は何よりスピードしたゲーム展開方式とモーションケブチョを通じて製作されたリアルなキャラクターと
多様な状況による鮮やかなビジュアル"と言いながら, "も, ユーザー達の活発なコミュニティ活動で
8万個の超えるクランが結成されてゲームの楽しさとともに会員たちの間の結束力を高めたこともスペシャルポスの人気要因に分析される"と明らかにした.
潟hラゴンフライのバックチォルスング副社長は "競争が熾烈な国内オンラインゲーム市場で 71与えなさいという期間の間連続的に 1位ができたということは
ゲーム市場でも鼓舞的なことと言える"と言って, "国内ゲーム市場で FPSゲームの成長を新しく導いて来たスペシャルポスがこれから FPS ゲームの大衆化のために持続的なゲームサービスの質向上にもっと努力をつくすつもりだ"と言いながら抱負を明らかにした.
クランが8万てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 671 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 12:31:15 ID:rJPRpY/Y
- システム的にはCSのパクリなら徹底的に丸パクリのほうがいいな
変なウリナラアレンジ加えないでくれることを願うばかり
- 672 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 12:32:44 ID:x2vtahKW
- このゲームいくらでかったんだろ?
つかハンゲって年商いくらだw
- 673 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 12:39:25 ID:HsNaym1O
- 数十億
- 674 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 12:40:29 ID:CAY9nTIc
- 5億〜10億くらいじゃないの?
- 675 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 12:43:35 ID:HsNaym1O
- もっといってそうだけど
- 676 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 12:50:16 ID:+xpt2NHG
- ハンゲ、FF11、ROで国内のネトゲ売上の半分をしめるらしい
そもそも韓国本社はNo.1のIT企業
金はいくらでもあるってわけか
- 677 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 13:01:38 ID:jJI1ioos
- あっちでハンゲうれてないよね
でも日本で流行ってないの買ったわけだから売れるといいですね
けっこう契約料取られてそう
- 678 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 13:03:52 ID:G6ZF8waU
- >>677
日本語でおk
- 679 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 13:13:56 ID:eEQcJB0I
- いみふ
- 680 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 13:18:13 ID:aDgbII1z
- なんかGunzのパクリとか言う奴出てきそうだな。
- 681 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 13:19:16 ID:PJ3TO8j3
- もうちょっと盛り上がってもいいんじゃないの
- 682 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 13:34:15 ID:HsNaym1O
- ネタないのにどう盛り上がれと
- 683 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 13:46:01 ID:Pu91cBR1
- 麻雀Uみたいにランク毎に鯖分けあれば、
厨がどれだけいてもいいと思う
気楽に楽しみたい人には迷惑かかるかもしれんし
ハンゲマネーでランクを買われても困るが・・・
- 684 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 13:51:29 ID:PJ3TO8j3
- それもそうかw
- 685 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 13:58:30 ID:UHRJshww
- FPSのパクリじゃね
- 686 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 14:07:57 ID:YFy59o3i
- んで、β募集はまだかね?
- 687 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 14:10:55 ID:HsNaym1O
- 連休明けでだるいのでもうちょっと待っとけや
だってさ
- 688 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 16:05:52 ID:PJ3TO8j3
- 日本の無料オンラインFPSってこれが初めてになるのかな?
人気でてほしいなあ
- 689 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 16:09:56 ID:g4pjzLAo
- ハンゲという時点で厨房だらけ、しかもおまいらという馬鹿だらけ追加、とっくに終わっとる。
- 690 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 16:26:58 ID:8Ax9ahT0
- そうだね、もう帰ってこなくていいよ
- 691 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 16:34:15 ID:LshPqsFF
- >>689
馬鹿っぽい内容だな
- 692 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 16:38:29 ID:7ulIiKD+
- >>689
日本語でおk
- 693 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 16:54:02 ID:HsNaym1O
- 「Special Force」のクローズドβテスター,9月21日から募集開始
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.09/20060919164558detail.html
- 694 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 16:55:01 ID:PJ3TO8j3
- >>693
GJ
あさって募集か!
- 695 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 17:02:45 ID:JymlpRRA
- >>693
楽しみすぎるw
- 696 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 17:26:24 ID:Pu91cBR1
- 国民番号が必要な韓国で会員登録数1100万人って凄いね
登録だけしとこうという人も多いだろうけど
- 697 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 17:36:27 ID:+xpt2NHG
- 韓国て人口五千万ていどなのにその登録者数はいかれてるよな
- 698 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 17:46:27 ID:Pu91cBR1
- 異常かどうかは知らんが、国民総数の23%が登録
日本じゃ23%もネトゲ人口いないだろうなw
ネットのインフラ整備が世界的にみても早期に行われ進んでいるとはいえ
文化レベルでここまで発達するもんなんだなー
- 699 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 17:47:22 ID:tqnloy+b
- 日本だと逆にネトゲ人口減っている気もする
一時期ネトゲブーム(チョンMMORPG)みたいだったけどすっかり静まったなw
- 700 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 18:34:52 ID:Tpjaaoxg
- wiiとかでもネット対戦できるようになると人とられていくぽ
スマブラのwifi対戦は魅力すぎる
しかしSF楽しみすぎる
おれなんて4亀の5月24日の記事でハンゲに秋くるってのをみて
ずっとwktkしてたからな
- 701 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 18:58:47 ID:tqnloy+b
- >>700
たぶんだけど、CSのほうが面白いぞ
- 702 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 19:03:07 ID:Mipa4M7W
- >>701
取っ付き易さの問題だろう。
Steamだの何だのって英語サイトに飛ばされてDLさせられるCSと、
ハンゲで既に日本にもある程度の土壌があるSFでは、現在FPS未経験層の入り易さが雲泥の差だし。
日本はまだまだFPS未開の地と言って良いからな、まずは形振り構わず人口増やす所から始めないと。
プレイヤーに選択と淘汰を迫るのはその先の話さね
- 703 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 19:04:11 ID:PJ3TO8j3
- 無料だしな
- 704 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 19:06:36 ID:tqnloy+b
- >>702
確かにFPSって全然知られてないからな。
FPSゲームやっているやつがいるんだけど、その友達にFPSって何の略か知ってる?
って聞いてもうーん・・・だったからな。
そもそもPS2のFPSでもFPSって表記しない気がする。何とかシューティングか
無料は大きいよな。日本人は特に無料とかタダに弱いしw
- 705 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 19:13:17 ID:CAY9nTIc
- >>680
日時: 06/09/15 20:41
名前: とろぉ
ガンズパクリだとおもわれ
http://web-empires.net/patio/patio.cgi?mode=view&no=1135&p=4
- 706 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 19:14:27 ID:vxaKloTZ
- >>688
Gunzがあるよ、あとはWarRockがあった
- 707 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 19:15:37 ID:XvFNqSbm
- だからGunzはFPSじゃねーよwwwwwwwwwwwwwwww
GUNZ厨は一回死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 708 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 19:17:14 ID:vxaKloTZ
- >>707
そうか、GunzはTPSだったかなw
- 709 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 19:17:31 ID:fa219ZOR
- WarRockって日本サービスまだじゃね?
- 710 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 19:19:48 ID:luVOb+iA
- WarRockはオープンβがあったけどIn鯖だったから日本上陸ではないな
- 711 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 19:20:14 ID:vxaKloTZ
- >>709
あれ?けど前にβテストだかで参加したんだが
あれインターナショナルだったかな
じゃあこれが初めてかもしんね
- 712 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 19:21:40 ID:vxaKloTZ
- >>710
それそれ
- 713 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 19:22:59 ID:CAY9nTIc
- >>697
韓国ではネトゲプレイヤーの数が、国民の60%以上いるとか聞いたことがある。
- 714 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 19:25:32 ID:Cmhz2uTY
- TCEみたいなクソマップで延々とデスマッチやるようなシステムだったら嫌だな
FPSってマップのセンスが命だから
- 715 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 19:26:56 ID:CAY9nTIc
- >>714
おまっw
TC:Eの神髄は、5vs5のobjクラン戦だろうがw
- 716 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 19:28:18 ID:HqDcZT5n
- でもマップ造れないっぽいよな
- 717 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 19:29:25 ID:Pu91cBR1
- >>714
私はTC:Eは一見さんで、ボコボコにされた初心者です
まで読んだ
- 718 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 19:29:31 ID:Cmhz2uTY
- objはまだ面白いけどねw
つーかあのマップで絶えない敵とウンコキャンプの応酬なbcやってる奴の気が知れない
- 719 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 19:33:25 ID:CAY9nTIc
- 日程
2006年9月21日/クローズドテスター募集開始
2006年9月29日/クローズドテスター募集締め切り
2006年10月5日〜10月19日/クローズドテスト実施
2006年秋/オープンサービス(予定)
2006年冬/正式サービス開始(予定)
>>718
BCはお遊び。
野鯖objは練習。
クラン戦objが本命。
- 720 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 19:36:05 ID:CAY9nTIc
-
次スレはこれ再利用しよう。
【無料FPS】Special Force
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1158225544/
- 721 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 19:38:52 ID:Mipa4M7W
- >>716
作れてもワケわかんねぇunkなマップとか多いけどな、CSでも・・・
たまにすげぇおもすれーマップとかあるからカスタムマップは面白いんだが。
- 722 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 19:44:16 ID:CAY9nTIc
- 面白いカスタムマップって、50個に1個くらいじゃねw
他のは完全なネタマップか、バランス悪いのばっかだし。
- 723 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 19:44:57 ID:HsNaym1O
- デスマッチとどういうモードがあるんだろう
- 724 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 19:45:27 ID:CAY9nTIc
- 基本的にデスマッチとobj(爆弾設置・解除)でしょ。
- 725 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 19:49:53 ID:7vL+C9L0
- CTFとかあったら完全にQ3TCだな
- 726 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 19:54:17 ID:Mipa4M7W
- >>725
日本語でおk
cs_マップがあったら完全にCS:Sだな
- 727 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 20:15:27 ID:Fw7/eJ6B
- あまりにも宣伝しすぎなので
- 728 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 20:16:25 ID:7vL+C9L0
- FPSerがCTFもQ3TCも知らないなんて・・・
- 729 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 20:21:32 ID:84V/kEGN
- あなたはそんなことを言って
無用な争いを起こしたいのですか
- 730 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 20:22:02 ID:CAY9nTIc
- CTFなんてQuake以外にもいくらでもあるでしょ。
- 731 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 20:22:38 ID:CAY9nTIc
- Q3TCって、Quake3のMODのTruecombat:eliteの事か。
- 732 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 20:24:51 ID:Mipa4M7W
- >>728
明らかにゲーム性がCS寄りなのにQ3とは、ハ?って意味だよ。
- 733 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 20:26:14 ID:XvFNqSbm
- こいつはまさかCTFはQ3にしかないと思ってるのか?w
- 734 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 20:37:32 ID:ENAmpQG0
- 俺の野望
1.初心者部屋で暴れて、「よわwww」 連発
- 735 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 20:38:45 ID:CAY9nTIc
-
/vote kick >>734
- 736 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 20:45:40 ID:5y9wpHGT
- sorosoro honki dasu
- 737 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 20:47:03 ID:Tpjaaoxg
- んでベータテストは応募さえすれば全員参加できる?
募集人数みあたらないんだけど
- 738 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 20:47:24 ID:CAY9nTIc
- それがよく分からん
- 739 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 20:48:50 ID:CAY9nTIc
- ていうか全員参加なのは、次のオープンテストじゃないの?
- 740 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 20:49:53 ID:TQ/LZb5X
- amx_votekick >>734
- 741 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 20:54:39 ID:ENAmpQG0
- amx_votekick >>734
・
・
・
sorry
sorry
sorry
sorry
sorry
sorry
問題解決
- 742 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 21:00:28 ID:EjpCBUMC
- 20IDくらいつくって応募しとけば漏れないだろうか・・
それともこういうのってマナー違反なのかな
でも漏れたら鬱だし・・
- 743 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 21:01:21 ID:ZUvjDzrg
- SFくるまで、Tactical OpsでSFの練習しとくべし
βテスト落選した人もこれで安心。
CSパクりゲー TacticalOps (タクティカルオプス)
http://www.ztv.ne.jp/web/minpe/AOT/Enter.html
- 744 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 21:05:16 ID:+VDpAveH
- >>731
Q3:Truecombat
W:ET:Truecombat:Elite
- 745 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 21:11:20 ID:XHHu0rtK
- てかこれは延々とTDMかDMか?
- 746 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 21:11:41 ID:5y9wpHGT
- はぁ?
CSが中心にまわってると思うな
CSよりUTの方が先に出たんだよ、何がパクりだ
CSはAOTのパクり(笑
- 747 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 21:34:37 ID:1cvtRLi1
- おまいらもちろん性別は女、年齢は10代で登録したよな?
- 748 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 22:23:01 ID:Cmhz2uTY
- その手があったか
- 749 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 22:27:47 ID:XHHu0rtK
- >>746
AOTは逆だろ。CSに触発されて作った
Q3のTrueCombatなら先だが
- 750 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 23:23:57 ID:ZfrtmhrW
- (笑
- 751 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 23:27:40 ID:+fJCcw0+
- MODで遊べないFPSなんてちょっと楽しんですぐに卒業さ
- 752 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 23:38:10 ID:5y9wpHGT
- 釣れたー!!!^^;
- 753 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 23:42:25 ID:Bri454p3
- こんなことを言うのもなんだか
その釣り宣言は自らをエサにしているので
敗北宣言だと思います
誰かAA頼む
- 754 :名も無き冒険者:2006/09/19(火) 23:50:26 ID:TQ/LZb5X
- たかしも暇だな。
- 755 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 00:16:00 ID:oACMcFSQ
- いよいよ明日だな
- 756 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 00:16:45 ID:oACMcFSQ
- ああそうだな
- 757 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 00:49:01 ID:3i3uwgeO
- まだ24時間以上あるけどな
- 758 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 05:21:41 ID:n1BU/GsJ
- >>747
あったりめーだ!
- 759 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 10:42:37 ID:6K1Fe5Cp
- 韓国公式にある大会の動画?みたいなのみてるけど
かなりアクション
- 760 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 10:47:37 ID:Y0V9UZe7
- >>759
urlplz
- 761 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 10:48:17 ID:6K1Fe5Cp
- http://pmang.sayclub.com/specialforce/specialforce_frame.nwz?mKey=11&sKey=4
実況がうるさい
- 762 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 11:39:59 ID:86zN3udC
- Gunzのパクりっていったってアイテム課金部分ぐらいしかないような?
あとはほとんどCSだし
- 763 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 11:43:30 ID:+9d8sbip
- 動画見た感じCSの丸パクリだね
- 764 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 11:53:36 ID:86zN3udC
- >>763
まあCSの代用品だししかたないか
これで本家のほうが人増えればどっちのユーザーにもいいんだけど
このままこっちが日本では本家のような扱いになるかもしれないな
- 765 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 12:05:33 ID:GngIPR+X
- 日本で始まったら
スナイパー禁止とかいう部屋絶対ありそう
- 766 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 12:10:33 ID:86zN3udC
- >>765
絶対あるね
上でもいわれてたけど爆弾設置禁止なんてのもできそうで・・・
でもGunzの流れみてるとメインの爆弾設置よりDMのほうが流行りそうなきもする
- 767 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 12:27:52 ID:yF5MHVIE
- de_マップしかないのか?
- 768 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 12:29:31 ID:szecYsjX
- 人気MAPが3〜5MAPぐらいあればいいや
unkMAPとか邪魔でしょうがない
- 769 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 12:33:58 ID:Y0V9UZe7
- 適当に遊ぶ分にはde_MAP意外も欲しいよね
まあこれクラン戦やる人と気軽にDMワーワーやる人に分かれる感じなのかな
あとAWP禁止とかはそのゲーム毎のシステム上のルールで決めれるならあってもいいかな
押し付けローカルルールは勘弁してほしい
- 770 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 16:46:31 ID:cfsKMkTL
- ローカルルールって破ると罰則あるの?(荒らし扱いされたりとか)
- 771 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 16:47:04 ID:ZnPWoQfu
- 厨房がうるさいだろうな
- 772 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 16:48:00 ID:AlTALjcA
- チャット入力中に攻撃するのはやめてください
ナイフ出したらそっちもナイフ出してください(銃で撃ってきたらキックします)
- 773 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 16:54:07 ID:iOg0iRZw
- ハンゲ厨ルールは異常
- 774 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 16:59:41 ID:XeozdPoP
- 横殴りすんなとかいう奴らが来るんだぞ
- 775 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 17:04:50 ID:K6CFWKX1
- DMで漁夫うぜーとか言う奴らも来るんだぞ
- 776 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 17:11:24 ID:66PAXK8x
- やられたらいちいち言い訳してくるやつとかな。
体力少なかったwww
- 777 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 17:23:13 ID:pDJcoItP
- なぁに、俺らはあくまでも毅然とした態度をとり続けりゃいいさ。
プレイのうまさはともかく野鯖でいろんな体験してきた方が無難な判断ができるはずなんだから。
厨に対する言動は挑発的でも放置でもよくない。
相手と同じ思考レベルに引きずり込まれないようにするのがポイントだ。
情動的に出るのではなく、あくまでも冷静にな。
うまく接すれば奴らは時間もたっぷりあるわけだし、いい対戦相手にはなると思うんだ。
- 778 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 17:25:02 ID:OofCtR3Z
- お前らFPSはどれほどこなしてきたのよ?
まさかBF厨が鼻息荒くしてるんじゃあるまいな?w
- 779 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 17:26:45 ID:B9zOxf5p
- 俺の獲物
- 780 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 17:30:22 ID:GVIwjXNE
- >>778
10年くらい。
- 781 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 17:36:46 ID:TpwcTdVB
- 俺5年くらい
- 782 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 17:37:59 ID:pDJcoItP
- >>778
TFとかHLDMのころからだから7年ぐらいになるのかな。
たいていはテレホタイムの人が多かったはずだからそんなところだと思う。
- 783 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 17:38:09 ID:7fSDLCq1
- 5分くらい
- 784 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 17:44:28 ID:GVIwjXNE
- >>782
24時間テレホーダイ運動とか、今の厨房に聞かせたらマジで笑い話なんだろうなw
- 785 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 17:53:12 ID:AlTALjcA
- 俺はBF2からFPSはじめたなかなかの古参
- 786 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 17:53:43 ID:AlTALjcA
- BF2のDEMOな、もうだいぶFPSやってるわ
- 787 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 17:55:34 ID:TpwcTdVB
- 俺はTC:Eからかなー
初めてやったときは心臓バクバクだったぜw
- 788 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 17:56:33 ID:GJARF12i
- ____ 、ミ川川川彡
/:::::::::::::::::::""'''-ミ 彡
//, -‐―、::::::::::::::::三 ギ そ 三
巛/ \:::::::::::::三. ャ れ 三
_-=三三三ミミ、.//! l、::::::::::三 グ は 三
==三= ̄ 《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三 で 三
/ |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三 言 ひ 三
! | / 三 っ ょ 三
|‐-、:::、∠三"` | ヽ= U 三. て っ 三
|"''》 ''"└┴` | ゝ―- 三 る と 三
| / ヽ "" ,. 三 の し 三
| ヽ= 、 U lヽ、___,,,...-‐''" 三 か て 三
. | ゝ―-'′ | |::::::::::::_,,,...-‐'三 !? 三
ヽ "" ,. | | ̄ ̄ ̄ 彡 ミ
ヽ、___,,,...-‐''" ,,..-'''~ 彡川川川ミ
厂| 厂‐'''~ 〇
| ̄\| /
- 789 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 18:00:14 ID:AVh0NKMe
- お前ら解像度いくつでFPSやってんだよ
- 790 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 18:02:12 ID:7fSDLCq1
- 640x480に決まってんだろ
- 791 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 18:08:43 ID:AVh0NKMe
- 解像度低いと大きく見えるから狙いやすいのか
- 792 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 18:10:29 ID:NrMIAfWO
- スペックが足りないから解像度下げるわけだが
ぶち殺すぞ(´・ω・`)
- 793 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 18:10:32 ID:pDJcoItP
- >>784
まったくだ。
しかし無尽蔵にネットできる環境で有り余る時間を過ごしている今のリア厨が、
内心にわかにうらやましくもあり、一方でなんだか恐ろしさも感じる。
なんにせよゲームに年は関係ないぜ。
動体視力は確実に負けるだろうが…
- 794 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 18:11:28 ID:AlTALjcA
- 1960*1280
- 795 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 18:12:03 ID:D+9glF63
- >>778
とりあえずDoom無印、Quakeあたりから。
・・・恥ずかしながらSoF辺りまでキーボーダーだったんだがね
>>789
最近は640*480非対応が増えてきたから、泣く泣く800*600。
- 796 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 18:19:29 ID:AVh0NKMe
- >>794
解像度高いとキャラちっこくて狙いにくくないか?
>>795は792と同じ理由で低くしてるんだよな(´・ω・`)
- 797 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 18:22:17 ID:D+9glF63
- >>769
それもあるが、解像度低い方がHS出易いとかいう都市伝説をゲン担ぎにしてる理由もある。
- 798 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 18:29:56 ID:AVh0NKMe
- そうかそうか、参考になったよ。ありがとうな!
- 799 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 18:30:47 ID:XmL91gDE
- ちゃんと意味あるんだけど^^;
初心者しかいないんですね^^^^;;;;;
- 800 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 18:31:05 ID:pDJcoItP
- ただ液晶で低解像度にするとボケボケになるという罠
- 801 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 18:32:20 ID:Y0V9UZe7
- 解像度高いほうが、AKなんかで遠距離の頭狙うのは楽だった
まあマシンスペック次第だが、できるだけモニタの解像度でやったほうがいいとは思う
- 802 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 18:32:54 ID:jt+LU0U7
- >>796
解像度高いと、画面が綺麗になり
例えば草の分け目に隠れてる相手を狙えたりできるよ
他にもいろんな利点がある
ところでフルスクリーン時、解像度に合わせてキャラ変化するFPSってある?
オレの話はフルスリーン前提な
- 803 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 18:37:24 ID:2aiBbBBt
- もう3年CSSやってるがスナイパー以外で遠距離で頭狙うなんて無理なんだがorz
FPSは好きだが自分の才能の無さには悲しくなってくる。
- 804 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 18:39:34 ID:GVIwjXNE
- 解像度低いと、グラフィックによっては敵だか味方だか判別つかん時があるw
- 805 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 18:43:59 ID:jt+LU0U7
- >>803
ゲームなんて楽しんだ者の勝ちですよっと
- 806 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 18:47:36 ID:D+9glF63
- >>803
CSS出てからまだ2年経ってないんだぜ?
ああ、1.6からやってたのか。
漏れぁCSはHL2バンドルのCSSからだからなぁ・・・
- 807 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 19:47:33 ID:G3qrx65A
- まあ、CS1.6互換なゲームが多くの人の目に触れる機会を得たってだけでも儲け物だと思っておかないと。
namcoもなあ、CSNEOを普通にオンラインゲームにしてれば…。
このADVじゃなくてさ。
ttp://www.csneo.com/wm/index.html
ああ、本物の素人には操作練習になるかもしれないので一応プレイを薦めておく。
やっぱ亜種とは言え本家に流行ってほしいって気持ちは大きいし。
かの国みたいに事情があった訳ではないんだし。
確か、このSFが出来た理由は、
CS1.6, CS:S はネットカフェからは特別徴収 (かの国ではPCゲームのプレイはネカフェからが大多数を占める)
↓
ファビョーン━━━━<`∀´#>━━━━!! Valve製品なんて不買運動ニダ!
↓
<ι´Д`> けどCSやりたい…あうう……困ったニダ…
↓
<丶`∀´> そうニダ! ウリたちの手でCS互換(もしくはそれ以上の)ゲームを作るニダ!
↓
スペシャルフォース 完成
でいいんだっけ?
だからSFのユーザー数は、本来CSのユーザーである人間がほぼ全てそちらに流れてるからってのが大きかったはず。
- 808 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 19:57:39 ID:AlTALjcA
- VIPの野菜スレ行くと無料でCS出来るよ、おすすめ
新規ネトゲやろうぜの野菜村でVIPが
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1158688962/
- 809 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 20:02:23 ID:GVIwjXNE
- >>807
最近では、7割が自宅からの接続だそうな。
- 810 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 20:03:35 ID:B9zOxf5p
- >>807
なんていうか、逆切れだよな
- 811 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 20:05:35 ID:GVIwjXNE
- ><丶`∀´> そうニダ! ウリたちの手でCS互換(もしくはそれ以上の)ゲームを作るニダ!
これは違うよ。
正しくは
<丶`∀´> そうニダ!CSパクったFPSがあるから、これをCSの代替品にするニダ!
だったかと。
- 812 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 20:28:54 ID:qUavtxlA
- 寒ゲーは低スペックPCでもできるのが嬉しい。
- 813 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 21:39:21 ID:iOg0iRZw
- 「互換」って、その使い方あってんのか?
- 814 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 21:47:08 ID:jt+LU0U7
- 操作が同じなどの場合は、操作に互換性がある
という言葉で使い方はできると思うけど
ゲームエンジンが違う以上、互換の使い方は間違ってるだろうね
同等・類似という言葉のほうが正しいんじゃないかな
- 815 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 21:51:38 ID:D+9glF63
- >>814
何日か前に現地でプレイしてる?と思しき人のレスで
「操作感から投げ物の挙動までほぼCS」って発言があったから、
その定義なら操作に互換性がある、と言っていいんじゃないか?
- 816 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 22:21:31 ID:jt+LU0U7
- >>815
>814は、互換性より同等・類似という言葉のほうが適切では?
という意味合いが強いだけだから、そんなに気にしないでくださいなw
- 817 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 22:38:50 ID:B9zOxf5p
- 擬似CSシミュレータ
- 818 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 22:53:29 ID:EknYfzd7
- CSと同じくらい楽しめるならまあ楽しみ
- 819 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 23:25:04 ID:GngIPR+X
- TCEしかやったことないんだけど
TCEみたいなヴォイスチャットあるのかな
- 820 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 23:26:49 ID:tt7hJKOP
- あったら悲惨なことになりそうだが
- 821 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 23:30:51 ID:AlTALjcA
- v54結構好きだな
今hi allなんて言っても返事ないし
- 822 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 23:42:58 ID:kP4xgk0/
- あぁ、クイックチャットの事か
挨拶したのに無視されました、kickしますね
- 823 :名も無き冒険者:2006/09/20(水) 23:44:00 ID:AlTALjcA
- hi all
日本語でおk
ちょwwwwww外人ktkr!!!!
- 824 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 00:05:44 ID:05ndNOZn
- 何時からクローズドテスト募集はじまるの?
- 825 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 00:24:01 ID:1uLIssCY
- まだじゃね?
- 826 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 00:42:07 ID:3ULs1sP6
- いくら21日になったからって気早すぎだろw
- 827 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 00:50:58 ID:1uLIssCY
- まあ明日の午後にはきっと来てるよw
- 828 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 00:51:18 ID:W7O20WtP
- v57
- 829 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 00:51:43 ID:1uLIssCY
- 訂正
今日の午後w
- 830 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 00:54:39 ID:bZx4SKqG
- あんがい明日の午後かもしれんよw
ハンゲ公式ページ変わってないしな
- 831 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 02:02:26 ID:XOMI/Ceb
- 抽選?先着?どっち?
まぁ29日までってことは抽選かな
- 832 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 05:48:19 ID:jJqxMW0e
- 先着だったらものすごい数になるな
- 833 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 08:10:30 ID:6UPQF5HM
- 先着だったら開始数十分で埋まりそうだ
- 834 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 08:20:57 ID:hcJTiJtg
- ちょwww応募はするが10/4から10/11まで旅行行くからあまりできねえww
- 835 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 08:50:02 ID:5x4tHtPD
- 今現在、まだ募集開始されていない orz
- 836 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 08:55:37 ID:rKP+PYYZ
- 開始されるとしたら10時か18時か24時そこらじゃないか?
でも前もって何時っていってないから気がつけば募集開始してそうだな
- 837 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 09:00:12 ID:i30SyQIN
- ge
- 838 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 10:02:20 ID:i30SyQIN
- だめだ始まらん
- 839 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 10:15:20 ID:XOMI/Ceb
- 昼か夕方頃からじゃね?
抽選なら29日まで応募すればいいんだから別に焦ることはない
- 840 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 11:13:23 ID:kju3Suzu
- 抽選と登録するよう煽っておいて、実は応募した奴は出来るってオチ
- 841 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 11:18:46 ID:KtyThqid
- ログインオンラインですか
- 842 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 11:57:40 ID:3ULs1sP6
- まだ慌てるような時間じゃない(AA略
- 843 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 12:09:36 ID:yS9QP7Rf
- じゃあ俺の分も応募しておいてくれよ。
- 844 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 12:10:58 ID:yZBpeiJ1
- しかし、このスレ盛り上がらないな・・
- 845 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 12:13:16 ID:XeJdl9T5
- >>844
まぁまだクローズンだしな
- 846 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 12:20:34 ID:yZBpeiJ1
- 俺CSはメチャメチャ酔うんだけど、SFは平気なのかが気になる。
BFやWarrockは酔わないんだけどな・・・
- 847 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 12:22:20 ID:cUu71ec9
- CS1.6は酔いやすい。
グラフィック汚いからかね。
- 848 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 13:42:44 ID:vAr0icKh
- まもなくっていつよw
- 849 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 13:57:33 ID:VZmxnw/P
- キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
- 850 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 14:03:27 ID:pO+ULT4K
- キタ─wwヘ√レvv〜─(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜
- 851 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 14:16:41 ID:1uLIssCY
- >>847
そうなのかね。俺一度も酔ったことないからわからん
でもCS:Sより1.6のほうが面白いぜ
- 852 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 14:16:43 ID:xM+mbii2
- ┃ ━━ /\ /:\ ■
━━ ┃━┃ /::::::::ヽ ━━━━━ /:::::::::ヽ━━━ ■
┃ ┃ /:::::::::::::::ヽ______/ : :::::::::: ヽ ■
━━ ┃ /::::::::::___ :::::: __ ヽ ★
┃ ┃ /::::::::::::/ 。 \:::\\// / 。\ \
/::::::::::::::: / ̄ ̄ ̄ヽ ヽヽ_ /_ ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
/ | :: :::::::::::/:::::::::::::::::::/ ―――――ヽ ヽ :::::::::::|
/ |::::::::: :::/ |┘┘┘┘┘┘\ :::::::::|
/ /| :::: | |/::ニニニ⊃ | | | .:::|\\\\
// /|:: i し / | |::::::::::/::::::|. | | : |.;*;;∵+・;;\
////|: ノ ( | |::::::::|:::::::::| | | :|∵ \\;*;\
//// | '~ヽ | ┐┐┐┐┐┐
- 853 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 14:17:03 ID:7VwPxJxi
- キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* !!!!!
- 854 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 14:17:18 ID:BZOrXUQB
- 釣られた
- 855 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 14:17:36 ID:XeJdl9T5
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 856 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 14:17:56 ID:BZOrXUQB
- え・・・マジ?
- 857 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 14:18:11 ID:1uLIssCY
- おまいら本当にきた時にやれw
- 858 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 14:19:11 ID:BZOrXUQB
- トップ重すぎ氏ねよ
- 859 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 14:20:39 ID:1uLIssCY
- ってか日付だけ発表して時間帯は発表してないってほんと不親切だな
- 860 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 14:28:40 ID:7VwPxJxi
- は・・?お前等マジでSF応募はじまったぞ。
キャッシュとクッキー消してもう一回トップはいってみ。
- 861 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 14:30:54 ID:bZx4SKqG
- ぱくっ
- 862 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 14:30:15 ID:rKP+PYYZ
- 先着順でもないのにお前らは釣りに急がしそうですね
俺は行楽シーズンすぎてからいくわ
どうせ一週間あるんだし
- 863 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 14:41:58 ID:XOMI/Ceb
- どうせまた落選するんだろうな俺
FSもアラドも落ちたし。
- 864 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 15:03:50 ID:05ndNOZn
- おまいら必死だなw漏れはハンゲに100キャラぐらいあるから当選確実だからまたーりw
- 865 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 15:08:23 ID:vAr0icKh
- お ほんとだ。メルアドのとこは適当でいいよな?
- 866 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 15:09:22 ID:1uLIssCY
- おまいら始まってるぞ
- 867 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 15:09:29 ID:ltZ4oJSm
- ログインしているのに応募できね
- 868 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 15:11:56 ID:YE0hMHmG
- ハンゲームにログインしてからちゃんと応募押してるのにIDが必要とか言われる件
普通?
- 869 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 15:12:16 ID:5x4tHtPD
- >>867同じく
- 870 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 15:13:06 ID:1uLIssCY
- だめだ。できね
- 871 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 15:14:44 ID:GcNQ2Dir
- みんな同じかよ
俺もう1垢作っちまったよ
- 872 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 15:15:07 ID:05ndNOZn
- おまいら頭わりーなw募集の準備が出来て開始はもうすぐだよってことだよw
- 873 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 15:17:53 ID:KtyThqid
- ハンゲームにログインしてからちゃんと応募押してるのにIDが必要とか言われる件
- 874 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 15:18:15 ID:vAr0icKh
- たしかにまもなく って表示は消えたがなぁ・・・
こりゃバグだな。
- 875 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 15:18:23 ID:1uLIssCY
- スペトップのとこのログインでログインしても何も変化なし
- 876 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 15:18:43 ID:YPAWTbNW
- 俺もだめだったからサポートにメールした^^^^^^
- 877 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 15:19:07 ID:1uLIssCY
- >>876
gj
- 878 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 15:20:03 ID:KtyThqid
- 先が思いやられる
- 879 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 15:21:30 ID:p7P1Sse5
- おいwもどったぞww
- 880 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 15:21:32 ID:GcNQ2Dir
- カミングスーんに戻った件
- 881 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 15:22:17 ID:0MwIDpYn
- まだカミングスーンじゃねーかよ
- 882 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 15:22:39 ID:1uLIssCY
- 戻ったwwwwww
- 883 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 15:22:45 ID:5x4tHtPD
- さすがはんがめスペック
- 884 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 15:24:20 ID:1uLIssCY
- 始まる前からgdgd
- 885 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 15:25:05 ID:ir/uVNyN
- もどたー\(^o^)/
ワロスwww
- 886 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 15:25:23 ID:vAr0icKh
-
まもなく応募開始!ご期待下さい!
やかましわwwww
- 887 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 15:26:00 ID:BZOrXUQB
- まだかよ・・・
- 888 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 15:26:47 ID:1uLIssCY
- >>886
ちょwwwwwwwwwハンゲーの管理者バロスwwwwwwwww
- 889 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 15:31:30 ID:7VwPxJxi
- しばらくまた駄目っぽいな。まぁ落ち着け。
サメの話でもしてようぜ。
- 890 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 15:33:03 ID:vAr0icKh
- まあ俺は会社だから明日夜くらいにしてほしいけどなw
- 891 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 15:34:40 ID:7VwPxJxi
- お、なおったぞ
- 892 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 15:35:48 ID:7VwPxJxi
- 応募完了
- 893 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 15:37:11 ID:vAr0icKh
- くw不意をつかれたw速攻直してんじゃんwww
- 894 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 15:38:00 ID:1uLIssCY
- 直ったのかよwwwwwwwwwwww
- 895 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 15:38:25 ID:BZOrXUQB
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
- 896 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 15:41:12 ID:1uLIssCY
- 応募完了
- 897 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 15:43:31 ID:5x4tHtPD
- これ1つのIDで何回も応募出来ないか?
まぁおそらくチェックで弾かれるとは思うが…
- 898 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 15:43:33 ID:vAr0icKh
- 今みんな応募作業中だな必死にw やっと8垢応募終わった・・・
正直お前等アンケート適当にやってるだろwww
てか1人5・6垢は普通にもってるだろうからなぁ 何気に競争率高かったりして・・・
- 899 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 15:43:35 ID:u0OwJgoR
- 2垢応募したぜ
- 900 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 15:44:23 ID:1uLIssCY
- 念のため2つしておいた
- 901 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 15:46:05 ID:BZOrXUQB
- ゲフォ7シリーズの俺はどこにチェック入れたらいいんだ?
- 902 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 15:46:47 ID:vAr0icKh
- FXじゃねの?てか真面目にアンケートなんて答えんなよw
- 903 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 15:46:54 ID:/opOp2Yq
- 18時前に応募した奴は
厨とみなし弾かれるってよwww
- 904 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 15:48:38 ID:1uLIssCY
- >>903
ちょwwwww普通最初のはやいほうは当たるだろwww
- 905 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 15:50:29 ID:/opOp2Yq
- >>904
どうかな〜??w
- 906 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 15:52:18 ID:M4UbLVjR
- ハンゲの場合 日割りで当選者決めてる
- 907 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 15:52:27 ID:+P17BqdU
- おまえらさー
さっさと宿題したら?
- 908 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 15:52:33 ID:pO+ULT4K
- アンケートのよくやるゲームにFPSが無い件
- 909 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 15:52:57 ID:XOMI/Ceb
- どうせ外れるさ。複数で応募する奴いるし
- 910 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 15:53:22 ID:1uLIssCY
- >>908
俺もおもった
アクションにしておいた
- 911 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 15:57:59 ID:vAr0icKh
- 捨て垢のほう取れてたらだれかにやるよ
- 912 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 15:58:50 ID:1uLIssCY
- どうせ複数取る人いるなw
- 913 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 16:03:06 ID:PF7CbHcO
- とりあえず一万通応募しとくから、
当選したら、中、何人いるかだな
- 914 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 16:06:07 ID:ir/uVNyN
- 複数応募をIPで弾くくらいはまさかやってるんだろうな・・・
- 915 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 16:07:23 ID:vAr0icKh
- は?兄弟でやってる奴とか無視すんの?かわいそうにw
- 916 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 16:09:26 ID:sLP0o7bq
- さーて懸賞サイトで1000円分のWebmoney溜めてくるわ。
- 917 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 16:11:05 ID:vAr0icKh
- げんだまとか言う奴か?こないだ得意げに教えてた奴を見かけたが
3時間だかで1000円たまるって? 働けってのw
- 918 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 16:12:16 ID:XOMI/Ceb
- >>914
やってねえんじゃね?
どのゲームでも複数当たる奴いるし
- 919 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 16:14:25 ID:iyogwdne
- 8垢応募したよ。外れたらだれか頂戴ね☆
- 920 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 16:14:45 ID:h7hJSe1y
- あれ?
俺だけか?何故かまもなく募集開始ってでるんだが・・
糞が!!!!!
- 921 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 16:15:29 ID:vAr0icKh
- >>920
>>860
- 922 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 16:16:06 ID:X2fGL4YZ
- てか改めて見たがGUIひどいなwww
- 923 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 16:16:52 ID:hG3ItEl3
- >>917
マジレスすると最初の1000円なら10分以下で貯まる
- 924 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 16:17:57 ID:vAr0icKh
- >>922
http://gedo-style.net/g/?v=263952&d=d.jpg
- 925 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 16:21:41 ID:ZWlLtRUU
- 登録できねーぞゴルァ!!
- 926 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 16:23:22 ID:sNyCTW9r
- 日本版WarRock(CS&大中規模DM)も10月オープンだよな
BFパクリはWarRock、CSパクリはSF、サドンアタックは?('A')
- 927 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 16:24:19 ID:h7hJSe1y
- >>921
やってみてもかわんね
さっさと諦めてCS:Sやってがまんするか・・
- 928 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 16:26:29 ID:sLP0o7bq
- つかハンゲのオンボ率って7割超えてそうじゃない?
GE6600GT以上だったら厨房ほとんどいないと思うけどオンボでも起動できそう
- 929 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 16:27:38 ID:5oY5AtLC
- どうみてもcoming soon
- 930 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 16:31:09 ID:1uLIssCY
- さっき応募したけど、中止になったのか?w
- 931 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 16:32:10 ID:7VwPxJxi
- もう締め切りでいいよw
応募したし
- 932 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 16:43:38 ID:lhd1DMxC
- さっき応募になってたのが、またカミングスーン
今日の応募は締め切りましたって事か
- 933 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 16:43:49 ID:BZOrXUQB
- 何考えてるんだ糞運営
- 934 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 16:46:54 ID:7VwPxJxi
- 当然、途中途中で募集してアクセス分散させてしてんだろ。
募集始めると一気に鯖負荷かかるからな。
- 935 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 16:47:55 ID:7VwPxJxi
- ×分散させてしてんだろ
○分散させてんだろ
- 936 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 16:49:02 ID:LJ7LGTKN
- おまいらはやんなくていいんだぉ
- 937 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 16:56:59 ID:vAr0icKh
- ぶはwwwwマジだw カミングスーンw
8垢応募したけど まさか一旦応募リセットとかいわねえだろうなw
- 938 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 16:57:23 ID:1uLIssCY
- ほんとに負荷かかるから、一定の時間にしてるのかもww
- 939 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 16:58:33 ID:BZOrXUQB
- ならカミングスーンではなく現在の時間は応募を受け付けておりませんでいいじゃないか
- 940 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 17:00:00 ID:AxHBtrY0
- ちゅーか韓国でそんだけ同時接続されてるなら日本程度なら鯖とか余裕なんちゃうのか
- 941 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 17:02:07 ID:pO+ULT4K
- >>940
- 942 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 17:05:37 ID:sL4AH5iI
- チョンゲうぜー
- 943 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 17:08:02 ID:BZOrXUQB
- トップからも受付開始の項目が消えていやがる
もちろんこれらに一件について声明出すよな?
- 944 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 17:09:14 ID:7VwPxJxi
- >>939
そんな事書いたらずっとアクセスし続けるやついるだろ。
負荷避けたかったら、あたかも今まで募集はしてなかったかの様に以前の状態(カミングスーン)にしたほうが利口。
まぁ2chみてるやつは募集してたのを知るだろうけど、ハンゲTOPしか見てないヤツはわからんしな。
4gameでしか募集日発表しなかったのも、現在トップ画面からも募集掛けてることを告げない事を見ても、
現状はアクセス負荷を避けるためにやってると考えるのが普通。
- 945 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 17:16:00 ID:BZOrXUQB
- >>944
さっきのエントリーが無効になったらハンゲーム側から謝罪してほしいものだ
そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。
- 946 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 17:25:19 ID:La0vqw58
- キャラの全身が見える画面で見るとメタルギア。
一人称で見ると何処となくSOF2に似てる気がする。
ステージとか。
- 947 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 17:42:34 ID:sLP0o7bq
- 釣りか?
- 948 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 17:48:11 ID:rKP+PYYZ
- SoF2とはまた珍しい例を出してきたな
あのdemoMAPはDMを前提に作られてる気がする
どのエリアからでも2〜3箇所分岐して明確な接触地点が見当たらない
- 949 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 17:58:30 ID:7VwPxJxi
- たしかにキャラデザはSOF2似てるね。けど、どのゲームにも似てる。
ウリジナルなゲームは全部そんなもん。ちょこちょこと色々なゲームから要素を朴って一本のゲームに仕上げる。
技術は置いておいて独創力が皆無なんだよね彼らは。企画する努力も無いってのもあるけど。
オリジナルなのはバーチャルセックスMMORPGぐらいじゃね。あれ確か韓国だよな。
- 950 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 18:01:28 ID:a0p//N6K
- まだ応募開始してないとは、流石ハンゲ
てか開始時間ぐらい書けと
- 951 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 18:11:53 ID:waglBFqD
- ハンゲってサイトの作りがイロイロヒドイな、初めて来たけどマジうざってえ
- 952 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 18:18:38 ID:C//Gz6WB
- 募集開始してるな
- 953 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 18:18:57 ID:M+8EaFdm
- 複数垢で応募しても大丈夫なのか?
- 954 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 18:19:33 ID:L8BoOZjg
- 最後が真っ白
- 955 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 18:20:13 ID:+L3bw6Rh
- 重杉。
今応募するのは危険だ。
俺は明日にしとこう。
- 956 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 18:28:12 ID:XMrcaxso
- ん?いま応募したけど全然重くなかったぞ
- 957 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 18:35:50 ID:05ndNOZn
- 1万5000人だってよ。4gamerが100名(笑)
http://www.4gamer.net/news/history/2006.09/20060921183105detail.html
- 958 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 18:36:49 ID:BZOrXUQB
- さっきと同じ垢で応募するけど大丈夫かね
- 959 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 18:41:04 ID:Xx6edSYO
- 「もう登録してあるぞゴルァ!」って怒られるだけだから問題はないかと
- 960 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 18:41:22 ID:BZOrXUQB
- っと、捨て垢で二回応募してみたら駄目だと言われたからさっきのは無効になったっぽい
- 961 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 18:42:52 ID:BZOrXUQB
- 4亀との二重応募は出来ないのかよ
- 962 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 18:53:23 ID:cUu71ec9
-
【無料FPS】Special Force
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1158225544/
- 963 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 19:00:58 ID:LJ7LGTKN
- 複垢登録できないみたいだ
- 964 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 19:02:58 ID:wYVoIXXP
- そうだねプロテインだね
- 965 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 19:04:10 ID:XMrcaxso
- 15000と聞いて安心したw
- 966 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 19:05:02 ID:LJ7LGTKN
- ネカフェで登録すればいいんだなε=ε=ε=ε=\(;´□`)/
- 967 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 19:05:40 ID:kbzsMNZS
- 1万5千とか多すぎだろww
- 968 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 19:07:50 ID:cUu71ec9
- 15000ってもうクローズドβの規模じゃねぇよw
- 969 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 19:12:01 ID:TeJec3un
- 1500の表記ミスと予想
- 970 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 19:19:28 ID:rKP+PYYZ
- 15000人が当選するなんてありえないしな
1/3ぐらいは複垢当選だろ
残った2/3も実際に繋ぐのは80%程度ぐらいじゃねーの?
一回やって もういいやも考えると毎日のようにプレイするのは5000人もいれば上出来ぐらいなんじゃん
- 971 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 19:23:40 ID:XeJdl9T5
- そんぐらいでいいんじゃね?
だってハンゲー10万人くらいいるんだし
スペック足りてないの知らないで応募する厨房も大量にいるだろうし
- 972 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 19:24:20 ID:XeJdl9T5
- >>971
すまん日本語変にになったorz
- 973 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 19:25:26 ID:T/6TcvSP
- m9(^Д^)プギャー
- 974 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 19:34:35 ID:XMrcaxso
- 何処が変なのか気づけない俺、バロスwwwwwwwwwwww
ついでに埋め
- 975 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 19:37:23 ID:vAr0icKh
- だよなあ正直スペック不足な奴はかなり出るだろうな。かろうじて動くレベルの奴が大量に出るだろう
ノートパソコンなんてやばいな。スペックゲーと呼ばれそうだ
- 976 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 19:38:01 ID:LJ7LGTKN
- >>974
972 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2006/09/21(木) 19:24:20 ID:XeJdl9T5
>>971
すまん日本語変にになったorz
にに
- 977 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 19:38:55 ID:XeJdl9T5
- >>972
なんか俺変な事言ってるな・・・
もう寝るぜorz
- 978 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 19:39:14 ID:pO+ULT4K
- そんなにスペック必要には見えないけど
- 979 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 19:41:02 ID:XMrcaxso
- >>977
分からんから教えてくれよ
気になって眠れないぜ
- 980 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 19:41:37 ID:XMrcaxso
- ついでに埋め
- 981 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 19:44:59 ID:75HWVN+J
- >>970
日本のFPS1タイトルで5千人なんてとんでもないぞ
BF2デモの時に1000人いったのが最高だった気がする
- 982 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 19:52:51 ID:cUu71ec9
- FPSじゃ、同時接続数はそれほど重要じゃないからね。
まぁBF2でも全盛期でせいぜい500人いるか居ないかじゃない?
ハンゲだと同時接続5000は軽いかもねw
- 983 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 19:51:28 ID:rKP+PYYZ
- >>981
ネトマのGunzが全盛期1万人近く同時にやってたことがある
- 984 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 19:53:06 ID:XMrcaxso
- 15000人も同時に接続したらゲーム出来ないから
数百人でいいよ、と思ってる
ついでに埋め
- 985 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 19:53:39 ID:XOMI/Ceb
- ハンゲ厨ってどれくらい凄いんだろう
スナイパーで倒したら文句言われたりして
- 986 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 19:54:07 ID:pO+ULT4K
- >>983
それはない
- 987 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 19:54:34 ID:1jqe0jdi
- 当選したらハンゲ厨どもを虐殺してやるお( ^ω^)
- 988 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 19:54:40 ID:cUu71ec9
- Gunzは最高同時6000人くらいでしょ。
- 989 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 19:55:27 ID:XMrcaxso
- >>985
絶対あるな
ついでに埋め
- 990 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 19:56:45 ID:cUu71ec9
-
次スレ
【無料FPS】Special Force
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1158225544/
- 991 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 19:57:09 ID:JEDvSGjV
- 埋め。
1000までksk
- 992 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 19:57:28 ID:9TLgRF+z
- とうとうハンゲームでもFPSをサービス開始するのか。
ユーザー数が多いのは嬉しいが、餓鬼草そう。
- 993 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 19:58:29 ID:vAr0icKh
- ゲームやってる俺らはいつまでたっても心はガキさ♪
- 994 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 19:57:50 ID:rKP+PYYZ
- >>986
>>988
いやあるって
あくまでも接続前にでる「ただいま何人プレイ中です」を信用した場合の数字だが
俺の記憶では最高8000〜9000人ぐらいまではそういう表示されたことがある
確か初めて経験値2倍イベントがあった時期ぐらいだったと思う
あのゲームの1鯖あたり入れる人数は200人*ch数だから表記を信じれるかっていったらとても怪しいが
- 995 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 19:59:30 ID:JEDvSGjV
- ksk
- 996 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 20:02:10 ID:jd9oo28Y
- スナイパー禁止は絶対出てくるな・・・
うめ
- 997 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 20:02:49 ID:vAr0icKh
- Σ∩
(ヨ ∧∧
\(゚∀゚)イイヨイイヨ!どんどん埋めちゃえよ
ヽ E)
- 998 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 20:02:52 ID:05ndNOZn
- ぅめるなょ
- 999 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 20:02:54 ID:pO+ULT4K
- いや、スナイパーオンリーだな
- 1000 :名も無き冒険者:2006/09/21(木) 20:02:59 ID:JEDvSGjV
- 1000だったら、俺当選( ^ω^ )ニコニコ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
189 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★